【冬でも】ノートPC用冷却グッズ 2台目【ほかほか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 04:09:42 ID:Lo8SdWMa0
螺子男w
938いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 04:57:02 ID:wbYEqScf0
1〜2cm程の高さで、小さい穴が沢山開いてる
アルミ製台はありませんか?
メタルラックじゃないけど、放熱性は少しよくなりそうな。
さらに冷却シートを敷けば効率上がるかと。
939いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 05:12:14 ID:???0
940いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 05:21:47 ID:???0
>>939
そうです。こんな感じです。
しかも微妙に前傾なのがいいですね。
値段はそれなりにしますが...迷い中
941いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 05:58:15 ID:???0
>>940
つ【自作】
942いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 06:05:05 ID:???0
>>939
いいなそれ。今まで出てこなかったのが不思議なくらいだ
943いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 06:20:36 ID:???0
いや>>5の一番下にあるぞ?
ファンレスであの値段はきついから購入はしていないが
944いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 08:12:42 ID:???0
>>938
ダイソーに穴のたくさん空いたアルミ板なかったっけ。
曲げて台にするのはそれほど難しくない鴨
945913:2005/07/31(日) 09:16:48 ID:ZGJzZrTZ0
冷え冷えクーラーが来たのでDELL INSPIRON9300に装着してみました。

「音がうるさい」というような報告を聞いていたので、どれほどのもの
かと思っていましたが、2000円の卓上扇風機を回していた俺としては
「強」で回しても無音に等しい感じです。

熱処理ですが、自分が期待していたほどの効果は得られませんでした。
というか卓上扇風機を回していたので、当然扇風機のほうが威力が高く、
冷え冷えクーラーのみでは役不足に感じてしまったという状態です。

以上当たり前の結果になったバカの報告でした。
946いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 12:08:09 ID:RbjRUGvJ0
つ【http://at1.tactnet.co.jp/nikkal/cgi-bin/attodetl.cgi?pn=pa-2
ニッカル綾格子は、一枚の板に打抜き、凹凸をつけることによって編んでいるかのような表現を可能にした物です。
947いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 12:46:49 ID:???0
こっちじゃね?値段、一枚注文できるのか知らんけど
ttp://at1.tactnet.co.jp/nikkal/cgi-bin/attodetl.cgi?pn=pa-1
こっちは無問題
ttp://www.ss-musen.co.jp/z-a-pnch.htm
ステンレス網ならダイソーで100円
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1119521080/163

浮かせる必要はあるが、曲げるも良し、何か置くも良し
俺的綺麗な曲げ方案あればよろしく
948いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 16:44:51 ID:???0
>>945
そもそも9200と9300は大して熱くならないだろ。
無理に冷却してやらなくても常識の範囲で温度は収まる。
949いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 17:09:38 ID:???0
amazon等で探せば3000円前後でグリーンクーラー買えるね。
あくまでこれはサブだろうけど。
950いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 17:32:33 ID:???0
>>941
>>944
もちろん考えました。鉄板を貫通させるくらいの電動ドリル
なんて持ってるはずもなく、自作すると逆に高くつく可能性が。

>>949
amazonとかヤフオクも見てみます。
951いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 17:39:40 ID:???0
今ふと思ったんだけど、うちのノートPCはサブもメインも底面に
簡易キャスターがとりつけてあって、ノートPCがちょっと浮いた形に
なっているんだけど、そういうのって普通じゃない?

冷え冷えクーラーとかアルミの放熱板とかいってるぐらいだから
そのぐらいの工夫は普通やってると思ってたけど実際どうなん?
952いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 17:46:31 ID:???0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/14058.html

↑うちで使ってるキャスター
PCの手前のほうに小さいやつを2個、奥のほうに大きいやつを2個つけると
タイピングもしやすくなる。
953いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 17:55:36 ID:GawTWxhpO
>>951
以前はケシゴム4コを4隅においてたけど
なんかビンボくさくて…
954951:2005/07/31(日) 18:10:55 ID:???0
>>953
けしゴムだと不安定だったんじゃない?
>>952のキャスター使う前は本とかを台にしてPCの後ろのほうを
持ち上げたりしてたけど結構不安定だった。

それとノートPCってB5でも結構机の上で場所取るから
書類とかを手元に置いたりするときに邪魔になるじゃない?
そういうときにキャスターがついてると、ちょっとした移動も楽で
結構重宝しているよ。
955いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 22:33:30 ID:???0
>>954
タイピング中に滑って使い難かったりはしないの?
956いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 22:58:06 ID:???0
>>955
そこまで動く感じじゃないかな。
人によっては結構力入れてタイプする人もいるだろうから微妙かもしれないけどね。
957いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 14:13:46 ID:yZ9W00FjO
昨日初めて気付いたのだが

外部スピーカーをつけた状態で冷え冷えクーラーを回したら
スピーカーがすごいノイズを発して
どうしようもなかった

オマイらはどう?

DynaBook SS 3330V
958いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 20:59:02 ID:???0
SX-CL03SVを買ってきました。ヨドバシで3400円ぐらい。
騒音は、かなり許容範囲内だと思われます。
959いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 23:07:35 ID:???0
>>957
スピーカーとケーブルと接続方式(アナログ、デジタル、USB)にもよると思うけど。

冷え冷えもPC用のファンを使っている以上、
そんなに凶悪なノイズを発生するとは思えないし。

あとはPCではなくUSBハブに冷え冷え繋ぐとか。
960いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 02:16:48 ID:???0
冷え冷えクーラー(SX-CL01SV)を使ってるんだけど、
確かにHDDとか温度が下がってええ感じ。

でもしばらく使ってるとファンにホコリついてきません?
うちの部屋がホコリっぽいだけやろか
961いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 05:22:53 ID:???0
ホコリつかないファン開発したら特許とれるぞ
962いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 08:56:35 ID:???0
>>960
ホコリは付く物、定期的に掃除しないと性能が低下します。

吸気口にホコリ取り用のフィルターを付ければ
ホコリはある程度防げますが、冷却性能は多少低下します。
# 100円ショップ等の、エアコン・換気扇用フィルターで、薄い物を選ぶと良いかも

まあ、フィルターも汚れて来たら交換しないといけないのだけど
963いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 12:06:35 ID:???0
ホコリつかないファンかぁ…
羽根にホコリを飛ばすファン付ければ(無理
964いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 15:25:01 ID:???0
>>960
使い始めて4週間くらいだけどホコリは目立つほどついてないよ。
965いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 18:04:21 ID:Y6/z334lO
>>959
USB の口とヘッドホンの口が隣りあってるのがわるいのかな?
とにかく使っていられない程凶悪なノイズです。

誰かやってみて!

大丈夫な機種もあるって確認をしたい。
966いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 22:02:11 ID:???0
ほとんどの機種が大丈夫だと思うけど・・・
967いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 22:23:56 ID:C+PiTTVG0
冷え冷えクーラー欲しくなってきた・・・
968いつでもどこでも名無しさん:2005/08/04(木) 02:38:36 ID:???0
最近糞暑すぎ
969いつでもどこでも名無しさん:2005/08/04(木) 05:20:41 ID:9bHWKlub0
今、虫周が鳴いています〜〜 カナカナ〜〜
970いつでもどこでも名無しさん:2005/08/04(木) 07:14:08 ID:???0
ホコリは、パソコンを置いてある部屋で、布団で寝ると付く。
パソコンと別の部屋で寝ると、ホコリが付きにくい。
971いつでもどこでも名無しさん:2005/08/04(木) 20:41:01 ID:mAO0Iwd50
冷え冷えクーラー買った
972いつでもどこでも名無しさん:2005/08/04(木) 21:31:10 ID:???0
うちらも見習わないとな
http://www.lubic.jp/com/bbs/img/1074.jpg
973いつでもどこでも名無しさん:2005/08/04(木) 21:41:49 ID:???0
>>938-950で 、穴あき板を曲げて台にする話が出ていたので、
自作PC板の100円ショップスレより転載

>73 2005/08/04(木) 11:43:18 ID:U0qGxk0e Socket774(sage)

> スリムケースを使ってるので、今年も夏を乗り切るため
> ケース背面のPCIの口にケースファンを取り付ける板を作成して使ってます。

> 1.アルミ板(パンチングシート)をPCIの口のサイズに切り、ファンとネジの穴を開け、
>  切り口をアルミテープで保護。
> 2.金属のメッシュシートをPCIの口のサイズに加工し切り口をアルミテープで保護。
> 3.アルミ板を直角に折り曲げ、メッシュシートがケースの外側になるように重ね、
>  周囲をアルミテープで止め補強。
> 4.ケースファンとアルミ板をネジで取り付ければ完成。
> ┌────────────┬┐┌┐              _______ 
> │       ○/ ̄ ̄ ̄\○ .│└┘│            /* :::::::::::::::.... * /|
> │       /        \ │   │      ___/...::::::::::::::::::::::::::::' /  |
> │      │         ││┌┐│     /  / * ''':::::::::::''''' * /  /| 
> │      │         ││└┤│    /    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  / ∂| 
> │      │         ││   │  /     |          | / ∂/ 
> │       \        / │┌┐│   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.∂/
> │       ○\___/○ .│└┘│                    |/ 完成図
> └────────────┴──┘             ↑ 
> ┌────────────┐        メッシュシートはこっち側につける
> │┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼│
> │┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼│ 
> │┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼│
> │┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼│ 
> │┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼│
> │┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼│    あとはPCケースのPCIの口に取り付けるだけ。
> └────────────┘ 
ttp://www.hakusi.com/up/src/up1947.jpg
974いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 00:38:38 ID:NB2W0cu40
なぁ、曲げるとか難しいこと考えなくても
穴あき板の裏にスペーサかませばOKじゃね?
たとえば、消しゴムとか(笑
975いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 09:18:41 ID:???0
>>972
VGA?ケーブルだっけ
あんまぶらさがってると断線しそうで怖いな
976いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 09:50:44 ID:???0
>>972>>975
エアコンの前にPCぶら下げる手間、不便さとか考えると
普通にエアコンの効いた部屋でPC使えばいいだけのような希ガス
977いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 12:27:41 ID:???0
>>972はネタ投稿じゃないの?
lubicでAS Stationの類が作れるかも。
978976:2005/08/05(金) 13:52:52 ID:???0
>>977
ネタ・・・だよな、確かに・・・
似たようなこと折れもやったことあるからネタにおもえんかった・・・
979いつでもどこでも名無しさん:2005/08/06(土) 01:50:34 ID:AiTrCeNbO
冷え冷えクーラーにキンタマ乗せたら気持ちよかったー
980いつでもどこでも名無しさん:2005/08/06(土) 03:40:39 ID:???0
毛を吸い込まれないようにな
981いつでもどこでも名無しさん:2005/08/06(土) 08:23:29 ID:2Reg+uji0
982いつでもどこでも名無しさん:2005/08/06(土) 10:41:26 ID:???0
想像したら、めちゃ痛そう
袋の毛だけでも剃ろう
983いつでもどこでも名無しさん:2005/08/06(土) 10:57:28 ID:d0Qmr37m0
>http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1119521080/l50
>次スレはここな

こっちは、ずっと人大杉 で入れないので、賛成!
PC等 → ノートPC → ノートPC徹底冷却
984いつでもどこでも名無しさん:2005/08/06(土) 13:36:21 ID:???0
2ちゃんねる専用ブラウザに<人大杉
985いつでもどこでも名無しさん:2005/08/06(土) 14:05:11 ID:XZk/v5B80
>>983
しかしテンプレショボくね?
986いつでもどこでも名無しさん
次スレで>>985が追加すればいいんじゃね?