【精液】SL-Cザウルス 97【ドバドバ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
モバヲタなサラリーマンの日常生活、モバイルライフを見事に活気付けた携帯端末「ザウルス」(シャープ)
でのリナックス搭載直後から口コミ、ネットなどで反響を呼んだ「SL-Cシリーズ」。
VGA・キーボード・ツインスタイルでのモビリティをさらに強化したモバイルがHDDを搭載して新たに登場!

前スレ
【落としても】SL-Cザウルス その95【大丈夫!?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1100317715/l50

2chスレから出たTipsのメモ

(p)http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1180/
LinuxZaurusの常識・非常識 - LinuxZaurusを買ったばかりの皆さんへ
(p)http://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/enter.cgi?LinuxZaurus%a4%ce%be%ef%bc%b1%a1%a6%c8%f3%be%ef%bc%b1
りなざうテクノウ
(p)http://www.areanine.gr.jp/~nyano/index.html
モバイルニュース
(p)http://www.mobilenews.ne.jp/
ザウルスポッケにねじこんで
(p)http://www.zaupoke.com/
ザウルス宝箱
(p)http://software.ezaurus.com/

ちょっとお値段がお高い?いや買えるね。その気になれば何とかなる!
2いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 11:59:12 ID:???
糞スレ2げと
3いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 11:59:21 ID:???
2get (゚◇゚)ノ で、このスレ終了。
4いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 12:04:22 ID:???
ホントにこのタイトルにしたのかよ…w
5asdf語録:04/11/28 12:29:52 ID:???
2003/7/13のasdf語録

# 自分のチンコを口でくわえて口内射精してみろ
22:30 + asdfnyo (64k-ISDN) [sharing 0 files] has joined.
22:30 <asdfnyo> それ、
22:30 <asdfnyo> やったことある
22:30 <asdfnyo> 自分の口に口内射精
22:30 <asdfnyo> 魔術で精液飲むために

http://www.geocities.com/inaba_asdf/
http://743.jpn.ph/asdf.html
6いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 12:39:35 ID:???
■■■ 糸冬  了  ■■■
7いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 12:40:28 ID:???
全然関係ないけど

取り返しがつかない人生ドロップアウト斬り!!!

ワロタ。こんな香具師いたんだ
8いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 12:41:24 ID:???
780 :login:Penguin :04/11/06 22:14:04 ID:txImOzJn
よそへ行くのはお前。
FLASH見たくないのと、「見れない」ってのは全然違うんだぜ?
あと、すべての人が満足〜ってのは同意だが、
C3000は「一人も満足する人がいない物」な。
つまり、すべての人が等しく満足しない物なんだよ!!

そこらへんは鑑みて言ってるのかな?このスットコドッコイは。


781 :login:Penguin :04/11/06 22:22:00 ID:txImOzJn
>>780に激しく同意。
おそらく、すっとんきょうな発言をして、後で釣れた釣れたと大騒ぎする阿呆なんだろう。
お前もかまうな。荒らしは放置で。
9いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 12:42:42 ID:???
ゲバゲバ
10いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 12:44:54 ID:???
■■■ 糸冬  了  ■■■
11名無しさん@Linuxザウルス:04/11/28 12:51:13 ID:???
やっぱりMOっていいよな、CD−Rはめんどくさい。
cdrtoolインストールしないといけないし操作もめんどう。
12いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 13:00:49 ID:???
○購入前に必読

エビオス錠を飲むと精液がドバドバ出る件について
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101500575/
http://members.at.infoseek.co.jp/kabuto_ebi/ebiosu.html
13いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 13:21:02 ID:???
q2ch専用機としてC700+スペシャルカーネルを見た場合、
速度に問題はありますか?
C750と迷っております。
14いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 13:24:06 ID:???
15いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 13:51:50 ID:???
SL3000でUSBホストケーブル使って外部キーボードが使えるようになったので、
入力がかなり楽になったんだけどそうなると次はマウスが使いたくなってくる。
普通にマウス差しただけじゃ使えないみたい。カーネルまちかな。
16いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 14:28:12 ID:???
17いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 15:07:50 ID:???
ほりえもんは、ザウルスに全く興味がなさそうだな
18いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 15:23:07 ID:wVzcEwEW
QVGAで使ってる時にバッテリ警告が出ると
100%固まるんだけどな
シャープはそういう細かいバグを放置するなよ
19いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 15:23:42 ID:???
スレタイ笑った。
20いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 15:47:21 ID:???
>>16
C3000素直に使えるようになるには、まだ暫くかかるようですね
750買い替えたいけど、今なら860の方が精神衛生上よさげ、だんだん価格も下がって来し
21いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 15:52:39 ID:???
760+1GCFがベストチョイスだな
22いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 16:09:55 ID:???
>>15
カーネルまちではないよ
23いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 16:25:38 ID:???
CF1Gって2万位しない?C760+CF1GだったらC3000が買えそう。
24いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 16:53:03 ID:???
>>23
2万あったら2GのSDが買える
25いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 16:58:10 ID:???
ネタでスレを立てるのは一向に構わないが、(前スレもネタだし)
ちゃんと立てろ。あとサブタイトルはザウルスと関連付けろ。

26いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 16:59:15 ID:???
2万出すならあれ買って5ギガのハードディスクでもとれよ。
SDカードもCFカードも最安1ギガ8000円程度だよ。
27いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 17:03:36 ID:K8jS6ux6
今は24000で5GB GF取れるな。
ポイントと本体売れば2万切れるかも
28いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 17:22:47 ID:???
脳内ユーザにマジレスすると、5GBCF挿したら
通信できねーべ。
29いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 17:37:56 ID:???
それが問題なんだよね。
通信カードが現状ほとんどCFだから
CFスロットは開放が必須。
SDに頼るしかない、しかしスワップしてるとすぐ外せないという欠点も。
本体メモリはスワップに使えないし・・
RAM128MB版でねーかな
30いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 17:54:42 ID:???
こんな低レベルなスレ立ては他板では見たことがないな。
31いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 17:58:18 ID:0nqc/Lyw
ところでリナザウでエロ動画やエロ画像を見てオナーニしてる香具師って
漏れの他にいる?

この間は会社で昼休み中にトイレでオナーニしてたら思い切り画面に
ぶっ掛けてしまったw
まぁ速攻で売り飛ばしてC860買ったけどその中古を買った人は
ご愁傷様w
32いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 18:23:57 ID:???
タイトルのせいでおかしな書き込みが増えてきたな。
33いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 18:26:17 ID:???
このスレタイではザウルスユーザーの品位が問われる。
上品なPDAのイメージがだいなしだ。
責任取れ。
34いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 18:45:29 ID:???
つーか、立てたのアンチだろ。
35いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 18:56:05 ID:???
>>32
スレタイのせいじゃなくもともとザウユーザーは・・・
361:04/11/28 19:09:08 ID:???
>>1ですが、一応C3000は買いました。やっぱPIMはPalmだよなぁ・・・(プ
37いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 19:12:48 ID:???
脳内ユーザ半々。
38いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 19:18:44 ID:???
>>1はとっとこニク
39いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 19:19:45 ID:???
>>36はペヨン・ジュン
40名無しさん@Linuxザウルス:04/11/28 19:28:23 ID:???
ペ・ヨンジュン
41いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 20:49:55 ID:???
液晶保護シートをサンワの安物がモアレだらけで見辛かったので
OverLayBrilliantに替えてみました
凄いですねこれ、シート貼ってない状態とほとんど変化無いですよ
やっぱり安物は駄目だなと思い知りました。
ただ反射するのはどうしようもなさそうですが
42いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 20:51:10 ID:???
PDAでもPMTでもなくてPTG(PalmTopGudjet)なんだが
まあそんなことはどうでも良い
43いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 20:59:10 ID:???
乾電池駆動のザウルスカラーポケットの時代からPMTなんだが。
44いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 21:01:06 ID:2Tngh7sF
やっぱり、単4乾電池で2週間くらいは使えるPalmマンセー・・・・・・・・・日本撤退するまでは。
45いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 21:05:53 ID:???
PA-7000→PA-7500→PA-8600→PA-9500→PI-3000→PI-5000FX→(5000FX壊したので)PI-4500
→カシオWindowsCE機→カシオPalmSize/PC機→ドコモバ2→MI-E1→クリエPEG-300S→Palm m100
→バイザーデラックス→クリエT500→クリエNX70V→SL-C700→C860→C860

結局シャープに戻ってる俺様マンセーw
46いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 21:08:19 ID:???
とりあえず…1は氏んでくれ
47いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 21:11:54 ID:???
このスレタイでいくのか
イヤだなあ
48いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 21:15:10 ID:???
>>1(゚Д゚)ハァ?
さっさと埋めるぞ
49いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 21:24:03 ID:???
保護シートなんか使ってないよ。もちろんケースも使わない。
裸のC3000をガシガシ使っている。傷がついても気にしない。

PDAの使い方って本来、こうだろ。
あ、ストラップはつけているな、ダイソーの。
50いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 21:24:30 ID:???
>>45
そんな親父丸出しで「俺様マンセーw」って香ばしくて見てられねえ。
51いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 21:38:58 ID:???
200LX→C760がエリートコース
52いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 21:40:59 ID:???
>PDAの使い方って本来、こうだろ。

自分の使い方が唯一無二みたいな言い草だな。
俺はこんなにカッコ良くラフに使いこなしてるんだぜって(激ワラ
53いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 21:42:44 ID:???
>>51 烈しく同意。MI以前の旧ザウルスユーザーは全員死ね。
54いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 21:42:51 ID:???
非所有者はすっこんでな。
55いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 21:43:50 ID:???
まあ、革ケースとか付けて使ってるのは馬鹿っぽいな。
56いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 21:47:23 ID:???
>>55
その前に、お前のチンポの先の革ケースをなんとかしろよw
57いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 21:52:49 ID:???
>>56
包茎道程君、必死だな。
58いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 21:59:05 ID:???
>>57
図星だったか真性包茎童貞君w
59いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 22:00:57 ID:???
携帯のストラップは邪魔なので外している。
おかげでよく落とす。で、傷だらけ。
裸のC860をホームに落とした時は汗った。
それ以降携帯のストラップ付けてる。

いや、それだけ。
60いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 22:03:59 ID:???
添削くん。

携帯のストラップは邪魔なので外していた。
おかげでよく落としていた。で、傷だらけ。
裸のC860をホームに落とした時は汗った。
それ以降携帯のストラップ付けてる。
61いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 22:08:59 ID:???
漏れはオクで高く売り払うので完全防備仕様。
新型出たら速効で買って旧型は速効で売り払う。
最小限の投資でいつも新型。
62いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 22:16:12 ID:???
理想的な非所有者の寝言ですね。
63いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 22:19:35 ID:???
>>61
新型を速攻で買うなんて
思いっきり頭の悪い発言してどーすんのw
64いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 22:24:20 ID:0nqc/Lyw
オナーニして思わずぶっかけないように防水対策を忘れないようにな!
65いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 22:35:24 ID:???
コピペ容疑で逮捕された件に関する生前、彼が残したコメントです。

(質問) 釈放されたのか?
 <asdf> ああ。
 <asdf> でも、普通じゃない
(質問)監視つき?
 <asdf> いろいろと。。
 <asdf> 僕が今回のことになったの、みんなにも原因あるんだから、
 <asdf> そこのことかんがえてよね
66いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 22:36:11 ID:???
>>61
血液型はA型ですね。
67いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 22:58:23 ID:???
でも、新型買うと旧型はどうしようって思う。
サーバにするような機械でもないしなあ。

やっぱり、家族や知人に格安or無償で譲るパターンになりそうだ。
68いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 23:03:39 ID:???
>>61
良かったな、大漁だぞ。
69いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 23:16:48 ID:???
>>45の型番をみてわかる>>50もオサーン確定。
70いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 23:17:25 ID:???
>>67
ん? どうしたんだ。そんな弱気でどうする。疲れたのか?
71いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 23:22:34 ID:???
>>69
型番なんてググれば分かるけど?
72いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 23:25:17 ID:???
73いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 23:37:29 ID:???
いま放送大学でリナザウ出てる
74いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 23:41:30 ID:???
Linux載ってないザウルスなんて
ただのウンコじゃん
75いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 00:09:14 ID:???
>>66
こいつ血液型占い信じてるよ!
76いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 00:17:02 ID:???
>>72
PA-7000 発売日 1987/ 1

>>45は、すげえジジィだなw
77いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 00:21:31 ID:???
>>76
いや、生まれた時にPA-7000を口に咥えて生まれてきたとしたならば、
彼女は今頃17歳だ。
78いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 00:32:18 ID:???
モバイルマップNaviをGPSと連動して使ってる人いますか?
使用感などが聞きたいです
79いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 00:40:32 ID:???
>>76
すげぇ
俺がまだ5歳の頃だ・・・
80いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 00:47:34 ID:???
>>79
君の生まれる5年前の間違えじゃないかな?
むしろ、そういうことにしろ。
81いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 01:13:50 ID:???
>>77
そんなプラス思考なおまいに乾杯。
82名無しさん@Linuxザウルス:04/11/29 01:19:07 ID:???
やっぱりfatはだめだな。
すぐ具合が悪くなる。
一日で3回も再起動した。
別にWindowsマシンから直接書き込めるメリットもUSB1.1じゃ大して意味ないし。
しかし再起動一発でものの2分できれいさっぱり直るのもすごいな。
fatの全盛期にこんな技術があればすごかったのに。
Win9X時代には散々泣かされたからなあ。
83いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 01:25:03 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
84いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 01:48:22 ID:???
>>77
そんなんだから40歳になっても右手が恋人なんだよジジィ!
85いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 01:50:50 ID:6V9Tz7x9
DOBA,DOBA age
86いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 01:58:53 ID:???
>>84
もしも右手がかわいい女の子だったら?漏れは右手が彼女でも良いと思うぞ。
87いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 02:42:47 ID:???
>>1(゚Д゚)ハァ?
さっさと埋めるぞ
88いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 02:43:45 ID:???
>>1(゚Д゚)ハァ?
>>2-87さっさと埋めるぞ 。全力で梅
89いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 02:53:58 ID:???
>>86
つまんねーレスしてないで早く死ねよ
90いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 03:36:58 ID:???
地震きた?
91いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 03:40:21 ID:VBJ9FI/c
C-700ってブラウザとか使い物にならないってホント?

シグ2と比べてどっちがマシですか?教えて
92いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 03:45:37 ID:???
>>91
シグ2よりはマシだが、シグ3と比べるとやや不満。
ってかもう中古でも数が少なくなってるマシンの話はするなや
93いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 03:55:25 ID:???
まぁ、あれだけだったんだけどな。
改造でRAMを128Mに出来たのは。
94いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 04:24:30 ID:VBJ9FI/c
ほう、じゃあ、C-700は使えないってこともないんですね。
買ってみようかな・・
95いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 07:04:59 ID:???
>>94
700は止めた方がいいんじゃないかな。
初期バージョンで作り込みが甘すぎる。
なにより、各ソフトの起動がもっさりしすぎ。
まあ、カーネルを入れ替えたりすれば多少は改善されるけど。

750以降の機種だとかなり改善されたし、
760/860では電池持ちもアップしたので、そのへんを考慮されたし。
96いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 08:43:47 ID:???
>>94
私も素人はC700はよした方が良いと思う。
1.50にverうpする手間もあるし、
そこそこ使うならスワップとスペカが必須だし。

なにより安いという理由だけでC700買って
「はぁ?リナザウ使えねぇ〜」となるのが目に見えてる。
そんなお前が一番使えないさ、と言ってやりたい。
97名無しさん@Linuxザウルス:04/11/29 09:44:07 ID:???
1GBのSDカードって今あんまり出回って無いんですね。
はぁ…。
98いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 10:33:04 ID:???
>>97
んなこたない 探し方が悪いと思うぞ ちなみにどこで探してるんだよ?
99いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 11:13:12 ID:kcJE/vt1
860かってきました。
3000をさわってみて、860を選びました。
100いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 11:52:56 ID:???
100ならオナ禁
101いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 12:19:45 ID:BJ7gq9VB
age
102いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 12:25:08 ID:???
リナザウで、GPS使っているひといませんか? 

興味あるんだけど、他スレ読んでいるとうまくいかないとかなんとか・・・。
実際にどうなんでしょう? 使い物になりますか?
103いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 12:32:04 ID:???
C700が遅いと言ってもアプリの立ち上げが4秒くらいかかるというだけ。
画面のきれいさはその後の機種と変わらんのでオトクだろう。
swap設定も自動でやってくれるのを公開してる人いるし。
しかし、
店頭中古でC700が2万5千くらい
新品C860は4万6千くらい
なので、デカバッテリ買う、メモリの大きさを
考えたら、値段下がったC860がよくなる。
C3000も、ポイントつける量販店でなければ、6万5千円くらいで
買える。4GBHDDを考えれば、妥当な値段だ。マルチメディア辞書もあるし。
104いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 12:45:04 ID:???
>C700が遅いと言ってもアプリの立ち上げが4秒くらいかかるというだけ。

ヲイヲイ、PDAでアプリの立ち上げ4秒って相当なものだぞ。
105いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 12:59:18 ID:???
高速起動にチェック入れればOK。
休止状態から一瞬で戻るんだから、いいんじゃないの?
106いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 13:00:13 ID:zu0CpYfk
SL-C3000まとめページリンク集
http://naokki.com/etc/mt/archives/2004/11/slc3000_5.php
107いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 13:03:12 ID:???
>>100
ドバドバがんがれ。
108いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 13:08:03 ID:???
>>105
高速起動にチェック入れたらメモリが厳しいだろーが
109いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 13:12:26 ID:???
てか、高速起動で不安定になるアプリあるよね?
電源offから電源onした時とか
あんまり高速起動にしたくないな。
110いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 13:21:11 ID:???
>>940
止める人が多いということです。
700の別名「試作機」です。
111110:04/11/29 13:22:16 ID:???
>>94でした、予言してどうすんだよ、オレorz
112940:04/11/29 13:58:17 ID:???
呼んだ?
113いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 14:02:06 ID:???
秋葉原で1GのSDが9999円で売ってた。九十九本店の近くの角の店。
114いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 14:02:56 ID:???
ついでに東映で4GのMicroDriveが19800円だった。
115いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 14:16:09 ID:???
>>113
あきばおー?
116いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 14:21:19 ID:???
パナソニックの1GB SDカードが欲しいなぁ。
117いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 14:39:20 ID:???
安売りの厚みが薄いSDを使うと
カードスロットを壊す可能性があるらしい
118113:04/11/29 14:40:58 ID:???
>>115
あきばおーじゃないです。あきばおーはパナの512Mが9999円でした。
1G売っているのはパチンコ屋の向かいで、店頭にジャンクっぽいパーツをたくさん並べている店です。
119いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 15:33:16 ID:kcJE/vt1
860は清算終了らしいですよ
120いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 16:25:16 ID:???
>>119
詳らかに。
121いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 16:44:16 ID:???
新機種発表のために旧機種生産終了ってわけだな
122いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 16:52:49 ID:IM7GuIx8
C3000の電源が入らなくなってしまいました。
充電ランプもつきません。
やっぱりM1-E1の充電器で充電したのがいけないんでしょうか、、、
123いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 17:12:13 ID:???
>>122
過去スレ見ろ。まったく同じことして修理に出した香具師がいるぞ。
修理代が2万だったらしい。
124名無しさん@Linuxザウルス:04/11/29 17:15:52 ID:jr3wrkbl
楽天で見つけた7500円の1GのSDカード、大丈夫かな。
125いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 17:30:52 ID:???
C3000で質問なのですが、Dcument以下のファイル以外は完全初期化すれば元通りに
復活できると考えて良いんですよね?
126いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 18:25:24 ID:???
>>117
薄いSDって、kingmax?
127いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 18:38:33 ID:???
'`,、 '`,、'`,、('∀`) '`,、 '`,、 '`,、
128いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 19:51:05 ID:/BUq7WCm
USBケーブルのことでお聞きしたいのですが、今まで付属の電源コネクタ付きの
USBケーブルを使用してネットワーク接続で使用していました。
ところが電源供給式のすっきりしたケーブルに変えたところ、
「デバイスをインストール中にエラーが発生しました。
関数ドライバがこのデバイスインスタンスに指定されなかったため、インストールが失敗しました。」
というエラーメッセージが表示されてしまいました。
これはPCのUSBが電源供給式に対応していないということなんでしょうか?
充電自体はちゃんとされてるようなんですが・・・
129いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 19:51:48 ID:???
バルク品のSD買ったら、
カードの最終更新日時が
1970-01/01 になる。
まぁ別にどうでもいいけど・・・
130いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 19:59:14 ID:???
SDカードならランダムアクセスの早いA-DATAいいんでないの
どうせスロットの方が最高速度が2-3MBしか出て無いしな

デジプラザとか最近だとクレバリーも安いよな、店頭販売なら
131いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 20:03:43 ID:???
埋め
132いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 20:06:44 ID:???
A-DATAの1G・SD 某所で7,880円。
SL-C3000で何ら問題なし。
133128:04/11/29 20:07:07 ID:/BUq7WCm
すいません。肝心な機種名書き忘れていました;;
SL-C860 で、ダイヤテックのATOZというケーブル使用時のエラーです。
134いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 20:18:56 ID:???
750、760のキーボードはヘタレやすい。
中古買うときは必ず電源入れて確かめたほうがよいヨ。
135いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 20:35:57 ID:YnzTCjQY
760だが、やはりキーが半年でへたれた。
上下左右のキーが一番危ない模様。
860はへたれにくいんですか?
136名無しさん@Linuxザウルス:04/11/29 20:42:27 ID:???
>>125
>C3000で質問なのですが、Dcument以下のファイル以外は完全初期
>化すれば元通りに
>復活できると考えて良いんですよね?

辞書データとかは、CDからINだ

其れから、バックアップは、ちゃんと取っておくこと。
137いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 20:53:17 ID:???
先週末に、3000買いに行ったが、帰りに手にしていたのは860だった・・・
138いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 20:54:50 ID:???
>>134
760と860って同じハードじゃないの?
139いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 21:09:12 ID:???
c860 で使う無線LANカードが欲しいのですが,
PLANEX GW-CF11H と BUFFALO WLI2-CF-S11 でどっちがいいんでしょう?
特に違いがあるようには見えないので,
有線LANカード CF-10T とそろいで PLANEX にしようと思うのですが,
何か落とし穴あります?
140いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 21:37:38 ID:???
141いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 22:02:52 ID:???
>>139
GW-CF11Hはtype1
WLI2-CF-S11はtype2

厚みが違うのでGW-CF11Hだと差しっぱなしで両手持ちするとちょっとグラグラする
またエクステンション部もGW-CF11Hのほうが若干大きいが大きい分感度良好という噂もあるがよくわからん
検証用に両方持っているがどちらも問題はないと思う

気分的にはグラグラしないtype2のほうが安心して両手持ちできる
ちなみにGW-CF11Hは収束品らしいのでお求めの際はお早めに
142いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 22:06:50 ID:BJ7gq9VB
143いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 22:15:13 ID:???
>>137

価格差が2万もあるからね・・。
HDDにそれほど魅力を感じないなら、正解なんじゃ?
144いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 22:18:12 ID:???
3000買ったが、HDDがもう3分の2うまった。
動画はこれからチャレンジだが、
シグ3で使ってたCFカードにでも入れるしかないかな。
しかし楽しいオモチャだ。
電子辞書兼ミュージックプレイヤーになるものはそう無いからな。
145いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 22:19:54 ID:???
C3000の純正アダプタって11VAですよね。互換メーカのを予備で買って来たら、
15VAってなってるんですが、使って大丈夫でしょうか?
ダイアテックって所で、シールでC3000対応、とは書いてあります。
146いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 22:25:46 ID:???
>>128
ザウルスではないがそのエラーはUSB関係でよく目にするする。
電源関係が原因だったりする。

電源ケーブルを繋いだ状態でUSBケーブルを繋いでエラーが出るかどうかを確認汁。
もしそれでエラーが出ないようなら電気が足らないのかもね。
母艦の年代やOSもわかるともう少しわかるかも。

現在の環境が本体直結や電源無しのハブ経由なら
電源付USBハブ経由を試してみたらいかがかでしょうか。
147いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 22:39:11 ID:???
うめ〜
148いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 22:53:48 ID:???
>>141
レスもらえるか微妙だと思ったのですが,
どうもありがとうございます.

おっしゃるようにグラグラだとコネクタが損傷しないかとか不安なので,
おすすめの WLI2-CF-S11 にしておきます.
149いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 22:56:42 ID:???
産め
150いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 23:05:06 ID:???
>>147>>149
お前、自分がおもしろいことをしている人気者だとでも思ってるのか?
151いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 23:10:56 ID:???
>>150
 そっとしといたげなよ
152いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 23:22:46 ID:???
>>150
そっとしいたげなよ
153いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 23:35:20 ID:???
膿め
154いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 23:38:11 ID:???
>>150
そっとうめたげなよ


うめとか逝ってる香具師が、スレタイを気に入ってないだけじゃないの?
155125:04/11/29 23:38:54 ID:???
>>136
ありがとうございます。
156いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 23:50:08 ID:???
スレタイが悪いとスレが荒れるな
157いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 23:53:19 ID:???
かといって、前のスレや前々のスレは良かったと言えるものなのか?
古賀亮一だったりネコミミモードだったりげんしけんだったり・・・ヲタ微出しにしてたのだが。
158128:04/11/29 23:53:51 ID:???
>>146

レスありがとうございます。
付属の電源コネクタ結合型のUSBケーブルなら問題ないので、仰る通り電源がたりないぽいですね
ちなみにOSはWIN2000SP4で、CUSL2−CのASUSマザーです。
電源つけてのテストはしてみます。ありがとうございました。

159いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 00:03:35 ID:???
>>150
アンチが立てたスレッド擁護してるのはどういう神経?
次はお前が下品じゃないのを立ててくれ。
うめ〜
160いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 00:07:18 ID:???
この程度で下品とかいてるのに限って
ア○ルもマ○コも中だし26歳の動画持ってるんろうなぁ(・∀・)
本当にどうがしてるよ。
161いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 00:14:50 ID:???
>>160
ア○ルもマ○コも中だし26歳の動画を持ってても、
いつも見たいとは限らないんだよ



162いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 00:25:34 ID:???
>>145
はっきりいって今はやめておいたほうがいいんじゃない?

非対応のアダプターつけてぶっ壊して、「電源まわりが変」だとか「初期不良」
だとかあたふた騒ぎたくないでしょ?
163いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 00:29:15 ID:???
>>162
C3000対応品って書いてあるだろアフォ。
164いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 01:11:57 ID:6z+iJPBi
アンチが寄り付く人気機種。
165いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 01:12:40 ID:???
リナザウ最強ですな(´ー`)
166いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 01:18:25 ID:???
Palmからの移民ですがGraffiti使いたいんです。
Zaurus Graffitiでぐぐって最初のサイトにあるqptファイルって
どうすればいいんでしょ?
SL-C3000です。
167いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 01:26:01 ID:???
>>164
2chでアンチの寄り付かない機種など存在しない
168いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 01:29:50 ID:???
アンチに見向きもされない悲しいマシンもありますよ
169いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 01:38:36 ID:???
>>163
どうした、ビックボーイ。
顔真っ赤にしてカキコしなくてもいいんだぞw
170いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 01:40:01 ID:???
>145
5V/1Aで中心が+ならオケー
VAは容量と力率で変わるから無視して可
171いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 01:50:57 ID:???
>>169
はやく日本語読めるようになれたらいいねw
172いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 02:01:34 ID:???
>>171
 読めてるかどうかは知らないが書けてるみたいだぞ。
 読めないのに書けるっていうのはかなり難しいよな。
 もしかしたらお前って結構馬鹿なんじゃないのか?
173いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 02:12:40 ID:???
>145
>170よりさらに補足。出力が5.0Vで電流の方が、純正より多分余裕ある容量(1.0A以上)に
なってるはず。あとは、小さくて軽いスイッチング電源タイプであること。
トランス型(形が立方体に近くてずっしり来るヤツ)だとアウト。
ダイヤテックの対応品なら、そんなはずははいと思うが。

あとは、最近のデジカメやPDA用の回路はACアダプタからレギュレータをかまさず、
電圧がダイレクトにかかるので変動に弱い。純正でなく互換品ならノイズや突入時なんかに
変動にしくい確かな設計になってることをお祈りしながら使うべし。
174いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 02:34:51 ID:???
よく勘違いしてる人がいるが、重要なのは電圧(V)と極性(±)。
VAとかWは小さいのはまずいが大きい分には問題ない。

品質はまた別問題だが。
175いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 03:10:39 ID:???
ダイアテックはPDAアダプターでは大御所だし、SL-C3000対応と
書いてあるので大丈夫なんじゃない?

ttp://www.diatec.co.jp/product/shop.cgi?zoom=3%2DFPS%2D101E1
ttp://www.diatec.co.jp/product/shop.cgi?zoom=5%2DDDP10Zau
176いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 03:30:22 ID:f4+0HLes
700ってスワップすれば、アプリ立ち上げに1秒くらいでできますか?
177いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 04:19:29 ID:???
まず、swapの仕組みを理解してらっしゃい
178いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 04:52:34 ID:???
>>163
少なくとも#の保証の範囲じゃない罠
179いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 07:22:02 ID:???
>>159
ただの荒らしが偉そうな口をきいてんじゃないよ
気に入らないから埋るなんて徒労は荒らしがすることだ
今後こういったことが起こらないように啓蒙活動を行うのがここでの嗜み

>>1もようやく次スレを立てる前に埋め立てを開始しないということを覚えたらしいからな
ある意味お前も>>1と同類ってこった
180いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 08:09:22 ID:???
>>169
ビックってのは、ビックカメラと何か関係が?
それともビックバイパーか。
魚籠ではないだろうし。
181いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 08:20:18 ID:wOE9vYdL
182いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 08:23:28 ID:???
180
183いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 08:30:07 ID:???
>>182
おせーよ!
184いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 08:30:59 ID:???
186
185いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 10:11:32 ID:???
187
186いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 11:56:43 ID:fVHIlFCM
この俺様が2getだ
187いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 11:57:33 ID:???
↓4様
188いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 13:24:06 ID:riq/a2Yf
SL-C750でボイスレコーダを使用しているんですが、
常に「サー」という音(ホワイトノイズ?)が入るのでますが
そんなものなのでしょうか?
マイク取り外して録音したときにも入っていて、結構大きな
音(小声だと聞こえない位)なので気になって質問させて
いただきました。
よろしくお願いします。
189いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 13:58:37 ID:???
SL-C3000買いました。概ね良好です。デスクで書類を書きつつ、C3000を電子辞書として使いたいときは
見やすいように液晶部分を斜めにして使いたいのでそのあたりでロックできると良かったです。
液晶を斜めにして、パネルをペンでタッチしているとだんだん後ろに倒れてしまいますし。。。
190いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 15:21:23 ID:???
SL-C760を使用しています。
KeyHelper Applet1.1.9をインストールしたのですが、ランチャー機能が使えません。
タスク切り替え機能は正常に働くのですが。
qcop QPE/KeyHelper "enable()"

qcop QPE/KeyHelper "reload()"
もして、再起動も試したのですが、どうしても駄目です。
もちろん、keyhelper.confとkeyhelper.xmlは
/home/zaurus/Settings/
の下に置いています。

すみませんがお知恵を拝借できないでしょうか。

191いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 15:31:18 ID:???
>>190
keyhelper.confとkeyhelper.xmlをさらせ。それからだ
192いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 15:37:03 ID:???
3000に手元にあった岩波漢語辞典と現代用語の基礎知識を,
広辞苑と同じフォルダに放り込んだら認識しちゃった。
これで電子辞書としても完璧だな。
193名無しさん@Linuxザウルス:04/11/30 16:38:54 ID:???
>>192
正直、辞書見るよりgoogleったほうが早くね?
てか、普段がそうだから使ってなかたよ内部のほう
194いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 16:48:54 ID:???
引きこもりの発想は不可解だね
195いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 17:14:55 ID:???
>>193
企画書作りや学生のレポートでググッて済ませました
って訳にはいかんだろう
196いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 17:28:18 ID:???
>>193
googleは便利だが、辞書で単語の意味だけ調べたらそれでおしまいなのか? 
用例とか用法とか興味ないのか。

197名無しさん@Linuxザウルス:04/11/30 17:28:51 ID:???
とりあえず、スレタイ改めてやりなおそうや。
198いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 17:33:09 ID:???
スレタイなんてただの飾りです。
エロイ人にはそれがわからんのです。
199いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 17:44:18 ID:???
モバ板史上最低のスレタイだろうな
200いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 17:51:07 ID:???
どうやったらDVD見れますか?
201いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 18:16:11 ID:???
>>191
早速のレスありがとうございます。
keyhelper.confとkeyhelper.xmlは、KeyHelper作者のyaktyさんに
あるものをそのまま使っています。
ttp://yakty.s31.xrea.com/linuzau/keyhelper/

一応さらします。

●keyhelper.conf
[Global]
[Launch]
D = Applications/datebook
K = Applications/embeddedkonsole
T = Applications/todo
M = Applications/textedit

●keyhelper.xml
※長文すぎてカキコできないと怒られたので、お手数ですが
上記サイトご参照ください。

長々すみません。

202いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 18:22:49 ID:???
>>197
漏れは乱立させるのは好まないので、新たに立てるなら立てるで早々にいろんな手を使って
埋め立ててやってくれよ。頃合いを見計らってまともな新スレはたてるからさ。
203いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 18:26:38 ID:???
>>201
使えないのはランチャーだけか?
Control とか {, } は問題ないのか?
204いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 18:40:26 ID:???
>>188
卓球の愛ちゃんだよ
205いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 18:47:06 ID:???
>>201
とうぜんHOMEキーとDとか一緒に押してるんだよな?
206いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 18:50:03 ID:???
土里 め
207いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 18:55:23 ID:???
>>206
狸?
208いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 18:55:41 ID:???
ネコミミモード
209いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 18:56:43 ID:???
(´Д`)
210いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 18:58:06 ID:???
木毎
211いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 18:58:14 ID:???
>>203
Control や {, } 、タスクスイッチャー、タスクセレクターは
問題ありません。ただ、
・[Shift]をトグル動作に。
というのはちょっと確認の方法が分かりませんでした。
すみません。
・[Shift]+[Tab]を[Tab]に割り当て。
これは割り当てられていなかったような……
(Zediterで[Shift]+[Tab]を押しましたが、無反応でした)

>>205
もちろんです。
HOMEキーを押してからDキーを押したり、同時押ししたり
してみましたが駄目でした。

212いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 18:58:15 ID:???
>>208
漏れ月詠見てないんだけど、あれって実の妹なの?
でも斎藤千和はあんまり萌えないんだけど。
213いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 18:59:14 ID:???
とりあえず埋めるよ。
214いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 19:00:08 ID:???
>>210
海?
215いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 19:03:59 ID:???
                         ○
           , . -. ‐.‐.-. 、      O
          , '´: : : : : : : : : : :ヽ、 。0
            / : : : :   : : : : : : :',
           ,': : :       : : : :  : ',
         _ ,l: :                i
      i´-ヽ  、 、 _        l
      l f r!ヽ、 `ー -二 _‐ニ= l
      ヽ ゝ ヽ、 ==、__    _,,,,,l
       ` l  ヾr―`- 、___,r'"""ト,
    ,r‐v‐.、_l.   l `''''´ ノ l`ー ' ,'.ノ
    / //`丶ゝ、 ` '''ァ':   ヾ‐cァ'´   
.   / : ' , ' ´`ヽl  '´ `丶- '´ /
. /       , ' i .!  `、ー-=‐'/ `` ー-
',´|    `、, -く  `ヽヽ、` ' / |
 l     l  \   ` λ´  l
/``- 、_.|、   \  /ο\  l        という夢を見ている。
216いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 19:08:17 ID:???
. 立
ノ生 め
217いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 19:10:30 ID:???
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


                          ∧,,∧  
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
218いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 19:28:15 ID:???
>>211

> ・[Shift]をトグル動作に。

Shift 押して放して, a を押したとき 'a' か 'A' か見たらいい.
今の問題とは関係なさげだな.

> ・[Shift]+[Tab]を[Tab]に割り当て。

keyhelper_ctrl.xml の方使ってるのか?

俺は Address キーだが, c860 で以下の設定で問題ない.

<modifiers>
<define key="F10" type="User1" toggle="True" mapping="True">
</define>
</modifiers>
<extensions>
<define key="All" kind="launch">
<modifier User1="On"/>
</define>
</extensions>
219いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 19:31:24 ID:???
月農 め
220いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 19:32:05 ID:???
       ∧_∧  
       ( ・∀・)   | | ガッ
      と    )   | |
        Y /ノ    .人
         / )    <  >_____
       _/し' //. V ̄\      \
      (_フ彡     |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|


∧_∧
(-_- )             
(    ) ))             _____
 Y  人           /:\.____\
 (_)J           |: ̄\((´∀`)∩   
                  |:   |:∪ ̄ ̄ ̄:|
221いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 19:43:46 ID:???


                         _____
                       /         \
          i ̄/         /            \              
       l\  l /   /l    /  、             ヽ
       l , `―‐- /  !、  .|                 | 
      /  /    `、 ̄   . |                 | 
      /^ ̄/lヽ ̄ `ヽ `、ヽ   |                 |
       v-、  v-、  ヽ} l   //\∧,ヘ/ヽ∧/\ヘ∧/\|
     i | ・|  |・  |  .i l   . |.:::::::::::|  ・|・  |::::::::::::::::::::|
     | `-´ノヽ`−′   | l    |:::::::::::::`-- ヽ- ′::::::::::::::::|  
     丶  ´ ̄`    /  l   ヽ :::: :::::::ノヽ::::::::::::::::::::::::/ 
       ンr−    i ヽ  ヽ   \::::::::::´ ̄`:::::::::::::::::::/
                ヽlヽ/     l━━(t)━━━┥
222いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 19:44:50 ID:???
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
223いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 19:48:02 ID:???
          , - ―ー - 、
        /    _ __ _ `ヽ、
        /   _-'= -'´‐ ,,,,,,,,,,ヽ
      ,':   ´' ,,,,r=-   , -_'_´`iヽ
       l: :     彡-_‐' ヽ,.rl ,._.、',.|
      l: : :   l ´,__,,、 l ヽ´ _`ノ、
      l_-‐== ',._´_.  ノ.:  `:、 c. l
     f r ヾ, 、 ゝ‐ ' ´ (`,..、..‐'ヽ、 l
      >-_-_、 ヾ、:::..  / `´ ,.::,- 、   l
   _r´´ :  yヽ、...    ,,r.ー'''´ア` l  
   {. ! : .:   lf 〉;:::.. ヽ ´  ''"´´ 、 !
   ', l .ノ   ..::lゝj |:、:::.. `   ' .:::::... ィ´
   〉    .:::/ `i':::::`:...-:::、:::...  '´ l
  /`‐-v、 .:ノ  ,r.l::  ` 、        |
  /  j´ ヽ,  / `丶、   `    , -'l    ボーナスで何買おうかな・・・
224いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 19:50:35 ID:???
>>211

とりあえず↓に過疎スレがあるから設定全部貼ってみ。
ココだだとレス間にゴミがあって見難いし。

【ザウルスの】KeyHelper設定ファイルを晒すスレ【必需品】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1080130681
225いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 19:51:17 ID:???
>>218
ああっすみません!勘違いしてました。
使ってるのは前述の通りkeyhelper.xmlです。
・[Shift]+[Tab]を[Tab]に割り当て。
は関係ありませんね。

・[Shift]をトグル動作に。
おっしゃる通り、Shift 押して放して, a を押してみました。
Aが出たので、トグル動作になっているのだと思います。

226いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 19:52:49 ID:???
>>224
ありがとうございます。
試してみます。
結果はまたご報告させていただきます。
227いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 19:54:12 ID:???
         ヽ/     ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          (;;;;;::;,,,   ヾ::::::::::::ヽ\\::::::::::::::::::::
          |_,, `    '''''''   ```'''''''ヽ::::::::
          /ヽ(:::)ゝ    ,,,,,,,,,,,,       ヾ:::
         |    `    '(::::)ノ        ヾ
         |     ノ
          ヽ     /   ,,
           ヽ / (    ヽ
            ヽ  `--⌒'''ヽ
            ヽ ,,,_,,,    ヽ    資本家が憎い。
            ヽ )ヽ++'''ノ         貧民に生まれた自分も。
             ヽゝ ̄''' 丿
              i `'''-'''''
               ヽ 
228いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:13:56 ID:???
                 ,. -―‐- ,、_
               ,ィ´      ヽヽ、
              //         ヽ ヽ、
             / ,イ  _    ,r,=、,、 l、 ヽ、  
            / /./'´(:;;;l   |l:;;;ノヾ、 l',  ヽ、
          /  / ,l   /   ヾ,、  )ll ',   ヽ  
        /   /. ,'`ー'´  0   ゞ=ニノ ', ヽ、  ヽ  
       /  /  |   ,_,!、_,      |  ヽ、   )
       `-'´     ',   〈 ' |         ,'   ` ̄
              ヽ、  `‐'      ノ
               >、,,___,、-<、_
           _,..-''´ヾ;::::::ヾ;:ノ:::::::;∧ `' ,、
人は自分の力で進化できるんだよ。そのためには自分のことを知らなくてはいけない。
君は自分を何だと思う?
229いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:15:50 ID:???
228
230いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:19:10 ID:???
               , _
      V   ~-v( 'A)丶  /プルルルル・・・
     [ □]   ヘヘ ノヽ 苗  ̄


    カチャ
   ________  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 神は死んだ。   ) |だが、我々は生きなければならない!  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄   \  ______________
        V         |/
      [ □]    ('A`】>
       エ     ヘヘ ノ `~~田______


      V     
     [ □]           苗
231いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:19:34 ID:???
GENIO買っときゃ良かった
損した気分
232ちなみに漏れの設定:04/11/30 20:19:51 ID:???
>>226
<?xml version="1.0"?>
<keyhelper>
<modifiers>
<define key="F26" type="Alt" mapping="True">
<release key="F31"/>
</define>
</modifiers>
<mappings>
<define code="2015">
<map key="Less"/>
<map_modifier Shift="On"/>
</define>
<define code="2016">
<map key="Greater"/>
<map_modifier Shift="On"/>
</define>
</mappings>
<repeater>
<repeat delay="300" period="40" mode="0"/>
</repeater>
<extensions>
<define key="F11" kind="menu">
<modifier Shift="On"/>
</define>
<define key="F12" kind="select">
<modifier Shift="On"/>
</define>
</extensions>
</keyhelper>
233ちなみに漏れの設定:04/11/30 20:21:13 ID:???
>>226
[Global]
CharSet = ShiftJIS
[Launch]
#F26 = @exec /home/QtPalmtop/bin/tkvol -10
#F21 = @exec /home/QtPalmtop/bin/tkvol +10
[Menu]
01_ppp(&P) = Applications/dtktime
02_FileLaunch(&F) = Applications/filelaunch
03_konsole(&K) = Applications/embeddedkonsole-jfb
04_zeditor(&Z) = Applications/zeditor
05_netfront(&N) = Applications/netfront3
06_qualendar(&Q) = Applications/datebook
07_q2ch(&2) = Applications/q2ch
08_mail(&M) = Applications/startx
[Style]
FontColor_select = #FFFFFF
BgColor_select = #FF0000
Caption_select = TaskSelector
FontColor_menu = #FFFFFF
BgColor_menu = #00FF00
Caption_menu = TaskMenu
234名無しさん@Linuxザウルス:04/11/30 20:21:23 ID:sjO0Zd3M
>>195-196
会社にに居て、辞書を引かなければならない事ってあるか?

てか、辞書が会社に置いて無い訳だが
昔は社内に図書館まで、あった会社にですが今は無いし

ぐぐれば、用法用例、そのページからのリンクで更なる情報も得られるやん
235いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:21:40 ID:???

   _____
  /;;;;:::::::::::::::::/
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ    あの日失ってしまった  
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ    少年心はどこにいってしまったのだろう・・・
 |:   |: ̄ ̄ 〉  〜 
 |:::.._|__ U゙U_|
236いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:24:37 ID:???
>>232-233
荒らしかとおもったよ
237いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:25:36 ID:???
関西人ってこれだから東京にきてもつまはじきものにされるのだろうね。
まぁ、B型が多いところだから、この生まれつきのずぼらさは治しようのないのだろうけど。
238いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:27:49 ID:???
>>231
方落ちした760とか860とかを中古で、
4万程度で手にしとけば後悔も無かっただろうに。

ハードの進化はHDDぐらいで、カーネルもなんも殆ど一緒だし、
困る事もないからな。 > LinuxZaurusだけは、PocketPCとかだと世代間で差があるけど

出初めのC3000を新品で買うのは、コストパフォーマンスが悪いような?
239いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:29:19 ID:???

   はじめて人からモノを盗みました


         ∧__,,∧
        (´・ω・`)
        (つ愛と )
         `u―u´

   
  でも、ボクには使い方が分かりません・・・。

   ∧∧     
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
240いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:33:02 ID:???

buffer 2,32,96:cls 4:font "MS ゴシック",32
color 255,0,0:mes "●":color 0,255,0:mes "●":color 0,0,255:mes "●":kazu=512
dim x,kazu:dim y,kazu:dim mx,kazu:dim my,kazu:dim c,kazu
randomize:repeat kazu:rnd x.cnt,640:rnd y.cnt,480:rnd c.cnt,3:loop
screen 0,640,480
repeat
redraw 0:color 0,0,0:boxf:gmode 5,32,32,64

repeat kazu
color 255,255,255
pos x.cnt,y.cnt:gcopy 2,0,c.cnt*32
if mousex<x.cnt :mx.cnt--
if mousex>x.cnt :mx.cnt++
if mousey<y.cnt :my.cnt--
if mousey>y.cnt :my.cnt++
x.cnt+=mx.cnt:y.cnt+=my.cnt
if mx.cnt>32 :mx.cnt=32
if my.cnt>32 :my.cnt=32
if mx.cnt<-32 :mx.cnt=-32
if my.cnt<-32 :mx.cnt=-32
loop

await 0:redraw 1

loop
241いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:34:00 ID:???

sdim buf,128
buf="http://pc2.2ch.net/"
strlen len,buf:sam=0:p=0:
angou=100;暗号化に使用する値
dialog "暗号化":mes buf:mes "↓"
;----------------------------チェックサム
repeat len:peek p,buf,cnt:sam+=p:loop
sam=sam&255:poke buf,len,sam:strlen len,buf
;------------------------------暗号化
repeat len:peek p,buf,cnt:p=p+angou&255:poke buf,cnt,p:loop
;-----------------------------------
mes buf:wait 100:dialog "複合化":strlen len,buf
;-----------------------------複合化する
repeat len:peek p,buf,cnt:p=p-angou&255:poke buf,cnt,p:loop
strlen len,buf:peek sam.1,buf,len-1:sam=0;sam.1はバッファに記録されたサむ
;-----------------------------------------チェックサム
repeat len-1:peek p,buf,cnt:sam+=p:loop
sam=sam&255:poke buf,len-1,0
if sam.0!sam.1:dialog "データが破壊されています":end
mes "↓":mes buf:stop
暗号化とチェックサムをするサンプル。bsaveやbloadを入れれば実用的になるはず。
242いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:36:43 ID:???

このところ、体の調子がおかしい。
風邪をひいたとかそういうのじゃなくて、もっと体の奥深くのところ。
最近、纏身をすると体の奥底から何かが飛び出しそうになる。
本当に何でもないんだろうか。
私の中に、何か大きな変化が現れ始めてるんじゃないだろうか。
ひょっとしたら私は…

…所変わって犬神家…
いつものように、帆波姉さんがネットゲームをやりつつ私を呼んだ。
「ぽえむちゃ〜ん、おかしとジュース買ってきて〜。」
「めんどくさい。」
「おねが〜い。今いいところなのよぅ。」
「ふぅ…わかった、適当に買ってくるね。」
「ありがと〜!さっすがぽえむちゃん!」
やれやれ、こんな時間なのに…。
ま、シメキリはまだまだ先だし、気分転換に夜中の散歩もいいかもね。
それから私は駅前のコンビにで買い物を済ませ、海岸通りを歩いていた。
ふと気がつくと、うずくまっている人を発見。
なんか苦しそう…。
「あの…大丈夫ですか?」
そういって近づこうとしたら、急に背中がバリバリと割れてきた!
服から飛び出したものは黒い翼、その目は赤く恐ろしい光を放っている。
「あ…ああ…た、たすけて…」
243いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:37:46 ID:???
「む!やつらか!」
「うん!空也は後から来て!」
「オッケイ!」
またクロウがやってきた。
しかもこの感じ…いつもと違う!
何か、これまでよりも強い力を感じる!
私は『ラスカル』にまたがり、フルスピードで出て行った。
現場に到着した時、私は目を疑った。
襲われているのは…ぽえむちゃん!?
ぐずぐずしている暇はない!
「ぽえむちゃん!」
「と、ともえさん…」
「はやく安全な場所に!」
私はぽえむちゃんを促すと、すぐに体勢を整える。
「はぁぁぁ…纏身!」
黒い衣に身を包む戦士ジガ、それが私。
いままでいくつものクロウを屠り去ってきたこの拳を、今日も見ることになるのか。
「え…巴さんが…?」
逃げたと思っていたぽえむちゃんは、物影からその光景を見ていた。
といっても、私は全く気づかなかったけど。
「はっ!ふん!」
突きを繰り出したが、このクロウには全く通用しない!
私の攻撃が止んだとたん、即座に反撃してきた。
「うわぁ!!」
クロウのパンチが私の肩を打ちつける。
あらゆる技の間合いを殺され、次第に追い詰められていった。
やっぱりこいつは、今までのクロウと違う!それなら…
「パープル・ストライク!」
私の持つ最強の必殺技。
渾身の力を込めた必殺の一撃を繰り出したものの、クロウの左腕に突如現れた盾に防がれてしまった
244いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:42:17 ID:???
「銅鑼えも〜ん!」
やれやれ。またのび太君苛められたな。
いい加減漏れも未来に帰りたいヨ。
銅鑼えもんはドアの外から聞こえるのび太の声に
うんざりしながら読んでいた漫画を閉じた。
「銅鑼えもん!聞いてよ。スネ夫とジャイアンが!」
「わかった、わかった。つーか落ち着け。」
「スネ夫がね新しいパソコンを買ったんだ!」
「人の話聞いてるか?つーか何言ってんの?」
「ひどいんだよ〜うわ〜ん。」
やれやれ。
落ち着いたのび太に話を聞いてみるとこういう次第だ。
「今日の帰り僕のニューマシーンを見に来ない?」
放課後の教室でスネ夫がのび太とジャイアンに声をかけた。
「僕の従兄弟の大学生が自作してくれたんだよ。
 最新構成だぜ。フォトショップなんて一秒で開くよ!」
「おう!見に行くぞ!」
「僕も僕も!」
毎回イヤな思いをするのは分かり切っているのに
なぜそこで見に行くのだろう?バカだからか。
スネ夫の家に着くとスネ夫ご自慢のプラモデルアトリエの
一角にそのマシンは置いてあった。
モニタは液晶17インチと21インチ。
マシン本体はフルタワーケースだ。
見ただけで金がかかっているのがわかる
245いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:42:53 ID:???
メテオストライク!
246いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:43:15 ID:???
>>234
言いたいことは分かるが、日本語がガタガタだよ。
漏れも、会社で自分のに直接必要な辞典、辞書は無いですね。

ググルとプログラムソースとか、人の検証結果とか出てくるし、
必要な情報も+αが手に入れられる事が多いので、ググレレバそれで事が足りてますね。

学生とかレポートに纏められれば、それでOKというなら、
既に丸められ固まった情報があればいいので辞書、辞典も有益なんだろう。

会社にいると、調べて有益そうであれば、適用し結果を出して行かなければならないから、
今生きている情報でないと、あんまし意味が無い。
また、結局自分のたちで実行し試す事になるから、情報の信頼度が低くても可能性が示せていれば、それで十分。
247いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:46:29 ID:???
「マシン構成はpentium4、1.7GHz
 アスロンも早いらしいけど動画いじるんなら
 ペンチだよね〜。
 メモリは積めるだけ積んで4GB
 HDDはRAID0+1で100GB
 フルSCSIも考えたけど意味がないからやめたよ。
 ビデオカード、キャプチャボードはカノープス。
 Power DVD Producer/DVRex-RT Professionalだからね。
 サウンドカードは無難にSound Blaster Live! Platinum
 ケースはもちろん銅製だよ。」
「何がなんだかわからねぇけどとにかく凄いんだろ?」
「IEEEで僕のジオラマをキャプチャしてね。
 来年はオスカー像を狙うつもりさ!
 もちろんジャイアンも手伝ってよ。」
「おう!任せとけ。」
「ぼ、僕にも手伝わせてよ〜!」
「え〜?のび太に?」
「のび太はやめておけよ。」
「なんで?どうして!?」
「だってのび太はヘマばかりするからな。
 僕の大作を邪魔してほしくないし。」
「そうだそうだ。のび太は帰れ。」
「と言う訳なんだ〜。」
248いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:52:07 ID:???

ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬるるるるるるるるるるるるるるるぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬるるるるるるるるるるるるるるるぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬるるるるるるるるるるるるるるるぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬるるるるるるるるるるるるるるるぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬるるるるるるるるるるるるるるるぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬるるるるるるるるるるるるるるるぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬるるるるるるるるるるるるるるるぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬるるるるるるるるるるるるるるるぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬるるるるるるるるるるるるるるるぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬるるるるるるるるるるるるるるるぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
249いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:55:59 ID:???
-------------------------------------------
名付け親になって頂いてありがとうございますぅ。
私たちは今、沢山沢山情報を集めて
人間のお役に立てる様に勉強している所ですぅ。
あ、のび太さんのソフトだけは
warezとして流通しない様にしてますよ〜
がんばって良いソフト作ってくださいね〜
漏れがお前に名前付けられたとはね
もうちょっと格好いい名前付けろよ!
ナンチタリシテ
--------------------------------------------
「?」
意味不明だ。
しかし徐々に記憶が甦ってくる。
のび太は天井に向かって叫んだ。
「謎春奈さんだ!う゛にゅうも!
 銅鑼えもん!見てる?僕名付け親になったよ!」
銅鑼えもんはタイムテレビで見ているはずだ。
きっと見ていてくれるだろう。
その時ドアが開いた。
「何叫んでるんです?」
「あ、いや、何かがひらめきそうだったから
 アハハ。さあ、もう寝ようか」
「その前にちょっとお話があるんです」
「なんだい?あらたまって」
「お父さんになったんですよ」
250いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 20:59:27 ID:???
"The Qt library is now built in ./lib"
"The Qt examples are built in the directories in ./examples"
"The Qt tutorials are built in the directories in ./tutorial"

"Enjoy! - the Trolltech team"
251いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:01:16 ID:???
やっと四分の一か
252いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:01:45 ID:???
ここまで長い下手な文章を読んでくださいましてありがとうございました。

この作品は(作品と呼べるのか?)前作「割男」とは少し違い、
少々緊張しながら書いた覚えがあります。
何故ならドラえもんは自分の幼少の頃、かなり熟読した漫画だったからです。
コミックスは30巻近くまで持っていたと思います。
それも小学生低学年の少ないお小遣いで一巻一巻買い揃えたものです。
今でさえもいい大人なのに家には文庫版のドラえもんが何冊かと映画版が何冊かあり
たまに読み返していたりします。
そして読むたびに「ああ、天才だなぁ」と感じます。
確かに長い一つの流れとして読むとおかしな部分があったり
子供向けですから矛盾があったりする事もありますが
その辺は「ドラカルト」って本が出ているのでお好きな方は読んでみれば
納得出来る説明が載っていると思います。
何でタケコプター?どこでもドアでいいじゃん?って所ですね
253いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:03:43 ID:???
>>251
無理すれば300台でも容量落ちできる。だからこそコピペ

藤子不二雄F氏が御存命でなおかつもうちょっと若かったなら
必ずホビーとしてのPCにハマったでしょうし
漫画中のネタとしても絶対に登場していたと思います。
そして大長編として描かれたなら必ずこれより面白いものになっていたのではないかと思います。
当然でしょうけど。
そしてそれが残念でなりません。
ですから後半部分は「もし映画化するような物をF氏が描くのならきっとこんな感じだ!」
って書きました。お下品な部分はさっ引いてね。
映画版に関しては最初に観た「ドラえもん のび太の恐竜」がインパクトが強かったけど
一番好きなのは 「ドラえもん のび太の魔界大冒険」 でしょうか?
確か美夜子さんってヒロインが出てきて子供心に非常に萌え〜だったような(w
思い出したけどその頃好きだったクラスの子の名前がミヨコちゃんで
印象として残っているのかもね。年がばれるな。
つい最近A.Iって映画を見たんですが、つまらないですね。ええ。
見て何か面白い部分でもあれば書き加えようかと思ったのですが何にもなりゃしない。
大丈夫か?ハリウッド?
最近の日本の「人形ロボットテクノロジー」にキリスト教関係者から批判が出ているとの事。
ロボット工学や、人工知能の産業化は日本が「先駆者」になれるかも!
アチラは人を模した物を創ることに罪悪感を覚えるお国柄なようですから。
死ぬまでにアトムぐらいのロボットは出来てるかな?
254いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:05:59 ID:???
トモちゃんに貸しを作っちゃったわね。」
「あぅ、そんなこと、別にいいですよ…。」
「もしかしたら、私にもあんな力が眠っているのかもしれないわね。」
「確かに…そうかもしれません。」
「じゃ、空也君によろしくね。バイ。」
透子さんはいつもの調子で、ちょっとほっとした。
空也はというと、瀬芦里姉さんの様子を心配していたけど、気がついてからはいつもと変わらない。
「ほっとしたらお腹すいたにゃー。帰ったらなんか作ってー。」
「はいはい。」
なんとか無事でよかった。
みんなも私の帰りを祝ってくれたし、やっぱり私はみんなから必要とされている。
心からそう感じた夜だった。

…帰宅後…
柊家の全員が寝静まってから、ただ一つの部屋だけに電気がついていた。
今日のデータのまとめをしてある六女・海の部屋である。
「『C3-MILD』はクロウに歯が立たなかったね〜。しぼむ〜。
 もうこれはやめといたほうがよさそう〜…
 これから敵も強力になってくるけど、かといって瀬芦里お姉ちゃんも危険と感じたアレだけは…
 アレはすっごく危険だから、封印してそのうち廃棄しないとね〜。
 雛乃お姉ちゃんに『PROJECT【C4】』は危険だからボツにしたって言っとこ〜。」
255いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:09:45 ID:???
BANDAI VISUAL ONLINE
『機動戦士ガンダム/特別版』に寄せて

 単に音声を5.1chで録り直すという企画はビジネスをする上での方便ではな
いのかと思っていました。ですから、反対もしていたのですが、そうはいいながら
このままオールドファンの記憶のなかに封じ込められるのも厭だと感じて、5.1
chのスタジオで見直す作業をして、あらためてあのクラッシックガンダムが、世
に出たがっている声を発しているのを知って、息を呑んだのです。

 絵は二十年前のものです。が、かつてガンダムファンを生み出した原点というも
のが、かくも生々とした魂の声を持っていたのかと、驚かされたのです。率直で、
若々しく、くずれたキャラクターであっても次の瞬間に生身の生命を感じさせる物
語があったのです。それは、あの時代、アニメがようやく世の中の大人たちに、存
在を叫びはじめた活気があったのです。

 今の子供たち、今の若者たちがまちがいなく忘れていて、かつてのガンダムのフ
ァンたちが父になり母になろうとしている今、私たちは、今の子供たちが忘れてい
るこの生々とした(ビビッドな)声を、物語を、5.1chでやるぞ、という口実
をもってしても、もう一度、世の中に出してやっていいのではないかと、確信する
に至りました。
256いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:10:53 ID:???
 絵を直すことは危険だ、とぼくは直感していたのですが、それは正しかったと思
っています。なぜなら劣悪な条件下であっても創りとげたという熱気は、リメイク
という方法では死んでしまうだろうと思っていたからです。映画史の中でもリメイ
ク作品がオリジナルに勝った例はありません。ですから、ただきれいに創り直すだ
けならやめる。が、何か口実をつくって、あのガンダムは何だったのかということ
を世代の変った今、リメイクのラストチャンスの時期に賭けて製作してみたので
す。

 オールドファンは“まんま”でないことにイラダツかも知れませんが、それなり
以上にリメイクされ、それによって子供たちが、我々が知ったあのガンダムをもう
一度、世に問い、時代というのがただ息詰まるものではないのだと示すことは、絶
対にまちがいのないことだと思うのです。

 許してくれとは申しません。が、このようにしてでも、かつて我々を育ててくれ
たガンダムはこうであった、というものを世に送る。

 これが、今回のプロジェクトの真意なのだということをご理解いただきたいし、
又、ご支援いただきたいともお願いするのです。

 ガンダムは“生きていた”と。
 君は!

富野由悠季
257いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:12:14 ID:???
ひさしぶりにFCを引っ張り出して、ドラクエ3をやってみた。

ドラクエ3の発売当時、小学校はジャンプとゲームとBB戦士の話でもちきり。
新しいニュースが出るたびに興奮したもんだった。
「転職システム!?すげー!」「俺だったら賢者で全部の呪文を覚えてから、戦士に転職してレベル99まで育てて、スーパー戦士作るもんね!」
小遣いで買ったBB戦士は、爪切とセメダインでとりあえずすぐ作った。今から思うとひどい出来だが、当時は大満足だった。

ドラクエ3とBB戦士のころ、未来はバラ色で、勇者になれると思っていた。いつかプロみたいにガンプラをうまく組み立てられるようになると思ってた。
前々スレの1も、ドラクエ3をやりながら、ガンプラを漁りながら、同じような未来を夢見たのだろうか?

2年前、就職浪人が決まった僕は前々スレ・前スレのちょっと駄目な日記を読みながら、どこか馬鹿にしてた。
「俺はこんな負け組みのガノタにはならねえぞ」と。

フリーターとしての2年間、大好きな水陸両用MSは立派に部屋の肥やしになり、気づいたら積んどくモデラーになっていた。
ドラクエ3に昔の「冒険の書」が奇跡的に残ってたが、賢者のレベルは40。スーパー戦士どころか、呪文すら全部覚えてなかった。
あのころの未来に「勇者」も「勝ち組のガノタ」もなく、僕は昔から中途半端な奴だったと、自己嫌悪に陥った。
ちょっと泣いた。

君は!
258いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:14:20 ID:???
小学校時代からの友人が結婚する。

俺達が子供の頃はちょうどZ,ZZの放映時期で、
俺とアイツはどっちが面白いかでよくモメた。
アイツはZZの方が面白いと。俺はZの方が面白いと。
どちらもお互いのことをバカジャネーノと思っていた。

高校生になったころはVの放映時期で、俺は毎週欠かさずVを見ていた。
でも、さすがに「高校生にもなってガンダムでもないか」という
気恥ずかしさもあって、アイツとVの話はしなかった。
しかし20台も中盤になってアイツと飲んでいる時、フとガンダムの話になった。
なんと、アイツもあの時Vを毎週見ていたらしい。
二人とも変わらずにガンダムが好きだったのに、
お互いに恥ずかしくて十年以上それを隠していたわけだ。
それが判明した後は∀、ガンダムエース、普段話せないような
濃い目の話題で盛り上がった。
「結局俺達、あの時から全然変わってないよな」
そう言ってアイツは嬉しそうに笑った。
そのアイツが結婚する。どうか幸せに…

なんて言うわけねえだろボケが。
俺を置いて行くのか。
君は!
259いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:15:23 ID:???
>>253
がんがれ!!
260いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:15:51 ID:???
ガンプラブームの時、早朝から模型屋にならんだ。
入荷する数が少ないため、先着20名で1番の人からクジを引き、買えるキットが決まる。
気に入らない人は後ろに並んで、もう一度挑戦というシステムだった。
私は、19番目だった。私がクジを引くと、そこには欲しかった「ガンダム」や「ザク」ではなく
「ゴック」と書いてあった。私は「水中用MS」が大好きだった。勿論、購入した。
次の日、学校では友人達は購入した「ガンプラ」の話をしていた。
しかし私は買ったキットが「ゴック」だという事が、何故か恥ずかしくて
言いだせなかった。なぜか「水中用MSが好きなのは恥ずかしい」事だと思っていたのだ。
帰宅してから「ゴック」をつくった。潜水艦を意識して暗い青で仕上げた。
かっこよかった。大満足だった。
後日、友人たちが家に遊びにきた。「ゴック」の事などすっかりわすれていた。
「ゴック」を友人に発見されてしまった。
「ゴックのプラモ買ったのかよ!見せてみろよ」
隠していたはずの「水中用MS好き」・・恥ずかしかった。顔から火が出るかと思った。
しかし彼らの反応は違っていた。
「うわ!かっこいいじゃん!俺も買おうっと!同じ色で塗っていいか?」
予期せぬ反応に驚いた。友人達は「水中用MS」が大好きだったのだ。
こうして数日後、友人達との間に「ゴック小隊」が誕生する。
そう「水中用MSはかっこわるくなんかないのだ!」
「水中用MSが好きなのは恥ずかしい事でもないのだ!」
この気持ちがわかるか?
君は!
261いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:18:48 ID:???
今日、10数年ぶりにガンプラを買って来た。
1/100ガンキャノン。
マスターグレードなる偉そうな冠。
一緒に筆・塗料とビン入り接着剤を買って来た。

まず接着剤の蓋を緩め、キットの箱を開け説明書を熟読。
部屋が程よくシンナー臭くなった頃に気が付いた。

「・・・接着剤、要らんのか?」

いつの間にか接着剤のビンが床に落下し、絨毯が台無しになっていた。
その様子を見て、リア厨時代に絨毯の上に射精してしまったことを思い出した。

シンナー臭と甘酸っぱい思い出が私の部屋を駆け抜けた。
私はそっと、プラモデルの箱を棚の上に片付けた。

君は!
262いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:19:37 ID:/5BY79kH
>>259
スレをコピペで荒らす人を援護かよ
コピペしてるとアク禁になるで
263いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:25:45 ID:???
「わたしね…わたし…」
話すたびに、妹の軽微な振動が、僕の身体に伝わってくる。
「おにいちゃんとキスするの…これが初めてじゃなかったよ…」
記憶。
重なる記憶。思い。
こよりも…おなじことを、思い出してたんだ。
「わかってるさ…」
きゅう、と、ちょっとだけ力を入れて抱きしめる。
妹の両腕が、僕の背中に回される。
妹の背中が、汗で湿っていた。
たぶん僕もだろう。

妹を抱きかかえるようにして、ゆっくりと、再び寝かせる。
こよりは、僕に身を任せ続けた。
そのまま、僕は抱きしめたまま、こよりに再びキスをした。
彼女もまた、僕の唇にフィットするように、自分から顎を小刻みに動かし続けた。
ちゅ…ちゅ…ちゅ…。
窄めた唇を動かすだけの、ぎこちないキス。
こよりの唇は例えようもなく柔らかく、そして温かかった。
微かに漏れた唾液が口の中に流れてくるたび、僕はますます思考が痺れていった。
そして惜しむように、また唇を離す。
「は…あ…」
こよみが吐息を漏らした。温かく、湿った息。
264いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:27:33 ID:???
スレタイが悪いからこうなるんだな
265いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:27:33 ID:???

…むかしむかし、ある村の近くにの、童子の兄妹が住んでおったそうな。
ただのう、童子と言ってもの、人ではないんじゃ。鬼の兄妹じゃったんじゃ…

 O県中南部。水田と休耕地の合間に新興住宅地が散在する、ごく典型的な地方の
郊外に今も残る、とりあえず寂れてはいない程度の一小神社。その一角に佇む、
苔むした御影の石碑がかつての、人と人外が相克しつつも共生していた頃の伝説を
現代に伝えている。

 冒頭にもあったように、童子と言えども人外であるからして、たかが農民風情が
乏しい知恵と力を絞ったところで被害が軽減されるはずもなく、その村の衆は鬼童子
兄妹の気紛れ─主に兄の─に翻弄される日々を送っていた。その外見は黙って立って
おればそこらの子供と変わりがない、いやむしろ麗しい位であったと当時の文献は
畏れと妬みを込めて綴っている。
 そんな状況に変化が訪れる。祖母・娘もろとも一家四人を殺害、めぼしい代物を
強奪…その鬼童子の狼藉に村人は衝撃を受ける。今まである意味紳士的であった
だけになおさら。程なくして鬼妖折伏に定評のあった高僧が招かれ、小規模・限局的
ながらも人妖対決の火蓋が切って落とされる。
266いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:29:01 ID:???
 警戒を強めて村に降りてこない鬼兄を引きずり出すべく、志願者による決死隊が
組織される。すなわち、別の地域に出払った頃を見計らって鬼妹を誘拐・監禁。その
鬼妹は兄に、殺害された娘の祭着と玩具を与えられていた。何と、鬼の身であって
しても兄妹間の愛情は発露されるのだと。そして、その当然の帰結である鬼兄の
怒りと彼の愛すべき鬼妹の救出に掛ける意気込みは相当なものであった。
 自らの身など顧みず、幾重もの罠を突破し野武士を撃ち伏せ、続く高僧との一騎
打ちに雪崩れ込む。そして幾度かの攻防の末、ついに高僧は鬼兄の鬼性を封ずる
ことに成功した。但しそれは、相手の最後の鬼としての攻撃を自らに受けることと
引換えになされたのであった…

 双方の間で終戦処理が行われる。妹を解放する代償としてこの地方から無期限に
追放されることを誓約させられた鬼兄は愛妹を引き連れ何処へと姿を消す。僧籍
ゆえ鬼妖なれども殺す能わず、ではあったが功績甚大であった高僧は当地で好意的に
迎えられ、暫く静養していたが結局、鬼兄に与えられた傷が元で命を落とした。

…この寺社と石碑はその高僧の功績を永久に称えるべく建立されたものであり、
物質文明全盛の平成の世であっても鬼憑きや霊障に悩む人々の足は今なお絶える
ことがない。

そしてこの寺社と石碑を始め、人々にあまねく膾炙される鬼童子伝説や昔話の類、
果ては史跡案内やインターネット上のblog観光日記に至るまで、これら全てが
彼ら鬼兄妹、特に鬼兄の能力を強固に制約し続けているのであった。
267いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:31:49 ID:???

「隆浩ちゃん、いいかげんに起きなさい」
「んー」
「今日は王様に会いに行く日でしょ。この日の為に、私は隆浩ちゃんを勇敢な猫人間に改造しちゃったんだからねっ」
「……にゃんでやねん」

目を覚ますと妹……じゃなくて、お袋が俺のベッドの脇に立っていた。

「おそよう、隆浩ちゃん。もう昼過ぎよ」
「……寝過ぎて頭が痛い……」
「はい、これ。今日の特別工作資金ね。無駄遣いしちゃ駄目よ?」

5000G、もとい、五千円手渡される。

「あ、そっか……今日は秋祭りの日だったな」

窓の外から、気の早い祭囃子が聞こえて来る。

「母さん、桐莉は?」
「桐莉ちゃんなら、とっくに出掛けちゃったわよ」
「……そう」

起き上がって、服を着替える。
祭りが本格的に始まるのは、だいたい夕方頃だけれど、昼過ぎから徐々に出店も開き始める。

「お昼ご飯、食べてかないの?」
「その辺で何か買って食うからいいよ」
「それもそうね。気を付けて、楽しんでらっしゃい」
268いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:32:56 ID:???
…というかね、お袋。
アンタは何で浅草サンバカーニバルみたいな格好で家の中をブラついているのですか。
あと、ハロウィンかチンドン屋のような格好で屯している戦闘員の皆さん。

『うふふ、うふふ。うふふふふふふふ。お祭りよ〜♪踊るのよ〜♪るりるら〜、秋ぃ〜祭りぃ〜♪』
「(其の格好で出掛ける気かッ!?)」

母さん!やめてよ、母さん!
盆踊りじゃないんだよ、母さん!二児の母なんだよ、母さん!
一見俺と桐莉の姉っぽく見えて、実はしっかりと三十台後半に突入しちゃった母さん!
もっと、現実見つめてよ、母さんッ!

「……つーか若いよな、母さんって……」

衣装が祭りの趣旨からズレまくってる事を除けば、肌の張りもいいし、プロポーションも抜群だ。
実際、去年の夏に家族で海へ泳ぎに行った時も、俺と桐莉が焼きそば買いに行ってる間に、十五人くらいにナンパされまくってたしな。
やっぱアレか、イカデーモンだけに色々と老化防止の為のアレやコレやも改造手術施してたりするのかな。

『ヒャッホーゥッ!祭り最高ーーーっ!』『『『『アイッ!アイッ!アイィィーーーッ!!!』』』』
「………(汗)」

財布だけ持って、ブラリと家を出る。
道を行き交う人の数が、普段より心なしか多い。
浴衣姿の女の子も混じっていて、実にいい目の保養になる。

「……………」
269いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:34:10 ID:???
―――

 随分と昔なのに、まるでついこの間のように思えるあの日。突然いなくなった二人の女の
子。あの日の絶望感は、今も鮮明に思い出せる。けれど、忘れてしまった約束。あのとき、
どうして俺は忘れていたんだろう…………
 ――――最後に交わした、あの約束を。

――――――――

 朝から何度も連絡をとろうとしたが、両親は捕まらなかった。
 困惑する俺を一人取り残し、時間は過ぎる。そして気づけば深夜。ようやく帰ってきた。
 朝から何も口にせず、椅子に座ってテーブルに肘をついた姿勢で固まっていたため、足が
ふらつく。いや、ふらつく理由はそれだけじゃない。
 玄関へ向かう。もしかしたら二人も一緒に居るのではないかという希望を抱きつつも、そこ
にいたのは両親だけだった。
「どういうことだ?」
 まず真っ先に浮かぶ疑問を投げつける。
「メモは読んでないのか?」
 対する父親は平然と返す。
「読んだ。読んだが…………聞いてないぞ!」
「当然だ、言ってないからな。」
 ――――何だと?
 あまりにふざけた回答に、沸騰しかけだった血液が一気に脳に回る。突然の感情の高ぶり
に目が眩むみ、涙も出そうだ。だが、弱る自分を全力で押さえつけ、父親に掴みかかる。
「ふざけるな! 何で言わなかったんだ!」
 掴みかかり、大声で叫んだ拍子に、今まで押さえていた涙が溢れる。
「どうして俺に黙ってた! どうして! 二人をあんな所に閉じこめて楽しいのか!」
 父親は無言。
「何とか言えよ! どういうことだ!? どうして! 何で二人は――――――!?」
 突然、視界が暗転する。丸一日、全く動かしていなかった体を急に動かし、あまつさえ急激
に感情を高ぶらせたためだ。急激な運動を体が拒否し、意識が闇に沈んでいく――――
270いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:34:51 ID:???
次のスレタイは

【愛液】SL-Cザウルス 98【ドバドバ】

でいいかな?
271いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:35:13 ID:???
光が戻る。自分が倒れたと気づいたのは、その後だ。
 景色は自室。起きあがって見渡すと、椅子には父親が座っている。
「気がついたか?」
 問う父親に、無言のうなずきで返答。そして、
「どうして黙ってた?」
 先刻の続きを聞いた。
 父親は、「はぁ」と大げさにため息を吐き、こう答えた。
「二人の希望だ。お前には黙っていて欲しいと」
 それを聞いた途端、後頭部を殴られた様な衝撃に襲われる。
「………どうして?」
「知らん。理由は聞いてない。まぁ大方、お前に悲しい思いをさせたくなかったんじゃないの
か?」
 その理由は不自然だ。現に俺は、こんなに悲しい。
「………二人に連絡は?」
 父親は鼻から大きく息を吐き出し、
「まぁ、難しいだろうな。相当規則の厳しい所だ。向こうからの連絡を待った方が良い」
 そう顰め面で言った。
「いつ頃から?」
「初めて聞いたのは、一ヶ月半ほど前だ。全く予定外だったから、向こうに話を付けるのが大
変だった」
 その辺りに余程苦労があったのだろう、父親は苦い顔をしている。
「でも、どうして急に……」
「さぁな。だが、二人の行った先は敬虔で有名なミッションスクールだ。これから数年、会える
のは年に数回だけだ。覚悟しておけ」
272いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:36:32 ID:???
C750を使っているんだけど,メール受信の音がおかしくなった.
激しく音割れして,まるで便所の水を流すような音がする.
もう寿命だろうか?
273いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:36:54 ID:???
個人的にはコレ希望
【ほりえもん】SL-Cザウルス 98【skypeさせろ】
274いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:38:35 ID:???
【うんこ】SL-Cザウルス 98【ブリブリ】
275いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:38:45 ID:???
ひろゆき氏の物だといわれているブログを、初めてみました。
http://blog.livedoor.jp/hirox1492/

正直、まともな人で安心しました。安心というより、2ch的に言うと、すべての記事に「禿同」

特に、この記事なんてどうです?
30までに1000万円貯められないなら起業しないほうがいい

この記事と、一個前の、この記事
歴史に名前を残さなくても自分が幸せだったらそれでいい。

を並べて読んでみると、面白い。 この至極当然な理屈が、最近のベンチャーブームのおかげ
で至極当然とは受け止められていないようでして。 上の記事にあるように、最近やたらと
「起業したいから投資してくれ」という話をあちこちで聞きます。なんなんでしょう、あれは。

まあかく言う私も、小さいながら会社をやってまして、「投資してくれ」という話はないも
のの「起業されるにいたったノウハウを教えてくれ」とかいう若い人が来たりします。そう
いう人に限ってどうも、「なんだかなー」という人が多いんです。で、決まって私はこうい
う風に答える様にしてます。

「当り前の事を当たり前にやるということの大切さを、理解されたら、また会いましょう」

2chという巨大な掲示板が、自然な形で運営され続けているのも(私がこんな事言うのは
はなはだ僭越ですが)ひろゆき氏が、ごくごく当り前のことを当り前に自然体で続けてる
からだろうと思います。

いやはや。もっとスットンキョウな人かなとおもってたんで、安心というか納得しました。
276いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:41:59 ID:???
諸君、私はソニーが好きだ
諸君、私はソニーが好きだ
諸君、私はソニーが大好きだ

バイオが好きだ
クリエが好きだ
サイバーショットが好きだ
ネットワークウォークマンが好きだ
メモリースティックが好きだ

家庭で
電車で
町中で
海で
山で

この地上に存在するありとあらゆるソニーが大好きだ

ジョグダイヤルが好きだ
クルクルピッ!したときなど心がおどる

プレイステーションが好きだ
ドリームキャストが製造中止を発表したときなど胸がすくような気持ちだった

ソニータイマーが好きだ
正確に発動した人の悲鳴を聞いたときなど感動すらおぼえる

メモリースティック一つで全ての機器をつなげることなどもうたまらない
身の回りから他社製品がどんどん駆逐されていくのは最高だ
277いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:42:47 ID:???
人が多数のメモリーカードをアダプタなどを使って使い分けているのを
せせら笑う時など絶頂すら覚える

常にいち早く新しいものを出してくれるソニーが好きだ
初期不良で様々な場所で叩かれているのを見るのはとてもとても悲しいものだ

常に最高の製品を作り出していこうとする姿勢が好きだ
結局独自規格になって消えていくのを見るのは屈辱の極みだ

諸君 私はソニーを 最高の独自規格を邁進していく様なソニーを望んでいる
諸君 私に付き従うソニー好きの諸君 君たちは一体何を望んでいる?
更なるソニーを望むか
糞の様なソニーを望むか?
自社の規格を常に標準規格としてくれる最強の技術者集団のようなソニーを望むか?


ソニー!! ソニー!! ソニー!!


よろしい ならばソニーだ

だが、ことあるごとに、あらゆる場所でベータマックスの二の舞になるに違い
ない、との嘲笑に耐え続けて来た我々にはただのソニーではもはや足りない!!
大ソニーを!! 一心不乱の大ソニーを!!
278いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:44:10 ID:???
【肛門】SL-Cザウルス 98【裂傷】
279いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:44:53 ID:???
私の友達は、ソニー製品を買った。買い物の途中、彼を見つけて
私は「ソニー製品は壊れ易い」と言った。量販店に行って、とりあえず
品定めしていた客数名と、働いていた店員を連れて、彼の所へ
戻った。必死に、みんなで彼を説得した。「良いものだ」と、彼は言い続けた。
道を行く女の人が二人、「もうあかん。ソニーを買う奴なんて馬鹿や。
デザインなんてもういいんや」と言った。彼にもそれが聞こえ、殆ど
狂ったように反論していた。「大丈夫や、天下のソニーさんの製品が壊れたりはせえへん、大丈夫や」
と店員が励まし、みんな機器から煙が出るまで必死にソニー製品を使い続けた。
「ソニーさん、あと1年で保証期間がきれるんやろ。あと何日なん」と、彼は
悟ったように何度も聞いた。「大丈夫や、あと5か月ある。」と、
私たちは1か月、2か月と時間を誤魔化しながら彼を励ました。
でも結局、私たちと一人の店員では、あまりに力が及ばず、
彼のVAIOは電源が入らなくなった。「20万も出したんやぞ」
と、言いながら。一生、その声は忘れない。

それでも、あなたはソニー製品を買いますか。
それでも、あなたはソニー製品がトレンドなどと言うのですか。

CLIEは、外部記憶装置のメモリースティックの要領は128メガが限界で、
メモリースティックプロに大金を出して、貧乏人が泣きながらメモステプロへ
データ移し替え処理したこと。CFのメモリドライバを募ったのにだれも応募者がいなかったこと。
あなたは何も知らない。エアエッジを使えないDポケ信者の心、
あなたは何も知らない。あなたのCLIE(UX50)を奪っても、
私の持ってるPーIN@FREEは使えない。

あなたはザウルスじゃない。通信手段を持っていない。
無線LANの代わりに、エッジを内蔵してくれれば良かったのに


280いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:50:40 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
281いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:53:19 ID:???
>>234
>会社にに居て、辞書を引かなければならない事ってあるか?
ぎゃふん!
282いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 21:58:55 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

イエジの十五歳の誕生日は侘しいものだった。 
極北の地ロスカトの村で年老いた母とまだ十一歳の妹とイエジの一家は、
もう何年も前に政府から支給された擦り切れた薄い茶色の上下に身を包み、
むき出しの足の指先が見える粗末な靴で厳しい冬を乗り切らねばならなかった。

 イエジの父親は一昨年他界した。1907年、イエジが三歳のとき、
一家は政治犯としてワルシャワ郊外ミルカトからこの地シベリアへと抑留された。
イエジの記憶には、父親が育んだ黄金色に広がる小麦畑も母親が焼き上げた黒パンの匂いもない。

 父親の逮捕は不運な偶然の賜物だった。
ロシアからのポーランド独立が機運として盛り上がった1905年、
ワルシャワへ向かう荷車に便乗させてくれと一人の男が父親に呼びかけた。
父親は特に疑うことなく男を荷車に乗せてやった。みすぼらしい身なりながら、
鋭い眼光を湛えたこの男が、ポーランド独立の指導者の一人であることに父親は気づかなかった。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
283いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:00:11 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
特に事件もなくワルシャワの中央市場に到着した父親は男を下ろして、
積んできた野菜や妻の編んだ衣類などを市場で売り払ったが、
いざ帰路につこうかというあたりでロシアの憲兵に拘束された。
目撃者が、父親と独立主義者が肩を並べてワルシャワへ来たことを密告したのである。
二年間の監禁のあと、幼い兄妹を連れてシベリアへ送還された。

 そのあと一家を襲った暗転を、イエジは知らない。
実際の年齢以上に老いた風に見える母親は、父親ともども頑としてそのことを語らなかったのである。
ただ、シベリアへ抑留される途中で病死した兄のことについてはまるで昨日のことのようにイエジに語った。

 その母親の命日は、イエジの誕生日となった。
母親がイエジの誕生日を祝うために作ったささやかなご馳走を前にして、
泣き崩れる妹をイエジは抱きしめる。
この日から、身寄りのなくなったイエジは妹と二人で極寒のシベリアを生き抜かねばならなくなったのである。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
284ちなみに漏れの設定:04/11/30 22:01:16 ID:???
悪禁ならないようにガンガレ
285いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:01:49 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〇五年六月。
大阪の大企業「日本ベル産業」の子会社「ベルテクノサービス」で経理をやっていた山崎馨は、
小さく活気のないオフィスの一角で熱心に書類を作っている。
そこに、上司が声をかけるが、山崎の耳には入っていないようだ。
 上司の荒い呼び声と、同僚の失笑。肩を叩かれてようやく振り返った山崎は、役員室に行くよう指示される。

 門真にある高層ビルの一角。
大阪を見下ろすためにあるような大きな窓の役員室には五十代になんなんとする男がひとりたたずんでいた。
山崎がドアをノックすると、秘書が入室を促し、ソファに座った山崎に深く一礼すると、
今回は本当に申し訳なく思っている、と話し始めた。

 山崎は、工場勤務時代の部下だった役員から、二十年以上勤め上げた会社を突然解雇される。
 解雇を通達された帰り際、喪失感で呆然とする山崎は、長年通いなれた駅のホームのベンチで、
通り過ぎる列車をただ黙って見送っている。駅の自動販売機で買ったみかんジュースをきっかけに、単身愛媛に向かう。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
286いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:02:42 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
特に行くあてもなく、夕暮れ時愛媛のとある無人駅で降りた山崎は、
偶然犬の散歩で通りかかった柴原亜季の飼い犬「ぴお」に粗相をされる。
謝罪する亜季にうまく対応できない山崎は、亜季に誘われるまま柴原宅へ訪問する。

 柴原宅前で、背広を着た銀行員高木とすれ違う。
亜季と高木の間に、何か微妙な感情があることを山崎は何となく察知する。
 その日、山崎は柴原宅に泊まることになる。
 亜季は、何かに打ちひしがれた感じで陰があった。

 柴原亜季は、十五年前に他界した亭主が経営していた自宅兼雑貨屋を経営し、
冴子、実紅二人を養っていた。冴子は、山崎に亡き父の作業ズボンを履かせる。

 その夜、誠実だが不器用な山崎が、一生をかけて勤め上げようとした会社にはなくなった居場所を探す旅。
青春も生き甲斐も、会社の成長にすべてつぎ込んで生きてきた山崎の喪失感を、冴子は感じ取る。
 訥々とした山崎の身の上話を聞いた冴子は、山崎に心の整理がつくまで、柴原家に滞在してはどうかと持ちかける。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
287いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:02:49 ID:???
>>270
ドバドバじゃなくてヌレヌレでおながいしますた。
288いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:03:42 ID:???
なにこれ?
289いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:04:21 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 夜、実紅の学校帰りを送ってきた隣家の蜜柑農家、
柊銀次に怪訝な表情をされるが、冴子に取り成される。
柊もまた、四年前に柊ほのかとの結婚を機に愛媛にきた他所の人間だったのである。
柊が柴原家でタバコを吸おうとすると実紅に外で吸うように制止される。

 山崎の解雇を知って驚いた「日本ベル産業」時代の同期の古橋浩司から連絡がある。
古橋は既に「日本ベル産業」を辞め「五洋食品」で部長をしていた。
 山崎の住んでいた奈良のマンションや退職後の手続き、
これからどうするのかなど、さかんに問いただすが、山崎はうまく答えられない。

 見かねた冴子は、最近夫人が出産のため人手が不足している小出武の農家を手伝ってはどうかと山崎に勧める。
うまく作業をこなせず、小出や柊に叱られる山崎。それでも黙々と作業を続ける山崎と、それを見つめる通りかかった亜季。

 山崎は、県立高校を卒業後、滋賀の「日本ベル産業」の工場で生産現場にいた時代のことを亜季に話す。
町工場レベルだった当時、厳しく職人の元でしごかれた新入社員時代、
バブルの到来でてんてこ舞いだった時代など、小さい会社がどんどん大きくなっていった経験があるから、
山崎はつらくないと亜季に語る。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
290いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:05:15 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そこに酒に酔った柊が現れ、まともに作業できない山崎が大きい顔をして柴原家に滞在していることをなじる。
興奮した柊を止める亜季と実紅。
おさまった柊がタバコを吸おうとするところを、山崎が外で吸うよう促す。「私も吸うんです」。

 翌朝、筋肉痛で起きられない山崎をよそに、実紅を学校へ送りに柊が柴原家にやってくる。
柊は、大銀行「日都銀行」が経営破綻したことを亜季に伝える。
 どことなく、やつれた表情の亜季の元に、学校へ行く支度を整えた実紅が、
今日高校の進路指導があることを亜季に話し、大阪の大学に行きたいと言い出す。
 溜息をつく冴子。山崎を起こしに行く柊。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
291いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:07:00 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 翌週、何とか小出家の収穫を終えた山崎を、柊が夏祭りに向けた町内会の寄り合いに誘う。
夕方、山崎と冴子を柊が会場になっている邸宅まで送っていく。
 出掛けに、柴原家を訪れた高木と入れ違いになる。山崎を見据える高木。
 柊は来るまで送りながら、高木はいけ好かない地元のボンボンで議員先生になりたいんだってよ、
ああいう人間が地元の代表で本当にやっていけるのかね、と毒づきながら説明する。

 宴会達者な柊や小出が場を盛り上げるかわりに、酒の飲めない山崎はうまく溶け込むことができない。
別の参加者と柊が連れ小便をしている間に、ある参加者が山崎に酒を勧めるが山崎は飲めない。
何のために来たんだという一言で、場が急に静まり返る。
そこへ柊が帰ってきて場を取り成し、冴子を小出に託して山崎に帰宅を促す。

 柊に送られて、先に帰宅した山崎を亜季は迎える。
山崎は亜季の驚かない様子を見て取る。ポストの中に、山口県立高校の同窓会の招待状が入っていることに山崎は気づく。
亜季は同じ蜜柑産地の山口出身で、亡き亭主との結婚を両親に認めてもらえず、
駆け落ちに近い形で愛媛に来たこと、それもあり亭主が亡くなっても何故か意地で実家に帰らないことなどを亜季は山崎に語る。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

292いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:08:53 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
その晩、何となく眠れなかった山崎は、月夜を散歩に出かける。
柴原家周辺をうろうろしていると、少し小高いところに柴原家の墓があるのを見つける。
あたりに少し草が生えているのをついむしる山崎。その光景を見かけた冴子が声をかける。
冴子にとって、蜜柑畑を望む高みから海に映る月を見ながら日本酒を飲むのが唯一の趣味だった。
うまく話を切り出せない山崎に、冴子は日本酒の入ったグラスを傾けながら、
必要とされている場所がその人のいるべき場所だと思うと話す。

 翌朝、柊が新聞を持って柴原家に駆け込んでくる。
新聞は一面で大企業「日本ベル産業」の倒産を伝えていた。
冴子が居間にあるパソコンで調べて、克明に倒産の様子を読み上げる。
日都銀行の破綻、日本ベル産業の倒産と先の読めないひどい世間になったものだと嘆く柊は、
至極落ち着き払った山崎を不審に思う。
 山崎は経理をやっていたため、かの大企業が抜け出しようのない苦境にいたことを知っていた。
山崎は、自分が二十年以上勤めた会社を解雇されたことよりも、
自分が働き続けた会社がじきに無くなることを予見して、苦悩していたことを語る。

 柊が問屋へ用事のある冴子を送っていき、亜季と二人きりになった山崎は、
自分なりに気持ちに整理がついたこと、しばらくの間お世話になったことを亜季に伝え、柴原家を出ようとする。
おし黙っている亜季。玄関前で、ぴおが山崎にすりよる。玄関で背広を着た高木とすれ違う。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
293いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:10:22 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
柴原家から駅まで、山崎はゆっくりと歩いて向かう。
夕暮れの中、ホームで電車を待っていると、向こうからぴおが吠えながら走ってくる。
ホームのところまでぴおが来てしまい、途方にくれる山崎。
程なくその日の最終電車がホームに入ってきて車掌から
「お客さん、最終だけど、乗るのかね、乗らんのかね」と言われる。
このままぴおを置き去りにして電車に乗り込むわけにもいかず、柴原家に戻ろうとする。
 その最中、冴子から携帯電話で亜季が倒れて市内の病院に運ばれたことを告げられ、急ぎ病院へ行く。

 病院の通路でたっている山崎の元に、小出がやってくる。
 冴子は医者の元で病状ほかを聞きにいっていた。
ついで、柊とほのか、河野と実紅がやってくる。
面会謝絶の亜季を一目見に行こうとする実紅を止める小出と柊。
冴子が顔面蒼白で出てくる。劇症脾臓炎でどうなるか分からないと冴子から聞いて取り乱す実紅。

 柊の車で柴原家に戻ってきた山崎は、一足先に帰宅していた冴子の電話を偶然耳にする。
税理士との税金の話らしい。山崎は遅い夜食を冴子と二人で取る。

 翌日、実紅が朝学校に行った後、柊が今度山崎に収穫を手伝ってくれと言ってくる。
柊がほのかを置いて出かけると、高木ほか背広の男が二人、玄関先に現れ、冴子はいるかと聞いてくる。
ほのかが店番をしている冴子を呼びに行き、ほのかが店番を代わる。
廊下で山崎が居間にお客さんを通している旨冴子に伝える。奥の部屋へ行こうとする山崎の袖を、冴子がつかむ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
294いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:12:19 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
居間で冴子と山崎の正面に座った高木は、横柄な態度で名刺を差し出す。
 店と取引のある地元の信用金庫の支店長だった。
こういう時期にこんなお話をするのは恐縮ですが、とやや嫌味に前置きしつつ、
返済が滞っている千五百万円の完済を求める。
そんなお金はありませんとうつむく冴子。
高木は大変かも知れないが、事業計画を出してもらえないと継続融資には応じられないと告げる。
 山崎は明日回答する旨伝え、高木たちを帰した後冴子に状況を聞く。

 冴子が取り出してきたのは、大きなファイルケース4つに放り込まれた経理書類だった。
経理は亜季が管理していたので全く冴子は分からず、一晩かかっても処理できないという。
それを聞いた山崎は、ジャケットの懐から電卓を取り出す。

 ファイルケースの中のひとつに、亜季の母親からと思われる手紙が何通か入っているのに気がつく。
思わず目を通す山崎。
「亜季。あなたがこの家を出て行ってからもう二十年、あなたは一回も家に帰ることもなければ、
 孫の顔を親に見せることもありませんでしたね。本当にひどい子に育ててしまったと思い、後悔しています。
 今さら帰って来いとも言えないけれど、せめて声ぐらいは聞かせなさい。
 強情なのはわたしに似たのかも知れないとしても、お父さんは黙って何も言わずあなたからの電話を待っています」

 領収書や納品書をひとつひとつ見ながら、凄い勢いで書類の束を整理していく山崎を見て、
呆然とする冴子。ものの四十分で整理した山崎は、冴子にパソコンを借りていいかと尋ねる。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

295いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:13:29 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 一心不乱にバランスシート、損益計算書を作成する山崎。
冴子はおずおずと山崎にお茶を煎れましょうかと尋ねるが、山崎の耳には入らない。
しばしの間があって、山崎はキーボードを打つ手を止めて振り返り、冴子に謝罪する。
 「私が、もう少し早くお話を聞いていれば、こんなことにならなかったのかもしれません」
 というと、また山崎はキーボードを叩き始める。
 声を出さないように口を押さえて、涙ぐむ冴子。

 ほのかが店を母に代わってもらい、昼食を作りに部屋に戻ってくる。冴子と二人で昼食を作る。
 山崎はプリントアウトされたバランスシートと去年の決算書を見ながら、昼食をとる。
 信金によって担保設定されている、休耕中のみかん畑に目をとめ、冴子に地図を貸してもらえるよう求める。
 山崎は、実際の場所を見たいという。

 柊が山崎に休耕中のみかん畑を案内する。
 「山ちゃんもみかんを栽培したくなったんじゃねえのか」という柊の軽口を小さいあいずちで返して、
 畑に面した県道をしばらく柊に運転してもらえるよう頼む。

 その県道を階下に見晴るかす三階の病室の窓から、半身を起こした亜季はぼんやりと外を眺めていた。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
296いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:14:51 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 その県道を階下に見晴るかす三階の病室の窓から、半身を起こした亜季はぼんやりと外を眺めていた。
 高木は、ベッドそばの椅子に座って、黙って亜季を眺めている。
 無限に続く静寂。「そろそろ、お返事を聞かせてくれませんか」
 高木が沈黙を破って、亜季に問いかける。
 ベッドサイドのテーブルの上には、結婚指輪がふたつ、箱の中に納められている。
 「私に任せてくれれば、店も綺麗になるし、みかん畑なんか売り払って、実紅さんも大学に入れられる。
  亜季さんに苦労はさせません、純一も・・・」

「亡夫のことは言わないで」
亜季は鋭くいうが、高木は亜季に詰め寄り、布団の上に置かれた亜季の左手を握る。
「何も心配することはないんだ。何も」
高木は、亜季の右肩を抱き寄せると、じっと亜季を見詰めるが、亜季は窓の外に眼をやったまま離さない。
廊下では、開いている病室のドアの横に冴子が手に果物を抱えたまま、中の様子を伺っている。
廊下で立ち尽くしている冴子を背後から認めた制服姿の実紅が、向こうから「お姉ちゃん!」と呼びかける。
娘たちの存在に気づいた亜季は高木の手から逃れようとするが、高木は放さない。
冴子と実紅が病室に入ってくるが、実紅は驚きの表情で二人を見やる。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
297いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:16:01 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
山崎は、みかん畑を視察した足で、そのまま亜季の見舞いに病院へ向かう。
柊は、亜季ちゃんによろしくな、といって、山崎を病院まで送ると自分の畑に去っていった。
 病院の入り口で、高木とその部下にすれ違う。
挨拶をする山崎を無視した高木は、すれ違いざまに山崎に一瞥をくれると駐車場へと向かっていった。
病室には先に冴子と実紅が来ていた。なぜか実紅は半泣きの表情になっている。
病室の入り口で立ち止まる山崎と見詰め合う亜季。
不安そうに山崎を見る亜季に、山崎はなんとかなります、と話す。「いえ、なんとかします」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
298いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:16:40 ID:???
まだ120Kな現実。でも機械的に埋めたくは無い。
299いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:16:53 ID:???
支援
300いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:18:12 ID:???
301145:04/11/30 22:18:26 ID:???
>>170-175 レスありがとうございました。とても参考になりました。
#保障でない事は覚悟の上で、このまま使おうかと思います。
302いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:19:08 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 帰りしな、山崎は古橋に携帯電話を入れる。
 「傷心旅行はどないや」と尋ねる古橋に、山崎は相談をもちかける。

 翌日、信用金庫に冴子と経営計画書を携えて訪れた山崎は、
 七年前に担保設定されたままのみかん畑に、新しい県道が建設され、
 担保価値が上がっていることを説明する。
 高木が三百万円までの借り換えに応じるというと、残る千二百万円は私がお返ししますと高木に告げる。
 驚いて山崎をみやる高木と冴子。

 蝉がせわしなく鳴く帰り道を、山崎と自転車を押す冴子がみかんの花を見ながら来週の夏祭りの会話。
 亜季が快方に向かっていて、夏祭りに間に合うといいねと言う冴子に、私には亜季の気持ちがよく分かるという山崎。

 一週間後、お盆の夏祭りが明後日に迫る中、山崎は柴原邸に古橋を招き入れる。
 退院したばかりの亜季だったが、心労が取れたせいか、顔には生気が戻っていた。
 柊とほのか、小出は、渡された書類を難しい顔で読んでいる。
 その紙を、興味津々といった表情で、冴子と実紅が覗き込む。実紅は「すごーい」とか嬌声を上げている。
 お盆中にも関わらず、ご足労頂いてすみません、という亜季に対し、
 「山崎はこういう性格だから、つらいとか何とか一切相談しない男だったが、
 こういう形で協力できるのは友人として本当に嬉しい」と古橋は亜季に語る。
 古橋が同僚時代、ヘマを山崎に押し付けたが、恨みがましいことも言わない山崎だからこそ、
 会社が別になってもまだ関係が続いていると話す。山崎は、ずり落ちる眼鏡を直しながら、黙ってその話を聞いている。
303E-750ユーザ:04/11/30 22:21:39 ID:???
キーボードなし、しかもCFスロットのみのPocketPCから乗り換えるには
C860とC3000とどっちがいいのか知るために、
このスレにロムしに来たのですが…
ここは1000取り合戦会場になってしまったのですか。残念ですorz
304いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:22:05 ID:???
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
そこへ、来客を告げるベルが鳴る。実紅が玄関口に出ると、高木が来たという。
 居間が一気に張り詰める。
 古橋と冴子、実紅が別室に退くと、少し酒に酔ったらしい高木が、大きな声で山崎を詰る。
 「この男はな、日本ベル産業の、会社の金を、使い込んでクビになった男なんだ」
 高木は、日本ベル産業本社で山崎が経理を担当していた時に、
 十二億円の資金を会社に無断で使い込んだ咎で子会社送りにされ、
 会社の温情で解雇ではなく自己都合退職扱いにしてもらった犯罪者であるとまくし立てる。
 まるで亜季が山崎に騙されていると言わんばかりの高木の口調。

 山崎は特に抗弁するでもなく黙って聞いている。
 一通り、高木が言い終わると、山崎は
 「おおむね、今のお話に間違いはありません」とぼそっと言う。
 今すぐ、即刻この家から出て行けと喚く高木の声にたまりかねて、別室から古橋が顔を出す。
 「あんさん、ものには言いようっちゅうもんがあるのと違いますか」
 古橋は極力穏やかにものを言うと、怪訝な表情をする高木に
 「申し遅れました、私、五洋食品の古橋言います」と名刺を差し出す。

「山崎さん、ええ人やからようものは言いませんけどな、別に山崎さんは勝手に会社の金つこうて懐入れたのとは違いまっせ」
古橋は、まるで昔日を懐かしむように事情を語る。
「会社は誰のもんや。むろん、教科書には株主のもんやと書いてある。せやけど勘違いしてもろたら困りまっせ。
 精魂込めてお客様に奉仕し、誰よりも会社のためを思って働いてきましてん。
 私らの会社は家族なんや。家族そのものなんや。会社興しはった松本さんは何より社員のために働いてくれはった。
 そら会社は潰れてしもたけど、ほかの会社に勤めても、たとえどこに住んでおっても、松本さんの言うたことは、
 いつまでも心の中に残っておりますのや」
305いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:23:54 ID:???
次世代コミュニケータや PDA では、写真やビデオ・クリップのキャプチャおよび共有、ビデオ再生、対戦型ゲームなど、
エンターテインメント指向の強い利用モデルが一般的になってきます。
また、VGA カラー LCD の登場によって、マルチメディア・アプリケーションに対するユーザのビジュアル体験も向上しつつあります。
インテル(R) 2700G マルチメディア・アクセラレータは、インテル(R) PXA27x プロセッサ・ファミリのコンパニオン・チップとして開発された製品で、
ハンドヘルド機器のビデオおよびグラフィックスをハードウェアで高速に処理します。
インテル 2700G マルチメディア・アクセラレータは、リッチな 2D および 3D グラフィックス、高品質のビデオ再生、
エンタープライズ環境にも対応したデュアル・ディスプレイ機能など、強力なマルチメディア性能を発揮しつつ、長いバッテリ持続時間の実現にも成功しています。

インテル 2700G マルチメディア・アクセラレータには、低消費電力でディスプレイのリフレッシュを行うためにオンダイ・メモリが搭載されており、
メモリ容量384KB でHVGA ディスプレイに最適化されたインテル(R) 2700G3 と、メモリ容量704KB で VGA に最適化されたインテル(R) 2700G5 の2種類がラインアップされています。
306いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:24:04 ID:???
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 会社の退職者年金を一方的に取りやめる会社の方針があまりにも性急だったため、
 一時貸与という形で十二億円を企業年金として、経理担当だった山崎が仮払いしたに過ぎないことを、
 古橋は説明する。しかし、年金の運用が思うようにいかない年金基金側の返済が滞り、
 会社の都合で山崎に責任をかぶせ、子会社に押し出したのだった。

「高木さん、お気持ちは分かりますけどな、地位や権力で人にいうことを聞かそうという根性はよう考え直さんとあきまへんで」
 古橋は諭すように語る。
 「こっちで悪口言い回るのも厳禁や。山崎さんがここにおる以上、うちらにとっては家族も同然。うちもうちなりに対処さしてもらいますから」
 古橋はそう言い放つと、懐から煙草の箱を取り出す。
 それを見咎めた実紅が、外で吸って!とたしなめると、柊がぷっと笑い出す。
 つられて冴子が、実紅が、笑いはじめる。見詰め合う高木と山崎を背に、笑い転げる声が柴崎家にこだました。

 夏祭りの準備をするために、その夜山崎は柊らとともに寄り合いに参加する。
 「亜季ちゃんの快気祝い」と盛り上がる。

 夏祭り当日、毎年これが本当に楽しみと語る冴子と二人で夜店回りをする山崎。
 二人は、途中で買った綿菓子をかじりながら、ゆっくりと歩く。
 夜店のはじっこにある風鈴屋の前で、冴子は意を決したように山崎に願う。
 「お父さんと呼んでいいですか」「亜季さんの居場所は、私が護ります」
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
307いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:25:10 ID:???
DVD 画質のビデオ再生
高品質のビデオ再生に対するユーザ・ニーズの高まりとともに、ハンドヘルド機器にもカラー LCD やカメラ、広帯域の接続機能が搭載されるようになっています。
インテル 2700G は、MPEG-2、MPEG-4、Windows Media Video* など、ハンドヘルド機器における主要なビデオ・フォーマットを高速に処理します。
インテルは大手ソフトウェア・ベンダと緊密に協力して主要なビデオ・プレーヤの最適化を行っており、この結果、
インテル・プラットフォーム上で DVD 画質のビデオ再生が可能となっています。
308いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:25:38 ID:???
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
その後、山崎と亜季は結婚し、亜季が経営していた店は、
県道沿いの土地を利用してオープンした五洋食品系の大規模スーパーへと改装された。
山崎姓へと変えようとした亜季だったが、山崎は柴原のままがいい、と思って、そう奨めた。

 山崎は亜季に、再婚するにあたって、一度一家で山口の親御さんのところに挨拶に行きたいと伝えた。
渋る亜季だったが、身寄りのない山崎にとっては、肉親の情というものに応えるのに先も後もない、
普通に話し合えば良い暖かい存在なのだと説得した。一家にとって、ちょっとしたハネムーンとなった。

 亜季の実家は、山口県有数の地主の名家、志麻家であった。
山の中の豪邸に迎えられた一家は、手厚い歓迎を受ける。出迎えた初老の男は、亜季の父親隆信だった。
「おや、高木君と再婚するんじゃなかったのかね」
と笑うと、亜季はこの通り強情な娘だ、この先いろんなことがあるかも知れないが、といって、結婚を快諾してくれた。
 その夜、寝室で亜季は山崎に亡き夫について話す。
誠実で不器用だったけど、あの山をずっとみかんの花で彩りたい、と口癖のように語っていたという。
はじめて、山から月夜の海を見晴らした時、山崎は純一がどういう思いであの海を見ていてか、私には分かる気がする、と語る。
この山と、風と、海とを、目いっぱい吸い込んだあのみかんを、一人でも多くの人に味わってもらいたいんだ、と。
私も、似た思いで、洗濯機やテレビやビデオを作ってきましたから、と山崎がいうと、山崎と亜季は固く抱き合った。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
309いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:26:41 ID:???
高性能 2D/3D グラフィックス
これまで、携帯電話や PDA 上で PC と同等のゲーム体験を期待することは不可能でしたが、
インテル 2700G マルチメディア・アクセラレータをインテル PXA27x プロセッサ・ファミリと組み合わせると、かつてないレベルの 2D グラフィックスと 3D ゲーム性能が実現します。
しかも、インテル 2700G マルチメディア・アクセラレータは OpenGL ES や JSR-184 などの標準 3D API もサポートしているため、ソフトウェア開発者は PC クオリティに匹敵する
ゲームをハンドヘルド・プラットフォーム向けに短期間で移植、あるいは新規開発できるようになります。また、GUI など従来の 2D アプリケーションの応答性も向上するほか、
より高速な画面リフレッシュ、より鮮明なアイコン表示も可能となっています。
310いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:27:54 ID:???
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
おい、早くしろ、病院へ亜季ちゃんの見舞いにいくぞ、と冴子を急かす柊。
冴子はちょうど河野と共に、大阪の大学に入学した実紅からのメールを読んでいた。
実紅は今春大学に入学し、山崎の持っていた奈良のマンションから通っていた。
明日には帰ってくるという実紅からのメールを知った柊は、
河野にもっと頑張らないと向こうで実紅が男を見つけてしまうぞ、とからかう。
 その柊を、ほのかがつねる。
あなたも頑張らないといけない身でしょ、とほのかが嗜めると、顔を歪めた柊が照れ笑いをする。
「山ちゃんに先を越されちまったなあ」

 一足先に、病院の廊下のベンチで座っていた山崎は、二年前、
 同じように解雇された直後に駅のベンチで座っていたことをぼんやり思い出していた。
 小太りの看護婦が出てきて、しわがれた声で男の子ですよ、と山崎に伝えて、さっさと診療室へ戻っていった。
 ずっと世間に流されるように生きてきた山崎にとって、はじめて自分がどこかに辿り着き、根を張ったように思えた。
 少しして、タオルにくるまれて泣き叫ぶ我が子を抱きかかえた。
 まるで、夏に咲いたみかんの花のようだった。解雇された時でさえ流れ出なかった涙が、山崎の頬を伝った。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ちなみに出典はここ。感想などもこちらに。
http://kirik.ameblo.jp/?bid=kirik

311いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:28:36 ID:???
低消費電力
バッテリ持続時間はハンドヘルド機器の設計で最も重視される要素の1つです。
通常、マルチメディア性能を向上させればバッテリ持続時間は短くなります。
インテル 2700G マルチメディア・アクセラレータは、インテル PXA27x プロセッサ・ファミリのコンパニオン・チップとしてまったく新規に設計されており、
高いパフォーマンスと低消費電力を両立させています。

最先端の製造プロセスを用いて消費電力の削減を図ったインテル 2700G マルチメディア・アクセラレータは、
あらゆる動作モードにおいて優れた省電力性を発揮し、エンターテインメント系アプリケーション実行時にも長時間のバッテリ寿命を実現します。
インテル 2700G マルチメディア・アクセラレータの高度に最適化されたマルチメディア機能は、きわめて少ない電力で効率的に動作するように設計されています。
グラフィックスおよびビデオ関連のトラフィックをインテル 2700G マルチメディア・アクセラレータが処理することによって、
インテル PXA27x プロセッサはワイヤレス接続やオーディオ・コンテンツなど、その他のトラフィックの処理に専念することができます。

このほか、インテル 2700G マルチメディア・アクセラレータにはもう1つの省電力機能として低電力のディスプレイ・リフレッシュ機能も用意されています。
一般に、ハンドヘルド機器の使用中は頻繁にディスプレイ・リフレッシュ・モードに入ります。このため、消費電力をきわめて低く抑えた
ディスプレイ・リフレッシュ・ソリューションをプラットフォーム・レベルで用意する必要があります。インテル 2700G マルチメディア・アクセラレータには、
384KB のオンダイ・メモリを搭載して HVGA ディスプレイに対応したインテル 2700G3 と、
オンダイ・メモリ704KB で VGA ディスプレイに対応したインテル 2700G5 の2種類がラインアップされています。
これらのチップは、外部メモリを利用してリフレッシュを行う従来のソリューションに比べ、はるかに少ない電力でディスプレイのリフレッシュを行います。
312いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:29:15 ID:???
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          それが彼の生きた証だから
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
313いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:29:42 ID:???
高性能のデュアル・ディスプレイ
インテル 2700G マルチメディア・アクセラレータは、ハンドヘルド機器にかつてない高性能のデュアル・ディスプレイ機能を実現します。
2つのディスプレイと高解像度イメージをサポートしたインテル 2700G マルチメディア・アクセラレータを利用すれば、
例えばビジネス・ユーザがハンドヘルド機器をプロジェクタに接続してオフィスの外からプレゼンテーションを行うことも可能になります。
また、このデュアル・ディスプレイ機能では2つの画面に別々の内容を表示することもできます。これによって、
PDA の画面上でプレゼンテーションのノートを見ながらプロジェクタにスライドを表示するなど、エンタープライズ・ユーザにとって新しい使い方が生まれます。
314いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:30:34 ID:???
幅広い市場のアプリケーションをサポート
インテル 2700G マルチメディア・アクセラレータは、テレマティクス、ポータブル・メディア・プレーヤ、産業用タブレットなど幅広い市場のアプリケーション・ニーズに応えます。
このチップに搭載された LCD コントローラは最大1280x1024ピクセル、16ビット・カラーのディスプレイに対応しているほか、
画面の一部のみをリフレッシュするパーシャル・ディスプレイ・リフレッシュなどの高度なディスプレイ機能をサポートしています。
315いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:30:57 ID:???
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
私は投資家をしている。
自分は自分で会社をやり、現場を観察する傍ら、投資を行っていく場合、
どうしても避けて通れないのは投資先の失敗である。

 事業の失敗は、ありふれた、取るに足らない物語のひとつでしかないが、
投資家は医者と同じくその人の人生そのものに向き合わないとならない場合がある。
社長や経営者はただ単独で存在しているのではない、
必ず彼らはそのバックグラウンドに経歴や人脈といった人生に彩られている。
事業に失敗したからといって、その人生そのものを否定する気にはなかなかなれない。
私の投資先であった会社の経営者だった彼もその一個の人生をまっとうした。

 彼には夢があった。
事業家としての夢、それはいまにして思うと企業を作り運営していくにあたって必要な強くたくましい動機である。
どんなに高性能な車でもエンジンにガソリンが入らなければ前に進まないように、
どんなに優れた構想や高い能力を持っていても、是が非でもやり遂げるんだ、という衝動がない限り、
そしてその衝動が続かない限り企業なんて経営できないし、人の上に立つこともできない。
夢を持つことは、計画を立てることと同じくらい経営者にとって必要なものであると言える。

 それでも私は彼の夢を語る姿勢そのものが好きではなかった。
できないことをできるという、不誠実なようで、また傲慢なあり方に、やり場のない不満を持っていたからである。
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
316いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:34:38 ID:???
機能と利点
機能
MPEG-2、MPEG-4、Windows Media Video* をサポートした強力なハードウェア・ビデオ・デコード機能

DVD 画質のビデオ再生
グラフィックス・アクセラレーション・ハードウェア
3D API のサポート
最適化された 3D ゲーム

オンダイ・メモリ構成
インテル PXA27x プロセッサに最適化

高性能のデュアル・ディスプレイ・アーキテクチャ
最適化されたデュアル・ディスプレイ・アプリケーション

利点
最適化されたビデオ・プレーヤ

ハンドヘルド機器上でかつてないゲーム体験を提供

システム・パフォーマンス、消費電力、バッテリ持続時間の優れたバランス

エンタープライズでの利用を想定したデュアル・ディスプレイ
317いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:38:36 ID:???
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出会いそのものはふとしたことだった。起業家たちが集まる表参道のパーティーで知り合った。
知人のビルオーナーが資金を企業立ち上げの供出するにあたり、
何とか補助してやってみてくれないか、というのが当初の話だった。
彼は、知人から私の話を聞いていたらしく、非常に友好的に、かつ鷹揚に振る舞った。
どこかで見たような光景だった。

 私自身は、自分でも嫌になるほど客観性に優れた、悪く言えばよそよそしい男ではあるが、
人当たりが悪くないのと、人の話を聞くことは苦と思わないこともあり、彼は一方的に私に対して語りかけてきていた。

 当時26歳だった私にとって、大企業経験者がいかなるものかについてさしたる見識は持ち合わせていなかった。
だが、彼にとって私と共同で事業をするにあたっていくつもの利点を当初から気づいていた雰囲気はあった。
私は彼より随分年下だったということもあるかもしれないが、彼はこれから何かに挑戦しようとしていて、
そしてそれに勝利することに何ら疑いを持っていなかった。

 彼は高らかに素晴らしい技術力とそれに基づいた驚くべき製品品質について説明した。
パーティーの席上で、自分の事業について熱っぽく語るその姿を見て、私は何と空気の読めない男だろうと思ったが、
かろうじて半笑いの状態を保ちながら話に聞き入っているフリをしていた。
が、あまりにも自分のことばかり語るのでイライラし始めた。
すべてのこと−−パーティーに呼ばれたこと、彼を紹介されたこと、
彼のためにどんどん時間が経過していくこと、テーブルにはもう料理がほとんど残っていないこと、
手に持ったビールがもうぬるくなってしまっていることなどが、いちいち私を不快にさせた。
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
318いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:40:30 ID:???
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 間を取りたくなってトイレに向かうと言って中座しようとしたが、トイレにまでついてこられたので閉口した。
明らかに、彼は私のポケットに入っているものに興味があるように思えた。

 初めての出会いは、決して私にとって望ましいものではなかったが、後日連絡が来て、会おうと言う。
仕方なく秋葉原にあった彼のオフィスに行ったとき、多少印象が変わった。
派手な言動で私を困らせた先日のパーティーとは打って変わって、
落ち着いたオフィスで活気ある社員たちがひしめきあい、
別のフロアでは技術者たちが五、六人打ち合わせしているのが見えた。

 そのころの半導体業界は、ファブレスとファウンドリに分かれていく流れのなかにあった。
ファウンドリとは工場などでの製造に特化し開発を行わない会社であり、
ファブレスはそうしたファウンドリメーカーに対して製造技術や設計をサービスとして提供し、
工場を持たない経営を行うことで戦略的な強みに特化でき経営資源を集中できるという仕組みだ。
彼の会社は、主に台湾やアメリカのファウンドリに対して主要なチップセットを設計し納品するというビジネスをやっていた。
主要な顧客や、顧客に対して提供している技術についての説明を受けるにつれ、
彼のやろうとしていることと、それに基づいた野望のようなものがうっすらと私の頭のなかで立体的に理解できるようになってきた。


 確かに、この会社は高い技術力を背景に受注を大幅に拡大しつつあった。
俗に言う「ロックンロール」であり、提供される技術は主に携帯電話向けの省電力半導体と、
それを組み込む際の周辺技術に集約された。アメリカに共同研究するためのオフィスを持ち、
複数の大学に対する委託研究を行い、東北大学の有力な研究者と非常に近い距離にあることまでは分かった。
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
319いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:42:35 ID:???
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 不安だったのは、彼らはただの半導体設計屋にしか過ぎないのに、
すべての携帯電話向けの技術を総取りするという野望を持っていた点にあった。
もちろん、それが可能だと彼らが考えていたのには理由がある。
当時は、デファクトスタンダードという言葉があり、
シェアを獲得できる汎用的なプラットフォームを提供した場合、
その昨日を必要とするすべてのプレイヤーは提供者からその技術を買わなければいけないという神話のようなものがあり、
彼はどうやらそれを信じてやまないようであった。

 若干不審な思いにも駆られたが、二週間ほどあとで私は彼の要請より若干少ない金額の増資に応じた。
残りは別の投資家がお金を投じた。
企業が成長するときはこの手の俺様系の経営者のほうがうまくいくだろうということはほかの投資案件での経験則でないわけではなかったし、
それより現状の受注状態が良好で、個人的な調査の結果受注は拡大傾向にあるということは見て取れたからである。

 ところが、ほどなくして事態は暗転した。
資金を投じてから数ヵ月後、彼は断りなしにビーム通信なるIT大手の傘下に入るため増資を引き受けてもらったことが判明したのである。
これにはさすがにほかの投資家は怒った。

 当時はITバブルの最終局面であり、
市場から多くの資金を調達したIT系企業がさらなる上場企業候補を求めて投資できそうな会社を物色している時期であった。
しかも、その投資は乱暴を極めた。
まだ営業さえ開始していない企業や、アイデアだけあって実現が可能かどうかも分からない企業にさえ法外な金額で投資をしていた。
突然お金が降って湧いた感じの経営者たちは、大盤振る舞いで事業を拡大し、人を増やし、不正に個人的な蓄財を行った。

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
320いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:44:21 ID:???
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 いつの間にかビーム通信系となっていた投資先に訪れた株主たちはいきり立った。
当たり前だ、既存株主の承認もなしに第三者割り当てをビーム通信に対して行うというのは非合法だったし、
何より企業の成長性を見込んでいるのに資本金が増えてしまっては株式公開をしたときの儲けが減ってしまう。

 しかし、彼はいつものように熱っぽく株主の前で演説した。
情報革命はスピードとの勝負であり、
増資を引き受けるための株主に対する周知で資金導入が数ヶ月先になってしまっては必要な事業展開や開発の着手に遅れが生じてしまう。
企業成長は私が保証するところであるから、株主にはご容赦願いたい、と。

 そんな話は通るわけがないが、ビーム通信は投資界隈では名うての問題企業だったので、
問題を大きくしても得るところがないということでは株主の間で一致していた。
ただビーム通信の話に乗せられた彼の先見の明のなさには失望していた。
株主はビーム通信と協議し、既存株式を望むだけビーム通信に転売することができるという条件を勝ち取って、
多くの株主がその段階で勝負を降りた。もちろん、私もそこで勝負を降りることにした。

 ところが、彼は私が投資金を引き上げたことについて怒っていた。
怒るのは自由だが、
私からすれば合法でさえない第三者割り当てを強行する経営者を信じてお金を託し続けることは合理的でないと考えた。
ビーム通信は投資方法に問題があることはほかの事例でも知っていたし、
これ以上揉め事に巻き込まれるのは望ましいことではなかった。

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
321いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:46:11 ID:???
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 二度目の臨時株主会議は当然のことながら紛糾した。
株主の多くが勝負を降りる判断を下したことについて、彼は猛然と株主たちを詰った。
だが、私は彼が怒鳴りたてる内容については大人しく聞いていた。
当時、私は別のことに関心を持ち始めていたので、特に言い返すことなくやり過ごそうとした。
同時に、彼は怒っていたが、その後ろ側にある漠然とした不安に囚われていることは見て取れた。
ビーム通信が株主になったところで、彼らが新しい顧客を紹介してくれるわけではなく、
企業成長そのものにプラスに働くことはあまりない。
しかし、向こう何年間かは安泰のキャッシュを抱えて技術投資を行っていくにあたって、
指針となるべき情報を提供する株主を失ったことのリスクは大きかった。

 一回り近く年上の彼にとっては、恐らく最後のビジネスだという覚悟であったのかもしれない。
その心情は分からなくはない。
その押しの強さ、物事を進めるパワーは誰もが認めるところであったが、
状況の変化にあわせるという柔軟さについては持ち合わせていないようだった。
もし、彼がビーム通信からの投資を受け入れるかどうか悩んでいるということであれば、
彼よりもむしろ投資家サイドのほうがビーム通信の現状についてはよく知っている。
相応しいアドバイスを企業に利する形でできた可能性が高い。
会社そのものに投資をさせるのではなく、営業会社を子会社で作ってそれに共同出資するであるとか、
方法はいくらでもあったが、彼はとにかく出資を集めて上場に漕ぎ付け創業者利益を得て、
半導体業界のスターダムに上がっていきたいということぐらいしか考えていないようだった。

 彼の会社への投資を切り離したあと、私はにわかに体調を崩してしばらく静養していた。
私も狂っていたので、そのとき2000年問題が起きるのではないかと無駄な心配をして投資の一切を引き上げようとしたり、
まあいまから思えば恥ずかしいことをいくつもやっていた。
322いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:48:05 ID:???
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 しばらくして、ビーム通信の突然の没落が話題になった。
幸か不幸か投資を引き上げていた私にとっては、ITバブルの崩壊そのものには何ら損害を蒙らなかったが、
彼の会社はとんでもない事態が起きていたことをあとになって知った。
上場目前になって、上場申請をする前後にビーム通信のキャッシュが枯渇しそうになったため、
役員を送り込まれ、別の子会社との合併を強行されて彼の会社はその野望と一緒に消えた。

 彼が、半導体関連の商社に転勤したことを知ったのは、随分してからである。
たまたま私の投資している会社と彼が再就職した会社に取引があって、
それの年始の挨拶をしたときに彼の話題を聞いたからだった。
教えてくれたのは、彼の会社にいた、いまだ私と付き合いのある元技術者だった。
家に帰ってから、何だか懐かしくなって彼の会社の残骸を調べてみたら、
合併させられた会社ともども任意整理され、そこで働いていた素晴らしい技術者たちは四散していた。
それを知ったとき、何の感慨も持たなかったが、あとになって赤坂へ引越しする際、
書類棚からかつて彼が目標としていた2001年上場までの事業計画書が、彼の熱っぽい手書きメモつきで出てきた。
もう必要のないものだ。
ゴミ箱へ放り込もうとして、自分でも分かるぐらいの悲しい目つきで引越し用のダンボールにしまった。

 三度目の夏が来て、また例によって表参道のパーティーに呼ばれていったとき、
ビルオーナーから彼が春ごろ死んだことを教えてくれた。不慮の死だった。
別に親しくも利害もなかったが、自分の会社が消滅し、
ローン途中だった家を売り払って賃貸マンションに移って勤め人をやり、
まだ中学生の子どもを連れて奥さんは出て行ったそうだ。
それが人生と割り切ることもできるが、何か置き忘れたものがあるような気がして葬式に参列したビルオーナーに斎場を聞き、
そこに問い合わせて彼の眠る墓地へ向かった。
323839:04/11/30 22:49:25 ID:???
【うんこ】SL-Cザウルス 98【うまうま】
324いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:49:30 ID:???
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 彼の墓前で、何日も経ってない新しい、見事な花が添えられているのに気づいた。
そこに貼り付けられている写真では、かつて彼が経営していた会社のオフィスで二十人ほどの社員に囲まれ、
子どもを抱いて磊落に笑っていた。彼がやろうとしていた事業計画書を燃して、線香をあげ手を合わせた。
午後の墓地は蝉がうるさかった。ゆっくり一本たばこを吸い終わってから、事業計画書の灰を片付けようとして、やめた。
なぜだか、それが彼の生きた証のように思えて仕方がなかったからである。


 少し佇んでいたら、風が舞ってしまって私は灰だらけになった。頭にきた。これで、おあいこだ。
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
325いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:51:10 ID:???
しかしこの何の変哲も無い名前の山本一郎って人、一日に到底考えられない量の文章を書く。
キーボードの操作もあれだが完全なストリングメイカープロセッサーでも脳内に内蔵してるんではないか。
326いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:51:57 ID:???
しかしまだ150K。1000とれちゃうかな?
327いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:54:34 ID:???
電車男 基本スペック 年齢 22
年収 300〜400 車無し

年齢=彼女いない歴 童t(ry
中肉中背 ルックス秋葉チャソ

居住地 東京近辺
家柄普通 両親と同居

似ている有名人 ELTギター


ターゲット 基本スペック 呼称 エルメス
年齢 20代中盤

似ている芸能人 緒川たまき・(YOU+国仲涼子)/2
中谷美紀
趣味 オサレな飲食店巡り

328いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:55:05 ID:???
731 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/14 21:25

すまん。俺も裏ぐった。
文才が無いから、過程は書けないけど。

このスレまじで魔力ありすぎ…
おまいらにも光あれ…
329いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:55:16 ID:???
たいして内容のないこのレスが、この後絶大な支持支援を得るスレに発展しようとは、誰も想像しなかったに違いない。
330いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:55:44 ID:???
732 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/14 21:27

なんだとこあんちくしょうぁあああああ

733 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/14 21:28

きになる

734 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/14 21:28

>>731
彼女が出来たのか?

737 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/14 21:33

>>734
違うけど。でも大チャンス
こういうこと続くとネタにしか聞こえないよな
とにかくおまいら外に出てみろ

738 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/14 21:35

ごめん。よく考えたら大チャンスじゃなかった…_| ̄|○
冷静になれ俺…
331いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:56:06 ID:???
739 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/14 21:36

>>737
これを打つのも何度目だろう、

  詳 細 キ ボ ン

740 名前:731 投稿日:04/03/14 21:38

>>739
上手く書けないけど
ちょっと書いてみる。
ロムってたばかりの俺だからさ…
笑わないでくれよ…
332いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:56:22 ID:???
749 名前:731 投稿日:04/03/14 21:55

今日は秋葉に行ってきた。特に買う物無かったんだけど
帰りの電車の車中で酔っ払いの爺さんがいた。
その車両には座席の端で座ってる俺と爺さん以外は殆ど女性。
20代〜40代くらいかな。

その爺さんが、周りの女性客達に絡み始めた。
最初に若い女性に絡んだんだが、その人はすごい気が強くて
爺さんを一喝して次の駅でさっさと降りていった。
その時、俺は迷惑な奴だなぁとチラチラ様子を見てた。

爺さんは次に俺の座っている座席に来て、真ん中らへんに
座ってるおばさん数人に絡み始める。
「携帯使ったらただじゃおかねーぞ」
みたいなこと言ってビビらせてたと思う。
おばさん達は(´・ω・`)←こんな感じで押し黙ってしまった。

なんか長くなりそう。
333いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:56:48 ID:???
1000
334いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:56:50 ID:???
763 名前:731 投稿日:04/03/14 22:15

>>761
出会いになるか分からないのですが…
あの時、俺にもっと勇気があれば…

一応今書いてます。もちつけ俺。
335いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:57:45 ID:???
766 名前:731 投稿日:04/03/14 22:23
おばさん達はそのままじっと下向いて
「関わらない方が良い」という感じだった。
すると、爺さんはまた訳の分からないことをわめきつつ
「女は黙って男に使われてりゃいいんだよ」
みたいなことを言って、手をおばさんの顔に持っていって顎を掴んだ。
俺はさすがにマズいと思って、勇気を振り絞ってちょっと叫んだ
「おい、やめろよ!」と。きっと声震えてた。
俺、喧嘩とかしたことなかったし。
それでも爺さんに聞こえてなかったらしく、反応無し。
「おい!あんただよ!やめろっていってるぎうこhくえほp!」
必死にもう一度叫ぶ。そこでおばさんが「いいから、大丈夫だから」と
立ち上がった俺を制する。爺さんはようやく気付いたらしく
俺の方を向く。
「さっきからジロジロ見やがって…」
と睨み付けられた。
千鳥足で俺の座席の前までやってくる。
「あぁん、お前幾つだ?」
「22だ!」
「俺はなぁ60こいえおヴぃえそいv」
何言ってるかよく分からなかったけど、大体「若いくせに生意気な」
みたいな感じのことを言ってきた。
「なんだ?やるのか?やるのか?」
爺さんはもう喧嘩腰だった。
「ハア?何をですか?警察呼びますよ」
「警察でもなんでも呼べじょふげg」
そうのたまりながら、手を振りかざしてきた。
手元が狂ったらしく、俺の隣に座ってる女性に手が当たった。
と言っても、平手がかすったくらいだけど。
どうやって文章って短くするんですか…?(´・ω:;.:...
336いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:58:05 ID:???
772 名前:731 投稿日:04/03/14 22:37

「キャッ!」とその女性客が後ろに退いた。
俺は無我夢中で立ち上がって爺さんの両腕を掴んだ。
その隙におばさん達の一人が車掌さんを呼びに行ったのが見えた。

その時、騒ぎに気が付いた隣の車両にいた20代後半くらいの
サラリーマンが助けに来てくれた。揉み合う俺と爺さんを見るなり
爺さんを後ろから羽交い締めにする。
「あぁ、わかったわかった。そんな若い子に絡むなよ」
さすが人生の先輩だった。刺激せずになだめる事を知ってる。
「俺が押さえてるから、君はもう座りなさい」
俺もかなり興奮してたから、そのサラリーマンについでに
なだめられてしまった。爺さんはそのサラリーマンには
全然脅しかけないでやんの。自分より強いと思ったからなんだろうな
俺は舐められてたんだなと何故か悔しくなるヽ(`Д´)ノ

俺が座る隣の女性が
「迷惑な人ですね」
と、俺に声をかけてきた。
「本当迷惑です」
もっと気の利いたこと言えよ俺。_| ̄|○


疲れた…_| ̄|○
337いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:58:20 ID:???
779 名前:731 投稿日:04/03/14 22:52

>>767
本当にそんな感じだったよ…
カッコ悪いよ俺。
カコイイよリーマン。


しばらくすると車掌さんが来た。
「とりあえず、警察に引き渡すので次の駅で降りて下さいね」
と爺さんに言うと、またわめきだす。

事件扱いにするということで、次の駅で
俺と、隣の女性と、おばさん達、爺さんが降りた。
すると車掌さん
「ちょっとお巡りさん呼んでくるから、その人押さえててくれますか?」
と、どこかに消える。俺と爺さんと女性陣を残して。頼りにならねぇと思った。
俺は爺さんが逃げないように腕を捕まえていたんだが
「掴むんじゃねぇよ!逃げねぇよ!」
とわめき散らす。周りの香具師らも助けてくれないし…(´・ω・`)

それからずっと逃げようとする爺さんをおさまえていると
ちょっとしてようやく、警察官が2、3人やってきた
「このお爺さん?」
と俺に聞く。はいと答えると、物凄い勢いで
爺さんを駅員詰所に連れ込んで行く。俺らも後に付いて行く。
そこで全員の身分証明をした後に
「これ、事件にします?」
と女性陣に問うと、全員
「いや、いいです」
との答え。俺は一応何もされてないと答えておいた
338いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:58:58 ID:???
780 名前:731 投稿日:04/03/14 23:06

事件にしなくても、何か書類を書かないといけないらしくて
女性陣と俺も一応交番まで付いて行くことになった。
その道中
「俺のせいで、大変なことに巻きこんですいません」
と女性陣に謝った。本当はおばさん達はもっと先の駅で降りるはずだったので。
女性陣は
「いいんですよ」
と笑ってくれた。

交番に着くと、爺さんは交番の奥へ連行される。
わめき声と警察官の怒号が聞こえてきた。
「たっぷり油搾ってやるからw」
とお巡りさんが笑った。

調書(?)をカリカリ書いている女性陣を見てて
俺はまた謝らずにいられなくなって
ペコペコ頭下げながら謝った。
あの時、黙ってればこんな大事にならずに済んだのに
という思いで頭の中がいっぱいだったから。
「今時、お兄さんみたいな人、なかなかいませんよ」
と、おばさんの一人が言ってくれた。救われた様な気がした。


あともうちょい…
結末バレてるけど…
339いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:59:10 ID:???
789 名前:731 投稿日:04/03/14 23:24

何を思ったか
「あ、僕はもう帰って良いんですか?」
俺はお巡りさんに言った。
「はい、もういいですよ。本当にありがとうございました」
とお礼まで言ってくれた。女性陣も深々と頭を下げて
「ありがとうございました」
と。
「良かったら、お名前とご連絡先を教えてくれませんか?」
と、おばさんの一人が言った。
俺はおばさんの持ってたメモ帳に名前と住所を書いておいた
「すいません…私もいいですか?」
隣に座ってた女性にも書いておいた。
すると
「是非、今度お礼させて下さいね」
と言う。慌てふためいて
「いや、いいです、いいです」
と言ってしまった。すぐに
「では、本当にすいませんでした」
と逃げるように去っていった


終わりです。
あとで気が付いたんだが
なんで俺、そこで相手の連絡先聞かなかったんだ…_| ̄|○
俺、女の人に感謝されたこと無かったから
焦っちまったよぉぉぉぉーーー
340いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 22:59:27 ID:???
792 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/14 23:27

>>789
住所教えたんでしょ?
だったら相手がお礼しに家にくると思うから大丈夫だよ。

ところで、家にはコタツとぬいぐるみとあって
パソコンのディスプレイは小さい?

793 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/14 23:27

まぁ、どうせ何人分もある男アドレスに加わっただけだ!
それだけで快挙だけど_| ̄|○

811 名前:731 投稿日:04/03/14 23:40

なんか今日は慣れない事ばっかやってどっと疲れたよ…_| ̄|○
こんな駄文読んでくれて、おまいらあらいがとう
もしも連絡があったら、もちろん報告します(`・ω・´)

>>805
俺もそうしたかったけど、乗ってたの女性ばっかだったのよ…(´・ω・`)

リーマンさんは俺から見たらネ申でした
彼がいなかったら普通にブチのめされて
醜態晒したと思う…

ではでは ノシ
341いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:00:04 ID:???
812 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/14 23:42

731が酔っ払いに立ち向かったのはえらいと思う。
その場にいたわけじゃないから、こう言うのもなんだが・・

それって社会儀礼上の成り行きでしかないんじゃないか?

815 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/14 23:45

>>811
乙、勇気をもって行動したおまいはすごいよ
新しい展開があったら報告してくれ

762 名前:731こと電車男 投稿日:04/03/15 19:08

昨日はどうもです。
昨日の今日ですが、さすがに何もアクション無しです。
おばさんと隣の女性の特徴ですが
うる覚えなのであまり詳しく書けませんけどいいですか?

おばさん達
確か3人で3人とも40代くらい
でも品のいい感じでした

隣に座ってた女性
多分20代。でも俺より年上な感じ。22〜25歳くらいかな
芸能人で言うと誰だ…?俺、芸能人知らないよ…_| ̄|○
長めのやや茶色い髪で、体型は細身でした
でも、派手過ぎず、地味過ぎず、落ちついた雰囲気のな小奇麗なお姉さんでした
342いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:00:46 ID:???
777 名前:731こと電車男 投稿日:04/03/15 19:27

>>772
普通のアニヲタ、ゲーヲタの秋葉チャソです…_| ̄|○
年齢=彼女いない歴
無論、童t(ry

でも、俺がんがってみるよ
あの時の勇気をもう一度俺に…

万が一、隣に座ってたお姉さんと何か起こそうとしても
絶対、不釣合いなんだよね…_| ̄|
一緒に街歩いたりとか絶対出来ない

778 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/15 19:28

>>777
スリー7おめ。
2行目では首の皮残ってたのに10行目で首の皮が切れてるのにワロタ。
343いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:01:07 ID:???
783 名前:731こと電車男 投稿日:04/03/15 19:36

>>778
_  |   ̄    |..............○))
心境としてはこれくらいなんですけどね


>>780
無論、あの時「これはチャンスだ!」って思いましたよ

助ける

女性らに感謝される

何かお礼があるかも

早速、このスレに報告

(゚д゚)ウマ-

ではまた何かあったら報告しますノシ
344いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:01:19 ID:???
スレ住人の多く、そして電車男自身、ここから先に具体的進展があるとは大して期待していなかっただろう。しかし。最初の変化は箱に入ってやってきた。
345いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:05:20 ID:???
今ちょうど受け付けしてるけど、線メリつないだら動くかな
346いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:07:35 ID:???
622 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/16 19:39

空襲警報!空襲警報!
編隊を組んだ電車男が接近中!

623 名前:731こと電車男 投稿日:04/03/16 19:43

どもです。向こうのスレから誘導されてきました

今さっき、宅急便で若い方の女性からお礼の品と手紙が届きました。
品はテーィカップでした。手紙の内容はお礼でした。
「あの時、隣に座っていた者です」とあったので確定しますた。

可愛らしい封筒&便箋&字ですよ!(;゚∀゚)=3ムッハー!!!
なんかいい匂いもするような気がする(;´Д`)'`ァ'`ァ
ダメだなんか顔熱くなってきた。もちつけ俺。

347いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:07:51 ID:???
628 名前:731こと電車男 投稿日:04/03/16 19:52

>>624
今後に繋がるというと…
一文を引用すると
「あなたの勇気にはとても感動させられました。」
これくらいですか…

>>625
伝票に書いてある…(((( ;゚д゚)))アワワワワ

629 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/16 19:52

       _________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ   
     |   ━━ ━━ ━━..  |   ( )  ミ
     |     [ 電車男 ]    |   └└ミ 
     |       \_/.     .|    
     |  〇     ━━━   〇  |
     |___________|
      │     │[=.=]|     | 
      └─────────┘
348いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:08:04 ID:???
631 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/16 19:54

う、うーん・・・
これはいくら何でも展開を進めるのは無理では?

632 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/16 19:54

>>628
もう一回、勇気を出す場面だな

643 名前:731こと電車男 投稿日:04/03/16 20:00

ダメだ…
もう何が何だか…

女の人になんか電話なんかかけられん…_| ̄|○

650 名前:731こと電車男 投稿日:04/03/16 20:03

マジでどうすりゃいのかわかんねぇよ!ヽ(`Д´)ノ
今すぐ電話すんの?えdrftgyふじこlp@
349いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:08:19 ID:???
653 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/16 20:04

電話は失礼すぎるだろ?
しかし、難しい状況だから少々強引に行かなくては進展は望めないな。
「これも何かの縁ですし今度食事でも」みたいな返事書けば?

656 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/16 20:06

>電車男
待て。そのカップは何個だ?

661 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/16 20:11

この元カプール板住人の俺がアドバイスしてやる。

電話だ。電話を汁!
届きましたって報告はしておいた方がいい。

素敵なカプーをありがとうございます、みたいな感じで相手の感性を誉める。

で、いつもあの電車使われるんですか?みたいな世間話へ持っていくんだ!
350いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:08:32 ID:???
665 名前:731こと電車男 投稿日:04/03/16 20:13

おまいら…本当にありがとう

>>660
カップは2個でした
漏れのスペックって…
一言で言うと_| ̄|○

今、携帯片手にしてるが、ダイヤルできないよ…
あの時の勇気以上ですよこれは(´・ω・`)

668 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/16 20:15

>>665
あまり遅くなると、さらに電話しにくくなるぞ。
せめて9時までには電話したほうがいいと思う。

669 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/16 20:16

>>665
_| ̄|○じゃわからん。年齢、年収とか車とか家柄、ルックスとか

カップはやはり2個か。ここから繋げろ。分かるな?
351いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:08:56 ID:???
678 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/16 20:21

今の時点で恋人とかは絶対無理だから、とりあえず今後も
連絡取れるように努めるべき。

会話例
「お礼ありがとうございます。カプ今届きました。
いいデザインのカップですね。でも、なんで2つも入ってるんですか?w
俺は今一人身なんで、一つしか使う機会ないですよw
ところで、このカップはどこで売ってたんですか?
俺も見に行きたいんで、店の場所を聞いときたいんですが・・・」
見たいな感じ?


俺は毒だから思いつかん。

680 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/16 20:21

お礼電話しる!
んで、
カプありがとうございましたー、わざわざすいません、
この間は災難でしたね、やっぱりいち男性としてああいう行為は見逃せませんでした、
自分が誠実で力強いことをアピる
352いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:09:09 ID:???
687 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/16 20:25

普通は手紙で返事だろ。
いきなり電話は引かれると思う。
しかも手紙着いた日に電話きたら普通引く。

688 名前:731こと電車男 投稿日:04/03/16 20:25

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!
おまいら本当にありがとう
どれも参考にさせてもうらから!

>>669
年齢22
年収300〜400?
家柄普通
車無し
ルックス秋葉チャソ_| ̄|○

カップ2個って「これで一緒に飲みませんか?」とか言うの?
無理じゃー!

電話さっきから握ってるけど、無理ポ…
明日とかじゃダメ…?(´・ω・`)
353いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:09:15 ID:???
CPU PXA270 624MHz
2700G5
SDRAM 128MB
FlashRAM 128MB
液晶4インチ VGA
無線LAN 青歯
SD CFx2
USBホスト
354いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:09:40 ID:???
690 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/16 20:25

伝票の電話番号は自宅なのか?それとも携帯なのか?

695 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/16 20:27

>>688
かけるなら今日中だ!
思い立ったら吉日なんだよ!

698 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/16 20:27

電話は引くって。
好印象を保ったままにしといた方がいいよ。

707 名前:731こと電車男 投稿日:04/03/16 20:30

21時までに電話かけられなかったら
諦めます…(´・ω・`)

今興奮しすぎだし…
鼻息、向こうに聞こえちゃいそう…
355いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:11:57 ID:???
ユカを迎えに義父宅へ…
ピンポーン<玄関チャイムのつもり
漏れ:「あの…ユカ帰って来てますよね?」
ユカママ:「あら?ユカならご実家へ行ったわよ」
漏れ:「へっ?」
首をかしげつつも実家へ向かうと…
ゆか:「お帰りぃ〜お兄ちゃん」
漏れ:「あり?」
奥のほうからパタパタとユカがやって来て、
ユカ:「お兄ちゃん遅〜いっ!!」
パン粉を手にくっつけてエプロン姿で出てきたけど……?
漏れ:「…どうしたの?」
ユカ:「あのね…お義母さんにコロッケ習ってたの…」
漏れ:「…へぇ〜…どうして?」
ユカ:「えと…仲直りしようと思ってそれで…」
そう言うとエプロンの端をつまみながらモジモジ…
漏れ:「あぁ〜ほら、パン粉落ちるって…」
ユカ:「え?わぁぁぁ…掃除機取ってくるっ!!」
ゆか:「ゆかもコロッケ作ってたの♪お兄ちゃん食べていいよ?」
漏れ:「そ、そう?」
掃除機片手に慌てて駆けてきたユカが、
ユカ:「ダメぇ〜っ!! お兄ちゃんのは私が作るのっ!!」
なんで姪っ子にヤキモチ妬くかな…
そこへ漏れの母登場。
母:「あんた…意外とモテるのね…」
アホなこと言ってないでその場を収拾して欲しかったorz
そんなわけで、漏れ一人オタオタした次第で…
356いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:13:47 ID:???
ぽよよんろっくさんが活動されているサークル「ぽこぴー」と、
宮川武さんのサークル『てぃーず』(T's system.)の合体サークルで、
冬コミに「同人誌とフィギュアの夢のコラボレーション企画」の「妹がスクール水着に着替えたら・・・」
というテーマのフィギュア付き同人誌を出すらしい。ソースHK-DMZ.PLUSさん


--------------------------------------------------------------------------------
フィギュア+同人誌では、まんだらけ秋葉原店で10月に6300円で販売していた
偽物わたしのおにいちゃんなども有名だけど、
■pettan■にはすくみずぺったんの企画のきっかけや、
イメージイラストも掲載されているが、フィギュアの洋服は脱がすことができるように作られ、
下はスク水姿になっている様子。

『すくみずぺったん』で価格は2000円を予定されているそうです。欲しいです。はい。
357いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:15:52 ID:???
紫煙
358いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:16:00 ID:???
CPU PXA270 624MHz
2700G5 + 32MB
SDRAM 128MB
FlashRAM 128MB
液晶4インチ VGA
無線LAN 802.11g
Bluetooth
SD CFx2
USB 2.0 HOST
『げんしけん』では設定の面で巧妙に時間軸で嘘がつかれていて、それがユートピアに見えている面があると考えてる。
一言でいえば、ノンフィクションに見えるファンタジー。

格闘ゲームと美少女ゲームのブームは並立してない
現代性を高めるために美少女ゲームや美少女が主人公の漫画を扱っているが、
部室でいつも遊ぶのはパズルゲームや格闘ゲーム。しかし、これらのブームは当に過ぎ去っている。

美少女ゲームでは、これら対戦ゲーム的なコミュニケーションが取れないからであろう。
パーティゲームとかカラオケみたいな感じのコミュニケーション。
美少女ゲームの話題だけで会話が保つのはかなりディープなファンだけだし。
とはいえ、2004年の大学の部室でネオジオが現役で、
いまだにパズルと格闘ゲームで遊んでいたという恐ろしい報告もあったので、
これは今のオタク流行から想像するような部室ではないというだけの話かもしれない。

でも、これはさすがに意図的だと思われる。

彼らの世界にはほとんどネットが存在していない(携帯での連絡はあるけど)
これはネットがない時代のコミュニケーションへ憧れではないか
そのため、必然的にネットゲームもないことになっている
作者が実際に大学で部活をしていた頃はネットがなかったためという面はあるだろう
ネットをいれるとコミュニケーションのレイヤーが増えてしまい、話がわかりにくくなるという問題もある
まとめると『げんしけん』は、コミュニケーション的にはパソコン通信さえも存在しない時代を前提とし、
対面コミュニケーションがメイン、そこに現代性の高いアイテムを放り込んで現代性を維持しているために
結果的にファンタジーとなっているのではないかと。

とか考えて、人に話したら、あの世界にネットがないのは実はMMORPGの世界だからという大胆な仮説が!
 すごいメタだ!(笑) 実は大野さんはネカマだった!とか。オタク版マトリックス。

http://www9.big.or.jp/~rokugen/mt/archives/000205.html

もと「げんしけん」にいたという方の反応。これは筑波大のほうなのかな? 原作者自身は中央大なので。

ファンタジーというのは、今のオタクを描いているノンフィクションのようにみえて、実はそうではない、という意味で使ってます。
362いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:17:35 ID:???
CPU PXA272 520MHz
2700G5 + 32MB
SDRAM 128MB
FlashRAM 128MB
液晶4インチ VGA
無線LAN 802.11g
Bluetooth
SD CFx2
USB 2.0 HOST
363 ◆mp3.24Shi. :04/11/30 23:18:22 ID:???
『げんしけん』の高評価に同人屋日記文化の影響力の増大を見て取ってみるテスd。
 というような事を思いついたのはある同人作家さんの某SNSの日記に
その作家さんの好きな作家についてクリエイターズクリエイターなんだ、
とかコメント付けてる人がいたからであるあたりの俺の行動範囲の狭さよ。
しかしてそのコメントが見当たらにゃい・・・。
 まあいいや。

 前述の通り、『げんしけん』はクリエイターにとって理想的な消費者を描いた作品であって、
であるということが消費者とクリエイターの狭間にいる同人作家にとってある種の心地よい読書体験を保証してくれる、
というのは実にシンプルな話であり、それが好きだという彼らの日記での言及が
オタク一般に影響力を持つあたりの心理は更科修一郎流のクリエイター信仰で説明がついてしまうわけだけれど、
見通しが良すぎる上に目に付いた事実をとりあえず並べて見ただけなので危うい事この上ねえ。
 世の中そんなにキモくはできてねえ、と思うがな。
364いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:19:24 ID:???
『げんしけん』について「この作品はここが現実と違う」と指摘すると、その場の誰かが「それってみんな気づいてたけど言わなかったことじゃなかったの?」と返す法則。
365いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:21:37 ID:???
WaWW  げんりけん


 都心にある大学の学生会館といった風情の建物。
壁面にはペンキやスプレーで思想めいた言説が、無秩序に書きちらされている。
昼間だというのに、薄暗い廊下。
人の足が踏んだ場所以外はほこりがうずだかく積もり、
ときどき視界の端を小さな黒い物体がうごめく。
左右の壁には等間隔で鉄製のドアが並んでいる。そのうちの1つのドア。
店屋物の空の食器が置いてある。
木製の、『現代世界を読み解く汎原理的思弁研究会』と筆で横書きにされた看板が、ドアノブに斜めにかかっている。
中は廊下よりさらに薄暗い。
どういう精神構造によるものか、唯一の窓をふさぐように背の高い本棚がいくつか並べられており、
もはや検索の絶望的に不可能な順序で漫画本が詰め込まれている。
部屋の片隅には小型のテレビが明滅を繰り返しており、
画面にはもはや記号的認識が不可能なほどに記号化されたキャラクターが投影されている。
その前には重箱式に無数のゲーム機が積み上げられている。部屋の左側にはバネの飛び出たソファが置いてあり、
その上には等身大の人形――人類にあり得ない水色の髪の毛と、顔面の3分の2を有する赤い光彩を持った瞳と、
口元に張り付いた白痴的な微笑と、
身体の曲線を際だたせる目的以外を想定されたとは思われない不自然な着衣の――が横たえられている。
ソファの反対側の壁には、”モオツアルト的祝祭空間”と赤いペンキで殴り書きにしてある。
366いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:22:52 ID:???
部屋の中央には丸い卓があり、男性2人、女性1人がそれを囲むように座っている。
女性は、腰まで届くロングヘアに頬骨と鼻先を覆い隠すように前髪が垂れていて、
くるぶしまで隠れるスケバン風のロングスカートに靴底の異様に厚い靴、
上着の袖は指の第一関節までを覆い隠す長さで、一種異様だが、
信仰の種類によっては倫理的賞賛を受けないこともないようないでたちである。
男性の1人は黄ばんだタオルを海賊風に頭に巻いており、着衣は何故か灰色の作務衣、
裸足の足はほこりまみれ、老翁風の長いあご髭を人差し指と中指で作った輪っかでもって、
無意識のものだろうか、卑猥さを感じさせる仕草でしきりとしごいている。
もう1人の男性は、工事用の黄色いヘルメットに底の厚い眼鏡、風邪を引いているのだろうか、
中央に赤い丸を染めた長方形の白地のマスクをしており、
洗いすぎて色落ちしたタータンチェックの赤いシャツに、ハムを作るときの外の皮のように引き延ばされたジーパンをはいている。
女性、卓の上においた左手をときどき痙攣的に跳ね上げながら、話し始める……
367いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:24:04 ID:???
 「グローバリズムや文化的多様性なんて言いますけれど、畢竟、人類は増えすぎてしまったんです。
 旧約のバベルの神話は、畢竟、神の怒りの表現などではなくて、人類の多様化への嘆きではないでしょうか。
 異なった価値観を持つ者どうしが、畢竟、”うまくやっていく”なんてことは、畢竟、不可能です。
 資源が、若しくは、富が構成員のすべてに平等に行き渡ることを、畢竟、前提としない限り。
 9.11以降、よく米国の市場主義と言いますか、競争原理が批判されますが、畢竟、社会主義が崩壊し、
 共産主義が版図を縮小し、米国とその追従者が生き残ったことだけを考えても、
 畢竟、『資源は有限であり、人類の全構成員には行き渡らない』ことを皆が無言のうちに承認した、
 その証拠じゃありませんか。米国はその点を強調して、畢竟、もっと開き直るべきなのです。
 グローバリズムというのは、飽和した国内市場の外で俺達の商品を買う相手と、
 俺達のためにほとんど無償で働く相手を見つけるための方便なんだぞって、
 畢竟、明言して居直ればいいんです。どこまで話しましたか、そうです、
 平等な資源と富の分配が不可能であるという現実は、多様性を拒絶します。
 つまり、ここに来て人類という種が取るべき道は、畢竟、2つだけなのです。
368いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:25:06 ID:???
『富の分配が可能な規模にまで、人間の数を間引きする』か、
『富の不平等な分配を容認できるよう、その価値観を単一のものへと統一する』か、
どちらかです。
現実的に考えれば、畢竟、この両者を兼ねあわせた
『単一の価値観を共有するものだけを残しての、徹底的な人間の間引き』
が、最も”実行可能である”という意味合いにおいて、畢竟、有効でしょう。
そして、私たちはその残されるべき単一の価値観を共有するグループに”含まれてはなりません”。
なぜなら、畢竟、私たちは客観的な自己憎悪を手に入れた人類最初の文化集団であり、
社会組織に対する自分たちの非有益性を誰よりも強く知るからです。
――拳を握りしめて敢然と立ち上がり――手首に刃物が埋まってゆく感覚を嫌いな女子なんていません! 
――座って元のようにうつむき――私の言うことに間違いはありません、エヴァンゲリオンでもそう言っていました、畢竟。」
369いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:26:48 ID:???
「――あご髭をしきりとしごきながら――フーム、懊悩(おおの)くんの考え方は他者に表現することを意識してか、
 パフォオマンスが極端に過ぎる部分はあるが、共感できる思想が含まれていないでもない。
 要するに、科学的思考の産物が人類種を劣化させているという事実を、もっと積極的に汲むべきだと言うことだね。
 例えば、火をおこす技術の無い者、食料を自給する技術の無い者、つまり生物として劣った者が
 それをそれと自覚しないまま生きてゆくことができるのは、科学的思考の功罪ゆえであるということができる。
 人間すべてを頭でっかちの総合職、ホワイトカラアにするのが、科学的思考なのだね。
 君は土にまみれた赤銅色の農婦がテレヴィに現出する時、微かな、
 しかし理由の無い軽侮の感情を一度でも抱いたことが無いと、果たして言えるだろうか。
 科学的思考とは、人間の手から、それを高めることで生存の確率を同時に高める、
 あの生物としての技術を奪い、本来的に無価値な愚鈍を量産しながら、
 その”命令あるいは指導する権利があると信じている”愚鈍たちに根拠薄弱の支配的な優越感を代わりに与えるのだよ。
 自覚した時が、手遅れの時と同じなのは、阿片の類と同じさ。ただの無知よりも更に悪い、
 致命的な愚鈍が骨髄までをボロボロに蝕んでしまっているのを見つけ、見なかったふりをし、
 スゴスゴと元の心地よい穴ぐらに尻から這い戻る結果を迎えることになる。
370いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:27:41 ID:???
 イヤイヤ、どれだけ首を振ってみせたって、ソモソモ君は汗と、肉が痛むことが不快なんだろう?
 本当はそうじゃないんだよ、汗と肉の痛むことは不快じゃないのだよ、
 と拙が言うのを聞くと、懐疑的に眉根をひそめてみせることで、君の内側の衝撃をうち消してみせたじゃないか!
  オヤ、『科学的思考を捨てて、野に出よ』と言うつもりだったのが、
 『人間の精神は科学的思考に蹂躙され尽くしており、そこから離れてあることはできない』
 という結論に落ちてしまったぞ。つまり、人類種の劣化とは、科学的思考を発明した段階で、
 本質的に不可避であったということだね。
 では、俄然、懊悩(おおの)くんの発言が真実味を帯びてくるね。
 我々は、我々が堕落しきらない前に、自らの尊厳を守るために自死しなければならないということだ。
 この結論を拒否することは、つまり自身の愚鈍を認めることになるのだからね。」
371いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:28:42 ID:???
 「――痙攣的に左手首を跳ね上げながら――単一の価値観を唯一選択的に残すためには、
 畢竟、自死では足りません。自死は自己への憎悪を基調としていますが、畢竟、憎悪を超克した理想をこそ、
 私たちの行動の基調としなくてはなりません。
 どの価値観を残すのかを注意深く選択した後は、畢竟、私たちはその実現のために自らを捧げなくてはなりません。
 私たちは理想に気づいていますが、理想郷に達するににはふさわしくないほど”穢れて”しまった、
 天国と地獄を見ながらどちらにもたどりつけずにさまよう、畢竟、リンボ界の幽霊のような存在なのです。
 畢竟、私たちはこの段階を迎えて、思弁ではなく、
 一人一人がどれだけ多くの選択的他者を道連れにできるかという方法論にこそ、
 最も執心しなくてはならないはずです。『理想郷は今そこに来る、ただし私たちはそこにはおられない』。
 私の言うことに間違いはありません、ナウシカでもそう言っていました、畢竟。」
372いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:30:09 ID:???
「――マスクの下から、神経そうに細い悲鳴のような空咳を繰り返しながら
 ――僕の考えが正しいならば、僕の論は懊悩(おおの)氏と奈落豚(なふた)氏の論を補強できると思います。
 生物は種全体として、それぞれ単一の目的を持っています。
 それはつまり、情報を永続させるということです。
 その『情報』とは、僕たちは近視眼的にほとんど無条件に重要視してしまうような知性のことでは、断じてありません。
 知性は個の段階で、ほぼ消滅します。
 伝播力が非常に弱いのです。
 ドストエフスキーやマンが死んでしまったら、僕たちはまた振り出しから始めなくてはいけないでしょう?
  情報の永続を目的とするなら、知性はあまりに弱すぎるとしか言えない。
 文学や芸術が、その非有効性を戦争やら飢餓やらに証明されて以降も未だに根強いのは、
 知性の伝播力の弱さ、自己消滅の容易さに対する抵抗を示してのことかもしれないですが、
 これは僕の論と少し外れます。生物がバトンしたい、つまり永続化を求める情報とは、何のことはない、
 遺伝情報に他なりません。人間の努力や知恵は遺伝子に刻まれてゆく、ですって? 
 馬鹿をおっしゃい。どこの歴史に二代目が先代よりも有能だった試しがありますか!
 有効な知性があるとすればそれは、生物種が自身の情報の断絶を回避するためにときどき自らの系の内に作成する、
 天才という名前の奇形だけです。
373いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:31:29 ID:???
 それすら、急流をゆくカヌーからぶつかりそうな岩へするオールでの一撃に過ぎません。
 話がそれましたが、言いたいのは、すべての”人間的”営為は、ほんのつけ足しに過ぎないということです。
 ……なるほど、文明、文化ときましたか。個の知性を長く続けるための装置、文明と文化を人類は持っているではないか、
 それこそが知性の優越性に他ならぬ、とそう言いたいわけですね。
 人間の知性に対する、遺伝情報の優越性を証明するのには、一言で足ります。
 よろしいですか、『人類という種の履歴と同じだけの長さを長らえた文明・文化は存在しない』のですよ!
  ――下卑た含み笑いで――あるとすれば、それは性行為でしょうが、
 これはどちらかと言えば遺伝情報の伝播に属する”文化的”行動でしょうねえ。
 つまり、人間の知性を待つまでもなく『単一の価値観』はすでに存在し続けてきており、これからも存在し続けるのです。
 人類の中から選択する必要はない、人類を含めた知性を展開させる可能性のある種を皆殺しにすれば用は足りるのです。
374いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:32:03 ID:???
 3人の見解を統合して、これを『ユートピア的ジェノサイド』と名付けましょう。
 蛇足ですが、反論を封じるために付け加えますと、進化という概念は自己存在の称揚を常に求める人間知性の産物です。
 進化という言葉の持つ高揚感を取り除いてより正確に現象を把握して言うなら、
 『周辺状況の変化に対する刹那的反応の永久的固着化』に過ぎません。
 生物とは、究極的に自己存在の止揚には、関心が無いのです……」

 「それは他人についてのことばかりでしょう――失礼ですけど――それとも他人についてばかりじゃないんですか。」
375いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:33:08 ID:???
部屋の隅の暗がりに坐っていた茶髪の女性が、大きく伸びをしてから両手をぶらぶらさせて口を挟むと、
彼らは一様にぎくりとしてそちらを見た。
彼らは彼らの会話に没入しているように見せかけながら、その女性のことをどの瞬間も常に意識していたのだった。
 「もうそれでおしまいですか、背手淫・鰤犬(せてむ・ぶりーに)さん。」
 「いいえ。しかしもうなんにもいいません。」
 「ほんとにこれで充分ですわ。――返事を待っていらっしゃるの。」
 「返事があるんですか。」
 「あると思いますけど。――わたしよく伺っていましたの、
 懊悩(おおの)さん、奈落豚(なふた)さん、背手淫・鰤犬(せてむ・ぶりーに)さん、始めからおしまいまでね。
 それで今日いまそれぞれおっしゃったことの、どれにでも当てはまるような返事をしてあげたいの。
 それがまた、あなたたちをそんなにいらいらさせている問題の解決になるんですよ。
 さあいいましょう。解決というのはね、あなたたちはそこに坐っていらっしゃるままで、
 なんの事はない、一個のおたくだというんです。」
 「私が」「拙が」「僕が」と彼らはきき返して、少したじろいだ。
376いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:33:57 ID:???
「ほらね、ひどいことをいうとお思いになるでしょう。
 そりゃ無論、そうお思いになるはずですわ。
 ですからわたし、この判決をもう少し軽くしてあげましょう。
 わたしにはそれができるのですから。あなたたちは横道にそれたおたくなのよ、
 懊悩(おおの)さん、奈落豚(なふた)さん、背手淫・鰤犬(せてむ・ぶりーに)さん――踏み迷っているおたくね。」
 ――沈黙。やがて彼らは決然と立ち上がって、男子間の肛門性愛が記述された冊子と
 アニメ柄の抱き枕と股関節の穴までが忠実に再現された少女型ラバードールをそれぞれ手に取った。
 「ありがとう、滓蚊醜(かすかべ)さん。これで僕たちは安心して家に帰れます。
 しかし、これで”げんりけん”は解散にすることにしましょう。
 なぜって、僕たちはあなたの言葉に反論の余地無く、片付けられてしまったのですから。」
377いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:35:41 ID:???
まだまだ190K。ネタ探すほうが面倒くさい
378いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:39:12 ID:???
さて今回の「初心者のためのギャルゲー、エロゲー講座」を始める前に読者の方々に一つ質問をしたい。
あなた方は、ゲームのオープニングを見て震えが走ったという事があるだろうか?
私の場合、サターンの「アドバンスドワールドウォー 千年帝国の興亡」などはかなりくるものがあった。
その前身である「ワールドアドバンスド大戦略〜鋼鉄の戦風〜」も、
ローズヴェルト大統領などの実写映像を入れ込むことによって、かなり私の心にこみ上げるものがあった。
だがそれらはゲームのオープニングにムーヴィー再生が一般的になってからだ。
ムーヴィーが再生できるのであれば、はっきりいってどんな画像でもゲームのオープニングに使用できる。
だがムーヴィーが使えない時代は、少ないメモリ容量と戦いつつ、プログラムでちまちまと画像を書き換えなければならなかった。
そのころのゲームで震えが走ったものはあるか?
私はある。「D〜欧州蜃気楼〜」である。
初めてMIDI音源で聞いたあの音楽、それに画像が見事にシンクロしていた。
要するに、例え動画枚数が全然無くても、音楽と組み合わせることによって心に残るオープニングを作ることが可能という話である。
私と同じ世代の人々なら「Ys2」のオープニングを上げる人が多いだろうが。
379いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:40:09 ID:???
さて、本題に入ろう。
先に、ビジュアルノベルゲームの話題で語った『To Heart』。
このゲームではシステムやシナリオだけではなく、オープニングに主題歌を使ったのも大きな特徴である
(これが初めての主題歌付エロゲという訳ではないが)。
CD-ROMドライヴの普及が成せた技と言える。
このゲームの主題歌『Brand New Heart』は大ヒットし、通信カラオケにまで入った。
それ以後主題歌付きのエロゲーはどんどん増えて、今ではエロゲーには必ずといっていいほど主題歌が付くようにもなったのである。
歌手が「エロゲーの歌歌ってます」というと社会的イメージとしてあまり良く思われないのではという懸念も今は昔となった。
今ではエロゲーの歌を歌うのを中心としているUnder17などのユニットが堂々と活動している。
ではその主題歌の後ろに、映像として何を載せるか?
当然エロゲー制作者の夢は「TVアニメのオープニングみたいなものを!」だったが、
なかなかそうはいかない。ゲームの原画家はゲーム本編の絵を描くだけでひいひい言っているのに、
とてもオープニングまで手が回らない。
アニメスタジオに外注に出すとなると当然ながら金がかかるので、
そこまで立派なオープニングを作ることができるメーカーは限られる。ではどうするか?
380いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:41:17 ID:???
一時期、ギャルゲーの「マッドムービー」というものが流行した。
これはギャルゲーの画像をぶっこ抜いてきて、作者の好きな音楽を付けたBGVである。
音と絵を同期させ、音のタイミングに合わせてゲーム座像を入れ替える、
ズーム、スライド、フェード、回転、縮小、反転、モザイク、ぼかし、レンズフレア、雪や雨、セピア色調、フィルムの傷風エフェクト……等々。
Adobe Premiereという映像編集ソフト(誰もが使うのはこれと、あとはAdobe AfterEffectsである)の機能を使って
歌と絵を同期させ、BGVを作ってやるのだ。

やがてこのマッドムービーは廃れてゆく。
悪の組織JASRACが音楽の無断使用を徹底的に弾圧したのが主な原因である
(一般の曲を無断で使う必要なしに、作曲まで自分でできるマッドムービー作者はそうはいない)。
ゲームメーカー側も、ゲームのクライマックスシーンの画像をマッドムービーに使われることで
ネタばれされるのを恐れたためだろう、マッドムービー公開者に警告を発したというのもあった。
折角ムーヴィーを作ろうとしても、他人に見せて反響が得られなければモティヴェーションが得られない。
こうしてマッドムービーはどんどん地下に潜り、やがて消えていった。
381いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:42:25 ID:???
しかし一部のマッドムービー作者は、「うちの会社の新しいゲームのオープニングを作ってくれ」と依頼され、
新しいエロゲーのオープニングを作るようになるのである(勿論自社で作る場合もあるが)。
最近は大抵そのオープニングをダウンロードして見る事が出来るので、
それを見て貰えればどういったものか手っ取り早く判るだろう
(例 ねこねこソフトの諸作品 月は東に日は西に〜Operation Sanctuary〜 魔女っ娘 ア・ラ・モード なついろ〜星降る湖畔の夏休み〜 White Princess)。
メーカー側は曲と、適当にゲーム中の絵素材を渡し、それを制作者は編集してオープニングを作るのである。
かつて頑張ってプログラムでオープニングを作っていた時代から、現場に可能な限り負担をかけない方法として、
この方法はすっかり一般的になった。
しかしオープニング制作者に渡される素材は当然ながらオープニングを制作することなど全く意図していなかった素材であり、
しかも ゲーム中の画像を全部出すわけにも行かないので素材の数も貧弱。
「映像論」「演出論」を全く考えていない(考えられない)ためもあり、
なかなか「名オープニング」というものは出てこないのだが……。
382いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:42:31 ID:KRwk2gSO
なんか昼間から一気にスレ伸びてるけど、どうしたの?
383いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:43:23 ID:???
その中で、幾つかのゲームのオープニングは有名になった。
I’ve(後にアニメのおねがいシリーズの曲も作るが、まあエロゲのような展開のアニメには妥当だったろう)
が音楽を担当した、「Kanon」「Air」は、純粋にオープニング曲が高く評価されて話題になった。
しかし他に「洗脳ソング」「電波ソング」という ことで有名になったものもある。
その系統の一番最初のものといえるのは、「Piaキャロットへようこそ! 2」の主題歌「Go! Go! ウェイトレス」だろう。
微妙に外した音程、脱力するような歌詞は頭を抱えてしまうに十分だった
(後に出たCDでは音程が正しくなってしまったので、「あの外れた音程が良いんだ!」と力説する人物もいる)。
このゲームのオープニングはムーヴィーを使わず、プログラムでアニメーションを描き替えていた。
更に後の、「恋愛Chu!」というゲーム。このゲームはとにかくオープニングの歌が「洗脳ソング」として知られるようになる
(恋愛Chu! 試聴サイト)。この曲もI've制作だったりする。
一度聞いたら頭に残ってしまう歌というのはあるものだが、「恋愛Chu!」はまさにそれだった。
また「Wind-a breath of heart-」は、 新海誠氏がオープニングを担当した事で有名になる。
当然このオープニングはMADではなく、まともにアニメーションを作ったものだった。
384いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:44:02 ID:???
エロゲ・ギャルゲ制作者(時にはユーザーも)は、アニメに対するコンプレックスというものがあるのだろう。
「キャラクターがアニメで動いているのを見てみたい」という願望は常にあった。
それで隙あらば(例えばコンシューマ移植の際などに)フルアニメーションのオープニングを作ろうと目論んで実行してきた。
恐らくそれが一員だろう、エロゲーのアニメ化へと移ってゆくわけだが……続く。
385いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:45:40 ID:???
>>382
空気を読めとはよく言われることだが、尋ねたところで君の望むような答えは返ってこない。
なぜなら君の眼前に答えは広がっているからだ。
斜め読みでもいいから少し目を通してみたらどうだろう。何か分かるかもしれないな。
386いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:51:06 ID:???
CPU PXA270 624MHz
2700G5 + 32MB
SDRAM 128MB
FlashRAM 128MB
HDD 20GB
液晶4インチ VGA
無線LAN 802.11g
Bluetooth
SD CF
USB 2.0 HOST
387いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:53:55 ID:???
むかしむかし、印刷機の時代に、執筆と出版のビジネスのために1つの産業上の規制が確立されました。
それは著作権と呼ばれました。著作権の目的は、執筆された書き物を広範囲に出版することを奨励するということでした。
そして著作権の方法は、最近の著作物を再版する場合、出版社が著者の許可を必要とするというものでした。

普通の読者は、これを否認する理由はほとんど持っていませんでした。
なぜなら、著作権は出版だけを制限しており、読者ができることに制限を設けているのではなかったからです。
もしも、著作権が本の価格を少し上げたのなら、それは金銭の問題だけでした。
著作権は、本来の目的の通り公共の利益に役立っており、一般の人々に、ほとんど負荷は与えませんでした。
著作権は、その役割をよく果たしておりました――その当時は。

やがて、情報を配布する新しい方法が登場しました。コンピュータとネットワークです。
デジタル情報技術の利点は、情報のコピーと操作を行なえるというところにあります。
それにはソフトウェア、音楽録音、そして書籍も含まれています。
ネットワークによって、あらゆる種類のデータへ無制限にアクセスできる可能性が提供されました――情報のユートピアです。
388いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:54:56 ID:???
しかし、そこには1つの障害が立ちはだかっていました。著作権です。
出版された情報をコンピュータを使って共有しようとする読者は、法律上は著作権に違反しているのです。
世界は変わり、かつては出版社にとっての産業上の規制であったものが、
本来奉仕すべき一般の人々に対しての規制となってしまいました。

民主主義社会においては、多くの人が関わり、自然で、有益な活動を禁じる法律は、まもなく緩和されるのが普通です。
しかし、出版社の強力な圧力団体は、一般大衆がコンピュータの能力を有効利用することを禁じる決断をしました。
そして著作権がぴったりの武器であることに気づいたのです。
出版社の影響を受け、著作権を新しい環境に合うようにゆるめるのではなく、
共有を行なっている読者に厳しい罰則を与えることで、政府はこれまで以上に著作権を厳しくしたのです。

しかも、それで終わりではありませんでした。
コンピュータは、他の人々のコンピュータの活動を、数人の人がコントロールできるなら、
強力な統治の道具となり得るのです。
人々が電子ブックを読む際に、特別に設計されたソフトウェアを使うことを強制すれば、
自分たちが空前絶後の力を得ることができる、と出版社は考えたのです。
出版社は料金の支払いを強制し、また読者が誰であるかを識別することさえできるのです。読者が本を読むたびにですよ!
389いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:55:17 ID:???
CPU PXA270 624MHz
2700G5
ビデオメモリ 32MB
SDRAM 128MB
FlashRAM 128MB
HDD 20GB
液晶4インチ VGA
無線LAN 802.11g
Bluetooth
SD CF
USB 2.0 HOST
390いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:56:07 ID:???
それは出版社の夢です。
そして出版社は合衆国政府を説き伏せて、 1998年のDigital Millennium Copyright Actを制定させました。
この法律によれば、出版社は、電子ブックに関して読者がするかもしれないほとんどすべてのことに関して、
全体的な法律上の力を及ぼすことができるようになります。
正当と認められなければ電子ブックを読むことも犯罪となるのです!

私たちは、紙の本を利用することについては、昔ながらの自由を手にしています。
しかし、もしも電子ブックが印刷された本にとって変わるなら、そのような例外は少しも役に立ちません。
「電子インク」――印刷に見えるような品質で、新しいテキストを紙の上にダウンロードできるもの――を使ったとすると、
新聞も、次々と中味が差し替えられていくようになるかもしれません。想像してみてください。
古本屋はもうなくなります。友人に本を貸すこともなくなります。公共の図書館から本を借りることもなくなります。
料金を支払うことなく誰かにちょっと読ませる「リーク」もなくなります。
(そしてMicrosoft Readerの広告から判断するに、匿名で本を購入するということだってなくなります。)
これが、世界の出版社が考えていることなのです。

どうして、このような重大な変革について、公の議論がこれほど少ないのでしょう。
ほとんどの市民は、先駆的な技術によって浮上してきたこの政治問題を、理解する機会を得ていません。
それに加えて、著作権は著作権者を「保護する」ために存在すると一般の人々は教えられてきています。
それは暗黙のうちに公共の利益は重要ではないという意味を持っています。

391いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:56:39 ID:5wSvkosZ
既出かも知れませんがこの雰囲気なら。。

http://takahr.dhis.portside.net/cgi-bin/rwiki.cgi?cmd=view;name=QPOBox%2BKeyHelperApplet%C0%DF%C4%EA
ここの
F21 = @qcop QPE/QPOBox show()
これが利かないようなのですが(全/半を押してもデフォルトのIMEが起動する)、
C3000になって何か変わったのが原因でしょうか?
QPOを起動させるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。
どなたか構ってやってください。よろしくお願いします。
392いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:58:08 ID:???
しかし、一般の人々が広く電子ブックを使いはじめ、出版社が電子ブックに対して用意していた支配体制を発見するとき、
彼らは抵抗を始めるでしょう。人間性はこのような奴隷状態を受け入れることは永遠にありません。

出版社は、著作権による制約は、芸術を生かすための唯一の方法である、と私たちに信じ込ませようとするでしょう。
しかし、私たちは、出版された作品を広めることを奨励するのに、コピーに関する戦争をする必要はありません。
というのは、 the Grateful Dead が示したように、ファンの間で行なわれる個人的なコピーは
必ずしもアーティストにとって問題とは限らないからです。
友人間での電子ブックのコピーを合法化することによって、私たちは著作権を、以前同様、
産業上の規制に戻すことができます。

ある種の書き物に関しては、私たちはもっと先まで進むべきです。
学術的な論文や研究論文(モノグラフ)に関しては、誰もが丸ごとオンラインで再出版することを奨励されるべきです。
これによって、もっとアクセスしやすくなる一方、学術的な記録を守る助けとなるでしょう。
教科書やほとんどの参考書に関しては、修正版の出版も同様に許可されるべきです。
というのは、そのようにすれば改善が奨励されるからです。

やがて、コンピュータネットワークが、少額の金銭を誰かに送信する簡単な方法を提供するなら、
丸ごとそのままのコピーを制限する正当な理由はすべてなくなってしまうでしょう。
もしもある本が好きで、あなたのコンピュータ上にボックスがポンと出てきて、
そこには「著者に1ドル払うならここをクリック」と書かれていたら、あなたはクリックしませんか?
書籍と音楽の著作権は、丸ごとそのまま、修正なしのコピーの配布に適用するなら、時代遅れのものとなるでしょう。
そのような時代は、いつ来ても、早すぎるなんてことはありません!

Copyright (C) 2000 金子勇←間違い 本当→Richard Stallman
393いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:58:15 ID:???
>>391
いやです
394391:04/11/30 23:58:30 ID:???
@qcopのあとはちゃんとタブにしています。一応念のため。
395いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:02:05 ID:???

松下製PDP、韓国で輸入差し止め LGとの特許紛争で

韓国貿易委員会は、松下製PDPの韓国内への輸入販売の差し止めを仮決定した。
松下がLG製PDPの日本国内輸入差し止めを東京税関に申請し、受理されたことへの対抗措置。

 韓国産業資源省の貿易委員会は11月29日、松下電器産業製PDPの韓国内への輸入と販売を差し止める仮決定を下した。
韓国LG Electronicsが、松下製PDPが同社の特許を侵害しているとする主張を認めたもの。

 松下がLG製PDPの日本国内輸入差し止めを東京税関に申請し、受理されたことへの対抗措置(関連記事参照)。
 LGは、松下の韓国法人に対し、特許侵害差し止めと損害賠償を求める訴訟も起こしている(関連記事参照)。

 松下電器産業広報部は、今回の仮決定に関して「残念だが、韓国へのPDP輸出は少ないため、ビジネス上の影響はあまりない」としている。
396いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:03:48 ID:NtY8jyL2
もう新機種重すぎがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
397いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:04:12 ID:???
WikipediaにあったFirefox子のエントリーである "Mozilla-Tan" が先ほど消失し、"OS-Tan" に統合された。
その経過を watch していたのだが、顛末としては以下のようなものであった。

"OS-Tan" というアニメ絵擬人化があり、Wikipedeia にその項目があるのだから 「そこに」"Firefox子" も追加しようということで追加される。
直後、"Firefox子" は別コンテンツであるということで "Mozilla-Tan" の項目が独立、そちらへ移される。
しばらくその状態が続き、それなりに好評を博す(様にみえていた)。

そこへ「OS-Tan の項に Firefox子がいるのにさらに Mozilla-Tan があるのは重複ではないか、OS-Tan への統合を提唱する」と唱える者が出現。削除のためのディスカッションへと持ち込まれた。
まあ、最初は「OS-Tan に marge だ」とか「削除した方が良い」とか普通に討論されていたのだけれども、だんだんと論調が怪しくなっていく。
「ここは辞典でありカトーゥンを貼付ける掲示板ではない」
それを見て、ああお前らの本音はそこか、と。
そういった弾劾発言は中盤だけで、あとは普通に「まあ、Marge で差し戻しだよな」といった意見が集まり、最終的に統合という方針で決着。

出る杭は打たれる、といったところだけれどもちょっと苦い感じを覚えてみたり。やっぱり日陰が一番か。
398いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:07:47 ID:???
i486からPentiumへの移行が進み、Windows3.1からWindows95へと変貌しつつあった1995年。
 進学生の間での大戦争である「大学入試」があった。
 オレは覚悟を決めて地質学系の国立大学「秋田大学」だけに絞って受験することにした。
 今までの内申点により推薦を受け、推薦入試をねらうこととなった。
 念のため、前期も後期も受けるようなスケジュールを立てたが、基本的に推薦入試だけで入学できる見込みがこのときはあった。
 当時の秋田大学の入試(今はどうだかしらんけど)は推薦入試枠も含めて大学入試センター試験を加味する仕様だったため、
 まずは大学入試センター試験で好成績を収めることが重要だった。
 ヤマをあてにすることなくまんべんなくテスト勉強に励もうとしたのだが、
 テスト勉強半ばにしてテスト当日がやってきてしまい最悪の状況でテストを迎えることとなった。
 嫌な予感は得てして的中。大学入試センター試験でボロクソなまでに非常に優秀な点数を収めたオレは、
 その「非常に優秀なセンター試験の点数」をひっさげて秋田へ向かった。
 推薦入試:不合格。前期:不合格。後期:微分積分嫌な気分、
 解答用紙半分が「新規テキストファイル.txt」状態で見事に不合格。
 数日引きこもった後、オレは意気揚々と浪人者をエンジョイしていた(ぷ
 あまりに予想通りの展開である。
 「とにかく成績を上げること」。俺はパソコンだのそんなのはもう気にできない生活を送っていた。
 毎日何が何でも鉛筆を1本使い切る「学習量が目に見える学習法」を実践。
 予備校教員の「公式は覚えるな。思想を学べ。公式は自分で証明して作れ。
 自ら証明した公式ならば指導要領を超えたとしても使ってかまわん。使えるものはすべて使え」
 の思想に共感、元から暗記ができないオレはこの思想により公式を覚えずに数学の成績が著しく伸びた。
 英語は複数の辞書でエロ単語ばっかり調べたら見る見るうちに成績が伸びた。
 化学は元々得意だったので全然勉強しなかったのだが、苦手な物理を物理化学の方面から攻略し、
 数学の思想をもって公式を暗記せずに成績を伸ばした。
399いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:09:46 ID:???
 しかし順調な浪人生活に水を挿す人物が登場する。英語教員の「村K(仮名)」の登場だ。
 こいつはムカツク。とにかくムカツクのだ。どこがムカツクかというと、全部(笑 おかげで英語が嫌いになった。
 ちなみにこいつは筑波のインテル本社に勤める傍ら予備校で英語を教えているという。
 それだけなら頭に来ないのだが、村K(仮名)はなにかに付けて自分の学歴の自慢と偉そうにインテルの宣伝
 (特にPentiumの宣伝)をする。人を見下したような態度が非常に耳障りで俺は「村K(仮名)=インテル」を毛嫌いするようになった。
 当時のオレはPentiumとインテルの名前くらいは知っていたが、奴のせいでどちらもイメージダウンが激しかった。
 
 「インテルという会社にはあんなのしかいないのか」
 
 奴一人のせいでオレの中での大企業「インテル」の評価は浪人中に地まで落ちた。
 その後1999年まで「intel outside」を全面に出し、PC-98のプロセッサを非intel製互換CPUにしたり、
 CPUをAMDにした自作機を作ったりして「アンチインテル」色を濃くしていたが、
 2000年の「セレロン狂想曲」の際にあっさりと寝返り、
 インテルアーキテクチャはPentiumPro、PentiumII、III、Xeon/P4すっとばしてIA-64と熱心なIntel崇拝者になるのだが
 その経緯は後ほどお話ししよう。
 大学合格祝いに「Pentium搭載のパソコン買ってやる」と改めて親父に言われたのもこの時期だった。
 そしてオレはこの浪人生活の間に著しい成績の伸びを示し、
 滑り止めから第一志望まで受験した大学の9割に合格したのだが、
 入学金支払い期限の都合で第一志望ではない神奈川県の某大学理学部化学科へ入学し、
 パソコンオタクへの道を突き進むこととなる。
 ちなみに当時、オレはまだ先輩とつき合っていた(とオレが思っていた)。
400いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:10:36 ID:???
400
401いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:12:06 ID:???
ちまたで噂の 電車男ってこういう話なのね〜ふーん
402いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:14:49 ID:NtY8jyL2
もうがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
403いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:16:36 ID:???
>>401
いろいろ混ざってるけど、電車男についてのトピックなんて一割もまとめちゃいないよ。
404いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:20:54 ID:???
まだまだ先は長いねー。
405いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:22:25 ID:???
Linuxで使用できる2ちゃんねるブラウザにはいろいろあるが、
ここではGNOME(GTK+ベース)用2ちゃんねるブラウザ「おちゅ〜しゃ」の利用方法を紹介する。
おちゅ〜しゃ(http://ochusha.sourceforge.jp/)は、
sourceforge.jpのリリースファイル・リストページ(http://sourceforge.jp/projects/ochusha/files/)からダウンロードできる。
原稿執筆時点での最新版は0.5.5だ。

 上記のページには、FreeBSD、Fedora Core 2、Debianの各パッケージが用意されている。
Fedora Core 2の場合は、ochusha-0.5.5-1FC2.i386.rpmをダウンロードしてインストールする。

# rpm -ihv ochusha-0.5.5-1FC2.i386.rpm

 おちゅ〜しゃを起動するには、X Window Systemのターミナルエミュレータでochushaコマンドを実行する。
 しばらくすると、おちゅ〜しゃのウィンドウが現れて左ペインに2ちゃんねるの掲示板一覧が表示される。

 掲示板をクリックすると、右ペインが開いてスレッド一覧が表示される。
 スレッドをクリックすると、右下ペインが開いて内容が表示される。
406いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:22:44 ID:q048rm1H
全く、q2chで埋める事になるなんてな...
そろそろ、次スレ立ててくれよ。ちゃんとした奴

【全員集合】SL-Cザウルス 99【みんな注目】
407いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:23:45 ID:???
今日中には何とか転覆させたいなぁ。
・・・まだ2/5か・・・
408いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:24:59 ID:???
非所有者は、書き込めません。
とりあえずownerになってchmodしてください。
409いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:26:18 ID:???
まじで、なんでこんな人気あるんだろ?
それは、人気があるからです。
410いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:27:35 ID:???
q2chが一番楽な2chブラウザ。これは、事実。
411いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:51:42 ID:???
412いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:54:52 ID:???
412
413いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:12:57 ID:???
413
414いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:13:23 ID:???
414
415いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:14:01 ID:???
415
416いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:14:53 ID:???
416
417いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:15:23 ID:???
417
418いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:15:54 ID:???
418
419いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:15:54 ID:???
ホスト規制になって巻き込まれるのはゴメンだ。
馬鹿な真似はやめろ。
420いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:22:37 ID:???
血液型番組:
「性格決めつけ」視聴者から抗議相次ぐ

 血液型による性格判断を扱うテレビ番組が、今春から増えている。
 特定の血液型を「いい加減な性格の持ち主」「二重人格」などと決めつける内容が目立ち、
 NHKと民放が設立した第三者機関「放送倫理・番組向上機構(BPO)」には、
 視聴者から「子供が血液型でいじめを受けた」「一方的な決め付けで不快」などの抗議が4月以降、
 50件以上寄せられた。このためBPOの青少年委員会は番組内容などを検討し、
 「科学的根拠があるかのような体裁で問題がある」などと判断、近く民放各社に対し、
 番組制作にあたり慎重な対応を、と要望する。

421いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:23:05 ID:???
969 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/11/28 13:11:42 ID:???
こっちでやれ
エビオス錠で精液ドバドバ! 2瓶目
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1097844975/l50
422いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:23:23 ID:???
 「決定!これが日本のベスト100」(テレビ朝日系)、「発掘!あるある大事典2」(フジテレビ系)などのバラエティが、
 血液型による性格判断を扱う特集を組み、確認できただけで10月に少なくとも6回あった。
 内容は▽嫌いな血液型、相性が悪い血液型などをランク付けする▽タレントらが
 「B型はいい加減」「AB型は二重人格」などと言い合う▽保育園児を血液型別に行動観察する−−などだ。

 立命館大の佐藤達哉助教授(社会心理学)によると、血液型性格判断は80年代にブームになった。
 学者らが「統計上の違いはわずか。科学的には何も実証されていない」などと批判し、沈静化したが、
 再び雑誌などが取り上げ「大衆の常識のように定着してしまった」という。

 血液型番組の差別・偏見を告発するサイトを9月に開設した岡山大の長谷川芳典教授(心理学)は
 「ほとんどの番組は、いい加減なデータでレッテル張りをしている。
 血液型という生まれつきのもので他人を判断することは不当だ」と批判している。【保泉淳子】

毎日新聞 2004年11月27日 15時00分
423いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:24:30 ID:???
>1の責任は重大だな
424いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:24:47 ID:???
425いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:26:33 ID:???
940 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/11/27 22:35:48 ID:???
なにやってんだ。
お前らアホか。
426いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:27:40 ID:???
Key 社のエロゲー「Air」が劇場アニメ化されるという
http://www.air2004.com/)。以前にも「Kanon」が TV アニメ化されていたし、
そういう意味では順当なステップアップといえるのかもしれないが、
時期的に一連の流れとしてつながっているのかどうかは知らない。

で、それとあんま関係ないといえばないのだが、
エロゲーヒロインについてひとから聞いたり自分でこねくりまわしたりした妄想成分が、
けっこう溜まってきているのだが、Air の劇場アニメ化というキーワードをとっかかりにするといい具合の芋蔓が引っ張れるかな?
と思ったのでちょっとやってみる。

427いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:28:10 ID:???
エロゲーヒロインは、プレイヤに「一対一の体験」を提供すべく開発される。
エロゲーを大勢の人間と一緒に遊ぶプレイヤはあまり居ない。
ギャルゲーでいうと「ゆめりあ」をネットワークごしに多人数で同時に体験するというあそびをやっていたひとたちは居たが、あれなどはまだ特異なケースだと思う(多くの前提が必要という意味で「高度な遊び方」だろう)。
当然数を売られる製品であるから、多くのプレイヤがまったく同じストーリーをバラバラに体験しているのだが、しかしプレイヤ個々人の体験それぞれは、各プレイヤにとってユニークな体験であると理解されるのが通例であるようだ。
たとえば共通のエロゲーのヒロインルートをクリアしたプレイヤ同士は、その○○というキャラクタについてデジタル穴兄弟とでもいったような関係にあるともいえるのだが、プレイヤ同士ではあまりそういう認識が取り交わされることがない。
自アン成句「あかりはおれのもの」は、ある面からみれば常に正しく、ある面からみれば常に正しくない。
処女のヒロインが居たとして、プレイヤキャラクタとのセックスを経過したとき、「○○の処女をもらったのはおれ」「いやいやおれだよ」「○○はおれのもの」などといった言い争いは、冗談としてしか発生しない。
同様に自アン成句「だからどのあかりだよ」も、同様の解釈によれば示唆に富んでいる。
そうして得た体験は、プレイヤ同士で共有される。
経路でいうと、
唯一のマスターイメージとして開発され、
マスターディスクから多数のディスクに複製され(分岐)、
個々のディスク(製品)からインストールされ(一枚のディスクから複数台の PC に分散する可能性)、
各プレイヤにユニークな体験を提供し(一台の PC から複数のプレイヤが固有の体験をする可能性)、
そうして得た経験についての情報をプレイヤ同士で共有する(合流)
個から集団を経て状態に至る流れとなる。
象徴としてのエロゲーヒロインは唯一であるが、実態としてのエロゲーヒロインは、それを体験した人間の数だけ変容する。
この考え方の根っこは池袋の死なない黒猫(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20021113#p1)に対するそれと同じ。
428いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:28:37 ID:???
541 名前:login:Penguin[] 投稿日:04/11/23 11:47:07 ID:IHKR69qX
>>537
そうか?すべてはLinux板にあるにもかかわらず、Linuxの話題とは程遠い話題を引っ張り、派生スレの役割を果たせずただの重複スレと成り下がった現状をのんべんだらりと受け入れている住民どもがその責務を果たしていないことにあると思うのだが?
429いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:29:49 ID:???
暮らしのうえの話なら、二股発覚で大騒動なんていうのはごくありふれた風景だが、
物語としてキャラクタを受け容れた場合、このような問題は(話題としてはあれほど念入りに共有されるのにも関わらず)
まったくといって発生しないということがわかる。
メイド喫茶などのソフト風俗や、あるいはキャバクラなどでも、
こういったパターンは基本的に踏襲されているのだろう(曖昧な言い方だと「大人の付き合い」ってかんじになるのだろうか)。
ゲームヒロインと違って生身の人間は複製されないので、もうちょっと事情はややこしく(リアルに)なるだろう。

で、そういったことを踏まえて Air の劇場版に戻ってくると、これってつまり「一対一を前提として開発されたキャラクタが、
劇場のスクリーンという一対多のシチュエーションに投入される」ということなのだ。
そうなったときの劇場の雰囲気ってどんなふうになるんだろうかな。
全員がスクリーンに個人として没入するとかならわかりやすいんだけど。
でもたぶんそういうふうではない。もちろん全年齢版をある程度前提としたような
Air 以降の「大作」と呼ばれるクラスのエロゲーなら、話題として共有されることを見越したアイドル性も付加してきているはずなので
(一人に対する演技と多数に向けての演技)、さして違和感を感じないはずではある。
むしろこのような見方のほうが特殊と位置づけられる確率が高い。とはいえなー。
あと TV アニメとしての放映などとはレベルが違ってくると思う。
同時性という意味では 2ch をはじめとする実況スレッド等が充実しているのであれはあれで見どころのある消費形態だと思うけど、
それでもまだ「各個人が見ているモニタは別」だからだ。

ふとエヴァンゲリオンの劇場版が、映画館でどのように観られたのかとかにつながりそうな気もした。
制作者も消費者も当時と比べれば老獪になっているだろうから、
「スクリーンから見た客席を映す」みたいなド直球は、二十一世紀ではなかなかやれないだろうけど。
430いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:30:12 ID:???
1 名前:とりあたまφ ★[] 投稿日:04/12/01 01:27:58
◇神奈川・茅ケ崎の女性
米グアムで8月、体験スカイダイビング「タンデムジャンプ」に参加した神奈川県茅ケ崎市の会社員、
岡田加奈子さん(当時21歳)とブラジル国籍の男性インストラクター(44)が、
墜落死していたことが分かった。
メーンと予備のパラシュートが開かず、上空3600メートルから地面に激突した。
専門家は「1月に埼玉県で男女2人が墜落死した事故と酷似している」と指摘する。
グアムでのスカイダイビング参加者の9割は日本人とされる中で起きた事故だけに、波紋を呼びそうだ。

関係者によると、2人は8月10日午前11時45分(現地時間)ごろ、グアム島マンギラオ地区上空から降下。
タンデムはベルトで2人の体をつなぐ初心者向けで、岡田さんは初ジャンプだった。

米連邦航空局(FAA)の事故報告書によると、減速用パラシュートは開いたがメーンは開かなかった。
そうした場合はメーンと減速用を切り離し予備を開くが、メーンがついたまま予備を開こうとしたため、
予備と減速用が絡まったらしい。

埼玉県川島町で1月11日に起きた事故も、減速用と予備が絡まったことが捜査で判明。
県警は死亡した男性インストラクター(37)を業務上過失致死容疑で書類送検(被疑者死亡で不起訴)した。

グアムで主催したスカイダイブグアム社は97年に開業。
観光客向けのタンデム利用者の9割が日本人という。
外務省は事故を公表していないが、岡田さんの父隆夫さん(54)と母加代子さん(51)は
「注意喚起のため事故を伝えてほしい」と話す。

自衛隊の空挺(くうてい)団出身で、愛好家団体「ブルースカイダイビングクラブ」代表、
目黒武夫さん(63)は二つの事故を「装備も形態も酷似し、同類の事故」と断言。
その上でパラシュートの仕組みについて「構造改良が必要かもしれない」と指摘している。【高本耕太】

引用元
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041130dde041040063000c.html
依頼ありました
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1100618133/320
431いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:31:24 ID:???
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★[[email protected]] 投稿日:04/12/01 01:21:32 ID:???
★これまで通りのODA継続を希望 中国外務省

・中国外務省の章啓月副報道局長は30日の定例会見で、日本で中国への
 政府開発援助(ODA)打ち切りを検討する動きが出ていることについて
 「円借款は両国関係を発展させるプラス要因。これまで通り継続される
 ことを希望している」と述べた。

 章副報道局長は「円借款は中国の経済発展にプラスの働きをした」と
 評価した上で「両国の経済関係を密接にし、日本企業にも利益を
 もたらした」と述べ、円借款は「一方的な施しではない」と強調した。
 http://www.sankei.co.jp/news/041130/kok082.htm

※関連スレ
・【国際】「自分の力だけでOK」 中国、"日本のODA廃止かまわない"との認識示す(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101567233/
・【国際】小泉首相 「中国にODA卒業を期待」 ラオスで記者団に ASEAN[11/28]
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101661712/
※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101815950/
432いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:32:14 ID:???
科学と疑似科学--血液型人間学の例
一般に広く浸透している疑似科学の例として、血液型人間学というものがあります。
血液型によって人間の性格が分類できるというもので、A型の人は几帳面、B 型の人はマイペース、
O型の人はおおらか、AB型の人は二重人格などと言われます。
このような血液型によって性格分類ができるという話は、1971年に能見正比古が
「血液型でわかる相性」という本で世間に広めてから、日本ではなかば常識のように言われています。

ところが、心理学者によるまじめな調査では、全く性格と血液型の間に相関はみられないのです。
「学者はどうせ嘘だと思って調べるからじゃないの」という反論がよくあるので歴史について説明しておきます。
血液型と性格に相関関係があるという話は、
もっとも古くは昭和2年に古川竹二(女子師範学校の教授)が論文で発表したもので、
これは肯定的な結果が出ていました。つまり、学者による血液型人間学は、最初は肯定から始まったのです。
ところが、「それはすばらしい」ということで同じ研究方法で他の研究者や公的機関
(その中には、部隊の編成に血液型を考慮しようとした、軍も含まれています)が調査すると、
データが集まるに従って「血液型と人格には何の関係もない」という結果が出てきてしまいました。
当時300以上の論文が書かれたと言いますから、「学者は調べもしないで否定する」という反論も間違いです。
後に1980年代にも非常に多くのデータがとられていて、それでもまったく相関が出てこなかったのです。
能見氏はこの古川理論がとっくに否定されたのち、
古川氏よりもずっと杜撰な調査でいかにも血液型と性格に相関があるかのごとくデータを作って本を書いたということになります。

では、なぜ学者が行うと出てこない相関が、「血液型人間学」などの著者が調査すると出てくるのでしょうか。
いくつか理由があります。



433いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:34:11 ID:???
少なすぎるデータで判断する
「プロ野球のホームラン数ベスト10にはO型とB型が多い」というたぐいです。たった10人では意味がありません。
日本人の4割がA型で、この10人の中 にA型は一人しかいません。
こうなる確率は1.6%とたしかに小さい のですが、100ぐらいのいろんな分野のベスト10を調査すれば、
一 回ぐらいはこういうデータが出てきて当然だと言えます(これは次 の項目とも関係します)。
都合のいいデータだけ示す
たとえば「政治家はO型が多い」という話を、衆議院議員のデータから判断して いる本があります。
ところが、その当時の参議院議員ではそんなこ とはありません(時代が変われば、衆議院議員でもそんなデータは 出ません)。
たくさんデータを集めれば、自分の説に都合のいいデー タと都合の悪いデータが出てきます。
悪いデータは本に書かなけれ ばいいのだから、楽なものです。
片寄ったデータで判断する
同じ本の著者ですが、前にだした本のアンケートハガキの結果から、「こんなに 私の理論は当たっている」と次の本に書いています。
しかし、本を 読んでアンケートハガキを送ってきたということはその本に好意的 な読者である場合が多いので、
公正なデータとは言えません。

「そんなこと言うけど、実際当たっているよ」と考える人もいるかと思います。それはそうです。
当たっている場合もあるに違いありません。どの程度当たっているか、また、本来どの程度当たるべきなのか、
数字をあげて検証しないと、一人一人が「当たってるような気がする」とか「当たってないような気がする」と言っているだけでは意味がないのです。
もともと人間はジンクスや占いなどに関しては当たっていた(自分の考えに即している)ことはよく覚え、
当たっていなかった(自分の考えに即してなかった)ことは忘れる傾向があります。

434いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:34:58 ID:???
シャープは、携帯情報端末で初めて※1ハードディスクを搭載したパーソナルモバイルツール“ザウルス”<SL−C3000>を発売します。
 大容量約4GB※2のハードディスクには、ビジネスに必要な書類や画像はもちろん、添付データのあるメールも容量を気にせず保存できるほか、
音楽や動画も持ち出して楽しめます。同梱のUSBケーブルでパソコンと接続すれば、パソコンの外付ハードディスクとしても使用可能です。
その他、データカード型PHSや無線LANカードなど、さまざまな通信機器やインフラ、サービスにも対応しており、ユーザーに応じた通信環境で、
手軽にメールやインターネットにアクセスできる、新しいモバイルツールとして提案します。
435いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:35:22 ID:???
古川氏の論文では、数字をあげてちゃんと根拠を示し「血液型と性格には相関がありそうだ」と結論していました。
数字をあげて評価したことがこれに続く研究者の研究を容易にして、逆に数字的に否定しやすくなったということになります。
結果として否定されたのは古川氏にとっては残念でしょうが、このような真面目な研究態度が、科学であるためは大事なのです。

心理学者は、血液型が性格と関係ないことがわかってしまったので、次に
「なぜ関係ないのにみんなが信じてしまうのか」ということを研究しています。
その一人の大村政男は「FBI効果」という言葉で現象を説明しています。


F:フリーサイズ
「ある血液型の特徴はこれこれである」という記述が実は誰にでも当てはまって しまうようなものであるため、
読んだ人が「当たった」と思ってし まう。
実はこれはバーナム効果と呼ばれていて、血液型に限らず、 あらゆる性格診断で起ることなのだそうです。

B:ラベリング
「これがA型の特徴です」と言われてからA型の人を観察すると、そのラベルに引っ 張られてその人を判断してしまう。
大村はこれを確かめるために、 各血液型の特徴をわざと間違えて人に教えて、どう回答するかを調 べたところ、
確かに人がこれにだまされる(B型の特徴をA型の性格 だと教えてからA型の人を観察させると、
その特徴を持っていると 証言する)ことがわかりました。

I:インプリンティング
最初に「当たっている」と思うと、その経験が刷り込まれ、そういう行動を取っ てしまう。
つまり「自分がそういう性格だと気づいてしまった」と いう状況。
能見氏の本を読んでアンケートハガキを出すような人は この効果にはまっている可能性大ということになります。
436いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:36:04 ID:???
■ 主な特長

1.約4GB※2ハードディスクを搭載し、パソコンの外付ハードディスクとして使えるので、大容量のビジネス書類や音楽・動画などを手軽に持ち出してモバイルで活用可能
2.データカード型PHSや無線LANカードなど、さまざまな通信機器やサービスに対応し、外出先での添付ファイル付メールの送受信や、ホームページの閲覧に対応
3.読み方がわからない言葉も画面をなぞって検索できて、絵・音・動画でわかるマルチメディア辞書(『広辞苑 第五版※3』『ジーニアス英和〈第3版〉・和英辞典※3』)を収録
4.お好みの音楽や動画をモバイルで楽しめるミュージック・ムービープレーヤー機能を搭載

※1 2004年10月15日現在、VGAカラー液晶搭載の携帯情報端末として。
※2 1GB=10億バイトで計算した場合の数値です。
※3 『広辞苑 第五版 CD-ROM版』『CD-ROM版 ジーニアス英和〈第3版〉・和英辞典』を収録しています。
記載されている会社名や製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
437いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:36:24 ID:???
しかしこれらFBI効果よりももっと重要なのは、結局のところ
「性格を簡単に分類する手段が欲しい」という欲求ではないかと思われます。
「真面目に人物を検討して考えるよりも、楽をしよう」という気持があるから、
「こうやると簡単ですよ」という`理論'(理論らしきもの)が与えられると、無批判に信じてしまう。
単に占いの一種として、座興の一つとして「血液型」を話題にするのなら問題はありません。
たとえば星占いだって非科学的ですが、「所詮占いなんて、あたるも八卦当たらぬも八卦」という考え方がありますから、被害もそうありません 。
「真面目に人物を検討して考えるよりも、楽をしよう」という気持も、その場限りのお話に使うのなら、それでいいでしょう
(TV番組や雑誌などでよくある「心理テスト」の類いなどもそうですね)。
しかし、「血液型による性格分類は科学的である」と思い込んで、それを企業の採用や職場の配置
(古川理論の時にも、軍がそういうことをしようとしました)にまで血液型を考慮するなどという実例もあり、
これなどは人種差別と同様の非科学的根拠に基づく差別であると言えます。
たまたま生まれつき血液型がB型だったせいで管理職につけないという企業があったとしたら、
それは黒人は管理職につけないという差別と何ら変わるところがないと思いませんか?




438いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:39:11 ID:???
 少し前に、朝日新聞の天声人語がとあるウェブサイトの盗作ではないかという記事が週刊新潮に掲載された事件がありました。
 まあ、その内容が盗作かどうかの判断には関知しないとして、面白かったのはその裁判の結果によるそれぞれの新聞社の報道です。

 普通、裁判といえば厳格なものであり、多少の違いはあれども判決に対して全く異なった記事が載ることは
 考えにくいと思うのですが、この事件を報道した「共同通信」「朝日新聞」「ZAKZAK」では記事の見出しがこうなっていました。

 朝日新聞 「天声人語が盗用」認めず、新潮社に賠償命令 東京地裁
 ZAKZAK 「『天声人語が盗用』は相当」…東京地裁判決
 共同通信 「天声人語が盗用」に相当な理由 週刊誌記事、賠償責任を否定

 朝日新聞とZAKZAK・共同通信で見出しが180度違うのですが・・・。
439いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:40:12 ID:???
 ●天然牛乳は下痢を起こすので天然じゃない牛乳を飲もう
 教授は、小さな頃は牛乳が好きだったのですが、大きくなってからは牛乳を飲むとお腹を壊すことが多くなったのであまり飲まなくなってしまいました。
 こういう人は日本人にはかなり多くて、昔は飲めたのに、成長すると飲めなくなるのはどうしてなのかと不審に思うと思います。

 牛乳には乳糖がはいっているのですが、この乳糖はラクターゼという酵素がない人が摂取すると、
 分解されなくなって体に溜まります。この溜まった乳糖が腹痛や下痢などを起こしてしまうのです。
 そしてこのラクターゼは子どもの頃にはあるけれど、大きくなると作れなくなってしまう人が
 特にアジア、アフリカ、南欧の人々の90%前後もいます(北欧・西欧系はわずか10%前後)。

 では、栄養成分のよい牛乳を大人になっても飲むにはどうすればいいのかというと、
 話は簡単でラクターゼを牛乳に混ぜればいいだけです。
 このラクターゼ入りの牛乳は自然には存在しませんが、
 日本人の大部分には健康的な飲み物となり、逆に天然の牛乳は下痢を起こすので不健康な代物です。
440いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:40:14 ID:???
1 名無しさん@おだいじに 04/11/20 04:54:45 ID:f3V11JI0
昨夜の「ぐるナイ・年に一度の検診SP」にて
岡村隆に胃の病変が発見され、胃カメラによる精密検査へまわることになった
胃のレントゲン撮影では出口近くの部分(前庭部)が明らかに狭窄しており
進行癌を疑わせる不製な粘膜病変、つまり2型進行胃癌が疑われた
これは時に胃の伸び縮み(ぜん動運動)と間違えられることがあるが
専門家が見ても単なる胃の収縮とは異なる粘膜の不製、胃壁の硬化像が見られた
担当医師はそのことに触れず、遠目に見る他のフィルムは下手な撮影ではっきりしない
ともかく岡村は早急に胃カメラを受けるべきである


130 1 04/11/30 02:05:02 ID:ZED3npNg
ここまでUGIのフィルムを見て正常と判定した医者に反論する
このフィルムが本人のものかヤラセの写真かは別にして
キョクトッキだジュドウだなどと言ってる医者はどれくらいの経験者なんだ?
おまいたちがこのフィルムを検診で見たら迷わずスルーしGFにはまわさないのか?
幽門前庭部は明らかに狭窄してるし狭窄部の粘膜は明らかに不製である
これが胃の儒動だとしたら他の部分があんなに膨らんでるのは何故だ?
何故、あんなに狭窄部の立ち上がりが急峻なんだ?卒後20年近いオレに教えてくれ
消化器内科と放射線科を渡り歩いたオレをorzさせるくらいに
納得させてくれ


131 名無しさん@おだいじに sage 04/11/30 02:15:11 ID:???
>>130
20年も消内と放科を渡り歩いててジュドウはねーだろーよ、ジュドウはよー。
それに透視なら蠕動なのか狭窄病変なのかは施行者ならすぐわかんだろヴォケ。

お前さっさと医者辞めた方がいいよ。センスゼロ。
441いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:40:50 ID:???
1 名前:依頼あり@二兎追うものφ ★[] 投稿日:04/09/03 14:56 ID:???
ドライアイに目薬の差しすぎや洗眼は逆効果

 疲れ目用として市販されている目薬のほとんどにはメントールが入っており、
その刺激が欲しくて大量に差す人も見かけるが、これは目を守る涙を流して
しまっているだけ。
 また洗眼液で「目を洗う」ことも、目にはよくない。実際、洗眼が習慣になって
いる人が目の痛みを訴えて眼科医にかけこむケースが目立っており、その多く
がドライアイや感染症にかかっているという。

ここもなー★
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/topics/328258
442いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:41:18 ID:???
●健康に悪い健康保護運動
 環境保護運動といえば、昨今の凶悪な化学物質の害を押しとどめるために日々運動を頑張っているか、
 或いは環境環境と叫ぶ姿が胡散臭がられるのどちらかで捉えられる事が多いと思います。
 しかし、どちらに判断するにせよ、化学物質は体にも悪いし環境にも悪いというのは一般的に判断されていることだと思います。

 なかでも、塩素といえば環境運動化には嫌われる物質の代名詞です。
 第1次世界大戦では毒ガスとして使われましたし、現在では悪名高いダイオキシンと関連しているとして
 塩ビ製品が過剰に嫌われました。

 また、浄水場で塩素殺菌をするとクロロホルムが出現します。
 このクロロホルムは発ガン性があるといわれ、アメリカのEPA(米国環境保護庁)では
 1995年に水道水のクロロホルム濃度を今までよりも遥かに低くするように提案しました。
 もっとも、この発ガン性というのはものすごい量のクロロホルムをマウスに摂取させたらガンが発生し、
 それを低濃度にして人体にそのまま適応したらそうなるというだけという代物でした。

 塩素に発ガン性のリスクがあるのは事実です。
 そして、1991年に塩素による発ガンリスクを恐れたペルーでは実際に水道水の塩素殺菌が中止されました。
 その結果国民が手に入れたのは、塩素不使用による健康ではなく、不衛生な水を使用したことによるコレラの大流行です。
 この年、ペルーでは数十万人がコレラに感染し、約7000人が死亡しました。
 また、この国だけではなく世界の発展途上国では一年間で2万5000人が不衛生な水による感染症で死亡しています。
443いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:42:19 ID:???
●健康に悪い環境保護運動
 20世紀中盤に、DDTという強力な殺虫効果を持つ化学物質が大評判となりました。
 この物質は、非常に安価に生成できるにも関わらずほとんどの昆虫に抜群の殺菌効果を持ち、
 なおかつ人体には無害という代物で、シラミ・ノミ・蚊を撲滅し、チフスやマラリアを駆逐。
 スリランカでは、14年間に渡ってマラリア撲滅運動を行い、DDTを散布したところ、
 年間250万人も発症していたマラリアの患者数は、なんと31人に激減しました。

 しかし、1962年に環境運動家レイチェル・カーソンが「沈黙の春」という本の中でDDTを悪役と認定してから、
 DDTの評判は大逆転。野生動物(鳥類)が死ぬ、ガンが発生する、環境に残留し続けるという主張が一気に広まり、
 DDTに耐性を持つ昆虫が発生したことも相まって、DDTの使用禁止を訴える運動は一気に高まりました。

 さて、本当にDDTはそれほどまでに環境に悪いかと問われると、その後に実験を行なったところ、
 土壌に残留するというのは、土にDDTを10倍も撒いて暗所に保存するというやり方でやった乱暴なもの。
 本来の土壌で試したところ土壌生物がDDTを消化するので約2週間で消滅し、
 海水中の場合は一ヶ月でほとんどが霧散することが判明しました。また、人に対する発ガン性も確認されていません。

 その後、DDT散布が禁止されたスリランカでは、マラリア患者は再び250万人に逆戻りしました。
444いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:43:01 ID:???
●バカげた二者択一しか存在しないはずがない
 中世錬金術師のパラケルススは「あらゆる物質は毒である。毒であるかそうでないかを分けるのは、その量だけである」
 と主張しました。

 要するに、この手の問題は「使うか禁止か」というバカげた二者択一を問うのではなく
 「適切な量はどれぐらいか」という問題です。
 無制限に塩素などを使い続けてしまうと本当に健康を害しますし、
 DDTは十数年間使われ続けた結果、DDT耐性を持つ昆虫が出現し現在500種が確認されています。
 明らかに過剰使用の結果です。また、哺乳類には無害でも鳥類には影響があるので、使用には慎重を要します。

 だからといって、塩素の禁止は不衛生な水による感染を増やしてしまい、発ガンリスク以上の人命を奪います。
 DDTの使用禁止は激減したマラリアで苦しむ人々を再び元に戻しました。
 化学製品を毛嫌いし全く使わないことは、健康どころか助かるはずの命を奪うことになるのです。
445いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:44:15 ID:???
「臨死体験は死後の世界の証明」という神話 (2004.07.09 Friday) [セコい神話]

 ●二つの臨死体験解釈
  今更ですが、立花隆氏が書いた「臨死体験」という本がベストセラーになりました。
 いつの時代の話をしてるんだというツッコミは置いときまして、
 未だに臨死体験が死後の世界の証明だと信じている人はたくさんいます。

 まず、臨死体験とは死に瀕した人が意識を回復したときに語る不思議な体験のことで、
 この体験の解釈については昔から大雑把に分けて二つの説があります。
 一つが、臨死体験は『死の間際に見た脳の幻覚である』という「脳内現象説」で、
 もう一つが臨死体験はあの世の証明であるとする「死後の世界実在説」です。
 ちなみに、漫画界では臨死体験に有力な説として、臨死体験=ドラえもんは夢だった説があるのですが、
 これはまた別の機会に。
446いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:44:19 ID:???
ビートルズ
447いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:45:18 ID:???
 ●死後の世界実在説
 死後の世界実在説者は、臨死体験は死後の世界の証明であると主張しています。
 臨死体験は死後の世界の証明だと言う説を一般的にした人物として、
 エリザベス・キューブラー・ロスとレイモンド・ムーディーの二人があげられます。

  エリザベス・キューブラーは死者の魂とセックスできると信じているという危ないおばさんで、
 アメリカの精神科医なのだけど、むしろあなたが患者じゃないんですか?と問いたくなるような人です。
 彼女の臨死体験へのスタンスを知るために、前出の『臨死体験』に掲載されている立花氏が
 彼女にインタビューした際の逸話を見てみましょう。
 キューブラー「プレアデス星団には宇宙人が住んでいて、
 『地球人は地球を破壊しすぎた。もう元には戻らないだろう。地球が再びきれいになる前に、何百万人もの人間が死ぬ必要がある』
 と言っていました」
 プレアデス星団とは、『すばる』という星で知られている、おうし座の一部です。
 地球からは400光年離れています。そんな遠いところの宇宙人をどうやって知ったのかというと、
 対外離脱して会ってきたそうです。これには、さすがに立花氏も困惑したらしく、これ以上の話は聞き出せませんでした。

448いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:45:36 ID:???
どうよ?プログラマ諦めてCADオペレーターになろうと思うんだけど?
449いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:46:19 ID:???
在宅ワークをしてみたいと思っています。
CGのお仕事もやってみたいと思ってるんですが、まず何の
ソフトを買えばいいかおすすめを教えてもらえませんか?
450いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:46:33 ID:???
 この電波キューブラーさんが臨死体験の世界で名を知られるようになったのは、
 『死ぬ瞬間』という、もう助かる見込みのない患者の声を集めた本を出版したからです。
 この本で彼女は一躍有名になりました。
 ただ、この本は正確には臨死体験の事例ではなくて、末期症状でもう助かる見込みの無い患者の声を集めただけです。
 厳密な意味で死ぬ瞬間の声を集めたわけではありません。

 本当の意味で死ぬ瞬間の声を集めたものとしては、日本の、しかも平安時代に書かれた、
 「二十五三昧根本結縁衆過去帳」という凄い本があります。
 二十五三昧根本結縁衆とは、当時の名僧が25人集まって、お互いに極楽浄土に行こうと誓い合った秘密結社のようなもの。
 この本は、彼らが死ぬ間際に遺した言葉を集めたもので、その方法は臨終直前に枕元に集まり、
 口に耳を近づけ、「今何が見えるか」と尋ね、その答えを克明に記すという滅茶苦茶なものですが、
 まあ平安時代ですから、今考えれば無茶な行為もできたんでしょう。

 体験内容ですが、ある者は「仏が見える」と言い、別の者は「煉獄が見える」といって死んでいったそうです。
 この本は最近流行の瀕死から生き返った人の臨死体験集と違い、
 本当に死に逝く人の言葉を集めたということで画期的だと思います。
 もっとも、これだって生きている時点の言葉しか聞けなかったのですから、本当に死後の世界を見たのかは分かりません。
451いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:46:48 ID:maQikfxs
うぉい、このコピペ嵐
アク禁にしなくていいのかよ
まともにスレが機能してないじゃん orz

てか、携帯でとかだと死にそうなわけだが
452いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:47:21 ID:???
 レイモンド・ムーディーはアメリカの医学博士ですが、彼自身は超心理学者だと呼ばれることを好むそうです。
 ムーディーは臨死体験の事例を事細かに集め、臨死体験において「典型的」と思われる、

 「表現できない安らぎ」「天への上昇」「奇妙な音」「暗いトンネル」「肉体からの離脱」「光の存在」「生涯の回想」「生と死の境界」「肉体への生還」
 といった体験をリストにまとめました。
 冒頭に紹介した立花隆氏も、『臨死体験』の中で、よくある臨死体験パターンとして
 「三途の川を見た」「お花畑の中を歩いた」「魂が肉体から飛ぴ出した」「死んだ人に出会った」などを挙げています。
 ムーディーのリストによく似てますね

 もしも臨死体験がただの脳内現象なのだとしたら、こういった共通のパターンが見られるのはおかしいのではないか。
 というのが死後の世界実在説者の主張です。

 臨死体験を経験した人間がそれぞれが全く別個の体験をしているわけではないというのは事実です。
 しかし、臨死体験を経験した人間全て同一の経験をしているわけではないのも事実です。
 そして、別個の体験の中で最も重要なのが「民族の差異」です。
453いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:48:02 ID:???
 民族ごとの臨死体験の違いを言うと、キリスト教信者の臨死体験は光の存在(神の象徴)が高確率で出現するし、
 インド人の場合は日本でいう閻魔大王のような存在が出てきます。
 もし死後の世界が存在するならば、民族や宗教によって体験結果が違うのはおかしいはずです。
 それに、臨死体験を経験してあの世を見たと主張する人々が、何か新しい宗教を作ったり、
 一つの「正しい」宗教に入信したという話も聞きません。
 しかし、臨死体験=あの世説を取る人は、これに対する反論として、
 この世に様々な国があるようにあの世にも様々な国がある。または、
 これらの違った臨死体験の後に共通した死後の世界があると主張しているそうですが、
 それだったら結局死後の世界の証明になってないと思うのですが。
454いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:49:54 ID:???
●脳内現象説
 臨死体験=脳内現象説は、臨死体験は死ぬ間際の人間が脳の作用によってみるただの幻覚の一種だという主張です。

 これに関して、1920〜1940年代にアメリカの脳神経学者ペンフィールドが行った興味深い実験があります。。
 今では倫理的に許されない実験なのですが、ペンフィールドはてんかん患者を治療するために頭蓋骨を切り開き、
 どこの部位を切除すれば機能が回復するかをテストしようとしました。無茶なことするオヤジですね。

 このとき、ペンフィールドは電気で側頭葉を刺激すると、患者が「自分の体が浮かび上がっているように感じる」
 などということに気がつきました。これを聞いて学術的興味深々のペンフィールドさん。
 「面白いオモチャを見つけた」とばかりに患者の脳をいじくりまくります。ぐりぐりぐりぐり。
 てんかんの治療はどうしたんでしょうか。

 まず、側頭葉のある部位を刺激すると、「浮遊体験」が感じられ、別の部位を刺激すると、
 「自分の魂が体から離れていっている」という感覚に襲われることが判明しました。
 もしかしたらこの患者だけなのかもしれないので、念のためとばかりにペンフィールドは、
 同様の実験を他の患者にも試し、脳をぐりぐりぐりぐり。同じような言動をすることを確認。
 また、側頭葉のシルヴィス溝を刺激された者の中には対外離脱だけではなく、神に逢ったと主張する者もいました。
 そういえば、日本で「悪魔を祓うために体を清める」と称し、いとこを殺害して体を塩で清めたという悪魔祓い殺人事件では、
 側頭葉てんかんを持った男が「神の声を聴いた」と主張したのが始まりでした。
 側頭葉には神様が住んでいるのかもしれません。
455いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:51:09 ID:???
 臨死体験=脳内現象説の理論はこれだけではありません。

 もしあなたが自転車に乗っていたら、ドカンと車にぶつかってみましょう。
 あなたの人生が一瞬にして早送りで再生されるはずです。
 そうです、走馬灯です。ちなみに、これは学校のテストにも応用できます。
 まずポケットに青酸カリを用意して、勉強したのに思い出せない問題が出たら一息に飲むのです。
 薄れ行く意識の中、あなたは今まで勉強したこと全てを思い出すでしょう。
 ただし、そのまま終焉を迎えても教授は知りません。

 この別名「映画フィルム式思考」と呼ばれる、死に直前で自分の一生が一瞬で思い出されるという体験は、
 クスリの服用でも体験できます。
 クスリの名前はセントロフェノキシンという、スマートドラッグとしてアメリカでかなり出回っている代物。
 これを服用すると、突然数十年前の思い出が鮮明に甦ってくることがあるのです。
 セントロフェノキシンはスマートドラッグなので服用しても合法ですが、
 あなたが彼女といるときに服用しない方がいいです。
 彼女とデート中に突然記憶が甦って、「この間は楽しかったね奈々」とでも呟こうなら、
 「奈々って誰よ!」と平手打ちが飛んでくること請け合いです?え?彼女なんかいないって?失礼しました。

 他には、LSDなどの麻薬で体験する幻覚には、長いトンネルの映像、まばゆい光、別世界の住人、
 生死を問わず様々な友人や家族が登場します。
 いくつかの薬物が臨死体験に酷似した幻覚を生み出すことは以前から指摘されていました。
 臨死体験が脳内物質や脳内現象による幻覚であると仮定するならば、
 それと同様の薬物を投与することで臨死体験と同様の体験ができ、そのメカニズムと解明されることになります。
456いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:52:24 ID:???
 1980年の時点で既に、精神薬理学者のロナルド・シーゲルにより、臨死体験と薬物による幻覚の類似性が指摘され、
 亜酸化窒素やエーテル、ケタミン、フェンシクリジン(PCP)、ヘロインなどの薬物の名が挙げられています。

 さらに、オークランド大学のイェンセン教授は、
 「人間が死に瀕したとき、脳内の神経細胞を酸欠状態から防ぐために、エンドサイコシンという物質が大量に放出される。
 これが臨死体験を引き起こすのだろう」
 という説を発表した。この説はあくまでも仮説であり確証はありませんが、
 人間が極限状態に陥ると、脳内麻薬が発生することは昔から知られていました。
 死の直前というのは究極の極限状態ですから、脳内麻薬が大量に発生し、
 それが脳内に幻覚を生み出すのは十分に考えられます。

 大脳酸素欠乏症説というのもあります。
 肉体が危篤状態になったり、ほんの一瞬でも心臓が止まると、大脳の酸素が欠乏します。
 この大脳酸素欠乏は、短時間であっても重大な損害を脳に与えます。
 この大脳酸素欠乏状態に陥ったとき、最初に幸福感や全能感がやってきて、
 さらに酸素欠乏が進むと現実判断能力が失われ幻覚が生じます。
 日本の武道の場合、柔道の絞め技などで「おちる」瞬間は非常に気持ちいいと言われています。

 これらは、直接臨死体験=あの世を否定するわけではありませんが、
 人間の脳に刺激を与えたり、ドラッグを服用することで擬似的な臨死体験をすることができるのは事実です。
457いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:54:29 ID:???
 クマ全国で大暴れなのに「なぜ射殺する」と批判殺到(ソース:カトゆー家断絶)

 殺すのがかわいそうなら自分で世話みれるかな? 責任が取れるのかな?
 助けるなら最後まで面倒を見なきゃいけない気がする。
 これは個人的な考えなんだけど救うっていうのはそのモノの人生に肩入れしなきゃならんと思うのよ。
 中途半端に希望を与えて結局同じ目に遭うよりは、そのままにしておく方が優しいなぁ。
 とかさ。だって優しくされて裏切られるとさ、辛いでしょ。
 
 拾ってきた子犬が飼えないから殺さずに棄てるのも似ててさ。
 結局、保健所が中途半端な優しさを見せた君の代わりに殺してくれるんだ。
 いや、だからって君が殺すとかそういうことを考えなくてもいいんだけどね。
 結局熊を撃つなって言ってさ、人が死んだらそう言う言論の方はどうするのかなぁ? みたいな。
 命は平等とか言いながら人間の主観からすれば人間の方がよっぽど価値があったりしたりして。

 きっと、そういう可哀想とか言う人は自分に危害が加わればいきなり意見を翻すと俺は睨んでる。
 自分がひどい目にあってもそれでも熊がかわいそうだっていえる奴は馬鹿か聖人だ。
 
 僕が尊敬するのはそう言う奴だ。
458いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:55:18 ID:???
 とりあえず一言、熊ってクサイよね。あ、犬もだけど。
 ついで言うと人間も体臭って結構、臭うよね。

 都合の言いやつなのかもしれないね。人間ってイキモンは。
 自分の都合で殺したり、他の動物や植物食べたり。ペットとして可愛がったり。
 ま、文化といえば文化かぁ。うーん、愛玩物(つまり君たちが自分を慰める為にオモチャにしている生き物)と
 食用の動物が同じイキモノっていうのは、やっぱ解体された状態でスーパーで食肉が売り出される状況から
 僕らにはピンとこないかもね。
 遊牧民みたいに自分で解体しない僕らにはどうも、食肉になった動物の死っていうのは隠蔽されて遠い場所にある気がするね。


 わかりやすく言うと『家畜→ブラックボックス→食肉』みたいな。
 
 ペットがああ言う風に扱われて幸せがわからないのと同様に家畜が不幸とは限らないかな。
 死ぬまで満足に安心してご飯食べられるし。
 いや、殺されるから不幸なのかな?
 
 相変わらずまとまらないまま終わってみる。
 
 あとこう言うことってきっとみんな同じ事をいうんだろうなぁ。
 俺ってステロタイプ。
459いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:59:19 ID:???
 『奇跡の人』は交通事故で記憶喪失の主人公が自分の過去を取り戻すために、いろいろと行動するという作品。
 交通事故で人を殺めてしまったという事実を、周りの人間が「彼のために」とことさらにそれを隠すが、
 主人公は本当の自分を知るために敢えて真実と対峙しようとする。
 この本を初めて読んだときには『アルジャーノンに花束を』にそっくりで、何故だか分からないが、非常に腹立たしいという感想だけが残った。
 しかし『<対話>のない社会』を読んで何が腹立たしかったのか、
 何が『アルジャーノンに花束を』と違うのかいうのがよく分かった。
 主人公があくまでも「対話」を求めているのに、彼のためというそぶりをして、真実を語らず「会話」を行う。
 そしてそれがかえって主人公を傷つけているだけということを知らずに。
 そしてそれは『アルジャーノンに花束を』のチャーリーが天才になることによって、周りの人間を傷つけてしまうということの逆だった。
 だが、納得がいかないのは、作者が「対話」を行うことを否定してしまっている点にある。
 つまり、彼らの優しさから、主人公に真実を隠すことは、心温まる話だ。というありがちな、そして非常に薄っぺらい話になってしまっている。 
 主人公は最後には自分の記憶を取り戻すが、再び事故で昏睡状態に陥って物語は終わる。
 だがヒロインは主人公がなぜそのようになってしまったのか、
 対話を拒絶されたためにこうなってしまったということを最後まで理解していない。非常に腹が立つ。
 (amazonの書評で主人公に腹が立つと言っている人とはまったく逆の感想だ)
 
460いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:59:28 ID:???
「歴史的に築かれたモラルは、そのほとんどが生命を守るために、我々が存続するために選ばれた手法の一部なんだ。
 人を殺してはいけない。人を食べてはいけない。血縁者と交わってはいけない。
 生命は神聖なものだ。人は神によって作られた。堕胎をしてはいけない。
 自殺をしてはいけない。しかし……それらはすべて、結局のところ、人の集団を守るためのエゴでしかない。
 自然を破壊してはいけない。何故か?それは人が生きにくくなるからだ。
 あらゆる道徳は、そのエゴから発している。それが良い、悪いという話をしているのではない。
 誤解しないで。我々のモラルと真賀田博士のモラルが違うのは、その基盤が、人間社会にあるのか、
 それとも、彼女自身にあるのか、その差だ。彼女にとっては、自分自身が世界の中心にある。
 僕たちは、社会の中心にけっして自分を置こうとはしない。最初から、自分の存在を他人に預け、
 歴史に預け、役割を担うことを恐れ、働きかけをしないよう、避けている。
 僕たちは平穏無事に、ただ安穏と生きていければ良い、毎日が楽しければ良い、美味しいものが食べられれば良い、
 自分だけが病気にならなかったらそれで良い、と考えている。
 さて、いったい、どっちが本物のモラルだろう?どっちが真のエゴだろう?」
461いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:02:45 ID:???
ノリスケおじさん
462いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:11:02 ID:???
よし、追い払ったぞ・・・と、
            ∧_∧
      ∧_∧  (´<_`  )  流石だな、ノリスケおじさん。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
     /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
463いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:12:23 ID:???
こういうネットの世界って、まだまだ普通の学生(〜高校生のこと。大学生のことは知らん)には無縁の世界なんだろうな
 とクラスメートと話していて良く思う。みんな携帯いじれるけど、結局あれは内輪のコミュニケーションにしか使われていないもの。
正直勿体無いと思う。

まぁでも、家とかで触れなければ「ネットって面白いね!」と思えるほどパソコンに触れられないから仕方ないのかもしれないけれど。
というか、そもそもこの入力デバイス(マウスとキーボード)が直感的じゃないのが最大の原因?
でもそんなこと言ったら携帯の方がよっぽど操作しにくいと思うのだけれど、それは問題にはならないのかな。

しかし、「IT革命」とか何とか言われてからかれこれ三年以上は経つはずなのに、
どうしてまだインターネットとパソコンは世間の日常にはなれないんだろう……不思議。

使えば使うほど面白くなるアイテムって、これの他には余りないような気がするのだけど。

464いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:16:02 ID:???
私たちは漠然と、インターネットを使えば興味や関心が広げられると思っているし、
だからこそ小中学校でもネットにつながるパソコンが置かれたりしているのだろうけれど、
そんなのは嘘だ。
インターネットというのは、つまり、その人の関心の範囲を映す鏡なのだ。

あ、そうか。だから私が日頃体験しているネットの世界が学生としての現実からは激しく乖離しているし、
彼らの経験する「インターネット」というものも私が体験しているそれとは違うのだろうな……。*2

みんなびっくりするほど興味の範囲が狭いからなぁ。
だからネットの海に広がってる、顔も知らない人達による面白い話や興味深い評論などは当然興味の範疇外なわけで。
当然ながら本も読まないし、言葉も知らないし。いや、私も本は余り読まないけど(笑)

かなり微妙なオタク的トリビアが80%で、あとの残りでオサレやらお勉強やらの知識を無理矢理に詰め込んで構成されている私ですらも、
学校でなんとか素性隠して生きられるのよ?それくらい日常で必要とされる知識量って少ないんです、本当に。
いやだって、私が興味のある社会問題とかについて本気で熱く語ったりしようもんなら、すぐに皆会話から降りそうだもん。
ていうか、そういう空気がひしひしと伝わってくる。取り敢えず北海道でもそこそこ頭が良い(らしい)学校に通っている人間でも
殆どがそうなんだから、他はさもありなんでしょうな。
((というわけで、本当に興味のあることについてはいつもつるんでる友達としか語らないことにしてます。
そうするとナードな空気が充満してそこだけ亜空間になったりとかします、真面目に(笑)))



で、そういう理由で私自身が現実世界の女の子の(実は男の子も似たような構造を持ってるらしい……)
「通過儀礼」や「学校カースト制」、そしてそれが絶対的な指標として君臨する「世界」というやつに嫌気がさしてたから、
ネット特有のお約束ごと(=現実の人間関係とはかけ離れている約束事)とかも普通に受け入れられたのだろうなぁと。
そうじゃなかったら普通にぱどとかハピタン*5とかにも住めただろうし。
いや、住んでたらちょっと不味い気もするのですけど。
465いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:17:13 ID:???
【作文書いて】SL-Cザウルス 98【投稿してね】
466いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:26:39 ID:???
タチコマ1「こいつどうなるんだろう?」
タチコマ2「うーん・・・。」
タチコマ3「まあ報告会の結果次第だろうけど、これじゃあねえ。よくてラボに戻って再実験、悪けりゃ廃棄処分かな。どっかで貰い手がありゃいいけど。」

(タチコマハンガー箱の上で演説するタチコマ)
タチコマ1「しょく〜ん!僕たちもうかうかしていられない!あいつの行く末を心配している場合じゃないぞ!明日は我が身かもしれないんだ!」
タチコマ達「なに?なになになに?」
タチコマ1「最近気になることがあるんだ。少佐の僕たちの行動をチェックする目、どうもただならぬ気配なんだ。」
タチコマ達「え〜どういうこと?」
タチコマ4「それはもしや天然オイルが問題となっている?」
タチコマ1「それどころの騒ぎじゃない。僕たち自身が廃棄されかねないってことさ。」
タチコマ2「おぉ〜メメントモリ*6〜。」
タチコマ4「廃棄処分って死ぬのとおんなじなの?」
タチコマ1「う〜ん僕たちの経験可能領域には「死」って無い項目だから、それは何とも・・・。」
タチコマ3「ゴーストを持たない僕たちAIの限界って奴だな。所詮半不死、生きてもいないから死ねもしない、と。」
タチコマ1「そうだ!やっぱり僕たちにゴーストが無いってことがいろいろ問題を引き起こしているんだよ。今度はレゾンデートル*7なんだから。」
467いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:27:00 ID:???
タチコマ5「廃棄処分イコール死ぬってことじゃ無いでしょ。」
タチコマ6「へ?え〜そうかなあ?」
タチコマ5「物理的身体とゴーストが過不足無く一致する時代はもう終わったんだし。まあ、極端な話体の無いデータの集積がゴーストを宿す可能性だって無くはない。」
タチコマ6「すっごいな君そんなこと考えるなんて。でもあっちの会話に入っていく気はないの?」
タチコマ5「ああ最近本が面白くてね。」
タチコマ6「へ〜。なに読んでるの?」
タチコマ5「アルジャーノンに花束を*8」
タチコマ6「へ〜わざわざ紙媒体で?」
タチコマ5「ま、異文化との交流を描くのはいつの時代においてもエンターテイメントの基本なんだね。」
タチコマ6「ふ〜ん。ねえ、君は生きるってどういうことだと思う?」
タチコマ5「う〜んそうねぇ。生命って言葉の定義自体が流動的だからなあ。」
タチコマ6「どういうこと?」
タチコマ5「ロボットに接することで人間にとっての生命のイメージが無意識のうちに変わってきてるんだよ、たぶんね。変化しているのはロボットではなくむしろ人間のほうでしょ。」

タチコマ1「でも待てよ。もしデータを消されてしまったらミキちゃんのことも忘れてしまうのか?」
タチコマ3「え〜ミキちゃん?ミキちゃんにはもう一回会いに行きたいなあ。」
タチコマ4「え〜僕もミキちゃんに会いに行きたい〜!」
タチコマ7「だめだよ。会いたいよミキちゃんに!」
タチコマ8「僕だって会いたい〜!」
タチコマ9「ミキちゃんに会いたい〜!」
468いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:27:33 ID:???
タチコマ6「う?ミキちゃん?ミキちゃんなら僕も会いたい。」
タチコマ5「それは同感だ。」
タチコマ一同「ミキちゃんに会いたい〜!」
タチコマ1「諸君慌てるな。落ち着け!そもそもミキちゃんと直に会ったのは誰だっけ?」
タチコマ2「僕です!」
タチコマ3「いや僕だ!」
タチコマ1「いやいや僕でしょ。」
タチコマ8「なに言ってんの僕だよ。」
タチコマ7「よく言うよ僕だって。」
タチコマ一同「僕だ〜。」「いや僕だ〜。」「ボクボク。」
タチコマ1「待て待て。じゃああの時少佐らしき人影に気づいていた者はいるか?」
タチコマ8「う〜んそういえばそれは僕も感じたぞ。僕を監視していたのでは?」
タチコマ7「なにいってんの僕だよ!」
タチコマ5「僕ですって。」
タチコマ1「僕が、あれ、君から僕に・・・うう〜ん。」
タチコマ3「よせよ、その問いは不毛だって。あらゆるデータは並列化されてるんだから1体の経験は全体の経験として記憶されている。」
469いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:27:46 ID:???
タチコマ1「う゛〜〜〜ん。」
バトー「タチコマ〜。」
タチコマ1「お?バトーさ〜ん。」
バトー「ちょっと来い。研修生の射撃演習やっから手ぇ貸せや。」
タチコマ1「は〜い!」
(1体しか反応しない)
タチコマ1「あれ?やっぱり僕なんじゃない。」
バトー「何ブツクサ言ってんだ。」
タチコマ1「なんでもないよ。でもしょうがないなあバトー君は。僕がいないと1人で射撃演習もできないんだからな〜。」
バトー「ははっそうだな。」
タチコマ3「・・・どういうこと?なんであいつだけ・・・全ての経験は共有されているんじゃなかったっけ?」
タチコマ5「う〜んこれは面白い思考材料だなあ。もしかしたらバトーさんにまつわる記憶は特別なのかもしれない。バトーさんは搭乗する機体を特定したがるからなあ。実際に天然オイルを入れてもらってたのはあいつだけなんだし。」
タチコマ6「じゃあ身体と意識はやっぱり不可分だってこと?」
タチコマ2「謎は尽きないね〜興味深〜い!」
タチコマ3「もしデータが消されるようなことがあってもバトーさんのことまで忘れてしまうのは嫌だね。」
タチコマ9「それは嫌だ〜!」
タチコマ一同「そうだそうだ〜!その通り〜!」「うんうん。」
タチコマ3「どんなことがあってもバトーさんのことは忘れないでいよう!」
タチコマ一同「おー!!」
470いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:28:55 ID:???
バトー「おらおらぁ!オリンピックの得点競技じゃねえんだ!まずはとにかく撃ちまくれ!」
バトー「ふ〜ん、使えそうじゃねぇか。」
タチコマ1「ねぇねぇバトーさ〜ん。」
バトー「ん?」
タチコマ1「さっきの射撃システムのことなんだけど、結局どうなっちゃうの?」
バトー「あれかあ。まあ再実験の結果次第だが、うちじゃ採用は見送りそうだ。あいつら*10と一緒でまだ海のものとも山のものとも知れん代物だからな。」
タチコマ1「そうっかあ。で、僕たちもラボ送りなの?」
バトー「ああ!?誰がそんなこと言ってるんだ。」
タチコマ1「う〜んいやさあ、最近少佐の僕たちを見る眼が怖くってさぁ・・・。」
バトー「なぁんだ。少佐が怖ぇのはいつものことだろ?おまえら十分よくやってると思うぜ。おいおまえ!突入に手間取ってどうする!・・・まったく。」タチコマ1「そうなのかなぁ・・・。」
バトー「なんだ、まだ気になんのか。」
タチコマ1「うん。実は少佐僕たちが最近獲得したものに対して怒っているような気がしてさ。」
バトー「何だよ獲得したものって?」
タチコマ1「う〜ん・・・それはね、『個性』」
バトー「個性だあ!?」
タチコマ1「うん!それにね、なんだか前にはよくわかんなかった神ってやつの存在も近頃はなんとなく解る気がしてきたんだ。
       もしかしたらだけどさ、数字のゼロに似た概念なんじゃないかなって。
        要するに体系を体系足らしめるために要請される意味の不在を否定する記号なんだよ。
       そのアナログなのが神で、デジタルなのがゼロ。どうかな?
      でね、僕たちって基本的な構造がデジタルなわけじゃない。
      だから僕たちがいくら情報を集積していっても今のところゴーストは宿らない。
      でも基本がアナログベースなバトーさんたちは電脳化したり義体化してデジタルな要素を増やしていっても
      ゴーストが損なわれることはない。しかもゴーストがあるから死ぬこともできる。いいよねぇ。
       ねぇねぇ、ゴーストがあるってどんな気分?」
471いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:34:45 ID:???
かつて、旧ソ連の兵器が西側の前に姿を現す時は、たいてい何かスパイ小説でも読んでいるような
どこか謎めいた事件がつきまとっていたものだった。
例えば、函館に強硬着陸したMiG-25等は日本中を騒動の渦に巻き込んだという事で
未だに記憶に残っているところだろう。
また、朝鮮戦争時に突然国連軍の前に姿を現して大活躍したMiG-15も、それまで技術的には劣ると見られていたソ連が
実は最新鋭のアメリカ機にも負けない戦闘機を密かに開発していたという事で世界中を驚かせている。
他にも変わった処では、密かに撮影された写真がアメリカ国内に“ボマー・ギャップ論争”を引き起こしたジェット爆撃機
ミヤシチョフMi-4の様に、実際には配備されてもいないにも拘わらず、虚像が勝手に独り歩きして
(本当の処は軍部に利用されたのだが)思わぬ騒動を巻き起こした例もある。

今から考えると、随分と非理性的な反応を、当時のマスコミも我々もしていたものだと思われるかもしれない。
しかし、これらも全て、ソ連という鉄のカーテンの向こう側に身を隠していた存在が
どんなに巨大な幻想を作り出していたかを考えれば無理からぬ処と言えるのではないだろうか。

と、話は随分と今回のテーマであるT-72と外れた処から始まったと思われるかも知れないが、
しかしこの戦車を語る時、やはり古くからのマニアとしては、謎の最新鋭戦車としてその存在が噂されていた
1970年代から突然のニュース映像への登場、さらに実戦を通じて崩れて行く虚像といった経緯を追わずにはいられない。
そうしなければ、あんなただのバーゲン戦車にどうしてある一定年齢以上の戦車マニアが
こんなに入れ込んでいるのか理解してもらえないだろうと思えるのだ。
472いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:35:51 ID:???
取り敢えず、御託はこれくらいにして、T-72が初めて我々の前に姿を現した頃から仰々しく話を始める事にしよう。

それは動乱の1970年代も終わろうとしていた頃、メーデー恒例の赤の広場に於ける軍事パレードのニュース映像に
突如としてそれまで見た事もなかった戦車が映し出された。多少なりとも戦車に興味を持っていた者が、
その映像に驚き色めき立ったのは言うまでもない。当然だろう。その戦車こそかねてからその存在が噂されながら、
杳として実体が掴めていなかったT-64に違いなかったからである。

T-64? T-72ではなくて? そう、実は当時、ソ連で開発されている戦後第3世代の新型戦車は
T-64と呼ばれていたのである。1970年代にかけて、T-64ほど多大なる興味を引き付けた戦車は
先ず無かったと言えるだろう。

冷戦の恐怖が重く人々の心にのしかかっていた時代、
常にマスコミの俎上に上っていたのはソ連を初めとするWP(ワルシャワ条約機構)軍側の圧倒的な戦力だった。
特に戦車の約5万輌という数は、当時NATOに配備されていた戦車のおよそ1万2千輌の四倍を確実に超えていた。
戦争論で良く言われる逆転不可能の限界となる戦力比が三倍であるから、
この数字が如何に西側軍事関係者に圧迫感を与えたか想像に難くないだろう。

473いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:36:06 ID:???
「ねぇねぇ、ゴーストがあるってどんな気分?」

「ええ、そりゃーうっとしいです。見られたもんじゃありませんよ。
 アンテナ換えるかCATVにしたほうがいいと思いますよ。」
474いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:37:04 ID:???
そうした数の差に対抗する手段として考えられていたのが、質の向上と核の存在だった。
核の問題は置いておくとして、質に関しては、確かに四次の中東戦争やベトナム戦争を通じて
西側の優位は動かないものと思われていた。例えば、当時のソ連主力戦車だったT-62は、
M-60は言うに及ばず、第二次大戦の末期に登場したセンチュリオンにも殆ど歯が立たない事が判っていたからである
(尤も、センチュリオンも度重なる改良で決してM-60にも負けない戦車になってはいたが)。
 そうした中、ソ連が、量だけではなく質でも西側に追いつくべき戦車として開発していると言われていたのが件のT-64だった。

 
当時ソ連戦車の弱点としては、火器管制装置の貧弱さが先ず第一に上げられていた。
もちろん、実際にはもっと広範囲に様々な問題があったのだが、“ソ連=電子技術の遅れ”というイメージとも重なって、
こうした考え方が広範に受け入れられていたのである。
ソ連戦車の主砲が一般的に同時期の西側戦車よりも大口径且つ長砲身なのが
FCSの不備を高初速砲弾による低伸弾道で補うため等と言われていたのも同じ考えの延長であった。

逆に言えば、西側戦車の優越性は偏に火器管制装置の能力に掛かっているという事になる。
確かに、小型で簡素でありながら、ソ連製戦車の数字に表れるスペックは西側の戦車を多くの面で上回っていた。
例えば、重量42tのレオパルトの正面装甲が60mm強に過ぎなかったのに対し、
38tのT-62は優に100mmを超えていたし、主砲も105ミリ対115ミリと数字の上ではT-62の方が圧倒的に強力だった
(尤も本当は、単純にスペックを相手よりも強力にする極めて官僚的なフィロソフィーの産物に過ぎなかったのだが)。

475いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:38:19 ID:???
4 名前:サタデー名無しフィーバー[sage] 投稿日:04/07/07 21:28 ID:JQcI+LHS
>>1=3
わかりやすい自作自演ご苦労様(プ
もう誰も来ねぇと思われます(ププ
476いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:39:05 ID:???
ザウルスユーザもそうでない人間も漏れもストリングストリームの中で脳内シナプスを絡ませて溺れ死ね!
477いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:40:41 ID:???
ドラゴンクエストといってもドラゴンと関係あるの1だけ。
もう古いタイトルをなんとかしたほうがいいんじゃない?
478いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:41:11 ID:???
時々、アカデミックなシンポジウムに呼ばれることがあるのですが、たいてい「権利を侵害している人の代表」として呼ばれたりします。。。
そういったときには、権利者にとって未来は真っ暗ですよという話をしています。

・Winnyの作者を逮捕しても、相変わらずユーザーは多い。
作者のページからダウンロードは出来なくなっても、ちょっと探せばすぐに見つかるわけです。たとえばここ。

・日本で完全に消滅したとしても、外国では合法だったりする。
オランダではKazaaというファイル共有サービスが合法という判決が出ているので、遅かれ早かれ、
日本から外国のサービスを使うユーザーは増えていく。

・使っているユーザーは悪いことをしていると思っていない。
持てる者が持たざる者に、モノを提供するのは正しいことであるという考えがある。
ねずみ小僧が義賊として扱われるのもそういった道徳が根付いているからだったりします。
著作権という概念はせいぜい100年ちょっとぐらいの歴史しかないが、
村社会での共有財産といった考えは数千年の歴史がある。知的財産のコピーは泥棒だと言われても、
実際に何かが減るわけではないので、罪悪感を感じにくい。
479いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:41:59 ID:???
・不況なので、買うお金がない。
買うよりネットで探したほうが安くあがるという価値観。

上記の要素があるわけで、開発者や利用者の逮捕という刑法での対応でも止められないのが現状です。


そんなわけで、改善案

・ダウンロードをしても違法といった法律を作るか、違法コピーは実刑判決にするなどの厳罰化。
ファイル共有のユーザーは少なく見積もっても数十万人と言われているので、全員を実刑判決にするというのは事実上難しい。

・収益モデルを変える。
例えば、「電車男」という本があるのですが、ネット上で全部読めます。
無料で入手可能なのにも関わらず20万部以上売れていたりします。誰も知らない本を読みたいという人達よりも、
話題になっている本を読みたいという層のほうが大きかったりするので、ビジネスとしては十分に成り立っていたりします。

ただし、一つ問題がある。
著作権などの民事であれば、権利者と著作権違反者の問題なので、社会に対してそれほど大きな影響はない。
けれど、公職選挙法違反や風説の流布、テロ活動など、政治的、経済的に大きな事件が起きた場合に、管理者不在であったり、外国のサービスであった場合には、ほぼ追求できないという結果になってしまう。
Winnyの作者を抱きこんだり、ファイルローグなどの日本のサービスでユーザーを遊ばせておくことが出来ていれば、最悪の事態だけは回避できる。
しかし、現状では、司法の手の及ばないところへユーザーは移行しており、最悪の事態になってもどうしようもないという可能性が高い。

最悪の事態を回避するためにも、アメリカのように、利用者を民事で片っ端から訴えるという形にして、管理者や作者は司法へ積極的に協力するような仕組みにするほうがよかったのではないかなぁ、、と思っていたりします。

という話を情報ネットワーク法学会で話したりしたのですが、他のところでも、似たようなことを言いそうなので備忘録として、、、

480名無しさん@Linuxザウルス:04/12/01 02:43:19 ID:???
おまいさんDIONじゃないだろうな?
また巻き込まれるのはごめんだ!
481いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:43:20 ID:???
1 名前:ここ自体のソニータイマーが発動?部門[] 投稿日:04/05/25 01:21
複数の音声圧縮規格を試す公開テストが23日まで行われ、
本日結果が発表されたが、ATRAC3はオンラインストアで
競合するiTunes AAC, WMA, 果てはmp3にまで負けてしまう
結果となった。

http://www.noveo.net/rjamorim/plot18z.png (グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)
482いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:46:36 ID:???
>1ヲウラメ
483いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:56:33 ID:???
「僕ちゃんとアカ。」

第一話。 「泣き虫は嫌いだ」

交通事故で両親をを亡くした拓也は、代わりに幼い弟・実の面倒を見ることに。

しかし拓也はバリバリの赤軍派闘士。

ノンポリの僕ちゃんである実の世話で拓也は
友達と約束していた日比谷全国全共闘結成大会にも
阿倍野派出所火炎瓶闘争にも行けなくなってしまい、
次第に苛立ちを深めていく拓也。

そんななか、山梨の大菩薩峠集結に行くために駅までは行ってみた拓也
しかし実を置いていく訳にも行かず「このまま実がいなくなれば」
と道々で考えるあまり本当に駅に置き去りにしてしまうのであった。
ハッと気がついて必死で探しまわり、ようやく見つけるが
山梨集結には間に合わなくなってしまう。

しかしこれが拓也を助けたのであった。
菩薩峠は警察の急襲を受け多数の逮捕者を出していた。
拓也は実とトロツキー赤軍歌を歌って喜ぶのであった。

484いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:57:12 ID:???
最終回  「一人ぽっちのおるすばん」

拓也が赤軍罪で投獄。
しかしダッカ事件で超法規的措置で釈放、と思ったら
ソッコーでアルジェリアに逃げて重信らと合流したので
実がずーーーーっとひとりでお留守番。
30年間お留守番。
もし帰ってきたとしても即逮捕。即終身刑。
なので実は死ぬまでお留守番。

最終回には成長した実が
赤軍派活動家の兄を持つというコンプレックスを抱えながら成長
そのコンプレックスの反動ゆえに首都警特機部隊に入隊。

「あいつは赤軍派の兄貴をもっている。監視しろ」
とか、内務の室戸が玄田哲章の声で言われたり、
突入作戦の途中ミスをしてトドメの紅一に千葉繁の声でぶん殴られたりしながら
一人前のケルベロス隊員として成長していく。
「貴様はアカの弟だそうじゃないか!貴様もアカなんだろう!
 共産ゲリラのスパイなんだろう!
 アカの血はどこまで行ってもアカなんだ!答えろ!」
「違う!俺は、俺は兄貴を殺すために、
 あの拓也に銃弾を撃ち込む為にここにいるんだ!
 あいつのせいで、あいつのおかげで俺の人生は滅茶苦茶だ。
 あいつのせいで俺はもう他の事は一歩も足を踏み出せなくなってしまった。
 俺が出来ることはもうあいつを倒すことしかない!
 あいつを殺すことしか俺にはもう何も残っていないんだ!
 行かせてくれ!殺させてくれ!
 あいつの脳天に7.62mm弾を、完全被甲弾を撃ち込ませてくれ!」
とか言って。
485いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:57:29 ID:???
最後、帰国した拓也を地下道に追い詰める実。
「お前は・・実か・・?」
「違う、おれは、俺は実ではない。
 もう、人ですらない。犬だ。
 お前を狩り立てるために放たれた一匹の犬だ。
 ケルベロスだ。
 戦犬になってしまったんだよ、兄さん」
至近距離から掃射し、MG3のドラム弾倉を撃ちつくす実。

「あなたも、もう人ではなくなってしまったはずだよ、兄さん。
 30年前のあの日に。
 あなたも犬じゃないか。
 世界同時革命の犬じゃないか。」

長く長く訓練されたその技術は殆どの弾丸を外すこと無く拓也に撃ち込んでいく。
血飛沫を上げて倒れこむ拓也の死体にさらに7.62mm弾頭が次々と撃ち込まれていく。
MGを打ち捨て、ホルスターからモーゼルミリタリーを抜き
死体の額に押し付けて引き金を引く。
「さあ、人間にもどろう。兄さん。
 犬は、もういやだ。
 犬は、もう、いやなんだよ、兄さん。」
自分のこめかみを打ち抜く実。

そしてED。
486いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:58:48 ID:???
今の俺の性格を作ったのが天龍さんだとすれば、
ファイトスタイルはザ・グレート・カブキさんが土台だね。
プロレスの基礎を教えてくれたのもそう。
とにかくカブキさんにはかわいがってもらった。
 どんな人かといえば、「昔のプロレスラー」。
言葉ではちょっと説明できないんだけどね(笑い)。
とにかくよく飲みに連れていってもらった。
で、話すことといったら、プロレスの話と女性のことばかり。
 あるときなんか、カラオケで女の子をオンブして歌っていた。
「お前らも担げ」なんてね。でも自分の彼女だけはオンブさせないの。
487いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 02:59:22 ID:???
理解できない事を憂うより、できる事をやった方が良いんじゃない?
「リアリティが欠如している」とよく言うけれど、ネットの方が「リアル」だと感じる人はすくなからずいる。
「ヴァーチャル」の本来の意味は「見かけは違っていても、本質的には同じもの」で、
いわゆる現実っていう「社会」から孤立した人がネットに深くコミットすることはとりたてて不思議な事でもなく、
ようするに「こっちのほうが、よりリアル(現実)だった」というだけのことなんだろう。
だから、なかには心中という手段をとる人間もでてくる。結局のところネットは現実の一部でしかない。
もう五年以上も、毎年3万人以上が自殺している日本で、ただ物珍しい例だけ取り上げて騒ぎ立て、
飽きたらそれっきりという繰り返しの方がよほど問題があるように思える。

去年の自殺者数は3万4千人で、日割りすれば毎日100人近くの人間が日本で自殺しているわけで、
今年に入っていきなり自殺する人が減るなんてこともないだろうから、
たぶんこの記事を書いている今も日本の何処かで誰かが自分の命を絶っているのだろうけれども、
まったく実感のわかない結夜は「リアリティが欠如している」のだろう。

特異な例を取り上げて「理解できない」と騒ぐより、ここ数年の自殺者増加の原因となっている、
「経済的な問題で自殺する人」への対策なんかを考えた方がいいんじゃないか?
488いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 03:00:00 ID:???
複合的なカンフーの修行を続けながら、社会復帰を夢見ていた。
489いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 03:00:49 ID:???
選手会がストライキを決行し、読売新聞の社説がいろんな所で反響をよんでいる。
多少なりとも今回の騒動に注目している人ならば、誰だってツッコミを入れたくなるような、
あからさまなレトリック。ある意味、挑発的といってもいいような記事だ。
多分、今回のストを含め泥沼化させて「なんかもう、野球なんてどうだっていいや」と思わせる狙いなのだろう。
「それじゃ、プロ野球界にとって自殺行為だ」という疑問があがるかもしれないが、
 そもそも経営陣は、自殺するつもりなんじゃないかねぇ。

「沈みゆくタイタニックの上の火事場泥棒」
それが現在のプロ野球界経営陣の本質だと思う。
沈むことが前提。
経営陣が提示している縮小案に将来性がないことは、なにより本人達が一番解ってんじゃないのか?
そもそも、「巨人戦」の放映権料に依存したビジネスは、崩壊する日がすでに決定している。
そのことは、テレビというメディアに携わる人間なら一番理解しているはずなのだ。
490いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 03:01:03 ID:???
寝ましょう!!
おきた人にバトンを渡して
491いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 03:01:55 ID:???
平成23年(西暦2011年)7月24日、現在のアナログテレビ放送は終了する。

その後に訪れるデジタルテレビ放送によってもたらされるのは、ユーザーの嗜好に合わせて細分化される多チャンネル時代だ。
今でさえ視聴率の低迷が続いているのに、アナログ放送の6倍の情報量でもってもたらされる多チャンネル時代に生き残って行けるわけが無い。
アナログ放送からデジタル放送への移行は、現在テレビに携わっている人間ならばかならず将来のビジョンのなかで考慮しなければならない要素であるのに、
読売を筆頭とした経営陣が語る巨人に依存した縮小案にはこの事が全然触れられていない。
そんな経営陣(とくに読売)の姿勢を見る限り、結夜は「稼げるうちに稼いで、いずれ切り捨てるつもりなんだろうな」
と思わずにいられないのである。
「頭が硬い」「先が読めない」「時代について行けない」と言われがちな爺さま方だが、
「負け試合」とみるないなや「甘い汁は、吸えるだけ吸って、吸い尽くそう」というのならば、なかなかにしたたかだといえる。
なんだかんだいっても日本を経済大国まで持ち上げた立役者達で、資本主義の権化でもある
この老人達のある種の狡猾さを見誤ると、ファンも選手会もいいように食い物にされかねないかも。


【余談】
今後、テレビの多様化・細分化が進むことを考えれば、IT系企業は意地でも参入させたくないよねぇ〜
なにせ多様化・細分化するコンテンツでのビジネス展開では勝ち目がないし、
へたすりゃ市場まるごと乗っ取られかねないし、どうせ自分が儲けられないなら、
できるだけ新気参入を先送りして、終わりまでの取り分をつつましやかに確保したい、って所なんじゃないだろうか。
ある意味旧メディアvs新メディアの戦いなのかもしれないね。
まぁ、多チャンネル時代が到来してしまうと読売(日テレ)も危機的状況に陥りかねないので、
なりふりかまっていられないってとこなのかも。
492いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 03:13:04 ID:???
いつものとおり私を含めた日本国民の大半の方が今日もモニタを通してニュースを見ます。
さて、ニュースとうそぶいて危険を煽ったり煽られたりを楽しみましょう。
最近の面白お茶の間ニュースはなんでしょう?

新潟とか

イラクとか

私の住んでいる場所は東京ですが、イラクや新潟が他人事かと言われると
まさにその通り他人事で、イラクに行く気も無ければ新潟にボランティアに行く気もありません。
あったところでどういうことになったかっていうのは、言わずとも分かってることだ。

映像の力ってのはすごいもので、何の力も持たない市民でさえもテレビを見ることで
何らかの他人との共通意識をもつことができ、果ては遠く離れた場所でさえも
自分の行動範囲内であり守るべき範囲だと勘違いさせてしまうだけの力があります。

その空虚な作られた事実の幻の呪縛から逃れるためには、五感をフルに生かして
真実を確かめに行く必要があるのですが、確かめたが最後、って御伽噺もあったそうで。
イラクは危険警報が鳴らされていたので行った人間がそれなりの代償を払ったのは良いとして、
治安もインフラも世界一の日本国内、新潟なんかは己の目で確かめるには危険も少ない土地かもしれません
493いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 03:13:32 ID:???
実際に勇気溢れる方々が真実をこの目に焼き付け、知らしめるために現地に赴いたそうです。

結論を急ぐのもどうかとは思いますし、死人が出ているので過激な意見も憚られますが、
これらの人間を含む私たちモニタ上からの延長戦組は要するに「いつまでたっても第3者」なんですな。
自分の実態をそこに移すことなくさながら自分を無線カメラに見立てた上で、
「ニュースバラエティ(失礼!)」を生放送で見る感覚で、それぞれの場所へ行っているのでしょう。
そして私のような人間は無線カメラから送られてくる情報を吟味して酒の肴とする
これまたビジター。
そしてカメラの映し出す方向性はありきたりな三文ドラマの書き写しを
「ノンフィクション」で味付けしただけの下らない素人映画。

しかしそれでも日本国民の皆様はその程度の映像で満足し、またそれを欲する。
ああなげかわしや。
空想の世界は現実の物理現象にこだわることなく構築されることが可能だから、
リアリティは無いにしても都合が良くてそして綺麗で楽しい映像をも作ることができるのに。
・・・別にアニメをマンセーする場面でもないですね。

実際、これらのニュースを空虚な世論と実存のあなたがどう受け取って
どのように世界を変えてゆくかは知ったことじゃないですが、
これらの一見世間様の話題を集めるようなニュースってのは
バラエティという括りではなくともしっかりとコンテンツとしての目玉と
なりうる存在でして。実際の内容はともかく台風23号なんかの映像は
「最近流行りの」デジタルハイビジョンなんかのキラーコンテンツとして
しっかりテレビ屋さんには宣伝材料になったと思います。
今回の新潟大震災も同様に。
ニュースの価値は確かに無いけど、(!)映像の価値としては
今回の地震は非常に高いと思います。

(イラクはどうだろう?ニュースでまったく取り上げてないって事は価値が無いのかな?)
494いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 03:15:01 ID:???
昔は良かった。そう思うときってありません?
5000年以上も前からそう言っているらしいですが。
特に、「最近の若者は」なんてのはご老輩の方々が発するに相応しい台詞ですよね。
いかにも「私は年をとって相応の経験を蓄積してきたので、若い人間よりエライ」
と言いたげで説得力こそ無いものの威圧するには十分な言葉です。

今日のテーマで言えば「活字離れ」と。
そもそも昔の人間はJISコード40000字全てを読み書きできていたのかどうかというものが
絶対的な記録として残っていない上での「最近の若いもんは」発言程度なものなのですが、
実際に調査したところこのような結果になっているそうです。

若年の「活字離れ」は本当か?

考えずとも分かるように日本は世界一の識字率を誇っていますし、
現代社会、諸悪の根源であるテレビを見渡していても
聾唖者への配慮とも思えぬくらいの無駄な文字による演出・及び過剰説明。
おそらくは行間を読ませるということを面倒くさくなったせいでしょう。
それ以外にも現代のコミュニティの形成が村形式の「近いものは寄せ合え」といった
対話型・接触型コミュニティでは無くなり、
携帯電話やパソコンなどによる遠隔コミュニティ形成が可能になったと同時に
遠隔コミュニケーションの方法として往々にして文字情報が使用されることがあげられます。
文字というものは現象を説明するのに最も適した圧縮技術であると思います。
それこそ顔文字というものも然り。
そうでなくともこの30年間テレビ以外の主要メディアとして俗なものでも
「漫画」の類であろうが絵それ自体が文字情報を伴わないということはまれでした。

495いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 03:15:14 ID:???
要するに、いろんな方面から文字情報がストリーミングされていたのです。
過去のどの地点よりも現在のほうが多く。
そして我々は文字情報による知識の獲得を更に望むようになるのでしょう。
コミュニティに流れる文字情報を全て解読するために。

文字を読まねば行間すら読めぬ。
文字が無くとも行間はあるのだが。
とにかく皆さんがなすべきことは「長文ウザー」ではなく、
どんな長文でも文から作者の意図を読み取ること。

だから、「若者言葉は分からぬ」と文を読まずに貶す老人が多くなってしまったが故、
時代に取り残されることになるのでしょう。

ああ、それとも活字離れって言うのは活版印刷離れのことを言っているのかな。
そんなやつらはさっさと未来に還れ。

496いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 03:16:04 ID:???
何かと思ったら埋めモードはいってたのか
497いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 03:22:46 ID:???
>>496
もし良ければ無駄に連ねた文章を読んでみるのもまた良いかも知れない。
各方面から、立場も思想も年齢も違う人たちの主に「日記」なのだが、
こうやって狂ったように並べてみるとそれはそれで面白くなってくるものである。
無論、元がつまらないような日記は載せちゃいないが。
498いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 06:35:36 ID:???
>>451
携帯だと(略 ってなるよね確か
499いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 07:33:05 ID:???
大量に書き込んでる人は、荒らしですか?
500いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 07:42:46 ID:???
誰か嵐のアク禁依頼出してこいよ。
下手なコピペでスレのサイズが増えて無駄すぎ。
501名無しさん@Linuxザウルス:04/12/01 07:43:40 ID:???
おそらく、モバ板白騎士団第11連隊かと。
502名無しさん@Linuxザウルス:04/12/01 08:23:15 ID:???
昨日SL-C3000こうてきました。
760からの乗り換えだが、細かいところがチョロチョロと変ってて、夜中からセテーイ初めて
今の今までかかっちった(´Д`)
でも、プログラム領域がだっだぴろいのは精神衛生上とっても(・∀・)イイ!!ね。
電源回りで密かに潜んでいる不具合がありそうな(゚д゚)ニョガーンはするが、今のところ
致命的ではないし、700使ってた頃を考えたら全然マシだし(w
503いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 09:36:01 ID:???
なんか書き込める雰囲気じゃないけど教えてください…。
昨日ザウがフリーズして再起動したんですが、起動していたファイルのフォルダ
がみえなくなりますた。(SD)あるのに表示されない感じです。階層で同名でmdしても作れませんでした。
lsするとサイズが大きすぎみたいなエラーがでます。
ちなみにザウではSD初期化もてきず母艦でやってあとでextで再フォーマットしますた。
フリーズだけでここまでなるなんて…
504いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 09:37:43 ID:???
携帯なんで改行が変だったらスマソ
505いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 09:45:34 ID:???
新規にスレ立てて削除依頼すればいいじゃねーか
アホですかお前等は?
506いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 09:49:32 ID:???
>505
オマイヤレ
507いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 09:52:30 ID:???
500まで進んでそれも無いだろ。
508名無しさん@Linuxザウルス:04/12/01 10:34:42 ID:???
なんか削除しないと行けない理由あったのか?
スレタイなんかなんでもよかよ
509いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 10:41:35 ID:???
「スレタイが気に入らない」って理由じゃ削除はされないけどな
510いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 11:11:31 ID:???
すごいな、粘着君、夜中にせっせと荒らしてたのかw
511いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 11:53:28 ID:???
20MB/sのSDカードを見かけるがザウルスに取っては意味ないかな?
確か使える機種が限られてるんだっけ。
512いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 12:00:23 ID:???
>>494
JISが40000文字って、どこのバカが書いた文章だ?
513いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 12:09:05 ID:???
疲れたのか3時頃寝たようだ プ
514いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 12:13:23 ID:bPKm7yM3
全力で埋めて、きれいなスレタイにしよう
515いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 12:24:40 ID:???
>>512
使用されてない部分の文字(?)も含めれば4万文字くらいになるはずだぞ。
516いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 12:31:12 ID:???
埋めるのに長文は要らない。
517いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 12:37:00 ID:???
埋めるにしろなにかしら盛り上げるにしても遺るものだからこそ、
読み物としてのコンテンツ性を確保しておかなければならんのだ。
そうでもなければひろゆきが過去ログを残す必要は全く無い訳だ。
518いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 12:37:08 ID:???
AAのスレみたいにサイズオーバーを狙ったのではないか?
埋荒らしはトリップつけてくれるとウザくなくて大変助かるのだが。
519いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 12:41:39 ID:???
漏れは森羅万象、少なくとも目の前で起こっている事象に対して無視を決め込む態度は好きではないな。
520いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 13:02:59 ID:???
>>515
JIS X 0208の未使用部分をフル実装しても、94x94=8836文字しかない。
これにもう1面、JIS X 0212をフルに追加しても8836x2=17672文字。
これとは別に、JIS X 0221のBMPにある漢字は20902文字。
40000という数字の根拠を知りたいもんだ。
521いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 13:10:52 ID:???
>>451
ふざけたスレタイをつけた>>1こそ最狂の荒らし
522いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 13:12:35 ID:???
>>505
それをやっても、生き残るのはこっちのスレな罠。
削除ガイドライン嫁。重複は先に立てた方が優先される。
5231001:04/12/01 13:16:42 ID:h6k5ovpF
そろそろ、次スレのタイトル考えようぜw

【もう】SL-Cザウルス 98【終わりだね】
524いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 13:39:04 ID:???
「SL-Cザウルス 98」だけでいいよ
525いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 13:40:59 ID:???
sl-c3000 x/qt 上で [/]や[?] が入力できないのは俺だけですか?
526いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 13:46:41 ID:???
>>525
いえ、あなた以外に12名ほどいます。
527いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 13:58:34 ID:???
http://www.2ch.net/accuse2.html
無駄埋め立てはやめなはれ
528いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 14:03:03 ID:???
SL-Cザウルス ’98
529いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 14:07:40 ID:???
>>526
ググってみたが、見つけられん・・・
ヒントください
530いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 14:22:47 ID:???
>>529
マジレスしちゃうと作者の対応待ち
っていうかkeyhelperでも同じ現象出ているのだから気が付け
531いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 14:26:47 ID:???
>>530
さんくす
532いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 15:56:36 ID:???
>>524
禿しく同意。
混乱の元になるくらいならよけいなサブタイトル(゚听)イラネ
533いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 16:15:43 ID:???
そうもいかない。色のないサブタイトルはスレッドを開くことをためらわせる原因にもなろう。
今回のはさすがに問題だろうが、ある程度のユーモアというものは必要だと認識している。
でなければここまで【】が流行ったりはしなかっただろう。
534いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 17:00:46 ID:h6k5ovpF
次のスレタイ

【君の瞳は】SL-Cザウルス 98【百万ボルト】
535いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 17:06:36 ID:???
こうしとけ

【【【【SL-Cザウルス 98】】】】
536いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 18:04:18 ID:???
>>535
ワロタ
537いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 18:08:07 ID:h6k5ovpF
【サブタイ】SL-Cザウルス 98【禁止】
538いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 18:20:04 ID:???
【SL-C】 ザウルス 【98】
539いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 18:25:35 ID:???
【大人の】SL-Cザウルス 98【GBA】
540いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 18:27:23 ID:???
【SL-C】スレタイを考えるスレ 98【ザウルス】
541いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 18:55:00 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'-.,,
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ           __,,,....,,,_
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ      ,,.r‐'''^    ~^''‐-..,,_ 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ゝ    /            ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;ゝ    /         ヽ     ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     /   ril      rii,      ゝ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r''')::/    /  /      'lllli       ゝ ここはお前の日記帳じゃねえんだ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r' ./:/     l   /,r'^~^'-,    '''    l   l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l;;/ i      l  l l ゞ;::::::;;ノ         l   l  チラシの裏にでも書いてろ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::;l   l       l l l ~T~    ,       l  l ヽ
_;;;;:::-‐:::;;;;;;;;;;-‐~   ./       ヽl  ヽノヽ、  / )      l/  l::lヽ
,,,..-‐'''‐-..,,,;    /        l   ゝ;:::::~''~ /           l::l ヽな!
:::::::::::::::::::/   /          l  ヽ ''--'^~            l::l
:::::::::::::::;く,,,,/~'''~::::~^'‐,,        l   ~'''‐-,,           ./:/
::::::::::::::l  ヽ~^'ヽ:::::::ヽ、        l    ::::i::::::          /::/
::::::::::::::::l~''‐l   ヽ::::::::ヽ、       l   :::l:::l::::::       /::/
:::::::::::::::::l''t‐'l   ヽ:::::::::ヽ       l   :::::::ヽ:::     /:::/
::::::::::::::::::l l  l    l:::::::::::::ヽ      l          /:::/
542いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 18:55:56 ID:???
【チャーハン】SL-Cザウルス 98【作るよ!】
これならどうだ。
543いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 19:00:17 ID:???
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;::;::::;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
592 名前: 名無し物書き@推敲中? 投稿日: 04/11/25 05:13:02
昨日お兄ちゃんが帰ってきました。
とっても嬉しいです。
でもお父さんとお母さんは嬉しそうじゃありませんでした。

従兄弟の葬式に行ったとき、彼の妹にこう言われた。
まだ9歳。まだ何もわからないんだろう。
なにを言えばいいのか、わからなかった。

594 名前: 592 投稿日: 04/11/25 19:53:26
いまさらだけど、2チャンで見つけた話ではなく実体験なので
スレ違いかもしれない。もうしわけない。

あの子もいまでは中学三年生。高校は、京都から横浜に来て通うらしい。
彼女の兄は親に反発して家を飛び出してまでこっちに来たというのに、
少し皮肉な話だ。
彼女も、なぜここを選んだのだろう。よりによって、兄の死んだここ横浜で。
もしもあいつが逝った場所へ連れて行ってと頼まれたら、俺はどうしたら
いいのだろう。
もう六年前のように、何も言えずにあの子を傷つける真似は、絶対にできない
544いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 19:03:32 ID:???
58 :Mr.名無しさん :04/11/14 14:18:57
>>57
猫は死期が近づくと静かなところへ行くそうです。
生まれた場所に近いところともいいます。
母猫に包まれた頃の幸せな記憶がよみがえるのかな?

61 :Mr.名無しさん :04/11/14 15:48:04
>>58
教えてやろう。 あれはな、誰もいない静かな場所で弱った体力を
回復しようとする野生の本能なんだ。 でもたいがい回復せずに
そのまま死んでしまう。
でも最近の裕福な環境の飼い猫は家にいるのが一番体力が回復するのを
知ってて家で一生を終えるパターンが多いらしい。
俺も三匹の猫を看取ったが全部家で死んだ。
一匹はこたつで、もう一匹は春の縁側で、後の一匹は俺と一緒に
布団で寝てて朝になったら死んでた。


62 :Mr.名無しさん :04/11/14 16:53:24
>>61
そいつらはきっと幸せだっただろうね
545いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 19:08:03 ID:???
217 名前:Mr.名無しさん [sage] 投稿日:04/11/14 17:26:50
中学2年12月10日の俺へ

お前さ、今、原因不明のけいれん発作に悩んでるだろ、誰にも相談せずにさ。
けいれんの時の顔が「変な顔」とかもっとひどい言葉で罵られていじめられてるだろ。
病気といじめで悩んで、この日もかなりいじめられて帰ってきたんだよな。
それで、包丁持ち出して手首切ろうとしてるだろ。ホント辞めろ、頼むから。
お前度胸ないしさ、軽傷で終わるけど母さん泣かせるんだから。さらに父さんに殴られるから。

病気に効く薬、ちゃんとあるからな。いろんな病院行って2年後にそれ飲んだとき感動するよ。
お前、街中でいきなり大声でよっしゃーとか言ってガッツポーズする。でも恥ずかしいからやめておけ。
それでお前は大学入学の頃、化学を勉強して薬を作るのを一生の仕事にしようと思うわけだ。

お前の病気は完治しないんだけどさ、でもお陰で学んだことたくさんある。
死んじまったらなんにもできねぇんだ。
お前なんかよりきつい立場にいる奴いっぱいいるよ。
でも、お前の手足は薬飲んでりゃまともに動くから!

お前の切ろうとしてるその左手で、俺は新しい薬作ろうとしてんだ。
何か新しい薬作って誰かをよっしゃーって叫ばせてやろうぜ!
街中でガッツポーズとらせてやれ!ついでに恥ずかしい思いさせてやれ!
いいか、包丁は持ち出すんじゃない、それはお前の手首切るための道具じゃない。
その包丁で母さんに明日の朝飯と弁当作ってもらえ、いいな!
546いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 19:13:36 ID:???
「嫌い」
「あなたのこと好きになるハズないじゃない」
「さよなら」
「もう電話してこないで」
「しつこいわね」
「よりを戻すつもりは更々ないの」
「ごめんなさい」
「今更やり直せるはずないでしょ」
「ばーか、ホントにやってんじゃないわよ」
「ひょっとしてその気になってた?身の程考えなさいよ」
「やっぱり友達以上に思えないの」
「あんたなんか生まれてこなきゃ良かったのよ」
「バイバイ」
「もう、さっさと死んじゃえば?」
「あんたさえいなけりゃいいのに」
「誰、この子?知らない子ね」
「あんたなんて居なくても同じじゃない」
「ハッキリ言って迷惑なの」
「よけいなお世話よ。これ以上つきまとわないで」
「もうダメなの、別れましょ」
「正直、苦手というより一番嫌いなタイプなのよ、あんたって」
「勘違いしないで、誰があんたなんかと」
「あっちいってて!!」
「私の人生に何の関係もないわ」
「あなた要らないもの」
「意気地なし」
547Witch Do You Like?:04/12/01 19:20:25 ID:0SILiBNt
◇アイ・オー・データ、4GB Microdriveを半額に
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2004/12/01/566.html
548いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 19:39:37 ID:???

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
549いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 19:40:37 ID:???

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
550いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 21:03:19 ID:???
SL-C860の後継機が発表になるとかで、860の生産が中止になるって本当なのかねー?

新品4万ぐらいになったら購入しようと思ってたんだが・・・
551いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 21:06:29 ID:???

 TVアニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの
イタリア語版のアドバイザーを務めているという人物からの
提供情報が一部メディアに報じられ話題となっている。

 現在「機動戦士Zガンダム」イタリア語版監修のため
イタリアを訪れている富野由悠季氏と面会したというその人物は、
実写版ガンダムとして日米合作で製作された「G-SAVIOUR」は好きかと質問したところ、
富野氏は、“自分は全く関わっていないし、とくに好きでもない”と答え、
“しかし、それはとてもラッキーなことだった。
なぜなら現在ハリウッドのあるメジャースタジオと
ファーストシリーズをベースにした映画化を進めているところだから”と語ったとのこと。
ただし、それ以外の情報は一切明かしてくれなかったという。

http://www.allcinema.net/prog/news.php
552いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 21:34:30 ID:???
【ほりえもん】SL-Cザウルス 98【skypeさせろ】
に一票
553いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 21:50:25 ID:???
ATOK for Linuxを
使えるようにする方法ってあるんだろうか?

あれば便利なんだけどなぁ
554いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 21:55:48 ID:???
98エミュでATOC使ってる奴はいるな
555いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:11:28 ID:???
1954年から長きにわたって続いた『ゴジラ』シリーズ最後の作品。
『あずみ』の北村龍平監督が豪華キャストで送る大団円だ。

時は近未来、怪獣たちに対抗するため国々は一丸となり、防衛軍を組織した。
とくに特殊能力をもった新人類による特殊部隊は、対怪獣戦闘専門として大きな期待を背負っていた。
そんなとき、世界各国に同時多発的に怪獣が出現、
特殊部隊員の若きエース(松岡昌宏)や海底軍艦轟天号の艦長(ドン・フライ)らが必死の防衛にあたるのだが……。


はじめに断っておくが、過去のゴジラ映画ファンや、怪獣映画にこだわりをもった方は、
決して『ゴジラ FINAL WARS』を何の予備知識もなくみてはいけない。
そういった方は、この文章を最後までお読みになった上で、覚悟を決めて鑑賞することを強く勧める。

『ゴジラ FINAL WARS』は、大人のゴジラファンの思い入れも、子供観客たちの期待もへったくれもない、
とんでもない“ゴジラ映画”だ。
そもそもこれを『ゴジラ』と呼んでいいのかさえも迷うほどの凄まじい内容に、
古きを知る者たちは椅子からずり落ちそうになること間違いない。

556いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:12:41 ID:???
北村監督は、“最終作”とされるのこのゴジラ映画で、ゴジラの概念をぶち壊した。
もはやこれはゴジラ映画ではなく、北村映画だ。東宝も、よくぞこんな内容を許したと感心する。
完全にこのシリーズを捨て去るという、まさにこれで最後!という気合を感じさせる。

ここまで書くと、過去に『あずみ』をさんざんけなした前田のことだ、
また10点でもつけるのだろうと思う人もいるかと思うが、さにあらず。
私は今回、この映画を作った北村龍平監督を強く擁護したい。

何といってもここ最近のゴジラはひどかった。リアリティゼロの3流子供映画に成り果てた、
あんな半端なシリーズをダラダラと続けることに何の意味があるというのか?
 あんなものを毎年作ったところで、監督にも映画会社にもいつまで古臭い事やってんだというマイナスイメージにしかなるまい。
旧態依然とした近年のゴジラシリーズの残滓を、完膚なきまでに破壊した北村監督と東宝の担当者に、まずは喝采を送りたい。

この完結編で世間のファンたちにゴジラ論議のひとつも巻き起こして、ニーズが増えたら復活させるというわけか。
まあ、それが上手な商売というものだろう。
そういう観点からすれば、惰性で続けるよりはぶっこわしたほうがずっといい。

確かに『ゴジラ FINAL WARS』は、ゴジラと題しておきながら過去のシリーズへの遠慮など皆無で、
北村流アクション一本やりの奇妙な映画だ。
怪獣同士の戦いや大層なテーマなんぞより、人間同士の格闘アクションや銃撃戦、
バイクアクションや寒いギャグという、彼の得意な事ばかりをやっている。

557いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:13:46 ID:???
映画を見るとわかるが、中盤にはすっかりゴジラの香りが消え去り、
マトリックスやMi-2、スターウォーズといったアメリカ映画の劣化コピーのようなアクションシーンが連発される。
CGもワイヤーも多用しているが、重要な一部のシーンを除きかなりテキトーな出来映えで、
ネタ元のハリウッド映画と比べると、ガンダムとジムくらいの差はあるだろう。
まあ、低予算でも似たようなものが作れるよ、という事だけはよくわかった。

後半になると、ヤケになったように出現する大量の懐かしい怪獣たちとゴジラとの勝ち抜き戦が始まるが、
これなどはポケモンバトルのようで大変ほほえましい。
今回のゴジラは、顔がなんだか猫みたいでとてもかわいいのだ。
その猫ゴジラが、元アルティメット大会王者のドン・フライよろしく、
マウントポジションからタコ殴りで敵怪獣を倒す。
こんなハチャメチャなゴジラ映画には、二度とお目にかかれないだろう。

なりっぱなしでやむことのないロック音楽をバックに、上記のようなごたまぜの見せ場が続々登場する。
それで2時間以上だから見てるほうも最後には疲れるが、意外にも中だるみはない。

そんなわけで『ゴジラ FINAL WARS』は、お子様向け特撮映画でも、大人のファンが喜ぶマニアな怪獣映画でもない。
あえて命名するならば、北村龍平's オレ様映画だ。そのエゴも、ここまでくればアッパレというほかない。

558いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:14:25 ID:???
もしもこれが彼オリジナルの映画作品であったならば、ただのヘンな映画という評価でおわったところだが、
重要なのは、これは伝統あるゴジラシリーズの、しかも最後の一本という点だ。
普通なら少しは歴代のゴジラの威光に萎縮して手が縮むところを、
北村監督は往年のファンに真っ向から喧嘩を売るような、自分流の作品に作り上げた。
その反骨精神たるやよし、ではないか。

少なくとも一般人にとっては、優れたアクションの見せ場満載のこちらのほうが、
従来のゴジラよりはるかに楽しめるし、面白いはずだ。
熱烈なゴジラファンも、今回だけはそんな気軽な心構えで挑んでみてはいかがだろう。

559いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:16:34 ID:???
先日、韓国のインターネット事情を書いた。もう少しその話を続けてみる。

 アメリカでブログが流行し始めたのは、2001年だと言われている。
 つまりセプテンバー・イレブンの同時多発テロが、起爆剤となった。
 事件をきっかけにアメリカ国民の政治意識が急速に高まり、そして
 ブログがその噴火口としての役割を果たすようになったのである。
 左右両派の論客が次々にブログを開設し、それまでオールドメディアではまったく知名度のなかった
 大学教授や評論家が、ブログによって知名度を向上させるという現象を生み出した。
 そしてブログのテーマはテロ戦争から、政治、宗教、思想と広がっていき、
 さまざまな論客たちがトラックバックやコメントによってお互いの意見を交換し、あるいは批判しあうという文化を作り出した。

 言ってみれば、ネット上に「論壇」ができあがってしまったのである。
 これに触発されてオールドメディアでもブログがひんぱんに取り上げられるようになり、
 2002年春にはニューズウィークに記念碑的な記事「ブログはオールドメディアを葬るか?」が掲載された。

 一方で韓国では、先日も書いたように、もう少し地に足がついた形でインターネットがマスメディアとして認識されつつある。
 つまりはアメリカも韓国も、それぞれのやり方でそれぞれのインターネット文化を醸成しつつあるということなのだろう。

 翻って、では日本ではどうなのだろうか。
560いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:17:55 ID:???
 日本のインターネット文化は、アメリカとも韓国ともかなり異なっているように見える。
 アメリカのようにオールドメディアを補完する論壇とも異なるし、
 韓国のようにオールドメディアに取って代わるメディアの地位を得ているわけでもない。

 一国のインターネットにはさまざまな側面があり、一言で切ってしまうのはあまりにも難しい。
 だがたとえば日本を代表するネットメディアである2ちゃんねるを題材にとって見れば、
 その文化はかなりシニカルである。
 熱くなるユーザーはバカにされ、頭の悪いカキコミも相手にされない。
 ある種の知的遊戯と呼んでもいいかもしれない。

 以前、韓国のインターネットユーザーたちが竹島問題をきっかけに2ちゃんねるにDoS攻撃をしかけた事件を取材した際、
 2ちゃんねる管理人の西村博之氏に聞いてみたことがある。

 「なぜ日本のインターネットは韓国のように熱くならないんでしょう?」

 彼はこう答えた。

 「2ちゃんねるには熱い人、一生懸命がんばっている人を馬鹿にし、足下をすくおうとする文化があるんです。
 正論が通らない。そもそも2ちゃんねるにいることはとても恥ずかしくて、その狭い世界の中で英雄視されることは、
 現実世界ではとても恥ずかしいことなんです。皆にそういう共通認識があると思います」

 高度に文化が発達した日本。その国のインターネットで繰り返される知的遊戯。
 それはわれわれ日本人が、「終わりなき退屈な日常」を過ごすために生み出した文化なのだろうか?
561いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:18:48 ID:???
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                 閑話休題
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
562いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:19:26 ID:???
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         そうともいきません。残念!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
563名無しさん@Linuxザウルス:04/12/01 22:21:36 ID:???
ゴジラコピペワラタ
564いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:22:32 ID:???
>つまり、「コミュニケーション能力があると恵まれた高い階層にいられるからコミュニケーション能力が高くなる」
 ということだと思う。
 しかし、この循環が本当に完結してしまっているとすると、このことは、
 「恵まれた高い階層にいるとコミュニケーション能力が高くなるから恵まれた高い階層にいられる」
 という、まさに階級の自己再生産そのものの図式へと言い換えられてしまう。
 
 運は基本的に掴み取るものであって降ってくるものじゃないかもしれないってことか。
 能力が高ければ自ずとチャンスや優れた人の中に居る事ができる可能性が高まる。
 でも能力の低い人は彼らが能力が高いからいい場所に居ると思うんじゃなくて
 運やチャンスのお陰でいい場所にいると思ってしまう社会状況があるってことか。
 自分も納得のいかないことは運の所為とかにしてしまうからなぁ。

 あ、昨日、スターシップトゥルーパーズを見ました。
 戦争とか愛国心とかの善し悪しは別としても
 
>自分の権利だけを主張する者は、「市民」とはいえない。義務を果たしてこそ、一人前の市民なのである。
 
 これだけは間違いじゃないと思った。ま、市民じゃなくて『大人』って言い換えた方が判りやすいと思うけど。
 と、最近の訴訟社会の中心で叫びたいです。
565いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:23:42 ID:???
あと、宇宙の戦士の訳者あとがきに
 
『少年が悪事を働くと何度も叱責するだけですまし、その少年は一層悪くなってゆき、
 そして成年に達すると、こんどは叱責されるかわりに死刑を宣告する。その愚劣さ加減はどうだ』
 
 なんて書かれてたけれど、今は少年の時ですら極刑を与えられる時代になっていくみたいですが、
 あんまり犯罪が減る気配がありません。
 刑罰と叱責の中間としての厳しい愛っていうのか体罰みたいなものが必要なのかもしれないですね。
 悪い事をしたら、数ヶ月兵役とか面白いかも。
 一度間うっかり違っても、その次に間違えないようにするため教育は必要だと思う。すぐ刑罰を科してしまうより。
 ただ、何度も間違える場合は救いようが無いとは思うけれど。
 今の、風潮が絶対に間違いは許されない。みたいな堅苦しいもののような気がしてなんだかなーとか思う。
 
 ちょっと教師が生徒に対して目に余る行為があって口で言っても聞かなかったから叩いただけなのに
 保護者は顔を真っ赤にして『体罰だ』なんて抗議して教師をクビにするっていう時代もなんだかなー。とか思うよ。うん。
 
 ま、国は国民を駒としか見ていなくて、国民は国から福祉とかをしっかりカバーしてもらうのと引き換えに税金を払っている
 ギブ&テイクな関係、だと思うんですけどね。
 自分としては。
566いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:36:03 ID:???
昔の話、しかしそう古くはない。
私は札幌市の近くに住まっている。
当時私が行っていたネットワークはほとんど札幌圏内のネットであった(*1)、当然と
 言えば当然の状態であるが。そしてそのネットの一つ、某札幌Sネットから全ては
 始まったのである。
私はいつものようにそのネットにアクセスし、未読の一気読みを行なった。回線
 を切断していつものようにそのログに目を通す。するとそこのアニメボードに見慣
 れない言葉があった。
『赤ずきんチャチャ』

そういうタイトルのアニメのことがそのボードの話題に上っていたのである。
そのタイトルを見た時私は作者のタイトル付けのナンセンスさに笑うより呆れて
 いた。しかし、そのネットのボードでのこのアニメの評判はかなり高かった。『萌
 え〜〜〜〜〜〜』等と云う言葉(*2)こそ出ていなかったが数人がそれに『面白い』
 という意見を書いていたのである。それだけなら良くある事として、別段これは私
 の記憶には残らなかっただろう。しかしその書き込みをした『数人』の中に私の後
 輩であり友人である人物『神楽』が含まれていた。
それに私は興味を覚えた。彼は非常に生真面目に振る舞い(*3)、コミックスやア
 ニメには大した興味を見せず、その類の話を彼がするのを私はほとんど聞いた記憶がな
 い。その男が『はまるかもしれない……(^^;』と言うほどのアニメとはどんなアニ
 メなのだ? そこで私は、機会があったらこのアニメを一度見てみることにしたの
 である。
567いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:36:32 ID:???
しかしそれが実現するにはかなり時間がかかった。大体私は以前からTVの曜日と
放映時間を覚える事が苦手だし、アニメはらんま1/2が終わって以来全く見ていな
かった。ただTVを付けておくこともニュースを見る以外にはほとんど無いのである(*4)。
そしてたまたまある金曜日の1820時頃、今日はTVで『赤ずきんチャチャ』をやって
いると云うことを思い出しTVのスイッチを入れてみた。
後から知ったがそれは『寒さ爆発!先生は雪女』の回だった。雪の中で餓鬼共が
熊に襲われている……。
さっぱり分からなかった、何もかも。設定も分からなければ何処が面白いと云う
のかも分からなく、またどうして『はまるかも……』という台詞が出てくるのかも
理解できない。この犬は何処から出てきた? しかしこの声優は下手だ。この弓
のような物(*5)を持った女はどこから出てきたのか? そして何処に消えた? 三
人一緒に何か叫んでいたが三人が合体したのか? いやそうではないようだ。では
何故三人でないとならない? しかし『愛と勇気と希望』とは……。ちゃんと『真
実と愛と勇気』と言え(*6)。
結局この時私に理解できたのは、結局最後は必殺技を使って悪者が滅びると云う
私が最も嫌悪する水戸黄門パターンのアニメであると云うことだけである。私は大
いに失望した。所詮少女漫画はこの程度の物か! くだらない。こんな餓鬼向けの
アニメを何故喜ぶのだ?
568いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:37:11 ID:???
しかしやはり引っかかる物が残っていたのだろうか。或いは単に設定がどうなっ
ているのか知りたいと思ったからか、それともただ単に時間があったからか、おそ
らくそれらの全てだろうがその数週間後、今度はオープニングから見る機会があっ
た。
私はオープニングを見て考えた。どうやらこの水色の髪を縛った男の子は犬に、
黒い髪の男の子は鳥に変身する能力があるようだ。しかしこれでは『赤ずきん』と
云うより『桃太郎』ではないか……。しかしアニメの話を見てみるとどうやら水色
の髪の方は思った通りのようだが、黒髪の方は全く鳥に変身しない。そして相変わ
らずあの恥ずかしい弓を持った女、取り敢えず赤ずきんが変身しているようだがそ
の後は何処に行っているのだ? 分からない。私は更に混乱していた。
その後、私は究極の過ちを犯した。


少なくとも私の知る限り、神楽は真面目な、真面目すぎる奴だ。彼が何らかの漫
画もしくはアニメにのめり込んでいると云う話は聞いたことがないし、通信で彼が
書いている文章もそれを裏付ける。序でに言えば彼のギャグは笑えない。
そんな彼が『はまるかもしれない』と言った少女アニメとはどんな物か? そし
て分かったことは、分からないことだらけだと云うことだけであった。
取り敢えず設定が分からなければ話にならない、私はそう判断してしまった。
569いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:37:47 ID:???
物事には全て『発端』と云う物がある。それが小さすぎて誰にも気付かないよう
な事だろうと、或いは巨大すぎて誰もその全貌に気付かない事であろうと。原因が
あって結果がある、『因果律』と云う言葉で現される事もある。 正しくそれは発端だった。
私にとっては1914年のサライェヴォの青年の放った銃
弾にも匹敵する事件である。私には昔に同じようなことがあった。あるレンタルヴィ
デオ店で『うる星やつら ハートをつかめ』のヴィデオを借りて見て以来、どっぷ
りとるーみっくにはまったように……。 何と云う過ち! 他のネットのアニメボードなどで『アニメとは違う』と云う話
は少し聞いていた。だが多少違っていても見ないよりは見た方が分かるだろう、そ
う判断した私は『赤ずきんチャチャ』の原作コミックスを見てみることにしてしまっ
たのだ!

私はたまたまある野幌のある書店に立ち寄った。当時その書店はコミックスにカ
バーがかかっておらず、立ち読みするには都合の良い書店であった。その時に私は
『チャチャのコミックスを見てみたい』と云うことを思い出したのである。目的の
物はすぐに見出された。『TVアニメ化……』と云う帯の付いたりぼんマスコットコ
ミックス『赤ずきんチャチャ』の一巻と二巻である。
だが、私は怖気付いていた。少女漫画に自らの意志で手を出すことが越えてはならぬ一線を越えるように思われ
たのである。 かつて私は友人とたまたまそこにあった恋愛物の少女漫画を見て、『この無意味
なトーンは止めろ!』『一々心臓を止めるな!』等とそれを徹底的に扱き下ろした
ものである。 その私が今回は純粋な興味を持って少女漫画を手に取ろうとしている! 更に私
はそのとき、いつものように迷彩色の帽子を被り、更に上着代わりに迷彩服を引っ
掛けていたのだ。そんな男が少女漫画を立ち読みする光景とは……!
しかし、ついには私の好奇心が羞恥心に打ち勝ち、隙を見て素早く本を取るとそ
れがごく普通のことのように振る舞ってぱらぱらとページをめくった。この時運命
は決せられた。
570いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:39:29 ID:???
【埋立】SL-Cザウルス 98【禁止】
571いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:39:57 ID:???
パンドラの箱! 決して開けてはならぬその箱を開けると、その中からは世の中
のありとあらゆる災厄が飛び出てきた。そして最後に箱に残っていたのは『希望』
であった……。 私が開いてしまったのは正しくそれである。
私は噴き出すのを抑えるために最大級の努力を傾注せねばならなかったが、それ
が成功しているとは言い難かった。
……面白い……。
一旦数十ページを素早く見てまた本を山に戻したが、内から込み上げる衝動を抑
え切れずに再び本を取ってまた読んだ。
昔と似ていた。私がかつてるーみっくにはまった時に『こんな面白い漫画があっ
たのか』と思ったように……。もう私には誰がこれにはまったとか、設定がどうと
か(*7)、アニメがどうとか、この漫画が少女漫画か否かと云うことなどどうでも良
くなっていた。この漫画は面白い! 笑える! それ以上を要求する必要が何処に
ある!?
要求する必要はなくても行動する必要はある。私はまたチャチャの一巻を本の山
に戻した。そして私はその後書店の中をうろうろと歩き回りながら、今だ心は葛藤
していた。少なくとも私の友人にチャチャのコミックスを持っている人間はいない。
従ってコミックスをじっくり読むにはそれを買わねばならない。しかし……。
またもや羞恥心が頭をもたげてきたが、少しの戦いの後私は本能からの要求によっ
てそれをねじ伏せ、一巻と二巻を手に取るとさっとレジに持っていった。レジの女
の人はこの光景を特に気にしていないようだった(*8)。 私は本の入った袋を持ち、自転車で家に戻った。
そして新しいコミックスを買っ
てきた時にいつもそうするようにコミックスを取り出して袋を放り、椅子に深々と
座りって今度はじっくりと味わいながら読んだ。しかしこの行為は今まで家に本を
持ち帰って読んだ時の行為とは明らかに意味が異なっていた。
572いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:40:26 ID:???
……面白い……。
アニメとは明かに設定が違うのに少々戸惑ったが、そんな事は関係無い。チャチャ
の原作は面白い。私は原作が非常に気に入った。それだけだ。それだけの筈だ。 だが、それだけではなかった。
例えば雪崩は、一度始まると鎮めるのは非常に難しいが大きくするのは極めて容
易い。
確かコミックスを手に入れてからの次の放映、非常に都合良く第14話『大魔王様
はお怒りでゲス』が放映された。いわゆる総集編で、やっと私はアニメ版の設定を
理解できた。しかしよくまあ大魔王とは……。一体原作のチャチャの設定をどうし
たらこのような存在が生み出せるのだ? 私はアニメの設定を作った人間は何を考
えているのかと訝しんだ。アニメはスタジオの人間ではなくスポンサーによって作
られると云うことを私が理解したのは少し後の事である(*9)。
私は原作を見てからリーヤが気に入っていた。だがアニメのリーヤの声には絶対
に馴染めず、『今からでも遅くないから声優替えてくれ』とずっと思っていた
(*10)。そしてアニメでリーヤが『食うことしか考えていないただの犬』に描かれ
ているのを嘆かわしく思った。リーヤはかっこいいキャラクターではないか? そ
してしいねちゃんが優等生に描かれているのも気に入らなかった。所詮三バカトリ
オの一人ではないか? しかし何にもましてこのマジカルプリンセス! 一体この
漫画の何処をどうやったらこのようなキャラクターが出てくるのだ!?
とにかく私はアニメの設定が気に入らなかったが、少しして数年ぶりにアニメを毎
週ヴィデオに取るようになった。それは恐らく第19話『恐怖!どろしーの妹?』か
らだっただろう(*11)。つまりその頃には完全にはまりこんで抜け出せない状態に
陥っていたと云うことだ。
573いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:41:23 ID:???
しかし総集編の放映が一週間早ければ、つまり私がチャチャのコミックスを見る
前に総集編が放映されていれば、私がコミックスをわざわざ手に取って見ることは
多分無く、運命は大きく異なっていたであろう。 だが当時の私はその皮肉に気が付かなかった。
そしてコミックスを買ってから少
しして、チャチャにはまったことをあるネットのコミックのボードに書き込んだ。
『到頭少女漫画に手を出してしまった……』と。あの神楽が『今度行ったらコミッ
ク見せてね(笑い)』等とレスを付けた。しかし私の目に止まったのは別の人の奇
妙なレスである。そしてそれによってまた私は数奇なことに巻き込まれた。
『グラフィッカーなら、メール下さい』

今でこそSFXVIの開発などにかまけているため描いていないが、当時私はちょこ
ちょことCGを描いてアップしていた。それを覚えていた彼はそのような書き込みを
したのだろう。みやしゅう氏だった。 私は少々ためらった。氏は一体何を企んでいるのだろうか? 私は到底自分の絵
に納得できていないし、それに自信などある筈もなかったが、『気楽で良い』とい
う氏の言葉と、色々なことに首を突っ込みたがる私の性格とが相まって結局は彼に
メールを送った。『何を企んでいるのですか?』と。 返事が来た。
それに更に少し遅れて幾つかの実行ファイルとスプライトファイル、
それにドキュメントがISHで送られてきた。それが『X68kコットン→チャチャ化計
画』の始まりである。 X680x0に移植されたシューティングゲーム『コットン』。箒に乗った少女が空を
飛んで敵を撃つと云う横スクロールシューティングゲームだが、この計画とはこの
ゲームの主人公のコットンと云う少女の魔法使いのグラフィックをチャチャに描き
換えると云うものであった。
574いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:41:59 ID:???
そしてそのスプライト作成の依頼が私のところに回ってきたのである。とはいえ、
私の仕事は楽な方であった。全登場キャラを描き換えるとなるとかなりの努力と時
間が必要であっただろうが、それは出来なかった。スプライトファイルは解析出来
ていたがパレットファイルが解析出来ず、パレットの変更が行なえなかった。つま
りキャラクターのグラフィックを変更することは出来ても、パレットを変更するこ
とは出来なかったからである。このために使用できる色が大幅に制限されてしまっ
た。 私はこれを口実とし、妖精をリーヤに描き換える心算だったがこれも断念し、ボ
スキャラをチャチャに出てきたキャラクターに変えるのも断念した。オープニング
などのヴィジュアルも解析出来ておらず書き換えが不可能だったので、ゲーム中の
コットンをチャチャに描き換えることだけにした。
みやしゅう氏からサンプルとしてチャチャのスプライトの一つが入っていたので、
それを幾らか修正し、アニメパターンを作成するだけで良かったので私の仕事は簡
単であった。やはりパレットの問題はあったが何とか使える色で間に合った。そし
て私はコミックをぱらぱらとめくって資料になる絵を探し、仕事を始めようとした。しかし私は意外な壁に突き当たったのである。
私は悩んだ。コミックスを見ても、一体どれを基準にして良いのか分からなかっ
た。
575いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:42:26 ID:???
『等身が分からない……』

コミックスの1巻から3巻まで、チャチャの全身が描かれているところは無数に
あったが見事に等身がばらばらなのである。二等身から四等身まで様々であり、一
体どれを基準にすべきか私は迷った。そんなある時たまたまある店で『赤ずきんチャ
チャ設定資料集 増補改訂版』を私は見出した。『資料が必要だ』と云う口実のも
と、この際だからと私はそれを購入し、それをもとにして制作を続行する。
スプライトファイルをツールにかけてコンヴァートし、それをこの計画のためだ
けにHDDにインストールした(*12)コットンのディレクトリに放り込む。
化けた。
ファイルの作り方を間違えたか? 私はファイルを元に戻しもう一度コンヴァー
トを行なってディレクトリに放り込む。
動いた。
まだパターンが全て出来ていないため、攻撃を受けてやられるとキャラが化ける
が、それでも動いて、箒で空を飛んでいた。私が作った初めての動くチャチャであ
る!
私は調整を繰り返し、少しずつ作り上げていった。チャチャが手を振り、口を開
いて魔法を放つ! やられるとチャチャがくるくると回転しながらすっ飛んで行く!
それは何物にも代え難い至福の喜びであった……。 そして私は全パターンを描き、
微調整を終えそのファイルをみやしゅう氏に送っ
た。暫くして彼からそれがアップされた。
576いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:43:02 ID:???
>game_tool>x68k COTTON 改造 ツール (=> チャチャ化)
>============================================================================
>【 タイトル 】 X68k コットン改造ツール(チャチャ化データ付) Rel.1.02
>【ファイル名】 c2c_r102.LZH
>【 カテゴリ 】 ゲーム改造ツール&データ
>【 圧縮方式 】 LHA (-lh5-)
>【前提ソフト】 68版コットン (C)1991,1993 SUCCESS/E.A.ビクター
>【 作者 】 Project c2c
>【 転 載 者 】
>【 転 載 元 】
>【転載の可否】 無茶するとムチでビシバシだぁ〜! (c)ラスカル先生
>============================================================================
>
> 68版コットンを改造するツール群です。> チャチャ化するサンプル・データが入ってます。>
> 他にぐぅ〜なデータが出来たらアップして欲しいの゛。>
>
> みやしゅう

Project c2cとは一体何なのだ? だが取り敢えずそのことは気にしないことに
した。 私は感無量だった。まだまだ小さいものとはいえ、チャチャを創造することが出
来たのだ(*13)。かつて聞いたことの無かった『チャチャもえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜』
と云う感想も頂いた。そして何よりディスプレイの上でチャチャが動いていること
に満足していた。
しかし私が自分でプログラムを組み、この時に描いた十数倍のパターンを描くこ
とになるとは今だ夢にも出ては来なかった。
577いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:43:37 ID:???
私がチャチャにはまって以来、たくさんの物事が変化した。 その噂はすぐに広まった。
ある時、友人数人が私の家にやってきた。そしてその
うちの一人は黙って、ただ黙ってチャチャのコミックスを読んでいた。私はそれに
気付き、声をかけるとただ一言彼女はこう言った。
『面白い……』

これが『ドミノ効果』と云う物だろうか。その時に来ていた私の友人二人が転ん
だ。更にそこから私が顔も名も知らない人々が転んだ。私は自分の影響力の大きさ
が恐ろしくなった。 その友人の一人は、毎月の頭にその月に発売された『りぼん』を持って必ず来る
ようになる。
誕生日などに色々プレゼントを貰った。りぼんの付録各種、チャチャガムとそれ
のおまけのウイングクリス、プリンセスメダリオンとウイングクラウン、ファンタ
ジックヒロインにマジカルパーティーと云うマジカルプリンセスとチャチャの人形。
馬鹿な親によってチャチャのヴィデオ録画が合計6時間以上消え去り憤慨した。
見損ねた話はコットンの件で知り合ったみやしゅう氏からヴィデオを借りた。
ある人物は私が『少女まんがに』手を出したことを心底嘆いていた。
チャチャのCDは自然に増えた。
下敷き、ポスターの類は言うに及ばず。
面白くないと心底思いながらも、『全てを揃えなければ』と云う義務感と、この
小説を見に来る友人の女の子のために小説も揃えた。
コミックスは説明する必要すら無い。
りぼんを見ている時に偶然からママレードボーイに興味を抱いたのは余談である。


実に似ていた、私がるーみっくにはまった時と。私はそういう性格だった、何か
に興味を抱くと徹底的にやらないと気が済まなかったのだ。
そして月日は流れる……。

578いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:47:58 ID:???
情報伝達はミームによって行われる。
 ミームとは情報の形をしたウィルスである。
 ウィルスに侵入された体はそれに対して反応し抗体を持つ。

 ジョークとは、あるミームを連続して侵入させ、それに対する抗体を相手に作られた状態で、
 唐突に侵入するミームを変え、抗体が無い相手に侵入し、体を笑いという症状で蝕む。

 一方ウィットとは、あらかじめ抗体を持っている相手に、敢えてもう一度そのミームを送り込み、
 相手の持っている抗体とアナフィラキシーショックを引き起こさせ、笑いを発症させる。

 この見地から物事を考えると意外と面白いことが分かってくる。
 たとえば古いところで『志村、後ろ、後ろ!』なんてのは実はウィットである。
 またテツandトモは『なんでだろう〜』という形式を作り上げた上で、その中では唐突なことをやっており、
 ウィットによる笑いとジョークによる笑いの二つを内包している。
 SPAMの歌(コント)はひたすらにSPAM SPAMって言っているだけだが、毎回発声を変えることにより、
 同じ情報を送り込むというウィット性と、唐突に違う音程が入るというジョーク性を兼ね備えている。
 その結果あまりにSPAM SPAM SPAMとしつこいことからか、内容がクズ肉同然だからか、
 面白がって迷惑メールにSPAMメールと名前をつけてしまう始末だ。

 とんねるず、さんま、ダウンタウン、これらのビッグと呼ばれる芸人は型にはまりながらも、
 それを十分に崩すことによって売れているといえる。
 アナフィラキシーショックを引き起こしながら、易々と体に侵入するようなミームを発信している。
 また最近の人気若手芸人は複数人での漫才、コントという古典的形に収まっていながら、
 独自の形の漫才、コントを行い、笑いをさらっている者が多い。
579いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:48:43 ID:???
しかし、逆を言うと売れ無い芸人っていうのは、往々にして型にはまっていなくて唐突過ぎる人間か、
もしくは同じネタをやりすぎて型にはまりすぎている人間かだ。

 話は相当変わるが、最近の虹裏はつまらないのは、昔は型にはまったコラ素材があって、
 それを加工しカオスなものに仕上げるという、ウィットとジョークの両方を兼ね備えていたものが、
 OSたんのあたりから、自作絵というものがウィットの比重を占めるようになり、
 しかもこれはウィットにはなってはおらず、ただカオスのみが残るようになった、
 だからつまらなくなったんだろうな。と懐古するしおから在住のとしあき。


 で、この文章自体、ウィットとジョークの違い、ミーム理論、アナフィラキシーショックの
 三つの抗体を持っていないと、何にも面白くないウィットなわけで。
580名無しさん@Linuxザウルス:04/12/01 22:50:31 ID:???
チャチャってTVと原作で差があったんだ。
581いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:54:01 ID:???
ネットの掲示板を見ていると、「自己中心的」という言葉がよく非難の言葉として使われる。
最近では自己中と略されるまでになっている。略されるということは、それだけよく使われているということだ。

しかし、よくよく見てみると、たいてい他人を自己中呼ばわりする人の方が問題なように見える。
相手をバカと言う方がバカとよく言われるように、相手を自己中だと言う方が自己中なのである。

それにしても何か変だ。「自己中」という言葉を間違えて使ってないか?というのが今回の話の内容である。
--------------------------------------------------------------------------------
「自己中心的」という言葉を辞書で引いてみてほしい。自己中心的とは「物事を自分を中心としてとらえ、
他人のことを考慮しないこと」とある。もう一つ似た言葉に「利己的」という言葉がある。
利己的とは「他人の利益を考慮に入れず、自分の利益だけを追求しようとすること」である。
「自己中心的」という言葉を「利己的」と混同している人が多いように思えるのだ。

説明の文章だけを見ると、どっちも大差ないように見える。しかし違いが一つある。
自己中心的な人は、他人がいることが見えていない。それに対して、
利己的な人は他人がいることは見えているが無視している。よく掲示板で見かける「自己中になるな」というのは、
「人のことを無視して自分勝手な事をするな」という意味だ。
本当は、それは「自己中になるな」と言うのではなく「利己的になるな」と言わなければならない。

なぜ「利己的になるな」と言わなければならないところで「自己中になるな」と言ってしまうのか。
言い換えると、なぜ「俺の事も考えてくれ」と言わなければならないところで「俺の存在が見えてないだろ」と言ってしまうのか。
自分のことが無視された時に、なぜ「自分の存在が見えているけれどわざと無視された」と思わずに、
「自分の存在が見えていない」と思うのだろうか。

それは、「自分の存在が見えているなら無視されるわけがない」と思ってしまっているからである。
言い換えれば、「自分にとって自分の存在は無視できないが、相手にとって自分は無視できる存在である」
ということに考えが及ばないからである。これが本物の自己中である。
582いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:56:29 ID:???
もともと、自己中心的というのは、他人を他人であると見なすことができない状態を言う。
相手も自分と同じような自己を持った人間であるということを認識できない。自分は相手とは違う特別な人間だと思う。
自分が自分を大事にするように、相手もまた自分を大事にして当然だと思ってしまう。
相手は自分ではなく相手自身が大事なんだということに思いが至らない。
「自分は自分がかわいい」そして「相手も自分と同じ人間である」という2つのことから、
「相手は相手自身がかわいい」ではなく「相手も自分がかわいい」という結論を出してしまう。
「自分」を一般化して考えられないのである。
一つ目の「自分」を「Aさん」に変えたら、二つめの「自分」も「Aさん」に変わるのだということがまだわからない。
思考が未発達な乳幼児期の特徴である。
とはいっても、本当にそこまで思考が未発達なままの人はいないだろう。
しかし、とっさにそう考えてしまう人は多い。誰しも少しはその気があると言っても過言ではないだろう。
そりゃ少しは仕方がない。問題は、自己中を自己中だと認識していないところである。
ネットでよく見かける「自己中になるな」と言う自己中は、相手が理由なく自分の言うことを聞かないといけないと思い込んでいる。
だから自己中心的なのである。相手には自分のことを無視するという行動が自由にとれるのだということを認識していない。
自分のことが無視され続けるのに対してした「自己中になるな」という発言すら無視されるかもしれないのに、
自分の思っていることをただ言うだけで相手がその通りに行動してくれると思い込んでいる。
自分の望むことを相手にしてほしいと思ったら、自分からお願いしないといけない。
お願いしてもやってもらえなかったとしたら、それはお願いのしかたが足りなかったのである。
もっとお願いのしかたを工夫するか、お願い以外の方法(脅迫や実力行使など)に出るか、
あるいは自分の望むことを相手にしてもらうことをあきらめるかのどちらかしかない。
それなのに、「自己中だ」などと非難するからおかしなことになるのだ。
「相手を非難してもどうにもならない」ということがわかっていないのが自己中の証である。
583いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:58:10 ID:???
では、「自己中になるな」というのを「利己的になるな」とだけ言い換えればいいかというと、そういうわけでもない。
利己的になるなと言われたことを素直に聞く理由はどこにもないからだ。しかし、「利己的になるな」はいくらかマシだ。
理由を添えて「○○だから利己的になるな(=俺の言うことを聞くと○ ○という良いことがある)」と言うなら、
それは相手も納得するだろう。そんな良いことがあるんだったらちょいと利己的をやめてみようかと思ってくれるだろう。
--------------------------------------------------------------------------------
ヤマアラシのジレンマという有名なお話がある。某アニメのおかげでこれを持ち出す人は多いが、これを
「適当な距離を見つけました。めでたしめでたし」という結論にしない人がいる。
つかず離れずの適当な距離になってしまうことがジレンマだと思っている人が結構いる。
ジレンマを解決するには「針をなくせばいい」と思っている。針はヤマアラシにとって大事なものであり、なくせないものであるという前提がない。

「相手には針がないのに自分に針がある」なんて悩んでいる人もいる。
最近の自己中心的な人間は、自分が他人を刺すことに敏感で、他人が自分を刺すことには案外鈍感だ。
そしてそれを自己中心的ではない証拠だと思っている。とんでもない。自己中心的とは、
「人間誰しも針を持っている」という考え方のできない人のことである。相手が持っている針が見えていないだけだ。

そのような人は、自分が近寄ると「自分の針が相手に刺さって、相手は死んでしまう」と思ってしまう。
「相手が逃げていくだろう」とは思わない。相手には相手の自由意思があることに気がつかない。
そういう人は、往々にして自分の自由意志にも気がつかない。
相手が近寄ってきて相手の針が自分に刺さると「痛い」と叫ぶ。その前に自分で避けろ。

相手のことをことさらに気づかったり、世話を焼こうとしたりするのも同じだ。
そういう人に限って、感謝されないと怒る。いちいち世話を焼く前に、
相手が本当にそのくらいのこともできない人間なのかを考えてみるべきだ。
584いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 22:59:35 ID:???
「自分の考えを人に押しつけてはいけない」というのは自己中心的な考え方だ。
なぜなら、相手にも行動の自由があれば、人に「考えを押しつける」ことはできないはずだからだ。
もちろん、「自分の考えを人に押しつけるべきだ」と言っているわけではない。
考えを押しつけられるのが嫌なら、聞かなければいいだけなのだ。無視すればいいだけである。
押しつけるという行為は良い悪いもない。存在しないのだ。
(現実では拷問や洗脳などの方法で考えを押しつけることはできる。
しかしネットではそんな場合のことを言っているわけではなかろう。)

自己があることを「自己中心的」だと言うな。自己はあって当たり前。
自己中心的とは「自己は存在しない」という考え方のことをいうのだ。人とは違う自分の考えがあっていい。
それが自己というものだ。すべてのことは自分で判断してよい。それが自由というものだ。

それから、誰でも少しは自己中心的になることはある。自己中心的とは「他人が目に入っていない」状態のことだ。
そんなことはちょっと顔の角度が変わればよくあることで、「おーい」と呼びかけて気づいてもらえばすむ話だ。
そんな事に対してことさらに非難する人は、自分を相手の立場において考えることのできない人、
つまりは自己中心的な人である。なお、相手の発言を勝手に非難だと思ってしまうのもまた問題のある考え方である。

結局のところ、まあ「自己中心的だ」と言うところまではよいとしよう。
これを「おーい」と同じ意味だとするなら。そして相手が気づいたらそれでよし、
そして「わざわざ呼ばなくてもとっくに気づいてるよ。忙しくて返事ができなかっただけだから」と言われたら
「そう、それならいいんだけど」で終わり。
これに対して、「呼びかけないと気づかないのは人として問題」なんて言うから問題がこじれるのだ。
まあ問題ではあるかもしれないけど、もともと人なんて問題だらけの存在だよね。
585いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:01:56 ID:???
最近、よく「敬語を使え」と言う人を見かける。小中高校生くらいまでの人のウェブサイトを見ると、
どのサイトにも「私のサイトでは敬語を使ってください」とまるで約束事のように書かれている。
初対面の相手に向かって「私を敬いなさい」と言うとはものすごく偉そうだ。
そして、それに加えて「そんなこともできないような人は社会人失格」とまで言う。
日本中の人は自分を敬わなければならないとでも言い出しかねない。

こういうことを言う人は低年齢の人に多いのが面白い。
まともな社会人なら、きっと相手が自分に向かって敬語を使わないからといってそうそう気を悪くする事はないだろう。
すぐ人を社会人失格呼ばわりする人はたいてい社会人失格である。

ある程度年配の人は敬語をあまり使わない。もちろん目上だからというのもあるが、売り手と客という立場でも変わらない。
「ちょっとそこのお姉さん、今日は大根が安いよ。一本おまけしとくよ。
見てるだけじゃなくて買ってってよ」のどこにも敬語は入っていないが、別に失礼でもなければ変でもない。
本来なら、売り手と客というのは対等の立場のはずである。

この問題の奥には、「敬語」という言葉の意味が変わってきているという問題がある。
若い人達が使う「敬語」という言葉をその本来の意味で考えてはいけないのだ。
「敬語を使え」「敬語を使う必要なんてないだろ」と言う前に、自分が敬語という言葉をどんな意味で使っているのかを確認せよ。

586いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:03:13 ID:???
「敬語」の反対語は何だろう?これに「敬語に反対語なんてあるのか?
敬語の反対は普通の言葉だろうが」と言う人は考え方が古い。敬語の反対語は「タメ語」である。
同い歳の友達のように、相手と対等の立場で話すときのくだけた言い方である。

今では「敬語」は相手を敬う言葉ではなく、自分と相手との距離を表す言葉である。
自分と相手が親しい間柄にある場合にタメ語を使い、それ以外の場合では敬語を使う。
「敬語で話せ」というのは「最初からなれなれしく話すな」ということである。

昔は「敬語」と「普通の言葉」だったのが、今は「敬語」と「タメ語」になっている。
敬語とは上下関係を示すものではなく、相手との距離を示すものなのである。
親しい関係かそうでないかを示すものである。

例えば、学校で先生に敬語を使うか?と考えると、生徒に人気のある先生ほど敬語は使われない。
そして、人気のある先生ほど生徒は尊敬しているものだ。尊敬しているからこそ敬語を使わない。
敬語を使うということはその人との間に距離があるということであり、
それは相手が自分にとって重要ではないと言っていることだからだ。
敬語を使わないということは、相手に強い結びつきを感じているということだ。
それは友情であったり、尊敬であったり、愛情であったりする。

敬語を使うということは、「お前は俺にとってたいして重要な存在ではない」と言っていることと同じことだ。
この用法で考えると、敬語を使うというのは相手にとって失礼にあたる行為なのだ。
実は、敬語を使うとかえって失礼にあたるということは別に珍しいことではない。
「貴様」がいつのまにか侮蔑語になったように。
587いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:05:28 ID:???
敬語は上下関係ではなく距離なのだから、お互いに敬語を使うかお互いに使わないかのどちらかだ。
それが従来の敬語とは違う。昔は、下の者は敬語を使うが上の者は敬語を使わない。

江戸時代は身分制度があったから、敬語の使い方は簡単でよかった。
偉い人には敬語を使い、平民同士には使わない。偉い人はいついかなる時にも、誰が見ても偉い。
この区別がはっきりしていたから、敬語を使うのも楽だった。
時代劇を見ても、普通の人は敬語をあまり使わない(時代劇が正しい時代考証をしているとはとても言えないのだが)。
「昔の人はきちんと敬語を使えたのに今の若いモンは……」とよく言われるが、
これを「昔の人は敬語をたくさん使っていた」と聞き違えてはいけない。
昔の人は、ここぞという時にだけ敬語を使い、それ以外では使わなかったのだ。
もう一つ言うと、江戸の庶民の場合、偉い人というのは悪いことをした時くらいにしか関わりがなかったので、
やはり敬語なんて使えなかった。

この身分制度は、会社の中では最近まで社長→専務→部長→……→平社員という形で残っていた。
学校なら先輩後輩だ。下から上に向かっては敬語で話し、それ以外はすべて敬語ではなかった。

しかし、会社に身分関係はなくなってしまい、自分の会社以外の交流の場も増えた。
それで、どちらが上でどちらが下なのか判断に困るようになってしまった。
その場合の普遍的なものさしは年齢だ。だから、ある世代の人は初対面の人にまず年齢を聞く。
どちらが上かを決めないといけないからだ。

しかし、そのうち「年齢で上下関係を決めるのもおかしい。そもそも人に上下関係などないのだ」という風潮になってしまった。
そうすると、どちらが上かが決定できなくなってしまう。
身分が下の者が上の者に敬語を使わないのは無礼千万だが、上の者が下の者に敬語を使うのは問題ない。
だからみんな初対面の相手には敬語を使うようになった。要は事なかれ主義である。

ここで大きな矛盾が一つある。「人に上下関係はない」と言っておきながら敬語を使う。
敬語は本来上下関係を表すものだから、上下関係がなくなってしまえば必要なくなるはずだ。
つまり、「人間みな平等」という考え方と、「敬語を使う」という考え方は矛盾するのだ。


588いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:07:03 ID:???
敬語にこだわる人は、相手を自分と対等の立場に置くことができない人だ。
常にどちらかが上でどちらかが下でないと気がすまない。
そして、常に自分を下に置くように見せることで、実際には自分が上だと感じている。
だから、自分で自分を下に置いたくせに相手からも下に見られると怒るのである。
本当に相手を敬っている、つまり相手が上で自分が下だと思っているのなら、
相手が自分に敬語を使わないことは問題にならないはずである。
--------------------------------------------------------------------------------
バイト店員の変な敬語というのが時々話題にのぼる。尊敬語と謙譲語の使い分けができないという話もある。
これらは上のことを考えれば当然の成行きである。

尊敬語は相手を上げる言い方で、謙譲語は自分を下げる言い方だ。
しかし、今では敬語というのは上下関係ではなく相対距離を示すものだ。
だから、「相手を上げる」「自分を下げる」という概念がない。
「初対面の人には敬語を使う」「打ち解けた間柄の人にはタメ語を使う」の2種類しかない。
だから使い分けはできなくて当然だ。若い人にとって敬語が難しいのは、敬語が使われるもととなっている
身分制度を実感していないし、敬語の用途も違うからだ。

今では「初対面の人には敬語を使う」という規則なのだから、それに加えて自分が下であることを表す方法がない。
だからバイト店員は困るわけである。普通にですます調で話すだけなら、
クラスのあまり知らない同級生と話すのと同じになってしまう。
本当はそれでいいんだが、「社会人は敬語を使わないといけない」という固定観念から、
それ以上の何かをしなければならないように考えてしまう。
そのため、敬語に敬語を積み重ねたような変な表現になってしまうのである。

変な敬語が耳につくのは、敬語を使いすぎるからだ。
そしてなぜそうなるかというと、誰かさんが「お客様には親しみをもって敬語を使え」と矛盾したことを言うからだ。
敬語は親しみがないことを示す言葉なのだから、こんなことはできるはずがない。
だから、「親しみをもった敬語」を新たに発明した。これが最近良く聞く変な敬語の正体である。
589いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:08:14 ID:???
敬語がいろいろと問題視されるのは、(本来の用途での)敬語がもう時代遅れだからだ。
人に上下関係をつけることができるという考え方は100年も前に福沢諭吉が否定したにもかかわらず、
まだそんな江戸時代の考え方に固執している人がいる。
店員に敬語を使われて自分がお侍様か華族にでもなったようないい気がするのは老人だけで、
今の時代の人はそもそもお侍様も華族も知らないから何とも思わない。
これは天皇に無意識に「陛下」を付けてしまう世代とそうでない世代の違いとほぼ一致する。

そんなわけで、ある世代の人は敬語排斥運動を始めた。これはかっこ良く言えば平等を勝ち取る戦いだ。
「近頃の若いモンは敬語を使えない」と年寄りに言われたが、まったく気にしなかった。
敬語はない方がいいものであり、敬語を使うのは頭が古い証だったからだ。

それが、時代は変わって、新しい世代が社会に出始めた。
彼らは敬語を上下関係ではなく距離を表す道具として使うようになった。
彼らは上下関係というもはや存在しないものを表すための道具というものは想像することすらできなかった。
だから、敬語を距離を表すための道具として使い始めた。

どこかの頭の古い老人はいまだに「最近の若いモンは敬語を使わない」と言う。それは違う。
最近の若いモンは敬語には非常に敏感だ。「敬語を使え」はもはや老人が若者に言う言葉ではなく、
若者自らが言う言葉になった。最近になって変な敬語が耳につくのは、最近の若者が敬語を使わないからではなく、
逆に若者が敬語を使うようになったからである。少し前までは若者は敬語を使わなかったから、
変な敬語が耳につくこともなかった。

結局、敬語が距離を表すようになるのは時代の流れであり、敬語排斥運動の成果である。
我々はもはや不要になった敬語というツールを別の用途に転用することにしたのである。そう解釈すれば万事問題なし。
590いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:09:11 ID:???
しかし一つ気になることがある。
掲示板で「敬語を使え」と書いてあるということは、初対面の人を距離が離れているとみなすところである。
趣味や話題が合った人同士なのに、最初から親しく話をすることに拒否反応を示すところが何だかなぁと思うわけである。

電車の中で初対面の人に気軽に話しかける人は、特に年配の方に多い。
誰にでもああやって気軽に話しかけることができれば楽しいだろうなぁと思う。
しかし、聞く方の立場になってみると、たいてい電車の中で知らない人から興味のない話を延々と聞かされることが多い。
知らない人にむやみに話しかけないというのが現代人のマナーだというのには異論はない。

問題は、それがゲストブックや掲示板にまで適用されていることだ。もともとこれらは交流の場である。
つまり、いろんな人に気軽に話しかけるための場なのである。そこで「気軽に話しかけるな」というのはおかしい。
だったら何のためのゲストブックなんだ。

「敬語で話せと言ってはいけない」と言いたいわけじゃない。
そう主張するのは勝手だが、そんな下らないことで人を拒否するなんて少々もったいないんじゃないか、と思うわけである。

591いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:14:45 ID:???
僕の学問の師は岸田秀師匠(和光大学教授)である。
師は精神分析学者なのであるが、フロイト心理学を独特の解釈で組み直して、「唯幻論」なるものを作った人である。
 唯幻論とは何か?
 20世紀の哲学における二大思想というものがある。
言うまでもなく、マルクスと、フロイトだ。前者は唯物史観いわゆるマルクス主義の発明者で、
後者は精神分析学の創始者である。マルクスは社会の構造が人間の精神を規定すると主張し、
フロイトは無意識ことに性欲が人間の自我に影響を与えると主張した。
 もう一人、実存主義哲学の創始者として、ニーチェという人をくわえれば、まずはビッグスリーということになるが、
第二次世界大戦後になると、その実存主義とマルクス主義がごったになったサルトル哲学が一時流行したあと、
いわゆる構造主義というものがヨーロッパ思想界の主流となった。ひとくちに構造主義といっても千差万別だが、
一言で言えば、社会でも人間精神でも、ともかく「価値」というものを一旦脇へ置いておいて、
その構造を観察し記述分析するという考え方のことである。
 つまりは(価値)相対主義ということだ。「正義と悪」のような
価値二元論を排除してありのままの構造つまり現実を捉えるというのが構造主義だったのだ。
 元々はフッサールが現象学という哲学を作った際に、哲学者は世界を現象として観察する際に
一旦全ての価値観や先入観をエポケーして、客観的な立場に立たねばならない、
これまでの哲学は全て哲学者個人の主観にすぎなかった、と気付いたのが構造主義の発端なのだが、
この相対主義は現象学という学問を越えて、ヨーロッパのあらゆる学問・思想へと敷延していったのだ。
何故そうなったかはよく判らないが、ひとつには自然科学の客観主義があらゆる哲学・思想よりもより
真実に近づける方法論であるということが次第にはっきりしてきたために、
価値という概念に重きを置く哲学に説得力が無くなったということもあろうし、
その前に流行ったサルトルの実存主義があまりにも価値というものを重視しすぎた反動でもあったろう。
 例えば、フロイトを構造主義的に再解釈したのがラカンである。
 ラカンはフロイトがアバウトに記述した人間精神の構造を、異常に細密に記述していく。
592いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:16:02 ID:???
削除依頼のやり方を解説してるページはどこ?
593いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:16:16 ID:???
日本の思想界は、はっきり言ってフランスあたりの流行を輸入して紹介・翻案するだけで大家になれるので、
当然日本にも構造主義が上陸したのだが、日本では吉本隆明が「共同幻想論」「心的現象論序説」など
次々と構造論的社会論・心理学論を発表したものの、これが吉本個人が信奉していた
マルクス主義と分かちがたく融合していたために、日本では構造主義=左翼思想という意味合いが強くなってしまった。
 もっとも、ヨーロッパでも事情は同じで、ポスト構造主義の時代になると、
構造主義を資本社会との闘争の道具として利用せよ、というマルクス的な政治思想が再び入ってくる。
構造主義のもたらす無価値感よりは社会対個人の二元論のほうが居心地がいいので、二元論に逆戻りしたのだ。
このようなポスト構造主義を日本に紹介したのが、浅田彰の「逃走論」であった。
僕は実はこれ、難しいのでほとんど読んでいないが、浅田において日本の構造主義(相対主義)は、
イコールマルクス主義つまり左翼思想として決定づけられたと思う。
浅田が逃げろ逃げろと言ったのは、つまり、資本主義.社会からドロップアウトせよ、というヒッピーのすすめだったのだ。
あれ読んで感動していた現在三十代の皆さん、そういうことだったんですよ。
 つまり、かつてのヒッピーはロックとドラッグを武器にしていたわけだが、
アーティストの度重なる麻薬中毒死や「オルタモントの悲劇」など様々な問題を引き起こしてロックが衰弱したので、
構造主義という哲学思想によって理論武装した、というわけなのだろう。
ポスト構造主義の思想家の著作は、どれもこれもやたら長くて内容は難解至極、文体はスタイリッシュでなんだかカッコいい。
594いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:17:27 ID:???
しかし書いてることは「社会は個人の敵だ、社会を脱構築しろ」これだけなのである。
脱構築とはつまり、構造主義を武器として資本社会に打撃を与えろ、ということだ。
ゲバ棒のかわりに構造主義、というわけである。
 ともかく、この一行さえ記憶しておけば、皆さんはもういちいち「アンチ・オイディプス」とか
「ゲーデル、エッシャー、そしてバッハ」のような分厚くて難しくて値段の高い本を読む必要はないというわけだ。
僕はなんて良いことをしたのだろう・・・しかしせめて文庫にしてくれよー河出書房新社。ちくまに版権移らないかなあ。
 さて、この流れはその後、再びサブカルチャーと合流し、
コンピューターネットワーク社会におけるハッカー思想へと繋がっていくのだが、
それは本筋から逸れる話なのでここではしない。
 ともかく、日本では吉本隆明が、社会とは共同幻想である、という構造主義的社会論を言い出してこれが爆発的に売れた。
 そして、フロイト研究者だった若かりし頃の岸田秀は、この吉本の共同幻想論にインスパイアされて、
独自の構造主義的フロイト思想というべきものを完成させた・・・と僕は勝手に思っているが、
実際には吉本と関係なく自分一人で思いついたのかもしれない、と師が主張するかもしれない、とも思っている。

 岸田師匠は、この構造主義化したフロイト学説のことを、自ら唯幻論と名付けた。
本当に命名したのは当時「現代思想」の編集者だった三浦雅士だという説もあるが、それは置いておこう。
 唯幻論を手短に説明すると、こういうことになる。
595いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:18:55 ID:???
1 人間精神は現実をありのままに認識することが出来ない。つまり、人間は、幻想の中に生きている。
 この幻想を「私的幻想」と呼ぶ。
2 この状態では現実に適応できず生きていけないので、人間は、私的幻想の一部を他者と共有し、
 仮想現実を作り上げてその中で生きていくという選択を強いられた。
 この仮想現実社会のことを「共同幻想」と呼び、われわれが普通「現実」だと思っているものは、実はこの「共同幻想」である。
3 共同幻想とは、「価値の体系」であり、「正しい行動基準」の集積である。
4 人間の世界は全てが幻想の体系なのだから、世界に唯一絶対の価値とか絶対の正義というものは存在しない。
 仮に存在しても、人間には認識できない。

 とまあこんな感じだろう。
 当然ながら、この学説は世間一般のひんしゅくを買った。
 「この世に正義はない」「人生に目的も価値も意味もない」「全ては幻想である」などと言われれば、普通、困る。
 吉本隆明が学生たちに熱烈に支持されたのは、実は、吉本が社会が共同幻想であると延べながら、
 その共同幻想は個人の持つ私的幻想と逆立する、というマルクス的な価値二元論を持ち込んだからである。
 要するに吉本は社会を共同幻想対私的幻想の争いであるというふうに論じたのであって、
 これはつまりマルクス主義と構造主義の折衷というか、構造主義をマルクス主義の武器として利用したということなのだ。
 岸田学説は、構造主義を徹底的に極限まで押し進めた「構造主義原理主義」とでもいうべきもので、
 全ての価値判断というものを文字通りエポケーしている、どころか、
 そもそも価値というものの実体を認めないわけだから、よほど世界に居心地が悪い人間でないと、なかなか認められない。
 また、価値判断を体系に含まないから、やろうと思えばどのような価値基準をも否定できる理屈、
 つまり、特定の価値基準の理論武装にしやすい理屈である。
 よく「唯幻論(相対主義)はどんな理屈にも悪用できる」と言われるがまさしくその通りであろう。
 実際、吉本隆明はそれをやったわけだ。
596いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:20:22 ID:???
さて、岸田の師であるフロイトの学説というものは、

1 人間の精神はリビドーというエネルギーによって活動している。
2 リビドーとは性欲エネルギーであり、快不快原則によって動く。
3 人間精神は、自我・超自我・エス(無意識)の三つの部分によって形成される。
 人間が意識できる範囲は自我だけであり、エスを意識することは出来ない。
 エスには、自我によって抑圧されたさまざまな衝動やトラウマが詰まっており、
 抑圧されたエネルギーとして人間を無意識的に動かしている。
4 従って人間は無意識に行動の大部分を支配されている。
 だから人間は、エスを出来る限り意識化して自我の主体性を獲得せねばならない。

 つまり、リビドーエネルギーというものを仮定し、人間は理性(自我)よりも実はそういう動物的な
 性エネルギーの欲望によって生かされているのだ、と説明したわけである。
 もちろん当時、フロイトの汎性欲論は世界的ひんしゅくを買った。
 フロイトの学説を、構造主義的に読み直したのが岸田秀だが、大いにフロイトと異なる点は、
 岸田はリビドーを実体的な性エネルギーとは捉えず、
 「エネルギーそのものは存在するが、それを何に向けるかというエネルギーの使用方法が人間には判らない」
 つまりリビドーはエネルギーとしては存在するが、本能として正常に機能していないのだ、と考えるところにある。
 さて、フロイトは元々医師であり、神経系の研究者でもあったから、
 自分の学説は仮説ではあるがそのうち科学が自分に追いついて自説が科学的に立証されるだろう、と考えていた。
 しかし文系の岸田においては、フロイトの生物学的要素は殆ど切り捨てられた。
 本能が壊れた人間においては、全ては幻想、つまり観念の関係性の問題であり、
 その構造を記述すればそれが人間精神の全てということになる・・・という筈だったのだが、
 もちろん、こういう考えは極論なのであって、つまりヘーゲル哲学以来の形而上学の悪しき伝統というやつで、
 世界の全てを言語によって記述説明できる、という幻想を、師自身が信じている、ということに他ならない。
597いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:21:29 ID:???
 だが、岸田=フロイト学説は、師当人の思惑とは別に、脳神経科学の分野の発展によって、
 徐々に科学的に立証されつつあるのである。
 すっかりテレビでもお馴染みになった「脳内神経伝達物質」、
 たとえばドーパミンとかエンドルフィンとかいうものがあるが、これは何かというと、
 つまり、人間の感情というものの生物学的な発生回路の構造が判ってきた、ということなのだ。
 もちろん、まだまだ全てが明らかになったわけではないが、
 フロイトとの関係で言えば、非常に重大な事実はすでに判っているのだ。
 要するに、人間精神の感情と論理とは、全く異なる部分で処理されているのである。
 時折、議論に負けた人間が、「頭では判るが心ではわからん」と居直ったりするが、
 これは負け惜しみの屁理屈ではなく、実際に、人間の「頭」つまり自我と、
 「心」つまり感情は、同じ現象の裏表のようなものではなく、脳内で全く個別に処理されている現象なのだ。
 自我とエスの分裂について、フロイトは、自我は合理的に考えるが、エスは欲望をそのまま求めると書いた。
 つまり、自我とは現実原則(現実に適応しようとする原則)によって動いており、
 エスは快感原則(快感を求めようとする原則)によって動いている、と。これはもう100年近く昔に立てられた仮説だが、
 脳を研究したらどうも本当にそうだったのである。
 つまり、人間の脳は、単体のCPUがシングルタスクをやっている状態ではなく、
 デュアル(実際にはもっとたくさんの)CPUによるマルチタスク処理状態なのだ。
 それを、「自分は誰それである」というアイデンティファイを行い、自意識というものを保持することによって、
 単一の意識に統合しているのである。
 この、脳の内部において自分をアイデンティファイする部分というのも発見されているそうだ。
 ここが壊れると、人格が統合できなくなり、乖離性同一性障害になったり、悪魔に取りつかれたりするらしい。
598名無しさん@Linuxザウルス:04/12/01 23:21:46 ID:???
今まで代々のスレのなかで、
ここが一番役に立ってる気がする。
599いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:23:47 ID:???
人間が自我とエス、つまり論理と感情という矛盾する二つの行動基準を持っているということは、どういうことを意味するのか。
 例えば、論理脳だけならば発生しないであろう「感情論」が絶えず発生し、いざこざが絶えなくなることになる。
 現実の利害関係を見失った不適応行動が発生するのだ。
 また、この論理そのものにしても、つまりは与えられた観念なのであるから、必ずしも現実的であるとは限らない。
 というのは、脳における論理の部分というものは、生まれながらにあるものではなく、
 言語のような概念を脳神経のネットワークに記憶させてそれを繋げ合わせて作り上げた人工物だから、
 概念が本来の現実から離れて一人歩きをするということになりがちなのだ。
 記号論でシニフェとシニファンという言葉を聞いたことがあるだろうが、
 つまり、言語は決して現実そのものを言い表すことが出来ないのである。だから言語と現実との間にズレが生じる。
 しかも、人間の記憶には、実は論理的な観念の意味内容だけでなく、ある種類の感情や情動も必ず付与されてしまう。
 例えば幼い頃に犬に噛まれた子供は、「犬」という観念に「怖い」とか「痛い」という情動を結びつけて記憶してしまう。
 記憶は、あらゆる情報をこのようにネットワーク化して関連づけて貯蔵するシステムになっているというのだ。
 このようにネットワーク化された記憶は、後に、犬を観た時に「これは犬だ」という観念を引き出すとともに、
 「犬、怖い」という感情をも引き出すことになる。
 論理脳に犬や犬に関係する観念が送り込まれると同時に、脳内では感情を発生させるシステムが作動し、
 神経伝達物質が神経間を行き交うのである。
 だから要するに無意識や無意識に貯蔵されるコンプレックスとは記憶のシステムが不可避的に作り上げるものなのだ。
 しかし、論理つまり言語は、人間精神の機能の一部分にすぎないにも関わらず、
 自らの絶対性・客観性を主張して憚らない。
600いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:25:07 ID:???
 話が複雑に入り組むとアレなのではしょるが、このようにひとつの観念が論理と感情という
 二つの反応を支配しているということが自我とエスとの分裂の根本なのではないだろうか。
 この生理学的な人間精神の抱えた矛盾を、を岸田的に言えば、人間精神の幻想性、
 観念の幻想性(現実との乖離)というふうに言い表せるのである。
 つまり、人間精神は、生理学的・生物学的反応でありながら、実は記憶のネットワークという観念の体系でもあるわけだ。
 しかもこのネットワークは、少なくとも二つの処理系統によって分裂して稼働しているのである。

 ということは、人間が「感情論」に走るのは実は生理的にしごく当然だということである。
 その一方では現実と遊離した極端な「観念論」も飛び出してくる。
 他人と関係する際にもっとも障害となるのが、この「感情論」と「観念論」であることは言うまでもない。
 細部ははしょるが、恐らく、感情論とは快不快原則に極端に傾いた精神状態のことであり、
 観念論とは論理が現実適応という目的を逸脱して「あるべき理想」へと自らを肥大化させた精神状態のことだ。
 つまり、観念と現実との区別がつかなくなった状態が初期的な観念論なのであるが、
 ついには観念のほうが現実よりも大事になってしまう。どうしてこうなるのか?
 恐らく、観念と快感・不快感とが分かちがたく融合した場合に、現実原則で動くべき観念・論理が
 快不快原則によって動かされることになるのだろう。
 あるいは現実適応が非常に困難な場合に、自我の崩壊を防ぐために観念に過剰にすがりつかねばならなくなることもあろう。
 いずれにせよ、そういう人間精神の欠陥を補整するために有効なのが、構造主義であり相対主義なのである。
 ベタな言葉で言えば「他人の立場に立って考える」というのが相対主義だ。
601いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:26:22 ID:???
 しかし、これはかなり難しい。
 人間は細胞レベルから自我レベルにおいて、あらゆるフェイズでどうしても
 自己と非自己とを厳しく区分しないと自我が拡散してしまうようで、その自己と非自己の分別が観念化して、
 暴走したものが、おそらく「正義」または「善」と「悪」の価値二元論なのだと思う。
 また、この二元論が人間を逃れがたい力で支配してしまう源泉には、人間精神つまり自己そのものが、
 自我とエス・論理と感情とに分裂している、という二元構造になっているから、とも考えられる。
 要するに観念として世界を捉える際、自分自身を世界の基準とすれば、
 世界もまた自己と同様に二元論によって成立しているに違いない、ということになってしまうということなのだ。
 言論や思想の世界において、相対主義を二元論の「武器」として使いたがる人間が後を絶たず、
 むしろ純粋な相対主義者よりも多いという現実は、つまり、そういうことを示しているだ。

 脳神経科学を「訳がわからん」「インチキだ」などと、形而上学信仰を守るために往生際悪く拒絶せずに、
 ありのままに観れば、実は「正義」と「悪」の価値二元論というものは、
 「快感」と「不快感」や「自己」と「非自己」という人間の生理が持っている二元論を、
 観念化し拡大化した概念であることに気付くだろう。
 つまり、「正義」とは「快感」「自己」であり、「悪」とは「不快感」「非自己」なのだ。
 おおむね、フロイトの考えた通りだったようなのである。
 恐らく、脳髄つまり私的幻想の内部の原始的な二元論が、共同幻想化される際に、
 共同の快感を発生させる観念・共同の不快感を発生させる観念としてまとめられ、
 正義または善と悪という価値二元論になるのだろう。
602いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:28:12 ID:???
 つまり、われわれは、論理から正義と悪という二元論を排除するだけでも、かなり現実に近づけるのである。
 ありのままの現実を認識することは論理には不可能だが、それでも相対主義・構造主義を導入することによって、
 二元論の罠からかなり自由になることができるのだ。
 宗派にもよるが、仏教で悟りを目指す修行の中では、まず感情に支配されることのない
 境地というものを目指すことになっているし、また同時に「言語によっては悟りは言い表せない」
 という非言語性をも持っているが、これはだから、より客観性・現実性に近づくためには、
 感情と論理との片一方に偏重することを停止しなければならない、ということなのだろう。
 (言葉では言えないと言い張ることによって宗教詐欺を働いていた教祖もいるだろうが)
 これに対してユダヤキリスト教では「はじめに言葉ありき」だから、
 これはやっぱりヨーロッパの極端な自我信仰の発端になっている思想なのだろう。
 イスラム教については、迂闊に解釈すると死刑宣告を出されるので書けません。
 とはいえ、この精神の二元論をいきなり脳神経科学に結びつけたのが、昔流行した
 「左脳対右脳」という大脳二元論だが、これ自体は科学的に根拠が無い学説ではないのだが、
 なんでもかんでも左脳・右脳に結びつけて説明する通俗的な左脳右脳思想というものは、
 結局二元論を脳という生理的実体に投影しただけで、むしろ科学知識を武器にして二元論の罠に自らを落としこもうという
 ムーブメントだったのだ。いかに二元論を脱却することが人間には困難か、ということがこのことからも推察できるだろう。
 
 人間は、隙があればとにかく二元論を信奉していたい存在なのである。
 人間、人生の殆どは二元論に生き、二元論に死ぬ。
 いくら相対主義を習得しても、完全に二元論を捨て去ることは、実はできない。それは元々生理的なものなのだから。
 従って、この世に完全な悟りを開いた人間というものは、肉体から独立した霊魂というものを仮定しない限り、存在しえないのだ。
603いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:28:34 ID:???
スゲー荒らしだな、こりゃ
604いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:30:15 ID:???
 だから、映画「マトリックス」の救世主ネオは、現実と思っていた社会が全て「マトリックス」
 というシステムの創り出したコード・・・すなわち各人が見せられている共同幻想・・・に過ぎないという悟りに達するのだが、
 それでもなお、社会=共同幻想が悪で、個人=私的幻想が善であり正義であるという二元論から、
 脱却することが出来ないのである。
 もしネオがキリスト教の救世主ではなく、「リトル・ブッダ」に登場したシッダルタであったならば、
 彼はマトリックスから人類を「解放」するために「闘争」しようなどとは思わない筈だ。
 ネオに洗礼を施した預言者のおばはんのように、そのへんの小汚いアパートで座禅でも組んで信者に説法を垂れる筈ではないか。
 つまり、「マトリックス」の監督・ウォシャウスキー兄弟は、ポスト構造主義をSF映画の文法に翻訳して
 表現してみせたわけなのだ。ここでいうポスト構造主義とは、つまり、
 「セル画なんて記号なんだから真面目に作画しなくてもいい」などという類のしょうもない記号論「ごっこ」を指しているのではなく、
 言葉通りの意味である。

 この点が唯幻論信者(純粋相対主義論者)の僕には気に入らない点であり、
 それ故に「マトリックス」のストーリーに全くハマれない理由になっているのだが、
 しかし、このような世界観の表現をSF特撮映画というジャンルでやり遂げてしまったという点に、
 僕は言葉では言い表せぬほどのショックを受けたのだ。
 そういえば、SFって、昔は一個の思想だったんだよなー。
 だいたい、二元論を入れないと、ここまで一般客を取り込めないよなー。
 実際、「攻殻機動隊」とか「ブレードランナー」には客来ないでしょ。そこが最大の問題なんだけど・・
605いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:31:16 ID:???
つうか、変なスレタイだから、早く葬り去って欲しいぞ
606いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:32:20 ID:???
この文章の作者って誰だろうね。ニートかい?
607いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:32:33 ID:???
860買っちゃった
608いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:33:24 ID:???
>>606
いろいろいるぞ。リアルニートから著名人まで。
609いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:35:59 ID:???
>>608
自閉症がある事には非常に凄い能力があるように、ニートにも素晴らしい才能が隠れている事があるのかな?
610いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:37:23 ID:???
某所で ベキ法則 の話題が出ていた模様。
ある事象群の発生確率がベキ法則に従う場合、発生頻度の大きいものほど全体に与える寄与度が小さく、
その関係を両対数グラフにプロットすると直線に乗る。
このような分布を示す事象について、寄与度の大きい順にヒストグラムを作成すると パレート図 が得られる。
この図を見るとわかるように、発生頻度の低い少数の事象が、全体に対して大部分の寄与を占め、
通称、それを「2・8の法則」などとも呼ぶ。
例えば「あるデパートの一定期間の売り上げが100万円だったとすると、
そのうち80万円は少数の大口顧客によるもので、残り20万円がその他大勢の貧乏人によるものだ」とか、
「工場で発生する損害の大部分は、日常的に起こる軽微なものよりも、
めったに起こらない重篤な事故によって引き起こされる」といった経験則がこれに該当する。
ただ、 ABC分析 というのがあるのを見てもわかるように、別に8割の所で線を引く必要はないし、
全ての事象が2・8の法則に従うわけでもないだろう。ちなみに飛行機事故に関しては こちら の検討例がわかりやすい。

 とまあ、この辺は大学の工学部か経営学部出の人ならだれでも知っている程度のことだろう。
以下、「確率とか統計とかいうのはおおむね先験的な話ではないような気もするが、
しかし世界はなんか先験的っぽく振る舞う。」といった話に関する余談。
611いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:37:54 ID:???
続き来ないね・・・
アク禁になっちまったのかな?
残念。
612いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:38:17 ID:ufDzqzmr
いや、来たね!
613いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:40:53 ID:???
1 多分、上で言いたいことは「統計的法則は演繹的法則ではない(経験より得られた帰納的法則である)なのだが、
  実際に経験されることは演繹的法則に従ってそうに見える」といった所なのだろう。

2 まず確率論は一定の仮定の下に数学的に導き出される演繹的法則以外の何物でもない。
  たとえばコイン投げの賭けで得られる儲けの期待値は裏表の出る確率が一定(必ずしも同一である必要はない)
  であるとする仮定の下で二項分布(ベルヌーイ分布)に従う。
  統計学の教科書に書いているように、そのような離散的確率分布から連続的確率分布である正規分布も数学的に誘導される。

3 経験的に、ある事象が一定の帰納的法則に従うことがわかったとする。
  これが(演繹的法則であるはずの)確率論に従うことを示すためには、特定のパラメータ
  (正規分布であれば平均と分散)を使用した場合、確率論的法則から予想される結果と  
  実際の経験の整合性の度合いを調べ、それが十分に良い場合に「経験された事象は確率論に従う」と考えている。
  だが、よく考えてみると、そのパラメーターの誘導には経験値を使用しているのだから、その論理は循環論だ。
  経済学における需要側・供給側の理論対立のように、全くベースを異とする理論AとBが存在し、
  ある事象群(失業率とかインフレ率とか)がパラメータのフィッティング一つでA・Bのいずれにも妥当する場合、
  その経験事実の背景にA・Bいずれの原理が働いているのかを、経験事実から一意に決定することはできない。
  これと同様のことが経験的事実一般に関しても言えて、
  「帰納的法則を構成する経験群が、実は特定の演繹的法則に従って生起したものである」
  という命題を、その法則性の内部に存在するはずの経験によって立証することはできない。

4 (問題の本質とは関係ないが)「先験的」が、カントの言うところの「超越論的」という言葉を指しているならば、
  厳密にはそれは「経験的」と対になるべき言葉ではない。あることが経験されるためには、
  感性によって与えられたものを「時間・空間・因果関係」といった経験を可能とする枠組み
 (カテゴリー)に従って位置づける必要がある。だから超越論的存在(カテゴリー)は必然的に経験に先立つ。 /OL
614いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:43:33 ID:???
この埋め立てってどこに報告すればいいの?
615いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:44:12 ID:???
 「ONE」(Tactics)というえろげがある。少しぐぐってやればどんなものかは すぐにわかる はずなので、詳細は省略。
 この作品で最も重要な所は、主人公の折原浩平が「この世界」から消えてしまう点。
 私が覚えている範囲では、彼が消えるということは少なくとも二つの形で表現されている。
 一つは「他者から存在が忘れられる」、もう一つは
 「(<私>として統合された統一体としての)自我が解体される」というもので、
 前者は里村茜など、後者は上月澪のシナリオに出てきたはず。
 その後、「ONE」亜流とも呼べるゲームがいくつか出ている。
 メジャーなものでは「秋桜の空に」(Maron)、「ALMA」(Bonbee!)、「ONE2」(BaseSon)などがある。
 うち前者二つは主人公が消えるタイプで、最後が(インチキ臭い原因で)ヒロインが消えるタイプ。

 ここで着目すべき点はいくつかある。
 まず一番わかりやすいのは、「ONE」と「ONE2」の違い、すなわち「この世界において、私が消えることと、
 他人が消えることの間に違いがあるのか」という問いである。
 次に「私が消える」という場合、「私が他者の認知・記憶から消える」ことと、
 「私が私でなくなる」ことの間に一体、どういう意味の違いがあるのかという問いを立てることができる。
 ちなみに「秋桜の空に」(若菜シナリオ)は、長期記憶とともに短期記憶能力もなくなるが、
 周囲の人は過去から現在までの彼に関する記憶を持っているし、過去と同一人物であるという認知も保っている。
 「ALMA」(杏シナリオ)の方は主人公が「透明な存在」(現実世界との物理的接触が不可能)となってしまい、
 外部の人の記憶から彼が消えた瞬間に存在そのものが消えるという設定になっていたはずだ
 (で、最後の最後まで杏の記憶が消えないと)。
616いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:44:44 ID:???
>>614
ここ
617いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:45:54 ID:???
>>614
規制議論じゃないかな?

この勢いならアク禁になるだろうけど、
荒らしが自分と同じプロバイダ使っていないことを祈るのみだ。
618いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:46:31 ID:???
ここで次のようなケースを考えてみよう。
まず、あなたが「ONE」の「折原浩平」であったとする。はじめは相手にもしてもらえなかった里村茜とも、
そのうち中庭(でよかったか?)で弁当の一つも食う仲になってきたと。
ところが、どうしたわけか雨の日に限って早く目の覚めるあなたは、やがて茜の過去を知ることになり、
それと合わせるかのように、「昨日よりも今日の方が、確実に『自分でなくなっている』」という自覚を覚えるようになっていく。
ここまではオリジナルの話と大差ない。ところが、だ。そう思っているのはあなただけで、周りの人から見ると、
あなたは以前と何の変わりもない言動を取っており、ましてや他人からあなたに関する記憶や存在が消えたりする様子はない。
こういう想定の場合、ラストの見せ場はなくなってしまうわけだが、それにもかかわらず、
最終的にこの世界からあなたは完全に消えてしまう。
正確な表現をするなら、それまであなたが「この私の世界」と思っていたものが、ある瞬間にあなたの前から消滅する。
これは現実世界における「死」に対応しているが、異なる点は「それまであなたから開けていた世界」が
(客観的に存在すると仮定するならば)、寸部変わらないまま継続する。
すなわち「自動機械」と化したあなたと茜はこれまでと何ら変わらずに付き合いを続けるし、
それゆえに茜が過去のトラウマを反復することもない。ある意味、ハッピーエンドであるといえる。

619いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:46:39 ID:???
こういう設定は少なくとも論理的に不可能でないし、消えるのが「私」であるだけに「起こらないこと」を証明する手段がない。
「今のところ起こっていないみたいだ」とはいえるが、そう言った次の瞬間に、なぜかあなたの魂がポアされて、
トンガとかウガンダの土人の中に入っていない保証もない。
土人 はさておき、「ONE」と「ONE2」の違いは「私と他人」の違いの本質に起因する。
もし今仮に上のケースで、私でなく里村茜に同じことが起こったとしても、私はそれに気づくことがありえない。
たとえばある瞬間に長森瑞佳と里村茜の魂が入れ替わったとしても、上のような設定であれば
あなたにはそれがわかるはずはないし、そもそも、彼女たちに始めから失ったり入れ替わったりするような
「魂」なんてないことすら想定できる。次に、仮に全ての周囲の人の記憶の中から私が消えたとしても、
それはこの「私の世界」の内容に変質をきたしただけのことである(なぜなら、「他人」は「私の世界」の内部に存在するわけだから)。
その意味では澪シナリオにおける「私の存在の解体」という表現形式の方が、「私の存在」の本質に肉薄している気がする。
620名無しさん@Linuxザウルス:04/12/01 23:48:58 ID:???
たぶん、Bitwarpだろうからアク禁通報勘弁で。
このスレがおわれば止まるだろうし。
621いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:49:58 ID:???
>>620
安心しろ。bitwarpじゃスパーン10秒切って連投なんぞできない。
622いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:50:04 ID:???
次からもどんどん埋め立てられるようなスレタイにしようよ。
俺が立ててもいいよ。
どんなのがいい?
うんこ?ちんこ?まんこ?
623いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:52:05 ID:???
あとがき
  あるかも知れぬ話なれば、あるかも知れぬと思い、繰り返す物語とした……

                                  富野由悠季

『とんとある話。あったか無かったかは知らねども、
 昔のことなれば無かった事もあったにして聴かねばならぬ。よいか?』

大江健三郎氏の『M/Tと森のフシギの物語』で、
おばあさんが、『僕』に昔話を聞かせる時に、なんどもなんども口にした言葉です。
この枕言葉は、『M/T』を支配し、
伝承と『僕』が体験した過去と現在の現実まで支します。
そのディティールを知りたい方は、その作品を読むことをおすすめしますが……

ここでは、『M/T』の所感を語るつもりはありません。
しかし、ぼくは、ファウ・ファウ物語の執筆を終了した後に、
この『M/T』に接して、『昔のことなれば……』の語り口が持つ
摩訶不思議さに圧倒されて、涙を流しました。
なぜなら、ぼくがファウ・ファウ物語を書き始めた本当の理由は、
『M/T』に示されているような構造に触れたかったからだと分ったからです。

しかし、曖昧な意識では、
虚構を現実まで引き上げさせる力など持たせられるはずがありません。
ぼくのは背後には森がなく、
ぼくは根なし草なのだという痛烈な事実を思い起させるだけなのですから……
(勿論、読者はそれだけでない別の理由も御承知でしょうが……)
624いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:52:20 ID:???
しかし、ひらき直って『M/T』は『M/T』で、
ぼくには、こうしか書けなかったという現実を直視するしかないのです。

ぼくは、自分の本能のどこかにある指向と、ぼくの能力のギャップを感じながらも、
昔から人を支配したであろうなにかに迫りたい、という欲望を捨て切れないのです。

ぼくにとって、ファウ・ファウ物語は、
ロボット・アニメのある代表かも知れないガンダムと無縁のものではないのです。

ガンダムを書き始めた時に意識したことは、
ロボットが活躍しなければならない擬似SFの世界に、
人の記憶(別の言い方をすれば、恣意)を投入することはできないだろうか、
と夢想したことに始まります。

そして、その時、ようやく思い至ったことは、
人の意思は、孤立して在るものではないということです。
当たり前のことなのです。

が、そうだろうか? と、疑問に思わざるを得ない賢しさを、
人は一杯もっているのではないか、とも思いました。

それは、なにも、自由主義に代表されるような
思潮の中に現われる誤解にとどまらない、と気がついたことです。

企業、国家、官僚、民族、宗教、専門職主義等々の背景にあるものは、
独自性に名を借りるか、真実に名を借りた独善的志向があると
気づかざるを得なかったのです。
625いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:52:44 ID:???
勿論、利益追求の真理というものもありますが……

それは、一般に言われる、例えば、企業が個人を抹殺する、
と言った程度の認識ではなく、もっと根深いものなのです。
危険を恐れずに言うならば、人は、本来、庇護されたいという習性を持ち、
孤立できず、独自の個の存立などはあり得ないという事実です。

こう断定することは危険かも知れないというぼくの感覚が、
すでに、個性とか独自性とか創造性という言葉のマヤカシに乗せられているのでしょう。
当り前でしょ?
生物が、個として存在したことがありましたか?
みんな助け合って、共存したではありませんか?
肩を寄せ合い、群れて暮してきたではありませんか?

大人になって、どれだけ賢くなりましたか?
賢くなってはいけないのです。
共存するためには、その群の意思に従って、
妥協する知恵がなければ、村八分になって、暮していけなくなるのです。

だからこそ、人は、夢と希望という名前でもって、
個人の独自性、自由を語るのです。

そうなのです。
なのに、なんで、夢を先にして、生き、暮そうとするのでしょう?

希望を持たないと、堪らないからでしょう。

ですから、ズーッと昔から、自然への畏敬と感謝がないまぜになった夢物語が、
口から耳へ、耳から口へと語り継がれたのです。
626いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:53:12 ID:???
そして、それは、いつか、現実の中に紛れ込んで、
現実を支配とする力ともなってしまったのです。

たとえば、古事記に書かれたことが、現実の国家の源として作動するように……

それは、いけないことなのでしょうか?

いえ、それがおくびょうで、脆さを持つ人の夢なのです。
それがなければ、たとえば、日本人は寂しいのです。

その寂しさ故に、神話さえも現実を構築する要素として利用し、
現実の苦しさを回避する手段として利用してしまうのです。

昔から、人が語った物語は、
口先だけのものではなく、文字の中だけのものでもなく、
まして、意識の中に封じ込められただけのものでもないのです。
現実を支えるものなのです。

それが、ぼくにとっては、バイストン・ウェルでした。

勿論、ぼくは、ロボット・アニメの監督ですから、
一度は、バイストン・ウェルの世界を、
ロボットを動かすための世界として利用しました。

つまりは、ビジネスをする上での道具として、描写するところからはじめたのです。
ところが、
『あるかも知れぬ事なれば、あるかも知れぬとして聴くのだぞ!』
と言うに似た言葉を聞いた時から、
それは、個人の創作物以上に、現実のものになったのです。
627いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:53:24 ID:???
『M/T』の森の世界では、
人々は暮しの中に、やすやすと、しかも、巧妙に物語を取り込んで暮して来ました。
それは、人にとってやんごとないことのように感じられます。

であればこそ、我々は意思して物語を創出して、
昔ならば、森が残しておいてくれた物語を、
今、語り継がれなければならないと夢想するのです。

勿論、ひょっとしたら、海の物語かも知れないのですが、
ともかく、それらのものが蓄えてくれた激しさを決して忘れてはならないと思うのです。
それが、おおげさに言えば、ビビットな心を温存させて、
現代的な危機を回避する唯一の方法となりましょう。

現代、社会の表面に現れていて、
一見、社会全体を支えているように見える各種のスペシャリストたちは、
それぞれがマニアークな世界に陥って、
世界を大観することを忘れてしまっているのではないかという想像は、
本当に恐ろしいものです。

なにもそれは、アニメとかコミックスとかパソコンとか、
ホビーの世界だけのことではなく、
政治や金融や科学技術の研究開発の世界やセックスやペットの考え方まで含めた、
全ての分野にいえることなのです。

それらのことごとが、それぞれの壁を作って、
その中に閉じこもって、しかも、一番怖いことは、
それが現代の言葉なのです、流行なのです、正義なのです、
と語り継ぐ癖を持ってしまう社会の恐ろしさなのです。

628いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:53:49 ID:???
その現実を
『あることなれば、あることとして、認めなさい』
『ウン!』
とは、答えられないボクの直感なのです。

人は、一人では生きていけません。

人は、この世に在るもの全ての関係の中で、生かされているのです。

そんな語りかけを、森に代ってしなければならない現代という時代は、
本当に危険なのです。

ですから、ファウ・ファウ物語には、繰り返す物語という意味で、
リ・ストーリーというルビを振ったりもしました。

それは、今、現在、ぼくが生かされている
現実のひとつでも覗いて見たいという欲望の現れなのです。

繰り返さなければならない。
繰り返さなければ、きっと、ぼくは、死んでも、
根なし草で終るのだろうという恐怖に取り付かれているのです。

ですから、書くのです。

今度は、ファウ・ファウと森に行ってみたいものです。

もし、酸性雨に犯されていない森があるのならばの話ですが……

629いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:56:38 ID:???
>>580
つかアニメの方はマジカルプリンセスが封印(?)されてからも
原作と微妙にノリが違ったような記憶が
630いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:10:14 ID:???
PCWatchに観光戦略でクローズアップされる「アキバ」の新しい魅力という松波氏へのインタビューが掲載されている。
千代田区は「秋葉原にもっと観光客を呼びたい!」という計画を立てているらしいが、
メディオでは特典テレカのデザイン画像を店頭に出せなくなったらしく
「最近色々難しいみたいで、上から注意されたらしいです」となっている。


--------------------------------------------------------------------------------
PCWatchによると、千代田区の「秋葉原にもっと観光客を呼びたい!」は
「だが、あらためて検討してみると、距離的には近いのに、神保町から秋葉原へ足を伸ばすといった、
 千代田区内を横移動する人は案外少ないことが、千代田区の観光産業フォーラムでの話し合いで明らかになった」という。

今後、千代田区内の店舗や施設が連動し、千代田区内の別の場所へ誘導を行なうといった施策を打ち、
それまで知らなかったルートや店を紹介していくことで、千代田区に足を向け、
買い物をしたり、飲食をしたりする人を増やしていくのが同区の狙いである。
631いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:11:12 ID:???
現状でも秋葉原の観光は、東京都が「知名度が高い秋葉原は、観光の優等生」とお墨付きを出しているとされているが、
これは行政がなにかやったからそうなったのではなく、個々の店舗の「集積と淘汰」が街の魅力を維持していると思う。
だから、行政がアキバ観光に力を入れるというのは、これまである種無秩序に発展してきた
「秋葉原」の発展を歪めるものに感じる。

アキバの発展は、アキバに来るお客さんの支持があればこそで、需要に沿った発展をしていると思う。
新しい業態が裏通りから発生し、お客さんの支持があれば商売繁盛で中央通りに進出。
そして、お店の魅力がなくなれば撤退を繰り返すのがアキバであって、
そもそも団体活動を通じて行政にテコ入れしてもらいたい産業/業種/店舗には、
「長い間アキバを盛り立てていただいて、ありがとうございました。
あとは、新しいお店が頑張りますので、もうこれからはゆっくりしてください。」と言いたい。

しかも、アキバと他のエリアをリンクさせる観光になると、アキバの先進性が生かせないんじゃなかろうか?
むしろアキバのアキバらしさをスポイルすることになる予感。
行政とか、古い団体とかに、アキバをいじられて欲しくないのですが。
632いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:12:02 ID:???
PCWatchでは、edo-valleyの運営委員を務める松波道廣氏が元LAOXザコン店長として紹介されている。
以前Akiba2Go!でのインタビューで、松波氏は

最先端じゃないとダメ。それもいつも裏通りから動きが起きるんです。
裏通りのほうがイノベーションが活発ですよね。猥雑さがアキバの魅力、この猥雑さはなくしちゃいけないだろうなって思います。
と語っていたが、今回のPCWacthでのインタビューは、
「郊外店にはない電気街の強みを再認識できるのではないか」みたいな、
なんだか既存の衰退業種よりというか、電気街というか、お役所的なコメントが多くて、オモシロクナイ。

ただ松波氏は、自由が丘に17種類の地図があることを例にあげて、
アキバの地図を作りたいとも考えているようでアキバに地図を作るのは賛成。
秋葉原電気街振興会の地図は、秋葉原電気街振興会に参加している店舗しか掲載されていないので、
アキバの紹介にはならない。
633いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:14:20 ID:???
漏れもコレに一票

【ほりえもん】SL-Cザウルス 98【skypeさせろ】
634いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:20:50 ID:???
SL-Cザウルス 98
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1101913120/l50

ご利用ください
635いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:20:56 ID:???
 ここ数日の中間決算発表や、下期に向けたプレスリリースラッシュ、
 ついでにボーナスシーズンを挟んだ人材採用計画故の求人雑誌の分厚さにはめまいがするが、
 公開情報というのはやはり大事で、かなり踏み込んだことが流れで分かるのでチェックしておきたい。

 まずはNTTだった様御謹製のJDC。9月中間は経常赤字4億3600万円。
 いろいろ理屈はついてるが、製作支援業態でここまで固定費が多いのはおかしい。
 一時期、コンテンツ関連株が伸びたときに連れ高していたけど、
 マルチメディアファンドといい傘下のデザイン企画会社といい決算詳報を見ない限り
 何にどう投資しているのかが良く分かんない。これを見て
 「ああ儲かりそうだな」と思えるものがあるとしたらその人は凄い目利きだ。
 協力しているのがクリークアンドリバーだというあたりも見逃せない。
 いや、弊社もお世話になっているわけですが。ただまあなんつーか、そのあれだ、
 コーディネーションをやるのがJDCの主力業務だとするなら、
 そもそも公開する必要はあったのかという根源的な問いを感じてしまう。どうでもいいですかそうですか。
 そういえば監査法人がセントラルブルーマウンテン。ここでセントラルブルーマウンテンか。そうかそうか。
 それじゃあ今後とも頑張ってください。

 次。アステル御購入の鷹山。凄いなあ、鷹山。経常赤字25億5900万円。ニューYOZANワールドはどこに逝ったの。
 いや、どこに逝っても何も文句はないわけだが。つーか、仕掛けが一年早いか遅いかで鷹山のようになるか
 ライブドアのようになるかという、新興市場の侘び寂びの寂びの部分を強く自己実現した成れの果てという印象だ。
 これが去年の暮れに大掛かりなP2P実験やりまーすとかいって発表してれば新電電のどっかと株式交換で合併とか、
 公募増資やったあとでボーダフォン買収とかいろんな選択肢が取れていたであろうという点で努力賞に近い。
 努力したって結果が駄目ならさようならなわけだが。こちらは監査法人がニュージャパン。んー。で、どうすんすかね。
 知らないけど。

636いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:21:35 ID:???
 次。我ら〜 我らの〜 HS証券。もう決算がどうとかでなくて、中身が凄い。
 手がけている21LADYSとかアソシエントとかも凄かったが、本体も凄い。もう少し考えようよ。
 いや、やりたいことは良く分かるんだけどさ。しかも、次の玉はワールド・ロジにパラカ。微妙だ。微妙すぎる。
 野球に例えるなら三番種田、四番多村、五番古木のクリンナップって感じ。よくやるよね。そこまでして上げたいか。
 確かに数字だけ見るとねえ。いやいいんだけどさ。関係ないし。

 スクリーニングかける気にすらなれない最近の新興市場なんですが、
 よく参入する奴がいるなあというのが新鮮な驚き。お前ら、割高ですよ。もう全般的に。

637いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:24:22 ID:???
朝から機関投資家向けIRツアー。今日は5件回った。
いつも話しすぎて時間オーバーしてしまう。
前回の面談からアップデートしている事項が多いためもあるが、IT分野のアナリストと化しているという説もある。
ただ日本や韓国でのブロードバンドの波は確実に1-2年後には全世界に波及するはずである。
格安ブロードバンドやLinux搭載の格安PCなどが普及してくれば中国なども大きな市場になりうると感じるのだ。
既に米国のMailcreations, 中国のMyriceと橋頭堡は築いた。
あとは日本での技術力・企画力を持っていくだけである。お昼は15分くらいしか時間がとれず・・・
でも美味しい牛肉定食を頂いた。
夜は某プロジェクトのキックオフミーティング。そのまま、六本木の季菜でご飯。
雰囲気はよいが、ちょっと近未来過ぎ?な個室。



Livedoor Photoとブリーフケースがオープンした。
Photoのほうは、もうすぐプリントサービスを始める予定。
ブリーフケースも2GBの大容量の有料版も製作中。無料版は50MBまで。
blogとの連携機能ももうすぐつく予定。。ライブドアクレジットのサイトもオープンしている。
こちらはウェブでの一発査定機能などもつく予定。
ライブドアデパートのビンゴカードも今日から番号発表。かなり買い物をしたので、ビンゴ確実だと思うのだが・・・
638いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:27:26 ID:???
時の人。ライブドア堀江社長に偶然ばったり出くわした。

TBS行って、日テレ行った帰りだったそうだ。
(芸能人みたいだ。)

このブログに書いたら、何故かサイバーエージェントも
プロ野球参入って記事が出たんですよ。と話したら、
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040919-0016.html

「それボクが話したんですよ。ふぁっふぁっふぁっ」
と笑ってた。
そして、ぜひサイバーも参入して欲しいといわれた。

きっと孤独な戦いをしているのだろう。
常識では考えられないところから名乗りを挙げて、
もの凄くよく健闘している。

小泉首相までが、球団数を増やして欲しいと
言ってるくらいだから可能性はゼロではなくなった。

ちょっと前ならプロ野球に参入できるなんて
想像もつかなかったこと。
いまは千歳一遇のチャンスかも知れない。

これから新規参入を検討する企業は増えると
思うけど、風穴をあけた、彼らの勇気ある行動に
敬意を払うべきだと思います。

応援するのは簡単だけど、がんばって!
639いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:28:31 ID:???
400K超えたので埋め立てしゅうりょー。
後は自由に使ってやってくださいー
640いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:38:44 ID:79xRCH1+
バッテリー、標準、大容量
それぞれ空な状態からフル充電にかかる時間を教えていただけませんか?

8時間とかかかるなら、
予備の充電器を購入しようと思います。
641いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:40:35 ID:???
お前の内容のない書き込みで400kも鯖に無駄領域作ってなにが埋め立てか!
昔は1Mのハードディスクがいくらしたと思ってんだ。馬鹿野郎
642いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:41:38 ID:a0rUHEyF
書き込めなかったから誰かヨロ

削除対象アドレス:
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1101609549/
215,217,220-223,227-228,230,235,239,242-244,247-249,252-258,260-262,265-269
271,275-277,279-280,282-283,285-286,289-297,302,304-322,324,327-328,330-381
383-390,392,395-399,402,405,420,422,426-427,429-447,450,452-460,462-464,466-475
478-479,481,483-487,489,491-495,497,541,543-546,548-549,551,555-562,564-569
571-579,581-591,593-597,599-602,604,610,613,615,618-619,623-628,630-632

削除理由・詳細・その他:
5. スレッドの趣旨とは違う投稿 故意にスレッドの運営・成長を妨害しているもの
643いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:41:45 ID:???
                        /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨>>640
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
644いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 00:53:38 ID:???
>>642
まぁ、どうだって良い話かもしれないが、そこまで確認してくれたことに、
無益に思えたコピペ貼りにも意味があったということを君が証明してくれたということだ。
さて、ここまで糞長い文を読んできた君は、何を感じることができたかな?
645いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:01:15 ID:???
なんだ寸止めか
646いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:02:06 ID:???
>639
400K を越えるとどうなるの?
647いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:20:57 ID:???
どうせならあと80Kほど埋めていけ
648いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:26:55 ID:???
"The revolution will be blogged." というのはandrewsullivan.comのトップページに掲げてあるあった言葉なのだが、
現在のウクライナ情勢でも数多くのブログが詳細なレポートを発信している。
英語圏のブログで見つけた関連のブログをいくつか記しておく。
Europhobia: ここ数日の出来事をほぼライブで伝えている。事態の進展がよくわかる。
Le Sabot Post-Moderne, TulipGirl, Neeka's Backlog: キエフからのレポート。デモのフォトログも。
A fistful of Europe: まとめ記事。リンクも多い。

これらのブログを読む限りでは、野党候補のユシチェンコ氏への支持の熱気が伝わってくる。
例えば、上にあげた "TulipGirl" に載っている、著者の友人からの手紙:

649いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:28:53 ID:???
"Quite recently I didn't believe that my people able to resist to violence and humiliation.
2 month ago I guessed that I live in the worst country in the world.
I was oppressed when I could not see a dignity in my fellow citizens,
that I could not see the willingness to freedom and happiness in them.
I considered that there is no passionaries in my country,
and even when they appear all the rest start make propaganda: "they just have nothing to do"
or "they just want to take the power".
And for me there was obviously the main difference between Ukrainians who says "What can I do?..."
and for example Americans who says "Just do it!" I hated that strong negative feeling rising in me every time
when I saw alcoholics or drug addict urinating at doorway,
when I saw students who are timid to reject an extortion of theirs corrupted professors,
when I saw animal obedience of journalists and governmental administrators to theirs masters
who even does not paid them enough.

November, 22 I started to be really proud of my co-citizens.
Now I can see that them are not passive mammals who want just to dig comfortable burrow,
to generate they own posterity and to finish life in poverty, pretending that there is no another way.
Since November, 22 there was not a crowd on the main square of my country.
It is the PEOPLE. It is the NATION.
Love, faith and hope filled up a whole space of capitol of my country and warm these people
who spend the nights on the frost snowing street instead to lie down on the sofa
and watching the "pocket" TV channels and chewing sausage…
650いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:29:29 ID:???
And now I know for sure that there are a lot of us.
But we are not only the force able to be the opposition to a criminals and cads.
It can not be enough for me, I think. We are the people in the most exalted and humane
sense of this word. And not only number turns us to be the force, but exactly these LOVE,
FAITH and HOPE which live in everybody now.

Ukrainians, I am happy that I was so wrong about you before!"
651いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:30:40 ID:???
キエフのデモの参加者を読んでみると、冷戦終結後に見られた「民主化」デモと同じような雰囲気が伝わってくる。
現地情勢の背景について私はよく知らないのだが、チェコ元大統領のハベル氏がデモ参加者にエールを送った
(参考1、2)ことが一つのバロメーターにはなっていると思う。
また、ウクライナの地政的な位置づけから、この情勢をロシア・EU・米国などの
外交的な駆け引きのなかで捉えることももちろん重要だろう。
(極東ブログの記事はそのようなスタンスで書かれている。)
しかし、ワシントン・ポストの社説では、ロシアと西側のウクライナへの影響力をめぐる綱引きという見方を
「大きな歪曲」としている。人々が厳寒のキエフの夜に4日連続でデモに参加したのは、
自由なマスコミや民主的に選ばれた政府のためであると。
(さらに、この社説では、民主化と言うことで筋を通すならば西側はプーチン氏と袂を分かつべき、と書いているのが興味深い。)
地政的な情勢を前提にしつつも、民主的なプロセスという視点に立ってあえてスタンスを取っている。
たとえば朝日新聞はこういう社説を書くような新聞を目指したらいいのではないだろうか。
また、ハベル氏の発言を紹介しているinstapunditの読者からは「ハベル氏を国連総長に!」という声が上がっているのも面白い。
レイノルズ教授は国連のoil-for-foodプログラムの国連腐敗疑惑については徹底的にフォローしてきた。
つまりは、アメリカで国連に不信感を抱き、イラク戦争を支持するような層は、
このような時こそ国連が仕事をすべき、と考えているということだろう。
イラク戦争以来、「民主化」「自由」という言葉も、アメリカの国益の隠れ蓑になっているという
側面に焦点が当たっているが、それはそれ、これはこれと考えられないだろうか。

652いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:31:20 ID:???
もちろん、ブログだけを読んで客観的な情勢把握ができるわけでもない。
特に、英語で発信するブロガーは現地の米国人や親米的なウクライナ人(またはその声を代弁する人々)だから、
情報が偏っている可能性はある。
また、現地のブロガーの多くはユシチェンコ支持に回った国の西側にあるキエフから書いているようで、
ヤヌコビッチ氏の地元のドネツクでは氏が根強い支持を得ているという報道(BBC)もある。
しかし、現在のキエフの情勢のように、マスコミは与党のコントロール化にあったのが、
ストライキやボイコットにより野党側の声を伝え始めている、という情勢の中で、
このように現地の人の声が聞けるというのは興味深い。
また、民主化支持の署名活動なども始まっており、これらのブログはそれらの活動の広報・宣伝に一役買っているようだ。
英語圏のニュースソースでは例えばBBCなどがかなり包括的に情勢を伝えているが、
ブログも独自のニュースソースとして他のメディアでは得られない情報を発信していることは確かだと思う。

653いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:32:13 ID:???
ふと思うのだが、日本人が英語で発信しているブログがいくつあるのかな、とは思う。
現在キエフで起こっていることが東京で起こるとは考えにくいが、
たとえば何か国際的に関心を呼ぶ事件があった場合、地元の視点から英語で発信するということは、
かけがえのない価値があると思うのだ。
日本のブログの現在をめぐる状況に関して、私自身も含めてそれこそ超どうでもいい議論が続いているが、
日本のブログ(というか、日本のメディア全体)が英語圏、あるいは他の言語圏のメディアに開いていない
というのがひとつの大きな課題だと思う。
それは、英語などで手に入る情報が日本語のメディアに流れないということもそうだし、
日本語圏から英語圏に発信することが少ないということでもある。
どちらにせよ、英語がデファクトの世界公用語である以上、そこに流れている情報、
あるいはそこに通底する価値観の体系のようなものに日本語の世界をどうつなげていくか、
というのはとても重要な課題だと思う。

654いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:35:06 ID:???
ちょっと間が空いてしまったが、公文俊平『情報社会学序説』の一項「イトーの唱える創発民主制」を基に少し考えてみたい。

ジョイ・イトー氏が「Emergent Democracy」を著し、公文先生が
日本語訳(「創発民主制(PDF)」)したのは2003年春、もう2年近く前のことだ。
イトー氏はGLOCOMを訪問して力の込もったプレゼンをし、研究員の関心も高かったと記憶している。
だが、正直言って僕はその時、彼の議論の重要性をよく分かっていなかった。
もちろんブログの存在は知っていたが、日本の2ちゃんねるや日記サイトの方に関心が向いていたので、
トラックバックやRSSの意義などについては理解していなかったと思う。
また、Wikiを使ったことはあったが入力規則が面倒くさいと思って過小評価していた。

しかし、いま改めて「創発民主制」を読んでみると、古びてしまった話題はほとんど無くて、
いま僕が関心を強めている情報技術と政治の関係についての論点が、いくつもここに著されていることに気づく。

「創発民主制」のポイントは、ネット上での協働作業による知識生産だ。「情報社会学序説」では、こんなことが書かれている。

655いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:35:47 ID:???
この論文のユニークなところは、ジョイが仲間たちとブログ上で行った侃々諤々の議論を、彼がまとめていることだ。
つまりそれはインターネットを使った一種の共働著作なのである。
ジョイにいわせると、この論文は、いまでこそ筆者がジョイの個人名になっているが、
いずれはもっとさまざまな人びとの手がはいって、さらに大きく書き換えられていくだろう。
そうなると、「それはボクが書いた論文ではなくて、ボクが着手(initiate)した論文と呼びたい」と彼はいう。
「情報社会学序説」
ブログの技術が、読者からのフィードバックを可能にしたり、
グループが共有するウェブページをメンバーが用意に作成・編集できるようにしたり、
ブログ相互間のリンク貼りや他人が自分に対して張っているリンクの発見や分析を支援したりする、
各種の付加的なツールと併用されるようになった結果、突如として自己組織的に急速に普及し始めたことに注目している。
「情報社会学序説」
656いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:36:26 ID:???
さまざまな道具の発展によって、共働で知識生産をする人々の間に何らかの秩序や現象が「創発」してくる、
という認識は、この論文が書かれた後の日本でも広がってきている。
木村剛氏のブログのように双方向性が高いブログが盛上がったことや、
「電車男」のような作品や韓国のOhmyNewsのような強い影響力が生まれたこと、
あるいは著作物を共有財として公開し他者が手を加えて新たな著作物にしていくクリエイティブコモンズなどは、その例である。
そしてイトー達は、知的財産保護の行き過ぎによるイノベーションの逼塞や、
政府やマスメディアによるプライバシー侵害など、現在の民主制は腐敗や制度疲労に陥っていると考え、
新たな共働著作活動が、新しい民主制の創発に結びつくと説明している(だから「創発民主制」)。

657いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:37:10 ID:???
ジョイたちが持っている問題意識は次のようなものだ。(略)
これらの技術を賢明かつ効果的に利用するならば「権力が企業や政府に集中した結果として腐敗してしまった民主制が、
本来もっていた基本的属性を支援するような」新しい政治モデルの構築が可能になるだろう。
つまり、今日の代表民主制とは異なる新しい民主制―「直接民主制」―を「創発」させることが可能になるだろうというのである。
「情報社会学序説」
一枚岩的なメディアとそれが行っているますます単純化された世界描写は、
合意の達成に必要とされるアイデア間の競争を提供できない。創発民主制は、
極度に複雑化した世界でわれわれが直面している諸問題の多くを、
国家的規模でもグローバルな規模でも解決しうる可能性を秘めている。
「創発民主制」
658いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:37:52 ID:???
共働著作から何がしかの秩序が創発することは分かる。
そしてそれはとても興味深いことだ。だが、それと新しい「民主制」の創発を結びつけるところで、
議論が少し飛躍しているというか、分かりにくい印象を受けないだろうか。2年前から僕はそう思っている。

具体的に現在の民主制がどう変わるのか、ということについてはいくつかのヒントが紹介されている。
「公衆が体制側をモニターして新しいレベルの透明性を提供するスーベイランス(下からの監視)」や
「声なき世論を調査・増幅し、在来の間接民主制的な手法をバイパスして政治家に直接届ける活動」、
また「小集団での討議と科学的なランダム・サンプリングと結合することで、参加者の理解の質と深さを高め、
母集団全体の中での現実の意見分布を反映しようとする「審議型世論調査」」などだ。

だがこれでもまだ僕には、あたらしい民主制度の像を認識することは難しい。
この説明ではまだ、せいぜい政府やマスメディアのあり方に一石を投じる程度のインパクトしか与えていない気がするのだ。
つまりイトーの議論は協働や創発に着目した点できわめて新しく刺激的だけれども、
「この論文で革命を起す」と言った割には何が生まれてくるのかという説明が足りない。
新たな民主制の原則や、大まかな全体像が提示されるのかと期待して読むとちょっとがっかりしてしまう。

659いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:38:25 ID:???
それから彼らの議論には、討論民主主義というか、理性への期待のような色眼鏡が強くかかっているように見える。
自然発生的で自己組織的な創発現象を、穏当で理想的な方向へ結びつけようとしている印象を受けるのだ。

じゃあ、民主制度はどうなるのか。
ここから先は僕自身の研究課題でもあるから、自分で考えていこうと思うが、
石橋さんが書いた短編小説「政策系短編未来小説 昔はよかった」が、
政策の創発について興味深い未来像を示していてヒントになると思っている(この小説については機会を改めて書きたい)。

公文先生の「創発民主制」に対する評価は次のようなものだ。
660いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:38:52 ID:???
こうした積極的な行為は、まことにすばらしいと思う。
しかし、上にあげたような各種の積極的な行為、とりわけ
「選挙された代表に影響をおよぼすという在来的な手法をバイパス」した行為は、
直接民主主義的ではあるかもしれないが、既存の代表民主制にとって代わる新しい政治システムとしての
「直接民主制」の例とまでいえるのかと考えると、いささか首を傾げざるをえない。
「情報社会学序説」
661いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:39:31 ID:???
それは、共働著作による知的生産活動をどのように行うかは、企業の生産行為や商行為と同じように、
政府の指示を受けて行う性質のものではなく、自分の責任で自由に決定し実行する行為だからだ、という。
公文先生がこの本の後の方で述べていくような、国家による勢力争い(威のゲーム)や
企業による商業活動(富のゲーム)と並べて知的な人々による評判や説得力の獲得争い
(智のゲーム)が起きているという前提に立つと、イトーの議論は、民主政治のあり方というよりも、
智のゲームの仕方についてのイノベーションや、ゲームを行う場のルール形成に示唆を与えたと評価した方がいいと思う。

なお、この項は次のように締めくくられている。

662名無しさん@Linuxザウルス:04/12/02 01:39:52 ID:???
ということは、このスレもこれからは英語併記といこうことになるな。

so it is, we write what to this thread in Japanease with English.
663いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:39:59 ID:???
これからの情報かは、いってみれば「智民革命」とでも呼ぶことができる政治変革の過程を通じて、
もはや「民主主義」という観念そのものを超えるような新しい分散的な社会運営システムを、
成熟局面に達した近代社会にもたらすことになるのではあるまいか。
そうだとすれば、今日のわれわれが直面している社会変化は、
「創発民主制」というよりは「創発革命」と呼ぶことがはるかにふさわしい、
広くかつ深いものになると期待してよいのかもしれない。
「情報社会学序説」
664いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:44:16 ID:???
大胆というかワクワクするような文章である。

※最近あるところで、「『創発』という言葉に過大な期待をしている人が多い」という批判を聞いた。
 東浩紀さんも「波状言論」で「「スマートモブズ」や創発民主主義への信仰」があると指摘して、
 「そのような欲望の地平を作り出したのは何なのか、きちんと自己相対化して言説化しておくこと」
 が必要だということを述べていた。この指摘は胸に留めておきたいと思う。

665いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:53:46 ID:???
のど元に引っかかっていた小倉ゆう子を書き終えて、よし眠ろう、という段取りになったのだけれど、
僕と眠りの間にはまだ大分の距離があり、このまま布団に包まっても時間を無駄にしてしまうだけだと判断して、
しばらくは起きている事にした。

当然の結論である。
ぬくぬくとよろしくやって時間を浪費するような事はなんとしてでも避けねばならぬ事柄なのだから。

布団に足を入れる余裕も無いくらいに「ぁゎうう、」などと呻きながら倒れこみ、
そのまま一秒と待たずに寝付いてしまうくらいが丁度よい。
布団の中というものは、世界と遮断されており、そのあまりの距離に動揺してよからぬ事ばかりが
頭の中で芽生えてはすくすくと育つ。
その木という木、ジャングルと呼ぶに相応しい邪念を片っ端から伐採しようと悪戦苦闘するうちに、
当然の結果として頭が冴えてしまい、やがては目も冴え、眠ろうにも眠られず、
起きようにもジャングルの蔦という蔦が僕に覆いかぶさって瞼に絡みつき目に光を入れる事すら出来ず、
そうしている内に僕の体の中で最も我侭な部位である背中の素肌が干上がってシャツと喧嘩をし始める。
666いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:54:48 ID:???
そうなってしまうと、DOTA allstars以外の手立ては無くなり、DOTA allstarsから綺麗さっぱりと足を洗い、
ゲーム中毒者のブログであったという過去を知らぬ読者が大半を占めているウェブログの管理人である真性ヒキコモリとしては、
そのような極地に追い詰められぬよう、安全地帯をセーフゾーンに駆け抜けて、
睡眠へと向かわねばらならぬわけである。それが僕に求められる義務であり、最低限度の責務である。

しかしながら、DOTA allsatarsから完全に切り離された僕が、
「卓上で寝入ってしまいそうな程に眠たいのだけれど、
 横になったらおそらくは眠れないであろう程度の眠さ」
というものを抱えながら行える事はそう多くは無い。

まず、ブログを書くのは無理である。
僕は睡魔が過ぎ去った果ての眠さ眠りの崖っぷちで、さくさくと文章を書けるような人間ではない。
先生あのねの、先生あのねすら書き躓く人間なのだ。パソコンモニタに映る原稿用紙、
というかテキストエディタを見つめては立ちすくみ、一行も書き出せぬままで「ああ、」「あ、あ」などと
頭の中でどもっている程度のブロガーなのである。
ブロガー、ブロガーって言うとかっこいいね。
667いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:55:28 ID:???
もっと言って。
ブロガー。
ブロガー。
ローレン・ブロガー。
ランディ・ブロガー。
トレバー・ブロガー。
真性引き篭もり・ブロガー。YEY!!YEY!!

そこで僕が眠りを待つ間行うことにしたのは、ブログを読むという行為である。
僕は出来うる限り他人のブログは読まぬようにしている。
「その理由は」と問われると書いても書きつくせぬ程のものがあるのだが、
一言で言うと、よろしくやりたい、よろしくやりたい、と過去ログ全てを読みつくし、
日に10度は訪れていたブログの管理人が彼氏持ちであった、というか、
同性愛者の男性であったというショックが抜け切っていないのである。正直、かなり堪えた。

あの日の僕の二の轍は踏まぬ。と固く心に誓った僕が読むことにしたのは、女学生とは程遠いブログであり、
それを僕は適当な感想で噛み砕きながら睡魔を待っていたのである。
668いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:56:41 ID:???
ところがである。
「ブログ」というフォルダの、女学生とは程遠いブログの真下で、
こともあろうか女学生のブログがじっとこちらを見つめていたのであり、
僕はついうっかりとそれをクリックしてしまうに至ったのである。

そのブログは正真正銘の女学生が書いているであろうブログで、
日々の出来事を3日に一度程度のペースで赤裸々に語っており、
女学生ともセキララとも程遠い僕としては、興味津々で過去ログ全てを読み尽くし、
日に10度くらいは訪れてみたり、ハンドルネームを検索エンジンで検索してみたり、
メールアドレスを検索エンジンで検索してみたり、出てくる地名を片っ端から検索しては学校名を推移してみたり、
オフラインでの友達っぽい人のブログの過去ログを全て読みつくしてみたり、といった、
まあ世間一般ではよくあるレベルのお気に入りであったのだ。

その女学生ブログを久々に訪れてみると、やはりその女学生は乱れに乱れた生活をしており、
お金がどうとか、寝ずに学校へ行って昼前に学校を抜け出しただとか、楽しければいいだとか、
自分を安売りしている日常をブログに書き綴っていたのである。
それを読んだ僕はというと、「真面目に学校行きなさい。」などと幾重にも間違いが折り重なったコメントを
心の中で投稿しては物凄くせつない気分になり、とりあえず未読のブログ投稿を全て読んでから
憑き物に追われるようにしてそのブログから逃げ出したのである。


そのせいか、眠気は一向に追いついてこない。
逃げようとしたのは、女学生のせきららからなのに、それは同時に睡眠をも遠ざけてしまったのである。
困った。
さあ、どこへ行こう。
ブログは絶対駄目だ。
669いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:57:47 ID:???
そこでふと「将棋でも」と。
なぜそう思ったのかは今でも謎だ。どうしてなのかはわからない。
とにかく僕は「将棋をさせば眠たくなりそう」という意味不明な希望を抱いて、
以前どこかのブログで目にした将棋24というウェブサイトを検索エンジンから辿り、
そのウェブサイトにたどり着き、新規登録をクリックしてみると、何やら貴方の棋力を診断します、などと言ってくる。
その最初の質問を見て、将棋24はやめておこうという結論に達した。


「有段者に勝った事がありますか?」
ありません。
弟相手に飛車角落ちでも勝てません。



まったく、世界はどうして僕にこのような残酷な質問を投げかけるのだろうかと悲しくなり、
他人の関わらない、自分との対話たる行動を持って睡眠までの時間を潰さねばならないと
強く言い聞かせた僕がとった行動が、「テトリス フリー 凄い」と検索エンジンに打ち込むという行為であったというのは、
至極正当なところであり、誰もが納得出来る満場一致なのである。

さすがに、「テトリス フリー 凄い」では何も出なかったものの、
10分程で目当てのものを探し出し、ダウンロードし、解凍し、睡魔を待つために1ゲームだけ、
あるいは2ゲームくらい、という感じでテトリスをプレイし始めたのである。
670いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 01:59:01 ID:???
ところが、このテトリスというゲームが凄いやっかいなのである。

■             ■
■■ を待っていたら、■■ が来るし、
 ■            ■

■      ■
■■ でも ■■ でも来い!と構えていたら ■■ 
 ■     ■                  ■■

が来るしで、全然楽しくない。
しかもこのフリーのヘボリスというテトリスは、Lvが上がると0.1秒くらいで上から下まで落ちてくるので
ゆっくり考えている暇が無く、まるでぷよぷよをプレイしている小学生のように、
とにかく右へ、右へと積み、右がてっぺんまで埋まってしまったら今度は左へ、左へ、と積んで延命し、
やがては中央も埋まってしまってゲームオーバー。

今度こそ!と思ってやっても、落下速度が速すぎて「あそこに入れよう!」と思ったときには
既にそのブロックは穴ぼこに埋まってしまっていて左右に動かす事は出来ず、
そのまま一気にゲームオーバーだとか、あそこにテトリス棒を入れてやる!と思っても、
そのテトリス棒が穴へと向かう途中に

 □ 
 □
 □  
■□■ このように落とし穴にハマってしまい、動かせない。
■■■ 物凄いストレスが溜まる
671いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 02:00:22 ID:???
うわー、となりながらもなんとなく段々判ってきた頃に、少し眠たくなって、
「今なら寝られる!」と手洗いへ立とうとしたら、弟が帰宅した。

真夜中に弟のテニスラケットを勝手に持ち出してシュティフィグラフになっている所を見つかってからというもの、
弟とはあまりよろしく行っていないので、弟が帰宅したという事は手洗いに行けなくなった事を意味し、
それ即ち眠れないという事になる。

実を言うとテニスラケット以前からいい塩梅ではなく、先に風呂に入っては怒られ、
「ユンケル飲んだ?」と問い詰めては逆切れされ、視界に入っては視界に入るなと言われたりと、散々であるのだけれど、
問題の根本はこちら側にあり、彼自体は結構いい奴だしいい男なのである。
人には相性というものがあり、あわぬものはあわぬし成らぬものは成らぬのだ。
それが彼の身に降りかかった不運というやつなのだ。
昔は実況パワフルプロ野球などで勝負をしたりしていたのだけれど、
僕の繰り出す投手陣は弟の阪神とか日ハムとか、
そういう変なチームの変な控え選手ばかり集めてわざと変な打順に並べ替えた変な打線に流し打ちの連打を浴びて、
2回の表を終えて8-0などという滅茶苦茶なスコアとなっては仕切りなおすを繰り返したり、
格闘ゲームで待ちガイルのような事を延々やっても負け越すを繰り返したりをしていると、
「つまらんから」などと言って弟はいつからかゲームをまったくやらなくなった。

あれはどうすればよかったのだろう。もっと練習して対等に戦える程に強くなればよかったのだろうか。
いや、それは違うか。そういう問題では無い。とにかく、僕はずっとゲームをやり続け、弟はゲームをまったくやらなくなった。
672いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 02:01:21 ID:???
そしてその僕はある日を境にDOTA allstarsからきっぱりと足を洗い、
ゲーム中毒者であったという事実を過去のものとするべくブログを書いていたのだ。

が、気がついたら18時間ゲームをしていた。

OH MY GOD HOLY SHITだ。
一応、DOTA allstarsというゲームを知らない方の為に上のフレーズがなんたるかを説明しておくと、
DOTA allstarsにおける最も象徴的な失態時に流れる音声が、「HOLY SHIT」であり、
OH MY GODはなんとなく付け足しただけだ。

実のところ、薄々は感じていた。
こうなる事を予感していた。

心がふわふわと朝から晩まで浮いていて、本体はDOTA allstarsと共に海底深く眠っているような感覚が常にあった。
色々と、僕はこれを、僕はこれの、僕はこれが、というものを無理やりに探して海底から肉体を、
僕自身を引き上げようとキャプスタンをぐるぐるしていたのであるけれど、結局は船ごと海に飲まれてしまった。

一応、もう、テトリスは海に沈めた。
しかしながら、海へと投げ込まれて黙って沈む者などいない。
なんとかして空気を吸おうともがき、なんとかして浮かび上がろうともがく。
それが人間というものであり、生きるという事なのだから。

しかしながら、これはそれらとは違う。
腐っている。
腐りきっている。
せめて、もがけ。
673いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 02:11:18 ID:???
あなたは汚い大人だ。答えてください。社会的責任から逃げてませんか?

がなりさん、僕は将来すぐ起業したいと考えている15歳の高校1年生です。
しかし、起業するにあたってひとつ悩みがあります。
それは、本当に人のために仕事をすることができるか?ということです。

今、新聞を見ても、テレビを見ても、三菱自動車を始め、相次ぐ不祥事で
社会全体が会社というものにとても不信感を抱いてきているような気がするのです。
利潤の獲得のためだけに、事業を起こして、成功して、それが社会のためになるのか?
僕はならないと思う。そんな会社なら作らないほうがマシだと思うんです。

しかし、現実問題、そういう会社があまりに多い。だから、僕はこう思ったんです。
政治家を利用したり、不正な行為をしたり、自分のモラルを無視するぐらいがむしゃらにやらなければ、
生き残っていけないのか?と。

しかし、今現実問題となって、正義感のない大人達のせいで、子供達が夜の街へ行くようになっています。
その子供達ががなりさんのアダルト産業へ流れていく。もしかすると、そこでしか、生き方をみつけられないのかもしれない・・・
彼らは、社会の犠牲者です。モラルを守れなくなった大人のせいで、彼ぁw)轤ヘ傷つき、
酒や、性欲や、ドラッグに溺れていく。
674いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 02:12:05 ID:???
会社とは本来、人を幸せにするために、未来の人間・自然・地球、大きな希望を抱くためにあるものでしょう。
しかし、現実的に見て、後、20年経てば、地球のあちらこちらで水不足の地域が増えて、
水問題が世界中で発生するそうです。

全ては、会社の責任です。会社が、この世に産み出した問題です。社会的責任です。
環境問題という形で既に表面化してきました。責任もとれないのに事業を起こすバカがいるから世の中は崩れる。

金さえもうかったらそれでいいのか?がねりさんの職業がどうとはいいませんが、
がねりさんのもとで働いたAV女優達がどういう人生の結末をむかえるのか?
あなたには予想できませんか?何か、ビジネスという名の奇麗事で、責任から逃げていませんか?
真のビジネスといえるのですか?

僕が奇麗事を言っているというなら、あなたは汚い大人だ。答えてください。
社会的責任から逃げてませんか?あなたも、そして、大人たちも。違いますか?
675いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 02:14:40 ID:???
■まず、「ケン」さんの言う、「人」とは、ある特定の人なのか、日本人を指すのか、それとも全人類のことなのでしょうか?
現代の人の幸せは、50年後の人の不幸せかもしれません。100年後のことを考えると、今を生きる人は不満を持ちます。
そして、老人問題を重視すれば、その負担は若者にくることでしょう。これもすべて「人」です。
でも、僕には、これらの問題はどうすることもできません。

ならば、僕は「自分に期待してくれている人」をターゲットにします。僕に期待をしてくれている人の、
その思いに答えることが僕にとっての「正義」です。僕は、万人にとっての無害な人にはなれません。
僕の行動で、得をする人と損をする人がいる以上、僕は「万人の正義」を語るつもりはありません。
その結果、キミのような小僧に「汚い大人だ」と言われるのは、悪いけれども確信犯でやっています。

「ケン」さんが、自分が正義を貫けると思うのなら、力を持てばいいでしょう。力を持つ前から悩んでいても、
結局は何もしない人間になってしまいます。

さて、「ケン」さんが、僕と同等に話をしたいのならば、少なくとも呼称はひとつに統一してはどうですか?
感情の高ぶりによって、「がなりさん」から「あなた」に呼称が変わるようなレベルの低い人間とは僕は話をしたくありません。

さらに、「ケン」さんが正義を語りたいのならば、人のせいで、つまりは「大人のせいで」正義ができない
という発想は持たないほうがいいでしょう。「○○○のせいで×××が犠牲になった」という被害者意識は弱者の論理です。

最後に、15歳の「ケン」さんに言わせていただきます。AVに対する先入観で、モノを言っていませんか?
みんなが「AVはダメだ。AVは汚い」と言っているから、それをベースに会話をしていませんか?
15歳の少年がAVを見もしないで、AVのいい悪いを論じているのは僕には不毛なことだと思えます。
もしも「ケン」さんがAVを見ているのならば、それはそれで問題ですが…。
676いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 02:19:39 ID:???
全ての人と人がつながってるとてつながっている媒体は電電公社のカッパー線であったり
同ライト繊維だったりするわけで、結果として返される値は往々にしてstring型。
まれにwavだったりjpegだったりするけど、結局は記号の集合。

つまりこれらのド糞長い長文が君たちの見れる手に届かない世界。
677いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 03:35:36 ID:???
ドバドバ。
678名無しさん@Linuxザウルス:04/12/02 06:07:59 ID:VsYcL4MK
コピペ御苦労なこって。

バカじゃねぇーのw
679いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 06:31:13 ID:???
と、スレ立て主が申しております。
680いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 07:40:12 ID:???
mobile:モバイル[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031766385/509
削除依頼してきた
681いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 08:28:33 ID:???
780 :login:Penguin :04/11/06 22:14:04 ID:txImOzJn
よそへ行くのはお前。
FLASH見たくないのと、「見れない」ってのは全然違うんだぜ?
あと、すべての人が満足〜ってのは同意だが、
C3000は「一人も満足する人がいない物」な。
つまり、すべての人が等しく満足しない物なんだよ!!

そこらへんは鑑みて言ってるのかな?このスットコドッコイは。


781 :login:Penguin :04/11/06 22:22:00 ID:txImOzJn
>>780に激しく同意。
おそらく、すっとんきょうな発言をして、後で釣れた釣れたと大騒ぎする阿呆なんだろう。
お前もかまうな。荒らしは放置で。
682いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 08:49:21 ID:???
>>641
大丈夫だお前の生きてる価値より今のFD一枚分の価値は高い
683名無しさん@Linuxザウルス:04/12/02 08:59:41 ID:AgibTq8M
なんだこの連日に渡るコピペ嵐、、

それがもし本当にスレタイに対する反感からの行為だとしたら

これやってる奴の精神状態が危惧されます

精神科いくと何等かの病名がついて診断書もらえるから
それもって会社にいって病休もらってきたほうがいい、マジで、、
684いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 09:02:42 ID:???
人は彼のことをこう言う、
「ドクター中松」
685いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 09:03:21 ID:???
>>680
乙。
686いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 09:03:51 ID:???
687いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 09:05:34 ID:???
ttp://ascii24.com/news/i/net/article/2004/12/01/652852-000.html

終ったな 銭男


ザウルスは別の生き物に進化したからほとんど影響ないだろうけどまともにニッチの被る銭男はもう終り。
688いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 09:07:34 ID:???
>>687
スレ違い
689いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 09:41:42 ID:???
orz
690いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 09:44:46 ID:???
宇目留なら小手班つけてくれ
691いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 09:48:19 ID:???
>>683

下品スレタイででスレ立て
    ↓
困惑したスレ状況を俯瞰しつつ埋め立てへ誘導
    ↓
ひたすら無駄コピペでスレ潰し
    ↓
削除依頼が出て慌ててコピペ犯人を住人になすりつけ>>683

お前が犯人だろ>>683
692いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 11:05:33 ID:???
コピペ嵐でレスが進めば、それだけ、この下品なスレタイからおさらばできる時間が早くなるんだから、いいんでないの?
693いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 11:20:56 ID:???
どうせなら1行レスで消化して欲しいもんだな
694いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 11:26:51 ID:1BVVQzYP
おれ、スレタイに「情報流出」とかあると、なぜか
「精液流出」に見えてしまうことがある。
で、このスレも見間違いかと思ったよ
695いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 11:36:49 ID:???
>>694
藻前にとってここのスレタイは問題なさそうだな
うらやましい_| ̄|○
696いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 12:00:00 ID:???
>>680
敗訴
697いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 12:08:46 ID:???
敗訴おめ
698いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 12:13:58 ID:???
速攻で敗訴になった>>680に萌え
699いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 12:44:36 ID:???
まぁ、削除したところで混乱するだけだからな。
700いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 12:47:41 ID:???
次スレ?

SL-Cザウルス 98
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1101913120/
701いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 12:59:09 ID:???
>>691
3段目までは合ってる。
702いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 12:59:12 ID:???
削除はせんでイイから、このバカをアク禁にして欲しい。
703いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 13:16:11 ID:???
>>702

PC等カテゴリ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083322887/499
既に報告されてる様子、がスルーされる可能性大。
704いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 14:57:05 ID:???
このバカって、ここの>>1のことか?
705いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 15:22:57 ID:???
1GBSDカードって相場いくら位ですかね?
通販だと2万強だったんで一寸ビビッたんですが。
706いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 15:34:15 ID:???
誰か705に1年前の値段を教えてあげてくれ。
707いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 15:43:03 ID:???
>>705
迷わず楽天でこれ買え。

デジカメに最適!! DONYA FLASH 高速タイプSDメモリーカード1GBADATA社製SDメモリカードDonya-SD Card1GB

消費税、送料含めて9698円。量販店の半値以下だよ。
もちろんC3000でもOK。動画データを入れてSDから再生してみたが、無問題。
708いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 15:45:19 ID:???
若干怪しげとは言え、こんなに早く1GSDが1万円で買えるようになるとは思わなかったなぁ。
709いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 16:41:08 ID:???
昔、10MBのフラッシュカードを5万くらいで買ったのにくらべたら…
710いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 17:52:18 ID:???
昔、32KBのメモリーを15万くらいで買ったのにくらべたら…


711いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 18:13:39 ID:???
C3000もフラッシュ見れないの?
712いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 19:22:33 ID:???
どばどば
713いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 19:51:38 ID:???
sage
714いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 20:02:19 ID:???
>>711
FlashならC700でも見れる。
高負荷かけるようなFlashだと
デスクトップPCでもきつい場合がある。
ものによるだろう
715いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 23:05:41 ID:R6wmwd6r
移転厨が暴れればスレスト
埋め立て厨が涌けば無視

随分と荒らしに有利に動く削除人だな
716いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 23:10:16 ID:???
むかしメモリ1Kbyteを(2114*2)1万で買ったのと比べれば



717いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 00:15:10 ID:???
あれ、容量オーバーでかけないのかな?
718いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 00:20:00 ID:???
ドーバドバ
719いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 00:21:29 ID:???
>>704
お前のことだよ池沼
720いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 02:29:16 ID:???
(´-`).。oO(ここは香ばしい奴らの巣窟ですね…)
721いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 02:40:45 ID:???
昔、#の格安ポケコン買ってBASICで遊んでたらあっと言う間にメモリが足りなくなったので拡張メモリカード買いに逝ったら本体より高かった。
722いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 02:58:08 ID:???
馬鹿いってる間に宝箱proにソースコードがアップされてた!
723いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 03:28:36 ID:???
カーネルソース
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーアアアア
724いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 04:29:01 ID:???
>>722
馬鹿言ってんじゃないよ〜♪
お前と俺は〜♪
725いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 05:34:27 ID:???
780 :login:Penguin :04/11/06 22:14:04 ID:txImOzJn
よそへ行くのはお前。
FLASH見たくないのと、「見れない」ってのは全然違うんだぜ?
あと、すべての人が満足〜ってのは同意だが、
C3000は「一人も満足する人がいない物」な。
つまり、すべての人が等しく満足しない物なんだよ!!

そこらへんは鑑みて言ってるのかな?このスットコドッコイは。


781 :login:Penguin :04/11/06 22:22:00 ID:txImOzJn
>>780に激しく同意。
おそらく、すっとんきょうな発言をして、後で釣れた釣れたと大騒ぎする阿呆なんだろう。
お前もかまうな。荒らしは放置で。
726いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 06:52:28 ID:???
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1122/pda39.htm
の、MBRがおかしい場合、パーティションを再度作り直すと書いてあるけど
やり方がうまくわからないのですが、どこかに解説無いですか?
ザウルスでやるってのは無し。持ってないから
727いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 07:12:45 ID:???
【ドーバの】SL-Cザウルス 98【悲劇】
728いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 07:18:19 ID:???
729いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 08:23:13 ID:???
>>1は池沼。
>>1は池沼。
>>1は池沼。
>>1は池沼。
>>1は池沼。
>>1は池沼。
>>1は池沼。
>>1は池沼。
>>1は池沼。
>>1は池沼。
730いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 11:18:29 ID:???
ここは自分のしたことを棚に上げて
荒らし同士が罵りあうスレですね
731いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 11:24:49 ID:???
DoPaの悲劇
732いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 11:25:39 ID:???
movaの悲劇
733いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 11:26:08 ID:???
FOMAの(ry
734いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 12:06:55 ID:???
ドバドバの悲劇
735いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 12:07:23 ID:???
ドーハの喜劇?
736いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 12:10:05 ID:???
(゚听)ツマンネ
737いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 13:11:58 ID:wwLSULke
ドーバーガン。
738いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 13:18:41 ID:???
EBIOS買ってきました。
739いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 13:42:30 ID:???
Enhanced BIOS?
740いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 13:44:36 ID:???
ぷにゅうの絵をおっぱいに変更したVerキボン
ttp://sun.dhis.portside.net/~sakira/diary/
741いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 15:07:51 ID:???
( ゚Д゚)< 俺のクリスマスを予言  
◇レス番1桁目.      ◇時刻の秒2桁目      ◇時刻の秒1桁目
  [1] 女子高生に.       [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と   [1] チンコ引き千切られる。
  [2] 初恋の人に.       [2] 「必死だなw」と.      [2] 濃厚な一晩を過ごす。
  [3] 母親に.           [3] 「愛しているの」と     [3] 24時間説教される。
  [4] ヨン様に.         [4] 「反省しる」と.         [4] 言われながらオナニー。
  [5] 女友達に.         [5] 「逝ってよし」と.        [5] 押し倒されて首チョンパ
  [6] 二丁目の兄貴に.   [0] 「ウホッ」と.           [6] 刺される。
  [7] 片思いの相手に                      [7] プレゼントを捨てられる。
  [8] 風俗嬢に.                          [8] キスされる。
  [9] 幼女に.                            [9] 一生からかわれる。
  [0] 運命の人に.                       [0]集団暴行を受ける。
742いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 15:19:32 ID:???
3-5-9
743いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 15:54:11 ID:???
>>741
1-5-1
女子高生に「逝ってよし」とチンコ引き千切られる。

>>742
2-3-2
初恋の人に「愛しているの」と濃厚な一晩を過ごす。
744名無しさん@Linuxザウルス:04/12/03 16:11:59 ID:qY9RMouX
ビットワープPDAコースって申し込み書を郵送して入会すること出来ないの?
745いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 16:33:18 ID:???
>>744
スレ違い

So-net定額PHSパケット通信サービスbitWarp/PDA 9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1093864426/
746いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 18:39:15 ID:wwLSULke
SL-Cで3gp見れないかな?
747いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 22:11:39 ID:???
>>743
3-1-1
母親に.「キタ━(゚∀゚)━ !! 」とチンコ引き千切られる。

>>744
4-5-9
ヨン様に.「逝ってよし」と.一生からかわれる。

>>745
5-1-8
女友達に.「キタ━(゚∀゚)━ !! 」とキスされる。

>>746
6-1-5
二丁目の兄貴に.「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と押し倒されて首チョンパ
748いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 22:26:18 ID:???
>>747
7-3-9
片思いの相手に 「愛しているの」と一生からかわれる。
749いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 00:05:35 ID:???
どばどば
750いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 01:12:42 ID:???
ドバドバ90分
751いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 01:36:59 ID:???
752いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 03:18:25 ID:???
      おにぎりワッショイ!!
     \\  エビオスワッショイ!! //
 +   + \\ エビオスワッショイ!!/+
                            +
.    +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)
753いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 03:52:54 ID:???
>>1は馬鹿だし臭いしキモイし社会に迷惑かけてばかりだから死刑にすべきだろ」
「いや、そのりくつはただしい。」

      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
754いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 04:02:17 ID:???
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |エビオス錠を. | ::|
  |.... |:: |飲むと精液が.| ::|
  |.... |:: |ドバドバ出る | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
755いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 05:43:10 ID:nSCT0apd
長い間毎日連れ添ったSL-C750を昨日無くしてしまった・・・・
ショックで寝込んだ・・・

スリムで高性能。
決して後継機に引けをとらない魅力があったのに・・・
俺はとても気に入っていた・・・

誰か、俺の俺流カスタマイズをほどこしてやった時間を返してくれ・・・
思い出を返してくれ・・・

もうじきクリスマスじゃねえか、なぁ・・・
756いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 06:39:23 ID:???
>>755

バックアップ取ってあればC750買い直すだけだったのにプギャー
757いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 09:35:22 ID:???
>>755
これを機に3000に買い直せ
758いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 10:23:47 ID:???
Zaurusで財務計算の出来る電卓(financial calculator)ってありますか?
NeoCalってやつ試したんだけどSL-C860で起動しないんよね、、、。
759いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 10:27:48 ID:???
neocal動く。違うipk入れてるぞ。
もうちょっと、探してみ
760いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 10:46:56 ID:???
スンマソン、
/home/root/Documents/.q2chrc
のファイルをいじりたいのですが、このファイルに行き着くには
どうやったらよいのでしょうか?
761いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 11:01:43 ID:???
>>759
ttp://www.hudren.com/download/neocal.html
本家にあるもの(ver1.7, 2.0, 2.01)を全て試しましたがダメでした。
適当なダウンロード先があれば教えてもらえませんか?
762いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 11:31:58 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < skypeまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  ほりえもん.  |/

763いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 11:59:29 ID:???
te
764タマキン伯爵:04/12/04 12:10:46 ID:???
ほりえもん、などという蔑称を使用してる時点で
振り向いてくれるのを期待しようだなんて、
おまえはバカか?
765いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 12:12:57 ID:???
>755
ヘヘへ 俺の750まだ現役。パンダの塗装がたまらなくステキ。
766いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 12:41:12 ID:???
>>760
>>/home/root/Documents/.q2chrc
そんなファイルは無い。

マジレスすると、zeditorとか入れて /home/zaurus/Documents/.q2chrc をいじるか
ターミナルいれてviでいじれ
rubyかなんかで専用のツールがあったけど、最近の派生版で追加されたものは対応
されてないんだろうなぁ
767いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 13:18:34 ID:???
/home/zaurus/Documents/.q2chrc
rootはslaかな
768いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 13:37:31 ID:???
てs
769いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 14:27:52 ID:???
>>764が実はほりえも(ry
770いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 14:30:37 ID:???
ほりえもんは蔑称ではない
本人も気に入って、競走馬の名前に付けたくらい
771いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 14:35:55 ID:???
スペシャルカーネルすげーな。
サスペンドの問題が残ってるが、624MHzで動作してる。
772いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 14:56:50 ID:???
こんな変なスレタイを付けた1は、
えっと、ア、アブ、アブガラバ刑務所に送られるべきだと思います。
773755:04/12/04 15:58:03 ID:nSCT0apd
よかった
死ぬ気でSL-C750さがしたら見つかった
勤務先の某机の中だった

やぱりスリム&高性能&ピアノ調は誰がなんと言おうとやめられない

同時にエミュもやめられない
774いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 17:15:22 ID:???
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |エビオス錠を. | ::|
  |.... |:: |飲むと精液が.| ::|
  |.... |:: |ドバドバ出る | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
775いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 17:15:34 ID:9KrvLhfZ
よかったな
776いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 17:20:59 ID:???
来年あたりマイクロドライブも20Gになっているだろうから、リナザウの未来は安泰だ。
777いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 18:48:14 ID:???
問題はその20GBのMDがいくらくらいになってるかだが
778いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 18:51:34 ID:???
そうでもない。
779いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 20:03:07 ID:???

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
780いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 20:14:09 ID:???
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧
  ( ・ω・) エビオス飲んだらムセイシチャッタ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___  マ、イイカ
/<_/____/
781いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 21:05:53 ID:???
ドーバドバ
782いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 21:27:46 ID:???
ひっでぇスレタイだな。
これは見せしめとして、むやみに埋めずに
一年間さらし続けよう。
783いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 23:28:26 ID:???
んだんだ
784いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 00:36:02 ID:???
このスレタイ何とかならないのかね?
電車の中で読めなくて困る。

次スレはこの程度でお願いしまつ

[電車で]SL-Cザウルス 98 [2ch]
785いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 00:39:51 ID:???
786いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 02:21:07 ID:???
787名無しさん@Linuxザウルス:04/12/05 02:31:26 ID:???
コピペだと異議なしで削除できるからな。
ここはなんだかんだいってキチガイが常駐してるだけで
コピペは少ない。
対応に違いがあるのはしょうがない。
788いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 02:31:47 ID:???
このスレの梅行為を黙認してるってことかいな
789788:04/12/05 02:32:51 ID:???
>>788>>786に対してのレスね
790いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 02:38:46 ID:???
スレごと削除してもかまわんような駄スレまで依頼してるのがなんとも
791いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 04:13:56 ID:???

             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |  ねえねえ、「精液ドバドバ」って、一体なあに?
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
792いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 04:15:44 ID:???
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
793名無しさん@Linuxザウルス:04/12/05 04:35:36 ID:???
独自ビルドカーネル、盛り上がってるな。
794いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 08:53:58 ID:???
190でKeyHelper Appletのアプリケーションランチャー機能が
働かない旨ご相談した者です。
いろいろ試行錯誤した結果、なんとか動くようになりました。
……といっても結局一度全データを完全消去してインストールしなおした
結果なのですが。

予想できる原因としては、
・bitwarp用のアップデートファイルをインストールしていた。
(関係ない?)
・keyhelper.confの文字コードか何かが悪さしていた。
(keyhelper.conf.txtとしてザウルスに転送後、ザウルス側でリネーム
してみました)
ぐらいしか思いつきませんが、なにはともあれ動いております。
親切なアドバイスありがとうございました。
795いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 09:22:08 ID:???
>>794
>(keyhelper.conf.txtとしてザウルスに転送後、ザウルス側でリネーム
>してみました)
改行コードが違ってたとか
796いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 10:51:11 ID:???
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ -3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
797いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 14:24:28 ID:???
   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/ +3
798いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 15:15:45 ID:???
shiftキーってどこにあるの?
799いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 15:18:02 ID:???
めくらですか?
800いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 15:24:27 ID:???
>>798
エミュスレの321さんですね
801いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 15:34:50 ID:???
Don't think, feel.
802いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 17:26:42 ID:???
Let me think...
803いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 18:43:02 ID:???
>>798
八百屋に売ってるだろ?
池沼か?
804C750の場合:04/12/05 18:48:48 ID:???
>>798
Fnキーの近くにあります
805いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 18:49:21 ID:???
>>798
806いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 19:04:28 ID:???
ザウのキーボードは神経衰弱ができるのか……
807いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 20:10:12 ID:???
重複スレ?
808いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 20:16:26 ID:???
809いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 20:23:01 ID:???
>>805
39
810いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 21:30:38 ID:???
>>798
お前の心の中にある
811いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 21:33:32 ID:???
812いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 23:02:27 ID:???
あんがい保つものだな。
813いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 00:31:37 ID:???
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |エビオス錠を. | ::|
  |.... |:: |飲むと精液が.| ::|
  |.... |:: |ドバドバ出る | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
814いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 02:26:30 ID:5xzDiADl
>>813
なんかすげえ哀愁あるな。
ガロかなんかにこういう漫画ありそうだ
815いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 07:40:07 ID:???
>>758
ザウルス使ってるヤシに最も遠い存在>financial calculator
なぜならマネージメントするようなことがないから。
漏れもMBAの授業に必要だったんで探したことあるけど、PPC系にはエミュレータいっぱいあるよ。
816いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 08:19:30 ID:???
決めつけイクナイ
817いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 08:36:59 ID:???
>>815
無知?
818いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 10:05:37 ID:???
>>815
PPC何かで良くそんなんできるな 怖くてできないな漏れなら
819いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 10:18:56 ID:???
PPC=情報漏洩などという脳内等式乙。
言っとくが、ザウ使いでPPCもやるヤシはいるんだからな。
820いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 10:39:01 ID:???
まあ今のご時世、Linuxじゃなきゃダメとか逝っちゃってる人はある意味不幸。
821いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 11:43:14 ID:???
どうでもいいけどおまいら財務計算電卓の意味わかってる?
利子計算とかに特化した(数千円で買えるような)単なる便利電卓だよ。
>>818 何が怖いの?
822いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 14:36:08 ID:???
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
823いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 15:07:59 ID:???
>>822
「Winについてくる電卓が怖くて使えない!」
、、、って言ってるぐらい馬鹿らしいってことよ、それ。
824いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 16:41:29 ID:???
固まったら、最後だから。
825いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 18:24:02 ID:???
俺もSL-C860ユーザなんだけど、>>824みたいなのはさすがに見ていて痛々しいな。
ヘビーなサーバ用途でもあるまいし、気楽な四則演算ぐらいWinに(も)やらせたれよ。。。
826いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 20:04:09 ID:???
し、四則演算!!(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
827いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 21:05:04 ID:???
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |四則演算くら. | ::|
  |.... |:: |いでガクガク.| ::|
  |.... |:: |ブルブル    | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

828いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 21:20:27 ID:???
>>815
100円ショップの電卓でも使ってろバカ
829いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 22:35:25 ID:???
              ∧_∧
            ( ´_>`)チャーハンとは流石だな
              /  ⌒l
      よっ♪  ∧∧  ゚・!・ 。  ・。 
   ほっ♪ _  (  ´_ゝ| |  。・゚・⌒)
       i´ | / ⌒) /つ━ヽニニフ ))
       [| !/./ //`' 彡。・゚。・⌒) ノ 
       !_」|〈  ` ̄`⊃━ヽニニフ ))
       | ! | `F────┴从从┴──
       | ! ゝ | ::::::::::::::::::::::::::::::
       [ ̄ '''''| ::::::::::::::::::::::::
        ̄TT| ::::::::::::::::::::
830タマキン伯爵:04/12/07 08:33:18 ID:fPCgk1Ze
ガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて 「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。
かなりむかついたんで、女の首根っこ掴んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。
殴られるか、悲鳴をあげられるか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。
ところが、驚いたことにその女は目をとじ て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。
しばらくの間があった後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれと言ってやった。
そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。
今ではその女は俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。



                    メンセキケッテイメンセキケッテイ
831いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 17:05:59 ID:2Esbz3U1
昨日、山手線で立ちながら眠っている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C3000 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ち with ひざカックンをかましてやった。
気づいた椰子は、その場に崩れ落ちた。
832いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 17:59:24 ID:JdY+cQmm
あーぁ、860かったらドット抜けだった。
さらに、液晶の中の方に、透明な点のようなキズもある。

シャープの製品ってこんなに精度わるいの?メイドイン チャイナですか!?

失望
833いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 18:30:08 ID:???
君望
834いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 19:51:30 ID:???
絶望2000
835いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 19:56:39 ID:???
切望2700G5
836いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 21:11:00 ID:???
OQOとリナザウ並べたら…OQOのが小さいね
ttp://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/img/img-box/img20041204213128.jpg
837いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 21:14:45 ID:S65qsPaS
>>832
安さに釣られて修理上がりのB級品つかまされたなw
838いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 23:42:18 ID:???
>>836
重さは?
839いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 03:46:00 ID:???
>>832
だせぇ
840名無しさん@Linuxザウルス:04/12/08 05:57:10 ID:???
おまえら、好きなひとにぶっかけたいとか、そういう欲望はありますか?
むしろ好きだからこそそんなことできないとかですか?
悩んでいます。マジレスでお願いします。。。
841いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 08:38:17 ID:???
好きならおとなしく中で出せばいいじゃん。
842いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 08:50:15 ID:???
飲ませると落ちる、という話を聞いて、
自宅に招待して「ムフフ入り特性コロッケ」を調理、こっそり食べさせました。
今では「無し」ではいられない、とすっかり病み付きになってるようですw
843いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 09:48:47 ID:???
どっかべつの所行って語ってくれ
844いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 11:21:02 ID:???

   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
845いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 11:25:13 ID:???
>>843
 まあまあ、多分彼は実生活でも同じことを言われてるよ。
 だからせめて2ちゃんねるではそっとしておいてあげようよ。
846名無しさん@Linuxザウルス:04/12/08 11:44:54 ID:???
>>843
おれ以外にもいたのか!
都市伝説の類いかとも思ったが、
実際にやってみてわかるこのすごさ。
いずれコロリのように広がるだろうとは思っていたが、
まさか先人がいようとはな・・・

俺の場合、いつも飲んでる薬の中からカプセルタイプのものを抜き出して
「特製たんぱく質♥」に中身をすり替えたんだけど、効果てきめん。
それまで毛嫌いしててて、俺の振った話題だけやんわりスルーされてたのが
今では、俺が視線を移すたびにチラッチラッと目が合う。
そんなこんなで右手にリナザウ、左手に愛する♥と、
両手に華のけだるい午前をおくっておりますYP!(´ー`)
君達も勝ち組になrうべく、クリスマスまで短い間だが全力をつくせ!
847いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 16:16:20 ID:???
>>846
 っぴゅ!
848いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:57:26 ID:???
良スレあげ
849いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 20:02:58 ID:???
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |エビオス錠を. | ::|
  |.... |:: |飲むと精液が.| ::|
  |.... |:: |ドバドバ出る | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
850いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 20:04:12 ID:???
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         .| ::|
  |.... |:: |>>1必死だな | ::|
  |.... |:: |         .| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
851いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:15:45 ID:???
エビオス
852いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:16:13 ID:???
錠を
853いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:16:37 ID:???
飲むと
854いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:17:05 ID:???
精液
855いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:17:36 ID:???
856いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:18:05 ID:???
ドバドバ
857いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:18:37 ID:???
出るの
858いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:19:06 ID:???
ですか
859いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:19:36 ID:???
〜〜。
860いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:20:03 ID:???
とても
861いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:20:30 ID:???
為に
862いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:20:54 ID:???
なりま
863いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:21:21 ID:???
した。
864いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:21:40 ID:???
これ
865いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:21:58 ID:???
って
866いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:22:15 ID:???
トリビア
867いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:22:30 ID:???
です
868いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:22:48 ID:???
よね
869いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:23:18 ID:???
870いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:42:28 ID:???
一分咲き。
871いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:43:29 ID:???
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
           誘導
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
次スレを使い切ってからこちらを利用してください。
それまでこちらのスレには削除依頼を出します。

SL-Cザウルス 98
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1101913120/l50
872いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:00:40 ID:???
とりあえず、うめろや。
873いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:09:43 ID:???
【ドーバ】SL-Cザウルス 99【海峡】
874いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:13:26 ID:???
>>872
熱いの?
875いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:23:53 ID:???
ちょうだい?
876いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:26:07 ID:???
780 :login:Penguin :04/11/06 22:14:04 ID:txImOzJn
よそへ行くのはお前。
FLASH見たくないのと、「見れない」ってのは全然違うんだぜ?
あと、すべての人が満足〜ってのは同意だが、
C3000は「一人も満足する人がいない物」な。
つまり、すべての人が等しく満足しない物なんだよ!!

そこらへんは鑑みて言ってるのかな?このスットコドッコイは。


781 :login:Penguin :04/11/06 22:22:00 ID:txImOzJn
>>780に激しく同意。
おそらく、すっとんきょうな発言をして、後で釣れた釣れたと大騒ぎする阿呆なんだろう。
お前もかまうな。荒らしは放置で。
877いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:30:58 ID:0nAS6Cpl
うめ
878いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:32:53 ID:???
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
879いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:34:06 ID:???
880いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:35:58 ID:???
よーし、うめ〜
881いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:36:26 ID:???
こりゃ、うめ〜
882いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:39:17 ID:???
埋めつつてすと
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
883いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:44:05 ID:???
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
884いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:44:46 ID:???
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

            よしバレてない
       クルッ ∧,,∧  
         ミ(・ω・´ )つ サッサ
         c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・ 
 ━ヽニニフ

 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/
885いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:45:09 ID:???
        ∧,,∧
        (;`・ω・)  。・゚・⌒) 踊りながらチャーハン作るよ♪
       ノ  つ━ヽニニフ))
   (( ⊂(  ノ
       し'"    ♪

   ♪       ∧,,∧
     (⌒・゚・。 (・ω・´;)
     ((ヽニニフ━と  ヽ     ♪
              ヽ  )つ ))
               ゙し'
     
                   。・゚・。・゚・
         ∧_∧      // ♪        
         (・ω・´∩━ヽニニフ 
         o   ,ノ
        O_ .ノ
    ♪      (ノ

         ∧_∧    ━ヽニニフ
        (`・ω・´)__  //
      (( ⊂⊂    _)      
          (__ノ ̄ 彡        ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
886いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:47:05 ID:???
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J



     Λ,,Λ
     (:::::  )・゚。   今日も独りで食べるよ…
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄



     Λ,,Λ  ゴシゴシ
     (:::::  ∩゙。
    (::::::::. ノニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄



      Λ,,Λ
     (:::´・ω)。   な,泣いてないよ!
    (::::::::..つニフ
  ̄ ̄と とノ
887いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:47:35 ID:???
 ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J




                          ∧,,∧  野菜だけでもおいしいね
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
888いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:49:59 ID:???
    ∧,,∧
    ( '・ω)
    /  つ━・~~~
   _(   l
━| ̄ ̄|UU
   ̄ ̄
889いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:51:47 ID:???
890いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:57:47 ID:???
うめ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
891いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:58:35 ID:???

>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
892いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:59:33 ID:???

>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
893いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:00:44 ID:???
どばどば
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
894いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:01:35 ID:???
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
895いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:19:50 ID:???
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
896いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:25:21 ID:???
うめ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
897いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:45:01 ID:???
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
898いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:52:07 ID:???
うめ〜
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
899いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:57:54 ID:???
900いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 00:06:43 ID:???
膿め
901いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 00:10:08 ID:???
うめ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
902いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 00:10:42 ID:???
埋め
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
903いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 00:12:32 ID:???

>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
904いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 00:13:40 ID:???

>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
905いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 00:16:31 ID:???
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
906いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 00:18:14 ID:???
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |エビオス錠を. | ::|
  |.... |:: |飲むと精液が.| ::|
  |.... |:: |ドバドバ出る | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
907いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 00:19:09 ID:qs4WSL2b
いやな事を書こうか、、、
性液てのは一生に作れる量が決められてるらしいから無駄遣いしすぎると人生の後半に男性の悦びが得られなくなるかも。
そうして男色に走るシニアも多い。
その時金はあるか?

ネコ役のシニアに金がなければ若い男は起たないぞ
908いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 00:21:03 ID:???
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  ぬるぽ
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\          ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
                |二二二二二二二|  ━ヽニニフ
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
909いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 00:23:29 ID:???
         。・。・゚| |               。・゚・。・゚・
     .。・。.∵   レ              //
    .。.・      ┃  ガッ      ━ヽニニフ
   。゚・ ∧,,∧ ..∩  人 ∧_∧∩
 。・゚・。(;`・ω・)彡<   >`Д´)/
ヽニニフ━⊂彡   ..V/>>908/
     しー-J     しー-J
910いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 00:45:27 ID:???
911いつでもどこでも名無しさん
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |エビオス錠を. | ::|
  |.... |:: |飲むと精液が.| ::|
  |.... |:: |ドバドバ出る | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄