@FreeD Part25 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
@FreeD 公式ページ
http://www.at-freed.com/
@FreeDとは(ケータイWatch)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/13262.html
★ ドコモ定額制PHSデータ通信「@FreeD」★
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1046986921/
★@FreeD用、新端末開発を模索
「日ごろはパソコンに差し込んで利用するが、通話もできるタイプの端末開発を模索する」
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=5068294
データ圧縮サービス「ネットハイウェイ」で高速化
http://www.at-freed.com/html/data_comp/index.html
2いつでもどこでも名無しさん:04/08/15 21:41 ID:???
3いつでもどこでも名無しさん:04/08/15 21:41 ID:???
4いつでもどこでも名無しさん:04/08/15 23:24 ID:???
>>1
またPart25ですか、そうですか・・・
5いつでもどこでも名無しさん:04/08/15 23:55 ID:???
あらら

    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
6いつでもどこでも名無しさん:04/08/16 11:46 ID:???
新スレage
ここは実質part26なので次はpart27で。
7いつでもどこでも名無しさん:04/08/16 11:55 ID:???
間違えたわけ?
8レ  プ ◆RPcXSK/A8Q :04/08/16 12:24 ID:tDAY5TTr
京セラの二の舞
9いつでもどこでも名無しさん:04/08/19 00:45 ID:???
現在の1Sの相場って0円?
10いつでもどこでも名無しさん:04/08/19 01:30 ID:FYozxgKm
10
11いつでもどこでも名無しさん:04/08/19 21:39 ID:???
圏外_| ̄|○
モバ板鉄道荒らしの正体はリナザウ厨の(・∀・) ◆0a0a0r0r9A!徹底糾弾してID制のLinux板におとしこもう!
SL-C系ザウルス part88
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1092819721/211-

証拠として(・∀・) ◆0a0a0r0r9Aで検索した結果。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a1%ca%a1%a6%a2%cf%a1%a6%a1%cb+%a2%a10a0a0r0r9A&hc=0&hs=0


恐るべきことに、こいつは本部にも堂々と乗り込んで、運営と一悶着している。
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=qb3.2ch.net/sec2chd/kako/1064/10643/1064315072.html&w=0a0a0r0r9a&d=FAF4E4D006&ou=%2fbin%2fquery%3fp%3d%25a1%25ca%25a1%25a6%25a2%25cf%25a1%25a6%25a1%25cb%2b%25a2%25a10a0a0r0r9A%26hc%3d0%26hs%3d0
13いつでもどこでも名無しさん:04/08/20 20:21 ID:???
げー、なんだよ〜。
@freed検討してみようとおもたら
新すれ立てたばかりでしかも過去ログ入り・・・
そのためにビューワー入れるのめんどいし・・・
NNsiでみれねぇの?
14いつでもどこでも名無しさん:04/08/21 15:56 ID:???
>>13
何を言いたいのかわらかない。
1513じゃないよ:04/08/21 18:04 ID:???
俺はわかるが・・・?
いちいち煽るなよ。
1614:04/08/21 18:17 ID:???
いやいや、煽りじゃなくてマジで何を言いたいのかわからないんだよ。
17いつでもどこでも名無しさん:04/08/21 18:47 ID:???
じっくり使う今日この頃。
18いつでもどこでも名無しさん:04/08/21 19:50 ID:???
前スレ見れないと検討出来ないというものでもないだろうにね。
気になることがあるならこのスレ(現行スレ)で聞けばいいわげだし。
19いつでもどこでも名無しさん:04/08/21 20:21 ID:???
>>16
そうか。すまんかった。

検討って言うか使用感だろうな。
つーかおまいらはこのスレで聞かれても
文句言うんじゃないか?w
20いつでもどこでも名無しさん:04/08/21 22:22 ID:???
そういや最近@freedにしろエアエジにしろ、TVCM見ないな
21atfr064007075.do.ppp.infoweb.ne.jp:04/08/21 23:45 ID:???
なかなか@FreeD 快調に接続&データが流れるな。
 最近は32Kに落ちることがない。
22いつでもどこでも名無しさん:04/08/22 08:37 ID:???
>最近は32Kに落ちることがない。

元々、落ちないことが売りなんだが・・・・・
本当に使ってて、快調とか言ってる?
23いつでもどこでも名無しさん:04/08/22 22:12 ID:???
>22
おそらくドーマント復帰のことをいっているのだろう。うちは最近はドーマントから戻る際も64K バッチリでつながるし。そういう意味では快調だな。
24いつでもどこでも名無しさん:04/08/23 00:36 ID:???
最近旅先で@FreeDを使う機会が多いが、電波が不安定な所ではやはり厳しいな。
町中だと意外に繋がって安定して速いんだが。
25いつでもどこでも名無しさん:04/08/23 18:26 ID:???
>>23
それって、利用者減のせいかも・・・・・
26いつでもどこでも名無しさん:04/08/23 22:12 ID:???
先日機種変更した
ノーマルのPインが壊れただけだから、ただの機種変更だ

PIAFSオンリーだぜヽ(`Д´)ノ
27いつでもどこでも名無しさん:04/08/23 23:51 ID:???
まぁ、なんにしろ快適に使えるのであればそれでいいではないか。
 @FreeDで正解
28いつでもどこでも名無しさん:04/08/24 01:23 ID:???
新規で@FreeDに加入しようと思うんですが
誰かお友達紹介キャンペーンで自分を紹介してくれる
人いませんかね?
アド準備して待ってます
ttp://www.at-freed.com/cp/shoukai/index.html
29いつでもどこでも名無しさん:04/08/24 08:46 ID:???
>>28
友達いねーのかよと言われそうだけど
俺も紹介して欲しい。
30いつでもどこでも名無しさん:04/08/24 15:46 ID:???
自分が他人を紹介してやろうとは思わないのか?
31いつでもどこでも名無しさん:04/08/24 17:43 ID:???
他に@FreeDを使ってみたいな。なんて言う奴が近くにいないと思うが…
32いつでもどこでも名無しさん:04/08/25 19:51 ID:???
>>28
>>29

紹介してもいいよ。本気なら捨てアド晒してくれ。
33いつでもどこでも名無しさん:04/08/26 21:03 ID:???
ネット上で知り合って紹介ってのも
問題にはならないんだよな?
なんかmp3交換ソフトの問題に似てるな。
34いつでもどこでも名無しさん:04/08/26 22:48 ID:???
タイマンはったら、ダチ
35いつでもどこでも名無しさん:04/08/28 16:16 ID:uwFayLH9
64kエリア増やしてくれよぉ
アンテナ増やしてくれよぉ
36いつでもどこでも名無しさん:04/08/28 17:09 ID:a7d2vDtS
moperaから他のプロバイダに変えようと思うのですが、
この作業を行うに当たって当初の契約書は必要になるのでしょうか?
37いつでもどこでも名無しさん:04/08/28 17:31 ID:???
>35
うちは、近所で要望で高出力に変更されたが・・。@FreeDは快調。比較的行動範囲ではOK。(AH-K3001Vも持っているが)
Sig3+@FreeD
38いつでもどこでも名無しさん:04/08/28 18:11 ID:???
>>36
いらね
好きなところ使えば・・・

もちろん、対応プロバイダは確認のうえ・・・
ttp://www.at-freed.com/html/index.html
39いつでもどこでも名無しさん:04/08/28 18:34 ID:???
>>38
ありがとうございます
IIJmioにしようと思います

重ねての質問で申し訳ないのですが、
これらの作業はドコモショップ等に出向いて行うのでしょうか?
ネットだけで済ます事ができればこの上ない程ありがたいのですが
40いつでもどこでも名無しさん:04/08/28 22:58 ID:???
>>39
IIJmioも@FreeD対応してるのでOKでしょう



わざわざDSに行かなくてもココ↓でいいんでないかい?
ttp://www.iijmio.jp/cart/
41いつでもどこでも名無しさん:04/08/28 23:07 ID:???
>>40
ありがとうございます
本当に助かります
42いつでもどこでも名無しさん:04/08/28 23:55 ID:???
>>41
ガンガレ!!
43いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 07:13 ID:???
現在、京ポンでモバイルしてます
数ヶ月後にノートを買うのでカード型を検討
していますが、私の用途ではどちらが良
いでしょうか。

用途=モバイル専用(サイト閲覧、メールチェック)
移動先での定点利用で移動中利用はなし
エリア=@freeDは32kのみ対応
価格=なるべく安く。年一括払い可能
速度=速い方が良い。
44いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 09:55 ID:???
俺もIIJmioだけど、何の問題も無い。
値段も安いしオススメ
45いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 12:29 ID:???
>>43
どちらがいいでしょう?のどちらってどれとどれよ?
46いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 16:35 ID:???
>>45
鯵と不利のどっちがいいかじゃない?
47いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 16:59 ID:???
>>43
京ぽんは通話/通信どちらにも使えるから比べづらい。

1.@FreeDのみ
 通話を全くしない、しかも定点のみ、できる限り安くと言うなら。
2.京ぽんのみ
 32kパケットは遅いが通話もできるしちょっとしたことなら単体で終わらせられる。
3.京ぽん+AirH"
 電話が必要なら。128kオプションがあるので必要なときだけ速くできる。但し、高い。
4.LinuxザウルスとbitwarpPDA
 大穴。初期費用は6、7万かかるが月2000円で済む。但しPCでは使えない。
 モバイルで長文メールを書かないなら。ノートPCも買わなくて済む。
48いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 11:06 ID:EovWowXq
FreeDは重い
とくに午後6時以降、雨の日などはほとんど使い物にならないくらい
ちょっと高くてもB-mobileのほうがずっと軽いし、落ちることも少なかった
49いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 13:21 ID:3NqNo75j
@FreeDかAirHのどちらかに加入しようと思っています。

使用用途は、主にMSNなどの音声チャット・ネットサーフィン・ウルティマオンラインです。
出張で田舎の方に行く事もあるため対応エリアの広い方にしたいのですが、どっちがお勧めでしょうか?

あと、電話代の節約のために音声チャットを使おうと思っているのですが、使い心地はどんなものですか?
50いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 13:46 ID:pa3mo4HH
>>49
同じ考えの人発見!
私は2chと情報検索に使いたい。
昨日ドコモにエリア教えて下さいと行ったとこ、地図を切らして分かりませんといわれた・・・。
値段も定価の5000円だったし、やる気が有るようには思えないよ。
どちらが良いか、詳しいかた教えて下さい。
51いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 14:01 ID:???
>>49 両方使って見て、だめなほうを解約すれば?
52いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 15:03 ID:???
>>49
やめておきなさい、どっちもお勧めできない。

>>50
やる気がある方ならAirH"
5349:04/08/30 16:35 ID:3NqNo75j
どっちもお勧めじゃないんですか・・。

他に定額制のサービスて無いですか?
ぶっちゃけ、音声チャットだけ出来ればいいです。

出張時の電話代をなんとかしたい・・。
54いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 16:39 ID:???
音声チャットならどちらもお勧めできないが。
55いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 17:09 ID:???
素直に携帯なりPHSなりを使うのが一番>音声チャット
56いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 18:05 ID:???
>>53
自宅にIP電話導入
DDIポケット→自宅IP電話1分10円+1通話ごとに10円
http://www.ddipocket.co.jp/reference/charge/phone/standard_rates_phone.html

一年後の音声定額サービスを待つ↓
【P ! H ! S !】DDIポケット 音声通話定額導入へ 携帯電話初 2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1093013078/l50
でどうよ。(すれ違いsage)
57いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 18:21 ID:is8SJHiO
>>52
お勧め出来ない理由は途切れるとかですか?

AirH"の方が受信能力が高いとかエリアが広いってことですか?
58いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 18:28 ID:???
一年くらい@freed使ってきたんだけど最近使用頻度落ち気味
なんでデータプラスにプラン変更しようと思うんだけどそういう話もココで(・∀・)イイ?
5952:04/08/30 18:35 ID:???
>>57
>>50さんですか?
音声チャットやオンラインゲームは厳しいが、ネットや2chや情報検索はどちらも問題なし。
ただ@FreeDはエリア狭い・新端末出さない・インセ廃止でやる気なし。
AirH”は2年後までにカバー率99.9%(今約97%)・今日新端末の発表有り・音声定額を
検討しているということで、やる気のある方はAirH”

6050:04/08/30 21:09 ID:is8SJHiO
>>59
ドコモの人もエリアが広がることは無いと言ってましたね。
AirH”に決めることにします。
ありがとうございました。
61いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 21:19 ID:???
@FreeDって、いつもアク禁になってて、外では読み出し専用な希ガス。

みんなどうやって回避してるの?
62いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 21:20 ID:???
公衆電話を撤去すると同時にドコモのPHSセルも減る訳ですから、
狭くなる一方だよな。
63いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 21:33 ID:???
>>61
なんか@freedすれなのに
h”奨められるしなw
そういうのも関係してるんじゃないの?
64いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 21:39 ID:???
>>61
moperaを使わずに、別のプロバイダと契約するだけでは?
@FreeD単独でも315円/月から、ブロードバンド併用者なら
@FreeDオプションを無料で提供しているプロバイダもある。
65いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 21:44 ID:???
FOMAと抱き合わせでただに近くしてくれないかな?
66いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 21:53 ID:???
>>65
FOMAのパケ・ホーダイをWパケ・ホーダイみたいに改名して、
FOMAは端末単体が定額&@FreeDでPCも定額。というサービス
をはじめてくれたら最強なんだけどw

あ、オプション料金は今と変わらず4,000円前後で。
67いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 22:00 ID:???
それぞれの使い方 値段の考え方だけど、自分はAirもAB割できたが、いまは@FreeD 年契約。時間気にしなく使えるし値段は月\4000円。当面はこれで。
いちおうAirも持っているが AH-K3001V

いまのところ行動範囲でエリアでは困ることはないな。
68いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 22:10 ID:???
>>64 ああ、そういえばmoperaですた。
うちはY!BBだから、どうにもならんなぁOTL
69いつでもどこでも名無しさん:04/08/31 00:02 ID:???
@FreeDは万人にはお勧めしがたいなぁ。
ちゃんとエリアチェックして契約するマメな香具師なら勧められるんだが。
つながらないぞゴルァと言われても困る罠。
70いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 00:37 ID:5qK57+/B
最近、自宅にいるとどの時間帯もつながりが悪い。悲しい。
事情があってADSLにもCATVにもできないからこれしかつなぐ手段ないのに…
64Kアンテナ3つも拾えるとこに住んでてこれはないよぉ〜

特に21時〜朝方まで。ど−にかしてっ!
職場は公共の施設なのに電波が弱い
71いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 03:20 ID:???
>>70
俺はまったく逆。
夜間のAirH"は最悪だった。
@FreeDに乗り替えて不満は一気に解消。
72いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 07:08 ID:???
困っている>>70に対して、
「俺は繋がってるぜ、羨ましいか?」
みたいな>71のレスは無いんじゃないかと思うぞ。
73いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 07:42 ID:???
電波法の改正で、また通信環境は移り変わるんだろうね。5年前後でそのころPHSが何処まで生き残るか。
FREEDもH"もそのころには消えかけだろうけど。
74いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 07:48 ID:???
>>70
パケット方式ご利用状況
http://www.ddipocket.co.jp/top/common/data_top/index.html
エリアご意見箱
https://www2.ddipocket.co.jp/area_form.html

>>72
暗に『乗り換えれば?』と言っていると思う。
7574:04/09/01 07:49 ID:???
あ、ここ@FreeDスレだった
76いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 08:40 ID:???
そういえば AirH が @FreeD ネットハイウェイで採用していたbytemobile社の圧縮サービスを 使うそうだな。 
まぁ、たしかに bytemobile社のはシグマリオン3でも使えるし。ソフトもなかなか使い勝手がよい。
77いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 10:27 ID:???
台風以来、32Kでしか繋がらなくなりました。風で基地局アンテナの向き変わったか?

それにP−リンクステーション買ったんですが使うとすぐ切れるので
結局、P-リンク介さず使ってます。意味無いじゃん!
1SよりP−リンクの方が電波捕まえる力が弱いんですかね〜??
78いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 12:55 ID:???
>>71
何が逆?
しかも誰も聞いてないのにAirH"最悪?
これって条件反射レス?

そうか。これが、@FreeD信者ってやつか!
79いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 14:46 ID:???
>>78
信者とか言うなって。
ここは@FreeDスレなんだし。
80いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 15:54 ID:???
>>78
いちいち干渉し杉
81いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 19:23 ID:???
@FreeDはもう終わりだね。
さよなら
バイバイ
82いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 19:41 ID:???
>>81
ばいばい
83いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 23:37 ID:???
>>81
元気でいてね
84いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 23:51 ID:???
ここで久々に歯軋り君の登場ですw
85いつでもどこでも名無しさん:04/09/02 14:18 ID:???
(@盆@)
86いつでもどこでも名無しさん:04/09/02 17:35 ID:CCvRgSou
おい、ネットハイウエイの紹介はがきが
来たんだけど、どうよ?


実際に早くなった?
87いつでもどこでも名無しさん:04/09/02 18:34 ID:???
88いつでもどこでも名無しさん:04/09/03 13:40 ID:???
教えてくださいー
moperaやめて
niftyとか別のプロバイダを使うようにしたら
Webの閲覧とか速くなるのでしょうか?
89いつでもどこでも名無しさん:04/09/03 15:39 ID:???
90いつでもどこでも名無しさん:04/09/03 18:05 ID:???
>86
お友達紹介キャンペーンって…
友達に紹介する勇気はありませんw
91いつでもどこでも名無しさん:04/09/03 21:19 ID:???
場所によっては、圧倒的に AirH よりは早い。そう困ること無いけどな。
92いつでもどこでも名無しさん:04/09/04 01:33 ID:???
繋がれば、な…
93いつでもどこでも名無しさん:04/09/04 01:51 ID:???
@FreeDに加入するときプロバイダはmoperaですよね。
このプロバイダは無料提供なんですよね?
ということは他のプロバイダに加入した場合においてもmoperaのアクセスポイントをつかって問題ないんですよね?
94いつでもどこでも名無しさん:04/09/04 02:15 ID:???
おいらは、両方使ってる。
たまに金払ってるほうのISPの認証サーバーが詰まったりしたら、moperaに繋いでる。
95いつでもどこでも名無しさん:04/09/04 15:11 ID:???
ネットハイウェイ使ってたら書き込みできないのね
96いつでもどこでも名無しさん:04/09/04 17:21 ID:???
>>93
正解
97いつでもどこでも名無しさん:04/09/04 23:13 ID:O/u6auyK
近くの大型家電店から@freedのスペースが縮小→完全になくなりました。
エリア縮小が一番怖いんだよね。。。。
近々年間契約予定。
98いつでもどこでも名無しさん:04/09/04 23:16 ID:???
>>97
PC売り場に、同時契約で本体1万円引きとかなってない?
99いつでもどこでも名無しさん:04/09/05 00:51 ID:???
>>97
買おうとしたらどこにも売ってなかった。
ドコモショップで一応取り寄せは可能だったので取り寄せた。

>>98
インセが無くなったからそういうの出来ないのでは?
100いつでもどこでも名無しさん:04/09/05 00:53 ID:???
音声端末だけだろ>インセ無
101いつでもどこでも名無しさん:04/09/05 13:30 ID:???
>>94,>>96
回答ありがとうございます
102いつでもどこでも名無しさん:04/09/05 14:15 ID:???
無事Ujmioで登録・接続することができました!
親身に世話してくださった皆様、ありがとうございました。
103いつでもどこでも名無しさん:04/09/05 22:10 ID:???
エリア縮小はあるまい、そして拡大も
あるとしたらサービスそのものの停止
104いつでもどこでも名無しさん:04/09/05 22:26 ID:???
D歩信者の歯ぎしりが心地よいスレw
105いつでもどこでも名無しさん:04/09/06 09:43 ID:???
>>102
オメ!
106いつでもどこでも名無しさん:04/09/06 12:34 ID:???
>>102
くるしゅうないぞよ
107いつでもどこでも名無しさん:04/09/06 19:33 ID:???
1S使ってますが、ここ最近ピーピーと警報音がうるさくて困っています。
ATコマンドに「SC0=n」と打ち込めばいいはずなんですが、
説明書には追加設定項目にそれを設定しないでくれと載っているし
NTTに聞いても説明書通りダメでダイアラーソフトを入れろと言われるし。
ATコマンドに追加設定しても大丈夫か教えてください。

それとドーマンキャンセラー使ってますが、すぐドーマンになります。
DLしたのをそのまま使ったらダメなのかも教えてください。
108いつでもどこでも名無しさん:04/09/06 20:04 ID:???
>>107
黙ってダイヤラー入れて圏外警報音をoffにすりゃ良いだろ。
何故自分で分かりもしないのにATコマンドにこだわるかなぁ?


必要ないからドーマントになるのであって、通信を続けてりゃドーマントには落ちない。
黙ってドーマントに落とせ。ソフトの使い方も分からないバカに回線の無駄使いされたらドコモも嬉しくないだろう。
109いつでもどこでも名無しさん:04/09/06 21:08 ID:???
本日1Sを購入しました。

繋がっちゃえばとても快適ですね。
110いつでもどこでも名無しさん:04/09/06 21:24 ID:PRhUkZqU
>>107
ドーマンキャンセラー使ってUOやってるけれどブチブチ切れるね
なのでそれはもう捨ててPlayOnlineのサイトを開いて遊んでます
だから>>108の「通信を続けてりゃドーマントには落ちない」ってーのは糞発言w
111いつでもどこでも名無しさん:04/09/07 14:47 ID:???
オンラインゲームだけの通信だと落ちるっぽい
FFXIしてたけど、メーラー起動して通信確保してたな
112いつでもどこでも名無しさん:04/09/07 19:04 ID:???
OEを受信チェックを1分に設定してたけれど落ちるよ
PlayOnlineだとOKなのは始めて聞いたね
113いつでもどこでも名無しさん:04/09/08 08:36 ID:???
メッセもたまに切れるよね
キャンセラーはつけてると段々CPU喰い始めて最終的に100%まで持っていくから困る
キーパーだとメッセやらネトゲの切断を防げないし
114いつでもどこでも名無しさん:04/09/08 18:08 ID:???
以前p−p@c利用してた際に使ってた、時間管理のソフトに
メールチェック機能がついてまして、そのソフトを起動しメールチエックを1分間隔でやらせてます。
moperaじゃなくて、他のプロバイダー通して接続。

「東風荘」やってるんですが、5時間くらいは切断されません。
点けっぱなしで寝てたときは、そのソフトの接続時間表示は5:50になってました。


そのソフトはvectorで拾ってきたものでしたが、いまは探せませんでした。
modecall34というやつだったのですが…readmeにのってるアドレスももう死んでるし…。
115いつでもどこでも名無しさん:04/09/08 23:08 ID:???
連続接続は5時間で強制切断なんだが、
5時間50分ってありえなくないか?

それとも最近仕様変更でもされたのか?
116いつでもどこでも名無しさん:04/09/09 19:03 ID:???
ttp://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0909.html

@FreeDのサービス停止はいつになりそうですか?
117いつでもどこでも名無しさん:04/09/09 20:25 ID:???
せめて2008年まではもってほしい
118114:04/09/09 20:33 ID:???
>>115
5時間で切れてるようです。
今朝5時間オーバーにtryしてみました。

5:20の表示の状態でしたが、ドーマントに落ちており
更新させようとすると1Sの電源落ちました。
局側では切断され、1S認識せず表示が進んでいたようです。
119いつでもどこでも名無しさん:04/09/10 11:35 ID:???
>>117
携帯の儲けがやばくならんかぎり停止せんだろ。

ヤフーが携帯に参入して価格破壊されたら赤字のPHS
真っ先に無くなるだろうな。
120いつでもどこでも名無しさん:04/09/10 13:39 ID:???
@FreeDとしては、増加傾向(法人)なのでそれなりにはやるんじゃないかな。止めることはないと思う。
それ以外の料金プラン は縮小されるだろう。あとは、出るとしたらネット25とダブル定額組み合わせたような定額みたいなやつ。
121いつでもどこでも名無しさん:04/09/10 17:34:53 ID:???
たまにはageるか。

>>119
ヤフが価格破壊を起こしたら、PHSそのものが終焉だよ。
ま、それで良いんじぇねーか?
所詮PHSは淘汰される通信手段だ。
122いつでもどこでも名無しさん:04/09/10 22:00:02 ID:???
PHSが廃止になったら、番号も使えなくなっちゃうんだろうなぁ
Nパ時代から使ってきた番号だから愛着があるのに
123いつでもどこでも名無しさん:04/09/11 07:14:31 ID:???
>93
メリット 無料
デメリット 2chカキコできない ビューは出来る 
どこぞの阿呆が頻繁にアク禁処置を喰らっている
124いつでもどこでも名無しさん:04/09/11 12:52:30 ID:???
2ch見ないならmoperaで十分だと思う。
125いつでもどこでも名無しさん:04/09/11 14:38:19 ID:???
>>124
更に言えば、「見ないなら」ではなくて、「書き込まないなら」が正解。
まあ、モペラ使いのにちゃんねらにとっては大打撃なんだけどね。
126いつでもどこでも名無しさん:04/09/11 14:59:04 ID:???
俺も最初はmoperaで2chカキコしてたけど、
アク禁解除されても2週間もたなかったし、
酷すぎるから普通のプロバ契約にした。以降快適。
今もmoperaってずっと規制中かな?
127いつでもどこでも名無しさん:04/09/11 15:05:02 ID:???
ぷららはADSLとか固定の回線引いてると、@FreeDの口もただで使えるからそれ使ってる
アク禁になる頻度高いのが癌だけど、長くても2,3日で解除されるし
128いつでもどこでも名無しさん:04/09/11 15:45:13 ID:???
>>127
ぷららってリモホの命名体系が回線・地域毎になったので、アク禁の誤爆喰らう
可能性減ったんじゃない?

http://6419.net/hostname/plala.html
129i220-221-111-35.s02.a011.ap.plala.or.jp:04/09/11 15:48:15 ID:???
>>128
なるほど!
130いつでもどこでも名無しさん:04/09/11 21:35:08 ID:???
>>128
@FreeDってアクセスする電話番号が、
プロバイダーに1つ割り当ててるだけだから
@FreeD経由は地域の区別無いでしょ。
131いつでもどこでも名無しさん:04/09/11 21:48:59 ID:???
>>130
たしかに@FreeDは区別ない。
今までのぷららは回線・地域が区別付けられなかったら広範囲にアク禁喰らっていた。
もしかしたらADSLの巻き添えを@FreeD経由も喰らっていたかもしれない。
今後は回線・地域別にアク禁を限定出来るので、@FreeDが巻き込まれる可能性が低くなる。

が、@FreeDで暴れる奴が居れば別だが、ぷららで@FreeDで暴れる奴ってそんなに居なさそう…
132いつでもどこでも名無しさん:04/09/12 02:45:36 ID:???
mopera無料ってことはクレジットカードなしでもOK?
133いつでもどこでも名無しさん:04/09/12 04:27:25 ID:???
>>132
moperaの利用料金(@FreeDだと無料だが)はPHSの基本料金等と一緒に引かれるので、
PHSの支払いにクレジットカードを使っていないのであれば、その問いの答えはOKとなる。
134いつでもどこでも名無しさん:04/09/12 07:21:27 ID:???
@FreeDはなかなか好調ですよ。AirHももっているが、同じ圧縮サービスでもやはり回線交換のほうがスパッと早い。
sig3でも早い。AH-K3001V経由だとトロさを感じますね。
135いつでもどこでも名無しさん:04/09/12 22:40:24 ID:???
>>134
おれも京ぽんと併用してるけど@FreeDは早いね。

京ぽんのような定額で使える端末だしてくれんかねぇ・・・
633Sの@FreeD対応版なんて出たら売れると思うけどなぁ
136いつでもどこでも名無しさん:04/09/13 00:36:36 ID:???
>135
ドコモのことだから突然なにかをやらかすこともあるかも。法人ではがんばっているようです。
137いつでもどこでも名無しさん:04/09/14 12:21:49 ID:???
通りすがりの道で、電柱にポールがついたCSが無くなったのでおいおい
と思っていたら、その真向かいマンション屋上に500mw CSが新設されていました。前までは無かったのに、どうやら最近改善されたようだと思う。
>いろいろやっているじゃないかドコモPHS。
138シマッタ:04/09/14 12:34:13 ID:34J9A1sZ
先日、PINを購入した。
@freed 12ヶ月契約が 量販店ではできないとのことで 結局、月4880円の契約してから
ドコモショップで切り替えてくれを言われ、二日後に年契約に切り替えたら
変更手数料 1050円 とられた。「量販店に用意されているカタログに
年契約のメニューなんか載せるべきじゃない。」に一票!
139いつでもどこでも名無しさん:04/09/14 13:12:33 ID:???
>>138
切り替えると最初に契約した1ヶ月分も併用でとられるって
聞いたんだけど言われなかった?
「定額だから1ヶ月単位」なんて言い訳してたけど。
140シマッタ:04/09/14 14:24:35 ID:34J9A1sZ
>>139
ゲゲ。そういう説明はなかったけど。
「変更手数料1050円かかりますがよろしいですか?」と
聞かれただけでした。
141いつでもどこでも名無しさん:04/09/14 14:44:09 ID:???
>>140
「ドコモショップ」(直営店)のパチもんである「販売店」(直営でない)で聞いた話。
嘘かもしれないけどね。
142いつでもどこでも名無しさん:04/09/14 17:29:46 ID:???
超極上 p-in free 1S白ROM と p-link station
http://www.bidders.co.jp/item/38074689
http://www.bidders.co.jp/item/38074931
143いつでもどこでも名無しさん:04/09/15 15:59:47 ID:cuIzU865
15:30過ぎから@FreeDに繋がらなくなった。
何か障害が発生したのか?
144いつでもどこでも名無しさん:04/09/15 18:54:54 ID:???
ちゃんとつながってるよ。こちらは。
145いつでもどこでも名無しさん:04/09/15 21:44:03 ID:???
>>143
@FreeDが繋がらなくなった、なんていうのは良いが地域ぐらいかけ。
長野は全く問題なし。
146いつでもどこでも名無しさん:04/09/17 13:32:30 ID:wfr0+aBc
FreeDにしました!
ワイヤレスの定額って、良いですね!
147いつでもどこでも名無しさん:04/09/17 20:05:13 ID:???
>>143-145
15日の23時くらいに繋がらなかった。当方富山。
ドコモで聞いたら、その日の深夜、@Freedの接続先の電話番号で
工事か何かあったらしいよ。
148いつでもどこでも名無しさん:04/09/17 20:40:09 ID:???
それはプロバイダ側のAPの問題出はないのか?

繋がらないときはまず別回線で
NTTと使用プロバイダの障害報告と工事予定を確認汁!
149いつでもどこでも名無しさん:04/09/17 21:47:30 ID:hpF1XBYE
@freedの利用者紹介キャンペーンのDMが来た。
一応まだやる気(顧客獲得)はあるらしい。
150いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 05:23:29 ID:???
京都繋がんない…
自分だけかなぁ、皆大丈夫?
151いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 15:17:06 ID:???
関西 京都市内はドコモP 弱いですね。AH-K3001Vもっていてよかった。
152いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 15:50:59 ID:???
そうか?
大原とかならともかく、京都市内なら概ね大丈夫じゃない?

祇園や清水の山手の方に行っても問題なかったよ。
153いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 18:44:53 ID:???
最近、スクランブルかける店も増えたね。
名古屋の地下鉄もそうだし。
用途的には、ホテル内とかは無線LANが増えてるから困らないし。
ビル街の喫茶店で、FREEDもH"もジャミングで潰されたのは痛かったけど。
次からはその店には寄れなくなるけど。
154いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 21:40:29 ID:???
関西は、関東によくある高出力4本CSって見ないですね。
京都市内では電柱のてっぺんかH型とかです。
AirHはさすがにどこでも安定していました。
155いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 23:57:04 ID:???
何か勝ち負け馬鹿が対決スレあげて、暴れてるな。
156いつでもどこでも名無しさん:04/09/19 05:16:42 ID:XYjJpHRH
>>154
高出力4本CSは元々、後期に立てられたものだからね。
既にパーソナルからドコモになってからだったような。

うちのあたりだと、既存エリアの間を補完するように立ってるな。
なのになのに・・・エリアマップではその地域一帯がエリア外という事になってる。
実際、ちゃんと使えるのに。

他の高出力4本CSがある場所も同じ。
なんでそこまで謙虚なの?ドコモさん・・・。
まさか高出力4本CSはエリアとして認めてないとか?
157いつでもどこでも名無しさん:04/09/19 07:59:32 ID:???
エリアマップではベタ塗りしてるのに
数百mにわたって圏外のとこもあるから
きちんと調べてないだけじゃねーの?
158いつでもどこでも名無しさん:04/09/19 10:04:42 ID:???
移動に弱いっつーから試しに車で使ってみた。
東京の新青梅街道、VAIO C1R、1S。
目白〜石神井 ほとんどきれない。
石神井〜北原 ときどききれるが問題ないレベル。
北原〜野口橋 場所によってはアウトだが我慢できるかな。
野口橋〜16号 だんだんつながらない場所が増える。
オマケ 16号、横田〜入間方面 だめかと思ったが意外と快適。

まあ、思ったとうり田舎にいくほど弱いんですね。
でも観光地は結構使えたりするんだよね。
159いつでもどこでも名無しさん:04/09/19 12:12:11 ID:8Vvnivy7
>>158
移動中に送受信してみな。
切れて無くてもデータほとんどこないから。
電車で試すとよい。
160いつでもどこでも名無しさん:04/09/19 16:49:21 ID:???
>>158
ドーマントで繋がってるだけでしょ。
繋がってるだけじゃ使い物にならない。
少なくとも中央線じゃ話にならないよ。
161いつでもどこでも名無しさん:04/09/19 18:20:52 ID:W2HGQ0HZ
>158 って圏内圏外の話してるだけだったのか?
俺は、てっきり移動中ずっとデータ流し続けた結果を書いてるのかと思ってたよ!
162158:04/09/20 07:57:19 ID:???
う〜ん、メールのチェックしたり連れのyahooブリーフケースから
画像おとしたりしてたんだけど。
たまたまかな?
163いつでもどこでも名無しさん:04/09/20 09:01:40 ID:???
いいえ ちゃんとデータ通信も可能でしょ
クソが一人混じってるだけぢゃ?
電車・車なら大体大丈夫
さすがに新幹線はダメだけどね
164いつでもどこでも名無しさん:04/09/20 10:22:50 ID:1NqOmLJV
おまえら・・・嘘付いてまで擁護するのか?
駅での停車前後ぐらいしかまともにデータこんだろ?

とか書くと田舎モノとか煽って擁護するんだろうな。
煽り口調のやつとどっちが信用できるかわかると思うが。
165163:04/09/20 10:33:41 ID:???
163です
黙ってましたが、私、田舎モンです
田舎なので、車でも電車でも大丈夫なのかも

車は高速道路では、少しきつい時もありますが
エリア内なら大体OKです
新幹線は、ダメですね
166いつでもどこでも名無しさん:04/09/20 11:43:39 ID:???
>>165
>車は高速道路では、少しきつい時もありますが
>エリア内なら大体OKです
おいおいw
田舎だったら、高速道路自体が圏外のこと多いだろうが?
卑下するほど田舎じゃないんじゃないか?あんたのとこ。
167いつでもどこでも名無しさん:04/09/20 12:03:24 ID:???
>>164
そうだな。
煽り口調のあんたより田舎者の>>165の方が信用できるよ
168160:04/09/20 13:14:56 ID:/bs9VLVx
具体的な場所の話がなけゃ信用できないよ。
中央線はまったく使い物になりません。
通信出来るのは駅停車時だけで、走行時はまったく無理。
とろとろ走ってる田舎電車は知らないし、そんなので使えても意味無し。
169いつでもどこでも名無しさん:04/09/20 15:25:50 ID:???
おいおい、実は@FreeDみんな持ってないのか?
信用もなにも自分で調べたらすぐわかることだろ実際。
自分より人の調べたことの方が信用できる馬鹿どもなのか?
170160:04/09/20 15:58:54 ID:???
機種はP-in Free 1P、製造番号は2257150XXだよ。
嘘を嘘と見(ry
171いつでもどこでも名無しさん:04/09/20 16:15:33 ID:???
高速移動中にPHSでデータ通信は厳しいね。
どうしても、つなぐならFOMAとかAUの従量課金の方がいいかも。
特急や高速バスで缶詰になったら、ネット接続は諦めてる。
172いつでもどこでも名無しさん:04/09/20 17:11:02 ID:???
AirH"なら電車の中も楽勝
173いつでもどこでも名無しさん:04/09/20 17:15:17 ID:???
阪急電車京都線でもダメなときはダメですが?H"
174いつでもどこでも名無しさん:04/09/20 17:54:06 ID:???
おいおい、実はAirH"みんな持ってないのか?
信用もなにも自分で調べたらすぐわかることだろ実際。
自分より人の調べたことの方が信用できる馬鹿どもなのか?
175いつでもどこでも名無しさん:04/09/20 18:07:33 ID:???
あちこち貼るなよ。同じこと。
176いつでもどこでも名無しさん:04/09/20 19:57:19 ID:???
>>171
その現象に遭ったことないからわからん。
AirH"にでも替えたらどないだ?
177いつでもどこでも名無しさん:04/09/20 20:17:06 ID:???
何か勝ち負け馬鹿来てるのか?
178いつでもどこでも名無しさん:04/09/20 22:44:26 ID:???
AIRHはパケ詰まりだし@FreeDは移動中だめ
・・・・・どっちもどっちだな。
179いつでもどこでも名無しさん:04/09/22 10:41:06 ID:???
上の方に似たような事が書いてあるのですが、今ネットゲームをやっていてすぐドーマン落ちになって困っています。
何か良いソフトはないでしょうか?
(キャンセラーもキーパーも使いましたがダメでした)
180いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 06:16:43 ID:???
ネトゲでドーマント落ちで困ってる人ってネトゲなにやってるん?
前ネトゲしてたけどドーマント落ちなんてしたこと無かった
ネトゲはRagnarokとDransikね

>>160
まぁ皆の言うとおり田舎だからかもしれんけど
車で通信しながら移動すること結構あるけど
走りながらでも普通にネットきるよ
高速バスでも圏内なら普通にネットできた

181いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 12:17:51 ID:???
このたび、半年使って解約しました。
いまどき64kじゃ、何も出来ないよ。
182いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 14:46:32 ID:???
そんな貴方に
|っ[P2402]
つかP2Pとかやらん限り外で使うのなら64で十分だと思うんだが
デカイ容量のは家で落とせば良いし


まぁ家でも外でもMbps出無いと気がすまない香具師は
HOTSPOTでも使ってなさいってこった
183いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 18:14:35 ID:???
>>180
渋滞してたってオチじゃなけゃ信用出来ないね。
@FreeDは移動中使えないって周知の事実だし、実体験もしてるのに、
あなただけ繋がってるてのは有り得ない。

間違えてAirH"使ってませんかw
184いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 18:43:30 ID:???
>>183
ソレは都会だからってのはないのかな?
移動中のその移動速度がどれくらいで駄目なのか判らんけど
よく知り合いに職場迎えに来てもらう
帰る途中ブラウジングとかチャットとかする事有るけど
ふつーに繋がってたから、移動に弱いってのは
新幹線とかそういうのの時に弱いって事だと思ってた

朝早くに出かけるときなんかは車全然イナイから70位出してると思うけど
普通に繋がってたな、ネトゲとヤフチャトつなぎっぱなしで家から出て
ブラウジングしながらネカフェに行った事とかもあるけど全然問題なかった

因みに場所は南九州

@freed実家で使えないからAirH"契約しようと思ったら
AirH"も実家圏外だった(笑
185いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 18:59:05 ID:???
>>184
じゃあ人口比で言ったら不要な情報ですね。
マイナーな環境の場合明記お願いします。
参考にもならないので。
186いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 20:18:31 ID:???
>朝早くに出かけるときなんかは車全然イナイから70位出してると思うけど
>普通に繋がってたな、ネトゲとヤフチャトつなぎっぱなしで家から出て
>ブラウジングしながらネカフェに行った事とかもあるけど全然問題なかった
>因みに場所は南九州

鹿児島ではないな。俺の知る限り50qでも切れるし。
ということは熊本か宮崎ってことになるな。
移動中はそれに懲りて携帯で見てるから、まぁ問題ないけどな。
187いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 21:07:23 ID:RpJySuDW
俺は横浜でバス通勤をしてるが走行中も使えるぞ。
まぁ、電車のように100km/h近いスピードになることはないけどな。
188いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 21:51:40 ID:???
っていうか、静岡もつながねー
189179:04/09/23 22:06:31 ID:???
>>180
上の人と同じ用にウルティマオンライン。それとエレメンタリア。
たまーにヤフでゲーム。
ゲームしてなくても普通にネットしてキャンセラーONにしててちょっと休んでても落ちる。
電波状態は全く問題無いだけに何とかしてくれって感じです。
190いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 23:21:59 ID:???
@FreeD買おうと思うのだがどうよ。
今はADSLでやってます。
191190:04/09/23 23:25:27 ID:???
今、テンプレ見て来たが、@FreeDいらねえ、てっか、ドコモじたいがいらねえ。
@FreeDってエリア小さそうだし、やめた。
光ファイバにする。
お前ら、じゃあな!
192いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 23:47:27 ID:???
光ファイバ引き摺りまわすんだ

エヴァみたいでカコイイな
193いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 23:52:27 ID:???
比較対象違ってない?
194いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 23:55:38 ID:???
>>190はADSLを引き摺り回すぐらいだから光ファイバーなんて楽勝なんだろ。
カーブ曲がれなさそうだが。
195いつでもどこでも名無しさん:04/09/24 00:22:28 ID:???
>>193
え、>>191はおうちにひきこもってスピードネットみたいに@FreeD使うんだと思ってたよw
196いつでもどこでも名無しさん:04/09/24 04:54:54 ID:???
>>195
>>191は現時点でADS使ってるんだし、
今更@FreeDなんかに変えるヴァカはいないだろ。
有線が嫌なら無線LAN導入すればいいだけだし。
197いつでもどこでも名無しさん:04/09/24 06:25:06 ID:???
>>187
まぁ2chやってるの首都圏の人が多いだろうから
ウチの情報は必要無い無駄な情報だったな

>>186
鹿児島市内
198いつでもどこでも名無しさん:04/09/24 07:08:50 ID:K4N8BCiv
そろそろ512Kbpsくらいに速度をうPしてホスィ・・・。
199いつでもどこでも名無しさん:04/09/24 08:19:28 ID:???
産業道路あたりでもきれまくるけど?
200いつでもどこでも名無しさん:04/09/24 11:47:07 ID:???
>>199
不要で参考にならないデータだと思うしコレで最後ね
仕事帰り 天文館から市電沿いを谷山まで
ネカフェ行った時は谷山から産業道路通って与次郎方面
契約して半年位だけど、接続したまま移動なら切れた事は無いとおもう
移動中に接続だと時々出来ないことがあったかな
こんな感じ
201いつでもどこでも名無しさん:04/09/24 12:22:38 ID:???

LimeChatでIRCつないで
「サーバからPingが来なくても、一定時間ごとにPongを送信する」にCheckして間隔を60秒にしてみるべし
ゲーム外の連絡用にも使えるし一石二鳥で便利
今でもたまにドーマント落ちて欲しくないときに使ってる
202いつでもどこでも名無しさん:04/09/24 19:11:19 ID:clU6rpzn
ツインでつないだIPとOCNでつないだIPが最後の一文字だけ
違うだけで、後は全部一緒なのですがこんなのありですか?
@フリードの場合、IPアドレスは固定ですか?
どなたかご教授よろしくお願いします。
203いつでもどこでも名無しさん:04/09/24 20:12:37 ID:???
>>202
非固定
204いつでもどこでも名無しさん:04/09/24 20:31:59 ID:oAOtcJoM
>>203
ありがとうございます。
しかし、毎回毎回IPアドレスチェックで同じIPばかり出てくるのですが
設定に何か問題があるのでしょうか?
2チャンネルにも書き込みが出来ないのですが.....?
205いつでもどこでも名無しさん:04/09/24 20:35:40 ID:???
206いつでもどこでも名無しさん:04/09/25 01:22:07 ID:XCIZbSjk
IPアドレス変換そふとをいれてから
207いつでもどこでも名無しさん:04/09/25 01:23:00 ID:XCIZbSjk
調子が悪くなったみたいです!
208いつでもどこでも名無しさん:04/09/25 10:21:11 ID:???
原因が分かってるのなら、外せばいいじゃん。
209いつでもどこでも名無しさん:04/09/28 22:38:00 ID:???
まだまだ @FreeD 用やっていますね
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0928.html
210いつでもどこでも名無しさん:04/09/28 23:23:19 ID:hj1SiVpI
>>209
おー、ついに来たか。問題は値段だな。
本体が0円で買えるのにホームアンテナが高くては本末転倒だぞ。
せいぜい2、3000円程度で買えないと意味がない。
211いつでもどこでも名無しさん:04/09/28 23:36:03 ID:???
>>210
2万3千円ならおつり貰えるだろ
212いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 00:03:55 ID:???
昔、ドコモで送ってもらったPHS用の室内アンテナって
基本的に使える?あれってパルディオ用だったからな
213いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 00:06:38 ID:???
>>212
データ通信には対応していない。
今時オクでも売れないし、燃えないゴミの日に出す事をお勧めする。

で、どこに住んでるの?
214いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 00:35:38 ID:57klzgW2
10/1
64k対応ホームアンテナ発売

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0928.html
215いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 01:52:28 ID:???
オープン価格っていくらなんだよー。
明日電話して聞いてみるかー。
216いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 02:09:35 ID:VFOM1oeB
愛知県尾張地区ですが、
最近近くの電柱にドコモのCSが新たに設置されていました。
30メートル程先のビルの屋上にもドコモのCSがあるのですが・・・。
その電柱のすぐ横は大手企業の工場があるので、そこと契約でもしたのだろうか。
それか漏れが夜勤明けで昼間っから使ってることがあるから
「つながらねぇぞ」って苦情でもいったのか・・・。
細々と新規でCS設置してるじゃん←ドコモ
217いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 02:11:54 ID:???
まだこのスレあったのかW
218いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 04:07:16 ID:???
>>209>>214
俺も書こうと思ってここに来たのに、既に書かれていたとは。
情報が早いね。
219いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 15:58:42 ID:???
>>213
32k限定でデータ通信にも対応してるんじゃないの?
220いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 19:39:30 ID:???
PSOBBやってる人に質問
連続でアイテム拾ったら落ちない?

4個ぐらい箱あるところでアイテム素早くとろうとしたら
確実に落ちる_| ̄|○
クズ鎧とか誰も拾わないのを確認してから拾うから
素早く拾わないと遅れるのに・・・・

AIRHだと超スローだけど一応落ちなかったのになぁ。
221いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 22:14:38 ID:???
ドコモ、PHS向けの64Kデータ通信対応ホームアンテナ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20724.html

店頭予想価格は数千円程度になる見込み。
店頭予想価格は数千円程度になる見込み。

@FreeD契約者には割引販売とかしてくれないかな・・・
222いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 22:46:19 ID:???
いまさらだな(激ゲラープッチョ
223いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 22:51:10 ID:???
ホームアンテナをご利用者の方に無料でレンタルいたします。

今後基地局の数を間引く事の救済策であることをご理解下さい。


・・・なったりして
224いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 23:04:54 ID:???
高出力型アンテナへの切り替えのために
細かい敷設できなくなるための対策・・・・・のためと思えなくもない。

ホームアンテナ開発のほうが金かかりそうな気もしなくはないが。
225いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 23:08:04 ID:???
>>224
毎月かかる固定費削減したいんじゃないの?
226いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 23:47:22 ID:???
Plinkが入手しづらかった
これで一安心できる

引っ越す前64k
いま、ホームアンテナで32kで我慢しとった
227いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 00:16:41 ID:???
>>221
店頭「予想」価格は「数千円」「程度」になる「見込み」。

謙虚というか、自信がないというか・・
228いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 01:08:19 ID:???
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/77549-20724-1-1.html
32kホームアンテナみたいにアンテナが立つ仕様ではなさそうだね。
  
近いうちにカード本体と抱き合わせで0円で売られる可能性は非常に高そうだから
アンテナの値段によってはアンテナ抱き合わせの0円端末で契約し直した方が安く済むかも。
229いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 01:20:20 ID:???
出してくれたのはいいんだけどさ、もっと早く出せよって感じなんだけどなぁー、、、
230いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 01:24:57 ID:???
>>229
>>今後基地局の数を間引く事の救済策であることをご理解下さい。
231いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 06:40:18 ID:???
結構前なんだけどドコモに64kのホームアンテナを出して欲しいと要望を出したことがある。
商品化されたということは同じような要望を出した人が多かったのかな。
232いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 07:37:02 ID:???
>>231
>>今後基地局の数を間引く事の救済策であることをご理解下さい。
233いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 08:19:36 ID:???
@FreeD解約したから白ロムのP-linkが2つ余ってる。
オクに出して小銭稼ぐようなセコい根性持ってないから、誰か同好のモバイラーにあげようかな。
234いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 15:45:48 ID:OikwmSh6
【社会】PC盗難、個人情報流出 ドコモ、約5万7千件
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095772353/
【隠ぺい】NTTドコモ6万人顧客情報流出(Pass含む)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095773612/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
235いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 22:01:40 ID:???
>>233
迷惑なもん押し付けんなよw
236いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 23:57:07 ID:PpaJYDgq
ドコモポイントが15,000円分ぐらい残ってる
使い道がなくて困ってたところだからホームアンテナと交換しようかな…
237いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 19:01:58 ID:???
64kホームアンテナは税抜きで2800円だって。
オープン価格ということだったから何件か問い合わせたけど
どこも同じ値段だった。
一件だけ3990円と言ってた間抜けなドコモショップもあった。
それはオプション込みの値段だろっつーの。
238いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 20:21:22 ID:???
10件程電話で問い合わせたらどこも品切れだった…
値段わかんなかったから予約しなかった俺が小心者だった…
239いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 20:44:34 ID:???
付属のソフトで電波状態確認しながら
PDA持って家の中をふらふらしてみているが
風呂場も便所の中でもバリ3でちょっと感動のHA
電波の状態がいいとデータの呼び込みもスムースな感じなのは気のせいかw
240いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 13:34:06 ID:???
>>239
電波状態がいいとデータが安定するは当たり前だろ。
「w」なんて馬鹿っぽい記号つかってるところも(ry
241いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 16:08:44 ID:???
そのホームアンテナって3000円くらいでもう売ってるってこと?
242いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 16:18:07 ID:???
これが出来れば買うんだけど@FreeDで2ちゃんに接続・切断しながら書き込むとID変わる?
243いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 16:26:16 ID:???
>>242
出来ません。
AirH"をお買いあげ下さい。

AirH"で定額モバイル76
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1095391867/
244いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 16:30:05 ID:???
ありがd。変わんのかぁ〜(´・ω・`)
245いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 16:43:40 ID:???
あれ? 接続切ったらIP変わるからIDも変わるだろ
246いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 18:16:26 ID:jbkqM+kw
>>241
10/1発売済み。
値段はオープン価格だけど2800円(税抜き)で売ってるところが多いらしい。
247いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 18:35:23 ID:???
>>246
dクス、明日探してくるよ
248いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 18:46:00 ID:???
@FreeDは最高の自作自演ツールである。
ユーザーも自演目的で契約したクズしかいません。
249いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 20:21:48 ID:???
>>247
念のため言っておくが、現時点で販売してるのは関東・甲信越のみだぞ。
詳しくは>>209
250いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 22:38:16 ID:/kgSYyLg
ソースネクストの凄速airH"って全然効果ねーじゃねーか!!
ま、所詮64k回線だから変わったとしてもどうかとは思うが。
1980円返金してもらおうっと。
251いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 23:11:13 ID:???
64kで変わるわけねーだろハゲ
252いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 01:15:36 ID:Zo3BVPJX
>>251
そのソフト持っているけど、多少は変わるよ。
古めのPCに対してだと効果は結構あるらしい。
それでも良くて+5k位らしいけど。
253いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 02:33:56 ID:???
>>252
パソコン壊れるよw

ってか、やってることはフリーソフトでできちゃうんだけどな。
254いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 15:17:46 ID:Kb6IKadg
そうなんだよね。
対して手間もかからない様な小手先の変更を自動的にやるってだけのソフトで
金を獲るなんて、なに考えてるのやら。
ソースネクストの良識を疑う。
255いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 20:47:36 ID:???
昔からそういう会社だよ、そこは。
256いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 20:49:28 ID:???
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1046844.html

NTTドコモの 関連会社の元社員がインターネット詐欺団に
顧客のクレジットカード情報を売り渡していたとして警視庁に逮捕されました。
257いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 20:52:49 ID:???
久しぶりにこのスレ覗いたらいきなりソースネタかいw

>>250
凄速でなくて驚速forAirH"だろw 俺ずっと使っているよそれ。
去年フリードが始まってからだからもう1年半か?
ずっと前に書き込みしたけどこのソフトは速くなるとかよりも
夜重い&混雑時に速度の安定化の効果があると思う。
昼間なんかじゃ目立った効果は分からないよ。
これとAir keeperを併用して使っているけどモロに安定している。
極端に言えばこの2つが無い状態じゃまともに使えないし使う気にもならない。

>>253
壊れへん壊れへんw
258いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 00:44:45 ID:???
>>257
速度っつーか読み始めるレスポンスがよくなってるんだろ?
DNSをキャッシュしてるらしいからそれが効いてるんだろうな。
夜になるとDNSが不安定になる糞プロバイダで
ない限り体感は不可能だと思う。
259いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 08:54:40 ID:???
>257
あながち壊れるってのも嘘じゃない。
OSを壊してくれる。

あそこのソフトはウイルスよりたちが悪いって言われてる。
レジストリに余計な忘れ物をしてくれてるせいか、調子悪いと思って
アンインストールしても改善しないし、最悪だよ。
この辺を参考にどうぞ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1074839284/

オイラも>258に同感。
260いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 10:52:14 ID:???
NET HIGHWAY は、@FreeDとの相性はいいと思う。かなり体感早いよ。
261いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 22:44:11 ID:iS0BUDhQ
メモリ付の端末でないかな。
PinMemoryみたいなやつ。
262いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 12:52:46 ID:sBETO23J
突然ですが・・・。

エリアが狭い場合はドコモの場合、PHSから局番なしの
113番へ(無料)
(かなり昔のカタログでは一般電話から0120-466999番へ
なお、数年前のカタログなので現在使えないかもしれません)

また、その他の問い合わせ要望は携帯・PHSから
151番、一般電話から0120-800-000番へ(無料)

また、各ドコモの支店へ直接行くのも良いでしょう。

私の場合、2年くらいかかりましたが、アンテナ等を
設置してもらえて、良い対応をしてもらいました。
ドコモの場合、粘り強く要望すると答えてくれる事も多いようです。
地域の他の人と署名や、連名でしたり、市町村を巻き込んで
要望するのも効果的でしょう。
263いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 13:08:37 ID:sBETO23J
ところで、おいらは新潟の柏崎なんだけど、
ドコモのPHSのエリア状況をパーソナル時代から把握しているんだが、
パーソナルからドコモになったあたりは、PHSのエリア化が遅かっただけに
H型アンテナで結構3本バリバリだった。
しかし、64K化したら今までH型3本でカバーしてたトコを
専用柱建てて、64K200mWCSに変更した為、ものすごい穴だらけになった。
H型の利用状況が悪かったんだろうな。
64K化と同時に合理化も知れいる感じ。
当初は113番に苦情してたが、自分地の前にはアンテナが目の前にあるし、
現在のPHSの状況を考えると、あまり言い難くもなってきた。

新潟市や長岡市といった地域は良い様です。
上越でも柏崎と同じ感じです。
第一段階で新潟・長岡を64K化し、次に柏崎・上越を64K化した訳だが、
急に、ドコモの方針が合理化に偏ったか?
264いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 13:34:13 ID:sBETO23J
訂正
合理化も知れいる感じ。
⇒合理化もしている感じ。
の誤りでした。
265いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 20:26:26 ID:???
64Kホームアンテナ買ったけれど設定わからん…(1S)
何処かに設定方法載ってるサイトあったっけ?
明日まで解らなかったら返品してこよ…
266いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 20:30:47 ID:???
>>265
設定なんかないよ。
開けて→電源繋いで→電波捕獲して→ウマー(゚д゚)
267265:04/10/07 21:44:33 ID:???
>>266
へ、説明書の「ホームアンテナへの登録」っていうのやんなくていいの?
1Sの説明書だとステーションのしかなくて困ってるんだよ。
それでなくてもATだとかハイパーターミナルなんて解んないのにさ…。
268いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 22:40:54 ID:???
>>267
環境設定ソフトで出来ないか?
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/application/products/phs/mobile/a-windn.html

32kのホームアンテナはこれで登録できたが。
269いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 22:45:40 ID:???
あ、1sだからダイアラーソフトの方か。
270265:04/10/07 22:53:11 ID:???
ダイアラーソフトって喋るだけのソフトと違うんだ…
1Sの説明書って機械オンチには解り辛い書き方だから
未だによく解ってないんだよ。
だから何で「ピーピー」とよく鳴るか解ってないんだよ。

んー明日ドコモに電話しようかなー。
でも前みたいにパソとカード持ってドコモショップ行けって言われそうだな…
271いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 00:02:08 ID:???
>>270
俺はダイヤラーソフトいじってるだけで5分かからずに設定できた。
まず壊れないからダイヤラーソフト入れていじれ。甘えんな。

つーか、説明書読んでないな。どこいったかな。
272いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 01:54:11 ID:???
寝る寸前にここに来たのでログ読んでないのですが
今日ドコモショップでP-LinkStationを購入したのですが、手違いなのか何なのか
取扱説明書がないので後日郵送します、その代わりに値引きしますって言われたんです。
赴任先の都合で急に必要になって注文してそういう状況ですので、ドコモショップうんぬんよりも
とりあえず設定(端末登録?)の部分についてだけでもどなたか教えて頂くと有難いです。
過去ログ等に同様の物があれば「過去ログ漁れ」で結構です。
使えないと明日から仕事にならないので、どうか宜しくお願いします。
273いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 13:56:46 ID:???
>>272
せっかく格安の64kホームアンテナが発売されたのに
わざわざP-linkstationを買うとは物好きだなぁ、、、。
ま、個人の都合だからそれは置いておくとして、
P-linkstationへの登録もホームアンテナの登録と基本的には一緒。
1pだったら「環境設定ソフト」を、1sだったら「ダイアラーソフト」を
>>268のURLからDLして登録すればよろし。
274いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 19:23:21 ID:???
新製品はまだ関東でしか売ってないから、
他の地域在住で、緊急に必要な場合はP-linkstationを買うのも仕方がないと思う。
275265:04/10/08 20:11:58 ID:???
ダイアラーソフトをインストしてホームアンテナ設定してみました。
アンテナのランプが緑で点滅してるからちゃんと動いていると思うけれど…。
>>268&>>271ありがとうです。m(__)m
276いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 00:43:46 ID:???
すみません
通信カードを既に持っている場合、
DOCOMOショップで手続きすれば、
その日の内に使えるようになるんですか?
277いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 05:24:14 ID:???
>>276
使えるようにはなるけど
@FreeDを利用したい場合は@FreeD用の通信カードが必要だぞ。
278いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 07:21:33 ID:???
>>277
レスありがとうございます
P-in Free 1Sをヤフオクで手に入れました。
279いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 09:03:03 ID:???
わざわざヤフオクで手に入れなくても
ドコモショップに行けば手数料+αで手にはいるだろうに…。

いくらで落札したか知らんが、
送料も含めた値段で考えたら店で買う方が安くないか?
280いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 09:18:53 ID:???
わし、PCデポで0円だったが・・買うもんなのか・・・?
事務手数料はもちろんかかったが最初の引き落としと
一緒だった。手続きは45分だった。
281272:04/10/09 11:46:59 ID:???
>>273
おかげさまで登録出来ました。多謝です。
P-LinkStationを買ったのは、>>274の言う通り当方九州在住でまだ新HAが
発売されてないことと、急いでいたからです。

ちょっとめんどかったけど\1050だったんで結果的には(゚д゚)ウマーでした。
282いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 12:01:07 ID:???
>>279,280
Σ(゚д゚lll)ガーン
送料込みで1300円位でした

283いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 19:47:32 ID:???
>>282
毎度あり〜〜
284いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 01:19:01 ID:???
>>281
ああ、そういうことか。それならP-linkを買わなければならないな。
でも、1050円ならホームアンテナより安いから結果的には良かったね。
285いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 20:15:54 ID:???
新しいHA買って来ました。2940円税込み@DS。
どうやら回線契約が必要なようで、店頭で
PHSの番号や住所などを聞かれました。
これから買おうと思っている人は要注意。
286いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 02:09:45 ID:???
32k固定ってどうやるんですか?
そっちの方が切れにくいって聞いたんですけど…
287いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 08:40:09 ID:???
>>286
APの番号の後ろに#32を付ける。
288286:04/10/11 11:51:35 ID:???
>>287
ふむふむ、ありがとうございます。
いつもだとたまに32kになるんですけど逆に切れにくくて、
場合によってはこっちの方が良いかなって思ったんですよ
本当にありがとうございます
あ、それで料金が変わるなんてことは無いですよね?
289いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 12:26:48 ID:PkEE7OMc
64kホームアンテナってドコモ東海エリアでも買える?
290いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 12:33:50 ID:???
>>288
32kでも64kでも同じ料金です
>>289
買えない。しばらくしたらドコモeサイトで買えるようになるらしいけど、いつになるやら・・・
291いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 12:36:50 ID:???
この連休中に東京へ行く予定があったから、
ついでに64kHAを買おうと思ってたのに、
台風が来たためオジャンになってしまった。
292288:04/10/11 23:32:02 ID:???
>>290
一緒なんですね。これで安心して32kに出来ます。ありがとうございます。
293いつでもどこでも名無しさん:04/10/12 01:17:43 ID:u434o1cj
すみません、@フリー度のネット接続時のピーピー言う音を消すにはどうしたらいいのですか?

ほんとすいません
294いつでもどこでも名無しさん:04/10/12 11:32:19 ID:???
>>293
説明書を何故読まない。
環境ソフトの設定項目にあるぞ。


ドコモHP上では普通に64kホームアンテナ発売とか言ってるけど
Y梨県のドコモショップ売る気&やる気全然ネェー!
取り寄せで時間がかかるだの電波状況がなんだの言ってるし。
一店舗一台くらい置けって、マジでさ!
295いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 00:06:43 ID:???
>>294
そんなもん売るよりFOMA1台売った方が儲かるからな。
電波が駄目だからFOMAどうよ?とか勧めてきただろ?
296294:04/10/13 09:55:20 ID:???
>>295
俺は先月FOMAを解約したばかりだw
注文したはいいが最低でも2〜3週間、下手するとそれ以上かかるといわれた。
こんなに時間がかかる物なのかね?まさしく(゚Д゚)ハァ?だったよ。
冗談抜きで知り合いが用で東京行くから買ってきてもらおうかな?
297いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 16:17:34 ID:???
>>296
DSで頼むより直接ドコモのフリーダイヤルに
電話し注文した方が早いぞ。
友達が64kホームアンテナを電話注文したら
P-linkステーションが1,800円と言われ急遽変更。
送料込みでも2,700円位だったそうだ。
ドコモ中央でフリード契約済なら買える。
298いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 17:54:46 ID:???

東京地検特捜部は13日、携帯電話の通話記録を不正に引き出したとして、
電気通信事業法違反の疑いで「NTTドコモ」関連会社の
元社員嘉村英二容疑者(28)=名古屋市中川区=を逮捕した。

http://www.kahoku.co.jp/news/2004/10/2004101301001448.htm


【ドコモ】携帯電話記録引き出し逮捕【関連会社】
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1097652255/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
【隠ぺい】NTTドコモ6万人顧客情報流出(Pass含む)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095773612/

299いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 18:05:49 ID:???
通話記録不正引き出しで逮捕
 警視庁保安課は13日までに、顧客の携帯電話の通話記録を不正に引き出したとして、電気通信事業法違反
(通信の秘密侵害)と窃盗の疑いで、NTTドコモの子会社ドコモ・システムズ社員嘉村英二容疑者(26)と、教唆
の疑いで、創価大事務職員根津丈伸容疑者(41)、同田島稔容疑者(39)の計3人を逮捕した。

 田島容疑者が元交際相手の浮気を疑い、根津容疑者
を通じて嘉村容疑者に記録の入手を依頼したという。
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/09/14/08.html


犯罪者が再犯を犯すドキュソなNTT関連会社!!!!!

犯罪者が再犯を犯すドキュソなNTT関連会社!!!!!


東京地検特捜部は13日、携帯電話の通話記録を不正に引き出したとして、
電気通信事業法違反の疑いで「NTTドコモ」関連会社の
元社員嘉村英二容疑者(28)=名古屋市中川区=を逮捕した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/10/2004101301001448.htm
300いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 22:42:51 ID:SS0Y0Ll+
Plink 楽々、手に入るんだ
一時期は、ドコにいっても在庫切れだったんだが
301294:04/10/13 23:29:45 ID:???
>>297
情報dd!

実は俺もそれと同じ方法ですでに発注済みw
午前中書き込んだ後に近隣の店に片っ端に問い合わせたけど全滅。
みんな口を揃えて「2〜3週間&最悪の場合はそれ以上」の答え。
色々とググったりヤフオクも見たけど最後にダメ元でドコモに電話。

俺  「お店に聞いてもどこも品切れなんでかなり時間かかりますよね?」
オペレーター「長くても一週間で届けれますが」
俺  「…へっ?(゚Д゚)?」
オペレーター「あとPlink stationが1800円で販売しておりますが」
俺  「工エエェェΣΣ(゚Д゚;)ェェエエ工  それって前は1万円くらいしてませんでした!?」
オペレーター「(苦笑しつつ)お求めやすくなりました。これでしたら3〜4日でお届け出来ます」

即効で地元の注文した店にキャンセル連絡して再度電話で注文。
あさってに宅急便で到着して代金はその場で送料だけの支払い。
本体の1,800円は来月の請求分と一緒に引き落としに。
ヤフオク見た時にPlink stationが軒並み安かったからおかしいな?と思ったけど…こういう訳ね。
ちなみに俺…つい最近まで地元が64K化(今年の4/1)していた事を知らなかった_| ̄|○
まあいいか。安くホームアンテナも買えた事だしw
302いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 08:04:08 ID:sIQ9BZ6K
普通ランプの点滅・色で64Kに気づかないか?
303いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 17:21:47 ID:???
>>302
ダイアル先が違うでしょ
304いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 18:28:16 ID:???
・ADSL
・CATV
・光ファイバー

が利用不可能しかし定額がイイ。
こんな私は@Freedにしとくのがいいのかな?
ちなみに64Kエリア内だそうです。
305いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 18:40:44 ID:x4AWmQLB
P-linkstationはうちの地方では無料だけど。本体だけじゃなくて送料まで無料。64HAの販売予定は無いらしいけど。
306いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 19:08:26 ID:???
>>304
取りあえず@FreeD使ってみて、もし駄目だったらAirH"かな?
どっちにしても寮とかは厳しい場合があるので予め覚えておいてね。
307いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 19:51:34 ID:???
1,800円だ、無料だ、出た当時に買った俺はバカみたいじゃないか!(`Д´)ノウワァァン!! 
308いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 21:05:48 ID:???
そんなに安いのか、俺も明日電話してみよ
309いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 21:08:24 ID:???
>>305
どこの地方?注文するには151番に電話すればいいのかな?
310294:04/10/14 21:39:10 ID:???
>>305
げっ!?無料もあるんかい!
でも元々64kHAを3,000円以上で買う予定だったからいいやw

>>309
注文は151か0120-800-000。
ただこの場合住んでいる地域の管轄内のドコモ(例、ドコモ中央)の
フリーダイヤルに繋がるから>>305が他のドコモ管轄だと…どうなんだろ?
「無料&値引き」が他よりが多いのは東北・北陸方面の可能性が高いから
もし>>309が中央・東海などの他地区だと注文出来ないかも?

>>307
ガンバw
311いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 21:43:13 ID:???
>>302

言い忘れていた。
どうせうちは田舎だし絶対32Kのままだと諦めて
32KのHAでセットしたままずっと使っていた。
久しぶりにここを見て、ついでに何の気なしに
エリア表も見たら64Kになっていてぶったまげたw
312いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 22:07:31 ID:???
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/phs/mobile/p-link.html
これってAC電源使えるの?
313いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 22:46:11 ID:???
>>312
標準セットでACアダプタが付属している
314いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 23:13:10 ID:68/OP8rS
で、ドコモはいつから
1Mbpsで通信できるようになるの?
256Kbpsでもいいけど
315いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 23:35:44 ID:???
>>314
ドコモなら今でも384kbps通信できますよ。
来年の今頃にはHSDPAで1Mbpsを遥かに上回る速度で通信
できるでしょう。ただし、非定額ですが。
316いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 01:41:20 ID:???
P-LinkStation+@FreeD使用中なんですが 質問です
ダイヤラでHAに設定すると、ダイヤラ上ではアンテナ3本なのに、ダイヤラ終了して
ダイヤルアップすると繋がらない・・・
公衆ではギリギリなんで、しばらく前にHA買ったんですが、用を成してないんです
何度かHA経由で接続されてるのは確認したんですが(HAの液晶で)
泣く泣く不安定な公衆モードで使ってるんですが、これの原因わかる方いますか?
317いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 16:04:22 ID:???
>>316
考えられることは3つ
・P-linkが壊れている
・@FreeD端末が壊れている
・P-linkへの登録が出来ているつもりで、実は出来てない

間違いなくP-linkに登録出来ていることを確認した上で
ドコモショップに持っていくのが良いんじゃない?
318いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 17:55:07 ID:Mu8O6Jsu
Live2ch使ってますが、リロードする度
ドーマントからの復帰が、根性がないっちゅうか、
必ず「サーバーに接続できませんでした」
と出ます。
もちろん、もう一回リロードすれば読み込んでくれるんですけど
IEとかのように、一発で出きるようなLive2chの設定方法を
どなたか教えてクレ
319いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 18:12:12 ID:0Zt/3Nxg
>315
定額じゃなきゃダメぽ
320いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 20:00:02 ID:???
321いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 20:10:25 ID:ycyC25z8
32K対応地域ですが一応#64として64Kにつなげてます
気持ち32K以上出るかなと
322いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 20:11:59 ID:ycyC25z8
口座振替で契約したのはいいのですがお金が無いので引き落とせないはず・・
引き落とせない場合は速攻で使えなくなるのかな?
323いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 20:26:08 ID:???
>>322

一月は待ってくれると思う
324いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 20:53:36 ID:???
>322
多分20日前後に振り込み用紙が送られて来て、期限内に払わないと速攻止められる
325いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 21:40:32 ID:???
今日、P-linkが到着。箱を開けたら小っちゃ!早速セットしダイヤルをクリック。繋がらない…
もう一度…ランプが点滅後オールグリーン。まるでヤマト発進の如く64k化になりますた。

ギコナビでのレスポンスも良いけど画像があるページが今までに比べて表示が速い(当たり前か)
回線速度は32kで28kbpsだったのが64kで52.7kbpsに。転送率も倍以上に。
都心部の人達には当たり前の64kだけど田舎者の俺にとってはちょっと感動。
でも半年前に64kだったんだよなぁ…まあ、その時点ではHAは高かったから今で良しとしますかw

今回フリーダイヤル(ドコモ中央・オペレーター&基地局担当)側の対応は迅速&丁寧で凄く助かった。
64k化と言っても正直うちは圏内ギリギリで不安だったが家周辺の基地局を
すぐ調べて使用可能かどうかを説明してくれたのでHA購入に踏み切れた。

逆に某DS、いやDS全体に一言。
小物取り寄せが2〜3週間かかると言う位なら最初からフリーダイヤル注文を勧めるべき。
326いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 23:37:22 ID:???
>>322
そういう事聞く前にまずは働いて金入れてこい。
ブラックに載っちゃうと後々大変だよ。
327いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 01:00:22 ID:???
>>326
養子入りすれば平気だべ
328いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 09:26:56 ID:???
>>322
真面目な話、親に借りてでも即行で支払え。
こういう事をすると必ず癖になってまた延滞するようになる。
当然BKリスト入りで他の携帯等を購入する時にも影響が出るぞ。
329いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 10:04:24 ID:???
>322
すぐに払えって言うのは同意だけど、延滞後すぐにはリストには載らんから
過剰に気にせんでも大丈夫。

オイラは海外赴任前に携帯関係を全部解約したんだけど、本来は解約時に
残金は全額清算するんだけど、たまたまドコモの請求ミスがあり、翌月の
請求分で相殺する手はずになっていた関係で、その場で払わなかった。

その事を忘れたまま赴任しちゃった。
3ヵ月後に戻ってくると、督促状がこれでもかと言うほど届いていたよ。
回数を追うごとに、封筒の色が変わっていくのね。
急いでDSで清算したけど、特にお咎め無しとの事。

とは言っても、気分がいいモンじゃないので、すぐに払った方が良いですよ。
330いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 10:47:50 ID:???
それは単にドコモ側のミスが重なったからお咎め無しだったのでは?
331いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 11:00:31 ID:???
ドコモの場合は料金未納で強制解約になっても、完済後であれば
再契約できます。(短期間に複数回線の契約をしない限り)
ただし、未納で強制解約になった時点で他事業者BKリストに載る
ので、他社での契約は審査が厳しくなってお断りされるかも…。
332いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 11:09:30 ID:???
>>330
まあその可能性も無くはありませんが。
知り合いで支払いに対してルーズなヤツが居るんですが、こいつも
しっかりと全額清算した後は特に問題無しでした。

ところで携帯のブラックっていうのは、カードなんかの信用情報と違い、
現在の支払い状況がどうであるかしか参照しないんじゃないですかね?
まあ確認は取ってませんけど。
カードの信用情報のように、本人に対する公開制度もありませんし、それを
勘案すると、ただ単なる現在状況の判定用にしか使っていない気がします。
もちろん各キャリアが独自に社内ブラックリストは作っているでしょうけど。

未払い分がある→新規契約NG
未払い分清算後→新規契約OK
333いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 12:32:35 ID:???
ドコモ東海は電話での販売はしておりませんとのこと・・・
電話で買えた人いないよね
334名無しさん@Linuxザウルス:04/10/16 13:32:23 ID:???
DSへ電話したら予約でも一度来店して頂かないとと言われたYO!
置いて無いの知ってて、行くのもバカバカしいしなぁ...

どーにかならないのかねぇ...
335いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 14:48:14 ID:???
>>333=>>334?かな?

HA(ホームアンテナ)の注文?
ドコモeサイトでもPHSのHAの注文はしてない。
しかもドコモ東海で電話販売していないとなれば方法は一つだけ。
ドコモ中央に電話をかけると言う事。
>>334が@フリードに加入済みである事を前提に書くけど。)

漠然とフリーダイヤルでかけると住んでいるドコモの東海に
繋がるがそこで「中央のフリーダイヤルの受付番号」を
問い合わせてみたらどうだろうか?(確か多摩地区担当とか色々ある)
そこで、聞いた番号に電話し名前・住所・PHS番号を言って
商品注文する事が可能であれば問題無く購入できる。
その場合64KHAとP-linkの選択が可能だと思う。(在庫があれば)

DSの小物取り寄せ対応はハッキリ言って遅い。
336いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 14:49:40 ID:???
もし>>333>>334が別人だったら謝る。スマン。
337いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 15:50:56 ID:???
普段はデータプラスにしておいて出張の時(2〜3日)だけ
@Freedにすることは可能なんでしょうか?

会社にも家にも回線あるしファミリー割引使えないから
無駄に@FreeDにしておくのがもったいなくて・・・・
338いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 15:55:06 ID:???
P-lik・・・本体1800円(税込み?税抜き?)+送料700円=2500円or2590円
64k-HA・・・本体2940円(税込み)
 
P-linkはオープン価格だからDSによって値段が違うと言われたが
いくつかのDSに電話してみたら1800円で売ってるところはなかった。
1800円どころか未だに2万円以上の値段を付けてるところも。
ドコモポイントが余ってるから出来れば店頭で買いたいんだが、
1800円で買おうと思ったら通販を利用するしかなさそうだ。
  
送料がなければ迷わずP-linkを選択するんだがなぁ。
送料を考えたらP-linkと64-HAも大して値段が変わらないんだよね。
性能的には差はないのかな???
64k-HAの方が新しいから性能が良いってことはないよね?
339いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 16:24:16 ID:???
>>338
俺が買ったP-linkは税込み1,890円。送料は地区によって違うからあくまでも目安に。
ドコモ中央・送料700円で総額2,590円だった。700円は代引き・1,890円は翌月請求に。

今まで古い32kのHA-1Sを使っていたがP-linkには色々な機能がある。
ベストアンテナサーチ・64k優先検索等などがあり作りも非常にコンパクト。
ACアダプタ・携帯用の電池パック付き。逆に64k-HAより色々あるかも?

>>337
恐らく無理。
逆に言うと出張時、押さえ気味で使うしかない。
340いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 19:58:01 ID:BBgM5rf/
すみません。解約に関する質問です。
FreeDを解約する場合は最寄りのドコモショップに行けばよいのでしょうか?
・その場合カードは返却するのか
・カードを返却しない場合再契約する時にそのカードを使えるのか
・必要な書類や持ち物など
WEB上では解約出来る方法ありませんよね。

申し訳ありませんが教えて下さいませ。
341いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 20:05:37 ID:???
342いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 20:07:05 ID:???
再契約の際にPHSカードは使える。
343340:04/10/16 21:05:38 ID:BBgM5rf/
>341
>342
ありがとうございます!助かりました。
344いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 20:05:03 ID:hQbowbVe
ネットハイウェイを起動していると、2ちゃんにカキコできません
「公開PROXYは受付ていません!」ってでます

そしてハイウェイを停止したときだけは書き込みできます
これを回避する方法あります?
345いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 20:17:39 ID:???
外せばカキコ出来るんだから、何でそんな事をしたいのかな?
2ちゃんはどっかから攻撃受けてないなら、重い事無いんだからカキコするときはハイウェイ使わなきゃいいんじゃないかな?
346いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 20:22:25 ID:???
つーか、ネットハイウェイ自体がPROXYじゃなかったか?
347いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 21:50:22 ID:w3Cjh8m/
>339の感じだとP-linkより64-HAのほうが「買い」なのかなぁ・・・
348347:04/10/17 22:01:11 ID:u1vw8JM8
すまん。逆だ。P-linkのほうが買いなのかな。
349いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 22:05:36 ID:???
ネットハイウェイを使っているとIEのHTTP1.1のコネクト数が
200になってしまうのですが誰か同じ人はいますか?
@FreedのWebページには
「ネットハイウェイ圧縮ソフト」は、併用できないウィルス対策ソフトなどがございます。
こんなこと書いてあるけど、この症状のことでしょうか?
350いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 23:41:04 ID:???
自分がなんのソフト使っているかも書かずにそんな事聞かれても………
351いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 01:43:42 ID:???
>>346
ネットハイウェイはTCPポート80のアクセスを監視して奪い取る感じ。
プロキシよりも強制力が強い。

>>344
無い。諦めろ。
352いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 02:22:25 ID:???
PDAでネットハイウェイ使えるの、シマグリオン3だけなんですか?
353いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 07:35:12 ID:0knyo2g6
>>351
そうですか。それなら仕方ありませんね


あとハイウェイで圧縮された画像を元に戻してみるときは
シフト+Rですよね?
それでも元に戻らないんですが・・・
ちなみに東芝ダイナブックでつ
354いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 07:56:08 ID:???
>>353
うちのVAIOはctrl+F5。
試してみてチョ。
355339:04/10/18 23:21:01 ID:wTHmkTJ7
>>347
すまんが64K-HAの詳細が分からないから何とも言えない。
・ベストアンテナサーチ
・64k優先検索
・ACアダプタ・携帯用の電池パック付き

↑64K-HA使ってる人にこれ等の機能があるかどうか聞くしかない。
356いつでもどこでも名無しさん:04/10/19 12:50:17 ID:???
都内だが10分ごとに切れる
台風のせい?
357いつでもどこでも名無しさん:04/10/19 15:54:37 ID:YrhmUWk6
@Freedを今日解約しました。
シグ3に挿してたんだけど、家ではLANだし京ぽん買ったしで
必要なくなったんです。

そこでなんだが「P-link」は京ぽんでも使えますか?
教えてエロイ人
358いつでもどこでも名無しさん:04/10/19 15:58:58 ID:???
>>357
無理。
オクに出しても今はたかがしれてるしな。
359いつでもどこでも名無しさん:04/10/19 17:29:07 ID:k77RWsl7
>>356
僕もだけど、
電離層が乱れてるのかな?
32Kだったら問題ない。
360いつでもどこでも名無しさん:04/10/19 21:00:23 ID:/sCztBLm
うちの@Freedは繋がってもみこすり半程度の時間で接続断されてすぐに終わってしまう。
リダイヤルしてもすぐに繋がらず、60回くらいで何とか繋がる。

繋がった時の速度はMAXでも5.8Kで、平均1.4Kです。
ドーマントに入るのも早いし...
以前はちゃんと繋がったのに、ここ1ヶ月ほどはこんな状態です。
ここに書き込むまでにすでに6回も再試行しているんだよね。

これじゃ昔のパソコン通信と変わらん...いや、パソコン通信やアナログの方がとても速いっす。
高い金とってこの程度の品質だったとは...
風俗のサービス地雷みたいなもんだね@Freedは。

これから@Freedに契約しようと思う方達へ、止めといた方がいいぞ!!
みすみす自分で稼いだ金をドブに捨てるようなものだぞ。

最近では野外で使用して徒歩(PDA使用)移動の速度なのに接続が一度切れたらもう繋がらないですな。

ああ、定額で払ってしまったので1年間我慢するしかないよ...(´・ω・`)
とりあえず、ドーマントキャンセラーとAirKeeperでしのぐか。
ちなみに、ホームアンテナは都内では品切れ続出で手に入りませんでした。

NTTコドモの店員が...
「これほどまでに売れると思いませんでした」...だってさ。
品質悪いからみんな買うんだよ!!わかってないぜ。
コドモは所詮コドモって事なのがよくわかる。

NTTコドモの社員!!もしここを見てたらこの品質状況を何とかしろ!!
ログを見ればどの地域で接続断が多発しているかがわかるはずだ!!
361いつでもどこでも名無しさん:04/10/19 21:12:18 ID:KokNOdhj
>>360
あ、それ、うちも。
俺のパソコンの調子が悪いと思い込んでたよ。。。。
やっぱつながんねえんだ。。。
まじかそれ。。。
362いつでもどこでも名無しさん:04/10/19 21:19:44 ID:???
>>360
年払いでも2000円くらいの手数料を払えば、月払いだったとして清算
してもらえるはず。解約したいなら急いだ方が。

>ログを見ればどの地域で接続断が多発しているかがわかるはずだ!!

たぶんドコモはどの地域が輻輳してるかわかってると思うけど、PHSに
これ以上投資する気が無いので放置なのでしょう。
363いつでもどこでも名無しさん:04/10/19 22:15:52 ID:WXVz99gk
>>360

ネタと思うが一応書いてみる

>みこすり半程度の時間で接続断

64kで5時間連続で普通に繋げる。

>ホームアンテナは都内では品切れ続出

今までのスレを読めばドコモ中央ならフリーダイヤルで注文でき
64kHA・P-linkの二通り選べて取り寄せに1週間もかからない。


読む・調べる力、いや知能が無いのだろうか
364いつでもどこでも名無しさん:04/10/19 22:18:26 ID:???
>>363
都合の悪い書き込みは全てネタ扱いですかw
365いつでもどこでも名無しさん:04/10/19 22:41:29 ID:???
Dポ使いだが、正直言ってネタだとしか思えん。
特に
>繋がった時の速度はMAXでも5.8Kで、平均1.4Kです。
回線交換でこれはほとんど有り得ないと思う。
せいぜい考えられそうなのは、基地局間引きされて電波状況悪くなったか?ぐらい。
366いつでもどこでも名無しさん:04/10/19 22:57:40 ID:???
>>365
今度はDポ使いですかw
そのうちドコモの技術社員だがとか言い出しそうですねwww
367いつでもどこでも名無しさん:04/10/19 22:59:27 ID:???
レスを少し遡って読めば分かるような事なのに
わざわざageてまで見当違いな事を書いていれば、ネタだと思われても仕方ないだろう。
368いつでもどこでも名無しさん:04/10/19 23:01:26 ID:???
@FreeDの速さや安さに嫉妬もった者が工作しているのか?
うちでは、きわめて@FreeD好調だぞ。圧縮で平均600Kだしな。
369いつでもどこでも名無しさん:04/10/19 23:18:42 ID:???
>>365
32kbps=4KB/sくらいだろ?
9.6kなら1.4KB/sでもそんなに変じゃないし、
毎秒原稿用紙2枚分くらいのデータを受信できてる。

ただ、振り幅が大きすぎるな・・・。
370いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 00:18:49 ID:???
>>339
適当な嘘つくなハゲ

>>337
可能。日割り計算になる。
但し、月2回までのプラン変更は無料だが、月に3回目のプラン変更からは手数料1000円取られる。
つまり、プランは戻せるが2回目の出張があるとちょっと困る。

一日150円以上取られるので出張間隔が1週以上開いていたら得する訳だが…
371347:04/10/20 00:35:18 ID:XBM7uizm
〉355
サンクス!DSでどんなもんか聞いてみるわ。
372いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 03:07:40 ID:???
>>370

んな相談にマジになるなw
そこまで小まめにプラン変更して使うなんてアホやぞ。
貧乏臭い事言う香具師は使わんでええ。

373いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 08:07:47 ID:XbuMTaZ1
とりあえず、場所(都道府県とか、住宅街か町中かとか)や状況もかかない
品質レポートは、当然ネタ扱いでしょう。 ネタじゃなかったとしても信じるに足らない。

俺は最近1Sを買いましたが特に何の問題も起きてません。
神奈川県南部の住宅街とか、東京の町中とか。
374いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 09:27:09 ID:???

問題がおきてない奴の動作報告は不要だ。
そんな物認めたら、スレが動作報告だらけになる。
そもそもせっかくの事例なのに、ケチ付けるだけで認めようとしない閉鎖的な体質が、
衰退を招いたんだろうな。

反省しろよ。
375いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 10:11:09 ID:???
1S@品川です。
駅構内、会社フロア内、インターシティ内どこでもバリバリつながります。
376いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 10:54:55 ID:???
>>337
>>370の補足
料金プランを変更した当日から
新しい料金プランの料金が適用されるため、
@FreeDに変更するときは朝イチ、
データプラスに戻すのは営業時間終了直前にするとおトク。

ちなみに@FreeDに変更するとファミリー割引は自動的に解約になるので、
データプラスに戻すたびにファミリー割引を契約し直さなければならない。
申し込むのが月末だと翌月からの適用に間に合わなくなるので、
あらかじめファミリー割引の申込書を手元に用意しておき、
データプラスにする1日前に封筒を投函することをおすすめする。
377いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 11:57:18 ID:???
つーかプラン変更だとか5,000円で悩む位なら使うな
セコ過ぎて見ていてムカつく
378いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 12:10:37 ID:???
>>377
Dポ工作員乙!
379337:04/10/20 12:29:42 ID:???
>>370,376
すごくわかりやすい説明、ありがとうございます。

出張はそんなに高頻度でもないんで月2回で収まりそうです。

380いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 13:56:46 ID:???
AirH"スレの次はこっちに変な奴が住み着いたのか、、、
例え書き込みが事実だとしても、もう少し文章を考えて書き込んで貰いたいな。
381いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 14:42:03 ID:???
P-link注文したよ。三日で届くってさ。意外と早いな。
382いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 14:42:56 ID:???
P-link注文したけど、半年経ってもまだ届かないよ。作っている最中か?
383いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 15:09:28 ID:???
>>376
プラン変更は、ドコモeサイトで24時間受け付けてます。
384いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 17:00:21 ID:???
>>383
@Freed→データプラスの変更はeサイトでもできるけど、
データプラス→@FreeDは無理だよ。
専用APに接続しないと通常料金が課金されることとかを
口頭で説明するために敢えてそうしてるのかな。
385いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 20:09:53 ID:???
>>384
ん?やったことはないが、ちゃんと選択肢の中にあるぞ。
386いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 21:48:30 ID:???
>>376
窓口に電話すればファミ割再契約からプラン変更まで全部できるぞ。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/customer/inquiry/

eサイトでは>>384の通りだった気がする。
ま、俺の場合1年前くらいの話だから既に対応している可能性もあるが。
387いつでもどこでも名無しさん:04/10/21 00:57:36 ID:???
>>385
eサイトだけど、現在の料金プランは「パルディオ・データプラス」です。
と青い字で書かれていて、その上のプルダウンメニューは8種類しか出てこないよ。
管轄によっても違うとか?ちなみに中央契約。

変更なし
プラン270
プラン198
プラン198デイライト
プラン135
パルディオ・おはなしプラスL
パルディオ・おなはしプラス
パルディオ・データプラス

>>386
ファミ割の申込は申込書を郵送しないとダメなんじゃなかったっけ?
388いつでもどこでも名無しさん:04/10/21 01:09:39 ID:???
>>387
そうなの?
ドコモ関西契約、現在のプランがデータプラスの私の場合、その後に
「@FreeD(月払)」があるんだが。
389いつでもどこでも名無しさん:04/10/21 01:18:58 ID:???
これは興味深いことになってきたな
他のエリアの場合も知りたい
390いつでもどこでも名無しさん:04/10/21 04:07:00 ID:???
>>387
電話でできたよ。
プラン変更の時に本人確認するついでに、
親回線の番号とファミ割にして欲しい旨を伝えればやってくれると思ったが。

俺の場合、親回線が自分の携帯で子回線に親の携帯、そして自分のPHSという状態にしたから、
ファミ割自体は廃止されてないので普通より簡単にできるってのもあるかもしれないけど、
確か一人ファミ割の時も電話で大丈夫だった気がする。

携帯とPHSの名義が違う時は無理かもしれないけど。
391いつでもどこでも名無しさん:04/10/21 09:52:39 ID:???
繋がらない話と言えば…

良く行く出張先の最寄駅とその駅周辺がdocomoのサイトでは
64Kエリア圏内なんだけどまったくといっていいほど繋がらない。
32Kで繋ぎにいっても50回リダイヤルしてやっとこ繋がるかどうか。
駅前のホテルに泊まるのだがホテルの部屋の中ではまともに
繋がったためし無し。

docomoに文句いったら改善されると思う?
一応場所はN県N市N駅で…昔はJRの車両基地だったところ。
まぁかなり田舎なんであきらめてる部分もあるが
主張先で使えないとかなりしょんぼりです。
392いつでもどこでも名無しさん:04/10/21 12:53:52 ID:???
>>391
マップ上では64kなのに繋がらないのなら苦情を言ってみれば?
出張という事は会社は東京かな?
もし@Freedの契約がドコモ中央なら
P-linkが安くなったし、持ち運びにも嵩張らない大きさだから
一度P-linkを試すという手もある。
393いつでもどこでも名無しさん:04/10/21 13:47:31 ID:???
がんがん苦情入れるべきだと思われ。

素人考えでは、まだまだエリアの狭いFomaのついでに
基地局置けばいいような気がするが。
394いつでもどこでも名無しさん:04/10/21 19:36:12 ID:???
>>391
ほっといても改善されるかもしれんが、
文句言ったほうが少しでも早いかもしれんぞ。
395いつでもどこでも名無しさん:04/10/22 09:47:27 ID:???
個人的には>>392のP-linkを試すに一票

俺も要望を出した事があるが何の音沙汰も無し。
知らない間(と言っても1年ちょい)に64kにはなっていたがw
P-linkはあると重宝する。部屋の中はもちろん
外出時でも、あると無いのとでは感度が違うよ。
396391:04/10/22 11:49:42 ID:???
レスども、反応が多くてちょいとびっくらこいた。
普段は首都圏で営業活動しているんでほとんどエリアや接続に
関して問題は無いんですが月に2〜3回その某場所へ2,3日泊まりで
出張に行くんですよ。もう少しその場所での接続状況を詳しく書くと

駅前&駅ホーム
32K 2〜5回リダイヤル必要。繋がった後もかなり不安定。
64K リダイヤルが10回以上くらい必要な時あり、接続後32Kに転落頻繁。

駅前ホテルの部屋
32K&64K 一晩リダイヤルしていても繋がらないときあり

ホテルの部屋で報告書作製して駅前のベンチでメール送信、ちゅー方法を取っているんですが。

>>395
P-LINKってかなり変わりますかね?安くなってきているし試したい
気持ちはあるんですけど、建物の外ですら電波状況悪いようだし…
397いつでもどこでも名無しさん:04/10/22 14:31:06 ID:???
>>396
P-link買ったよ。
小さい(タバコの箱より一回りぐらい小さい)し、軽いから持ち運びにも便利。
ホテルの窓際まで電波が来てれば使えるよ。
値段も安くなったことだし、ダメ元で買ってみれば?
398いつでもどこでも名無しさん:04/10/22 14:33:11 ID:???
>>397
ダメなら買いません。
399いつでもどこでも名無しさん:04/10/22 16:40:05 ID:???
>>397
>>398には意味が通じてないみたいだ・・・。
400いつでもどこでも名無しさん:04/10/22 17:49:58 ID:rM+vu6tD
夜は繋がりにくいよねOTL
401いつでもどこでも名無しさん:04/10/22 18:05:59 ID:???
昼もダメだったよOTL
402391:04/10/22 18:09:24 ID:???
>>386
うし、じゃぁ明日にでも買ってきます
403いつでもどこでも名無しさん:04/10/22 18:12:22 ID:???
うし、じゃぁ明日にでも解約してきます
404391:04/10/22 18:25:09 ID:???
間違い>>397へのレスでした。
405いつでもどこでも名無しさん:04/10/22 18:49:37 ID:???
>>404
通販じゃないと安くないかもよ。つか、その可能性が高い。
窓際でアンテナが1本でも立てば部屋の中ではとても快適に使えるようになる。
406いつでもどこでも名無しさん:04/10/22 22:50:17 ID:???
         /\___/ヽ 
       /    ::::::::::::::::\
      . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
       |  .゙(・)"  | ゙(・) ":::|
     .  |     ` '    ::|
     .  |   `-=ニ=- ' ::::::|  / ̄\
       \   `ニニ´  ::::::/ ,/     `、
         ヽ:::::::::::.    ヽ/  .....    ヽ     ―、_
          、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \    | _) )、
          |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ   |  `'、ノ )
           ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
         /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
        /::    ::::::::::;;; ―‐--‐'     \::: ....ヾ:::::(
      /::      ..:::/            ヽ :::::::::::ノ
      /:       ..:;;::'"               `――'
      |     ;:<
     ヽ ,,,,,.....   \
       `ヽ、:::::::::::....  \_
          `ヽ、:::::::::......  !
               `ヽ、::::::: ノ
               );;:: (
               ノ::::  |                /
           (_(_(_(_(_ノ                □
407いつでもどこでも名無しさん:04/10/22 23:02:13 ID:of/dH9pA
いす取りゲームの必勝法ってないものか・・・
OTL
408いつでもどこでも名無しさん:04/10/22 23:43:39 ID:???
先に取る
409いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 00:59:50 ID:???
取られたら取り返すまで
410いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 01:12:09 ID:???
>>407
練習あるのみ!
411いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 01:13:52 ID:???
>>407
まずは取られた相手を探し出すことからはじめてはどうか?
412いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 09:32:52 ID:???
うちは64kになってから椅子取り合戦でなくても
数回ダイヤルしないと繋がらないんだよなぁ。
32kの時はいつも一発繋がりだったけど。
413いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 17:49:07 ID:KYiLR8DD
速度向上の可能性はないのかなあ・・・。
414いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 21:17:46 ID:???
>>413
速度向上の可能性はほぼ0に近いかと。
速度向上は基本的に網側に手を入れなければ
いけません。網側に手を入れる場合は、ドコモの場合は、
Dポと違ってリモートで基地局ソフト入れ替えみたいな事が
できないので、ハードの改修を直接行う必要があります。

これをやると結構な金額が掛かるので、
PHSに投資をしたがらないドコモはやらないのではないかと。
やるとするならば、PHSネットワークとは関係の無い部分でできる、
ネット、あるいはクライアント上での更に効率の良い圧縮システムの構築ぐらいと
思われます。

ドコモがPHSにガチで投資したら、とんでもないPHS網ができると
思われますが、やんないでしょうね。

415414:04/10/23 21:18:46 ID:???
>とんでもないPHS網
良い意味でです。
416いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 21:31:43 ID:???
速度は絶対上がらないと思う。
だからもっと高速なのが出てきたら多少値段が高くてもH゙にする。
でもアレはアレで混雑してると全く速度出なさそうなのが嫌なんだよな・・・
417いつでもどこでも名無しさん:04/10/24 00:24:58 ID:???
モバイル用回線に月5000円以上出すのはあほらしい。俺は64kで十分。
あとは孫が携帯事業に早期参入するのを待つのみ。
といってもヤフの携帯は使わない。
奴は間違いなく定額を始めるから、それを期待してる。
ブロバン携帯の定額が始まったら@freedも家の回線も解約してブロバン携帯一本にする(゚Д゚)ウマー
418いつでもどこでも名無しさん:04/10/24 01:59:47 ID:???
そんなにdd病死にうまく事が運ぶのかどーか
みかかがそれ見て妨害工作始めなきゃいいが
419いつでもどこでも名無しさん:04/10/24 11:18:21 ID:???
むしろ妨害があった方が安くなるだろ。
妨害大いに結構。ユーザーは得する。
定額化は妨害程度で変わる流れとは思えん。
420いつでもどこでも名無しさん:04/10/24 18:23:11 ID:???
>>417
FTTH見ても損はやれることしかやらないぞ。
果たしてブロードバンド携帯なんてうまいものが実現できるだろうかね?
無線であることだけはどうしようもないんだし。

>>419
みかかの妨害はそういうユーザーにとって得な妨害では無いんだよ、、、
KDDIに対するダークファイバの貸し渋りとか酷い話だ。
421いつでもどこでも名無しさん:04/10/24 23:10:45 ID:???
KDDIが損しようと俺はまったくかまわん
422いつでもどこでも名無しさん:04/10/24 23:30:46 ID:???
回線繋がったとたんドーマン落ちするってどーいう事よ。
キャンセラー使えねー。orz
423いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 00:35:05 ID:???
>>422

Air Keeperで余裕っすけど?
424いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 00:50:33 ID:???
自身の影響かもねー
425いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 00:55:59 ID:???
>>422
そんな状況になったことがねー
426いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 11:38:28 ID:???
>>421
やれやれ、、、
427いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 14:45:20 ID:???
>>425
幸せな奴め

>>422
漏れも同症状になったよ。
AirKeeperやドーマントキャンセラー使っててもなるものはなるらしい。(怒)
よく新宿3丁目と西新宿の近辺とお台場(テレポートとテレコムセンター周辺)近辺で発生する。
メールでも辛い速度なので外出中は仕事にならんよ。
428いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 14:47:26 ID:???
>>427
ウイルスメール送りつけたけどエラー返ってくるよ。
429いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 14:53:50 ID:VPYMvH43
俺も422みたな症状には出くわしたことがないね
430いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 19:27:53 ID:???
>>428
アホが釣られおって。

ちなみに腹いせに俺に送っても無駄だよ。
極寒のちのペンギンは風邪なんかひかんのだよ。

それにしてもテレコムセンターもダメなのかぁ。
今度研修に行くのに...
431いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 19:35:29 ID:???
>>430
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
432いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 20:34:26 ID:???
↑ワロタよ

釣りしてる娘が427で魚が428(ダボハゼ)ってところか
433いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 20:48:06 ID:???
64Kホームアンテナゲトー。DSに行ったら残り2つだったと言われたんで、「常の在庫は?」と聞くと、「3〜4くらい」とのコト。全然売れてねぇし…。
434いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 20:51:04 ID:???
必死だなw
435422:04/10/25 23:37:48 ID:???
昨日からなんだよドーマンしまくりなのは。全く持って原因不明。
電波もHA使ってるから3本だし。椅子取り1回OKだし。
なのにドーマン落ち・・・何故だーーーーー!!
都心に住んでで光は大家(少々痴呆ババア)に止められて、ADSLは光収容で出来なくて
これしか望みはないってーのに。orz
436いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 23:48:48 ID:???
>>435
端末がおかしいんじゃない。
ドコモショップへ持っていけば?
437422:04/10/26 00:03:00 ID:???
繋がる時は切れずに繋がるんだよ、これが。
今みたいに…只今30分どーにか切れずにいる。
今度はキャンセラーじゃなくてキーパーの方使ってみようかと思ってます。
というかキャンセラーの設定(サイトとか時間)が悪いのか…
438いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 00:16:15 ID:???
試しにずっとpingでも撃ってれば?
439いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 00:26:35 ID:???
俺もHA使ってるとドーマンから復帰できないことがあるな。
再接続でもしばらくHAが反応しなくてリトライする。
ドーマンにしてもいいことないな。据え置きだから消費電力関係ないし。
440いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 01:11:35 ID:???
その現象結構遭遇するから覚えとき
対処法は
・場所変える
・ドコモに連絡
・ひたすら待つ
441いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 07:07:34 ID:lru1FkSe
●祝● mopera規制解除 ●祝●
442いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 07:20:09 ID:???
>433
そうかよかったな。まぁ今後はここでイチイチ報告せんでもいいからな。
443いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 09:58:36 ID:???
>>441
地震による臨時解除だから、すぐにまた規制されるよ。
444いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 13:20:25 ID:???
>>437
うちなんかP-link本体のアンテナ感度は2本だけど
一度繋がったら絶対途切れる事ないけどな〜
やはり住んでいる環境じゃない?都会だと厳しいかも。

うちの周囲には基地局が2つあるけど…
1、家から2〜300m。32k専用。出力は弱いが感度は3本。
2、家から800m前後。64kで出力は強いが感度は2本。

2の状態で使用してるけど田舎だから遮蔽物も殆ど無いし
使う人間がいないみたいだから(これが一番大きいw)
基地局完全独占状態で全く問題無し。
都会だと繋がっていても席待ち・電波状況の悪さがありそう。
445いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 13:21:39 ID:???
ちなみにkeeperの送信間隔は5秒にしている
446いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 21:31:16 ID:mqf39icU
おまいらいまmopera繋がる?

447いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 21:43:33 ID:???
moperaつながんないよ!
どこへ電話すりゃいいんだ?苦情の電話
448いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:09:25 ID:???
dns
449いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:23:22 ID:o7EzklLS
moperaつながんねー
@神奈川
450いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:24:11 ID:06EYL0fX
名前解決ができないね
DNSがおちてるっぽい?
451いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:25:53 ID:???
携帯から来た
うちもmopera繋がらない
452いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:36:19 ID:???
つながらんよヽ(`Д´*)ノウワァァァン@秋田
453いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:39:55 ID:???
モペラは死んでるな@関西北摂
454いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:40:48 ID:???
自分も携帯から@名古屋
つながらないよ!ウワワワーン
455いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:42:00 ID:FD6QufYz
千葉県鎌ケ谷市
456いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:44:05 ID:???
つながんね@埼玉
いつまでだろう
457いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:47:37 ID:bUDWFOf8
とりあえずROOTのDNSサーバのIPうPしてくれ。
458いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:48:00 ID:???
繋がらないよー@札幌
459いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:51:20 ID:???
復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
460いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:51:40 ID:???
回復した?
461いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:53:28 ID:GCDDyiog
繋がらない明石。ーフリーコムから。
462いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:55:07 ID:???
回復したよー 
しかもmopera規制解除なってたんだね
463いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:55:32 ID:???
復活したぽ@名古屋
464いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:55:37 ID:???
復活@埼玉
465いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 22:57:49 ID:???
復活しますた@秋田
466いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 23:05:07 ID:mqf39icU
〉〉462
地震による一時的な解除らしいけどね
467いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 23:07:39 ID:???
復活ですー @札幌 ヽ(´ー`)ノ
468いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 23:07:56 ID:oRYu0/+i
明石繋がる。
469いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 23:12:02 ID:???
>>466
そうなのか・・・ また規制に逆戻りか
470いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 23:16:33 ID:???
21:30から障害だったそうだ
471いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 23:20:08 ID:???
ウワーンつながんなくて不安だったよー(つД`)
規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━の?
472いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 23:28:01 ID:o7EzklLS
神奈川復活
ついでにこのスレ画面メモしときました。
2ちゃんもこんなとき便利だな
473いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 23:34:52 ID:???
まだ、もたついてる感じがする

>>472
画面メモしてどうするの?
474いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 23:34:53 ID:???
>>471
いつまでなのか詳細はワカンネー!?
でも、いまんとこ書き込めるからキニシナーイ!!
475 ◆CNwY0ghElU :04/10/27 00:00:19 ID:RVd5dVri
九州北部です。
21時〜22時30分ぐらいまで接続したのに、moperaが落ちていました
どうもネットハイウェイに元凶があるような。
476 ◆idliS6qbz. :04/10/27 00:27:00 ID:???
>>475です。
またトップページの読み込みで3回程かかりました、
明日ドコモに電話して詳細を聞いてみます。
477いつでもどこでも名無しさん:04/10/27 00:45:27 ID:???
>>472
どうせならこっちのほうがいいよ

□規制解除要望□mopera Part16【永久規制?】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1094645867/
478472:04/10/27 00:58:29 ID:wSyv+bxc
俺は出先でモペラ、家では普通のプロバイダなんで
いざモペラがつながんなくなったら携帯で確認するため…画面メモするんですワ
あまり書き込みしないからネット観れるだけでいいんすー
まあ規制なくなればそれに越したことないケド
479いつでもどこでも名無しさん:04/10/27 01:01:12 ID:???
>>478
それは画面メモではなくブックマークじゃないのか?
480いつでもどこでも名無しさん:04/10/27 01:29:07 ID:???
今夜は変なタイミングでドーマントに入る。
481いつでもどこでも名無しさん:04/10/27 12:00:15 ID:???
つながるだけまだマシだよ。 _| ̄|○
482いつでもどこでも名無しさん:04/10/27 12:20:23 ID:???
483いつでもどこでも名無しさん:04/10/27 20:26:48 ID:???
P-link 和歌山で安い所ご存知の方居ませんでしょうか?
海南DSで16000って言われました(´・ω・`)
484いつでもどこでも名無しさん:04/10/27 23:19:03 ID:???
>>483
岩出DSで白ロム3800円でした。(今年の2月頃)
取り寄せになると思いますが。( ´Д` )
485いつでもどこでも名無しさん:04/10/28 01:15:34 ID:???
>>483 >>484

以前、ドコモ中央・電話注文で2,590円と書いた者だが…
このスレを見せて『ぼったくり!』『高杉!』と店員に言ってやれw
486いつでもどこでも名無しさん:04/10/28 01:47:59 ID:ohOKE4Qa
@freed契約してみようと思うんですが、
使えなかったら即解約してもおけーですか?
年割とかないんですよねこれ。
487いつでもどこでも名無しさん:04/10/28 01:56:14 ID:???
>>486
>使えなかったら即解約してもおけーですか?
OK
>年割とかないんですよねこれ。
ない
488いつでもどこでも名無しさん:04/10/28 01:58:07 ID:???
>>487
>>年割とかないんですよねこれ。
> ない

ちょっと言葉が足りなかった。
月契約の場合は「ない」
489486:04/10/28 02:06:50 ID:???
ありがとございます。
早速契約してみますです。
490いつでもどこでも名無しさん:04/10/28 12:04:11 ID:???
Dial接続直後から64K接続中とDialUPのステータスに表示されているのに、
いつのまにか機器の方のステータスランプは32K接続中になっている。

もうひとつ、機器(1S)のランプが両方ともグリーン点灯(64K接続中)なのに、
URLリクエストどころか、PINGも届いていない。
(そして、10分後に赤ランプ点滅 or Request timed out.になる)

これって、どちらも表示詐称になるのではないのか?

移動してもいないのに@Freedって、本当にカスのままなのですね。
491いつでもどこでも名無しさん:04/10/28 13:48:34 ID:???
>>490
ドコモショップに持って行け
492いつでもどこでも名無しさん:04/10/28 14:24:21 ID:???
>いつのまにか機器の方のステータスランプは32K接続中になっている。
つながんないときは自動的に切り替える機能がある

>URLリクエストどころか、PINGも届いていない。
設備に障害発生の可能性あるのでドコモに連絡
493いつでもどこでも名無しさん:04/10/28 18:08:47 ID:???
今日、なにげに@Freed接続の状態でgooのスピードテストを実施

結果、3回連続で「undefin Mbps」です。
結果、4回めでやっと「0 Mbps」だってさ。
素晴らしい品質の良さが伺えますね。
494いつでもどこでも名無しさん:04/10/28 18:42:53 ID:???

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 52.49kbps (6.56kB/sec)
平均データ転送速度: 51.38kbps (6.42kB/sec)
転送データ容量: 507.08kB (126.77kB×4回)
転送時間: 78.968 秒
-----------------------------------------------
1回目 50.05kbps ASAHI-Net
2回目 51.54kbps NIFTY
3回目 51.45kbps WebArena
4回目 52.49kbps OCN
5回目 BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年10月28日(木) 18時41分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT Windows CE)
-----------------------------------------------
495いつでもどこでも名無しさん:04/10/28 20:51:44 ID:???
竹富島では使えなかった。
石垣空港では32kで使えた。

まああんな自然の中に機械持っていくほうが無粋なんだけどさ。
496483:04/10/28 23:13:03 ID:???
>>484 >>485

レスサンクス 16000ってニタニタしながら
言われたので海南DSは二度と行かないです
あんな所に手間賃 10000以上やるのはムカツク
携帯ずっとあそこで買ってたのに・・・

情報ありがとうございました
探してみます

         
497いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 10:53:14 ID:DPMS6BnS
>>496

今現在でP-linkが16,000円もするのは『詐欺』同然。
普通、良心があればそんなふざけた値段を付けないよ!
ヤフオクでさえ新品3,980円で軒並み並んでいる。
手数料・送料が加算されたって『16,000円』に比べれば遥かにマシ。
498いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 13:11:25 ID:???
田舎の電気店なんかだと量販店で安く売られている物も定価販売だったりするよな(w

電車賃使って、都市部のDS逝くといいよ。
499いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 14:05:37 ID:???
>>498
仕切価格が量販と町の電気店じゃ違うからね。
仕切よりディスカウント店の値付けの方が安かったりもある。
500いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 15:19:31 ID:nZKRY9vK
1Pを使用していますが、ここ数ヶ月調子が悪いです。

接続しても、1分から5分程度でリンクが切れます。
同時に1PのLEDも消えますので、ドーマントではないかと思われます。
(PCMCIA自体はPCに認識され続けています。)

普通ですと、リンクが切れると、再接続を促すダイアログが出ますが、
それも出て来ません。

無通信状態のときに切れるわけではなく、何かをダウンロードしている
状態でも切れます。また、電波状況によらず、どこの場所に移動しても
同じ状況です。

ドコモショップに修理をお願いしたのですが、
特に異常は見られないとのことで、戻ってきました。

何か分かる方いませんでしょうか?





501いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 15:40:52 ID:???
>>500
壊れてるだろ
502いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 15:59:51 ID:???
>>501
書き忘れましたが、ドコモショップからお借りした代替機でも同じ症状でした。。。
PCMCIA→CFの変換アダプタを交換しても同じです。

503いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 16:14:37 ID:???
>>502
使用してる端末の問題じゃないの?
PCとかPDAとか・・・
504いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 16:15:47 ID:???
>>500
それだけで分かる奴はほとんどエスパーだな。
505いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 17:19:56 ID:???
端末変えて同じなら地域的な問題じゃないの
2,3km移動しても同じ?
506いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 17:45:53 ID:???
PCかPDAが逝かれてるんだろ
507 ◆idliS6qbz. :04/10/29 23:04:03 ID:aacFz/kJ
ドコモ、PHSは“定額カード型FOMA”の代わり
Yahoo!ニュース・(ITmediaモバイル) - 10月29日18時35分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000050-zdn_m-sci
…これによると、「〜中村維夫社長は10月29日の中間決算会見で、赤字
が続くPHSの今度の展開について述べた。
「音声は捨てました。データ系で生きていく」とした中村氏は、従来通
り、データ通信用途にPHSを活用していくことを強調。…」
なんでも、FOMAではデータ通信系は周波数の関係で定額制は無理なんだ
とさ。
しかし、赤字が出たとたん繋がりやすくなって・mopera規制解除…まあ
いいけどね。
508いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 23:08:46 ID:???
まぁ、とにかく データ中心の方向性はいいだろうと思う。そうすると @FreeD の拡販ツール シグマリオンW か新型データカード、FOMAとのドッチーモがでるかもしれない。eo64のような無線LANカードか内蔵型PDAとかも・・。
509いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 23:24:56 ID:tx3sGO/6
大赤字ですね。
510いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 23:58:35 ID:???
地道にアンテナぐらい増やして欲しいね。
下手するとボーダフォンのデータ通信に食われかねない。
511いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 01:01:04 ID:???
>>507
実は@freedが始まってからPHSの経済損失は縮小してるんだけどな。
音声利用者が減って@freedが繋がりやすくなるなら万々歳だ。
おまけにFOMAの定額が難しいから、今後データ通信で@freedを活用していくと言ってるのだから良い事じゃないか。
512 ◆idliS6qbz. :04/10/30 11:29:09 ID:???
>>507〜昔石橋&木梨が派手にCMしていた頃から、なんかマイナーな
イメージがあった旧パーソナルの遺産を、なんとかデータ通信で保って
くれると嬉しいですけどね。
513いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 11:39:53 ID:???
FOMAって、常時接続は周波数の関係で難しいってのはわかるけどさ、それと定額が難しいってのは違うと思うんだけど
まぁ、定額にしたらみんなつなぎっぱなしにするだろ、って安直な考えなんだろうな
514いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 12:52:33 ID:???
HSDPAが始まれば定額も可能だろ
515いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 14:17:26 ID:???
>>514
HDSPAはEV-DOと全く同種の技術だからKDDIがやらない限りはやらないだろ。
516質問です:04/10/30 15:05:05 ID:???
64Kでも
@FreeDでしたら
定額なんですか?
64Kが
定額なんでしょうか?
アホな質問でスマソ
517いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 15:33:10 ID:???
518いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 15:33:57 ID:???
>>516
@FreeDが定額
519いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 15:37:22 ID:???
ゲームするにはAirH"より@FreeDのほうがいいんですかね?
pingの速さが気になる・・・
520いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 17:50:27 ID:???
>>519

どっちもキツイだろw
521いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 19:13:18 ID:???
参考までに@FreeDはやほーで500msくらい。
ネトゲだと微ラグを感じるだろうね。
522いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 19:46:52 ID:NNNa6MK0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/29/news069.html

「音声は捨てました。データ系で生きていく」
523いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 19:52:02 ID:???
Pinging www.yahoo.akadns.net [68.142.226.38] with 32 bytes of data:

Reply from 68.142.226.38: bytes=32 time=462ms TTL=50
Reply from 68.142.226.38: bytes=32 time=437ms TTL=50
Reply from 68.142.226.38: bytes=32 time=468ms TTL=50
Reply from 68.142.226.38: bytes=32 time=468ms TTL=50

Ping statistics for 68.142.226.38:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 437ms, Maximum = 468ms, Average = 458ms

エアエジでもそんなもんですね。
リネ遊んでますが、ちょっと先行入力気味にしないときびすい。
524516です:04/10/31 03:06:30 ID:???
>>518
即レス
有り難うございます
今住んでるとこ
田舎なもんで32Kメイン
たまに64Kがはいる
525いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 18:06:05 ID:???
64KHA 買ってきた
受付の姉ちゃんが、今日のご用件は?って聞いてきたので
最近発売されたPHSの64KHA呉れ
は?
PHSの64K通信の出きるアンテナ
少々、お待ちください

約5分待たされる

在庫、あり で、財布を出してナンボでっか?と聞いたら
・・・少々、お待ちください

また5分も待たされた

3150円です レジ打ち始めたら
あ、失礼しました2940円です
526いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 18:15:54 ID:???
>>525
所詮、派遣のねぇちゃんの商品知識なんてその程度。
527いつでもどこでも名無しさん:04/11/01 22:23:15 ID:???
激烈にマイナーなドッキューモのPHSなんぞを使ってるからねぇたんが困るんだYO!ヴォケが。
通は英雄のWINで低額×定額の2ch三昧だろ、フツー。
528いつでもどこでも名無しさん:04/11/02 00:32:01 ID:???
>>527
WINをPCに繋いでネット三昧してみろよ( ^∀^)ゲラゲラ
529いつでもどこでも名無しさん:04/11/02 00:53:12 ID:???
携帯なんかの小さい画面+独自ブラウザなんかで
普通にネットなんかできるかっつーの。
WIN・FOMAなんかとは次元が違うんだよ。
比べる対象を見極めてくれよ。
530いつでもどこでも名無しさん:04/11/02 01:01:19 ID:???
デムパの安定性も次元が違うけどな。
531いつでもどこでも名無しさん:04/11/02 08:52:02 ID:???
元は
>>527のスレ違い
532いつでもどこでも名無しさん:04/11/02 19:53:44 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   音声を
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ 音声
533いつでもどこでも名無しさん:04/11/03 23:16:30 ID:???
@FreeD漬かってるからあげ
534いつでもどこでも名無しさん:04/11/05 19:22:07 ID:edxLY1W5
1人で2回線使って128kさせてくれ

そうしないとエアーエッジの256kが出ちゃうよ
535いつでもどこでも名無しさん:04/11/05 19:28:32 ID:???
>>534
FOMAの回線交換の速度を超えてしまうから無理です
536いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 07:54:15 ID:U5UQNOEE
ドキュモにとってドキュモPHSはアフォーマのかませ犬
537いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 10:04:08 ID:???
そこでマルチリンクですよ。
538いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 11:39:29 ID:???
最近になって32kでしかつながらなかった場所が64kでもつながるようになった。
だが、通信中にもかかわらずドーマントになるし電波が悪い。32kでも同じ。
これじゃぁ64kではつながなかった前の状態のほうがマシだ。
539いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 12:51:00 ID:???
>>538

32k指定で繋げばいいじゃん
540いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 20:16:44 ID:???
32k指定で繋いでも落ちるようになっちゃったから愚痴ってるんだと思うが。
541いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 23:11:11 ID:???
>>538

HA使っていてそうなるの?
542いつでもどこでも名無しさん:04/11/08 20:35:27 ID:???
漏れも538と同じ症状になるよ。
HA使っても効果なし(←HAは元気にGreenランプ点灯中)

1S使用中ですが、LOGINして3〜4秒でドーマント状態になる事もある。

入れて3秒かよ!!みこすり半じゃないんだから!!

あと、ステータス詐称は当たり前の様に発生するね。
緑ランプ2個点灯中...でもPING通らない、NTPリクエストも不可、
そしてブラウザからのIP直打ちのURLリクエストも当然駄目でした。
でも平然とランプはGreen点灯したままなのですよ。

そして、忘れた頃(1〜2分?)に突然右側だけ赤(オレンジ?)ランプが点滅する。
再接続を行わない限り2度と復帰しない。
だから自宅のサーバに通信が届かないときは強制再接続するTOOL
を作る羽目になった...(これが上手くいっているのが情けないが)
1日100回以上も再接続したのには笑えた。

あと、徒歩で移動中もエリア切替がうまく行かないらしい。
基地局を一度離したら復帰までには家に着いてしまう。(駅から家まで徒歩30分通勤)
情けねぇ〜ぜ、@Freed(あっと古ぃ〜ど)
543いつでもどこでも名無しさん:04/11/08 20:43:59 ID:???
>>542
それ、壊れてるよ。
544いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 09:28:09 ID:uxwRzPmX
>>542には悪いが…
3時間ぶっ続け(それ以上繋いだ事は無い)でもうちはドーマントとはマジで無縁。
椅子取り合戦の激戦区じゃないのかな?あとは周囲の建物の影響とか。
うちは32kの基地局(弱出力)が200〜300mに、64kの基地局(高出力)が800m程離れた所にある。
HA使用で64kの方のアンテナレベル表示が2本。HAが無ければ完璧にお手上げ。
それでも全く切れないのはうちは田舎で障害物も殆ど無く、他に使う人が全くいないからかもしれない。
545いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 10:51:32 ID:???
ホームアンテナ?@Fってモバイル用途なのでは
546いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 11:44:36 ID:???
ホームアンテナという発想は無線通信だからこそ。
547いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 21:40:47 ID:???
@Freedだけに、@不Readってか?
548いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 23:59:55 ID:???
ちょっと質問があるのですが
みなさんデスクトップ機で@FreeDを使いたいときどうやってますか?
P-in1Sでモバイルしてるのですが家の中ではデスクトップ機でネットに接続したい
のでいろいろ探してみたところこんなものを見つけました
ttp://www.suncomm.co.jp/rooster/index.html
カードをブッ挿してアンテナを立てたさまが面白くて購入を考えたのですが
もう店頭では売ってないし値段もアレなので他の方法を探してます
PCカードでPCMCIAスロットがついたやつでもオケーでしょうか?

549いつでもどこでも名無しさん:04/11/10 01:17:11 ID:???
550いつでもどこでも名無しさん:04/11/10 09:28:20 ID:???
>>548
見た目にこだわらないなら、
CFでもPCMCIAでも好きな外付け製品を使えばいいよ。

つーか、それ以前に
自宅のデスクトップ機でそんな遅い接続環境というのはいかがなものかと思うが。
551いつでもどこでも名無しさん:04/11/10 21:10:41 ID:???
>>549-550
レスありがとうございます
>>549
イイ!!ですね。これを探してみます
>>550
できればADSL回線を敷きたいのですが急な出張や引越しなどでナカナカ
居場所が落ち着きません。この前などは開通後20日で引っ越してしまいモデムの返却も遅れてしまい
カナリ怒られました
やはりデスクトップで@FreeDするためのデバイスをさがすのはナカナカ骨が折れます
いろいろググッてますが一発でそれっぽいのを探して条件を選んでさっぴいて・・・というようなワード
が見つからなくて苦戦しています。一応コンナン見つけました
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbs52.html
ttp://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/5051fv.html

552いつでもどこでも名無しさん:04/11/10 22:22:39 ID:???
私はこれ使ってました。
今も売ってるかは不明だけど
ttp://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/usb2-pcadp/
553いつでもどこでも名無しさん:04/11/11 10:03:28 ID:???
>>552
現行品としてカタログに載ってるから、今も売ってると思われ。
もっともマイナーな製品だから、大きい店に行くか取り寄せしないといけないだろうが。
554いつでもどこでも名無しさん:04/11/12 14:43:58 ID:???
お前ら優しいな。
555いつでもどこでも名無しさん:04/11/13 23:25:01 ID:???
最近、少し速くなったような。
利用者が減ったのかな。
556いつでもどこでも名無しさん:04/11/14 04:49:58 ID:6cFmbT+w
1P買って来ました。

訳あって、CATVでインターネット接続してたPCに1Pを挿して、
@freeに変えようとしたけど、ダイアルアップは出来てランプ
は64k接続を表示してるのに、インターネットに接続できない。

IEでyahoo等開こうとしても、「ページを表示できません」
となるし、pingでは「Unkhown host 
www.yahoo.co.jp」となる。
いずれも、そのときのモデムステータスでは送信バイト数、受信
バイト数はカウントアップされるし、ドマント状態だったカードの
LEDもオンラインになる。 しかし、接続後20分経つと、
「20分間アクセスが無かったので回線を切って良いか?」と聞いてくる。

どうすれば良いんでしょう?
557いつでもどこでも名無しさん:04/11/14 08:50:35 ID:???
窓から投げ捨てる
558いつでもどこでも名無しさん:04/11/14 13:54:13 ID:???
>>556
そのCATVの接続の時にプロキシ設定とかして無いだろうな?
559いつでもどこでも名無しさん:04/11/16 08:46:20 ID:???
激しく遅いが、俺も>>542と同様の症状@1P
都内どこでも&マシン依存なしってな状態なんで壊れてるのは確実。

あんまり依存していないのだが、イザ使うときにすっげぇ不便だ。
ここ1ヶ月ほどだましだまし使ってるがいいかげん買い換えようっと。
560いつでもどこでも名無しさん:04/11/16 18:13:04 ID:???
>>360
俺も同じ様な事をドキュモの店員に言われたっすよ。
もしかして、それって◎袋店の女店員だろ?

体たらくな店員に付き合ってると埒があかないのでその場で
HAのお取り置きの予約は断って営業ついでに他店を探し回り、
電話11件目にてやっとHAの身柄を確保しました。

先週から新型ザウルス+@Freedの1Sで徒歩移動で使っているが、
切替のレスポンスは噂通りに良くないですね。
復帰するまでに約500mも歩いて移動できたよ。w
(マジ、失敗したかも...○| ̄|_ )

時々ですが、HA使用でも>>542>>559みたいな症状になる。
買って間もないから100%ハード故障と言い切れないと思うよ。
561いつでもどこでも名無しさん:04/11/16 19:05:47 ID:???
最近何故かHAからなかなか接続できない、
カードから直なら1発なんだけど・・
HAの電波はゲージ2〜3、ただ電波が悪いだけなのだろうか?
前は1発で繋げたのに・・・HAの電源切っても繋がらないし
対応に10分とかかかる、うぜぇ。
562いつでもどこでも名無しさん:04/11/16 19:46:58 ID:???
ドコモPHSの今後 データ通信および音声は企業や病院などの固定スポットのみでNTT交換機バイパスし、eo64と同じ料金体系へ。
@FreeD は\3000円台へ
新しい 無線LAN&@FreeDデータカードも含め来春発表。
563いつでもどこでも名無しさん:04/11/16 20:09:12 ID:u7uIPNcX
妄想 乙
564いつでもどこでも名無しさん:04/11/16 21:15:12 ID:???
>>562
P-p@cの辺りからデータ通信は独自網になってるよ。
料金はこれが限界。ファミ割対象外にしてるくらいだからわかるでしょ。
無線LAN内蔵CFタイプのP-in free 2PWLは全然売れないし。
565いつでもどこでも名無しさん:04/11/16 21:15:13 ID:???
>>562
詳細きぼん(´・ω・`)
566いつでもどこでも名無しさん:04/11/16 21:31:21 ID:???
現時点でも赤字なのにこれよりも料金下げてくるか?
携帯電話もAUに押され気味だし、PHS廃止してもいいくらいだと思う。
まぁそんなことするわけないだろうけど。

とにかく、料金安くなるのはかなり期待し難いね。
FOMA通信網使ったPC用定額サービスは出せないのかな・・
567いつでもどこでも名無しさん:04/11/16 21:44:46 ID:???
今、赤字でもPHSは切れないだろうね。そんなことしたら他社に逃げられるだけだし。
ボーダやイーアクセスがデータ通信定額を切り札に参入してきたら3Gの顧客も奪われかねない。
顧客の方を向いてサービスしていかないとどの会社も大変だろうね。
568いつでもどこでも名無しさん:04/11/16 22:55:22 ID:???
>>565
冗談を真に受けるなよ。

音声端末の新規開発中止、在庫へのインセも減らす。
@FreeD端末の開発も停止中、そこまでして@FreeD加入者増加してても赤字なのに
これ以上、大幅値下げとかできるわけないじゃん。
569いつでもどこでも名無しさん:04/11/16 23:07:24 ID:???
・今年度のドコPネタ
 7月 27日 ネットハイウェイsigmarionIIIへの対応
 9月 9日 PIASネット終了を発表
10月 1日 ドコモ中央で64Kホームアンテナ発売
10月 8日 きゃらメール終了を発表

こんなところか。俺って暇だなort
570いつでもどこでも名無しさん:04/11/16 23:32:16 ID:???
PHS廃止でFOMAが月+6Kで定額通信とかになれば
即移行するけどな…無理なんだろうな…
571いつでもどこでも名無しさん:04/11/17 10:34:22 ID:???
音声端末のみでの定額が+4Kくらいなのに
携帯の30分の1の契約しかないPHSを廃止した分くらいの黒字じゃ割りにあわんだろうな。
572いつでもどこでも名無しさん:04/11/17 19:08:53 ID:???
FOMA901シリーズ発表会 - ライブ配信

今、PC + @FreeDで見てるけど
思ったよりスムーズに見えるyo

FOMAのテレビ電話よりもカクカクが少ない気がする
64K意外にヤルナ!って感じ

ところで、ナツノたん「今日は歯医者さんの日」だったのかな?

DoCoMoNet - 投資家情報 - ライブ配信 日本語版
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/event/live/20041117_wmt_j.html
573いつでもどこでも名無しさん:04/11/17 19:16:30 ID:???
>>572
最後の質問ワロタ
574いつでもどこでも名無しさん:04/11/17 20:12:15 ID:???
>>572
FOMAのテレビ電話、秒間4コマとか2コマとか平気でやってくれるんだが・・・・・
一応15コマ可能なはずなんだよねぇ?
575いつでもどこでも名無しさん:04/11/18 18:08:50 ID:???
>>574
最高で、15fpsまで、オケーイのはずだよねェ
よく、コマ落するのは、たぶん、電波とか回線とか、
ソフト・エンコードだったり、とかの影響っポイ






気がするですよ。。。
576いつでもどこでも名無しさん:04/11/18 18:52:20 ID:???
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sptnet/53548478/

やや情報が古いけどこんな意見があった。
FOMAの2101番台よりはPHSのほうが安定したテレビ電話ができたらしい。
今のFOMA900i辺りとP-in free端末を比べるとどうなんだろう?
577いつでもどこでも名無しさん:04/11/18 20:23:41 ID:Yv1AvNIQ
さ、2ちゃんねる荒らしてまた規制にするか
578いつでもどこでも名無しさん:04/11/18 21:38:42 ID:???
今もぺらって規制解除中だっけ?
あぁ、前の地震で一時解除か、自己解決。

つーかP-link Stationが調子悪いんだけど、
前まで問題なかったのに、最近繋がらないし、繋がってもドーマン落ちからはまず復帰できない。
電波が悪いだけだと思うけど、位置も動かして無いのに謎だ。
近くに椅子取り相手でもいるのか!?
579いつでもどこでも名無しさん:04/11/18 22:18:56 ID:???
Firefox入れたんで
FirefoxまとめサイトをNetHighway入れて見に行ったら、

XML パースエラー: 整形式になっていません
URL: http://firefox.geckodev.org/
行番号: 3, 列番号: 104:
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja"><script src="http://1.2.3.4/bmi-int-js/bmi.js"language="javascript"></script>

って出て見にいけねーよ
どんな圧縮してやがんだ

しかし、Operaでも出るけど、IEは平気なのか... orz
580いつでもどこでも名無しさん:04/11/20 00:46:29 ID:???
>>579
NetHighway使ってないからわからんけど
Content-TypeがXMLなりXHTMLので送られてくるんだと思う。
あれ、でもIEってそれだとダウンロードになった筈…SP2で直ったのかな…。

限りなく独り言スマソ
581いつでもどこでも名無しさん:04/11/20 06:50:33 ID:???
582いつでもどこでも名無しさん:04/11/20 08:38:07 ID:???
P-linkを@freedのホームアンテナの為に使いたいんだが
ホームアンテナでしか使わない場合は特に設定いじらず窓際あたりにおいとけばOK?
583いつでもどこでも名無しさん:04/11/20 10:20:17 ID:???
>>582
ベストアンテナサーチとかもあるから
めんどくさがらずに説明書のHA設定を読め。

1度きちんと設定すれば後は置きっ放しでOK。
584いつでもどこでも名無しさん:04/11/20 22:22:25 ID:???
>>581
税抜き2800円
585いつでもどこでも名無しさん:04/11/23 20:39:07 ID:???
解約した月も日割り計算になりますか?
586いつでもどこでも名無しさん:04/11/23 20:44:02 ID:???
自己レス。なります
587いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 23:16:58 ID:Mzj5X39s
@Freed用のスリッパってありますか?
できたらURLお願い・・・
588いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 23:27:57 ID:???
589いつでもどこでも名無しさん:04/11/26 23:32:28 ID:???
>>587
>>552辺り
590いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 12:45:59 ID:???
@FreeDのping値はどれくらいかどなたか測ってくれませんか?
地域によって異なるんだろうけど・・・
591いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 13:38:47 ID:???
やほーで大体500ms以内
592いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 19:24:49 ID:???
>>591
そうですか、@FreeDでFPS系のマルチやってる人いますか?
AirHだとパケットロスしてすぐ切れてしまう・・・
593いつでもどこでも名無しさん:04/11/27 21:40:11 ID:???
>>592
そもそもFPS系を無線でやろうってのが間違ってる
他人にも迷惑だからやめろ
594いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 15:17:17 ID:???
自分の聞きたいことを小出しにする最悪パターンの教えて君だな。
595いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 20:40:28 ID:???
>>560 >>360
上場廃止になった○○鉄道のある駅の店でしょ?w
俺は難なく買えたよ。(ただし、P-Linkですが)
タイミング(運)の問題かと思われ(ry

それにしても、1Fに居たねーちゃん、化粧故意し、キツそーだったなぁw
596いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 23:17:57 ID:???
@freedをモバイル以外の環境で使う人はいます?
597いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 00:49:51 ID:???
>>596
結構多いんじゃないかな?
オイラも、寮だから線引けない(許可出るカモだけどいろいろとマンドクサイ・・・)ので
とりあえず、ノートだけど、部屋で@Freed使ってるよ
598いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:05:15 ID:???
>>597
同じく!!
漏れも寮の為部屋でHA設置の上、使ってます。同じ寮でADSLを引いたヤシがいるが、
寮への申請→会社の承諾→NTTへの申込→工事はセキュリティの関係で本人&寮監の立会い
・・・とカナーリマンドクサかったって言ってた。(あくまで漏れの寮の場合ね)
599いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:28:39 ID:???
>>598
>同じ寮でADSLを引いたヤシがいるが
そいつの部屋から無線LANで…というのはダメか?(w
600いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:31:04 ID:???
>>599
それが一番経済的だろう。承諾得ないと違法だけど、承諾さえ得られれば一番有効かつ安価だね
601いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 00:45:06 ID:???
>>599-600
例えユーザーの許可を得たとしても、その使い方は多くの場合、
ISP側の規約に違反するのでは?
602いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 01:00:27 ID:???
今日解約してきた。サービスの不満は高いことだけだったが、
使ってるPDAがbW対応になったから乗り換え。
ありがとう、1S。これからは飾りとして生きてくれ。
603いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 21:34:14 ID:???
寮やマンションの近くの部屋で無線LANやってるヤシがいたとして、
無断で使うとバレるものなのか?
604いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 21:55:34 ID:???
開きっぱなしの管理者が気づくとは考えづらいが、
さすがに帯域いっぱい使い続けるとバレるだろうな。

つーかそれ犯罪。
605いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 23:56:26 ID:???
>>603
>>604に同意だな。
ルーターの状態を調べられるレベルの奴の無線LANはそもそもパスワードがかかってる。
そのレベルのユーザーに気づかれるとは思えん。犯罪だがな。

>>601
規約に引っかかるISPは少なかったはず。逆に言うと規約に引っかかるISPもある。
ま、無線LANルーターを超えちゃうからISP側からは調べようがないけど。
606598:04/12/02 18:06:49 ID:C03F2YJ/
違法にならないよう、ADSL引いたヤシに確認してみたいと思います。
今はp−inFree1P使ってるので、OKだったら
p−inFree2PWLに機種変かなぁ。
607いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 10:21:04 ID:???
>>606
いや、素直にaかgが付いてる無線LANルーターとPCカードのセットの方が良いと思うが。
速度が違うし。
608いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 18:50:40 ID:???
>>607
aはやめとけ
609606:04/12/03 22:20:16 ID:lRGBw2cR
>>607
>>608
aとgですか?わからない〜ヒントだけでも・・・。
610いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 22:41:48 ID:???
暇だから答えてみる。

無線LANの規格には3種類あって、
IEEE802.11b 最大11Mbps 標準規格
IEEE802.11g 最大54Mbps 11bの速度を上げたもの
IEEE802.11a 最大54Mbps 電波干渉は少ないが障害物に弱い

P-in free 2PWLはIEEE802.11b対応なので、
あまり高速な通信ができないのです。
611609:04/12/04 01:17:41 ID:nyGVWWKm
>>610
大変ありがとうございます。じっくり調べて製品を選びます。
612いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 22:20:40 ID:???
ちょっと質問です。

現在、出張先で@Freedを使おうかと検討しているんです。
で、プロバイダーは@Freed用として新たに契約しないとダメなんですかね?
現在自宅でbiglobeのフレッツISDNを契約しているんですけど、
この現状の契約の下で通信機器だけ変わるだけなのかなぁと思っているのですが・・・。


613いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 22:26:44 ID:???
>>612
@Freedなら、moperaでいいぢゃん(・∀・)イイ!


と、釣られて見るtest
614いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 00:18:23 ID:???
>>612
使いほーだい+フレッツオプションとか、普通のフレッツADSLコースなら
@Freedオプション(無料)を設定しておけば用
後はAPにダイヤルするだけで使える。
フレッツ・ライトのコースなら、オプション使用は月額630円必要。

詳しくはココ見れ。
http://mobile.biglobe.ne.jp/atfreed.html
615いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 00:30:54 ID:???
あ、ごめん。設定いらなかったわ。
使うと料金徴収されてしまうコースの場合、
使ったら自動的にその月の利用料金に@Freedの分が加算されるだけだな。
616いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 15:26:57 ID:???
@freed契約記念カキコ
617いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 15:51:08 ID:???
@FreeD解約記念カキコ
618いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 18:07:59 ID:???
@FreeD記念カキコ
619いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 19:12:04 ID:???
@FreeDでカキコ
620いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 21:01:45 ID:???
Dポのスレは元気だが、ドコモのPHSのスレは元気ないな。ageときます(・ω・)
621いつでもどこでも名無しさん:04/12/05 21:38:00 ID:???
これからH゙128kに替えてみたけど、
やっぱり1回線占有してるだけあってレスポンスは格段にこれのが良かったね。
H゙はモタモタしてムカツクぽ
でも移動が平気になったからどっちもどっち。
622いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 12:59:41 ID:???
やっぱり使える範囲がHより限られるからユーザも少ないしねえ。
それとHは電側ツールとかあるし、Hのようなコアなユーザがいないのかねぇ
623いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 13:16:49 ID:???
FreeD + mopera ↓

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/12/06 13:11:35
回線種類/線路長/OS ISDN 64kbps/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/その他/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 47kbps(33kB,5.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 52kbps(33kB,5.1秒)
推定最大スループット: 52kbps

H"だと、どんな感じなの?
624いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 07:36:45 ID:???
AirH"32k+Dion、32kだ。@Fの32kを誰か頼む

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/12/07 07:23:00
回線種類/線路長/OS アナログモデム/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 23kbps(17kB,6.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 21kbps(17kB,5.6秒)
推定最大スループット: 23kbps

Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=1708ms TTL=55
Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=246ms TTL=55
Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=225ms TTL=55
Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=246ms TTL=55

測定サイトにPingも打ってみた。待機から復帰する様子がわかるかと

Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=1708ms TTL=55
Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=246ms TTL=55
Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=225ms TTL=55
Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=246ms TTL=55

Ping statistics for 61.211.225.195:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 225ms, Maximum = 1708ms, Average = 606ms
625いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 07:46:51 ID:???
ちょいペースト失敗。Ping先はwww.bspeedtest.jp
626いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 18:47:41 ID:???
>>624
いちいち32kに落とすの面倒だから64kでPINGしてみた。
ISPとか設定させられてめんどくさいので速度も測ってない。

Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=242ms TTL=58
Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=249ms TTL=58
Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=248ms TTL=58
Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=237ms TTL=58
627いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 18:51:32 ID:???
興味が出たので32kにしてみた。
Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=300ms TTL=57
Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=277ms TTL=57
Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=277ms TTL=57
Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=276ms TTL=57
AIRHより遅いのか・・・
628626-627:04/12/07 18:55:19 ID:???
さらに京ぽんでも試してみた。
プロバイダは同じだから比較になるだろう。

Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=279ms TTL=57
Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=234ms TTL=57
Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=239ms TTL=57
Reply from 61.211.225.195: bytes=32 time=288ms TTL=57
629いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 20:18:44 ID:q9mKQuKe
hosyu age
630いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 14:13:43 ID:???
ホームアンテナって、まだeサイトで売ってないのかな?
631いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 21:13:23 ID:???
>>630
まだ売ってない。ほんとに売る気あるんかな?
発売から約2ヶ月だがどのくらい売れたのだろうか?
632いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 22:03:13 ID:???
先月15日に契約したんだけど、電車移動中に切れまくりで使えない。
bitwarpのほうが幸せになれそう。
WLANはいいんだけどね、2PWL。
633いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 22:26:44 ID:???
>>632
@FreeD = 圧倒的不利移動だからな。
634@:04/12/11 22:56:30 ID:???
>>632
どうしても電車の中でつかいたいなら、AirH に鞍替えしたほうがいいよ。
635いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 23:05:18 ID:???
H゙32kなら電車で2chするくらいなら余裕。
128kだとレスポンス悪すぎて使えないけど一応繋がる。
@FreeD使ってた頃は停車前の減速開始と同時に接続開始してたからなぁ

もう雲泥の差、@FreeDには戻れません。
636いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 23:13:05 ID:???
そんなに電車の中で使うかあ?
637いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 00:57:36 ID:???
電車内で2ちゃんでも見たいなら、FOMAのパケ放題でやってくれ見たいな所あるな。
ドコモ。
638いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 07:22:40 ID:???
確かに電車ならAirH”の方がいい。
但し、新幹線だとAirH”でも厳しいので、auのWinカード(W01K)を使っている。
Winも今月からちょっぴり値下げになったし、使い方によっては@FreeDとauのWin(データカードの方)との併用が最強。
639@:04/12/12 09:35:49 ID:???
>>638
@FreeD と au のカードだと、携帯電話が別にもう一台必要になるつうこと?
確かに最強かもしれないが、お値段も最強になるんではないかと。。
@FreeD (5000円/month) + FOMA(8000円/month)と @Freed + au カード + どこかの携帯を
比較すると通信費用的にはどう?
640いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 09:54:38 ID:UZviEKds
test
641いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 10:48:50 ID:???
>>639
@FreeDはファミ割適用外だから、auと組み合わせてもFOMAと費用的には
あまり変わらないと思う
642いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 11:17:02 ID:D09/BmWA
>>637
FOMAのパケット通信は移動中切れまくるらしいが。
643いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 11:55:00 ID:tw9C5phu
基地局が同期してないからかなぁ〜
644いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 12:36:33 ID:???
>>642-643 FOMAまだまだ駄目なのか?

KDDIの3Gの方がいいのかな?
645いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 12:53:48 ID:zsKiOmbW
電車内からのメールの送受信に苦労するって話だよ<FOMA 
646いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 12:57:23 ID:???
俺は電車では使わないのでとても快適。
もうAirH"には戻れない。
647いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 13:01:36 ID:???
DoCoMoPHS、基地局整理してんでしょ?
648いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 13:07:07 ID:???
もうbitWarpに移ろうと思ってます

@FreeDを解約する際の
毎月の締め日っていつかわかる方いらっしゃいませんか?
月末?
649いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 14:57:17 ID:???
日割りだから関係ない。
650いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 15:22:08 ID:sw35T47J
月約5000は痛い…
パソコン買うしコレ解約して回線引こうかな
651いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 15:29:18 ID:???
>>650
自宅とか、使用環境が固定で回線が引けるのなら、有線の方がいいよ。
たとえISDNでも使い放題な環境があるのと無いのとでは全然違う。

月5kも払えないような貧乏人には厳しいかもしれんが。
652いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 17:32:34 ID:???
>DoCoMoPHS、基地局整理してんでしょ?

うちの地元周辺は絶望的だった32k→64k化にやっとなったから返って整備されつつあるな。
しかし32kから64kになった事がこんなに楽になるとは思わなかった。DL・画像読み込みが楽。
653いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 04:46:43 ID:???
うちは関東の方ですけど希望あり?
俺の家はADSLが出始めてすぐにADSLの範囲になったけど
光収容でできなくて、それならISDNにしようと思ったら。
光収容(本当は関係ないはず)なので出来ないとか
HPに書いてないこといわれてできない最悪な環境なので
アットフリードのネット生活です。
家の方も64k化されてほしい。
654648:04/12/13 08:46:07 ID:???
>>649
ありがとー
nitWarp開通したら
さっそく解約してきます!
655いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 10:23:24 ID:???
ピーピー警告音について
素朴な疑問なのですが
PDAとThinkPadではならないのですが
パナソニックのレッツノートではなります。
なんででしょう?
mopera passというのをインストールしてます

それとこれの回避方法のダイヤラーというのは
別にインストールするものなのでしょうか?
656いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 15:42:09 ID:???
>>655
警告音というのは電波が弱いという警告音か?
「この回避方法の〜」の”この”はどれを指しているんだ?

すまんが日本語を勉強してから出直してくれ
657いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 15:59:59 ID:???
>>656
了解!
658いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 19:20:20 ID:???
以前、同僚がP-Link Stationを税込みで1890円で買ってきたので、しばらく様子を
見ていたらかなり快適になったとの事です。

先日、漏れも欲しくなってP-Link Stationを買いに8調ボリにあるドキュモに行きました。
いざ、購入しようと値段と在庫を聞いたのだが、在庫は残り1個ですよと言われた。
残り1個でラッキーとか思っていたら、そこで店員のおねーちゃんに提示されたP-Linkの
値段が、なんと、3890円でした。
マジかよ、おい!!! (同僚の)倍以上の値段じゃないか!!!

こちらも負けずにとぼけながら
「え、税込みでも2000円しないんじゃないですか?」と聞いたらなんと、帰って来た返事が
「ド○モショップによって値段が違いますので(以下略)」との「優しいお言葉」でした。 ○| ̄|_

これはもしかして・・・
1 値段を知らないから高い値段を提示してもバレないのでボッタOKの手?
2 在庫が1個になったから、いま儲けようと値段をつり上げた?
3 オープン価格だから堂々と高い値段に設定した?
・・・と、いくつか理由が考えられる。64Kホームアンテナよりはちと安いが、P-Linkの2倍以上
の値段っすか。
冷静になってもかなりムカついた。

もちろん、同僚に頼んでP-Linkを購入してもらいましたとも。
おかげで、お礼の大ジョッキ1杯分程高く付きましたよ。(泣)

P-Linkをお持ちの皆さんはいくらで購入されましたか?
659いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 19:26:51 ID:???
すまんけどP-Linkって何?
うちは32kだけどそれをつけると64kになったりしますか?
660いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 19:36:25 ID:???
>>659
過去ログで
661いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 21:31:40 ID:???
P-Linkは、リピーターアンテナと思われます。
アンテナの設置場所で64K接続で繋がるなら、アンテナの中継範囲(室内?)も64Kで繋がります。
32Kでしか繋がらないとすれば...御愁傷様です。あきらめて32Kで使いましょう。
おれの出向先の職場も32Kでしか繋がらない...電波弱すぎだよ。 ○| ̄|_
662いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 22:19:26 ID:???
お前ら、ちょっとセコすぎねぇ?
節約の域を脱してる気がするぞ
663いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 22:43:59 ID:???
贅沢はサラリーマンの敵です。
あなたは公務員ですか?
人の税金を湯水の如く使って高いボーナスを(ry
664いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 23:43:35 ID:???
>>633
公務員の給与体系は法律で決まっていて、
その法律は政治家が決めて、
その政治家は国民が選んだ人たち。

…自分の敵は自分?
665いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 00:10:24 ID:???
国民が選んだって言うけど、
俺は選ばされたって思ってる。
666いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 06:49:52 ID:???
漏れも政治家なんて選んだ覚えはない。
選挙なんて所詮国民騙しのパフォーマンスに過ぎませんよ。
いかにも国民が選んだ様な=錯覚をさせられているだけの事。
本当に自分で選んだ気になっているんでしょうね。w
これ以上このネタで論ずるのはスレ違いです。


エリア情報:
JR池袋東口の一部の地上部、電波届かず
JR赤羽駅川口方向の右側周辺、電波届かず
JR山手線恵比須駅ホーム、電波届かず
JR京浜東北線品川駅ホームの一部、電波届かず
667いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 09:41:23 ID:???
>>661
ありがとうです。
うちは32kのままか…
アッと腐リードがうちのメイン回線なので
せめて64になってほしい…
668いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 10:09:30 ID:???
>>655
おれ警告音って鳴ったことない。
いろんなとこでこのこと書かれてるけど
なんでならないんだろう?
電波がいいからってのはありえないし
壊れてんのか?
669いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 12:12:29 ID:rzveYDvp
今日はなぜか常に緑点灯のまま全然ドーマントにならない
WEBをじっくり読んでいると結構放置してる時間が長いのに
全然切れない……ちと気持ち悪い〜 ぐぁ!
670いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 14:57:36 ID:???
トロイでも入り込んだんじゃ?
671いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 15:01:01 ID:BQShZw24
まじかよ…
672いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 15:39:35 ID:TjNY0Dxp
【序 論】
オウム事件とは、「オウム、創価、統一が共同でやっていた覚醒剤密造などの不法行為がばれそうになり、全ての罪をオウムに押付けた。」事件であると理解しています。
統一教会は、その起源から考えて、KCIA及びCIAの影響下にあると考えるべきです。
日本側のCIA専属のお爺さんたち、つまり、笹川さん、児玉さん、中曽根さんたちが、統一とつるんでいたのも、CIAの犬同士という絆があったわけです。
一方で、創価は創価で、笹川一派を通じて、統一と繋がりがありますし、それ以前に創価内部に深く入り込んでいる暴力団、
後藤組のもつ北朝鮮コネクションから、オウムの麻薬ビジネスに関わっていたわけです。
もちろん、日本社会に創価マフィアのネットワークをはりめぐらした学会を、CIAが放っておくわけがなく、マネーロンダリングなどに、しっかり利用されています。
宗教法人の財務の閉鎖性をCIAが利用しないと考える方が異常です。
そして、CIAお得意の麻薬ビジネスの日本支部が、オウムだったわけで、その収益が北朝鮮に還元されていたのも当然のことであり、
北の現体制を維持するための、CIAの有難い配慮だったわけです。
なにしろ北の体制が崩壊すると、一番困るのは、CIAのスポンサーである軍産複合体と国際金融資本であり、極東の緊張は、彼らの飯の種なわけですから。
麻薬王にして、CIAの帝王である大ブッシュさんが、統一の文と仲良しなのも、アッタリマエなわけですね。
今度の米大統領選でも、随分と統一のカネが小ブッシュ陣営に流れたようですね。
尚、本件の主たる議論は、2チャンネル、警察板の「告発します 第3部」スレッドにて、進めています。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=police&key=985780338&ls=100
673いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 15:49:06 ID:AaPEKg87
人いないから、独り占め@石川県
674いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 18:23:12 ID:???
警告音は1Sだけじゃなかったっけ?
675668:04/12/14 18:49:53 ID:???
>>674
おれ1Sだ・・・
676いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 21:22:03 ID:???
名古屋駅の新幹線改札のとこで@FREED中。
たくさん人がいるから64kは無理かと思ったがあっさり接続。
だれも使ってないようだ・・・orz
677いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 21:37:44 ID:???
>>673
ナカーマ
678いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 23:09:42 ID:???
繋がらないのはネット環境の無いホテルとか
そのへん。通常、回線が満杯で繋がらないことはまず無い。
679676:04/12/14 23:39:09 ID:???
>>678
なるほど!都市部=人大杉で椅子取りゲーム状態ってイメージだったんですが、
そうでもないみたいですね。
使ってる人が人が少ないのか、基地局が多いのか・・・。
680いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 23:56:44 ID:???
広島駅新幹線改札口の中は快適でしたよ。64k
681いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 22:03:20 ID:???
AirH32Kから乗り換えて気持ちよく使えています。
さて質問なのですが@freeDとdocomoの携帯の2回線で
ファミリー割引はできるのでしょうか。
682いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 22:12:59 ID:???
>>681
出来ませぬ。
さっき確認してきたばっかし。
683いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 22:33:51 ID:???
そうですかざんねんです
684いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 00:42:52 ID:1fgHKhxb
t030128.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp

イイジャン!
685いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 02:29:35 ID:q9Xv2lL5
そうか、おれ11g対応の無線LANカード機能ついたのをドコモが出せば絶対買うんだよな
家にBフレッツ来たけどモバイルマシンだけ11Mbpsだから
でもその発売前に無線LAN内臓のマシン買っちゃうかな?
686いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 07:23:02 ID:???
2004.12.16 mopera へのメール不達
12月14日頃から、mopera.ne.jp へのメールマガジンが不達になっております。これは、
mmopera 側でまぐまぐのメールを受信拒否する状態となっているためです。
687いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 11:17:46 ID:???
ちょっとじっくりサイトみてると
つなげなおしになるの変更できない?
688いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 12:07:20 ID:DsDF/cXr
>>653
> それならISDNにしようと思ったら。
> 光収容(本当は関係ないはず)なので出来ないとか

ありえ無いから〜斬りっ!
689いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 22:56:23 ID:???
>>687
Ping を 10秒置きに www.mopera.ne.jp とかに打ってみるとか。
690いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 23:59:07 ID:R6IMyIDe
>>687
ドーマントキャンセラを使うのも手かと。
あんましつなげっ放しにすると最悪5時間周辺の人が使えないからおすすめできないが。
691いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 01:03:38 ID:???
@freedを契約するときって契約事務手数料とかのお金かかる?
それとも契約月分の利用請求書が次の月に送られてくるだけでしょか?
692いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 08:15:32 ID:???
>>691
おいらの時は契約時に店頭で払ったよ。
3000円だったと思う。
はんぱな月額分は日割りで翌々月請求。
つまり定額+日割り分が一度に来た。
693いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 08:41:51 ID:???
>>691
自分のときは、翌月の請求に合わせて3,000円引き落としだった
店頭で払ったのは端末代だけ
694いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 12:35:04 ID:???
今は最初の請求と一緒に来るはず。
漏れも店頭では払わなかった。端末代も¥1だったが払わなかった。
ていうか請求されなかった。いいのか?アキバの交差点の角の店。
695691:04/12/18 16:49:12 ID:???
電気屋で買ったら\1で済みました。情報サンクスです。
喜んで家に帰ったら窓際でしか使えませんでした.
窓際に椅子をおいて、
そこで三角座りをしてパソコンを膝の上に置きながら書き込んでいます。
体制を崩すと聞こえる切断音が監視されているようで怖い…
696いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 19:12:41 ID:???
>>695
ホームアンテナ買ってこい。

場所や材質にもよるだろうけど
携帯と違って建物の奥の方ではあんまり繋がらないよ。
697いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 21:45:39 ID:???
>>695
ワロタ
全く同じだった
自分の机ではほとんど使えなかった
外出時は割とよかったんだけど

今はbitWarpにして全く問題なし
698いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 23:01:04 ID:???
>>695
過去ログで自作アンテナとかやってた人いたから
参考にしてみればいいのでは。
699いつでもどこでも名無しさん:04/12/19 00:26:31 ID:???
>>695
なんかの罰ゲームみたいだなぁ イキロ
700いつでもどこでも名無しさん:04/12/19 02:36:51 ID:???
700
701いつでもどこでも名無しさん:04/12/19 17:12:39 ID:???
ほぼ固定して使うんだけど、@freedかAirH"128Kか迷ってます・・・。
田舎に住んでるので市内のエリアはすべて32Kのみなので。
702いつでもどこでも名無しさん:04/12/19 18:18:12 ID:???
四国でも64Kだよ
田舎なら@FreeDは電波が届かないかもよ
かなりエリア狭いから
703691:04/12/19 19:42:03 ID:???
P-link Station 買ってきました。
ドコモショップに電話しまくって5件目くらいで
\1800くらいで買えました。

みなさんのおかげで快適な生活が送れそうです。

追伸:今日の昼間にNTTからBフレッツの勧誘の電話がありました。
2月21日以降に開通するとの事です…
704いつでもどこでも名無しさん:04/12/19 23:23:12 ID:???
職場の事業所でドコモのPHS採用してます。
ってことは問題なく@Freedは使える???
周りに使ってるやつが少なければ・・・
705いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 01:24:40 ID:???
事業所内の連絡用でなくて?
706いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 11:36:40 ID:5eZIEaeO
当方、ネットトレードをモバイル環境(常時接続)で
行いたいのですが
@FreeDとエッジどちらがお勧めですか?
あと料金差など・・
エロイ人御教授ください
707いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 14:55:28 ID:???
・AirH"32kでは速度的に問題
・ドコモPHSがエリア内
・5時間で切れてIPが変わっても問題ない
・使うときと使わないときの差がでかい
・ドコモPHSを使って長い
この条件のほとんどを満たすような人以外はAirH"使った方が良いと思う。
708いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 17:40:40 ID:???
デイトレするなら間違いなく@FreeDだね
レスポンスがぜんぜん違うよ
709いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 20:43:22 ID:???
繋がる場所の確保ができればfreedだけどね
喫茶店の奥では繋がらないという報告が何回かあったぞ
710いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 22:39:22 ID:tvbxvzjd
>>707
>使うときと使わないときの差がでかい

っていうのは何故?
711いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 22:58:00 ID:???
>>710
AirH"はプランいろいろあるから使わないとき安く出来るけど、
@FreeDはそれができないからでは?(P-P@Cとか割に合わんし)
712いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 23:17:30 ID:???
>>711
なるへそ。さんくすです。
漏れはめんどくさいの嫌いなんで、携帯のプランも見直したことないし。
ある程度使う人は定額ならプラン迷わずにすむ、ってわけですな。
713706 :04/12/21 01:24:33 ID:jAR5fIb8
>>708
 サンクスです。
 @FreeDで検討してみます

 ただ、個人のHPの為だけに利用している
 現プロバイダをどうするかだけが難点だな・・
 独り言です(^^;
 
714いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 09:05:04 ID:???
>>711
そうか?
使わないとき「データパックmini」か「昼得コース」(ともに1980円)
に落とすしかないAIRHと「プラン135」(1350円)に落とせる
@FreeDの方が安いぞ。
月2回まで変更はだだなので月の1週間だけ@FreeDも可能。
715いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 10:24:27 ID:???
>>713
自宅で別回線で繋いでいるなら、現プロバイダはそのままでいいんじゃないか?
moperaだけだと規制で2chに書き込めない事もあるし。

俺は自宅でBフレ、外では@FreeD、
PHSが微妙に繋がらないところではUSB接続の携帯電話用モデムと、使い分けているが。
716いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 10:47:09 ID:???
>>714
安けりゃいいようなものでもない。
無料通信分有り無しのを比べてもねぇ・・・
717337:04/12/21 11:39:25 ID:???
>>716
おまえほんとに調べないのな。
同じ1980円のDDIのデータパックミニとパルディオデータプラス調べてみろ。
718いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 11:44:43 ID:???
名前欄違うスレのやつ残ってた。

どうせ調べないだろうから書いてやると
無料分はDDIPは140分、ドコモは150分付く。
10分程度の差同等といえるかもしれんが
DDIPは通話料15円/70秒
ドコモは10円/60秒
719いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 11:50:20 ID:???
>>718
140分使えるのはデータパックで、データパックminiは
70分程度しか使えないはず。

2〜3時間/月程度なら(エリアや輻輳などが問題なければ)
ドコモPHSの方が安い。
720いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 13:08:03 ID:???
>>718
150分ってマジ?と思ったら深夜料金か。
夜中に(従量)モバイルってへンタイ出歯亀君にしか
需要なさそうだが。
721いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 13:16:10 ID:???
>>720
出歯亀の意味わかって使ってるか?w
722いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 14:49:11 ID:???
>>721
出っ歯の亀(人の名前)さん
覗きが趣味らしいです。
詳しく述べますと、

明治末の変態性欲者「池田亀太郎」に由来。
出歯の亀太郎の意味で今日では、女湯をのぞくなど、
変態的なことをする男の蔑称として使われている。

だそうです。
723いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 19:09:54 ID:???
もう、プチプチ半きれ(待ち状態)になるのやめてほしい。
2chに書き込もうとするとすぐ繋げなおしウザイ
しかも、繋がらなくなるし
724いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 19:37:32 ID:???
>>723
で、オマイも半キレするわけだ?
725716:04/12/21 21:18:53 ID:???
>>717
一応言っておくが、>>714はプラン135を持ち出した。
で、これだと20〜30分繋いだだけで2000円以上になる。
基本料だけ安くても実用的じゃないからそれを比べても
無意味と言った。
726いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 22:01:30 ID:IaBXy9n4
今@freedかってきて、外からつないでるんだが、本当に定額でつながってるのかわかんない・・・。
なんか説明書の通りセッティングすると、mopera網につながると思うんですよ。

で、nifty用のアクセスポイント(?)0570800000#6401に設定して、自分の
niftyのIDとパスワード入れたんだけど、これで定額用になってます?
それとも、このままだとどっかで課金対象になっちゃってますか?
727いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 22:17:54 ID:???
>>726
最後の6401が付いてればまず間違いない。
というか、niftyのことはniftyに聞けよ。
728いつでもどこでも名無しさん:04/12/22 04:23:04 ID:???
>>726
>>727が言う通り、#6401が通ってるので@FreeDの方は問題ないと思う。
気になるのはNiftyの課金だが、間違っても従量制じゃねぇよな?
漏れはNiftyじゃないからよく判らんが、つなぎ放題モバイルプランの
オプション付けないと従量制で課金(通話料じゃなく接続料)が増えて
大変な事になるというプロバイダがある様だぞ。

ちなみに@FreeD網なら定額で使い放題のはず(違ったらツッコミよろ>識者)。
729いつでもどこでも名無しさん:04/12/22 10:02:55 ID:???
>>726

http://www.nifty.com/support/ap/afreed.htm

これを読む限りじゃ平気そうだな。
ちゃんと@FreeD(定額プラン)に申し込んでて、ニフティ使ってるなら大丈夫だろう。
家でADSLかなにか使ってて、それのプロバイダがニフティなんだろ?

漏れが読み違えてなければ、大丈夫だと思う。
730714:04/12/22 10:49:39 ID:???
>>725
711をみれ。
>AirH"はプランいろいろあるから使わないとき安く出来るけど
「使わないとき」と言ってるので使わない場合の例を出したまでだ。
20〜30分使うのならそう書いておけ。俺はエスパーじゃない。
731いつでもどこでも名無しさん:04/12/22 12:19:28 ID:???
mopera規制大杉…orz
732いつでもどこでも名無しさん:04/12/22 15:22:29 ID:???
大杉というか永久規制だと思っていたが。
ここ暫く書き込めていたのは震災による特例措置なだけだし。
733いつでもどこでも名無しさん:04/12/22 15:28:21 ID:RB8BW9Om
永久解除ですよ。
734いつでもどこでも名無しさん:04/12/22 17:06:48 ID:???
>>726
>>728に付け加えると、環境設定ソフト/ダイヤラーソフトの設定で
「定額対象の番号にだけ発信できるようにする」
と設定していれば、定額非対応アクセスポイントには発信しないので安心。
735いつでもどこでも名無しさん:04/12/22 22:47:48 ID:???
あじぷろの登場で不利移動あぼぼーんの予感(プププーゲラッチオ!!!!!
736いつでもどこでも名無しさん:04/12/22 23:15:46 ID:uyaQ0ulU
@フリードってファミリー割り引きの対象に
なってる?
737いつでもどこでも名無しさん:04/12/22 23:25:45 ID:???
???
738いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 00:05:08 ID:???
739いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 04:39:05 ID:???
>>731
月300円とかだからPHS APだけ確保したら?
740いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 12:20:01 ID:???
>>735
>(プププーゲラッチオ!!!!!

この辺に必死さがw
741いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 17:59:08 ID:NSAje1xc
どっかから誘導されてきました
98seでAirfree使って一昨日までちゃんと使えてたんだけど
今日大掃除ついでにOS再インスコしたら接続できなくなってしまったです
誰か助けて……orz
742いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 20:13:24 ID:???
>>741
「Airfree」ってナニ?
OSの再インスコしたんなら、
ドライバ類やなんかはどうなってるの?

(´・ω・`)???
743いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 21:34:38 ID:NSAje1xc
AirfreeはUSBのPCカードアダプターです
ドライバーはインスコ済み

新しい接続作ってmoperaに接続しようトスると
一秒も経たずにダイヤル先から切断されましたと出ます(エラー629)

何度OSドライバー入れ直しても同じ
途方に暮れてます
明日からどうしたらいいんだ
744いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 21:50:14 ID:???
>>743
再インスコ前は使えてたんだから
なにかやり忘れてるだけじゃん。
アップデートも含めてドライバ見直せ。
745いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 21:53:57 ID:???
2.3日寝かせてから再チャレンヂしてみるとか
746( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/12/23 22:19:07 ID:???
>>743
2〜3日放置して、クールダウンしてからやり直してみたら?
何かが間違ってるだけ・・・の可能性大きい。

まさか・・・電話番号間違ってる・・・可能性無いか?
747いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 22:43:18 ID:???
ところで、今日、圧倒不利移動を解約してきたんですよ。
やっとですよ、やっと。総使用時間5分程度で、1年近く放置・・・
そいでもって、7〜8年放置していたPHSも解約・・・

漏れって、ドコモに寄付しまくり



・・・・・・とりあえず、H"の二口目の契約の原資ができますた(w
748いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 23:14:41 ID:NSAje1xc
だめなんだ
2、3日後じゃ
すぐにでも必要なのに

やり方が違う?
以前成功したときのメモ通りなのに

ドライバアップデート?
ネット繋げないのに

モデムとして認識されてて端末もピカピカしてるのに

ストレスで下痢して痔まで再発してるよ

頼む
誰か同じ環境で使ってる人いませんか?

接続を押した瞬間に切断されましたて言われるのはおかしくないか?
これが何かヒントにならないか?
頼む
誰か
749いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 23:20:22 ID:???
ドーマントキャンセラーもAirも使ってみたけれどどうしてもドーマン落ちしちゃうんだよ。
ネットゲームって相性悪い?
何か他に良い方法ないかな?
750いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 00:00:37 ID:TD9yNaQU
そもそも@FreeDでネトゲしようって考えが間違い
751いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 00:15:45 ID:???
他の番号にダイヤルするとどうなの?携帯とか着信する?
あとモデムの単体テストは通過できるのかな?

接続を押した瞬間っていうのは返答がエラーじゃなさそうだからなんか設定が悪いんじゃないかな。
Airfree使った環境だとどうなるのか分からないしねぇ・・

USB経由でOSが9X系っていうのもぁゃιぃかな。2kやXP環境じゃ駄目なの
752いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 01:24:23 ID:???
@FreeDをお試しさせてくれる店ってないですか?
H"でパケ詰まりで酷い目にあったんで、使えるかどうか試してから買いたいのですが。
753いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 07:55:21 ID:RLBMirrB
今現在東海地方に接続障害とか工事とか情報出てますか?
754いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 09:32:09 ID:???
ここで切れるとか書いてるのを見ると何か不思議な感じ。
折れなんかは全くドーマント切れなくぶっ続けで
普通にISDNみたいなノリで使えているけど。
ちなみにP-linkとキャンセラー使用ね。
755いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 09:41:11 ID:???
まともな人はキャンセラーなど使いませんので
756いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 12:20:17 ID:???
マルチポスト失礼します。というか、最初からこっちにしとけばよかったかな?

圧倒不利移動はたとえば、新横浜駅近くビル10階ビル中央付近って
電波の入りどうでしょう? 前に京ぽん使っていたのでAirH"が
大丈夫なのは確認しています。
移動中はW11Kとjigの組み合わせがあるので、あまり考慮していません。


757いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 12:20:25 ID:???
クリスマス(笑)
758いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 16:01:41 ID:???
クリトリス(笑)
759いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 23:20:18 ID:???
>>748
0120-800-000
760いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 00:53:02 ID:mzoNdyX+
昨日騒いでた者です
繋げられるようになりました

トーンじゃなくてパルス発信になってたのが原因でした
以前はそんな設定いじる必要無かったのになぁ

とまれ、レスくれた方々ありがとうございました
761いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 01:07:29 ID:???
P-In Free 1Pを買ったのですけど
接続アイコンは表示されるのにwebやIMに接続できません。
原因分かる人いたら教えてください・・・
762いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 01:46:59 ID:???
キヨシ説明書見ろコノヨル
763いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 06:35:05 ID:???
>>761
FWは?
764いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 17:48:39 ID:???
761です、よろしくお願いします。

>762様
マニュアルの通りXPの方法でやったのですが。。


>763様
FWのOn/Offに関わらず同じ状態になってしまいます(osのですよね?)
セキュリティソフトも切った状態で試しましたが駄目でした。

Mopera以外のプロバイダでもやってみましたが同じでした
765いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 18:40:54 ID:???
>761
使用PC晒してくれ
もしかしてノートじゃない?
766761:04/12/25 18:53:15 ID:???

>765様
デスクトップだったりします。
半年くらい前にノートで使用していた時は使えたのですが。。。

Athlon64
MSIマザ−
1GBメモリ
FX5200
にRatocのREX-CBS52(PCI接続のボード)を付けて
P-In 1Pを繋いでいます。
デバイスマネージャでも認識は出来ていて携帯に発信するとちゃんと着信も
するのです。。。。

767いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 21:39:16 ID:???
今までLANで使用してませんでしたか?

インターネットのプロパティ→接続→通常の接続でダイヤルする
768761:04/12/25 22:30:14 ID:???
お騒がせしております、761です。

>767様
はい、これまではLANで接続しておりました。
インターネットオプションから仰る設定を行っても状況は変わりませんでした。。。
769いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 22:35:09 ID:???
接続ができないのか?
アクセスポイントには繋がってるの?
770761:04/12/25 22:37:09 ID:???
>769様
タスクトレイの所に接続時に出てくるアイコンも表示されているので
接続できていると思うのですが。。。
771いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 22:37:30 ID:???
TCP/IPの設定とかPROXYは?
772761:04/12/25 22:45:30 ID:???
>771様
IPアドレスは自動取得、Proxyは未使用。
Netbios overTCP/IPはマニュアル通り無効。

という設定になっています。
773いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 22:54:30 ID:???
DNSは?
774761:04/12/25 23:00:14 ID:???
>773様
DNSも同じく自動取得になっております。
775いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 23:03:06 ID:???
FWやセキュリティソフト以外に
ウィルスソフトも切ってる?
776いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 23:04:03 ID:???
ipconfig /allでどうでる?
777761:04/12/25 23:12:25 ID:???
Windows IP Config
 HOSTName・・・・・・・マシン名が出てます
 PrimaryDnsSaffix・・・(空白)
 NodeType・・・・・・・Unknown
 IPRutingEnabled・・・・NO
 WINS PloxyEnabled・・NO

PPP Adapter mopera
 Connection-specific(略)・・(空白)
 Description・・・・・・・・・WAN
 PhysicalAddres・・・・・・・**-**-**-**-**-** 
 DHCPEnabled・・・・・・・・・NO
 IP Addres・・・・・・・・・220.***.**.**
 SubnetMask・・・・・・・・・255.255.255.255
 DefaultGateWay・・・・・・・220.***.**.**
 DNS Servers・・・・・・・・211.**.**.49
               211.**.**50
 Netbios overTcp-Ip・・・・・Disabled
778761:04/12/25 23:14:00 ID:???
あまりネットワークに詳しくないので公開して良い部分があまり分からないので
伏字を思う感じでいれています。。。
(間違ってコメント入れる前にカキコしてしまった。。。)
779761:04/12/25 23:15:59 ID:???
連カキすいません。
>775様
ウイルスソフトも切っている状態であります。
780いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 23:24:02 ID:???
DHCPがNOになってんじゃん。
サブネットがおかしいし・・。
削除して、ウィザードから接続作り直せば?
781761:04/12/25 23:30:21 ID:???
それがマニュアルみながら作り直しても同じになるんです。。。
782いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 23:37:46 ID:???
PPPだと255.255.255.255はありじゃなかったっけ?
でもDHCPはおかしいよね。

ping でデフォルトゲートウェイのipつついてかえってくる?
783いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 23:40:29 ID:???
続き
デフォルトゲートウェイから返ってきたら、
次にDNSサーバーをつついてみる。
返ってきたら、yahoo.co.jpでもつついてみる。
784いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 23:43:17 ID:???
>>761
1pのソフトを全てアンインストール
1pのドライバーだけでトライ

設定は手動
ダイヤルアップネットワーク→新しい接続
入力はアクセスポイントのみ
785761:04/12/25 23:43:30 ID:???
>782様
pingstatistics for ***(文字化け)
 packets:sent=4 received=4 lost=0
approximate round trip times in milli-seconds
min=0ms max=0ms ave=0ms
という結果になるようです。
786いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 23:51:11 ID:???
ダイヤルアップなのに、0msは早すぎるような。
787761:04/12/26 00:05:36 ID:???
>782様へ続き
DNSサーバーへ飛ばすと全てLossとなって返って来ます。

>784様
インストールしたソフトをUNインスト後新しく接続を作ってみましたが
駄目なようです。繋がるのは今までと同じように繋がりますが
やはりdnsでエラーも返って来ますし、webも見れないです。
788いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 00:08:49 ID:???
ダイヤルのTCP-IP 詳細設定の全般・DNSタブとか見直してみたら?
789いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 00:11:55 ID:???
ping 211.14.15.5
やってどう? yahoo.co.jpのアドレスだけど。
これが通るなら、名前解決がうまく行ってない。
通らなければ、ゲートウェイを通ってない。

ところで、PPPアダプタのIPアドレスとデフォルトゲートウェイ
のアドレスが一緒になってるってことはないよね?
790761:04/12/26 00:16:57 ID:???
>788様
>789様
 え〜っと、、、IPアドレスとデフォルトゲートウェイが同じになっております。。。
791いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 00:21:19 ID:???
だめじゃんw
そのmoperaの接続、本当にDHCPになってんの??
792いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 00:22:52 ID:???
たぶん解決してると思うけど、
この手の質問には付属のCDから自動設定しろって統一しない?
なんか立て続けに質問があったような気がするからさ。
793761:04/12/26 00:33:22 ID:???
>791様
すいません、どこを見ればよいのでしょうか?(汗
>792様
まだ解決できていないのですtt
ご迷惑おかけしております。。。。
794いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 00:44:24 ID:???
そのカードを他のPCで使ってみれ。
795761:04/12/26 00:49:52 ID:???
1PCしかないので(ノートは手放してしまっています。。。)他のPCでは
試せないのです。。
796いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 00:53:29 ID:???
へっ? さっき確認したんじゃないの?
マイネットワークを右クリ→プロパティでネットワーク接続が出て、
そこでmoperaの接続を右クリ→プロパティで、ネットワークタブ。
そこでインターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ。

まぁ、たぶんさっき見てると思うけど、再確認のためにどうぞ。
797761:04/12/26 00:58:08 ID:???
>796様
問題は無いようです。

皆様どうもありがとうございました。
また明日以降色々やってみます。
スレ汚し失礼致しました。
798いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 23:56:05 ID:???
761君はうまくネットに繋がったのかな?
てかおまいらみんないい奴だな、ちと感動した

んで、疑問なんだが761君はネットに繋がらないPC1台しか無い訳だけど、書き込みは携帯からなのかな?
だとしたらあのレス打ち込むの大変だったろうな
799いつでもどこでも名無しさん:04/12/28 16:22:58 ID:???
トルネードウェブでテキスト圧縮できるの昨日知ったorz

2ちゃんのログとかメールは約3倍の体感速度を得られるね。
800いつでもどこでも名無しさん:04/12/28 16:34:55 ID:???
>>799
だいたいzip圧縮してどのくらい縮んだかが体感速度になるからな。
801782:04/12/28 16:46:21 ID:???
今更だけど、761のサブネットもDHCPもデフォルトルータもあってるみたいね。
もちろん、接続モーマンタイ

PPP adapter mopera:

Connection-specific DNS Suffix . :
Description . . . . . . . . . . . : WAN (PPP/SLIP) Interface
Physical Address. . . . . . . . . : 00-53-45-xx-xx-xx
DHCP Enabled. . . . . . . . . . . : No
IP Address. . . . . . . . . . . . : 220.210.48.XXX
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.255
Default Gateway . . . . . . . . . : 220.210.48.XXX
DNS Servers . . . . . . . . . . . : 211.14.74.49
211.14.74.50
NetBIOS over Tcpip. . . . . . . . : Disabled

実は今日から@FreeDデビュー。今まで32kパケット使ってたけど、体感4倍
だね。圧縮しなくても全然気にならない。移動中は携帯でjigブラウザか、
どうしてもって時はauのパケット割WINミドル適用すればいいし。

あとうちの実家AirH"のマップ外で実際に圏外だったんだけど、ドコPは
32kとはいえマップに入ってた。本当に使えるかは正月休みに確認してくる。
だめならホームアンテナ買ってみよう。
802いつでもどこでも名無しさん:04/12/28 20:49:04 ID:???
>>799
つか、テキストは元々圧縮してるっぽいぞ。
テキストだけなら圧縮サービスを使わなくても100kbpsを越える。
803802:04/12/28 20:56:10 ID:???
例えばさ、↓のサイトからエクセルファイルが落とせるんだけどメチャ速だよ。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/tel_number/fixed.html
804いつでもどこでも名無しさん:04/12/28 23:38:51 ID:???
解約したP-link stationが手元にあるけど、
値段も大したことないし、手間考えるとオクに出すのもマンドクサイ感じが・・・
805いつでもどこでも名無しさん:04/12/29 01:53:14 ID:???
どうでもいい事だがmopera永久規制復活。

32 名前:ロック鳥 ★ 投稿日:04/12/28 22:55:40
ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp を全サーバで規制。


366 名前:reffi@報告人 ★ 投稿日:04/12/28 22:28:56 ID:???
★報告人及び通報人各位へ

先ほど哲学板の荒らしでモペラが規制になっております。
モペラは永久規制が発動しておりまして新潟地震に伴い一時規制解除となって
おりましたけど実質規制再開の形になりますので通報はしないでください。
806いつでもどこでも名無しさん:04/12/29 16:40:46 ID:v5i+e+UY
実家にわざわざノートPCとHA持って帰省したのにつながらない・・・
HAには電波入っているみたいなのに何故繋がらないだー!
と子一時間悩んだ末、64Kに対応してないんじゃないかと気付いた・・・
そこでちょっと質問なんですが、32Kで繋ぐ場合って#の後ろは3201でいいんでしたっけ?
807freeD1Aal077.tky.mesh.ad.jp:04/12/29 16:41:31 ID:???
年末年始はあちこち移動がおおいが、バスに乗ってても高速道路(現在道央自動車道の上)では
繋がりにくい orz.... まあ,年に数回だし、ぜんぜんダメとうわけでもないが。

808806:04/12/29 17:38:06 ID:???
すいません、自己解決しました。#3201でいいみたいですね。
809いつでもどこでも名無しさん:04/12/29 20:27:40 ID:5fu+alDB
>>805
あ〜あ、漏ぺラまた規制されてるし…。これでここも廃れるんかな。
810( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/12/29 21:26:39 ID:???
moperaが規制されるたびに、書込みは携帯で・・・っつーのを繰返してますが・・・( ̄▽ ̄;
811いつでもどこでも名無しさん:04/12/29 21:36:53 ID:???
普通にISP契約すれば済む話だと思うけど…。
自宅でADSL等を引いていれば、そのISPの@FreeDアクセス
ポイントも無料で使えることも多いだろうし。
812いつでもどこでも名無しさん:04/12/29 22:29:13 ID:???
mopera時代は家のPCに串(パスワード認証付き)立ててそれから投稿してた。
813いつでもどこでも名無しさん:04/12/29 23:36:43 ID:???
ブロードバンド環境があるなら、自鯖立てて、p2をお勧めする。
当たり前だけど、p2なら書き込める。
814いつでもどこでも名無しさん:04/12/30 03:11:11 ID:???
@FreeDじゃオンラインゲームは厳しいですか?
ウイニングポスト7をやりたいのですが・・・。
アドバイス頼みます!!!
815いつでもどこでも名無しさん:04/12/30 11:33:19 ID:???
>>814
ウィニングポスト7がどんなゲームか知らないんで
ハッキリしたことは言えないけれど厳しいんじゃないかな
816いつでもどこでも名無しさん:04/12/30 11:44:00 ID:???
>>814
持ってないから一部推測になるけど、
ユーザー登録時のネット接続は低速回線でも無問題。
ネット対戦の方は…データをアップするだけなら何とかなるだろうけど
リアルタイムでデータをやりとりするものなら厳しいと思う。

これ以上(低速回線でも大丈夫かについて)はWPスレで聞いた方が早いと思う。
817いつでもどこでも名無しさん:04/12/30 12:10:47 ID:???
>>815
>>816
ありがとうございます!
色々調べてみて検討してみようと思います
818いつでもどこでも名無しさん:04/12/30 12:28:14 ID:???
ふーん、まだ新規契約できるのか
もう氏んだとおもってた(プゲーラ
819いつでもどこでも名無しさん:04/12/30 22:51:06 ID:???
また年末に頭の壊れた煽りが来てるのか?
820いつでもどこでも名無しさん:04/12/31 12:01:36 ID:???
味風呂や英雄みたいなブローバンの時代にこんなカス使う椰子いんのかよ(プハッ
821いつでもどこでも名無しさん:04/12/31 12:50:56 ID:???
カスです。でも、都会にすんでいると、WEBとメールくらいなら
結構快適です。高速道路使うと128Kと竜巻の組合せよりも、
速い感じです。
822いつでもどこでも名無しさん:04/12/31 14:21:11 ID:???
>>820=moperaが規制されないと書き込めない年末ヘタレデブ。
823いつでもどこでも名無しさん:04/12/31 15:22:57 ID:???
すいません、モペラの番号教えてください。外出先で失念しまして。。
824801:04/12/31 16:15:24 ID:???
今、実家。32kだけど、電波状態良いみたい。点滅無し。
AirH”圏外工リアなので、うれしい誤算。しかも、32kとはいえ交換回線は、
32kパケットより4倍快適。端末が、シグVからTypeUになったのもあるだろうけど。
825( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/12/31 17:51:25 ID:???
>>823
0570800166##6401
826いつでもどこでも名無しさん:04/12/31 18:05:06 ID:???
>>824
64k使えるけど椅子取り合戦の都会より
32kでも、他に繋ぐ奴のほとんどいない適度な田舎の方が快適な罠。
827823:05/01/01 01:26:12 ID:???
〉825さん
助かりましたありがとう
828いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 11:52:08 ID:???
長期出張が多く、今はその期間だけAirH"の32kbpsつなぎ放題を使っています。
あまり使わない期間の維持費を抑えるためプラン135にも変更できる@FreeDに乗り換えを検討しています。
都合、年間4〜6回ほどコース変更をすることになるので毎回ショップまで出向くのはちょっと面倒です。
DDI pocketではweb上でコース変更が可能でしたが、docomoのeサイトでも可能でしょうか?
また、手持ちの携帯と合わせてファミリー割引の適用・除外についてどうでしょうか?
829いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 16:28:04 ID:???
>>828
>DDI pocketではweb上でコース変更が可能でしたが、docomoのeサイトでも可能でしょうか?
基本的には可能です。ただし、条件によっては変更できないこともあります。
(関東地方で契約していて、非@FreeD→@FreeDに変更するとき等)
そういうときはサポセンに電話する必要がありますが、ショップまで出向く必要はありません。

ファミリー割引については、>>337>>370>>376>>383-390あたりのやり取りが参考になるかと。
データプラスをプラン135に読み替えてください。
830いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 22:20:23 ID:???
あじぷろすげーな
おまえらもはやく換えろよ
831いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 14:09:23 ID:???
>>830
月9000以上払っていてください。
832いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 14:14:12 ID:???
64Kホームアンテナをニッケル水素5本でバッテリ駆動に改造したら
電車内でも快適ブラウズできるかね?
833いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 15:34:50 ID:???
無理なんじゃない
834いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 16:37:12 ID:???
HAはハンドオーバーできるのか?
835いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 16:46:08 ID:???
関係ないけど消費電力を調べてみたら、最大消費電力が、

1P 約114mA(64k)
1S 約136mA(64k)
2P 約106mA(64Kシングル)・約142mA(デュアル)

普通に1P<1S<2Pだと思っていたのに全然違ってたよ・・・
836835:05/01/03 16:56:43 ID:???
ちなみに32Kの場合
1P シラネ
1S 約98mA
2P 約70(シングル)
837いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 17:57:30 ID:???
2Pが一番低消費電力だったのかよ!?
調べてから買えばよかった・・・
838いつでもどこでも名無しさん:05/01/05 22:25:28 ID:OMyaIK1Q
Thinkpad X31で、1Sを使おうと思っています。

この場合、接続中にThinkpadの蓋(液晶)を閉じて
サスペンドしようとした場合、接続を切って
ちゃんとサスペンドできるでしょうか?

京ぽんの場合ですと、エラーが出て、サスペンドしませんでした。
839( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/01/05 22:46:46 ID:???
>>835
知らなかった・・・orz

ドーマント中の消費電力も少ないのかな?
840いつでもどこでも名無しさん:05/01/05 22:46:47 ID:???
>>838
するよ
ちゃんとの定義がわからないけど

もう1度開いたときは
つなぎなおしてね
841いつでもどこでも名無しさん:05/01/05 23:29:04 ID:GQTqTQ5f
レスありがとうございます。
「ちゃんと」というのは
単なる言葉のあやでした。
契約したいと思います。
家では光、
職場では@FREED、
通勤途中はFOMA+Jig、
でいきます。
842828:05/01/06 07:24:52 ID:???
>>829
遅くなりましたが、既出の質問に丁寧に答えてくれてありがとうございます。
843801:05/01/06 10:11:36 ID:???
年末年始は調子良かったのに、仕事始め以降繋がりづらくなってきた。
これ以上繋がりづらくなってきたら、遅いけど、32kパケットに戻すしか
ないかなあ。繋がっているときは快適なのに、惜しい。
844801:05/01/06 18:06:41 ID:???
回線ぶち切れ。俺もぶち切れ。
845391:05/01/06 22:47:59 ID:???
しばらく出張がなかったので試せなかったが
P-link使用で鬼門のホテルでも64Kでさくさく接続できるようになたよー
薦めてくれた人さんくす、これでまだまだ@Freedですごせます。

欲を言えばアンテナ無しでさくさく繋がって欲しいものだが…


846いつでもどこでも名無しさん:05/01/07 20:10:58 ID:LLQPwe8e
ドキュモアンテナ増やしてくんね・・・。
ゴ━━(#゚Д゚)=○)゚Д)、;'.・━━ルァ!!
847いつでもどこでも名無しさん:05/01/08 11:44:16 ID:A9L4dQ3z
P in FreeからAir Hに換えたんだけど
そのつながりの良さには感動するね。
しかも、その速さは32kでも、体感的にはFOMAの384パケ通信に匹敵する。
とくに、何チャラというデータ圧縮ソフトを入れるとそうだね。
DoCoMoはFOMAもPHSもmovaと違って、とてもつながりが悪い。
おまけに、FOMAのパケほうだいはPCには対応してなくて、
泥棒みたいな値段を請求してくるし...
あーあ、なんでもっと早くAir Hにしなかったんだろ。
848いつでもどこでも名無しさん:05/01/08 12:01:55 ID:???
>>847
何回コピペすれば気が済むのやら・・・。
849いつでもどこでも名無しさん:05/01/08 16:07:27 ID:4+vkthYv
月額6100円で2つの回線に接続して128Kだせるプラン作ってください。
850いつでもどこでも名無しさん:05/01/08 17:43:48 ID:???
>>849
回線交換で128kということは、4つのスロットを占有しなければ
いけないのに対し、一般的なPHSの基地局は3スロットしかない。
つまり、2局以上掴めなければ利用できない。

DDIPならともかく、ドコPでは難しいのではないかと。
851freeD1Aao123.tky.mesh.ad.jp:05/01/08 19:08:19 ID:???
64Kホームアンテナセットを買ってみたよ。
さくらやで店頭にサンプルがあったので取り寄せてもらった。
価格は税込みで2940円。NTTへの登録がいるらしく,受け取り
のときに PHS カードの電話番号が必要だった。

接続状況が良くなったかというと、まだ???な状況。
852いつでもどこでも名無しさん:05/01/08 19:29:57 ID:???
>>850
いや、2局以上つなぐからこそ切れにくくなる意味が(ry
853いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 13:48:02 ID:hFa/jU0l
突然繋がらなくなってしまったんだが俺だけか?
854いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 13:51:45 ID:9Uqke3VA
俺も@千葉
去年も一度あったんだけどどこも放置なのな
855いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 13:53:07 ID:zfyYQLbb
俺も
1時半頃突然回線切れて携帯からここ来て必死にスレ探してた
856いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 13:53:23 ID:9exjv7In
私も13:30位から突然繋がらない
IIJもモペラもだめぽ
857いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 13:55:23 ID:zfyYQLbb
あ、俺は西東京っす
858いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 13:57:14 ID:???
また接続障害かい?
859いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 13:57:35 ID:9Uqke3VA
俺も30分頃かな
ドコモHP行くけど、すぐとぼけて放置するし
ちなみにプロバはOCN
860いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 13:58:45 ID:gRLR4gTe
niftyもだめぽ
861いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 13:59:23 ID:hFa/jU0l
そういえば前にもあったな
早く復旧してくれないかな
862いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 13:59:37 ID:Ru/gzCEB
トラブってるそうだよ
復旧のめど、たってないってさ。
863いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 14:17:34 ID:8evfLzgw
いま繋がらないんだけど、メンテ?
864いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 15:08:30 ID:???
何かと思えば、また接続障害ですか…orz
865いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 15:26:07 ID:???
つながらねー!とiMonaでここ覗きにきたが皆同じか。
866いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 15:26:55 ID:???
ああよかった俺だけじゃなかったんだ。。。携帯から書きこんだの久しぶりだな。。。
867n00202.gmms3.imtp.yoyogi.mopera.ne.jp:05/01/09 15:51:28 ID:???
DOCOMO のサイトにいってもなんにも書いてないけど、
障害ってどこかに出てる?
(現在 FOMA で接続中....はやくなおってくれないとパケ死にしそう....)
868いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 16:20:38 ID:???
知り合いとホムペ作る作業の打ち合わせしていて
見本としてこんなページがありますよーと繋いで閲覧しようとしたのだが
肝心なときにつながらねぇし…
869いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 16:23:46 ID:???
同じく繋がらないのでここきてみたら
やっぱり障害ですか
870n00101.gmms1.imtp.nakano.mopera.ne.jp:05/01/09 16:26:15 ID:???
あ〜こちら東京西部ですが、みなさんどちら?
もしかして全国的にダウンですかね?
871いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 16:26:16 ID:7PWoiYAJ
ドコモのアフターに電話したら
設備機器の故障で、復旧の目処がたってない
って言われました
872いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 16:31:26 ID:???
で、まだ繋がらないわけ?
とりあえず頑張りなはれ
>ちみたち
873いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 16:33:17 ID:???
やっぱり障害だったのかorz

ネット繋げないじゃんかヴォケ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
874いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 16:35:02 ID:???
>>854
@千葉
>>856
IIJ&mopera@西東京
>>859
ocn@
>>860
nifty@
>>865
nifty@神奈川南部 <俺
>>870
@西東京

他地域から報告無いから関東集中?
しかし障害情報ってのはネットで確認するのがありがちだが
それすらも出来なくなるんだから接続時点で蹴られるのはタチが悪いな。
875いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 16:39:52 ID:gRLR4gTe
>>867
年契でなければダイヤルUPでつないでみるとか
1分10円(moperaで15円)だけどFOMAよりましでない?
876いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 16:47:56 ID:???
>>868には悪いけど、日曜でよかった。
明日だったら仕事に影響が出る。
877いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 16:52:31 ID:???
電話の兄ちゃんはしばらく待てばつながるっていってたのに。
いっこうにつながらんな。携帯のパケ代がかさみそうだorz
878いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 17:04:07 ID:9Uqke3VA
>>854と859は俺だから。念のため
879いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 17:06:20 ID:???
>874
多分関東集中と思われ
漏れんとこはつながった@東北ocn
880いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 17:13:26 ID:???
@不利ー度、まだ繋がらなん。
こちら練馬区南西部っす
おお、西東京もいたか!!(ちょっと方角違うけど)
これからPDA持って外出しようと思ったのに、もう行く気Downね。

またかよドキュモOh手町!!
多分同じ原因でしょうね。
原因は大体想像付くが...(ry
881いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 17:20:26 ID:8zYw4JYh
ドコモ市ね
882743:05/01/09 17:40:57 ID:???
@埼玉南部でつ(´・ω・`)
883877:05/01/09 17:42:18 ID:eW78sWvy
ちなみに漏れ葛飾区
関東がダメなのきゃ?
884843:05/01/09 17:43:14 ID:???
843だった…

回線繋がらないから切る必要なしだが首吊って氏んでくるorz
885873:05/01/09 17:44:36 ID:???
…もういやだorz
数字間違え杉
自分に(^д^)9mプギャー
886867:05/01/09 17:50:05 ID:???
FOMA バッテリ切れ.....ダイヤルアップに切り替えて接続中.....

それにしても回復しないなぁ〜。障害発生してからかれこれ4時間以上経過してない?

ダイヤルアップは従量課金なんだから速く障害復旧してよぉ〜〜〜

まさか担当者が席を外しているので対応は連休明けになりますとかじゃないよね。ぶうぶう。
887いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 17:50:50 ID:???
私は茨城県南部です
全く繋がりません
888いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 17:54:57 ID:???
横須賀も死亡中(T_T
入院中だから携帯使えないorz
公衆電話から2chなんて初めてだw
889いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 18:06:34 ID:???
東京都江東区も繋がらない(TT)
H゛と両建てしてあるからよかったけど
890いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 18:07:18 ID:NKZcJ3Qc
御徒町駅もダメポです。
891いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 18:07:16 ID:OOChsZR0
神奈川県大和市です。
午後から繋がらなく、こっち側の不具合だと思っていたのですが、
念のため携帯からこのスレに来てみました。
案の定…何か事故があったんですね。
前にもあったのでそんな気がしていました。
しょうがないので気長に復旧を待つことにします。
892889:05/01/09 18:07:41 ID:/cwnKh8f
と思ったら繋がったよ♪
893いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 18:09:03 ID:???
なんか腐臭がするんですけど。
894いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 18:09:06 ID:NY9k3wC2
32でつないでもダメ?
895いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 18:09:31 ID:Pc7HxCOc
うむ。つながった
ドコモやめようかな
896893:05/01/09 18:11:29 ID:???
すみません。誤爆しました。
897いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 18:20:56 ID:???
やっと直ったかまったく・・・
898886:05/01/09 18:40:01 ID:???
東京西部復活しました〜。
899いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 18:41:22 ID:???
復旧したか
しっかりしてくれよドコモさんよお
900いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 18:46:42 ID:???
東京東部もオケ
数時間気を揉んでた同志立ち乙!
901@長野:05/01/09 18:50:13 ID:GeuFdyWA
漏れんとこは12時ごろから18時30分までつながんなかったな。
902@長野:05/01/09 18:54:53 ID:GeuFdyWA
公式サイトにはいまだ事実の公表がされてませんが…
903いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 19:05:05 ID:???
>>893
Freed回線が腐敗臭放ってるぞ


みたいな意味かと思てたよ。なんか全然違和感無し。
てかむしろ、そうなる前にメンテ宜しくドコP。
904いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 19:09:37 ID:???
繋がんないから椅子取りゲームに負け続けてるのかと思ったけど
やっぱ障害だったのか〜@川崎中原区
905いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 21:33:08 ID:???
906いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 21:39:08 ID:???
サービス停止の前にユーザー減らす作戦だろ。
来春には新規契約を止めるらしいからな(プ
これからはフォ魔でボるんだろ(ゲラプ
でも味風呂に惨敗(ブハハハハ
907いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 23:03:20 ID:???
Yahoo!のトップにも載ってますた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050109-00000093-kyodo-soci
908いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 23:20:09 ID:???
Yahoo!のトップにも載ってますた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050109-00000093-kyodo-soci
909いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 00:16:47 ID:???
>>906
(・∀・)カエレ!!
910いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 00:18:54 ID:???
>>906
(・∀・)カエレ!!
911いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 00:31:56 ID:???
カード型PHS一時使えず NTTドコモ4時間40分
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1105281948/
912いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 08:08:46 ID:???
久々に祭りでしたね
H"も障害で祭りだったし
913いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 09:23:26 ID:???
>>906
んな訳ねーだろ!!厨は帰れ!!

原因は880が知っているみたいだが、また電源設備トラブルって奴かな?
Ciscoのルーターのファーム更新でコケたというオチかもしれんな。
設備が脆弱性だらけって噂は本当らしい。(SEの間じゃ"羞恥"の事実ってやつ?)

駆けつけ復旧2時間以内が鉄則の筈だが?(○TT系列)
4H40Min停止だって、大失態だよね〜〜〜〜〜。w
また付け焼き刃の復旧のままで設備を半年以上使っていたんでないの?
うちのもコケたら確実に新聞に載るだろうから人事じゃないんだけど、これを反面教師として気をつけようっと。

@Freed(ドコモ)の停止時間分を日割りで金かえせや!!と言いたい!!(仕事用なのに個人負担っす)
ジュース2本は買えるだろうね。(薄給リーマンは辛いのだ)
他の定額制RASの併用も考えないと...やっぱ、冗長化って必要だね。
914いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 09:39:38 ID:w3SEWXyg
プロバイダにライブドア使っている人いる?
915いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 09:59:34 ID:zYUJ25YK
@freedってまだやってたんだ?
916いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 10:09:29 ID:???
来週解約します。
917いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 11:52:12 ID:GdppbzLS
使えない場所が多かったので、@freedからAirH"に変えて、
半年使っていましたが、使う場所が固定されてきたので、
また@freedに戻しました。
遙かに快適に使えます。
918いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 11:53:23 ID:GdppbzLS
>917ですが、
プロパイダは引き続きIijmioです。
919いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 13:01:11 ID:???
ドコモ的には、障害起きてる時間のほうが儲かったりして
920いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 13:19:06 ID:???
>>919
ソレダ!!
これから3月末決算まではガンガン落ちたりして…
しかし新年早々のニュースがこれじゃなぁ
921いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 17:25:31 ID:???
>>920
落としすぎると、返金対象になるような気がする。
24時間以上の障害で返金扱いになるんだろうか?
922いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 17:53:28 ID:???
ドコモが気づいてから24時間以上でしょ?

ずっと知らんぷりしてれば・・・
923いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 18:52:31 ID:???
昨日、半年近く眠らせていた1Pを@FreeD契約にしたのですが、
接続できても、ページが表示できません。

また、ランプが絶えず赤いのですが、電波届いてないって意味でしょうか?
引越しに伴い、回線を入れるまで使おうと思っていたのですが、
どうしたらいいのかわかりません。
924いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 18:54:47 ID:???
ドーマンキャンセラー使っているのですが、効果が無いみたいでドーマン落ちしてしまうんです。
電波はHA使って全く問題なく64Kで入ってます。
それでもしかしたら設定が間違っているのかと思うのですが、みなさんはどんな風に設定していますか?
私の基本設定 サーバはhttp://www.yahoo.co.jp/ ポート80 間隔15秒・ 5秒 タイムアウト5秒 です。
1/5しか設定していません。
それともドーマンキャンセラーよりAirKeeperの方が使い勝手が良いのでしょうか?
(DLしたままで使った事が無いので設定とか解りません)
925いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 20:00:57 ID:7TlibMq3
解約しようと思うんだけど新規契約できなくなるなら一時停止だけできるようなサービスってあった?
926.:05/01/10 22:13:05 ID:???
>>923
ノートPC(を使っている前提だけど)をドコモショップに持ち込んで動作チェックする。
先日、繋がりにくくなったときにPC持ち込みで確認したことがある。
カードの故障かどうか切り分けするには確実。

あと、ダイアラーで電波のレベル確認できるでしょ?

927いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 00:16:01 ID:???
ドーマントキャンセラーはやく配布再開してくれ
928いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 08:33:02 ID:???
この前繋がらない事故があってから
すげー繋がりにくい。
しねや糞ドコモ
929いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 09:17:57 ID:???
ドーマントキャンセラーってタスクトレイに常駐して一定間隔でping送ればいいのかな?
作ってみようかな。DoCoMoに怒られないかな?
930.:05/01/11 10:47:01 ID:???
>>929
迷惑を掛けないように30秒間隔位で1発だけにしておけ。
931929:05/01/11 11:29:31 ID:???
でもさー、ドーマントキャンセラー使ってる状態ってPHSで長電話してる状態でしょ。
あまりDoCoMoには迷惑かからないかもね。
それよりもping送る先に迷惑かな。場合によってはDOSになってしまうからね。
932いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 12:53:26 ID:???
何時までも回線占拠する事になるから、椅子取り合戦中の他者には迷惑かもな。
933いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 14:06:52 ID:???
>>931
ドーマントで回線を使い回す仕組みだから迷惑でないってことは無いだろう。
934いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 07:26:11 ID:???
>>931
アホですか?
普通は長電話した分お金余計に払いますが?
935いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 10:11:44 ID:x2Dg07WH
>>924
>効果が

今まで話題も出なかったし俺だけかな?と思って黙っていたけど
やっぱりそうなんだ。2〜3ヶ月前から俺はAirKeeperに変えてるよ。
今の所普通に使っている。
936いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 11:20:55 ID:RcMy3K4k
ちゃんと0570800166#6401でmoperaにつないでるのに課金された場合って
なにが原因かわかります?
937いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 11:44:46 ID:???

はい
938いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 11:50:31 ID:???
ドーマントキャンセラーって何の利点があるの?
939いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 12:35:44 ID:???
>>938
ドーマント落ち中に他ユーザーに回線を取られるのを防ぐ。

(周りに他のユーザーが居なくても)ドーマントからの復帰は、
自PC→外部への通信でしか復帰しないので、外部→自PCが途切
れたままだと困る場合にそれを防ぐ。

というような感じ。
940いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 12:47:55 ID:???
>>939
dクス!
じゃあ、おれはいらないや。ここ僻地だし。
941いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 13:26:18 ID:???
>>940
回線取られる心配がなくてもドーマントからの復帰は結構もたつく
むしろ他の人に迷惑かけない分、遠慮なくキャンセラー使えるかと
942929:05/01/12 13:35:47 ID:???
なんか漏れは知識少なすぎみたいだね。
ドマントキャンセラ試作してみたけどやめとくわ。
スレ汚しスマソ。
943924:05/01/12 14:03:19 ID:???
>>935
レスサンクスです。私だけではなかったようで安心しました。
早速DLしっぱなしだったAirKeeper使ってみようと思うのですが、設定はこのままでいいのでしょうか?
IPアドレス192.168.0.1 ポート番号10001 送信間隔5秒
おすすめがあれば教えてもらえると嬉しいです。
944.:05/01/12 15:30:06 ID:???
>>943
IP : 211.14.65.50 (www.mopera.ne.jp の IPアドレス)
PORT : 80
送信間隔 30秒
とかにしておけば?
945943:05/01/12 20:57:09 ID:???
>>944
やってみましたが30分程でドーマント落ちしました。
電波は全く問題無しです…
あきらめるしかないのかな、やっぱり。
946935:05/01/12 23:02:32 ID:Qn5/rkrp
>>924

設定?
AirKeeperの設定は何にも変えてないし普通に使えているけど?
繋がりっぱなし状態でドーマント落ちは全く無し。
しいて言えば驚速for AirH"を併用しているくらいかな。

ちなみにうちの環境は…ド田舎で独占状態w
P-link使用で64kの基地局からはギリギリの距離。
だけど@フリードを使っている人間がいないせいか
椅子取り合戦も無く電波は安定その物だけどね。

椅子取り合戦が少しでもある地域はドーマント落ちに多少の差があるのかな?
947いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 23:33:31 ID:JBQgzjJD
驚速for AirH”

 ↑笑
948いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 23:44:10 ID:???
>>947
名前だけ見たら100倍くらいの高速回線に化けそうな感じだよね(藁
949いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 23:46:50 ID:???
やってることはフリーソフトでも出来るのにな
950944:05/01/13 01:51:37 ID:???
>>945
同じ処理をやっているけど
こちらではドーマント落ちないな。
(かれこれ半年近くになる)
う〜む。よくわからんです。

電波状態がいまいちだとすると、どれかの PING が
到達できなくて60秒目の PING でドーマントになるのかも。
PING 周期を 15秒とかにしてみそ。
951いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 09:53:50 ID:???
驚速for AirH”(笑)
952いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 12:48:14 ID:???
驚速for AirH”なんてソフトあったっけ?
953いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 14:09:20 ID:???
>>945
周囲にユーザーが多いのかもしれない。
前からちょくちょくドーマントキャンセラーがきかないという書き込みを見るのだけど、
強制的にドーマントに落とされて復帰出来ないって書き込みもあった。
もしかしたら周囲にユーザーが多い環境だと強制的にドーマントに入れるように設定を変更したのかも。
ドーマントからの復帰自体は問題ないの?
954945:05/01/13 19:46:46 ID:???
>>950
送信間隔15秒にしてもダメでした。
ダメだこりゃ。

>>953
ユーザーですか?ここは光収容でADSL不可で、CATVも範囲外、マンション多しなので
ユーザー多いかもしれません。
私自身こういう条件でしょうがなくFreeDにしているんです。
(光は大家からOKが出ませんでした)
電波は環境ソフトを見てもアンテナ3本、HAも問題なし。
ドーマント復帰は一発の時が多いです。深夜はちょっと時間がかかります。

ISDNにしようかな…
955いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 20:41:38 ID:???
>>954
まさかとは思いますがFWの設定はちゃんとしてます?
956945:05/01/13 21:02:48 ID:???
>>955
FW?ファイヤーウォールですよね?(用語は弱いので)
OKに設定してますので問題ないです。
ログも確認しましたがブロックされていません。
NECの備え付けの物ですのでソフト自体も問題ないはず。
やっぱり>>953さんの言っている強制的に設定されているのかもしれません。
こちらに書き込んで私だけではない事を知ったのでちょっと安心しました。
(PCの異常とかソフトの異常を考えていたもので)
957950:05/01/13 21:05:06 ID:???
>>953
ドーマンドキャンセラがきかないというより,電波条件が悪くなって接続がきれてしまうの
と、通常のドーマントとの区別がつかないので、ドーマンドキャンセラーが効かないように
見えるのでは?
958945:05/01/13 21:15:04 ID:???
>>957
環境ソフト(1Sなのでダイヤラー)のアンテナは3本。
最近出たホームアンテナ使用ですがグリーンランプ。
という状態なので電波は問題無いと思ったのですが、
もしそういう表示とは関係無く電波状態が悪いのでしたらそうかもしれません。
これ以上は電波状態の確認方法は私自身解りません
959いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 21:15:50 ID:CBHakibo
昨日、@FreeDの申込みをした。
ドコモショップの姉ちゃんが、エリアの整理をしてるので従来繋がってた地域も繋がらなくなってますって
言ってた。
今後、エリアがどんどん減ってきて縮小解散>Fomaに移行という流れなんだろうか?
申込みしたばかりなのに・・orz
960いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 01:04:09 ID:???
巻き取り長者になりたい
961いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 02:20:13 ID:ndIMOCJm
最近妙にスピード速いなと思って図ってみると70Kくらい継続的に出てるんですが。
64K以上でるんだねぇ。
962いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 08:20:10 ID:???
圧縮が効いているしね。ハイウェイ使えばもっと効くし。
963935:05/01/14 10:12:51 ID:Fu2Dl3/w
>↑笑
>驚速for AirH”(笑)

(`Д´)ノウワァァン!! ばかにすなー
ちなみにソースのアンチウィルスソフトと違って
PCが不調になる事はありましぇんw
964いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 11:18:17 ID:???
でもやってる事はフリーソフトで十分実現可能な事ばかりなんだけどな。
965いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 15:03:00 ID:???
驚速シリーズだったっけ?
入れたままWindowsアップデートするとOSが壊れるのって。


DDIポケットもフリーソフトを配布してるし
http://www.ddipocket.co.jp/customer/download/airh_accele/index.html
966:05/01/14 15:19:47 ID:???
ネットハイウェイをインスコしているひとは問題おきてませんか?

967いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 17:29:33 ID:???
McAfeeとはバッティングするもよりでつよ
窓がイパーイ開いてフリーズしまつw
968いつでもどこでも名無しさん:05/01/14 21:07:26 ID:???
旅行先でネット接続したくて、初めて@Freed使ってみました。
試用期間は12月末〜1月初旬。

解約の際、
 定期請求書受入 1月分 (自社分) 3,314円
 使用料(定額月額プラン) 日割り     △円
で契約事務手数料と使用料だと思って払ってきたのですが、

12月分の請求書が届き、
 契約事務手数料             3,000円
 使用料(定額月額プラン) 日割り     △円

とあるのですが、
解約の際、契約事務手数料だと思って払った
定期請求書受入 1月分 (自社分) 3,314円は
一体、何の請求だったのでしょうか?

わかる人がいたら教えて。
っていうか、docomoに聞いたほうが早いか
969いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 11:12:14 ID:???

解決しました。
docomoに確認したら、
誤って請求書を送ってしまったようでした。
>>969
僕が悪い訳じゃないけど、ごめんぽ・・・。
971968:05/01/15 14:32:55 ID:???
解約した日より請求書が後で発行されているので
雨の中ドコモショップまで行ったのに、謝るどころか
「解約の2日前にもしご利用なられていた場合、
ご利用料の請求がいきます」だって・・・。

>>969
やさしいですね。
お仕事がんがってください。
972いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 15:12:21 ID:???
os は win2000 で p in free 1p を カードスロットにさすと
フリーズしてインストールできないのですが、同じ症状になっ
た方いますか?
973801:05/01/15 16:34:59 ID:???
残念ながら明日休眠させてくる。解約でもよかったんだけど、
実家で使えるのドコPだけなんで年3回の帰省のために休眠にしとく。

ずっと繋がっていればDポの128kよりも快適なのにな。俺の使うエリア
と相性悪かったってことか。残念
974いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 11:12:34 ID:???
>>972
ハードは何?
975いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 11:55:18 ID:???
>>973
休眠て、1350円の料金プランにするってこと?
976いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 16:01:43 ID:2/q4u4pj
平成16年12月末現在
                  純増数   累計
DDIポケット株式会社小計.   11,700  2,956,200
NTT DoCoMoグループ小計 -22,200  1,391,900

ちなみに@FreeD契約は約39万だから音声ユーザーは100万か。
そろそろAirH''にすんべ。
977いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 17:59:31 ID:8WoqtPwy
AirH''の方がつながり易い?
p-in調子悪いし、変えようかな
978いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 19:04:59 ID:???
味風呂出たらマジ即脂肪(プハッ
979いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 19:32:03 ID:???
>>976
>>907のリンク先によると約36万じゃない?
まぁ誤差程度かw
980いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 20:10:44 ID:???
>>977
安定して接続できる場所を確保でき、そこから移動しない場合は@FreeD
モバイル接続というより固定回線の代替として考える方がいいかも
981いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 20:42:03 ID:QIXODpxw
>>980
同意。

移動しないならAirH"より遙かに
安定して早い。
982いつでもどこでも名無しさん
今日雪降ってるせいか調子悪い