WinCE用2chブラウザ「2++」9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
■2chブラウザ
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/

■前スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060969065/

[ブラウザを立ち上げ直してください]とエラー表示されて
書き込めない場合の対処法

1)マシンの時計を正確な時間に合わせる
2)設定変更プラグインをダウンロードし
  "2ch書き込み時に遅らせる時間"に任意の数値を設定する
  (120程度に設定すればOK)
2いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 10:56 ID:???
にん
3いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 11:12 ID:???
さん
4いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 11:15 ID:???
●ログイン対応はまだ?
5いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 11:44 ID:ZiOTIEl0
お、2++になったんですね
私はまだ2+ですが
6いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 11:47 ID:???
タブ機能なだ?
7いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 11:52 ID:ZiOTIEl0
スレ立てできるようにならないかな〜?
そうすればget2chを大きく突き放すのに。
8キーコード:03/11/24 11:58 ID:???
キーコードは↓を参照。
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/keycode.html
コマンドは2.txtを参照。

*設定例*
E65
[keymap]
13=39 ;決定をカーソル右に
27=37 ;戻るをカーソル左に
9キーコード:03/11/24 11:58 ID:???
Sigmarion II
[keymap]
121=20007 ;F10で最新の情報更新
8=20017 ;Backspaceで削除

Sigmarion
[keymap]
32=40 ;space=↓
46=20017 ;del=削除
49=37 ;1=←
50=38 ;2=↑
51=39 ;3=→
65=20023 ;a=aa
66=38 ;b=↑
67=20020 ;c=copy
71=20019 ;g=レス
72=20018 ;h=発言
74=20005 ;j=受信
76=20003 ;l=line On/Off 切り替え
78=39 ;n=→
82=20007 ;r=最新の情報に更新
86=37 ;v=←
87=40 ;w=↓
10TIPS:03/11/24 12:01 ID:???
・jogmode=1にして、TTPalmKeyで[録音]を[F5]に割り当てるとよい。
11いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 13:13 ID:???
釈明まだー
12いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 19:35 ID:???
タイマー機能で好きな時間に最新の情報へ更新出来るようにしてほすぃ。
13いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 19:37 ID:???
>>11
ごめんちゃい。
14いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 19:55 ID:???
>>13
謝罪じゃなくて釈明
15いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 19:59 ID:???
ごめん。間違えた。。。
16いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 22:05 ID:???
あのさ〜!
80番ポートがどうたらこうたらで書き込み出来ないんだが?
17:03/11/24 22:06 ID:ZTSS+psZ
2++とはまったく関係ありませんね。
18いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 22:17 ID:2WES4Tvj
hage
1916:03/11/24 22:29 ID:???
そうなの?
どうして?
訳わからん
20いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 22:41 ID:???
>>19

書き込めてるじゃん(w
21いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 23:01 ID:???
IE6を立ち上げて書いてるよ。
22シグ2から書き込みテスト:03/11/24 23:16 ID:???
どうやら、母艦の80番ポートが開いてると書き込み出来ないようだ。
串規制らしい。
だから、モバ板の書き込みが少ないんだな。
書き込んでるのは、母艦から書き込まない香具師か。
23いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 23:33 ID:???
母艦からの書き込みテスト
24いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 23:53 ID:???
そうなのか?
ところで、xscale版って板のところのバージョンが古いのは外出?
25いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 01:27 ID:???
ガイシュツっつーかなんつーか・・・
26いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 02:15 ID:???
>>25
なんなのよー
27いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 19:19 ID:???
てすト
28いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 23:37 ID:???
ラジェで350KぐらいのDATファイル読み込むと死にます。(電源オフOR強制リセット)
分割で読んでいますが(単にやり直すだけ)、巡巡時にでっかいファイルであぼーんが
あると同様に強制リセットされます。
実行用メモリ不足が原因なのは薄々、感づいていますがexpod化ぐらいしか手が浮かびません。

メモリに優しい(?)オプションきぼんぬ。
29いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 00:54 ID:???
>>28
>メモリに優しい(?)オプションきぼんぬ。
  
はげどう。
ダイエット版きぼんぬ。
30いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 21:53 ID:???
まずはもまいがダイエットしる
31いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 12:12 ID:dxWxl+Vf
プラグインで自分が良く見るサイトを見れるようにしたら
スゲー便利になった
IEつかわなくなったよ
32名無しさん@Linuxザウルス:03/11/29 13:28 ID:???
>>28
ラジェなんか使うからだろ。
33いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 13:31 ID:???
>>31
プラグインすごく便利、でも時々メッセージが取得できなくなる。プラグインの「作者様」が修正してくれないとだめみたい。
今,NIKKEIをプラグインで巡回すると3分の1位が☆マークがついているけど記事がダウンできない。したがって読めなくい。→作者様タッケテー

誰かこうなったときのプラグインの修正方法ご教授願いたし
34いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 15:30 ID:???
>>33

手動でも取得できなかった...。
35いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 20:02 ID:???
どうも47氏と、ここの作者とダブるのは漏れだけ?
36いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 22:16 ID:???
お前だけ
37いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 08:41 ID:???
既出だがメールが受信できん。
状態としては前スレ>858と似てて、設定後受信すると接続開始→ログイン→一覧取得→切断…と出てpop3の設定画面が出るだけ。
過去ログを参考に出来るだけ設定した。板名とBBSは適当にとサイトに書いてるがここが少し自信がない。
自分はJ-comなんですができてる人いませんか?
何かわかる人いたらお願いします_| ̄|○
38いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 12:17 ID:4dKP8WB5
あめぞう を読むことはできませんか
39作者 ◆/xtHk0s5co :03/11/30 12:43 ID:???
>>37
2プラグインに入っているやつで実行すると,もう少し詳細が
コンソールに詳細が表示されます。
それを見ればもう少し何とかなりますが,今のままでは
わかりません…
40いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 13:06 ID:IySQD7cv
ポケギコのように複数のレスが一度に読めると良いんだけどな。
41いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 13:17 ID:???
釈(ry
42いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 15:57 ID:???
>>37
自分の場合複数設定してみたが
レンタルしてる鯖はok
ODNはNG
ASAHI-NETもNG
NGは37が書いてるのと同じ動作です。
機種はh2210。
4337:03/11/30 18:24 ID:???
>>39>>42
レスありがとうございます。
やはりダメなようです。
長い間試してみましたが、メールは諦めることにします。
44いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 03:05 ID:???
"htp://"も認識するようにしてホスィ。
45いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 03:55 ID:???
ダウンロードを開始したら、中断以外のいっさいの操作を受けつけなくなるのを何とかして欲しい。
最小化できるといいな。
46いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 04:28 ID:???
htp://ってなに?
47いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 04:36 ID:???
>>45
無理だと思う。
なぜなら・・・
48いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 18:46 ID:???
よく"ttp://"の代わりに"htp://"って書く人いるじゃん。
49いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 19:59 ID:???
>>48
ごくたまーーーーに見かけるくらいだと思うけど。
板によっては「よく」見かけるのか?
50いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 20:02 ID:???
>>48
そーゆー人は無視しろと小一時間...(ry
51いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 22:07 ID:???
2+でカキコてすと。
52いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 23:12 ID:???
tes
53いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 23:14 ID:???
80番ポートを空けても、設定次第で書き込めるんだな(w
54いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 00:28 ID:???
2++ Sig2 AirH"
書き込みテスト
55いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 16:47 ID:???
お気に入りのスレだけ違う記号を付けられるようにしてホスィ。
56いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 19:32 ID:???
自分で作れ
57いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 19:46 ID:???
↑作者さん乙
58いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 21:31 ID:???
2++
バージョンUPしてます。
5.9.6かな?
59いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 12:19 ID:???
>>58

>5.9.6かな?
さらにバージョンアップしてます。
0.5.9.7
60いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 17:58 ID:???
>>59
確かにバージョンUPしてますね!
61いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 18:03 ID:bZOv9+Hb
読売とかのニュースが読めるのでとってもいいカンジなんだけど、記事削除するのに手間がかかりすぎてるのは漏れだけ?
ひとつずつ削除するのはあまりに面倒だし、かといって最近使った板から
たとえば読売新聞>政治とかを削除すると次に読み込むときに再度(仮)からスレ一覧をゲットしなきゃならない。

最近使った板にある任意の板についてログデータ一括消去、みたいなことはできないもんでしょうかね?
62いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 18:17 ID:???
馬鹿?
63いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 19:50 ID:???
>>61
板一覧に新たに保存用(巡回用)の板一覧を作成して、そちらに
保存する板(この場合は読売>政治)をコピーする。

ログ削除する場合は最近の板一覧から板毎削除。
読み込む場合は保存用の板一覧から読み込めばOK
6461:03/12/05 10:54 ID:???
カテゴリ追加ってこうやるのか。やっとわかった。
情報さんくす>>63
65いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 11:39 ID:???
>>29
ダイエット版というか過去のバージョンもDLできるようにしてほすぃ
66いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 12:52 ID:???
俺は過去のバージョンを使ってる。
でもこれだと、まちBBSのスレが取得できなかったり
したらばに書き込めなかったりして不便だよ。
67いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 21:33 ID:dhwifV7r
結局、JBBSには書きこめないのかな?
68■「2++」更新情報:03/12/06 18:48 ID:1NMgiU6z
2++ v0.5.9.9 2003-12-05 New!!
2chブラウザ。
+pluginにより各種webサイトを巡回可能。
+POPも見られる。
+RSSも見られる。こともある…
--------------------------------------------------------------------------------
2RSS v0.0.0.4 2003-12-05 New!!
2++のRSS機能の設定をするツール。
情報登録用のDBを作成。




69いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 19:29 ID:???
作者さんはコテハンで書きこんでくださって結構ですよ
7068:03/12/06 23:37 ID:???
>>69
違うよ(・∀・)
新しいのを貰いに行ったら更新されたから書いたよ。
作者さん忙しいみたいだしね。

71いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 09:03 ID:???
Windows版0.5.9.9ですが、メル鯖見に行くと落ちてしまうようです。
MIPS版では問題ないです。
72いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 13:54 ID:???
>>71
WXP & W2kでは問題梨でした。
鯖は、やほおー。


73いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 17:31 ID:???
PocketPC2003、使用中に電源切って再度電源入れると固まっている。メモリ開放もできない。リセットのみ。
74いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 18:22 ID:???
>>73
当方ipaq h1937だが、現バージョンで現象なし。
過去にもそういう経験はない。

2++ではなくてデバイス本体やインストールの方法を疑ってみては?
ログを外部ストレージにしてるとかでは?
75いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 18:28 ID:???
>>73
exeと、データはどこに置いてる?
外部メモリなら、そのデバイスが腐ってるかも。
76いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 04:10 ID:???
スレのURL決め打ちでの巡巡をサポートして欲しいなぁ。毎回各板のスレ一覧を取りに行ってるけど、あれは毎回しなくてもいい気がするです。
77いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 10:36 ID:???
「2++」とmuseaでテスト
78いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 12:30 ID:???
したらばの見方って
スレッドを開くから行なえばいいんでしょうか?
79いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 12:39 ID:???
80いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 14:42 ID:???
>>76
スレ毎処理
初回 ・スレサイズ要求→新規レスがあるか比較→ある場合にはスレ取得
2回目 次スレサイズ要求→…

スレ一覧
初回 ・スレ一覧取得→新規レスがあるか比較→ある場合にはスレ取得
2回目        次スレに新規レスがあるか比較→…

一般的に、スレの数が多くなってくると決め打ちの方が処理が多くなる。

>>78
そうだね。
81いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 21:15 ID:???
履歴を消すには、iniからでないと消せないのでしょうか。
どこかに履歴の削除という項目があるのですか。
消せないとスレ名がすごい数になるような?
教えて君ですみませんが、よろしくお願いします。

82いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 23:01 ID:???
>>81
HPを見ろ。
最大数を設定可能で、最大数分しか保持しない。(デフォルトは10スレ)
83いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 23:45 ID:nlEqsgCE
シグマリオン2でUSBでCFで使っています。LogファイルをUSBのCFに指定したいのです。ディレクトリの指定をUSBにしたいのですが
2ch.iniを\usb Disk\logだとうまくいきません。どうすればいいのでしょうか
84いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 23:57 ID:???
>>83
"と"で括ってみるとか。
85いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 00:41 ID:6/0RzU2W
>>84
"\usb Disk\log"
と””で括りましたがうまくいきません。
どうしてでしょうか
86いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 01:00 ID:???
>>85
全角でいいのか?
87いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 02:57 ID:???
>>82
ありがとうございました。
これからは使い方を良く見るようにします。
ただの教えて君ではみなさんの迷惑ですから。
え〜っと!
がんばってやるぞっ。
88いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 05:44 ID:???
>>82
馬鹿発見
89いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 16:06 ID:???
プラグインのQuiterですが、いつの間にかHPの形式が変わってしまったので
読み込めなくなってますね。
9089:03/12/10 16:10 ID:???
RSS対応してたから、そっちでやってみようか…
9189:03/12/10 17:25 ID:???
QuiterのRSSを登録してみました。

あとプラグイン・RSSで記事を読んでいる時、上カーソルでは前の記事を読み込みますが
下カーソルでは無反応です。

Windows版 v.0.5.9.9です。
92いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 06:56 ID:QxCcLpsZ
テスト
93いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 08:35 ID:???
openJaneDoe からの移行を決意しますた。
9493:03/12/11 09:24 ID:???
あれ。なんか漏れも Log フォルダの指定がうまくいかないす。。
win 版の5.1.3ですけど。半角英数字のみのパスなんですが。
その他はちゃんと動作してます。
9593:03/12/11 09:27 ID:???
2.ini に

[_config]
derectory=E:\2++\log

みたいにすればいいんですよね?なんでだろう。
96いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 13:45 ID:???
>>95

×derectory
○directory
97いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 15:11 ID:uCFyOlVR
バージョンアップって、上書きするだけでいいんだよね?
98いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 16:32 ID:???
>>97
そう。

99いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 20:29 ID:???
iniファイルとlocal.brdはセーブしといた方がいいぜ。
10095:03/12/11 22:03 ID:???
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
10195:03/12/11 22:11 ID:???
Jane のログをインポートするツールって無いすか。
ていうか subject.idx だけでも作り方わかれば。
10295:03/12/11 22:57 ID:???
ブラウザを指定できるようにしてほすぃ。
103いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 00:27 ID:???
>>102

    /ノ 0ヽ
   _|___|_  口で糞たれる前と後にSirと言え くそったれ!
    ( # ゚Д゚)  パーン_ /- イ、_
     |つ个⊂彡☆ /: : : : : : : : : : :(
    ノ| ̄ ̄ヽ   /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
     ∪⌒∪   {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
            {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
         、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ ←>>95
         ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
      , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
      、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
           /   // |//\ 〉
         /    //  /\ /
104いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 01:08 ID:???
>>102
configのhttp_exeの事か?
Opera7.23も指定出来るが?

ログはかちゅーしゃとほぼ共通だから、かちゅログにエクスポート出来れば可能。


PocketPCで最適なように作られてるが、創意工夫で案外とx86機でも快適。

105いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 05:39 ID:JAo7ht96
Jornada820、CE2.11
2++0.5.1.3

板の中でも見られないものがあります。
例えば、PCではモバイル等…

Windows版では見られているのでlog・ファイルをコピーしてもモバイルの巡回している話題しか見られず。一応、更新してくれますが「落」「未」の表示がでます。

log、ファイルを削除して、板一覧の更新をしてもだめです。
何か問題ありでしょうか?
Jornada820で書込んでいます。
106いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 14:17 ID:???
>>105
スレ一覧の取得で失敗してるのかもね。
俺もCE2.11のHPCで使ってるけど
最近のバージョンはスレ一覧取得の際のCPU負荷が高いのか
重くて重くてどうしようもないから古いバージョンを使ってるよ。
参考にならない意見でスマソ。
107いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 14:53 ID:???
>>105
CE2.11の機種でちょうど0.5.1.3使ってますが、この板も問題無く見られています。

試しに最新版にしてみるとかはどうでしょう?
108いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 13:35 ID:NoYpm91p
4
109いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 00:35 ID:???
v0.5.9.10
110いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 07:30 ID:0jlwnXrB
>>106
ご連絡ありがとうございます。

古いバージョンですか?
111いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 07:32 ID:0jlwnXrB
>>107
ご連絡ありがとうございます。

当方もJornada690では見られるのですが、何故かJornada820では見られないのです。

112102:03/12/14 16:09 ID:???
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
113いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 01:16 ID:KrBqjHNk
スレ内検索(エディタやブラウザでいうところのctrl+F)は出来ないですか?
114いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 01:20 ID:???
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!

GenioEでのログの保存先のパスはなんですか?
過去スレの方法試したらだめですた・・・
115いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 07:14 ID:???
>>113
お前の目は節穴か?
116いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 08:29 ID:???
>>114
PocketPC版のデフォルトは, \My Documents\log
>>113
7つのボタンの右から2番目
117いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 23:23 ID:hua0reXt
手伝ってくれる方キボンヌ
http://program.dot.thebbs.jp/1071486463.html
118113:03/12/15 23:55 ID:KrBqjHNk
節穴ですた
ごめんちゃい
119いつでもどこでも名無しさん:03/12/16 00:19 ID:Q4MUjR7x
ふしあなTEST
121いつでもどこでも名無しさん:03/12/16 18:15 ID:???
v.0.5.9.11上がってますね。
122いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 14:18 ID:???
ホッシュ
123いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 20:21 ID:???
作者タソ

JBBSのかきこは、無理なの?
124123:03/12/19 21:30 ID:???
最近の数バージョン使いましたが、すべてBBS名が不正ですのエラーでます
125いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 21:43 ID:???
JBBSは最近仕様が変更になったからじゃないですか?
get2chで書き込めてますよ。
126■更新情報@ver.0.5.9.11:03/12/19 23:56 ID:???
2003-12-15 v0.5.9.11

Transfer-Encoding: chunkに対応。
rssdbのファイル保存先変更。


2003-12-13 v0.5.9.10

プラグインにboard_addを追加。
プラグインにisutf8を追加



127いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 00:13 ID:???
久しぶりに作者のサイトに行ったら随分と様変わりしてた。
ココログって何よ?
niftyの新しいサービス?
128いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 19:45 ID:???
今行ったらバージョンあがってた
129いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 19:55 ID:???
>>128
作者乙
報告も乙
130いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 19:57 ID:???
重くなる一方だからしばらくヴァージョンウプしてない。
CE機という事を忘れてあれもこれもと機能を欲張りすぎ。
131いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 20:31 ID:???
>>130
いやなら使うな。
使ってくださいと頼んだ覚えは無い。
不満が有るなら自分で開発すれば良い。
132いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 20:46 ID:???
>>131
性格悪いな貴様。
これだから引きこもり系プログラマは。。。
133いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 21:27 ID:???
軽いのが好きならポケぎこを使えばいいし、
インターフェイスならHikky、
機能なら2++、
今みたいに選択肢があるほうがいい。
俺は2++とポケぎこを使い分けてる。
134いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 01:47 ID:???
でっていう
135いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 02:12 ID:???
まぁ確かに非力なCE機で使うには、ちと重くなって来てる罠
でも最初からの開発コンセプトが、母艦で落としてCE機で「見る」って事だから仕方ないのかな?

2chブラウザのみ使うなら、余計な物を入れずに使えば多少は軽くなるが。

136いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 10:04 ID:???
>>133

軽いのが好きなら、「ポケぎこ」。
インターフェイスなら、「2++」。
機能なら、「get2ch」。
携帯・PDA・母艦等のマルチプラットフォームでのログ共有なら、「p2」

じゃないか?
137いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 13:31 ID:???
インターフェイスなら断然Hikkyだよ。
一番始めのCE用2chブラウザでありながら、
未だに後発のブラウザたちより優れたインターフェイスを誇っている。
作者が放り投げてしまった今でもHikkyを使っている人がいるのはそのせい。
138いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 13:37 ID:???
>>137
>未だに後発のブラウザたちより優れたインターフェイスを誇っている。

後発のブラウザ作者としてもHikkyを真似するわけにいかんからだろ。

>作者が放り投げてしまった今でもHikkyを使っている人がいるのはそのせい。

そうとは限らんよ。単に「慣れ」ってこともあるだろうし。
139いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 14:21 ID:NnsQ/W7N
>>137
まさどことか見てもHikky皆無なんですが。。。
140いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 14:33 ID:???
>>139
みんながみんなあのスレに書き込む訳じゃないだろw
141いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 15:08 ID:???
確立って言葉知ってる?
142いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 15:20 ID:???
確率?
143いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 15:32 ID:???
>>142
CE系2chブラウザにおけるデファクト・スタンダードとしての地位を確立した、
とか言うんじゃないの?
144いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 15:38 ID:???
>>141
何を確立したの?
145いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 18:24 ID:???
これってスレのブックマークーって出来るの?
一々板一覧に戻らないといけないから面倒。
146いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 18:45 ID:???
>>145
できない。
…が、最新版なら履歴機能で代用できると思う。
147いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 19:03 ID:???
WinXPなんですがSP2入れたらIEもそうだけど2++が異様に早くなったんだ。
このソフトってIEのコンポ使ってるの?
かなり、びっくりしたんだが。
148いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 22:33 ID:???
>>146
早速最新版入れてみました。
これならそこそこ使えますね。
ありがとうございました。

149いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 13:58 ID:???
xscale版0.5.9.12にしたらモバイル板で書き込みができませんでした。
NetFrontからは書き込めるのでアクセス規制ではないと思います。
とりあえず報告まで。
今もNetFrontから書き込んでいます。
150いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 00:52 ID:qCFVPvsn
てすとん!
Windows v0.5.9.12
151いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 08:29 ID:???
v0.5.9.12 H/PC(arm) シグマリオン3より
152149:03/12/23 08:39 ID:???
理由はわかりませんが、昨日は書き込みができなかったのですが、今朝は大丈夫のようです。
自分のマシンか、サーバー?の一時的な不具合だったみたいです。
おさわがせしました。

153いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 20:30 ID:jxgAKMYe
MIPSでスレ建てできるやつってでてないよね?
154いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 20:46 ID:???
>>153
p2
155いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 21:50 ID:???
>>153
jornada720のieで出来たから、
シグ2でも出来るんじゃないか?
156いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 17:52 ID:???
作者様へ

●を使えるようにおながいします。
157いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 02:25 ID:4R59wu3w
お聞きしたいのですが、POPをCE側で見た場合、
サーバーにあるメールが既読になったり削除されたりということはないですよね。
158いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 05:18 ID:???
159いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 22:26 ID:???
>>157
その前にpopが見れない人もいます。
俺のように・・・。
160いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 22:36 ID:???
>>159
鯖によって見えるとこと見えないとこがあるよ。
見えるとこについてだが特に削除はされないよ。
いつも出先でのチェック用に使ってる。
161157:03/12/26 00:46 ID:???
どうも。
162いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 03:07 ID:???



     ● ∧_∧  ッパッパッパ
      ヽ(・ω・) 
    .  へ/ ノ
       ● ゝ

        ∧_∧● ッパッパッパ
       (・ω・)丿 
    .  へヽ  /
       ● ゝ
163いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 16:31 ID:H+LTJQWw
5.1系と5.9系って何が違うんでしょうか
164いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 21:46 ID:???
バージョンが違う
165いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 00:10 ID:???
最近、連投規制とやらで
一度書き込むと、その後2分以上経過しないと
次の書き込みが出来ない板が増えてますよね。
書き込んでから何秒経過したかを表示できる機能を付けられないでしょうか?
166いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 04:11 ID:???
HN固定機能を是非
167いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 04:30 ID:???
>>165
その機能は俺もほすぃ
他の2chブラウザで現状でそれついてるのある?

どうでもいいけど2分なんてのはニュース+系くらいじゃないのか?
168いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 11:48 ID:???
てすと
169いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 12:44 ID:???
あんまりあれもこれもと欲張ると重くなるんだが。
170いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 13:45 ID:???
じゃあスピードうpキボン
171いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 14:28 ID:???
・2ch、JBBS、したらば等のBBS用ブラウザ及び2ch過去ログ、2chスレッド検索用ブラウザ
   
・ニュースサイト等閲覧ブラウザ及びメーラー
   
重くなるのだったら、上のように
二つのブラウザに分けちゃうっていうのはどうでしょう?
作者さんにとってはメンドクサイ話でしょうけど。
172いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 16:59 ID:???
不満があるなら自分で作れよ
173いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 17:06 ID:???
>>172
●対応お願い、作者さん
174いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 17:17 ID:???
Win版しか使ったこと無いけど、基本的な部分に関しては何の不満も無い。
て言うかキーボードメインの人間にとっては至高の専用ブラウザだよ、これ…
175いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 17:19 ID:9tf8dqfb
機能の提案をしただけで自分で作れとか言われちゃうんだ。
作者は本格的に頭がおかしくなっちまったようだな。
176いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 17:27 ID:???
たのむ、ザウルス用を作ってくれ。
腐れたのしか無い。。。
177いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 18:18 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1072516253/
新たな2chブラウザを待ち望むスレを建てたので良かったら来てね。
178いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 18:25 ID:BCsOnXi9
ぶっちゃけ一番安定しているのは
2++かなと思うこのごろ
179いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 19:53 ID:2eeaDBKk
>>176

q2chが腐っている?
あれはあれでいいものだ。
あぁ、MIザウルスユーザーか。
180いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 23:05 ID:???
>>179
みにちゃも優れていると思うぞ。
181いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 10:36 ID:???
2++最強伝説。
作者様今年もお世話になりました。
来年もがんばって下さい。
182いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 18:11 ID:???
あげ
183いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 19:10 ID:???
書き込みテスト
184いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 19:12 ID:???
書き込み成功。
すごいすごい。
hikkyから乗り換え開始します。。。
185いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 19:27 ID:???
私はHikkyに戻ります
186いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 00:14 ID:???

         =≡=
          /
        〆           ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコ    ||
         || .|   |:::|〓〓 ..||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\









                   サッ
..          -====-. | ∧ ,,∧ | -====-.
..          -=/=- .0ミ゚Д゚ ミ.0 -=キ=-
...           -|リ.nl⌒!I⌒I⌒I⌒Iノ -==|-
            ||l!.~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾll|
            |(  〇  )(  〇  )|
..           へ ―-―   ―-― ~へ
187いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 13:11 ID:???
おお!念のため・・・と思って見てみたらTHE〜とメガビまで出来てた
らっきーーー
188いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 14:07 ID:???
>>187
メガビあんまりよくねー。
2ちゃんの方がよい。

189いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 15:17 ID:???
>>188
俺もmegabbs見るのは某専門板一個だけ。
それはどしても見なきゃいかんので。でも
いちいちブラウザ開くのめんどかっただYO〜。
190いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 12:40 ID:HCZ9Rc4C
てすと
191いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 09:48 ID:???
なんかしんないけどメガビで
あぼーん
がやたらいっぱい入る。省略されたレスじゃないです。
192いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 11:47 ID:???
ごめんね>みんな
193いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 20:33 ID:???
俺も謝るよ
ごめん
194いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 20:53 ID:???
んぢゃ、俺も
ごめん。
195いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 22:10 ID:???
謙虚になったな>作者
196いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 18:16 ID:???
CFにログうつして、
オフラインでみるほうほうある?
197いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 18:18 ID:???
ある
198いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 18:22 ID:???
ふつうに、うつして
2.iniのディレクトリーかえればいいのね?
199いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 18:22 ID:???
ちゃんとHPのマニュアル読めYO!( ´_ゝ`)
200いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 19:09 ID:GVUmSlMh
>>199
ごめんYO!
なんでフーンなんだYO!!
ついでに200ゲッツだYO!!!
201いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 23:49 ID:???
v0.6.0.1がアップされてるけど、ファイル破損してない?
202いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 00:43 ID:???
>>201
俺がDLしたWIN版とPPC-MIPS版は大丈夫っぽいよ
203いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 00:44 ID:???
上げなおしたらしい
204いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 02:37 ID:mXFHnbMn
iPAQに2++インスコしてみた。
暇潰しに最適なオモチャになりますた。
205いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 08:51 ID:???
わーーい メガビでの正常動作確認しますた
ありがとう作者タン!!
206いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 17:32 ID:???
操作 のとこに タイトル&URLをコピー
が欲しいす。タイトル(改行)URL をクリップボードに。
あと この板を開く てのもほすぃ。2ch内のリンクをたどって
別の板のスレッドを見てるときにその板のスレッド一覧を見たい
と思うことがよくあるので。
207いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 22:54 ID:???
再現条件が不明だけどなんか
書き込みしようとするとIMEが
起動しないことがある。
2++ ver 最新版
win95b
208いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 23:00 ID:???
>>207
メモリ不足でねーか?
再現性の無いのは大抵、これ
209いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 23:35 ID:???
>>208
CPU: pen120MHz
Memory: 48MB
だけどうーん。。
もちっと気を付けてみて再現条件をなんとか調べる。。
210いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 01:05 ID:???
>>209
きびしいな<メモリ
それぐらい古いPCのメモリならハードオフとか
気をつけて見ていれば4〜500円で手に入る。
増設しる。
211いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 07:48 ID:???
v0.6.0.2。
212いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 10:57 ID:???
そこらのPDAより性能悪いな
213いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 12:07 ID:1u+HlTrj
6.0.2速くなった。。。か?
ポポペでスレ一覧の展開がまぁまぁの速度になった気がする。
214いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 12:07 ID:???
v6.0.2でシグマリオン3ですが、スレ一覧で「最新」押して更新する
と、既読(●、○)の情報がきれいさっぱり全て消滅するという現象
が出てます。ただ、一覧に☆や★があると消えない模様です。

なお、既読情報が消えたスレを開いてみると、スレ全体を読み込みに
いかないので、ログそのものは消えていないようです。複数の板で試
してみましたが、この現象はどこでも発生します。

・・・って、他に報告がないとこみると、ウチだけか? SDに置いて
るから、ひょっとして SDが死にかかってるのかもしれないなぁ。
215214:04/01/04 12:10 ID:???
訂正。★や☆がある場合でも、消えることがあるようです。(まさに今、体験した(w)
どうも発生条件が分からん・・・やっぱSDなのか
216いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 12:56 ID:???
H3850でも同じ現象になります。
217いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 13:10 ID:???
Sig2でも同様の現象。
218いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 13:22 ID:???
>>214
漏れも、まったく同じ症状がハセーイ
使用機種も同じΣ3

Windows版も使っているけど、外出中なんで
同じことが起きるかはまだ確認してない
219いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 13:27 ID:???
2_PPC_arm_v0.5.1.3に変えたところ
H3850では、「最新」を押しても問題なく使用
できます。
220いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 13:51 ID:???
同じく現象を確認。以下環境で。

Xschale(PPC2003) v6.0.2 iPAQ h1937
H/PC arm v6.0.2 HITACHI NPD-20JWL
H/PC MIPS v6.0.2 Victor MP-C303

唯一、Windows版は確認できず。
221いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 14:24 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも、漏れだけじゃなくて良かった・・・
222いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 16:06 ID:???
2004-01-04 v0.6.0.3

Windows CEでスレ一覧の更新がうまくいかなかったのを暫定修正。
223いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 17:16 ID:???
はや〜乙でつ
2.PPC_arm_v0.6.0.3
H3850改善のもよう。
224いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 17:44 ID:???
シグマリオン3、問題無しです。
素早い対応、ありがとうございます。( ´∀`)
225いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 21:45 ID:???
これWIN95で動くの家の環境だとだめです(ほほえみくん)。
ぽけギコなら動くけど、それともなにかdllが必要なのか?
226更新情報:04/01/04 22:40 ID:???
2++
2++ v0.6.0.3 2004-01-04 New!!
2chブラウザ。
+pluginにより各種webサイトを巡回可能。
+POPも見られる。
+RSSも見られる。こともある…
--------------------------------------------------------------------------------
2RSS v0.0.0.5 2004-01-02 New!!
2++のRSS機能の設定をするツール。
情報登録用のDBを作成。→対応RSS一覧
--------------------------------------------------------------------------------
2プラグイン 第1版 r0.0.12 2004-01-02 New!!
2++のニュースサイト受信用のpluginの仕様書。に開発用ツールを追加。
ローカルに落としたファイルでテスト可能。→プラグイン一覧
227226:04/01/04 22:44 ID:???
ってか、Linux用も開発キボンヌ。
UNI系は、且⊂(゚∀゚*)ウマーだぞう。
ハマるぞー!
228いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 22:57 ID:???
>>225
掲示板にその手のやり取りがあった
229いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 06:40 ID:???
OFF読みしてる際に、
スレ一覧で読みたいモノを見つけた時
印を付けといて、後で巡回するとき用に
予約する機能が欲しい。

母艦で巡回して、PDAでOFF読みする使い方なので。
230いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 19:45 ID:???
板一覧の更新がうまくいかないのは俺だけなのかな・・・
PPC_arm_v0.6.0.3
231いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 20:54 ID:???
>>228
情報ありがとう、早速WinSock2を入れた所WIN95でも使用出来ました
ちなみにWinSock2を入れるとUKTvとUKTenkiも動くようになりました
これでPDAと同じ環境で使用できます、サンキュー
232いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 23:00 ID:???
おねがいだす 例の>>のリンクにマウス当てると
そのレスがポップアップヒントみたいに出て読める機能
あれ付けてもらえませんかおながいします
233いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 00:53 ID:???
CE機用でソレを願うか
234いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 00:57 ID:???
>>233
Win用もあるよ、とか言ってみる。
まあPDAでは無理だわな。
235いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 07:00 ID:???
スラッシュドットのプラグイン、2004年になってからおかしくなった、、、
誰か修正キボンヌ。
236いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 07:20 ID:???
>>235
修正しますた
237いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 08:39 ID:???
PDA版ではいらないす
Win版ではやっぱあれホスィ。。
238いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 08:54 ID:???
だからWin版だけ1から作り直せと?
239いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 10:04 ID:???
Win版を使おうと思ったら、DLLがないと言われた@98se
そして検索してたら、このDLLを悪用するウィルスが多い事を知った。
ゲットしたDLLはアプリと同じフォルダーに入れとけば安全かな?
240いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 11:21 ID:tCRqKXAI
みんなブァージョンアップってどうしてる?
古い2++削除してから、新しい奴入れ直してるの?
241いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 11:51 ID:???
1からの作り直しになっちゃうの?
それなら無理言いません
242いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 12:05 ID:???
質問。
キーボードだけでコメント内にある >>n というリンクに
フォーカスあわせて [ENTER] してリンク先に飛ぶ、
ていうことはやっぱできないすか
243いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 12:05 ID:???
板の追加ってどうやるの?
本家を見たがいまいちよくわからん。
local.brdの編集をOKするんだが
そのあとの操作がわからぬ。
記入するところもないし・・。BE−500です
マヂレスまってまつ・・・(´・ω・`)
244いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 12:09 ID:???
漏れは初心者でよくわからんけど
メガビとTHEを追加したときは
メモ帳で適当に編集したら
でけたYO
245いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 12:23 ID:???
>>243
馬鹿が背伸びするな。
246いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 12:23 ID:???
>>242
氏ね。
247いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 12:38 ID:???
>>245
(´・ω・`)
248いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 13:11 ID:???
>>230
たしかに!!
最近使った板
の中のラジオ板に更新が反映されない
249いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 13:41 ID:tCRqKXAI
>>244
具体的におしえてもらえませんか。
250いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 13:43 ID:???
かちゅーちゃのlocal.brdの編集と同じじゃない?
251いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 13:59 ID:tCRqKXAI
>>250
追加はできたんですが、
メールの登録がめんがでてこないんです。
メール !pop3 メール
ってやってるんですが....
252いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 14:03 ID:???
メールの登録は気が付いたらできてた。
253いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 15:36 ID:???
たしかに不親切だと思う
もちっと説明は詳しい方がいい

そのときは出来たけど
もう一度やるとき
出来るかどうか不安
やってみれば思い出すんだろうが
254いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 17:28 ID:+vifVTH9
レス全文表示するにはどうすればいいのですか?
255いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 17:43 ID:???
>>242
右ボタン→リンクの数字を選択→ENTERでできるが?

但し、全角数字だったりすると機能してないみたい。
256いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 18:39 ID:???
>>255
あらーほんとだ(汗
ありがどー
257いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 19:56 ID:???
やばいなコイツ、知らないで騒いでたのかよ…
258いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 04:28 ID:???
便利に使ってます。

要望なんですが、新聞サイトを巡回するとき
記事の題名(スレタイトル)だけではなく
記事内容も巡回して取り込めないでしょうか。

つまり、朝一で回線つないで巡回して
あとはオフラインで記事が読みたいのです。
259いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 06:58 ID:???
>>236
対応早すぎ!サンクス
昨日の朝の通勤電車の中でアップデートしたよ。
mopera規制でお礼カキコできんかったんだけど
260いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 08:41 ID:???
メッセージ中のURLを選ぶ際、
URLロケーションファイルで保存できたら便利だなぁ。
261いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 13:42 ID:???
>>258
HPか2.txt読め。

2.iniの[_config]に「autonewsdown=1」の行を追加で、
全記事を自動ダウンロードする。

但し、プラグインで追加したページが対象で、RSSのページでは
自動ダウンロードはできない。
262いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 15:42 ID:izSW0BeT
AA大辞典が使えないわけだが
263いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 21:30 ID:???
>>261
センクス!
264いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 08:10 ID:???
http://www.amezor.to/lobby/
ここのプラグインおながい。
265いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 13:44 ID:???
ZDNNニュースがIT総合情報サイト「ITmedia」として新装開店したので、
対応してくれると嬉しいかも。
266264:04/01/08 14:32 ID:???
やっぱいいでつ
267いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 23:36 ID:???
またしてもスラドが、、、、、
236神、後を頼む、、、、
268風呂からAirH"でカキコ:04/01/09 23:52 ID:???
>>267
引っ越したばかりでAirH"32kしか通信環境が
無いんだけど、明日の朝までにやっときます

落ち着けよ/.j
269いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 10:56 ID:???
昨日の夜だったか、配布ページのバージョン表記が一時的に v.2.0.4に
なってたような気がしたけど、気のせいか・・・。
270いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 10:57 ID:???
失礼、v6.0.4 ね。
271いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 12:17 ID:???
履歴で飛んだとき必ずスレの>>1に行くみたいですけど
これを普通にスレ開くときみたいに最後に読んでたとこに
飛ぶってのはできないすか
272いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 13:41 ID:???
>>271
「 履歴で飛んだ」の意味がわからん。
未読がある場合は最後に読んだ次から開くが。
273いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 16:49 ID:???
>>272
下の削除又は検索の右隣りのやつでしょ。試しにやってみたら>>1が開いた。
確かに>>271の言う通りになったらちょっとだけ便利かもと思いますた。
274いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 17:30 ID:???
うちの環境だと、>>272のように未読の位置から開くけど。
PPC2003版
275いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 18:26 ID:???
いったん2+を終了してもいっかい立ち上げる。
そしてどっかの板を開いてどれかスレを開く。
んで履歴の中のスレをクリックしてみると
276いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 00:08 ID:???
>>275
作者が隠れている(w
277いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 00:18 ID:???
ワロタ
作者を探してたらQtaがいたりして(ry
278いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 00:35 ID:???
作者の中の人も大変だなw
279いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 01:11 ID:???
テスト
280いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 05:52 ID:???
やっぱりブックマーク機能は欲しいなぁ
これがあれば俺的には最強かな。
281いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 12:59 ID:???
win版はレスを一気に100ぐらい見られるようにして欲しい・・・
282いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 13:10 ID:???
最初は2+すごい使いにくかったけど
なれてきたらめちゃくちゃ使いやすい。
キーボードでサクサク操作できるのがいいです。
プラグインは感動しますた。
もう、2++以外考えられない感じです。
次に買う機種は必然と2++が導入できるPDAになりそうです。

作者さんこれからも頑張って下さい。
応援しています。
283いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 15:39 ID:???
>>282
激同

2++以外は考えられない
284いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 15:46 ID:???
なんか、「考えられない」やつばっかだな。たまには2++以外のことも考えろよ。
まぁ、そんな俺は謝れないやつなんだが。
285いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 16:13 ID:???
2+依存度が高まるにつれ
読む専用じゃなくなってきて。
たとえばレスするときは
引用符>を自動的に付けて欲しいとか
いろいろ思ってしまう。しかし重くなって欲しくない。
むずかしい。
286いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 16:25 ID:???
お前ら、おだてすぎ
287いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 16:46 ID:???
>>285
>引用符>を自動的に付けて欲しいとか

付くような…違う話なのかな?
288いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 16:59 ID:???
>>287
↑これ(レスアンカ)では無くて、
↓これの事を言っている気がする。
>>285
>>引用符>を自動的に付けて欲しいとか

>付くような…違う話なのかな?

メニューでレス選んでも、レスアンカが付くだけで本文は
一切引用されない。
289いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 17:13 ID:???
>>288
> メニューでレス選んでも、レスアンカが付くだけで本文は
> 一切引用されない。
↑レス入力画面下に表示されてる元の文で引用したい部分を選択、
貼り付けすればこのように付きますが、何か?
290いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 19:10 ID:???
げげホントだ
291いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 19:19 ID:7SCiTwFG
これ、お気に入りがないですよね。
292いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 19:43 ID:???
PERSONA HPW-200JC上で、SH3版の0.6.0.3と0.6.0.1を解凍、使ってみたのですが、
致命的エラーが出てなにも続けられないんです、
なんか足りないんでしょうか?私のお脳?
293288:04/01/12 19:44 ID:???
>>289
おー。
選択すればできるのか、凄いな。
294いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 19:52 ID:???
>>292
>PERSONA HPW-200JC
残念ながら、その機種はWindowsCE2.0なので、対応して
いません。他の2chブラウザで我慢して下さい。

2++が対応しているのはWindowsCE2.11以降です。
295いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 19:54 ID:???
考えてみたら引用の頻度からいって
メーラーみたいにデフォルトで引用文が出るより
こっちの方が合理的だ!(・∀・)
296いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 19:55 ID:???
>>291
> これ、お気に入りがないですよね。

まだ言うか!
297いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 19:59 ID:???
>>291
最近使った板にフォーカスがある状態でF5すれば既読スレを
一括で更新できる






ことを今知った
298いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 20:00 ID:/US14V3/
>>297
へぇ
299いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 20:07 ID:???
プラグインの設定を自機で出来るようにしてくれ。
HiMakeDocと同じ感じで設定できるようにしてほしい。
300いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 20:12 ID:???
>>297
そんなことは大昔からできてる。
その機能こそ、さんざ騒動を起こした巡k(ry
301いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 20:18 ID:???
じゃこれは。たとえば100番のレスにある
>>50リンクで50に飛んだとき、その話の続きを
つまり51以降もちょっと見たい!というとき
どうすんの?↓キーだと100に戻っちゃうよね。
これもなんか方法あるのかな。
302いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 20:24 ID:???
>>294
…そうだったんですか、、しょぼーん。
昔、さいたま使ってて、今ダウンロードできなくなってたから、
良いのないかな…と探してたんですが…


ほかの探してみます。ありがとう>>294
303いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 21:12 ID:bDR4Qkqg
>>297
えっ、そんなことしなくても
普通に既読スレなら巡回できるじゃん。

ついでにsig2にはF5がない。
A5っていう奴ならあるけど。
304いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 21:13 ID:???
>>302
それは作者に頼んでみてもいいような気がする。
メールしてみたら?
作者は旧型や幅広いCPUに対応してくれている。
出来ることなら、俺のCS12(CE1.01)でも...
これはさすがに無理かw
305302:04/01/13 03:05 ID:???
>>304
うむ、どうなんでしょ。考えてみます。
306いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 09:27 ID:???
書き込みウィンドウを出したときにもメインウィンドウを
操作できるようにしてほすぃ。亀レスするときとか
いったん書き込みウィンドウ出したものの
その後の話の展開を一応チェックしようと思っても
書き込みウィンドウをいったん閉じないと
その後のレスが読めないので。
ソースの大手術が必要ならいいですけど。
できれば。
307いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 13:34 ID:???
>>306
それはちゃんとできる。

漏れは書きこみ窓に本窓にある「接続」ボタンが欲しい。
308いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 13:57 ID:???
>>307
あホントだよく見たら
309いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 13:57 ID:???
>>307
何をもって「ちゃんとできる」と言っているのか?

確かに書き込みウインドウで、過去スレは参照できるので、
>>306の要求は満たせるとは思うが、メインウインドウの操作は
書き込みウインドウを閉じる必要がある。
310いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 16:32 ID:???
HN固定機能を付けて欲しい
311いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 17:28 ID:???
>>309
くどくどうるせえ
当人がやりたい事はできると感じたからできると書いたまでだ
違ったなら俺の感じた事がピントはずれだったまで
そして当事者ができたといってるようだ

もう一度書くが、くどくどうるせえよ
312いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 19:43 ID:???
>>311
きみも結構くどくどうるせえようだが。
313いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 20:00 ID:???
>>289
> ↑レス入力画面下に表示されてる元の文で引用したい部分を選択、
> 貼り付けすればこのように付きますが、何か?

テスト。
314o062178.ap.plala.or.jp:04/01/13 20:34 ID:???
書き込む時に書き込みボタンを5,6回押さないと書き込めないのですが、回避する方法はありませんか?
規制されてるのか2++のせいかわかんね。
Sig2 バージョン6.0.3
315いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 21:31 ID:???
2ちゃん鯖が忙しい時だけでしょ?
確か日本時間の19時前後に鯖(海外?)のメンテしてるとか何とか。
316いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 22:15 ID:???
>>314
散々既出だが、時間合ってるよな?
一度合わせても、PDAの時間はずれるぞ?
317いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 23:52 ID:???
>>297
俺PPCなんだけどF5キーがない・・・どうすりゃいいの?
318いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 23:55 ID:???
あきらめろ
319いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 00:27 ID:???
最新
を押せばいいんではなかったっけ?
320いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 06:30 ID:???
test
321いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 06:35 ID:NSwm94Bv

>>316
書けました。
時計を合わせたら見事に!時計気にしてませんでした。
アドバイスありがとうございました。
322いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 11:09 ID:3a/J0HTf
>>310
一度使った「名前」は、プルダウンで選択できるが、それでは不満か?
323310:04/01/14 14:09 ID:???
>>322
それは知ってるんだけど
「固定」出来る機能が欲しいのよ。
324いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 14:29 ID:???
>>323
固定してしまうと、自作自演がめんどくさくなるぢゃないか!
325いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 15:19 ID:???
>>324
そういう人は固定しなければ良いんだよ。
固定する時だけチェックボックスにチェックするようにすれば問題ないでしょ。
326いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 16:03 ID:???
>>323
2.iniの[name]を
----------
[name]
0=固定にしたい名前欄
count=1
----------
と記入する事により、新規入力しない限り名前欄でこれしか
選択できなくなる。

多分、言いたい事は自動で名前欄も埋めてくれって事の様な
気もするが。
327いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 18:59 ID:cf8CYi3n
2++リナザウ用も作ってください お願いします
328いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 20:18 ID:???
>>327
わろた

from 2++
329いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 22:00 ID:???
Windows版を使わせていただいています。
操作がとても快適でありがたいのですが、
ときどき、激しく文字化けするときがあります。
2chはまったく化けないんですが、
作者さんのココログなどが化けてしまって読めません。
しかも、一度目は読めるのに、再度開くと化けてしまうのです。

対処方法がありましたら教えてください。
330いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 22:04 ID:???
>>327
ではあなたがリナザウ用のCE or PCエミュレータを作ってください
331いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 11:45 ID:???
test
332いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 05:02 ID:???
v0.6.0.3 が完成版じゃないの?
てことはもうリクエストしても・・・
333いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 08:30 ID:???
>>332

やりたいこと
エラーメッセージ
まともなMT化
ランチャ・タスク・ファイラ等の特殊カテゴリ
↓↑ダブルタップ対応
プラグインのアンインストール

だそうだ。個人的には●対応をお願いしたい。
334いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 11:51 ID:???
>>333
独自の画像ビューアがついてくれればいうことなし。
ていうかq2chのCE版が(ry
335いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 13:15 ID:???
>>333
確かに●対応はして欲しいね。
もしくは、html化した過去ログとか・・・
336いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 13:26 ID:???
>>335
>もしくは、html化した過去ログとか・・・
おまいはプラグインを総点検してみろ。

337いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 09:50 ID:???
標準で組み込んでほしい。 >html化した過去ログ 
338いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 13:28 ID:???
よくわからんけどこれプラグ印で組み込んだ後
過去ログを開いてダイアログ出してURL入れないといけないの?
2ch過去ログなスレッドのURLクリックしただけでそれを
現役スレッドみたいに表示させることはできないすか
339いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 16:03 ID:???
おしえてちゃぶだい。

ひさびさに2+使ってみたら、ダウソ板を取り込めなくなってた。
他の板は問題ないのだが。いつのまにか仕様になったの?
340いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 18:23 ID:???
>>339
PPC2003版とwin版は問題なかったけど。
341いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 19:42 ID:???
>>339
板一覧の更新したか?
342いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 12:16 ID:yFnt947I
スレを検索する機能がほしぃ










といってみるてすと
343sage:04/01/18 12:21 ID:UmYMJCuy
パピコ
344いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 12:21 ID:yFnt947I
ZDNNニュース速報がこわれてますよ
345いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 12:26 ID:???
>>342
「絞り込み」じゃだめか?
346いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 12:33 ID:???
>>345
いい
347いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 14:21 ID:???
>>344
このスレを初めから読み直せ&もっと世界の動きに敏感たれ。

ZDNNはいろいろあって、ITmediaに移転&変更されましたので
新プラグインをご使用下さい。
348いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 15:21 ID:???
>>341
ありがd!!取得・更新できますた。
349いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 01:03 ID:mB3HWWIE
すれ見てるときに十字キーの右で出てくる
AA
(リンク)
キャンセル
の選択をENTERじゃなく
十字キーの右でできるとすごい
楽っぽいけどどうでしょか
350いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 01:07 ID:???
Win32版でリターンキーによりメニューを開いた時の
音を消したいのですが
351いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 01:08 ID:???
あ、なんか言い方変だったかも。
選択自体は十字キーの上下だから
選択した項目の実行を、十字キーの
右でできたらいいな、ということですた。
352いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 06:32 ID:???
>>349
俺も同じこと考えてた
353いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 09:04 ID:???
>>352
おれもおれも。
354いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 21:33 ID:???
>>353
ばーちゃん、俺だ俺だ。
355いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 21:45 ID:yaAlmWk2
>>354
ああ、あんた..。
たけしかぃ!?
356いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 22:04 ID:???
2ちゃんねるでIP晒しちゃってさ。訴えられそうなんだよ。
357いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 22:38 ID:???
>>356
たけし、囗座に7円振り込んでおいたよ。
無駄使いするんじゃないよ。
358いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 00:58 ID:???
>>329って解決策ないでしょうか…
359いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 07:37 ID:m3h0HCGI
先日genio e400を購入しまして、2++激しく便利に使わせていただいてます。
まじで便利だ!!

>>349
禿しく賛同
360いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 08:13 ID:???
自作したpluginって#フォルダに置くだけで
認識さますか?
localboardにいたが追加されない。。。
361いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 21:32 ID:???
お水・出会い系
http://pink.bbspink.com/pub/
の板でスレッド訪れて、見終わって2++閉じて、次開いたらリセットされてて
前見たスレの印がきえます。機種はjor710です。
362いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 22:22 ID:???
XScale版6.03で、
クレイドルからはずした状態で起動
→電源を切り、サスペンド
→その状態でクレイドルに接続。電源が入る
この状態で「最新の情報に更新」(巡回)するとフリーズします。
既出?
363いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 10:25 ID:???
>>362
機種は何?
まず底から始めれ、
というか機種依存の場合、
作者もどうしようもないような悪寒。
364いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 21:26 ID:???
>>362
iPAQ h2210では再現しなかった。
365いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 21:29 ID:???
>>33

NIKKEIのplugin、修正しときました。
どちらかというとNIKKEI.NET側の問題やな。
366いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 21:37 ID:???
>>365
367いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 21:40 ID:???
2++はファイルに書いてる時、サスペンドすると
トラブる事あるよ。
つか、そんな過酷な使い方するなよ。
みっつ数えて電源切れ。
368いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 22:31 ID:???
>>363
機種はgenio 550GT(2003)。
550G(2002)では再現しなかった。
369いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 22:51 ID:???
sankeiweb>社会の記事が
なぜか取得失敗する。
2++v0.6.0.3
museaとwinxp両方ともだめです。
370いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 23:28 ID:???
>>369

修正しときました。
ニュースサイトって細かいタグが多くてめんどくさい。。。

作者様お疲れ様です。(v_v)
371いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 23:53 ID:???
>>370

dクス。
取得できました。
お疲れ様。
ありがとうございます。
372いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 23:58 ID:???
2++発展の理由は、やはりプラグイン思想のおかげだと再認識。
開発者はもちろん、プラグイン作者諸氏にも感謝です。
373いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 09:55 ID:???
>>372
変換の手間が一切なく、WinPCとCEで
同じ環境で2chできるってのもあるな。
ちなみにメーラーはqmailを使ってる。
374いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 12:21 ID:???
PCでの使い勝手が従事キーだけでヒョコヒョコ
操作できるって意味で優れてるのも(・∀・)イイ!
>>349が採用されればこの点はもう完璧
375いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 22:01 ID:???
●対応も頼む
376いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 22:43 ID:???
おとといから何故か突然、So-netのメールをよみこめるようになりました。
これで更に便利になったかも〜
377いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 23:28 ID:???
起動時に自動巡回の機能激しくホスィ・・・
ワンボタンで巡回したひ・・・
378いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 08:46 ID:???
それマジ(゚听)イラネ
379いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 09:51 ID:???
板ごとの巡○機能があると良いなぁ・・・
380いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 10:06 ID:???
ときどき、スレ巡回で途中で終わってしまうときってありません?
381いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 10:26 ID:???
スレ一覧を読み込むと、既読リストが消えることならよくある。
382いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 10:31 ID:???
>>381
確かに、それもよくありますね。
なんとなく再現性があるような無いような感じで。
383いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 11:53 ID:???
>>380
> ときどき、スレ巡回で途中で終わってしまうときってありません?
終わってしまう部分のローカルにあるログが壊れているとそうなることあるよ。
たぶん途中で終わってしまう所のスレは手動でも開けない。(終わってしまう)
終わってしまうスレのログだけスレ一覧画面で削除してから再取得してみ。
自分の所ではそれで直した。ちなみにPPCでだけど。
ログが空き容量不足でうまくできなかったとかでなるんだと思う。
違う症状ならわからんけど。
384いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 12:22 ID:???
お前ら不具合報告するときには機種とOSくらい書けよ。
385380:04/01/24 12:33 ID:???
>>384
スマソ
PPC2003 h2210っす。
386いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 18:36 ID:???
SIG3+AirH” SD上で稼働 Ver.0.5.9.12
途中で読み込み失敗数回あり。
削除して再取得しても繰り返す事あり。
再現性は低く、原因に思いあたるところは無い。

巡回で更新の無い下位スレが落ち誤認数回。(モバ板で多い)
スレ一覧再取得で直る。
共に致命的では無い為、報告はしていなかった。
巡回時に対象板が重いとそうなると思っています。
387いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 21:23 ID:???
>>386
SIG3のSDドライバは完成度低いから、そこらへんかもしれないね。
388@win最新版:04/01/25 14:05 ID:???
ログ倉庫名を
news
にすると次回起動時にそこにある過去ログが迷子になる。
ていうかnewsを開けない。
ニュース
にして作ってやると解決。これはこういう仕様なの。
389いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 19:10 ID:???
仕様なの?
仕様なの。
390いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 20:02 ID:???
PPC落としたらキーの右と下がきかなくなった

激しく不便・・・
391いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 20:26 ID:???
>>390
修理に出す。
392いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 20:32 ID:???
test
393いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 09:42 ID:???
履歴の右の広い空白部分もボタンになってるけど
これって何かの機能付いてるのだろか
394いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 12:42 ID:???
>>393
単純に将来的に機能付けるためじゃないの?
例えば「消去」とか「爆発」とか・・・
395いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 12:46 ID:???
2.iniで履歴のカウント減らしても気が付くと10に戻るのは
なんで?
396名無したちの午後:04/01/26 14:41 ID:???
v.0.6.0.6。

スレ一覧で更新すると、スレ内容まで更新してくれる様になった
のは(・∀・)イイ!
397いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 15:53 ID:???
>>396
ついでに”落”削除もやってくれんかのぅ...
398いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 17:10 ID:???
最新版いただきますた。んでさっき気付いたんだけど、このレスみたいに一行が長いレスの場合
ウィンドウの右端の位置によっては行送りに失敗して文字化けするような。
ためしにこのレスでウィンドウの右端を左右にちょっとずらして微調整してみてください。
これって以前からこうでしたっけ?
399いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 19:58 ID:???
>>398
>2004-01-23 v0.6.0.4

> ・ Unicode→SJISでの〜等を丸めるようにした。
> ・ 。等の折り返し処理を変更した。

これが影響したのかも。
400いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 04:33 ID:???
読み込みに時間が掛かるようになった気がするんだけど、
2ちゃん側で仕様を変更したのかな?
401いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 10:28 ID:???
>>396
どうやんの
402いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 15:46 ID:???
>>401
2.iniの[_config]に、
withthread=1の行を追加。
403いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 15:50 ID:???
こりゃ通報しないわけにはいきませんな。
どうでしょうか>みなさん
404いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 08:04 ID:???
>>403
淋しいか?
405303:04/01/28 09:50 ID:1CySXf67
>>404
うん
406いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 10:44 ID:???
しょうがないなあ・・・


巡回機能、通報しました
407いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 13:06 ID:???
>>405
じゃおれも少しだけ通報してやるよ。

巡回機能、通報しました。
通報先はへタレ氏な。

408いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 13:45 ID:???
CIAに通報しましたよっと(疲
409いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 17:12 ID:???
堂々と巡回つけてるget2chはどうな(ry
410いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 18:12 ID:???
じゃ漏れも、
通報シマスタ、漏れの脳内にw
411いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 18:18 ID:???
v.0.6.0.7
巡回機能を廃止しました。
412いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 19:37 ID:???
スレ一覧の取得に時間が掛かると言ってる人へ
  
"自動で迷子を探す"を設定してないかい?
この設定を外すと早くなるよ
413訂正:04/01/28 19:39 ID:???
"自動で迷子を探す"
     ↓
"迷子スレを自動的に探す"
414いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 01:14 ID:???
まだ通報ごっこやってるのかよ。はずかしくねーか。
415いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 06:57 ID:???
ネタにマジレスしちゃうおまえの方がはるかに恥ずかしい
416いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 01:23 ID:PuZybJgQ
内蔵メモリを圧迫するのでlogフォルダを外部
に保存するのはどうすればいいですか?
単純にフォルダを移動しただけではまた自動的
に内部にできてしまいます。
417いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 01:35 ID:???
>>416
ちったあヘルプ嫁
418いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 01:52 ID:PuZybJgQ
#2.iniの[ config]directoryっていうのがわかりません
教えてください
419いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 03:01 ID:???
>>418
2.iniをエディタで開いて、[ config]と書いてある行の次行に
directory=ログのフルパス(\メモリ カード2\logとか)
と書き込んで保存。
420いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 03:26 ID:PuZybJgQ
ありがとうございます。
早速やってみます。
421いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 03:46 ID:PuZybJgQ
age
422いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 17:22 ID:fvla8ZN7
てすと
423いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 18:40 ID:???
書き込みテスト。
424いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 19:03 ID:???
>>422
留年しないようにガンガレ!
425いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 20:14 ID:???
>>424
つまらん
426いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 23:47 ID:???
らじぇ、2++でカキコテスト
ヒッキ−より複雑・・・でもイィ
427いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 01:05 ID:???
やっぱ、バックグラウンドで巡回できるようになるといいな。
AirHで128kでつないでいてもやはり時間がかかる。
そんなときバックで巡回してくれれば・・・
428いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 03:14 ID:???
作者タン、削除ボタンなんとかして・・・
on/offするつもりが、うっかり削除。なんてことがたびたびあるんよ。
削除機能はメニューから選択のみにするとかできませんか?
429いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 03:23 ID:???
>>428
削除の時、確認するように設定してないの?
430いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 03:37 ID:???
>>429
猫なんで、ダイアログ出ると反射的に「はい」タップしちゃうんよ・・・
431いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 10:14 ID:4stVlYsz
>>430
そこまで馬鹿なやつを救う仕組みをソフトウェアに組み込まなくていいよ
432いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 10:33 ID:???
zakzakプラグイン使える?
433いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 10:37 ID:???
最新、ON、検索、履歴のとこに↑、↓ていうボタンつけて。
もちろん意味はレスの pre , next 。
マウスで操作してるときこれができないから。
434いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 10:38 ID:???
あ、もちろん上のレス一覧からレスをクリックすれば
それが表示できるけどそれは非常にやりにくい
435いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 11:17 ID:???
>>433
カーソルキーだけでほとんど操作ができるのが、このソフトの売りだったと思ったが。
436いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 11:21 ID:???
>>433
マウスってことはPC?
俺はWheelの上下に割り当ててるが。
どこでもホイールで。
ボタン押すより楽だと思うけど。
437いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 11:26 ID:???
どこでもホイール?
ちょっと待って検索&DLしてみる
438437:04/02/01 15:58 ID:???
DLしてみた。
おかしいな。共通設定で
上スクロール=↑
下スクロール=↓
にすればいいだけじゃないのこれ。
動いてくれない。win95。
439iniはこうなってた:04/02/01 15:59 ID:???
[exe]
IEXPLORE.EXE=
WINHLP32.EXE=
OUTLOOK.EXE=
EXPLORER.EXE=
[class]
QXWclasschild32=0
COMBOBOX=2
OpenListView=1
JXWMainWndClass=2
_WwG=0
UKWindowBase=1
Edit=1
[mode]
InWindow=1
WheelDown=1
[key]
[allkey]
NOUP=26
NODOWN=28
[window]
440いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 17:06 ID:???
>>438
Win96か!!?
441いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 19:43 ID:???
>>432
プラグインに書かれているURL修正しろ。
midnightは使ってないので知らんす。
442報告 -今更-:04/02/01 20:30 ID:???
書き込み遅延時間の設定を「120」にすると
「Proxy規制…」ってなメッセージが出ますが
書き込み遅延時間を「0」にすると普通に書き込み出来るようになります。

443いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 20:42 ID:???
俺も120にしてるけど普通に書き込めるよ?
444いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 21:00 ID:???
>>443
CE機では書き込める。
WINでは例のメッセージが出る。
WINのIEでカキコ出来たから不思議に思ってた

445いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 22:32 ID:???
どうしてもJBBSに書き込みたい。
…2++好きなんで他の使いたくないYo!
446いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 22:49 ID:???
てか書けるでしょ?
447445:04/02/01 23:49 ID:???
>>446
毎回エラーが出ます(WIN、MIPS)。
読むのは可能です。
448446:04/02/02 06:54 ID:???
ちゅうか、446書く前にためしにやったら
エラー出ないで書けたYO(win)
449いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 14:51 ID:???
test
450いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 12:53 ID:???
http://www.guardian.co.uk/arts/gallery/image/0,8543,-10204610118,00.html
こういうURLだとリンクが途切れてしまうようです
451いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 13:46 ID:???
目が疲れないのでwindows版も最近よく使うのですが、
win版の書き込みウィンドウの大きさを指定できるか、
もう少し大きくして欲しいです。
452いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 20:25 ID:???
これってよくできてますな。
作者に感謝します。
あとは自動巡回ぐらいか。
453いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 23:27 ID:???
>>452
2.txtくらいはしっかり見てみるといいのかも。

(´-`).。oO(釣りなのかなぁ…)
454いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 00:57 ID:???
じゅっ、じゅじゅじゅじゅじゅん、、、じゅーーん、
じゅぅーーーん、じゅぅーーーーーん、、、、
455いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 08:25 ID:???
>>454
煙の中に歯が4本....か?
456いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 09:01 ID:???
はっ、はっ、歯が、はがーーー4、4、4ホーン
てゅ、てゅ、テューーーーーーーーース、ふぉーーーーーーー
だめーーーー、だめーーーーー、ぐふ。
457いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 10:52 ID:???
>>455
懐かしいネタだな。
のりおがテツ役やってたんだっけ?
458いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 15:35 ID:???
あれ?いつのまにか>>398の現象が
再現しなくなってる・・・
うちがOS(win2k)入れ直したから?
459いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 00:26 ID:???
いいね、これ。ひっきーより好みだ。
と、言ってみるテスト。
460いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 01:40 ID:???
改行なしで二行にまたがる文章は途中文字化けするのは
仕様ですか?フォントのせいですか?@WinPC
461いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 20:04 ID:???
途中下車ボタンが欲しいだす。つまり現行だと
>>nなリンクをどんどん辿っていって
そのリンク先で↓を押しても移動するのは
そのリンク先の次の番号のレスじゃなくて
元いた場所に戻されちゃうわけだけど、
んでこれが大抵の場合便利なわけだけど、
でもときどきそのリンク先の次のレスを
見たいということもちょくちょくあるわけで
そういうときに途中下車ボタンを押すと
それまでのリンクを辿った経緯は全部
チャラにして、最初からそのリンク先の
レスを開いたことにしてそのまま普通に
前後の番号を開けるようにする。
もと居た場所には履歴から簡単に
戻れると思うし。
462いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 20:10 ID:15t+8/NG
>>461
中途は半端な位置の改行鬱陶しいよ
463いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 23:40 ID:???
縦読みじゃないか?ひょっとして
464いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 09:28 ID:???
昨日から2chスレ検索のニュ速+ 今日スレ一覧の取得が出来ません。
もしかして漏れだけ?

2++の最新版使ってます。
ちなみに↓になってしまいます。

ニュ速+ 今日スレ一覧

By npcheck.cgi
eucalyptus. 2003
465いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 10:21 ID:???
>>464
HDDがあぼーんしたんだって。
466いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 11:57 ID:???
Windows版とCE版のログを共有することはできませんか?
SDメモリカードの差し替えでやりたいとおもってるんだけど。。
467いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 12:19 ID:???
>>466
やってダメだったら聞きにきてね。
468いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 12:27 ID:DqMw47fl
>>466
できるよ
PCのログ保存先をSDカードにすればいい
469466:04/02/09 12:55 ID:???
>>467
とりあえず、PCの2++をおいてあるフォルダ内にあるlogフォルダを丸ごと
CE(pocketpc)の2++をおいてあるフォルダにコピーして見たけど
CEの2++見てもコピーしたログは見れなかったのよ。。
470466:04/02/09 13:07 ID:???
>PocketPC版:\My Documents\log
これが原因か。。。

やっぱり出来ました。。逝ってきます ・・・・・_| ̄|○
471いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 19:07 ID:???
4日ほど前から批判要望が無くなってしまったんだが
(移転したらしい)
板一覧更新してもさっぱり無い...俺の勘違いかもしれんが
どこのジャンルにあるのか教えてもらえないか...
472いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 19:12 ID:???
>>471
「雑談系2」
というか、移動したのはかなり前だぞ。
473いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 19:29 ID:???
>>472
ありがとう。でも?????板になってる...
474いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 19:40 ID:???
>>473
板一覧の取得先を変えてない?
デフォルトの取得先だと?????板にはならないけど。
ちなみにマシンはHPC-MIPSで、2++のバージョンは最新版。
475いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 22:57 ID:???
NTでも使えるようにしてホスィ。
476いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 00:20 ID:???
テスト
477 ◆yoB9HOAqC2 :04/02/11 05:02 ID:???
テスト
478 ◆nDT/SgQbGY :04/02/11 05:07 ID:???
479いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 14:54 ID:???
test plus
480いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 17:47 ID:???
サスト
481いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:09 ID:???
test

482いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 06:42 ID:???
Nice program!
I just want to say thank you to the programer of this.
It's working perfect on iPaq4355 with Effy!
Unfortunately writin' in Japanese under the envieronmnent is't practical.
Please accept my apology in wrinting this way.

Cheers!!!
483いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 09:30 ID:???
そこまでして書きこまなくてもいいのに・・・
484いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 09:37 ID:???
微妙にスペル間違えてるし。
485いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:18 ID:???
>>484
2chでそんなこと言うのは馬鹿。
486いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:34 ID:???
>>485
間違えた綴りも、人の心を打てば2ちゃん語に・・・
487いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:17 ID:OCPzjsV/
速攻!翻訳マスター2で訳してみますた

良いプログラム !
私は、これのプログラマに有難うと言うことを単に望む。
それは、 Effy と共に完璧なオン iPaq4355 を加工している !
不幸にも、 envieronmnent is't の下の日本語の writin' 、実用的な。
どうぞ、こちらに wrinting する際私の謝罪を受け入れてください。
激励 !!!
488いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:51 ID:???
私の射精を受け入れてくだちぃ…♪


奥さん、ひとつ。
489いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:07 ID:???
いつも使わせてもらってます。どうもです。
おまかせ録画?が欲しいです。
あらかじめ登録したキーワードを含むスレを
ボタンひとつでダウん、またはダウンフラグをONにてくれる。
対象板を指定できると時間短縮になっていいかなと。
490いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:12 ID:???
便理なんだけど、ブックマーク欲しい。
履歴で代用出来ると言えばそれまでだけどさ。
491いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:42 ID:???
>>490
おれも使い始めはそう思った。
でも、最近使った板でも十分なんですよね。

それより●対応してくれるとうれしい。
492いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 09:25 ID:???
Win版の機能充実を希望
せめてマウススクロールだけでも…

出来れば、設定した時間毎に裏で自動巡回してほしいと思う



知識があれば、Winに特化した派生版でも作るのに…
493いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 10:36 ID:???
>>492
2ちゃんに入り浸る暇があるなら
知識を身につければいいじゃない
494492:04/02/15 10:45 ID:???
>>493
今から覚えても、身に付いた頃には白骨化しとるわな(w

最近、更新なくなったね。
忙しいのかな?
495いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:02 ID:???
>>494
きっと君は、
今まで言い訳に言い訳を重ねて生きてきて、
だぶんこの先も言い訳を重ねつつ生きていく。
496いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:14 ID:???
粘着うぜえ
497いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:16 ID:???
>>492
確かに言えてる。
マウススクロールで上下と戻る進むボタンには対応して欲しい。

PocketPCの為に使い始めたけど、今じゃ母艦で使うことのほうが長くなったので
ぜひお願いします。
498いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:38 ID:???
keylay21使え
499いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:14 ID:???
>>497
>>436じゃダメなん?
500いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:45 ID:???
>>498
>>499
どっちも試してみました。
keylay21はうちのマシン(ThinkPad)だと標準のスクロールユーティリティと
かち合ってマウスのカスタマイズまでは不可。
どこでもスクロールは確かにスレやレスはスクロールするけど
選択されるわけじゃないのでいまいち使い勝手が悪いですね。
スクロールホイールで↑↓がエミュレートできるといいんですけどね。

ほかのも探して試してみます。
501いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:22 ID:???
>>500
> 選択されるわけじゃないのでいまいち使い勝手が悪いですね。
進まないってこと?
俺は進む/戻るはマウ筋でブラウザに似せてる。
タイトルバー辺りを狙ってやらないといけないのがちょっとアレだけど。
ちなみにマウスで操作するときに、どうやって進む/戻るのが理想?
502497:04/02/15 15:02 ID:???
みなさんレスありがとうございます。

>>501
マウ筋使ってみました。かなり理想に近い使い方が出来ますね。
私はスクロールに↑↓、センターボタン押し+左/右移動で←/→に割り当てました。
欲を言えば自分はインテリマウスエクスプローラを使ってるので、ブラウザの
戻る進むボタン準拠(alt+←/→)でも←→が出来ればいいのですが、
マウスジェスチャも慣れれば快適そうだし、何より普通の3ボタンスクロールマウスでも
使えていいですね。

しばらく常駐させて様子を見てみます。どうもありがとうございました。
503いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 01:15 ID:???
2004-02-16 v0.6.0.7

メニューを並び替えてみた。
2chリンクで移動したとき,既読位置を忘れていたのを修正。
板一覧を更新したとき,板名を再設定するように変更。

でも入れてみたら、表示はv0.6.0.6のままだった。_| ̄|○
504いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 01:24 ID:???
↑表示はv0.6.0.6のままなのはwin版だけみたい。
arm版は、表示も問題ないし、スレの展開速度もめっちゃ早くなってる。
505いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 01:29 ID:???
FWがハッシュ変更のアラート出さないぞ。
表示がかわらんっつうよりファイル自体同じなのでは。
win.
506いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 11:12 ID:???
そうだったっぽいね

今は上げなおされてる
507いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 04:49 ID:???
新しいヤツをいただきますた。
感謝です>作者殿
508いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 23:07 ID:???
最新版もらいますた
行送り失敗の文字化け出るのはwin9xだけかな?@win95
509いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 23:42 ID:???
新しいバージョンってlocal.brdの編集で板名やスレ名の変更が出来ないようになってない?
編集画面では変更されたように見えるけど、OK押した後通常時に変更が反映されていない。
510いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 01:30 ID:Tcxmt01J
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/index.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/column/index.html
これをどうにか見れるようにしたかったけど、
やはりずぶのど素人には無理でした
どなたか、サッカーファンのスキルフルなかた、お願いします_no
511いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 01:47 ID:???
>510
どうせ頼むならサッカーだけに限定せず、他の記事も見れるようにお願いしてくれ。
512いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 12:54 ID:???
昨日の今日だからね、そんなのも沸いてくるでしょ
で、サッカーならこれもおねがいw
ttp://www11.big.or.jp/~soccer/soccer/board.cgi
513いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 13:57 ID:1Joa3aHg
ドキュモから幾ら貰ったんだ、この守銭奴め。
答えろ作者!
514いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 17:15 ID:???
>>513
詳細きぼーん
515いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 18:22 ID:???
DoCoMo公認記念カキコ
516いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 18:23 ID:???
まだ漏れは確認してないが
どうやらSIG3のモバイルカスタム(純正のソフトインストーラ)に登録された様で
DLからインストールまでドコモ純正ソフトで出来るようになったらしい
517いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 19:44 ID:???
こりゃ、連帯責任ってことでドコモにも求めなきゃならんな、謝罪を。
みんな、相手がでかいからと怯んではダメだぞ。
いまこそ一致団結だーーーん
518いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 20:13 ID:???
>>513
そんなこと言ってもし作者が金もらってなかったら怒って公開やめたりして(w
519いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 20:23 ID:???
というかさ、「EXぱんだ」とかもそうなんだけど
モバカスでの配布はCEFANでやってたsig3用アプリのコンペの約束事だったんじゃないの?
受賞アプリはモバカスで配布するとか言ってなかったっけ?
報酬はCEFANのコンペで貰った商品だけだったりして。
520いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 21:14 ID:???
なんだって〜(AA略
521いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 23:28 ID:???
くだらね〜!
モバカスだろうが、或いは仮にver1.0から有料になったとしても、完成度からして文句言う香具師は少ないと思うが…

謝罪云々にしても、開発と言う十分過ぎる努力をしてると思う。
他のブラウザなんかPC用も含めて敵なんかいないよ。

今後は、どういう方向に行くのかが最大の問題だ!!
522いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 23:58 ID:fDC4MiBt
スレ一覧で新着スレを表示するようには出来ないですか?
523いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 00:51 ID:???
>>522
ぽけギコ使え
524いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 08:13 ID:???
>>521
おまえ・・・イタイ
525いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 01:14 ID:???
test
526いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 09:51 ID:???
やばーーーーーーー
2+専用の128MのCFがいっぱいになっちゃった
おまいらどれくらいのCF使ってますか?
527いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 09:59 ID:???
あ、そうか。過去ログ倉庫もCFに入れてるせいだ。移動移動。
528いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 10:06 ID:NuZy9WxB
HPC mips 0.6.0.7をシグマリオン2で使わせてもらってます。
履歴機能や2chリンクで別の板のスレッドに移動したとき、移動先のスレッドで
「最新の情報に更新」がきかない(読みにいかない)ようなのですが
この辺の手直しできないでしょうか?
何かこちらの勘違いでしたらすいません。
529いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 12:18 ID:M88WilkW
Win 0.6.0.7にアップすると、
「未読ポインタ」がクリアされてしまうことはない?

Win 0.6.0.6で使用していたログを読ませると、
取り込んでおいたログ、すべて未読位置が
ログの頭(レス番号1)になってしまうんだけど・・・。
530いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 12:19 ID:???
↑ 未読位置 → 既読位置 デスタ。スマソ。
531いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 15:53 ID:???
作者様へ

2++のVer0.6.0.7になったらNikkeiNetが読めなくなりました。バ−ジョンを0.6.0.6に戻したらだいじゅぶ(OK)ですた。

532531:04/02/21 15:56 ID:6sZ0ZM3M
ppc2002 arm版です。
533526=527:04/02/21 17:38 ID:???
人柱募集!
過去ログ倉庫への自動一括移動スクリプト書きマスタ。
バグあったら教えて。できればついでに直して。
http://kari.to/upload/source/3788.htm
######### 2++用dat落ちログ倉庫移動Perlスクリプト #########
# 【概要】
# ・過去ログ倉庫移動の一括完全自動処理
# ・ログツリーをそのまま再現するので移動先の指定不要
# ・鯖ごとに dat落ちしたら移動せずに自動削除 の指定も可
534526=527:04/02/21 17:42 ID:???
あ。使い方としてはCF内の倉庫に移動するんじゃなくて
CFとは別にHDD内に過去ログ専用2+フォルダを作って
そこにある過去ログ倉庫に移動、というのを想定してまつ。
535526=527:04/02/21 17:59 ID:???
【注】 gzip圧縮してると使えません
536いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 21:22 ID:???
>>529
こちらではそんな事は起きなかった。
(0.6.0.6→0.6.0.7で未読はそのまま引継ぎ)

Windows2000SP4
537いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 23:53 ID:M88WilkW
>>536
確認したら、板によって大丈夫なところと
ダメなところがあるみたい。

WinXP Homeです。
538いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 16:06 ID:???
2004-02-22 v0.6.0.8

2chリンクで移動したとき,最新の情報に更新できないのを修正した。
ブラウザボタンに一部対応。
95系で折り返しがバグっていたのを修正。(未確認…)
539いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 18:43 ID:???
>>538
作者さま更新乙です。ブラウザボタン対応感謝です。

WIN版、ThinkPadのブラウザボタンでは動作しましたが、
インテリマウスエクスプローラでは動作しませんでした。
キーコードが別のようです。

取り急ぎご報告まで。
540528:04/02/22 19:25 ID:???
>>538
作者様、素早い対応、乙です。
履歴から移動先での最新の情報に更新ができるようになったのを確認しました。
ますます便利になります。
ありがとうございました。

541いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 20:08 ID:???
>>538
PPC版で1画面に収まらない発言(縦スクロールあり)を
表示している際に下キー押すと、下にスクロールせずに
次の発言が表示されてしまう。。。。
542いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 20:34 ID:???
>>541と同じ症状がHPC(MIPS)sig2でも出ます。
543ど素人:04/02/22 21:00 ID:c5BibxHS
どやってインストールするの?
ppc2002だけど
544いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 21:26 ID:???
ppc-arm版@E-3kだが、ちあんとスクロールするで
545いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 21:41 ID:???
ふむ、HandheldPC(arm)=ジョルナナでもスクロールするね。
546いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 22:01 ID:oWT3njGw
>>543
PCから落としてlzhをカイトウ。
出てきたファイルをPDAへおくる
547いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 22:39 ID:???

当方シグマリ2、行スクロールにチェックを入れると
>>541の症状になりました。
普段、行スクロール使ってなかったので気づかなかった。

548541:04/02/22 22:49 ID:???
>>547
む、行スクロールのチェックはずすと直ったです。
549いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 01:15 ID:???
Windows版だけでも●対応していただけるとうれしい。
とはいうものの、ほとんどのソースは機種によらず共有しているんですよね。
そうすれば、Winで過去ログ保存。PPCへ転送・・・
550いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 06:17 ID:???
折り返しバグフィックス確認しますた!@win95
551いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 22:23 ID:CHG3xzDq
museaで1行スクロール設定すると、
下ボタンが応答しないような気がしたりなんかして・・
552いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 22:50 ID:???
6.O9早くためしたいと、Museaから力キコ。
作者様本当にお疲れ様です・・・・
553いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:25 ID:???
初心者っぽい質問でスマソ

書き込もうとすると
ERROR ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
ってでるのでつが・・・

V0.6.0.8 h1937(PPC2003)で、AirHからも母艦からもダメポ・・・
554いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:28 ID:???
555いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:28 ID:???
556いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 00:02 ID:???
>>553
それはきっとアク禁くらってるな。
ひろゆきに電話してみたら?
557いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 01:09 ID:???
散々既出な質問かもしれませんがどうしても知りたいのでご教示を…
ローカル(CF)に保存したログを2++で見る方法教えて下さい。
htmlで保存するとブラウザで表示されて、1行1行スクロールするのが辛いっす。

当方ラジェンダBE-500/eXpod化です。宜しくお願いします。



●ログイン対応してもらえればローカル保存の手間も省けるのですが…。作者様、対応検討して下さい。
558いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 01:44 ID:???
559いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 08:19 ID:???
553です
時間を直したら書けました
ログ嫁(お

thx
560いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 10:39 ID:???

561いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 12:34 ID:???
562いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 12:43 ID:???
なんか板一覧の更新ができなくなってた。手動で更新した。
なんだろ原因。
563lagenda:04/02/24 20:25 ID:i2tNpvCl
作者様乙です。らじぇでhpc_mips版を愛用してます。
リクエストなのですが、「書き込み」「localbrdの編集」ウインドが画面から縦方向がはみだしてしまいます。「localbrdの編集」ではok、cancelボタンが押せないのです。
メインウインドは問題有りません。
上記ウインドサイズを2.iniで゛指定出来るようにできないでしょうか?

御検討くだされば幸いです。
564いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 21:23 ID:???
>>563
AYGSHELL.dllを入れてPPC用を使え
565lagenda:04/02/24 22:42 ID:i2tNpvCl
>>564
もちろん試しました。今、2種類のaygshell.dllがあるんだけど、
local.brdの編集ウィンドウで、
例のダミーdllだと何もボタンが出ない。(ダミーだからあたりまえか)
eXpodのdllだとcancelボタンしかでない。
どっちでもOKができないのです・・・・。
でhpc用を使っている次第。
ppcの純正は持ってないので試していないが。。。
566いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 08:11 ID:???
>>565
ラジェ本体のOKボタンで出来ると思ったけど、
出来なかったけ?
567いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 18:54 ID:eC8+yp48
作者タンいつもありがとう。
568いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 19:00 ID:L0UqpOrU
ThinkPad X40が発表されました。

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/02/24/648335-000.html

このモデルT41を小さくしたようでカッコイイ〜!
但し、私が使用しているVAIO PCG-SRX7S/PBとスペック的にどうなんだろ〜?

今使っているVAIOを手放せば買えるけど、どうでしょうか?
いいな〜欲しい〜!でも先立つものが…(^^;
569lagenda:04/02/26 00:59 ID:lDiYTEGK
>>566
できました....
盲点でした。逝ってきます....

気を取り直して追加質問。
local.brdの編集で、logディレクトリ以下以外を指定すると(例えば\strage disk\logとか)、ディレクトリの作成とログの移動はされるのですが、2++からログが見れない。
ガイシュツでしたらスミマセン。



570いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 13:18 ID:???
>>569
意味不明。
local.brdの編集でできるのは内容の変更だけで、
ログフォルダの場所は2.iniで直接設定してやらないと駄目。
571いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 15:45 ID:???
ラジェンダ君はまず落ち着け
572いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 16:03 ID:???
なんでもう36MBしか残りが無いの?
573いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 17:05 ID:???
>>572
もしかして、>>526

そうなら、圧縮ONにしてみたら?
違うならごめん。
574いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 00:14 ID:???
http://bun.abk.nu/cgi/write.cgi?/82-
またり文庫とか読みたいな
575いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 10:12 ID:???
こんにちは。
シグ3で愛用させてもらっています。

個人的に
「未読部分を全部ロード&「○」にする(ここまでは読んだ事にする)」機能が欲しいです。

後は「『落』スレから次スレ候補を検索する機能」とかでしょうか。

あ、それと書き込みウィンドウで入力した名前をリストに入れるかどうかを選択させて欲しいです。ギコナビみたいに。

これからもよろしくお願いします。
末永く使わせていただきますm(__)m
576いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 21:07 ID:???
>>575
> 「未読部分を全部ロード&「○」にする(ここまでは読んだ事にする)」機能が欲しいです。

レス表示状態で最新にすれば、ちゃんと全部読み込むのだが。
オフラインモードになっていませんか?

また、既読にしたい場所までレス移動で移動させれば、そこまでは
全部既読になりますが。


> 後は「『落』スレから次スレ候補を検索する機能」とかでしょうか。

絞り込みで探して下さい。
スレタイトルは可変なのに自動で探せというのには、
莫大な処理が必要です。
577いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 01:43 ID:???
>>576
そんなに莫大な処理必要なの?次スレ検索。
get2chにも莫大な処理が記述されてるんでしょうか。
578いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 02:03 ID:M7N+64rC
過去ログだけ、log以下でない別のディレクトリにしたいのだが、どうしてもできない。。。。あふぉかなぁ。。。
らじぇなんで、無線Lanでひとしきり巡回した後に、CFに差し換えてそっちに保存したいんだけど。
過去ログ読んだけど、いちいち2.ini書き換えるしかないのかなぁ。
579いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 02:15 ID:???
>>578
ログ倉庫のディレクトリ指定すればいいのでは?
580いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 02:19 ID:M7N+64rC
local.brdの編集でしょう?
そこで\strage disk\log\!とか””でくくるとかやってみるんだけど、うまくいかない・・・・。
なんかの拍子にディレクトリーの作成とlogファイルの」移動はされていたんだけど。読めなかった。
なんでだろ・・・。できないのかなぁ。。。
581いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 02:26 ID:???
>>580
ごめん、倉庫の位置は変えられないのね。
582いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 07:23 ID:???
>>577
>get2chにも莫大な処理が記述されてるんでしょうか。

次スレタイトルなんて数字がインクリメントされてるだけなら簡単だろうが、
数字以外の部分がコロコロ変わって検索大変だと思うぞ。
get2chの次スレ検索精度ってどんなもんよ。
583いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 08:13 ID:???
>>576
> また、既読にしたい場所までレス移動で移動させれば、そこまでは
> 全部既読になりますが。

横からの質問で申し訳ないのですが、
逆に未読にするってことは出来ないですか?
間違って末尾まで移動した際に
未読ポインターを戻したくなる。
584いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 13:38 ID:???
>>583
一旦スレ削除して受信しなおし、
あらためて既読位置をつける
しかないだろな
585いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 13:41 ID:???
Hikkyの既読位置記憶ってどうやってるんだろうね。
586いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 13:46 ID:???
>>577
莫大というか地道な処理です。
587いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 13:52 ID:???
プロ野球速報(yahoo、日刊スポーツとも)が取得できなくなってます。
588いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 13:53 ID:???
>>582
使ってみれば?
589587:04/02/28 13:59 ID:???
>>587
自己レス。
まだオープン戦だからかな。
開幕まで様子を見た方がいいかもしれませんね。
590いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 01:18 ID:9iKWvO6C
>>581
そこをなんとかご神力で。
l'agendaなんで本体メモリーしょぼいんです.....。
イメージとしては、
唯一のCFスロットに無線Lanでブラウジング。
終わったらCFメモリーカードに差し換え。
保存したいログをCFに「ログの整理」で移動。
オフラインで読む。
こんなことができればいいなー。
591いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 01:36 ID:???
>>590
そりゃ無理だわ。
俺もl'agenda使いだが、かなり特殊なl'agendaのためだけに作者に労力使わすわけにもいかんだろ
lagendaに合わせるために不具合が出て、そのバグ取りに追われるくらいなら
安定化と軽量化に力注いでほしい

これだけじゃアレなんで、俺のやっている方法
Nand Diskに日頃こまめにチェックしたいスレを入れて
Strage cardに一日一回チェックすれば十分なスレを格納
どちらも 2.exe と 2.ini を置き2.iniに適切な設定をする

全部のスレチェックしたいよと思うかもしれないけど
意外とマメにチェックしたいスレって少ないよ
592いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 01:37 ID:???
>>591
自己レス
CFに入れたスレは母艦で未読取得ね
593いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 11:32 ID:???
スレ立て機能欲し(・∀・)イイ!!
594いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:53 ID:???
母艦でも2++使ってるんだけど
PDAとのlogの同期ってどうやってますか?

logフォルダ一つずつ開いてコピペ?
それともCForSDカード使ってlog共有ですか?
595いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:04 ID:???
>>594
はじめはコピペ共有やっていたけど今は共有かけてない。
基本的にPDAで巡回させてる。
過去ログはかちゅで収集して、ログ変換してPDAにコピー。

ちなみに母艦はかちゅだったりするのだが・・・
596いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 15:24 ID:???
>>595
PDA巡回だとメモリ足りますか?
今、sig2で本体メモリ一杯一杯。

だもんで、2スロットのsig3かh2210のどっちか買おうと思ってます。
リアルタイムで情報欲しいし。

なんか間違ってるかも2ちゃんの為にここまで・・・。
597いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 15:37 ID:???
>>596
そういうことね。1スロットならきびいしかもね。
自分はh5550(無線LAN)+SDメモカなんです。
街中にWEPなし無線LANあふれてるので・・・(ホットスポットも契約してますが)
PHSもたまに使うけど、CFジャケット使うんで本体メモリにログを保存することはないです。
598いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 15:59 ID:???
了解シマスタ。

通信でCFふさがってSDのメモリ使うとなるとメモリ代が高い。
かといって通信のSDカード買うのも・・・。

いろいろ検索して機種検討しよう。
低額・使い放題のbit-warpがいいけど、
そうすると2++使えなくなるし、winとの互換性も
また勉強しないといけなくなるし・・悩み所だ。


599いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 16:25 ID:???
>>595
頼む!教えて下さい!
”かちゅ”を入れたのですが、2++のログをコピペしても表示されない。
何がいけないか解りますか?

2++もかちゅも単体では普通に見れてます。
600いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 16:36 ID:???
600
601いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 16:51 ID:???
>>599
ログ変換しないとだめだよ。(OpenJaneとかはそのまま使えるんだけどね)
あと、ログフォルダにぶち込んでも、スレ一覧には表示されないので、
リンク(よくある過去ログはこちらみたいなやつ)をたどらないとだめ.
もしかしたら別な方法あると思うけど。

かちゅ→DAT変換
http://kusuri-.hp.infoseek.co.jp/tools.html
602いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 16:57 ID:???
"迷子を探す"で良いんじゃないの?
603いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 17:03 ID:???
>>602
おー、一覧に出てきた。
ありがと
604lagenda:04/02/29 17:35 ID:9iKWvO6C
>>591
なるほどね。CFとNand両方にいれとけばいいのね。でもさ、それにしても残したいLogはファイラーかなにかで手動で移動させてるんでしょ?
めんどくさくない?過去ログ倉庫だけでも、ディレクトリ別にできれば便利になると思うんだけど。
確かにラジェは特異なモデルだけど、正月の大放出もあって結構ユーザーは多いみたいだし、ニーズは有ると思うな。
みんな、結構母艦で取り込んでPDAでオフラインで読んでたりするのかな?
当方も最初はそうしていたが、無線Lanにしてから母艦を起動させるのおっくうで。
特に2chみたいなtextデータを見るのなら、PDAで十分事足りるし。
まぁ、freesoftって昔からユーザーが意見だしあって進歩していく物でしょ。言うのはタダだし、あとは作者様のポリシーと合うかどうかの問題で。
いずれにせよ、2++は良いソフトだと思う。
作者様がんばってね!
605いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 17:45 ID:???
PocktPCでzakzak読める?
606いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 19:37 ID:xDmntj7U
母艦とPDAとは、ActiveSyncで同期させてるよ。

過去ログは、母艦で整理した後、「!」の配下のフォルダをまとめて
手動で別のところに移動している。
普段は、過去ログをほとんどみないからね。
たまに過去ログが必要なときのみ、母艦で、手動で別フォルダに
移動した過去ログをまとめて元のフォルダに移動。

ところで、OpenJaneって、2++のログをそのまま扱えるんですか?
607いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 21:27 ID:???
>>606
フォルダ構造が違うものの、どちらも2chのDAT形式。
なので使えます。
608いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:13 ID:???
jor568なので私もCF1スロットですが、
PDA、母艦ともに2++のog保存先をMy Documentsにしておけば、
アクティブシンクで動機を取るだけで同調されますよ。
母艦、PDA共にlog以外のiniファイルなどは別の場所で問題ないです。
609 ◆LW94inxJTE :04/03/01 02:05 ID:???
なかなか快適なソフトですな。
まずはお礼まで…
610587:04/03/01 02:30 ID:???
yahooプロ野球速報のプラグイン対応ありがとうございました。
611いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 12:59 ID:???
スレ立て機能ほしぃょぅ
612いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:46 ID:???
そうだね
613いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 15:43 ID:???
俺もほしい
614いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 16:26 ID:???
自動巡回とバックグラウンド巡回希望。
615いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 20:01 ID:???
レス抽出機能もほし(・∀・)イイ!!
616いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:35 ID:???
おれが欲しいのは謝罪だけ
617いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 23:07 ID:???
スレ立て機能(゚听)イラネ
618いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 23:21 ID:???
久々の貴重な謝罪酎キター!!
619いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 23:24 ID:???
久々に「テケテケドコドコ」はないのかよ?
AA見たいぞ!ゴルァ!
620いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 23:37 ID:???



             /ノノノヽ
           / σ-(-)(-)
          /.  ヽミミ-彡 謝罪まだぁ?・・・
          /       /
         /   ,    /
        / l  ;'   / |
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 
    / /    / /
    | |     | |
    |.|     |.|
    |. |      |. |
    Lぷ    Lぷ

621いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 00:24 ID:???
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )<・・・。
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\











         =≡= ∧_∧    チン
          /   ( ・∀・) / 
        〆   ┌  |    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
622いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 01:53 ID:???
スレ立て昨日要るよ(・∀・)
623いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 08:54 ID:???
テスt
624いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 14:04 ID:???
2--ほすぃ
625いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:38 ID:???
バックグランド巡回はぜひほしい。
626いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:29 ID:???
自動巡回は起動時に巡回する設定があればタイマーソフト使ってできるんだがなぁ・・・
627いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:30 ID:???
スレ立て機能(゚听)イラネ
628いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 01:22 ID:???
スレ立て機能いるよ(・∀・)
629いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 23:29 ID:???
●ログイン対応きぼーん
ラジェで過去ログ見る時、かちゅ〜しゃで取得→ログコンバート→.datとsubject関連ファイル2つをCFにコピー
ってやってるんだけど、かちゅでログ取得〜コンバートまでのプロセスがマンドクセ(;´Д`)
他のブラウザ使えばコンバートはいらないらしいけど、使い方覚えるのもマンドクセ(w

作者様、対応ヨロシコでつ。
630いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:01 ID:Kmr2fNtw
631いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:02 ID:???
>>629
コンバートなんてしなきゃ2++で見れないの?
632629:04/03/04 00:06 ID:???
>>631
かちゅ使いですので…。
かちゅの.datそのまま放り込むと正常に表示されんのです。
633いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 07:16 ID:???
2+のリナザウ版でないかなあ。
q2chでもいいんだけど、母艦で使ってる2+のログがそのまま読めないのが残念。
使い勝手も2+の方が好きだな。
634いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 10:14 ID:???
>>633

禿同
635いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 21:27 ID:???
カテゴリの変更に伴い
「運営」カテゴリが表示されなくなってしまいました。
どうやら他のブラウザでも同じような問題が発生してるようです。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1077986839/105
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1077986839/108
636いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 22:57 ID:???
>>633
真に同意致す。
そして、同情致します。

しかし、リナザウスレの他人を見下したレスには、一切の同情の余地はないかと思います。
それが全ての元凶かと…
637いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 00:55 ID:???
>>636
下の言葉にのみ同意する。

欲しければ有志を募って
似た物を作るとかエミュを作るとか、
リナコミュニティには有能なプログラマ
いっぱいいるでしょ?
638いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:56 ID:???
get2chは一覧更新で運営一覧に追加されましたよ
639いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 04:03 ID:???
WindowsCE FANのタイトル取得はできても本文の取得が「最新」で得られなくなった。
ひとつひとつ「受信」すればみれるが、めんどい。
640いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 05:52 ID:???
itmediaのモバイルが受信できません。
一度i、tmedia 関連のフォルダを削除して
新たに受信しましたがモバイルのみ受信できません
何か変更があったのか、私のせいなのか訳わかめ。
641打ち間違えました:04/03/05 05:56 ID:???
i.tmediaでなくitmediaでした。
642いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 00:22 ID:6EmI7HEe
>>639
> WindowsCE FANのタイトル取得はできても本文の取得が「最新」で得られなくなった。
> ひとつひとつ「受信」すればみれるが、めんどい。

これって前はできてたってこと?
プラグインのニュースサイトとか全部まとめて記事をダウンロードできたら便利なのにな。
それともやり方しらないだけで、できるのかな?
643639:04/03/06 03:21 ID:???
>>642

2.iniを捨てて新たにログを取り直したところ、本文も取得できるようになった。
644642:04/03/06 09:29 ID:???
>>643

ほんとですか?
リストは最新の状態にはできるのですが
中の記事の内容まではダウンロードしてくれないです。
やはりこれは仕様ですか?
645いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 10:12 ID:???
>>644
やはりこれは仕様ですか?
やはりこれは仕様ですか?
やはりこれは仕様ですか?
やはりこれは仕様ですか?
やはりこれは仕様ですか?
やはりこれは仕様ですか?
やはりこれは仕様ですか?
やはりこれは仕様ですか?
やはりこれは仕様ですか?
やはりこれは仕様ですか?
やはりこれは仕様ですか?
やはりこれは仕様ですか?
やはりこれは仕様ですか?
やはりこれは仕様ですか?
やはりこれは仕様ですか?
やはりこれは仕様ですか?
やはりこれは仕様ですか?
646いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 13:21 ID:???
マニュアルというものが存在しない星から来た人がいるな・・・
647いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 17:38 ID:???
>>638
>>635の先の話を見る限り、板一覧の運営カテゴリについては特殊な処理してる
ブラウザがあって、それらが影響受けてるみたいですね。

2channel.brdに追加しても一覧更新すると削除されてしまうので、2++も特殊な処理
してるみたいです。


>>640
こちらでは問題なく受信できてますので、itmedia自体の話では無さそう。

>>644
2.txtをじっくり読んでみて下さい。
648639:04/03/06 17:42 ID:???
>>644

最新バージョンをしばらく使っていて、WindowsCE FANのBBSログが全然たまらないので変だなと思ってました。
巡回はしてたんですけどね、タイトル取得のみで本文が落とせていないようでした。
前バージョンでは問題なくできてました。2.iniファイルは前バージョンのものを流用しました。

で、試しに2.iniファイルを新しく一から作ったところ、問題なくWindowsCE FANのBBSログの本文まで取得できるようになりました。
その後、他のスレの設定しなおし。未読位置も手動で設定。ちと疲れた。

そちらで見たいニュースサイトって具体的にどこのニュースサイトか書いたほうが、見れてる人からのレスが付きやすいと思います。
見れて無い人がいっぱいいたら、不具合の可能性があるし。
私はニュースサイトって見てません。
以前pocketgamesのスレを見ようとしたら、落とせなかった事がありますけど。
そん時は、深く考えずにすぐあきらめた。
649644:04/03/07 00:56 ID:???
>>648

レスありがとです。
でもどうしてもできないんです。
バージョンは今の最新バージョン(v0.6.0.9)を入れ直してもみましたが無理でした。
試しにWindowsCE FANのBBSでやってみたけどそれでもだめ。

_configにwiththread=1も書いてみたけどダメでした。
他にも設定あるのでしょうか?

650いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 02:31 ID:???
>>649
withthreadは2chスレのみです。
プラグインで追加された物を自動取得するにはautonewsdown
を使用します。
651639:04/03/07 03:32 ID:???
>>650

ちなみに、2.iniを新たに作り直す前もautonewdown=1でしたが、
WindowsCE FANは落とせなかったんです。
652いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:25 ID:???
=が全角だったに2ニョガン
653いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 01:17 ID:CrlcfdLy
作者様。
XScaleなHPC版できませんか?
654いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:04 ID:pN6pT1VW
ipaq1920と2++を使っています。
メディアプレイヤーでmp3を聴きながら、2++のスレをオフラインで読込むと、音がぷちっと切れます。
しょうがないものなのですか。
655 ◆9t/nExDN0w :04/03/08 21:07 ID:ll/5/irQ
656 ◆EtcmJTqYfU :04/03/08 21:08 ID:???
657 ◆Wjz1zGP/mU :04/03/08 21:09 ID:???
658 ◆MzITlXYQ.2 :04/03/08 21:10 ID:???
659いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:25 ID:lkBPGBmF
スレッド一覧から「履歴」でスレッドを開いて「←」で戻ると、
一覧じゃなくて、前に開いたスレに戻るのは仕様ですか?
ちなみに、続けて「履歴」を使ってブラウジングしてると、メモリー不足だと思うんだけど、
OSごと落ちます。
V0.6.0.9 Mips PPC @l'agenda
660いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:08 ID:pN6pT1VW
>654自己レス
先にメディアプレイヤーを起動すればOKと書いてありました。
加えてレジストリをいじればと。
いじり方、ご教示下さい。
661いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:13 ID:???
>>653
ハードくれ。
662いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:13 ID:???
>>659
仕様ですか?
仕様ですか?
仕様ですか?
仕様ですか?
仕様ですか?
663いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:07 ID:???
>>654
GSPlayer2でバッファ大きめにしてもだめ?
664いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:13 ID:???
Test
665いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 01:45 ID:???
http://bun.abk.nu/cgi/write.cgi?/-1/n
またり文庫は見れんもんかいのう
666いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 03:52 ID:???
>>653
そんな機種あるのか?
StrongARMのHPCなら判るのだが。
667いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 08:44 ID:???
ほんとに欲しいのはWinCE.NET4.1 on XScale
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1023853250/
668いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 09:20 ID:???
>>667
ARM版で何か問題があるの?
669いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 13:48 ID:???
TOSHIBA e800対応版(VGA版)がホスィです。
可能ならばメニューを英語にして頂けるとさらに嬉しひ・・・
670いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 15:11 ID:???
>>668
問題はないよ。
しかしPPC2003機で互換ARM、Xscaleで使い比べると動作の軽快感をかなり感じる。

だから欲しいです>作者さま
671いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 21:00 ID:???
>>699
Resourcehackerと言うフリーウェアがある。
それをつかってごにょごにょすれば汝の前に道は開かれるであろう。
672いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 22:19 ID:???
>>699
それは、高望みしすぎじゃないか?
673699:04/03/09 22:43 ID:???
>>672
はい、作者さんはe800持ってらっしゃらないようですし・・・

なので>>671のアドバイスに従って、こっそり改造してみました。
取りあえずVGAでの表示サイズは、dialogのフォントの大きさを
9から16に変えることで劇的に改善されました。
674いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 06:27 ID:???
>>673
作者さんにe800を一台送ってみたら?
675673:04/03/10 17:10 ID:???
「VGA対応“風”2++」大体仕上がったので作者さんの手を煩わせなくても良い状況です。
メニューの類もかなり英語に入れ替えますた。

勿論自分だけででコソーリ使います。作者さんごめんなさい ^_^;
676いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 17:38 ID:???
がんばれ>>699
677いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:00 ID:???
>>699
ちょっと違うと思われ
678いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:06 ID:???
>>699
過去ログくらい嫁。

679いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:33 ID:???
流れを切るようですまんが。

板一覧更新後、板名だけが更新された板が何故か未読フラグが
リセットされてしまい、全部未読になってしまいました。

HPCmips、v0.6.0.9です。
680いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 16:59 ID:???
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"

681いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 23:46 ID:???
テスト

母艦から
682いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 00:36 ID:???
CE2.0で動きますか?
なにそつ対応願いたいのですが。
683いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 00:52 ID:???
>>682
なにそつキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
684いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 01:54 ID:???
SigIII対応版キター
685いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 08:17 ID:???
ネタかと思ったらマジに
               ∧∧
   ┃   ┏━┃     (,,゚∀゚)     ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ .┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃   〜( ,ノつ      ┛┛
   ┛       ┛     (/        .┛┛
686いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 14:15 ID:???
中古だけど昨日sig3購入したので嬉しい。
687いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 15:13 ID:???
AA画面にコピーボタンが欲しいなぁ
688いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 15:14 ID:???
デフォルト以外のbbsmenuも読込める様に出来ないでしょうか?
少し前のバージョンでは読込めたのに今はエラーが出て更新出来ません。
修正お願いします。
689いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 15:36 ID:???
Xscale版 乙です。

軽快になりました
∧∧
(,,゚∀゚)
/ つ
( ,ノつ
(/    
690いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 21:37 ID:???
バージョンアップしましたね。
0.6.0.10だ。
691いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 22:44 ID:???
>>690
今回のアップはスルーだな。
細かいどうでも良い様なのはアップしなくていいから、BG受信に対応した!とか巡回時にスレ選択可能にした!とか、大きいのだけにしてくれよ。

POPを複数アカウント対応にしてくれよ〜!
中途半端な対応はどうかと思う


692いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 23:16 ID:???
>>691
乞食が選り好みかい
693いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 23:20 ID:???
だから不満があるなら自分で作りゃーいいじゃねーか
694いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 23:58 ID:???
>>691-693
なんだどこかの浮浪者か!
悪いが同業者じゃないんで一緒に考えないでね(w

春だし変なのが来てるんだな。
放置だな(w
まだ、寒いだろうから風邪ひくなよ。
695いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 00:14 ID:???
保守!
696いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 12:48 ID:m1ecNCX4
AA画面で画面端で折り返しってできますか?
697いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 01:08 ID:???
h2210のメモリアップデートして
2++のログフォルダをRAMにおいたら、
2++の動作がむっちゃ速くなった。
今までSD力一ドにおいてたんだけど、
解析速度が全然違います。
698いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 10:33 ID:???
>>696
折り返し表示してしまったら、何のためのAAプレビュー画面なのかと、小一時間…
699いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 13:33 ID:EVHZUgdZ
>>690

バージョンアップ 0.6.0.10
Pocket PC Xscale板を
h2210上書しましたが、
0.6.0.9のままの設定画面です。
上書ではだめなのでしょうか?

700700:04/03/16 14:29 ID:???
700
701いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 14:40 ID:???
>>699
v0.6.0.10設定と出ていればOK。
v0.6.0.9設定のままならきちんと上書きされていない可能性大。
702いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 16:37 ID:???
作者様、旧機用をお願いしますだ。
CE2.0 SH3とかも2+で使いたいです。
703いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 16:52 ID:+5QmediE
>>701

レス有難うございます。

v0.6.0.10 Pocket PC 2003 Xscale版を
再度、h2210に上書しましたが
設定画面は、v0.6.0.9のままです。

v0.6.0.10 Pocket PC arm版を
試しに、h2210に上書したところ
v0.6.0.10の設定画面になりました。

exeファイルの上書き方法は、
間違ってないと思われます。

arm版でも動作は問題なさそうなのですが、
前のレスで、2003 Xscale版のほうが
スピードが早いと書かれてます。

v0.6.0.10 2003 Xscale版はあきらめて、
v0.6.0.9 2003 Xscale版のまま、
使用すべきでしょうか。

質問ばかりで申し訳ありませんが、
よろしくご指導ください。

704いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 21:25 ID:???
またupミスっただけじゃ?
今回は大きな更新じゃ無いと思うから
慌てず6.0.9のまま待ちなー
705いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 12:53 ID:???
なんかシグ3のモバカスから消えてません?
706いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 22:30 ID:???
お気に入りの使い方がわからない…
ログ倉庫へ移動じゃ新着チェックできないし。
2channel.brdをいじるの?
707いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 00:48 ID:???
>>706
各板を適当にまわってみる→「使用した板」に読んだ板・スレが溜まる→
local.brdの編集→「お気に入りの板」を追加→「使用した板」から「お気に入りの板」
に板をコピー→編集終了して、「お気に入りの板」にカーソル合わせて「最新」

使用した板をそのまま使ってもOK。
708いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 01:07 ID:???
やっぱそういう使い方しかだめなのかぁ。
スレ単位とかはできないのね?
それだと「最新の情報に更新」で、板内の他スレまで全部落とされちゃう。
めんどうだなあ。
他が便利なだけに。
709いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 04:06 ID:???
Windows PC とPocketpc(2003)でログを共有してるんだけど、よく”遅延書き込み
データの紛失”というエラーでデータ(subject.idxとかいうファイル)が壊れて
読み取れなくなり困っています。。。
どなたか解決策知っている方いませんか??
ちなみにSDカードをつかってログ共有しています。
710いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 08:51 ID:???
LOGほかのところにもっていきたいのですが
iniをどうかけばいいのですか
711いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 09:28 ID:H7TmLsZS
あほがおおいね。
712いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 09:51 ID:???
>>711
釣りだろ。
スルーしる。
713いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 12:02 ID:???
>>712
最近はえさもつけずに釣りするヤシが多いな・・・
714いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 12:41 ID:???
で、結局、0.6.0.11になったね。
715いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 13:16 ID:???

        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
       >>712 >>713
716いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 18:23 ID:???
v0.6.0.11 Pocket PC 2003 Xscale版を
再度、h2210に上書しました。

今回は、設定画面は、v0.6.0.11になりました。

717いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 04:36 ID:???
作者様。私も702さん同様、
CE2.0 SH3で2+で使いたいです。よろしくお願いいたしますです。
718いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 10:46 ID:???
>>709

SDカード抜くのが早すぎる

アプリ終了していても、メモリーからSDカードへの書き込みは終わっていない
その状態でSDカード抜いちゃってないか?
2〜3秒でいいから、一呼吸おいてカード抜くべし

ポケピには、アクセスライト無いからなー
719いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 23:37 ID:???
>>718
”遅延書き込みデータの紛失”って書いてあるんだから母艦から抜くときの問題だと思われ。
取り外す前に「取り出し」すりゃあ確実に書き込みは終わるわけだが。
というより母艦のOS何よ?>>709
720いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 00:31 ID:???
>>709
Windows2000で、よくその現象が出た記憶がある。
解決方法は・・・

わからんかった。

とりあえず、マイコンピュータを開いて、該当するドライブを右クリックで『取り出す』を選択(実行)
してから抜いたらエラーが起きづらくなった気がしたけど・・・
721いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 01:51 ID:???
>>720
リムーバブルメディア(CF等)は「取出し」してから
実際に取り出さないと、データが壊れる可能性がありますよ…

解決法とかじゃ無くて常識なんだが…
722いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 07:28 ID:???
初期の200はリムーバブル周りはバグあり。
うpデートも重要。
723いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 07:29 ID:???
200じゃなくて2000 鬱
724いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:11 ID:???
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
725709:04/03/22 03:13 ID:???
皆さんレスありがとうございます。
母艦のOSはWindows2000SP4(desktop PC)とWindowsXP SP1(ノート PC)です。
”遅延書き込みデータの紛失”のメッセージはWindows2000でおきました。
もちろんハードウエアの取り外しは実行してから取り外しています。
上記のエラーですが、どうやら使っていたリーダーが悪かった模様。
ほかのリーダーに変えたらとりあえず出なくなりました。
WindowsXPとだけログ同期していたときも出ていたので、SDカードを抜くのが
早かったのが原因な気もします^^;
726いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 10:26 ID:???
モバ板が移転したんですけど
設定はどうすればいいのですか?
727いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 11:23 ID:???
>>726
local.brdの編集で
移転したアドレスに変えると新しいアドレスにログが移動する
728いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 13:19 ID:???
local.brdの編集ってこんなに便利だったんだな。
729いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 18:21 ID:???
移転に関連して。
>>688でも出ているのですが、bbsmenuの読み込みがおかしくなってます。

今回、公式が全然更新されないので下記のメニューを使ったのですが、
ttp://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
一覧更新しても変更箇所が反映されません…

結局local.brdの編集でしのぎましたが。

v.0.6.11 HPC mipsです。
730729:04/03/22 19:50 ID:???
何か余計な物が付いているせいで>>729のは読み込め
ないようです。(´・ω・`)

公式早く更新されないかな…
731いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 21:12 ID:???
>>730
漏れもそこ使ってるけど、やっぱ他の人も同じ症状が出ているんですねorz
732いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 22:46 ID:???
うぉー、local.brdの編集で、ログの移動できたんだ。知らんかった。
今回の鯖移動、結構大規模に行われたみたいで、手でログ移動するの大変だったよ。

733いつでもどこでも名無しさん:04/03/23 01:32 ID:???
作者さま。またり文庫のリクしたものです。ありがとうございます。
さかのぼったページは読めるようにはならないでしょうか。
簡単な事でしたらお願いしたいのです。また必須ではないですが、
作品の後のレスも、2++らしく発言として読めればと。

ともあれ、ありがとうございました。充分に満足し、使わせていただいています。
734いつでもどこでも名無しさん:04/03/23 14:20 ID:???
2++ pocketpc版で以下の2つのスレ表示がヘンになります。
h2210で使用。

>UK-taniyama's homepage[簡易版]
>UK-taniyama's cocolog

未読のメッセージを読んでも、既読の白丸にならない。
←で一度ルートに戻り、再度メッセージを読むと文字化け状態でメッセージが表示され、既読の白丸になる。

また、pocketgamesのスレを落としてる際中に2++が落ちます(^^;)

以上の件は、windows版では起こりません。
同じような症状の方はいませんか?
735いつでもどこでも名無しさん:04/03/23 17:32 ID:???
>>734
>また、pocketgamesのスレを落としてる際中に2++が落ちます(^^;)

どうやら、CeBITの記事が読みこめないようだ。
読もうとすると、2++が落ちる。
pocketpc2003seの記事でも同様。
736いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 03:31 ID:???
技術的にPPCで●対応するのは難しい。(現に対応PPC用ブラウザがない)

ふと考えた。

p2とプラグインで何とかなるのでは?
2++ --> Plugin --> p2 --> 2ch.net
とアクセスすれば●も読めるじゃん。

どうよ?
時間がないのですぐにプラグイン作るってのはできないけど・・・
挑戦してみます。
737いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 09:14 ID:???
[color]セクションのtext, backの設定は、更新画面(通信中のステータス表示)に反映しないようですが、他に設定パラメータがあるのでしょうか。
738いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 16:17 ID:???
>>737
そういえばそうだな。
739いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 19:47 ID:???
>>736
p2ってブラウザで見る用なのに、わざわざ2++を通す
意味は?
740いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 23:10 ID:hUzU/9NU
どのバージョンからかは分からないけど、たまに削除できないスレがあるのは既出?
PPC Mips @ l'agenda
741いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 23:45 ID:???
>>736
おお。
期待して待ってます。ポケピーでp2って中途半端なんだよね。
ユビキタスp2にすると書き込み画面が妙に小さくなっちゃうし。
742いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 00:16 ID:???
>739
操作性とか
743いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 03:20 ID:???
ttp://kage.monazilla.org/system_DOLIB100.html
これを見る限りSSLで1回通信すりゃあとはパラメータ付加するだけだから
対応はそんなに難しく無いように見えるなぁ
実際には取得したSIDがどれくらいの時間有効なのかとかも考慮しないとダメだけど
まぁ2++がsocket直叩きならOpenSSLとかも使う必要がありますが

plugin単体でp2などを介さずにやるのは絶望的_| ̄|○
744いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 12:23 ID:UeM87beW
板のURLが変更されたとき、板一覧の更新 をやっても
ローカルボードの方は更新されないすよね。右クリックで
手動編集するしかないんでしょうか。これを含めて全自動で
板一覧の更新してくれるオプションが欲しいす。
745???:04/03/25 13:40 ID:2zMRpfcy
test
746???:04/03/25 13:55 ID:???
test2
747744:04/03/25 14:49 ID:???
Perlで自動変種スクリプト作ったのでやっぱいいでつ。
748いつでもどこでも名無しさん:04/03/27 16:03 ID:???
たびたびすみません。
いよいよプロ野球が開幕しましたが速報が見れません。
お時間がある時に対応していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
749いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 15:10 ID:U6MKapLc
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● )
   '∀'  ホッシュ
750いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 19:28 ID:???
_no
751いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 20:41 ID:???
URLをダブルタップすると最後に半角スペースがくっつくようになってしまいました。
以前のヴァージョンではこんな事はなかっと思うのですが、、。
半角スペースが入らないよう戻していただけるとありがたいです。

v.0.6.0.11 H/PC MIPSです。
752>>510:04/03/30 00:03 ID:???
とても中途半端なスポーツナビを登録しました。最低限読めるだけです。申し訳ない。

<TD class=news colSpan=2><!--- General_Clmlist_type01 --><SPAN class=art_list><IMG height=11 src="" width=11 border=0>
<A href="http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200403/at00000056.html">3.27 シンガポール戦前 国内合宿<BR>練習後コメント(1/1)
</A>(<A href="http://sportsnavi.yahoo.co.jp/column/aut_45.html">スポーツナビ</A>) (04.03.27)<BR><BR><IMG height=11 src="スポーツナビ サッカー|コラム2.files/icon_01_soccer.gif" width=11 border=0>
↑ボード読み込み
<BR><FONT color=#191970><H1 class=user2>
<B><!---tool_title--->3.25 シンガポール戦前 国内合宿<BR>練習後コメント(2/2)<!---/tool_title---></B></H1>
<DIV class=user1><!---tool_date--->2004年03月25日 <!---/tool_date---></DIV></FONT></TD></TR>
<TR>
<TD class=user1 vAlign=top><BR><!---tool_P1---><SPAN class=user0><BR><BR></SPAN><SPAN class=user1><SPAN class=line15>
<H4><!---tool_P1_title--->■三都主アレサンドロ(浦和レッドダイヤモンズ) <!---/tool_P1_title---></H4></SPAN><BR></SPAN>
<!---tool_PICTURE name="P1" ---><!---/tool_PICTURE--->
<SPAN class=user1><SPAN class=line15><!---tool_P1_body---><B>「味方を信じて上がっていきたい」</B><BR><BR>
 右に加地が入って、(本文略
↑スレッド読み込み
こんなのは、どう指定したらいいのでしょうか。エロい人教えてください。
753>>510:04/03/30 00:04 ID:???
う、ちょっとひどい書き込みになっちゃいました。陳謝です。
754いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 02:47 ID:???
作者さん、yahooプロ野球速報プラグインの更新を確認しました。
ありがとうございました。
755いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 19:11 ID:???
俺もスポナビ読みたい。知識のある人がいたら>>752にアドバイスをお願いします。
756いつでもどこでも名無しさん:04/04/01 13:13 ID:???
プラグインのNIKKEI.NETを愛用中なのだが、
ニュースが取得できんようになっちまった

一応、ニュースタイトルはゲットできるんだが

原因がわかるエロい人、お・し・え・て
757いつでもどこでも名無しさん:04/04/01 20:14 ID:???
>>735

追加です。
pocketgamesの「びっくりしたなぁ」の記事の読み込み中にも落ちます。
本文表示にはぱうフォントを使用。これのせい?
758いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 02:09 ID:???
>>756
昨晩っていうか水曜日の夜からそういう状態になったね。
759いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 13:27 ID:???
rssdbで、登録したときに出るメッセージが
赤いバッテンマークなのがちょっとだけ気になります。
うお!落ちたか!って感じで。w
760いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 14:41 ID:Ta8ASzhZ
個人のHPなんかにある普通のCGI掲示板の記事なんかを読み込めないでしょうかね?
761いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 16:09 ID:???
yahooのプロ野球速報がカードによって取得できたり出来なかったりします。
具体的には、今日のヤクー横浜戦が取得できません。
他のカードは全て取得できました。
762いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 15:58 ID:???
最近使った板を板名ほかでソートできるように
するのきぼん。
763いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 16:16 ID:H2SdG6V+
CE版だと2CHスレッドの巡回結果がおかしいのは俺だけ?
プラグインによる他サイトの巡回は正常だけど・・・。
764いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 18:04 ID:???
>>762
手動でがまん。

>>763
どんな風に?
こっちは正常に巡回できてる。
765いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 19:43 ID:H2SdG6V+
>>764
機種はNPD-20JWL(Sig3用を使用)。
巡回場所は、2Ch→モバイル→シグマリオン3・・、日立Xscale・・、2++、の板。
巡回画面でダウンロードが確認できているのに、未読の場合、○→●とならない。
記事は最新に更新されてます。
更に、実際のスレッドNOと表示にずれがある。
例えば、Sig3だと”1708”表示されています。実際は”848”です。
日立の板も”1631”、なぜか2++の板は正常です。

他の巡回は2Pluginの板を使用していますが問題なさそう。

ちなみにPC版で巡回する場合は問題なしです。
Sig3使いの方同じ現象でてませんか?
NPD-20JWLだからでしょうか?
766いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 20:11 ID:???
>>765
一回スレ消して再取得してもダメ?

漏れも日立持ってるけど、今日に限ってiPAQだよ (;´Д⊂)
767いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 20:25 ID:H2SdG6V+
>>766
なんどか試してます。

と、再度スレ消すと・・スレッドNoがもどったぞ?
気づかなかったけど削除するとスレッドNoが正常になった。

再度受信→とりあえず正常です。
しばらく使用し同様の現象がでたら、logフォルダー削除し
いちからはじめます。

NPDで問題ない様なのでこちらの環境かもね。
768いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 20:39 ID:???
>>767
取り合えず復調おめ。

ときどきレスの二重取りでレス番狂うときあるよ。
logをSDに置いてるかな?
僕の印象だと2++立ち上げたままサスペンド復帰後のオペレートを
素早くやってしまった時とかに起こる気がする。
769いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 21:31 ID:H2SdG6V+
>>768

レスの二重取り・・かもね。
しばらく様子見です。
アドバイスQQQ!
770いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 22:08 ID:???
>>765
Sig3だけど通信が糸電話だと時々なるよ。
通信中のタイムアウトの判断後の処理と関係あるのかな。
スレ削除して再取得すれば直るよ。
771いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 23:27 ID:H2SdG6V+
>>770
スレ削除、再取得します。
ちなみに糸電話って?
772いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 01:39 ID:???
>>771
エジ
773いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 14:19 ID:???
厨房な書込みで申し訳ない。

2+を使い始めて丸1年になり、実生活でも大変重宝してるのだが!
最近感じるのは、多機能過ぎてゴチャゴチャしていて使い難くなって来てるって事。
出来れば、POP受信やニュースビューワーとしての機能と、本来の2chブラウザとしての機能を切り離したいと考えるようになって来た。

しかし、WIN母艦とCE機のログ同期を考えれば選択肢は余り多くはない。
母艦では、別の2chブラウザを使用してる方が居るみたいですが、皆さんはどうしてますか?

散々、便利に利用していて贅沢な悩みなのは承知してます。

CE機は、シグ2とカシオペアE-507で使用。
母艦は、自宅ノートと会社デスクで使用。


774いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 15:56 ID:???
>>773
結局何が言いたいのかわからん。
使用したくない機能があれば使わないだけ。
軽量版があってもいいとは思うが一人で
作っている作者の事を考えれば、そんな
贅沢は言えないと思うぞ。
775いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 17:34 ID:???
>>774
まぁ一つの要望としてはあってもいいんじゃないか? てことで作者次第やね。
作者はどっちかつーと多機能なのが好きみたいだから期待薄だと思うが。
776いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 18:06 ID:???
>>773
全てを同一環境でならp2。
777いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 23:46 ID:???
777
778773:04/04/09 00:49 ID:???
>>774-776
レスありがとう
レスを参考に色々考えてみます。
とりあえずは、p2試してみます。

カテゴリを追加して、とりあえず分類は可能なようですので
こちらも色々試してみたいと思います。
779いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 03:14 ID:???
レース鳩
780いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 05:22 ID:???
プラグインITmediaニュース速報を愛用していますが、
先週あたりからのタイトルと内容が取得できなくなりました。

ITmediaのうち、取得できないのはニュース速報だけで、
他は問題なく取得できています。
サイトの構造が変わったためかもしれません。

エライ人の修正キボンヌ

0.6.0.11 PPC(ARM)&WIN版
781いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 06:56 ID:???
私も、相変わらずITmediamobil受信できません。
sig2,2++最新版です。

782いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 08:33 ID:???
>>774
云えてる。動作が激重とかだったら、また話は変わるんだろうけど。

ちなみに漏れはPocketPCでインプレスのwatch系の閲覧専用に
使ってるから、2chの板取得すらしてない。見た目カナーリシンプルで(・∀・)イイ!!よ。
783いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 10:26 ID:???
>>781
WIN最新版でもITmediasの動作が変です。
ニュースの読込み動作はしてもマークは変化せず表示も不可だったり、mobileに至っては読み込みすらしない。

784>>510:04/04/09 12:19 ID:???
みなさんわかっている事だとは思いますが、
使えていたプラグインがある日取得できなくなるのは、
記事を取得する時に、アンカータグだとか、bタグだとか、
記事の先頭を示す何か、を指定して、そこからタイトルですよ、
次のbrから先は時刻で、その次が本文です、というわけで、
サイトの構成が変わったら、読めなくなる事も当然ありますよね。
ちょっとの変更なら、自分のローカルの \log\# にある
該当プラグインをほんの少しいじってみると良いかもしれません。
おれは自分でスポナビいじるまで全然わかってなかったので、一応。
スポナビもう少しいじりたいんですが、忙しいのと本文読めるだけで
意外と満足しちゃってるので、コラム等はまた今度やろうかなと。
別プラグインにしなきゃできなそうですし。無意味な長文申し訳ない。
785いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 12:01 ID:???
最近、更新無いね。
786いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 14:03 ID:???
本人はもうほとんど満足なんだろ
これ以上機能持たされて重くなっても困るし
787いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 18:48 ID:???
後はスレ単位のブックマークが出来れば言うこと無いんだけど。
788テスト:04/04/11 20:42 ID:???
789いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:43 ID:???
おっ、いつのまにか","が入っていてもちゃんとリンクするように直されてる。
感謝>作者。
790いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 02:23 ID:HzYk5BH0

  巡回中…
791いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 22:15 ID:???
>>790
通報しました。
792いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 09:50 ID:???
ごめんよー
ごめんよー
793いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 13:27 ID:???
機能から母艦でニュー速見れないのおれだけ?
794いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 14:35 ID:???
また島流しにあってるみたいだけど?>ニュー速
795793:04/04/16 18:59 ID:???
>>794
サンクーorz
こういう場合の対処方法てないですよね
796いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 20:24 ID:???
>>795
読めなくなる度に、運営チェックしてその都度
直していくしかなさそうですね。

2chの動作報告はここで。 パート12
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082055432/

新設板・板移動情報・2@運用情報
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1077520621/

サーバダウン(鯖落ち)情報 Part16
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082100928/
797いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 18:57 ID:???
最近、更新来ないね。
開発終了かな?
798いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 01:12 ID:???
>>797
他のソフトも更新無いようだから忙しいんじゃない?
独り言だけど、2++のPalmOS版がでないかなぁ。
799いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 01:54 ID:???
>>798
NNsiは?
800いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 04:49 ID:???
一休みでしょ
801いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 11:56 ID:???
>>799
PCとの連携という面では2++の方が使いやすい。
なにせ、SDカードを外してそのままPCで使えるから。
NNsiはとっても高機能ですごいソフトだとは思うんだけどね。
802いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 15:38 ID:???
漏れは、リナザウ版が欲しい。
q2chも悪くないが、2++のUIの方が好み。
まぁ、PPCがVGA化されればいいわけだが。
803いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 16:33 ID:???
UIに慣れたのと巡回が速いんでPCもkageやめて2++にしちゃった
804いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 07:11 ID:???
以前にITmedia mobileが受信できないと書いた者です。
その後、2++のiniからITmedia mobileを消してみたら受信できました。
これから毎回iniを開いて消すことになるのかな。
805いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 17:36 ID:???
sig3で使ってるんだけど、たまにiniから[keymap]の中身だけ消えることがある。
一体どういう現象なんだ・・・orz。
806いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 20:04 ID:???
>>805
俺もjor710でなるんだけど、CFカードの転送速度が
遅いから読みこみに失敗した時に発生するんだと思ってる。
2.iniを別のところにバックアップしといて、
消えたときはコピーで復活させてるよ。
807いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 20:04 ID:???
プラグインの設定モジュールを使うと消えるな。
俺はそういうことがあった。
808いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 21:23 ID:???
>>805
WIN版でもなるぞ。
ちなみに、win98SE。
あと、ITmedia mobileの更新早く頼む。
最近、全然ダメじゃん。

もしかしたら、他のソフト同様に「終了」だったりして・・・
809いつでもどこでも名無しさん:04/05/06 11:26 ID:???
シグ3で使ってるんでつが、「接続」を押してもダイヤルアップが起動しないのは仕様なんでつよね?
(PPCだけ使える機能だと書いてあったような気がする)
シグ3使いの人は、あらかじめダイヤルアップをIEなりで起動させてから、2++を使ってるのでつか?
810いつでもどこでも名無しさん:04/05/06 11:51 ID:???
前スレの最期の方でLAN経由の母艦のHDDアクセスは、HDDがNTFSでもOKだとレポしてくれた方dクス!!
以前Win98機を使ってたとき、ネットワーク共有したWinXP機のNTFSのHDDが見えなかったので、あれだな〜と思ってたけど、
それとは仕組みが違うんでしょうね。。
NASのHDDのNTFSにも、シグ3はアクセスできるんだろうな〜。
811810:04/05/06 11:52 ID:???
↑スマソ
誤爆した
812いつでもどこでも名無しさん:04/05/06 16:03 ID:???
>>805
認識に失敗すると、ファイルが消えて新しく作られる。
2.iniだけではなく、スレ一覧もよく消える。
メモリカードにデータを置くと高確率でなるから、このあたりの処理を改善してほしい。


>>809
PPCでもダイヤルアップまで行ってくれない。(設定次第だろうが)
AutoConnectを使ってる。
813いつでもどこでも名無しさん:04/05/06 16:55 ID:???
ITmedia mobileで困ってる人へ。

itmedia.ns2をエディタで開き、83〜92行目を以下に変更。

if( bbs=="lifestyle" || bbs=="mobile"){
for( i=0; i<2; ++i){
if( !html_go( HTML_COMMENT, "-- CMS index --")) return;
}
now = html_pull( HTML_END_TAG, "font");
time = my_get( bbs);
if( now==time) return;
if( !html_go( HTML_COMMENT, "-- CMS index --")) return;
my_set( bbs, now);
}
else if( bbs=="pcupdate"){
if( !html_go( HTML_TEXT, "PC、デジカメ、パーツの最新情報がここにある:PCUPdate")) return;
now = html_pull( HTML_END_TAG, "span");
time = my_get( bbs);
if( now==time) return;
if( !html_go( HTML_COMMENT, "--INDEX START--")) return;
my_set( bbs, now);
}
814813:04/05/06 16:57 ID:???
で、おそらく大丈夫なはず。

>>809
2.txtをじっくり見れば幸せになれるかもしれません。
815いつでもどこでも名無しさん:04/05/06 17:41 ID:???
>>2.txtとはどこにあるのですか?2.iniではないですよね?
816いつでもどこでも名無しさん:04/05/06 18:00 ID:???
>>815
2++のファイルを解凍すれば、2.exeのディレクトリに出来ていますよ。
817いつでもどこでも名無しさん:04/05/06 18:09 ID:???
>>816 アリガdクスコ!
接続 |接続用アプリケーションを起動する(PocketPCのみ)
rasapp |接続用アプリケーション(Pocket PCのみ) |
rasarg |接続用アプリケーション引数(Pocket PCのみ)

・・・つまりシグ3では無理ということでつね・・シクシク
818いつでもどこでも名無しさん:04/05/06 18:44 ID:???
>>817
ハードアイコンに"\Windows\connmc.exe"を割り当てとくと楽
819参考になるかな?:04/05/06 19:21 ID:???
>>817
以前も書いたが、シグ2を使用してて発見したネタ。

rasapp=\windows\rnaapp.exe
rasarg=\e"接続名"\m

でダイアログを出す事は可能だった。
820819:04/05/06 19:25 ID:???
シグ3にそのまま使えるとは思わんが、項目を置き換えて試してみたら?

書き込みボタン押してしまった
炒って来ます。
821819 訂正:04/05/06 19:27 ID:???
rasapp=\windows\rnaapp.exe
rasarg=\-e"接続名"\-m
です。
822819 訂正:04/05/06 19:28 ID:???
rasapp=\windows\rnaapp.exe
rasarg=\-e"接続名"\-m
823いつでもどこでも名無しさん:04/05/06 19:29 ID:???
ありがdクスコ!
まず書き換え試してみます。難しそうで自信ないけど・・。
ハードウェアアイコンの書き換えも活用しようと思います!
ピヨピヨ(^<>^)
824823:04/05/06 20:38 ID:???
isooffline=1
rasapp=\windows\rnaapp.exe
rasarg=\-e"OCN"\-m

で「接続」を押すと、

「リモートネットワーク」
コマンドラインの無効パラメータ

とでます。この「OCN」というのは、ダイヤルアップのアイコンの名前なんでつが。。

825teisei:04/05/06 20:47 ID:???
isoffline
826いつでもどこでも名無しさん:04/05/06 21:16 ID:???
>>824
スレ違だけど俺の場合は
"\Windows\rnaapp.exe" -e"接続名" -p -m
っていうショートカット作ってハードアイコンに
割り当ててるけど…。
あとEXWinkeyでキーボードにも割り当てて
[win]+[1]で接続、[win]+[Esc]で切断にしてる。
2++の[接続]からの接続にこだわらないのなら
その方がいいような。
827いつでもどこでも名無しさん:04/05/07 02:50 ID:???
PPCを使ってます。
「接続」を押すとダイヤルアップ接続できるのですね。
皆様のレスを参考に
rasapp=\Windows\rnaapp.exe
rasarg=\e"接続名"\m
を追加することができました。
しかし「コマンドラインの無効パラメータ」とでます。
おそらくrasargの接続用アプリケーション引数あたりがおかしいのだと、何となく思います。
当方、引数とはなんぞやというレベルです。
もし宜しければ、成功している方、設定の仕方をご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
828いつでもどこでも名無しさん:04/05/07 04:52 ID:???
漏れの引数は

rasarg=-e"接続名" -m -p

なんだけどなぁ。。。
PocketPCはこれでパス入力せず、接続したら窓が引っ込んでウマー。
多分シェルが違うだけのPocketPC2002も動くと思う。実機持ってない。
で、PocketPC2003は動かない。きっと引数の定義が違うね。
でもPPC2003はタスクバーに接続のボタンがあるから必要なし。

そしてH/PCだけど、自分はTouchRAS使ってるから「接続」ボタン使ってない。
やっぱショットカットキーでスパッと繋がるのが吉かと。
対外のH/PCはカスタムキーがあってテリオスなんか接続のキーあるけど、
TouchRASは「パス入力なし」が選べるから1キーですむよ。
829いつでもどこでも名無しさん:04/05/07 05:07 ID:???
>>828ですが、自己レス。いろいろ試してみた。

PPC2003で動かないといったのは誤り。
ちゃんと接続した。旧環境の存在しない接続名を指定してた。ゴメン。
ただ、タスクバーの機能で接続してないから切断を選べなくなる。
2++を終了して下のタスクバーを出現させて切るはめに。
あんま意味ないね。

H/PC2000にも同じ記述したら動いた。
やっぱ引数の”¥”が誤りなのでは?
シグ3持ってないので.net4.1でどうなるかはわからん。
830824:04/05/07 08:28 ID:???
829さんの書かれているように、rasargの行の¥を2個とも消したら、ダイヤルアップのポップアップが表示されるようになりました!
シグ3でも簡単にできるようになるのでつね!
ちょっと感激した。。。。
ところでまたまた教えて君で申し訳ないが、
シグ3のフォントの大きさを最大にしても、2++の文字の大きさに反映されないようだけど、もっと大きな文字表示にすることはできまつか?
831819:04/05/07 09:06 ID:???
烈しく鬱です。
皆さん、間違った情報書いてしまってごめんなさい。
急いでいたもので(理由にならないが)、無駄にレスを消費してしまいました。

いまシグで確認したら、
ご指摘の通り「¥」は不要でした。

832いつでもどこでも名無しさん:04/05/07 09:52 ID:???
>>813 >>819
ありがとう
試してみます。

ここって良い人ばかりですね。
他スレの人も見習って見習ってほしい。
833いつでもどこでも名無しさん:04/05/07 10:14 ID:???
>>830
2.iniで設定する
834いつでもどこでも名無しさん:04/05/07 11:16 ID:???
設定変更プラグインでもできるよね。
835いつでもどこでも名無しさん:04/05/07 12:43 ID:???
>>833 834
アリガd田兵!
このスレのお陰で2++を堪能することができそうです。すばらしきスレ哉
836827:04/05/07 14:06 ID:???
rasarg=-e"接続名" -m -p
でPPC2003にて無事接続できました。
2++がより快適になりました。
皆さんどうもありがとうございます。
837828=829:04/05/08 03:29 ID:???
>>819=831
キニスンナ!!
838いつでもどこでも名無しさん:04/05/08 14:41 ID:???
おまいら、うpだてされてますよ。
839いつでもどこでも名無しさん:04/05/08 18:03 ID:???
誰かこれのHTML解析設定ファイルを流用できるプラグイン作ってくれないかな
ttp://lukewarm.s41.xrea.com/DMonkey/dmsh/mkhl.html
840いつでもどこでも名無しさん:04/05/08 18:45 ID:???
>>838
ほんとだ。
情報ありがとう

そして作者タン更新ありがとう
841提案:04/05/08 18:54 ID:???
接続に関する設定ファイルの記述をテンプレに入れないか?
あと、良く質問される内容とかもテンプレに書いておけば良いと思うんだが…

1周年って事でテンプレの改定を提案します。
皆さんどうでしょうか?
842いつでもどこでも名無しさん:04/05/08 18:58 ID:aFktwI3F
>>841
頼んだぞ。
843いつでもどこでも名無しさん:04/05/08 19:20 ID:???
キーマッピングとか接続ボタンカスタマイズとか、
iniの書き換えは一般レベルのユーザーには敷居高いもんね。
マニュアルはいかにもプログラマー的書き方だし。
丁寧に書いたら相当な文章量になる。
844いつでもどこでも名無しさん:04/05/09 23:00 ID:???
logデータをSDに置けないものだろうか?
iniでdirectory=\.\logと書いて一応マイドキュメント以外のフォルダに置くようにしているのだが。
directory=\メモリ カード\logとしたら認識しない。
どなたかご教授のほど。
845佐川が苦しめばそれで良い:04/05/09 23:14 ID:???
パスをコピーできるファイラーを使うとかして
もう一度よーく確認してみるのが吉と桃割れ。
846いつでもどこでも名無しさん:04/05/09 23:36 ID:???
読み書きの遅いメディアにログ置くと不具合の嵐
847844:04/05/09 23:46 ID:???
>>845
それもやってみたのですがダメポ。
メモリカードのショートカット作ってそれにパス通し
てみたけどやはりダメ。
>>846
そうなんですか?ウム・・・・

848いつでもどこでも名無しさん:04/05/09 23:55 ID:???
>>844
メモリ カードは半角になってる?
849いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 00:02 ID:???
>>844
普通に行けるはず。ExplorerのアドレスバーからコピペでOKだった。

それより環境は?自分はH/PC MIPS(Interlink C303)とsigIIIとWin XPで確認したけど。
2++のバージョンはv0.6.0.11
850いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 00:04 ID:???
>>847
俺はipaq h2210だけど、本体はメインメモリ、ログはSDで全く何の不具合も無くやってるよ。
ただ、本体をSDに置くと全然ダメだけど。
ちなみに、
Directry=\SD Card\(保存したいディレクトリ)
ってかんじで指定してるけど。
851いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 00:35 ID:???
私も>>850さんとナカーマ
h2210で、プログラムは本体のメモリに。
logは、SDカードにMy Documentsというフォルダを作って
2.iniで
directory=\SD Card\My Documents\log
と指定で問題なし。
852いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 00:50 ID:???
自分は本体もlogもSDに置いて問題なし。日立NPD-20JWL、ハギワラ256MB。
2++を起動したままサスペンドから復帰して、すぐにSDに書き込むような操作
(local.brdの編集とか2++終了など)だけはしないように気を付けてるけど。

InterLink C-303とTelios VJ2Cでも共通のCFカードで同じように運用してる。
ノートラブル。
853844:04/05/10 01:19 ID:???
>>848-852
皆さんレスありがとうございます。

>>848
半角確認しました。やはり駄目ッス

当方の環境ですが
h5550 2++0.6.0.12
メモリカートはSandisK256
本体はルートに2++というフォルダを作りその中にiniと一緒に入っています。
今は
[_config]
directory=\log という設定です。
850,851さんの設定も試してみたけどやはりダメポ


854いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 01:37 ID:???
>>853
絶対ありえないと思うけど・・・
「2.ini」と間違えて、解説の「2.txt」を書き換えてたり・・・
ありえないですよね。
そうですよね。
でも、私はやっちゃったことがある・・・(;´Д`)
855いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 01:39 ID:???
>>853
Ipaqなら>>851さんみたいに\SD Cardっていうフォルダ名なんじゃないの?
当方h1937だけど、やっぱ英語名だよ。
856844:04/05/10 01:47 ID:???
>>854
うーん。絶対までつけられたら自信ないからなあ。
ちなみに2.txtは当初から入れてないッス

SD Cardって指定されてますが、自分のファイラーにはメモリカードしか出てこないし。
この辺りが匂うのかな。
857844:04/05/10 01:58 ID:???
>>855
やはり当方のフォルダ名はメモリ カ一ドです。
このフォルダ名が臭いので名前を変えようと
しましたができませんでしたorz
試しにグリーンハウスのSDに差し替えてみま
したが,やはりフォルダ名はメモリカードでした。

うーん。煮詰まった。グツグツ
858いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 02:03 ID:s/RddOJf
っつうかログをメインメモリに置いてる人って居るんだねw
859いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 02:07 ID:???
置けないから困ってるんだろ?844は。
空気嫁
860844:04/05/10 02:10 ID:???
>>859
ありがとう。(;´Д`)
もう少し粘ってみます。
861いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 02:22 ID:???
>>860
directory=\メモリ カード\log
にして2++起動して、板一覧の取得やってもlogフォルダが作られないってことなのか?
862いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 02:39 ID:???
>>860
全角じゃないとだめなんじゃないの?
私のh5550の設定を張りますね

directory=\メモリ カード\Application Data\2++\LOG
863非通知さん:04/05/10 02:55 ID:???
Win版ですが、最新版に更新したらアイコンが新しくなってた。

正直な話、前のアイコンの方が良かったです…_| ̄|○

いや、これはこれで味はあるんですけど、何か激しい違和感を
感じてしまうので…
864いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 03:07 ID:???
>>863
やや同意w
865いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 03:10 ID:???
次からはZIPで配布してほしいな。
PPCでもLZH解凍できるんだろうけど・・・
ZIP対応のファイラの方が多いと思うし
866いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 03:22 ID:???
>>862
ケツにも¥付けてるとか、”directory”のスペルが違うとか言うオチじゃないよな?

867いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 03:25 ID:???
>>863
下手糞な手書きアイコンにワロタ。
868860:04/05/10 03:29 ID:???
私と>>844さんとの違いは "メモリ"と"カード"の間の空白でしょうか

WindowsXPとかのエクスプローラーで、モバイルデバイスを開けば
パスが正しく表示されると思うのですが・・・
869860 -> 862:04/05/10 03:30 ID:???
スマン、名前間違えた。
ま〜がんばってください。
870いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 13:50 ID:???
前バージョンと違って、最新版バージョンはエラー吐きまくって巡回途中で止まる事が良くある。
ちなみに、WIN(98SE)とシグ2の両方です。

テレビ王国なんか、ログを消して前バージョンに戻すと詳細を普通に読込むが
最新版だと、エラー吐いて番組名しか読み込まない事がある。


Readme.txtには「エラーを、表示するようにした」と書いてたけど、
もしかして、その他余計な所も弄ってないですか?
前バージョンでは問題が発生しない為、当方の環境のせいではないと思われ。
取り敢えず、前バージョンを使用して対応を待ちます。


871いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 15:09 ID:???
>>870
最新版のエラー表示は、巡回自体は最後まで実行するけど表示のためにダイアログを残した
ままになってるのですが、それとは違うのですか?

あと、エラー内容は?
872844:04/05/10 21:22 ID:???
レスが遅れてすみません。設定イヂくっていたら
無線LANが使えなくなり,ハードリセットをかける
ハメに・・・。
しかしようやくlogをメモリカードに置くことができま
した。

原困はやはり“メモリカード”の記述でした。
これまでは
\メモリ(全角)(全角スペース)カード(全角)
と書いてダメでした。もちろん全部半角でも不可。
ところが
\メモリ(全角)(半角スペース)カード(全角)
で認識成功!
こういう組み合わせだったとは・・・・orz

しかし心なしか2++の動作が遅くなったような。
873いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 21:41 ID:???
>>872
おめ
874848:04/05/10 22:20 ID:???
>>872
そりゃ良かった。
遅くなるのは仕方ないでしょ。
内蔵RAMよりも読み書きの速いSDカードはないんだし。
まぁどんどんログを溜め込んじゃいなさいって事さ。
875844:04/05/10 22:31 ID:???
そうっスネ!
でもこれで心おきなく巡回できますわぃ
876いつでもどこでも名無しさん:04/05/11 12:58 ID:???
おまいら、やさしいな( ´ー`)y-〜〜
877いつでもどこでも名無しさん:04/05/11 13:27 ID:???
昨日からここの板のデータ取得できなくなったんだけど
なんで?
878876:04/05/11 13:28 ID:???
>>877
書いてきづいた
pc5に変わってたのね
879いつでもどこでも名無しさん:04/05/11 15:23 ID:???
>>878
折れもあせった

巡回中にエラーが出た。
と思ったら、鯖移動だった。
880いつでもどこでも名無しさん:04/05/11 17:36 ID:???
鯖移動は板更新で対応できないんでしようか?
何度やっても新鯖に移行できなくて毎回手動で板一覧を編集しているんですが…
881いつでもどこでも名無しさん:04/05/12 00:23 ID:???
>>880
たぶん>>635から始まってる問題で、解決には至っていないと思われ。
>>688
>>729
>>744
も同じような話。
882いつでもどこでも名無しさん:04/05/12 01:14 ID:???
こんなことしてほんとに大丈夫か分からないのだけど
かちゅ+kageで更新した2channel.brdを2++のlogフォルダに
ある2channel.brdに上書きすれば板のアドレスが更新される。
883いつでもどこでも名無しさん:04/05/12 05:47 ID:???
>>882
更新はされますが、今までのログは移動しないので手動で移動させないと
駄目なのです…
884いつでもどこでも名無しさん:04/05/12 10:39 ID:???
>>883
「local.brdの編集」ダイアログから、取得済み板の鯖が変更できる。
めんどくさいのには違いないが、少なくとも手動でログを移動させる必要はない。
885いつでもどこでも名無しさん:04/05/13 00:33 ID:???
>>884
それを手動って言わないか?
移動後の鯖のアドもひとめじゃ分からないから
いちいち適当なURLをコピーしなきゃわかちないし。
886いつでもどこでも名無しさん:04/05/13 04:08 ID:???
>>885
しばらくは大規模な鯖移動が続くみたいだから、
下記のスレぐらいはチェックしてた方が良いと思うよ。
移動先の鯖名も分かるし。

新設板・板移動情報・2@運用情報
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1077520621/
887いつでもどこでも名無しさん:04/05/14 01:34 ID:???
板一覧の更新して表示させれば
新しいアドレスは確認できるけどな。
888いつでもどこでも名無しさん:04/05/14 15:32 ID:???
>>887
「最近使った板」に同じ板が2個表示になってわずらわしいし。
2個表示を直すためにはlocal.brdをエディタで修正しなくちゃいけないし。
以前、間違えて過去log毎消してしまった…
889いつでもどこでも名無しさん:04/05/14 16:45 ID:???
>>888
俺も一度消したことがある。
それからは面倒だけど先にブラウザで開いて
移転先を確認後、local.brdを編集するようにしている。
890いつでもどこでも名無しさん:04/05/15 15:48 ID:???
>>888
>2個表示を直すためにはlocal.brdをエディタで修正しなくちゃいけないし。

・・・・・・。
偉そうなことを言う前に使い方を理解しましょう。

昔の人はこう言ってます。
「七遍探して人を疑え」
891いつでもどこでも名無しさん:04/05/15 17:30 ID:7a5dEiN8
>>887
「板一覧の更新」で2chnnel.brdが正常に更新できてるんですか?

ポイントは2点あって
1.板一覧の更新で、2chnnel.brdが更新されるか。
2.板一覧の更新の際にlocal.brdのアドレスも自動で更新されるか。

2は仕様上、自動じゃできないんでしょ。1は一般的にはどうなってんだろ。
手元の環境では更新されないんですが。(Windows0.6.0.12)
892いつでもどこでも名無しさん:04/05/15 18:04 ID:???
>>891
1.は問題無く更新されますよ。

更新されないのはおかしいと思いますが、このスレの上の方にあります通り
一部正常に読み込めない板一覧がある様です。

少なくともデフォルトの板一覧は正常に読み込め、更新も可能です。

で、2.については大半の2chブラウザが自動更新できるので残念ですよね。
(CE用ではまだ無いですけど)
893いつでもどこでも名無しさん:04/05/15 18:18 ID:???
>>892
おぉ、ありがとう。
bbsmenuurlをデフォルトにもどしたら板一覧の更新できました。
ちなみにこれの時はだめでした。
bbsmenuurl=azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
894いつでもどこでも名無しさん:04/05/16 00:45 ID:???
>>890
ああ、言い方が悪かったですね。
削除で一度ひどい目にあったので、「削除」の処理が信用できず
「local.brdの編集」でやるのが怖くなってエディタを使った。
というのが正確です。

それに、自分は最近は鯖移動情報スレを見てますから
わざわざ移動先のスレを2++で開いて確認するような面倒なことはしませんし。

まあ、自分がテキストエディタ好きということもあるのですが。
895747:04/05/20 09:09 ID:???
j-perl スクリプトで
・2channel.brdを参照してLocal.brdを更新
・それにあわせてログも移動
というのを自動でやってまつ。
2+で板一覧を更新さえすればあとはこれ一発。
需要があればうpしますけど。動作確認は
>This is perl, version 5.005_03 built for MSWin32-x86-object
>jperl5.005_03-990822
>SJIS version
でしてまふ。
896いつでもどこでも名無しさん:04/05/20 14:16 ID:???
>>895

熱烈キボン
897747:04/05/20 15:59 ID:???
>>896
うpしますた
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1681.zip
とりあえず漏れの環境では問題無いけど
一応バックアップして実験してみてねん
898いつでもどこでも名無しさん:04/05/20 18:39 ID:???
JBBS@したらばを読むにはどうしたらいいの?
899いつでもどこでも名無しさん:04/05/20 18:49 ID:???
12chスクリプトへの書き込みも実装キボン
900いつでもどこでも名無しさん:04/05/20 21:08 ID:???
>>898
URLはどこですか?
901いつでもどこでも名無しさん:04/05/20 22:49 ID:???
>>895
WinXPですが、これどうやって使うの?
板一覧を更新しても、巡回しても何も起こらないYO
動作は普通ですた。
902いつでもどこでも名無しさん:04/05/20 23:15 ID:???
>>901
作者じゃないですけど、
ファイル内に書いてありますよ。メモ帳で開いてみてください。
当然Perlがインストールされてなければ使えませんけど。
903いつでもどこでも名無しさん:04/05/20 23:26 ID:???
904747:04/05/20 23:45 ID:???
あーーーーーーーーーーーーーーー
ごめんなさい
自分専用のオプション削除したときに
大事なとこまで間違えて一緒に削除しちゃいますた

直しますた こっちです
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1711.zip

>>901
>>902さんの言うとおり perl & jperl 環境が必要だす

>>902
どもども
905佐川が苦しめばそれで良い:04/05/20 23:54 ID:???
>>903
2++でこのスレを表示して、さらにレス903を表示して
URLを読み込ませるとスレが落ちてこないか?
906747:04/05/21 00:12 ID:???
何回も失礼(´・ω・`)
こっちでお願いします。
何か不具合あったら教えてくだはい。
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1715.zip
907いつでもどこでも名無しさん:04/05/21 01:16 ID:???
>>905
ううむ。
IEが立ち上がります。
908901:04/05/21 01:25 ID:???
>>904
ありがとん
.NetFrameworkは入れてるけど、Perlは入れてませんですた。
探して来ます(`・ω・´)シャキーン
909いつでもどこでも名無しさん:04/05/21 03:32 ID:???
>>898
local.brdの編集で板を追加して

板名は板の名前(なんでもいい)
ホスト=jbbs.shitaraba.com
BBS=/game/4439

で読めないですかね?

910909:04/05/21 03:53 ID:???
訂正
BBS=game/4439
911いつでもどこでも名無しさん:04/05/21 14:37 ID:???
>>909
jbbs.shitaraba.comgame/443920面体ダイス板
でいけました。
ありがとうございました。
912いつでもどこでも名無しさん:04/05/21 23:24 ID:cby946Hj
v0.6.0.13にUpしてますね。

v0.6.0.13
・ 板一覧の更新後に2channel.brdとlocal.brdを突き合わせするようにした。
・ 板一覧の解析処理を一部変更
・ 内部一部処理を変更。
913いつでもどこでも名無しさん:04/05/21 23:28 ID:???
914いつでもどこでも名無しさん:04/05/22 00:01 ID:???
まだー
915いつでもどこでも名無しさん:04/05/22 00:08 ID:/3bCT3io
PPC2003-XScale版入れてみた
更新中のステータス欄の文字が切れますね
まぁいいんだけど。
916いつでもどこでも名無しさん:04/05/22 02:09 ID:???
最新版、(6.0.13 PPC2003-XScale)
(通常の)受信中、最下段のバックの色が灰色から白に変わる。
ど〜でもいいけど。
917いつでもどこでも名無しさん:04/05/22 02:56 ID:???
作者さん、お疲れさまです。
早速6.0.13-HPC-MIPSをいただきました。
>>915が言ってることと似てるのですが
更新中のステータス表示が
ボタン表示の上に表示されるので激しく見にくいです。
6.0.12のようにボタン表示を消した上でステータスを表示するようにしていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
918いつでもどこでも名無しさん:04/05/22 03:38 ID:???
うむ。6.0.14を待つことにしよう。


作者乙です。
919いつでもどこでも名無しさん:04/05/22 13:03 ID:cAzb2L+R
>2004-05-22 v0.6.0.14
>受信時の背景を灰色に修正。

だそうです。サクーシャさん、乙です。
920いつでもどこでも名無しさん:04/05/22 14:37 ID:???
917です。早々と対応していただき感謝します。
921いつでもどこでも名無しさん:04/05/22 14:40 ID:???
>>920
うむ。感謝の気持ちを寄付金で示すがよいぞ。
922↑作者キター!:04/05/22 23:35 ID:???
でわ、貰いに行きます。
923いつでもどこでも名無しさん:04/05/23 11:58 ID:f6rW+fND
>747

もう一回アップしてもらえないでしょうか?
今取りに行ったらなくなってた OTZ
924いつでもどこでも名無しさん:04/05/23 18:37 ID:???
質問スミマセン、
2++ [Pocket PC 2003(Xscale) v0.6.0.14]に
2chタイプの掲示板を追加するにはどうすればいいのでしょうか?

local.brdの編集→最近使った奴→追加で
板名は任意で良いと思うのですが、
ホスト、BBS にはどう設定すればいいのかわかりません。
925いつでもどこでも名無しさん:04/05/23 19:59 ID:???
今回の更新は板移転の相次ぐ今、とても嬉しかったです。
作者殿、ありがとうございます。
926いつでもどこでも名無しさん:04/05/23 20:22 ID:???
>・ 板一覧の更新後に2channel.brdとlocal.brdを突き合わせするようにした。

ニュース速報+が移動していたのですが、突き合わせてしてくれませんでした。
板名を弄ったりはしてないのですが…。
927いつでもどこでも名無しさん:04/05/24 02:03 ID:???
>>926
こちらだと問題なく移動できたんですけど、どうしてでしょうね?
928いつでもどこでも名無しさん:04/05/24 05:07 ID:???
verupしたいんだけどexeだけ新しいのに置き換えればいいのですか?
929いつでもどこでも名無しさん:04/05/24 05:21 ID:???
うん
930いつでもどこでも名無しさん:04/05/24 12:06 ID:???
>>924
>>903 に対する >>909-911 と同じ方法でOK。
931いつでもどこでも名無しさん:04/05/24 12:07 ID:???
>>923
2++を最新版にすれば不要では?
932926:04/05/24 16:01 ID:???
>>927
あの後、色々弄っていたら突き合わせてくれた。
どうやら、ある状況下で発生するみたいだけど、その状況を特定できない・・・・。
933いつでもどこでも名無しさん:04/05/24 21:49 ID:???
2++更新したり駅探の取得ログ削除したりするとすると
プラグインの駅探の駅の時刻表が取得できなくなることあるんだけど
どうすれば取得できるようになるの?

教えて。
鯖変更とかはないし。
934いつでもどこでも名無しさん:04/05/24 22:11 ID:???
>>930
おぉ さんくすです
すぐ目の前に答えが転がっていたとはorz
935いつでもどこでも名無しさん:04/05/24 22:41 ID:???
>>933
駅探って操作が特殊だけど、具体的にどういう操作してるの?
一番上の階層から取り直ししてる?
936いつでもどこでも名無しさん:04/05/24 23:20 ID:???
>>935
うん。
一番上の階層から取ってる。
あと、いくつかのバージョンで試してる。

win版・sig3版で2起動後、
2plugin>駅探>(仮)>駅探[地域]>駅探[路線]>駅探[時刻表]
この手順でログ取得を試みてるけど駄目。

駅探[時刻表]の駅名までは表示されるけど。
その後、時刻表のログを取得しようとすると応答待・受信中って
出るんだけどんだけどログの取得はされない。

う〜む、わからない。
937いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 00:22 ID:???
なんか終了すると不正な処理エラーが出るだす。
ver 6.0.13。win95b IE5.5。
参考までにエラーの詳細:
2 が無効な命令を実行しました。
モジュール : <不明>、アドレス : 0000:00000075
Registers:
EAX=5c55da0c CS=0137 EIP=00000075 EFLGS=00010207
EBX=bff34dcc SS=013f ESP=006bedec EBP=0081a190
ECX=0081a190 DS=013f ESI=006beeb4 FS=3a07
EDX=0081999c ES=013f EDI=bff34dc5 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
f0 00 f0 22 05 00 00 ce 68 00 c0 a8 0f c9 00 4f
Stack dump:
0043c2d8 006bee08 006bef0c 006beeb4 006beeb4 0000004e 00000cb0 00477570 000007be 006bee7c 00472a88 00000000 00441b27 006beeb4 006beeb4 006beeb4
938いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 00:22 ID:???
ver 6.0.13にうpするまでは一回もこんなことなかったす。
939いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 00:23 ID:???
今終了したら出なかった。いまいち再現条件が特定できてないれす。
940いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 00:40 ID:???
>>939
おまいはまず自分をうpだてするベシ
941いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 01:48 ID:???
鯖移転を自動で変更してくれるようになったのね。
とても便利です。
942いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 03:16 ID:???
>>936
こっちでもなった。
2chリンク無しでやると、最後の時刻表の所で取得出来ない。
2chリンク有りでやると、地域の時点できちんと取得出来ない。

駅探の形式変わったのかな…?
943いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 12:05 ID:???
>>932
板が移転しても、
板一覧を取得しているBBSmenuのリンクが
しばらくの間は、以前のままだから。
移転してすぐの時は、
IEなら左の板一覧メニューから
古いURLに飛んでも自動的に
新しいURLに飛ばされるから
不都合はないけれど。
944いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 23:40 ID:???
なんか最後まで読んでも☆にならない擦れがある。
945いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 01:57 ID:???
なんのこっちゃ
946いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 03:03 ID:???
>>944
ワロタ
947いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 05:38 ID:???
>>944
安心しろ、みんなきっと同じ症状だw
948いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 13:05 ID:???
まちがいた逆だ
最後まで読んでも☆のままの擦れがあるだす
949いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 13:15 ID:???
>>948
スレ一覧を取得するとき、なんらかのタイミングで実際のレス数より+1されちゃったりする時がある。
いったん板ごと削除して取得し直してみな。

それでも直らなかったらサーバーサイドのカウントが間違えてるかも。
そうなるといかんともしがたい。誰が取得してもずれるだろうし。
950いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 13:23 ID:???
>>948
スレ読み込み中に回線断したりして途中で止まった場合に、そうなる事がある。
そうなると削除して取り直ししないと駄目。
951いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 14:00 ID:???
板ごと削除してやり直したけど駄目みたいす。

jbbs.shitaraba.com/computer11808SB訴訟

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/11808/1077952718/
とか。あぼーんされてるのでその関係でしょか。
952いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 15:04 ID:???
>>951
やっぱしたらばかぁ。
スレ一覧情報と実際のレス数がずれる事あるみたいよ。
僕が見てるとこもある日突然+1ずれはじめたから、
いつまでたっても新着ありのまま。

どうにもなんないね。
953いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 15:11 ID:???
最後のレスがあぼーんされてると、いつまでも☆のままだね
954いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 19:17 ID:???
母艦で他のブラウザ使いたいんだが・・・
変換ツールないよね?
955いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 20:12 ID:???
>>954
>>601-602
でも、全部既読扱いになるし逆方向ができないしで
あくまでもログ移動用途のみ。
956いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 20:41 ID:???
てすとん
957いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 23:03 ID:???
2.iniで>>9みたいなキー割り当てしてるんだけど、
全角モードだと文字入力扱いになってしまいます。
全角モードでもキー割り当てのほうを有効にする方法はありますか?
切り替えるのがめんどくさいので…
ちなみにWin版です。
958いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 23:59 ID:???
>>957
IMEがONの場合、文字入力と区別できなくなるから無理。
959いつでもどこでも名無しさん:04/05/27 00:20 ID:???
test
960いつでもどこでも名無しさん:04/05/27 00:24 ID:???
とりあえず、DAT形式で保存されてるのなら、大抵の2chブラウザとのログが共用できるはず
現にうちはLive使いだが、実験してみたら成功した

問題は、Liveと2++のログ保存パスが違うから・・・

たとえばLiveだと
C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\PDA My Documents\log\pc5.2ch.net\mobile\
で済むが、2++だと
C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\PDA My Documents\log\pc5.2ch.net\mobile\dat
のさいごの「dat」が入るからログが共用できない・・・

それともパスをiniから変更できるっけ?
961960:04/05/27 00:29 ID:???
あ、でもGZ圧縮してるから・・・無理なのかな?
デスクトップ2chブラウザでGZ圧縮でログを保存してるやつを探すか
962いつでもどこでも名無しさん:04/05/27 01:19 ID:???
要所要所でIMEをOFFにしてくれるだけでいいんだけどねー
963いつでもどこでも名無しさん:04/05/27 10:10 ID:???
megabbsが www. が取れたみたい。
プラグインも編集しないと。
964いつでもどこでも名無しさん:04/05/27 16:06 ID:0zKmM8Yg
>>960
基本ディレクトリ
>C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\PDA My Documents\log

のレベルでしか変更出来ない。

>>961
設定で圧縮無しに出来る。
965いつでもどこでも名無しさん:04/05/27 20:03 ID:???
ていうかすごい普通に話してるけど
よく見たら Administrator て工エエェ(゚Д゚)ェエエ工
966いつでもどこでも名無しさん:04/05/27 20:13 ID:???
Serverならデフォで入ってるよ。
つか変更しろや。
967960:04/05/27 23:26 ID:d2GlJ9vA
>>965
XPだとドキュメなどがAdminにならんかね?
968いつでもどこでも名無しさん:04/05/28 00:53 ID:???
>>926=>>932です。
再び突き合わせ失敗が発生しました。BBSmenuが更新されているのは確認しました。
ひょっとしたら前回弄ったようなやり方で解決するかもしれないと考え前回と同じ事を試しました。
具体的な手順は以下の通りです。

1、身体・健康板が移動した
2、BBSmenuが更新されてるのにも拘わらず突き合わせてくれない
3、「心と宗教」カテゴリから身体・健康板を再取得
4、「最近使った板」に身体・健康板がふたつリストされる
5、この状態で板一覧を更新
6、今度は突き合わせ成功

以上で解決した、ように思えたのですが問題が発生しました。
「移動があったから書き換えるか」と聞かれた時に「イエス」と答えたら
取得済みのログが移動されずに削除されてしまいました。
どうやら新たなフォルダに移動したのではなく、
古いフォルタの方゙に新たなスレ一覧が上書きされてしまったような感じです。
書き忘れましたがHPC-MIPSです。
969968:04/05/28 00:58 ID:???
もう一つ書き忘れ。
BBSmenuの取得先はデフォルトのままです。
970968:04/05/28 03:47 ID:???
訂正
>「心と宗教」カテゴリ
      ↓
>「心と身体」カテゴリ
971960:04/05/28 09:14 ID:???
作者に提案、ログパスを変更できるようにしてください
御願いします
972いつでもどこでも名無しさん:04/05/28 12:28 ID:???
謝罪まだー?
973いつでもどこでも名無しさん:04/05/28 12:39 ID:???
>>971
できるでしょ。
974いつでもどこでも名無しさん:04/05/28 12:40 ID:???
↑ごめん、DATって名前を入れるかどうかってことか。
ま〜、Liveにあわせるってのはちょっと違うと思うけど。
975いつでもどこでも名無しさん:04/05/28 13:10 ID:???


・寄り道機能
・途中下車機能

欲しいだす

【仕様説明】

たとえば100の本文にある>>10というリンクをクリックすると
10に飛ぶけどそこでその前後の9とか11を見たくても
↑↓← いずれを押しても100に戻ってしまう。そこで!

寄り道機能: shift を押しながら↑↓を押すと一時的に寄り道
すなわちリンク先の10の前後の9や11へと移動できる。
満足したら shift なしで↑or↓を押せば当初の100へ戻る。

途中下車機能: リンク先の10で ← を押すと途中下車して
リンク元の100のことは忘れる。つまり普通に最初から10を
開いたのと同じ状態になる。なので↑や↓だけで9や11へと
移動できる。もちろんもはや100へは自動では戻らない。
976いつでもどこでも名無しさん:04/05/28 13:57 ID:???
>>968
・datのあるフォルダはどこか。(フォルダ名)
・その状態でスレの取得はできるのか
・local.brd、2channel.brdで身体・健康板のアドレスはどうなっているか
977いつでもどこでも名無しさん:04/05/28 22:17 ID:jpWeQhzt
駅前探検倶楽部のプラグインがどうもだめぽだな。
978いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 01:16 ID:???
>>976
既に変更しちゃったので
前の状態は分からないのですが現在の状態ということなら・・・・

>・datのあるフォルダはどこか。(フォルダ名)
\My Documents\2+\log\etc2.2ch.net\body\dat
です。

>・その状態でスレの取得はできるのか
現在は出来ています。

>・local.brd、2channel.brdで身体・健康板のアドレスはどうなっているか
local.brdは
etc2.2ch.netbody身体・健康
です。

2channel.brdは
etc2.2ch.netbody身体・健康
です。

今度突き合わせ失敗が発生した時は状況をよく見ておきます。
979いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 06:58 ID:???
久しぶりにきたら、まだ謝罪やってたのね(w
980いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 07:04 ID:???
>>979
ごめんよ
981いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 15:47 ID:???
次スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1085813094/

1000まで行ったら移動よろ
982いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 22:48 ID:???
埋め立て
983いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 22:49 ID:S9H35cWY
あげちゃう
984いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 23:19 ID:???
宇目
985いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 04:34 ID:s13nIuhw
謝罪と倍賞ちえこまだあ?
986いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 08:15 ID:???
おはようございます
987いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 10:30 ID:WaAZKyv2
umeyou
988いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 11:05 ID:???
埋め立て造成中
989いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 22:58 ID:???
sage
990いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 00:10 ID:???
おやすみなさい
991いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 00:23 ID:???
992いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 01:28 ID:???
a
993いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 01:29 ID:TaAwJdCo
c
994いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 01:29 ID:???
k
995いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 01:30 ID:???
ume
996いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 05:13 ID:???
997いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 05:14 ID:???
998いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 05:14 ID:???
999いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 05:15 ID:???
WinCE用2chブラウザ「2++」10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1085813094/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。