palmware総合スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
932いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 17:35:01 ID:???0
>>931
禿同。
K'sソフトのバグ報告よりも、>>930のバグ報告の方が多いしw
933いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 18:44:31 ID:???P
>>931
そうそう。K'sの作者にそう言ってやれよw

>>932
はあ? これまでのところ有効な反論は一切ないよ。

とりえあず。K'sが糞なのはしぶしぶ認めるわけですな>>931-932
告白ごくろうさん。正直であるというのはいいことだと思いますよ。
934いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 19:02:04 ID:???0
>>930
ぜひ作品名やURLを教えてください!
935名無しさん@Linuxザウルス:2005/08/28(日) 20:11:15 ID:???0
>>933
>これまでのところ有効な反論は一切ないよ。

有効なバグ報告も一切無いから当たり前。
936925:2005/08/28(日) 20:36:35 ID:???0
>>927
つーか、既に鯖変更されてるじゃん。
937いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 21:11:01 ID:???0
酔った勢いでリナザウについて書いてみるか。

h4150, C760, UX50, TH55と持ってるが
このなかで一番使えないのはリナザウのC760
何をするにも中途半端で使い勝手が最悪。

まず音が最悪的に悪いからMP3プレーヤにはできない。
ビデオを再生しようとするとVRAMの描画が遅いため30fpsでない。
だからビデオプレーヤとしても使えない。
UX50ですらMP4を30fps再生できてるよ?
通信環境ないからCFのWLANカードを指したらC760と言えども電池ももたねえ。
今の時代、WLANくらい内蔵しろよ。
付属メーラは有名なくらい糞。
手書き認識最悪、IME馬鹿なんでエディタ入力用としても使えない。
屋外で全く見えない透過型液晶。
屋外でとっさに思いついたことをメモしたいときどうしろっての?
いくらVGAだとしてもモバイル機器として失格でしょ。
こんな機械、常に屋内にしかいない引きこもりしか使わないでしょ?

それとマニアックな使い方したければ、ターミナル立ち上げてコマンド打ち込めって?
外でそんなことする人間いないって。
w3c?キモいよ。
リナザウって引きこもり専用ツールでしょ。

h4150, UX50と使い分けしてるけど
C760はあまりにも使えない機械なんで、もう半年くらい電源投入してねえやw
938いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 21:41:04 ID:???0
TH55使わないのはもったいなさ杉
939いつでもどこでも名無しさん:2005/08/29(月) 00:20:01 ID:???0
>>917
別に配信を停止してもかまわないんだけど、
それならそれでアナウンスぐらい欲しいわな。
940いつでもどこでも名無しさん:2005/08/30(火) 01:31:14 ID:???0
ずうっとksに噛みついてる人って、
「俺がこんなに苦労してちゃんとしてるのに、
 ちゃんとしてないksのが人気なのが許せん!」
とかなんだろうなあ。
自覚してんのかな。
噛みつく暇あるならもっとPalmware創ってよ。
941いつでもどこでも名無しさん:2005/08/30(火) 03:04:24 ID:???0
つうか、ここまで粘着質な性格でホントにフリーウェアを公開してるわけがないとオモタ。
フリーウェア作者ならまず口にしないような内容のカキコもちらほらと。。
つうか身勝手なフリー厨ユーザ以外有り得ないような文章。
942いつでもどこでも名無しさん:2005/08/30(火) 07:44:46 ID:???0
無知なザウ厨の自演でそ、たぶん。
本当にそれだけ検証やってたらエミュがバグだらけなのは知ってるはずだし。
943いつでもどこでも名無しさん:2005/08/30(火) 15:14:53 ID:???0
muchy復活まだか?
8月下旬の予定だけど、明日で終わりだぞ。
944いつでもどこでも名無しさん:2005/08/30(火) 21:12:30 ID:???0
心配するな、8月は来年もあるから。
945いつでもどこでも名無しさん:2005/08/30(火) 21:43:10 ID:???0
>>943
予定だろ
946いつでもどこでも名無しさん:2005/08/31(水) 11:36:36 ID:???0
つまり未定ってことだ
947943:2005/09/01(木) 09:34:08 ID:???0
http://muchy.sakura.ne.jp/
一応昨日には間に合っていたらしい。
948いつでもどこでも名無しさん:2005/09/02(金) 15:23:41 ID:???0
>>937
いいよ。俺をキモがって自我が保てるなら、
いくらでもキモがられてあげるよ。
と、navi2chからカキコ。
949いつでもどこでも名無しさん:2005/09/02(金) 15:44:23 ID:???0
と書かないと自我が保てないんだな。
950いつでもどこでも名無しさん:2005/09/02(金) 22:36:06 ID:???0
>>948
きんもーっ☆
951いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 12:55:16 ID:???0
リナザウの通信環境ってbitwarp?PHS?
そんな貧弱なもの使ってる方が貧乏人じゃん。
とUX50+W31Tで通信中。
952いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 13:06:46 ID:???0
どっちでもいいよ
953いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 16:05:26 ID:???0
>>951
SL-C760+W31Tです。BTカード利用で。
954いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 20:11:53 ID:???P
>>940
違う。単なる教育的指導兼クレクレ厨牽制。

>>941
指摘は俺様のように具体的にな。(できないからぼかしてるんだろうが。)
ま、なんとかして本当のことを否定したいんだろうね。お疲れさん。

>>942
キタキタ。ではその「エミュのバグ」の一覧の提示よろしこ。
ついでにK'sが吐くエラーでエミュのバグとやらで出るスプリアスはどれか
明示よろしこ。
955いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 20:14:44 ID:???P
>>935
つまり有効な反論は一切なかったことには禿堂していただけると。
ありがとさん。
956いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 02:31:03 ID:???0
>>955
だからPalmware作ってろと
957いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 07:54:37 ID:???0
K'sのバグ一つ示せない自称ソフト作家さんがエミュのバグ一覧示せって言ってるよw

エミュの作者を含めて全てのバグを把握してる人なんて居るわきゃないとは思うが、
もし居るとしたら、エミュで出たエラーをK'sのバグだと断定してる人ぐらいだろうねw

と、言う訳で
既にエミュの全バグを把握されている世界一優秀な>>954さんに提示していただきましょうか。
ダメ作者の皆の為にも是非ともよろしこ。
958いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 07:58:47 ID:???0
>有効な反論
優秀な作者さんなら代表的な作品名をぜひ!
959925:2005/09/04(日) 08:37:35 ID:???0
>>957
私ゃどっちに与する訳でもないけれど、「エミュがバグだらけ」と提示している>942にこそ例示して欲しいと思う。
960いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 09:25:41 ID:???0
エミュの場合はバグというよりは仕様だからな、それこそ作者の判断次第。
961いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 09:30:04 ID:???0
>>955
つまり有効なバグ報告は一切できないことは認めるわけで。

以上 K's の話題終了。
962いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 09:36:44 ID:???0
この自分に都合が良い脳内変換っぷりに、G県厨を思い出したよ・・・。
963いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 13:04:08 ID:???0
なぁ、端から見てて思ったんだが…。

おまえら本当は頭悪いだろ?
964いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 06:05:50 ID:???0
所詮、ただのクレ厨がPalmWare作者を語っているだけだしね。
965いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 07:46:09 ID:???0
作品名まだですか?>優秀な作者さん

ひょっとして恥ずかしいジョークソフトみたいのとか?
966いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 08:16:34 ID:???0
あれだ、PalmLightとか、そんな感じの作品じゃねー?
967いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 22:31:08 ID:???0
\(\・∀・)<  作者降臨まだー?
968いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 01:26:29 ID:???0
Sheet to goで、セルの「高さ」を変えることって出来ますか?幅はドラッグすればできるのですが。。。
969917:2005/09/09(金) 17:17:17 ID:???0
>>917で書いたttp://clie.wni.co.jp/CLIE/index.html、いつの間にか更新再開。担当者が夏休みだったのか?

ところでAccessがPalmを買収したってことはNFのVer.Upも俄然可能性が出てきたのでは。
970いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 17:18:59 ID:syqkdeMn0
PalmOSもうだめぽ・・・;y∞=ー( ゚д゚)・∵. ターン
971いつでもどこでも名無しさん:2005/09/10(土) 00:53:52 ID:???0
>969
えー でもさ Linux版のpalmOSを作ってそっち重視で動いてたらしいじゃん>パムソース
全然違うOSになってる気がするんだよねー
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:55:27 ID:???0
>>971
ユーザインタフェースはPalmOS風で、内部の核はLinuxって奴かな?
それはそれでいいんですが、ACCESSによる買収で、
携帯電話専用OSとかになったら嫌だなぁ。
従来のPDA路線も継続してくれるならともかく。(英語版でもいいから。)
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:52:20 ID:???0
ACCESSにはPalmを電子辞書を作っている会社に売り込みをかけて欲しいね。
一台でも採用されれば今所有しているPalmが逝っちゃっても買えるし。
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:36:38 ID:S7uCVvwW0
とりあえずmuchyよめるようになったみたい。
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:52:54 ID:???0
先月末に復活してたよ
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:42:36 ID:???0
>>974
多分ソフトのDLは、まだできないと思う
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:48:35 ID:???0
>>976
いや、できている。URLの最初のところを新しいサイトのものに
書き換えてやったらできた。つまり、ファイルそのものは移転
しているみたいだけど、URL情報がもとのままになっているために
そのままクリックしてもだめという状況のよう。
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:22 ID:???0
>>976
ダウンロードできるよ。
URL中のmuchy.comをmuchy.sakura.ne.jpに手で変更すればOK。
手変換がめんどくさいなら、c:/WINDOWS/system32/drivers/etc/に↓を書いとけ。

59.106.13.194muchy.com
979978:2005/09/11(日) 12:49:24 ID:???0
かぶった..orz
しかもタブが消えてたし。
IPアドレスとmuchy.comの間にタブを一個入れてね。
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:44:17 ID:???0
>>979
Hostsってファイル名も書いておかないと
981いつでもどこでも名無しさん
コマンドバーに時間を表示してくれるアプリってないっすか?