★ザウルス☆MSNメッセほしいスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
リナザウでメッセほしい人が何人くらいいるのか調べたいんで
ほしい人足跡残していってくださいなー(゜ー゜)ノシヨロシクネー
2いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 12:31 ID:7RxDAD0Y
2
3いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 12:59 ID:YJfUbXRl
4いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 13:18 ID:YSXHHfwj
4 なにぃ〜作ってくれるの?
  ありがとう
5名無しさん@Linuxザウルス:03/12/23 14:41 ID:TpFoSLkM
激しく欲しい。
6いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 14:45 ID:???
あれば便利だ。
7名無しさん@Linuxザウルス:03/12/23 18:49 ID:???
ほすい
8いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 19:37 ID:???
KMerlin
91:03/12/23 19:46 ID:845HOF6u
KMerlinの日本語移植を依頼すべく
需要を調査しようとしてスレたてますた
10いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 20:01 ID:???
ogonigo.com
11いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 22:20 ID:Wdq99g2j
ほすいぞ
12いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 22:21 ID:o+e68Up4
>>9
ええっ?
言いだしっぺの1さんが移植してくれるんじゃないのか?
期待してますよ1さん!
13いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 22:28 ID:V8GAt/ld
NHKの"りなちゃん"かわいい〜
ハァハァ
14いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 23:14 ID:???
ほすぃ〜

MirandaみたいにICQやYahooとか全部使えるような
メッセンジャー、誰か作ってくれないかなぁ
15いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 23:40 ID:SHTFn1Q/
漏れもほしいぞ
16いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 00:21 ID:???
(´-`).。oO(あったらいいな)
17名無しさん@Linuxザウルス:03/12/24 02:18 ID:???
ちょうど探してたとこだしカキコしとくか
18いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 13:46 ID:EKPG3qgp
友人居ないから登録しなくていいあのチャット機能が欲しい
初心者の部屋とか20代の部屋とかいうやつがあるあのチャットです
19いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 14:39 ID:???
くんなまし
20いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 12:09 ID:???
希望キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
21いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 15:17 ID:???
ICQなら欲しい
他はあるからイラネ
22いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 17:54 ID:DLlnwOqy
>>21
Zaurusで日本語通るMSN互換クライアントマジで教えてくれ・・・
23いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 18:28 ID:6SA1Id3w
( ゚Д゚)ホスィ・・・
いやマジで
24いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 19:31 ID:???
(◇゚д゚)ホスイ
25いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 19:36 ID:???
        _____
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                       「なんでリナザウ買ったの?」
「MSNメッセ互換アプリがあるじゃん!
  キーボード付きだし打ちやすいんだよ!」




「プロトコル変わって使えなくなっちゃったよ」
      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´           /
                            「シグ3にしとけば良かったのに・・・。」
26いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 19:56 ID:???
GUIはオゴニコさんの感じがいいなぁ。
あれで、1画面、2画面が切り替えられればうれすぃね。
27いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 20:50 ID:???
どっかにプロトコルの仕様書ないの?
28いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 23:23 ID:???
本家の方は新プロトコルに対応したんだがな。
けど漏れはgaimのリナザウ対応版がほすぃ、と無理言ってみる
29名無しさん@Linuxザウルス:03/12/25 23:27 ID:4hhISR/W
>>21
ICQならmICQがあるじゃねーか
とりあえず入れとけ (゚Д゚)ゴルァ
文字化け激しいがな!
30いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 00:20 ID:???
( ゚Д゚)ホスィ・・・
いやマジで
31いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 00:49 ID:???
まじほしーヽ(´▽`)ノ
32いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 01:26 ID:???
だからプロトコル出せって
33名無しさん@Linuxザウルス:03/12/26 03:42 ID:???
ヽ(´▽`)ノ
34いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 07:25 ID:???
激しく欲しい(;´Д`)
35いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 10:01 ID:AZfIq8xw
お願いしますー
36いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 16:35 ID:???
ほしいです。
37いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 16:57 ID:???
新プロトコルをハックして仕様調べてくしかないのか・・・・・・。
本家MSNメッセはプロトコル変え放題だろうし、今後が不安だな
AOL(iChat)互換クライアントでも探してみようかな
38名無しさん@Linuxザウルス:03/12/26 19:26 ID:???
まじでほしぃです。友達との会話が
MSNメッセに依存してるんで(鬱
39いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 05:24 ID:???
ホシイデス
40asdf:03/12/27 09:59 ID:As8bV3Po
>>1-39 自作自演

神聖な国産ザウルスまでをも帝政マイ糞にわたせん!
411:03/12/27 19:49 ID:UfynWKnc
結局おごにごさん動いていただけませんでした。。。
このスレが日本語対応メッセンジャの誕生の第一歩に。。。
ならないですかね(笑)

>>40
???
42いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 20:03 ID:???
だからだれかに動いて欲しいならせめてプロトコル出せって
43いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 20:57 ID:???
>>41
40は基地害なので放置よろ
44いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 22:09 ID:???
まずICQでやってみ。
MSNは互換系に冷たいからね。
すぐ使えなくなるのがオチだとおもわれ。
45いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 22:33 ID:???
IRCでいいじゃないか
46いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 00:11 ID:???
そういう問題じゃなくて、最近の一般人はMSNをメインで使うから、
MSNじゃないと困るんだよ。
昔はネットに接続する環境が整ったら、
まずはICQとIRCをとりあえず入れるというのが一般的だったのだが・・・。
47いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 01:37 ID:???
結局あれか。このスレではみんなでクレクレ言うだけか
48いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 08:12 ID:???
>>47
じゃ、何か。お前は作れるとでも?
49名無しさん@Linuxザウルス:03/12/28 08:36 ID:???
神降臨をひたすら(・∀・)マツ!!(だけ)
50いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 12:19 ID:???
だからさ、仮に作れるだけの能力がある神がいたとしても
MSNメッセを使ってなくてプロトコルもわからないんじゃ
やる気しないだろ

神の出現率を上げたいならプロトコル出せっての
#ちなみにおれはMSNメッセいらんけどな
51必死です:03/12/28 16:30 ID:???
52いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 20:00 ID:???
べつにMSNなくても困らないしなー
Linux的にはICQだろ。
ICQもできないならMSNなんて諦めろ。
53いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 21:38 ID:???
相手がMSNなんじゃよ
54いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 21:43 ID:???
MSNP10ってのがいいわけ?
55いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 21:48 ID:???
yahooはダメなん?
56いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 16:53 ID:???
yahooでMSNに送受信できるならなんら問題はないYO
57いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 19:41 ID:???
漏れもMSN使ってるよ
つーか、MSNが一番簡単に導入できるから
友人達に勧めやすかったってのが理由だけど

今思えばYahooにしとくべきだったなぁ
でも友人達はPDA使ってないから全然不自由してないので、いまさらYahooにも変えられないし。。。
   _
 _ト。|○|||
58名無しさん@Linuxザウルス:03/12/30 10:21 ID:???
wine使ってできないかな?
59いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 10:29 ID:???
そりゃまた壮大な計画だな
emacs lispで実装されたクライアントはなかったっけ?
60いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 14:50 ID:QrKAjg52
現状はPocketpcしかないのかねえ
61名無しさん@Linuxザウルス:03/12/31 15:40 ID:CXVPX9A5
(´Д`)はげしくほすい
62いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 16:25 ID:???
欲しいよ!
てか、自分で作ってもいいな…でも時間がない。
63いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 16:39 ID:???
とりあえずkmerlin for zaurusの新バージョンがリリースされたら
それを日本語化する方向でかんがえよう。。
64いつでもどこでもにゃなし:03/12/31 18:16 ID:???
GAIM0.4
は日本語と占い師ね。。
ほすぃ
65いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 02:21 ID:???
66いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 02:33 ID:???
素人ながらkmerlin1.4.1をセルフコンパイルしようとしたら、configureで
checking for libz... configure: error: not found. Check your installation and look into config.log
とエラーが出てしまった。
zlib1.1.4ってのは入れてあるんだけど。
やっぱ素人には無理なのか。
67名無しさん@Linuxザウルス:04/01/03 13:09 ID:???
今年こそは欲しいage
68いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 14:18 ID:???
皆でちょっとずつお金出して、
誰かプログラマーの人に依頼してみない?
そうすれば出来そうじゃないかな。。。

取り敢えず適当な口座にお金を振り込んで、
ある程度まとまったら頼んでみようよ。
口座番号は下(ry
69いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 22:19 ID:???
>>68
「プロトコルが愕然とするほど簡単だったんです」とか言うヤツに任せてみよう。
出資金は1人 \84,0(ry
70いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 01:11 ID:???
よう、>>1、久しぶり!

ぐぐって見たら結構簡単に問題解決できそうなんで作ってみるよ。
でも、ネットで公開するとなると、プログラムソフトの正規ユーザー版を
買わなきゃいけないんで、至急送金してくれない?
なんかマイクロソフトのエンタープライズ版で83,000円(税別)
だって話だから、下の口座に振りこ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
71いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 15:29 ID:???
欲しいな・・・。
IRCはあるんだっけ?
72いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 16:16 ID:???
>>71
あるよ。ZiciZとか。
つうか、だからこのスレ内でもIRC使えばいいだろ!っていうやつがいるわけで。。
ちゃんと流れを読んでね♪
73名無しさん@Linuxザウルス:04/01/05 00:16 ID:???
yahoo とかircとかあるというヤシもいるが
相手がMSNだとしかたないよなあ。

もしかして、そういうこと言うヤシって
友達いなくて一人でメッセやってたとか?

74いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 04:40 ID:???
リナザウのヤフークローンソフトって少しおかしくないか?
メッセージがすぐに反映されずまとまってドドッと来るのはエッジだからかな?
75いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 05:45 ID:???
>>74
エッジのせい。
76いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 08:04 ID:???
>>75
だが同じ環境のPocketPCでは遅延したことないぞ
77いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 14:47 ID:???
>>76
するよ。
PocketPC2002で純正MSNメッセンジャー使うとよくわかる。
AirH"のせいだよ。
とても有名な問題です。
78いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 14:56 ID:???
いや、PPCでも遅延することはあるがあそこまでひどくない
qazooはまず100%相手から話しかけられても状態変更等しないとメッセージが来てくれない
ようするに待ちの状態での事ね。
会話中はそんなでもないみたい
Air-Keeperみたいのを常駐させてないせいかな?
79いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 16:06 ID:???
>>78
そういうもんならしょうがないでしょう。
以下のシェルスクリプトでもつかってください。
-------------------------
#!/bin/sh

host=192.168.0.1
errmes="Network is unreachable\nHost name lookup failure"

end(){
exit 0
}
trap end 1 2 3 15

while :
do
ping -c 1 $host 2>&1 | grep -F "$(echo -e $errmes)" >/dev/null
if [ $? -eq 0 ]; then
exit 1
fi
sleep 1
done
-----------------
80いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 02:06 ID:???
>73
会社でMSN入れてるとかゆー人もいるよ
81いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 02:10 ID:???
>>79
このスクリプトをどうやって活用するかリナザウ初心者の漏れにはサッパリだったりする…
82いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 22:02 ID:???
>81
そんな君でも大丈夫。
とりあえず、AirKeeper Zaurusでぐぐれ
83名無しさん@Linuxザウルス:04/01/06 23:13 ID:???
とりあえず早速入れてみました。
効果のほどはこれから使ってみます。
ありがとございますた
84いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 10:16 ID:8dSajLlR
まだぁ?
85いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 19:43 ID:???
どうせ誰かが作ったら作ったでだらだら文句垂れて難癖つけるんだろ
86いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 19:59 ID:???
文句ならまだいい。
「あとxxだけ実現してくれたら僕は満足です。お願いします」
とかの終わらないおねだりが殺到して嫌気がさすだけ。

それに耐えられる作家でないと、フリーウェアを書くのは難しい。
87いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 21:43 ID:???
>>86
おねだりを見にきてる作者が問題だろ
要はそういう要望を本人が見なければいいだけじゃん
88いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 22:29 ID:???
キター━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!!
89いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 02:52 ID:???
何も来てないだろ…
90いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 03:12 ID:???
>87
どこまでも他人のせいにせずにはおれないんだな
居直り強盗みたいな論理だ
91いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 08:02 ID:???
>>90
今流行りのネット乞食だね
92いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 05:05 ID:???
コナイ━━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!!
93いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 21:45 ID:???
私もMSNメッセ使っているので、希望です。
他人まかせのクレクレ君ですいません。。
94いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 02:59 ID:???
漏れも、きぼんぬ。

でもとりえあず、ソースとかプロトコルとか覗いてみよっと。
95いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 04:24 ID:???
作者に見てもらえないおねだりって何か意味あるのか?
96いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 06:56 ID:???
誰かが同じこと思っててその人が作者に言ってもらえると思ってんじゃない?
97いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 18:16 ID:???
Gaimで英語メッセできないの?
98いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 02:50 ID:???
おまえらが気付いてないだけだ
99いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 16:32 ID:???
>>98
ああホントだ thx!
100いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 22:45 ID:38QCMTUh
gaimの支那人作のユニコード版で使えるね。
でも、kmerlin改の方が全然良くできてたな。
101いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 22:47 ID:???
スクリーンショットよろ
102いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 22:52 ID:38QCMTUh
本体
ttp://zaurus.cis92.net/plps/pdaBB/thread.php?topic_id=1251

ライブラリ類
ttp://qpe-gaim.sourceforge.net/feed/release/

上のを入れて,下のライブラリ全てを入れれば使える(protocol…はMSNのみ入れる).
103いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 01:08 ID:???
>>102
神!!!
微妙に不安定だけど(・∀・)イイ!!
104いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 01:47 ID:2de8fQhY
おいおい、これ祭りになってもいいくらいの大事件じゃないのか?!

つながる〜〜〜〜

しかもkmerlinより全然いいね、根本的に。
105いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 01:52 ID:???
kmerlin改の方が細かいところで良かったね。

つーか、不安定だな。gaimは。
新着メールお知らせ機能があるのは良いけど、OK押すと固まるぞ。
そして、ポコポコ落ちる。
106いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 02:22 ID:LZqiqqpe
アイコンの意味がワカンネよな。
なんか適当にクリックすると落ちるし_| ̄|○
107いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 02:32 ID:???
まあこれで某氏のアレは無駄になるわけだが
108いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 02:54 ID:???
>>106
確かにホント意味わかんなかったw
けど全部押して理解したよw

俺はB500なんだけど、kmerlinって途中からQVGAに優しくない画面構成になったんだよね。
けどqpe-gaimはかなりいい感じ。
109いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 03:13 ID:???
                 R2
            ┏━━VVV━━┓
            ┃    C2    ┃
            ┣━━┥┝━━┫
     C1  R1  ┃  |\      ┃
キタ━┥┝━VVV━┻━| - \   _ ┃
               | ( ゚∀゚)━━┻━ !!!!!!
            ┏━| + /
            ┃  |/
            ┻
            ~~
110いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 03:31 ID:???
アカウントが終了する度に保持されず消えてしまうのは漏れだけの現象?
A300です
111いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 03:37 ID:buGM9Wpo
おぉ!!!!!!
メッセが使える!!!
とりあえずすばらしい!!!
112いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 03:41 ID:buGM9Wpo
ちなみにzlibを最新版の1.2.1にしてしまうと動かぬようなので、mplayerとか入れてる人は注意。
113いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 04:00 ID:q16LjlEG
hotmailでメールを読んで返信できるのか?
114名無し募集中。。。 :04/01/18 04:34 ID:???
とりあえず繋がるようになったのは
大きな躍進ですな日本語も送受信できるし
メンバー名も日本語通るし
ただ、微妙に使いにくいな。。。

メール新着ONにすると落ちる
新着メッセージに対する着信音がない
バックグラウンドで動かしてるときにメッセージが来ても、その通知がない

など
これらが改良されれば・・・今でも使えるようになっただけでもデカイけどね・・
115いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 04:46 ID:???
>バックグラウンドで動かしてるときにメッセージが来ても、その通知がない

これは確かにちと不便だのう。。。
まあリナザウからなんて発信しかしないけど、話し停滞したときに他のことしづらいよなぁ。
116いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 04:56 ID:???
いろいろやってMSNに繋がるようになったんだけど、

こんな時間に起きてるメンバがいないので話できません…
117115:04/01/18 05:27 ID:???
とか書き込んでたら会話きてた。。。
全然気が付かないな、これ。

「どうせリナザウじゃほとんど発信開始しかないしな」・・・ってレスしようと思ってたのにw
118通ります:04/01/18 10:52 ID:???
            
         淡
       淡淡
       
       蹴蹴蹴淡淡蹴淡淡淡
      蹴淡淡蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡
      蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
     蹴蹴淡淡蹴蹴淡淡淡蹴淡淡淡淡
     蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴蹴
     蹴蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴
       蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
          蹴蹴蹴淡淡
          蹴蹴     淡
       蹴蹴蹴蹴蹴蹴  淡淡淡
      蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡淡淡
     蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡淡淡
     蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡蹴
     蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
   蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡蹴淡蹴
   蹴蹴蹴蹴
   淡淡淡淡淡
   淡淡淡淡淡   蹴
   淡淡淡淡  蹴蹴
     淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴
        蹴蹴蹴蹴蹴蹴
      蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
   蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
   蹴蹴蹴蹴      蹴蹴蹴蹴蹴
   蹴蹴蹴蹴蹴
    蹴蹴蹴
     蹴蹴蹴
      蹴蹴蹴
119いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 15:04 ID:???
kmerlinだとあったよね?<裏で受信通知
120いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 16:27 ID:WWMjYla3
100は神!
121いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 18:03 ID:r2KlRD/j
SDにインスト-ルでいけますか?
122名無しさん@Linuxザウルス:04/01/18 19:37 ID:mi52nHMd
神キター今から試します!
123ド素人:04/01/18 22:34 ID:qUEJUPMl
どなたか、民衆にも分かるように
神の御言葉を優しく翻訳してくれませんじゃろか。
どうやったらいいのか漏れにはサパーリ(汗
124いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 22:51 ID:???
>>123
>>102のgaim本体と下のライブラリんとこに置いてあるの全部落としていれりゃーいい。
125名無し募集中。。。 :04/01/18 22:58 ID:???
>>123

ヲイヲイ。。。これくらいも分からないで
よく、りなざう使えてるな・・・

まずは

「本体」のリンク先から

qpe-gaim_0.3-1u_arm.ipk

をダウンロードしてインスコ
まさか、イントールってどうするの?・・・とか言わないでくれよな(´д`;)
インストールが分からなかったら、このスレの事は見なかったことにして忘れろ・・・

後は「ライブラリ類」と書いてあるリンク先から

gconv-tiny_2.2.4-2_arm.ipk
libgaim-protocol-msn_0.73-1_arm.ipk
libgaim-ssl_0.73-1_arm.ipk
libgaim_0.73-1_arm.ipk
libgcrypt1_1.1.9-3_arm.ipk
libglib2.0_2.2.1_arm.ipk
libgnutls7_0.8.10-2_arm.ipk
libopie1_1.0.2_arm.ipk
libpng12_1.2.5-10_arm.ipk
zlib_1.1.2_arm.ipk

を全部落としてインスコしれ

使い方は、とりあえず全部ボタン押して学んでくれ
126いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 23:02 ID:???
俺のとこだとアイコンが全部出ない(´・ω・`)
神バージョン入れる以前、通常バージョンのgaimを試した影響かな・・・。
ちなみにC750です。
127いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 23:09 ID:???
Cxx0は関係ないと思われ
128いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 00:22 ID:???
feedに対応してるから、「ねっとわ〜く経由で・・・」でインストールしたほうが楽
129いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 00:33 ID:???
gaimって会話ログ保存出来るの?
130いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 00:58 ID:???
>>129
Fn+Shift+C
131名無しさん@Linuxザウルス:04/01/19 01:37 ID:HdXrFBvF
わけわからん珍な奴は/home/zaurus/settings/.gaim
って言う、設定フォルダがあるから、いったんそれを全部削除シレ。
132名無しさん@Linuxザウルス:04/01/19 01:49 ID:???
>>125
libgaim-protocols_0.73-1_arm.ipkも入れとかねーと
プロトコル選択できねーぞ。オイ
133いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 02:02 ID:???
>>132
スレタイ読めば(ry
134いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 02:34 ID:???
ライブラリ入れるだけで数十分かかったw
ipkインスコするときに「キャンセルボタン2回押して」って言われるけど、
これ省いて連続でインスコ->最後にだけキャンセル2回ってしたらやっぱり問題ありですか?

>>126
漏れは逆で、通常バージョンの方がアイコンでてなかった。アイコンないとホント操作つらい。。
けど、unicode対応版いれたら今度はアイコンでるようになった。


なんかこう、tcpdumpみたいので監視して着信メッセージ検出することってできないのかなぁ。

135いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 03:37 ID:???
>>125
linux はこんないっぱいインストールしないといけないのか・・・・
Windows とは大違い。
136いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 04:04 ID:???
SSL入れるだけで済むのもあるよ
137名無しさん@Linuxザウルス:04/01/19 05:19 ID:???
動きました、
アイコン点滅でインストールエラーかと思いましたが、
しっかり繋がりました。

メッセージの上の名前のフォントが全部四角...
フォントインストールかな?
がんばる、ありがとう
138ド素人:04/01/19 09:43 ID:???
>>124-125 亀レスマソ! おおきに! やってみまふ。
139いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 10:01 ID:HFoZ1Dai
http://www3.kcn.ne.jp/~k-dei/kmerlins/

おまいら人柱の出番ですよ!!!
140名無しさん必死だな:04/01/19 10:08 ID:???
>>139

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

遂に向こうも動き出したか・・・
漏れ、メッセ使えなくなってSL-C760手放しちゃって
手元にはSL-B500とh2210しかないんだけど
またSl-C760買いなおそうかな・・・
141いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 11:25 ID:???
>>139
そのサイトに書いてあるのと同じ原因だと思いますが、
うちではバディリスト取得中に死んじゃいますね。

LST ***@hotmail.com ***@hotmail.com 11 2
[zaurus@zaurus:~]$

という感じでエラー出さずにいきなり終了。

こっちは昨日からqpe-gaimをクロスコンパイルしようと
してますが、opieあたりのとこで引っ掛かってる状態。
libopieはとってきたんだけど、gcc3が必要っぽい。
結構手間ですね。どっかからarmクロスコンパイル用の
gcc3拾ってこないと。make通れば日本語化はなんとか
なると思うんですけどね。
142いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 13:58 ID:???
>>139のやつってオゴニゴさんとこベースなの??
143いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 14:03 ID:???
>>142
そうですよ。
144いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 14:44 ID:???
>>139
まだあまりいじってないですけどいまのところ普通に使えてます。
やや認証に時間かかりますね。
145いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 21:54 ID:???
>>139
.gzを伸張できん・・・俺だけ??
146いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 22:17 ID:???
>>139
俺も出来ない。そう思うのってって私だけ?
147146:04/01/19 22:19 ID:???
と思ったらwindowsからirvineでダウンロードしたら上手くいきました。

正式なファイルサイズ(irvineからDLL)
201kb

IEからダウンすると
632kb

なんで?
148いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 22:32 ID:???
ttp://www.memn0ck.com/d/#i3
スクリーンショット
149いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 22:40 ID:Ru3iH2NB
同じく,gzファイルdecompress出来ず.
150いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 22:50 ID:???
つうか、ZiciZもいつのまにかMSNできるようになってたんだね。
作者さん気づかなくてごめんなさいです。。
IRCとメッセンジャーふたついれることを考えると、これは便利だね。
151名無しさん@Linuxザウルス:04/01/19 22:58 ID:???
kmerlinだけど、りなざうの
wgetとgunzipでなんの問題もなく
ダウンロード、アンパックできるよ。
152いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 23:04 ID:Ru3iH2NB
わかった。
ieだとかってにgzipは展開されるんだな。
なるほど。
153いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 23:18 ID:???
>150
gaimってIRCできないの?
154いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 23:25 ID:???
>>151
読みとり専用とかでwgetできないぞ
155いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 23:51 ID:???
(´-`).。oO(なんも考えずネフロで落とした漏れは少数派なんか。。。)
156151:04/01/20 00:31 ID:???
>>154
ん?いま試してみたが問題ない。
ローカルのパーミッションじゃね?
157いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 01:05 ID:???
>150
そんなのどこに書いてあるんだよ
158いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 01:28 ID:???
>>150
配布サイトの日記 1/18 を参照
密かに少し前のバージョンから使えてた模様
一気に出てきたね。
gaimとkmerlinはログインまで動かしてみた。
あっさりいけますた
159いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 01:29 ID:???
↑すまそ・・・
>>157
160いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 01:34 ID:???
>158
/MSNIDSと/MSNIDCのそれぞれのコマンドで適切な
アプリケーション認証キー(プロダクトIDとMD5の種)を設定(初回のみ)

これ何?
どうすればいいの?
161158:04/01/20 01:44 ID:???
まだ入れてないんで合ってるか判らないんだけど
MSN メッセンジャー プロダクトID
でぐぐると判るかと
162いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 03:47 ID:???
ZiciZとKmerlinとgaimがMSNの新プロトコルに対応してるってことでFA?
163いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 06:34 ID:smHFIuFl
opensslがおちてこねぇ!
PCからインスコしても、インストーラが認識しない?みたいだし。
164いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 09:55 ID:???
>>163
おれもNetFrontじゃだめだった。
wgetでOK。
165いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 11:36 ID:???
>>160
このページのClient ID stringとClient ID codeの好きなのいれる。
http://www.hypothetic.org/docs/msn/notification/pings_challenges.php?printable=color
Client ID stringとClient ID codeはセットだからね。
166いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 11:53 ID:???
またGPL房がさわいだのか?
http://www3.kcn.ne.jp/~k-dei/kmerlins/

汚くてもソース公開すれば良いってこと?
167いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 12:22 ID:???
>>166
まぁ、よくあるソース出せってことだろ。
何にでも食いつくなら qpe-gaim 本家の方にも言ってくれって感じだが、、、

忙しくって、まだ落としてないので、早めに復活してほしい。
168いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 12:50 ID:???
ttp://www.memn0ck.com/d/#i3
ここに書いたやつじゃないの?
GPL違反だから公開中止しろじゃなくて
これこれこういう事したほうがいいですよ、ぐらい言えんのかね
169いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 13:22 ID:???
>ソースもつぎはぎで汚く現時点では公開できません

この一文に引っかかった。
いったんバイナリ公開したら、そのソースも入手できる道を残しておかないとダメ。
「ソース欲しい人はメールくれ」でも可。
あとはGPLライセンスの文書も同梱するか、一緒に置くとかかな。

まあ個人だと完璧にGPL準拠してるかどうか怪しいのが多いけど、
この2点を押さえておけば、よほどのことがないかぎりつっこまれないでしょ。
170いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 13:31 ID:???
>>166
>汚くてもソース公開すれば良いってこと?
まあ、GPLなコードであるなら、そうなるでしょうな。

漏れは汚いから公開したくないっていうのはよくわからないけど。
昔から公開しまくってきてたしなあ。
171いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 13:42 ID:???
>>170
だな
汚いソースでも公開することでアドバイスがもらえたり
他の人が改{善|悪}することもできる。
それがオープンソースの楽しさでもあるし
172いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 13:59 ID:???
>>171
ソースもつぎはぎで汚くってことだから、作者さんが、清書すりゃ公開すんだべ?
今の状態だと、コメントすらロクにないのかもしれんから、読む人にとって失礼だって、人としておもっただけだろ。
173いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 14:19 ID:???
開発やめないよね…
174いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 14:41 ID:???
>>172
でも、バイナリ公開するなら、その時のソースも出さないと。
ソースが公開できない状態なら、画面イメージだけ公開して乞御期待ぐらいにしとけば良かったんではなかろうか。
で、ソースを整理してからバイナリも公開と。

一般論として、GPL のソースをいじっておいて、どうしていいかわからない(GPL も読んでない?)ってのはどうかと思う。
元作者の意図は無視してたって事でしょ。GPL っつうライセンスの元で使ってくれって言ってんだから。
175いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 15:44 ID:???
ソースを公開する手があればいいんだろ?
バイナリとソースを同時に公開しなきゃいけないってのは初耳。

まぁ、公開できないって言っちゃったのは失敗だと思うけど、
どんなソースでも動くものであれば他の人の役に立つことを
作者さんには感じて欲しいね。応援してるし。
176いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 16:42 ID:???
どっから「同時に」って話になった?
>>174 の話なら「その時*の*」だよ。
ソースは整理してから公開したんじゃ、今、配布してるもののソースとは異なるもんだから、
配布してるバイナリと、その時のソースをって事でしょ。

まぁ、俺は、どっちかっていうと整理したソースの方が見たいけど。

とりあえず、パッチ作者頑張れ。
ケチ付ける人より、期待してる人の方が多いぞ。
177いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 16:43 ID:???
つぎはぎだって書いてたからそのへんかな?
他のGPLのソース(gaimとか?)から認証部分を持ってきてくっつけたんだと。
そういう場合は、どういう風にすればいいんだろう?
両方GPLなら公開するだけでいいのかな?

GPLのドキュメント見てみよっと。
178いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 17:49 ID:???
ttp://miranda-im.org/download/feed.php?dlsource=702
GPLだから参考になるんじゃないかね。
179いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 19:26 ID:???
どこにでもいるんだなGPL厨は
180いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 19:49 ID:???
>>168
りなざうテクノウも取り上げた。
言いだしっぺは無責任だな。まだ来ないよ。
181いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 21:31 ID:???
>>177
つぎはぎしても、GPL の奴を集めたんなら問題ない。
ドキュメントかソースのコメントでも、何から持ってきてるのかがはっきりすれば。
GPL 以外のやつから持ってきても、GPL と矛盾しないなら OK

FSF によると、OpenSSL と GPL は矛盾してると主張してるけど、
OpenSSL 使ってる GPL ソフトなんて山のようにあるし。
リンク張ろうと思ったが FSF のサイトつながらんから、URL が確認できん。
182名無しさん@Linuxザウルス:04/01/20 22:29 ID:???
DLしそびれた・・・
どこかにありませんかね
183いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 01:28 ID:???
戻ってこない予感。
184いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 21:39 ID:???
うまく繋がらないIDがあるね。
本家入れた後上書きすればアイコンもちゃんと表示されるし、悪くはないね。

更新はもうされない予感?
185いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 22:54 ID:???
>184
俺的推測だが、やっぱりバージョンアップに向けてバグフィックス作業してるんじゃないの?
GPLの基準が分かればまた公開するみたいだし
テクノウとかでも紹介された以上、やめようにもやめられないからな・・・
作者さんマジガンバレ
186いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 01:54 ID:???
>>185
テクノウで紹介されたからといってやめてもいいと思うがな。
でも、もちろん作者さんがんばれだけど。
187いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 02:57 ID:???
バグフィックス自体は今回出てきたバグは修正済みのようです。
今は時間がないようなので週末ぐらいにはリリースされるといいなあ。。
188いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 04:03 ID:???
>KMerlin.s
とりあえず本体バイナリ入手してたのでインスコしてみた。
opensslが3.5M以上あるのに気付かずSDにもインスコできないっポ・・・アウチ

諦めてダメ元で繋いだらあっさりOK
なんかの折に入れてあったlibsslが効いてるのか?
ヴァージョンが0.9.6g-1だけど大丈夫だろうか・・・

PCで禁止設定にした後KMerlinで繋ぐと禁止設定が解除できないのは
前からだっけ?それ以外は普通に動いちゃってますヨ。
ログも残ってるしKMerlin消さなくてヨカタ。。。

K-Dタン激しくサンキューだ。早く復活してやってくださいな。

以上報告終わり
189いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 00:56 ID:???
問題は解決した模様
190いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 23:25 ID:???
今夜12時復活!らしいっす
191いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 00:08 ID:???
祝!復活!
作者さん本当に乙です
192いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 00:12 ID:???
KMerlin.s復活age
193いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 00:21 ID:oBmzCs1I
半角カナ入ってても落ちないみたいだな
194いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 00:34 ID:???
完璧です!
K-Dタソは神!
195いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 00:43 ID:???
ソースを圧縮する前にmake cleanしたほうがよろしいかと…
196いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 00:53 ID:???
結局「他から認証部分を持ってきてくっつけた」の「他」って何?
197いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 01:03 ID:???
>196
ソース見たらいいじゃん
198いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 01:12 ID:???
すげーなkmerlins。C系ならこれで決まりだろーな。

B500だと画面の都合でgaimと迷う。B500でペインは辛い。。。
けど裏で新着メッセージあるとメールランプ点滅するのは凄すぎ。> kmerlins
日本語回りもkmerlinsのがいいし。なんせインスコが楽だw

いま、B500&AirH"でkmerlinsとgaim同時起動して検討中。
アプリ起動を含め繋がるまでに

kmerlins 20秒
gaim 25秒

認証部分がkmerlinsのが速いのかなぁ。
199いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 01:42 ID:???
A300だと入力エリアがほとんど見えない・・・
ちょっと苦しいなぁ
A300ではgaimの方が使い勝手は上だろうか。
200188:04/01/24 02:04 ID:???
OpenSSL入れなくてもまた繋がったw
libsslでもいいっぽい。

K-Dタン乙!
201いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 02:20 ID:???
当方C860なんですが、KMerlin.sを起動すると、なぜかディスプレイ表示が縦向きになるんですが・・・
どこかに設定方法があるのでしょうか?
202いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 03:30 ID:???
>>201
アイコン長押し
VGAチェックを外せ
初心者さんは色々とユーザーサイトなどを巡るべし
203いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 06:57 ID:???
繋がりましたーーー!!

  でも友人いないの、、
204いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 08:55 ID:???
>KMerlin.s
openssl-0.9.7aじゃダメぽ?
205いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 09:03 ID:kbjXZbZD
当方760です。
K-Dさんの所から落としたKMerlin.sなんですがVGAチェックが
長押しでも出てきません。
対処方法わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
206201:04/01/24 11:16 ID:???
>202

ありがとうございます
207いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 11:46 ID:???
>>203
晒せ
みんな登録してくれるぞ
2081:04/01/24 13:03 ID:eJC1Qnp5
学業が忙しくてずっとROMってました。
今回はK−Dさんをはじめとするみなさまのお陰でZaurusにも
みんなが使えるMSNメッセンジャーができるようにまって
心から感謝しています。
みなさま、本当にありがとうございました!
209いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 13:14 ID:???
>>205
低脳さん、
.desktopに自分で記述追加しろ。
他のアプリの.desktopみりゃわかるよ。
210いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 15:16 ID:???
>205
悪い事は言わん、760売り払ってPPC買え
この程度の事調べればすぐに分かるのにそれが出来ない様ではりなざうは使いこなせない
209が言う様に.desktopを書き換えれば使える様になるからそれが出来なければもう諦めな
211205:04/01/24 15:37 ID:???
高脳さんがた、優越感に浸ってるような高尚なレスを
わざわざつけて戴いてありがとうございました(w
212いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 16:08 ID:???
>211
はいはい、負け犬は帰っていいよ
試しにググってみたけど答え書いてあるじゃん
213いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 23:58 ID:???
コンタクトの追加ができないんだけど
どうやればいいの?
>>204
ダメっぽい。とりあえずうちのC760では、インストール時にライブラリ不足の警告。そしてアイコン
爆発のみで起動せず。qtrdesktopをかなり使い込んでいるので、バージョン変えようにも変えられず。
どっちも重宝するものだけに、痛いね・・・。

opensslって、この辺の互換性に何か問題があるのかな。0.9.6xの方が良いという話も
ちらほら見るし。

ttp://f15.aaacafe.ne.jp/~msizuna/diary/2003-06.html

理由は分かったような気がするけれど、だからといって解決策は分からず。
詳しい人に解決策を聞きたい所です。
216いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 01:27 ID:???
スレ違いかもしれないけど教えてくださいまし。
gaimのユニコード版でICQを使おうとしたのですが、相手からのメッセが文字化けしてしまいマス。
MSNメッセの方は問題なく使えていますが・・・

現在、gaimでICQも使っておられる人はどのようにしておられますでしょうか・・・。
すみませんです・・。



217いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 01:32 ID:???
KMerlin.sってMSNメッセ6.1とかの新しい絵文字とかも使えるんですネ。
裏で新着メッセ入っても着信音と着信メールランプ点滅するのか・・・
こりゃいいや。ありがとう。
218いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 01:35 ID:???
>216
MSNメッセンジャーはUTF-8であるのに対し
ICQの日本語は一般にSJISでやり取りされているので
UTF-8向けに改変されたgaimでは文字化けするのです

Qtの内部的にはUNICODEだし
英語圏ではこれら三者はあんまり違いが気にならないので
ふつーにつかえるのですが
日本人がそれなりに使うにはそこんとこのつじつまを
合わせてやる必要があります

具体的には入ってきたデータをSJISからUNICODEへ
出て行くデータをUNICODEからSJISに変換してやるとよいでしょう
変換の仕方はQStringあたりに聞いてください
219いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 01:50 ID:???
>218
そうですか・・・。教えていただいた事を勉強してみます。
どうもありがとうございました。
220205:04/01/25 03:22 ID:NVhAWn9U
上に偽者がいるww
desktop書き換えできました
教えて下さった方ありがとうございました。
221いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 03:23 ID:f/FeOatZ
>>215
KMerlin.sのコード持ってきて、openssl0.9.7系とリンクするようにビルドすりゃいいだけでしょ?
222204:04/01/25 09:46 ID:???
>214
thx
223いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 09:47 ID:???
KMerlin.sをA300にいれたら動かなかった、、、
224223:04/01/25 09:48 ID:???
>>214
やってみる
225いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 10:05 ID:???
libsslでいけた人ってバージョンいくつですか?
226いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 10:25 ID:???
A300に
handangoで検索してlibsslいれてみたんだけど
上で報告があった libssl_0.9.6g-1で繋がった

ダメだったのは、
libssl0.9.7b
libssl0.9.6a-1
あとは分かりません、、、
ダメなのは、爆発マークのまま起動せず。
227223:04/01/25 10:30 ID:???
できました。
しかし画面が、、、、
とりあえず会話はなんとかできる。
228188:04/01/25 11:12 ID:???
>225
上にも書いてあるけど libssl_0.9.6g-1 ね。他は試してない。
K-Dタンのページのopensslはでかすぎて入れられなかったw
ヘッダ削れば入りそうだったけどね

>227
α版は画面レイアウト変えられるみたいだけどそれじゃダメ?
229いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 12:02 ID:???
>>228
227じゃないけどA300で0.4.1-s1aだとバッチリっすね。
しかし今度はコンタクトリストが窮屈かなぁ・・
作者さんも言ってるように、レイアウトチェンジが再起動なしでできるようになるともっとGoodかも
230227:04/01/25 12:20 ID:???
>>228
α版でてたのか、、、
いれてみたけど、会話しやすくなりました。

下のタスクバー部分に1行分が裏にまわっちゃってるみたいだけど
今までより使いやすくなった。
231いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 12:47 ID:0XOiY4t7
libssl_0.9.6k-1 はだめでした。
232いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 14:33 ID:6cYIpHdG
3っつめが出ましたね。
qtrdesktopとの共存がでけるようになりますた。
openssl0.9.7aでいけますた。
233いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 16:52 ID:0XOiY4t7
OpenSSL0.9.7c & Kmerlin.s 0.4.1-s1b (SL-C860)で qtrdesktop と共存 OK。かなり幸せ。
234名無し募集中。。。 :04/01/25 16:55 ID:???
αのレイアウト変更(・∀・)イイネ!!
SL-B500だと丁度いい感じでメッセージやりとりしやすいよ。
最終的にやめるかも・・・なんて言わないで
是非、この機能はSL-B500ユーザーのためにも残してくれ
頼むK-Dタソ!
235いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 17:38 ID:???
A300ユーザーの為にもお願いします
236いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 17:59 ID:???
0.9.6->0.9.7
っていうシンボリックリンクはやっちゃだめなのか?
237いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 18:07 ID:???
普通は既にシンボリックリンクでファイル名のバージョン表記は隠蔽されている
238いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 20:39 ID:???
レイアウト変更、マジで快適になったよ。
ソフトキーボード出すと、ちょうどコンタクトリストが隠れるようになってますな。
239SL-B500ユーザ:04/01/25 22:33 ID:???
すげー、レイアウト変更(・∀・)イイ!!
これでもうgaimとおさらばできそう。。
240C700:04/01/26 14:12 ID:???
これすごいなー。
完璧に使えるね。
241いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 19:57 ID:???
SL-C750&Kmerlin.s 0.4.1-s1b&qtrdesktop1.2.0&openssl-0.9.7a_0.9.7aでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
242名無しさん@Linuxザウルス:04/01/27 14:54 ID:???
すみません。。
どなたか、教えてくださいm(_'_)m

SL-C860に

Kmerlin.s 0.4.1-s1b
qtrdesktop1.2.0
openssl-0.9.7a_0.9.7a

をインストールしたのですが、
qtrdesktopの使い方が良く分からないのです。。。
本当に愚問で申し訳ありませんが、
どうすれば、MSNメッセンジャーが
使えるようになりますか??
よろしく御願いします。。。m(_'_)m
243242:04/01/27 15:30 ID:???
す、すみません、、、
かなり馬鹿でした。Σ(゚д゚lll)ガーン
MSNとは関係ないソフトだったというのがわかりました。。

お騒がせしました〜〜〜
244いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 23:02 ID:???
顔写真の表示には対応してないですよね?
245241:04/01/28 10:58 ID:???
>242
勘違いさせてしまったようで申し訳ない
246名無しさん@Linuxザウルス:04/01/31 11:35 ID:???
スレのしずけさ…
みんな幸せになったのかな
漏れは…( ̄ー ̄)ニヤリッ
247いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 12:13 ID:???
何も問題無いからね〜
248いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 09:56 ID:???
まさに完璧。
249いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 23:51 ID:5TBwFl1a
Kmerlin.sは初めて使うのですが、SL-C750で常に縦表示モードになってしまいます。
これはこういうものなのですか?
キーボード入力が激しく辛い。

こんな厨な私に設定方法を教えてください。
250いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 00:03 ID:???
>>249

>>202

過去ログ嫁ヴォケ!
251いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 00:08 ID:???
>>250
ありがとうございますた。
252いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 11:01 ID:CWTbeYWx
どこに、インストーラあるんでしょうか?
253いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 11:45 ID:???
>>252
zaurusの取り扱い説明書を読みましょう...
254いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 11:59 ID:???
>>253
いま、全部読んで見たんですけど良く分かりません。
18ページのネットワーク...が怪しいと思うのですが、何ページを見れば良いのですか?
setup.msiをタップしても何もおきませんでした。
255いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 12:29 ID:???
ツマンネ
256いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 12:32 ID:???
いいからおしえる
257いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 20:43 ID:???
home 設定タブ ソフトウエアの追加と削除 
インストール選択 ダウンした〜.ipkというのを
選択。

 それから縦画面表示を横画面表示にするには
ソフトのアイコンを長く押してると設定画面
が開く、VGAうんたらっていう項目のチェックを
外す。
258いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 20:53 ID:???
いろいろ、あって分からないのですが
どこから、何をダウンロードすれば良いのでしょうか?
259いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 21:36 ID:???
あそこからあれをダウンロードすればいいYO!
260いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 23:47 ID:???
なんかそのうちトンでもないことをやらかしてくれそうな予感・・・
261いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 01:25 ID:???
リンク先のkmarlinのページで
インストール方法の項目の順番でいいんじゃないの

いろいろあるなら同じ名前で日付新しいのにしとけば?
262いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 01:42 ID:???
kmerlin_0.4.1.s-2_arm.ipk
openssl_0.9.6l-1_arm.ipk
この二つをダウンしてアプリの追加と削除
を起動、上の二つをインストールするのだが
念のため一個インストールしたら画面の指示どおり
ちゃんとアプリの追加と削除をいったん終了して
もう一度アプリの削除と追加を起動、残りの一個
をインストールしてみたほうがいい。


263いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 01:54 ID:???
ペンギンアイコン画面で長押しで表示される
設定画面でVGAうんたらという項目のチェック
を外すと縦向き表示から横向き表示になる。

 起動後、メニューのGOをタップ
 SEttings でアカウント名とパスワード登録
 NETタブのパブリックネームにハンドルネーム
 みたいのを登録でいいんじゃないか?

 まちがってたらごめん
264いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 02:16 ID:???
ところで、、どうやって友人とか登録
するのかわからん、、どなたか教えてくださいw
265いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 05:40 ID:???
まず、友達をつくろう
266いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 06:11 ID:???
言うと思った(プ
267いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 07:45 ID:???
自分で試す事も調べる事も出来ない人は
電話でサポートしてくれる純正品以外は
無理して使わないほうがいいんじゃない?
268いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 09:25 ID:???
言うと思った(ププ
269いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 12:30 ID:???
アントンリブ
270いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 20:45 ID:???
友人いないから使うのやめました
271いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 21:48 ID:???
それは賢明な選択です。
272いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 22:51 ID:???
>>267
Linuxコミュニティにようこそ!
そして、さようなら〜

お前みたいな奴は、GPLアプリ使うな。
273いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 23:45 ID:???
>267
これから
>お前みたいな奴は、GPLアプリ使うな。
どう、ここに繋がるのか理解できん。説明してくれ。
274いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 10:23 ID:???
>>273
そんな事言ってしまえば
>>267の書き込みも極論だよね
全く知識の無い状態からどこかで踏み切ってみんな覚えてきたんだろ?
275いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 10:40 ID:???
そりゃそうだ、何が超初心者って検索ワードすらわからんから超初心者なんだろーな
276いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 10:51 ID:???
真性厨房ならどう扱おうがそのうち消えるんだろうから適当にあしらってあげるが吉にさんせー。
277いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 16:47 ID:???
Socket errorでつながらないのは何がイケナイのでしようか?
278いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 18:12 ID:???
>>277
今、メンテ中だからつながらない。
279いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 20:17 ID:shs/qDzE
qpe-gaimを入れてみました。
早速使ってみたのですが、
横表示にはできないんでしょうか?
あと、もうちょっときれいに表示できないのでしょうか?
なにかまたほかのをインストールする必要があるんですか?
280いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 20:22 ID:???
>>279
低脳は氏ね
281279:04/02/06 20:30 ID:???
>> 280
よく見たら、すぐ上に書いてありましたね。
申し訳ありませんでした。
282いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 15:00 ID:???
KMelin.s MessengerでConnection refusedが出て繋がらないのですが・・・
283いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 15:22 ID:???
>>282
サーバーが動いてませんからね。
284282:04/02/10 15:49 ID:???
>283
thx
繋がりました。
285いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 21:07 ID:2bhEXe73
ヴぁーじょんうぷ。age
286いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 13:34 ID:???
すげー!
287いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 15:03 ID:???
モバイル宣言って何ですか??
288いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 17:18 ID:???
サイトの説明よく読んでから書き込めハゲチョビン
289ハゲチョビン:04/02/19 20:55 ID:???
どこのサイトですか?
290いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 18:47 ID:???
>>ハゲチョビン氏
ttp://www3.kcn.ne.jp/~k-dei/kmerlins/
↑のkmerlin_0.4.1.s-2からの変更点
> 相手がモバイル宣言している場合には、Onlineアイコンが
> Mobileアイコン(正式名称はわからないのですが)での表示対応
ってことだから、相手に対して、自分の状態がMobileかどうかを
知らせる機能ってことだと思ってます。試したことないですけどね。
291いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 09:22 ID:???
>>290
d
292いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:06 ID:???
293いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:07 ID:???
。。
294いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 16:37 ID:/uUWOCLj
これって、音声通話できないの?
295いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 18:09 ID:???
>>294
音声ならやっぱCE買わないと駄目だろ
296いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 16:04 ID:???
>>295
PPCのメッセはボイスチャットできるんだっけ?
297いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 22:59 ID:???
標準のMSNメッセでは無理。
Microsoft Portraitってのを使うと
PCのMSNメッセとかポートレイト同士のPPC,HPC等で会話可能。
トランシーバ状態の通話ならエアエッジでも実用レベルだぞ。

スレ違いスマソ
298いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 22:27 ID:???
hoge
299いつでもどこでも名無しさん:04/03/28 18:44 ID:cC/MffT2
またもやウプデート。

うれしいねぇ。

つーわけで、感謝あげ。
300いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 21:32 ID:???
>>262
遅レスすいません。やっとこうまくいきました。
301いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 21:45 ID:???
オフラインの人をリストから見えなくなるようには、出来へんのかなぁ。
302いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 01:57 ID:???
>>301
掲示板で要望出して見たらどう?
303301:04/04/21 03:29 ID:???
>>302
使い始めて日が浅いのと、英語がサッパリなんで、実は出来るんだけど自分がわからへんだけかもなぁって思ってました。
要望してみようかと思います。
304301:04/04/23 14:28 ID:???
対応してもらいました。
マジ、うれしいわー!
305いつでもどこでも名無しさん:04/06/13 13:39 ID:Nlit1FyZ
タブレットPCみたいに手書き文字直接送信できたら便利なんだが
出回ってるプロトコル解析になんとも記述がないので頼めんなあ・・・
306いつでもどこでも名無しさん:04/08/09 16:39 ID:Jci0eV07
307いつでもどこでも名無しさん:04/09/08 09:00 ID:Ccp2jXNg
何故か接続すると同時にkmerlinが落ちるや
何でだろ
308いつでもどこでも名無しさん:04/09/11 04:28:18 ID:???
けまーりんずでいいの?
309名無しさん:04/09/14 11:39:07 ID:???
読み方知りたい
保守age
310いつでもどこでも名無しさん:04/09/14 23:01:36 ID:???
けいまーりんず。と読んでる。
311いつでもどこでも名無しさん:04/09/15 20:26:06 ID:???
けめりん
312いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 18:01:45 ID:???
SL-C3000でも使えました
作者さん便利なソフト作ってくれてありがとう
313いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 17:54:06 ID:JdW+FwzQ0
>>306
SL-C3000でも利用可能ですか?
314いつでもどこでも名無しさん:漏貧07/04/02(土) 01:28:26 ID:???0
にかげつぶりにあげてみる。
315いつでもどこでも名無しさん:2005/05/10(火) 20:37:40 ID:GdNn/Gs70
素朴な疑問なんですが、ザウルスってMSNメッセンジャ使えないの?
316いつでもどこでも名無しさん:2005/05/10(火) 21:43:12 ID:???0
>>315
今更??
ttp://www3.kcn.ne.jp/~k-dei/kmerlins/

MI系はしらん
317いつでもどこでも名無しさん:2005/05/28(土) 08:39:51 ID:???0
まだまだ無料で使える部屋があります。
とりあえず http://chat.msn.com/chatroom.msnw?rm=JudyGreenroom&pgmarket=en-ca
へどうぞ
詳しい説明をします。
318いつでもどこでも名無しさん:2005/06/24(金) 08:11:17 ID:qG18Q2K80

女子御三家・・・桜蔭・JG・雙葉

神奈川女子御三家・・・フェリス・横浜雙葉・横浜共立

女子新御三家・・・鴎友・光塩・豊島岡


共立・白百合は?



319いつでもどこでも名無しさん:2005/07/11(月) 04:11:10 ID:or0RmK5co

関西成り上がり3兄弟

長男・・・東大寺学園

次男・・・洛南

3男・・・西大和学園



320いつでもどこでも名無しさん:2006/01/23(月) 01:26:00 ID:MEyjEZhq0
【MSNメッセンジャーで自分が禁止もしくは削除されているかを確かめる方法です】
ツール→オプション→プライバシー→許可するメンバーの中のアドレスをミギクリ→
削除するが黒くなっていたら禁止もしくは削除されている
321いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 00:38:50 ID:???0
保守
322いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 18:05:56 ID:???0
ホシュ
323いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 10:14:38 ID:???0
K-Dさんの掲示板でも同様の問題が書かれていたのですが、
Kmerlin.sでメッセをしていて、相手がウィンドウを閉じていないのにもかかわらず、
〜has closed the chat windowと出て、以降こちらからメッセージを送れなくなってしまいます。
こまめにウィンドウを閉じればよいと掲示板にはあったのですが、
流石に頻繁に起こりすぎて少々厄介です・・・何か解決策などないでしょうか?

324いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 16:51:12 ID:6hEuMpmb0
K-Dさんのところからlibssl0.9.7bをダウンロードしようとしてるけど、
ページエラーになってしまう ファイルが落とせない、、、
325いつでもどこでも名無しさん:2007/02/03(土) 08:26:41 ID:kFWm8XH70
ネットクソウヨに大人気!自称真保守、櫻井よしこが和田秀樹を大絶賛!

 若手気鋭の学者の和田秀樹さんは非難をおそれず、このように問題提起する。
 大学病院や医学部教授の絶大な権威を思うと、和田氏の指摘は本当に勇気ある指摘だ。

http://blog.yoshiko-sakurai.jp/profile/message/cat37/


↑さすが櫻井さん。言うことがちがうねぇ(w




326いつでもどこでも名無しさん:2007/05/15(火) 06:30:22 ID:jpBMnhQd0
>>1
そもそも2chはそれぞれの板のテーマの話をするところであって、
質問するのがメインじゃない。
でも、
「2chの人たちになら、この問題解決してくれるかもしれない」
と思ってここを訪れた人のために、
「善意で」質問専用スレを用意している

なのに「質問スレだと解答が遅い」「単発スレのほうがレスが早く着く」
などのふざけた理由で単発スレを立てるやつがいる。
もし、単発スレに解答していたとしたら、
勘違い房が
「やっぱ単発スレのほうがすばやく解答もらえるじゃないか」
と感じて1日10個も20個も同じ内容の質問スレがたってしまい、
(当然5分前に同じ内容の単発スレが立っていたとしても見つけられないだろう。
 そもそもこういうアフォは過去ログみないし)
そのうち全部のスレが意味のない質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート○とか続いている名スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。

ということぐらい5秒考えればわかりそうなもんだろ。
上記のような思いをまとめると「>>1氏ね」ということになる。


327いつでもどこでも名無しさん:2007/08/18(土) 01:43:33 ID:2KQ3Xriq0
↓去年もっとも熱かった人(いろんな意味で)

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/40abee34d46dbaf619d84d43c0cb0188.jpg


328いつでもどこでも名無しさん:2007/08/26(日) 22:55:20 ID:3OBp0Agd0
Q.総合的に見て最強進学校は?
A.灘・・・と答えるのは素人です。実は東大寺学園が最強です。

■進学実績:東大寺学園>>>>>>>灘
(東大寺学園は東大+京大+国公立医学部 現役進学率が最強の学校です。
浪人で数を稼いで誤魔化している灘には到底真似できません。)

■歴史&知名度:東大寺学園>>>>>>>灘
(灘が神戸一中(現神戸高校)、二中(現兵庫高校)、甲陽学院中学校にいけない
酒造家の子弟を収容するためにできたのは有名な話です。戦後(昭和30年代)は受験少年院と化して現在の地位を築きました。
当時は制服丸刈り強制でした。洛南、西大和学園をはじめとする近畿地区のスパルタ・受験少年院系の学校の先駆的存在と言えるでしょう。
東大寺学園がスパルタせずに進学実績を伸ばした理由に、地理条件があります。
東大寺学園は奈良県・京都府南部の優秀な生徒を一手に引き受けて伸びて来ました。
この地域の人材を独占的に集約できたことが大きいです。昔はJRでも通えましたし。
それとやっぱり母体が最強です。寺の方を知ってる外国人には一瞬で通じますからね。
Todaijigakuen ,the school managed by Todaiji Temple)

■手軽さ:東大寺学園>>>>>>>灘
(灘は、入学するのに骨が折れます。さらに甲陽学院と入試日が同じ為、甲陽学院と併願出来ません。
一方、東大寺学園は入学できるようになるまで頑張るのは辛いか?
それはありません。無論その辺は人それぞれだと思いますが、難関校に入学したいと思い、早い内から中学受験準備を始めれば灘より遥かに入り易い筈です。
入学し易さや甲陽学院との併願、6年後の進路を考えるなら東大寺学園が断然上です。 )

■総合:東大寺学園>>>>>>>灘(「手軽さ」の項目を無視しても進学実績と歴史&知名度の総合で「東大寺学園>>>>>>>灘」)

【結論】東大寺学園の圧勝です。

【重要事項】
他校を最強と主張する厨諸君、
チャンピオンの東大寺学園に挑戦するにはまず前座の灘を破っていただこうか。
まずは灘より確実に強いことを証明してもらわないと東大寺学園と争う資格がない。
いきなりチャンピオンと戦えると思うなよ。
329いつでもどこでも名無しさん:2007/10/05(金) 00:25:31 ID:sQvZk7xj0
                                      \
   <⌒/ヽ-、___ カモーネカモネ!み〜っらくっるカモネ!
 /<_/____/                         /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧  
  ( ゚∀゚)   つ〜くってミミカッ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
                ∧∧    ナンバー!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   ワンッ!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ
330いつでもどこでも名無しさん:2007/10/13(土) 23:09:56 ID:???0
331いつでもどこでも名無しさん
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ● 全く役にたたなかった

     _v___  
   /      \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \  よく考えたらこのスレいらないな
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /