palmware総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
946941:04/07/05 03:36 ID:???
>>945

最下部のバーの存在を忘れてました。。。
320X450でいけました。

ありがとうございました。
947いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 07:17 ID:N7/GMbQ3
MI-310ってpalmOSないようですが
歩かないかはどうやったら解るのですか?

ネットで調べまくったけどMI-310
にpalmOSの話はないなぁ・・・
948いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 07:22 ID:???
949いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 07:26 ID:N7/GMbQ3
>>948
そう!これです〜。
どこにもOSの話なんて載ってなくって・・・・(汗)
950いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 07:30 ID:???
まじで、MI-310にPalmOSが乗ってると思ってるのか?
ザウルススレにでも行って聞いたほうがいいぞ。
951いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 08:33 ID:N7/GMbQ3
>>950

>942みたいな事はPalmOSが乗ってないと無理なのですかね?
952いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 08:37 ID:???
>951

だから、ここで聞くよりザウルススレで聞いた方が早いって。
953いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 09:00 ID:N7/GMbQ3
>>952
アリが闘争します
954いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 11:16 ID:???
>>935
確か一本の棒といかバーをはじっこに表示させるのがあった。pocketgamesで紹介されてたはず。
955935:04/07/05 14:31 ID:???
>>954

ありがとうございます。
でも、それって多分935にも書いたBatteryLineの事ではないかと思います。
その細い線が他の表示(ボタンとかスクロールバー)とかぶるのが
結構目障りでなじめませんでした。

同じアプリを常用している事が多く、ホームにもどったり
DAで度々チェックする操作が面倒。でも電池の減りも早く(VisorPrism)
残量の状況は念のために把握していたい、というのが探している理由です。
ホーム画面と同じような電池マークのは意外と無いもんですね。
956いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 16:30 ID:4B1oRIA+
>>955
ClockPopHackなんてどう?
お望みの感じではないけど、要望は満たされると思う。
957いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 17:42 ID:???
>>929
928です。素早いレスに対し、お礼がおそくなってすいません。
(それに流れを断ち切るようですいません)
過去ログよんで、逝ってきます……
958いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 17:49 ID:???
OS6が出てもOS5を続投するみたいだけど
むしろOS4.1を出し続けてほしいよな。
959いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 17:52 ID:???
agendusいつのまにか8.02にupdate
月表示のジョグスクロールは直ったぽいけど
日表示のジョグスクロールは直ってねえヽ(`Д´)ノウワァァン!!
960いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 17:55 ID:???
OS4はドラゴンボール対応で
OS5以上がARM対応なんだが、本当にOS4を残して欲しいのか?
961いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 18:11 ID:???
>>960
むしろHack等の財産が貴重だし
TJ25の様なPIM用途なら龍玉で十分。
962958:04/07/05 18:14 ID:???
928 = 957氏の流れの話ね。自分のLaunchMenuが使えなくなったり
EasyLaunchの代替アプリ探すのに苦労したりと経験したし。
963いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 18:16 ID:???
たしかDBコアにも200Mhzのがあっただろ。
Armより割高になるだろうけど・・・。
964いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 18:46 ID:???
OS5は繋ぎのOSなのに、ローエンド機のOSとして残るわけだが
むしろ資産の多いOS4.1、初代OSから続いてきた流れの完成型である
OS4.1をローエンド機のOSとして残すべきだ。
965いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 20:42 ID:???
ふーん
俺はOS4のT400C→TG50に移ってレスポンスの早さから
戻れないと感じてますよ。T400Cの前はIBMのモノクロ8Mだったけど。
特に辞書なんかを使っているともう戻れないと感じましたよ
あとWEB巡りとか。

PIMも年単位で戻って確認していたりしているときつくないですか?

あと資産は今では逆転してませんか?OS4以下でしか使えないものより
OS5以上で使えるもののほうが多くない?
EasyLaunchとか代替えは、定番無かったですか?俺は弁当箱を愛用させていただいてますけど。

俺はNS Basic/Palm使いですけどOS5になって早くなったので
ますます戻りたいと思わないかなあ。
すっかりめいっこのらくがき機になってますよ OS3と4。

電池の持ちもTH55でかなり克服しているそうではないでしょうか?
966いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 20:49 ID:???
>>965
そうでもないよ。
967いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 21:37 ID:???
OS5以上でしか使えないアプリが増えたのは結果だ。
素直にOS4.1を残しておけば、OS4.1以上というものが増えていたはず。
968いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 21:38 ID:???
とりあえずおまえら擦れ違いですよ
969いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 22:56 ID:k4RpjgJI
すれ違いというよりも君も参加したほうがおもしろくない?
ネタがあるならいいですけど
とりあえずPalmの話しだし。ウェアとも関係あるしね

ところで絶対OS5には類似のが無くて、OS4までで使えたアプリで俺はこれが必要だ!というのが
あるの?
970いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 23:10 ID:???
jedi
971いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 23:36 ID:???
どれが動かないから困るという具体的な要因というより
PIMだけ用途の人にはやること変わらないのに
環境が変わるめんどくささというのがあるかも。

OS5では動かないのもあるし、OS5でしか動かないのもあるけど
一長一短はさておいて変化がめんどくさいみたいな。
972いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 23:44 ID:???
>>969
2DMemo、各種Hack、Clieではミニキー等のドライバやオーディオ系。
なにより有償のソフトで賄う部分が多くなったり、
原因不明のエラーに悩まされたり。
973いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 23:45 ID:???
でも神様のPowerJOGがOS5で使えないのは痛くない?
まぁFlexButtonとcursorDAの組み合わせで大体何とかなるけどね
974いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 23:56 ID:???
速くなったのは明らかに高クロック化したプロセッサのお陰なのですが・・・。
それをOSと混同している香具師って。。。

OS5の出来とは関係無しに、登場時期にPalm界はガクンと衰退したから、
OS5以上限定のアプリはそれ程多いわけではないよ。
残念だが、その頃を境に国内Palmウェアのサクーシャさんの活動はかなり沈静化してしまったんだよ。
海外ではそうでもないとは思うが。

不思議なことに国内Palm系コミュニティー&サイトも同時期に沈静化or糞化して、
雑紙も季刊を残すのみとなり、リアルな情報はいきなり乏しくなった。
結局は過去の資産や活用法をそのまま引き継いで使っている香具師が多いのが実情。
(雑紙の活用法特集も2年前とほとんど変わらないw)
OS5以来、というかOS4の時点からキラーアプリらしいキラーアプリは登場していない。
975いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 00:03 ID:???
>>974
OSと高クロック化を混同したんじゃなくて、単に速くなったのが良いと言う事じゃない?
竜玉200MHz+OS4.xとかの機種は、要は出なかった訳だし。
976いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 00:11 ID:???
神様って誰?
977いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 00:22 ID:???
>>975
思いっきり混同しるじゃん。
978いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 00:37 ID:???
OS5は繋ぎのOSなのに、OS4の資産を切り捨てたから。
979いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 00:57 ID:???
OS5とグラフィティ2で、買い換え需要は鈍ったかもしれない。

しかし、汎用コアへの対応も必須。
といいながらソニーは専用コア作ってるし。
980いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 01:00 ID:???
OS5がなくて、OS6までOS4で繋ごうとしていたら
Palmは今頃さらに悲惨だったのでは?
当然、TH55もUX50もT|Tも存在しないわけだし。

ただ、TJとかZireみたいのはOS4を積んでほしいね。
981いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 01:14 ID:???
OS5は正直に言って期待はずれだった。さんざん待たせた挙げ句にこれかよみたいな。
なんせpalmのお偉い方はOS5になればpocketPCをぶちのめせるって言ってただけに。

今までいちいち変換しないとパソコンのファイルを扱えなかったり、シングルタスクやメモ帳の4kb制限やあまりにも低機能な初期付属アプリといったものは、
単にpalmが非力だったからと思っていて、ARM搭載後はパワーを生かして多機能でかつPCと親和性の高いものになると思ってた。

しかしできあがったのは安定化のためにHACKを排除して、ただ今までのpalmOSの様なものをARM上で動かしただけ。
PCファイルは相変わらず変換しないと駄目だし、その変換にしても3rdパーティー(しかも殆どシェアウェア)頼み。
982いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 01:29 ID:???
まぁ、「禅」とか言ってあぐらをかき続けていたら問題がかなり山積みになっていて、会社もボロボロ、
という最悪な状況の中で出たのがOS5だから。。。
ていうか、けっこう絶望的な状況だったから。

方向性にしても、何をしたら良いのか本家自体わかってなくて、Sonyの方向性をなぞるので精一杯。
なんとか建て直しはしたものの、去年も「パソコン用OSも開発」とかトンパチなことを宣う始末。
(それ以来、その話題はとんと聞かないがw)
まだまだ迷走しているんだよ。
983いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 01:55 ID:???
OS4とOS6の2枚看板っていうのが良かったかもねー
984いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 01:59 ID:???
>>981
これだけ妄想だらけなレスも久しぶりだな。
それぞれについてソース示してみなw
985いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 08:54 ID:???
OS5になってからSONYもPalmSourceもコードウォーリアしか
サポートしなくなったね。
これじゃ、GCCを使ってアプリを作ってたサンデープログラマは
減るわな。
で、有料のアプリだけが増えて、今まで有益なフリーのアプリを作っていた人で
OS5向けのバージョンアップをしない人も結構いるんじゃないかね。
986いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 10:03 ID:???
OS5が早いのは、早いARMネィティブアプリも可能だったからでしょ?
ドラゴンボールは遅いのは安いけど早いのは高いから切り捨てられたんじゃないの?違うの?

それにOS4以下を出来る限り拾おうとしてシミュ(PACE)化したのは俺は偉いと思うね
それを維持しつつ、下位互換性の問題で4KBやPCファイル直接さわるのって難しいのでは?

元々PalmがPDBとPRCだっけしか扱えないのが仕様だったわけで。それだからこそ
同じグループのものは同じIDで管理できるから単なるユーザーにはらくちんなわけ。
制作側は大変だろうけど。

なんかあまりOS4OS4とか言ってると元LXユーザーだけに昔の自分がしがみついていたものを
想い出す。

987いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 12:09 ID:???
実は私、OS3.5で充分。
988いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 12:44 ID:???
また知ったか君登場か…
OSネタになると必ず妄想君が湧いてくるな…
989955:04/07/06 13:09 ID:???
>>956
なるほど。機能としてはそれでも良さそうですね。
試してみます。ありがとう。
990いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 15:53 ID:???
フリーウェアが減った理由はふたつ。
ユーザーがうざいため。
もうひとつは不況。

ゆーざーがうざいのは、叩く人が多くなった。作るたいへんさも知らずに
糞とか平気で言うユーザーが多いためやってらんねーと手を引いた人が
多くなってきた。

あと、昔は自作アプリは純粋に趣味だったが、不況の今、書籍買うにも
きついひと多いと思うよ。そのために少しでもとシェア化している人が多くなっている
のではないか

と俺は思っているんだが
991いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 15:57 ID:???
>>988
どういうところがしったかなのか、書かないとあなたも同類
992988:04/07/06 17:45 ID:???
もちろん全部。
993いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 17:51 ID:???
で、もうすぐ1000ですが、次スレどうするの
994いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 18:00 ID:???
>994
こうする
995いつでもどこでも名無しさん
次スレキボン