【冬でも】ノートPC用冷却グッズ 2台目【ほかほか】
1 :
いつでもどこでも名無しさん:
2 :
いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 21:03:50 ID:AiOsMjVn
これ以外にもありましたら、補完よろしくお願いします。
おぉー、今回も「冬でも」か。
前スレ
>>997 普通の両面テープです。
ただし、
「PC底面と銅板の間に普通の両面テープを張るとむしろ逆効果、
それならば銅板など外して底面に直接風を当てたほうがいい」ということに
なるでしょうから……そういうことはしてません。
片面粘着タイプのテープと同じように用いました。
PC底面と銅板の間には何もありません。いちおう全面を密着させているつもりです。
まずはシンプルな形で試してみました。
PCを稼動してかれこれ四時間経ちましたが、銅板のどこを触ってもよく冷えています。
昨日は無風状態で試してみましたが、すごく熱かったですよ。
このスレは村西さんが立てたんだね。
今でもいるのかなあ。
>7
使い方は、PCF-001と同じですよ。
CF300-NEBのゴム台の上にパソコンの後ろ端を乗っけるだけ。
買おうとした動機は、PCF-001よりも風量が大きく静かそうと思った
からなんだけどね。
もう一回挑戦してみっか。
>>7 使うPCとの相性もあると思うけど、この時期なら吸い込み型かな。
吹き付け方は四方から風が吹き出すので手や胸元まで冷えるから。
LOASのPCF-002に手持ちの6V/2.1AのACアダプタつけたらメチャ冷えるようになった。
音も爆音になったけどね。w
う
B5サイズのノートPCを膝上モバイル向けに買おうと思うのですが、
買った際は、膝上が熱くないように冷却グッズを使おうと思います。
・以前ジェルシートを使ったことがあったけども、ジェルが暖まったら膝も熱いのでイミ無し
・せっかくPC本体が軽いので、毎日持ち運んでも重くないもの
・エレコムの「ゼロショック」のようなソフトケースにPCと一緒に入れてしまえるとベター
これらを加味して、なにかイイ冷却グッズないでしょうか?
100円ショップで小さくて目の粗いゴザ/金網でも買って使った方がイイ・・・かな?
>>19 ソフトケースではなく、ハードケースにすれば、上の熱が下には伝わらないと
思うのですが。
あるいは、ソフトケース内に軽くて厚さの有る固い物を入れて、断熱するとか。
>>19 短時間で良ければ週刊誌を挟むのが結構効くよ。
ノートに熱が少しこもるけど太ももは守られると思う。
いっそ火傷してしまって、メーカーを訴えるとか。
やめれ。そんなことしたら各社熱対策に本格的に乗り出して、
ノートPCを冷却する楽しみがなくなってしまうではないか。
24 :
19:04/10/26 00:28:10 ID:???
アドバイスありがとうございます。
ソフトケース+週刊誌は以前試してみたのですが、数十分すると熱ちちちち
>>20さんのレスを見て薄い発泡スチロールの板はどうだろう?と思いつきました。買った際は試してみます。
他にもアイデアありましたらお教えください。
数十分も膝の上載せてんの?
どういう状況?
ケース+雑誌なんて試すぐらいなら、化学式ノートPCクーラー使えば良い。
あれは結構良いよ。ジェルシートよりはかなり重いけど。
27 :
21:04/10/26 06:59:35 ID:???
>>24 最近のB5ノートってそんなに熱いんだ。
俺はX22だけど、週刊誌挟むだけで殆ど熱が伝わってこないからなあ。
ちなみにどんなB5ノート考えてるんですか?
>>19 パソコン用では無いのですが…
外国製の模型材料で、
模型用ベニヤ板
発泡スチロール板
模型用ベニヤ板
のように、サンドイッチ状に接着した素材を見た事があります。
軽量と強度を両立させた材料です。
同じ構造で自作すれば、断熱と強度が得られるのでは。
30 :
19:04/10/26 12:30:32 ID:???
>>25 電車の中です。
自宅やオフィスではデスクトップなので、ノートは電車内で映像観たり、書き物する用のマシンになります。
>>27 VAIO type T (PenM) にしようかなと。どうしても他社のはキーボードの操作感がしっくりこず。
>>28 おおっなんだか良さそうな代物ですね。購入したら自作してみます。
(´-`).。oO(涼しくなったからみんな落ち着いてきたのかな
熱出たときに使う、保冷剤(冷凍庫に突っ込んで冷やすやつ)
でノート冷やしてるけど、えらい勢いで温度下がってる。すげぇ。
MobileMeterのTemperatureって値が94.2℃→80.0℃に…
スゲェけど結露しそうです><
33 :
いつでもどこでも名無しさん:04/11/03 17:32:32 ID:5QYK2mdo
ついでに上げときましょうか。
ちなみに、自分はVAIOのGRT使ってるんですが
EverQuestというゲームやら、ガンダムネットワークオペレーション2を
3Dモードでやってると早くて開始5分で電源落ち腐ってくれます。
が、保冷剤を使ってると安定してますね。
EverQuestはまだ試してませんが、ガンダムは絶好調で落ちる雰囲気
も無いので満足なのですが、やっぱエレコムやら何やらの
ノート用冷却グッツ使ったほうがいいんでしょうかね?
>>32 94.2℃→80.0℃ って、70℃以上はレッドゾーンでは…。
>>32 ファン付き冷却台とか扇風機で冷やしたほうが効果的。
35 :
いつでもどこでも名無しさん:04/11/03 23:04:27 ID:fjK+B8az
>>33 結露を別にしても、保冷剤じゃ長時間安定した冷却は望めないよ。
その温度だと冷却台のファンじゃ心許ないし、扇風機しかないと思うな。
ついでに、HDDに「まず貼る」使ってみてる。
温度測れないけど、触った感じはなかなか良いみたい。
36 :
いつでもどこでも名無しさん:04/11/03 23:23:57 ID:RXc0wYVY
ファンが壊れて電源が落ちまくるようになったので
タオルを濡らしてパソコンの下に引いています。
タオルが熱くなったら、また水で冷やす作業を
数時間おきにやるようになってます。orz
ハウス名作劇場での看病シーンみたいだな。・゚・(ノД`)・゚・。ケナゲだ
39 :
いつでもどこでも名無しさん:04/11/04 09:59:48 ID:+uKCIXAy
また冬かよ
次スレも冬頃に立ちそうだな
40 :
いつでもどこでも名無しさん:04/11/04 10:07:03 ID:+uKCIXAy
>>38 硫酸ナトリウムの量が1kg、PCから40Wの発熱があるとして
25度から40度にあがるまでの時間を計算すると、約2時間。
実際そんなものなのかな?
>>38 それアマゾンで買ったよ。
コタツの上に黒戌のっけて使ってて熱とか気になったんで。
効果は…よくわからん。もともとそんなにファンも回らんし。
あっでも乳首が固まって動かなくなることはなくなった。
46 :
32:04/11/05 10:32:28 ID:???
>>34 70度以上はレッドゾーンだったんですか…
昨日、サンワサプライのノートクーラーパッド買って
使ってるんですが、メーラー、タブブラウザ、かちゅ〜しゃ
開いた状態でファン付けてて70度越えるか超えないかなんですが…
さすがソニーですね。
>>35 保冷剤だとやっぱ3時間ぐらいで冷却能力は下がりますね。
それまでは結構強烈に冷やしてくれました。
あと、「まず張る」ですが、検索してみた結果
ttp://silencer.s58.xrea.com/mazuharu.html というページも見つけたので使い方次第っぽいですね。
メモリのカバーがほんのり暖かいので
メモリのチップにでも貼り付けてみましょうか…
>>46 金属板の上にゲルシートを敷き、その上にノートPCを置けば温度上昇はかなり抑えられる。
金属板は机などに直に置くより、何かで浮かした方が良い。
金属板には小学校給食のアルミトレイのようなモノがおすすめ。
>>46 そのページみたいなケチな貼り方じゃ効果ないと思うよ実際。>「まず張る」
あと受熱部がないとあんまり意味ないみたい。
メモリに使うのもあまり期待できない。
貼るならHDD上面にべったり貼って、キーボード側に熱を伝える形に。
49 :
32:04/11/05 12:36:15 ID:???
>>47 確かにヒートシンクのような冷却パッドにゲルシートが
一番強烈に冷やしてくれそうですね。
ただ、もうクーラー付きの買っちゃったんで…
クーラーのとこに穴が開いてるような素敵ゲルシートが
出るまで我慢の子です。
>>48 なるほど、そしたらちっと試してみます。
できれば、ビデオボードのチップやらなんやらにも
貼り付けてやりたい気分ですが、そんなスキルも知識も
壊れた時に代用品買う金も無いのでやめときます。
何を指してゲルシートと言ってるのか知らないけど、PCcoolの類いは無意味だぞ。
PcCoolは金属板とノートPCの隙間を埋めるためだとオモワレ。
金属板の上にノートPCを直に置いても、ノートPC裏面のゴム足で数ミリの隙間が生まれ、効果が落ちる。
>>52 風を直接当てるのなら挟まない方が良いんじゃないかな
PCcoolの類は単体では長時間連続使用には向かない。
単体で使うのなら複数用意しておいて、
冷めたモノと時々交換してやればそれなりの効果は見込める。
だがその効果の程は知れてる。
どこだったか、アルミ削り出汁の冷却台ってのがあったような記憶がある。
かなり「良い値段」だった。
54 :
50:04/11/05 21:10:02 ID:???
前スレで何回か書いたけど、何らかの冷却版とPCの間にPCcoolを入れても
全く効果無しだったことをもう一度書いておきます。
現在はTK-CLN2の上にノートシンクを載せて運用中。
MobileMeter測定値だけを見た場合、TK-CLN2単体で使ってる時と大差ありません
けど、体感的にはノートシンクを挿んだ方がかなり効いてます。
測定値に大きな差が見られないのは、センサ部まで冷えてないからだと
思ってます。
機会があれば、ノートシンクとPCのすき間がある所にアルミ板を挿んで
検証する予定です。
材料買ってるけど、今はちと暇無くて。。
ファンを付け替えたりとかってのも可能なのかな?
あんま意味なさそうだけど
>>55 風量を増やせばアルミなんかの猪口才な工夫より効果があるとおもうけど、
確実にうるさくなりそう
冷却には扇風機がかなりいいらしいのだがノートの底面を冷やしたい場合は
扇風機をどう使えば風をより当てれるかが思いつかない・・・orz
側面からでも結構冷えるんだろうか?
思い付いたんだけど…
PCF-001(=SX-CL01SV)を使ってると、室温の低い日は、風で手が冷たくなるね。
そこで、片方のファンは吹き出しにして、もう片方のファンを裏返して吸い込みに
したらどーだろー。
ケース内で空気が通り抜けないように、ケース内の中央にコルク板などの仕切りを
付ける。
左側の温度が高いパソコンは、左側を吹き出し、右側を吸い込みにするとか。
どお?
>>58 なるほど、後部だけを持ち上げればいいわけか
早速試してみるよ
dクス!
>58
うるさそうだ
>>57 じんわり熱を持ってくるキーボードに扇風機の風邪を直射。
横から当てても余り効かない。
吸い込み型は長時間だと熱を持ちやすくなる。
常時冷たい風を外から吸い込んでCへ吹き付ける方が効果は高そう。
PCCoolは、CPU、HDDの辺りが熱くなりがちなのを、発熱箇所以外に熱を分散させるため。
また、アルミ板(など金属板)との密着度を上げるため。
(AC電源で使うのならバッテリーは外しておいた方が発熱は小さくなる。)
63 :
いつでもどこでも名無しさん:04/11/07 09:58:00 ID:6WZw5jQH
>>47 それと全く同じ方法をやろうと思ってた。
ノートパソコンの下に置いていた布が焦げて部屋に入った時にも
焦げ臭い匂いがしている状況なので真剣に考えている。
発火はないと思うが、こんなのが火災原因になったら情けない。
>>63 そこでPL(製造物責任)法で損害賠償請求訴訟第一号 オメ
「ノートPCの温度上昇を抑えられない構造を知りつつ、放置したから火事になった。責任取れ」と。
何か良い方法思いついたらレポートよろしく! ノシ
対PCメーカーでは初なのか
クーラーパッドの上に乗せてても70度超えるんだけど
これってもう壊れかけてるって事かい?
それとも、ただ単クソメーカーのパソコンで
仕方がねーって事かい?
68 :
いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 04:19:39 ID:SUv8ebfb
ヒートシンクタイプで好評な商品ありますか?
ファンが回るとやっぱうるさいですよね。。。?
>>44を買ってきて試してみたけどイマイチ。
硬いからPCの底面に密着できないためか、そこまで
効果なし(PCはVAIOのPCG-GRT99です。
というわけで、明日はゲルタイプのものを買って
試してみようかと思います。
俺のPCでまともにEQできんのはいつだ〜!!!
>>69 CPUの発熱で熱暴走したりクロックダウンするのならファン付きのほうがいいと思う。
ゲルシートより3000円程度で売ってるファンつき冷却台を買ってみたら?
>>68 前スレでは、−4、ノートシンク、PCグリーンクーラー
あたりのレポがあったとおもうけど、
「それなりに効果あるが、無風では放熱に限界感じる」
みたいなレスが多い気がした。
必要なときにファンを回すスタイルが人気?
73 :
69:04/11/10 18:46:42 ID:???
>>73 この時期にそこまでやらないといけない
環境って・・・・。
75 :
69:04/11/10 19:03:54 ID:???
文句言うならソニーに行ってくれ!!
俺は、買っただけだ。作ったのはソニーだ!!
なんで調子に乗ってVAIOなんて買っちゃったんだろorz
>>75 蹴茶とか見てもそんなに爆熱というレビューは見当たらないけどなあ。>VAIO GRT
ファンに埃が詰まってるとか、ファンが一個死んでるとかはない?
シバキもしてないのに60℃超えてるってのはちょっと異常な気がする。
>>75 お前の部屋がほこりだらけなだけ
部屋掃除してPCも掃除しろ
なんでもバイオのせいにすんじゃねーよ
死ね
>>75 VAIO GRZを24時間、CPU使用率100%で使ってるんだけど、5月〜7月下旬まで
ずーっとCPU温度が75℃位だった。(強制クロックダウンでかろうじて維持されてたらしい。)
7月下旬のある日、86℃になってるのに気付いて慌てて止めてファンの吸気口と排気口からエアダスターで掃除した。
そしたらヒートシンクのフィンから埃が舞ったよ。ブワーッとね。
その日以降は高くても72℃で、7月末〜8月の間でも強制クロックダウンは一切目にしなくなった。
他の人も書いてるけど、まずはチェックがてら掃除してみてよ。 世界が変わるかもしれないから。
>>78 それは、ファンの送風口(?)からエアダスターを
これでもか! ってぐらい噴射するだけで大丈夫なんで
しょうか? それとも、筐体を開いて環境破壊上等ぐらいな
気分でガクガクブルブルしながら噴射しないとまずいですかね?
軽くノートの裏みたらファンは素敵なぐらいほこりついてました。
今日はとりあえずエアダスター買ってきます
エアダスター買いに行く前に軽く分解…
できるはずが、VAIOノートどーやって分解すんだよorz
ついてるネジ全部はずしたのにどっかが外れる気配なんて
なくて、メモリむき出しの、HDDがよこのネジはずしてカバー
はずしたらコポって出てくるし…
幼稚園生でもわかりそうな分解図だれか作ってください orz
>>82 分解にいいこと教えてやろう
スレ違いだよ。専用スレに行け。
>>86 わざわざありがとうございます!!
とりあえず、ソニ板のGRスレにて自分とほぼ同型のGRの
分解方法が書いてあったので試してみたのですが
ヒートシンクに1.5cmぐらい厚さのあるホコリの塊があり
そのほか色々エアダスターかけてみたところ
通常58度冷却フルセットで55度というまともなパソコンらしい
温度になりました。お騒がせしました。
アルミは熱源に密着させないと目に見える効果は無いよ
ノート底のゴム足削るとか
ただ密着させてもファンレスって即温まって
・熱放射率(放熱性)
アルミニウムは元来熱放射率は高くありません。従って熱伝導率により多くの"熱"を吸収しても、
それを放出する事が出来ず冷却台自体に"熱"を溜め込んでしまいます。
その結果、冷却台の温度が上昇しパソコンの温度に近づくと熱を吸収しなくなり"冷却台"の意味を成さなくなります。
http://www.3kei.jp/ag_board.htmより抜粋 ってあるからアルミ総量が多めの鞍馬を紹介した
かつ自分でも買おうかなと思案中
やっぱり夏用の扇風機が一番か、、、orz
誰か掃除機での冷却やってみてよ
(持ってないから出来ない)
ノズル付けてファン穴の熱を吸い取るとか、、、
うるさくてやるわけ内罠。
94 :
いつでもどこでも名無しさん:04/11/12 20:15:50 ID:lnoJZieW
最近出てきた結晶?式の冷却板って、
ジェル式と比べて効果大きいのか?
本体の吹き出し口に吸い込みシロッコファンをあてがえば
いいんじゃないか?
ノーと冷やすのに扇風機は駄目だろ
普通に下から吹きつけファンの製品でいいじゃん、安いし
>>96 いや、家庭用の当たり前の扇風機が最強なんだよ
>>98 漏れは
>>97みたいなのを自作したよ
中身の12Vシロッコファンは今は亡き現品コムで300円程度+送料+周りのプラ板で総額1000円程度かな
ただUSBじゃなくて家にあった6V程度のACアダプタ使ってるけど、5Vでも動くはず。
ちなみに知ってるかもしらんけどシロッコファンは+-逆に接続しても吸い込みにはならないので、
吹き出し口以外を覆って逆側に吸い込み口を作ってます。たぶん
>>97のと同じ構造。
使ってるのはiBookですが効果はまぁまぁ。冬なら大丈夫。夏は扇風機使った方が良いかな
シロッコファンてなかなか種類が無いので、薄型の5V駆動のファンとなると
ttp://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/fan/fan1018.html こういうチップクーラーなんかが良いと思いますよ
安くはないですが
で
鞍馬買った
自ノートでは底ゴム足削る必要なしだった
台の入ってたケースの妙な凝り様がおかしかった
ちょっと厚すぎるかな
>>100 おぉ、レスども。チップクーラーとかって煩いんですよね…。
どうしても静音+大風量が欲しくなってしまったり。
シロッコの吸い込み式って見つからないんで、12cmファンの
吸い込み式でも作ってみようかな、と考え出してます。
安く手に入れてぇ…。今使ってるのがドスパラの吹きだし式
激安冷却板だから、長持ちするか微妙なんで。
>>105 そうなんですよね、動作音は静かだけど、風きり音が…あれ、どうにかなんないかな。
ここはひとつ水冷を検討してみてはどうか?
と思って、ジェルと金属台の間に濡れティッシュを挟んでみたが、
効果のほどはよくわからない orz
>>99 かなり効くよね。キーボードの隙間からも熱を逃がしてくれるし。
作業になりにくいので当てる向きなどに気を付けないと行けない
>>107 前スレでレトルト中華丼を試した奴が居た。レトルトパウチが破れたらしい。
水を入れて凍らせたペットボトルをタオルで巻けば?
タオルは時々交換する必要があるけど。
>>93 掃除機はお勧めできない何故ならノート内部が埃だらけになるからな
まぁ五月蠅いからやらんと思うがな
>>111 卓上扇風機は風が弱いしなぁ。
とりあえず普通の扇風機を使って、
キーボードが熱くなるパソコンなら上から、
底が熱くなるパソコンなら、底面に隙間作ってそこを風が通るようにすると
いい感じだ。
水冷も考えてはいるよ。水を満たした冷却台で、
うまく対流が起こせればファンレスで使えないかなあとか・・・
けど作って実験するのは面倒くさい。
>>68 1センチ厚くらいのアルミを買ってきてのせるというのがあったよ。
厚みがあればけっこういけるらしい。
あとはヒートパイプのついたのとかAgなんたらが凄そうだけど、
ためした人がいないっぽい。
Agナンたらについては、そのページに消費者の声が載ってる
炉明日PCF-002使っているけど、これいいよ。
ゲームやると熱くて触れないsotec AL7180Cが、ぬくい程度になる。
場所によってはヒンヤリしてて効果絶大です。
欠点は初期不良が多いっぽい。
ファンが何かにぶつかっている音がして交換したけど、交換したやつも何かに
かすっている音がする。
あまり気にならない程度だから使っているけどな。
あと、冷却シートとかファンレスとか言っている奴は熱を溜め込むだけで、
意味無いからさっさと夢から覚めなさーい
>初期不良が多いっぽい
>ファンが何かにぶつかっている音
同じ経験あり。
PCF-001も、2〜3ヶ月で「ガッガッガッガッガッ」と音をたてる時が
あったので交換してもらった。
パッケージに、保証規定も返品先も書いてないのは不親切。
でも、代品をさっさと送って来たので許す。
あの音は、ファンのどこから出てたんだろー?
ぬるぽが発生
win95時代のPCだけど、内蔵ファンがすげーうるさいので冷却装置をつけた。
木材でCPUとメモリの下を通る幅6センチの通風スペースを作り、
横からファンを当てて風を通すというもの。
作りがいい加減すぎてファンの風は半分以上後ろに逃げてるにもかかわらず
内蔵のファンが回らなくなった。風冷すごいっす。
やっぱ風冷がいいですよ。
ちなみにファンはPentium3についてたやつ@5V。材料費は280円でした。
>>119 うちのPCF-002もちょい擦るような音がするな。
単体で回すと音が出ないから、ノートの重さで筐体がしなってファンが当たってるのかも。
やわらかそうなプラ製筐体にファン直付けだから構造上しょうがないかも。
125 :
いつでもどこでも名無しさん:04/11/17 12:20:02 ID:DiSy+ol5
>>119 >あと、冷却シートとかファンレスとか言っている奴は熱を溜め込むだけで、
意味無いからさっさと夢から覚めなさーい
ペルリ提督ファンハケン
ファンレスの夢はあきらめないぞ。
129 :
119:04/11/18 18:12:00 ID:8V5IEmqK
130 :
いつでもどこでも名無しさん:04/11/18 19:16:34 ID:TIS0V1V5
>>126 机の熱伝導率を上げれば良い。
ガラステーブルだとだいぶちがうぞ。
しまった。
昔使ってたばかでかいスチール机、引っ越しで処分してしもうた。
てす
133 :
いつでもどこでも名無しさん:04/11/19 06:22:13 ID:rBR00ETP
>>112 おいおい、卓上扇風機の風量で十分だってば。
>>111 上からなんて当てなくていいよ。
後部を数センチ底上げしてその隙間に風を吹き込ませるようにするの。
手に風を当てたくなければ適当なもので余計な隙間をふさいだりして
風向をコントロールしておけばいい。
>隙間にジェル冷却シート・ファンレスに効果無い…
これ↑見て思ったんだが、、、
みんなどんなスペック・サイズのノートPC使ってんの?
その答え如何によっては話がかみ合わないのも分からないではないのだが、、
これ↓で扇風機なしでも熱は何ともないです。
A4 3スピンドルMobilePentiumIII 600mhz 重量約3kg
冷却シート
アルミ板(給食トレイ)
PCグリーンクーラー(穴が開いた金属板)
5kgダンベルx2個+固定用のプラスチック製の台
連続使用時間:2〜4時間
主な使用用途:メールチェック・webブラウジング。ゲーム・動画には使わない
スペックよりもCPU使用率だろう
高負荷使用の熱暴走防止派と
低負荷使用の静音派
前者の方がスレの主な存在理由な感じ?
(パーツ寿命を気にする精神衛生派もいるかも)
>連続使用時間:2〜4時間
>主な使用用途:メールチェック・webブラウジング。ゲーム・動画には使わない
これなら冷却する必要ないんじゃないか?
FLASHが使われてるサイトに行くと、たちまち燃えだすのよね。
別に燃えてもいいと思うが
>(パーツ寿命を気にする精神衛生派もいるかも)
この派の人?
実際的な理由はないが、冷やしたい。おれ純粋冷却派。
それを精神衛生上の理由って言うんだろう
なんだか最近寿命とかどうでもよくて、単にどこまで下げられるかチャレンジしてる気になってる。
冷却台など使わずに、ノート本体の改善でどこまでやれるかとか。
もはや手段と目的がとっちらかってるな。w
本体の改善って何ができる?
145 :
141:04/11/23 14:32:02 ID:???
>>143 んなわけあるかい。w
うちはCLEVOのベアボーンなんで分解してファン換えてみたり、熱伝導シートをグリスにしてみたり。
メーカー製のぎっちり詰まったノートと違って隙間が多いから、多少は改善の余地があるかも。
もっともあんまり効果出てないけどね。w
本体改造とは言えないが
ノート底面のHDD、CPU、メモリ等のプラカバー外して
埃除けにアルミテープ貼ってる
アルミホイルでも良いけど
移動しない人向けだな
分解して、風の当たるところに設置し、むき出しで使う。
キーボード、ディスプレイ、タッチパッド(トラックポイント)が使えれば良いんだろ。
アーケード基盤みたいにむき出しが一番だ。
パーツのことより、単に手が熱くて気になって仕方ないから・・・
精神的な事かな?
PCF-001(SX-CL01SV)では、吹き出す風で手が冷たくなるので、パソコンの手前、
左右に長さ10cmの障害物を置いた場合をシミュレートしてみた。
http://jisaku.satoweb.net/img/661.jpg 左がPCF-001(SX-CL01SV)の吹き出し口、右がパソコンの手前、上下は吹き抜け。
中央に障害物を置いて、風を斜め後方に吹き出した方が良いかも…
>>149 それより、そのソフトが気になった。
47万円ってネタかと一瞬思ったが…
>151
1000セル(矢印の点数)までの評価版は、期限無しに無料で使える。
使わな、そん、そん。
図形用CADに比べると、描画が使いにくい。
>>147 それで持ち運びに適すのならおもしろいな
>>149 マウス握ってる右手だけが冷たいのなら、右を塞いで左側面から排気するように
してはどうだろう。
155 :
いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 07:33:31 ID:ZPy/Ik3v
猛暑の夏もとうに過ぎ、雨なんぞ降った日にゃー 熱燗が恋しい今日この頃、
皆様におかれましては、いかがお過ごしで御座いましょーヤ。
到着したよぉ〜♪
Spire CF300-NEB PacificBreeze Notebook Cooler
http://www.spire-coolers.com/Acc.asp?ProdID=85 スイッチを入れたら… オー! ディズニーランドか夜間の工事現場か。
左右のファン内に青色LEDが各4個、スイッチの高速側に青色LEDが1個、
スイッチの低速側に赤色LEDが1個、合計10個。
赤い灯〜 青い灯〜 道頓堀の〜 ♪
スイッチは、PCF-001(=SX-CL01SV)と同じ。低速、センターオフ、高速の
3点切り換え。
ケースにUSBポートが2つ有るが、1つは電源供給用なので、空きは1ポート。
風量は、PCF-001より大きい。低速でも、PCF-001の高速に近い風量が得られる。
騒音は同程度だが、高速側にすると中音域で「ウィーン」と低く鳴る。
机から持ち上げても鳴るので、机の共鳴では無く、ファンかケースが鳴っている。
2.5cm厚の直径7cmファンは作り付け。つまり、ケースの下側に駆動用の基板が
付いていて、そこにブレードが乗っている。
購入前は、同社の12Vファンを5Vで駆動しているのかと思ったが、5V専用に
作られている。
パソコンが載る位置は、PCF-001よりも2〜3mm高い。
結論
PCF-001よりも冷却能力は高い。
PCF-001のスリーブベアリングに対して、ボールベアリングなので耐久性も有るはず。
しかし、高速時の「ウィーン」が気になるので、必要な時しか高速にしたくない。
PCF-001かAD-LPCN買おうかなぁと思ってるんだが、実際冷却グッズって
どの位効果あるの?持ってる人計測してちょ〜 さっそくヨロシク↓
↑
>>158 気になるものがあるなら、まず自分で人柱に。
そしてここでレポ。
>>158 PCF-001は費用対効果からいっても買って後悔することはないと思う
1万以上の冷却代よりも冷えた
161 :
158:04/11/28 18:54:57 ID:???
おお、そうですか。ちなみにオレのはCPU・HDDともに通常時で50℃台、ヤバイよ・・・コワイよ・・・
PCF-001と冷え冷えクーラーってどっちがいいの?
>>155 水冷ノートも日立のアレ以来さっぱりですな。
台湾辺りの怪しいベアボーンの登場を期待してたけど。w
166 :
164:04/11/29 17:18:59 ID:???
>>165 レスありがとうございます。
取りあえずつぶしてみるか…
SX-CL01SV使ってるんだけど、なにやら五月蝿くなったので、軽くトントン叩いたら、ブレードが2枚落ちてきた(;゜ロ゜)
ずっと強風で使ってはいたが、そんなに乱暴に扱ってはいなかったはずなのにOrz
169 :
38:04/11/29 20:04:04 ID:???
カナーリあれから時間が経ったけど、ゲルの40倍冷えるシート購入しますた!
で、使用感・・・
結構(・∀・)イイ!!・・・かも。
まだ2時間しか付けてないけど、ゲル(冷え冷えシート使ってました)では起きなかった現象が起きたよ。
起動→ネットサーフ(1時間)→フォトショップ(15分)→ネットサーフに戻ると、ファンが一時的に止まりますた!これはビックリした!
冷え冷えシートなら最初はよく冷えるんだけど、起動から20分くらいでファンが回りだし、
1時間でフル回転になるんだけど、まだフル回転してないっぽい。
ちなみにPCはIBMのThinkpad X22です。
>>168 SX-CL01SVは、購入後何ヶ月?
1年以内の自然故障ならば、保証の範囲内だと思う。
症状を書いて、現物をメーカーに送って、メーカーの反応を見た方が良い。
購入年月が証明できれば良いが、できなくても、ともかく送ってみる。
他社製品ですが、私は、購入後3ヶ月で不具合が生じたので、メーカーに
送ったら、新品を送ってきた。
171 :
38:04/11/29 22:57:13 ID:???
5時間経過・・・相変わらずファンはフル回転せず。
HDDの温度は冷え冷えシート使用時は平均42〜44℃。で、只今36℃。
効果あり!
冷却グッズ使用しなくともファンは回らず
一年間でファンが作動したのは10回もない
購入して半年経って初めてファンが回ったときはかなりビビった。グォングォーーン
とりあえず"ICE SINK II"を購入。安心のため無駄に使用したお金、12.000円也
174 :
いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 18:44:41 ID:gRTaWYZd
保守
冬過疎
FLASH使用サイト行くと、電源落ちるんだが冷却台置けば大丈夫ですか??
高温が原因かどうかわからないが、冷却台では解決しないだろう。
電源が落ちるほど熱くなるということはホコリか、ファン死亡してないか。
178 :
176:04/12/05 19:53:37 ID:???
やっぱ修理だすしかないか・・・orz
>>178 保証切れてりゃ分解して掃除ってのもいいけど、保証期間内なら出したほうが確実。
うまくすればタダでオーバーホールしてくれる。
180 :
いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 23:54:57 ID:dpIxputo
PCカード型ファンっていうのはどうでしょうか?
まだあるっけ?
カードスロットを破壊するって不具合でてたから
取り扱い無いと思ってたけど?
>>180 カバーを開けた状態にして漏斗みたいなのを作って
USB扇風機で風を送った方が良いんじゃないかな
・お前らの部屋がほこりまみれで汚すぎる
・お前らの部屋が暑すぎる
・お前ら臭いぞ
この時期で冷却って本当にブァ〜カな奴等ばっか
>>183 そりゃ486SX 33MHzのおまいには冷却なんぞ必要無いだろう。
>>184 え?ペンMだけど
みんなペンMじゃないの?
え?貧乏人?何?
age厨が必死でワロタ
188 :
いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 18:06:42 ID:k8R+riVi
のーとPCで3Dネトゲやってるから常に冷やしておかないといけませんよ
ハハハ
・お前らの部屋がほこりまみれで汚すぎる
・お前らの部屋が暑すぎる
・お前ら臭いぞ
この時期で冷却って本当にブァ〜カな奴等ばっか
お前は空気清浄機買え
お前はエアコン買え
お前は風呂付きのアパートへ引っ越せ
貧乏人は必死ですねwwwwwwwww
メーカーも熱対策はしてんだから
予想以上に暑い夏の部屋ならまだしも、
この時期に熱で調子悪くなるPCはPC以外を疑え!!
ホコリ詰まってる確立が高いんで、熱対策よりPCを掃除しろ。
そして部屋も掃除しろ!
この時期で冷却って本当にブァ〜カな奴等ばっか
なんだ?
もう冬厨の季節か?
はぁ、こんなところにも貧乏人煽り厨か・・・
想像力の貧困な奴だから相手にしないほうが良いぞ>ALL
>>195 こういうことで煽れると思ってるやつって、
自分が言われたらカチンとくると思ってるんだろうね。
つまりはそういう境遇のやつってことだよ。
俺は、FANをフル回転させないために冷却してるんだな。
クロックと電圧を下げてても、暖まってくると定期的に回るのだよ。
>>198 メーカーも熱対策はしてんだから
予想以上に暑い夏の部屋ならまだしも、
この時期に熱で調子悪くなるPCはPC以外を疑え!!
ホコリ詰まってる確立が高いんで、熱対策よりPCを掃除しろ。
そして部屋も掃除しろ!
この時期で冷却って本当にブァ〜カな奴等ばっか
PCから1m以内に温度7000℃の熱源があるのですがどうすればいいですか?
>>198 なぜフル回転するのかと言えば
貴様とそのPCの内部が汚いから
貴様もPCも一度掃除しな、以上!
クリーンルーム内においてあるPCなのですがどうすればいいですか?
>>202 メーカーも熱対策はしてんだから
予想以上に暑い夏の部屋ならまだしも、
この時期に熱で調子悪くなるPCはPC以外を疑え!!
ホコリ詰まってる確立が高いんで、熱対策よりPCを掃除しろ。
そして部屋も掃除しろ!
この時期で冷却って本当にブァ〜カな奴等ばっか
自作自演ウザイ。郭李病棟に戻れ。
良スレを汚さないで欲しいのう。
しかしまあ、良スレ故に誰も反応しないのが救いか。
>>208-209 メーカーも熱対策はしてんだから
予想以上に暑い夏の部屋ならまだしも、
この時期に熱で調子悪くなるPCはPC以外を疑え!!
ホコリ詰まってる確立が高いんで、熱対策よりPCを掃除しろ。
そして部屋も掃除しろ!
この時期で冷却って本当にブァ〜カな奴等ばっか
211 :
いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 18:40:19 ID:89yAWSY4
× 確立
○ 確率
212 :
191:04/12/09 19:09:52 ID:???
ごめんよ皆
俺が釣られちゃったからいけないんだ
>>183 ほらほら、真っ赤な顔いつまでもしてないで、外で冷却しよ。
わるかったよ。全部図星だと思わなかったさ。
それより、つれたことを喜ぼうよ。
ほら涙拭けよ。
っ牛乳雑巾
215 :
191:04/12/10 01:48:23 ID:???
んにゃ
一つ上の奴へアンカーする必要ないだろ。
それに、一人称だし・・・
なになに?214も図星だったの?
m9(´,_ゝ`)プッ
>>215 どれだけ読んでも賛同してようにしか思えない
そんなに連投しなくてもいいよ
わかったからさm9(´,_ゝ`)プッ
ゆとり教育の弊害か、、、もう冬休みか、、、
おまいら、スルーしる!
面白いな、殺人の追憶ってさ
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get1000get
227 :
いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 14:29:02 ID:HXZVuFRs
過去レス読み返してみたけど、オススメはSX-CL01SVでOK?
229 :
いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 14:41:24 ID:HXZVuFRs
それじゃオススメはなんですか?
SX-CL01SV=PCF-001は、後ろにかませるだけだから、
パソコンの高さが変わらない利点がある。
ドスパラでロアスPCF-003を二千円台で売ってた。
パソコン底面の熱を吸い込んで後方に吐き出す。
静かで効果も高いようだが、吐き出す空気量が
少ないような気がする。
パソコン全体に敷くので、位置が高くなって
使い勝手が変わる欠点がある。
他にも、2種類売ってた。
値段は、千円台〜二千円台だった。
冷却グッズは、季節はずれの値下げ品を入手して、
夏に備えるのもイイね。
季節が俺だけをかえる
234 :
いつでもどこでも名無しさん:04/12/28 22:48:51 ID:RRlPoCPQ
>>233 なんか微妙に違うし、しかも古いし…
っつかみなさんのPCの温度ってどれくらいなんでしょか?
自分はPenM1.7MHz使ってるけど、大体40〜43度程度
40度越えるころにはPCのファンが回り始めるけど、USBクーラーの
おかげでその頻度は下がっているようないなような…
そういや前にリブレットL3使って、mobilemeter(だっけか?)使って
温度測ったら、70度程度まで行ってたなぁ
いろんな冷却方法試したけど、PC買い替えが手っ取り早かったり(涙
この時期ってみんなあんま冷やす必要性がないのかな?
AMD+Mobility RADEONだとなんか熱そうな気がするんだけど
そこら辺いろいろ聞いてみたかったりします
部屋が極寒
ガイシュツかも知れんが、とりあえずSpeedswitchXP入れたら
これまで冷却に頑張ってきたのが嘘みたく解決した俺
>>237 悪くないよ。ただ、ノートのファンがどこにあるのかによって
ちょっと効果変わってくるかも
ファンがずれてる場合はちょっとPC浮かせてやって
風の通りよくしてやればよさげな感じ
240 :
いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 19:28:28 ID:nN1cY0d7
PCF-002かSX-CL01SVを購入しようと考えているのですが、
メーカーのHPを見ると騒音値がPCF-002は25dBで
SX-CL01SVの方は38.7〜44.3と書いてあるんですがこの差は大きいのでしょうか?
なるべく静かな物を購入したいのですが
両方使った事のある方がいらっしゃいましたら教えてください。
>>240 家族用にと思い、両方買った
騒音はハッキリ言って・・・
全然差がわからんね、すまん・・・
どっちでもいいんじゃね?
化学式クーラーを使ってみた。
パソコンを退かして1時間ほど放置してもまだ温かい。
放熱性は低い?
17インチワイドに対応した冷却台ってないんだね
244 :
いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 00:01:13 ID:25lymlrS0
>>244 低速側は、風の吹き出す音よりもモーター音が小さい。
高速側は、風の吹き出す音に「ウィーン」音が乗る。
風の吹き出す音は、耳障りでは無いので満足している。
買って損は無いよ。
「ウィーン」音は、左側から出ているので、商品に当たり外れが
あるようだ。
化学式ノートPCクーラーって15.4インチ用には無いのか?
15.4インチ持ってるが、A4サイズだと足らない…。
629 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 05/01/29 09:59:26 ID:NH3sNDa3
歩家門をコピーして
シフト+インサートで貼り付けするんだよ!
250 :
いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 21:39:47 ID:BezZHTZZ0
ロアスのPCF-001って静かですか?
PCの後ろに電源ケーブルとかあっても大丈夫ですか?
251 :
いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 08:46:24 ID:jlRZf4Sk0
>>238 これと同等のWindows2000で動くソフトはないの?
IntelSpeedStepApletって分かりづらい
本当に効いてるの?
252 :
いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 09:03:10 ID:ZcPn049v0
ネットくらいしかしないので
IntelSpeedStepの設定で
(ApletはメーカのHPからダウンロード)
AC電源のときでもバッテリの最長寿命という
設定にしたんですけど
どういう動作になるんですか?
ちなみにPenM1.4です
>>250 ロアスのPCF-001って静かですか?
音の好みにもよるけど、我慢できる範囲だと思う。
低速ならば、気にはならない。
PCの後ろに電源ケーブルとかあっても大丈夫ですか?
パソコンの底面に差し込むだけなので、パソコン背後のケーブルが
引っかかる事は無い。
254 :
いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 12:27:40 ID:kKsZJfC70
PCF-001とエレコムの冷え冷えクーラーと
見た目まるで同じですけど
カタログ上は騒音値とっか違うみたいですけど
ファンとか違うんですかね?それともまるで同じ品?
>ファンとか違うんですかね?それともまるで同じ品?
多分、同じ。
PCF-001に使われているファンは、JamiconのKF0610S5E。
エレコム 冷え冷えクーラーは、分解した事が無いので
知りません。
誰か、分解してみて。ゴム足をはがせば、分解できます。
所で、USBポートから電源を取らずに、5VのACアダプタを接続して
使っていました。秋月のスイッチング式5V/1Aで。
でも、冷却台をオフにすると、発振音「ピー」が聞こえるので、
若松のトランス式5V/1AのACアダプタに交換しました。
420円だけど安定化されており、無負荷でも出力電圧は5.1V一定。
この前アキバ行ってノート用のクーラー台さがしたんだが
ほとんどみかけないのな。
まぁ季節的なものでもあるからだろうけど。
できれば多くの種類置いてある店知らない?
多くは無いけど、秋葉が行動範囲なら…
ヨドバシカメラ 新宿西口本店
258 :
いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 20:11:08 ID:zf51nnGw0
ヨドバシ
・PCF−001
・冷え冷えクーラー
・化学式(40倍)
・グリーンクーラー
・ジェル
・etc
ってところかな さすがヨドバシ数は多い
∨
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| ∴ ノ 3 .ノ ______
ヽ、,, __,ノ | | ̄ ̄\ \
/ \.____| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
∨
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| ∴ ノ 3 .ノ ______
ヽ、,, __,ノ | | ̄ ̄\ \
/ \.____| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
∨
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| ∴ ノ 3 .ノ ______
ヽ、,, __,ノ | | ̄ ̄\ \
/ \.____| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
>>261 定格入力:DC12V 0.18A
動かなくも無い・・・かな?
ハードウェア板のUSB扇風機スレから
|
| 142 04/08/06 13:09 ID:3prL4k85 不明なデバイスさん(sage)
| PC用のファンとUSBケーブルを切って+5V&GNDと接続。
|
| 12V用を5Vで動かしてるんでとても静か。風量もそれなりだけど。
| たぶん2.5W(12V 約0.2A)までのファンなら動くの| ではないかと(0.19Aで動作確認済)
| 安く作ろうとすれば1000円以下で収まるし。
なので0.18Aぐらいなら動く可能性高いかも。
まあ8cmはともかく12cmファンだと0.18A以下の物でも動かなかった経験もあるけど。
エレコムの冷え冷えトルネードは、アルミ台をファンで冷やすという設計なんでしょうか
冷え冷えクーラーは図があったけど…
風で直接下げる冷え冷えクーラーの方がいいんですかね
>>265 >エレコムの冷え冷えトルネードは、アルミ台をファンで冷やすという設計なんでしょうか
ファンによる風で、パソコン底面を冷やします。
アルミ台は、パソコン底面の熱を金属板で奪って、さらに冷却効果を高めるのが狙いです。
でも、パソコン底面と金属板の間に隙間がありますので、金属板による冷却効果はありません。
ファンによる空気の移動の方が、はるかに効果があります。
>>261 実験してみたよぉー
DC12V、0.11AのAINEX 6cmファン。
結論から言えば、5Vではきびしい。
電圧を0Vから、ゆっくり上昇させた場合は、5.3Vで回転が始まった。
12Vから電圧を低下させた場合は、2.8Vで回転が止まった。
回転の開始/停止電圧は、電圧が上昇する場合と、下降する場合とでは異なる。
急激に電圧を加えると、5Vでも回転した。
でも、5Vでは、動いたり動かなかったりする現象が生じると思う。
5Vで回転させたければ、いったん6V以上の電圧を加えて回転させて、その後、
電圧を5Vに低下させる方法が良いようだ。
スイッチを入れた直後だけ電圧を上げる回路は、簡単に作れそう。
USB扇風機ってさぁー、ブラシ・モーターじゃないのかしら?
分解した事は無いけど…。
ファン用のブラシレス・モーターだと動作条件がきびしくなる。
>>261 暇だから、ファンの回路を考えた。
スイッチを入れた直後は、ファン電圧が高くなり、ファンが確実に回転を開始する。
その後は、ファン電圧が5Vに低下する。
ttp://jisaku.satoweb.net/img/1148.jpg ファン電圧は、抵抗の増減で調整する事。発熱するので、1Wの抵抗にする事。
抵抗を配線する時は、抵抗の熱が電解コンデンサに伝わらないように、電解コンデンサから離す事。
電解コンデンサを増やすと、5V以上の時間が長くなるが、1000μFで確実に回転を開始すると思う。
不足ならば、2200μF以上に増やす事。
269 :
261:05/02/14 18:43:11 ID:???0
>>267-268 実験thx!
>>264の引用もPC用のファンを回す話だから参考になると思うけど、
実は別の 12V 0.17A とかでやってみたら、やはりスタートが微妙でした。
これはファンが古いせいもあるかも。
関係ないけど秋月のブロアーファン(12V 0.5A)はすんなり回る。
厚みが違うし、モーター部分が全く別物なんでしょうね。
USB から電源取ろうと思ったけど、この調子だとどうだか分からないな…
>>261 >USB から電源取ろうと思ったけど、…
電源ON後にコンデンサを充電 →
その後放電して、5V+充電電圧 をファンに供給して起動 →
コンデンサ放電後は、5Vで回転を維持
こんな回路を考えたけど、負荷が67Ωでは、数千μFのコンデンサでも無理な様子。
5Vを6V以上に変換するDC-DCコンバータで駆動する方法が現実的です。
既製品は高価だったり、入手しにくかったり…
結局、専用ICを使ってDC-DCコンバータ回路を作るのが近道です。
test
秋月の5Vアダプタ付けたら快適。
>秋月の5Vアダプタ付けたら快適。
スイッチング・レギュレータなので、冷却台をオフにすると、
発振音「ピー」が聞こえない?
若松のトランス式5V/1AのACアダプタ420円なら無音だよ。
>>273 いつもタップのスイッチで切ってるから気にしたことはないですね。
試しに台のスイッチ切ってみたけど全く音はしないなあ。
>>261のファンそのまんまノートの裏に貼り付けてみた。
5Vでも問題なく回る。かなり静かだが、風量もそれなり。
一応冷却されてるが、この季節なのでよくわからず・・・
強化ガラスって冷却的にはどうなんだろ?
>>276 強化ガラスのテーブル上でノートパソコンを使った時に、
テーブルは放熱の役に立つかと言うこと?
アカンです。
熱伝導率:
銅 395 W/m・K
アルミニウム 240 W/m・K
鉄 72 W/m・K
耐熱ガラス 0.94 〜 1.25 W/m・K
↑
強化ガラスじゃないけど、似たような数値のはず
放熱では無く、断熱になります。
いや、流れのない空気よりはまし。
冷却ファン付のノートにオススメの冷却グッズってある?
冷え冷えクーラー
>>279 家電量販店の格安扇風機。
1,000円未満のもので十分。
手が凍るという罠が
なに、書類が舞うだけだ。
_
)≡)
 ̄
ヽ(;´Д`)ノ マッテ
(へ )
>
ベッドサイドテーブルの脚に載せる
直径50センチの大理石の丸板をコタツに乗せ
その上にノートを置いたら劇的によくなった。
夏でもノート置いてる部分だけほんのり暖かくなる程度。
しかし重い。厚み2センチで10キロぐらいある。
石が有効なのは分かったんで2,3キロぐらいで良い板無い?
前スレで誰かが推してた厚み10mmアルミ板なら
ノートPCサイズで3キロ程度になるんでは。
でも見た目とかは大理石の方が良いだろうな。
287 :
いつでもどこでも名無しさん:05/03/17 05:35:29 ID:kofgg8hM0
sonoma採用で発熱もこのスレの重要度もage!
>>277 今思ったんだけど、赤外線が通り抜ける分、
フツーの板よりも熱くなりにくいなんてことないかな?
289 :
いつでもどこでも名無しさん:05/03/18 13:10:30 ID:CAxqa/Te0
CF300-NEBって秋葉原or都内で売ってるとこある?
>>289 PacificBreeze CF300-NEB
ロアスやエレコムの同等品が販売されているので、
輸入販売する店は無いのでは?
ワテのように、輸入しなはれ。
CF300-NEB $18.95 + S/H $28.47
航空郵便送料の方が高い。
値下がりしてる。$16.95
おれのAthlon4積んだMebiusPC1-CB動画とか見ると熱落ちします
モバイルメーターでHDD温度しかモニターできないんだけど58℃〜60℃くらいの間で落ちます
そんだけ
292 :
いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 00:59:25 ID:OJYyHp430
いま、コタツの上に置いているので、ノートパソコンの温度が不要に上がってないか気になってます。
(木は放熱よくないし、コタツをONにしてるとほんのり熱い)
ファン付き冷却台までは必要ないと考えているのですが、
アルミ板のノートパソコン台って売ってないでしょうか?
四隅にゴム足付きで、高さ1〜2cmくらいで、角度は無しが望ましいです(角度付きでもこの際可)。
Agなんとかは値段が高すぎです。(⊃д`)
295 :
292:05/03/19 16:15:59 ID:???0
>>294 それだっ!
税込2,079円と手軽だし。
どうもありがとう。
自作はちょっと。ゴム足用の穴あけが大変だし。
(それともアルミ板を挟み込むような足にすればいいのかな。)
>>292 粘着シートを剥がして張り付けるゴム足ならば、
ゴム足用に穴を明ける必要は無いよ。
あるいは、両面テープでゴム足を貼り付けるとか…
297 :
いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 19:19:37 ID:RPmc+J2C0
>>292 俺なんかヘルニアでベッドで寝ながらしかPCできないから今からどうしようか
このスレ読み漁ってるよ。去年の夏はThinkPad560X(MMx233ファンレス)でも
熱くなってギリギリ、ノートの上に置いて熱持たせないようにしてポトリ背面
に付けて浮かせて耐えてたけど、今年はThinkPadX30(PenIII-1G)だ。今もたま
にファン回るし、絶対ヤバい。
298 :
いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 20:06:41 ID:uE41EXqf0
東急ハンズにゴム足売ってるよ。
両面テープで貼ってます
かなり大きめホームセンターに行ったんだが、アルミ板置いてなかった。
やっぱハンズかな。
蜂の巣状のアルミ板だったら表面積でかくて良さげ
ってそんな都合の良い話は無いか
外部キーボード繋いでノートの前に置いてるけど、手の熱で本体が
暖まる事が無くなった。でもモニタ遠いorz どうしたものか…
304 :
300:2005/03/21(月) 05:20:49 ID:???0
>>302 余りにもイメージ通りでワラタ
オイラは富士通MG13.3インチタイプで手前に足がある
同機種を使っている人がいたら放熱板を前にずらして使えているか
ぜひ教えてほすい
305 :
300:2005/03/21(月) 05:30:49 ID:???0
って言うか四方に足がある・・・
肩車状態にしないと意味が無いっぽい
_| ̄|○
現在、底面と後方に排気口があるノートを使用しています。
ロアスの001と003ではどちらが良いですか?差額は003が1500円ほど高いです。
>>302 これイイ!安いし理想に近い。でもつい最近買ったLXが
ちょうどこれより一回り大きい。安定して置けるかな。
ていうかLXは液晶やキーボードのサイズを見ると
四辺が1センチずつぐらい余分に大きい感じだ。
薄くしようとした結果縮め切れなかったのかな。
>>307 PCF-001は、後方から空気を吸って、パソコン底面へ吹きつける。
PCF-003は、パソコン底面の空気(熱)を吸い込んで、後方に吐き出して
いたと記憶している。
パソコン内部の熱を底面に排出しているのであれば、PCF-003で吸い込めば、
冷却効果が得られる。
パソコン底面に排出した熱気を、PCF-001で吹き飛ばす方法も考えられるが…
どっちが良いんだろうー?
パソコンは、底面と後方の両方に熱気を排出しているの?
だとすると、
パソコンが後方に排出した熱気を、PCF-001が吸い込む →
吸い込まれた熱気はPCF-001内部を通って、パソコン底面に吹き付ける
となり、PCF-001では逆効果になりそう。
最近気付いた。
熱暴走してPCがシャットダウンしてるんじゃなくて
電源不足でシャットダウンしていることに・・・!
>>305 別のページに足は取り付け式だし傾きの有る無しも選べると書いてあるようだが
レスありがとうございました
>>307です。
実は排気口が底面と後方にあるというのは私の勘違いで、排気口は後方のみ。
右サイドと底面にあるスリットは吸気口のようでした。
既にロアスの003を購入してしまったのですが、これは一先ず置いておくとして、
吸気口と排気口が上記の位置関係な場合に、どのような空気の流れを作り出せば良いのかで悩んでいます。
候補にしていたロアスの場合、001では後方から排出される熱気を吸って底面に送ることになってしまい、
003では底面の吸気の邪魔をしているようであまり良いと思えないのです。
(現在、わけあってモバイルメーターでの確認ができません)
例え多少熱を帯びた空気であっても空気の循環を促進させるという意味で001が良いのでしょうか?
それともやはり単純に右サイドにミニ扇風機を置くしかないでしょうか?
>>312 そういうのは試してみないとなんともいえないです。
> 003では底面の吸気の邪魔をしているようで
これはどの程度ですか。排気口から風がでていれば問題ないと思う。
全く吸気できていないとか、ファンの音がおかしくなるようなら
001を検討しても良いと思いますが。
316 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 11:50:04 ID:DcMk3je70
>>277 木はさらに一桁下の熱伝導率.
普通の机よりは冷却効果は高い.
さわると冷たいでしょ,ガラスって.
317 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/04/05(火) 03:07:26 ID:JLibAfkl0
あげ
318 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/04/05(火) 04:57:50 ID:8HRGTGK/0
冷え冷えクーラー買った。
いいね、5℃くらい軽く下がるね。
>>307 底面をふさがない、吹き付けタイプを買っておけば失敗はないよ。
春になってHDDが常時52℃・・・
CPUはファンが回り出すとすぐに40℃まで下がるのだが、
HDDは全く下がらない_| ̄|○
>>319 ノートなのにCPUpen4 3.06GHzだから冷え冷えと扇風機つかっても50
今日なんかは暖かくてこのコンボでも59度。
HDDは25度で安定してんだけどね_| ̄|○
話題の冷え冷え買ってみた。
思っていたより風量がずっと少ない感じ。
確かに若干効果があるようにも思えるが、
PCを浮かしたことによる通気性での感じがする。
>>307です。
adviceをしてくださった方々、お礼が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。
近頃は気温も高くなり、パソコン本体が熱を帯びてくることも珍しくはないので
購入した003を常時使用しています。
回転音は大変小さく、深夜でもないかぎり静かな室内においても殆ど気になることはありません。
ですから騒音ストレスはまず無いといって良いと思われます。
冷却性能については、
ここで皆さんが書かれている001のように数値にあらわれる程の劇的な効果とまではいきませんが
本体ファンがやや回りにくくなっている感じがし、いくぶんかの気休めにはなっています。
ただ外部電源ではなく、こういったパソコン本体USBからの電源供給の場合
僅かとはいえパソコンへの負担を増すことにも繋がると思うのですが、
私は不器用なので外部電源ユニットを自作することもかなわず、その点がややもどかしくもあります。
とはいえ、それはこの製品に限ることではないので特に不満というわけではありません。
全体としては満足とまではいきませんが、納得できる範囲といったところです。
お使いのパソコンに合うのであれば、コストパフォーマンスの面からも001を選ばれた方が良いかもしれません。
読み苦しい文章で申し訳ないですが、なにはともあれ、皆さん本当にありがとうございました。
底面に通風口があるノートではもともと底面に熱が溜まりにくいから
効果が薄いのかもね。
324 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/04/18(月) 09:55:27 ID:vvL9beNK0
いや、効果あるだろ
325 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/04/27(水) 23:25:35 ID:21rqQjRJ0
最近は温度が高くなってきたので、PCcoolを使ってます。
でも、このスレみたら、評価はいまいちのようですね。
熱くなってきたら冷まして、また使うというのを繰り返したら、
一応、効果はあるように思うんですが。
いまいちつうか結局ゲルは使用時間限られているからな。
鉄板やジェル使ってけど効果がなかった。
もったいないから台座として活用している。
複数用意してとっかえひっかえしながら使ったらそれなりに効果はある。
劇的な効果は望むべくもない。
網棚みたいな台に乗せるか、扇風機の風邪を直に当てるのが一番効果があるだろうな。
俺は穴あき鉄板とジェルシートの組み合わせで使ってる。
鉄板は密着度が高くないと効果は薄い
CPU、HDの温度が高いと何かまずいことでもある?
うちのPCだと、しばいてCPU70〜80度 HDDは50〜60度くらいになるけど
別に異常は見られない。このまま使っていくとどうなるんだろ?
331 :
330:2005/04/28(木) 17:32:43 ID:???0
ちなみに、機種は200C5TMPです。ぐぐると出てくるよ
332 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 17:52:32 ID:cGTUpvrW0
>>330 HDDは70以上はやばい
40か50台にしておきたいところ
HDDは負荷なしで30-35負荷ありで40-45くらいがいい50オーバーは寿命縮む
去年の夏は、PCクール→2mmのアルミ板→タオルにくるんだ保冷剤
これで使ってました。露が出ないようにタオルの厚みで調整してました。
参考まで。
大理石はどう?
調理用(昔からあるが高い) 以外にも、
最近、ペット用(安い)とか結構見かけるけど。
337 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 13:31:59 ID:cEPsUpRJ0
書き込みないと思ってたら板更新あったのかわからんかったぜ
神になれない予感がヒシヒシ
書き込まれていたと思っていたものがかかれてない上ageたさらにいた間違えた
すまなかった
メモリ256→768に増設したら、CPU温度等上がってしまうんかな?
ノートの底に取り付ける ねじ込み式で高さ調整できる取り付け脚ってあるんでしょうか?
それによってノートの底とテーブルの間に隙間を作ってノートの排気をしやすく
するって代物なんですが・・・ヨドバシやビックで探しているんですが
見つかんなくて・・・質問させてもらいました。お願いします。
うちのPCネット普通にやってるだけで
CPU80度弱HDD55度前後なんだが
これってやっぱり異常な熱さだよな・・・orz
ジェルを外したら温度が5度下がった。
>>342 pen4とかなら普通だろ。ただダメージは大きいから冷却しろ
HDDの高温は恐らくpen4の発熱の影響だと思う
346 :
342:2005/04/30(土) 19:42:16 ID:???0
Celeronの1.7GHzなんですけど・・・orz
一応PCF-001もってて
煩いからCPU80度代になった時だけ使ってるんですが
やっぱり常に使うべきのでしょうか?
これだから夏は・・・
347 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 20:09:39 ID:EF9g6KlI0
結局今のところ売ってるやつで値段を気にしないで、
簡単な改造も入れて一番効果があるヤツは何ですか?
>>346 あらら。でもHDDが高熱になっているのはHDDの熱が伝わってるせいだろう
つうか常につかわないと温度落ちないって
>>349 そうですね。失礼な聞き方してすいませんでした。
これから、気をつけます。自分で調べようと思います。
質問は無視してくれて、OKです。
今のところ底面に風を送り込むのがアンパイでしょ。
353 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/05/02(月) 02:52:23 ID:1zXOS6wh0
?(゚Д゚)ハァ?
新品の時はそんなに温度が上がらなくて最近上昇するようになってきたなら
内蔵ファンにホコリ付着が原因の可能性大だから、確かに
>>352 だね。
新品時から高温だったら、外部から冷やすしか無い罠。
ほこりが原因だと思うので対処をしたいのですが、当方ひどく不器用andメカ音痴なので
なるべくノートの本体を開けずに掃除をしたく思っています。(過去に何度もパソコンのネジ穴を潰した経験あり)
この場合有効なのは排気口から掃除機で吸うのと、エアスプレーを吸気から吹き付ける
で合ってますか?
またこれら以外にパソコンを開けずにできるホコリ除去法はありますか?
埃が詰まってるなら逆に吸気からエアスプレーで排気から掃除機のような気もするが
若輩者の俺ははすっこんでいるので先人の教えを請いたい所存。
357 :
356:2005/05/03(火) 05:10:38 ID:???0
あれだ、排気からエアスプレーで吸気から掃除機の書き間違いだ。
なにやってんだ俺orz
よく、贈答用の煎餅とかおかきなんかが入っているアルミ製の箱があるけど、
その中にアイスノンとか入れて箱を冷やしつつ、
その上にノートPC載せたらどうだろう。
結露が心配だけど、アイスノンを直接当てるわけじゃないから大丈夫そうかな?
>>358 風通しを良くする(扇風機で風を当てる)と表面積が広いだけに多少は効果あるかも
>アルミ箱
# ってヒートシンク付けた方が…
アイスノンは、10分置きに交換とかするならともかく、ノートPCの温度ではほぼ無意味。
>>359 >>360 レスありがとう、そうか、効果ないかぁ。
さっき、扇風機で風を当ててみたけど、
「ブッブッブ」とか変な音がしてフリーズしてしまいました。_| ̄|○
>>358 タオル二枚でアイスノンを巻き、ビニールに入れてもう一巻き。
蓋の上にそれをおいて、ノーパソを置くと(;´Д`)ハァハァ
※アイスノンは凍らせた後、霜は落としておくこと。
保冷剤にタオル巻けば結露しないと思っている人は、
一度タオル巻いた保冷剤の上に皿かなんか置いて、
本当に結露しないのか確認してみるべきだと思う。
それから、何故保冷剤を使った冷却グッズが世の中にないのかも考えた方がいい。
エレコムの冷え冷えクーラー買ったよー。
2000円くらいでこんだけ冷えれば十分というか、想像以上に冷えます。
音に関してはちょっとうるさいけど、ノート自体に付いてるファンよりは静か。
ノーパソ
ジェルシート
タオルでまいた保冷剤
缶蓋
コレじゃアカンかな?
鍋のヘルメット被って「どっからでもかかってこい」みたいだ
俺も冷え冷えクーラー買った。
ほんとこの安さでこれだけ効果あるのはうれしいね。
368 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 11:57:09 ID:D0b/iEKx0
卓上扇風機を買ってきた
3ヶ月くらいもってくれよな
369 :
【お願い】:2005/05/06(金) 19:38:52 ID:???0
>>357 ご指摘ありがとうございます。
危うく勘違いしたまま実行し、かえって悪化させてしまうところだったので
とても助かりました。
ところで、掃除機での吸引とエアスプレー噴出は同時に行なった方がよろしいのでしょうか。
それとも一方ずつ交互にでも効果は変わらないのでしょうか?
あんまり無理なことやらずに、
普段の風の流れとちょっと違う流れを起こして、
ほこりを浮かせて吸い取るのがよいと思う。
>>370 スプレーでホコリとばした経験はないですが、
あまりデリケートに考えなくて良いんじゃないかなあ。
吸気側・排気側も考えずに両側から掃除機&スプレーしていいかと。
中に溜まるほこりはかなり細かく軽い物なので、
絡まってとれなくなるようなことは想像しにくいです。
ようはヒートシンクにつもったほこりにスプレーの風が届けばよいのです。
たぶん。
冷え冷えクーラー売れてるみたいだねぇ。
このスレ見て注文したけど、届くの6月下旬だよ。。。orz
それまで持つか。
ソフマップでロアスの買った。
1個しかなかった。
俺も冷え冷えクーラー買った。
今まで80℃以上になってたのが、60℃前後になって満足(^−^)
ネットだけなら30℃以下だよ。(・∀・)ウレシイ!!
376 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 00:44:43 ID:OJOodg0Q0
>>376 ほかの冷却シートと同じように、これ自体が熱を持ったら効果がなくなる。
複数枚所有して、暖まったら、冷めているものと交換しないと意味がない。
おまいら
ほんとのことを教えてやる
冷え冷えクーラーはスイッチOFFでも
冷却性能は変わらないよ
温度監視で調査済み
要はPCの下に空間ができればいいだけ
まぁその空間を作るって意味でも、購入してもいいんだがね
冷え冷えトルネードってどうなの?
冷え冷え弱だと55度までしかCPU下がらないが、HDDは32度
強だと50度まで下がるがHDDは35度
なんで?
383 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 07:53:01 ID:7+y0ZFVJ0
2年前に買った東芝AX君のファンがいかれたようだ。
何分も経たないうちに熱暴走で青or黒画面、そして強制ショットダウン。。。
効率的冷却以前の問題じゃ。
385 :
379:2005/05/17(火) 08:03:24 ID:???0
>>383 ほんとなんだよボケが
まぁ底面ファン型のノートPCなんだが
ここで評判がいいんで冷え冷えクーラー注文して昨日届いた。
届く前に>379のレス見て「げ」と思ったけど、
昨日実際に使ってみて、自分の場合はかなり効果出たよ。
今まで2cm底上げしてたにも関わらず、かなり熱篭ってたんだけど、
昨日は終了時に底を触ってみたら驚くほど熱くなかった。
今のところ満足。
>379はサンプルが少なすぎて参考にもならん。
せめて型式くらい書け。
つまり、
>>379の住んでいる世界は、
風が吹いても温度が変化しない世界なんだな。
389 :
379:2005/05/18(水) 18:27:00 ID:???0
さっきも冷え冷えの、温度測りましたけど
スイッチONでもOFFでも変わらないですね。
排気が後面から出るので
暖まった空気を吸って、また吐き出してるようにも思えます。
もともと底面ファンがある機種なら不思議ではないな。
391 :
379:2005/05/18(水) 23:11:03 ID:???0
まぁだから底上げによる、温度の低下はありますよ。
要は、効果はあるってことになりますね。
漏れは同じ高さのペットボトルのキャップを足に
奥の両脇だけだと熱でたわむ恐れがあるから中央にも
ただそれを忘れて動かそうものならガクンとなってちょいと焦る
安定性が加わればかなりイケると思うがどうよ?
そうそう。
高足にすると、調子に乗って強くタイプした時に
ボディが撓んだりして、却って悪影響が出ないか心配なのだけれど。
395 :
393:2005/05/19(木) 22:41:12 ID:???0
あぁっ!でもぉ!
左右方向は大丈夫でも前後方向にたわんでしまうのでわぁ?!
と、半年後に気付いた漏れがいたのですた・・・ _| ̄|○
>>389 ならば、USB扇風機と使って、横方向か何かから
冷たい空気を吹き付ければ解決だ。
>>380 ぶっちゃけ、冷え冷えクーラーの方が効果があると思う。
少なくとも費用対効果は圧倒的に上かな。
ファンの速度も調整できるし。
それに、PCのサイズを気にしなくていいしね。
ただ、冷え冷えトルネードはファンを止めても、
冷却台になるっていう点では良い。
あと、ひざや布団の上でも使える。
>>393 効果はゼロではないな。
劇的な温度降下を期待してる人には期待はずれだろうけれど。
そこに卓上扇風機でも当てれば結構行ける、と思う。
(俺のはPenIII1Gだから、最近のノートの温度がどんなものかはわかんないや)
普段50℃前後
CPU使用率100%でしばらくすると80℃前後
底面後部に吸気口、背面にファンなんだが、どういうものを使えばいいんだろう
底面に敷くファン形式のものがいいのかな?
402 :
393:2005/05/20(金) 09:31:30 ID:???0
>>399 卓上扇風機はありやんす
CPU温度をレポしたいんでCPU温度監視ソフトを探してまつ
フリーで多機能じゃないコンパクトタイプがイイっす
パソは富士通ノート、CPU PentiumM、グラ Intel830Mでつ
>>401 なるほど、こういう感じのものがいいのか、ありがとう
404 :
402:2005/05/20(金) 09:55:29 ID:???0
×PentiumM
○モバPen3-M
MobileMeter
406 :
402:2005/05/20(金) 20:24:52 ID:???0
>>405 では早速MobileMeterを・・・
後方排気型パソのレポまとまりますた
終始重たい仕事ファンぶん回し、AC電源、温度はHDD#0である
普通に平置き、1時間後50〜52度
>>393+卓上扇風機側面攻撃
ちびちび下がり始め20分後41〜42度、以降10分その範囲を維持
うるさい卓上扇風機撤退、
>>393だけに
ちびちび上がり始め10分後HDD46〜47度、以降10分その範囲を維持
と言うことで
>>393のみで4度、+卓上扇風機で10度下がりますた
張り切って細かく書いちゃったけど、いかがかな?
バッテリの端子をきれいにするってのは知らなかった。
夏55度
冷房つけたら 45度
>>393 これの代わりにダイソーの300円で売ってるジョイントラックの棚板敷いてみた
四隅をゴムでも詰めて滑りどめしたらかなり安定すると思う
冷却ゲル(シート)使ってる人いますか?
あまりよくないようなきが。。
412 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 10:32:48 ID:ypal7RUl0
>>389 あのさ、どう見てもお前の機種固有の問題なんだけど。
一般化すんなよ。
底上げ自体に効果はあると思いますよ、
プラス、高熱となった本体面からの放射熱もアルミ等の素材で効率よく逃がせるし
(接触していなくとも、アルミ面はほぼ外気温と同等。熱量方式により空気を媒介としてでも熱は逃げていく)
ファンによる空気冷却もかなり有用だと思います、デスクトップPCではエアフローによっていかに冷却性能が異なるか実証されてるはず
空気循環による冷却はかなりの効果をもってるはずですよー
やっぱり家庭用扇風機が一番効果的、コストパフォーマンス抜群(、じゃないな電気代が高いしw)
今までは扇風機を当てていたけれど、
エレコムの冷え冷えクーラーSX-CL01SVを買った。
扇風機と同じくらい効果があり、
CPU48度→38度、HDD48度→41度になった。
正直あまり期待してなかったのでうれしい。
扇風機、寒かったから・・・
417 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 16:40:32 ID:mwCZr5SF0
以前よく売ってたPCカードスロットに挿すファンて姿消したな。
>>416 扇風機当てながら長時間タイピングしてると夏でも手が悴むからなw
スレ違いかもしれませんが、
ファンレスのレッツノートって熱くならないの?
このスレに煽られて冷え冷えクーラー買ったが、いまいちだった。
冷えるのに時間かかるうえに、音が気になる。
ホームセンターに売ってる数百円のでかい保冷パック敷いてみたら、こっちの方がよっぽど冷え冷えだった。
結露は?
>>421 どうでもいいけど、IDの0が全角になってるのはなぜ??
423 :
420:2005/05/25(水) 00:02:45 ID:???0
>>421 常温で使用だから結露はナシ。
>IDの0が全角
携帯?
A4サイズとかの据え置きノートPCなら下に敷いて使う冷却グッズでもいいんだが、
B5サイズ以下の持ち歩き前提ノートPCとなると、敷いて使うタイプは面倒。
俺的にはPCカードスロットタイプの冷却ファンがいいな。
>>426 未だにあるんだ。
でも、これじゃー使えねぇな、、、_| ̄|○
>>426 PCカード「スロット」だけ利用して、
USBから電源供給するモデルとか出ればいいのにね…
ひゃっほう
>>302と同製品らしきロアスのPCグリーンクーラー買ってしまいますた
設置して最初の感想
PCのゴム足のせいで筐体との接触面積少なげ
要らぬ心配かな??
PCを手前にズラして出来る限りベッタリ接触させた
そこそこ効果あるね
底上げして、大型ファンでも敷けば十分だよな。。
そのうち自作するか。。
小さいファンはたしかに音が気になるかもしれない、
それ以上の爆音PCなら別だがw
基本的にNECやSharpのものはうるさいよな
>>434 うちのLavieはドライヤー並の音と温度です。
まあその分、安全・安定第一で作ってるんだろうけど>NEC&SHARP
# といっても苦手分野には違いない。
1年前にPCグリーンクーラーを買った。
効果ゼロだった。
悔しいので台座として使っている。
>>436 いくらなんでも、効果ゼロは無いと思うけど、
効果を実感することは出来なかったんだね。
ちなみに、冷凍品を自然解凍するのに使うと有効利用できるよ。
冷凍食品が解凍されるスピードで、効果の程も確認出来るし。
扇風機当てても温度が下がらない。
どうしよう?
こう気温が上がるとつらいね
>>438 ということは、扇風機をあてていないと温度が上がってしまうということ。
とりあえず、あてておこう。
クーラーをつけて、部屋全体の気温を下げるのも効果的だぞ。
1)CPU速度を手動で落とす
2)ファンを強力な物に交換する
3)筐体に空気穴をあける
一番がオススメかな?
biosとかで変更できればいいけどね。
ノートパソコン用のCPUファンって
市販されているのですか?
冷え冷えクーラーの他に追加で何をすれば、
もっと冷却できます?
保冷剤は結露でダメですよね?
うむむー
密着度を上げたいが間に何を挟もうか・・・
100円ショップ品でなんかないっすかね
447 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 00:47:31 ID:/A/DJHsC0
密着度上げて大丈夫か?
なかには底部に吸気スリットあるやつがあるから、気つけれ。
>>444 ジェルシートを4枚くらい買っておいて取っ替え引っ替え
可能ならキーボード外して掃除機でゴミの吸い出し。
>>438 部屋の掃除をして風通しを良くする。
掃除機で熱も吸い取らせる。
>>449 冷え冷えクーラーとジェルシートは併用出来ないと気がするのだが、
出来るの?
何もしていなくてもCPU60℃前後 HDD45℃前後
吸気・排気部分はこまめに掃除してるんだが……
8月頃にはクーラーつけないと70℃くらい行くんじゃないかこれ
近所の電気屋には冷え冷えトルネードとPCグリーンクーラーしかなかった
ここまで温度が上がるようだとファンレスのものでは焼け石に水かな?
あと15型ノートだけどA4サイズ用の冷却グッズは使えるの?
>>451 >15型ノートだけどA4サイズ用の冷却グッズは使えるの?
パソコンの4本の足が冷却台に載ればOK。
購入前に、足の間隔を測定の事。
逆に、冷却台側にパソコンを支えるゴムが付いている製品も有る。
453 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 18:39:02 ID:6AwqErcUO
PCF-001 と 003 を買ってキターーー!!
これを2段積みに汁!
454 :
446:2005/05/29(日) 22:39:01 ID:???0
>>447 だいじょうびや
側面にポコポコっと吸気口が開いとるがな
ほんでたぶんメモリのフタだと思うけんど裏面に微妙にミリ単位の凸があるねん
そのせいで凹側が密着しているようでしてないねん
これで密着にこだわる理由が分かるやろ?
PCF-003 静かすぎて効いてる気がしない
ハードディスクの回転音より静かだょ…
冷え冷えクーラー買った。
CPU73℃、HDD53℃くらいだったのが、軒並み10度は下がった。
今は60℃、40℃付近で安定してます。風量はHiね。
底面吸気、側面排気タイプのノートだから効果がはっきり出たみたい。
これで今年の夏を安心して越せそうです。ありがたいこっちゃ。
これにPCグリーンクーラーを併用したら、もっと下がるンだろうか。
効果がないとしても、しっかりした台座が欲しいから買っちゃおうかな。
結果的に冷え冷えトルネード並みの値段になっちゃうけどw
冷え冷えクーラーつけてみたら、
CPU52℃→43℃
HDD42℃→35℃だった。
このスレで冷え冷えクーラーが好評なのがわかった気がする。
>>457 PCグリーンクーラーに載せても設置面積は大して増えないから、
冷え冷えクーラーと併用しても、そんなに効果は上がらないと思う。
フィン付の放熱台に、冷却シートで密着させ、
その上で、冷え冷えクーラーで冷却したら、効果があるかもしれない。
ただ、それにしたって、そんなに劇的な効果は感じられないかも。
下面の冷却に関してはもう限界に近いだろうから、
今度は、上面をUSB扇風機とかで冷やした方が、
効果が上がると思う。
冷却グッズの評価をする際に、
CPUやHDの温度をもって評価するのは、
間違えだと思う(そこが1番重要なのは理解できるけど)。
正確に評価するのなら、底面温度の測定結果をもってすべきだと思う。
冷却グッズが冷やすのはパソコンの底面だけ、内部ではない。
そのことは、メーカーのHPを見たときに、
内部ではなく、底面の温度測定の結果が載せてあることからも明らかだ。
人によって冷却グッズの評価が分かれているのは、
底面に温度が伝わりやすいパソコンを使っているか否かで変わってしまうと思う。
要するにPCの型番書けといいたいのね
462 :
291:2005/05/30(月) 15:31:18 ID:???0
463 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/05/30(月) 16:22:17 ID:L2QWBMZA0
>>460 底面の温度だけ下がったって無意味なので却下
464 :
291:2005/05/30(月) 17:35:57 ID:???0
>>462 その替わり膝に乗せてとか使おうと思って買った12インチノートがデスクトップPCにはや代わりorz
465 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/05/31(火) 05:05:35 ID:LYA3MbViO
>>463 底面を冷やすことによって CPU や HDD が冷えないのなら、
現状どの冷却ツールにもなじまないだろう。
その PC が、冷却ツールの評価に適さないんだよ。
オレ 25 年間でデスクトップ 10? 台ノート 13 台使って来たが、
熱暴走は一度も経験してないな。
低温火傷で病院に通ったことはあるがw
しっかしカタログの許容温度内の室内で使用して熱暴走するというのは
不良品と言ってもいいんじゃないか?
>>465 なんで
>>460みたいなこと言い出したのかと思ったら
そういうことか・・・膝乗せ用のグッズもあると思ったが・・・
468 :
460:2005/05/31(火) 09:21:59 ID:jZrZ9QkI0
>>466 俺は、
>>465とは別人だよ。
確かに、正確には冷却グッズは底面を冷やすもの以外にもあったね。
Macのグッズに、冷却ファン部分から冷やすのもあったし、
PCカードスロットタイプのも違うし。
失念していたよ、すまない。
言いなおせば、底面を冷やすタイプの冷却グッズについては、
底面を冷やすのにどの程度の効果があるのかということも、
評価に入れるべきだと思う。
我々の興味の対象が、CPUやHDの温度なのは、確かなんだけど、
底面を冷やして、CPUとかも冷却されるかどうかは、
PCの構造によって差が出てしまう。
だから、CPUやHDの温度の変化だけで、冷却グッズの評価をするのは、
ちょっと違うと思うんだよね。
(底面の温度だって、PCによって違うが、CPUとかほどは差がなかろう)
ただ、底面の温度を測るのは、温度計とかを用意をせねばならないから、
手で触って、使っていない時と比べてどうなっているか、
程度の感想を書いてくれるとありがたいかな。
そして、
>>461が書いているように、型番も書いてくれると、
もっとありがたいかな。
ちなみに個人的な感想だが、ファンレスの冷却グッズは、
使用すると、(しばらくの間だが、)CPUやHDの温度は確かに下がる。
が、底面を触ってみると、本来なら熱くならないところが
熱くなってしまっている。
そのことに気付いて以来、使うのが恐くなってしまった。
469 :
468:2005/05/31(火) 09:30:53 ID:???0
スマヌ、sage忘れた。
.
>>466の文章は、俺に対するミスの指摘ではなくて、
>>465の
>低温火傷で病院に通ったことはあるがw
へのコメントだったんだね。
重ねてすまなかった。
PCF-001が欲しいけど15.4型のワイドには使えます?
冷え冷えクーラーがどこ行っても品切れ…
474 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/01(水) 01:44:22 ID:I5La1ZiB0
500円ぐらいで、USBの小型扇風機を買いました。
USBの独立電源供給装置も100円ぐらいでゲトー。
476 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/01(水) 11:56:25 ID:8LMFzPdM0
>>475 俺は熱帯魚水槽の冷却ファンだったかなあれをつかってるけど
63→50まで下がる。けどPCつけている間はフル稼働しているから
なんか最近調子が悪い。なんかお勧めのないかなぁ
30度超えるとどんな冷却対策も無駄に思えてくる
>>477 熱帯魚のファンって初めて知りました。
冷え冷えクーラーは、2ファンなので同等以上の効果があると思います。
>>479 熱帯魚はご存知の通り、ライトを水槽の上からずっと照らしているんだけど
それにより水温が数度上昇するのでそれを抑える為の扇風機があるのさ。
今はもう飼ってないから必要なくって放置していたのを見つけ出して冷え冷えクーラーと
一緒につかってた。冷え冷えでつくった隙間に風を吹きかける感じで。
ちなみに何故ここまでしなきゃいけないのかっつうとノートなのにPen4 3.06GHzつう
CPUでなにもしてないと70〜85度いくPCなんで。
とりあえずいろいろ調べたんだけど
ttp://store.yahoo.co.jp/murauchi/4963742533839.html こういうはどうなんだろう
482 :
474:2005/06/02(木) 09:03:26 ID:???0
>475
途中投稿しちゃったデス。おはずかしい。
結論から言うと、スンゲー冷えました。
今までサンワサプライの下に敷くタイプを使ってたのですが、最低でもcpuは60゜HDDは50度台だったのが、
-5〜-8度ぐらい効果がありました。
キーボードを打つ時に、手首を乗せる部分が熱くなるので、その部分に当たるようにしています。
483 :
474:2005/06/02(木) 09:06:47 ID:???0
送風式と排熱式があるけれど、どっちが効果あるのでしょうか。。。
排熱の方が、陰圧になって気温が下がるのはわかるんだけど、単純な送風式の方が劇的に冷える気がするデス。
>>483 <キーボードを打つ時に、手首を乗せる部分が熱くなるので、その部分に当たるようにしています。
この場合は特にそうでしょう。
うちのPCも直下にHDDがあるのでそうなる。
>>485 それ、スタンド部分のでっぱりみたいなのはとれないっぽいからなぁ
488 :
481:2005/06/02(木) 18:44:18 ID:???0
両方2000ちょいで売っているので注文してきた(送料とかいれると6000ちょいになるけど)
ということで届いたら両方実験して報告してみまっす
ごごごご合計金額だよね???
491 :
474:2005/06/03(金) 00:55:16 ID:???0
みんなCPUの温度なんてどうやって測ってるん?
専用の温度計があるんかな?
493 :
474:2005/06/03(金) 06:54:43 ID:???0
mobmeter.exeをつかってます。
>>494 前バージョンのSX-CL01SVも最大電力0.2Wだったから、ファンは同じと思われる。
ルーバー付は評価できる。下側のベロが上下方向、縦の仕切が左右方法か。
小売り価格は、3000円前後かね?
↑
間違えた。最大電力2Wだった。5V/400mA。
冷え冷えで快調に60℃・40℃を保ってたのが、なんかブチって音とともに
CPUの方が70℃以上に上がった。
冷え冷えの調子が悪いのかと思ってたら、本体のファンが逝ったらしい。
アブねー、先に冷え冷え買っといて良かったよ。
早く修理出さなきゃ。
498 :
481:2005/06/04(土) 12:26:10 ID:???0
ttp://store.yahoo.co.jp/murauchi/4963742533839.html とりあえずこっち到着。第一印象でかい太い。
横置きは簡単だけど机にスペース無い人にはお勧めできない。
弱でも冷え冷え強並の音はするので音を気にする人にもお勧めできない。(中・・・弱より少しうるさい 強・・・うるさい、使いたくない)
風の勢いは強くなかなかよし。気になる効果については小型扇風機は平均50-53度(CPU)に対しこちらは52-55度(威力弱、中で)と劣る。
ちなみに強つかうとだいたい小型と同じ。ただHDDに関しては小型扇風機33-35度に対し、スリムファンは28-30度をうろちょろ。
とりあえずこれで満足しちゃってる俺。
>>499 でもまぁ、写真見れば分かるけど丁度風がでる口が
冷え冷えでできた隙間とフィットするからあまり体に風がかかることはない
501 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 15:22:12 ID:+U+y75Pd0
ノートパソコンのファンって市販されてない?
分解して、ファンだけ交換できないか?
冷え冷えクーラーって背面の空気を底面に流すみたいだけど、背面にファンのある機種でも効果ある?
>501-502
ノート用の冷却系は規格とかないので、ノート用の部品としては売ってない。
内蔵できる大きさのファンが手に入っても、
ヒートスプレッダと一体化してたりして単純には交換できない。
506 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/05(日) 04:55:13 ID:saH5fgs90
>>503 このスレで既に使用報告例があるようにやばそう。
もし使う場合の回避策としては、排気口とファンの吸気部の間を
下敷きみたいなもので遮断する、ぐらいのことは必要だろう
吸気部の上部にはある程度の空間が必要だろうから邪魔にならないように
排気口から出る空気を上方にそらせる範囲だけに
ダクト的なもの(上部は開いててもいいけど)をつければいいんじゃないか
___/←液晶部分
排気口:_/←上方へ熱風をそらすダクト的なもの
 ̄ ̄ ̄[冷]←クーラーのファン、↑と重なる時は隙間を開けて気道を確保
↑ノート底面
>>504 ということはメーカー修理で
3万円くらいとられる?
マイナスイオンとかいうのはPCにも優しければいいね!(笑)
どこいってもマイナスイオン搭載だよな最近は
あんな胡散臭い機能個人的にはいらないからその分安くしてほしいものだが
もうマイナスイオンブームは去ったかも。
安いクリップ式扇風機にまでついてきてるけど。
このスレ見てPCF-001かいますた。
PBG4 12' 867MHzと、松下CF-S22で使ってますが、
安定して角度を付けられるし、なかなかイイカンジです。
特にCF-S22は古き良きファンレス時代の機体で、最近はパワー不足もあいまって、
インターネット閲覧してるだけでも常時CPU100%駆動が当たり前になっているので、
こいつはかなり効きました。
>>507 メーカー修理の値段はわからないけど
メーカーによっては部品売ってくれるかも。
駄目元で聞いてみては。
あとジャンクで入手できる場合もある。オクとか。
スクリーンセーバーが作動している時が、一番温度が高いってどう言う事でしょうか?
誰か教えてください。
>>426 Doesn't work in NT or XP
ってかいてるけど、関係ないだろうなぁ。
>>514 どういうスクリーンセイバーを使っている?
3D系とか処理の重い物なら当然温度高いでしょう。
ログオンとか伝言板とかに汁。
>>514 むしろ、スクリーンセイバーを使わないのが一番いい。
画面を消す設定にしておくといい。
電気も節約できてウマーだ。
518 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/08(水) 00:32:40 ID:r40q0JB40
ノート(液晶)でスクリーンセイバーって意味無いだろ。
お遊びで使ってるんだったらわかるけどね。
液晶でも若干の焼き付きはあるらしいね。
その意味では無意味ではないけど。
でもCRTでも液晶でも
画面消すのがいちばん経済的。
520 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/08(水) 09:12:17 ID:qcEkU+830
経済的以前に液晶の寿命を延ばすためにも
モニタの電源を切る設定をお勧めする
「LOAS PCF-001」と「冷え冷えクーラー SX-CL01SV 」って見た目同じですよね?
騒音レベルとか寸法が微妙に違うようですが性能は同じですか?
LOAS PCF-003 を購入したはいいが全然効果が無い
ファン3つとも回して30分後→50℃
USBケーブルを引っこ抜いて30分後→50℃
底面吸気では効果は薄いとは聞いていたが、まったく効果が見られないというのはさすがに予想外だ
何か使い方間違っているのかな?
PCは浮かせるのと出来るだけ浮かさないのとどっちの方がいいんだろう
527 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 04:44:23 ID:KXKV/FFoO
>>525 オレのは今までアチアチになってたのが
ちょっとヌクヌクになる程度になったがなぁ
ちなみに排気は自分に向けて、微風を浴びてまつ
>>528 まあ、空気の流れがないよりはマシだろうけど
正直2.5HDDは遠慮したい罠。
…元々外付け2.5HDDを冷却するついでに、本体に風を当ててくれると考えればいいのか。
>>525 冷却台は底面に熱が逃げにくいノートだと意味がないよ。
うちのはPCF-002だが敷いてもCPUの温度は50度くらいでほとんど変わりなし。
ただし、HDDには効果覿面で50度前後だったのが40度前後まで落ちてくれる。
531 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/10(金) 03:21:21 ID:XAlxOx8w0
>>526 PC底面に風を吹き付けるタイプなら買うかも。ファンの位置が漏れのノートにぴったりだ。
でもカードリーダーは既に本体に内蔵されてるし、積もうと思えばHDD2つ積めるし…。
HDDケースだのカードリーダーだの要らないから、冷却機能のみの6000円くらいで出して欲しかったorz
>>531 HDD2つ積める(内蔵)ノートってあるんだ?
>>532 Qosmioのデカイやつは標準で二つ積んでる。
後、良くあるのはオプションで光学ドライブやFDD,バッテリーと入れ替えで付けるパターン。
これはどのメーカーでもやってるわな。
内蔵バッテリーやドライブを外して、空いた部分に脱着式のHDD付けられるのなら知ってる。
>>533-534 俺のがまさにそれだな。QosmioじゃなくてEpsonのアレです。
光学ドライブと排他でセカンドバッテリorセカンドHDDが積める。
…重量が3.1キロ(光学ドライブ装着時)もあるが頑張ってモバイルしてますよ、ええ。
新幹線の中とかじゃないと開く気にならんが。
536 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/10(金) 07:54:45 ID:o3saI2560
SX-CL02SV マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
一ヶ月前に旧式買ったんだけど
新型出るから安かったのか。
A4L対応のが( ゚д゚)ホスィ…
>>539 なんか値崩れしてると思ったらこういう事だったのね
>>538 まだあまり出揃ってないね、いろいろ見たけど\2,791ってのが一番安いかな
旧製品も3000円足らずだったので、売値はもう変わらないでしょう。
ロアスは、どーするのだろー?
色違いを出すのかな?
今の色だとPCと全く合わないので濃いグレーとかがほすい・・・
★ 結 論 ★
冷却グッズは効果なし。
HDDは多少冷えそう。
546 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/12(日) 02:20:56 ID:/9fZs3QRO
いや、効果チョーあるってば。
CPUが冷えてるかどうかはしらんが
今までだとしばらく使ってるとアームレストがさわれないくらい
熱くなっていたのが、今では冷たいままで、少なくとも8時間は
連続で問題なく使えました。
東芝 DynaBook SS 3010 と PCF-003 の組み合わせです。
547 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/12(日) 10:48:19 ID:AyknnOlg0
ついに熱暴走キター
冷え冷えクーラーの新型と旧型あったんだけど
旧型のほうが500円ほど高かった
もしや新型の性能悪いのか?
ちなみにB5で新型2480円、旧型2980円だった
大阪日本橋ね
新型はB5とA4/A4Lに分かれてるから、その当たりが理由何じゃないの?
>546
ガワが冷やされる事で、熱伝導でCPU回りの温度を下げる助けになる。
が、普通に使ってるだけでもCPU自体が熱暴走する程発熱する場合は、
CPUファンなどの冷却機構に何らかの異常を抱えている可能性があるので、
埃が溜まってるなら分解清掃、ファンが不調なら交換するなどの抜本的な
対策が必要。
と漏れは解釈してます。
じゃ派ネット高田とか量販店も、
ノートPC買うときのオマケにくだらない物を付けるより、
冷え冷えクーラーとか格安の扇風機を付けてくれればいいのにな
ジャパネットでノートパソコン買う人がいることに驚いた。
555 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/13(月) 10:24:09 ID:/TXlG2U+0
冷却ファンつかったら部屋の温度まで下がった
ナカナカノモノダナ
556 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/13(月) 13:14:15 ID:qNWScjPu0
そんなに冷えたら電気代くいそうだな。
でも、実際電気代ってどのくらいなのだろう。
USBにつけるだけだからそんなにいらないのだろうか?
諸元表に消費電力が書いてあるんだから計算すりゃいいじゃん
計算した。
まずないだろうが24時間つけっぱなしで1年間、最大400円
559 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/13(月) 22:08:20 ID:7mARKS5lO
USB に電力くう物を付けたら余計発熱しないの?
>>559 558 の言う消費電力量で熱くなると思います?
まあ空気が淀んで熱の溜まった状態に、流れを付けてかき混ぜるので、
室温が50度超とかで無い限り付けた方が有利かと思いますが。
新宿ヨドバシで冷え冷えクーラー新型(SX-CL02SV)買ってきた。
旧型持ってないから比較は出来ないけど、使い心地は結構いい感じ。
CPU、HDD共に40度以下まで下がった。
>>559 >>560 ノートパソコンは、外付けACアダプタの電圧をパソコン内部のDC-DCコンバータで5Vに
変換して、USB電源にしています。
従って、消費電流が多くなれば、発熱も多くなります。
DC-DCコンバータの変換効率が80%と仮定すると、消費電力2Wの冷却台を接続した場合、
DC-DCコンバータの電力損失は、2W×(1/0.8)−2W=0.5Wになります。
つまり、0.5W 分は熱になります。
ノートパソコンを少しでも冷たく使いたければ、冷却台を別電源(5VのACアダプタ)
で動作させる事ですね。
ノートPCがB5・A4と両方あるんだが、
冷え冷えクーラー使うならどっちのサイズも買ったほうがいいのかな。
教えてゴローさん。
>>563 ゴローさんじゃないけど…
冷え冷えB5にも、A4ノートパソコンは乗るので、冷え冷えB5でも間にあう。
ただし、空気の吹き出し口は、冷え冷えA4の方が大きい。
従って、ルーバー調節で的確にスポット冷却したいのであれば、A4ノート
パソコンには、冷え冷えA4が良いと思われ。
冷え冷えクーラー(SX-CL01SV)
冷え冷えクーラー(SX-CL02SV)
LOAS PCF-001
この中で一番静かなのはロアス?
PCF-001は持ってる。
SX-CL01SVは、PCF-001と同型なので買ってない。
SX-CL02SVは、新型なので買ってみようと思う。
おそらく、使用ファンは同じだと思う。
だとすれば、騒音は同じじゃないかな?
PCF-001は、低速ならば静かだね。
567 :
565:2005/06/14(火) 17:52:02 ID:???0
>566
情報thx
冷え冷えクーラーに限らずパソコンを傾けるやつってパソコンに悪影響はないのかい?
あの程度で・・・
SX-CL03SVが初めて買った冷却装置なんだけどmobmeter.exeで計っても変化なし。
底面は実際に触ってみると明らかに冷えてるんだけど、
表面(キーボード部分)は若干冷えてる・・・のか?ってな感じ。
効いてるのか効いてないのかよくわからん。
>>571 できればPC名(またはCPU、標準でのファンの有無と位置)等も出してくれると、
他の人の参考になると思うし
効果が出る対応策のレスが付く鴨。
574 :
571:2005/06/14(火) 23:44:27 ID:???0
>>572 機種と型はLavieL LL700/1D。
ファンは2個。
風が出てくるところは風向きを変えられる設計になってる(クーラーみたいなやつ)。
要は一番熱いところに風を当てやがれってなかんじ。
CPU高負荷時は62℃付近をいったりきたり。
つーか571でも書いたが止めても変わらん(底面は実際さわると冷えてるけどね)
音はちとデカいような気がしたが慣れると気にならない程度かな。
旧型のは使ったことがないので違いはわかんねっす。
>>573 通販で買って昨日届いた。
575 :
571:2005/06/14(火) 23:51:07 ID:???0
書いてから気付いた。
ファンの有無って、当然PCの方だよね。。。
横についてる。熱っつい空気を排出しております。
>>575 排気は横としても、吸気は下に付いていないのかな?
だから効果が低いのかも
577 :
571:2005/06/15(水) 00:09:35 ID:???0
>>576 底面持ち上げてみたら通気口ありました。
これが吸気口ってやつなのかな?
この表面部分が熱くなります。
ここにCPUが入ってるのかな。
>>569 もうすぐ傾けて4年目に突入するHDDが健在
>>577 多分そうだよ。そこが冷えるように風向の調整してみたら、少しは良くなるかも
580 :
571:2005/06/15(水) 01:00:38 ID:???0
>>579 ここの表部分(キーボードの面ね)が一番熱くなるので最初っからやってるよん。
PC付属のファンがいつもに比べて回ってないので多分効いてるのかな〜。
せっかく金出して買ったのだから効いてると思いたいので
mobmeter.exeがこのPCと相性が悪くて誤作動を起こしてると思いこむことにする。
>580
SX-CL03SVが冷やしてくれてるからCPUなり何なりが許容範囲の温度に収まってて、本体のファンは回さなくて良いと判断されてる気がする。だから温度はあまり変わらないと
582 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 09:53:10 ID:8Ekgo1mz0
どんなもん台って使ってる人いない?
>>580 理想的な送風は、吸気口の真下から空気を吹き込むような冷却台だと思います。
SX-CL03SV は、吸気口に対して直角方向の送風なので、この点が効果減の理由
では?
PCファン停止中に効果が有るとすれば、SX-CL03SV の底面への送風と、送風の
一部が吸気口付近で渦になってPC内に入っているからだと思います。
田舎だから冷え冷えクーラーが通販でしか入手できず
迷ってるうちとりあえず自作筐体用に買った
18cmクリップ扇風機をノートに使ってみたけど
自宅でしか使えない点を除けば
KBの斜め上から当てるだけで
底面が熱くならないのはいいね。
見栄え悪いけど。
で どのクーラーがいまのところ一番コストパフォーマンスがいいかおしてちょーよ
つーか、この板だったんだね 前まで必死にノートPC板で冷却グッズ探してたけどみつからなかったよ
>>585 B5サイズならSX-CL02SV、A4サイズならSX-CL03SV。
安いので、効果が無くても、うるさくても、あきらめがつく。
冷え冷えクーラー買った。
しっかり冷却できてるようだけどモーター音が気になる。
無音とは言わないけど、風切り音以外の音は出さないで欲しいなぁ。
>>586 うい トンクス
俺のノートはdell 9300なのでA4用のクーラー買ってみるよ
589 :
571:2005/06/15(水) 13:39:05 ID:???0
>>581 なるほど。
つまり、冷え冷えクーラーを使えばPC付属のファンの代わりをしてくれる。
冷え冷えクーラーを止めればPC付属のファンが本来の役割を果たす。
で、効果はいっしょと。
・・・何か意味あんのかな、それ?
でも、その考えでいくとPC付属のファンがもっと低温で回ったり、
強制的に回せれば効果は明らかに出そうだけど。
そんなソフトないみたいだし。
>>583 貧乏学生なのでちょこちょこ買い換えるほどの金はないっす。
サンワのヤツと迷ってたけど、
このスレ見て冷え冷えクーラーの方が評判がよさそうなのでこっちにしたけど相性悪かったかな。
でも、なんとなくサンワのヤツを使っても同じ気がするんだけどね。。。
あんま書いてるとアンチと思われそうなのでこれを最後にします。
室温普通の環境下で劇的に下がるといったら
冷やした保冷剤みたいなのを取り替えでもしないと。
下敷き部分が熱伝導率が高めで
ファンが大きめのものなら
内蔵ファンより効果はあると思うけど。
その価格性能比がエレコムの
冷え冷えクーラーがいいという流れなだけで。
591 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 14:30:26 ID:I6UimtaP0
あほがまぎれこんでたみたいですな
>>591 具体的に書いてくれ。
参考にするから。
単に煽りたいオトシゴロなんじゃね?
>>589>>592 もっと静かにしたい場合
普通ならファンを大口径に変えるなりはできるんだが
ノートのファンはなかなかできないし、交換したら保証されない。
できるだけ本体のファンをまわらしたくねー。
だから冷却ファンを買ってきて そっちで冷却する。
本体のファンよりも冷えるし こっちはファンも後から変えられる しかも静か
>>589 PCの底面に「U」字型の風受けの自作(何か使えそうなものを利用)して
吸気口から風が上昇するような構造にしてみてはどうだろうか?
冷却グッズは本体のファンをまわさないようにするためで冷却効果は副産物ってことか
んなアホなw
PCF-001をもっと静かにできないかと思って、アイネックス社の6cm角、1cm厚の
ファンを買いました。低騒音と書いてあったので。
取り付け前に、安定化電源で回転させたら、PCF-001内蔵ファンよりもモーター音が
耳障りだったので、交換は断念しました。
騒音が、風の吹き出し音なら我慢できるんですがね。
表示されているノイズレベルの数値だけでは、どのようなモーター音が発生するか
想像できないので厄介です。
>>596 本体のファンをまわさないようにするのが副産物だろ この池沼が
第一目的はパソコンを冷やすのが目的だろが
600ゲト
>>581 期待の通りにいかなかったみたいですけど、
底面が冷えているって、自分で書かれているんだから、
効果はあったってことになりませんか?
CPUファンが冷やすのは、基本的にCPUだけ。
対して、冷え冷えクーラーは、底面だけでなく、HDとかも冷やしているのではないでしょうか。
(mobmeterでは、HDの温度はみられませんか?)
ところで、
>CPU高負荷時は62℃付近をいったりきたり
と書かれていますが、
通常はどのくらいの温度なのですか?
つーか、CPUだけなら内蔵のファンで十分。
筐体全体を冷却して各パーツを痛みにくくするものだと思ってるよ。
今の時期、HDD の温度が50度を超えるようになったので SX-CL03SV を導入しました。
PCのファンが常時回転するようになってしまったため。内部のホコリも影響してるとおもう。
PCは2年以上前の dynabook E8 Pen4-M 1.9GHz。冬なら 40〜25度だったのだが。
なお、このPCではHDDの温度は取得できるがCPUは取れない。
底に空間が出来るので、スイッチをいれなくても3〜4度下がった。
スイッチを入れると7〜8度下がる。
スイッチのマークが "-" が強、"=" が弱なように音と風量から判断したが、
普通逆ではないかな?
通常は弱で運用して室温が30度を超える熱い日とか負荷をかける時は強でいいと思う。
強の方が弱より2〜3度冷える。室温が低いと両者に差はないとおもう。
弱の音はPCファンの回る音より静か。強では寝るとき気になるかな。
PCのファンが常時回転しなくなったのがよかった。でもPCファンの常時停止は無理。
仕様は裏のシールによると強=2.0W 30.3db 3100rpm、弱1.2W 24.4dB 2400rpm、5V USB給電。
PC底面の一部が手でさわれないような状態の人は効果があるとおもう。
PCMCIA と CPU 付近がそうだったので。
奥の足に1cmくらいのツギをはさむんで底に空間をつくるだけで効果があることもわかった。
>>603 俺もあのスイッチはまぎらわしいと思った。
最初に始動させるとき、こっちが弱だろとスイッチ入れたらすごい勢いでファンが回りだして、
これで弱かよ!と買ったのを後悔しかけたよ。
説明書もないしちょっと不親切だよね。
まあ戸惑うのは一番最初だけだろうけど。
抵抗の数だと思えばいいのかもな
いや、高速側には抵抗が無い。
スイッチを逆に付けたと思われ。
607 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 19:09:26 ID:yX0sYMeq0
>>582 漏れも員プレ希望
特に26dbがどのくらいなのかもっとうるさいのかとか
ドンナ問題って結構よさげなんだよね
ちょっと高いけど 2.5インチも仕舞えて カードリーダーもついてるんで
別々にかうよかよさげだし USBハブもあるしね
>>607
明日から関東地方は暑さが戻ってくるみたいです…
>>609 冷え冷えクーラーの実力を見せてもらおうか。
>>606 >いや、高速側には抵抗が無い。
ひょっとして低速側にスイッチ入れても消費電力は変わらない…?
個人的に、低速時の低いモーター音よりも高速時の方が気になりにくい。
>>611 PCF-001の場合だけど。
高速の場合は、5Vファンに直接5Vが加わる。
低速にすると、5Ω程度の抵抗が直列に入って、ファンの電圧が低下する。
>ひょっとして低速側にスイッチ入れても消費電力は変わらない…?
低速は、抵抗が入るので、消費電力は低下する。
>個人的に、低速時の低いモーター音よりも高速時の方が気になりにくい。
そーだよね。
低速だと、一定間隔で音が出る。
高速は、風の吹き出し音が大きいけど、モーター音は平坦になり、
耳ざわりでは無い。
USBから電源を取るタイプの冷却台って
バスパワータイプのハブから取ると
他のUSB機器に悪影響ってあるのかね?
614 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 19:59:21 ID:2qlce8c40
>>608 私も気になる
ただHDDはない方がよかったかな
エアダスターで掃除しようと思ってんだけど
電源切入れたままやっても大丈夫かな?
いま80度くらいある
夏どうなんだろ
>>613 >USBから電源を取るタイプの冷却台って
>バスパワータイプのハブから取ると
>他のUSB機器に悪影響ってあるのかね?
まず最初に、冷却台はファンを動作させる為に、USBを5V電源としてのみ利用している。
冷却台は、USBの信号線にはつながっていないので、信号への影響は無い。
次に、冷却台の消費電力が2Wと仮定すると、冷却台へは400mAの電流が流れる。
USBケーブル一本は500mAまでなので、並列に他の機器に電力が供給されていると、
他の機器への電力が不足する可能性が有る。
この場合は、冷却台を5VのACアダプタで動作させたり(つまりUSBポートを使わない)、
他の機器をACアダプタで動作させる必要が有る。
>>615 網戸の替え網をキーボードの乗せて掃除機で吸い取れば、少しはきれいになる。
>>615 強制冷却!とかいって調子に乗ってやったらパーツが割れたという話を聞いたことがあるよ
今年初の熱暴走キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
ロアスのLCF-003を使っているが、吸い込み型に限界を感じてきた
HDDはきちんと冷えるのだが、CPUは使用率100%だと85度付近をうろつく(MMで測定)
(現在はCPU60度、HDD40度前後)
本体ファンは背面に排気するから、PCF-001や冷え冷えクーラーは微妙っぽいしなぁ
部屋を冷やすか扇風機を使うしかないんだろうか
本体内蔵ファンが逝ってるってことはない?
622 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/18(土) 13:29:31 ID:NOaPfRjN0
>>619 むかしCDトレイでレンズやっちゃったよ・・・
623 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/19(日) 10:17:02 ID:fk/ERimZ0
1000円のUSB扇風機当てたらCPU温度が2℃も下がった
>>620 冷え冷えクーラーを手前側につければ解決だ!
部屋を冷やすのが1番@甲府
熱いよ… orz
地球が氷河期に突入すれば万事解決
627 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/19(日) 20:06:03 ID:r4KdiFsk0
このスレを見て冷え冷え買ってきますた
風力弱の状態で使用してたが
CPU 55→45
HDD 65→50
で安定しています
コレスゲー!!
HDD65→50って・・・
50でもやばそう・・・
OCしたらVGAが60度になっちまった ちょっと冷え冷えクーラー買ってくるよ
ノートでOCしてる人がいるのか。
632 :
379:2005/06/20(月) 17:29:41 ID:???0
いっぱいいるだろうが
おれ OCしてFFベンチハイで5000くらい出るよ
冷え冷えクーラーの後継機ってどう?
旧型より効果あるかな?
旧型持ってないから分からない。
それはまさに、ここ2レス辺りで話題沸騰の冷え冷えクーラー後継機
冷え冷えクーラー後継機 買おうと思うんだけどどこが一番やすい? ヨドかな?
冷え冷えクーラー後継機ってなんか良さげ
>>639 ルーバーが邪魔する場合もある。
基本的にはイイモノ。
底面+片側面放熱タイプなら更によし。
でもルーバー位置決めが結構ムズい。。。
641 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/22(水) 07:23:35 ID:vSgKftWk0
保冷剤ってあるけどさ。
ああいうゲル状のって冷たさが無くなった後の熱の奪い具合ってどうなの?
ある程度立ってからどかすとだいぶ熱くなっているんだけどちゃんと放熱してんのかな?
それとも熱が篭って保温材代わりになってしまっているのだろうか。
どういう訳か俺のPC温度計れないので冷たさがなくなった後は外したほうが良いのかそのままが良いのか良く判らん。
>>641 熱をもったら外さないと逆効果になるよ
ちゃんとしたメーカーのなら「○時間使用したら外して冷やしてください」と書かれている
冷え冷え後継モデル どこにもうってない ヨドで通販しマッスル
PCG-SRX3に18cmクリップ扇風機を直接当てると
底面はかなり冷えて快適だと思ってるのですが
mobile meterでみると
CPU 42度とHDD 45度なんですが
こんなもので耐用年数に効果あるのでしょうか。
>642
おお、サンクス!ずっとそのままにしてた。
100円ショップで買った奴だから特に説明書きが無かったYO!
何個かあるし手間だけど暑い日はちょくちょく取り替えるかな…。
冷え冷えクーラー 後継モデルヨドで注文した
オトリヨセってなってるんだが いつぐらいに届くんだろう・・・ドキドキ(;´Д`)
届いたら レポスル
店頭なし、在庫なしってことは売れてるんだ
冷え冷え新型、ヨドで品切れなの?
6月21日、町田店でB5もA4も数台あったよ。
上の方で「スイッチの高速/低速が逆では?」の話題があったけど、スイッチの
IとIIの向きは旧型と同じだよね。
配線を間違えて逆につないだのかしら。
649 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/22(水) 16:49:43 ID:Xfk69wrD0
650 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/22(水) 17:12:23 ID:Sr6qDmyz0
サンワのTK-CLN2使ってるけど微妙だな
エアコンつけながらだと下がるんだが・・・
これ使ってる人どんな感じよ?
>>644 どこかにCPUの温度と平均寿命のグラフみたいなのがあったよ。
よく覚えてないけど10度くらい下がると結構違うかと。
HDDでは温度+15度で寿命が半分に、という話があった。
実際には寿命一杯まで使わないような気もするけどな…
652 :
644:2005/06/23(木) 01:11:38 ID:???0
>>651 うわ、じゃその寿命半分の境界線ですか、今。
これ以上は部屋自体にクーラー入れるか
ケースあけてHDD自体を
冷やすようなことでもしなければ無理そうですね。
どうもありがとうございました。
653 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 19:50:26 ID:YiTU+Te90
iBreezeってどう?
冷え冷え新型A4L買ってみた。
HDD52〜53度うろちょろ・・・
CPUファンも回りっぱなし・・・
相性悪いのか・・・
>>654 ( ´゚д゚`)えーー おれヨドバシに注文シチャッタヨー
>>654 PCの機種を言わないと。
うちはLavie RX(旧)だけど、底面放熱の側面排気だから相性が良いみたい。
657 :
654:2005/06/23(木) 21:50:55 ID:???0
>>655 >>648氏のとおり町田ヨドバシにありましたw
>>656 失礼しました・・・
PCはイーマシンM5320で、排気が後方排気なんで、クーラー自身が排気熱吸っちゃってるからかも・・・
どうにかしてHDD冷やせないかな・・・
658 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 23:07:35 ID:bAmV9YfV0
冷え冷え旧型は掃除機で吸えば、ほこりを落とせたが、新型はどうかな??
旧型水洗いした
綺麗になった
分解できない形なんだ・・・何だかなあ・・・
661 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/24(金) 01:02:48 ID:DH3cgQPd0
便利なのはサンワサプライの奴。
ファンコネクタがむき出しになってるから引っ張ってきて別の用途に使える
現時点では
底面排気、側面吸気タイプには冷え冷えクーラーが良さげで
底面吸気、後方排気タイプに合うのはなんやろう?
ほこりの話題が出ているので、俺流の防塵方法を開陳。
PCF-001用だけど、冷え冷え旧型/新型にも利用できるはず。
使用ファンは、対角線方向の二カ所が鉄ビスで固定されているので、ケースの上から
永久磁石が張り付く。
1. スポンジ製ファン・フィルターやスーパーで売っているレンジ・フィルターを購入。
フィルターは、吸い込み穴を覆うように、大きく四角形に切る。
2. フィルターを冷却台に乗せて、対角線方向の二カ所を永久磁石で固定。
磁石は直径8mmの強力なネオジウム磁石を使っているけど、安価なフェライト磁石でも
固定できるはず。
磁石はパソコンの後方なので、パソコンへの影響は無いと思う。
665 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/24(金) 19:21:26 ID:NBapabtF0
冷え冷え使ってるのに、負荷かけるとHDDの温度80℃超えてる。負荷無しでも70℃。
内部ファンが事切れてしまっているらしい。
火事にならんだろうか・・・。
冷え冷え後継モデルを求めて電気屋をさまよったけど
冷え冷え後継モデルが売り切れ!!
ってか冷却グッズすら全て売り切れ。orz
早めに手を打っとけば…
667 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/24(金) 21:25:37 ID:6qN4z4n/0
持ち運びしてる人には向かないけど底のカバー外してる人いないの?
うちはCPUとHDDのカバー外した、CPUはメーカー設計エアフロー妨げそうだからアルミテープで塞いだ。
熱篭るプラスチックカバーなんぞいらんと思うのだが。
>>666 おれ ヨドバシに注文したよ
今日発送したらしいよ
届いたら レポスル ちなみに機種はinspiron 9300
669 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/24(金) 22:02:02 ID:oNEmzKkG0
USBで設定以上の温度になったら、機能する冷却機がいいなぁ。
どこか出してほしい。
冷え冷え新型はベスト店頭でA4、B5共にヨド.comと同価格で売ってるよ。
しかもこちらはポイント11%。
で、今日買って来てさっそく使ってるが、効果の程は良く分からんけど、
本体ファンが全然回らないから多分効いてるんだろうね。
672 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/24(金) 22:27:06 ID:N8sgQ5EX0
>>672 騒音は考慮外。
空気の流れの理想を考えただけ。
ファンの直径8cm、2.5cm厚ならば静音ファンが選択できる。
自作ならば…
シバキ倒すと70℃まで上昇すんだが・・
通常で55℃。。ヤバイかな?
Lavie RX(旧)だとゲームでCPU&GPU両方同時にシバキ倒しても瞬間的に65℃に達する程度で、59〜63℃。
HDDは40〜43℃。
>>669 裏面全部外すわけじゃなし、勇者てほどじゃないだろ
吸気口に直接風を送るってよくないのかな?
買った冷却台とノーパソのタイプがいまいちあってないから
台の風が出るところを側面の吸気に直接くっつけていいものか迷う
ヨドバシから 冷え冷え 発送メールキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
679 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 11:22:06 ID:KSLH0blE0
ファンレスのPCには底面吹きつけ(サンワのTK-CLNUB5とか)か、
冷え冷え君かどちらがいいだろう?
DELLのLatitudeX1なんだけど吸気口がどこにも見当たらないorz
持ち運びは考えてないです。
681 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 16:31:20 ID:KSLH0blE0
あ〜すいません。冷え冷えクーラーのことです。
布団の上でゲームを2時間程したり、布団の上で半日電源いれっぱなしにしたこともありますが、
ファンは回ったこと(聞こえたこと)がないです。ホンマについてんのか?って感じ。
布団のうえでよく使うから、台の上に乗せるほうがいいかな。
置く場所がなくて、アイロン台使ってたら、
底面に熱がこもらなくて、かなり良かった。
スチームが下に抜けるような構造になってるからな。
高さが低すぎるのが難点。
と総理が申しております
冷え冷えクーラーは神
冷え冷えトルネードはゴミ
新型ひえ冷え届いたので報告
inspiron 9300これは側面吸気 背面排気モデルっぽいんだが
ちょうど 排気の位置と 冷え冷えの吸気の位置がちがってるので 冷たい風が下に来る
温度の比較はしてないけど なかなかいい感じ
クーラーのスレに書いたので報告
新型ひえ冷え届いたので報告
inspiron 9300これは側面吸気 背面排気モデルっぽいんだが
ちょうど 排気の位置と 冷え冷えの吸気の位置がちがってるので 冷たい風が下に来る
温度の比較はしてないけど なかなかいい感じ
>>683 使っている姿を想像するとオバハンっぽくて笑える
>>691 今日にすると爆音
弱にしても気になる人は気になる
冷え冷えを強にしても弱にしても昼寝もできなかった。夜寝るなんて不可能。
扇風機を買って弱で横から当てると冷え冷えより5度も冷える。
音はほぼ無音で寝るときもなんら問題なし。
冷え冷えは底に空間を作るマシンとなりました。
オススメ扇風機は三菱R30-RFかサンヨーEF-30SR。amazon で売ってるよ。
694 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/26(日) 12:17:47 ID:HhVbNiDX0
扇風機が最強なんてことは
いまさら書かれるまでもなくこのスレの共通見解だろが
>>694 いいかげんにしろよ、否定ばっかりで。オマエはこのスレに書き込むな。雰囲気が悪くなる
>>692 thanks
やはり26dbはきついか
今の炉アスPCF-003はほぼ無音でPCのファンの方がうるさい(哀
697 :
692:2005/06/26(日) 12:51:43 ID:S/shTdnW0
ファンの音をちょっと比較してみると
インスピ純正ファンのslow
冷え冷えの弱
インスピ純正ファンの強
冷え冷えの強
こんな感じで下に行くほどうるさくなる
インスピ純正弱はなっててまあ気にならないけど
冷え冷え弱はなってると結構気になる
ロアスPCF-003の仕様は下記の通りで、三つのファンは作り付け。
騒音値:18(dBA)
風量:52(CFM)
消費電力:1.5(W)
つまり、ロアスが出すべき新製品は、冷え冷えクーラーと同じ形状で、
PCF-003に使われている3ファンを内蔵した冷却台だ。
扇風機より直進力が強力(人に向けないで下さい)
のサーキュレーターはどうだろうか。
2000円以下で入手可能だったりするし
冷え冷えのファンは上に向けてむき出しだから音が直接する。
ていうか、安物の8cmファンって高速にまわすと音が気になるよな。
特にカラカラ・シュリシュリの高音系の音。
メーカのノートPCのファンってdb は上でも人の耳に気になりにくいように研究されてるとおもう。
701 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/26(日) 13:39:23 ID:HhVbNiDX0
>>695 どこが否定なんだ。扇風機を肯定してるだろう。
ただ、扇風機は最小クラスのものでも風量が多すぎて
手などに風が当たり続けるとその部分が冷えすぎてややつらい
それに場所もとるので必ずしも万能の解ではない
場所と風向のコントロールが出来ればいい選択肢の一つになるのは間違いないが
そうでない場合、例えば可搬性を重視する場合などは扇風機は選びづらい
>>701 寝るときって書いてるだろ。寝るときって。よく読めよ。あんたアホ??
703 :
702:2005/06/26(日) 14:09:12 ID:???0
アホは言い過ぎた。
なんにせよ、熱くなるのはPCだけで、スレも盛況でけっこう。
寝るときもノートパソコンつけてんの?
>>704 yes I do. 365日24時間つけっぱなし。人にはEDやってるっていってる。
EDだとインポじゃ?
うちはきおんが35どこえとるんじゃああああああああああああああああああああああああ
使ってみて18cmクリップファンが安く
冷却効果も高いと思った。
静かとは言わないけど
扇風機回しっぱなしで
音がうるさくて眠れないことはないな。
つけっぱなしだから8cmファン2つをCPUとHDDのところに貼り付けた
室温50度ドンと来い状態になった
710 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/27(月) 18:44:09 ID:AB1jkywN0
ペット用のアルミ板使ってる人いる?
711 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/27(月) 23:00:38 ID:KiT3QbOoO
新宿西口のヨドバシカメラにロアスのも冷え冷えクーラーもいっぱいあったよ
ロアスの PCF-001,002,003 持ってるけど
やっぱ 003 いいよ〜。静かで強力で。
今日は 002 を買ったんだけど 003 を知っているだけに後悔。
冷え冷えクーラーは来月買ってみるつもりだけど、
なんかチャチそうに見えるね。
音30db以上だし。
>>710 給食用のアルミトレイ使ってる。冷却効果は、、、接触面積が広くないとあまり効果無いかも
>>711 どうせなら冷え冷え買ってからレビュー聞きたかった。
ロアスユーザー視点で
>>711 (´-`).。oO(しかし何でそんなに沢山持っているのだろう )
冷却マニアと見た
>>711 このスレにとって、ありがたくて貴重なこと、この上ない人が降臨。
多分、ロアスを並べてベットにして寝てるんだろなぁ
719 :
711:2005/06/28(火) 19:15:38 ID:???O
ただ中古ノートをたくさん持ってるだけぢゃ
でも Win98 とかばかりなので MobileMetor を利用した
正確なレビューは出来んのだ
スマソ!
>>711 もしかして、クーラー買えたんじゃ・・・
>>711 正確でなくてもいいから、感覚的な物(手で触った感じ等)で結構ですから、
是非ともレビューをよろしくお願いいたします。
とりあえず、PCF-001,002,003を、
1:音
2:性能
3:使いやすさ(パソコンを載せたときの高さや角度など)
といった点から比較していただけるとうありがたく思います。
出来たらで結構ですけど。
722 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/29(水) 00:17:19 ID:kikXHiIt0
>>711 これスレ一番の人気者だね(・∀・)!!!
>>683 百均のカゴ(サイドが網になってるやつ)使ってまつ。
丁度PCの底辺と同じ位のサイズなので安定性もいいし、PCの下に空洞ができるので熱が逃げやすい。
728 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/30(木) 18:09:21 ID:lyUY5XFM0
冷却するグッズを買おうと思っているのですが、一番効果のあるグッズを教えてください
730 :
saga:2005/06/30(木) 20:23:17 ID:lyUY5XFM0
冷え冷えクーラを買うとしたらどこのメーカーがいいのでしょうか
732 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/06/30(木) 22:05:18 ID:an/pq24z0
PCF-001買ってきたけど横幅あり杉
でもファンギリギリまでガワを削ればちょうどInterLinkの幅になる事を発見
…工作の自信はない が、チャレンジしたくて仕方がない
733 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/01(金) 01:45:18 ID:7DmmIWpN0
>>727 買った。格好はわるくない。でかい。そこそこ冷える。ちなみに当方Let's Y2。
吸気式(PCに風を当てる形)なんだが、以前使っていた排気式(PC側から吸って外側に吐き出す形)より冷えない感じがする。
底面吸気型のFAN付きノートPCを考えるとこうなるんだろうけど、アルミの板があまり熱を吸ってくれないような気がする。
時間を見てFANを逆さにつけてみる予定。
>ファン自体の効果はあまりない
補足、使用PCは底面吸気側面排気タイプ
736 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/01(金) 16:03:34 ID:Tm2UlghM0
737 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/01(金) 17:25:16 ID:gt4s9YSm0
ノートPCの下にヒートシンク並べたらどうなるん?
>>737 CPU用のヒートシンクでやったことあるよ。
もともとファンと組み合わせて使うものだから、
扇風機と組み合わせて放熱しないと冷却効果低い。
そうすると単に扇風機を当てるのと大差ないので微妙だった。
739 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/01(金) 20:42:52 ID:ic+nXSDu0
テストになっているんだかいないんだか・・・
室温20度の空調室
DynaBook SS M4/260CRE CPU Celeron 600MHz ファン無し
室内に1時間放置 ---> 起動 ---> MobileMeter実行 ---> LHA32 で C ドライブ全ファイル圧縮
CPU温度
経過時間 10 20 30 40 50 60 分
無し 50 54 58 56 60 59 度
PCF-001 50 54 54 54 58 57 度
PCF-003 51 55 55 55 59 58 度
HDD温度
経過時間 10 20 30 40 50 60 分
無し 29 33 35 36 37 37 度
PCF-001 29 31 32 32 32 32 度
PCF-003 29 30 31 31 31 31 度
PCF-003 の静かさは驚異的
上にノートPCを乗せているせいもあるのだろうが
深夜の静かな自宅内でもまったく気にならない
神経質な人でも枕元に置いて眠れると思う
昔のファン無しDynaBook 3010 の場合 HDD 回転音の方が大きい
PCF-002 はスペックどおり PCF-003 より少しうるさい
PCF-001 はスペックだと相当うるさそうだが
ノートPCの場合液晶ディスプレイで自分からは隠れるので
職場内や日中などはそれほどうるさくない
むしろ向かいの席から聞いたほうがうるさい
デザインや仕上げに関しては
PCF-001,003 は良いのだが PCF-002 は一昔前の製品といった感じ
まぁ好みで・・・
USB ポートが1つしかないPCでクーラー以外に USB 機器を使用したい場合は
必然的に補助 USB ポートがついた PCF-003
布団の上に置きたい場合は
必然的に下敷き型の PCF-002 or 003
USB ポート1つのPCで布団の上で USB ジョイパッドでゲームをする場合は
必然的に PCF-003
PCF-001 はノートPCの手前を浮かせると
PCF-002 and 003 は前後ろ逆に使うと微風の扇風機がわり
職場が暑すぎる場合にオススメ!
743 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/01(金) 22:51:18 ID:juPLQOsJ0
なんか最近HDDの温度が高め(43〜47度)だなと思ったんでフタ開けてみたら
HDDマウントするアルミ板についてるツメが以前見たときより寝ていた
このツメを本体のアルミ板?に接触させて熱を逃がしてるっぽいんで
ツメを起こして本体につくように直したら39度まで下がってそのまま安定
CPUファンのカバー部分のツメも起こしてしっかりくっつくようにしたらCPUも7度くらい下がった
ノートって放熱に関して工夫されてるんだなって思った
>>747 俺の背面排気だけど、熱い空気吸って全然冷えなかったよ・・・orz
>>749 ノートの排気口と冷え冷えクーラーの吸気口の間に何でも挟んでおけばいい
簡単なのは、アルミ板でもなんでも買ってきて、こんな形に曲げて→ _/
ノートと冷え冷えクーラー間に両面テープでくっつけて
ノート排熱を上に逃がしてやれば?
>>750 おおなるほどー
それなら熱い空気を逃しつつ吸気できて良さそうですね
今ジャンプと扇風機で冷やしてるので早速買ってきますヽ(´ー`)ノ
>>747 俺も背面廃棄だが普通にがんがん冷えてる
俺のマシンは少しワイドなので 排気と吸気がずれてるのが助かった
inspi 9300ですた
うちはクーラーの設定温度18度だから変な周辺機器は必要ない。
電気代が気になる貧乏人は大変だなwwwwwwwww
エコな俺♪
>>753 モーニング娘がエアコンは28度つってんだから守れこのハゲデブ
>>740 GJ 参考になる。
PCF-003のほうが冷えそうなのに、001とほぼ変わらんのか・・・。
758 :
757:2005/07/03(日) 00:55:20 ID:???0
常に負荷MAXじゃ最高温度維持に決まってるかな。。
ファン音小さくなったんだから003のほうが冷えるとは思えない
>>760 ロアスのはスペックに「風量」という項目があって
003 の方が相当上だったはず
でも 001 の風量は多く感じる
003を使ってるが春先に購入してからパソコン起動時は
常に強にしてただの一度も外したことないから
効果はいまいちわからん
モーターの寿命は心配だけど静かすぎて使ってることを忘れる
俺はやっぱ扇風機派だなー
上面にも風あてられるのと、結構発熱する液晶の
インバーター基盤の部分にも風あたるし
PCF-003戸叶吸い込み式はほこりがたまりやすいので注意
>>765 つまり、吹き付け式は、吸い込み式とは逆に、
そのほこりをパソコンに吹きつけているということですか?
女性のオーガスムについて教えてください
768 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/04(月) 11:08:21 ID:UOOG/SKY0
>>758 明日以降テストできたらしてみる。
でもデフォルトのパラメーターだとあまり温度上がらないんだけど・・・
とりあえず、前回のデータに 002 を追加。
予想通りの結果ではあるけど、どれもこれも誤差の範囲と言われても仕方がない
ような結果。1時間では足りないのか?
室温20度の空調室
DynaBook SS M4/260CRE CPU Celeron 600MHz ファン無し
室内に1時間放置 ---> 起動 ---> MobileMeter実行 ---> LHA32 で C ドライブ全ファイル圧縮
CPU温度
経過時間 10 20 30 40 50 60 分
無し 50 54 58 56 60 59 度
PCF-001 50 54 54 54 58 57 度
PCF-002 51 55 55 55 59 55 度
PCF-003 51 55 55 55 59 58 度
HDD温度
経過時間 10 20 30 40 50 60 分
無し 29 33 35 36 37 37 度
PCF-001 29 31 32 32 32 32 度
PCF-002 29 31 32 33 33 33 度
PCF-003 29 30 31 31 31 31 度
風量 騒音値 買値
PCF-001 9.2 34 3129
PCF-002 28 25 3759
PCF-003 52 18 4704
>>769 HDDの放熱には効果的な所を見ると、
HDDの転送速度(量)と圧縮処理で使えるCPUの限界に開きがあるんじゃないかな。
>>747 これ今日買って来たんだけど冷えてんのかどうなのかいまいちわかんねえ
角度わるいのかなぁ
傾くから手前の底の部分にちょっとゴムのなんかつけて浮かせてたのが悪かったのか?
わかんねー
ゲームでCPU100%いくから結局熱いんだよな('A`)
774 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/05(火) 21:31:13 ID:lHxd4mtv0
無印良品のデスクファンがお勧めです。
コンパクトな上、噴出し口が可変式です。強弱2種類の切換え可能です。
776 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/05(火) 21:54:23 ID:lHxd4mtv0
それです。
ノートPCにグリーンクーラーか冷却台を置いて、熱くなったら
スイッチを入れると効果覿面です。
噴出し口が可変で、風も結構スポットなのであっという間に冷えます。
放任主義の私は多くは語らないが、
どうみても不自然なやり取りだなwww
775のリンク先にヤフオクが入って無ければ許せるところですけど。
実際使えそうですし。
774のカキコから約11分で無印だけでなく、わざわざヤフオクまで検索してレスするとは
型番すら書かれていなかったのに、775は凄いな〜(w
…まあ、宣伝乙
>>774-776
>>779 774はノートパソコン板のスレにも同じこと書いてたよ。
>>771 その時圧縮しているファイルの圧縮率にもよりそうだよね。
CPU と HDD のどちらがボトルネックになっている(限界の力を出している)
のかも当たり前だけどマシンによって違うしね。
はじめて冷却クーラーかった
エレコムの冷え冷え 後部取りつけのやつ
ノート底面は冷えるんだけど中身冷えてないのかmmみたところ大差なし
他の冷却グッズもこんなもん?
>>782 18cmクリップファンを直接当てても
底面以外はほとんど冷えないよ。
耐用年数に影響が出るほどには
温度を上げないですむというぐらいで。
部屋にクーラーをガンガン効かせるとか
よく冷やした保冷剤の上に載せるのならともかく。
結果的に巡り巡ってアームレスト部分も冷える。
てゆかどこも熱くならないので、快適に長時間使える。
オレこの前からここに温度テスト結果とか載せてるが、
オレ的には CPU の温度よりも、キーボードと
アームレストの温度の方が重要。
それならやはり扇風機の方が効果ありそうだが、
職場じゃ扇風機まわせないからね。
1000円ぐらいのUSB扇風機買って
パソコンに向けて風を送っていれば、いいんじゃと思ったが
USB扇風機が発熱元かも。。。
酷い言われようだ。
>>778 6月に終わったオークションだよ。
「無印 デスクファン」で落札結果検索するとそれしかヒットしない。
マルチアングルで大きな写真見つかったから貼っただけ。
ゴーグル上位の検索結果と比較すれば分かると思う。
>>786 ヤフオクを貼るから自業自得
それに ゴーグル って何だ???
(@_@)ゴーグル!
>>785 え
USBで電気くったらやっぱ発熱激しいの?
いみねーじゃんwwwwwww
792 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/06(水) 12:26:41 ID:pPNlovfC0
家も無印のデスクファン使ってる。
去年のセールで買ったから安くついた。
無印の家電の中ではおすすめだよね。
機能もデザインもシンプルで使い勝手がいいのがうれしい。
ただ、埃が中にたまってくると音がうるさくなるのが欠点かな。
手入れをまめにしないといかん。
>>785 1000円あったらホームセンターで小型扇風機買った方がマシ
USBは風量弱くて冷えないし、製品寿命短いし、意味無い罠。
>>794 K9って警察犬かYo
動物用なら、
「熱を抱え込む」ジェルタイプより
「空気に逃がす」アルミや大理石の方が安くて効果ありそう+扇風機でかなりウマーな気が
>>785 1000円=8cm静音ファン+100円ショップ携帯USBケーブル
>>796 夏場は玄関が一番涼しいってうちの犬が言ってた。
クーラー付けると部屋の中に入ってくるけど。
週刊アスキーにノートPC冷却特集があった。
レトルトカレーもあった。
なんだなんだー!PCF-001 のスペック、製品のケースの裏に書いてあることと
Web に書いてあること全然ちがうぢゃん!
風量 騒音値 買値
PCF-001(箱) 9.2 34 3129
PCF-001(Web) 26.4 24.9 3129
PCF-002 28 25 3759
PCF-003 52 18 4704
ノートの下にレンガ敷けレンガ。
803 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/07(木) 00:24:02 ID:W+/TIIZF0
鉄の入ってる冷却マット買おうか悩み中
活用したいというよりは、バッグに入れてPCを保護する壁の目的で
温度が厳しいときだけ冷却グッズとして使う感じ
>>802 \ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ \
(゚∀゜)そうだ!煉瓦だ!
ノヽノヽ
くく
>>800 PCF-001は、Webの値が正しい。
使われているファンの仕様は、下記の通り。
Jamicon KF0610S5E 13.16CFM 25dBA
底面に冷却ファンがある17インチのノートPC使っている俺に
お勧めの冷却装置はありますか?
>>806 冷却ファンと言っても、吸気か排気かによって違うんじゃない?
808 :
806:2005/07/07(木) 23:23:06 ID:???0
吸気です。
いつも思うんだがノートPCで底面吸気型だと底面が密閉されるのでファンは風の
吸い込みが落ちるんじゃないかと思うんだが?P-Q特性の関係で。
810 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/08(金) 14:51:56 ID:0LrrMAaF0
>>796 アルミに熱を伝えたって
結局そこから熱を逃さなきゃ意味ないよ
ただの板じゃ元のノート底面と比べてたいして面積増えないし
結局風を当てるならそのままノートの底面に当てたほうが効率的
金属板にしても化学反応で吸熱するシートにしても
定常状態に達してからはもう
811 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/08(金) 17:11:37 ID:JMesPlHg0
そんなに冷やしたいんならノートの下にアイスノンひいたら
いいんジャマイカ?
結露してPCが壊れた、
ジャマイカに謝罪と弁償を要求するニダ
結露なら冷え冷えシートもやばいぞ、湿度90パーセントとして
2度差で結露するw。
手のひら汗っかきな漏れもやばいですかそうですか
>>816 いや、単にFAQでしょ「アイスノンは結露でヤバイ」
>>818 それだけだとさタオルでくるめば問題なしとか言い出す
お馬鹿さんが現れた
コマンド?
821 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/10(日) 13:52:41 ID:UjD+nVye0
とりあえずSpeedFanで常に内蔵ファンをブン回しているだけで随分違うよ
Thinkpadで一年くらいアイスノンを常用しているが特に問題は起きていない。
結露が発生しているかどうか確認してないので全くお勧めできないが、
運のいい人はやってみてもいいかも。参考まで。
823 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/10(日) 23:46:57 ID:anYGi4n20
パソコン、パーになるで
危ない綱渡りはできまへんわ
824 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/11(月) 00:24:33 ID:7+uZpcfw0
>>812 Universalを注文してみました。
情報ありがとうございました。
でもノートPCが修理の旅へ行ってしまいました。
826 :
811:2005/07/11(月) 12:28:19 ID:???0
>>825 AS Station が出る前からあの台使ってたような気がしたので。
やっぱ無印のカタツムリ型扇風機が最強かな
アイスノンしいてて逆に結露して壊れたって報告はないからな。
携帯電話の電波が医療機器に影響を与える可能性があるって程度だろうw
…馬鹿はどこにでもいる
>>828 壊れてるからレスできないと考えるとどうだろう?
まあ、実際やって壊れたって報告がないし
結露の影響がないとは思わないけど、実の所どうなんだろ
オシエテエロイ人
>>830 結露があれば間違いなく動作不良を起こすとおもうが、
ノートPCの場合、底面と基盤は熱的に離れている。
無造作にアイスノン敷いても意外と基盤には結露しないのかもしれん。
この際、いろいろやってみたらどうか?
(俺はやらんけど)
832 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/12(火) 00:42:08 ID:WcsqHFyZ0
数時間以上の連続稼動や持ち運んでの使用ができないから興味ない。
その使用状況で冷却が必要なわけがない
アイスノンは時々使うことあるけど特に問題は起きていない。
問題があるとすれば持続時間アイスノンを使わなければいけない状況の場合
相当暑くなってる状態だからアイスノンといえどそんなに長くもたない罠。
扇風機とPCのあいだにアイスノンを置くと冷風扇っぽくなって良い。
昨年の夏は睡眠中のPC稼動時にずっとアイスノン使ってたけど
結露の影響は無かったな。
底面に1個とキーボード(カバー)の上に1個サンドイッチ状にして冷却。
キーボード上に置いたアイスノン表面にできる水滴が垂れて
本体内部に入らないように注意はしたけどね。
実はアイスノン挑戦者って結構多いのか。
どのくらい冷やせてるのか温度レポート希望。
俺もアイスノン使用している。
動作不良はなし。逆に使わないと熱暴走して3時間後には画面にノイズはしるw
使ってると6時間たってもノイズはなし。アイスノン便利すぎw
>>837 822だけど、HDD 35度くらいが定常状態かな(SpeedFanによる値)。
CPU温度は出てこないので不明。
機体: ThinkPad R31
CPU: Pentium III 1.13GHz
まあ、実際に熱暴走を防ぐためのアイスノンなら
それはそれでせっぱ詰まってるので選択肢の一つではあるな。
ヒロポンみたいなもんだな。
>>835 それだったら直接キーボードに向けて風を送った方が良いのでは?
842 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/13(水) 19:04:48 ID:EDvqPWoE0
だからクーラー入れろってw
845 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/14(木) 00:37:30 ID:w1qBSgaw0
マイナス65℃って・・・
やりすぎだろw
>>839 HD35℃なら冷え冷えクーラーと変わらないね
冷え冷えはCPUにはあまり効かないけど
848 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/14(木) 02:57:24 ID:lQDt6hm40
HDD温度は個々の利用環境やノートPCごとの特性、HDD自体の特性によって
だいぶ違うから使用時と非使用時の温度差および室温の比較を
しなければ室温とかHDDの特性を消去できないと思うよ
それでもノート個々の特性は残るけど
849 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/14(木) 03:10:38 ID:lQDt6hm40
>>847 大丈夫だろうけど、
冷え冷えクーラー付属のケーブルだとコンセントとの距離が開くとつらそうだね。
セルフパワーで使えるUSBハブ持ってたらそれでもいいような気もするが
AS Stationどうよ?
本体を浮かせて後ろからUSB扇風機で風を送るだけで温度がだいぶ違う。
CPU HDD
通常 55℃ 52℃
扇風機使用 39℃ 45℃
一時期冷え冷えクーラーなどを購入を考えてみたが、現状で無問題なので
買うのやめた。
>>847 それの白色バージョンで冷え冷えクーラーを使っているけど、
特に問題なく動いているよ。
セルフパワーのUSBハブよりも値段が安いし、サイズも小さくて
邪魔にならないから気に入ってる。
>>852 安いかな?割高な気がするけど。大きなACアダプタがなくて小さいのはいいけど。
USB1.1のセルフパワーハブならそれこそ捨て値で転がってるし。更にポート数も多い。
855 :
852:2005/07/14(木) 19:04:07 ID:???0
>>853 うちの近所だと、1000円以下のUSBセルフパワーのハブは売ってないなあ。
バスパワーのハブならば、安いのがいくらでもあるんだけどね。
856 :
847:2005/07/14(木) 20:28:07 ID:???0
レス&情報thx m(_ _)m
通販で買うつもりだったんだけど、今日地元のK's行ったら
ルーバーのついた新しい冷え冷えクーラー売ってたよ
4,480円だったけどK'sで買ってこようかな
857 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/15(金) 12:23:32 ID:5OZXooBx0
最近USB扇風機を見かけない
アキバオにはあった、涼しくない奴
自分も
>>850同様にAS StationLT-1の情報でないか見てるんだが
全然出ないんだな。値段がネックで不人気か?
この角度で常用ってHDDは平気なのかね、AS station
HDDを地面に対して垂直に設置しても問題ないぐらいだし、衝撃さえ与えなければ大丈夫だろ。
それでも気になるってなら起動時以外乗っけなければ良い、
角度で問題になる可能性がある部分は、回転軸の液体でHDD回ってりゃ問題ない。
寿命ならもとより個体差激しいし誤差の範囲じゃね?
新型冷え冷え、買って1ヶ月だがファンが本体上部に当たってチリチリ言い出すようになったorz
>>860 垂直は当然いいだろ、斜めが寿命にどう響くかだな。
863 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 04:13:00 ID:2dZkCJmHO
>>859-860>>862 デスクトップだけど、
オレ60Gのディスク30度くらい斜めで
もう4年間使ってる。
しかも365日24時間回しっぱなし。
ドライブベイが足りなくて、
後ろはIDEのケーブルにぶら下がり、
前はケースの底に接地状態。
耐震性はいいかも(^^)
Simplemって省スペース型PCはディスプレイとHDDが平行した配置だから
常に70度〜垂直あたりの角度になる設計。
買ってそろそろ5年になるが未だに動いてるぞ
角度はHDDの寿命に影響はないんじゃね?
865 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 05:37:32 ID:ZJfchpNB0
HDDは平衡、垂直状態は想定して作られてるが
斜めは想定外だったはず。
メーカーから言わせれば想定外の使い方なんで
寿命縮んでも保障できんと。
だからって普通に使って壊れても補償があるわけでもないが。
868 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 13:35:28 ID:NGY45RnD0
モバイルメーターでみたらCPU74度
HDD56度これはやばそうなので
たったいま冷え冷えクーラーアマゾン
で注文しましたネットくらいしか
やらないのに部屋にクーラーが
ないのが悪いのか
うちCPU80度、HDD45度。
エアコンは入れてるけど、
真下にパソコン置いて使ってる状態だから、
昨日から電源落ちまくり。
電卓かませて浮かせてたりしたけど、
大人しく冷え冷えクーラー買ってくるか…orz
870 :
868:2005/07/16(土) 14:09:45 ID:NGY45RnD0
>>869うちのパソコンはこの温度でも電源
落ちませんでもHDDの温度が高くて心配です
CPUはP4ですか?
>870
いや、Celeronです。
IBMのThink pad R40eの低価格パソコン。
ThinkPad R系はよく熱でブルースクリーンになるね。
改行がでたらめで句読点無しだと
もはや別の言語のように見える。
俺は3cm浮かせて扇風機で冷やしてるけどやっぱ夏場は厳しいね
室温32度くらいだと扇風機を中で回しててもCPU52度・HDD40度くらいまでしか下がらん
875 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 21:52:13 ID:Mi0UecXU0
だよねー
気温が何度であろうと36℃前後をキープする人間は偉いな
なぜ36℃、血でも通ってんのか。
人間は水冷だからなあ。
冬になると体温が下がって冬眠してしまうオレが来ましたよ。
880 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 10:04:11 ID:ugrnWpzt0
日立の新しい省電力HDD、温度低そうだな
おいおい人間が水冷なわけないだろ
SX-CL03SV(冷え冷えクーラー)と、ロアスのPCF-003を購入して、比較してみた。
PCF-003は、ほぼ無音で、使っていることに全く気づかない。
ただ冷却能力は冷え冷えクーラーよりもやや劣る感じ。
SX-CL03SVは、音がかなり気になる。ロースピードでもPCのファン音(弱)よりちょっとうるさい。
ハイスピードはうるさすぎてとても使えない。ただ冷却能力はPCF-003より良いと思う。
自分的には、通常使用時はPCF-003を使用して、
3Dゲーム等の負荷のかかる作業時はSX-CL03SVを使用することにしました。
2種類同時購入か大人だな。
冬眠する前に女を食いまくってたおかげで今大変なことになってる俺が来ましたよ。
再び冬眠していてください。
永眠しとけ
ここまで来たらクロックダウンだよね。
>>882 ということは公称騒音値の18dbは、かなり静かということだね。
ただPCF-003がABS樹脂製というのが気になるな。
内側にリブで補強して変形対策をしてるとは思うけど
樹脂はクリープ特性がアルミに比べるとかなり劣るし。
続報に期待
ドラックストアーでクールアイスまくらを買ってきました!!
\796
・゚・(ノд`)・゚・。ボンビーだから冷え冷えクーラーなんて買えません…。
卓上扇風機買ってきた
店では全然聞こえなかったが、回転音が冷え冷えクーラー並みにうるさい_no
>>891 >冷え冷えクーラー並み
その程度は我慢汁
電気屋で
冷え冷えクーラー買うの面倒だったから
エアコン買ってきますた(・∀・)
えーい、このブルジョワジーめ!!
お持ち帰りですか?
896 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/25(月) 00:24:02 ID:XTY4G/rm0
冷え冷えクーラー買ったらHDDは
10度くらい下がったけどCPUは
全然下がらないよ、P4だからしかたないのか
フィンでCPU部に風あててもだめなら
さすがはP4ということ
898 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/25(月) 00:52:31 ID:TVsBX/Co0
CPU部分には風をあててますが駄目ですね
P4のノート買うんじゃなかった
test
CF-W2(ファンレス)が熱のせいか調子悪くなってきたので、PCF-003を購入。
ヒートパイプものを持っていたけど、風を当てないと冷えないのと膝上だと痛かった。
PCF-003は、しっかり冷えているのがわかって良い。うるさくもないし。
軽い(というかちゃちい)ので、膝上でも平気。
化学式ノートPCクーラー
以前にも話題になっていましたが、熱を吸収するまでは効果がある。
その後は、効果が無くなる。
従って、2台用意しておき、暖まったら、冷めているものと交換。
空冷の方が良いと思われ。
ファンレスは役に立たんと考えた方がいい
部屋にエアコン無いから扇風機買ってきたよ
これでPCx2台にそれぞれ扇風機1台ずつ回せる
さらに自分に当てる扇風機で計3台
ゴーゴーうるせえ
905 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/27(水) 06:41:13 ID:n/W9pUYqO
おまいの体の放熱は大丈夫か?
906 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/27(水) 12:18:59 ID:yeOASzea0
冷却シートの評判が悪いですが、そんな役立たずだとは思いません。
底面で暑くなるのは、HDDとCPUだと思いますが、
その熱を吸収し分散しています。
2枚用意して、暑くなれば交換すれば、放熱も問題ありません。
交換頻度は?
908 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/27(水) 16:27:23 ID:ATBHDdkF0
906じゃないけど、
自分は1時間周期くらいで交換してま
した。
スパルタかますユニバーサル注文しちゃったよ〜
1時間ごとに取り替えるような面倒がかかるなら
評判が悪くて当然。
なぜスパルタかます?AS StationLT-1のが良くない?
値が張る
冷え冷えクーラーと化学式ノートPCクーラーを併用じゃだめかな?
913 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/28(木) 12:54:08 ID:lMA+ZCLq0
DELL INSPIRON9300
背面排気ですが
>>752さんを信じて冷え冷えクーラーを注文した
Dell Latitude X1+冷え冷えクーラーをクールビズ実施中の事務所で使用。
ファンを回さない状態でExcelを適当に使いながらMobileMeterを見ると
CPU:53.5℃ HDD:44℃
ぐらい。この状態でファンを強にしてさらに30分ほど作業すると
CPU:47.5℃ HDD:36℃
ぐらいまで温度が下がる。この機種ってなにもなしだと底面がけっこう熱く
なるけれど、冷え冷え使ってるとむしろパームレスト(上面)の右側のほうが
暖かいぐらいに底面が冷える。自分的には満足できる効果がありました。
こうやっておれもだまされた・・・orz
つ12Vファンor扇風機
UD専用機のTOSHIBA dynabook AX/2528PDSにSX-CL03SVを使ってみた。
CPU 80度→70度
あんまり意味無いかもしれない。夜中に高温で自動シャットダウンが無くなるか観察中。
冷え冷えクーラーは確かに効果はあったけど、うちじゃ役者不足だよ。
最高負荷の状態で十分にCPU冷やすだけの能力が無いと、
多少時間は延ばせても結局は処理落ちしてしまう。
ゲームやる奴はもっとガンガン冷えてくれる強力なのじゃなきゃ辛いと思う。
ということで検討中。
既製品じゃ爆音になるから出ない、自作しか解決策はない。
920 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/29(金) 02:23:49 ID:RDSVG7B3O
てか今時のそんなノートは不良品として
メーカーに突っ返していいと思う
仕様書に使用温度書いてあるよね
20℃〜35℃とか
ならその範囲内の温度の室内では
365日24時間動かせないと不良品だろ?
921 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/29(金) 02:36:02 ID:RDSVG7B3O
いや、突っ返すだけじゃなくて
真っ当なクレームをメーカーに突きつけて
戦って欲しい
その結果メーカーが冷却に対してもっと本気になってくれることが
冷却台4台持ってる僕の望みです
922 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/29(金) 04:38:43 ID:5RQrb6IE0
ファンレスでも熱暴走しない松下機は、やっぱネ申だなw
>>920 >メーカーに突っ返していいと思う
面白そうですから、一度やってみたら?
いきなり、実際に突っ返す訳ではなくクレーム電話掛けるぐらいで良いから。レポキボン
# 買ってきた状態で、ソフトもハードも変更せずに使ってないと保障対象外だろうけど。
>365日24時間動かせないと不良品だろ?
いや、パーソナル用のノートにそんなクリティカルな稼動条件を求められても…
サーバ用じゃないんだし。つーかサーバでも無理。
パーソナルユースで実働1日8時間くらいの想定だっけ?
そもそも熱で故障するパーツて何だろう
基板?コンデンサ?その関係やられた人いるのかね
>>925 サスペンド状態のB5ノートを熱死させた事があるけど基板交換でした。
B5とかA5の小型ノートだとかなり厳しい実装なので基板毎交換になることが多いとは思う
メーカでも基板が一つの「構成部品」(ASSY)だったりする事もあるようですし。
あとは、一般論だと、
CPUも壊れるときは熱であっさり壊れますし、
HDDも高温で使えば寿命が著しく縮みます。
まあ、その辺はデスクトップPCの熱対策と同じなので、自作PC系の本に載っていますが。
基板交換っていくらくらいかかった?
ガチャポンに近いHDD交換でも純正メーカーでやると工賃等アホみたいに取るから
基板、マザーなんかだと買い替えが普通だと思ってた
埃まみれでまともに手入れもされていない環境で24時間毎日こき使われても
トラブルらしいトラブルもないバイト先のコンビニのストコンは化け物かと思う。
930 :
926:2005/07/29(金) 18:36:29 ID:???0
>>928 確か4万前後かかったとか言ってた気がするよ。
俺ならジャンクで出品して新しいの買うね。
ノートが鯖機なおれは戦々恐々。
A4だからそんなに動作が危なくはならないけど、HDDの寿命を考えて冷却。
こんな風にするならRAIDが使えるノートにでもした方が・・・というより、
デスクトップにした方が良かったと微妙に後悔。
HDDと電源アダプタは交換できるが
それ以外の寿命は修理費考えると買い換えかねえ
知人(全くのPCオンチ)が、ノートPCが起動しなくなったと泣きながら電話してきた。
ベソかいてるのをなだめつつ状況をきくとどうやらHDDが死んだ模様。
しょうがないので次の日つきあってやることにした。
まず行ってみて状況を確認。…おい、ノートをゴム台の上に置くんじゃない。
ノートの底面を覆うくらいのでかく分厚いゴム台。
きくと「滑らないからいいかな」とかいってた。
とりあえずそれは駄目だ、HDDが壊れたのはそれで廃熱できなかったからだ
ときつく叱ってからHDD買いにいき取りつけて帰ってきた。
にしてもiBookってHDDのところにたどり着くのにすげー手間だよ。
ねじ20本くらい外さないと到達できない。疲れたよ…
936 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 04:03:33 ID:GawTWxhpO
937 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 04:09:42 ID:Lo8SdWMa0
螺子男w
938 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 04:57:02 ID:wbYEqScf0
1〜2cm程の高さで、小さい穴が沢山開いてる
アルミ製台はありませんか?
メタルラックじゃないけど、放熱性は少しよくなりそうな。
さらに冷却シートを敷けば効率上がるかと。
>>939 そうです。こんな感じです。
しかも微妙に前傾なのがいいですね。
値段はそれなりにしますが...迷い中
>>939 いいなそれ。今まで出てこなかったのが不思議なくらいだ
いや
>>5の一番下にあるぞ?
ファンレスであの値段はきついから購入はしていないが
>>938 ダイソーに穴のたくさん空いたアルミ板なかったっけ。
曲げて台にするのはそれほど難しくない鴨
945 :
913:2005/07/31(日) 09:16:48 ID:ZGJzZrTZ0
冷え冷えクーラーが来たのでDELL INSPIRON9300に装着してみました。
「音がうるさい」というような報告を聞いていたので、どれほどのもの
かと思っていましたが、2000円の卓上扇風機を回していた俺としては
「強」で回しても無音に等しい感じです。
熱処理ですが、自分が期待していたほどの効果は得られませんでした。
というか卓上扇風機を回していたので、当然扇風機のほうが威力が高く、
冷え冷えクーラーのみでは役不足に感じてしまったという状態です。
以上当たり前の結果になったバカの報告でした。
946 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 12:08:09 ID:RbjRUGvJ0
>>945 そもそも9200と9300は大して熱くならないだろ。
無理に冷却してやらなくても常識の範囲で温度は収まる。
amazon等で探せば3000円前後でグリーンクーラー買えるね。
あくまでこれはサブだろうけど。
>>941 >>944 もちろん考えました。鉄板を貫通させるくらいの電動ドリル
なんて持ってるはずもなく、自作すると逆に高くつく可能性が。
>>949 amazonとかヤフオクも見てみます。
今ふと思ったんだけど、うちのノートPCはサブもメインも底面に
簡易キャスターがとりつけてあって、ノートPCがちょっと浮いた形に
なっているんだけど、そういうのって普通じゃない?
冷え冷えクーラーとかアルミの放熱板とかいってるぐらいだから
そのぐらいの工夫は普通やってると思ってたけど実際どうなん?
953 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 17:55:36 ID:GawTWxhpO
>>951 以前はケシゴム4コを4隅においてたけど
なんかビンボくさくて…
954 :
951:2005/07/31(日) 18:10:55 ID:???0
>>953 けしゴムだと不安定だったんじゃない?
>>952のキャスター使う前は本とかを台にしてPCの後ろのほうを
持ち上げたりしてたけど結構不安定だった。
それとノートPCってB5でも結構机の上で場所取るから
書類とかを手元に置いたりするときに邪魔になるじゃない?
そういうときにキャスターがついてると、ちょっとした移動も楽で
結構重宝しているよ。
>>954 タイピング中に滑って使い難かったりはしないの?
>>955 そこまで動く感じじゃないかな。
人によっては結構力入れてタイプする人もいるだろうから微妙かもしれないけどね。
957 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 14:13:46 ID:yZ9W00FjO
昨日初めて気付いたのだが
外部スピーカーをつけた状態で冷え冷えクーラーを回したら
スピーカーがすごいノイズを発して
どうしようもなかった
オマイらはどう?
DynaBook SS 3330V
SX-CL03SVを買ってきました。ヨドバシで3400円ぐらい。
騒音は、かなり許容範囲内だと思われます。
>>957 スピーカーとケーブルと接続方式(アナログ、デジタル、USB)にもよると思うけど。
冷え冷えもPC用のファンを使っている以上、
そんなに凶悪なノイズを発生するとは思えないし。
あとはPCではなくUSBハブに冷え冷え繋ぐとか。
冷え冷えクーラー(SX-CL01SV)を使ってるんだけど、
確かにHDDとか温度が下がってええ感じ。
でもしばらく使ってるとファンにホコリついてきません?
うちの部屋がホコリっぽいだけやろか
ホコリつかないファン開発したら特許とれるぞ
>>960 ホコリは付く物、定期的に掃除しないと性能が低下します。
吸気口にホコリ取り用のフィルターを付ければ
ホコリはある程度防げますが、冷却性能は多少低下します。
# 100円ショップ等の、エアコン・換気扇用フィルターで、薄い物を選ぶと良いかも
まあ、フィルターも汚れて来たら交換しないといけないのだけど
ホコリつかないファンかぁ…
羽根にホコリを飛ばすファン付ければ(無理
>>960 使い始めて4週間くらいだけどホコリは目立つほどついてないよ。
965 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 18:04:21 ID:Y6/z334lO
>>959 USB の口とヘッドホンの口が隣りあってるのがわるいのかな?
とにかく使っていられない程凶悪なノイズです。
誰かやってみて!
大丈夫な機種もあるって確認をしたい。
ほとんどの機種が大丈夫だと思うけど・・・
967 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 22:23:56 ID:C+PiTTVG0
冷え冷えクーラー欲しくなってきた・・・
最近糞暑すぎ
969 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/08/04(木) 05:20:41 ID:9bHWKlub0
今、虫周が鳴いています〜〜 カナカナ〜〜
ホコリは、パソコンを置いてある部屋で、布団で寝ると付く。
パソコンと別の部屋で寝ると、ホコリが付きにくい。
971 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/08/04(木) 20:41:01 ID:mAO0Iwd50
冷え冷えクーラー買った
>>938-950で 、穴あき板を曲げて台にする話が出ていたので、
自作PC板の100円ショップスレより転載
>73 2005/08/04(木) 11:43:18 ID:U0qGxk0e Socket774(sage)
>
> スリムケースを使ってるので、今年も夏を乗り切るため
> ケース背面のPCIの口にケースファンを取り付ける板を作成して使ってます。
>
> 1.アルミ板(パンチングシート)をPCIの口のサイズに切り、ファンとネジの穴を開け、
> 切り口をアルミテープで保護。
> 2.金属のメッシュシートをPCIの口のサイズに加工し切り口をアルミテープで保護。
> 3.アルミ板を直角に折り曲げ、メッシュシートがケースの外側になるように重ね、
> 周囲をアルミテープで止め補強。
> 4.ケースファンとアルミ板をネジで取り付ければ完成。
> ┌────────────┬┐┌┐ _______
> │ ○/ ̄ ̄ ̄\○ .│└┘│ /* :::::::::::::::.... * /|
> │ / \ │ │ ___/...::::::::::::::::::::::::::::' / |
> │ │ ││┌┐│ / / * ''':::::::::::''''' * / /|
> │ │ ││└┤│ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ∂|
> │ │ ││ │ / | | / ∂/
> │ \ / │┌┐│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.∂/
> │ ○\___/○ .│└┘│ |/ 完成図
> └────────────┴──┘ ↑
> ┌────────────┐ メッシュシートはこっち側につける
> │┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼│
> │┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼│
> │┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼│
> │┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼│
> │┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼│
> │┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼│ あとはPCケースのPCIの口に取り付けるだけ。
> └────────────┘
>
ttp://www.hakusi.com/up/src/up1947.jpg
974 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 00:38:38 ID:NB2W0cu40
なぁ、曲げるとか難しいこと考えなくても
穴あき板の裏にスペーサかませばOKじゃね?
たとえば、消しゴムとか(笑
>>972 VGA?ケーブルだっけ
あんまぶらさがってると断線しそうで怖いな
>>972>>975 エアコンの前にPCぶら下げる手間、不便さとか考えると
普通にエアコンの効いた部屋でPC使えばいいだけのような希ガス
>>972はネタ投稿じゃないの?
lubicでAS Stationの類が作れるかも。
978 :
976:2005/08/05(金) 13:52:52 ID:???0
>>977 ネタ・・・だよな、確かに・・・
似たようなこと折れもやったことあるからネタにおもえんかった・・・
979 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/08/06(土) 01:50:34 ID:AiTrCeNbO
冷え冷えクーラーにキンタマ乗せたら気持ちよかったー
毛を吸い込まれないようにな
981 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/08/06(土) 08:23:29 ID:2Reg+uji0
想像したら、めちゃ痛そう
袋の毛だけでも剃ろう
983 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/08/06(土) 10:57:28 ID:d0Qmr37m0
2ちゃんねる専用ブラウザに<人大杉
985 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/08/06(土) 14:05:11 ID:XZk/v5B80