SL-C系ザウルス Part73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2chスレから出たTipsのメモ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1180/
LinuxZaurusの常識・非常識 - LinuxZaurusを買ったばかりの皆さんへ
http://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/enter.cgi?LinuxZaurus%a4%ce%be%ef%bc%b1%a1%a6%c8%f3%be%ef%bc%b1
2いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:11 ID:???
自分で2GET
3いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:13 ID:???
テンプレは4-20位
4いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:15 ID:D+o9BmZ+
( ゚◇゚;)エッ?
5いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:15 ID:???
お願いです。
palmスレを荒らさないでください。
6いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:16 ID:???
てくのう
http://www.areanine.gr.jp/%7Enyano/index.html

まばいるニュース。モバイルニュースだった
http://www.mobilenews.ne.jp/
7いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:18 ID:RPW+JRyG
イノセンス それは
8名無しさん@Linuxザウルス:04/03/07 14:18 ID:???
>>5

ふざけな
荒らしてんのはお前らだろう
クンナヨ

って多分どっちも荒らしてんのはPDA欲しいクソガキだろうけど。
9いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:21 ID:???
>>1 Z
10いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:24 ID:???
ネットフロントのホームページに設定しよう

<html><head><title>localpage</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=iso-2022-jp">
</head>
<body bgcolor="#FFFFFF" text="#000000">
<table border="0" align="center" cellpadding="0" cellspacing="0" bgcolor="#8dbcec">
<tr><td><table border="0" cellpadding="3" cellspacing="8"><tr>
<td align="center" nowrap bgcolor="#2161c0">
<form action="http://www.google.com/search" name=f>
<input maxLength=256 size=55 name=q value="">
<input name=hl type=hidden value=ja><br>
<input type=submit value="Google 検索" name=btnG>
<input type=radio name=lr value="">ウェブ全体から検索
<input type=radio name=lr value=lang_ja checked>日本語のページを検索
</form></td></tr></table></td></tr></table></body></html>
11Opera:04/03/07 14:24 ID:???
アドレス欄にxxxxxと入力すると、http://www.xxxxx.com/に飛んでくれる
12いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:25 ID:???
これをSDカードにいれるなら
file://localhost/mnt/card/index.html
13いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:26 ID:???
>>1


>>7
いのち
14いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:39 ID:???
今日ヨドバシまで860買いに逝こうかと思ってるんですけど
止めてくれますか?

動機は、今月の携帯代1万超えることが原因です。
ただ仕事の休憩時間に20分程度2chしただけですよ
それで200円程度パケット代上がっていた。
これが車内で見たりしたら倍倍になるわけで。

ただ買うとなると通信カード代込み9万程度かかるわけで
ある意味高い。
俺を止めてください。


15いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:46 ID:???
>>14
bitwarpで月々2000円ですよ。あっという間に元が取れる。
買ってらっしゃい
16いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:54 ID:???
>>14
そうそう、すぐ元取れるよ。
休憩中に、PCと同じ感覚でネットできるんだよ!
17いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:58 ID:???
もっさりして携帯とは勝手が違うから休憩時間なんかを有効活用するのは辛いよ。
18いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:03 ID:???
おれのは、505isだけど最近の携帯よりは動作早い。
白黒カタカナの液晶携帯のころは動作早かったなw
19いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:04 ID:O00lA/0d
>>14
携帯をAirH"Phoneにすれば?
20いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:05 ID:???
ここ3年で一番良いものだった。最初はイラネと思ってたんだけどね
21いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:08 ID:???
        _、,_
      _-ミ ̄      ̄三ニ 、
    /             \
   /   三 ミ 彡 三 ミ    ヽ    ===
   /   ./         \   !     ======
   |  三           ミ  |
..\ \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \  ノ  そんなエサで俺様がペパ────!!
  \ ._||  、_= ) ( =_ ), | K
    \| ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ||   =====
    ヽ|\  ⌒,ニ|  --    k/  ====
    Y| \ /ヽ-_- 人    |ノ
     ~|  \r-,-,-,-,- '  /  ======   (´⌒
      ヽ   ヽニ二ニノ  /      (´⌒;;(´⌒;;
       |\       /|    (´;;⌒  (´⌒;; ズザザザ  
      /|::::\:::::::::::::::/ /|\    (´⌒; (´⌒;;;
22いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:20 ID:???
>>14
俺はSLC860でbitwarp使うようになって、
auのEZweb解約しちゃったよ。
元なんてすぐ取れると思う。
23いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:23 ID:???
苦痛の道を選んで元を取ったような気になってるだけだろうね。
24いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:27 ID:???
C860を胸ポケに入れ初めて半月。
初めは半信半疑でしたけどあまりの効果にびっくり。
3日後には浜崎あゆ似の彼女が出来ました。
偶然助けた老人が大企業の社長でお礼にポルシェ一台かってもらいました。
体重も20キロ 減り友達にもお前変わったとよくいわれます。
身長も5センチのび、目標の180センチまで後3センチです。
私の人生を変えたC860に心から感謝するとともに皆さんにもこの幸せを味わって欲しいです。
すぐ元なんて取れるよ。>>14さんも早く買って!
25いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:28 ID:BrTxpGqC

8000円の差があるなら、9万6千円。
13000円の差があるなら、15万6千円。
18000円の差があるなら、21万6千円。
26いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:31 ID:???
よって元を取ることは出来ない。
27いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:40 ID:???
>>14
おれも、あまりの効果にびっくり。
パチンコ・パチスロ・競馬・競艇に使いまくってたけど
この機種持ったら、これで2chに全人生捧げるようになっちゃいました。
すぐ元なんて取れるよ。>>14さんも早く買って!

28いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:48 ID:???
SL-C860がいいって言われたんですけど、どこが良いのか教えてください。
29いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:51 ID:???
>>28
 >>24
 >>27
30いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:51 ID:???
>>28
上に>>14宛に書いてあるような効能があります。

#俺はネットよりもエミュができるのがうれしいけど。
31いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:54 ID:???
Linuxである点。これに尽きる。
(もちろんLinuxだから出切る事の多さの事である)
32いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:05 ID:???
エミュのいいところと
Linuxのいいところを
数点具体的に教えてください。おねがいします。
33名無しさん@Linuxザウルス:04/03/07 16:06 ID:???
ブートメッセージ表示して (;´Д`)ハァハァ
リナックス萌えな人の必須アイテム
34いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:06 ID:???
釣りじゃないんだが、Winエミュみたいのもあるのか?
ま、エクセルとワードとWMPが開ければいいんだが。
35名無しさん@Linuxザウルス:04/03/07 16:08 ID:???
>>34
そんなのじゃ萌えないから、無くていい。
てか、俺のC700に変なものいれるな。こらっ!
36いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:09 ID:???
Linuxであることによるメリットはいっぱいあるけど、
その恩恵に預かるにはそれなりにスキルが要る。
「SL系はLinuxOSなんだよー。」
「マジで!?いいなそれ!」
ってくらいの反応でないと結構苦労することになるかも。
(旧ザウルスユーザーは不満に思う人が多いらしい)

まぁ勉強がてらってのもアリだけど。
37いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:12 ID:???
そうか、ダメかー。
あの大きさでLinuxが動くのはすごいと思うんだが、
Linuxの知識があまりにもないので、相当苦労するだろな。

Linuxっていうとデスクトップめちゃ派手にできる、を真っ先に思い起こすんだが
おまえら派でにいじってますか?
38いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:18 ID:???
ザウはQtopiaという独自のGUI環境を使っているので
X Window System上のウィンドウマネージャあるいはデスクトップ環境
のように自由にはルック&フィールをいじることができない。
もちろん、やりたきゃX Window Systemまで入れられるがね。
39いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:19 ID:???
ウン万出して買うんだから、Linux勉強すりゃいい。
勉強した対価は必ずあるし。
40いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:19 ID:???
>>37
UNICONで地味にいじってる
41asdf:04/03/07 16:22 ID:qUyB6klg
linuxの勉強のしかたをおしえてくれ!

デスクトップのリナックスにくらべれば、ザウルスリナックスでできることなんてすくないんじゃない?
42いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:26 ID:???
ほぅほぅ。Linuxブームの頃にちょっと記事読んでたくらいで
Linux同士の互換性についてさえ良く知らんが、
XWindowとかノーム?だっけ、とか普通のLinux機器として動くんだね。

43いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:27 ID:???
LinuxOSやPalmOSって勉強しなきゃ使えないの(プ
44いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:28 ID:???
さすがにGNOMEはメモリがきつ杉
45いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:29 ID:???
なんか41でレス番が富んでるんだけどなに?
46いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:30 ID:???
>>45
俺もだ。透明あぼーんされたらしい
47いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:30 ID:???
>>44
ふむ、でもまぁ、一応Linuxアプリとして紹介されてるものは、
腕さえあれば、使えるということでいいんかな?
入れた後動作きついとかはあるとして。
48いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:31 ID:???
オレも41番が綺麗に欠けてる
49いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:32 ID:???
>>14
もっとやすくかえるやろう
価格.comとかでしらべれ
50いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:32 ID:???
>>47
うむ。X/Qtも出たし、ソースがあるものについては、
がんばれば使える状況にはなってる。
x86のバイナリしか公開されていないソフトは駄目だし、
メモリの関係でどうしようもないものももちろん少なくないけど。
51いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:34 ID:???
PCと同じくPDAも、家電ではないのだから勉強が必要だ。
>43
52名無しさん@Linuxザウルス:04/03/07 16:35 ID:???
>>41

asdfの馬鹿だよ
こいつまだリナクスが何かも分かってねえよ。。。

本物のバカだな、こいつ
IQ低すぎ

わはははは
53いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:36 ID:???
おれは、初めてパソコンを買った時の気分で
わくわくした気持ちで、C700を買ったが。
54いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:36 ID:???
なるほど、まぁ自分で作りこめるってのは面白いだろうね。
物知らん人に良く教えてくれた。
明日パンフでももらってくるよ。
55いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:37 ID:CE0BMMJB
operaでズーム機能でフォントサイズは変えられるけど
フォント自体も一時的に変えることは出来ないのかな?
AA見る時だけモナフォントにしたいんだが。
始めからモナフォントだと小さくて、、
56いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:42 ID:???
>>45>>46>>48を見ると本当に切にID導入が望まれるな。
57名無しさん@Linuxザウルス:04/03/07 16:43 ID:n6wM3UpH
りなっくるっくざうるっく持ってるけど、
これって2ちゃんに常時張り付くくらいしか使っていない。
なんか他に有意義な使い方ないのかなーと思う15の春。
58いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:44 ID:???
デル、日本でPDAに参入
 米コンピューター大手デルの日本法人は8日、国内で携帯情報端末
(PDA)の販売を始める。昨年末に発売した液晶テレビに続く取扱
商品の追加で、高成長路線の持続を狙う。効率的な販売ノウハウを持
つデルがパソコン周辺機器への事業拡大を本格化させたことで、日本
の家電市場の競争が激化しそうだ。

 8日からPDA2機種を主に個人を対象に発売する。すでに米国で売
られている商品で、価格は2万2000―3万8000円前後に設定する。製品
はOEM(相手先ブランドによる生産)で外部から調達する。 (07:00)
59いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:50 ID:hW/jC15W
>>58
そーすURIをしめせ
60いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:54 ID:???
61いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:54 ID:???
>>59
ゆーあーるあい?
62いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:56 ID:???
DellだとやっぱCEかな?
でも既に米国で発売されてるって何だ?
63いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:56 ID:???
【格安】DELLAximX5【PDA】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1036628230/
64いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:58 ID:???
DELL出る
65いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:59 ID:???
うんこがDELL
66いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:07 ID:???
前スレ973.974.975さんありがとうございます。
tar.gzが解凍できました。
実行用ファイルを/home/QtPalmtop/bin/にコピーして
ターミナルから/home/QtPalmtop/bin/xxxx
とやったんですが、ターミナルが文字で埋め尽くされて
実行できませんでした。
67いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:07 ID:???
実は株式に使いたいですよ。
6回払いで今日買ってきます。
あーあー
株板の奴らなら その金で株買えというけどw
68いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:07 ID:???
>>59
<丶`∀´> ウリを呼んだニダか?
69いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:08 ID:???
俺なんかターミナルさえ入れてないけど
便利に使ってるよ。
でもその辺の感覚は恋愛に似ているかもね
攻めるか待つほうか、、
リナザウで我慢できない人はやっぱりシグ3や
PPCでも特有の不満に我慢できないんじゃないか?
パナやビクターの軽量ノートか思い切って携帯しか
使わないかの方がいいかもしれないよ


70いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:09 ID:???
デルのってPPCだろ?
解像度が320*240で携帯電話と同じPPCだろ?
71いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:11 ID:???
CLIEなんか買った日にゃ気が付くと
2年もたたずに3台目の機種買ってたり
する罠
72いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:11 ID:???
DELLより先にHPが低価格PPC出してるからなあ。
73いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:11 ID:???
>>70
それはC以外のザウルスに対する侮辱ですか?
MIザウですらある意味ではCより使いやすいわけだが。
74いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:13 ID:???
ぶっちゃけQVGAのPDAは携帯に駆逐される運命だと思うよ。
ってかPDA全部が駆逐されるかしらん。
75いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:14 ID:???
>>67
僕も株売買が主目的で買いました。
Eトレです。手動更新がつらい。
サルのあいちゃんみたいに液晶
タッチしまくってます。
76いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:16 ID:???
OperaのSearch the web usingのリストって編集できないの?
77いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:17 ID:???
>>71
ん?漏れはSL-A300買って糞で嫌になって
SL-C700買ってやっぱ糞で嫌になって
SL-C860買いましたが何か?
2年もたたずに3台目ですが何か?
78いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:18 ID:???
>>74
palmOneなんて未だに160×160の新機種出してるけどな。
その機種が半年で100万台以上売れちゃうからわからない。
100万台って言ったら歴代Zaurusシリーズの売上総数に匹敵するのでは。
79いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:19 ID:???
>>41
おまいさんは数年前からそのコテを名乗って
どうやら顰蹙を買うような発言を繰り返してきたようだが、
まぁ歴史をたどると年齢と共にまともにはなってると思うぞ。
まだ若いからな。もっと勉強をすると良い。

さて、LINUXの勉強法についてだが、
これはやはり書籍と実践に尽きる。

書籍は初心者向けの本を買えば良いとも思うが、
やはり全体的な事を勉強する方が感覚が掴みやすいと思う。
ということでLINUXPOWERなんかの雑誌系だな。
最近ではりなざうの売れ行きが好評なので
りなざう専門に記事を書くことも多い。

あとは、どんなキーボード入力でも面倒臭がらないこと。
80いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:20 ID:???
解像度だけでPDAの優劣を語るスレはここですか?
81いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:25 ID:E/b6EQ18
そうよ
82いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:30 ID:???
>>77
ん?おれが初めてモバイルを買ったのは一昨年の九月にE1ザウルスが初めてだったけど、
それから一年と半年ぐらいたった今、7台目の機種を買おうとしているぞ。
83いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:42 ID:???
84いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:49 ID:???
イノセンス それは
85いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:54 ID:???
>>84
狼は、赤ずきんの女の子を食べてしまいましたとさ。
86いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:57 ID:???
猪木
87いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:07 ID:???
>>82
そりゃ先見の目がなさすぎる
88Opera:04/03/07 18:11 ID:???
>>85を殴るなら>>85を殴れ
89いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:13 ID:???
>>87
違うよ。
モバヲタにメタ漏るふぉーぜしてしまったんだよ。
ノートパソコンもその2年のうちに2台買った。VAIO U3とinterlink XP7310。
90リナザウ命:04/03/07 18:16 ID:???
リナザウの悪口言う椰子は漏れが末代まで呪ってやる!
91名無しさん@Linuxザウルス:04/03/07 18:18 ID:???
>>61
>>68
Googleで調べて美穂
92いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:19 ID:OlVQLtzy
SDを転送速度2MB/sの128MBから10MB/sの256MBに替えたら
C860の動作、特に標準メーラーの動作が格段に速くなったよ

まぁあれだ、貧乏人は遅い動作で我慢してろってこったw
93いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:21 ID:???
94いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:26 ID:???
>>87
先見の明
95いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:30 ID:???
>>92
漏れは2年前の秋に38800円で買ったハギワラのHPC-SD512M(10MB/s)をずっと使ってるが
標準メーラー遅くてたまらんけどなw
96いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:37 ID:???
97いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:45 ID:???
ポケピー2004からはVGAが標準になるニダよ
98いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:46 ID:???
これってUSBマウス使えるんですよね?

サンプル画像とか見まくってるけど
未だにマウスカーソル見たことないけど・・・
99いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:49 ID:???
クリエは論外だな、こりゃ…

とか、だれか言わないの?
100いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:50 ID:???
>>98
ばあか。
101いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:51 ID:???
>>100

以前質問した時は使えると聞いたが何か?
102Opera:04/03/07 18:52 ID:???
一部でマウスを使う試みが行われてるけどね。
103いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:54 ID:???
一部って オペラとかで使えるようになるのか?
つうか今から急いで買いに逝ってきますわ
ヨドバシまで1時間かかるけどw
104いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:54 ID:???
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/cfu1.html
を使おう>>98
但しちょっといじる必要あり
105いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:01 ID:???
Γ(´ー`)「
106いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:04 ID:???
>>103 その一部じゃない、
107いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:06 ID:???
なんでテーブルとかにマウスをおいてザウルスを操作しなくちゃなんないんだよw
通常の使用用途でさえタッチパネルをつつく動作なんて滅多にしないのにw
108いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:11 ID:???
折れはUSBミニキーボード、マウス、2.5インチHDDをハブでつないで
やってるよ。出張先のホテルでちょっと本格的に使える。もっとも、ノーパソの方が
効率いいんだがな。遊びでやってるだけ。
109名無しさん@Linuxザウルス:04/03/07 19:13 ID:???
それ楽しそう。
テレビにもつなげたら,画面が大もくて良士げo
110いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:25 ID:???
C860買ったら、周りからナウいって言われちゃったよ(笑
111いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:37 ID:ivJ3b626
確かにナウいな。俺も760だけど、周りからはナウいって言われるよ。
こないだ動画を見せたら、周りの奴らはビックリ仰天してたよ。
やっぱり、ナウなヤングにはトレンディなリナザウがピッタリだね。
112いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:42 ID:tmDnNcgB
>>111
おっさんくささがにじみ出てる文章だなぁ(ニヤニヤ
113いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:45 ID:???
>>10
<!-- Google -->
<center>
<form method=GET action="http://www.google.co.jp/search">
<table bgcolor="#FFFFFF"><tr><td>
<a href="http://www.google.co.jp/">
</a>
<input type=text name=q size=31 maxlength=255 value="">
<input type=hidden name=hl value="ja">
<input type=submit name=btnG value="Google 検索">
</td></tr></table>
</form>
</center>
<!-- Google -->
114いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:49 ID:???
>>97
マジデスか?
2004のリリース実現しないし。
東芝のe800だって海外でちょこっとつくっておしまいだし。
今となってはhpかスマートフォンぐらいしかまともなのないじゃん。
115いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 21:23 ID:???
116いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 22:51 ID:???
860買ってきました。
クレジットカード震えながら渡しましたよ。

しかしコンパクトなケースですね。さすが電気製品メーカだ。

まだ開封してないけど この商品ってドット抜け多いって書き込み見たけど
どんなもんでしょう?

とりあえず飯食いながら
117いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 22:54 ID:l9gZQYuk
もうがまんできねーーーーー!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
118いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 22:56 ID:???
>>117
鉄ヲタの荒らしさんこんにちは。
119(・∀・) ◆0a0a0r0r9A :04/03/07 22:57 ID:???
鉄ヲタですが何か?
120名無しさん:04/03/07 23:02 ID:???
117を初めてアボーンできたので記念カキコ。
,お産とだめなのね。氏欄買った。
121いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:03 ID:???
そういえばさ先週じゃなかったの?、新型の発表は。
122いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:17 ID:RPoORPZx
なんか店頭で触ったら液晶の発色が悪いのが気になったんだが、
お前らから見てどうよ?
123いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:19 ID:???
>>122
バックライトに使われてる白色高輝度LEDにばらつきがあるようだ
124いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:22 ID:???
>>116

購入おめでd

ドット抜けの話題はちらほら聞くけど多いのかな?ようわからん。
私のC860もドット抜けがありますが(しかも真ん中常時点灯)、
気にならないといったら嘘になりますが、3.7inchVGAという密度のため
普段は目にとまりません。精神的に気にはなりますけれどね。。。
125いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:24 ID:nE5ML12/

どうも、蓋を閉じると、ハングアップするっぽい。
フタを開けたまま放置だと大丈夫なんだけどな。。。。

回避策ある?
126いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:26 ID:???
>>125
後から入れたソフトが悪さしてるんだろう。
初期化してみろよ。
127いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:29 ID:UW3LTuCc
先日C860買いましたが..
Intellisync for Zaurusの環境設定が立ち上がりません..
なんででしょう?
128いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:38 ID:???
>>127
インスト先はデフォか?
129127:04/03/07 23:42 ID:UW3LTuCc
>>128
C:\Program Files\Sharp Zaurus 2\Intellisync for Zaurus
なんですが。
起動したら、一瞬だけタスクバーに何か出て、すぐに消えちゃいます..
130いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:52 ID:???
>>116
大人はええなぁ(´・ω・`)
学生はバイトで金をためるしか…


んで、いっつも3万ぐらいで他の物を買ってしまう
かわずにためてたらとっくにC860が…_| ̄|○
131いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:58 ID:???
>>116
ドット抜けがあってもすぐに落胆することもない。
俺のは2つあった常時点灯が、購入後5時間くらい使ったあたりでぷっつりと消えた。
今では抜けなし。
132名無しさん@Linuxザウルス:04/03/08 00:09 ID:???
>>130
おみゃーさんも十分うらやましかよ。
昨年まで学生だったが3万なんてかね趣味に出資する
余裕なんておいらにはなかった。
新製品出ても指くわえるだけの日々だったよ。
133125:04/03/08 00:17 ID:???
>>126
そうか・・・・。初期化はあれなので、放置するよ。
134いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 00:41 ID:???
>>115
ウィルスじゃねーかよ!!!
俺のPC感染しちゃったよ。どうしてくれるんだYO!
135いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 00:46 ID:???
液晶保護フィルム何度も貼り付けたら
シリコン側ニホコリつきまってしまった・・・・

新しい保護フィルム買うまで付け続けるほうがいいよ?
136いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 01:07 ID:???
ガムテープで綺麗に取れるよ
べりっと
137名無しさん@Linuxザウルス:04/03/08 01:14 ID:???
保護フィルムなんてつけるやつの
気がしれん。感度は悪くなるし。
鮮明さも失われる。そんなもの
買う奴はきっと車でもビニールを
取れなかったりする奴じゃねの
そんなに必要なものだったらシャープ
がつけてくるわなっっっっっっっっっっwっっっっっっw
っっっっっっっっっwっっっっっっっっwっっっっっwっっっっwっっっっw
138128:04/03/08 01:15 ID:???
>>129
あらら、俺は最初Fドライブにインストしてて
同じく環境設定が立ち上がらなくてWinowsの再インストまでやって
それでも立ち上がらなくて、Cドライブにインストしたら立ち上がるようになった。
貴方のは、また違った原因のようだね。
過去スレにも同じ現象の人が他にも居た様だし
シャープのサポートに問い合わせした方がいいかもね。
139いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 03:00 ID:???
>>137
なにかの拍子で液晶に傷つけてからまた来いや。
140いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 03:03 ID:???
今バッテリー充電してるんだけどすごい時間かかるな

通信カードないし 充電後は何したらいいと思う?w
141名無しさん@Linuxザウルス:04/03/08 03:10 ID:???
>>140
さっさと寝る。
142いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 04:31 ID:???
画面タッチ音のファイルってどこにあるかわかる?
143いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 04:58 ID:???
>>142
音のする場所を探せばいい。
144いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 09:32 ID:dclPxF/S
リナザウって普通のUSBメモリって使えるんですか?
145いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 09:41 ID:???
>144
普通のUSBは刺さりません

度量衡計算アプリとオフラインでも使える電車乗換アプリってありますか?
宝箱とか見てみたけど、MI系しか見つからず。漏れはSL-C760です。
146いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 09:50 ID:???
>>144
CFに挿すUSBアダプタを使えば
ストレージクラスは大丈夫。
純正オプションじゃ無い点には注意。
147いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 10:11 ID:???
>145
乗り換え案内は乗換案内がある。
市販品にもついてくるし、単品は、宝箱になかったか?

度量衡は、zaurus software indexにZUCというのがあったが、
洋物だから、日本の単位はない。
…追加できるのかな?
メニューとconfファイルみるかぎりじゃ、できなさそうだけど、
HELP見れば、何かかいてあるかも。
148いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 10:24 ID:???
>>91
なんつーか素朴な疑問 なぜ白石じゃなく吉岡なのかな?
149いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 10:53 ID:???
>>121
新型の発表があると思わせ#に損害が出るように仕向けた疑いで追われていて
(((;゚Д゚))ガクガクブルブルだとおもわれ
150いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 10:57 ID:???
>>140
電源入ったままだといつまで経ってもおわらんよ充電
151いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 11:49 ID:0K0EboSz
WEBのCGIの脆弱性を突いた研究員が不正アクセス禁止法で逮捕された。

機器認証鯖の脆弱性を突いている香具師も不正アクセス禁止法で逮捕されるであろう。
152名無しさん@Linuxザウルス:04/03/08 11:58 ID:???
Operaって起動してもタスクバーにアイコンが
でないけどなぜ?
ほかのアプリ起動したらOperaが消えちゃうんだけど。。。
これどういうことか解明したひといますか?
153いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 12:20 ID:???
>>152
個人的な現象の解明を他人に期待するなよ、と。
とりあえずKeyHelperでタスク切り替えしてしのいだらどうか。
154いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 12:22 ID:???
>152
うちでは、そんなこと、起きてない。
なんか変なことしてないか?
155いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 12:27 ID:???
>>152
Opera本体のアイコン削除してない?
jpn-helper 0.0.1とかで作られるだけ残すと
起動はできるけどタスクバーから消える状態なるよ。

というかnttpcアクセス規制されてんのね。
マンドクセ。
156不明なデバイスさん:04/03/08 12:39 ID:???
>>152
解明も何も、漏れのザウでわそげな事態は起きておらん。
157いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 12:47 ID:???
>>151
×脆弱性を突いた
○脆弱性を利用し入手した個人情報を流出させた
158名無しさん@Linuxザウルス:04/03/08 12:49 ID:???
>>155
すごい洞察力ですね。
もどしたら直りました。
みなさんもオペラのアイコンは消さないように
気をつけましょうね。
ヽ(´▽`)ノ
159名無しさん@Linuxザウルス:04/03/08 12:50 ID:???
>>157
その話を持ち出すと泥沼になる悪寒がするので、
スルーして著。
160いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 13:16 ID:???
161いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 14:28 ID:???
前スレ712から出てた、バックアップのとき空き容量が云々といわれる件、
シャープに問い合わせたら、返事が来てた。

 メーラーの件でも、アルファ版送ってくれたりしてるみたいだし、トラブル系は
しっかり反応してくれるみたいだね。
 前、酔って書いたアホな文句メールは反応なかったけど。


>日頃は弊社商品をご愛用賜り厚くお礼申し上げます。
>お問い合わせ頂きました内容につきまして下記ご回答申し上げます。
>
>パソコンへのバックアップが出来ない件でご迷惑をお掛けし
>誠に申し訳ございません。
>パソコンへのバックアップの際に「空き容量が少ない・・」や
>「ディレクトリーを変更・・」などのメッセージが表示される場合
>下記の原因の可能性がございます。
>お手数をお掛け致しますが、○○様のSLC760のデータで
>下記の条件に該当するデータなどがあるかご確認をお願い致します。
>
>@Windowsでファイル名として扱えない文字(\/:,;*?"<>|)を含む
> ファイル/フォルダ名が存在する
>A日本語以外の文字を含むファイル/フォルダ名が存在する
>Bフォルダのパス名が長いデータが存在する(パス名の長さが80バイトを超えるも
>の)
> (パス名とはフォルダのからファイルまでの各名前を/でつないだものです)
>Cファイル名の先頭に「半角スペース」が入力されたデータが存在する
>
>お手数ををお掛けして誠に申し訳ございませんが、
>よろしくお願い申し上げます。
>
>シャープ株式会社
> お客様相談センター 西日本相談室 
162いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 16:08 ID:???
>メーラーの件でも、アルファ版送ってくれたりしてるみたいだし、トラブル系は
>しっかり反応してくれるみたいだね。

そ、そうか?公に告知して正式版を公開するのが普通では?
対応遅すぎ。
163161:04/03/08 16:30 ID:???
まぁ、まだアルファ版だからねぇ。
そのうち公開されるでしょ。

と思いつつ、価格.comでこの話見かけてから
ひぃ、ふぅ、みぃ…、かれこれ、一月???

ぼちぼち正式公開してもいいころか、な。
                 <精一杯の好意的判断
164いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 16:49 ID:???
スペシャルカーネルv14にしたらiptablesが使えなくなった。
モジュールは非プリエンプション用に入れ替えたんだが。
俺何かやっちゃったかな・・・
165161:04/03/08 17:34 ID:???
いちおう報告。
バックアップできた。

原因は、おそらく、
/home/zaurus/Documents/application/ipkg/LUSScreenSaverUtil_1.3.3-1_arm.ipk
(74文字)
166いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 18:33 ID:???
700の中古21000と760の新品49800円で激しく迷っています。
700に760用の大容量バッテリの装着は可能でしょうか?また、逆も可能でしょうか?
あと、700ではメモリ不足といわれているのですが実際どんなもんなんでしょうか?

よろしくお願いします。
167いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 18:40 ID:???
>166
700に大バッテリは、後期型なら可能。それ以前のは不可。
前期型でも、バッテリの突起削れば可能。

760に小バッテリは可能。ふたがついてくる。
168いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 19:01 ID:???
>>166
メモリは内部のBGAで半田付けされているメモリを剥がして
128MBのものなどに換装出来れば全く問題なく使える。

できないなら700はやめておけ。
169166:04/03/08 19:47 ID:???
>>168
実際にやっているサイトとかあったら教えてください。
できるかどうか見てみたいと思います。
170いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 20:19 ID:???
>>169
それが調べられない時点であなたには無理。
やってる人なんかかぎられてるんだから。
モバイルプレスにも載ってたしな。
171いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 20:20 ID:???
>>169
どこかのWikiで写真付であったと思うが、検索してみなはれ。
ちなみにイメージ的には、パソコンのメモリをハンダ付けしてるような感じかな。
172166:04/03/08 20:30 ID:???
んー・・リア工の俺には無理っぽいですね。。
アプリの起動時間はさほど気にしないのですが、700と760でMplayer等での動画再生の能力にはどの程度の違いがあるか教えてください。
173いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 20:37 ID:???
>>172
帰れ
174いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:00 ID:4SMyA91C
ダイヤテックのアジャスタブル充電Syncケーブル for Zaurusを買って
SL-C700とThinkPad X22とつなげたんですが、
充電しかできない(゜Д゜;≡;゜д゜)
もしかして、これって充電だけの機能でPCとSyncできないの??
175いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:00 ID:4SMyA91C
他のPCでも試したんですが、充電しかできませんでした(´・ω・`)
176asdf:04/03/08 21:18 ID:VRr3PfUw
>>79 いい人♪
また時間があったらみてみるよ〜

>>130 人に買ってもらえばいいんだよ♪

>>137が正しい。

operaって、リナザウで実用になるの?

韓国ではこれでフラッシュみれるとか。

リナザウ用のオペラ落とせるのどーこー?
177いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:19 ID:???
俺のC860では
PLANEXのGW-CF11Hはカードとして認識されて終わりだよ・・・
'`,、( ´∀`) '`,、
178いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:19 ID:???
176のレス番が飛んでいるんだけど。
179いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:40 ID:???
SL-C860を買おうと思うんですけど良い点と悪い点を教えてもらえませんか?
180いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:45 ID:???
>>179
そーゆーのは比較する対象があってこそだよ
181いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:05 ID:???
>>177
自分は短時間のお試し程度だけしか使わなかったけど、
ちゃんと動いていましたよ。
(今はカードの方を処分してしまったので試せませんが)
182名無しさん@Linuxザウルス:04/03/08 22:09 ID:cb2kMP64
SL-C700を使っています。
使い方によってはこれで十分高性能。

動画見れるし
辞書使えるし
ネットもできてメールもできる。

ただ色々周辺機器集めると出費がきびしくなるね
183いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:10 ID:???
色は700が一番
860が二番

760と750は最悪
184いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:24 ID:tl4Rocnu
>>174
漏れのはどこのメーカかわからんけど、PCによってシンクロ
できたりできんかったりする感じ。
シンクロはできんけど、USBストレージとしては使えたりとか。
PC側のUSBポートの電源容量の関係かな?
ケーブルのザウ側コネクタ内で+5Vの接続を外すとシンクロは
できるけど。

185いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:25 ID:???
>>183
ガワ交換しろ
186いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:25 ID:???
>>182
辞書ってやっぱり買うんですか??
どこから買えばいいんでしょう?
ジーニアス英和、和英とか欲しいんですけど。。
187いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:29 ID:???
>>181

他の無線LAN器機の影響を相当受けてることが判明。
このカードを使う為には家中のPCをshutdownしないことには使い物にならないようです。
電波が弱くなると電波掴みなおすこともしないし・・・

とりあえず笑っておきます。
'`,、( ´∀`) '`,、'`,、( ´∀`) '`,、'`,、( ´∀`) '`,、
188名無しさん@Linuxザウルス:04/03/08 22:31 ID:???
おれは860のこの色がたまらなく好きだ!
750は最悪

見てるだけできもい

きもい

きもい
189名無しさん@Linuxザウルス:04/03/08 22:35 ID:???
>>187
Planexはその類いの不具合が良く出てるよ。
熱に弱かったりもするし...。
販売店に持ち込めば、替えてくれるはず。
190いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:36 ID:???
>>187
チャンネル別にしたら?
アクセスポイント増設しなきゃダメだからいまいち意味ないけど。
191いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:01 ID:???
>>164
折れも。13eに戻したよ
192いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:14 ID:???
>>191
iptables_1.2.9_arm.ipk
iptables-modules_2.4.18-rmk7-pxa3-embedix.ipk

この2つ入れた状態でiptables -Lとかやると
iptables v1.2.9:can't Initalize iptables table `filter': Permission denied
って状態?
それならうちと同一なんだが。

193いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:29 ID:???
おれは760のこの色がたまらなく好きだ!
860は最悪

見てるだけできもい

きもい

きもい
194いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:36 ID:???
仲間割れはやめれ
クリエよりザウかっくいい
195asdf:04/03/08 23:42 ID:hfHvdQ74
http://www014.upp.so-net.ne.jp/boxer-j/

ここみながらC750でOperaいれようとしたけど、

インストール中に失敗しましたってでるよー(泣

フラッシュ再生できればなんでもいいから、だれか助けて!
196いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:47 ID:???
>>195
おそらく内部メモリの不足。
余計なデータは消せ。多分q2chのログが溜まりすぎている。

・・・あと、フラッシュは再生できないはず。
197いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:47 ID:???
もしかして、ダイヤテックのUSBはOUT?
ミヤビックスの方買えばよかったのか?
198いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:52 ID:Q7efJyoC
2つ質問(ガイシュツならスマソ)

 ・NetFrontでスルガ銀行の残高照会ってできますか?

 ・EXCELで作った表(ハイパーリンクあり)を判子表で見たいのですが、
  ハイパーリンクが消えちゃいます。うまくやった人いませんか?
199いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:56 ID:???
200asdf:04/03/09 00:01 ID:/zABZNgQ
opera入った〜♪

でもたいしたこと無いね。

使いにくいよ。

って事で終了。

http://japan.internet.com/linuxtoday/20020905/3.html
でも韓国のザウルスはフラッシュみれるらしい。

フラッシュみたい。

かいこくしてくださぁ〜い

シャープザウルスの韓国語バージョンは、 Opera 6 を搭載した世界中で初めての Linux PDA だ。
米国とヨーロッパの Linux PDA が搭載しているのは、まだ Opera 5 だ。 Opera 6 の搭載で韓国のユーザーは、 Flash 対応、フルスクリーンモード、マルチウィンドウブラウザ、フルブックマーク、MIMEタイプに対応した PDA を使うことができるようになる。
201名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 00:09 ID:???
>>200

ぐだぐだうるせえなあ
ガキは寝る時間だ

すっこんでろ!!
202名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 00:12 ID:???
>>199

ああ、これね
こいつzauに興味無いからただのネタで出す気はこれっぽっちも無いと思うよ。
口だけ番長
203いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:18 ID:???
512MB SDをvfatとext2に分けたいのですが、うまくいきません。
fdisk /dev/mmcda
をやって、mmcda1にFAT32、mmcda2にlinuxを割り振って
マウントを行ったのですが、mmcda2をマウントをしても
vfatとして認識されています。
中身も壊れてしまっているようです。
両方ともFAT32の場合と、mmcda1にext2、mmcda2をFAT32に
した場合は問題なかったのですが・・・

原因がわかる方がいましたら、助言お願いします。
SL-C860+GREENHOUSE(GH-SDC512MC)
204名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 00:30 ID:???
いままで音楽関係ではソニーのATRACしか
使ったことないので紹介してほしいのですが
CDからmp3に変換する良いコンバーター
(フリー)にはどんなものがありますか。
205いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:40 ID:???
206名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 00:40 ID:???
q2chのキャッシュってどうやって削除
するの?たまりにたまりまくってるので
抜いてやらないといけないもんで。
207いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:42 ID:???
>>204
マジレスすっと、cd2wavと午後のコーダ。
208名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 00:45 ID:???
cd2wavっていうのはwaveファイルを作るんですか。
午後のコーダは何をするんでしったっけ。
午後のコーダって確か著作権かなんかの関係で
なくなっちゃたんじゃないの?
209いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:47 ID:???
>>204
有名なのは
・CD2WAV+午後のこ〜だ
・CDEX+日本語化パッチ
ですね。

午後のこ〜だは配布停止中みたいなので、なんとかできなければ
CDEXでしょうか?
210名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 00:50 ID:???
cdexのほうが性能が悪いの?
あと質問なんだが、mp3って厳密な
変換の規則って決まってるの?
つまりソフトの作者によってできるmp3
ファイルに違いが内科ってことです。
作者の味付けとかない方がいいのだが。。
211いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:52 ID:???
午後のこ〜だ、普通に配布されてないか?
著作権関係もクリアしたらしいし。
212素朴な疑問:04/03/09 00:54 ID:???
ユニックスとリナックスってなにが違うんですか?
213いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:55 ID:???
CD→WAV→MP3のページ
http://www.cdwavmp3.com/
214207:04/03/09 00:56 ID:???
へー
215名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 00:57 ID:???
リナックスの勉強の出発点としては
リナザうのようなおもちゃが最適なのだろうか?

いろいろ制限もあるし。
スキーの初心者をいきなり上級者コースに
連れていって、普通のコースで滑る時みたいな。
216いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:59 ID:???
シリアルポートにつなぐキーボード作りたいのですが、
web上の情報を読むとザウルスの信号は極性が逆なので、
途中に信号を反転する回路を組まないといけない見たいですね。
これはドライバの方で信号を反転処理するとかで対処できないのでしょうか?
217名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 01:00 ID:???
mpeg4にwmvやrmファイルを変換するソフト
ってなんでないの?そんなに難しいのかな?
誰かフリーで作ってよ。有料でも買いますよ。
せっかくの動画機能がまったく使えていない。
(⊃д`)
218いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 01:00 ID:???
リナザウ使ってもLinuxの勉強にはならない人多いと思うよ。
普通のPCにいれて覚えて方がいいとおもう。
219名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 01:03 ID:???
なんかお勧めのミステリー 推理小説って
ないですか?
220名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 01:04 ID:???
ジョルダンの標準形の応用ってなんかないんですかね。
221名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 01:08 ID:???
c言語の環境変数(メイン関数への引き数)が
よく分からないんですがイメージ的にどんな
役割をもっているのでしょうか?

よくある参考書だとメイン関数の引き数なんて
argv argcしか乗っていないので雑誌で3番目の
引き数があることを尻驚きました。

なんで普通のC本には出てないんですか?

なんかいい参考書はありませんか?
洋書でもかまいませんのでおながい9します。
222いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 01:10 ID:???
リナザウが linux の勉強になるかといえば、
ならないような気がするな・・・。
フォントと日本語入力が完璧に近いから。

デスクトップで苦労してフォントや IME を工夫したあの頃、
さまざまなことを覚えた。

覚えざるを得なかったのさ。
223いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 01:10 ID:???
おめーら、スレ違い大杉
224いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 01:10 ID:???
名無しさん@Linuxザウルス
ってのは新手の釣(ry
225名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 01:14 ID:???
JAVAのなんか○×のゲームがついてますが
なんでJavaについてあまり話題にのぼっていないんですか?
わざわざ専用のモードまで用意されているのに?
俺は壁紙の女の子(石原さとみ)をFULLでみたいとき
につかっているくらいです。

ああいうグラフィックなあぷりって簡単に作れるんですかね。

プログラム開発で大変な部分ってどの部分なんですか?
コアのアルゴリズム?それともGUI?
コアのアルゴリズムしか授業ではやらないので、
GUI部分がどれくらい大変なのかわかりません。
単なる飾り程度で、ルーティンな仕事なのか?
それとも覚えなければならないこまかいことがいっぱいなのか?
226いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 01:26 ID:???
>>225
Cの実装はOSに依存しないけど
Cから先のGUIはOSに依存するから
教えてるだけ骨だしほとんどの場合無駄なのよ。
ただ、これからのアプリ開発者にとってGUIは覚えるべき必須事項だと思うのだけれど。
227名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 01:27 ID:???
明日は7時から高橋美鈴さんを見たいのでもう寝ます。
朝までには誰かエキスパートのかた答えてください。
生き抜き(現実逃避)にもなりますよね^^;)

このスレッドには精鋭が集結してると思ったものですから。

明日は株で大儲けします。ファイナンス・オールという会社
の株です。今日の終値は10万3千円でした。数十株もって
いるので楽しみです。ではお休みなさい。。。
期待してますよ。
228いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 01:45 ID:???
>>217
ヒントを教えてやるよ。アナグラムだ。後は自分で考えな。

ウンコ ウィズアード メィデン エダ
229名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 01:47 ID:???
mp3への変換ってウィンドウズメディアプレーヤでは
だめなんですかね?

ジャストシステムって将来性ありますかね?
就職したいんです。ソフトの会社でアルゴリズム
重視(計算量小、メモリー消費小)の会社って
ないですかね?要は学校でやったのの延長みたい
なかんじで、より速くコンパクトなプログラム
を作った奴が評価されるという会社です。
230名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 01:49 ID:???
>>228
ぜんぜん分からないです。
もうちょっと分かりやすいヒントを。。
231いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 01:55 ID:???
>>229
おまえそろそろスレ違い。

そしてジャストシステムにたとえ将来性があっても
お前は入れないよ。なんか就職ナメ過ぎ
232いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 02:01 ID:???
>>231
禿同。
233いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 02:15 ID:???
・・・お花畑みたいなスレだな
234いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 02:24 ID:???
名無しさん@Linuxザウルス(める欄=age)は、余りに真性くさい。
放置がよろしいかと。

なんでお花畑?
235いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 02:25 ID:???
なんか全てのヤツが荒らしに見える。
236いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 02:33 ID:???
こういう時に

くそ、もうがまんできねーーーーっ!

がくると雰囲気戻るんだけどな・・・w
237いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 02:36 ID:???
もうがまんできねーーーーー!!!!!






貧乏学生に、リナザウください( ´Д⊂
238いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 02:37 ID:???
もうがまんできねー

ぶりぶりぶり
239いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 02:40 ID:???
>>236
>>237
>>238
荒らしポイント+1
240いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 03:59 ID:???
>>200
馬鹿には使いこなせないみたいだなプゲラ
241いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 04:03 ID:ZcYKtYOU
>>203の問題について誰か答えを持っていないか?
242いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 04:14 ID:???
>241
/etc/fstab
243いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 04:16 ID:???
>230
windows media encoder
244いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 04:17 ID:???
ヒントはアナルバイブだって228が言ってんじゃん
卯印同図目出ぃ亜縁故一打一
まあ母艦からしかできんのじゃないか?

くそ、もうがまんできねーーーーーーっ

うんこ、ちんこ、まんこ、うん(ry
245いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 04:21 ID:???
>221
ttp://tito.fc2web.com/2ch/tech/index.html
詳しくはプログラム技術板へ
246いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 04:24 ID:???
>212
Linuxは広義のUNIXの一種
247いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 06:35 ID:???
このザウルスを買うとLINXが出来ると聞いたのですが、本当でしょうか?
248いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 07:19 ID:ZcYKtYOU
つりか

できるツーかまぁつかうってことにはなるわな
249いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 07:26 ID:???
>>237
借金してでも買え。そんだけの価値はある。
学生だって月5000円くらい払えるだろ?
250名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 07:45 ID:???
ビットワープは860じゃないと利用できないの?

そいや、ワープはどうした??
251名無しさん@linuxザウルス:04/03/09 07:46 ID:???
>>236,237,244
NGワードが反応するからやめれ。

.2chNGwords
<モバ板>
2ch.netちんこうんこまんこ
2ch.netまんこなめたい
2ch.netねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねし
2ch.net⌒(゚д゚)ノ
2ch.netasdf
2ch.netもうがまんできねーーー

・・・ロクなワードがねぇな_| ̄|○
252名無しさん@linuxザウルス:04/03/09 07:53 ID:???
>>250
できるもできないも、対応機種がSL-C860しかないんだが、
「公式」にはな。

それ以上は詮索禁止だ、自分で調べろ、裏の道とはそういうもんだ。

・・これ書いてて、TR1のROM書き換えの騒ぎを思い出してしまった。
253asdf:04/03/09 08:57 ID:aDSXm7m3
NetFrontで、ホームページに設定したサイトが、しばらくするとザウルスワールドになっちゃうんだけど、どうにかなる?
254いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 09:02 ID:ztO1XCms
opera7.3入れてみた。動作は快適。日本語表示も問題無し。
で、アドレスバーって出せないん?
現在見ているURLの確認ってどうすればいいでしょ?
255いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 09:12 ID:???
>>253
高速起動を外していないって落ちでは?
ネフロの設定変更は、一度高速起動外して常駐状態を解除し、
終了させる必要がある。


256いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 09:12 ID:???
>>147
アリガトン
257いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 09:13 ID:???
>>254
大抵のばやいは[G]キー押下だ。
258いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 09:17 ID:???
>>254
Gを押す。正し、最新の7.30 Bata1 9965 はGキーがなぜか
効かない。
259いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 09:56 ID:???
>>241-242
fstabの中身なんだけど、mmcda2用で適当な名前で/mnt/以下に
フォルダ作って、mmcda1と同じように
/dev/mmcda2 /mnt/ext2 auto noauto,owner 0 0
って書いてるんだが、ここが間違ってる?
ext2の場合は変えた方がいいのかな?
260いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 10:03 ID:???
>>259
その前に手動でマウントできたのか? 話はそれからだ
261いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 10:11 ID:???
>>260
手動で引数つけてもマウントは出来ませんでした。
262名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 10:24 ID:???
mkfs.ext2でフォーマットした?
263いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 10:27 ID:???
>>262
はい。
mkfs.ext2 /dev/mmcda2
でやりました。
264いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 10:29 ID:???
265名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 10:38 ID:???
とりあえず、fstabの書式は間違ってないポイ。
俺のもそんな感じ。俺はmmcd1はswapだけどね。

…autoじゃなくてext2でちゃんと指定してmountしてみては?
266いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 10:40 ID:???
>>264
しかし、日本ユニシスの「脱MS!UNIX推奨」キャンペーン(名称思い出せないので適当)のサイトには
Windows2000Server+IISが使用されていた。どっちもなんだかなぁ・・・

ところで、最初はしっかりはまってたぺんとぴあが最近すぐ落ちるようになっちゃった・・
なんとかならんですか、これ。
267いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 10:45 ID:???
>>265
うん。もうそこら辺もだいたいやってみた。
fstabのautoをext2にしてみたり、手動でext2でマウント試みたけど
だめぽ。_| ̄|○

fdiskがいけないのかなぁ・・・
268名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 10:53 ID:???
fdisk v2.10f だけど。
VFATはWinでフォーマットしたん?
そのあともっかいmkfsしてみては?
憶測ばっかで答えてて申し訳ないが…
269名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 11:00 ID:???
スペシャルカーネルっていれると電力消費
が上がってバッテリーのもちがわるくなったりしない
ですか?
270いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:01 ID:???
>>268
mmcda1はどっちでもフォーマットできるけど
mmcda2ってwinじゃ認識できても、マウントポイント当てられずに
フォーマットは出来ない状態です。
なので、mmcda2は、りなざうのvfatでしかやってませんです。

mkfsやりまくりです(゚∀゚ )
271名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 11:06 ID:???
ぁぅ?mmcda2はext2にしたいんだよね?

ここまでできないと、りなざうだから無理なのか
GHの呪いなのかと勘ぐりたくなる…

Linux的(?)にはなんの問題もない処理だと思うんだけどねぇ
272いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:14 ID:???
うん、mmcda1がFATで、mmcda2がext2にしたいんです。

自分の初歩的なミスならいいんだけど
ちょっと、はまってますな。

マターリ解決策でも探します。
朝からお付き合いどうもでした。ノシ
273いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:42 ID:???
>>269
CPUのキャッシュをオンにするので消費電力が上がるとか何とか。
C700はFSBをクロックアップするし。
274いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:44 ID:4zILQmwg
漏れの会社にSDドライバを開発している香具師がいるのでちょっと聞いてみた。
SDメモリの規格でサポートしているのはvfatのみだって。
275いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:45 ID:???
とりあえず。解決したので・・・
原因はfdiskっぽいです。
ver2.10fからver2.11gに変えたら
問題なくいきますた。

お騒がせしました。
276いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:49 ID:???
>>274
サポートしてると使えるの間には大きな差があるのがわからんちんですね
277いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:51 ID:???
ああ。解決したと思ったら間違いだった。_| ̄|○
mmcda1をext2にしてた。
やっぱり逆は無理なのかなぁ。。。
278いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:52 ID:???
使えてもvfat以外だとパフォーマンスが低下するらしいよ。
279いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:54 ID:???
パフォーマンス以外にも気にする点がいろいろあるんだよ
角度とか。
280いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 12:18 ID:???
ループバックにしる
281いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 12:25 ID:???
GをKeyHelperでLaunchして、最新スペシャルカーネルでアドレスの
ボタンをタップするシェルスクリプトきぼん。
282いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 12:27 ID:???
SDはvfatというより
クラスタサイズ16384bytesのFATに最適化だと思われ。
283いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 12:42 ID:GhBXMeS9

蓋を閉じると液晶が真っ暗になるけど、開けた時、
復帰する時としない時があるんだけど、こういうバグある?
漏れのザウに問題があるのかな。

クリーンインストールしても再現性があるから。
284いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 13:03 ID:???
>>283
ヒンジの下の部分の突起をよく見てみろ。
出っ張ってないようなら復帰出来ないぞ。
スタイラスかなんかでいじくってみろ。
285いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 13:31 ID:???
>>277
>やっぱり逆は無理なのかなぁ。。。

パナの512ですが、mmcda1をvfat、mmcda2をext2で使っていた事あります。
面倒になったから今はext2のみにしてるけど
286いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 13:42 ID:???
287いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 14:19 ID:???
>>286
この程度で死亡してたら人類絶滅だろうが。
288いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 14:26 ID:4zILQmwg
SDIOはまだ動かないっすか?
289いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 14:31 ID:???
カーネルいじれば使えるんじゃない?
A300では使用可能でしょ。
290283:04/03/09 14:37 ID:???
>>284
レスサンクス。
品字の下というのがどこを指しているかはあれだけど、

蓋を閉じた時のセンサーが2つあるね。
キーボードの「1」の右上と、「7」の2センチ上当たり。

「7」の上の方のスイッチだけ押すと、縦横切り替わって、
「1」の上のスイッチと「7」のところを動じに押すと、
液晶画面のスイッチが切れます。

短時間のフタ閉め状態だと問題がないけど
長時間閉めていると、フリーズする。
(モデムランプは生きたまま、すべてのキー操作が無効)

だから、折り畳む時はいつも、ビュースタイルにしてから
スイッチを切るようにしてる。
なんか不便。。。。まぁ、いいですけど。

windows みたいに、ctrl alt del があればいいんだけどな・・・。
291いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 14:45 ID:???
>>290
はっきり条件がわかっていてなおかつクリーンな状態で再現性がある。
だったらさっさとサポートに連絡汁
292いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 14:45 ID:???
シイガイズのSDIO無線LANカードに期待してるんだけど、
せいぜい2〜3Mbps程度だろうなぁ。
GW頃にはできるんですか? > シイガイズさん
293いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 14:57 ID:???
>>292
じゃ、来て手伝え。
294いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 14:59 ID:???
つうかさあ、>>291みたいな奴は、なんで掲示板に出入りしてるんだ?
そっちの方が不思議。
295いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 15:00 ID:???
>>293
具体的な開発スケジュールは以前から変更ありませんか?
でも鳥インフルエンザが怖いので京都まで行けません。
296いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 15:10 ID:???
>>290
開けた時に復帰しないのはその7の上部分のスイッチがへこんだままになってるからだよ。
その状態だとキーボードのキーはすべて無視される。
画面タッチなどは出来るか?
その部分を死んだ時に掃除するなりつつけば大抵は復帰する。
それでもだめなら物理的にその部分が死んでる可能性大。
さっさと修理に行くが吉。
297いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 15:14 ID:???
ネットから bitwarp pda申し込んだけど
何日ぐらいで送ってくるんですか?
ザウルスが手元にあってもう待てないんですけど
298いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 15:17 ID:???
>>297
金曜申込みで火曜に届いたっけな。土日挟まなきゃ結構早いよ、きっと。
299いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 15:21 ID:???
評判通り初心者に厳しい排他的なスレでつね。
300いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 15:27 ID:???
>297 :いつでもどこでも名無しさん :04/03/09 15:14 ID:???
>ネットから bitwarp pda申し込んだけど
>何日ぐらいで送ってくるんですか?
>ザウルスが手元にあってもう待てないんですけど
>298 :いつでもどこでも名無しさん :04/03/09 15:17 ID:???
>>>297
>金曜申込みで火曜に届いたっけな。土日挟まなきゃ結構早いよ、きっと。
>299 :いつでもどこでも名無しさん :04/03/09 15:21 ID:???
>評判通り初心者に厳しい排他的なスレでつね。

???
301いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 15:32 ID:???
>300
3レス分の全文貼るような事かね?
302いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 15:35 ID:???
誰かネフロでリンクに飛んだ時に、タスクの地球が回るようにしてくれ
ツールバーを全て消した時にリンクに飛んでるのかどうかが分らねー
それからタスクバーが何時でも消せるようにしてくれ

このとおりだから作ってくれ
303いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 15:36 ID:???
>>290
スタイラスでそのボタンをつっついて遊んでたら、ボタンが押された状態のまま戻らなくなって異常にあせったっけなぁ。
なんであのボタン(1キーの上の方が特に)、あんなにぐにょぐにょしてるんだろう…
304いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 15:44 ID:???
おれも、タップしないと画面がでない場合があるよ
電源入れた時。ビューとインプットを頻繁に切り替えてるとなり易いかも
305いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 16:02 ID:???
確かに、リブートしてる時に折り畳んで放置するとヘンになるね。
306いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 16:06 ID:???
サスペンドからの復帰なんだけど...
307いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 16:17 ID:???
(・∀・)イイ!!

[37]login:Penguin<sage> 04/03/09 14:34 ID:Ab19Wcki
opera 7.30

(1)下記URLからou721_480ja.lngを取得
 http://www.opera.com/download/languagefiles/index.dml?platform=linux
(2)/opt/Qtopia/opera/localeにjapanese.lngというファイル名でコピー
(3)opera.iniに以下の項目追加([User Prefs]内)
 Language File=/opt/Qtopia/opera/locale/japanese.lng

以上。
308名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 16:22 ID:V0ZYikgY
リナザとノートをもってるんだけど、
両方に無線LANをつけて、アドホックしたい。
んで、リナザのbitWarp回線をノートからも利用したいんだけど、
SDに繋がる無線LANカードってリナザで使えるものありますか?
309いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 16:46 ID:4zILQmwg
>>308
だから・・・シイガイズが今必死にこさえてるとこだって。
でもきっと2〜3Mbps程度しか出ないよ。
310いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 17:13 ID:???
>>307
そのランゲージファイルってOpera標準のenglish.lngに比べて
色々とエントリ増えてるけど
削っちゃって大丈夫なもんかねぇ?
311 :04/03/09 17:25 ID:???
opera7.3入れたんだけど、Netfrontの方が読み込みが早い。
できればoperaメインで行きたいんだけど、なにかいい方法ないですか?
プロキシはいろいろ変えてみたけど、そんなに変わらないみたい。
312いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 17:26 ID:???
>>290
スクリーンセーバーが悪さをしている可能性もある。

LUSScreenSaverを入れて「なし」を選んでおくと良いかも。
313いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 17:39 ID:???
>>309
なにをそんなにSDIO無線に必死になってるんだ
そんなの待つより無線はCFに任せて大容量SDでも待ったほうが
現実的だと思うけど
314いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 17:56 ID:???
>>307
乙!
これでようやくsending request to 1.2.3.4...から解放されたよ
だがしかし、今度は1.2.3.4にリクエストと送信しています...で止る




1.2.3.4...コェ━━(゚Д゚;)━━ッ!!
315いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 18:28 ID:???
opera7.3でも日本語化できるの?
7.1と7.2しか載ってないけど
316いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 18:35 ID:???
そもそも7.11だとカウントしないんだけれども。
317いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 18:39 ID:YExbU2ha
液晶が真っ暗の人へ。

俺もその症状になりました。
んで、そのまま使い続けていたらバックライトが点滅するようになりました。
で液晶の左側の部分を押すと点滅が止まるという事態になったので修理に出しました。

もしかして、発売したての750じゃありませんか?
318いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 19:20 ID:???
>>315
日本語化はボタン下の今何やってますってメッセージだけな
319いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 22:30 ID:???
37 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:04/03/09 14:34 ID:Ab19Wcki
opera 7.30

(1)下記URLからou721_480ja.lngを取得
 http://www.opera.com/download/languagefiles/index.dml?platform=linux
(2)/opt/Qtopia/opera/localeにjapanese.lngというファイル名でコピー
(3)opera.iniに以下の項目追加([User Prefs]内)
 Language File=/opt/Qtopia/opera/locale/japanese.lng

以上。
320290:04/03/09 22:35 ID:???
>>296
レスどうも。
原因がわかればいいんです。
安心してきました。

321いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 22:43 ID:???
>>319 既出
322いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:20 ID:???
SL-C系ってインクワープロ無くなってしまったんですよね。
インクワープロ的なものの必要性を感じる人は他の機種の方がいいですか?
323いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:23 ID:???
はい、今のザウルスはザウルスであってザウルスでは無いので他の機種が良いと思います。
もう、このマシンには昔の使い易さというのは存在しません。
324いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:25 ID:???
リナザウで50Mぐらいのファイルを内部で
(CFからSDとかに)コピーする場合って
swapは必要なのでしょうか?
エラーで止まってしまいます。
325名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 23:25 ID:???
昔の使い易さ。。。。。。

。。。。。
326いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:27 ID:???
>>324
コンソールからmvしたらスワップ要らない
あとFileLaunchとかのファイラ使っても良い
327いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:29 ID:kk6G0iJ+
すみません。
JAVAのソフトってどうやって立ち上げたらよいのでしょうか?
SL-C7XX系の対応してる、JAVAソフトを立ち上げたいのですが、アイコンをたたくとぴかって光ったまま、下に砂時計マークが出て、いつのまにか消えて、終わってしまうのですが…
どのソフトもそうなのです。

以前に一度完全消去をしまして、そのあとにJAVAのタブがなくなってたことにも気づいていたんですが、もしかしてまずかったのでしょうか?
いずれにしても、インストールは成功してるようで、アイコンも作られて入るのですが、とにかく起動しません。
できればお助けください。。。
328いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:32 ID:???
スペシャルカーネルv14でiptables動かない・・・・
v13系に戻すか・・・ショボーン
329いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:32 ID:???
>>326
ありがとうございます。
やってみます。
330いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:36 ID:???
/dev/shm ってRAMDiskですよね?
1Mとってるみたいですけど、これって変更できませんか?
fstabでは無理だったみたいで・・・
331いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:51 ID:???
mvでもやっぱりメモリの20M付近で撃沈してしまいます。
332いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:55 ID:???
>>322
FreeNote はどうよ?
http://www.urban.ne.jp/home/kanemori/applets/freenote/

求めているものとはちょっと違うが。
333いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 00:08 ID:???
>>327
完全初期化するとこれがなくなる
・bunkoviewr
・personal-profile-for-zaurus
・sst-signup
・translator-ej-deta
・translator-je-deta
・yubindeta
CDから持ってこないとダメ
前にも書いた。
334いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 00:23 ID:???
>>189

遅レスですがカードがイカレテルこと確定。
認識したりしなかったりと微妙な動きをしております。

明日、ああもう今日か。には販売店に相談してきます。
ありがとうございました。
335322:04/03/10 00:33 ID:???
>>332
レスありがとうございます。FreeNoteいいですね。
今試して見たんですがなかなか便利でこれで十分かもしれません。
ただし、今使ってみたWindows用は右上の×ボタンをクリックしても
終了してくれなかったので強制終了させました。
たぶんザウルス用は正常に終了するのでしょう。
336いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 01:55 ID:???
眠る前は暗闇で2ちゃんを読むのが日課になっているが
最小の明るさでも眩しい・・・(苦笑

MI−21のときは、最小の明るさが暗闇に最適だったので
目が痛い。。。なんとかもっと暗くする方法はないものか。
サングラスをして寝るわけにもいかぬし、車用の減光フィルムを貼るのもちょっと。。。

ハードウェアー的にはをソフトでさらに暗くできる仕様にはなっておらぬですか。
337いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 01:56 ID:???
家のPCとザウルスの2ちゃんログを共有したいのでp2を導入したんだけど
イマイチ使い勝手良くなかったんで、ザウのリモートで母艦のゾヌを
利用しようと思うんだけど、リモートってゾヌって無謀ですか?
p2を大人しく使ってたほうがいいのかな?
338いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 02:04 ID:???
qだろQ
339いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 02:10 ID:???
340いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 02:39 ID:???
やっぱりこれはザウルスであってザウルスでない物だな。
要するに使えないって事だ。
341いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 02:45 ID:???
>>331
SD <--> CF で128M移動させたことがあるけど
大丈夫だったよ。
342いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 02:47 ID:???
>>340
「やっぱり〜
 要するに〜」

お約束の煽りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
343いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 02:49 ID:???
>>328
自分で有効に汁
344いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 02:52 ID:???
煽りっていうか嘆きだな
PDAとしての機能を放棄したザウルスに対する
345いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 03:01 ID:???
事実だから仮に煽りでも反論出来ないから辛いですね。
346いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 03:07 ID:???
ここでスルー出来るかできないかで、スレの状況が全く違う。
347いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 03:24 ID:???
ここで議論を始めるか始めないかでこのマシンの未来は決定するよ。
スルーした場合はクソマシンに成り下がるし、
活発な議論を始めれば他の機種には及ばないまでも、多少はPIMが良くなる可能性が出てくるかもしれない。
348いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 04:19 ID:???
せめてAとBが存続して、それが改善されていけばよかったんだよ。
皮肉にもCが売れすぎてしまったために。・゚・(ノД`)・゚・。
349いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 06:19 ID:???
前に、新製品の発表が今週にもと書き込みあったが、おいらは早くても来週、
遅ければ来月にずれ込む可能性だってあると思う。
350いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 07:33 ID:Q0GxOAq6
その前にその新製品発表の情報はどこから来ているのだろうか
351いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 09:39 ID:???
希望的観測って奴だろう。
352いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 09:42 ID:???
天体観測中に飛んできた宇宙からの電波だな
353いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 10:13 ID:???
なんだよ、PDAのオマケだと思って起動もせずに馬鹿にしてたけどHancomSheetすっげー使えるじゃないか。
小型のテンキーをシリアル接続してみようかなー。NetHackにも使えるし。
354いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 10:28 ID:???
テンキー欲しいね。俺としてはCF埋めてそのままボタンが並んでる
ようなオプションでもいいから欲しい。
ついでにBASICインタプリタ環境でも付ければ
ポケコンから移行する香具師が大量発生の予感。
:rvtlって面白い物があるから現状ままでも問題ないか。
……需要の絶対数少ないだろうなあ。
USBホスト機能を標準搭載して欲しい。
そうすりゃ勝手にテンキー繋ぐんですけどね

>>348
同意。一番性能で劣るCに集まり過ぎたね。。
B罫も6000が一般人でも購入できる状態なのがせめてもの救いかしら
しかし、なんとかターミナル上で統合型PIM作れねえかな。
キャラクタベースならC系でも結構な反応速度出せると思うんだけど
355いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 11:01 ID:LLHnoGSx
モバイル初心者なんです、860使ってるんですが
銀行のブラウザに対応してないので使えないんですが
使える方法ありますか?
356名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 11:03 ID:???
rvtlはもっと書式が一般的だととっつきやすいかもね。
漏れはあれでも結構楽しませてもらってるけど。
357いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 11:05 ID:uJWSBG7S
358いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 11:11 ID:???
BITWARPの通信カード到着しました。

で、一体インストールする説明書がないんですが
そのまま装着して設定すればいいですか?
359いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 11:15 ID:???
やって無理ならここに来い
360いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 11:17 ID:???
電話番号もDNSもメールアドレスの共通部分も全部勝手に設定してくれる。
というわけで、とりあえずやってみれに追加1票
361いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 11:32 ID:???
362いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 11:43 ID:???
まいど書いてから自己解決しました。

しかし仕様でザウルスのHPに繋がるけど
メイン画面表示されるまで1分程度かかりました。

こんなもんなんですか?それと室内で電波が弱くなってるとか?

とりあえず接待したばかりですので 今後メール確認とかします
363いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 11:45 ID:???
ヤフーサイトは20秒ぐらいかな 早くなった
364いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 11:49 ID:???
>>363
bitwarpPDAそのもので何か話題があるなら今後は専用スレのがいいかも
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076324741/l50
画像圧縮による詰まりやその回避方法なんかがよく話題に出てる。
ブラウザの話なんかはこっちでいいけどね。
365いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 12:45 ID:???
>>354
USBテンキーのドライバ書いてもらえば?
366いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 13:33 ID:???
>>354
USBホストは次のXscaleには付くらしいので
あとはintel開発チーム様のご機嫌次第だね。
367いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 13:54 ID:???
>>354
USBホストカード買え。
368いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 14:04 ID:???
>>354
釣り?
369いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 14:05 ID:???
>>355
妹を使う
370いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 14:07 ID:???
>>357
operaだと都銀4行全部OK?
371いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 14:18 ID:???
>>370
漏れが今試してみた所、三井住友は今試したら大丈夫だった。
他はネットから触れる口座持ってないので知らん。
372いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 14:18 ID:???
>>353
おまけとしてはCEについてる香具師よりはましだがバグだらけな罠
373いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 14:19 ID:???
しまった文章編集ミスった。読みづらくてスマソ。
374いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 14:47 ID:???
いつの間にかv14対応iptables-modulesキテター
これでやっとパケットフィルタ動かせる。
375いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 15:16 ID:???
>>370
東京三菱OK。Netfront3ではだめだった。

376いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 15:21 ID:???
そのHPのオペラの最近買った奴には設定難しいと思う。w
377いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 15:33 ID:???
そのHPのオペラの最近買った奴には設定難しいと思う。w
378いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 15:38 ID:???
そのHPのオペラの(説明を読んでも)(Zaurusを)最近買った奴には(適切に)
設定(するのは)難しいと思う。w

ってことか?
379いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 15:44 ID:???
>>378
おおすごい。解読するのあきらめてたよ。
でも買って3日目で楽々Opera導入したから内容は間違ってると思う。
380いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 15:50 ID:???
一々翻訳ソフトつかわなと話せないのかw

つうか三日で導入できる人なら教えてくれw
381いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 15:54 ID:???
おまいら、どのぐらいの頻度で再起動してますか?

漏れは3日に1度。q2chのカーソル移動が鈍くなったときに。
382いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 16:00 ID:???
>>381
全然しないね再起動って たまにシステムが不安定になる時があるからその時と
スペシャルカーネル入れる時くらいだな
383いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 16:17 ID:vc92HR3J
opera都銀ネットバンク検証

三井住友 ○
東京三菱 ○
みずほ
UFJ
384名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 16:22 ID:Mh4k6ndr
ついでに報告だが新生銀行もオッケイヽ(`Д´)ノ
385名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 16:24 ID:???
JNBもおkだったよ > opera
386いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 16:27 ID:???
朝鮮銀行もOK
387いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 16:35 ID:???
>>386
(゚д゚)シメジ
388いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 16:37 ID:???
子供銀行も桶でつ!
389いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 16:37 ID:???

opera都銀ネットバンク検証

三井住友 ○
東京三菱 ○
みずほ  ※
UFJ
390いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 16:39 ID:???
opera都銀ネットバンク検証

三井住友 ○
東京三菱 ○
みずほ  ※
UFJ ☆

391いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 16:48 ID:T0XOr/K7
PocketPCのソフトって動かせれん?
GNOやりたいのだが
WineでWindows版は、スペック的に無理なんだろうなぁ
392いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 16:56 ID:???
PocketPC買ってください。
393いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 16:58 ID:???
HP200LXのcalcを使いたいけど方法ないですか?
394いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 16:59 ID:???
↑HP200LX買うのは無しで,
395名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 17:00 ID:c/Lc+iDj
>>391
釣りね。
396いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 17:05 ID:???
釣りには徹底的に
(゚д゚)シメジ
397いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 17:33 ID:ziX46ZIr
operaがダウンロードできないなんでだろ?
398いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 17:35 ID:ziX46ZIr
operaがダウンロードできないなんでだろ?
399名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 17:43 ID:c/Lc+iDj
人生ってどうなんだろう?
400名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 17:44 ID:c/Lc+iDj
人生ってどうなんだろう?
401いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 18:04 ID:???
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  < お前、ほくろから毛が生えてるぞ
.  ノ/  />    < お前、ほくろから毛が生えてるぞ
  ノ ̄ゝ
402391:04/03/10 18:17 ID:T0XOr/K7
やはり釣りにとられたか・・・・
860買ったばかりでPocketPCまではチョッと買い足せんなぁ
実際のところWin版をWineではどうでしょうか
世の中色々エミュレータは、有るけれど、ざっと調べた限りでは
PocketPCエミュレータは、見つけられなかった。
403名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 18:36 ID:???
393です。
釣られた訳でも、煽ってるつもりもありません。
だれか教えてください。
404いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 18:37 ID:???
GNOというものにWindows版があるならリモートデスクトップが一番現実的では?
クライアントはrdesktopってのがある。検索すれば迷うこともないと思う。ちなみに音は出ない。
当然リモートデスクトップで使用できないソフトなら無理。(DirectX必須の多くのゲームとか)
405391:04/03/10 19:17 ID:T0XOr/K7
>>404 ありがとうございます。
具体的にどんなものか書かなくてすいませんでした。
まさに(DirectX必須の多くのゲームとか) これなので残念です。
406いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 19:20 ID:T0XOr/K7
>>403
ずいぶん昔にLinux用の類似品を見かけたことがあるけど
詳細を忘れました。
役立たずですいません
407名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 19:22 ID:Cxp/oc6R
GNO = Gnome uNO
408いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 19:51 ID:???
>>407
Gnu Not OS/2 の略じゃないの?
409いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:06 ID:xv6xMQc8
価格.COMでは860の最低価格ここ暫く変動ないね。逆に平均価格上がってるし。
3月に入れば価格も少しは下がると思ったんだが・・・
410名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 20:30 ID:???
SL-6000のOperaが無改造で移植できますた。
~/.opera/*
/usr/QtPalmtop.rom/opera/*
/usr/QtPalmtop.rom/bin/opera
以上をコピってdesktopファイル作るだけ。
フルスクリーン、inputフォーム内のキーボードからの
日本語入力も普通にOKです。至極快適。
SL-5***用のOperaと比べて良いとこはそれ以外に
・可読性優先レイアウト(Lキーのトグル)で
 ちゃんと画面の幅に合わせて表示してくれる。
 (SL-5***用は当然っちゃ当然だが
 横幅240dot決め打ちで表示されちゃうので)
・ツールバーがVGAに合わせて作られた大きめのものなので使いやすい
こんなトコか。

ちなみに漏れが確認したのはSL-6000WからSL-C860への移植です。
以上、いちおう報告しときまつ。
画面見たい人は適当なうpろだ晒して下ちい。
411いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:54 ID:???
>>410
そのoperaください。
http://zauup.hp.infoseek.co.jp
412いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:55 ID:???
ワクワク(・∀・)
413いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:01 ID:???
>>410
C700で試したいので私にもください!!
414いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:09 ID:???
違法コピースレはここですか。
415いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:09 ID:???
どうせ釣だろ。
416いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:23 ID:???
 G ・ P ・ L !
 G ・ P ・ L !
417いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:32 ID:???
OperaはGPLじゃないだろw

#とか開発元に要望投げたら売ってくれるようならないかな。
418いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:40 ID:???
いまうpすれば祭りのヒーローになれるぞ
419いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:45 ID:???
一般的に入手可能なものを共有するのはどうかと思うが、
この場合はアリだと思う。

(・∀・)ワクワク
420いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:55 ID:???
bmp・・・・・・アホか
421410@Linuxザウルス:04/03/10 21:57 ID:???
ネタにされると悲しいのでキャプチャだけうpしてみますた。
zauup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/zauup0010.bmp

それと漏れはタイーホされるような真似はしたくないので動作報告しかしません。
配布に問題無ければ本家筋からそのうち配布されるだろうし。
422いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:57 ID:???
さあさあ、盛り上がってまいりますた
423いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:59 ID:???
タイーホage
424410@Linuxザウルス:04/03/10 21:59 ID:???
>>420
電車の中だし変換系のユティリティ入れて無いのでごめんね。
邪魔だったら消して下さい。削除パスは設定してません。
425いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:00 ID:???
こんなんで逮捕なんかされないから大丈夫
426いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:02 ID:???
>>410
時間区切ってアップお願いします。m(__)M
427いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:07 ID:???
さぁ、勇気を出して!
428いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:13 ID:???
道徳を失った戦後日本人の集うスレはこちらですか?
429いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:16 ID:???
通報しますた。
430いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:21 ID:???
クレクレクレ
431いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:22 ID:???
画面見ました。いいっすね。どうやったら入手できるか
ハッシュ値を公開してくれるとウレすぃーです。
432いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:24 ID:???
オフで分けてもらったからウプするよん
もうちょと時間をくれればipkにするけど・・どうする?
433いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:26 ID:???
こういう不正利用の土壌があるから商用ソフトが出ないんだよ。
自分で首締めてる事に気付け。
434いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:27 ID:???
神 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
JPKおながいしますっ
435いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:27 ID:???
すべては壮大な・・(ry
436いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:31 ID:???
Operaqwせdrftgyふじこlp
437いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:31 ID:???
>>432
このとおりだから、ください
ipkでおながいします。
438いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:31 ID:???
モバ板ってホントに厨ばっかなのな。
これじゃ自治議論なんかやってもID導入すすまないわけだ。

ID導入されるとすれば、それは業を煮やした運営側が断罪したときのみ。
つくづく情けない板だな。
439いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:35 ID:???
>>438
何を正義ぶってんだ・・・AHO
440いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:35 ID:???
>>438
今のそれどころじゃねー
雑魚はすっこんでろ!
441いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:36 ID:???
firefoxをベースにブラウザ作るか。
442いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:36 ID:???
operaほしい・・・が、やめとこう。
443いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:37 ID:5PSjRB7h
>>434

>JPK ( ´,_ゝ`)プッ
444いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:38 ID:???
ケッ、厨どもがほざきやがって。
お前らはからかわれて、ストレス解消のいい的にされてるんだよ。
そんなこともわからないでよくISDNスゲーとかいえるな。
少しはサガワを見習えよ。
445いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:38 ID:???
nyで放流きぼんぬ
446いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:39 ID:???
Opera側と#でどういう契約になっとるかは知らんけど
(多分全サポ#持ち、対応し切れなかったら有償OEMサポートとか・・)
あとは決断だけですぐに販売できる状況というわけだ。
Up待つよりOpera側に熱烈なラブコール送ったほうが良いだろ、気分的にも。
447いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:39 ID:3aQUPuP6
>>444
意味不明キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
448いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:41 ID:???
ageんなヴぉけ
449いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:41 ID:3aQUPuP6
>>448
ヴぉけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
450いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:45 ID:???
>>432
まだですかあ?
http://zauup.hp.infoseek.co.jp
451名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 22:45 ID:ipPRn1wq
>>449
おなかいっぱい
452いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:45 ID:???
X68kの頃のシャープは同梱してるソフトは別売されているものを除いて全て再配布可だったなぁ…
もう一度神になってくれシャープ
453いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:48 ID:???
>>432
ネ申クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
454いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:48 ID:???
オー ・ プン ・ ソース!
オー ・ プン ・ ソース!
455いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:50 ID:???
J ・ P ・ K !
J ・ P ・ K !
456いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:50 ID:???
とりあえずnyで流しとく。
[SL-6000]Opera(SL-C860で動作).rar
b7cc26167b5c46fe7910c8a145ce6352
457いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:51 ID:???
nyなんざイレテネ
458いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:52 ID:???
J ・ ビー ・ フ !
J ・ ビー ・ フ !
459いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:54 ID:???
この時代、うpするのもnyに流すのも変わんないでしょ。
てか、Operaが駄目なら、BitWarpをハックしてる奴らはどうなるんだ?
460いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:55 ID:???
>>456
通報しませんでした
461名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 22:55 ID:???
うpすれ!
462いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:57 ID:???
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / R  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  R ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  A  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  A |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  R   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  R  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
463いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:57 ID:???
uploaderにjpkが追加されてる。のに気づいたのは俺だけか?
464いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:57 ID:???
>>456
京都府警に連絡しといたよ。
ここでIP割り出されてたいーほだね。
京都府警はWinnyの暗号を解読したとか大ぼら吹いたせいで、
実績作ろうと今必死だから。
覚悟しておいた方がいいよ。
465いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:58 ID:???
>>459
どちらかと言うと、うpでおながいします。
466いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:58 ID:???
>>459
Operaうp=著作権侵害の可能性。
親告罪なので一応漏れらには断定はできない事になってる。

bitwarpハク=so-netとの契約違反。
コピーはしてない(だよね?)なので著作権侵害にはならない。
467いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:01 ID:???
こんなことで間違いなく逮捕なんてされないから
煽りに惑わされないで!
468いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:02 ID:???
>456
神!
で、どうやったら使えるんでつか?
ipkになってるんでつか?
なってるんならWinnyの使い方調べてきまつ・・
469いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:02 ID:???
>>463に釣られたヤシ ノシ
470いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:03 ID:???
>>468
upしたら、おしえtえあgえr
471463:04/03/10 23:04 ID:???
470はちゃんと見ていない、間違いない。
472いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:04 ID:???
>>464
大法螺とかじゃなくて実際にnyの暗号化は解読されている訳で。
暗号を解読してIPやキーまで拾える監視製品は製品化されている訳で。
http://www.netagent.co.jp/onepoint/
473いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:04 ID:???
最低スレに認定しますた。
474いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:05 ID:???
>>456
捏造警告
475いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:05 ID:???
ああもういいからとっととうtqあwせdrftgyふじこlp;



476いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:06 ID:5PSjRB7h
>>463
またjpk w
477いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:08 ID:???
>>472
暗号解読しても送信者特定できない逮捕できないよ
それを大ぼらというの。
478いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:09 ID:???
txt,ipk,patch,tar,bz2,tgz,lzh,zip,rar,gca,mpg,mp3,avi,swf,bmp,jpg,gif,png,z,gz,joke,jpk +
                                               ~~~~~~

(;´Д`)
479456:04/03/10 23:10 ID:???
>>468
>>410を見て設定すれば普通に動くと思います。
480いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:10 ID:???
たかだかソフト1個流したくらいでタイーフォされるわけないだろ。
481468:04/03/10 23:11 ID:???
desktopファイル作る
これがわからんでつ・・・
常識なんでしょうか?
なかなか落ちてきませんねぇ>ny
482463:04/03/10 23:13 ID:???
/home/QtPalmtop/apps/Applications/
にgo!go!
483いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:14 ID:???
Winnyで逮捕という実績を作ることが重要。
484名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 23:18 ID:???
doudemo iikedo jpk tte naniyo...
485いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:18 ID:???
何をクラスタ化すりゃいい?
Opera
Zaurus
Linux
か?
486いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:19 ID:???
>>485
お前も共犯に問われるぞ。
487456:04/03/10 23:21 ID:???
>>485
盗撮大好きタシーロ
488いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:21 ID:???
GET!完了!!
試してみます
489いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:21 ID:???
で、必死に否定してる香具師は何が目的なんだ?
6000ユーザーなわけでもないだろ?
490468:04/03/10 23:22 ID:???
>>488
クラスタどうしてる??
クラスタワード(?)なしでは一向に落ちてこないんだけど・・
491いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:22 ID:???
>>488 お願いします、upしてください
492いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:23 ID:???
ヽ('A`)ノウンコー
493いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:24 ID:???
だめだ〜〜
パスワードがわからんちん
494いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:24 ID:???
ダウソ板でやれよ低能ども
495いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:26 ID:???
>>456
C700で動作確認完了。
快適に動いてます!
496いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:26 ID:???
糞NetFrontしか選択肢のないクリエヲタが妬んでるんだろ。
497いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:26 ID:???
>>488
アップしる。
498いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:27 ID:???
nyなんかないよ
499いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:27 ID:???
>>495
うpしてくだちい
500いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:27 ID:???
>495
ipkを作ってnyで放流汁!
501いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:28 ID:???
ダウソ板でやれよ低能ども
502いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:29 ID:???
>501
同感。
低脳かどうかはともかく、ここでやることじゃない
503いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:30 ID:???
今から一時間だけうpしてくだはい。
504いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:30 ID:???
とりあえずアップしてくれれば落ち着くよ
505いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:30 ID:???
Zaurus用Operaなんだからここでいいじゃん。
506いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:32 ID:???
10分でいいです!
うpキボンヌ
507いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:32 ID:???
>505
Windows用のソフトだからって、Windows板で、nyの話をするか?
音楽板で、nyがらみのことを話すか?

違法なんだから、違法だって認識持って、コソコソやるべきなんだよ。

おれも、立ち上げてるけどさ >ny
508いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:32 ID:???
じゃぁ1分だけね
509いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:33 ID:???
3秒でイイからうpして!
510いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:33 ID:???
騒ぎを収束させるためにも、ここはアップすべきだろうな。
511いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:33 ID:???
どうせ話題ないんだしいいじゃん。
nyはどうでもいいからうpしてくれ。うp。
512いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:34 ID:???
とりたて騒ぎにはなっていないがな
513いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:34 ID:???
キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
514いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:35 ID:???
つーかこれってSL-6000で動いてるのをキャプしただけだし・・・
ttp://zauup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/zauup0010.bmp
515いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:35 ID:???
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
516いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:35 ID:???
パスはおしえない
517いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:35 ID:???
wget で構えてる
518いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:35 ID:???
>514
な、なんだってー!!
519いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:35 ID:???
糸冬 了
520いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:36 ID:???
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
521いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:36 ID:???
再開
522いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:37 ID:???
>514
だとしたら、NetfrontをSL-6000で動かしてるのか。すごいな。
523410:04/03/10 23:37 ID:???
>>518
ごめんねー。
ここまで盛り上がるとは思わなかったし、、、
524いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:37 ID:???
こんなに荒れているのは、隔離に失敗しているからですよ。


強制ID導入議論スレッド【3月12日締め切り】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078653233/
525いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:37 ID:???
nyでも検索中のままだ・・・
アップローダーにアップ汁。
526いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:37 ID:???
手に入れた香具師。早くうpして5人にDLさせないと呪われるぞ。
527名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 23:38 ID:???
なんだよ

すっかり釣られちまったじゃねえか。。。

むきー
528いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:38 ID:???
アイコンだけだしな
529410:04/03/10 23:38 ID:???
>>522
それはjl;かmん;l、mdぽいあうた;lkj;あg
530いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:39 ID:???
あ〜〜あ、面白かった。。
531いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:40 ID:???
なんか今日は格別乞食臭が漂ってるな
532いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:40 ID:???
>>410
じゃあ、かわりに6000で動くNetFrontきぼんぬ
533いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:41 ID:???
>>456
とりあえずこれは本物だったんだが
534いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:42 ID:???
>>533 アップしてくださいよ
535いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:42 ID:???
なあうpはまだなのか?
風呂入ろうとして裸になってからこのスレ見たんで
パソコンの前でそのまま待機してるんだが
536名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 23:43 ID:???
なぜ時間制限でうp出来ない??
10分でいいんだよ
537いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:44 ID:???
手に入れた奴・・・なぜ、あげない?
538名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 23:44 ID:???
おい533

なんとか家

539いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:45 ID:???
だってうp怖いもん
540名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 23:45 ID:???
っち

やっぱりネタ化よ
541いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:45 ID:???
>>536
10分じゃ無理だろう、not foundで終わりだよ
542いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:45 ID:???
>>535
裸になったあとも2chチェックすんのかよw
543いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:46 ID:???
(・∀・)ジサクジエンデシタ
544いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:46 ID:???
>>535 裸のリヌザウ使いの幼女 ハァハァ
545いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:46 ID:???
盛り上がって参りました
546いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:47 ID:???
ちょっとうpするだけじゃん。
547いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:48 ID:???
いいじゃん。減るもんじゃあるまいし。
548544:04/03/10 23:48 ID:???
>>535
紺のハイソックスだけは履いておけよ
549410@Linuxザウルス:04/03/10 23:49 ID:???
523と529は漏れじゃないけどね。
アイコンはNetFrontの奴の方が好みなので流用してるだけでつ。
あと、SL-6000とSL-C***ではCFのアイコンが違うので判る人は判りますがコレは860のキャプチャです。

っつか只の動作報告でなんでこんなに(勝手に)釣られるんだ・・漏れは釣った積もり無いぞ?
まーいーや。名無しに戻ります。
550いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:49 ID:???
wgetスタンバイOK(・∀・)!
551いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:49 ID:???
だれかネットに繋がってる店頭のSL-6000を見つけてうpしないか?
552いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:50 ID:???
盛り上がってきたので宣伝しますね、
Linux Zaurus BBS
http://jbbs.shitaraba.com/computer/11802/
553いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:50 ID:???
>>551
それだ
554いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:50 ID:???
誰かがほんの10分うpするだけで終わるんだってば。
555名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 23:51 ID:oDopSdKF
うほほ
動作報告!!

そりゃ御苦労

ったく迷惑な野郎だ
556いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:52 ID:???
>>549
お前責任取れよ!!
557いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:52 ID:???
ただの釣りってことでしゅーりょー
558いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:52 ID:???
つか、SL-6000なんて展示してる店あんのか?
559いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:53 ID:???
でもWinnyでゲトしたやついるんだろ??
漏れもさっきからダウソリスト入れてるけどなんもひっかからんなぁ。
560いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:53 ID:???
はいはい、祭りは終わりましたよ〜。
お帰りはこちら>http://tmp2.2ch.net/download/


散った散った、乞食ドモめ
561いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:53 ID:???
とりあえずここに厨が多いことはわかった。
562いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:54 ID:???
>>555 >>556 お前らクリエ厨だろ

お願いします、upしてください
オープンソース!
563いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:54 ID:???
超(←なぜか『ちょう』で変換できない)欲すぃ!うpきぼん!
564いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:55 ID:???
http://216.239.39.104/search?q=cache:GwIZjy_RSL0J:digit.que.ne.jp/visit/index.cgi%3F2003%25C7%25AF11%25B7%25EE+SL-6000&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja

>2003-11-23 (Sun) 23:44:02 roz : SL6000、一般でもあちこちの店舗で販売される模様です。
565いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:55 ID:???
nyでながれたハッシュはゲイもので即捏造警告したんだってば
566いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:56 ID:???
「販売」と「展示」じゃだいぶ違うよなぁ…
567いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:56 ID:???
568いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:58 ID:???
ttp://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=yo_san_web

ここの掲示板でフォルダが消えちゃったとか上手い事言ってうpしてもらおうYO
569SL-6000 ◆yGAhoNiShI :04/03/10 23:58 ID:???
初めて気づいた

SL6000はCFのアイコンが微妙に違うのナ
570いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:59 ID:???
>>568
逝けば神になれるぞ
571いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:00 ID:???
upしたら、きれいなジャイアンあげる
572いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:01 ID:???
573いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:04 ID:???
通販で買えるみたいだから後はまかせた
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1031210006
574いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:06 ID:???
通販で買って、Operaをゲットしてすぐオクで売る。
さてOpera代はいくらになるだろう。
575いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:06 ID:???
てか、nyに流せてうpはできないのか?
匿名性なんてどっちも同じようなもんだぞ?
576いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:06 ID:???
5000円くらいかな?
それくらいで神になれるなら安いよ!
577いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:08 ID:???
>576は願うんだがこの文章得
578いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:08 ID:???
通販で買って、Operaをゲットしてクーリングオフで返品。
579いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:08 ID:???
誰かいいプロクシとか出してやれ!
580名無しさん@Linuxザウルス:04/03/11 00:09 ID:???
だからネタだって一点だろ

いいかげん気付けよバカども
581いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:09 ID:???
みんな、もうあきらめたのか?
582いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:09 ID:???
昔の半角祭りのように朝まで眠れん・・・
583いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:10 ID:???
どうしてもネタにしたい人は何が目的なんだ?
584いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:11 ID:???
585いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:12 ID:???
もう寝るけど、もしうpされたら再うpしてくれる?
586いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:14 ID:???
535じゃないが、風呂に入れんじゃないか!
587いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:15 ID:???
ネタにしたいも何も、>>456はゲイものだぞ?
588いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:18 ID:???
という事にしたいのですね。
589いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:19 ID:ZZ+Q3lAF
もうがまんできねーーーー!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
590いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:20 ID:???
>>589
たまには我慢しろ。
591いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:20 ID:UGzlbn2z
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
592いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:21 ID:???
で、神降臨はまだでつか?
593いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:21 ID:???
いま、うpろだにあるじゃん。
594いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:21 ID:???
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
595いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:23 ID:???
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
596いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:23 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://zauup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/zauup0009.ipk
597いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:23 ID:???
メールの設定が分かりません。
誰か教えてください(・∀・)
SL-C860+AH-S405Cです。
598いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:24 ID:???
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
599いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:24 ID:???
>>597
いまはそれどころじゃない。
600いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:25 ID:???
>>599
おいおい、普通の書き込みを追い出すなよ。むしろお前がダウソ板に逝け!!
601いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:25 ID:???
まずは展示されている店を探そう。
そしてPHSカード持参して、さっさと設定を済ましうp!!!!!!!!!!
602いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:26 ID:???
596はq2ch
603いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:26 ID:???
>>600
まあ、普通の状態でも追い出されそうな質問だがw
604いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:28 ID:???
>>596
氏ね
605いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:28 ID:???
>>601
そ、それだ!
606いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:28 ID:???
まあ教えて君ではあるなw
607いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:31 ID:???
608いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:31 ID:???
うそぴょーん
でしたが何か。w
609いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:32 ID:???
11は何処
610いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:32 ID:???
>>607 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
611いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:34 ID:???
コネー
612いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:35 ID:???
613いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:35 ID:???
もういい。おれが、opera歌うよ
614いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:35 ID:???
コネー
615いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:36 ID:???
SL-6000を展示してある店を探す→自分のPHSカードを持参して設定をさっさと済まして圧縮してうp。
→店員に話しかけられたら、自分ので繋がるかどうか動作確認してるんですと、すっとぼける。
616いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:37 ID:???
Operaマダー
617597:04/03/11 00:37 ID:???
なんか
「ホストが見つかりません。メールサーバーの設定を再確認してください」
ってでます(・ω・;)
パソでAirH”使ってる時と同じサーバ名設定してるんだけどなあ・・・
618いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:38 ID:???
>>615
てゆーか
自分の通信カード使うならバレますけど 藁
619いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:38 ID:???
かめ〜ん、らいだー♪
2れんちゃ〜んしてー、じたんでひきなおし♪
かめ〜ん、らいだー♪
2れんちゃ〜んしてー、それでおわり。
620いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:41 ID:???
>>615
うpしてる暇あるなら普通はSDに必要なモジュールコピって終い、だけどな。
自分のSDが使えるか試して見ていい?とか聞いてさ。
前以て端末ウィンドウのipkgとモジュールを纏めてコピーするシェルスクリプトをSDに仕込んでおけば完璧。
で、フォアグラウンドでは写真とか色々表示させて輝度変えたりバックライト消したりして唸っておけばOK。
621いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:41 ID:???
>>615
素直にCFかSDにコピって速攻トンズラしとけ。

ああ、うpしなくていいぞ。うpするならダウソ板でやってくれ。
622いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:41 ID:???
6000のrootごとtgzに纏めたものが欲しいです。
よろしければ、ハッシュ値教えてください。
623いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:42 ID:???
>>615
それだと標準のファイラじゃ無理
カードを差す、ファイラをダウン
624597:04/03/11 00:42 ID:???
なんか
「ホストが見つかりません。メールサーバーの設定を再確認してください」
ってでます(・ω・;)
パソでAirH”使ってる時と同じサーバ名設定してるんだけどなあ・・・
625いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:44 ID:???
>>624
ping -c 5 メール鯖
626597:04/03/11 00:45 ID:???
ごめん間違って2回投稿しちゃった・・・。もう消えますね〜。
627いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:49 ID:???
まだー
628いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:59 ID:???
>>596のせいで消された…
629いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 01:02 ID:???
それは違う
630あぼーん:04/03/11 01:07 ID:???
あぼーん
631いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 01:12 ID:???
なんか、急にアクセス増えたからinfoseekにcgi無効にされたんで
upload.cgi[html]からuploader.cgi[html]に変更しました
632いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 01:22 ID:???
>>628
あれはちがうんだよ〜〜〜〜〜〜

633いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 01:26 ID:???
>>597
モデムの初期化コマンドの最後に#A1
634597:04/03/11 01:35 ID:???
>>633
できました!ありがd(・∀・)♪
635いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 01:53 ID:???
MuVo2/4GBのMicroDrive試した猛者いる?
636いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 02:03 ID:w+dAZ6D3
tttt
637いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 02:05 ID:???
>>635
前スレとかりなざうテクノウの掲示板にいた。
ちょっと初期化に手間がかかるけど終わっちゃえば問題なく使える模様。
638いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 02:51 ID:???
>>637
thx
買いだなぁ
639いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 02:56 ID:???
まだ裸
640いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 03:43 ID:???
あんなとこにウプされてもわかんね〜〜じゃね〜〜か!!
( ゚Д゚)ヴォケ!!
641いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 04:43 ID:6qQfxqSf
>>637
使いたいんだが、問題点としてBitwarpが使えなくなる

CFスロットが2つほしかったぜ
642いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 04:45 ID:???
>>641
それか、SDカード型の端末にも対応してほしかったな

そのSDカード型端末が(たとえは悪いが)ソニー製無線LANカードのように
本体に寄り添う形でアンテナ部があればうれしかったんだが

今のままだと折りそうで怖い
643いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 07:48 ID:???
しかし、このマシンは使えないな。
VGAを取ったら何も残らないし、おまけに昼間の外では視認性が限りなくゼロだし実用性が全く無いよ。
WEBもFLASHが全然見れないし、何一つ良いことが無いよ。
これを喜んで使ってる奴の精神回路が理解出来ない。
644いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 07:52 ID:???
>>643
ゴメン…
ニュー速の煽りの方が数千倍激しくて数千倍楽しいわ。
だからあんまり相手しれやれんと思う。
ゴメンナ。
645いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:00 ID:???
別に煽ってる訳じゃ無いけどな。
というか、これを煽りだと思う時点でここのユーザーの思考回路はおかしいと思わざるを得ないと思う。
事実から目を背けるのはまずいと思うよ。
646いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:04 ID:???
>>645
うむ。
だが、おまいが..>>643で指摘した欠点(とお前が言うもの)は
それを超える利便性によって十分すぎるほどに補われている
647いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:05 ID:???
煽りを見分けるポイント。

・日中屋外で使用したことが無い。
→展示機しか見たこと無いので視認性が悪いと思っているが、輝度最大だと見えすぎるぐらい見える。

・Flashが見れないという
→Flash実行環境はある。Sig3だろうがまともにFlashが見れるわけではない。PCと比較して悦に入る阿呆。
648いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:08 ID:???
つかコピペじゃん。
649いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:22 ID:???
6000用のoperaもリンク移動は上下に
動かせないのかな?
650いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:22 ID:???
輝度最大→モバイル使用ではバッテリーの持続時間が命。バッテリーが無くなればもはやそのマシンはただのの荷物。
     視認性を上げるためにかなり大きい代償を払わなければいけない。 致命的な欠点。

FLASH →全く見れないのと、PCと比べて多少問題があるが音まで再生出来るのとでは大きな違い。
     
651いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:26 ID:???
おいおいFLASHでシグと比べるなら元からでかいシグと同体積までのパワーバンクの携行を前提にしろよ(笑
FLASHも全く見れないとか言ってるし、実記を触ってない典型だなこれ。
652いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:29 ID:???
>>645
煽ってる積もりが無ければ只の馬鹿だし煽りなら只の可哀想な人だしどっちに転んでもアレだな。
一生他人にケチつけて満足してれば良いさね。素敵な人生なことで。

>>643から唯一汲み取れる「使える」の定義って
「日中屋外での画面の視認性が良くてFlashが閲覧できること」らしいから頑張ってそういう機種を探してくれ
653いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:33 ID:???
>>649
言ってる意味が分からん。
a,qキーでリンクの移動は出来るけどそのキーバインドを
キーボードの↓,↑にマッピング出来ないかって言うこと?
654いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:33 ID:???
俺のHPLXは暗いところでは字が読めないから、
リナザウの方がその点はいい。
655いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:34 ID:???
自らこのマシンでは外で使うことは無いと公言してるね。
やはり引きこもり専用マシンだな。
薄暗い家の中の片隅なら視認性で問題が出るわけないし、
パソコンもその傍らにあるからflashもリナザウで見れなくても問題ない訳だからね。
656いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:35 ID:???
>653
ネフロ見たく、上下方向にリンクの移動ができないか、ってことだと思うぞ。
スクロールとリンク移動が同時に出来るネフロの仕掛けは、結構すき。
657いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:38 ID:???
確かに、このスレ、荒らし耐性がない…。
強制IDスレで、「荒れるのはスレ住人も悪い」って言われるわけだ。

FLASHがどうとか、屋外での視認性がどうとか、カビの生えた煽りは無視がぐっど。
658いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:40 ID:???
>>655
日中屋外の視認性が悪い事は使ってる奴全員が知っていて
そういう意味では漏れも日中の屋外ではあんまり使わない。
と言うか「外」にも「屋外」と「外出先」があって外出先では特に不自由無く使える訳だが。
引き篭もってるとその辺の区別も付かなくなるのか?

あと君がflashをそんなに重大に取り扱うのは何か理由があるのか?
少なくとも漏れはflash見られなくても大して困らないんだが。
659名無しさん@Linuxザウルス:04/03/11 08:44 ID:???
>>657
いやいや。
荒らしの相手をしてリナザウの優れた点を挙げることで、
リナザウが優れたPDAであることを再確認できるわけですよ。

最高のモバイル・マシンを自分は所有しているのだという喜び。

荒らしにレスを返すことで、その喜びがまた新たに来る。
ええ、そりゃもう、ビンビン来る。

まじおすすめ。
660いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:50 ID:???
>>407
マジレスしてもよい?
661いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:58 ID:???
operaよりタコのアイコンが気になるw
662いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 09:19 ID:???
C系ザウルスに問題を感じるとしたら無線LANが標準搭載じゃない点かな。
SDカードの無線LANが出てくればCFに大容量ストレージ挿しっぱなしで
ネットワーク参照できるから、それでもいいんだけど。
663いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 09:26 ID:???
>>662
イラネ
664名無しさん@Linuxザウルス:04/03/11 09:29 ID:???
>>662
無線欄を外づけにすることでバッテリーの駆動時間を改善することができた。
これは開発陣の大英断。また、コストの削減にもつながり、このすばらしいマシンを
安価に提供することが可能になったんだな。
665いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 10:05 ID:???
SDいらないからCFスロットがもうひとつほしいぜ
666いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 10:13 ID:???
>>665
どこに電池入れるんだよ・・・チルトスタンド兼用バッテリーパックなんて嫌だぞ、俺は。
667名無しさん@Linuxザウルス:04/03/11 10:28 ID:???
荒らしの相手してる奴らも荒らしと同じだ。
消えろ
668いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 10:33 ID:???
>>661
>operaよりタコのアイコンが気になるw

コンソールのアイコンでそ
669いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 10:33 ID:???
荒らし(A)の相手してる奴ら(B)も荒らしと同じだ
∴Bも荒らしである
Bの相手をしている>>667(C)も荒らしと同じだ
∴Cも荒らしである
Cの相手をしている俺(D)も荒らしと同じだ
∴Dも荒らしである
Dにレスをつけるやつ(E)も荒らしだ
みんな消えろ!
670名無しさん@Linuxザウルス:04/03/11 10:36 ID:???
ああ…

もう

リナザウはスバラシすぎる。発売から一年を経過してまだこの任期!

すばらしい

すばらしいマシーンだ!
671名無しさん@Linuxザウルス:04/03/11 10:51 ID:???
大容量バッテリパックの蓋が、ただの蓋じゃ無くて
増設CFカードコネクタもついていればいいのになあ。
672いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 11:07 ID:???
妄想に近い願望を垂れ流す香具師と荒らしの区別がつかねェ
673いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 11:25 ID:???
どっちにしろ、ここまで荒らしをスルー出来ないスレは珍しい。
674いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 11:31 ID:???
自演だろ。
675いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 11:34 ID:???
>>664
普通無線LAN内蔵したらon/offスイッチ付けるだろ。
それより受注生産でいいからRAM256MByteの玄人仕様な
リナザウを10万で売って欲しい
676いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 11:45 ID:???
モバ板では荒らしと遊ぶ。
リナザウ関係の真面目な話題はLinux板等の別スレで。

これが長い間かけて築き上げられたリナザウスレの法則。
677いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 12:04 ID:???
てか、液晶云々以前にΣ3はデカさがモバイルとして問題外だと思う。あんなの、屋外で使う期しねぇよ。
出先の屋内で使うならモバイルパソコンがいい。Σ3は大きさが中途半端。モバイルを語るな。
678いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 12:09 ID:???
(゚д゚)シメジ
679いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 12:09 ID:???
去年の夏だったか、荒れ過ぎて、別板への誘導が提案されたんですよね。
モバイル板に残っていること自体が、荒らしの温床なのは仕方ないかなあ。

仕方ないからといって、低能な荒らしが放流されているのは
確かに腹立たしいんですけどね。
680いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 13:08 ID:???
http://zauup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/zauup0013.ipk


キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
681いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 13:16 ID:???
いいえ
682いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 13:17 ID:???
>>680
もうみんな何が来るのか覚えてないよ。
683いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 13:37 ID:???
684いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 13:47 ID:???
operaのうpまだ〜?
685いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 13:50 ID:???
正直なところオペラよりネフロのほうが使いやすい 慣れてるし

使ってみたい 弄ってみたい という欲望を満たすのみ。。。
686いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 14:12 ID:???
つうか株と銀行使うときのためですよ。

ところで、充電池は2〜3回使い切ってから充電するほうがいいのか?
長持ちするとかあるじゃn
687いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 14:34 ID:???
operaだけどリンク選択上下で移動出来ない
かわりにリンク先3個飛ばし移動とか出来ない
かな?
688いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 15:06 ID:???
>>686
リチウムイオン充電池はメモリ効果は無いことになってる。
けど充電可能回数はそんなに多くないので、
充電自体がなるべく少なくなるように運用しよう。
689いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 15:30 ID:???
日中屋外で使うってそんなところで何を見てる?
せっかく外に出たんだから違うことをして遊ばんかい
690いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 15:42 ID:???
ザウルスドライブやってみたけど
取り外す時のタクスバーのアイコン二種類とも表示されてない・・・・・・。

デバイスから無効にして外したけど
なんで無いのかな?
691いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 15:59 ID:???
ここのオペラ9.11 PCでダウンして解凍後に
ザウルスドライブでインストールフォルダへ移動させたけど
ザウルスのインストールで確認しない。
解凍失敗かな
http://www014.upp.so-net.ne.jp/boxer-j/opera7.html
692いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 16:09 ID:???
>>691
7.11の解凍は一回だけで良いんだぞ。
693いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 16:15 ID:???
opera都銀ネットバンク検証

三井住友 ○
東京三菱 ○
みずほ
UFJ

みずほとUFJはどうなんだ?
694いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 16:22 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
fps2000gtr (利用制限中)
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7689781
695いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 16:26 ID:???
operaザウルスから直接ダウンロードできるサイトないかな
やり直したけど無理だった
696いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 16:47 ID:49n5IYTK
みずほはPCとPDAで入り口が違う
両方とも検証よろ

PDA版入口
ttp://www.mizuhobank.co.jp/pda/index.html
こちらはNetFront3.0でOK
697いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 16:48 ID:???
ネットフロントで使える奴は検証する必要ねえじゃん。
698いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 17:07 ID:???
>>695
wgetでいけるぞ。
699名無しさん@Linuxザウルス:04/03/11 17:12 ID:???
>>693
UFJ はオンライン登録ができなかったんでほったらかしになってるがどうしても知りたきゃ
PCで登録してやってみるが?
700いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 17:34 ID:???
ザウルスレヴュー キター!
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20040303/107429/
701いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 17:44 ID:49n5IYTK
>>700
not found
702643の言いたいこと・・・:04/03/11 17:58 ID:???
しかし、このマシンは(俺にとっては)使えないな。
VGAを取ったら(俺には)何も残らないし、おまけに昼間の外では(俺の目には)視認性が限りなくゼロだし(俺にとっては)実用性が全く無いよ。
WEBも(俺がよく見るサイトで使っている)FLASHが全然見れないし、(俺にとって)何一つ良いことが無いよ。
(俺には)これを喜んで使ってる奴の精神回路が理解出来ない。
703いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:06 ID:???
>>698

そんなソフト使わないとやっぱインストールできなかったんですか?

704いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:07 ID:???
wgetってブラウザだぞ?
705いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:12 ID:???
>>703
ターミナルから wget http://〜 でおけ。
706いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:14 ID:???
wget単体でブラウジングできたら神の予感。
あれはダウンローダーだろ。
707いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:17 ID:???
>>700
まだ機種対立煽ってんの?暇だね。
708いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:00 ID:???
opera7.1は使えねーから、7.3にした方がいい
709いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:29 ID:???
昨日うpされたのは7.3?
710いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 20:01 ID:???
まだUpされてるよ。7.25だそうだ。
711名無しさん@Linuxザウルス:04/03/11 20:13 ID:???
>>710
url教えてください
712いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 20:18 ID:???
このスレにあるんだから、それぐらい探せよ
713いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 20:54 ID:0suF+FRr
>>710
ツマンネ
714いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 21:22 ID:???
翻訳ソフト8800円って…

てかそんなものいいからOpera売ってくれよ。
715いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 21:30 ID:???
オペラ2500円で売り出すって、ある情報筋から聞いたが。
716ザウルス先生:04/03/11 21:32 ID:xxxEJJtp
シャア(プの営業は腐ってるな。ん?

出来損ないの翻訳ソフトが売れると思っているその頭をたたいたら空洞でよく響くだろう。
そんなちゃらちゃらしたもの売ってないでメーラとかブラウザとかキホナプリをきちんとさせないとだめなんだよ。
そんなこともわからんようではどうしようもない。
頭悪すぎる金髪新入社員がたむろしてそう。
こんなシャア(プの営業戦略ではザウルスに未来はないな。
秒殺で死亡する。
717いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 21:33 ID:???
せめて、SH900iのドキュメントビューアを売ってくれ。それなら買う。
718いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 21:51 ID:???
二時間後から投票開始です。

強制ID導入議論スレッド【3月12日締め切り】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078653233/
719いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 21:52 ID:???
パツキンの新入女子社員かぁ
いいなぁ
720名無しさん@Linuxザウルス:04/03/11 22:23 ID:???
>>712
全部wgetしてみたが、ないっていわれる。
721いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 22:28 ID:???
>>716
シャア(プって・・・
仮面の男の蔑称ですか?
722いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 22:35 ID:???
860買おうと思ってるのですが

BitWarpのCFタイプカードと、
無線LANのCFタイプカードを差し替えるときに、
何か面倒な手続きってありますか?
723いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 22:38 ID:???
|    |   | .i____l|  .|          ..||;;;;;;;;....
|    |   |/_____|   .|          . .||;;;;;;;;....
|    |.    ̄   r―- 、   .i           .||;;;;;;;;.
|   |       LI⌒l l   |   .∧_ ∧   ||:::::::...
|   |・・・ .._,,-‐ ;ii; ‐ l l=-┐|   〈 ; :::::::::)  ||
|    .!    [∧二∧ ̄ _!_ -| .!   `7 ..:::::::〈   ||...........
|    .|   (;*´_ゝ`)  .i ロ | .|   /  :::::::::ヽ  ||::::::::..
|  /⌒ヽ ( 、   \ |.レ.i i   |  i  .:::::::::h ||;;;;;;;;
| .フ ̄ヽ/! ┌───┐ヽ.! | |   ! .| ...::::::::::li ||;;;;;;;;
|.( 〇 )l i,,-| SL-C .i´ ) | |   | .|  :::::::::i..|||;;;;;;;;
|.`''ー''´ レ ( .L_._____|ー''<´  !   / Λ  ::::::::||||;;;;;;;;;
|    l  フ   流  丿ノ!  .|  / /ノ  :::::::::| .!ヽ|;;;;;;;;;
|   |./  ./石  !/ノ  .|  / .//    ::::::::! .Iノ|;;;;;;;;;;;
|    !/  /'''''''|   |/|   .i [_〉    ノ ::::ノ ||;;;;;;;;;
|    l  〈i ̄ ̄|  /  I,,,,...,,..|   /  / .i :::::::|..||;;;;;;;;;;
|    .|  | 〉 ̄ .|  ! /    |  /  /  ! :::::i ||;;;;;;;;;;;
|    i  | ー-- i  |.ノ    | l  .i   | :::|||;;;;;;;;;,,,
|  /_ノ  .))   .j _.| 〉    |   |  ..l   | :::::!.||;;;;;;;;;,,,
|..// ヽ/  / ̄ .冫    |  |  |  .i ::::::l.||;;;;;;;;,,,,
|  (_,,/   (_,,,ノ     |  i  !   | :::::!.||;;;;;;;;,,,,,,
└ー‐―――― ―――――― '''ー !  l _   l :::::| ||;;;;;;;;;;;;;,,
                     .ノ  .〈  ''ーi ::::!..||::::::::::::::::::
   ::::::::::...::::::::  ...................    〔__.ノ 〈__)'' ̄''''''''''''''''''
724名無しさん@Linuxザウルス:04/03/11 23:08 ID:???
ターミナルからSDカードにアクセスするには
どうすればいいのでしょうか?

SDカード内のMP3データを他のホルダーに移動
したいのですが、カット&ペーストするとなんで
あんなに時間がかかるんですかね?あと複数のファイル
を選択してカット&ペーストができないのですがなんとか
ならないんでしょうか?
725いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:10 ID:???
>>722
差し替えるときに気を付けないとどっちか無くすぜ
726いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:16 ID:???
>>724
SDのマウントポイントは/mnt/card/
ちなみにコンパクトフラッシュは/mnt/cf/
727いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:19 ID:???
>>722
それはあれか

電源入れっぱなしとかでバシバシ差し替えてOKかということか
細かい設定とか無しで

>>728宜しく
728名無しさん@Linuxザウルス:04/03/11 23:21 ID:???
ありがとうございます。
マウントってコマンドうたなきゃいけない
んじゃないんでしたっけ?

なぜかコマンド打たなくてもOKでした。
729いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:28 ID:???
>>724

/mnt/card/

Tree!Explorer使えば右上の紙が3枚重なってるアイコンを押した状態なら、複数選択できる。
730いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:30 ID:???
>>724
TreeExplorer使えば一瞬でMP3の移動は終わる。
複数選択もできる。
731いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:50 ID:???
凄そうなアプリが出たね。
InputHelper
マウスのエミュレーターってとこか?
732いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:52 ID:???
>722

電源オフならいきなり抜き差し
電源オンならぽちっぽちっとやって抜き差し
別に面倒なことないよん
733いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:58 ID:???
電源いれたままいきなり抜き差ししたら
どうなるのん?
734いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 00:13 ID:???
全然問題なし
735いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 00:13 ID:???
数秒ほど固まる。
736いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 01:02 ID:???
>>731
エロイ人がコチョコチョすればUSBマウスが使えるようになるかもしれない要注目アプレット。
737いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 02:14 ID:???
再起動すると時計がずれるんだけど俺だけ?
738いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 02:17 ID:???
マウスって必要かー?
ただでさえ画面にタッチすることは稀なのに。
739いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 02:17 ID:???
>>737
そんなあなたにntpdate
740いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 02:21 ID:???
>>737
いや、みんなそう。B500も6000もみんなそう。
どんとこいタイムとかいれれ
741いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 02:36 ID:???
家にいるときに、デスクトップに横においてIRCクライアント動かしたいなぁと思ったのですが、
SL-C860のキーボードって打ちやすいんでしょうか?まだ実物見たことが無くて・・・・来週にでも見に行こうとは思ってます。
742いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 02:40 ID:???
それほど変なキーじゃ無いからそれなりに慣れると思うけど、店頭で触ってみれば良いんじゃ無い?
IRCはマルチホストなんで結構便利。
家にいる時はIRCとMSNメッセンジャ専用機として使ってるよ。
743いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 02:41 ID:???
ガントチャートのソフトってあります?
744いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 02:51 ID:???
>>742
MSNメッセってLinux版公開されてましたっけ?
あと、>IRCはマルチホストなんで結構便利 とはどういうことでしょう?
745いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 02:58 ID:???
KMerkin.sってMSNメッセンジャ互換ソフトかあるよ。
マルチホストって用語はひょっとして無いのかな?
例えばirc.2ch.netの#ロビーとirc.tokyo.wide.ad.jpの知り合いが集まってる
チャンネルに同時に接続出来る。
前CE使ってた時はこの機能がある物無かったと思うので結構重宝してるよ。
746いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 02:59 ID:???
KMerlin.sだった。
747いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 03:00 ID:???
ご説明どうもありがとうございます。
そのIRCクライアントのソフトの名前も教えていただけませんか?
748いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 03:02 ID:???
zicizって奴かな。
749いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 03:03 ID:???
どうもありがとうございます。
>>1のTipsにある奴ですよね?
750いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 06:33 ID:???
>>736
USBマウスはそのソフトを使わなくても既に動作報告があるよ
751いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 07:07 ID:???
ちょうど、Kmerlin.sの話が出たところで聞きたいんだけど
Kmerlin.sでMSNのチャットは問題なくできますか?
何だかQazooは表示はできても、書き込むと文字化けするらしいけど。
752いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 08:03 ID:???
オペラ9.3入れたんですけど
アイコン押して作動させてもすぐオペラ終了します。
なんで?
753いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 08:18 ID:???
動いたけど日本語入力できないな
754いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 08:36 ID:???
これのことか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~arepo/
755名無しさん@Linuxザウルス:04/03/12 09:03 ID:???
ネットバンクやる必要が出たんだけど、結局ユーザーエージェントは何にすれば良いんだっけか?
756いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 09:38 ID:???
スタイラス家に置きっぱなしだorz
今日は爪でタップするしかないかぁ・・・
757いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 09:48 ID:???
楊枝
758いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 09:52 ID:???
風圧タップ

いや、InputHelper
759いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 09:52 ID:???
文字化けするMSNメッセを初心者に薦めるとはここのユーザーって頭おかしいですね。
760いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 09:55 ID:???
>>759
文字化けするのはYahooメッセンジャクライアントのほう。誰も勧めてない。
761いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 09:55 ID:???
オペラで三井住友入れないぞ!
762いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 10:16 ID:???
三井純友なんて使ってる方が悪い。
763いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 11:40 ID:???
764いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 11:47 ID:???
三井住友ならば「NetFront」でも入れるし、
「Qazoo」も「Zic!Z」も文字化けなんてしてないけどな。
765いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 12:17 ID:z9+FkIr/
>>761
>>371で入れるって書いてあるけど・・・・
766いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 12:30 ID:???
入れた。
ただ入力画面が表示されるまでに50秒ぐらいw
767いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 12:58 ID:???
ちなみにだれも>>751の質問に直接答えてないけど、

>Kmerlin.sでMSNのチャットは問題なくできますか?

問題なくできます。ただ、ちょっと前のVerだと絵文字
のうちいくつかが絵にならないものがあったけど、
今はどうなんだろう?
768名無しさん@Linuxザウルス:04/03/12 13:03 ID:???
>767
ほとんどOK
微妙に話ズレるけどスマイリー(絵文字)むかつかね?
:-)とかAAだからこそ味があると思ってたり

あ、でもKmerlin.sの再現性には感服。この場借りて作者タソ乙
やっぱ女房とか絵文字使いたがるし、表示できるに越した事はないね。
770751:04/03/12 13:16 ID:???
レスサンクス
じゃ、yahooもmsnも問題なくチャットできるんでございますね
771いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 13:31 ID:???
>>770
一度だけ、Yahooではオフラインメッセージが文字化けしたことがある。
Windows版でも文字化けしたことあるからQazooに限った問題じゃないと思うけど。
772いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 16:02 ID:???
やっぱりPocketIE使えるPPC2003ユーザーが勝ち組なのか?
やはり、業界標準MSの壁は厚い、厚すぎる。
もっとがんがってくれい。
773いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 16:03 ID:???
>>772
誰か解読よろ
774いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 16:33 ID:???
や(はり寺尾のつ)っぱりPocket(大相撲と)IE使えるPPC(マックを)2003(年でもまだ使いつづけている)ユーザーが勝ち組なのか?
やはり、業界標準M(acromedia)S(hockWave)の壁は(2chを使うのは)厚い、厚すぎる。
もっとがんがって(←なぜか変換できない)くれい。
775いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 16:54 ID:???
PPCもHPCも使ったけど、ブラウザは慣れの問題じゃないの?
ブラウザだけで、どれを使うかは決められないよ。
776いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 17:22 ID:HqVM2+kv
翻訳ソフト販売は大歓迎だよ。
このソフトの出来うんぬんよりも
後継機種のソフトを従来機種でも使えるというのが
今後も安心してザウルスを買えるという事になる。
そこが大事だよ。
opera販売もありがたい。もちろんネフロも
新しくなってユーザーが選択出来るのが好ましい
例えば好評のCLIE Organizerは以前の機種向けに
販売されていない。
777いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 17:32 ID:HqVM2+kv
まぁ、新機種と重なるかもしれないので
様子みてから購入するか検討だな。
新機種にまだ買い替えるまでもなければ
ソフト追加でしのぐのもよし。
778いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 17:37 ID:???
>>772
残念ながらPIEはPC業界の中でも最低クラスのブラウザ。
第一タブ表示できないだろ。
779いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 17:56 ID:???
でも銀行対応は?
780いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 18:04 ID:???
ただいま反対5票賛成0


強制ID導入議論スレッド【3月12日締め切り】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078653233/
781いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 18:05 ID:???
>>779
ああ、ユーザーエージェントで弾かれる可能性が低いぐらいはあるかね。
断じてない訳ではないし、そもそも変更のできる値である以上
設定の手間がひとつ違うだけということかな。
設定しなくてもHomePageがabout:blankだぜ!!とかと同等。
782いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 18:47 ID:???
パナの1GのSDってまだ売ってないのかな?
783いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 18:49 ID:???
>>782
出たとしても使えるかわからん。
784いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 20:57 ID:???
>>750
ポインタが表示されなきゃ意義半減だと思われ
785いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 21:11 ID:mA4UyMNK
マジ質問です

まっくOSX をインストールして使うことは可能ですか?

786いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 21:17 ID:???
>>785

可能です。やって見てください。
787asdf:04/03/12 21:22 ID:aHuXqYP7
前おしえてくれたひとへ。

SL-C750 special kernel (v14) いれたらかんけいないみたい。

ってか、SL-C750 special kernel (v14) いれて、メールの消去したらメールソフト起動できなくなった。最悪

25DCでもメール壊れた経験あり。

つーか、今までのメールのデータすら残ってない模様。

最悪。

最悪。

学校内で一番かわいい先輩がくれためーるが消えた|〜〜〜!!!!

たすけろ
788いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 21:31 ID:???
operaで表示した画像を保存したいんだけど、
どうやりゃええのかわからん。
789いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 21:33 ID:???
むしろメールが消えちゃったとその
可愛い先輩に同情されて甘えてみろ
790いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 21:33 ID:???
むしろメールが消えちゃったとその
可愛い先輩に同情されて甘えてみろ
791いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 21:36 ID:???
>>789
asdfマジで精神か通院している模様
ほっといてやれよ
792いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 21:52 ID:???
やーいやーい
793asdf:04/03/12 22:09 ID:aHuXqYP7
保証書みつからない・・・

だれか、マジで頼むよ。

直し方教えてくれ。

メールソフトを起動しようとすると、一時的に起動するんだが、すぐに終了してしまう。

どこかにメールソフトアップされてないのか?

つーか、その先輩に同情されて甘えるためには、ザウルスのメールが必要だろ。

asdfは携帯はメール受けるだけ。

受信しかしない。
受信したメールにいつもザウルスで返事かく。

マジでたのむよ。
794いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 22:10 ID:???
>>787
なぜ目的もなしにスペシャルカーネルを入れる!
カーネルを入れ替えるすなわちOSを入れ替えるのと同義!
不便が無いなら今までのOS使ってれば良かったのだよ!
とりあえずnandバックアップ汁。
795asdf:04/03/12 22:10 ID:aHuXqYP7
なんとかいうメールソフト入れてみて、一応受信できたけど、やっぱつかえない。

たのむ、直し方教えて
796いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 22:17 ID:???
>>795
とりあえず、他の散っていったもののふのためにも
あえて記しておく。
http://tetsu.homelinux.org/zaurus/kernel/index.html
現在、モバイル板のID表示は任意制となっています。
しかしながら、自作自演や悪質な個人攻撃、誹謗中傷や荒らしなどは、
IDを非表示にできるがゆえにおきやすくなっているとの意見もあり、
こちらのスレッド↓で賛否論争が行われています。
自治スレッド: http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078653233/

しかしながら、少人数の有志による議論ではなかなか結論に至らず、
今回モバイル板住民の皆様のご意見を伺うべく、13日0時から24時まで
の間、上記スレッドまたは投票板の特設スレッドにおいて、ID表示強制化の
賛否を投票していただく手配を整えました。
モバイル板住民の皆様、ふるってご投票いただきますようお願いいたします。

★投票要綱
 fusianasan必須
 ID表示は任意(投票板は強制ID)
 時間 13日0時-24時
 集計 自治スレッド有志
 投票場1 モバイル板 : http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078653233/
 投票場2 投票板特設: http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/vote/1079086111/
 #ダイアルアップは複数投票が容易なため、参考票として別枠でカウントします

★フォーマット
■■■■■■■■■ 投票 ■■■■■■■■■
(賛成/反対)します。

□理由(任意)
うざい自演が減ると思うから(賛成の例)

以上、よろしくご協力のほどをお願いいたします。
798i039094.ap.plala.or.jp:04/03/12 22:21 ID:???
■■■■■■■■■ 投票 ■■■■■■■■■
(賛成)します。
799いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 22:21 ID:???
やべ誤爆
800名無しさん@Linuxザウルス:04/03/12 22:31 ID:???
でネットフロントでネットバンキングする際のユーザーエージェントはどうすれば良いですか。
だれかおせーろ!!
801asdf:04/03/12 22:41 ID:aHuXqYP7
>>796 だから、それ入れておかしくなったんだって。。。

保証書みつかった。

しばらく25DCで戦うしかなさそう。

明日早速電話して修理に出すか。

ったく。

25DCでも一度メールソフト壊れた経験あり。

システムソフトもCD-ROMにいれといてくれよぉ〜#
802いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 22:52 ID:???
>>800
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

自己責任、な。
803いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 22:56 ID:???
asdfよ、ひとつだけ忠告しておく。
ホモのかわいい先輩に逸物を挿入される時には、ゴムしてもらえよ
804訂正:04/03/12 22:59 ID:???
訂正

× ID表示は任意
〇 ID表示必須
805いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 23:09 ID:???
>>801
カーネル入れ替えによる修理は保証対象外だから、保証書あっても意味ないんじゃ。
あとメールの問題は普通に考えて再インストールで直るとは思えませんが。
メールのデータをSDに保存してたら希望はあるけど、本体だったら諦めてください。
806いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 23:33 ID:???
流石に今回の件でasdfをNGワードに入れました。
ウザ・・・
807いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 23:57 ID:???
いい加減新しいの欲しい。なんか画期的なやつ。
変形したり合体したりするやつ。
808いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 23:58 ID:???
共立電子テクノベースでZaurusの16ピンコネクタTCX3106-010100が
売られているみたいなんだけど、これってコネクタだけ?
カバーとか付いてるのかな?
809いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 23:59 ID:???
次のは蓋開くと面積2倍になる液晶がいい
810いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 00:06 ID:???
急にOperaが動かなくなっちゃった…orz
起動後何かアクションを起こすと落ちる。

なんでだろう…
811いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 00:07 ID:???
2004/3/7 v14を使う場合、usb-modules_preemptやusb-storage-patch_preemptはアンインストールして下さい。
812名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 00:08 ID:???
MP3音悪すぎ
ソニンのAトラックでナットオーク満で聞いてたから
かな。なんか軽薄な音。やっぱアvメーカーはさすが。
もちやはもち
813いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 00:18 ID:???
関係ないがイカロスは高度上げすぎだと思う
814いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 00:23 ID:???
>>788
Operaのバージョンも晒さずに聞くな。
取り敢えず漏れの7.3では画像タップ&キープでSave Imageなる
メニューが出る。
815名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 00:23 ID:???
ファン ファン ファン ファン
ファ ファンゥファン
僕らは巨人のファ ファンゥファン
巨人の好きな子の指止まれ

学校なんて休んでさー なーいていーるんだーよー
ファン ファン ファン ファン
ファ ファンゥファン
ファン ファン ファン ファン
ファ ファンゥファン
816名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 00:32 ID:???
英次郎をいれてるおれ
100万語
専門家
いっぱしの知識人
大人のかおり
すました態度
清楚な装い
知的エリート
女を酔わす甘いマスク
溢れる情熱
真摯な態度
勇気ある決断
有言実行
容姿端麗
ポケットにザウルス
817名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 00:38 ID:???
アルキメデス
フェルマー
ニュートン
オイラー
コーシー
ヤコービ
アイゼンシュタイン
ガウス
リーマン
ディリクレ
ガロワ
アーベル
デデキント
ヒルベルト
ワイル
ヴェイユ
818名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 00:41 ID:???
キモ

モーレツにキモいぞ、オマエ
819いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 00:52 ID:???
こういうキモイ奴はIDあぼ〜んしたいから
ID制に賛成票いれてくらぁ
820いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 00:59 ID:???
とおもったが、
【重要】 ID強制表示の是非についてご相談です
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1079099284/
★★★ ★★★モバ板投票所★★★ ★★☆
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/vote/1079086111/
どっちに投票すればいいのかしらん
821いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 01:00 ID:???
USBホストカード使ってのキーボード接続ってCFスロット使っちゃうから
用途が限られるね。バッテリー消費も激しそうだし、pocketopの方が便利かな?

#が純正の赤外線キーボード出してくれると有難いのだけれど
822いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 01:04 ID:kjzjTMTh
次のザウルスはいつ出る?
823いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 01:08 ID:???
>>821
何のためにUSBハブがあると思ってるんだ!
キーボードと同時にUSBマウス、USBテンキーバッドがつけられる。
さらにUSBゲームパッド、USBプリンタにUSBハードディスクとくれば
完璧でしょ♪
824いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 01:11 ID:???
肝心の通信ができない
825いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 01:18 ID:???
リナザウってCanonのM70とかの赤外線経由でプリントできますか?
そもそも印刷するソフトがないかな。旧ザウルスには対応してるんですが
826名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 01:25 ID:clk4KB0v
>>823
ドライバはあるのか?
827825:04/03/13 01:28 ID:???
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~ich/sl_printer.html
一応こんなのあったんで試してみまつ。
gsかあ。また勉強だなー……。txtファイル投げれればいいんだけど
828いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 01:44 ID:???
>>826
ありがたいことにドライバを書いて公開してくれています
http://paipai.org/~humorum/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5BZaurusCfu1_dist%5D%5D
829いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 01:51 ID:???
USB airH"のドライバを誰かが書く
830いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 02:07 ID:???
USB機器が使えるとはいえ
ポータブルDVD−RAMとか使えればそりゃ用途も拡充するが
キーボード使えるぐらいなら初めからシグマリ買ったほうがいいって
831いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 02:16 ID:???
>>830
ポータブルHDDぢゃダメなの?
容量はDVD-RAMより遥かに大きいが。
832いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 02:19 ID:???
>>831
DVDレコーダーでキャプッタのすぐみれるじゃん
無尽蔵に
833いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 02:28 ID:???
RAMにMPEG4で記憶できるのか?
834いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 04:39 ID:???
関係ないが、タコで落雷のねつ造は良くないと思う。俺も。
835名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 05:07 ID:???
なっとう食べるとやくそくするから
かみさーま ほとけさまー きりすとさま あらーさまー
巨人をかたせて くださーいなー

ふぁん ふぁん ふぁん ふぁん
ふぁ ふぁんぅ ふぁーん

ふぁん ふぁん ふぁん ふぁん
ふぁ ふぁんぅ ふぁーん

ふぁん ふぁん ふぁん ふぁん
ふぁ ふぁんぅ ふぁーん
836いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 06:19 ID:???
>>832
ププ
「用途も拡充する」って主張の中身がそれかよ…
HDDやプリンタの方がよほどいろいろと用途が拡充しそうなもんだが。

ザウの体積比四倍はありそうなドライブぶら下げて
一体どこで「無尽蔵」にビデオ見るのさ?
無理しねーでテレビで見ろよ。な?
837いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 06:19 ID:???
838いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 08:27 ID:???
あのさ ザウルスドライブでPCからザウルス見ると
表示されるフォルダ「.plaerlist」だったかな
これなに? 一時置き場?
839いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 08:28 ID:???
あと いいケースない?

専用のケースってマジックテープつけるから嫌なんだよな
収入型のポーチみたいな欲しいな
840名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 09:22 ID:???
俺はSIIの電子辞書ようの肌触りの滑らかな
布のポーチを使っている。堅いのよりぜんぜん
よいよ!(´ー`)
841いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 09:51 ID:???
>>839
マジックテープもデカバのカバーのためリスクはすくねぇぞ
ポーチとかだったら、普通に街のこじゃれた店で探したほうがいいぞ
小物やとかで扱ってる、クライミングのチョークバックも取り出しやすくて
おすすめ
842841:04/03/13 09:53 ID:???
ちなみに俺は丑やのケース使ってるけど
他にアダプタ、カードリーダーを一緒に収納できるポーチをゲットした
843いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 10:08 ID:mcVfiuDR
ダイソーのMD用ポーチ
844いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 10:10 ID:???
>>814
すまんです&ありがと。
opera7.3(Gの聞かないビルドの方)なんだけど、
タップ&キープでは何の反応もない...
845いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 10:40 ID:???
MOREソフトのコンバーターはいつできるんだ
846いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 12:10 ID:???
>>830
キーボードだけじゃないよ。ひとまず、マスストレージクラスとhid.
それと、CD-R焼いてる報告はすでにあがってたよ。
あと、usb-LANも動くらすぃ。
もっとも、ドライバモジュールは自分でコンパイルしたみたいだが。

何が動く動かないは、>>828のリンク先に全部書いてあるんだが。
ひょっとして見てないで書いてる??
847いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 13:44 ID:+TJ1LtB8

表計算ソフトよ、いい加減、ファイルの位置を覚えろ!!
ミュージックプレイヤーもデフォルトのフォルダ設定できれば便利だな。
848いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 13:45 ID:???
>>838
.playlistじゃない?
mp3プレイやの再生リスト。
849いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 13:45 ID:???
画像掲示板でうpできる?
NetFrontとOperaでjpg上げようとした保存しますかって出るんだけど
850いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 13:55 ID:L7KqRM2o
もうがまんできねーーーーー!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
851いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 13:56 ID:???
kino2が落とせなくなってしばらく経ちますが、
もう手に入れることはできないのでしょうか?
852いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 13:58 ID:???
俺は持っているのでいいや
853いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:01 ID:???
kinoってなに?
854いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:03 ID:???
kino2はライセンスどんなんだっけ?
問題ないようならどっかにうぷしてもいいよ
855851:04/03/13 14:15 ID:???
>854
GPLということで暫定的にupしているサイトがありました。
お気遣いありがとうございます。
856いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:16 ID:???
ざううpにうpして下さい。
857いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:18 ID:???
>>851

shouyu
858いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:18 ID:???
>>851
とっくに本家で落とせるようになってますが?
と、おもったらなくなってますね。一時pdaxromにURL変わってから配布再開していたのですが。
ひとまず、ここ読むかぎり
http://www.pdaxrom.org/downloads/misc/Readme.txt

We no longer host any other files except the pdaXrom

Look at zaurususergroup.com or zaurus.spy.org for these files or try a google search :-)

pdaXrom team
-------------------
もうpdaXrom(x11Romのやつね.旧cako)関連しかやらんから、
zaurususergroup.comかzaurus.spy.orgで探す。もしくはぐぐってね

てな感じですな。


859いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:19 ID:???
あ、解決してるのね。
よかったですね。
860いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:21 ID:???
ちなみに、C760でkino2のver.022だと、キーボード操作効かなくありませんか?
v.021の時はmenuボタンでmenu開いたりしてたんだけど...
861いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:22 ID:L7KqRM2o
最近動作がおせーよ!
もうがまんできねーーーーー!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ


862いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:22 ID:???
かいけつしてませんが、難易か?
863いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:23 ID:???
きの2。
864いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:32 ID:???
次スレのテンプレどうする?
こないだ宣伝しまくってた掲示板とかも入れる?
865いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:34 ID:???
そういえば きのつー インストールしてから半年くらい経つけど未だに何も再生した記憶がないな。
866いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:38 ID:???
いつものように、朝食は抜き。
たまたま、午前の会議が延びて終わったのが2時。
いつものカフェは終わっていたので、ラーメン屋でギョウザセット。
まずい。
午後は、次期ザウルスのβ試験。
まだ不具合は多いが今年夏の出荷は大丈夫そうだ。
20時。まだみんな頑張っているが体調悪いので早めに上がろう。
ニンニク。生姜たっぷりのラーメンを食べて寝る。
昨日2回ラーメン。
きのう2かい。
だから、kino2うぷして
867いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:43 ID:9zPi/j8a
で、新機種はいつでるんだよ?
868いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:45 ID:???
>>866
次期zaurusのβ試験してるのにkino2試してないんですか??
早くw100の解析結果を公表してください。
869いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:54 ID:???
>>860
C760使いですが、同じく
870いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 15:24 ID:???
871asdf:04/03/13 16:31 ID:+UEw9oB/
今日郵送しようと思って、適当にルーズリーフの紙につつんでセロハンテープではって、

神戸サポートセンターの住所のよこに「メールソフトの壊れたC750入ってます」

って書いた。郵便局がしまってた。

あーあ。

これ、簡単に直す方法ないわけ?

なんでメールソフトはCD-ROMに入ってないんだ?
872名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 16:41 ID:???
完全初期化してみたか?

メールデータは消えないからやってみな
873いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 16:41 ID:???
完全初期化してなおらんのかね?
874いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 16:43 ID:???
>>872-873
厨房は生暖かく放置しようぜ。
875いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 16:45 ID:???
バカには見えないメールソフトですから。
876いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 16:50 ID:???
タスクバー常駐clock変更アプリ freqchange
http://www.piro.hopto.org/~piro/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5B%A5%AB%A1%BC%A5%CD%A5%EB%A5%D1%A5%C3%A5%C1%A4%CE%A4%AA%A4%DE%A4%B1%5D%5D

ipkg :freqchangeapplet_0.1_arm.ipk が netfront からダウンロードできない。。。



877いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 16:54 ID:???
>>876
アドレスがわかってるならターミナルからwget URLで落とせる。
もしくはw3mでリンクを選択してaでもいい。
878いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 16:55 ID:???
次機種はスピーカーもっといいのに
してくれよ、、>#
通勤ポケットラジオの巻き取り式イヤホン
で音量上げてスピーカがわりに聞いてるのと
どっこいの音質だよ。
そろそろ出るFOMA900iの#の奴も同じくらい
音悪いんじゃないかと疑ってしまうよ。
物には妥協の限度ってのがあるはずだよ。
5万越えてこの音質はないだろ?
携帯もどこか手抜いてるんじゃねーのか??
879名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 16:56 ID:???
イヤホンで聞けばーか
880いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 16:58 ID:???
こういう設計理念てのは別な部分でどこか
出てくるはずだ。
881いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 17:12 ID:???
PBー100のが音よかったかもしれない。
882いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 17:15 ID:???
液晶は綺麗すぎて人前で使うのはずかしいし
人前でアラームが鳴ったりしたら汚い音で
恥ずかしい。
883いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 17:23 ID:???
>>882
マナーモードでお使いください。
884876:04/03/13 17:31 ID:???
>>877
サンクス。
ターミナルから、

wget url ですね?

ファイルは、どのフォルダに保存されるか暇なら、、、
教えて君ですいません。
885いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 17:43 ID:???
>>884
例えばSDに保存したいなら
wget "url" -O /mnt/card/hoge.ipk

本体なら
wget "url" -O /home/root/Documents/hoge.ipk

でどうよ?

ちなみに、urlの文字列のなかにターミナル(正確には利用シェルに依存)に
よって処理がおかしくなることがあるから""でくくるのが無難だと思う。
886いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 17:44 ID:???
そんな音質なリナザウだけど
満員電車でヘッドホンのプラグが抜けても
音が悪いから恥ずかしい音楽聞いてても
周りの人によく聞こえないからいい時もあるよ。
この辺の設計はさすがシャープだと思った。
887いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 17:46 ID:???
>>884
877では無いが、
とくにオプション指定しなければ今いるディレクトリに保存される。
pwdというコマンドで確認出来るのでみてみそ。

cd Documents/application/ipkg してから
wget URL しる。
888884:04/03/13 17:46 ID:???
>>885
ご丁寧にありがとうございます。感謝感激でございまする。
889855:04/03/13 17:47 ID:???
>>884

補足。hoge.ipkの部分はfreqchangeapplet_0.1_arm.ipkね。

面倒だったからhogeって書いたけど、そのまんましそうなので一応
890884:04/03/13 17:47 ID:???
>>887
こちらもご親切にどうもでした。
891いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 17:53 ID:???
>>884
めし食った?
892名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 17:56 ID:???
だいたいよー
PDAのスピーカーにこだわる意味がワカらねえ
しかもシャープだぞ

sony製で文句言うならまだしも。

意味ワカンネエー
893いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 18:42 ID:???
>>892
動画とかみる時いちいちイヤホン付けて聞きたくないんだよう!
894いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 18:57 ID:???
なんか>>892って
人の要望に関してはとても厳しいけど
自分の要望に関してはとても寛容な気がする。
それがたとえどれだけどうでも良いようなものでも
895いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 19:03 ID:???
>>892
同意。

>>893
小型携帯スピーカー買えば?
相当デザインいい奴もあるんだし。
どうせ、音出して動画みるんだからさ
どっかで、座ったりするんでしょ?まさか、電車の中で
公開音で動画みないべ?

#にしてみりゃ、スピーカーはどうでもいい部分だろうねw
良いヘッドホン使えば、音は上がるんだしね。
内蔵のスピーカーはおまけっしょ お ま け
896名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 19:36 ID:4C3KTtB5
スピーカよりもバイブレータ付けろや
この辺が所詮PDAはおもちゃ
中途半端で実用品ではない。
しかしおれはあsdfは面白い人だと思うよ。
これからも常駐を続けてくれ。
897いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 19:42 ID:???

気違い発見
898いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 19:47 ID:???
>896
面白い人というよりは、なんか(・∀・)コケティッシュ!!
君、中学生?> asdf
899いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 19:53 ID:???
>>896
大人のおもちゃへの第一歩ですね。
900いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 20:02 ID:???
良い音を鳴らすには、それなりの大きさのスピーカー&電力が必要になるんだから、
漏れは今のままの消費電力の少ない圧電スピーカーでいいや。

次の新機種でもいりません。
901いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 20:04 ID:???
バイブいいかもな。マッサージ.ipkとか出来たりとか
眼精疲労マッサージ,ipk、せん○り.ipk、肩こり.ipk、
いやほう!
902いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 20:24 ID:???
それ(・∀・)イイ!!
903いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 20:37 ID:???
規制かな?
904いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 20:52 ID:???
失礼なんでもない
905他スレ住人:04/03/13 21:25 ID:???
.       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`) < コレ引き取ってもらえます?
  -=≡  /    ヽ    \____________
.      /| |   |. |    
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= 名前:名無しさん@Linuxザウルス 本日のレス 投稿日:04/03/13 21:17 i6oFsRMG
-=   / /⌒\.\ ||  ||  子午虎丑辰巳馬羊猿酉戌戌
  / /    > ) ||   ||  
 / /     / /_||_ || 全部言えた。やっぱりザウルスは最高だね
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))

906いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 21:42 ID:???
>>905
申し訳ない

しかしぼろぼろだな。正しくは
ネ、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥
ね、うし、とら、う、たつ、み、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い

戌と午が二匹いたり卯がいなかったり馬鹿確定だな。
嘲ってやれ
907名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 22:47 ID:???
書き込みテストです。
うまくできるかな?
908名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 22:51 ID:???
>>907

出来てる模様
909いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 23:06 ID:???
unko
910いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 23:08 ID:???
これがお前らの望んだ規制だ!!
カカカ!!
911いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 23:16 ID:???
一歩ずつ
912いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 23:16 ID:???
1000への道を
913いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 23:16 ID:???
歩く
914いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 23:17 ID:???
オレ。
915いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 23:17 ID:???
そして今
916いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 23:17 ID:???
気づいたけど、
917いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 23:18 ID:???
1000まで相当あるわ・・・
918いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 23:36 ID:???
>>911-917
ワロタ
919名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 23:47 ID:NUL6esSe
イヤホン買った。SDカードこうた。
MP3いぱいいれた。。。。。

電車、カフェでインタネト・メール・2ch
音楽。。。。

もう彼女いらない。寂しくない

ぷぅ
920いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 23:54 ID:???
俺も、エロ動画を電車の中で見られるから寂しくないよ。
満員電車も楽勝だよ。
921いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 00:01 ID:???
>>901
PS版ToHeartかよ!
922いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 00:03 ID:???
これ用の動画エンコソフトお勧めありませんか?
923いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 00:04 ID:???
SDカードは10MB/s対応の512MBの買えば問題ないかな?
PANASONICとBUFFALOとIO-DATAとHAGIWARA SYSCOMがあるみたいだけど中身は全部パナのOEM?
だとしたらその中で一番安いの買えば良い?
924いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 00:11 ID:???
>>923
パナにしとけ。
安く済ませたいんなら価格.comで。
925名無しさん@Linuxザウルス:04/03/14 00:17 ID:DfyjOfW7
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
東芝製かっちったよ!!!
926いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 00:22 ID:???
>>925
セーフ。
地雷率が高いのはs○ndisk。
927いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 00:22 ID:???
SDメモリの話題が出たんでちと便乗。
今年の春ごろ、高速なのが出るとかで、
その影響で既存のメモリも値下がりすると聞いてたんだが、
実際のところ買い時はいつだろ?

512MBがそろそろ欲しいのでつ。
928いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 00:23 ID:???
欲しい時が買い時。
929いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 00:39 ID:7KJVoWKq
>>922
WindwsMediaEncorder9で十分
トータル600Kbps 17/fpsで満足
930いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 00:41 ID:74kcoO+y
600の17って再生できる???
俺は400の10だが、、、
931いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 00:43 ID:???
>>930
ファイルよこそうか?
932いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 00:43 ID:???
WindwsMediaEncorder9って有料ですか?
933いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 00:45 ID:???
>>932
無料だよ
ただし、レジストリに数値を追加する作業だけ必要
それさえ出来ればOK
934いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 00:54 ID:???
rmからwmvに変換ってできないんですかね?
935いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 00:55 ID:???
512MB、20000ちょいが相場だねぇ。
これ以上動かんか。
936いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 01:00 ID:???
Windows Media Encoder 9を使って
ザウルスで動画を見れるように変換する
にはどうやればいいのですか?
ヒントをお願いします。
937いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 01:06 ID:???
Google
938いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 01:11 ID:???
939いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 04:21 ID:???
ケースこれ良くないか?
ただ少し割高。
見た人 これテープ式じゃないよね?
http://www.spacetown.ne.jp/prokoubou/index.html
940いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 08:10 ID:???
941いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 09:04 ID:???

旧ローレゾ液晶でけなげに頑張った俺達CLIEは、時代の流れに乗ってハイレゾ、カラー化の道をたどった。
不必要な機能も肥大化し、消費者にアピールした。
しかし、メリケン用のPIMしか使わないような使い方をされる俺達じゃあない。
Palm computingに金次第でなんでも新たな仕様を乗っける命知らず、
不必要を需要にし巨大な市場を建築する、俺達、Palm OS 5チーム!

俺は、リーダー、UX-50。通称パクリエ。偽装と盗用の名人。
俺のような最高級モデルでなければSL-Cxxxシリーズ対抗は務まらん。

俺はNZ-90。通称ファットマン。自慢のスタイルに、大抵のポケットは入室禁止さ。
ハッタリかまして、SUICAリーダーから2メガピクセルカメラまで、何でもそろえてみせるぜ。

NX-70。通称ウィング。無駄な変形機構だ。カード型PHS端末でも扱ってみせらぁ。
でもCFメモリだけはかんべんな。

よぉ!お待ちどう。俺様こそTJ-25。通称クリエオーガナイザー。
簡易電子手帳としての値段とサイズは天下一品!音楽再生?動画視聴?それは何。

俺達は、携帯に市場が食われているPDA業界にあえて挑戦する。
頼りになる日向蜉蝣の、Palm OS 5チーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。

942いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 09:12 ID:???
音楽聞きながらWEBできるな。
凄い ノーパソと変わらん性能だなw
943いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 09:14 ID:???
折れのqtmailおかしい。
複数選択しようと、Fn+Dを押してごみ箱をタップしても、
ダイアルログに、選択しているメール、というのが出てこない為に複数削除ができない。SL-c860
944いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 09:14 ID:???
↑ 4人しかいね一じゃんか(w
945いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 09:21 ID:???
 機種が一昔前のだし、コピペだろ。

 しかし、今のHPにある現行機種と比べると、一時期は個性派揃いだったCLIEも、
だいぶ収束して方向性が見えてきたんだな…と。
 SL-C系に収束するらしいザウルスとは、うまいこと棲み分けが出来そうだ。
946いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 09:28 ID:???
>>945
昨日作った奴だよ。
最近のクリエはとんがったものが無いのでネタにしづらい。
947asdf:04/03/14 09:38 ID:2t2+y9Rm
#はSL-Dシリーズを新たに発動させるべきだ。

今のSL-Cシリーズ。

あの、画面が回転する機能イラネー。

あれのせいで、本体は巨大化し、ソフトはややこしくなって重くなるのだ。

E25DCのなんと使いやすいことか。

つーか25DCの後継機種だせ
948いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 10:10 ID:???
ヘッドフォン もしかして専用の奴しか使えない?

家の奴付けてみたら音ならない
949いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 10:59 ID:???
>>948
いやウチではどれでも普通に鳴るけど。
Sonyの外付けスピーカSRS-T33、イヤホン、ミキサーアウト用の変換ケーブル、MDR-7506。全部ok

2.5端子の差してたりしないよね?
イヤホンやヘッドホンの特殊な端子だとリモコン信号用の接点とかで
特殊な切り方されてて他機種で不具合出るのあったりするからチェキ
950いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 11:01 ID:???
>>946
しかもTJー25にクリオガ搭載なんて恥ずかしい間違いしてるし。
951いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 11:04 ID:???
>>948

どうも抜き差しした時に、出力先の切り替え(本体スピーカとイヤホン)をするんだが
それが時々失敗するぽい。
抜き差しし直しするといいかも。
952いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 11:07 ID:???
>>951
え、あれソフトでやってんの?

ハード的に切り替え失敗するなら単なる接点不良では。
953いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 11:10 ID:???
電源入ってるときにしか抜き差し検出できない
954いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 11:43 ID:???
折れのqtmailおかしい。
複数選択しようと、Fn+Dを押してごみ箱をタップしても、
ダイアルログに、選択しているメール、というのが出てこない為に複数削除ができない。SL-c860
955いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 11:48 ID:???
>>954
Fn+D ?
タップで複数選択してからゴミ箱
956いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 11:50 ID:???
SPACEキーで複数選択してしてもいいけど
957名無しさん@Linuxザウルス:04/03/14 12:00 ID:???
CF+TypeIIとか言うのを安さに負けて買って来た。
2.2GBで18500円だったのでつい前知識も無しに。

HDDだからスワップ作るのにも向いているかと。
最大の問題は通信手段との両立ですね(´・ω・`)。
958954:04/03/14 12:02 ID:???
Fn+Dで複数選択して、ごみ箱タップするとダイアルログがでますよねぇ?
で本来なら、選択しているメール削除、という項目が出るはずなんです
しかし、項目が
このメール、キ読メール、アカウント内全メール、しかないのです。

#に聞いた方がいいでしょうか
みなさんのどうですか?
959いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 12:16 ID:???
>>958
だから Fn+D じゃなく SPACE か タップ で選択してみろ!
960いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 12:25 ID:???
>>940
MとTで1マソ以上違うのな
というより、そこのM高杉
961954:04/03/14 12:29 ID:???
>>959
どうも
確かにそれだと、メールの内容を表示させた状態で、一つ一つごみ箱に入れる事はできます。
しかし、一括してごみ箱に入れることができません。
962いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 12:39 ID:???
はぁ?
メール件名一覧画面で
メニュー で 複数選択モード にして
カーソル上下+SPACEキー で 複数選択
あるいは タップ で 複数選択
ごみ箱 タップ
やってみろ!
963954:04/03/14 12:43 ID:???
よし、できたw
964いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 12:51 ID:keXENnGI
>954
ダイアルログ ( ´,_ゝ`)プッ
965いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 12:51 ID:???
ダイアルアップのログかい?w
966いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 13:06 ID:74kcoO+y
俺の父は俺が幼い頃に愛人を作った。
その女に子供ができたことを知った母は、黙って身を引いた。
そして半年後に父を想って死んだ。
俺は…父を憎んだ。
身を引いた母の愛が理解できなかった。
その上、若い頃買ったCLIEが壊れモバイルができなくなった。
父を憎み、我が身を呪い、母の死に顔が頭を離れず
いっそ死んだ方が、どれほど楽かと…
その生き地獄からSL-C760が救ってくれた。
俺だから活用できる。 俺にしか使いこなせない。
そう確信した時、自分の過去の一切が肯定できた。
悩みも苦しみも痛みも、すべてがSL-C760を使うのに
必要なものだと思えるようになった。
そして求めずして、父を愛した母の一生も分かった。
なぜなら、俺自身がいつしか同じようにSL-C760を愛していたから。

愛している 愛している 愛している

これほど愛せる相手に巡り合えるとは思わなかった。
生きてきて良かった。
967954:04/03/14 13:21 ID:???
でもFn+Nで複数削除できるはずなんだよなー
誰か出来るヤツいねーの?
968いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 13:21 ID:???
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;;::イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      |し ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;l /;;;;// {;;;/{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ/ ヽヾ;;{ i'   ヾ、ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       ゞ;;;;;;;;;;;;;/ 斗≡k彡  ヽ `ミ≡xェヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
      /;;;;;;;;;;;;;;l ¥f'ooヽヾ´  ,:i 彳f'oヽ¥i;;;;;;;;;;;;;;;;;/
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ヘ ゞ,,シ     lllli, ゞ,,シ メ };;;;;;;;;;;;;;;;}
     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ "〃ヘ`   _||! !llirrrk'ミ/;;;;;;;;;;;;;シ
     ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ` j      /   !l|||||シ;;;;;;;;;;;;;;(,,,.ィ
      {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)      __   ,' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シ
      ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / }  /)--、 j  {;;;;;;;;;;;;;;;;;/1しノ____
   _____/(__,);;;;;;;;;;;;;;;〉' / /∠___/ノ   fヾ;;;;;;;;;;;! |r;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 /;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /ト/ /  //  ,.イ;;ヽ ヾ;;;;;;! l;;;;;/l;;;:=-、;;l コーチ・・・
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l;;/ /‐///,,フ !;;;;;;| |;;;;;;! |;;;;l |´   リ
|/´/´ ̄ /;;;;;;;;;;;;;;;;! / / ///、ー--、ヾノ |;;;;/ ノ;/ /-、
 /    {;;;;;;;;//;/|        /   `ヽ ヽ   lシ // /   ヽ
 !    ヾ;;f  {/   ヽ      !     }       /    l
 |      ヽ  ヽ  ヽ      |    /      /      !
 |            ヽ    ノ   /     /       |
969いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 14:36 ID:???
誰もいない2ちゃんで わたしは泣いた
風がわたる2ちゃんで あなたを想って

つまづいて ふりむいて はるかな夢を探すとき

あー 涙よさようなら 
あー 若いってすばらしい

わたしにはわたしには 明日がある

少し重い SL-C860 わたしの友よ
心結ぶ SL-C860 ひとつの青春

あたたかなまなざしに 大きな愛を見つけたら

あー 涙よさようなら 
あー あの頃には熱い夢

わたしにはわたしには 明日がある
970いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 15:41 ID:???
>>954
Fn+Dで複数選択なのは760以前。
760以前は、860のようにメニューから複数選択することが出来ない。

971いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 16:21 ID:???

漢なら、シャープの石油ファンヒーター
http://www.sharp.co.jp/products/menu/living/oil_heater/index.html
972いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 18:04 ID:???
さすがにストーブは買わないけど
ここ数年、なぜかシャープ製品中毒化している

LL-T1620
J-SH010
PC-MM2-5NE
そしてSig2が壊れたのでSL-C860

早速、Openvpn+U-Mailの構成を試してます
973いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 18:20 ID:???
SL-C860でシグ3やVAIOU101なみのタイピングは可能でしょうか?
もちろん修行前提で。
974いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 18:24 ID:???
無理。
ただ親指タイプになれればそれなりの速さで入力出来るようにはなる。

まあ俺はsigのキーボードが良いとは決してオモワんから人によるんじゃないの?
975いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 18:33 ID:???
NANDバックアップでとったデータでC860を復旧させると、
カーネルも上書きされるんでしょうか?
というか自分のC860電源入らなくてってしまった。。
あ、あと、もしスペシャルカーネル入れていて壊れた場合ってどんな
症状でも修理するときって有料になっちゃうんでしょうか?
976いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 18:49 ID:???
>>975
内蔵メモリを完全初期化したらどうなるんだろ?
977いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 18:54 ID:???
Linux厨にとってはこれほどの玩具はないんだろうな。
せいぜい大切に使えよ。
978いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 18:58 ID:???
>>976
内蔵メモリを完全初期化って説明書にのってるやるですよね?
やりたいんですけど何しろ電源がはいんなくって手のつけようがないんですよね。。
キーボードのDとMを押してアダプタを挿してメニューを出すのはなぜか
できるのですが…困った困った。
979977:04/03/14 19:00 ID:???
気の毒だがなにもしてはやれない。
980975:04/03/14 19:05 ID:???
自分の思うにどんだけ充電してもバッテリーが充電されてなかったような
気がして、、もしかしたらそれが原因なのかもしれません。
でもまだ購入して3週間くらいなのにバッテリーが消耗するとかいうことは
考えにくいですよね。ソフト的なトラブルなのかハード的なトラブルなのか。。
981954:04/03/14 19:20 ID:???
>>970
サンクス
謎が解けました。
982いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 19:22 ID:???
次スレは?
983いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 19:29 ID:???
>>977
Linuxごときも使えないようじゃ
この先の人生大変でしょうけど、
がんばれよ! 
984いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 19:42 ID:???
>>973
そいつらと比べるって事は立ったまま入力するとかじゃなくて
少なくとも置く場所があること前提なんだよな?
それなら親指タイプよりも両手の指三本ずつ使ったタッチタイプの方が
早くなるかと思う。
タイピング自体はそれほど遜色無いスピードでできると思うけど
バカFEPに正しい変換を教えてる時間分ロスが出る。
985973:04/03/14 19:52 ID:???
ええ、置く場所あり前提です。
三本指打法?ですか、習得すれば一応タッチタイプできるんですね。
手元をみないで、画面に集中して入力できればなによりなんです。
986いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 20:17 ID:???
机上で入力する時も両手で持って入力してますか?
987いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 20:58 ID:???
>>975
NANDバックアップってのは要するに
内蔵フラッシュの中身をそのまま記録したイメージだから
出荷時に記録したのNANDに戻せば
フラッシュの石の中身は出荷時と同一になる
988いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 22:04 ID:???
机上前提なら止めとけ。
まともに入力出来る訳ねえだろ。

実物触って見れば良いじゃん

無理、無理

989いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 22:09 ID:???
>>988
そりゃ両手10本指じゃ無理だけど
結構机の上でも使いやすいようにはなってるよ。
990973:04/03/14 22:12 ID:???
そうなんですか、一応、U101は以前触ったことがあり、
シグ3も先日触る機会があったんですが、
両方とも窮屈ではありましたが慣れればタイプできそうという印象を持ちました。
991いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 22:14 ID:???
机の上だと指二本ずつのタイピングですね。結構慣れた。
自分的にはあんましストレス無い。ポケコンとかやってた時代もあるから
アレだけど。

俺秒間何文字打てるんだろ。なんかタイピング計測用の一般的な文書とかある?計測チャレンジしてみたいんだけど
992いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 22:28 ID:???
慣れてくれば十分タッチタイプ出来るよ。
漏れみたいな短太指でも左右指三本ずつ使って、タッチタイプ出来てる。
スピード上げるとそれなりにミスタッチするけど、まったり打ってればあまりミスも無い。
まぁ机の上でしっかり打てるの最優先ならsig3買った方がよいのは確かだけど。

ただリナザウはとにかくFEP糞杉・・・次機種出すならハードは変わって無くてもよいからここ改善して。
993991:04/03/14 22:30 ID:???
------
10:21,30
2ちゃんねるってなに?
「ハッキング」から「夜のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板郡です。。。
気兼ねなく、会社、学校、座敷労からアクセスできるように、発信元は一切分かりません。
お気楽ご気楽に書き込んでください。
10:22,15
------

という書式でタイピングテストしてみました。最初にスタート時間メモって、最後は終了時間を書き込むまでを計る感じ。

PCだと10:21,30-10:22,15で45秒。
ザウの机置き4本指タイピングだと10:19,30-10:21,01で1分31秒。
丁度PCの倍か。まあもっと長文でどれくらい開くか計測せんと意味無いかな。

ちなみに手にもって親指タイプだと10:24,30-10:26,24で1分54秒。
これだと結構ストレス溜まる。長文になると指疲れてもっと差が開く悪寒。
いじょ。

:もっと良いテスト方法案とか他の挑戦者とか求む。
994名無しさん@Linuxザウルス:04/03/14 22:34 ID:???
早く埋めろ
995名無しさん@Linuxザウルス:04/03/14 22:35 ID:???
もういっちょ
996名無しさん@Linuxザウルス:04/03/14 22:35 ID:???
がんがれ。
997いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 22:36 ID:???
>>993
次スレに転載していい?面白そう
998名無しさん@Linuxザウルス:04/03/14 22:36 ID:???
もう一息
999名無しさん@Linuxザウルス:04/03/14 22:36 ID:???
。。。
1000とお前とザンギエフ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。