シグマリオン3 Vol.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
511いつでもどこでも名無しさん
閉鎖の鯨飲←なぜか変換できない)を作った香具師らです。
言いたいことがあったらこいつらにぶつけてやってください!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1073455394/l50
512いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 01:30 ID:???
>>504
れあどめに再配布OKと書いてある
513いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 01:30 ID:???
げいいん

ゲラゲラ
514いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 01:36 ID:???
>>1->>513
雑談はラウンジでやってくれないかな?
515いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 01:41 ID:???
>>514
おまえはなんか雑談じゃない話をしてるわけ?
516いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 02:00 ID:???
>>512
再配布プリーズ。
517いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 03:05 ID:???
神様、例の処にうp御願ぇしますだ。

ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/upload.php

_| ̄|○
このとおりですだ
518いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 03:05 ID:???
ちょっと大きすぎる。
519いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 03:11 ID:???
テトリス抜いたら収まった
520いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 03:38 ID:???
サンクスコ ( ´Д⊂ヽ
521いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 03:46 ID:???
まじで有難う御座いました。
助かりました。
522いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 04:15 ID:???
あてくしもいただきもした。感謝です。
523いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 04:25 ID:???
ありがとん。
これでいつシグ3が手に入っても安心出来るよ。

524いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 04:32 ID:???
2003/02/09

↑次に見つけた場合は全部消して「さようなら」しますので。
それに、バックアップ用途のために置いていたモノまでばれてるし。
こっちは別に良いけど。

toolsの中身(Pocket gnuboy)の場所がばれてるって知らなかったんだね。
スレチェックしてたのに。
525いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 04:35 ID:???
>>519はGSさん?
ここまで保存してる椰子ってなかなかいなくね?
526いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 04:41 ID:???
なんかWWWCでチェックしていたら消えそうだったからIrvineで保存しておいた。
527いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 04:56 ID:???
>>511
君は学が無いなぁ。
528いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 05:09 ID:???
>>527
みんな仲良くしてください。
なにそつ(←なぜか変換できない)よろしくお願いします。
529「元祖」裏スレコピペ返師:04/02/12 05:12 ID:???
>>513
>>527
裏スレコピペ返しもしらんのか?
ネタ元
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1070329259/532-




釣られたのは藻前らなんだよ(ププーッww
530いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 05:15 ID:???
おやおや、また騙され房がでましたか。
これでUスレと同じ低脳があ集うスレというのがバレテシマイマシタネ。
531いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 05:54 ID:Neljjs5i
味ぽんとシグマリ3は、USBでインターネット接続できますか?

CFだと可能らしいのですが、ちょっと高い・・
532いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 05:55 ID:???
>>531
無理ですよ。
533531:04/02/12 06:00 ID:???
>532 ありがとうございました

携帯本体より高いCF買うのか・・・_| ̄|○
534いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 06:35 ID:???
>>531
>>1の「USBホスト接続」を嫁。
535いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 10:12 ID:???
>>531
…釣り師?
536いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 10:25 ID:SIHJKz/e
すいません質問させてください。
シグマリオンでネットつなぎ放題だと、
freeDの年額48000円が一番安いのでしょうか?

やっぱりPDAのつなぎ放題で最安は、
ZaurusのSo-net月額2000円なのでしょうか?

どなたか教えてくださいませ。
537いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 10:37 ID:???
あーーQMailで古いメールチェックしたらデータが壊れてる・・・。
母艦にバックアップはあるけど不便すぎるな・・・。
母艦の方は何の問題も無いのに・・・。


メールフォルダをSDにおいてるせいなのかな?
538いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 10:38 ID:???
>>536
違う
539いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 10:51 ID:???
>>538
なにが違うのですか?
540いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 10:57 ID:???
>>539
スレ違い。
541いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:06 ID:???
>>540
どこのスレで聞いたら良いんでしょうか。
シグマリオンに対応していて一番安いのを知りたいんですが。
542いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:07 ID:???
知るか、ぶぉけ。
543いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:10 ID:???
>>542
わかりました。
とりあえず他のかたが答えてくれるのを待ちます。
貴方は結構です。
544いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:13 ID:???
携帯PHS板に逝け。
545いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:13 ID:???
>>544
板違いではないと思いますが。

546いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:17 ID:???
じゃあ答えよう
シグマリのほうが安いよ
547いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:21 ID:???
誰でも良いので、教えてください。
宜しくお願いいたします。
548いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:21 ID:???
シグマリだね
549いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:22 ID:???
sigのほうが安いだろー!!
550いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:25 ID:???
で、なにが安いの??
551いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:27 ID:???
キーボード1個の値段だろ?
552いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:29 ID:???
すいません。荒らすつもりはないんです。
ただ、シグマリオンでつなぎ放題の一番安いのはなにか知りたいです。

553いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:40 ID:???
hotspot
554いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:45 ID:???
>>539
”freeD"が違う
555いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:47 ID:???
津奈木砲台
556いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:49 ID:???
繋ぎ放題で安いの何よ??
557いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:52 ID:???
他人の無線卵にサクッと入り込みゃロハ
558いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:53 ID:???
教えてください。
教えてくれるまで
ずっといます。
荒らしはしないけど
ずっといます。
この質問をし続けます。
しますです。ますですますです。
559いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:56 ID:???
じゃあ以後は放置で
560いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:00 ID:???
>>558はわたしじゃありません。
質問へ答えてくださる方お待ちしています。
それとも、freeDが最安でしょうか?
561コピペ推奨:04/02/12 12:01 ID:???
吉野家オフで騒ぎ起こして告訴するとか息まいたDQNはやっぱりOFF板住人だったらしい ね。
http://members.at.infoseek.co.jp/mac59/after/pic3/mac06.jpg

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076534869/315
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076534869/322
562いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:03 ID:???
そもそもここは、シグマリオンスレじゃねぇ
563いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:06 ID:???
>>560
だから、違う
564いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:07 ID:???
>>562
ここはシグマリオンスレですよ。

565いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:08 ID:???
>>563

なにが違うんですか?
566いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:09 ID:???
粘着うぜー
567いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:12 ID:???
>>565
気が違う
568いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:12 ID:???
>>566
すいません粘着しているつもりはないんです。
ただ質問があったので。
569いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:13 ID:???
>>565
"freeD"が違う
570いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:13 ID:???
>>567
気とは?
571いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:14 ID:???
>>569
どういう意味ですか?
572いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:14 ID:???
>>568
荒らしイクナイ
573いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:15 ID:???
このスレで"シグマリオンで〜"って聞くところからして違う
574いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:16 ID:???
>>572
すいません、荒らしてるつもりはありません。
575いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:16 ID:???
>>573
どういう意味ですか?
576いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:16 ID:???
>>570
基地外だって言われとるんだよ
577いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:17 ID:???
>>576
貴方が病院でですか?
578いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:18 ID:???
さぁ盛り下がって参りました
579いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:19 ID:???
>>577
病院でそういう言葉使うとでも思ってるとこからして(ry
580いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:20 ID:???
>>577
名誉毀損で通報しますた。
581いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:20 ID:???
>>579
お大事にしてください。

582いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:21 ID:???
>>580
誰の名譽ですか?

583いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:23 ID:???
>>582
言い回しからして567と576は別人だろうからなぁ
584いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:25 ID:???
>>583
は??
585いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:29 ID:???
567が名誉毀損だとしても、577の名誉毀損はそれと
独立した物として成立する、っつ〜事やね
586いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:30 ID:???
585は頭悪そうだな・・
587いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:34 ID:???
雑談はラウンジでやれ
588いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:36 ID:???
すいません、おかしなレスじゃなくて、
質問へ答えていただけないでしょうか?

589いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:37 ID:???
らじゃ。
590いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:38 ID:???
>>588
それは言えない。
591いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:39 ID:???
>>589
ありがとうございます。

592589:04/02/12 12:42 ID:???
じゃ、ラウンジ行って来る。
593いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:43 ID:???
>>590
なぜ言えないのですか?

594いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:44 ID:???
シグマリオンユーザーって何でこんなにきもいんだろうか?
595いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:47 ID:???
>>594
シグマリオンスレに行って聞け。
596いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:47 ID:???
そりゃ仕事で使ってる奴以外は
ネット依存症だから>594
597いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:49 ID:???
>>593
ひ・み・ちゅ!
598いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:54 ID:???
>>595
それはここですよ。


599いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:55 ID:???
質問に答えていただけないようなので、
また後で来ます。


600いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 12:59 ID:???
600
601いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 13:00 ID:???
>>598
違う
602いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 13:01 ID:???
マジレスしておくと、ここはPDA スレであって、
通信手段スレではないよ。
通信手段スレがいくつもあるから、そっち行って聞くべき。
603いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 13:02 ID:???
>>599
答えは出てるんだから、もう来なくて良いよ
604いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 13:44 ID:???
>>602
シグマリオンスレで聞くのがそれほどスレ違いでしょうか?
単純に、シグマリオンを持っているひとへ「何でネットに繋いでいるか」
を聞いても良いではありませんか?

>>603
まだ答えは出ていません。
605いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 13:47 ID:???
>単純に、シグマリオンを持っているひとへ「何でネットに繋いでいるか」
>を聞いても良いではありませんか?
その質問と最初の質問はぜんぜん違うだろ?だからスレ違いと言われるの。わかった?
606いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 13:50 ID:???
>>605
貴方こそわかっていますか?
最初の質問はたとえを出しているだけです。
一番安いのはなにかというのは、
シグマリオンを持っていてネットに繋いでいるひとなら
知っているでしょう。それを教えていただこうと思いました。
607いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 13:50 ID:???
みんな冷たすぎ・・
荒らされてイライラして、結局自分達も荒らしている・・

>>536
状況を解説しますね。
このスレッドはシグマリオン3のスレッドです。
シグマリオンとシグマリオン2のスレッドは別なのです。

ネットつなげ放題の一番安いのは、無線LANのfreespotやyahooBBモバイルです。
無料ですので・・。
 ただ自宅からADSLなどですでにつなげ放題の環境があるのであれば、
activesyncでケーブルで同期するかルーターを使うかすればつなげ放題になります。

おっしゃられているPHSは一番安いネットつなげ放題の手段とはかけ離れています。
608いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 13:53 ID:???
>>607
ありがとうございます。参考になりました。
なんとなく自分の勘違いがわかりました。
609いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 13:55 ID:???
・各電話会社ごとの一番安い契約方法は各スレで聞けっつーこと。
・どの電話会社を選ぶのかはその人の電波環境等によるので一概に
安い方法は選択できないということ。
・ちなみにもれはAirH-32k。そんだけのこと。
610いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 13:57 ID:???
シグ3スレってろくなやついないよねー(プゲラ
611いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 13:59 ID:???
>>608
関西ならeo、関東、その他都心ならAirH"。
田舎なら無線LAN漏れに期待。
というわけでいっぺん氏んで来い。
612いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 14:43 ID:???
質問を書き込んだからって
100%誰かが答えてくれるわけじゃないんだから
そんなにしつこく聞くのはどうかと思われ。
613いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 15:05 ID:???
うるせー馬鹿
614いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 16:22 ID:???
>>604
まぁまぁ。俺は親切だから教えるぞ。
http://goggle.co.jp
このサイトで調べろ。以後同種の質問は不可ね。
615いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 16:27 ID:sz5Ur5hH
よく今までのスレで
ノートパソコンなかったら
シグ3よりB5ノートの方がいいっていってるよね。

手軽さやすぐに起動てきることでシグ3買ったんだけど
OSの制約やキーボードとかのデメリットで
同じ値段で買える型落ちのB5ノートパソコン買う方が
いいの?

みんなノーパソは既にもってて
その上でシグに手を出しているの?
616いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 16:29 ID:???
ごっぐるーー
617いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 16:34 ID:???
>615
んにゃ。もれはデスクトップとの組み合わせだぞ。

で、おまいの場合に付いては、おまいが外で何を
したいかで答えは変わる。

おまいはなにをしたいんだ?

漏れの場合は、メールチェックと会議でのメモ書き
が中心。で、キーボードがまともに使えて、起動が早い
という条件でこれにおちついた。いまのとこは満足してる
618いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 16:40 ID:???
>>617
タッチタイピングできるの?
619いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 16:45 ID:???
>617
漏れも殆ど同じだな
620619:04/02/12 16:46 ID:???
あ〜ポケギコ使えるってのもポイント高いな、漏れ的には
621いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 16:50 ID:???
>615 Note(B5,A5 etc)を持って歩いた経験から、俺はSig3
になっている。VAIO-Uで十分だと思ったけど、結局重い
(本体重量、クルーソー、WinXPのスタンバイからの復帰等)
し、自分がノート持ち出してまですることって、Sig3で十分
だった。。。という結論になったしもうた。

ノートなしでいきなりSig3ってのは、やはり過大な期待をし
てしまうので、617さんの言う通り「お外で何をするのか?」
を自問自答した方がいいと思います。

ちなみに俺は、メールチェックとちょっとWEBブラウズ、で
本命は2ちゃん読み(書き)、おまけならMP3をちょいと聞く
くらい・・・で、VAIO-Uでなくても十分じゃん!と、Uは売りま
した(藁

何より電源オンですぐにOKという事と、軽いのが一番重宝
してます。やはり使用目的によるのではないでしょうか?。
ちなみにiPAQ2210も持ってますが、取り出す場所のTPO
次第で使い分け(w
622いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 16:57 ID:???
モバ板の恥部,あの漏糞スレが私刑状態に!
糞スレ住人は頑強に抵抗するも袋だたきの状態です。
ぜひご観覧下さい。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076507734/l50
623いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 17:21 ID:???
やっぱり、シグ3の最大のメリットは起動時間の早さだと思う。
必要と思ったときに、ノートだと起動に1分はかかる。シグ3なら、電源ボタンを押してすぐ使える。たかが数十秒でも、この数十秒ってものすごい意味があると思う。
あと、HDDないから、音も静かだし。
他のPDAと違ってタッチタイピングできるのは、クリエやらリナザウとは比較しようがない。タッチタイピングできるから、会議などのノート代わりに使える。

でも、やっぱりすこし大きい。だけど、これ以上小さくしたらタッチタイピングできない。
前に誰かも言っていたが、シグ3のパネルがひっくり返ってリナザウみたいに使えたら、最高なんだどなぁ。
624いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 17:35 ID:???
シグ3でタッチタイピングできるのかよ。マジで? 小さすぎね?
625いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 17:38 ID:???
できるよ。 ていうか、シグ3でタッチタイピングできなかったら、ただのでかいPDA。無用の長物だわ。
 もちろん、多少慣れは必要。配置も違うし。
ただ、タイピングゲームないんだよなぁ・・・
626いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 17:40 ID:???
人にもよるんじゃね?
漏れはシグシリーズならギリギリ可能だな。
デモ機触った感じでjorではちょっとムズそうだったので
シグにしたんだな最初
627いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 17:56 ID:???
>>623
常にスタンバイ状態で使えばいいだけのことでは?
最近の機種はスタンバイ状態での電力消費が極力抑えられているので
相当もつ。
628いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 17:57 ID:???
>>624
仕事と趣味で、シグ3、U101、普通のノートPC、デスクトップの4種類のキーボードを
日常的に使っていますが、どれでも高速タッチタイピングできますよ。
人間、慣れでなんとでもなる。
ちなみに、手は別に小さくないし、むしろ大きい方だと思うけど、
別に問題はない。
629615:04/02/12 18:00 ID:sz5Ur5hH
みなさん、ありがとうございました。
持ち歩いてやる事ってやっぱその程度ですよね。
文章を少し打ちたいと思っているのと
ソフトがやはり見劣りする事の懸念が怖かったんです。
(ポケギコそんなにポイント高いですか?)

以前のスレでかなりノーパソ買った方がいいという意見があったので
心配だったんです。

630いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 18:03 ID:???
>>627
ノートPCのスタンバイって、安定・安全なのか?少しの時間ならわかるけど、たとえば電車・車で移動するときや、1日中スタンバイでもOKなの?
最近、ノート使わなくなったから最新事情にうとくて・・・
631いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 18:06 ID:???
いや、デスクトップと同じ事をしたいならシグ3では不足、
ノートにした方が良いだろ。
用途によりけりだ。
632いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 18:08 ID:???
>>630
1日も放っておけば、機種によってはバッテリが50%くらいに減ってしまうことはあるかな。
でも、WindowsXPになってス休止状態も30秒で復帰できるくらいに早くなったから、
一日中使わないことがあらかじめわかっているなら、休止状態にする運用にすればバッテリはほとんど減らない。
633いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 18:15 ID:???
まぁ、結局はどういう使い方をするかだな。
PIM、メール、ちょっとネットみたいなものだったら、シグ3で十分だろう。

たしかに、デスクトップと同じことしたいなら無理に決まってる。あくまでもモバイル。
そういう漏れは、まだfreedやらairhやら使ってない・・・
PIMしか使ってない・・・ シグ3使いこなしてないなぁ・・・来月@と契約するか・・・
634いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 18:19 ID:???
>>631
当たり前のことだよね、それって。

最近のPCユーザって、Web見たりメール書いたり程度しかしないから、
シグ3でも十分なことは多いよね。
3Dのネットゲームとかやりたいって人は無理だけど。

俺なんかは昔の頭な人間なんで、未だにPC使う=データやプログラムの作成に使う、
っていうイメージがまだ半分くらいはあるかな。
モノ作るならデスクトップのほうが快適だし、集中できるね。

ただ、今の小型ノートでも性能は十分なことが多いから、ほとんど困ることはないかな。

何を重点とするかで、マシンのOS、重さ、性能、操作スタイルが決まるんじゃない?
635いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 18:22 ID:m+OLq85Z
シグ3
デカバッテリー
@FreeD

最強の組み合わせ?
636いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 18:46 ID:???
GreenSoftwareさん・・・(;_;)
GSPlayer
GSFinder
シグII&IIIの優良ソフトをありがとうございましたo(..)o
GSPlayerは下手なハードMP3Playerより音質良かったから、残念です
637615:04/02/12 18:56 ID:sz5Ur5hH
シグ3があればノートはそれほどいらないという人は
いますか?

あと小型でもノーパソはやはり持ち歩くと
疲れますか?
638いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:05 ID:???
>>637
結局その人の使い方。
俺は戌XpとB5ノート持ってるがsig3買ってからあんまり使ってない。
俺の主な用途がネット閲覧でヤフオクとか銀行振込みだから。
あとはメール、MSNMessenger、2chかな。
それが出先で出来れば満足だから。
それ以上の事がしたい時はB5ノート持ってく。
sig3買ってから戌の出番がなくなった。
639いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:06 ID:???
疲れるかどうかは人それぞれ。
小型ノートは1kgぐらいだよね。
それぐらいの重さの本を1日持ち歩いてみれば分るでしょ。
640いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:12 ID:???
>>637
今のまま人の意見聞いても、参考にならないよ。
自分が何をするつもりなのか、紙に書き出してまとめてみなよ。
PDAもノートもいろいろなことができるけど、やれることの範囲が違うんで、
明確な判断基準を自分で整理して把握してないと、判断できないよね。

たとえばさ、同じ自分のHPを更新する、ということがやりたいとする場合。
俺なんかは
「自分のHPの更新にはDreamweaver使えないと面倒だから、ノートじゃなきゃだめだ!」
って思うけど、別の奴は
「俺はタグ打ちでHP作ってるから、シグ3+PWZ3.0で十分だ。だからSig3でいい!」
って言うかもしれない。

どっちがいいかは、本人がどういうスタイルで何を使いたいのか、何をやりたいのかによるし、
どうするつもりか決めていないと判断できないよね。

人に聞く前に自分の胸に手を当てて、自分の意志をはっきりさせようや。
641いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:25 ID:???
やはり、ノートを持ち歩くのと、シグ3を持ち歩くのではぜんぜん違う。
ノートはやはり専用のバッグ・カバンやらが必要。シグ3ねーーーー、大きなポケットなら入るんだな。
 オレ、サラリーマンじゃないから、わからんけどスーツのポケットにシグ3って入る?
シグ3愛用のユーザー様、みなさんどうやって、シグ3持ち歩いてる?

642いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:26 ID:???
>635 デカバッテリ使っているんですか?。俺買おうと思って
いるんだけど・・・。どこもだいたい21.5Kだよね>デカバ for Sig3
やっぱり倍くらい駆動時間延びますか?
643いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:28 ID:???
>>642
必要か?
標準でも五時間はもつぞ。
新品探せば三万で買えるのに+20000円は痛すぎる。
644いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:33 ID:???
>641 漏れ営業なんだけど、背広にはiPAQ。Sig3はカバンの中。
よほどのことがない限り客先でSig3は出さない・・・つーか出さなく
てOK。昼飯でファミレス入った時とか、客先を出て急いでメール
しなくちゃ!って時は車の中で使ってる。大抵カバンの中です。

さすがにSig3を背広に入れて、というのは無理ぽ。(^^;; そういった
意味で、画面を客に見せたいならリナザウの方がスマートかな?

でもどっちもフォントが小さくて、お年寄りの担当には不評になり
そう・・・。そういう用途だったら、やぱサブノートになるんでしょうね。
645642:04/02/12 19:35 ID:???
>643 うーん、無線LAN使用だと意外にあっけなくバッテリー減る
んですよ・・・。だからデカバ欲しくてさ。標準も予備欲しいけどね。
しかしソニー並にバッテリー高いわなぁ・・・・。
646いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:37 ID:???
>>643
それもまた人それぞれって話で。
俺なんかは8時間ずっと会議で、コンセントが取れない、
なんて状況が何度かあって、シグの電源が空になったことが何度かあるから、気持ちはわかる。

新品がもう1台3万で買えることと、必要に迫られて2万の大容量バッテリを買うことは、全く別の話だと思わない?
2台持ち歩きたいんじゃなくて、1台を長時間使いたいってことなんだから。
647いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:40 ID:???
>>641
がんばれば背広にも入るけど、
普段は丑や皮カバーでかばんの中、かな。
ノートPCっていっても、うちなんかはU101あるんで、
そこまで違うとは思ってない。
ただ、うちの会社は情報系なんで、私物のPCは会社に持ち込み禁止なんだよね。
LANにつなぐなんてのはもってのほかで。
まぁ、PDAならいいのかって話はあるけど、そういう理由でSig3使ってたりする。
648641:04/02/12 19:54 ID:???
そうかーみんなカバンかぁ。
カバンならノートも入るねぇ。
でもまぁ、店とかでノート広げるよりは、シグ3のほうが邪魔にならずにコーヒーなんか、飲みながらネットできるかもね。
それにしても、いろいろな人が使ってるのぅ。面白い。

>>644 プレゼンはやはりノートじゃないと厳しいでしょ。(^o^)丿
649いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 21:22 ID:???
>>646
まあ、人それぞれですよね。というわけで、数あるパターンのうちの一例ってことで

デカバ買う金で標準バッテリ2本買うか、半額以下で標準バッテリ1本だけ買う。
(面倒だけど、コストパフォーマンスはよいかと。)
で、ACを頻繁につなげる常用時にはバッテリは特定の1本だけ使う。過充電だ何だ
で容量抜けするバッテリを特定するという趣旨。
で、長時間のバッテリ駆動が必要なときは痛みの少ないバッテリを装着。
# たまに使用してリフレッシュしないと自己放電とかしちゃうけど。

屋外使用の機会が少ないんで、変則的な使い方なんだろうと思うけど参考まで。
650いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 21:35 ID:???
>たまに使用してリフレッシュしないと
>自己放電とかしちゃうけど

なんかかわいらしいな
651いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 22:15 ID:???
構わなさ過ぎて、ついオナーニに…
スマソ、なんか溜まってるかも
652いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 22:52 ID:???
>519様 Green Software様 有難う御座いました。

有難くDLさせて貰いました。

なんだかんだで良スレの悪寒
653いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 23:05 ID:???
つか、どのサイトもいつ閉鎖するかわかんないから、
Sig3で動くフリーウェアは全部保存してる・・・。
バックアップ含めて2GB超えたんだけど、こういう運用って普通じゃないの?
654いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 23:08 ID:???
俺もこのスレで紹介されたりしたら、使うつもりがなくてもとりあえずDLしてるよ。
使いたいと思った時になくなってる事が多いからさ。

E-65やポポペで学んだ知恵だな。
655いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 23:14 ID:???
俺的なしぐ3でやりたいチャットソフト。
リモートなしとして・・・

ipmsg     ほんとに誰も作らない・・w
ICQ      いまさらもう誰も望んでいない?
Hotline cliant チャットの機能だけでいいのに・・(JAVA版も動かなかった)
656いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 23:19 ID:???
シグ3でministumbler動作(CF無線LANが使用できるかどうかは別)した人いますか?
657いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 23:26 ID:???
>>656
動くよ。
658いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 23:29 ID:???
>>657
PPC ソフトウェアを動作させる環境が必要とはどういうことなのかよくわからんのですが、よろしければおしえてくれませんか。。
659いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 23:36 ID:???
>>658
>>1だ。
「PocketPC用のアプリを使いたいんだけど」ってFAQあるだろ。
660いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 23:45 ID:???
シグ3用のネットフロント激しく欲しい・・・・って思わない?
661いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 23:55 ID:???
別にいらんな。
似たようなソフトが何種類もあったところで、結局「使わないソフト」が増えるだけだしな。
662いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 00:35 ID:???
>>660
PNGが表示できるというところでは欲しいけど、
金払うなら、あと一声ってところかな。
XML関連なんかが。
663いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 01:00 ID:???
ちょいと質問なんだが、シグ3でPortForwarderつかって、
ローカルホストに串さしたIEでWeb閲覧できましたかみなさん?
接続できなくててんぱってる今日この頃●
664いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 01:02 ID:???
>>663
意味わかんない。
Sig3で動くProxyサーバソフトウェアなんて無いよな?
665いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 01:13 ID:???
>>663
PortForwarderのVer.とか書いてないからなんとも言えない。
テンパってるのはわかったから、モチツケ。
もしかして2.1.0をビルドしたというのなら、ちゃんと英語読んだよな?
ttp://www.fuji-climb.org/pf/news.html
666いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 01:53 ID:???
シグ4ってでるの?
3が 今の売れ行きなら期待できるよね?
667いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 01:59 ID:???
できねーよ!
668いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 02:08 ID:???
>>666
出るとしても来年以降だろう。
ただ、出す意味があるのなら、だが。
669いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 02:17 ID:???
2や3の時みたいな前振りが全然無いからなぁ
せいぜいマイナーチェンジ止まり
670いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 02:28 ID:???
まだ一年経ってないんだから前フリがないのも当然だろ。
何かしら動きがあるとしても一年経過後だよ。
671いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 06:03 ID:???
FOMAにシフトしていくだろうから、出るんかな。。。
672いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 07:13 ID:???
>>671
それは、DoCoMoの携帯電話が、PDCからFOMAに主流の機種がシフトしていくっていう話だろ?
Sigの新機種が出ることとは何も関係ないよね。


673いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 07:19 ID:???
>>970
IIが2001年9月、
IIIが2003年6月だよな。
このペースで仮に出すとしたら、2005年3月とかだな。
ただ、SigIIIから何か進化する要素があるのか、出したとして売れるのか、という話はあるな。
だいたい、SigIIIが売れているのか、採算が取れているのかというと、DoCoMo的には大赤字だろうし、
売ろうとした@FreeDも正体がバレて普及してないようだしな。
Sig4を検討する頃には、マイクロPCとかが普通に出ていて、
CEマシンの入り込む余地がない、とかいうオチになりそうな気もする。
674いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 07:43 ID:???
くあ(;´Д`)
本日仕事のデータを母艦に飛ばすためにシグ3立ち上げたら
SDカード(パナ製256MB)のなかのATOKのDic全部消えてやがる(´Д⊂ク
ここだけピンポイントに消えるなんてものあるのか・・・・・。


先輩方、もしよろしければ、ATOKの再インスコの方法お教えいただけないでしょうか
移動してもよい、ATOKP.dic ATOKPYOU.dic、ATOKTKJ.DIC
のうち、P.dic(システム辞書)がWindowsフォルダ上に作成されず、
恐らくはファイルが欠落してしまっているのですが・・・・
残りのATOK関連のファイルを消さないままモバカスからDLして上書きって危ないですよね?

バックアップ取ってなかった自分も悪いんです。・゚・(ノД`)・゚・。
675663:04/02/13 08:10 ID:???
>>665
レスさんくす。
PortForwarder-1-1-1_HPCPRO-ARM.zip
を使用。んで、SSHで接続はできるんだが、ポートフォワーディングできてない模様●
(今までGenioではできてたConfigファイル使用。)
IEの串設定でlocalhost:8080設定でやったが、表示できねーよとIEが自己主張●
何なんだんべ…。
ちなみに、2.1.0はシグ3にビルドできる系なん?
EVC使ってVer1.1.1もビルドしようと試みたが、
なぜかヘッダーファイルがエラーを起こす始末●

もう、天ぷらになりそうだす●よろしこ…。
676いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 08:19 ID:???
>>674
単純にアプリケーションの削除→再インストールでいいと思う。

> のうち、P.dic(システム辞書)がWindowsフォルダ上に作成されず、

ユーザ辞書は存在しなければ作成されるけど、システム辞書は無理でしょう。
677いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 08:22 ID:???
どうしてbitWarp/PDAに対応してないの?
高すぎてH”も@freeDも契約できないよ!
ザウルスだったら月額2000円ですむのに(安い!)
シグマリオン3だと月額5000円近くなる(倍額以上!)。

ザウルス    一年で24000円
シグマリオン3 一年で48000円(定額年払いプラン)

おいおい、これじゃあダメだろ>シグマリオン3
買うヤツの気がしれねえよ。
678676:04/02/13 08:24 ID:???
>>674
再インストールするときはあらかじめ「日本語入力にATOKを使用する」をオフにしてからね。
あと、ユーザ辞書だけは本体メモリに置いておいたほうがいいと思う。
679いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 08:49 ID:???
>>677
おまえってホント馬鹿だなあ(プゲラ。
@FreeD使用前提であの価格なんだから対応できるわけがない。
それぐらい分かれ、ばーか。
あ、つられちゃった?
680いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 09:40 ID:???
>>679
うはは
つられてるねー
ついでに漏れもつられてみるか。

>>677
貧乏人はすっこんでろ!ヴォケ
681いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 09:51 ID:???
自分で開発してbitWarpに対応できるようにしろよ>>677
能力も金もないようじゃ誰にも相手にされないよ。
682いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 10:42 ID:???
別にネットにつなぐためだけにシグ3買う訳じゃないしなぁ
683いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 10:48 ID:???
>>682
そう言う奴はシグ買うなよ。
バカ
684いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 10:58 ID:???
そうだなあ…漏れはCE4がどんなのか知りたかったのとソフトをSig3対応にしたかったので購入したけど、
確かにバカだよなあ…
AirH放題は契約してるけど月に1回使うかどうか…ほとんど自宅での無線LAN経由…
確かにバカだよなあ…
でも契約見直すのもマンドクセ。
685いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 11:11 ID:???
>>679
じゃあどうしてH”使えちゃうの?
馬鹿丸出しwwwwwwwwwwwwww
>>680
それは敗北宣言だろ?
シグマリオンはコストパフォーマンスが高いって認めてるじゃん。
墓穴掘るなよwwwwwwwwwwwwwwww
>>681
それも敗北宣言だな。
無駄に金と時間を使うのが、本当に能力のある人間か?
馬鹿丸出しだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 11:14 ID:???
何に対して「敗北」?
687いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 11:16 ID:???
683は「自分はシグ3をろくすっぽ使ってません」と
宣言しますた
688いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 11:18 ID:???
683は685とは別人だぞ。
689いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 11:20 ID:???
まぁNTTだからな。金はぼったくられて当然だ。
690いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 11:24 ID:???
シグを「ネットにつなぐためだけに買う物」だと思ってる
683がいるスレはここですか?
691いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 11:32 ID:???
>>685
wがうざい。
くやしまぎれに書き込むのもいいが、
本来HPCって高いもんだよ。
シグマリオン3でコストパフォーマンス悪いっていうならHPCは使えない。
貧乏人はモバイルやめれ
692いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 11:35 ID:???
能力も金も無い685のいるスレはここでつか?
693いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 11:41 ID:???
>>691
ちゃんと例を出して、具体的に比べてるのに
本来〜だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前のレス中身空っぽだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>692
自分のこと?wwwwwwwwwwwwwwwwww
無駄に金かけるのは能力のあるひとの選択ですか?
答えお待ちしておりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
694いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 11:45 ID:???
お前らやめとけ
ヤツの言ってることは正しい
俺たちの負けだ
695いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 12:01 ID:???
>>693
> ちゃんと例を出して、具体的に比べてるのに

嘘はいかんな
696いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 12:07 ID:???
693=694
697いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 12:07 ID:???
>>695
そっとしておいてやれ

妄想くらいはさせてやろうぜ
698いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 12:08 ID:???
>>695
君がね。
>>696
出たよ負けそうになると陰謀説wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 12:09 ID:???
どうしてbitWarp/PDAに対応してないの?
高すぎてH”も@freeDも契約できないよ!
ザウルスだったら月額2000円ですむのに(安い!)
シグマリオン3だと月額5000円近くなる(倍額以上!)。

ザウルス    一年で24000円
シグマリオン3 一年で48000円(定額年払いプラン)

おいおい、これじゃあダメだろ>シグマリオン3
買うヤツの気がしれねえよ。
700いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 12:09 ID:???
いや、だからAirH"高いと思うんだったら契約しなきゃいいだけのことじゃ?
それかザウルス買えばいいだけのこと。
なんで煽ってるのか分からん。
701いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 12:19 ID:???
>>697
まあ、抽象と具体を混同しているような香具師だしな
702いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 12:19 ID:???
どうしてbitWarp/PDAに対応してないの?
高すぎてH”も@freeDも契約できないよ!
ザウルスだったら月額2000円ですむのに(安い!)
シグマリオン3だと月額5000円近くなる(倍額以上!)。

ザウルス    一年で24000円
シグマリオン3 一年で48000円(定額年払いプラン)

おいおい、これじゃあダメだろ>シグマリオン3
買うヤツの気がしれねえよ。
703いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 12:19 ID:???
>>700
単にスレ荒らししたいだけなんだよ
704いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 12:23 ID:???
なんだあ、小学生さんか。
705いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 12:28 ID:???
馬鹿者!
小学生に失礼じゃないか
706いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 12:33 ID:???
まったくだ。
707いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 12:35 ID:???
bitWarpは特定の機器でしか使えない代わりに安くしている。
AirH"、@FreeDはほぼ全ての機器で使える。
PDAとノート両方でPHS使いたい香具師もいるんだよ、ヴォケ。
708いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 12:50 ID:???
これはドコモがPHSを使ってもらう為に作ったんだろ?
ネット繋がない奴は何の為に買ったんだか。
おまけにAIR‐H”じゃドコモも売り損だな。
モラルって一体何だろな。
709いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 13:02 ID:???
>>708
だからといって「シグマリ3を買えるのはドコモの端末を持っている人だけです」なんてことをやったら。
今度は「抱き合わせ販売」という別のモラルが問題になるだろうね。こっちの方が法的に問題になる
可能性が高い分どうしようもなかろう。

>ネット繋がない奴は何の為に買ったんだか。
自分で使い物になると判断してるんだから、人がどういう目的で買おうと自由だと思う。
そりゃ買う人のモラルを問うべきじゃなくて単体販売を許しているドコモに問いかける問題だな。
買ったはいいが「ネットにつなげられないと使い物にならねーじゃねーかよ!」って暴れられたらアホかと思うが。
710いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 13:03 ID:???
>707
bitWarpはPCも使えるよ。 bitWarpPDAがリナザウしか使えないだけ。

>708
ドコモが使ってもらう為に作ったのかもしれないけど、法律上ユーザが
どう使おうが勝手だしね。公に規制かけたら独禁法にひっかかるし。
711いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 13:05 ID:???
>>709
>こっちの方が法的に問題になる可能性が高い分どうしようもなかろう。
ならねーよw
馬鹿のしったかは見ている方が恥ずかしくなる。
712いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 13:33 ID:???
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/h_in/index_old.html
こういうのってドコモでも使えるのか?
もし使えないのなら
sig3とは比べものにならないくらい堅牢なプロテクトを施してるぞ。
何せ、ソフトプロテクトどころか物理的にプロテクトしてる訳だからな。
sig3のプロテクトが独禁法に引っかかるのなら、こっちは一体どうなっちまうんだ?
713いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 13:43 ID:???
>>712
普通に使える
714いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 13:43 ID:???
認定通っているなら、基本機能=電話機能は別会社番号を入れても動かないとまずいし、
入れてもらえない場合は法律違反。
でも拡張機能(デジタル通信など)は動かなくても文句はいえない。

で合ってる?>識者の人
715いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 15:43 ID:OiUVqSdU
デカバ買ってきた。@6800で。@9800で誰も手を出してくれないらしく
値下げされてたからな。でも出張先なのでsig3がない。
vaio TR、Air"H かちゅ。
716いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 15:57 ID:???
モバイルギアのほうが名器だった。
717いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 16:52 ID:???
俺は回顧主義とかセンチメンタリズムとかは嫌いだ。
718いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 17:11 ID:???
ハードを作ってるのはNECですし、OSはマイクロソフトだし。
「ドコモしか使えません」なんてことはなく、汎用性があるのは当たり前でしょう。
ちなみに、先日、就職活動でドコモが「Sigmarion3で就活を!」ってやってました。
で、曰く、
・Sigmarion4の予定は今のところない。
・しかし、Sigmarion3は発売されてから日が経っているので、古くなったと認識。
・カロリーメイトとのコラボの理由はよくわかない。
・ドコモ以外のPHSでも繋がるらしい。
と仰っていました。
719いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 17:14 ID:???
意味不明。
何が言いたいの?
720いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 17:36 ID:???
>>719
同感。718にゃ就職は無理だろなぁ。
721いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 17:44 ID:???
>>715
その価格だと、デカバじゃなくてノーマルバッテリでしょ?
デカバは一般に2万円台後半(\26800.だっけ?)だもの。
722718:04/02/13 18:07 ID:???
ドコモが就職活動をしている学生向けにキャンペーンをやっていたんです。
723いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:16 ID:???
>>722
で?
724いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:23 ID:???
いまのところ DDIポケットのS405Cはファームバージョンを
上げると、シグマリオンVで普通に認識し通信可能。(既出)

725いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:41 ID:???
>>718
>・Sigmarion4の予定は今のところない。
予定があっても普通そう答えるよw
726いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:44 ID:???
>>718

あのね、良い事教えてあげる。

現行Sig3は既に生産終了してますよ。
Sig4は出ないけど、.NET4.2にマイナーチェンジされたSig3が出ますよ。
727いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:50 ID:???
>>726
あのね、詳細情報を教えて欲しいのだよ…

ハードウェア的には変わりないのかな?
728いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 20:12 ID:???
そのようだね
標準搭載・添付ソフトに変動が有るようだが
729いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 20:22 ID:???
>>726
普通名前変えるだろ?
730いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 20:24 ID:???
やたら勝ち負けにこだわる奴って実社会ではどういう生き方してんだろうね・・・
あ、ひょっとして韓国の方ですか?
731いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 20:26 ID:???
>>729
「CE.Net搭載のDoCoMo独自仕様機」ってのは
何も変わらないからねぇ。
732いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 20:40 ID:???
一言いわせて。
とりあえず、今使ってるシグIIIを大切に使って下さい。
733いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 21:27 ID:???
最後にもう一言。
目新しさに惑わされないで下さい。
734いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 21:32 ID:???
お主の言葉確かに受け取ったぞ
735いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 21:50 ID:???
どうしてbitWarp/PDAに対応してないの?
高すぎてH”も@freeDも契約できないよ!
ザウルスだったら月額2000円ですむのに(安い!)
シグマリオン3だと月額5000円近くなる(倍額以上!)。

ザウルス    一年で24000円
シグマリオン3 一年で48000円(定額年払いプラン)

おいおい、これじゃあダメだろ>シグマリオン3
買うヤツの気がしれねえよ。
736いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 21:57 ID:???
コピペ厨ウザ
737いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 21:57 ID:???
すみません・・・ずっと悩んで、いろいろ試してみたんですけど、できないっす・・バイナリの書き換え(110A→2007)って母艦上、シグのどちらでやるのですか?、母艦上でバイナリで開いてみても、最初に110Aがでてこないのですが・・・
738いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:00 ID:???
>>737
検索して見つけろ。
739いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:02 ID:???
>>737
どっちでやっても同じ
740いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:20 ID:???
コストパフォーマンス悪すぎだよsigmarion3
741いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:22 ID:???
>>737
どのバイナリエディタでやっても同じということでしょうか?
742いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:24 ID:???
>>741
どうして違うのかぉιぇτクレ
743いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:27 ID:???
>>737
> 最初に110Aがでてこないのですが・・・

根本的に何も理解できていない・・・
744いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:28 ID:???
>>737
ちゃんと、適当な位置で改行入れろ!
745いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:33 ID:???
シグ3は使えるしコストパフォーマンスもイイが
糞@FreeDはつかえねえわ、高けえわ最悪だな
746いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:35 ID:???
はい・・・確かに根本的に理解してないです。。。
改行もいれてないです。。すみません・・・。
やっぱ、俺みたいな馬鹿がいるから、スレ荒れたり
するんですね。。本当にすみません。。。
最近なにしても失敗ばかりで鬱だ。。。
747いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:40 ID:???
>>745
どこがコストパフォーマンス良いんだよ?w
最悪だぞ
748いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:47 ID:lrqOUSSC
>>721
>その価格だと、デカバじゃなくてノーマルバッテリでしょ?
エメラルドグリーンの箱、大容量リチウムイオン充電池 N001M
対応機種シグマリオンIIIってかいてあるょぅ。びびって中開けて
確認しちゃったょぅ。
>2万円台後半(\26800.だっけ?)だもの
そんな高いのか?CFの無線LAN探しに行ったらまだあったので
購入ぃょぅ。
749いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:52 ID:???
>>746
まあまあ、そこまで落ち込まんでも。
バイト列「11 0A」はファイルの先頭じゃなくて途中にあるから、検索して
見つける必要がある。
複数見つかったときは、文字列「MSCE」(バイト列「4D 53 43 45」)の後に
ある「11 0A」だけを書き換える。
改行ってのはネタ。

あとは http://sigmarion3.org/ のFAQを読むなり「バイナリ 書き換え」で
ググるなりして。
750いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:00 ID:???
>>749
ありがとうございます。
751いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:03 ID:???
>748 俺もSig3のデカバ欲しいよぅ。+5Kで買ってくれない?
メアドさらしときますんで、気が向いたらメールください。
752おせっかいさん:04/02/13 23:05 ID:???
>>746
ここ読んでみてね。
ttp://sigmarion3.org/?FAQ#content_1_7

「最初に110Aがある」わけじゃなくて、
検索して最初に見つかった110Aだぞ。
んで、探す&書き換えるのはcabファイルの状態で、だぞ。

ここも参考に
ttp://itokoichi.lolipop.jp/sigmarion/wiki.cgi?%A5%B7%A5%B0%A5%DE%A5%EA%A5%AA%A5%F3%A3%B3%C2%D0%B1%FE%A5%BD%A5%D5%A5%C8%B0%EC%CD%F7

ちなみに、>>1のリンク先を見ればばっちり説明されているし、
「110A 2007」でググれば、いっぱい記述が見つかるわけで、
そういう努力をしていないから叩かれるわけですよ。
753752:04/02/13 23:06 ID:???
>>749
あらま(汗
754いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:08 ID:???
>>747
どこがどうコストパフォーマンス悪いのか説明してくれ
755754:04/02/13 23:11 ID:???
ちなみに俺はシグマリオン3は
(@Freedぬきの本体ね)
HPCとしてのコストパフォーマンスは最高にいいと思うのだが。
過去にここまで安いHPCは存在してない
756754:04/02/13 23:12 ID:???
はぁ、
アホ相手にすると鬱になるわい
757いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:14 ID:???
>>748
インターネット通販の販売価格を見てみたら外道蟹と祖父地図で見つかったけど、
どちらも21,900円ダタよ。

なんか、とんでもなく安くないっすか???
758いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:19 ID:???
今日シグ3買った
でも、手続きの都合で受け取りは明日
759いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:21 ID:???
>>758
何手続きしてるんだよ!!
760いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:23 ID:???
>>759
転売手続きとか
761いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:33 ID:???
>>755
そんな限定的なのをコストパフォーマンスとは言わないよ。お前馬鹿だろ?
762いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:34 ID:???
暇だから俺もデカバ買おうかなw
763いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:36 ID:???
>>759
カード会社の審査に通らなかったとか
764いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:39 ID:???
>>761
範囲を限定してコストパフォーマンスがよいかわるいか、ということを語るのは、別に間違ってはいないだろ。
人を馬鹿呼ばわりする前に、自分の発言が正しいことを言っているかどうか、自分で理解してから書き込まないと。
765いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:48 ID:???
どこが、どうコストパフォーマンスが悪いのか小一時間(ry

766いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:53 ID:???
既出だけどbitwarpが使えないのはドコモ戦略商品だからあたりまえ。

値段だけでも確かにコストパフォはしぐ2ほどは絶対的ではなくなったかな。
リナザウとかもがんばっているしね。

俺はしぐ3とドコモPHS(非常時)と
どこも携帯のファミリー特約でいい感じ。
基本料金月500円程度だし。

ただbitwarpつかえないんじゃ駄目じゃんっていうユーザーは
いっぱいしぐ3避けてCL860買っているね。

bitwarpもPDAでしか外でネットしないなら確かにとてもいいよ。

だからそれぞれが限定されたサービスでコストパフォーマンスを
享受できれば充分だということだよ。
767いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 00:00 ID:???
>>748
それどこ?
そういう(゚д゚)ウマーな話はみんなで共有しようぜ、な?
768いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 00:21 ID:???
ティ、ティクビは、、、_| ̄|○
769いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 00:24 ID:???
>>766
> 既出だけどbitwarpが使えないのはドコモ戦略商品だからあたりまえ。
ちょ〜っと違うような。bitwarpが使えないのはbitwarpがリナザウ戦略商品だから、でしょうが。
770いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 00:41 ID:???
pin相当を内蔵して契約しなければ使えないようにすれば良いのに。
771いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 00:42 ID:???
あと、無線LAN位内蔵してCFスロットを排除すれば完璧。
772いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 00:43 ID:???
いやbitwarp自体は今後も対応PDA増やして行くんでないの??
今は結果としてそうなってしまっているだけで・・

773いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 00:48 ID:???
再起動したらタスクバーがいちいち
下に引っ込むようになったんですけど
どうすればなおりますか?
774いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 00:49 ID:???
>>770
さすがにLANや無線LANまで排除したら、
商品価値として致命傷では??
(カラブラみたいな位置づけになっちゃう)

>>771
CF排除されるととっても不便。
無線LAN内蔵は、環境持っていない人には
電池の持ちが悪くなるだけの諸刃の剣。
 通電切らしてくれれば歓迎するけど。
775773:04/02/14 00:53 ID:???
すみません
自己解決しました。
776いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:07 ID:???
荒らし君じゃないけど、しぐ3(というか.netの問題?)が残念なのは、
今まで以上に難易度が高くなってしまったこと。

りなざうは詳しくならないとカスタムできないというけど、
dllの追加やレジストリ変更をしないと、CEの世界のアプリ
使えない時点で簡単じゃなくなってる意味ではどんぐり。

リモートのキャッシュやテンポラリーファイルが
メモリを圧迫したまま放置されたり・・

マニアが使えば何でもできるすばらしいマシンだけどけど
友達の女の子に気軽に勧められるましんではなくなっちゃった。

これではしぐまりブランドがあってもある程度以上の層には広がらないよね・・。
777いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:28 ID:???
>>770
そんなことしたら毒喪ショップに不良在庫の山が。。
778いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:28 ID:???
標準のIEのお気に入りって追加するごとに上に重なって行くじゃないですか。
これって名前順とかに並び替えれないのでしょうか?
Sig2にはSortFavoriteというソフトが対応していて名前順にソートしてくれたみたいなのですが、Sig3では起動しないみたい。
どなたか解決された方います?
779いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:34 ID:???
おい、モバ板初のアク禁規制だってな。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076507734/201-501
780いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:36 ID:???
>>778
そもそもSortFavoriteはCE機で起動できるアプリではない。
781いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:36 ID:???
下品なドキュモマーク消してNECが直販してくれりゃ10万でも買うのに。
糞ドキュモはアフォーマともども退場してくれんかな。
782いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:40 ID:???
>>776
それは「シグ3の問題」でも「.netの問題」でもない。
シグ2(H/PC2000)だって、H/PC Pro専用アプリ動かすには
DLL追加は必須。

今まで以上に難易度が高くなったのではなく、CE自体以前から
そうだったのよ。
783いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:46 ID:???
>>786
なるほど、納得。
でもしぐ2ではpro用のアプリをいれたいと思う頻度が少なかったんだよね。
HPC2000アプリが充実していたから。


784いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:48 ID:???
>>781
蓋に付いてるドキュモマーク
あまりにカコワルイので
上からステッカー貼ってる
785いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:59 ID:???
>>776
DLL追加やレジストリ変更など一度もやったことないが
何の不自由無く、WEB見たり、動画見たり、音楽聴いたり‥使いこなしているが何か?
786いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 02:00 ID:???
>>783
大半のアプリでインスコでレジストリいじらさせられるのは
普通にキツイ

>>784
ステッカーのほうがカコワルイ
787いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 02:05 ID:???
もまいらもちつけ
コストパフォーマンスとか難易度とか
どうでもいいじゃないか、まったり汁
788776:04/02/14 02:06 ID:???
>>785
確かにモバカスもあるし、そうなのかな。
俺が隔たってこだわりすぎてる?
789いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 02:14 ID:???
>>788
少なくとも、アプリ使うためにレジストリ変更、ってのは
漏れも一度も経験ないぞ
cabの書き換えならしょっちゅうだが
790いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 02:18 ID:???
>>787
荒らされすぎてしぐ3の会話したくなったんだようw

>>789
そうだった・・cab書き換えが普通敷居高いんだた・・・
791いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 04:29 ID:???
>>463
亀レスだけどドライバはどこのやつ使ったの?
漏れもWL100認識させたいんだけど手こずってるんだよね
情報きぼんぬ
792いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 05:24 ID:???
793いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 06:50 ID:???
けどさ、H"にしても@freeDにしても高すぎるよね。
性能も全体的なコストパフォッーマンスも含め、
どう考えてもシグマリオン3<<<<<ザウルスだと思われ。
794いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 08:15 ID:???
>>793
ならザウルス買えよ
他機種ユザー、うざいからどっか逝ってくれ
795いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 08:54 ID:???
>>794
禿同。自分の使ってる機種がいいんだったらそれでいいじゃねえか。
いちいち<<<<とかウザいんだよ。

てことでさっさと逝ってくれ>>793
796いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 09:36 ID:???
多分里奈座右と氏具鞠3迷って里奈座右買った消防なんだろな。
嬉しくて仕方ないんだろ(プゲラ?
とりあえず氏ぬことをおすすめしておく。
797いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 09:58 ID:???
>794,795
禿同
どうして勝ち負けというか優劣にこだわるかなぁ。
漏れシグ3もリナザウももってるけど
優劣なんてどうでもいいけどなぁ。
そういうお子さま的な善悪二元論っぽい発想しかできないガキは来なくていいよ。
798いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:12 ID:???
そもそもさ、ガキにPDAは必要ないだろ。
だいたい、仕事で使うなら会社の金で払えばいいんだし。
799いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:18 ID:???
>>798
禿同・・・したいんだけど
ウチはそういうのは持ち込みになるなぁ。。。
会社の金で買いたい(泣
800いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:22 ID:uhwe2kf8
GPSまでは必要ないんだけど
PCであらかじめルート検索しておいてそのデータを
シグ上に移してドライブ時の地図代わりにするためには
どんなマップソフトがいいんだろう?昨日祖父にいって
いろんなマップソフトを見たんだけどPDA上にルートマップを
データ移行できるかどうかまではパッケージを見ただけじゃ分からなかった。
801いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:29 ID:???
>>800
画像ファイルでってのはダメなの?
802いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:42 ID:???
>>800
omani動かんの?
803いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:44 ID:???
>>800

そういう用途なら、自在に拡大縮小できる
ピクセルブラウザが妙に使い勝手良かった

あ、マップデータは画像ファイルに変換してね。
804800:04/02/14 10:49 ID:???
>>801->>803
サンクス!
画像ファイルで十分なんだけど
マップソフトは何買えばいいのかが分からない。
ルート検索ができるソフトなら何でも大丈夫なのかな。
対応OS見るとXPとか98とかでCEが書いてないので
不安で買えなかった。
805いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:18 ID:???
マピオンのサイトの画像を保存して僕は使った。僕は貧乏だからね。
806いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:01 ID:???
PCとシグ3をUSB接続するケーブルがたけーんだけどよ、
やすいの売ってないか?
なんかつなげばいいんだろ?
807いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:03 ID:???
>>806
Aタイプ←→ミニB5ピン

1000円あればお釣りが来る。もう来るな。
808いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:04 ID:???
>>807
おーさすが2ちゃんははえーな。
dクス。
809807じゃなく、俺にな。:04/02/14 12:08 ID:???
>>808

こうしてまたお前は騙されるわけだが。
810807:04/02/14 12:13 ID:???
>>809
こらこら。変な言いがかりは止せ。キティを煽るな。

漏れが使ってるのはここ↓
http://www.green-house.co.jp/products/cable/usbmeasure.html

の上から5番目、『GH-USB-MB5』 ってやつだ。
これでアクティブチンコできてるぞ。
811いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:13 ID:???
>PCとシグ3をUSB接続するケーブル
アキバ的にはエレコムあたりの巻き取りできるやつ
デジカメ接続用とか書いてある¥680(税別)がスタンダード
で自分も使っているのだが、じゃんぱらでノーブランド品が
180円で売ってるのみてショック受けた。
812807:04/02/14 12:14 ID:???
>>809の名前欄みてなかった。 漏れがつられてどうする…

                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
813いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:45 ID:???
>>812
AA荒らしは死ね
814807:04/02/14 12:48 ID:???
>>813
あ、スマン。不愉快だった?
_| ̄|○
  ↑のでっかい版のつもりで書いただけなんだが…
荒れてる雰囲気のスレには良くなかったね。
空気読むようにするわ。ごめんな。
815800:04/02/14 13:25 ID:???
>>812
ぉ、このAAはじめてみた。おもろい。
816いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:42 ID:???
マターリしてきたな。こんな空気は久しぶりだよ(´ー`)
817いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 17:06 ID:???
winメッセ、1ヶ月使えないのですが
そんな人はいないよね…

もちろんモバカスでダウンして、そのときはできてたのに…。(ひとりごと
818いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 17:09 ID:???
↑バージョンアップしたんだろうか
819いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 17:12 ID:???
>>818
バージョンは4.0(4.0.0160)になっているのですが
820いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 17:44 ID:???
http://www.honda-elc.com/
2004/02/05 バージョンアップファイルについて
(AH-H403C AH-H402P AH-H401C AH-G10 ERT-PV02CF BMH10C-J
BMH10-J MW-HE001P ERT-PV01CF)

とうとう来たね。3phsにさよなら。
821いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 17:48 ID:???
感謝の気持ちは忘れないようにな
822いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 17:53 ID:???
ctrキーが外れて、元に戻らんくなった。よく見ると折れてる。
はあ、丁寧に使ってたのニナー。
823いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 17:56 ID:???
キーボードカバー付けて使おう
824いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:06 ID:???
ヨドバシ梅田のシグ3は
相変わらず悲しくなるくらいボロボロだな
店は売るつもりないんだろうか
ドコモブースはシグ3の展示機が撤去されて
新FOMAコーナーになってますた
825いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:22 ID:???
ヨド梅田でシグ3買って転売すればウハウハ?
ポイントも付くわけだし
826いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:12 ID:ona8qgns
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6275162

これって、相場はいくらくらいだと思う?
827いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:16 ID:???
ageスマソ。
828いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:32 ID:7dJIeuMa
噂の「シグマリオン4」では、ドコモ以外端末の使用に関して、
さらにプロテクトが強化されている予感。
829いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:37 ID:???
>>826
ばらばらで売った方が高くなると思うけど、
定形外では送れないだろ
830いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:39 ID:???
>>828
CFよりちょっと小さめな専用通信カードとペアで、専用スロット。
通信カードにはCFアダプタ付属で他のPDA等で利用する際の互換性を確保。
本体側は通信機能はSDやUSBには実装せず専用スロットのみ。
FOMA等との接続は専用カードアダプタ経由で・・・

なーんてのは、専用部品を起すコストを考えるとありえないだろう。
ファミコンやプレステやPC-9801SCSIみたいにベンダーコードプロテクトとか
・・・というのも過去との互換性を捨てないと無理か。

と、ゴチャゴチャと妄想してみる。
831飛びっ子:04/02/14 19:59 ID:???
>>820
U50Cユーザですが先ほどファームうpしました。
3phsは依然必要なようです。
Webはよくわからんが
メールの読み込みが軽快になったような気がする。
832いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:28 ID:???
マターリとアンケート。

シグ3で無線LANやってる者どもは、
どんなカード&アクセスポイントつかってまつか?

ちなみに漏れは、
カード:IOデータ WN-B11/CFL
AP:コレガ WLAP-11 V2

前はコレガのCF-11をWLI2-CF-S11のドライバで使ってたけど、
なんか激しく感度が悪いのでカードをWN-B11/CFLに変えてみた。
シグ3に正式対応してるからか、今は良好です。
833いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:30 ID:???
>>820
BMH10-Jユーザだけど、ファームアップしても、831と同様に
3phs必要だぞ。
834いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:36 ID:???
ヤフオク経由で、新品未開封のシグマリオンIIIを買いました。

これって、最初は1日くらい充電しないと電源入れれないですか?。
かれこれ6時間くらい充電してるけど、電源ボタンで電源が入らない…。
835いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:39 ID:???
>>834
ノークレームノーリターンでお願いいたします。
836いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:44 ID:???
>834 心配しないで。ちょっと気長にまる2日位充電していると
MSG消えるよ。俺も1日たっても消えないので、もう1日24時間
充電しちゃれ、と思って気長にやったら無問題。

今は全然ノープロブレムでごんす。さすがに、まるまる48時間
以上充電してもダメなら、ドコモに相談した方がいいかもしれん
が、made in japan 心配しないで
837いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:47 ID:???
AirStation WHR2-A54G54
WLI2-CF-S11
無難な組み合わせ。
問題あった事は無い。
ただしドライバーはWLAN_ForWinCENET400.zipのまま。
838いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:48 ID:???
>>834
あーあ、かわいそうに。。。
839いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:52 ID:???
>832 アンケートに答えておきますかな。MELCO のWLI-CF-S11G
です。ドライバーはCE40の奴じゃなくて、前スレ(?)紹介されてい
た別のメーカーの奴で動いてます。今度、SundsiのCF128MB付き
のカードでも買おうかと思ってはいますが・・・
840いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:53 ID:???
>>836
彼は、バックアップ電池のメッセージのことを言っているんではなくて、
「電源がONにならない」のですが、と言っているのだが?
841836:04/02/14 20:54 ID:???
>834 ええっ?、電源が入らないの?。バッテリー警告が出るっちゅう
んじゃなくてかぁ?。それ何かおかしくないか?。もう一回説明書の
通りに始めてみませう。何か見落としてないですか?
842834:04/02/14 20:57 ID:???
>>840,841
そうです。電源が入らないんです。

今日やってみたことは、
バッテリーをつけて、ACアダプタで充電しただけです。

説明書には、ACアダプタをつけたら充電されていなくても使えるようなことが
書いてあるので、やはりこれは初期不良でしょうか?。
843いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:07 ID:???
>>842
あーあ、つかまされたな。
だからオクなんかで買っちゃ駄目なんだよ。
844いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:13 ID:???
>>842
とりあえずフルリセットしる。
電源外してバッテリー外して隠しボタンを押す。
取り説をよく嫁。<バッテリの外し方
845いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:13 ID:???
>>842
接触不良、断線、内部回路破損。
なんにしても、とんでもないケアレスミスを犯していない限りは壊れたブツをつかまされたかと。
相手にゴルァする前に、冷静にもう一度、指差し確認で確認してみましょう。
(指差し確認は馬鹿にしてはいけませんよ。)

コンセント側が不通だったとかいうオチは無いですよね?
846いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:17 ID:???
最終的に壊れているという結論に到った場合でも、
間違っても、相手には「2chで相談したら、壊れているといわれました」
ということは触れない方がいいよ。偏見持っている人が多いから。

ちなみに、ヤフオクだと、製品版じゃなくて試作版を知らん顔して売る
悪人もいるので、それだとマトモにソフトが動かないということもあり、
要注意・・・・というより、ヤフオクより店から買った方がいいかと。
シグ3はヤフオクでの購入は全然おいしくない。
もう、買ってしまった人にとっては遅いけど
847いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:27 ID:???
カモられたな。
848834:04/02/14 21:31 ID:???
皆さん、いろいろありがとうございます。
844さんの言われたとおり、初期化してみたら無事に電源が入りました。
お騒がせしてすみません。

>>846
そうですか…。ヤフオクはおいしくなかったですか。
ネットでの相場価格をみてヤフオクが一番いいと思ったのですが、
お店には一度も足を運ばずに購入に至ったので…。
もう少し、足を使ったほうがよかったかな。
849いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:34 ID:SVLuVlIu
>>832 837と大差ないが
AirStation 未だに WBR2-B11
WLI2-CF-S11 + MELCO純正ドライバー(2003年7月)
以上で家では問題なく、外ではヤフーは可だが、
JR は繋がらない
850849:04/02/14 21:38 ID:SVLuVlIu
>AirStation 未だに WBR2-B11
訂正:WBR2-B11 → WBR-B11
851いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:42 ID:???
PDAのような精密機器(書いててちょっと恥ずかしいが)は
ヤフオクで買うのは辞めた方がいいと思うんだが・・・。
852いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:48 ID:???
>>848
とりあえず、おめでとうございます。

で、3万円未満ならそんなもんかな、3万円台なら負け、という感じかな>ヤフオク
853いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:49 ID:0Qt475ru
シグマリ3と@FreeD 1S 購入しました。
ザウルスがあまりにも遅く(チューンしましたが)、やはり画面の広い
シグマリに・・・しかも安かった。

カロリーメイト1ダースの応募もしました。

AirH 128Kから今回@FreeDに変えていろいろ電車のったりしましたが、意外に使えますね。体感速度がなぜかAirより速すぎます。
家の周りでは、黒い高出力CSが数百メートル置きにあり電波良好です。
会社でもバリ3から2でした。
854いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:59 ID:???
@FreeDが使える人はそっちのほうがいいよね。
俺は地方だから@FreeDは街中しか使えなくてAirH”だけど。
3ps出るまではしょうがなく@FreeDと併用してたからよく分かる。
855832:04/02/14 22:49 ID:???
おー。WLI2-CF-S11 大人気ですな。
シグ3に対応したドライバがあるせいかな?
(WLAN_ForWinCENET400.zip使ってる方もいらっしゃるが)

WN-B11/CFL は人気ないのか…。
パッケージの対応機種欄に「SigmarionIII」と書いてあるのはこれだけなんだけど…。
まあ、漏れ的には2PWLが多いんじゃないかと予想してたんだが。


856いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:12 ID:???
漏れはCLIE純正PEGA-WL110(WLAN_ForWinCE使用)。
NX80のを流用。。まぁそこそこ電波感度いいし、問題
なしかな。。
857いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:19 ID:???
(・∀・)もめたらいやだからたてといたYO!!

シグマりオン3 Vol.24
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076768065/
858いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:23 ID:???
俺WLI2-CF-S11と2PWLどっちも持ってるけど
2PWLって感度が悪いと思う

家の2階にアクセスポイント、主に1階で端末を使用
WLI2-CF-S11だと無問題
2PWLだと、たまーに繋がる・・・

なので必然的にWLI2-CF-S11に落ち着く

WLI2-CF-S11だと外に出て車の中でも
繋がるのに・・・

あと2PWLだとソフト切り替えメンドイ
859いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:30 ID:qVAHkMgC
シグ4っていつ出るんだよ?
860いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:30 ID:???
>>857
正解。乙
861いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:32 ID:???
>>857
早杉、と叩かれても甘受しろよ(w
862いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:34 ID:???
>>857
はやい、はやいよ!
863いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:36 ID:???
Aterm WBR75H
(若松の4980円)
WLI2-CF-S11

電力消費以外、文句はありません。
864いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:47 ID:???
>>857
「り」をひらがなにしてみたり、Vol.22だけスレタイいれてみたり、
セコイ荒らし方して、バレてないつもり?
865いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:05 ID:???
>>832

漏れは、
カード:2PWL
AP:コレガ WLAP-54GT

どのくらい転送速度出てるんだろ‥‥
866いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:09 ID:???
>>517
神様、降臨してたのか・・・
クロックアップシタカッタ・・・_| ̄|○
867いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:11 ID:???
プラネックスのスタータキット(GW-AP11H、GW-NS11C×1)と
WLI2-CF-S11の組み合わせでつかってます。
SSIDを隠すとつながらなくなるのがよくわからないけれど、それ以外
問題ないです。AP単体よりスタータキットのほうが安かったのが不思議。
868いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:12 ID:???
>864
ああっ。。。
自作自演だけでどこまで持つか観察してたのに…
869いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:15 ID:???
GSPlayerの作者叩きってどこのスレのバカ?
870いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:17 ID:???
駄メルコの旧ルーセントチップの無線カード、ダイヤテックのアダプタ
でシグ3に付けたけど、mini-stumbler上では認識しない。誰かうまく
いってる人いますか?
871いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:19 ID:???
そういえば毎日PinFree1SとWLI2をさし替えてるんだけど、さしかえるたびに
毎回IE立ち上げてインターネット設定の接続をするのが面倒です。
なにか簡単な方法ってあるんでしょうか?
872いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:24 ID:???
>>866
まだあるよ→814.zip
873いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:26 ID:???
あ、消えてると思ったらまだ残ってた!
これでクロクアープ ◆ヾ('∀`)

なんて間抜けな漏れなんだ
お騒がせシマシタ
874いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:29 ID:???
>>872
817.jpg 819.jpgと818が欠番になってるの見て、
「ああ、間に合わなかったんだ・・・」と判断してますた
慌てる乞食は儲けが少ない。ゴメンナサイアリガトウ
875いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:04 ID:???
>>867
SSID隠すというかAny拒否したらつながらないのは仕様だよ。>WLI2-CF-S11
ドライバダウンロードページの下のほうに書いてある。

コレガCF-11+WLI2-CF-S11のドライバでもAPでステルス設定するとダメだった。

でも今のWN-B11/CFLではステルスONにしてもつながる。
別にIOの回し者じゃないけど、
近くの店の在庫がこれしか無くて仕方なく買ったにしてはこの点は意外と良かった。
876875:04/02/15 01:21 ID:???
うんこしてくる
877いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:23 ID:???
>>876
だめです。トイレはお貸しできません。
878875の激白:04/02/15 01:32 ID:???
俺、それ、コンビニで言われたことある。
仕方ないからローソンの駐車場でうんこした。

「わんわん」っていいながらうんこしてたから、
まわりから見たら犬に見えてたと思う。
879いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:32 ID:???
ついでにFlash6も誰かUPしてくれんかの。。。
880いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:34 ID:???
>>878
881いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:04 ID:???
>>879
バーカ バーカ
882いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:07 ID:???
漏れの@freedがあれば落とすことが出来るの?
883いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:12 ID:???
そうです。
プチ神になれますよ。
884いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:58 ID:???
このパソコンは音は静かですか?
夜に使うことが多いので教えてください。
885いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:10 ID:???
@freed 規制(´・ェ・`)

静かだよ
886いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:20 ID:???
kt
887いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:21 ID:???
パソコンって・・・
888いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:21 ID:???
本当?
書けるみたいだけど。
889いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:25 ID:???
別にパソコンでも良いじゃん。
それっぽい使い方できない事も無いし。
890いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:29 ID:???
ありがとうございます。
インターネットで調べてみたところ、ファンレスですそうですし、
ハードディスクもしづかって書いてありました。
891いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:37 ID:???
デジカメでとった写真をシグマリオンのエクスプローラで見るとサイズがはみ出て困るんだけど、
何とかして、画面サイズ大にして見ることってできないの?
892いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 04:06 ID:???
>>891
気合いでなんとかなる
893いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 04:11 ID:???
>>884に釣られてるの気づけよ
894いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 04:14 ID:???
良いじゃん。
好きなだけ釣れば良いさ。
俺で良ければ好きなだけ釣られてやるぞ。
895いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 07:12 ID:???
>>891
PicselBrowserから開けば、拡大縮小自由自在。
っていうか、Sigmarionのエクスプローラで見る、ってそんな機能あったっけ?
WinXPみたいな画像ビューワはないはずだが・・・。
896いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:13 ID:???
シグマリオン3てネットにつなぐと年額48000円もするじゃん。
ザウルスなら24000円ですむのに・・・・。
897いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:26 ID:???
>>896
そう思う人はザウルス買いましょう

シグ3、リナザウ両方もってるけど、
リナザウって日本語変換が我慢できずあまり使わなくなったっす。
いいマシンなのになぁ。もったいない
898いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:33 ID:???
全角厨ってうざいですねぇ。
899いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:34 ID:jKMyaUly
これでjavaプログラムはできないんでしょうか?

オブジェクト思考の勉強をしたいのですが
900いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:34 ID:???
>>896
無線LANならタダだよ、ばーか(プゲラ
901いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:43 ID:RijLlKby
>>899
はじめてのオブジェクト思考といった類の本をみながら、コード打って
コマンドプロンプトで
javac imouto.java
javac imouto1.java
javac imouto2.java
javac imouto3.java

java imouto yobu
なあにおにいちゃん?
おにいさま、何かご用ですか?
なあにおにいたま。

と表示させて萌えながらポリモーフィズムを勉強するのか?w
902いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:43 ID:???
>>900
狭い少ない使えない
903いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:48 ID:???
>>902
狭い、少ない、は同意だが、使えないってのはお前の個人的な問題だな。
904いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:57 ID:???
>>903
じゃあ、
>>902
狭い少ないよ。
905いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:59 ID:???
しかし、どこにも自分の選択したモノが一番いいと
思って、その価値観を押しつける奴っているのな。
はたからみればバカじゃねーの、と思うわ。

おまえが金全部出してくれるなら話は別だが・・・
と突っ込みたくはなるが。自分で稼いだ金でモノ
買えない厨坊なんだろ。携帯も親に払ってもらっ
ているような奴に、しのごの言われたくないわな
906いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:03 ID:???
シグ3とザウルスでどちら買うか迷ってるんだけど、
この二つの利点など教えてほしいでつ。シグ3の方が安いし、文字も打ちやすい
しいいなと思ってるんだけど、使用目的も今はWEB回覧ぐらいなので。。。

907いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:08 ID:???
>>905
>しかし、どこにも自分の選択したモノが一番いいと
>思って、その価値観を押しつける奴っているのな。
>はたからみればバカじゃねーの、と思うわ。

それはまさしくお前じゃん。

>>906
WEB閲覧するならザウルスのほうが安いよ。
月額2000円で使い放題だしつながりやすい。
908いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:12 ID:???
>907 おまえもな
909いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:13 ID:TqNvuUaD
立ったままつかう事が多いなら、ザウルス
タッチタイピングしたいなら、シグ3
座ってWEB閲覧なら画面が大きく、今ならflashプレーヤーもただで入手できる、シグ3
立ったままWEB閲覧なら画面は少し小さいが、ビュースタイルになる、ザウルス
910いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:13 ID:???
>>906
シグ3:でかい=キーボードが打ちやすい(対ザウ比。ただし机が無いと)、しかし持ち運びに・・・
戌ザウ:小さい=持ち運びが楽、しかしキーボードは親指か人差し指のペコペコ打ち・・・

ブラウジングならキーボードは殆どどうでもいいわけか?
だとすると、画面解像度、バッテリ持続時間、大きさ・重さ、使える通信機器
(2chにイパーイ、カキコしたいなら、キーボードは重要かと)

・・・・ポケピにしとくとか?(w
911いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:14 ID:???
シグ3はポケットに入りません。
912いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:17 ID:TqNvuUaD
>>911
コートのポケットには入りますが何か。
913いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:17 ID:???
>>910
‥‥‥携帯電話でいいじゃん
914いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:18 ID:???
>>912
だんだん陽気が良くなってきたね。
915いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:20 ID:???
今日は荒れて寒いわけだが。
916いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:20 ID:???
sigmarion3はcost performanceが惡過ぎる。@freeDだと年額48000円もかかる。Zaurusだと24000円ぽっち。しかも早い。電車内でも楽ちん。
917いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:21 ID:???
>>915
春一番キタね。
918いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:23 ID:3r3c11hV
>>906 >>909 >>910
シグ3とリナザウの比較は、極く端的にいえば、
乗り物等テーブルの無い場所で使う頻度がどのくらいなのか、
という選択だと思うな。

オレなんかは、確かに電車の中でもときどきは使うが、
それ以上に喫茶店や出先のホテル室内など
テーブルのある固定的場所で使うことが多いし、
トータルで見てそういうときに使うほうが重要な場合が多い。
リナザウは大きさ的に見ても、別に出先でノートパソコンが必要なことも多い。
大してシグ3は、出先でもノートパソコン無しで最低限のことができることを
目的に設計されている。

ドコモとしては、電車の中では、むしろ携帯電話本体を
PDAとして使って欲しいわけで、

きっと、ドコモQVGA携帯+シグ3でのモバイルが、
その意図する所なんだろうな。
919いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:24 ID:3r3c11hV
大してシグ3は
→対してシグ3は、
920いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:24 ID:???
早いのか ( ´,_ゝ`)プッ
921いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:26 ID:???
いい感じに荒れてるな
922いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:26 ID:???
シグ3の防水ケースないでつか?
923いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:30 ID:???
>>922
ジプロックが既に売られているではないですか(w
実際、それで風呂で使っている香具師いますから。
924いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:30 ID:???
シグ3は水に濡れても大丈夫なように設計されてます。
925いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:30 ID:???
>>916
親指だけでプチプチと長文タイプごくろうさまでつ
926いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:31 ID:???
漏れいつも風呂場で動画みてるが何か?
927いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:32 ID:???
>>916
それは事実だけど、シグ3にも良いところがあるよ。
パッと思い浮かばないけど。
928906:04/02/15 13:33 ID:???
参考になりますた。ネットにはエアエッジ繋ぐためネット接続料は
どちらも一緒です。あと機能、性能など違いなどが
知りたいなど教えてほしいでつ。。。
929いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:37 ID:???
うっさいボケ
930いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:41 ID:???
リナザウ→でかい携帯電話=使ってるの回りのおねいちゃん達に笑われる
  シグ3→小さいノートPC=使ってると回りのビジネスマンから羨望の眼差しで見られる
931いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:41 ID:???
>>901
スレちがいだけど、こういう事例なら楽しく勉強できそうだと思ってしまう自分はダメ人間w
932いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:42 ID:???
シグ3のイイとこ
シグ1から使ってるんで
いまさら乗り換えられないとこ
イイとこ
933いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:43 ID:???
>>930
周囲の女に笑われるのはお前のルックスのせいだと思うよ。
934いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:46 ID:???
昼間の外では絶望的とは言わないけど画面が見えないよ。>リナヲタ
輝度を最大にすれば何とかって感じだけど、輝度を上げた分電池の消費が凄いことになるね。
元々それほど電池が持たない機種なのにこれは辛いと思うよ。
935両使い:04/02/15 13:47 ID:???
ホドホド荒れてるな
936いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:47 ID:???
長らくご愛顧いただきましたシグマリオン3スレも
そろそろお別れの時が近づいてまいりました。
またいつの日か、シグマリオン4スレでお会いしましょう。

    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::< <達者でな
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ 
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"

937いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:49 ID:???
シグマリオン3てUSBフラッシュメモリ刺せないんでしょ?
938いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:51 ID:???
>>928
ハードウェア的な要素は既に述べられているので、あとは各ソフトの有無や使い勝手
の比較かと。

プリインストールソフトだけでなく、第三者が作成したソフトも考慮に入れなくちゃ
ならないし、簡単には説明しきれないので、各々のファンサイトのようなところで
探ってみるのがいいかと。

具体的な例示があれば、反応できるかもしれんけど・・・
939いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:51 ID:???
刺せるんでわ
940いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:51 ID:???
>>937
使っている人がいますが、伺か?
941名無しさ??inuxザウルス:04/02/15 13:53 ID:???
オレはシグ3とリナザウ両方持っているが、リナザウの方が早く打てる
942いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:54 ID:???
>>939-940
差込み口無いよ。2.0も1.0も。
943いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:55 ID:???
>>941
打率どのくらいでふか?
944いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:55 ID:???
>>941
母艦でもブラインドタッチできない人でしょ?
945名無しさ??inuxザウルス:04/02/15 13:58 ID:???
>>943
ほぼ95%。会議の議事録もザウで取ることが多い。
特に英語の会議の時は早いし静かでイイ
946いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:58 ID:???
>>943
二割五分三厘くらいかな
947いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:00 ID:???
もうすく950だぞ
まともな次スレ立てようぜ
948いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:01 ID:NHO9fD9v
次スレ立てれ
949いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:01 ID:???
早まるな。テンプレ作れよ。それからだ。
950いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:01 ID:NHO9fD9v
>>947
おお、かぶった!
951いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:03 ID:???
火星か
952いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:05 ID:???
リナザウは日本語変換がクソ以外の何物でも無いな。
文章打ち込む時あれほどストレスたまるIMEは生まれて初めてだ。
あと決定的なのが使い物にならない予測変換が更にユーザーの神経を逆撫してるな。

953いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:07 ID:???
次スレは既にあります。
以降はこちらにどうぞ。

シグマりオン3 Vol.24
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076768065/
954いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:09 ID:???
それで、次スレまだか?
955いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:11 ID:???
956897:04/02/15 14:15 ID:???
>>952
同意
952は言い方は悪いけど確かにその通り。
あのIMEってストレスたまる
957いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:22 ID:???
sigumarion1を2万円でゆずつてもらいましたが、説明書などはついていないのでしようか?
ゆずつてくれた孫は、もともとついていないといつておりましたが、どうにもこうにも何もわからないじようたいでこまつております。
958いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:23 ID:???
>>957
たかっ。
てか釣りでつか?
959いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:27 ID:???
('A` ;)     ('A` ;) ハアハア
/(ヘ ω.)ヘ    丿ヽ.)L


('A` ;)    ハァハァ
/(ヘ ωヾ('∀` ;)>.)L


   メッ
( `A')
/(ヘ ωヾ(゚∀゚;;;)>.)L


( `A')      ('A`;) スミマセン
/(ヘ ω.)ヘ    ノ )
         ^ ^

 ヒトノ キンタマ
   カッテニ サワリヤガッテ
( `A')      ('A`;) モウシマセン
/(ヘ ω.)ヘ    ノ )
         ^ ^

クラエ ティンコレーザー
( `A') ┌        ('A`;)丿 ノワー
/(ヘ .☆━━━━━━∴ノ )
960いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:29 ID:???
>>959
氏ね、ヴォケ
961960:04/02/15 14:34 ID:???
むしろイキロ
962960:04/02/15 14:35 ID:???
('A` ;)    ハァハァ
/(ヘ ωヾ('∀` ;)>.)L
963ほんまの960:04/02/15 14:37 ID:???
>>961、962
おまえら氏ね
964ほんまの960:04/02/15 14:52 ID:???
ちんこ大好きなのは認める
965いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:53 ID:???
                . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.,, ガ
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,//ク
          i              人 l、     ヾ    `´      /// ガ
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ∪. | | | | |   /  // ク
          "i     /^ヽ! / !,/    |,/ |   ハj     | | | | |  人ヽヽ  ブ
         i    l ハ i/   丿  \    ヽ. l/ /   .| | | | |   ゙ヾ.ヽヽ ル
         ゙l.   ヽ_     \     { 、_ソノ \;,,,,.  -  ..、      '; !~l ブ
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ;;;;;'      ` :,    ヽ!| ル
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ○     ;      ヽヽ, ガ
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"/ タ
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: ○,:' ,:'     `  -  、し ,,.. --‐ // ガ
     /l         ,. - ´ /    \ヽ`´,. '           ` ~    /l|| タ
    i  !         /    /      ;;;`'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  | | ブ
.     l  i     /     l       '''' .| !  ` -: '    '   ィ       i.| ル
    l    !   /       l        \\   ,...、__,,.-;; /;'ノ      l | ブ
    |   ヽ/         !         ヽ `-:イヽ-' ////      ;リ/ ル
   |                i             ` ~ ´  //       ;'.ノ
・・・パトラッシュ、ウリはお腹がすいたニダ・・・。
966いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:55 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ  
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |   >>1  ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/    SEX 必要なし。下等な生物ほど子供の数は多い。
 |Sofmap|::::::::/:::::::/    死の危険が大きいからだ。
 (_____);;;;;/;;;;;;;/     したがって完全なる生物に子孫や仲間はいらない。
     (___|)_|)    頂点は常にひとつ。
967マジレス!:04/02/15 15:02 ID:???
>>942
寝ぼけてちゃダメだよ。ちゃんとあるよ。

ちなみに、USB1.1だっけ?
だとしたら、1.0とか2.0は無いと(w
968いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:35 ID:???
テンプレサイトにある次スレ用テンプレ、あれは飾りか・・・
969いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:36 ID:???
sigを使うには机は必須だろ。
そんじゃノートPCと変わらんがね。
970いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:43 ID:???
>>969
寝モバ。
971いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:44 ID:???
いや、秋葉原で歩きながら使ってる奴を見たことあるぞ。
だから別に問題ないんじゃ無いのか?
972いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:47 ID:???
ただし、通信カードを手で覆ってしまうような持ち方になりがちなのが難点
973いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:48 ID:???
漏れも電車で立ちながら使ってたりするけど。
974いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:52 ID:???
LOOXを歩きながら使ったこともあるし。(ただし、地図として)
975いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:56 ID:???
>>968
飾りなんじゃねーの?
あーいうのってウザイだけだし。
976いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:10 ID:???
>>969
膝があれば乗り物は大丈夫w
ただし、座った場合だけだけどね。

>>971
それは俺か?(w

>>972
そうか?
普通左手でヒンジのところをホールドして、右手でタップするよね。
通信カード右にあるから、そういう持ち方にはあまりならないと思うな。
977いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:31 ID:???
>>976
両手で持って親指入力するようなとき。
梅雨Uがこのスタイル前提のくせしてカードスロットが・・・というボケた設計だった。
978いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:55 ID:???
相変わらず漏れのシグ3はカーステの音源になってる
運転中につきsage

979いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:25 ID:???
>>978
人轢くからやめろボケ。
980いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:37 ID:???
監督スレ消えちまったじゃねぇかよー
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
981いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:11 ID:???
>>980
当然だろ。
982いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:17 ID:???
うめ
983いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:17 ID:???
umeume
984いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:17 ID:???
umeumeume
985いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:18 ID:???
clieマンせー
986いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:18 ID:???
986
987いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:18 ID:???
987
988いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:19 ID:???
988
989いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:20 ID:???
989
990いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:20 ID:???
990
991いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:20 ID:???
991
992いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:21 ID:???
992
993いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:21 ID:???
993
994いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:21 ID:???
994
995999:04/02/15 22:21 ID:VTPbPFLk
999
996いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:21 ID:???
995
997いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:22 ID:???
997
998ア-ッ '`,、 ('∀`) '`,、'`:04/02/15 22:22 ID:???
ア-ッ '`,、 ('∀`) '`,、'`
999いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:23 ID:???
ぱんち
          ,,;⊂⊃;,、 ワクワク
          (・∀・...)
          旦⊂ )】
           し'し'
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。