モバイル板的PSP活用術

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
480×272ピクセルで4.3インチ 16:9のワイドなASV液晶搭載。
MPEG4の閲覧、MP3の再生、JPEGの閲覧ができるPSP。
それでいて本体だけなら20790円。

そんなPSPをモバ板的に使い倒す方法を考えるスレッド。
2いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 00:26:32 ID:???
・PSP公式
ttp://www.playstation.jp/psp/index.html
・メモリースティック ・ ドットコム|PSPで楽しむ
ttp://www.memorystick.com/psp/
3いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 00:27:50 ID:???
SCEJ、PSPで再生可能な動画/音声ファイルの情報を追加
−13日に動画変換ソフト公開。DSC-M1の動画も再生可能
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041203/scei.htm
4いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 00:38:26 ID:???

とりあえずテキスト表示が出来ないとな
5いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 00:40:57 ID:???
「PSP上での同人ソフトの開発を許す考えは無い」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1102085669/
6いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 00:55:36 ID:1sdmqFt3
正直、最低タッチパネルついてないと話にならない
十字キーでの移動なんて手間かかり過ぎ。
せいぜい使えてビューワー程度

メディアがリードオンリーなUMDとMSだけってのもキモい。
いかにもイッツァSONYって感じ。
これにCFが加わるだけで評価は何倍も違うのにな。

正直、これ買うんだったら、その金でIpaqの廃価版を買う
断然得。
7いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 00:57:58 ID:???
とりあえずメモリースティックが使えるんだしそこから何かしらブートできるようなソフト(linux?)を作って
そこからブラウザを起動させればいいような気がする。
まぁ、linux板の人間任せにした方がいいかな。
8いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 00:58:59 ID:???
ゲーム機
9いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 00:59:50 ID:???
>>6
アナログスティックが使えるんだからいちおートラックポイントの代わりくらいにはなるだろ。
キーボードは・・・だけど。
10いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 01:02:19 ID:???
11いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 02:10:24 ID:???
>>1
ありがとう。スレ立ててくれて(涙。。
12いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 02:15:16 ID:???
むこうは回転速くてついていけない。まったりいこー
13いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 04:14:15 ID:???
デザイン的にほしいと思わせるのはさすがソニーだと思うが
実際考えると使えねえ。。。
14いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 08:23:59 ID:???
動画デジカメ DSC-M1の動画がそのまま再生できるらしいけど
サンプル動画がどこにも落ちてないのはどういうことよ?
15いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 08:56:51 ID:???
コレはPDAとしてはダメだろ。
16いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 11:51:09 ID:???
DS同様にゲーム機として買えってこった
17いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 12:14:41 ID:???
こいつにlinux走らせてPDAとして使うくらいならリナザウの方がいいだろ
ハックが趣味でもなければ意味無いし無駄
18いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 13:13:52 ID:???
>>14
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041006/zooma174.htm
が見れるらしいよ。

http://www.jp.sonystyle.com/Special/Imgcnv15/index.html
のお試し版で作った1時ファイルも見れるらしい。


対象製品: DSC-M1
撮影した動画をメモリースティックに書き戻すには?

1,パソコンからメモリースティックに動画像を書き戻すには、次のフォルダを開きます。フォルダが無い場合は半角で作成してください。
(新しくフォルダを作成していない場合)
F:\MP_ROOT\101MNV01\
(または、指定されたフォルダ)

※ 新しくフォルダを作成された場合は、該当フォルダに置き換えてご覧ください

2,[101MNV01]フォルダに書き戻したい動画像を半角で[M4V0****.MP4]の名前で保存してください。(*印部は数字です)

3,[101MNV01]フォルダにインデックスデータを半角で[M4V0****.THM]の名前で保存してください。
(*印部分は「2.」で書き戻した動画像と同じ数字にしてください。) 注: *印部は0001から9999の範囲としてください。
動画像のファイル名が重複しないように*印部を変更してください。


THMはサイズゼロのダミーファイルでいいらしいけど。
19いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 16:31:15 ID:???
きみしねが出ないから糞決定
20いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 19:02:58 ID:???
>>19

きみしね
21いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 20:33:30 ID:???
>>20
みねぎし
22いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 20:40:21 ID:???
mp4再生には、VLC media player がいるな。
http://www.videolan.org/vlc/
23いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 21:03:43 ID:vAC+JmKW
>>6
>正直、これ買うんだったら、その金でIpaqの廃価版を買う
>断然得。

廉価版か?辞書引いて出直せ。坊主。
24いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 21:44:40 ID:???
>>23
単なるPDAの手書き入力の誤変換じゃないの?
まあタッチパネルの無いPSPじゃ文字入力もままならないわけだけど。
25いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 05:18:26 ID:9TsvWMx2

PSPとiTunesを同期させるソフトを有志の人が開発しているそうだ。

「iTunes with PSP α(仮称)」
http://samurai.pose.jp/ryn/
26いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 16:23:35 ID:???
>>25
それならPSPの知識がいらないので俺でも作れるぞ。作らないけど。
27いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 16:24:37 ID:???
>>19
きさまがしね
28いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 18:56:54 ID:???
29いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 20:21:36 ID:???
512MB程度で満足できんならいいんじゃねーの( ´,_ゝ`)プゲラ
30いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 01:14:06 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

 ttp://www.iodata.jp/prod/pccard/compactflash/2004/ms2cfmd/
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1098847328/
   
>新開発のこのコンパクトフラッシュ用メモリースティックDUOアダプターは、カードの端面を
>押すことにより、カードの挿入、抜去が簡単なプッシュプッシュ方式を採用しています。また
>、カードの逆差し、裏指しを防止する機構やカード挿入時の仮保持、定位置ロック機構など
>実用性に応えた製品です。なお、CFタイプ2対応で、マイクロドライブの使用も可能です。
>コネクター部分が可倒式なので、機器本体と重ねて使用することも可能です。
31いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 10:57:18 ID:???
>>30
404だが
32いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 12:04:07 ID:???
武器
33いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 14:19:59 ID:HgMejhqY
>>28
(編集部注:初出時、「製品情報サイトによると『メモリースティックビデオフォーマット』のMP4形式(H.264)」
とした記述は誤りで、正しくは「製品情報サイトによると『メモリースティックビデオフォーマット』のMP4形式
(UMDのムービーはH.264方式を採用している)」でした。訂正してお詫びします)

痛いな。てか、メモステduo再生も早くH.264対応しろ、それまではスルーが吉だな。
34いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:49:02 ID:???
やっと届いた。
『小津先生スペシャル』1時間32分をイメコン1.5評価版で変換したら(高画質)、338MBだった。

率直な感想は、ちょっと動きが早いと厳しい。綺麗だけど。

ただ、イメコン1.5はあまり性能良くないので、イメコン2.0に期待。
パソコンで再生した時点であまり綺麗でない。

Sorenson Squeeze 評価版の方が綺麗なんだけど認識してくれない
35いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 20:04:04 ID:???
PocketPCで4MbpsのDivXが再生できる時代だってのに
時間賭けて画質落として、その上メモリは容量少ないわ
値段高いわ、バッテリーは持たねーわ。
使えないにも程がある。
36いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 20:15:20 ID:???
ゲームに使えばいい
37いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:04:12 ID:???
>>36
そんな使い方もあるのか?
38いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:21:30 ID:???
>>34
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
これなら変換エンジンはffmpeg(+XviD)。
3933:04/12/08 23:28:12 ID:HgMejhqY
>>38
もういろいろ調べた人がいるんだね。
何とか、糞ニー謹製以外のエンコーダーでエンコした動画でも見れそうだ。
4034:04/12/09 00:23:12 ID:???
>>38
スゲ------!!!

早速、小津先生〜を再エンコ中w あんがとー

DEMO UMD スゲ---------------!!!!!
これは売れるよ絶対。明日ソニーの株買っとこ。
41いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 03:29:50 ID:???
>>38
携帯動画変態君に見えた orz
42いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 09:04:25 ID:???
おれもw
43いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 15:41:47 ID:dyMc7oFF
で、明日買いに行けば良いのか?
44いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 16:59:57 ID:???
買えるかな?
45いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 17:05:58 ID:???
カエルじゃないよアヒルだよ
46いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 17:09:03 ID:???
>>43
本気で欲しいなら今日のうちに大手電気店に並んだ方が良い気がする。
47いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 17:09:32 ID:???
糞ニーは自作自演で品切れ起こして売れまくってるとかほざくのが常套手段だからな
48いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 17:09:46 ID:???
いいねぇ。ω in モバ板 みたくなってきたw
49いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 17:24:59 ID:???
>>47
ハウルの「大絶賛上映中」みたいなもんだ。
50いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 18:59:36 ID:dyMc7oFF
でもさ、2万円って安いよね。
普通PDAって4、5マンだし
ザウルスなんか7万以上するでしょ?
51いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 19:35:13 ID:???
2万円あればE-2000クラスが買える訳だが。中古ならシグ2とか。
52いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 19:48:29 ID:???
もうPDAなんか携帯に押されて絶滅する運命なんだからさ・・・・いまさら中古なんて・・・
53いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 19:53:17 ID:???
ナンバーポータビリティが来たら、本当にPDAは絶滅してザウルスのような
PDAから逸脱したようなものしか残らなくなるんだろうな・・・
いや、まだ1年半もあるんだ。PDA業界が変わるにはまだ時間はある!
54いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 20:20:02 ID:???
大画面化したいのに本体を小型にしなくちゃならない今の携帯こそ限界にきてるだろ。
動画・音楽を取り込みたいなら、いずれスマートフォンに本腰入れなきゃならない。
携帯が単純な電話機か高機能なスマートフォンに二極化されるのは時間の問題。
Treoの例もあるし、CEが標準化されれば動画・音楽だけじゃなくゲームも飛躍的に
表現力が上がるからPSPやDSと市場を喰い合うかもな。
55いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 20:25:16 ID:???
だから中古の使えねえPDAなんか勧めるなよ
56いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 20:55:10 ID:dyMc7oFF
E-2000
シグマリオン2中古
PSP
が並んでたら、
間違いなくPSP買う人しか
いないだろうな・・・。
57いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 21:15:24 ID:???
>>53
ナンバーポータビリティって携帯の番号のこと?
それだったら、今のようなインセンティブ商法ができなくなるので
高機能携帯は高くて売れなくなると思うんだけど。
58名無しさん@Linuxザウルス:04/12/11 22:58:11 ID:n/dZzVaX
ソニーのエンパイア思想にはもうこりごり。
まっさきに自分とこの規格つかわせる。
AACにしてもMSDUOにしてもな。
MP3対応だって、時流が押して、それで「やれやれ」と
対応したに過ぎない。シェアがシェアがならいまだに
糞規格のベータを時間枠に苦慮しながら使ってたよ。

モバイル野郎的には何をするにも壁を感じるような
カスタマイズ甲斐のないマシンはアウト。

加えて、別にPSPオンリーってわけじゃないのに、
モバイル動画を用意するのに
ファイル形式をPSPでも再生できるようにって
底辺を合わせるのもな。

とにかく、PSP以外の端末との連携を最初から考えてないからね。
ソニー以外の端末はこの世に存在しない、という考え方なわけ。
Vaio見てもよくわかるでしょ。

CEでもザウルスでも、他機種とのパイプはなにかにつけてあるが、
ソニー製品には自社専用にしか使えないような、
買ってから3年、オクに出すまで、一度もその存在を知らずに
まったく使われなかった「エゴ端子」が付いてるだけ。
本当にやりきれないね。
59いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 23:49:15 ID:???
>>58
CLIEじゃあ昔からMP3対応だったんだがなあ。
60いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 00:36:42 ID:???
PDAっぽい使い方ができるんなら買おうかと思ってたんだが、どうも無理っぽいな。

やめてiPAQかザウにするか。
61いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 05:34:32 ID:???
>>59
誰がCLIEの話してるんだ?
62いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 08:27:43 ID:ZwGutvGZ
いま電気屋で並んでる人いないのかな?
63いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 13:05:35 ID:???
風邪引くなよ。
64いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 13:32:51 ID:UWWRki9h
>>56
今はそうだけど
sig2発売日に2万で売っていたなら行列は秋葉原から徒町まで....
65いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 14:22:13 ID:???
いまさら、ゲーム機をmp3や動画用に使えっていわれてもねぇ?
66いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 16:27:17 ID:???
PSP初期不良多発 「電源が入らない」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102786576/

なんつーか、初期出荷絞った挙げ句に初期不良の嵐っていうのはソニンの伝統芸になってきたな。
67いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 17:00:56 ID:???
初期不良は気になるね。
しかしハードウェア的には興味深い。
これでSD Card 対応だったり、Windows Media やDivX が使えたら最高なんだが。
無理だろうけど。
68いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 17:15:57 ID:sl0WIUCu
CLIEな香具師はPSPどう思ってるんだ?
何気に抜群な連携感が感じられるんだが‥
69いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 17:18:37 ID:???
これでもうVZ90イラネ、とか。
70いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 17:26:34 ID:UWWRki9h
>>67
UMD書き込み可能なドライブが出れば間違いなく神ハードだろうな。
まあ、ありえんけど
71いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 17:27:23 ID:ZwGutvGZ
じゃ、ここに貼っときますから、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/mobile270.htm
72いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 17:29:11 ID:T/EZG1kU
Linuxキットとか出れば
emacs+navi2chも夢じゃないかな
73いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 18:49:48 ID:???
>>70
ありえんとは思っても想像するだけで萌えるー・・・
74いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 20:42:56 ID:ZwGutvGZ
75いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 21:00:16 ID:???
mp3の再生時間は9時間かけて実証するのに、動画再生に関してはカタログ値をもちだすんですね。
流石はソニーから大金もらって提灯記事書きまくるImpress。
76名無しさん@Linuxザウルス:04/12/12 21:37:08 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
77いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 23:20:19 ID:???
78いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 23:51:12 ID:ZcTAgnkM
通りかかったんでインプレでも置いていきますねー。
ttp://kerberos.ddo.jp/2ch/psp/
79いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 00:25:17 ID:lT+ILrA5
>>78
アニヲタ キモッ
80いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 00:45:35 ID:szJrMp7y
これ用のGPSとかデジタルTVチューナーはでるかな?
81いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 00:49:35 ID:???
どこに差すんだよ
82いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 00:50:46 ID:???
メモカ用のGPSが出たらオモロイ
83いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 01:33:22 ID:???
>>82
昔、開発の話はあったけど、どうなったんだろ?
MSでGPS+UMDでナビソフトとか開発するところあったら、
面白いとおもうんだけど。
84いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 01:40:30 ID:???
それよりもさ、観光案内とかが面白いと思うんだよね。
スリープ機能を使えばバッテリーもそんなに減らないだろうし。
85いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 01:40:41 ID:???
30分でバッテリ干上がるから無理。
86いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 01:51:21 ID:???
      /ヽ  ,  飛んだの4回目ー         
    /´  `´ |   ◎                   /ヽ_____/l   
    '、      ,l  //                    /     '、 
  / ̄  ,_,..ノ   //                      l      l
  /    '、   //                    _,ゝ    _,.ノ <クリア4回目ー
 / PSP, ヽ  //                   l´      `ヽ
 |    /`ヽ、`'‐‐-、                  _|   NDS  |
 l   '`   ` ̄_,.'                  ヽl i     / l, 、
  ヽ、__,. -‐ '' ´                    .ヽ`' |     l.,_,! /
                               ヽ '      /
                                `、.,____  ,. ′
87いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 02:34:52 ID:???
純粋にメモステから動画を再生すると、どのくらいバッテリー持つんだろ?
買って試したいけど、ものは売ってなさそうだし、初期不良怖いな。
興味はあるが、まだ飛び込めない。
88いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 02:46:02 ID:TRH4FUi7
メモステから動画を再生...映画一本くらいは余裕の持ちです。
2回半再生で切れたので、大体5時間弱かな?
駆動系統に電力消費しないから、かなり持つポ!

89動画スレより:04/12/13 03:05:53 ID:???
962 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 04/12/12 23:18:36 ID:RAWiaIjy
メモリースティック動画連続再生時間を計ってみた
テスト動画は、320x240、29.97fps、ステレオ、ファイルサイズ229MB、長さ1時間36分
(アニメなのでファイルサイズの割にそこそこ見られる映像)
液晶の明るさ中、画面モードフル、音量真ん中、ヘッドフォン使用、
無線スイッチはOFF(下にずらしてればOFFなんだよね?)
再生中はほとんど放置
↓変換君の設定
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -bitexact -vcodec xvid -r 29.97 -s 320x240 -qscale 7 -g 300 -me full -acodec aac -ac 2 -ar 24000 -ab 32 -muxvb 768 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3gp""

0時間00分 100%
1時間36分  80% 1周目終了
3時間13分  54% 2周目終了
4時間49分  27% 3周目終了
5時間42分頃 POWERランプ点滅
6時間12分  電池切れマーク出て電源切れ
90いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 03:11:30 ID:???
あと、バッテリ減ってきてからバックライトを暗くすると
みるみる動作時間が増えていく 中々賢くてイイ。
91いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 03:31:55 ID:???
そりゃあ電力系はTH55のバッテリーを1700mAhに交換しただけのようなものだから
それくらいもつのは当然だろー。むしろそれでもバカ食いに見えるが。
92いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 07:43:18 ID:???
十字キー+4つボタン+LR+SELECTボタン使った文字入力は悪くないな。
ATOK積んでるし、慣れると携帯電話の文字入力並には早いかも…

でもスタートボタン辺りにでも小文字+濁点割り当てられたら良かったんだけど。
93いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 10:14:42 ID:???
キーボード付きで折畳式のPSPならもう少し使い道があったかな
でもUMDが無用の長物だなぁ
94いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 12:10:51 ID:???
値段を考えたら、動画再生プレイヤーとしては優秀だね。
バックライトつけっぱなしで5時間は魅力。

動画目的でザウルス買った俺は、かなり複雑な心境だ。
メモステが高いのが救いだけど…PSP買うか…
95いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 12:24:25 ID:???
ザウルスはVGAだし、出来ることが多いからそれはそれで悪くないと思うけど。

PSPはMPEG4とMP3とJPEGが見れるというだけで、
あくまで480×272のワイドASV液晶を積んだゲーム機。
ま、QVGAのMPEG4動画を見るだけが目的なら確かにザウルスよりも上かも知れないが。
96いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 12:27:48 ID:???
>>95
いまどき QVGAの動画で満足してるなよ
時代はVGA 30fpsだよ
97いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 12:53:34 ID:YN4zsQtL
メモステ価格大暴落しねーかな?
いくみんバッテリーもどうせでるだろ!
俺的に買うか買わないかはそれからだ。
98いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 13:39:42 ID:???
C3000は1800mAhのバッテリーなんだよね。
99いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 15:04:21 ID:???
今でてるポータブル動画プレイヤーも新機種出れば値段下がるだろ
一年後にはPSPに動画プレイヤーとしての価値もなくなってんじゃね?
100いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 15:13:01 ID:???
まぁ、ゲーム機は本体以外で利益出せるからな
101いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 15:34:51 ID:???
もし、動画に2時間取られたとしたら、モバイルでゲームに割ける時間なんてほとんど残らない。
しかも金を支払うゲームソフトに比べて、動画は自分で変換すればタダ同然でいくらでも手に入る。
メモステは売れるかもしれないが、本体+メモステだけで完結してしまって、最悪それ以上の利益は
見込めなくなるかもな。
性能が高いのは分かるが、SCEがPSPでどう商売しようとしてるのかサッパリ分からん。
102いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 21:46:45 ID:zekCFEyf
ま、灯台記事ですけどね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041213/sony.htm
103いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 22:44:59 ID:???
>ソニー製品には自社専用にしか使えないような、
>買ってから3年、オクに出すまで、一度もその存在を知らずに
>まったく使われなかった「エゴ端子」が付いてるだけ。
>本当にやりきれないね。


なんだかんだ言ってもマイクロソフトが広がったのは、
周辺機器が何でもつながるからだしな。
何でも自社内でやろうとするソニーはマジで氏んでほしい。
104いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 23:37:38 ID:???
>>102
どこの灯台の記事だよ
105いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 23:51:46 ID:???
>102
行灯記事って言うんだよ(w
106いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 01:59:57 ID:???
爆笑  >>102
107いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 02:49:54 ID:???
え?提灯(ちょうちん)記事じゃないの?と思ったら行灯(あんどん)記事と書く人も結構いるのね…
108いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 06:52:51 ID:???
提灯記事が正解でしょ。元は提灯持ちから来てるし。
要は他の人に使われるって意味だから…。

行灯は普通部屋に置くものだから持ち歩かないし、
そもそもなんなんだよ灯台って…。
109いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 09:06:17 ID:???
この際怪獣電灯記事でも良しとしよう。
110いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 11:19:05 ID:???
多分>>102はゴジラの中の人で灯台を持ち歩くんだな。
111いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 14:26:42 ID:???
  ∧,,∧
 (´・ω・)    PSPで遊ぶよ!
 /ヽ_ァ( PSP )
 しー-J

       アッ!!  
  ∧,,∧ て   ◎
 (; ´゚ω゚)て//
 /ヽ_ァ( PSP )   
 しー-J 


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ ◎
112いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 15:45:35 ID:???
UMDをどこまで飛ばせるかの全国大会を行ったらソニーはネ申w
113いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 18:35:45 ID:???
PSP射出保管庫の「リッジプレイ中に射出」動画、激ワロタ
http://www.yuko2ch.net/psp/
114いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 00:39:33 ID:???
妊娠ってほんと痛いよな。こんなとこまで追っかけてくんなよ
115いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 00:58:56 ID:???
は? >114的には↓みたいな記事書いてるのも妊娠て奴の仕業になんの?w

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/10731680.html
「PSP初期ロットでSONYは期待を裏切らなかった?PSP不良報告Blogには「荒らしコメント」も」
116いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 06:38:18 ID:???
信者にとっては 信者でない=妊娠 てことらしい
117いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 08:31:16 ID:???
カソリックとプロテスタント並だな。
118いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 08:43:54 ID:???
>>117
10年以上前の、現代文化研究バラエティ番組
「カノッサの屈辱」が今あったらネタに採用だろう。

VHS-Cムービーと8mmハンディカムの衝突を
それぞれのCM女優のイメージを、戦国時代の
妻たちの戦いになぞらえて、架空日本史の講義のような
コミカルなネタを提供する番組だたので。

119いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 10:42:03 ID:???
ソニーって社員が不具合報告出してるBLOG荒らしてたんだね。
ちょっと失望した。
120いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 17:43:50 ID:???
任天堂も対抗策を打ち出してきたね。
しかも松下とタッグ組んでる。

競争してくれるのはいいことだ。
動画を持ち歩く環境の選択肢が一気に広がるね。

・・・俺のザウルスの存在感が薄まるのがちとつらいが_| ̄|○
121いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 05:24:46 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ ミセテ〜
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ヤラセテー〜
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :  ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘)Λ
: : : : :  . ('A` .)             ( ^∀^)   )( ゚Д゚
___(PSP)⊂)___     ヽ   (     ) |   (つ(NDS
    /        /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||      

:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :             
::::::::::::::::::::::: : : : ::                 !!!!
:::::::::::::::::: : : :               !!!! 
:::::: ◎                         ∧ ∧ !!!!
::::: : :\\ ∧_∧             Λ_Λ゚∀゚*) Λ
: : : : :    (゚∀゚*)             (゚∀゚ *)   )(゚Д゚*
___(PSP)⊂)___         (     ) |   (つ(NDS
    /        /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||
122いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 09:12:01 ID:???
とりあえずもじぴったんは買っとく
123いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 16:23:48 ID:???
PSP用のNetfrontの発売マダァ?
あと2ちゃんブラウザもw
124いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 22:28:23 ID:???
>>123
開発よろw
125いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 14:28:50 ID:???
>>123
クリエ売れなくなるの嫌だから・・・
126いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 01:04:44 ID:???
>>121
何故か糞ワラタ
127いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 02:07:52 ID:ZovQx7LQ
>>121
皆笑顔だ!!
128いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 05:24:45 ID:CsoxyBR6
 そうやって、すぐ一人で暴走するのが貴方の悪い癖です。
今回の一件も、根底にあるのはそういうことではないですか?
「これくらいで出来る筈だ」「こんなの簡単な筈だ」
「自分一人でもなんとかなる筈だ」
筈だ・・筈だ・・の積み重ねで、きちんと裏付けをとらず、
他人を信用しなかった結果として、こうなってしまったのでしょう?

 今回もそうです。PS2性能のゲームは実現出来る筈だ、UMDドライブの回転を抑えれば
5時間は動く筈だ、動かしてみればOKになる筈だ、OKになっ
たらそのまま量産できる筈だ・・
 液晶は0.01%の不良率でいける筈だ、安い外注先に組立させれば○十万
で500個は打てる筈だ・・
それらの「筈だ」の根拠となっているものは何でしょうか?
129ニョガーン:04/12/18 15:20:47 ID:???

http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php

IP アドレス: 137.153.16.11
名前: PSPでしょ!
コメント

>DSのタッチパネルだけど触ると汚れるね。
>あと片手で本体持ってタッチパネルって結構重くて
>しんどいよね。
>タッチパネルの操作性が悪いのでPSP買います。
>投稿者:PSPでしょ! 2004年12月16日 18:42

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 137.153.0.0
b. [ネットワーク名] SONY-ENG-NET
f. [組織名] ソニー株式会社
g. [Organization] Sony Corporation
m. [運用責任者] TH1072JP
n. [技術連絡担当者] TH1072JP
p. [ネームサーバ] ns.sony.co.jp
p. [ネームサーバ] ns2.sony.co.jp
p. [ネームサーバ] ns3.sony.co.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[最終更新] 2004/08/13 11:43:01 (JST)
[email protected]
130いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 15:47:32 ID:???
禿ワラ
131いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 23:28:08 ID:???
UMDからデータを読み出してMSに一時的に保存しておくと言うのは出来ないのか?
MSは著作権保護機能付だろう。UMD動かしっぱなしよりはバッテリーもつと思うんだが。
132いつでもどこでも名無しさん:04/12/19 02:12:39 ID:???
UMDの内容を外部メディアに書き出したら大問題だろ
133いつでもどこでも名無しさん:04/12/19 15:27:22 ID:???
>>89のMS再生6時間に対してUMD再生は5時間
大して変わらんのじゃないかと
134いつでもどこでも名無しさん:04/12/22 16:38:03 ID:???
PSPって京ポンか軒ポンと繋げられるの?
135いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 09:47:15 ID:0s4Wc4aC
PSP買ったのでいろいろいじってみた

m3uプレイリストは対応してるけど、
「同じディレクトリのファイルのみ」、「そのディレクトリ内にプレイリストは1個」
なんだね。
1つの音楽ファイルに対して複数のプレイリストを組むことできないのか(´・ω・`)

(無理っぽかったけど)
プレイリストにLAN上のストレージに格納してる音楽ファイルを指定→やっぱりNG

■結論

 つかえねえ

betaplayer最強!
136いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 22:04:25 ID:???
所詮はおまけ機能だよ
137いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 14:10:04 ID:???
後藤かわいいよ後藤
138いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 23:17:09 ID:???
>>137
さんくす
おまえもなかなかだよ。
139いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 23:23:07 ID:???

バルスキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!


140いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 00:27:41 ID:???
141いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 13:37:18 ID:???
スゲー
142いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 13:44:33 ID:???
PCがPSPのこと認識してくれないのだが・・・・
ドライバーが必要なのか?
ちなみにWIN98
143いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 14:54:02 ID:???
そんなOSは窓から投げ捨てろ
144いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 15:17:44 ID:???
Windows95OSR2以降・Windows98/98SEはUSBマスストレージに対応していないのでドライバが必要になるが、
PSP用ドライバというのはない。多分今後も出ないだろう。

黙ってカードリーダーを買ってきた方が良いと思う。
PCのスペックや金が許すならWindows2000やXPに変えた方が良いとは思うが。98は不安定だし。
145いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 15:30:51 ID:???
>>144
そうか、ありがd
146いつでもどこでも名無しさん:04/12/27 22:15:47 ID:???
pixelviewerが出ないかな、かな。
147いつでもどこでも名無しさん:04/12/28 15:08:19 ID:???
さっさと2chブラウザを出しやがれですぅ
148いつでもどこでも名無しさん:04/12/28 22:55:48 ID:???
>>147
さっさとお前が作りやがれですぅ
149いつでもどこでも名無しさん:04/12/29 12:48:29 ID:???
PSPの開発環境ってあるのか?
150いつでもどこでも名無しさん:04/12/29 16:38:41 ID:7MSJzXfR
ヤフオクでも落札価格がそろそろ定価に近づいてきたね。
151いつでもどこでも名無しさん:04/12/29 17:23:28 ID:???
こんなん定価ならイラン
152Socket774:04/12/29 20:17:49 ID:???
>>149
ソニーの厳しい審査を通過したゲーム会社のみが
秘密保持契約を結んだ上で協力会社になれるそうです

まず企画ありき(ゲーム限定)
株式会社であること(有限会社は門前払い)
財務諸表の審査

だそうです。俺、自営業プログラマなんで問合せてみたら諭された
153いつでもどこでも名無しさん:04/12/29 21:07:52 ID:???
ゲーム限定か…ハードで稼げない今の段階では危ないからかな?
今でさえ動画とかjpegとかで活用してる奴もいるしな。

確か資本金制限とかが無くなって有限会社自体廃止されるから、
株式会社であることと言う条件はあまり意味が無いな。
ttp://www.e-tokyo.jp/index.html

あと問題になるのは財務審査だろうな。
154いつでもどこでも名無しさん:04/12/30 01:38:38 ID:???
Sonyが財務審査って、ギャグで言ってんのか?
155いつでもどこでも名無しさん:04/12/30 02:32:21 ID:???
まあ、エタイの知れない有象無象を蹴るための方便だろうね。
156いつでもどこでも名無しさん:04/12/30 02:35:31 ID:???
                ◎
  ∧,,∧    ◎
 (. ・ω・)   //     PSPおもすれー
 /ヽ_ァ( PSP ) 三◎
 しー-J              ...◎

            ◎
157いつでもどこでも名無しさん:04/12/31 02:22:32 ID:???
>>156
それはなんだ?
ビーダマンならぬPSPマンか?それともUMDマンか?
158いつでもどこでも名無しさん:04/12/31 10:35:53 ID:7J2crEvC
4.3インチ 16:9ワイドスクリーンTFT液晶
480x272ピクセル 1,677万色
159いつでもどこでも名無しさん:04/12/31 11:15:32 ID:???
>158
せまっw
シャープもヘタレ液晶かましたもんだ。
これからのスタンダードはVGAだろ
ウォークマン名乗ってるならこれくらいはないとな。
160いつでもどこでも名無しさん:04/12/31 15:56:43 ID:???
>159
VGAじゃ、VRAM足ンねーよ(w
161いつでもどこでも名無しさん:05/01/04 15:14:13 ID:???
とりあえずJPEGとMP3突っ込んでみた

JPEGは、大きい画像はExif付きでないと表示できないっぽい。
2100×1600程度(デジカメ画像を加工して再保存したモノ)のは表示できたが
2600×2000程度(同)のは表示できず、サムネイルもファイル名も表示されなかった。
(「?」のマークが付き「非対応ファイル」と表示される)
Exif付いたまんまなら、2600×2000程度(デジカメで撮ったまんま)も問題なく表示される。
ファイルサイズそのものの制限もあるかもしれない(ないかもしれない)ので↑は参考程度に。

表示、切り替えはけっこう速く感じられる(あくまでPDAと比べての場合)
まず粗く表示してしばらく経つと細かく表示される形(一部のデジカメであるような形)なので
体感的には速く感じられる
上記のExif付き2600×2000程度では2秒位で粗い表示が出て、さらに1秒くらいで精細表示になる
全画面表示のまま次々切り替えていく(L/R)のは速いのであまりストレスは感じない
キャッシュに残った何枚分かをいったり来たりするのはやたら速い
画像回転等は△でメニューを出してセットする形。正直一手間多い
リモコンあればリモコンのボタンでできるようだが買ってないのでシラネ

ビューアとして実用になるかって? まぁPDA用の特定のソフトやポータブルHDDプレイヤーのオマケ機能と比べれば良いんじゃネーノ?

MP3はメモステDuoの指定フォルダに突っ込めば聴ける。特別なソフト必要無し
リピートとか普通の機能はあるけどそれ以上ではない印象
プレイリストについては>>135の通り
音楽再生中はそれ以外のことはできない(音楽プレーヤモードを抜けると再生止まる)
再生中の画面消去はボタンの長押しで可能(PSPの標準機能)

MP3プレーヤとして実用になるかって? 多くを望まなければ。

ゲームするついでに興味本位で試してみただけなので念のため。
162いつでもどこでも名無しさん:05/01/05 22:39:56 ID:NeiZyatt
PCとUSBケーブルで簡単につながるから
データ管理ツールを作成する人達が出てきてるね

TEXTをJPEG画像に変換してPHOTOビュアーで見るためのツールが出てきたりと
なかなか面白い環境になってきたかな
163いつでもどこでも名無しさん:05/01/06 00:42:52 ID:???
テキストをjpeg変換て…あまりに貧相な使い方に涙出てきそうw
無理矢理使ってます、みてーな
164いつでもどこでも名無しさん:05/01/06 01:03:24 ID:???
そこがまたいい。
165いつでもどこでも名無しさん:05/01/08 03:34:25 ID:???
>>25のソフトβ版が公開されてますね。
名称はPSPSyncになったようです。
ttp://samurai.pose.jp/ryn/products.php#pspsync

これを使ったポッドキャスティング利用?も出来るようで。
ttp://mononeta.exblog.jp/1656253/
166いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 15:43:24 ID:???
赤外線を利用した機能が何も無いね
使う事あるんだろうか?
167いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 17:11:05 ID:???
>>166
Rマークが付いている、ってことは、AVリモコンになりそうな予感。
168いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 20:57:19 ID:???
GP32でエロゲとかエミュ、DivXが再生できるそうな
ttp://www.geocities.jp/gp32blu/

PSPにも期待してる
169いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 05:33:33 ID:TJ7aTjnS
■[PSP]ブラウザ/メーラなど大幅UPDATEを予定?■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105285987/
170いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 08:37:26 ID:raqB0fJE
めーらーつっても無線LANしかないような気が、、、
171いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 18:17:30 ID:EewsNEdb
しぐ3
172M:05/01/10 18:18:36 ID:EewsNEdb
しぐ3
173いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 20:15:28 ID:???
しぐ3って何?
174いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 20:51:42 ID:???
>>173
6が抜けてる
正しくは
しぐ36
175いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 22:57:31 ID:???
とうほぐ人発見
176いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 22:57:58 ID:???
>169
つーか、メモステからプログラム起動の仕方が分かったの?
だったらgccで作れるンちゃう?
177いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 23:01:07 ID:???
>>176
PSPのCPU向けのGCCがもうあるのか?
178いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 23:06:58 ID:???
>>177
ストールマンに頼み込むんだよ!
179いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 00:57:01 ID:???
RMSに頼むならタンネバウム教授のが、、ク、クマー!
180いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 01:01:59 ID:???
>177
MIPSならクロスコンパイルできるだろ?
181いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 20:43:48 ID:???
>>180
CPUのアーキテクチャが同じ=同じバイナリが動く
とは限らないぞ。
それ以前に、stdin/outはどうするつもりだ?
っつうかおまえ全然判ってないだろ。
182いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 21:35:00 ID:???
えーと…
>それ以前に、stdin/outはどうするつもりだ?
>>181も何もわかってないことが露呈しているわけだが。

組込み系を少しは経験して出直してこい。
183いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 21:53:13 ID:???
組み込み系だとgccでもI/Oが必要なくなるのか
184いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 22:38:42 ID:???
だから勉強して出直して来い。
185いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 22:42:10 ID:???
stdin/outはともかく、どんな処理系でもI/Oは必要だと思うがな。
>>184
おまえ、ただ煽りたいだけじゃないの?
186いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 22:50:35 ID:???
しゃーねーなー…

stdin/stdoutやprintfなどの処理系はgccの機能じゃなくて
libcの機能だ。libcをリンクしなけりゃ使えないし使わない。
組込み系のようなシステムでは自前のコンパクトなlibc相当の
ライブラリを使うこともあるし、そもそも標準入出力に相当する
I/Fを使わない環境ではlibcすら使わないこともある。
その場合は自前のスタートアップルーチンだけリンクするが
後は全て自分で用意する。
いわゆる組込み系でgccを使って「クロスコンパイル」して開発
する際は、そんなこんなでstdin/outなんて使わない例が山ほどある。

CPUが違っても同じバイナリが動かない、というのはリロケーション
テーブルの扱いやI/O部(=libc≠gcc)の差異が問題になるのであって、
そこだけ(リンク部分だけ)書き起こせばコンパイル環境としてgccは使える。

だから>>180に対する>>181の突っ込みが「わかってない」って言ってるの。
187いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 23:05:03 ID:???
なるほど
188いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 20:49:19 ID:???
ザワールド
189いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 01:45:51 ID:???
GP32ならGCC使えるかもよ?
ググったら出てきたし。
tp://www.geocities.jp/gp32blu/
みたいなゲームはGCCじゃないの?
190いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 15:58:30 ID:???
GCCってゲームキューブコンパクトの略?
191いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 19:33:47 ID:QU1gyf+0,
PSPっていろんなソニー製品と連携させるみたいだね
192いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 21:07:54 ID:???0
>>190
GNU Compiler Collectionの略
193いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 18:07:27 ID:???0
今はGNU C compilerじゃないのか、知らなかった。
とはいっても開発にC/C++以外も使えるの?
194いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 22:58:49 ID:???0
関連スレ貼っとく
2ちゃんねるブラウザー@PSP
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105330885/
■[PSP]ブラウザ/メーラなど大幅UPDATEを予定?■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105285987/
【NDS】無線LAN機能をフルに使え!!【PSP】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1101314958/
PSPハッキング/クラッキング総合
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1102110603/
195ロケットマンジョン:05/01/21 22:32:58 ID:???0
( ^ω^) おもすれー
196いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 04:21:45 ID:???0
将来、テキスト文書をPSPで読めるようなアップデートはあるのでしょうかね
あるといいなぁ
197いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 03:15:58 ID:2vTo8hKX0
時代はPDAからPSPに
198いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 03:24:58 ID:???0
XBOXPocketとかDreamcastGEARなんかの時代はいつ来るの?
199いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 06:38:07 ID:???0
こねーよ、バーカ
200いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 14:45:50 ID:???0
PocketLynx



専用ポケットが同時発売されます。
201いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 20:15:42 ID:???0
つか早くGPSアンテナとナビンユー、それに車載キットを出しなさいっての
202いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 21:15:50 ID:???0
ダメでした。
・・ハァ。新しいPS2買って来ようかなあ。

はなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんなこと言い出してスマソ・・
GBAと比べてみてどうなんですかね?(シェアの事は抜きで)
203いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 23:56:53 ID:???0
何が言いたいのかさっぱりわからん
204いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 09:52:08 ID:???0
GKのコピペだから
205いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 21:54:39 ID:???0
http://f42.aaa.livedoor.jp/〜imawaka/imgboardphp/src/1106290345593.jpg

     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「それがPSPの仕様だ」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これが、私が考えたデザインだ。
  |   /         |  使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
  |  /   ` | | ´   |  それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、
  | /  <・)   <・) |  この仕様に合わせてもらうしかない。
  (6       つ.   |  
  |     ___     |   世界で一番美しいものを作ったと思う。
  |     /__/   |   著名建築家が書いた図面に対して
  |_______/    門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
206いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 07:02:43 ID:aoRGf9sD0
ぴっぴっピ〜ヨコちゃんアヒルがガァガァ(^O^)
207いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 16:54:04 ID:???0
http://blog.livedoor.jp/mis_shapes/
彩を応援してくださいね〜♪
208いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 11:46:39 ID:???0
みんなPSP何に使ってる?
王道でゲーム?
やっぱそれ以外取り得ないもんなぁ。。。
ゲーム飽きた俺はどうすりゃいいもんか、とほほ、、、。
なんか活用方法ないの?
209いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 14:31:48 ID:???0
>>208
・ゲームする
・動画を見る
・JPEGを見る
・MP3を聞く
今のところ、これ以外に機能は無いから。
俺はどれにも使ってるけど。
210いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 14:43:36 ID:???0
動画→sl-c3000(ce-vr1からMDでそのまま)
jpeg→同上
MP3→ipod

PSPの使い道が見つからない。。。
211いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 01:17:30 ID:???0
じゃあ捨てたら?
212いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 02:46:21 ID:???0
>>210
捨てろよバカ
213いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 03:05:32 ID:???0
>>210
燃えないごみだからな!
214いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 10:47:53 ID:???0

V ´^?u^?`)y―┛~
215いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 11:12:03 ID:???0
リナザウよりPSPの方が動画滑らかに動くね・・
静止画ビュアーとしても拡大縮小が滑らかで高速・・
オレ的にはリナザウの方が使い道が無くなった・・Orz
216いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 14:28:29 ID:???0
>>211-213
くれとは言わないのが笑えるw
217いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 21:22:26 ID:???0
ホスイ・・・
218いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 18:35:36 ID:???0
>>215
嘘すぎWWWWWWWWWWWWWWWWWW
219いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 18:42:05 ID:???0
>>218
確かにリナザウよりは滑らかに動いてたよ。
リナザウの方が便利だが動画や音声はPSPの方が上だった。
PSPのMP3再生はヘッドフォンで聴くとノイズがほとんど乗らなかった。
220いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 18:56:30 ID:???0
でもPSPのMP3再生は一度電源切るとレジュームどころかメモステ選択まで戻っちまうからなぁ。
一時停止にしておいてオートパワーオフで切れても同様。
流しっぱなしにするんなら使えるが・・・あくまでオマケ機能。
221いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 18:58:21 ID:???0
>>219
へえ
PSPって動画やMP3も再生できるんだ
安いから一台買おうかな・・
俺のPDA旧型で動画もカクカクだし
222いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 20:30:19 ID:???0
メモステの値段だけで、まともなMP3プレイヤー買えるだろ
223いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 21:06:16 ID:???0
友達に見せて貰ったら動画再生は意外に綺麗だった
224いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 23:30:28 ID:???0
599 いつでもどこでも名無しさん age 05/01/31 16:28:26 ID:???0
ニンテンドーDSでLinuxを動作させることに成功
http://www.nintendo-inside.jp/news/155/15599.html
225いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 00:38:53 ID:???0
またとよぞうか!
226いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 12:25:01 ID:???0
>>218
リナザウとは次元が違う。特に特殊再生が異常に反応がいい。
正直もうリナザウにはもどれん。
227いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 18:28:02 ID:???0
画像も裏にうっすらサムネイルを表示させて前面で拡大表示とか
凝った表示方法もできる。ゲーム機だけあって動画や静止画の
再生性能は小型のマルチメディア機器の中では群を抜いてる。
228いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 23:18:19 ID:3eCReNN90
ブラウザついたら買う。
229いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 11:12:05 ID:???0
>>226
PPCならともかく、そういう目的でリナザウ買った、ってのが嘘っぽいんだが
230226:05/02/06 11:14:40 ID:???0
>>229
もちろん、それだけで買うわけが無い。
スケジュール管理と2チャンのチェックとかいまだにザウでやってるが。
231いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 14:18:44 ID:1u9fAoWf0
2チャン




(プ
232いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 11:47:13 ID:???0
すいません、229,230,231は全て私の自作自演でした。
謹んでお詫びいたします。
233いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 17:47:47 ID:???0
PCからのUSB接続でMP3入れるには
なんか専用ソフトいるん?

コピペだとファイルが見つかりませんとか出て
入れられないよ(´・ω・`)
234いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 18:43:00 ID:???0
>>233
コピペはわからんがドラッグアンドドロップでいれてちゃんと聴けてるが。
235233:05/02/07 21:02:04 ID:???0
今度はUSBデバイスが認証されませんとか出てアクセスすら出来なくなった・・
これはPSPが悪いのかPCが悪いのか・・・・
メモリースティックライター買うしかないのかorz

236いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 21:22:41 ID:???0
たぶんそれはケーブルが悪い(かなりマジレス
237233:05/02/07 21:28:24 ID:???0
なぬ!
今 ELECOMのMiniUSB モバイルケーブル USB-RLM508
っていうクニャクニャ頼りないケーブル使っているんだが・・・
コイツが原因ナンディスカ・・

どっちもオスでいいんだよね?
238いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 22:37:12 ID:???0
USB2.0に対応してないだろ
239327:05/02/07 22:51:23 ID:???0
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!  ヨドバシの店員に一押しされて買ったのに

なにが携帯に便利なのでPSPにピッタリですよだ
使えないjas¥dnsadasd

みんなありがとう明日ソフマップで新しいケーブルかってきまつorz
240239:05/02/07 22:52:58 ID:???0
↑名前237でした
241いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 23:03:49 ID:???0
エロコムにPSP動作確認一覧があったりして
ttp://www.elecom.co.jp/support/peripheral/ps2/pspcable.html
242いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 23:33:40 ID:???0
>>236-237
>>241
ギガワロスww
243いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 23:40:27 ID:R13ZBa+U0
>>239
というか普通にメモステリーダ買った方が良いかと思われ
高いもんじゃなし
直刺し&Duo専用タイプならヘタすりゃリーダの方が携帯に便利
244いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 23:45:43 ID:???0
え〜わざわざPSPからメモステ抜くのめんどいじゃん。
進める理由がわからん。
245いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 00:06:08 ID:???0
普通リーダーの方が圧倒的に転送速度が速いもんだけど。
PSPの場合はどうだか知らんよ。
246いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 00:12:48 ID:???0
PSPはUSB2.0に対応してるからあまり意味無い希ガスる。
リーダーなんてATRAC3を使う人が純正リーダーを必要とするくらいでしょ。
あとは複数のメモステを使う人とか、Win98/98SEの人とか。
247いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 00:28:42 ID:???0
>>244
漏れはわざわざPSPにケーブル挿す方がめんどいがなw
まぁ考え方の違いだ。
248いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 02:56:10 ID:???0
折角無線LANついてるんだから無線でおくれるようにして欲しい。
とかおもったりしてる。
249名無し子:05/02/08 13:25:49 ID:???0
ここってGK常駐スレなの?
250いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 21:22:04 ID:???0
>>247
PSPのメモステスロットは強度に問題あるってのは激しく有名なんだがなw
何度もつけたりはずしたりしてるとカバーの部分がもげますよん。
251いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 23:10:46 ID:SPgKFJA/0
>>250
カバーも確かに糞だが、USBコネクタは問題ないとでも思ってる?(^^)
252いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 23:15:53 ID:???0
USBコネクタだメモステスロだ、なんだかんだ、別んとこも壊れるから
気にするなよ
253いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 00:50:54 ID:???0
壊れたらまた本体ごと買うよ。
254いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 08:01:27 ID:???0
なんだ、GKか
255いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 09:48:46 ID:??? BE:108200096-
USBは最低でも1000回は抜き差ししてもぶっ壊れないように作ってあるけど、
あのゴムカバーはちょっと怖い。
256いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 15:08:08 ID:???0
PSPからメモステ抜く時よく飛んでっちゃうよ。
257いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 20:14:31 ID:???0
ゴムカバーなんて最初から引きちぎって使ってますが、なにか?
携帯電話のSDカードのゴムカバーも同様。
258いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 21:15:23 ID:???0
なにも
259いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 19:16:44 ID:???0
260いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:10:50 ID:???0
>>259
700ページ以上あるPDFをおれに読めと・・!?
261いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:51:06 ID:???0
>>260
少ない方だぉ!
262いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:39:45 ID:???0
263いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 19:57:14 ID:???0
264いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 11:27:58 ID:6RBLYMr30
PSPってスタイラスつかえたらぞでぃあっくみたいじゃね?
265いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 15:31:19 ID:???0
266いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 05:18:29 ID:+6mUYfN50
生きてますか?(´^ω^`;)
267いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 08:27:28 ID:???0
>>259>>263 を読んでて
死にそう...




・・・でもない!
読んで理解しとかなきゃいけないページは少ないから。
268いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 10:50:24 ID:hG+3N8PA0
psp 280g
zodiac 170g

ぞでぃあっくのほうが軽いね。
デザインもゾディアックのほうがカッコイイし、PSPはデザインぱくりましたって感じジャン。
269いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 10:53:26 ID:???0
PSPの方がZodより相当性能良いけどね。
270いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 11:00:34 ID:???0
>>268
んなこと言い出したらZodiacよりスワンクリスタルの方がずっと軽いし、デザイン同じだし。
271いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 11:01:46 ID:???0
>>268は所謂「ニンシン」て奴なのか?
272いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 07:43:05 ID:???0
>>269
PSPはユーザーが弄れないから
このスレ的には論外
273いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 08:08:03 ID:???0
>>193
C, C++, Objective-C, Fortran, Java, and Ada
274いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 07:58:25 ID:Arfdqz3T0
栗絵チーム合流!?
275いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 10:15:41 ID:???0
ナムコミュージアムが出てゲームシェアリングのネタが出たんでひさびさに来てみたけど
シェアリングデータ解析してつくった自作物をおくるようなネタはまだないの?
276いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 15:35:05 ID:d07WaMGX0
(~ヘ~;)
277いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 03:22:28 ID:/uogshU+0
ネットワークアップデートまだー
278いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 08:47:19 ID:utq0mFB30
ねーよw
279いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 10:44:59 ID:DF8E54wu0
うるせぇ!c(`Д´c)
280PSP終了:05/03/07 17:49:25 ID:???0
出井ソニー会長退任、後任はハワードソニーアメリカCEO
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110144841/l50
281いつでもどこでも名無しさん:05/03/08 18:13:24 ID:???0
早く一万円程度にならないかなぁー 1GBのMSD
282いつでもどこでも名無しさん:05/03/08 19:04:53 ID:???0
早く一万円程度にならないかなぁー PSP本体
283いつでもどこでも名無しさん:05/03/17 13:58:26 ID:fJv0jm+P0
おれは9800円でゲットしたよ!
284いつでもどこでも名無しさん:05/03/17 17:46:36 ID:54RdC9HX0
市場の動向全然調べずにたまたま寄った店でPSP売ってたので
もしや転売で!?と思い1台ヴァリューパック買いました
が、ヤフオク出品数ハンパなくまったく売れず
自分で使おうにも(゚听)イラネ

おれって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
285いつでもどこでも名無しさん:05/03/17 18:41:36 ID:???0
じゃあ5000円ぐらいで出品して!
俺が買うよ!
286いつでもどこでも名無しさん:05/03/20 17:31:05 ID:vKnVn3jK0
二千円ならもれも欲しい!
287いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 18:00:12 ID:???0
漏れは送料込みで1000円ならホスィ
288いつでもどこでも名無しさん:2005/03/25(金) 03:34:59 ID:KuZZDtC20
百円
289いつでもどこでも名無しさん:2005/03/25(金) 09:08:14 ID:???0
俺は\0でgetしたよ!
290いつでもどこでも名無しさん:2005/03/25(金) 12:21:33 ID:9anxWeBq0
俺は懸賞であたった。
自腹切らないと愛着沸くはずもなくどっかの酒屋で落としてそのまま。
291いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 08:19:12 ID:???0
292いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 08:42:23 ID:???0
ワイプアウトでウェブブラウザ使えるみたいだよ
293いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 11:35:47 ID:???0
294いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 15:10:22 ID:???0
295いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 21:16:53 ID:???0
296いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/02(土) 17:23:36 ID:nP/JwgIG0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
http://www.wsu.edu/~jerbrown/zeldaonpsp.wmv
PSPでエミュ
297いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/02(土) 21:02:12 ID:yC+yAm5k0
もうメモステからプログラム起動する方法が分かったのか。
298いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/02(土) 21:24:27 ID:???0
いや、メモステのムービーを再生する方法じゃ・・・?
299いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/02(土) 21:33:46 ID:jd59oo160
ガキはだまってえ
300いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/02(土) 21:49:34 ID:???0
ガキは黙ってろ
301いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/02(土) 21:57:07 ID:???0
もうすぐエミュ出るぞ・・
302いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/03(日) 00:54:33 ID:???0
>>296
この動画編集してあるからねただな
303いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/03(日) 08:00:48 ID:???0
ガキは黙ってえろ
304いつでもどこでも名無しさん:2005/04/03(日) 15:30:24 ID:???0
ガキは黙ってエロ
305いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 10:06:10 ID:nMcNcNry0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/06/news004.html

こういうのって日本ではどう?
306いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 12:13:14 ID:R3Gp17xC0
どうって?そこら中にマルチポストしてるね
何が言いたいのか分からないけど
ガキはゲーハーでも帰れば?
307いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 12:17:43 ID:???0
>>306

えー!!
マルチポストなんかしてないよーん。

で、ゲーハーって何?
308いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 21:26:06 ID:???0
ハゲのことです
309307:2005/04/07(木) 12:59:32 ID:???0
ゲーハー板というのがあるんだね。知らんかった
310いつでもどこでも名無しさん:2005/04/08(金) 20:00:24 ID:???0
PSP yori kakikomi 1.5 no baka-
311いつでもどこでも名無しさん:2005/04/08(金) 21:12:18 ID:???0
312307:2005/04/09(土) 00:20:58 ID:???0
さっき自分のPSP見たら1.0だった。
しばらくアップデートしないでおこう。
313いつでもどこでも名無しさん:2005/04/09(土) 04:04:00 ID:5W97V3MV0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
314いつでもどこでも名無しさん:2005/04/09(土) 22:03:21 ID:???0
PSPをパワーアップ レンズ付きケース「モニターブースト」先行購入申し込みスタート
http://www.sankei.co.jp/news/050324/kei031.htm
竹!!!
315いつでもどこでも名無しさん:2005/04/10(日) 01:09:20 ID:???0
詐欺まがいの商売まで始めやがったか
316いつでもどこでも名無しさん:2005/04/10(日) 01:18:50 ID:???0
香港製怪しげグッズみたい
317いつでもどこでも名無しさん:2005/04/10(日) 01:27:28 ID:???0
>>316
PSPって支那製だったの?
318いつでもどこでも名無しさん:2005/04/10(日) 01:37:23 ID:???0
文盲ですか
319いつでもどこでも名無しさん:2005/04/10(日) 02:26:23 ID:???0
>>318
色盲ですが
320いつでもどこでも名無しさん:2005/04/10(日) 02:56:47 ID:???0
お大事に
321いつでもどこでも名無しさん:2005/04/10(日) 11:30:35 ID:???0
>>311 は、NDSの間違いじゃ・・・
322いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 00:45:46 ID:vbch+cn60
今日の毎日読売にやほおを表示させた墓ーのNEWSがでてたな。
323いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 11:29:37 ID:???0
pspはmips系だお
324いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 23:09:44 ID:???0
正直PSP買うならリナザウまで貯める。
入力がしょぼすぎる時点で無理。
325いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 02:30:29 ID:???0
326いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 16:31:49 ID:???0
話ぶった切って悪いんですけど、ソニーのVR100Kで録画したやつも
PSPで見れます?
327326:2005/04/14(木) 16:41:37 ID:???0
調べてみたら見つかりました。
出来ないみたいですね・・・
まだPSPは持ってないけど、、MQV再生できるようになったら即買いだなぁ
328いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 16:49:23 ID:???0
>>327
そのままでは無理だがIC2で変換すれば見られるよ・・・
329いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 17:08:29 ID:???0
変換君でも変換できるよ(再エンコード無しで)
330いつでもどこでも名無しさん:2005/04/16(土) 03:25:48 ID:???0
PSPはゲームを楽しむだけのデバイスではありません
2004年末以来話題を集めているPSP。PSPでもT-Timeから書き出したデータを
そのまま表示することができます。PSPはすでに電子本端末なのです。
ttp://www.voyager.co.jp/2005_hodo/0415_hodo.html
331いつでもどこでも名無しさん:2005/04/18(月) 00:27:08 ID:t9+d2K7R0
HPや2ch見れるソフトないの?
332いつでもどこでも名無しさん:2005/04/18(月) 00:28:45 ID:4kyig4Tb0
>331
自分で作れよ。
>325
333いつでもどこでも名無しさん:2005/04/18(月) 12:56:41 ID:???0
>>331
トイレの中や出先でもここ
ttp://218.219.144.7/
経由でバリバリ見てますよ
334いつでもどこでも名無しさん:2005/04/19(火) 10:03:52 ID:???0
                ∧_∧
               (    )
                〉>323つ
               ⊂   ノ
               てし' ,
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)    '´
335いつでもどこでも名無しさん:2005/04/21(木) 20:49:19 ID:???0
336いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 00:20:46 ID:Ry1Y7Mda0
71 :名無しさん、君に決めた! sage :2005/05/05(木) 18:18:25 ID:???
http://forums.ps2dev.org/viewtopic.php?t=1570&sid=27a9bdf2ee9858db41a1805734b70038
メモステから起動したらしい。
http://forums.ps2dev.org/viewtopic.php?t=1566&sid=27a9bdf2ee9858db41a1805734b70038
UMD読めたらしい。だれかファイルうpしてくれ。

337いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 01:13:56 ID:???0
PSP ファイル解析スレッド part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1111152775/
338いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 01:14:57 ID:???0
339いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 01:21:58 ID:???0
PS2,GC,GBA,DSと来たら次はPSPでLinux
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1102490713/l50
340いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 20:15:11 ID:???0
UMDディスクからのファイル抽出方法、ファンサイトで紹介
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/06/news011.html
341いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 17:16:34 ID:???0
動画プレイヤー&音楽プレイヤーとして、(長時間)移動のお供に使うのがいいね。PSP。
今までは、ノートPCでやっていたのをPSPで対処できるから、ノートPCのバッテリーを消費しなくて済むし。
ゲーム機だから、勿論ソフトを持っていけばそれで暇つぶしが出来るわけで。
342いつでもどこでも名無しさん:2005/05/12(木) 16:37:44 ID:???0
PSPでエミュレータを動かそう 5機目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1115822930/
343いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 23:53:38 ID:fu3tVdxy0
関数電卓でけたみたいだね
344いつでもどこでも名無しさん:2005/05/14(土) 00:00:05 ID:???0
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い1.0が憎い
345いつでもどこでも名無しさん:2005/05/14(土) 09:20:29 ID:???0
( ´,_ゝ`) プッ
346いつでもどこでも名無しさん:2005/05/14(土) 21:19:21 ID:3GnB1NIo0
なんかおいらわくわくしてきた
347いつでもどこでも名無しさん:2005/05/14(土) 22:31:07 ID:???0
実はオイラのPSPは1.0なのだ。
バージョンアップしなかったのだ。




ヤフオクで高く売れるかなw
348いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 00:24:57 ID:???0
>347
eBayはその1.6倍くらいで売れるよ。
間違いない。
349いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 00:30:06 ID:???0
テキストビューワーもでけたらすぃ
PSPDA化が着々と(ry
350いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 17:15:26 ID:???0
ノートPC+携帯+PDA+PSPで結構連携させれば色々楽しめるね。
351いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 20:19:53 ID:???0
>>350 具体的には?
とりあえずもれも802SEとPSPは同じ赤外線&Duoなんで連携させようと思ってるけど
CLIEとかVAIOとかと連携させようとしてんの?
どのように?
352いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 02:02:20 ID:???0
勝手に利用法予想。
利用法1 ノートPCで出先でのTV番組や自分で撮影した動画を編集。そのままでは、HDDのGB食うからPSP用に変換。
利用法2 音楽や動画を携帯やPDAでやりすぎると、バッテリーがもしもの時消耗しているとやばい。よって音楽や動画はなるべくPSPから楽しむ。
利用法3 ノートPCは予備バッテリーを揃えておけば、緊急避難的に携帯、PDA、PSPに充電出来る。
利用法4 PSPは現在512MBしかMSが無いから、動画や音楽を放り込むとすぐ厳しくなるのでPCのHDDに退避させて動画・音楽を入れ替えれる。勿論携帯とかの音楽・動画も編集退避できる。

こんな感じかな。

353いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 02:32:42 ID:???0
赤外線接続のキーボードもOKらしい。
354いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 03:58:09 ID:???0
>>353

な、なんだって〜
詳しく。
355詳しくは↓のどこか:2005/05/16(月) 06:44:47 ID:???0
【メモステ】PSP自作ソフト総合スレ【起動】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1115721191/
356ゎぉ:2005/05/16(月) 09:52:11 ID:???0
PSP1.50でかきこみ
357いつでもどこでも名無しさん:2005/05/21(土) 15:10:19 ID:KdKEc3/R0
zip解凍キタ━━\(゚∀゚)/━━!!!!
358いつでもどこでも名無しさん:2005/05/21(土) 17:51:42 ID:LQE3XGXsO
359いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 01:11:05 ID:???0
1GBのMSを買ってみた。さすがに、余裕があるね。2時間近い録画をエンコードしてみたら400MBぐらいになった。
4時間近く動画見れるなら充分か。2GBとか安くなればもっとうれしいが。
360いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 01:14:06 ID:???0
たいまー(/^o^)ゞきたよ
361いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 04:35:10 ID:K3i9QCp00
Calender
キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
362いつでもどこでも名無しさん:2005/06/12(日) 10:26:01 ID:???0
PSP向けアダルトビデオ、日本で発売に
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050609101.html
363いつでもどこでも名無しさん:2005/06/13(月) 12:09:41 ID:???0
ちょっと見ない間に素人プログラミングできるようになってるんですね。
DUO内でファイル移動とかできると便利なんだけどな

DCIM\150CANON\1234.JPG
 ↓
PSP\PHOTO\1234.JPG

みたいな
364いつでもどこでも名無しさん:2005/06/13(月) 12:45:52 ID:???0
>>363 なら出来るよ!
365いつでもどこでも名無しさん:2005/06/13(月) 13:06:45 ID:???0
え?ほんと?プログラム簡単ですか?
ちょっと調べて頑張ってみようかな
366いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 04:05:35 ID:???0
C言語だよ。
367いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 10:05:24 ID:???0
MobileHackerz の公開ソースをいじろうと思います
368いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 10:06:26 ID:???0
失礼。
MobileHackerz さん の公開ソース。
369いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 22:30:51 ID:???0
1.5ハックきたーーーーーーーーーーー!
これでアメ公が勝手にPSPを史上最強PDAにしてくれますwwwwwwwwwwwwwwwww
370いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 00:06:02 ID:???0
ん?いや、それはちょっとどうかと思うぞ。
いろんな意味でwwwwwwwwwwwwwwwww
371いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 16:43:32 ID:???0
1.0のままのPSPって珍しいの?
去年12月に買って、ちょっと遊んだだけのが机の引き出し奥に眠ってるんだけど、、、。
372いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 18:31:03 ID:???0
>>371 セキュリティの危険があるからすぐに1.52にバージョンアップしよう
373いつでもどこでも名無しさん:2005/06/19(日) 02:50:40 ID:6wi0xg1F0
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
374いつでもどこでも名無しさん:2005/06/20(月) 00:09:11 ID:???0
372は噂のGK?
375いつでもどこでも名無しさん:2005/06/20(月) 09:48:30 ID:???0
そうです。こんな仕事で年収1200万。
376いつでもどこでも名無しさん:2005/06/21(火) 01:48:48 ID:???0
ソニー社員は何処に行っても迷惑な存在だ
377いつでもどこでも名無しさん:2005/06/21(火) 01:54:20 ID:???0
禿同
378いつでもどこでも名無しさん:2005/06/21(火) 02:28:22 ID:???0
しかも嫁さんはめっちゃ別嬪です。
SONYに入ってほんとよかった。
379いつでもどこでも名無しさん:2005/06/22(水) 06:47:57 ID:???0
PSPで大分ノートPCのながら作業が楽になったよ。
380363:2005/06/27(月) 11:23:32 ID:???0
DCIM\150CANON\1234.JPG

のままで、PSPで見れました。
381いつでもどこでも名無しさん:2005/06/28(火) 23:41:59 ID:6jEPPCGE0
           , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / 
382いつでもどこでも名無しさん:2005/06/29(水) 19:19:15 ID:???0
        /i               iヽ 
        ! !、      ___        / ノ 
        ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ / 
         ヽ フ''         く /   
          _ 〉'           ヽ/,_ 
         (ヽi,      /;ヽ       i/ ) 
          i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  同じ板にコピペするとそのままだけど
           ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
          !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
           〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  
           '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
           ヽ ヽt,=,='='=イi  /  
            \ `'"~⌒~"' ノ   
              `-- ^-- '  
383いつでもどこでも名無しさん:2005/06/30(木) 01:02:30 ID:???0
ほんとながらネットのお供に最強なPSP
384いつでもどこでも名無しさん:2005/06/30(木) 19:56:22 ID:???0
伺かっぽい何か on PSP
http://homepage3.nifty.com/Saider/psp/
385いつでもどこでも名無しさん:2005/07/01(金) 19:22:28 ID:???0
psptoolchain
386いつでもどこでも名無しさん:2005/07/02(土) 21:02:17 ID:???0
>>381ってどういう仕掛けなんだろう?
387いつでもどこでも名無しさん:2005/07/02(土) 23:35:42 ID:???0
佳子様をコピペしてみろ!
http://zian.org/cgi-bin/nfa/htm/1119769319.html
388いつでもどこでも名無しさん:2005/07/02(土) 23:37:22 ID:???0
             , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
          〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
          | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
          |ハ ___ノ  ヽ___  | | | l |
          | ハ(_o__)/  (_o__) | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
          | | |∧((__、,,) _∧  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
          | ハレ 三三三レ/ 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
          l l /\AニニA / V\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
389いつでもどこでも名無しさん:2005/07/03(日) 02:22:45 ID:???0
           , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / 
390いつでもどこでも名無しさん:2005/07/03(日) 10:24:56 ID:???0
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ箱にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う箱にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′
391いつでもどこでも名無しさん:2005/07/05(火) 20:25:31 ID:???0
PSPの動画見ながらネットは楽しいですな。
392いつでもどこでも名無しさん:2005/07/06(水) 00:39:56 ID:Qx5obPYe0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
393いつでもどこでも名無しさん:2005/07/06(水) 00:49:26 ID:???0
お、上がってるから、のんびりPSPで動画見ながら楽しくネット。
394いつでもどこでも名無しさん:2005/07/12(火) 01:50:23 ID:8qIGexOPo
┌(_Д_┌ )┐ブリッジ
395いつでもどこでも名無しさん:2005/07/21(木) 18:20:44 ID:RNMQSQ0C0
ブラウザ標準搭載きたね
396いつでもどこでも名無しさん:2005/07/22(金) 14:07:42 ID:0DOrTe160
pcの横でpsp三昧
397いつでもどこでも名無しさん:2005/07/27(水) 12:52:28 ID:M1yBhorM0
更新日age
ttp://www.playstation.jp/psp/update/ud_01.html

[ネットワーク]
[インターネットブラウザ]を追加しました。
※Macromedia Flashには対応していません。一部のWebページでは正しく表示されない場合があります。
※インターネットブラウザの起動制限を行うことが可能です。
398いつでもどこでも名無しさん:2005/07/27(水) 14:12:03 ID:???0
なんか賑わってるなー楽しそうだなぁー(;∀;)
399いつでもどこでも名無しさん:2005/07/27(水) 20:17:23 ID:EB3Yphhg0
ブアウザage w
400いつでもどこでも名無しさん:2005/07/27(水) 20:17:51 ID:???0
400
401いつでもどこでも名無しさん:2005/07/27(水) 20:25:44 ID:???0
表示はまあまあ早い。
とは言っても最近PDA何も触ってない(全て売った)ので、
比較がシグ2位しか無いけど…。

ちょっとでかい画像表示させようとすると「メモリ不足」になるのが萎え。
何KB以上だと駄目なんだろう。不明。
402いつでもどこでも名無しさん:2005/07/27(水) 20:55:17 ID:???0
PSPで記念パピポ
403いつでもどこでも名無しさん:2005/07/27(水) 21:07:07 ID:pHwQj1Vi0
http://www.playstation.com/manual/psp/jp/index.html
PSP(R)でWebページを見るときの基本的な操作のしかたを見ることができます。
404いつでもどこでも名無しさん:2005/07/27(水) 21:42:15 ID:???0
PSP ®
405いつでもどこでも名無しさん:2005/07/27(水) 22:39:31 ID:???0
© 2005 Sony Computer Entertainment Inc. All right reserved.
406いつでもどこでも名無しさん:2005/07/27(水) 23:08:11 ID:???0
TH55が生産停止になるのと入れ替わりにPSPが九里絵になった
407いつでもどこでも名無しさん:2005/07/28(木) 00:19:45 ID:???0
スマートフィットとかジャストフィットとかメモリ不足とか
既視感があるんだけど。
ひょっとして Netfront?
408いつでもどこでも名無しさん:2005/07/28(木) 11:08:39 ID:???0
NetFrontなのか。
ドリームキャストもこれだったな
409いつでもどこでも名無しさん:2005/07/28(木) 13:21:13 ID:vHkppIcN0
任天堂のにブラウザ載ったら、PSPより上? 何れM$も同類を出すだろうしw
410いつでもどこでも名無しさん:2005/07/28(木) 14:28:39 ID:???0
どっちにしてもデカ過ぎ

動かして遊ぶ分には面白いが
411いつでもどこでも名無しさん:2005/07/28(木) 14:41:06 ID:???0
NDSはメモリ少ないからキツいのでは?
412いつでもどこでも名無しさん:2005/07/28(木) 16:51:26 ID:???0
モバイルワンダーゲート動いたワンダースワンよりは多いだろう。
413いつでもどこでも名無しさん:2005/07/29(金) 05:05:26 ID:???0
414いつでもどこでも名無しさん:2005/07/29(金) 11:45:00 ID:???0
320x240QVGA機でのブラウジングとPSPとどっちが快適でつか?( ´∀`)
415いつでもどこでも名無しさん:2005/07/29(金) 13:21:40 ID:???0
ふだん VGA の PDA 使ってる。
QVGA は忘れた。
480×272 だから QVGA より縦幅無いね。
ただ、こっちは常時全画面表示だからトントンかな。

小1時間ほど使ってみたが、スクロールが面倒に思えてきた。
やっぱりもうちょっと縦幅欲しいよ。なまじ横幅があるだけに余計にそう感じる。
表示完了直後は、まずタイトルかバナーしか見えないもん。

メモリの足りなさ加減は結構深刻。普段見ているサイトにもよるだろうけど。
画像をオフにすればどこでもたいてい快適。
416いつでもどこでも名無しさん:2005/07/29(金) 22:06:56 ID:???0
Image Converter 2 Plus 買った
地味に「サイトに訪問するだけで抽選で100ポイントゲット」
で700円貯めてたのと、優待販売で1050円だったので
実質300円で購入。ちょいうま
417いつでもどこでも名無しさん:2005/07/30(土) 03:16:49 ID:???0
>>415
□+アナログパッドでスクロールはやってる?
418いつでもどこでも名無しさん:2005/07/30(土) 20:16:14 ID:???0
>>417
その、単純スクロールのほうに複数キー同時押しが割り当てられてるのがなんかだるい。
そもそもアナログキーって、微妙な操作がやりづらくて好きになれん。

十字キーで単純スクロール、を採用しなかったのが謎で仕方がない。
リンク選択でもいいから、半ページスクロールはやめてほしかった。
419いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 14:02:19 ID:???0
やべえ。なんか無意識にザウルスのスタイラスで
PSPのガラスカンカン叩いてるし。
420いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 14:29:12 ID:rsmb8nMf0
なんだかLet'sを起動するのが億劫になってきたよ。
ペン操作が無いっていうのもポイント高いね。
421いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 14:34:59 ID:lPloPz730
いよいよ、松下も携帯ゲームに参入かw 
っていうか、M$に期待したいがww
422いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 15:07:04 ID:rsmb8nMf0
なんだかLet'sを起動するのが億劫になってきたよ。
ペン操作が無いっていうのもポイント高いね。
423いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 15:14:51 ID:rsmb8nMf0
なんだかLet'sを起動するのが億劫になってきたよ。
ペン操作が無いっていうのもポイント高いね。
424いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 18:44:08 ID:???0
池沼が何度も書き込むなよw
425いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 19:59:26 ID:???0
ペン操作できねーからイライラするんじゃねーか。
426いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 21:17:53 ID:???0
昼過ぎにドトールのYbbモバイルからつなげようとしたら

つながらね〜

混んでるから少ししか設定いじれなかった、、、出来た人いる?
427いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 22:18:35 ID:???0
また任豚が荒らしに来てるようですね。
DSは標準でブラウザ搭載されたんですか?w
428いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 12:10:03 ID:???0
429いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 17:02:29 ID:???0
梅田のヨドバシで繋いで来たよ。
430いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 14:41:09 ID:???0
ブラウジングではちょっと前のPDAよりPSPの方が使えると思った。
431いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 15:34:58 ID:???0
問題は入力系とメモリ。
まず入力はペンタッチできるPDA、ダイレクトボタンのある
携帯の両方に劣る。リンクをたどる時、検索サイトとかで
文字を入力するときはそれでイライラする。
あとはメモリ、楽天やYahooみたく、ポータル系で画面いっ
ぱいに文字を貼ってるとこはすぐにエラーがでる。

実用レベルかというと、そう思わないほうがいいというのが
実情だと思う。
あと、UIもオバカすぎ。メニュー画面(設定とか)が上下に
出るんだが、あんだけ横長なんだから左右にふればいいだろ?

まあでも文句は言ったが、このブラウザ(Netfront)、WinCE用は
3000円くらいで売ってる奴らしいから、それでもGJといわにゃ
ならんのだろうな。
NDSは出る気配ないしな。
432いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 16:06:52 ID:7edME9670
相変わらず、小型ノートPC>PDA>PSP は不動かあ〜w

電子辞書機にネット接続機能が載ればねえ…PDAの何倍も売れてるんだしw 
433431:2005/08/02(火) 16:56:03 ID:???0
あとついでにかくとPSPは両手でもつことを前提に設計
されてるとおもう。これはゲーム機なんだから当然なんだが。
なので片手でもつには重いし、ボタンが左右に散ってるから
事実上は操作は無理。

これに比べて、携帯やよくできたPDAだと片手操作で大半が
できてしまう。片手か両手かという点も非常に大きい。
434いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 17:29:02 ID:7edME9670
携帯は極小画面と、テンキー入力が好きになれない… 
ワープロ亡き後、期待はやっぱ次世代電子辞書機でしょ!w
435いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 19:25:33 ID:???0
>>434
電子辞書はそれなりの進化はするんだろうが、旅行者をターゲ
ットにしてるから、PDAやゲーム機に比べて、電池のもち、価格
を優先しなきゃいけない。
PDAやゲーム機とは別のルートで進化していくと思う。
436いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 19:25:34 ID:roYNihqR0
UMDで辞書ソフトきぼん
437いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 21:13:55 ID:???0
>>431
Pocket PC 用のはもっと機能充実してるし、速いから。
flash にも対応してるし、CSS をオフにするとか設定ももうちょい細かくできる。
メモリ不足なんてあり得ない。
値段をつけるだけの完成度はある。
PSP のと比べちゃダメだ。

ていうかこの板にいるのに NetFront を使ったこと無いのか……。
438いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 21:37:26 ID:FeGVexsE0
文章を大量に作れる
接続可能な使いやすいキーボードなんてありますかね?
クリエのやつとか、使えないよね。
もし、それできるなら
使ってみてもいいんだけど。
439いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 22:59:28 ID:???0
>>437
くれべちゃいけないって。
もともとそういうスレなんだから比べて当然だろ。
440437:2005/08/03(水) 01:26:43 ID:???0
>>439
んなこと言ってない。

>>431 が「売り物タダで配ってGJ」と宣ったのに「いや全然売り物レベルに達してないから」とつっこみたかっただけだ。
まあ書き方が悪かったのは認める。
441いつでもどこでも名無しさん:2005/08/03(水) 19:13:51 ID:???0
GPS早く発売しないかね
442431:2005/08/03(水) 19:42:38 ID:???0
>>440
俺はNetfrontそのものは批判しとらんよ。
ハードとソフトを含めたトータルの評価でまだまだと言っただけで。

ペンタッチができない、縦の解像度がないってのは別にNetfront
のせいでもなんでもないからね。

まあでもネガティブなことはかいたが、PSPの解像度に合わせた
ポータルサイトとかができたり、より無線LANのアクセスポイント
が増えれば今後はもっと実用性があがるかもしれない。
443いつでもどこでも名無しさん:2005/08/03(水) 21:52:37 ID:???0
2次的な使い方かも知れないが、PSPで無線LANスポットの検索出来るね。以前はそれ用の端末売っていた位だし。
メーラーがちゃんといいものが出てくれば、ノートPC立ち上げずにメールやり取りできる、PDA用途の部分が広がるね。

なかなか遊べる機能や使い方が増えてきてよかったPSP
444いつでもどこでも名無しさん:2005/08/03(水) 22:00:55 ID:???0
ゲームで遊ぶよりも、
ネットやらムービーやらmp3やらのほうが楽しいというのも皮肉だな。

とりあえずキーボード欲しい。
445いつでもどこでも名無しさん:2005/08/03(水) 22:06:31 ID:???0
>>444
Zodiacと同じか
446いつでもどこでも名無しさん:2005/08/03(水) 22:45:52 ID:???0
ソフトはソフトメーカーが作るものだしね。
ハード的には、USBを色々使えるように持って行ってほしい物だね。
USB接続で、携帯電話接続でネットアクセスとか、データのやり取り(内部のMSからUSBで外付けMSリーダーにデーター退避とか)
447いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 13:45:20 ID:???0
PSPにクリップタイプのUSB扇風機つけていやな気分に浸りたい
448いつでもどこでも名無しさん:2005/08/07(日) 11:16:03 ID:???0
キーボードも携帯電話方式のちいさいのが出てくれるといいかも。
449いつでもどこでも名無しさん:2005/08/07(日) 12:16:36 ID:???0
ttp://www.mevael.co.jp/
こういうやつかー?
450いつでもどこでも名無しさん:2005/08/07(日) 13:19:15 ID:A/3i28cX0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/17832.html
こういうのが出たら、PSPも買うw
451いつでもどこでも名無しさん:2005/08/07(日) 16:54:00 ID:???0
>>228は買ったのかなぁ
452いつでもどこでも名無しさん:2005/08/07(日) 17:01:30 ID:???0
ネットやろうぜ(PS)
http://www.scei.co.jp/Net/yaroze.html

Linux (for PlayStation 2) Release 1.0
http://www.ps2linux.com/
453いつでもどこでも名無しさん:2005/08/07(日) 17:40:47 ID:???0
のんびりPSPでネットできる様になったな。
454いつでもどこでも名無しさん:2005/08/07(日) 20:23:51 ID:???0
>>449は買ったな〜
キーは何とか打てる範囲なんだがポインタが使いづらくて引き出しの肥やしになってる
ちうか携帯電話をそのままキーボードに出来るアダプタってない?
455いつでもどこでも名無しさん:2005/08/07(日) 22:05:33 ID:???0
>>449
ん?なんか改良されてる。
前のはカーソルが一番下だったし、スティックが超使いづらかった。
456いつでもどこでも名無しさん:2005/08/08(月) 12:05:01 ID:???0
ベル打ちできるようになったそうな。
457いつでもどこでも名無しさん:2005/08/11(木) 08:40:25 ID:Gre4qOlH0
ベルうちできるようになったのって
>>449
のこと?
458いつでもどこでも名無しさん:2005/08/12(金) 13:12:27 ID:???0
459いつでもどこでも名無しさん:2005/08/12(金) 17:22:42 ID:???0
>>458
んーリリースされてるんかねこれ。
せっかくAtok入ってるのに。
460いつでもどこでも名無しさん:2005/08/12(金) 20:06:44 ID:0/+xk2rD0
こういうのが出れば、買いだなw
461いつでもどこでも名無しさん:2005/08/12(金) 22:53:25 ID:???0
なんとかPSP無線LANに繋げられるようにして、webも見れるようになったけど
どうして、携帯電話式入力なんだろ?
どうしようもなく文字入力が苦痛だな。
画面でかいんだから、フルキー表示してくれた方がいい。
インターフェースの悪さも手伝って、とても長文書く気にはなれない。
あと、2chとか見るとき片手で操作して流し読みできないのも、頂けない。
(画面スクロールするのに両手使わないと_)
それと、内臓してる無線LANの感度が悪いのか、PCだと普通にアクセス
できるのに、同じ部屋からアクセスできなかったりブチブチ接続が切れたりする。
せっかくのタブブラウザなのにタブがたったの3つしかない。
既出だけどメモリ不足でページや画像を読みきれない。
スクロール表示速度がちょっと遅く感じる。
ほぼ読み込み完了するまで、画面をスクロールできない。

以上、ほかにも細かく気になるところはあるけど、どんどん改善していって
使い勝手を良くしていって欲しいな。
462いつでもどこでも名無しさん:2005/08/12(金) 22:58:44 ID:0/+xk2rD0
やっぱ、当分買い見合わせw
463いつでもどこでも名無しさん:2005/08/13(土) 00:43:16 ID:???0
携帯入力は嫌がらせとしか思えん。
464いつでもどこでも名無しさん:2005/08/13(土) 10:14:21 ID:???0
>>461
もうやってるかもしれないけど、
本体の「省電力設定」で「ワイヤレスLAN省電力モード」を「切」に。
ブラウザの「ツール」の「設定」の「キャッシュ設定」でキャッシュのサイズを「2048」に。
電池の持ちが悪くなるかもしれないけど、動作は多少改善されるかも?
465いつでもどこでも名無しさん:2005/08/13(土) 19:18:37 ID:???0
ああいうデバイスでの、ソフトウェアフルキーボードの使いづらさを知らないからそんな事を平気で言えるんだなw
十字キーで頑張って50個近いキーを一個一個押していってあげてください。
あぁ
って打つだけで、十字キーを16回押すんですね^^頑張って。
466いつでもどこでも名無しさん:2005/08/13(土) 19:28:30 ID:aMla1Wkp0
なんだそりゃ!?w やっぱ外付けキーボ-ドきぼーんw 
467いつでもどこでも名無しさん:2005/08/13(土) 19:30:50 ID:???0
QWERTYでローマ字入力ソフトキーボードのほうが楽。
468いつでもどこでも名無しさん:2005/08/13(土) 22:28:19 ID:???0
>>467
QWERTYでローマ字入力だと>>465の通りになるんだけどな。
469いつでもどこでも名無しさん:2005/08/13(土) 22:37:14 ID:aMla1Wkp0
やっぱ、当分買い見合わせww
470いつでもどこでも名無しさん:2005/08/13(土) 22:41:41 ID:???0
ちうか要らない()笑
471いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 00:16:14 ID:???0


    ()笑


472いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 02:25:16 ID:???0
押しっぱなしで選択キーが動けば16回も押さないだろ。
473いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 02:46:53 ID:???0


    ()笑


474いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 02:55:00 ID:2sQQpl8q0
それでも、当分買い見合わせww
475いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 08:07:11 ID:???0
PSPなんかよりもx50vの方がいいし
476いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 08:56:31 ID:???0
>>475
そうなのよね。ブラウザがついたけど、yahoo、asahi.com、nhkなど
普通のページを表示するのに2,3分かかる。
メモリー不足のダイアログも頻繁に出るし、まともには使えない。

私のCLIE TH55(MP4コーデック入り)のほうがブラウザ、MP4再生、
バッテリー性能も上。

PSPは液晶の綺麗さ、グラフィック性能の高さが裏山しいけど・・・
477いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 13:31:05 ID:???0
バージョン3.0までまともなものは出てこない法則
478いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 14:10:38 ID:???0
PC以外で見るには重過ぎるサイトって多いよな。
479いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 15:47:56 ID:???0
2ちゃんの読み書きにあとwebメールぐらい使えればいい。
ゲーム機だし。ゲームやって、動画と音楽楽しめて。
480スペクトロ ◆qj5zEwXUS. :2005/08/14(日) 16:29:12 ID:cuuMiUyg0
あのぉー。NetFrontが搭載されたというので急にPSPに
興味を持ち始めました。

PSPでhtmlファイルもしくは、mhtファイルを持ち歩いて
時々ブラウズしたいんです。

インターネットエキスプローラ-で保存したhtmlファイル
または、mhtファイル(Webアーカイブ、単一のファイル)
はメモステに転送した後NetFrontで表示する事ができますか?
481いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 16:45:17 ID:CAGvHhhBo
もろちん!
482いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 18:56:35 ID:???0
mhtも?
483いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 20:16:36 ID:???0
ちなみにクリエのNetFrontもmht読める
484いつでもどこでも名無しさん:2005/08/15(月) 08:14:40 ID:seoWRPTn0
>>481

ブラボー!

文字入力手段がタコなのが、難点だが、
テキストブラウザ、htmlブラウザとして使える
なら買ってもいいかな!
485いつでもどこでも名無しさん:2005/08/15(月) 09:49:08 ID:???0
2万円だからねー。
おもちゃとして、5万だと躊躇するけど2万なら衝動買いできるよな。

俺も激しくPSP欲しいが、来月の白版が出るまで我慢中。
白が出る予定無ければもう買ってるのにー。
486いつでもどこでも名無しさん:2005/08/15(月) 16:03:15 ID:aa/6Sg8W0
5000円程度の機能w
487いつでもどこでも名無しさん:2005/08/15(月) 16:58:32 ID:???0
液晶部分だけでも5000円以上の価値はあるぞ...
しかし、PDAの代わりになるものではないね。
488いつでもどこでも名無しさん:2005/08/17(水) 12:33:52 ID:lBKE4xT/0
>>485
実際には、後1万出さないと遊べないけどね
メモリー1G買っとけば良かった、けちって256買ったけど後悔!
最低でも512Mにしとけば良かったorz
489いつでもどこでも名無しさん:2005/08/17(水) 13:35:35 ID:???0
動画見ないから128MBで充分だったりするorz
490いつでもどこでも名無しさん:2005/08/17(水) 22:17:43 ID:L6utDqoL0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/17/news053.html
ゲームボーイミクロ、米国で9月19日出荷開始 PSP追撃w
任天堂は何時ブラウザを載せるんだろう〜〜ww
491いつでもどこでも名無しさん:2005/08/18(木) 01:31:35 ID:???0
ゲームボーイ、ブラウザどころか、ネット接続すら出来ないんじゃないのか?
492いつでもどこでも名無しさん:2005/08/18(木) 09:22:26 ID:???0
>>491
ブラウザ!
直ぐにメモリー足りなく成っちゃうしスゲー動作遅いし余りPSPのも
使えないけどね、無いよりマシなのか、こんなんじゃ付いてないのも
同じなか、悩む床ですけどね(w

ゲームボーイは、今のままで十分小さいのにね、何考えてるんだか
大きさ同じで液晶画面が大きく成ったモデルとかの方が
需要ありそうだけどね
493いつでもどこでも名無しさん:2005/08/18(木) 10:03:58 ID:???0
ゲームボーイミクロほしいな〜
494いつでもどこでも名無しさん:2005/08/18(木) 14:38:44 ID:V5S+S5Vb0
ねえねえ。
このスレッドを見て思ったけど、PSPってネットが無線LAN経由でできるのね。
それならぜひ買いたいけど注意事項と必要なアイテムを教えて下さい。
495いつでもどこでも名無しさん:2005/08/18(木) 17:03:00 ID:???0
>>494
必要な物:考える脳味噌
注意事項:無線LANに関する基礎知識

結論:あきらめろ
496いつでもどこでも名無しさん:2005/08/18(木) 20:28:14 ID:???0
>>494
無線LANで繋がるが直ぐに内蔵メモリー足りなくなるし
速度が、かなり遅い、忍耐力ないと使えない

とりあえず、無線LANでNETに繋がる程度に考えておいた方が良いよ
497いつでもどこでも名無しさん:2005/08/18(木) 20:29:15 ID:JXyv0sp/0
やっぱ、当分買い見合わせww
498いつでもどこでも名無しさん:2005/08/18(木) 20:37:11 ID:???0
そろそろクリエリストラ部隊が合流して、
すおいアップデートしてほしい
TH55を髣髴とさせる・・・
499いつでもどこでも名無しさん:2005/08/18(木) 20:43:35 ID:7erTeYXi0
>>496
っていう事は少なくともネットがメインならPSPに頼らない普通のモバイルしてた方がマシってことですね。
500いつでもどこでも名無しさん:2005/08/18(木) 23:52:17 ID:???0
ていうかSONYはPalmなんぞさっさと棄てて
オープンなプラットフォームを立ち上げたら良かったんだよ

PSPのver1.5ファームでせっせとアプリ作っているユーザーを見て悟って欲しいな
リブリエなんてヒキコモリアイテムは流行らんのですよ!
いっそのことTRON採用Javaアプリくらいの意気地を見せて欲しかった。
オープンにして勝手アプリの裾野を広げ、UMDビデオやマニアックな辞書コンテンツで元を取るとか。
501いつでもどこでも名無しさん:2005/08/19(金) 00:23:26 ID:???0
2万でこれだけ出来れば十分です。
個人的にはネットブラウザより、AVC動画再生に対応してくれてさらにお役立ち度UP。
502496:2005/08/19(金) 10:13:41 ID:???0
>>499

CE2.0にPHSで繋げた事あるけど
それより、たぶん遅い無線LAN接続なのにorz

どうしても、外でPSPしかなくて繋げなければ成らないなら使うが
自宅で、遅いなーでも何とかNET出来るなーとニヤニヤする
のがせきのやまの速度しかでない
503いつでもどこでも名無しさん:2005/08/19(金) 11:35:36 ID:???0
メモリ不足が諸悪の根元なの?
504いつでもどこでも名無しさん:2005/08/19(金) 14:44:36 ID:???0
ページキャッシュも蓄えてないから遅いわな。
ネット接続は対戦か、追加シナリオダウンロードとか使う用みたいだね。
505いつでもどこでも名無しさん:2005/08/19(金) 16:50:52 ID:???0
>ネット接続は対戦か、追加シナリオダウンロードとか使う用みたいだね。
元々そうだろが
506いつでもどこでも名無しさん:2005/08/19(金) 20:03:53 ID:/cyqgprF0
カーナビってさあ、PDAの代わりにならないの? 無駄に高いらしいがww
507いつでもどこでも名無しさん:2005/08/19(金) 20:29:02 ID:???0
>>503
そのようですね。
ワイプアウトのブラウザ(UMDに入っているもの)を使って、IPアドレスを
入力し直してネットに繋いだとの表示速度はもっと速かった。
メモリ不足にもならなかった(タブ機能がないから当然であるけど)
よってCPUが222Mhzで固定されていることが原因ではない。

ファーム2.0の純正ブラウザは表示速度も遅いし、タブを開くとすぐに
メモリ不足になる(メモリ割り当てを最大に設定しても改善しない)

MS DUOにSWAPファイルを作って逃がせないのか? という質問が米PSP
ハッカーのBBSにあったが、2.0ファームではそれもできないように
しているらしい。(これを答えたハッカーはMSからゲームを起動できる
ようにした有名ハッカー)
物理的にメモリを128MB程度まで増やさないと、現状のHPの大容量化には
対応できないようです。ちなみに2.0ファームの日本語、韓国語関連の
ファイルをすべて削除できれば、改善するかもしれない、と書いていました。
508いつでもどこでも名無しさん:2005/08/21(日) 17:47:49 ID:???0
509いつでもどこでも名無しさん:2005/08/21(日) 19:31:19 ID:gahJfam10
510いつでもどこでも名無しさん:2005/08/22(月) 10:56:12 ID:fjtC8rnro
PSPがPDAになるソフトを発売してほしい
511いつでもどこでも名無しさん:2005/08/22(月) 11:04:32 ID:???0
そんなのがあってもどうせPDAとしては使い物にならない
もし出すなら、GBmの方が小さい分マシだろう
512いつでもどこでも名無しさん:2005/08/22(月) 13:12:20 ID:???0
PDAより動画プレイヤーだな
513いつでもどこでも名無しさん:2005/08/23(火) 14:29:32 ID:???0
>>512
動画は現状でもパフォーマンスよいからそのままでもいいよ
514いつでもどこでも名無しさん:2005/08/24(水) 19:42:50 ID:Z8buw8IL0
明日は給料日。
ネット目当てでPSPを買っていいかな?
それ以外は興味ないですが。
515いつでもどこでも名無しさん:2005/08/24(水) 20:18:07 ID:???0
>>514
駄目。
ゲームする目的でかってくだしぃ。
つうか氏ね
516いつでもどこでも名無しさん:2005/08/24(水) 21:48:01 ID:???0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
517いつでもどこでも名無しさん:2005/08/25(木) 00:42:40 ID:???0
そうか…516はアホだったんだな…
518          ∩:2005/08/25(木) 01:06:17 ID:???0
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
519:2005/08/25(木) 01:22:32 ID:???0
かわゆいクマさんですね。
520       ∩:2005/08/25(木) 12:36:57 ID:???0
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
521:2005/08/25(木) 12:38:09 ID:???0
指がズレてますけど。
522いつでもどこでも名無しさん:2005/08/25(木) 12:45:24 ID:???0
           ∩
523いつでもどこでも名無しさん:2005/08/25(木) 20:19:54 ID:???0
やっと安価なPSPホルダー入手。
524いつでもどこでも名無しさん:2005/08/25(木) 23:17:53 ID:???0
525いつでもどこでも名無しさん:2005/08/26(金) 00:23:08 ID:???0
変なのあるんだね。
526いつでもどこでも名無しさん:2005/08/26(金) 00:49:39 ID:???0
>>524-525

てか皿飾るやつじゃないか?
527いつでもどこでも名無しさん:2005/08/26(金) 01:36:00 ID:???0
そりゃ、入札する人いないわね
528いつでもどこでも名無しさん:2005/08/26(金) 09:19:32 ID:???0
バッテリーの持ち具合は?
529いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 11:05:08 ID:???0
セラミック・ホワイトのPSPがオサレなので買おうとおもいます
さてなにに使ったらいいでしょう?
ゲームはしないお
530いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 11:12:13 ID:???0
>>529
ゲーム
531いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 12:17:35 ID:???0
オサレなので買うなら、アクセサリーにしてればいいんじゃね?
532いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 14:26:38 ID:???0
1.0しか動かないとか1.5でも動くとかいう話を聞くけど実際はどっちなん
2.0もハックしたような話もチラチラ出てるし。
今、どのバージョンにするか購入しようか迷ってるんだが。
533いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 19:08:46 ID:6u2mGKZ5o
中古で一万五千円のおもちゃ買うのに悩むなよ( ´,_ゝ`)プッ
534いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 19:33:41 ID:???0
同じものを何個も買いたくないからさ
しかも中古で2万円だろ。
535いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 20:16:28 ID:???0
バージョンアップできるから、迷ったらとりあえず1.0のを買っておけばいいんじゃ?
536いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 23:00:05 ID:???0
サンクア、その考えが浮かばなかったw 1.0にしようと思います。
537いつでもどこでも名無しさん:2005/08/29(月) 05:48:28 ID:???0
>>524
これダイソーで売ってる
木製の方が便利だった
538いつでもどこでも名無しさん:2005/08/31(水) 00:07:45 ID:???0
PSPでかい
539いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 06:28:34 ID:???0
本体、キーボード、1ギガメモステ
全部買っても
リナザウより安くはるかに高機能
540いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 06:32:10 ID:???0
DS?
モバ板で発売当初
PSPより高性能って宣伝してたウソツキ出て来い
541いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 07:01:59 ID:???0
ブラウザがまともになるのはいつですか?
542いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 07:07:31 ID:???0
>>539
バスとダンプカーどっちが高性能か?ってのと同じくらい無意味な比較ですね
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:50:24 ID:???0
つキーボードまだ〜
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:03:00 ID:???0
545いつでもどこでも名無しさん:2005/09/12(月) 02:33:54 ID:???0
>>544
いや、それは分かっているんだ
ただ純正品も出そうな気配がするんで・・・
546いつでもどこでも名無しさん:2005/09/18(日) 05:17:13 ID:5Z7AVjGm0
age
547いつでもどこでも名無しさん:2005/09/18(日) 12:58:24 ID:wfAnv2iC0
Ver1.0のほぼ未使用品て、欲しい香具師いる?
548いつでもどこでも名無しさん:2005/09/18(日) 18:47:18 ID:???O
今入院中でお見舞いにPSPをもらったので
ネットをてっとり早くやりたいのですが
携帯から申し訳めるサービスはないでしょうか?
549いつでもどこでも名無しさん:2005/09/18(日) 18:53:02 ID:???0
PSPでネットやるんなら、病室内に無線LAN設備がないと無理だと思う。
550いつでもどこでも名無しさん:2005/09/18(日) 20:57:29 ID:???0
>>548
AirH"対応ルーターで定額モバイル?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1039262520/l50

これに無線LAN-APを付けるしかないかな。

551いつでもどこでも名無しさん:2005/09/18(日) 21:15:41 ID:???O
>>549-550
ありがとうございました
ネットは諦めます…
552いつでもどこでも名無しさん:2005/09/18(日) 23:03:03 ID:???0
>>551
京ポン1台用意するのが最速最短のネット環境と思われ。
553いつでもどこでも名無しさん:2005/09/19(月) 05:41:26 ID:???0
そのまえに病院内は無線機器禁止だろう。
病室で電子機器すらほんとは微妙じゃないかと思うんだが。
554いつでもどこでも名無しさん:2005/09/19(月) 12:39:41 ID:???0
最近は個室病棟で、ネット接続できるところもあるのだが、さすがに有線LANだった。
PSPは無線接続しかないからね。
555いつでもどこでも名無しさん:2005/09/19(月) 13:10:50 ID:???0
医者は首からPHSぶら下げて歩いてるじゃん。
556いつでもどこでも名無しさん:2005/09/19(月) 13:11:35 ID:???0
557いつでもどこでも名無しさん:2005/09/19(月) 21:47:32 ID:???0
>>555
たしか医療機関用のPHSってのがあるはずだから、それを使っているのでしょう。

依然聞いた話だと一般用のPHSの半分の電磁波しか出さない仕様とのこと。
固定電話のワイヤレスの子機より電磁波が少ないって表を以前見たことがあるんだけど、それが載っていたHPがどこだかわからなくなってしまった。すまん
558いつでもどこでも名無しさん:2005/09/19(月) 23:53:34 ID:???0
>>557
はじめて知った
559いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 10:54:47 ID:???0
病院にポスター張ってあって、医者が持ってるのは、携帯じゃ有りません
と、成ってた
560いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 11:00:14 ID:???0
気になるなら「医療用 PHS」でググればひっかかる。

それはさておき、どんな病院に入院してるかにもよるけど、
医者と仲良くなって相談すれば、ネット使わせてくれるかもよ?
561いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 11:13:12 ID:???0
>>555
そのPHSもちゃんと見ればしっかり「医療用」ってラベルがはってあるだろう。
そしてそこかしこにポスターもあるはずだ。
562いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 11:51:33 ID:IdBCzsOd0
http://www.gsn.jp/kabinsho.htm
電磁波過敏症とは         医療用でも論外だな!ww
563いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 14:28:18 ID:rc/qkVRX0
>>562
ずいぶん電波なサイトですなw
564いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 16:38:06 ID:???0
じわじわ使っていい感じ
565いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 21:09:23 ID:???0
>557
>依然聞いた話だと一般用のPHSの半分の電磁波しか出さない仕様とのこと。

それは情報が間違っていますよ。
現在も使っているPHSと基地局は同じで電波の出力も、周波数も、スクランブルも同じ。
それを限定した子機だけで通信できるようにしたもの。電磁波が半分という
のはありません。電磁波が人体に与える影響さえはっきり解明できていませんし。
影響を与えるのは同じ周波数を使う電子医療機器だけ。

基地局を必要最低限しか設置しないため、通常のPHSより影響は少ないというものです。

ちなみに現在の日本テレビの社内電話にPHSを利用中。私の会社が設置しました。
566いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 22:27:21 ID:???0
>>554
そこに11M無線LANのAP刺せば?今日び3000円くらいで転がってるだろ。
567いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 23:53:38 ID:???0
見つかったら撤去されるかもな
568いつでもどこでも名無しさん:2005/09/22(木) 23:52:57 ID:48VnaHQk0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/22/news099.html
強化版PSPクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
569いつでもどこでも名無しさん:2005/09/22(木) 23:59:11 ID:???0
3倍早いPSPならいつでも投入可能だがw
570いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 09:33:24 ID:g2l7xqwi0
強化版ってどうなるんだろう。
PS3と同様にSDカード搭載?(MS DUOとハイブリッドで利便性強化)
メモリー増量?(ブラウザがサクサク動作するようになったりする)
マイク&カメラの内蔵?(会話系ゲームやデジカメ、MP4動画が撮れるようになる)
Bluetooth搭載?(キーボードやGPSが使える)

まさか、バッテリー容量がちょっと増えて、カラバリが増えるだけだったりして。
571いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 14:20:03 ID:???0
UMDの射出距離が伸びます
572いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 14:54:23 ID:???0
三倍壊れやすくなる。
573いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 15:15:36 ID:???0
トリプルディスプレイでいつどこVR。
574いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 20:32:05 ID:???0
筐体が鋼鉄製になるだけだーよ
575いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 01:13:24 ID:???0
デュオが値下がりした現状じゃ、SD対応は無いと見た(☆∀☆)
やはりメモリ増強かな?
ブラウザ以外のアプリが加えられるように余裕をとったモデルかも

もっとも、PSPはもともと採算割れの赤字機種で後から金を取るスタイルだからな
これ以上の本体増強は望めないかもしれん
「PSPの強化」とは単にキーボードを初め周辺機器を投入するとか、
SONYとしてよりリソースを投入しアプリ以外に、無線LAN機能を利用し
電子ブック販売サイトを開設してコミックの電子本などを若者に売るとか・・・
『エンターテインメント分野の間口』を広げ、よりコンテンツで稼げるように
するだけという可能性の方が高いだろうな
576いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 02:00:49 ID:???0
□ボタンが強化
577いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 12:59:57 ID:???0
>>570
ハードを直接強化てことではなく、ファームや純正アプリ、コンテンツサービスなど総合的な部分の話。
PSPの本体自体は基本的に大幅な仕様変更はされない。
あっても、消費電力を伸ばす為の1チップ化など。
メモリ増強とかしても、それを利用したゲーム等が出た場合、旧製品ではうごかないとかあるので、原則的にそうゆうことはありえない。
PS2で考えてもらえればわかるけど、初期型PS2と新型PS2でテクスチャメモリが違うとか、ありえないから。
厳密にいえば、PSPの場合はシステムが使ってるメモリとテクスチャメモリなどが共通だから、多少事情は異なるかもしれんが。
578ふみやん:2005/09/24(土) 13:01:58 ID:L7tNmzkC0
579いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 14:15:18 ID:???0
既に□ボタンはハード的に強化というか仕様変更がされてる罠。
(少なくとも白PSPから。同時期の黒PSPがどうなってるかは知らん)
580いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 15:48:15 ID:???0
>>576
今の落ち目のソニーなら576の言うとおりかもな。

このメモリー不足連発のブラウザを平気で出せる勇気が逆に素敵。
581いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 21:09:14 ID:???0
PSPの強化(今年の年末までに発表されるもの)

ソニーのエアボード(自宅のテレビが無線LAN経由で見られるやつ)のPSP版が
発表される。
ノートPC用はすでに発表済み。
582いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 21:28:38 ID:MuB2hltY0
テキストリーダが欲しいけど作ってくれないだろうな。
買ってもクリエみたいに見捨てられるんだろうな。
583いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 21:30:28 ID:???0
せっかく映像方面に力入れるんなら、HDDストレージほしいな。
584いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 21:33:32 ID:???0
>>581
あの販売価格を見るととてもじゃないが一般向けに売れる製品ではないと、
ソニーも認識しているとしか思えない訳だが・・・
585いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 21:39:45 ID:???0
即効性のある強化策って何だろう?
PSPのハードに手を入れるのはもうちょっと先のような気もするし。

USBに取り付けるマイク&カメラが販売される。
バッテリー容量がアップし、駆動時間が延びる。
ブラウザがもっとサクサク動くファームが出る。
586いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 21:41:47 ID:???0
>>584
LF-PK1利用でPSP用のソフトが安く出れば、「比較的」手が出しやすいんじゃ?
587いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 12:48:32 ID:???0
UMDを省いたPSPmini登場
セーブ書き込み領域以外がROMのメモステでソフト供給
安価にできず購買層の分断と開発者の混乱招いて生産中止
588いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 16:08:05 ID:???0
MP4の録画レコーダーも出てきてさらに便利。
589いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 00:02:24 ID:???0
>>577
でもPS1は初期と後期でポリゴン表示能力が改善されてるけどね
590いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 08:25:45 ID:???0
>585
UMD-R
591いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 15:03:54 ID:???0
UMD-R
が一番欲しいな
UMD-RWなら更に良い
メディア1枚千円とかは、簡便してくれ
1枚200円くらいで出してくれないと使えないけどな(w

マジでUMD-R出たら馬鹿売れしそう
592いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 15:05:55 ID:???0
PSPにUMD-Rとカメラ繋げて動画を録画出来たらマジ素敵!
593いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 15:17:40 ID:???0
普通にビデオカメラでいい気が。
594いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 17:03:29 ID:???0
SDカメラなんかでも
UMD-Rなんて戦略するくらいなら最初から
DVDシングル+カートリッジ式のメディア採用しろとも思う。
あれそもそも半ばコピー防止のための独自メディアちゃうんか
595いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 17:58:24 ID:???0
書き込み可能UMDドライブを一般に流通させるつもりはないと
どっかのインタビューに出てた覚え。
596いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 21:22:53 ID:???0
UMD-R登場でタケル復活?
597いつでもどこでも名無しさん:2005/09/29(木) 14:21:16 ID:???0
いえ、ディスクシステムです
598いつでもどこでも名無しさん:2005/09/29(木) 18:56:01 ID:0zKUtSIe0
メモステ版 bitwarpPSP と p2ch(q2chの完全移植)で

PSP 完全復活間違いなし
599メタルチンコ:2005/09/29(木) 18:57:10 ID:BoPZ7DKg0
_____________________/ ̄ ̄ )__________
______________ __/  _/______/\
_______________/ /∪ _   _/   \
____________/ /__    _/  /\  \
__________ \ \______/___/_   \  \
_________  __\ \/  Λ_Λ\  (   \   
____ノ⌒ヽ \    ( ´Д`) \  ̄ ヽ__) 
_(__  ( ノ_____\____ ノ\  \     
__   \  \______/  /_______\   )          
____   _\  \/   /___________/ ノ             
___________ __\   / ______∩/ /            
        _\/   /    /             
              (___/
600いつでもどこでも名無しさん:2005/09/29(木) 19:40:33 ID:???0
小型TVの代わりに録画した番組見てる。
601いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 02:01:38 ID:???0
秋の夜長にぴったりなPSP
602いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 23:23:40 ID:???0
無線で母艦の iTunes とかストリームで再生できないかなぁ?
できたら嬉しいな。
あんなこっといいいな、でっきたっらいいいな!
603いつでもどこでも名無しさん:2005/10/04(火) 01:39:24 ID:???0
ファームUPがまたあったようです。
604いつでもどこでも名無しさん:2005/10/05(水) 16:38:08 ID:???0
数年もしないうちに、MS Duo 1GBが5千円以下になるから
MSから起動出来るようにすれば、モバイル板的にも問題解決
605いつでもどこでも名無しさん:2005/10/06(木) 11:50:33 ID:???0
じゃ、MSから起動できるようになるまでこのスレは封印だね
606いつでもどこでも名無しさん:2005/10/06(木) 14:51:44 ID:???0
色々遊べるのでどんどん書いていきます。
607いつでもどこでも名無しさん:2005/10/06(木) 20:02:39 ID:+7t4Qatf0
PSPスレいっぱいあって、スピードも早くワケワカメ
ここで情報収集してる俺。
608いつでもどこでも名無しさん:2005/10/06(木) 20:15:19 ID:Zx7YZWHN0
PSPをZIPロックすれば、お風呂でネットできるよ
609いつでもどこでも名無しさん:2005/10/06(木) 21:59:44 ID:???0
>>604
というか、もう1万円以下になったのね
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051004/psp.htm
610いつでもどこでも名無しさん:2005/10/06(木) 22:35:54 ID:???0
ビデオレコーダー出るから安くしていかないとね。
611いつでもどこでも名無しさん:2005/10/10(月) 08:35:07 ID:???0
無線LAN対応の2chブラウザあるし、txtviewer(JaneのDatも見られる)もあるので漏れ的にはPSPで十分。
612いつでもどこでも名無しさん:2005/10/13(木) 22:34:15 ID:ilmclvs70
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051013/scei.htm
PSPの「ロケーションフリー」対応ファームウェアが公開
−外出先でPSPからテレビ視聴が可能に
613いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 14:54:26 ID:???0
へえ、地味に便利かも。でもちょっと高いな。
PSPのクレードルとセットでLF-PK1欲しいが、
PSPで見るためだけに3万弱の投資は無駄使いに過ぎる
614いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 16:06:09 ID:???0
>>613
ワイヤレステレビと考えれば十分ペイする…
いや、しないかも
615いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 19:21:31 ID:???0
>>614
自宅に恵まれた環境が無い限りあまり美味しくない。

上りで1Mbps以上はないとMPEG4圧縮のブロックノイズが目立つらしいし、
自宅にHDDレコーダーやCSチューナー等があって、他の場所からそれらのソースが見られることのメリットがない限りは、
TVをそこに置けばいいじゃん、で終わってしまう。

逆に、3万ちょっと払えばある程度の家の上り速度と無線LAN環境さえあれば、
ある程度画質が落ちるけどどこにいても家と同じ環境が得られる。
と考えると安いかもしれない。
616いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 19:55:26 ID:???0
>>612
PSPらしいモバイル用途だと思うよ。映像のストリーミング再生が可能であることが
証明されたわけで、これからSo-netとかヤフーあたりがストリーミングサービスを
始めてくれるとうれしいんだけどね。
617いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 00:32:11 ID:G0MYPwdK0
自宅のPCと無線LANだけでPSPにストリーミング配信したいんだけど
普通の動画配信サーバ立ち上げてPSP側でサーバのIP指定すればOK?
というか動画配信サーバなんて立ち上げたことないけど…
3万投資するのもいいけど、投資しなくてすむなら、それに越したことはないかなと
618いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 01:15:59 ID:???0
>>617
PSPはロケーションフリー以外ではストリーミング再生できないよ。
と言うわけで問題外。
619いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 17:26:40 ID:G0MYPwdK0
4万ちょいから防水液晶テレビが買えることを考えるとロケフリの3万は高すぎるような…
やっぱ無線LANを活かして風呂でネット これだね
追加投資はZIPロック代の数百円
620いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 17:33:13 ID:???0
>>619
ヒント:画質
621いつでもどこでも名無しさん:2005/10/20(木) 15:42:53 ID:???0
ごめん売ることにした
622いつでもどこでも名無しさん:2005/10/20(木) 20:05:10 ID:???0
しかたないよ
シャーポン発表もあったしPSPの活用法がどんどんピンと来なくなってくる
623いつでもどこでも名無しさん:2005/10/20(木) 20:10:56 ID:???0
つ[ゲーム機]
624いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 02:29:05 ID:???0
それかっ!
625いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 12:47:40 ID:???0
攻殻のロードの多さに辟易
なんか気軽に楽しめるゲーム出ないもんかな

microのせいでGBAのタイトルに流されちまったよ。
ゼルダのふしぎのぼうしは面白かった
626いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 14:02:50 ID:???0
暇つぶしゲームは脳力トレーナー。
627いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 00:15:15 ID:???O
PSPを買おうと思って居た時期が僕にもありました
628いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 00:32:47 ID:qfnzksk10
それどころか、1.0所持の僕は、
最新アップデート用にもう一台
購入しようと思ってる時期です。
629いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 02:00:37 ID:???0
使い込んでもう大変。
630いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 11:38:05 ID:???0
買ったことをすっかり忘れていた俺が来ましたよ
631いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 15:04:34 ID:???0
買ったつもりでいた俺が来ましたよ
632いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 18:16:58 ID:???0
>>628
ナカーマ!
633いつでもどこでも名無しさん:2005/10/25(火) 17:51:37 ID:???0
面白いソフト紹介してくれ。
もうそれぐらいしか使い道がない、、、。
面白いソフトないなら、売り払ってmicroでも買うかな。
634いつでもどこでも名無しさん:2005/10/26(水) 10:45:49 ID:???0
使う気の無い人には、どんなマシンも無用。
635いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 14:11:05 ID:???0
今度TALKMANっていうソフトが出るんだが、これだと10万円の電子辞書より
使い勝手がいいかも
636いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 16:17:56 ID:???0
>>635
・ソフト入れ替えの手間
・文字入力の手間
が必ず発生するから、それはない。
637いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 23:03:51 ID:???0
ソフト入れ替えの手間は発生しない。なぜなら一枚で四ヶ国語対応だから
入力の手間もない。なぜなら音声入力だから。
でも所詮おもちゃだけどな(苦笑
638いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 11:08:24 ID:???0
そもそも10万円の電子辞書なんか無いし
最高級の電子辞書と言い換えたとしてもそれより良いものであるはずがない
「使い勝手」がいい「かも」なんて逃げを打ってるけど
639いつでもどこでも名無しさん:2005/11/01(火) 13:51:19 ID:e/EeDRBj0
電子辞書厨キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
640いつでもどこでも名無しさん:2005/11/01(火) 23:06:01 ID:???0
はいはい、GK、GK
641いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 00:44:50 ID:QKrU466b0
ネットにつながるんだから、デフォで電子辞書なんじゃね?
642いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 05:37:24 ID:XAR4IZ0n0
もしかしたら音声認識で文字入力というのがいいかも。

 高度なもんじゃなくて、文字単位でもいいんじゃないかと・・・
643いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 11:20:20 ID:???0
なかなか「ぺ」が入力できなくて電車内で小声でぺぺぺぺぺぺぺえとか呟いてるキモオタが増殖するわけだな
PSPキモス
だって「ペ」「だよ「ぺ」
644いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 21:52:51 ID:???0
どんどん周辺機器も広がるPSP
645いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 13:43:50 ID:???0
トロイが炸裂しまくってるみたいだね
646いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 14:20:02 ID:AQ8Bh2Md0
たぶんソニー的にはPS3が複合メディアサーバーになってLAN接続HDD
なんかのコンテンツを統括するような構想があるんだろうな。

 PSPは栄誉ある最初のクライアントとなる・・・ はずだよ、きっと。
647いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 18:17:16 ID:???0
じわじわ売れてます。
648いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 19:18:40 ID:SO7cZLcH0
キラーアプリがないから、いつまでたっても「じわじわ」を卒業できない
649いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 19:47:00 ID:???0
じわじわ売られてます、中古屋に。
じゃないの?
650いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 22:25:53 ID:???0
俺はPSPの優れた先進的な機能を堪能するためもう一台買おうと思ってる。
651いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 00:30:35 ID:???0
俺はタイマーの発動に備えてもう一台買おうと思ってる。
652いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 07:55:59 ID:???0
>>651
発動してから買った方がいいんじゃ……
653いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 14:27:20 ID:???0
まあ馬鹿には使えないからな。改造する人まで居るし。
654いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 14:58:02 ID:tbW5yvDD0
ブラウザの履歴なんかはメモステに残るんだね
これでインターネットディスクのファイル公開ページのURLなんかを
やりとりできるようになるかなぁ・・・
655いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 02:01:23 ID:???0
PSPでflashみたいなソフト(プレーヤじゃなくて作成の方)が出たら面白いのに
656いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 04:18:51 ID:???0
FlashとかをPSP上で作成するのか?
657いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 20:36:48 ID:???0
メモステの素材をオーサリングするというイメージ
PCで作成してPSPに持っていくのもありだろうが、
どっちにしても、flashみたいに汎用性があると面白い
658いつでもどこでも名無しさん:2005/11/14(月) 08:54:27 ID:???0
早くGPSアンテナ出してくれないかなあ
地図メーカーもソフト出せなくて二の足踏んでるんじゃないの?
659いつでもどこでも名無しさん:2005/11/14(月) 23:20:43 ID:???0
出すつもりありませんが
660いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 01:09:38 ID:???0
>>658
ゲームギア?
661いつでもどこでも名無しさん:2005/11/17(木) 14:34:53 ID:???0
>>651
俺の買わないか?
5万で。
662いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 08:48:22 ID:???0
PSP対応スゴ録買った椰子いる?
663いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 13:35:27 ID:GSAUU3aF0
欲しいんだが8マソくらいするでしょ?
664いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 13:48:23 ID:???0
価格コムだと最安で五万後半だけどね。
665いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 23:23:02 ID:???0
69800で買っちゃった。
チューナーがアナログだけなのが微妙
666いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 06:36:09 ID:???0
確かに。どんな感じ?
容量に制限はあるけどロケフリよりみられる場所を選ばないからいいな。
667いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 23:31:04 ID:???0
撮溜めしたビデオをドコでも見れる。洋式便座万歳
psp本体スピーカーの音質音量が低いので、イヤホン必須
流れるスタッフロールが見づらい。見ないけどね

すご録本体の使い勝手はあんま良くないけど、pspで見れるのはとても便利
668いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 07:00:05 ID:???0
レポトンクス!
早くPSPでテレビ録画見たい。
669いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 18:20:41 ID:???0
こんなところにまでやってくるのか、アンチソニーは・・・

糞ウザイ連中だな、ゴキブリ並だ。
670いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 19:05:39 ID:???0
アンソニー
671いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 23:06:09 ID:???0
糞まみれのPSPで遊んでろよw
672いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 00:05:54 ID:???0
つーか、むしろ>>669がアンチ呼んでるようなもんだろ。
>>669は責任取れ
673いつでもどこでも名無しさん:2005/12/03(土) 18:03:26 ID:???0

PSPからUMD除いた中身をニンテンドーDSサイズの筐体に入れてキーボード付けたような商品出ないかな。
674いつでもどこでも名無しさん:2005/12/03(土) 19:49:11 ID:???0
タッチパネルもつけてほしー
675いつでもどこでも名無しさん:2005/12/03(土) 22:30:52 ID:???0
ようするにデカすぎる訳か
676いつでもどこでも名無しさん:2005/12/08(木) 09:53:12 ID:???0
ところで、PSPって何に使えばいいんだっけ?
発売当初買って一度遊んだだけのが机の奥に転がってる。。。
脳力トレーナーだっけ?あれでも買おうかな。
677いつでもどこでも名無しさん:2005/12/09(金) 00:05:46 ID:???0
お前は何のためにPSPを買ったんだ?

ゲームがいまいちなのばかりなのは確かだが
678いつでもどこでも名無しさん:2005/12/09(金) 17:51:24 ID:???0
俺もウイニングイレブンと一緒に買ったけど全然使ってないな。
ボタン多すぎてだめ… 任天堂の小さい奴にしとけば良かった。
679いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 16:07:59 ID:???0
え?これってリッジレーサ専用機じゃないのか?
去年の発売日からずっとこれしか刺さってないけど。

でも最近は全然触ってないな。
680いつでもどこでも名無しさん:2005/12/11(日) 01:16:48 ID:???0
PSPはロケーションフリーを導入した時にこそ、真価を発揮する。
681いつでもどこでも名無しさん:2005/12/11(日) 03:48:42 ID:???0
つまり発売されてから1年近くたってようやく真価を発揮するのか
682いつでもどこでも名無しさん:2005/12/11(日) 16:31:34 ID:???0
普通に今でも充分やくに立ってるよ。PSP。
683いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 17:43:37 ID:???0
俺もPSPはリッジ専用機になっちまった
攻殻に入ってたアップデータのせいでもうエミュ機にはできないし
ゲームはmicro

やっぱロケーションフリー導入で生かしてやるしかないか
追加投資タリー
684いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 18:57:40 ID:???0
>>683
リッジ専用機から、お風呂テレビ専用機になるだけだったりしてな。
685いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 13:24:31 ID:???0
そして水没オジャンという筋書きですな
やっぱ防水テレビ買うわ
686いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 14:27:28 ID:???0
PSP買おうと思うんだが、一体何に使えばイイ?
687いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 17:04:33 ID:???0
>>685
防水ケースかジップロックにいれて使えばOK。

>>686
エロUMD観ながら寝オナ(ry
688いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 18:48:15 ID:???0
エロUMDなんてあるのか、早速PSP買ってオナってくる。
サンクス
689いつでもどこでも名無しさん:2005/12/15(木) 15:38:11 ID:???0
もれのはトークマンと一体化しちゃってます
690いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 00:01:31 ID:???0
俺のはギレン専用機
691いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 03:46:21 ID:???0
UMD射出に挑戦してんだけどうまく飛ばないな。
今のやつは対策済みなんかな?

お風呂テレビで長湯したせいか風邪ひいたみたいだ・・・
692いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 11:06:33 ID:???0
>>691
>うまく飛ばないな。
お風呂テレビで長湯したせいじゃね?
693いつでもどこでも名無しさん:2005/12/18(日) 10:22:35 ID:???0
もっとコスらなきゃ
694いつでもどこでも名無しさん:2005/12/25(日) 02:28:38 ID:???0
これとzero3を無線LAN経由で繋げて、PSPでブラウジング成功した香具師いるか?

例.母艦とアクティブシンク中のZERO3−−−−無線LAN−−−−−PSP
695いつでもどこでも名無しさん:2006/02/07(火) 16:48:48 ID:???0
地図ソフトも出るな。
696いつでもどこでも名無しさん:2006/02/15(水) 00:09:50 ID:???O
地図ソフト出てもGPS繋げられないんじゃ……
697いつでもどこでも名無しさん:2006/02/15(水) 01:52:17 ID:???0
紙の地図とたいして変わらなす
698いつでもどこでも名無しさん:2006/02/15(水) 03:18:24 ID:???O
ヤパーリ駄目じゃん。
ここは一つアレを超えるPIMソフトを。
699いつでもどこでも名無しさん:2006/02/22(水) 00:11:47 ID:???0
都内じゃGPSつなげても捕捉できんよ。
PSPのが表示速度が速いだろうからそのほうが使いかって
いいだろ。
700いつでもどこでも名無しさん:2006/02/22(水) 00:32:30 ID:???0
>PSPのが表示速度が速いだろうからそのほうが使いかって
>いいだろ。

GK乙、って言いたくなるほどなさけないこと書くなよ…
701いつでもどこでも名無しさん:2006/02/28(火) 23:06:34 ID:???0
702いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 02:33:28 ID:NeCYE2hb0
あげ
703いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 12:26:57 ID:???0
禿
704いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 17:21:12 ID:???0
GPSが出る秋まで持ってる意味ない
705いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 20:55:39 ID:???0
         ??? 
  ?  ???〓▲??         ? ? ??????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
  ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨?????????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ???????? 
     ??????????????∵¨???■???? ? ? ?????‥
              ? ?????????■■〓??..
              ¨ ????∴¨.? ?‥
                 ???????...
                  ???■????…
706いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 01:40:32 ID:???O
メモステが読みこまなくなったんですけど、どうにかなりませんか??どなたか教えて下さい
707いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 03:38:06 ID:9JTg6kYD0
DSの方はうれまくってるようなのだが・・・
708いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 13:13:20 ID:???0
DSはブラウザ出すとは言ってるけど、話だけだからね今のところ。
PSPはすでにあるので音楽・動画配信に動いてる。
709いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 18:56:19 ID:c6ulhmwg0
>>708
確かにそうだな。

ただDSが流行っているからか、
それともPSPはガキ臭くいのか(←偏見?)、人前でしにくい。
710いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 17:36:18 ID:???0
PSPのネット機能にもうワンプッシュするなら、3G携帯との接続キットだな。
これで、データ通信が携帯通して出来ると、かなりいじりがいがあるし。
711いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 21:53:18 ID:???0
サクセス、アイドルグループ「Sweet Kiss」とバリ島でデート
PSP「スウィート・パラダイス 紗綾・留奈・ジェシカとトロピカルデート」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060327/sweet.htm
http://www.success-corp.co.jp/software/psp/sweet/
712いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 07:37:38 ID:???0
ロケフリ導入でさらに面白い事になってきた。
713いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 22:00:03 ID:???0
PSPやってる奴はDSやってる奴と比べると馬鹿っぽい。
714いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 23:43:13 ID:???0
>>713
いや、どっこいどっこいだよ。
715いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 03:12:20 ID:r5z5mXGh0
>>714
いや、すっとこどっこいだよ。
716いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 09:23:29 ID:???0
713は馬鹿である
717いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 11:53:11 ID:/qvTYdNb0
俺がまとめてみよう。

ゲームに知識がほとんどない → どっちもガキっぽい
ゲームにある程度知識がある → PSPはガキっぽい
718いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 12:41:37 ID:???0
717はまとめることが出来ない。
719いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 12:42:51 ID:???0
>>718
ごめん
720いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 21:09:41 ID:???0
PSPなんか恥ずかしくて持ち歩けないよ。
GBA-SPの方が素敵。
721いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 01:38:55 ID:???0
ギャルゲーの動くPSP、頭脳ソフトが動くDS。
ヲタ必携のPSP、綺麗なお姉さんが遊ぶDS。
イメージキャラで言うと宅八郎がPSP、木村カエラがDSとか。
そういう印象があるしね。

722いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 01:53:30 ID:???0
ゴクロウサマデス
723いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 07:44:51 ID:???0
720-721 わざわざ書きに来る馬鹿
724いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 01:40:04 ID:???0
馬鹿でもいいじゃない

    妊娠だもの

        みつお
725いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 14:21:09 ID:???0
今月地図ソフトが出るな。
726いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 07:36:36 ID:???0
その地図ソフト欲しさにPSP買ってしまいそう
気になるお店の場所やコメントを登録できるのが良さげ
727いつでもどこでもタロ無しさん:2006/04/26(水) 12:30:42 ID:???0
最新バージョンアプでFlashに対応したそうで。
ブラウザではもうザウやPalmを越えたな。
728いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 13:21:05 ID:???0
>>727
いくら Flash に対応したからって、
しょっちゅうメモリ不足エラーが出るようじゃ使い物にならんのだが。
その辺は直ったのか。
729いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 17:04:20 ID:???0
ファーム2.7について
ブラウザはかなり微妙。表示速度がほんの少し向上した感じがするが、気のせいかも。
メモリー不足連発はしなくなった。いまのところだけかも。キャッシュ強制的に
クリアしている模様で、ブラウザを再起動させると直前に表示させたページは消えている。
前のファームではキャッシュが残っていた設定のハズ。
flash対応といっても携帯レベル。
物理的にメモリーを128MB程度にし、CPUの処理速度をアップさせないと、モバイルには
使えませんね。本体だけで約2万円なのは褒めるが、根本的にハードに手を加えないとダメ
ですな。
730いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 19:01:13 ID:???0
flashよりもRSSチャンネルで直接MSに音楽やらを放り込めるのが利点。
731いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 19:48:12 ID:???0
>>729
えっ、マジ?
これまでとは比較にならないくらいにブラウザは
レスポンス良くなったんだが。

特に2chを見るときはその差が歴然としてるぞ。
732いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 01:33:16 ID:???0
SONYも専用ブラウザ載せればいいのにな。
733いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 14:55:51 ID:???0
2chブラあったと思うけど最新のFWだと起動できないしなぁ
自作ソフト作れるというver upはいつだろう そしてらすぐ買うのに

あと、ロケフリを専用の機械かわなくてもできるようにならないかな? よくわからんけどパソコンでできるとかそんな感じで
734いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 02:10:24 ID:???0
RSS〜保存が超絶にイイな
735いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 06:16:53 ID:???0
RSSって何?
736いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 19:12:25 ID:???0
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。
737いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 22:02:59 ID:???0
自鯖でRSSして512MBのメモステでmp3三昧

したいんだが敷居が高いのでチマチマと進めていますwwwwwwwwwwっうぇwwwwwww
738いつでもどこでも名無しさん:2006/05/27(土) 06:24:41 ID:???O
今年の10月にGPSレシーバー発売されるんでつね。
みんなの地図と併用すればカーナビとして使えますかね?
739いつでもどこでも名無しさん:2006/05/31(水) 18:29:56 ID:???0
>>738
バイク板でも聞いて回ってるな、おまい。
740いつでもどこでも名無しさん:2006/06/01(木) 00:32:20 ID:???O
>>739
いや、違います。
そっちも気になるんで覗いてみます、ありがとう
741いつでもどこでも名無しさん:2006/06/19(月) 10:33:28 ID:ej7qXlWz0
ポイントキャンペーンにつられて注文したPSPをキャンセルして
HUMAX HDR-20を買いました。動画みるならこっちだわ。
音楽はHi-MDね。
あっ、ちなみにSL-C860+Bitwarpでモバしてます。
742いつでもどこでも名無しさん:2006/06/19(月) 15:38:47 ID:???0
わざわざ書きに来るバカがいる。
743いつでもどこでも名無しさん:2006/06/20(火) 09:36:07 ID:Cu+390n90
それを逐一あげつらうバカもいる。乙
744いつでもどこでも名無しさん:2006/06/20(火) 11:40:10 ID:???0
ACアダプタをリナザウだけのために活用している
しょっちゅうLoading...で待たされモチベーションsage
745いつでもどこでも名無しさん:2006/06/20(火) 13:16:43 ID:???0
>>733
そこでMODチップですよ。

RSSはTBSの唐沢とJ-WAVEの渡辺佑がおすすめ。
746いつでもどこでも名無しさん:2006/06/20(火) 15:28:34 ID:???0
PSP買ってきました
さて、どうやってつかうの? コレ...
747いつでもどこでも名無しさん:2006/06/20(火) 19:03:37 ID:???0
使い方を解らないまま買うようではダメだな。
748いつでもどこでも名無しさん:2006/06/20(火) 19:06:04 ID:???0
ID:ej7qXlWz0
ID:Cu+390n90

バカ二人。
749いつでもどこでも名無しさん:2006/06/20(火) 19:28:51 ID:AwVM9/c60
ムックの「PSPスタイル」買って読んでたらPSPが役にたたないとわかって購入やめました。
750いつでもどこでも名無しさん:2006/06/20(火) 19:51:12 ID:???0
ID:AwVM9/c60

またバカ
751いつでもどこでも名無しさん:2006/06/20(火) 22:04:36 ID:???0
バカの見張り番おつかれさん >750
752いつでもどこでも名無しさん:2006/06/21(水) 00:32:35 ID:???0
PSP叩きの引きこもりらしいな。
753いつでもどこでも名無しさん:2006/06/21(水) 08:53:33 ID:???0
アナログコントロラいじってるとちょっと落ち着く感じ
by746
754いつでもどこでも名無しさん:2006/07/08(土) 08:42:57 ID:4yR3x+Mb0
HTMLファイルって保存できるの?
サイト見るだけ?
保存は画像と動画だけ?
755いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 08:35:24 ID:???0
古いファームならできたはず。
現状ではHTMLファイル画面を画像変換して表示させる。
756いつでもどこでも名無しさん:2006/07/10(月) 10:08:56 ID:???0
PSPのブラウザで
webサイトのhtmlファイルを
メモステに保存出来ますか?

それとも
PSPのブラウザはサイトを
画像ファイルに変換保存しかしないんですか?

または、
ブラウザは見れるだけで
htmlの保存は出来ないのでしょうか?
757いつでもどこでも名無しさん:2006/07/19(水) 20:56:09 ID:???0
他所の開発潰したんだ、自分とこで出すつもりなら、早くキーボード出せ。
758いつでもどこでも名無しさん:2006/07/24(月) 20:43:19 ID:???O
初閲覧でいきなり質問なんですが
音楽やフォト等を楽しもうと思い1ギガバイトのメモリースティックを購入してしばらく
PCからビデオファイルをメモリースティックに移して見ようと試行錯誤してるんですけどこれだけはPSPが認識しません(;_;)
MPEGとかDATファイルとかいろいろな映画を試してみたんですけど無知な私は現在断念してます…
PCからの動画はPSPでは閲覧できないのですか?
詳しい方アドバイスお願いします(T_T)
759いつでもどこでも名無しさん:2006/07/25(火) 02:22:49 ID:???0
760いつでもどこでも名無しさん:2006/08/05(土) 18:29:19 ID:???0
★通勤PSP★  - 通勤.com
http://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/021012
http://www.tuukin.com/contents/firstpsp.html

ここの住民的には待望のツールですね。
761いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 12:57:08 ID:sv5uTseq0
メモリ不足を何とかして、入力を何とかして

外付けキーボードとメモステ利用で技術的に何とかできないの?
762いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 13:48:33 ID:???0
>>761
そういう本当のニーズに素早く対応できる企業であるならDSを蹴散らしていただろう
763いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 14:34:46 ID:???0
ttp://psp.ign.com/articles/726/726760p1.html
ttp://www.engadget.com/2006/08/21/psp-goes-pink-with-pink/

10月27日か・・・ ピンクのカラーバリエーション追加よりサクサクなブラウザと
メモリー不足の対策を
764いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 15:31:33 ID:???0
物理的に不足なメモリだけはどうしようもないと思われ
765いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 16:12:59 ID:???0
>>764
メモステ部分利用じゃ駄目なの?
766いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 18:50:52 ID:???0
キーボードは一時期、出そうだったのにな。無くなったが。
767いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 19:44:35 ID:???0
つうか、早いトコみん地図対応GPSユニット出せや
768いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 19:51:14 ID:???0
キーボードも良いけど、トークマンのシステム使って音声入力とかもやってくれ。
769いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 06:11:44 ID:???0
>>764
でもDSはメモリー不足などの表示は出ないよ
機能的にはもっさり感も含めて同レベルだと思う

netfrontが糞なんだと思う

W-ZERO3 にNF3.3をインストして使っているけど不具合多い
メモリーを大量に消費するソフトなので、このソフトを立ち上げるとご丁寧に
無線LANの接続を切断して立ち上がる

linux版のNFもゴミってことだと推測している
ソニーもoperaなどにブラウザを変更した方がいい
770いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 12:10:58 ID:???0
>ソニーもoperaなどにブラウザを変更した方がいい

同意。
2.8で例のオクで人気の無い基板な人にも自由にソフト使えるようにして欲しい。
個人的にはpspradioが使いたかった。
771いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 12:46:47 ID:au3p5KPc0
週間アスキーにブラウザ比較が出てるが
性能はPSPのブラウザの良いという結果が出てるYO
DSのは3800円もするけど、PSPは無償だし
772いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 13:39:06 ID:???0
DSのは3800円もするけどって言われても、NFへの不満は解消されないのだよ
773いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 14:16:50 ID:???0
ブラウジングがマトモになるなら有償でもイイが・・・・・・・・
774いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 14:55:41 ID:???0
個人じゃなくて企業あたりが凝って作ってる
派手目なページだと必ずメモリ不足になる
RSS取りにいくだけでも大変
メモリ不足が発生すると
一旦接続切らないと復帰できないのもこまりもの
775いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 16:03:59 ID:???0
携帯が高機能でブラウズもそこそこできるといっても、いちいちパケット代金が発生するし
フルブラウザは有料だし・・・

PSPがもっとまともなブラウザだったらね
DSにも引けを取らなかっただろうし、ビデオiPodにもいい戦いできただろうに
776いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 17:17:25 ID:crNrkALu0
なんかソニーがメディアプレーヤーの新型出すんだってね。キーボード付きのやつ。
PSPのネット端末としての進化は切り捨てかもよ。
777いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 17:46:46 ID:???0
これか。youtubeを見ると確かにPSPよりはサクサク感があるね。でも、$350は高いよ

ttp://news.sel.sony.com/en/press_room/consumer/computer_peripheral/release/24061.html

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0808/sony.htm
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/08/news050.html
ttp://www.engadget.com/2006/08/08/sony-launches-mylo/
ttp://japanese.engadget.com/2006/08/08/sony-mylo-returns/

Sony Mylo 動作画像
ttp://www.youtube.com/watch?v=koQFjKwVFB0

日本国内での発売が気になるところだが、ソニー広報担当者によれば、無線LAN環境が
充実している北米市場において、まず発売へと踏み切られるものの、日本市場での展開も、
現在前向きに検討されているという。以下、ソース
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/09/005.html

ttp://www.engadget.com/2006/08/10/more-mylo-deets-emerge-linux-is-under-the-hood/

搭載OSはlinux
ttp://www.linuxdevices.com/news/NS8202297251.html

9月発売(アメリカ先行)、カラー・ホワイト/ブラック $350.
778いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 19:23:48 ID:???0
今時2万でこれだけ遊べれば十分だよPSP。
779いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 20:02:26 ID:???0
>>778
ちっとも遊べないけど
780いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 20:15:03 ID:???0
バージョンでまったく楽しさが違うと思われ。
メーカー対応を待つしかないバージョンと
色々探してきて自分で入れられるバージョンじゃ天と地ほどの差が。
781いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 02:19:39 ID:???0
>777 myloの日本語版は本当に販売される?

QVGAがネックにならないかな
782いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 07:46:53 ID:???0
779は自分で遊び方も考えられないんだ…
783いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 08:10:11 ID:xhv5YD+30
ファームアップで余計なことしなきゃ
もっと幅が広がっていいのに
784いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 08:30:44 ID:???0
ダウングレードできる変なソフト出回ってるそうじゃないか?
785いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 10:54:44 ID:???0
入力デバイス出せ。既に持ち運ぶには重いし、数グラム増えても気にしない
他のブラウザソフトを出せ。ネットフロントよりはマシだろ。
786いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 21:49:41 ID:???0
ブラウザ使用中のメモリー不足頻発は海外でも大きく問題視されてて、netfrontが糞という
認識は日本と共通のようですね

後、UMDの読み込みが遅い、BTを付けろ、USB端子を増やせ、
MS以外のメモリーにも対応しろ、スライドで収納できるキーボードをつけろ、
大容量のHDDを内蔵しろ、というもの(ソースはCnetのpspのページ)

ロケフリのニーズは米ではあまりない模様
787いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 22:55:43 ID:???0
圧力団体アメリカ人が問題視してるなら
新しい使えるブラウザ出るかも
788いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 18:50:35 ID:a8TiCKUb0
ボタンが不調なので返品します。
789いつでもどこでも名無しさん:2006/08/28(月) 23:18:20 ID:dOAlBx2C0
保守
790いつでもどこでも名無しさん:2006/08/29(火) 21:32:17 ID:???0
usbの横の2個のねじ穴って何のためにあるの?なんか拡張パーツが出るとか?
791いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 10:09:52 ID:???0
今の所、トークマンのマイクをネジ止めする用途に使われたりしてる。
792いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 12:37:13 ID:???0
性器にbluetoothアダプタが出ると思う。
793いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 18:32:46 ID:+V3KNS9u0
>>760
通勤PSP今更ながら使わせてもらった!
百科事典や辞書付きでなかなか使えるなw早速外で役に立った!
俺の中で、PSPはエミュ専用ゲーム機からエミュ付きPDAにクラスチェンジした
794いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 19:18:51 ID:FtUpiR6D0
通勤PSPは青歯でワイヤレス伝送できるようになったら革新的だな。
795いつでもどこでも名無しさん:2006/08/31(木) 01:03:02 ID:6zPnR6tg0
来年春にキーボード正式に出るんだってよ。
796いつでもどこでも名無しさん:2006/08/31(木) 08:50:44 ID:???0
>>795
まじで!?でもフォームあげないと使えないとか糞な仕様だとやだな。
あと、どうせ出すなら簡易なオフィスソフトとかもUMDで欲しい。
797いつでもどこでも名無しさん:2006/08/31(木) 11:00:10 ID:???0
とうぜんファームupはあるでしょう
ブラウザの仕様変えなきゃならんし
798いつでもどこでも名無しさん:2006/08/31(木) 11:31:04 ID:???0
それなら新フォームのエミュレーター待ちか
キーボードぐらいじゃ自作アプリの環境は捨てられない
799いつでもどこでも名無しさん:2006/08/31(木) 13:24:24 ID:???0
どうせならクリエのソフトをUMDに詰めてほしい。
そんなソフトでたら1万でも買う
800いつでもどこでも名無しさん:2006/08/31(木) 13:39:52 ID:???0
旧PSソフトのネット配信&MS起動。この辺りをヒントに海外の天才が頑張って
高ファームでもエミュ使えるようになる予感。
801いつでもどこでも名無しさん:2006/09/01(金) 06:45:37 ID:???0
最近ネタがないようなので既出のニュースを

約半年後に2代目が登場?
ttp://japanese.engadget.com/2006/08/30/psp-lite/
ttp://www.blogsmithmedia.com/www.joystiq.com/media/2006/08/pspredesign1.jpg

GPSとカメラも販売
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060831/psp.htm

カメラはショボ過ぎ。GPSはナビソフトと地図が充実すればDSにないキラーアプリになるかも
ハワイの地図、NYの地図、オリンピック用に北京の地図とか販売すれば人気出るのでは
802いつでもどこでも名無しさん:2006/09/01(金) 10:02:57 ID:ycqYLiA50
>>801
トークマンと併せて使えば海外旅行に使えそうだな
803いつでもどこでも名無しさん:2006/09/01(金) 13:16:26 ID:dAp9a0QB0
また画面むき出しモデルなの?折り曲げ画面収納タイプだと
別な保護ケースとか必要ないから良いんだけどね
804いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 21:42:32 ID:???0
GPSを内蔵しろと
805いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 15:23:57 ID:3Guy14XL0
保守
806いつでもどこでも名無しさん:2006/09/25(月) 06:33:58 ID:???0
ほしゅ
807いつでもどこでも名無しさん:2006/09/25(月) 18:51:08 ID:4RowidpK0
もっぱら、RSS機能だけ使用してます
808いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 00:31:05 ID:???0
正直GPSには期待している
ハンディナビより安くてソフトの機能もソコソコなら買う
809いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 22:54:06 ID:nwfmWzeG0
PSPって最強だな。
まぁ、GENIOとかPalm,みたいな小規模市場向け機種よか、機種開発費が桁違いだろうからショウガナイな
810いつでもどこでも名無しさん:2006/10/05(木) 13:16:43 ID:???0
PSP用のGPS、PS.comで予約が始まったね。
811いつでもどこでも名無しさん:2006/10/05(木) 15:55:05 ID:???0
812いつでもどこでも名無しさん:2006/10/06(金) 12:22:22 ID:???0
GPS、車で使う場合はカーアダプター必要だよね?
純正は高いね。 安くてコンパクトなものないかなぁ。

人柱になってみますがGPSをメインに使うならPSPの他になにが必要かな。
813いつでもどこでも名無しさん:2006/10/06(金) 13:28:48 ID:???0
814いつでもどこでも名無しさん:2006/10/07(土) 18:33:02 ID:z99XwLcX0
初めまして。ところで質問なんですが、通勤PSP
を、PCを通さずに使えるようにする方法ってありますか?
じつわ家のパソコンUSBケーブルつなぐ端子がなくって…。w
無ければ諦めます。
815いつでもどこでも名無しさん:2006/10/07(土) 21:22:17 ID:???0
>>814
釣りじゃないんだったら、わかり易い様に文章を訳してから書き込んでくれ。
816いつでもどこでも名無しさん:2006/10/07(土) 21:38:07 ID:???0
翻訳
USB端子が付いたPCを漏れに譲ってくれw
817いつでもどこでも名無しさん:2006/10/07(土) 21:47:43 ID:CssbKhzS0
>>814
PC買えば良いだろ
818いつでもどこでも名無しさん:2006/10/07(土) 22:02:56 ID:???0
もうすぐ家庭用激安スパコンPS3が発売されるのに
PCなんてアホらしくて買ってられるかと。
819いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 00:07:28 ID:???0
というか「USB付きのPC」ってだけなら
ソフト1本か2本分の値段で充分な気が

デスクトップ機なら
多くの場合ソフト1本分以下の値段でUSB増設できるし
820いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 07:01:07 ID:???0
ttp://www.engadget.com/2006/10/07/sony-says-no-psp-price-drop-this-year/
$80値下げ、なんて話題がきているが・・・・

値下げしなくてもいいから、メモリー不足を頻発する糞ネットフロントの
ブラウザをopera(flash6)にでも変えてくれ
そのほうが重要
821いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 00:56:10 ID:ttptlo5P0
test
822いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 16:13:47 ID:ijlxwGpR0
やっぱタッチスクリーンは便利。
823いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 16:26:26 ID:???0
そろそろGPSツールが出てくるな。
824いつでもどこでも名無しさん:2006/10/14(土) 22:55:00 ID:WgXbf3SX0
test
825いつでもどこでも名無しさん:2006/10/21(土) 12:17:49 ID:???0
佐賀県民はどうなりました?
いじめ、教育委員会、江頭
826いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 01:22:29 ID:???0
湾背具チューナとか出ないのかな。
メモリカードに録画できたりすればそこそこ需要があるような気がしないでもないような今日この頃。

寝る。
827いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 16:30:52 ID:Aav/km/V0
そろそろ処分しようと思う。
828いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 21:47:37 ID:???0
買い取り価格1980円
829いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 01:23:35 ID:ApxtQvK90
林屋ペー専用カラー? PSPとPS2に新色が加わる!
http://akiba.ascii24.com/akiba/game/news/2006/11/23/666052-000.html
830いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 14:56:45 ID:4ETnbdLXO
ネットフロントってもしかしてクソエバージョン(実質バージョン3.0)!
831いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 19:56:33 ID:???0
エビちゃんカラーかよw
832いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 01:23:37 ID:???0
>>830
全然違う。
ふつう見れば分かるだろ。
833いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 04:49:13 ID:B5fVDpnvO
ブラウザがハングアップしなくなったな
834いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 04:01:23 ID:88lBZdJ+O
PSP持ってません
2ちゃんとか見れるんですか?書き込みはできますか?
835いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 06:19:49 ID:???0
ファーム3.0.1でもブラウザで2,3ページ開くとメモリー不足警告は
相変わらず頻発する

2chのトップページのような軽いページなら問題ないが、大手のポータルサイト、
ニュースサイトを開くと、メモリー不足警告! となる

ま、ネットフロントの糞ブラウザから手を切らないと売れないままソニーも終わるかもね

[ブラウザがハングアップしなくなった]と書き込んだ奴には、どういうページを開いたのか、
具体的な使い方を教えて欲しい。私は普通に使えない糞ブラウザのままなんだが・・・
836いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 06:23:14 ID:???0
>>835
2,3ページ開いたらメモリ不足になるページを俺が教えて欲しい・・・
まだ2.71のまんまだけど、あんまり使わないから気にもしてないのが現状だが。
PSPのブラウザが糞っていうのは同意なんだがね。
837いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 07:39:40 ID:???0
>大手のポータルサイト、ニュースサイト

ということは、Yahooとか、CNN(本家)とか、1ページの容量がたっぷりなところでしょ
キャッシュをこまめに削除しないとメモリ不足になりやすいのは確かだ
そもそも、これでモバイルしようとは思わないのでそういうふうには使わないな

838いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 08:19:51 ID:???0
ヤフーってたった200KBだぞ?
一昔前の回線なら重いページで嫌ってる人もいるけどさ。
839いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 12:50:19 ID:???0
重いページ=フラッシュ広告テンコ盛りのエロサイト
840いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 13:57:30 ID:???O
PSPのブラウザはそんなに出来が良くないというのには同意だが、
ちょっとネット見たり調べものしたりという用途には十分使えるよ

もっと改善はしてほしいとは思うが、使えないってほどでもない

糞重いエロサイトばかり見てる人間には使えないレベルなのかもしれんがw


いちいちPC立ち上げるまでではないネットの調べものや
机に縛られず家の中であれこれ作業しながらのネット検索には
PSPはかなり重宝するよ


ネット画面を表示した状態で気軽に電源オンオフできるので
調べもの結果メモ代わりにちょっと持ち運こんで使うのもいい
841いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 15:26:23 ID:???0
>>840
>糞重いエロサイトばかり見てる人間には使えないレベルなのかもしれんがw

発想が貧困だね。例えば、ここ
ttp://www.watch.impress.co.jp/
でPC関連のニュースを見て、画像を拡大して表示したり、画像の多いページを
見るとメモリ不足は誘発される
ブロードバンドのおかげ(?)でページに採用する画像も大きいのが普通になって
いる現状など、現在のネット環境を考えると、本体に32MBしかないPSPに、メモリ大喰らいの
ネットフロントを採用することが、そもそもの間違い。今のソニーらしいけどな
842いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 20:19:55 ID:???0
最近はフラッシュを多用するページ多いよな。
場合によっては見やすくなるから悪いとは言わないけど、多用するもんではないよな。
でも、最近のケータイに積まれてるブラウザよりは使えるかな(画面の大きさで)
外じゃ使えないから比べるのもおかしい話だが、「○○のブログを見忘れた。」くらいのレベルなら使えるよな。
個人的にブラウザの点だけ見れば、無線LANが必要な時点で「モバイル?」って感じではあるが。
843いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 02:44:06 ID:5XU6BPr0O
2年も経つのに飽きないのはアップグレードあるからこそ
844いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 23:36:36 ID:???0
>>841
RSSを使えよ
頭悪いな

馬鹿にはどんな道具も使えこなせない
845いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 00:30:35 ID:???0
あんたそれ馬鹿に失礼よ
846いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 03:20:37 ID:???0
>>844
>841はPSPでモバイルしているんだぞ、相当な馬鹿でしょ
こんな糞端末、ゴミ以下
察してやれ
847いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 04:10:12 ID:???0
バッテリのもちはいいけどな




モバイルとしては糞
848いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 11:43:44 ID:???O
いやいや、家モバには最高

家でモバイルするには、パケ代はかからんし無線LANで高速だし
ロケフリ見れるしとなかなかいいよ


家でモバイルするのもなかなか便利
外でのモバイルとまた違うモバイルのジャンルだと思う
家に戻ったらずっとPCの前に貼り付いてるとか、家が異様に狭いとかいう人には無関係だろうけど
849いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 11:44:08 ID:???0
せめてCLIEの様に片手でホールド出来る仕様にすべきだったな

電車の中で立って使っててよろける人をよく見る。
850いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 15:02:18 ID:???O
>>849
むしろ両手で持たせることに意義があるんだろ

片手で持つなら携帯と同じになる
携帯と差別化するための両手操作だよ
851いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 15:33:00 ID:???0
>>850
それ故に外出先モバイルには向かない
結局、家モバ機
852いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 18:06:56 ID:???O
「外出先」ならOKだろ

「電車で立ちながら」はまた外出とは別


ひとことに外出でのモバイルと言ってもいろいろある
喫茶店で席確保してのモバイル、乗り物でのモバイルも短距離電車での立ちモバもあれば
新幹線や特急での座りモバもあるし、自動車や歩きながらのモバイルもある

家でのモバイルも、ソファやテレビ見ながらのモバイルや、風呂モバ、布団モバなど
いろいろあってそれぞれ適したモバイル機器や使い方が違う
853いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 10:20:43 ID:???0
>>849
電車の中では床に座ることを推奨。
854いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 13:20:42 ID:???0
電車でたちながらやるやつって馬鹿だろ。
855いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 14:42:46 ID:???0
出入り口付近に立って壁や棒にもたれながら動画見てる俺はバカか。
856いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 14:44:58 ID:???0
うん。
857いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 23:23:39 ID:???0
GPS買った人いないの?
858いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 00:08:18 ID:tce9ITIy0
GPSゴミだった・・・w
マジ笑える。
Garminの足元にも及ばなかった。
まぁ、メタルギアとかで遊ぶには良いのかな?
ナビとかログ取りには、全く使えんw
859いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 08:36:20 ID:???0
まじでー?自分の現在地を確認する時の使いやすさはどう?
手軽なら買っても良いかと思ってるんだけど。
860いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 10:57:58 ID:???0
SL-C860kuso
861いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 17:53:46 ID:???0
> 自分の現在地を確認する時

GPS付き携帯がいいんじゃないの?
862いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 19:47:13 ID:???0
今度買おうと思ってる携帯には付いてないのよ。
買い足しは高いし。
863858:2006/12/10(日) 21:14:43 ID:???0
>>859
現在地確認ぐらいでしたら、何の問題もなく使えます。
画面は見やすいですから、PSP持ってる人なら、あの値段分の価値はありますね。
864いつでもどこでも名無しさん:2006/12/11(月) 00:13:44 ID:???0
レスThx
865いつでもどこでも名無しさん:2006/12/12(火) 12:48:14 ID:???0
>>858
どのへんがゴミなのかkwsk
866いつでもどこでも名無しさん:2006/12/14(木) 03:42:44 ID:NESgp6ON0
動画の整理がしにくい
なんでフォルダで分類できねんだろ
867いつでもどこでも名無しさん:2006/12/14(木) 08:38:48 ID:???0
フォルダ[101MNV01]の101の部分は変更可能。(100〜999)
なので、それで分けてみるのはどうだろうか。
868いつでもどこでも名無しさん:2006/12/14(木) 16:46:40 ID:???0
新ファームなら…
869いつでもどこでも名無しさん:2006/12/14(木) 21:02:21 ID:???0
動画を音楽ファイルみたいにフォルダで整理
HTMLファイルの直接実行
txtファイルの実行

簡単に出来ると思うがあえてエサとして残してるのか?
870いつでもどこでも名無しさん:2006/12/16(土) 19:21:24 ID:???0
2.80以降なら
\VIDEO\フォルダで管理できる気が…
ttp://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01_exp280.html#02
871いつでもどこでも名無しさん:2006/12/17(日) 08:11:17 ID:???0
ほんとだずっと2.71だったからきづかなかった
しかもファイル名も直接つけられるようねなってる
872いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 09:00:26 ID:iz/kWMV30
PSPって今後ゲームとしてやっていけるの?

別に本体売れて無くていいから
ゲームが出続けて暮れればいいんだけど
その可能性何パーセントくらいある?
873いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 09:29:08 ID:???0
>>872
ビデオなどで生産数を増やそうとしたUMDメディアは失敗ぽいので
絶賛発売中の次世代機の覇者PS3からの
ダウンロードプレイがメインになる可能性は高いかも

在庫が潤沢で余裕のあるPSPと違い
PS3は超絶人気商品で消化率が良いから、まだまだ普及率が低いけど。

PS3の普及率が現在のPS2の普及率を追い越す頃には
ダウンロード販売によるPSPの黄金時代が100%到来しているでしょう
874いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 11:35:39 ID:???0
なんか気持ち悪い
絶賛発売中なのはWiiの方だよね(´・ω・`)
875いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 23:38:47 ID:???0
>>874
AV向けの高級PS3(30万円程度)がガンガン売れ出したら
安物Wiiを出荷額で追い越すなんてすぐですよ
ttp://japanese.engadget.com/2006/12/19/playstation3-another-config/

>PSXの大成功を継承するBlu-rayレコーダPS3など夢が膨らむ話です。

更に、↑とか出ればPSPでのハイビジョン番組視聴も可能になるでしょうし

偏向報道に惑わされず勝者としての誇りを持ちましょう。
876いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 00:32:21 ID:???0
華麗にスルー
877いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 03:37:59 ID:A866ftrh0
この前、アメリカに行った時、ネットに接続する方法を失って
途方に暮れていたが、暇つぶし用にポケットに入れていたPSPを
思い出し、用事を済ませる事が出来た。

しかし、入力がうざかった。
878いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 09:36:00 ID:???0
bluetoothで手元で操作できれば、普段MP3を聴くような使い方もできるんだが。
879いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 16:10:00 ID:mUCp3sqU0
PSPでPSのエミュやるとFPSどんくらいでるの?
880いつでもどこでも名無しさん:2006/12/29(金) 16:04:41 ID:???0
実機並
881いつでもどこでも名無しさん:2007/01/02(火) 09:56:57 ID:???0
メモリスティックしか外部メディアの選択肢ないんだな。
SDカードに対応しなさいよ、せめて。
メモリスティックなんて、
汎用性なさ過ぎて持ち運びに使えないだろーが。
882いつでもどこでも名無しさん:2007/01/02(火) 20:35:57 ID:+Q0fEGPi0
なんでわざわざ糞SDなんかに
883いつでもどこでも名無しさん:2007/01/03(水) 06:43:18 ID:???0
でもPS3(60G)見ると、
メモステもUMDや過去のβの如くソニーから見捨てられつつある罠。

市場独占を狙って出した独自規格をあっさり捨てるのはソニーのいつものパターン
その辺の判断はソニーはドライだから、プライドとかのウェットな感情には左右されない。
884いつでもどこでも名無しさん:2007/01/03(水) 14:30:13 ID:???0
SDはガンガン小型化してでかいのは切り捨てられてゴミ化するし
糞メーカー品取り締まらないから不良品率も高いし
現時点ではメモステの方が安心して購入できる
885いつでもどこでも名無しさん:2007/01/03(水) 18:46:38 ID:???0
MAPLUS買ったけど、リルートする際に画面がブラックアウトするという
これまでにカーナビを作りつづけてきたメーカーとはとても思えない
糞仕様にぶっとんだ

あと高速道路の真下に併走する一般道の下ではかなりの確立でロストする
SirfStarIIIでは余裕で測位し続けるので、
やっぱりSirfStarIIIにして欲しかった
で、ロスト→ブラックアウト→表示→ブラックアウトとなり
まったく使いものにならない

でもさすがにPocketPCのナビみたいに停止の際に地図がぐるぐる
まわったりすることだけは無かった
あとロガーとしての機能があることも誉めておきたい

せめてブラックアウトだけはなんとかならんかね
886いつでもどこでも名無しさん:2007/01/04(木) 09:12:59 ID:???0
>>884
そうですね。
メモステも一時の分類乱造の時はどうなるかと思いましたけど、
最近は採用事例も減って新しい機器に向けた開発をしない分、枯れてて安心ですね。

SDの様に3流メーカ品と明示してあるのを値段重視で買ってしまうよりは、
メーカも生産数も少ないメモステの方が、高くてもあきらめが付くのも良いですし。

本当のメーカを明示せずに、ソニー製を装った偽物も出回っていますけど
ソニーに送れば有償で本物かどうかチェックしてくれますし、安心ですね。
887いつでもどこでも名無しさん:2007/01/04(木) 10:08:42 ID:???0
>>883
むしろ見捨てられて開発終了した方が
メモステを投げ売り値段でGetできるので好都合です。
βもそうですが好きな人間はいつまでも使い続ける物なのです。

>>884
「ガンガン小型化」はメモステの方がSDよりも積極的、先進的にやっていたのですが、
# もともとメモステがSDより大きかった事もありますけれど
本命の「メモリースティックマイクロ」が大コケしたのが痛かったですね。
888いつでもどこでも名無しさん:2007/01/04(木) 22:56:58 ID:???0
>>886
おまえ嫌味な奴ってよく言われるだろ

889いつでもどこでも名無しさん:2007/01/05(金) 23:29:53 ID:???0
PSPがカーナビに!! 「MAPLUSポータブルナビ」を使ってみた
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/05/maplus/
890いつでもどこでも名無しさん:2007/01/20(土) 02:34:10 ID:ygd1iSrlO
約8000でソニーの2GBのメモステ買ったんだけど得だったかな?でも4GBのメモステもあるんだよな………
891いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 22:09:00 ID:3TbSFCo+0
寝ながら2ch見るのには便利だぜPSP
892いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 12:24:45 ID:ikPzwfeX0
風呂でビデオ!これ最強
893いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 12:27:22 ID:???0
893だお!
894マキ:2007/02/07(水) 19:37:37 ID:kdO13MxgO
もう見たぁ?モバゲーのCM
放送されない地域のみんなは、モバゲーでチェック♪
登録してない人は、登録してからみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.trlA309e6f/
─[PR]──────
─────────
★祝☆1周年イベント
2/7からモバゲー1周年イベントがはじまるよ!!オモシロ企画が盛りだくさん☆ぜひトップページから参加してね♪
http://mbga.jp/AFmbb.trlA309e6f/
★ゲーム 退魔の矢
>「退魔の矢」をリリース!!弓を放ち妖怪を退治しよう!!
http://mbga.jp/AFmbb.trlA309e6f/>
★アバター 新作アイテム
アバターのアイテムと家具アイテムを追加!!アイテムは、バレンタインの贈り物と背景を特集♪
http://mbga.jp/AFmbb.trlA309e6f/

★家具アイテムも大量追加
家具を初めて買う場合は、家具アイテム購入券で、今なら500G分プレゼントお買い物ができるので、自分好みのお部屋を作ってね♪
★ゲーム プチ攻略
「電波塔」で、タイトル画面で8キーを8回押すと、レベルの上限が8になるよ∞
http://mbga.jp/AFmbb.trlA309e6f/

★モバGを貯めよう♪
モバゲーのメルマガやモバゲーサイト内の広告をクリックすると2Gもらえるよ♪
http://mbga.jp/AFmbb.trl
895いつでもどこでも名無しさん:2007/02/10(土) 01:20:49 ID:aOTu3v8XO
896いつでもどこでも名無しさん:2007/02/10(土) 06:47:01 ID:???O
897sage:2007/02/18(日) 01:10:24 ID:???0
保守
898いつでもどこでも名無しさん:2007/03/03(土) 22:50:40 ID:???0
放置
899いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 16:56:00 ID:CBaoFtt20
メモリ省機能のおかげで
やっとまともに使えるようになったな。
900いつでもどこでも名無しさん:2007/03/23(金) 07:38:04 ID:???0
放置国家
901いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 11:03:05 ID:???0
モバ板的には「みんなの地図2」が出たし、

足を引っ張るPS3は終わりそうだし
PSPにとってはプラス材料多いですね。
902いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 22:37:07 ID:???0
みん地図2買いましたが、
私の目的(サイクリング用ナビ)では
全く使い物になりませんでした。

なんせルート案内の検索が、直線距離で3キロ未満。
実距離で2キロ程ですから。

見通しのよいところ測位できないとき多いし。
903いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:39:33 ID:pMLy+5sV0
その前に、PSPを自転車に
どうマウントしようとしたか詳しく
904anonymous:2007/04/30(月) 22:42:37 ID:???0
>>902
全く同意。みんなの地図は「使えない」もの。
歩いて都内をぶらぶらするなら別だがね。
地方都市では現在の位置を出すのが精いっぱい。

しかしヤマダには大量入荷してたし、本気で売りさばくみたいだが。

つかえない「みんなの地図2」。これで定着しそうだね。
905いつでもどこでも名無しさん:2007/05/15(火) 14:45:01 ID:???0
ttp://okwave.jp/qa3001543.html
いろいろできるからってわざわざ
こんな面倒な使い方してる奴も珍しい
906いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 21:27:18 ID:Il22c+bU0
>>905
itunes-rss-serverで可能だな。
PCと同期しなくていいから便利だよ。
907いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 17:09:05 ID:???0
最新ファーム3.5
誰も言わないが、PSPのブラウザは地味に改良されていってるな。

初期のブラウザはとても遅く
2chの板開くのに数分かかるなんてザラだったが
今のは同じマシンとはとても思えない程速い。
おかげで家の中ではケータイブラウザを
全くと言っていいほど使わなくなったのでパケ定解約した。

後はこれが外で使えるようになれば緊急時以外ケータイ要らないな、俺。
908いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 20:39:39 ID:???0
>>907
microSDアダプタが使えなくなってる改悪バージョンってほんと?
909いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 07:21:51 ID:???0
>>908

使えてます。
910いつでもどこでも名無しさん:2007/07/08(日) 20:10:09 ID:yeKH/l3t0
age
911いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 07:55:33 ID:lB6u5EeX0
薄型PSPではタッチパネルになってくれたら良かったのに。
912いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 20:49:33 ID:dw10Ibpn0
現行型バッテリを使うとバッテリ寿命2倍という点は、評価できるな
913いつでもどこでも名無しさん:2007/07/15(日) 20:53:53 ID:WR9/dXTb0
メインメモリが64MBになったが、ブラウザのメモリ不足が解消されるかな?
914いつでもどこでも名無しさん:2007/07/15(日) 22:02:23 ID:pgANpMMP0
ゲームでは互換性のためにメインメモリとして使えないのに、何で64MBに増やしたかと思ったら、そういうバッファに使うのか
915いつでもどこでも名無しさん:2007/07/15(日) 22:30:41 ID:???0
あとはSkyoeだな
916いつでもどこでも名無しさん:2007/07/17(火) 11:55:10 ID:???0
oe
917いつでもどこでも名無しさん:2007/07/17(火) 21:28:40 ID:???0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0707/17/news080.html

この調子だとmyloの在庫をさばいた後にPSP向けIP電話ソフトが出るな。
918いつでもどこでも名無しさん:2007/07/26(木) 23:33:42 ID:agQnRDRY0
age
919いつでもどこでも名無しさん:2007/07/31(火) 00:21:22 ID:NsXwaCaK0
次期モデルは2画面とタッチパネルは必須。
920いつでもどこでも名無しさん:2007/08/01(水) 05:13:34 ID:vRzNJ0Kr0
DSやん
921いつでもどこでも名無しさん:2007/08/01(水) 07:35:55 ID:???O
あとPSP同様日本製がいい。
922いつでもどこでも名無しさん:2007/08/05(日) 15:24:56 ID:OUpTturD0
psoで使えるの2ちゃんねるブラウザってないのかな?
923いつでもどこでも名無しさん:2007/08/05(日) 16:10:32 ID:???0
>>922
1.5にダウングレードするか、オフラインならdat2htmlでローカルで見るくらい。
924いつでもどこでも名無しさん:2007/08/06(月) 02:40:23 ID:BqhE2xSZ0
USBキーボードとか使用できないのかな。
ネットサーフィン時の文字入力が不便なので。
925いつでもどこでも名無しさん:2007/08/06(月) 03:28:21 ID:fOwvVuTx0
贅沢は言わないからせめてコピペとメモ帳機能があれば2ちゃん専用機で使えるのに
926922:2007/08/06(月) 13:15:19 ID:+5BnG7s30
>>923
即レスありがd
人大杉状態でも2ちゃんが見られる様になるなら新型も出た事だし
PSP買ってみようかなとか思ってたんだよねぇ
でもダウングレードとか必要だとド素人にはちょっと敷居が高いですな(´・ω・`)
927いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 12:34:06 ID:mN/6fwgm0
PDAとして使用できるようなフリーソフトがあればいいのですが。
928いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 19:17:44 ID:NPMh3fFu0
>>927
っ大人しく、クリエw
929いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 21:41:54 ID:???0
PSPTubeのおかげでマクドでの
暇つぶしが快適になったな。
930いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 00:13:10 ID:???0
>>927
PSPならGBエミュ動くんじゃなかったっけ?
GB−PDA走らせりゃいーじゃん
931いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 01:46:12 ID:htBHu5n40
>930
詳しくキボン
932いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 09:40:00 ID:???0
冗談のつもりで書いたのに詳細聞かれちゃったよオイw

一応説明するとGB-PDAてのはゲームボーイをPDA的に使おうって主旨のフリーソフトな、勿論ゲームボーイ用。
で、PSPにはゲームボーイのエミュレータがあったはずだからソレで動くだろって話。
GB用ソフトなので当然GBで実現可能なレベルの機能しかないし、エミュ上では全機能を使える保証も無い。
ハッキリ言ってわざわざPSPで動かす意味はあんまり無い。

それでもネタで動かしてみたいなら勝手にやってくれ。
GB-PDA本体もPSP用GBエミュもググれば惰報は手に入るから。
933いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 10:44:09 ID:???0
ナノノート
934いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 14:11:10 ID:???0
というかPSPをPDAみたいに使えるようにするソフトならいっぱいあるじゃん
935いつでもどこでも名無しさん:2007/08/16(木) 16:52:09 ID:???0
来月20日に発売だな
936いつでもどこでも名無しさん:2007/08/20(月) 00:17:03 ID:NZW62mwE0
みんなの地図2の使用感はいかがですか?
937いつでもどこでも名無しさん:2007/08/26(日) 04:53:17 ID:2O8ReHei0
age
938いつでもどこでも名無しさん:2007/09/02(日) 00:42:18 ID:???0
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20070717_psp2000j.html
軽量・薄型に進化した
新型 PSP?「プレイステーション・ポータブル」(PSP-2000)
基本3色に『Blume series』(ブルーメ シリーズ)を加えた全6色にて発売決定
2007年9月20日(木) 希望小売価格 19,800円(税込)
〜「ワンセグチューナー」などの新型PSP?専用周辺機器も同時発売〜
新型が出るんだねw
939いつでもどこでも名無しさん:2007/09/07(金) 00:43:41 ID:5giYWaCQ0
ワンセグチューナーは現行機種には使えないのかな?
940いつでもどこでも名無しさん:2007/09/07(金) 08:46:53 ID:???0
使えません
941いつでもどこでも名無しさん:2007/09/07(金) 12:01:57 ID:???0
チュナよりキボド出した方が、相当売れるだろうに。。出汁!!w
942いつでもどこでも名無しさん:2007/09/07(金) 13:36:31 ID:???0
まずはBTを搭載してもらわんとな
943いつでもどこでも名無しさん:2007/09/08(土) 07:22:32 ID:???0
魔少年BT
944いつでもどこでも名無しさん:2007/09/08(土) 12:15:40 ID:hjemgdhv0
>943
荒木ネタは他スレでお願いします。
945いつでもどこでも名無しさん:2007/09/08(土) 21:13:14 ID:???0
946いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 19:11:34 ID:???0
http://www.logitec.co.jp/products/lan/lanpwgapr.html#Chapter5
 「USB給電ケーブル」を付属していますので、パソコンの空いているUSBポートから電源を供給することができます。
http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wusb54g/wusb54g.html
 WUSB54G-JP
http://www.planex.co.jp/product/broadlanner/blw-54vp.shtml これも、面白そうw
 「BLW-54VP」は、ブロードバンドルータ、無線LANアクセスポイント、
 無線LANコンバータ機能に加え、アナログ電話を接続してIP電話が利用できる無線トラベルルータです。
ttp://www.belkin.com/jp/catalog/networking/f5d7233ja.htm
 ワイヤレスG トラベルルータ
ttp://www.dlink.com/products/?pid=346
 DWL-G730AP > High Speed 2.4GHz (802.11g) Wireless Pocket Router/AP
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/
 AirMac Express
http://www.warrior.co.jp/pocket_w.htm
 ポケットワイヤレスRW55
etc...
947いつでもどこでも名無しさん:2007/09/13(木) 18:40:12 ID:???0
671 :非通知さん [] :2007/09/13(木) 13:09:35 ID:sf9DTDxh0
ソニー・エリクソン、「PSケータイ」開発へ

「ウオークマンケータイ」を発売した携帯電話メーカー世界4位のソニー・エリクソンが、携帯電話とゲーム機のプレイステーション(PS)を融合した「プレイステーションケータイ」を開発中だ。
フィナンシャル・タイムズは12日、ソニー・エリクソンがアップル「iPhone」と競争するため、「プレイステーションケータイ」を含むハイエンドモデルを開発中だ、と報じた。
ソニー・エリクソンは最近、日本の通信事業者NTTドコモと提携し、ブラビア(BRAVIA)と携帯電話を結合させた「ブラビアケータイ」を発売する。
ソニー・エリクソンのマーク・フリント社長は「プレイステーションケータイなどの新製品が技術的に完成するにはさらなる時間が必要だが、われわれは信頼できる製品を生産することができる」
と自信を示した。
948いつでもどこでも名無しさん:2007/09/19(水) 23:04:38 ID:???0
新型PSPのレポきぼーんww
949いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 02:20:32 ID:???0
新型PSPのD端子出力による映像(修正版)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1088146
950いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 13:06:26 ID:???0
っで、誰か新psp買った?ププ
951いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 18:30:34 ID:???O
さっき届いた。
ソニー製品の購入はPS2の初期ロット以来だ
952いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 18:30:37 ID:???0
レポ
953いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 18:36:04 ID:???0
>>951
乙w レポが好ければ、何年振りかのゲーム機購入にw 実質、無線LANしか使わないかな?ww
954いつでもどこでも名無しさん:2007/09/22(土) 17:30:25 ID:???0
955いつでもどこでも名無しさん:2007/09/23(日) 09:15:43 ID:???0
PSP2.0買った人は?
956次スレ用:2007/09/23(日) 11:46:53 ID:???0
480×272ピクセルで4.3インチ 16:9のワイドなASV液晶搭載。
MPEG4の閲覧、MP3の再生、JPEGの閲覧ができる
PSP。薄く軽くなったPSP-2000登場、本体だけなら19800円。

そんなPSPをモバ板的に使い倒す方法を考えるスレッド。

要望があれば、
https://www.jp.playstation.com/support/form/jp/
このフォームから送るべし。AV機器としての、PS3が改善されている様に改善されるかも。

前スレ モバイル板的PSP活用術
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1102260273/

・PSP公式
ttp://www.playstation.jp/psp/index.html
・メモリースティック ・ ドットコム|PSPで楽しむ
ttp://www.memorystick.com/psp/
957いつでもどこでも名無しさん:2007/09/23(日) 15:27:13 ID:???0
レポまだ
958いつでもどこでも名無しさん:2007/09/24(月) 02:09:12 ID:???0
ニュー速+行け
959いつでもどこでも名無しさん:2007/09/26(水) 01:22:37 ID:DnaTxJu20
神機だ
960いつでもどこでも名無しさん:2007/09/26(水) 01:26:10 ID:???0
メモリ倍増効果でネットは快適になったかい?
961いつでもどこでも名無しさん:2007/09/27(木) 02:51:43 ID:l2Z5ivGPO
メモリースティックを買おうと思ってるんですが何Gがいいですかね?
一応、2G買おうと思ってるんですけど使い道ありますか?
962いつでもどこでも名無しさん:2007/09/27(木) 04:06:34 ID:???0
>>961
今なら4Gかな?
2枚買っても8Gを1枚買うより安いし!
4Gなら大体6000円ちょいだし、
もし今あんまし使う予定が無くても、
後に後悔はしないと思う。
少し高いけど日本製にこだわるならソニー、
データの読み込み速度と価格ならサンディスク。
ゲームだけなら2Gあれば十分だと思うよ。
音楽や、動画を沢山入れたいならやはり4G以上かな…
963いつでもどこでも名無しさん:2007/09/27(木) 10:59:41 ID:???O
>>962
ありがとうございます。
検討してみます。
964いつでもどこでも名無しさん:2007/09/27(木) 11:13:59 ID:???0
旧型でもワンセグが動いたな。
このスレ的には追い風だな。
965いつでもどこでも名無しさん:2007/09/27(木) 12:17:40 ID:???0
>>964
ワンセグはいいから、キボドきぼん!w  旧型って、値崩れしてるのかな?ww
966いつでもどこでも名無しさん:2007/09/27(木) 12:32:37 ID:???0
うちの近所のギャングスターでは中古12800円
967いつでもどこでも名無しさん:2007/09/27(木) 13:15:59 ID:???0
どこもそのぐらいだろう
968いつでもどこでも名無しさん:2007/09/27(木) 17:24:06 ID:???0
旧型の新品って有るの?ww
969いつでもどこでも名無しさん:2007/09/27(木) 19:21:37 ID:???0
そこら辺にたくさん売ってるだろwww
970いつでもどこでも名無しさん:2007/09/27(木) 23:15:20 ID:SBV81YOM0
旧型でもワンセグ使えるなら、ワンセグチューナー購入してみようかな。
971いつでもどこでも名無しさん:2007/09/28(金) 01:17:40 ID:???0
使える。   ってだけで元々がアレだしで使い物にはならないかもよ
972名無しさん:2007/10/06(土) 14:00:33 ID:OkzJsQjmO
初めて買いました。
mpg1データをmpg4に、どう変換して見れますか。
973いつでもどこでも名無しさん:2007/10/07(日) 01:41:56 ID:???0
携帯動画変換君
974名無しさん:2007/10/08(月) 14:37:09 ID:IQ+5CAQxO
携帯動画変換君PSP用でデータ入れたが見れない。mp3は聞けるがjpgも見れない。フォルダ名が違うのかな。
対処法お願いしますm(_ _)m
975いつでもどこでも名無しさん:2007/10/08(月) 15:01:49 ID:???0
馬鹿晒しあげ
976いつでもどこでも名無しさん:2007/10/08(月) 15:52:13 ID:???0
>>974
初心者なんだろうけど、分かりやすく言うとその質問は、
「うちの車が動かないんだけど何でだか分かる?」って聞いてるようなもので、
それだけで分かる人はエスパーか何か。
977いつでもどこでも名無しさん:2007/10/09(火) 00:53:25 ID:???0
>>974
ttp://www.jp.playstation.com/store/
PSP media managerとかいうのがついに日本で無償DLになるようなのでそれを使いましょう。
978名無しさん:2007/10/09(火) 11:06:41 ID:Fq/czuyfO
フォルダをPSPフォルダの外に出したら見れた。お騒がせしました。
979いつでもどこでも名無しさん:2007/10/10(水) 23:52:31 ID:???0
 
980いつでもどこでも名無しさん:2007/10/11(木) 00:00:53 ID:???0
 
981いつでもどこでも名無しさん:2007/10/11(木) 00:01:29 ID:???0
 
982いつでもどこでも名無しさん:2007/10/11(木) 00:20:25 ID:???0
埋まる?
983いつでもどこでも名無しさん:2007/10/11(木) 01:03:18 ID:???0
次スレ立てずに埋める気か?
984いつでもどこでも名無しさん:2007/10/11(木) 01:03:23 ID:???0
http://desireforwealth.com/diary/2007/10/zeroproxy.shtml
やっぱ出てきた、WMで動くプロクシサーバww

これ経由で、まだまだ使えるね、初代psp w
985いつでもどこでも名無しさん:2007/10/11(木) 01:06:06 ID:???0
P
986いつでもどこでも名無しさん:2007/10/11(木) 01:07:35 ID:???0
S
987いつでもどこでも名無しさん:2007/10/11(木) 01:08:30 ID:???0
X
988いつでもどこでも名無しさん
P