[実売価格] シグマリオン1総合スレ [\5000以下]

このエントリーをはてなブックマークに追加
542そこもで ◆ACT.MODE.E
クリエ買ったばっかなのに
中古で見つけて買っちまったよシグマリオン2
やべーよ。たのしいよ。クリエ出番ねえよ
うそ
ポケットナビンユーがあるんで
クリエもてばなせねーけど
とりあえずたのしい
543いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 09:54:20 ID:???
>>542
シグ1スレに書き込む辺り新手のあらしか?
544そこもで ◆ACT.MODE.E :04/12/03 11:24:01 ID:ronZzbPJ
かてーこというなよ。
おめーら、すぐ俺のことを嵐っていいすぎ。
一緒に売ってた1は2の半値くらいだったけどな。
バッテリ死亡率が高そうだからやめた。
545いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 15:44:14 ID:???
>>543
新手のっていうか、CLIEスレとCyberShotスレでは有名な荒らし。
546そこもで ◆ACT.MODE.E :04/12/03 16:16:45 ID:ronZzbPJ
ほらまた
547そこもで ◆ACT.MODE.E :04/12/03 16:22:17 ID:ronZzbPJ
スルー汁の!レス
548いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 16:23:24 ID:???
549いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 16:24:45 ID:???
特徴
・sageない
・空気を読めない
・暗黙のルールを守れない
・引かない
・間違いを認めない
・独善
・迷惑をかけているという認識が無い
550いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 16:24:52 ID:???
そこもでと言えば、CLIEスレで暴れてたから何年か前に隔離スレ作ってやった記憶があるなw

しばらく見なかったが元気か?つか、最近はあっちの方も寂れ気味だから顔だしてやれよw
551そこもで ◆ACT.MODE.E :04/12/03 16:31:42 ID:ronZzbPJ
隔離スレってよか、コテハン出て行けって勝手に荒れたのに乗じて
乱立祭りしたんじゃんかおめーはよっ。
善人ぶったやつの中に本当の荒らしはいんだよ。おれいいこといった。

クリエは当時NX70買って顔出してたけど
最近80に乗り換えたんだけどよ
70と80じゃそんなにちがわねーんだよ。

マイブームはシグマリオンなんだよ。
552いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 16:41:19 ID:???
こいつ、絶対に自分から去ることはしないからね。
こっちが何か言えば、必ず何か言い返す。だから放置が一番。
553そこもで ◆ACT.MODE.E :04/12/03 16:48:05 ID:ronZzbPJ
そりゃ、荒らしだなんるだと言われてりゃ
去るにされねーだろ。
そんなこというくらいなら黙ってたほうがいいのは確かだな。
554いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 17:45:54 ID:sBB4wncR
シグマリ1最近まで使ってた
ネット閲覧はもっさりで使い物にならなかったけど、起動早いしキーボードの出来が良かった。
打ち合わせや会議の記録、備忘録をさっと打ち込んで、その場でPCあてにメールしておいて
会社に帰ってから、PCで編集とか。

CFカードを京ポンに代えたので、シグマリは引退状態。
(オレのPCパラレルポートないので)スタンドアローンのシグマリのいい使い道ある?

555いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 18:13:39 ID:???
パラレルポートとシグマリオンで何できんの?
556554:04/12/03 19:21:59 ID:???
レガシーフリーで、パラレルさえない
557いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 19:38:00 ID:???
もしパラレルがあってもSigには何の関連も無いような。
>CFカードを京ポンに代えたので
っていうのもなにいってんのかわからんわ。
558いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 05:16:56 ID:???
>>554
何でスタンドアローンなんだ?
>打ち合わせや会議の記録、備忘録をさっと打ち込んで、その場で
>PCあてにメールしておいて会社に帰ってから、PCで編集とか。
っての、出来るんじゃねぇの?送信が出来ないんだったらIrDAでメモを
京ポンに送れないって事なのか?(使ってないから推測でスマソ)
シグマリとPCの接続はシリアルかUSBだろ?用事のないパラレルがPCに
あろうとなかろうと、関係ないと思われ。

何か文章の中身が、現実とずれまくってねぇか?
559そこもで ◆ACT.MODE.E :04/12/04 15:27:06 ID:uCGS1P/N
てよか、会社に帰って編集なら
PCに直接シグマリオンを繋げられなくても
メールで送るまでもなく
CFメモリに蓄えて持ってりゃいいわけでー。

いくらなんでもCFリーダーが付かないとか買えないっつーこともねーだろ。
560いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 17:14:20 ID:nYYecCXe
アホ?釣り師?
561いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 19:34:21 ID:???
てよか   どこの方言だ?
562いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 00:34:37 ID:qAcwpqw2
シグ1が逝ってしまった。

持病のヒンジ部の容態が悪化し、開腹手術を施し一時回復
した。ところが今度はPCカードスロットがドライバ名を要求
する別の病にかかりCFが読めなくなった。
そうこうしているうちに、手術したはずのヒンジ部が完全に
ぶっこわれて、画面がパコンと後ろに倒れてしまったorz

やっぱシグ3買えってことか?
563いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 06:14:37 ID:???
>>562
藪医者ケテーイ(藁
つか、ハードリセットしても復旧できなかったか?
状況次第では再オペすればヒンジは直るかも。
564562:04/12/06 10:07:48 ID:qAcwpqw2
>>563

クランケは心肺停止状態で蘇生は相当困難とみられますが、
再びヒンジ部にメスを入れ、縫合手術を施そうかと考えています。
ただ、内科のCF読めない病については、ハードリセットも効かず、
常に記憶喪失の恐怖におびえなくてはいけません。
565563:04/12/07 03:24:30 ID:???
>>564=562
外科手術ついでに、CFスロット付近もきちんと清掃汁。
開腹して初めて判る不具合というのもあり得るから。
事に部品挿入付近や、基板との縫合部辺りは十分に清掃し、できれば
マイクロスコープ等導入して、癒着の有無を確認のこと。

なお、メスや鉗子の置き忘れには要注意(藁
ガンガレYO  p(^-^)q
566いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 10:24:28 ID:bDvRFfto
初心者なので教えて下さい
PLANEX CF-10Tを購入しましたが、ホームページが見れません
ネームサーバーアドレスを入力して、IEのオートダイヤルの使用のチェックをはずす
それ以外に設定する事はあるのでしょうか?
567いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 21:49:39 ID:36HGN9LR
シグ1って京ぽんで接続できるんですか?
568いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 22:42:50 ID:L7n9+F2Q
どなたか、シグ1で使える 有線/無線LAN CFカードの一覧とか、
それ関係の解説ページ一覧とかが載ってるところをご存じないでしょうか。。。
569いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 20:07:43 ID:???
素直に
有線はPCI、無線はメルコ買っとけ。
570568:04/12/14 08:40:12 ID:wZn7foUe
>569
ごめん 言葉足らずだった
気になるのはカードとドライバの対応なのよ
純正ドライバじゃ、ほとんどの場合は
シグ1じゃ動かないでしょ?
571いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 14:42:48 ID:???
有線はNE2000
無線はintersilチップのものならCE2.11のドライバがあるから動くと思われる

とか、そういうことじゃなくて?
572568:04/12/14 19:31:18 ID:Y2VNma3x
そういうことです
どのカード買っても、そのドライバ入れりゃOKなの?
573いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 20:26:01 ID:???
なんだ釣りか
574いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 18:50:57 ID:???
俺はコレガのCF-11使ってるけど問題ナッシング
ドライバはwince402.exeでぐぐってくれ
575いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 18:37:30 ID:HOHsTvYb
シグ1のバッテリーとシグ2のバッテリーって互換性ある? 
576いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 21:01:49 ID:???
無い。
577575:04/12/20 22:00:43 ID:2apVRx0+
いやーん
ありがとう
578いつでもどこでも名無しさん:04/12/27 04:10:01 ID:gKaIpBT9
やっちゃった…
LCD映らない!どっかで断線か?
マイドキュメントの中身の救出方法はありますか?
パソコンとはホットシンクしていません。
CFは有ります。
579いつでもどこでも名無しさん:04/12/27 15:22:06 ID:xym/+7ev
>567
できる
580いつでもどこでも名無しさん:04/12/27 17:40:19 ID:???
これからシグマリオン1手に入れたい思っているんですが
一つ教えて欲しいことがあります。
パソコンのExcelとAccessのデータをシグマリオンに移動させた場合
(CFに入れて読み込ませようと思っています)
そのままで、使用できるのでしょうか?
それとも、何か変換が必要なのでしょうか。
よろしくおねがいします。
581いつでもどこでも名無しさん:04/12/28 04:28:13 ID:???
>>578
もう一台あれば方法はある。
両方ともリセットして、まともな方で操作の画面を確認しながら基本的に
キーボードのみで操作していけば、フォルダには辿り着けるし、そこから
今度はコピー操作でCFを指定してやればいい。ただとっても面倒かも知れん。

がんがってみれ。
582578:04/12/28 10:38:31 ID:???
>>581
なるほど。友人が持っていますのでやってみます。
ありがとう。
583よし:04/12/31 11:37:42 ID:???
シグマリオン2を 落としてパーツ2個の分解してしまいました。
本体と 液晶部の2つ、 もちろんフィルムケーブルも切断、 液晶は割れていないようだが
とにかく フィルムケーブルを 取り付けて再生したいのだが これを半田で修理するのは
ちょっと不可能のようです。 液晶はNEC製なんだけれど このフィルムケーブルを 
入手する方法を どなたか教えてくれませんか?
ドコモだと 全体修理か 製造中止でありません か ¥お金はる話だと思う。
やすく パーツ入手する方法 教えてください。
584いつでもどこでも名無しさん:04/12/31 11:41:08 ID:???
副職でお金ためるとか?
585いつでもどこでも名無しさん:05/01/01 02:55:26 ID:???
>>583
怪しげな日本語だが、まぁいい。しっかり読む様に。

液晶から繋がるフィルムケーブルは、「液晶部組」と呼称される一つの
パーツなので、部品として仕入れる場合液晶表示素子と一体で入手しか
ないのが通常。モバイルギアやモバイルギア2、ペルソナ等のキーボード付き
PDAの多くは、まっぷたつになった時点で「筐体交換」「切れたケーブルの
付いた部組交換」という事になり、必然的に高額になる。もちろん、
落下による破損なので、無償修理はして貰えないだろう。

したがって、ケーブル部分を自力修理出来ないのであれば、ジャンクを
探して移植するのが、メーカーへの精一杯の抵抗と言えるだろう。
但し、自力で移植という事なので、失敗しても誰も責任は取ってくれない。
自費、自己責任というお約束の世界となるのでご用心。

むしろ中古完動品を探して買う方が、確実という話もあるな。
586いつでもどこでも名無しさん:05/01/01 14:34:47 ID:???
>>585
日本に住んでいる人がみんな日本語をしゃべれるという差別はよくない。
いろんな国の人がいるんだから、言葉遣いには気をつけろ。
587いつでもどこでも名無しさん:05/01/01 16:38:33 ID:???
大抵の人が日本語を読み書きできる前提で日本国は成り立っていると思う。
日本語を喋れないなら日本から出て行けというのは酷い差別だが、
日本語が暗黙の前提の掲示板で日本語が不得手なようですねという
指摘が差別に当たるなら、もうやってらんない。
588いつでもどこでも名無しさん:05/01/01 17:02:59 ID:???
日本人が片言の英語や中国語や韓国語で、英国や中国や韓国に行き
言葉下手ですねといわれても差別と感じないだろう
もっと頑張ろう、もっと頑張れよと思うはずだ

何故か日本人が"加害者"になり、"被害者"がアジア人だったりすると
凄く敏感になる日本人っているのな

そういう人に限って朝鮮民主主義人民居和国で粛清された日本人妻や元在日や
同国に拉致された日本人や、戦争中にソ連兵にレイプされた日本人女性などには
無関心なのが謎
589いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 01:43:17 ID:???
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
590585:05/01/02 04:17:41 ID:???
>>586
差別した覚えはありませんが、何か?
つか「まぁいい」はNGワードか?(藁

つか、スレ違い、板違いなので、他でやってくれ。

で、>>583は理解できたのか?
591いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 14:28:30 ID:???
ここはレイシストばっかりですね。そうやって外国人差別を正当化するんですか?
592いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 16:52:31 ID:???
あ・・・あの
580なんですが。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
も一度書かせていただきます。
パソコンのExcelやAccessのデータは
CFなどで移動させた場合、シグTでそのまま使用できるものでしょうか。
なんか変換ツールないといけないんでしょうか。
ヤフオクなどで、取り説なしCDなしってのがよく出ているのですが
あれだと、できないでしょうか。
びんぼーなので、できるだけ安価でできればと思うんです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
593いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 17:53:17 ID:???
変換しないと無理
594いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 22:41:50 ID:iY4R67Cv
ヤフオクでシグUを買おうか迷ってます。
用途は、会議での議事記録とアクセス2000⇔ポケットアクセスのデーター共有。
こうした用途でシグUはかなっていますか?
特にアクセス2000⇔ポケットアクセスのデータ共有が可能かどうか気になります。

ググってみたところポケットアクセスとアクセス2000ならデータ共有できそうなことを見たのですが・・・
595いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 00:29:44 ID:???
スペック的にどう考えてもシグU
Tはゴミ同然だよ。安物買いの銭失いになるだけ。
オクなら統計ページで落札価格調べてみなよ、TとUを比較するなんてナンセンス
普通はUかVかで迷うと思うが・・・
ここに書き込んでたヤシ?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1094133044/
596いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 01:04:51 ID:???
597いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 07:47:18 ID:???
>>580,592です。
ありがとうございます。

Tはやはりゴミですか。
友達にもそういわれたのですが、性能的にそんなに変わらないような気がしたもので。
でも、そんなはずないですよね。
きっと、Tは遅くて重いんだと思う。
Uを狙うことにします。

私も、594さんと同じようなことがしたいので
がんばってみます。

データ変換用のツールって、標準装備なんでしょうか。
COM接続のケーブルでActivsyncを使ってなら、モバUでやったことあるんですが
できたらCFでやりとりした(パソ→シグUに送るだけですが)方が
らくなので、変換して送りたいと思うんです。
データ変換ツールはついているのでしょうか??
よろしくお願いしますm(_ _)m
598いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 09:02:44 ID:???
>Tは遅くて重いんだと思う
ドコモのHPくらい見ようね・・・外見、重さはほぼ同じ。だから勘違いするんだよね。
一年ちょっとでUが出てる事実を見れば分かるでしょ、車で言えばマイナーチェンジだよ。
使いづらい部分や不具合を修正してUを出したと考えれば分かるかな。
カード認識の問題、メール保存の問題など・・・
変換ツールは
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1087921361/
このスレやログ読んでね。
599いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 09:54:58 ID:???
>>598
それほんとに両方使ってから言ってる?
スペックや数字では確かにマイナーチェンジだけど
出来ることは格段に違うよ。
シグ1→シグ2になってユーザの手で出来ることが
どんどん増えていったのが楽しかったなー。
今はもうこれ以上新しいことは見つからないだろうけど
だからこそ拡張性はシグ1と比べてかなり高いものになったよ。
俺はもうシグ2は使ってないけどさ。
俺ならシグ1とシグ2で迷ってるんならシグ2を薦めるけどね。
600いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 12:30:00 ID:???
>>599
やっぱUSBが使えるってのは大きいよなー
HPC2000、IE for HPCもいいよなー
無線LANの純正ドライバも使えるし

しぐ1 WLI-CF-S11 + WL100ドライバ
601いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 14:00:21 ID:???
正直、シグ3ぐらいの画面じゃないとネットなんてできないよ。
2chブラウザ入れて専用機にするしかない。
602いつでもどこでも名無しさん:05/01/05 00:25:53 ID:Oxpe810j
>>585
日本語の不得意な 583 です。
よく理解しております。とりあえず  ヤオフクで I を落としました。
この液晶部使わせていただいて
残った キーボード本体 ならびに 割れていないII の液晶をヤオフクで 処理してみます。

カムサムニダ
603いつでもどこでも名無しさん:05/01/05 12:07:06 ID:???
カムサムニダって言うの?カムサムハムニダじゃなくて?
俺日本人だからよくわかんないや。
604いつでもどこでも名無しさん:05/01/06 10:31:44 ID:???
どこの馬の骨かもわからない583が降臨しているのはこのスレでつか?
605いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 11:25:33 ID:+XKNMa2Y0
カムサハムニダ。韓国人と話すときはカムサハンニダが正式。
606 ◆2LEFd5iAoc :05/01/22 13:01:14 ID:X9vSyRhd0
記念パピコ
607いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 22:37:19 ID:???0
シグ2一万なら売るけどね
608いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 04:18:17 ID:???0
>>607
一万なら買ってもいいけどね。完動品だよな?
609607:05/02/16 07:31:03 ID:???0
完動品。箱説明書その他揃ってます。
ケースとMC/PG-UK02もある
610いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 12:24:13 ID:???0
>607
ホスィ
611いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 14:37:45 ID:???0
手渡しがいいんだけど滋賀までこれますか
612いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 18:02:26 ID:???0
滋賀か。ちょっと遠いな。京都か大阪なら今日行けるけど。
613608  ◆U7CH99hRY2 :05/02/17 04:25:41 ID:???0
滋賀は辛いかな。漏れ大阪だけど、移動の時間取れない。
宅配で送ってもいいなと思ったら言ってくれ。漏れは待ってる。
614 ◆s9APBYB3kY :05/02/17 13:41:35 ID:???0
>607さん
私も手をあげときます。
滋賀までとりに行きますのでメール下さい。
615いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 14:14:58 ID:6gg8Tfl+0
>>607
うちも大阪だけど、ちょっと行けないや。郵送してくれるならホスィけど。
616いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 14:21:46 ID:???0
乞食
617いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 14:37:23 ID:???0
妙にエラそうでワラタ
618いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 14:52:18 ID:???0
何だよこんなスレ在ったのか。
取り敢えず削除依頼出しとこう。

その他の都道府県スレに比べて圧倒的に伸びが悪いので
このスレは終了いたします・・・。
削除依頼出してきます・・・。
619いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 15:57:17 ID:2y5U/C0g0
この前、新古を9800で手に入れた。キーボードの
打ちやすさで言うとDOSモバのほうが上。
乾電池が使えるんなら言うことないんだけど、とりあえず
テキスト打ちとして使用。
というか、上の9800新古情報のリンク先読んで、つい買ってしまった。
テキスト打ち専用機としていい・・とか書いてあったと思う。
確かにCEポポペとかカラブラよりはいいけど、モバギには勝てない。
620いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 16:09:59 ID:???0
2++入れてだな、とりあえず
fastmode=1
に設定して使えば
シグでも十分に動く
621いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 18:51:11 ID:???0
ATOKのスタイル設定ってPC版と互換性ありますか?
PCで使ったスタイル設定をSig1に入れたいんですが。
622607 ◆fOa5x/CDLY :05/02/18 12:49:28 ID:???0
希望者が何人かいるようなので、郵送のほうに変更します。
希望価格をメールで送って一番高い金額をつけた人に譲ろうと思います。 
今日の夜12時しめきります。 ダメ?
623いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 13:24:28 ID:VFAKhMc40
入札形式かね?
624607 ◆q7CSq68ROY :05/02/18 13:31:11 ID:???0
>>623
はい。そうです。
◆fOa5x/CDLY→ ◆q7CSq68ROY
トリップ変更しました。
締め切りを明日の夜12時に変更します。
taroumaru52@ヤフー.co.jpまでお願いします。
もし迷惑なら取り下げます。 よろしくお願いします。
625いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 13:49:17 ID:???0
とりあえず通報しとくわ
626いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 17:29:36 ID:???0
>>615です
>>607
メール送りました よろしくお願いします
627いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 20:21:13 ID:???0
やっぱオクになったかw
俺も1万なら欲しいと思ったが、
それ以上出すんならコンディションが分からないとなぁ。
バッテリは?ヒンジは?キーボードは?
628いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 21:03:42 ID:uWgo2B0v0
シグマリオン3はeo64が使えますか?
629607 ◆q7CSq68ROY :05/02/18 21:36:41 ID:???0
バッテリのもちはまだ結構あると思います。 web閲覧してて6時間くらいかな。
キーボードはきれいです。外観は多少使用感がありますが、ひび割れ 欠け等はないです。
ヒンジは問題なし。パタっと倒れることなくつかえてます。
キーボードはとても綺麗です。どのボタンも問題ありません。
難点は、本体を二つ折りにしたとき、カチっと止まらないこと。しまりが甘いです。
それとactivesyncのCDだけ欠品してます。箱説明書 ケーブルなど全て有り。
最新版がttp://www.microsoft.com/windowsmobile/resources/downloads/pocketpc/activesync37.mspx
からダウンロードできるので、使用上は問題ありません。
個人的なことでスレ消費して申し訳ないので、後はメールでお願いします。
630607 ◆q7CSq68ROY :05/02/18 21:53:54 ID:???0
液晶の状態についてですが、保護シールをはってるので綺麗です。
12000円で即決終了いたします。 よろしくお願いします。
631いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 22:20:03 ID:???0
>>629
>web閲覧してて6時間くらい

新品でもそんなにもたないわけだが。
632607 ◆q7CSq68ROY :05/02/18 22:33:44 ID:???0
少なくとも5.6時間はもってます。
P-inconpactやコンパクトフラッシュLANではなく、京ぽん接続(USB充電なし)で使用していたので、
電池の持続時間が延びていると思います。
633いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 23:15:14 ID:???0
予定表と連絡先のデータをCSVに吐き出す
ことってできますか?
634608  ◆U7CH99hRY2 :05/02/19 04:03:10 ID:???0
>>607
いきなり入札制にして、早々に申し込み終了してる罠。
夜中つか早朝にしか見てないヤシは漏れだけだろうからいーけどさ。
せめて24時間は待って欲しかったな。

>>633
マルチ乙。
635607 ◆q7CSq68ROY :05/02/21 11:17:25 ID:???0
3人の応募がありましたが、交渉の結果、614さんに12000円で落札されました。
どうも有り難うございました。
636いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 17:43:30 ID:UAVNyHlq0
637いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 17:18:51 ID:bvfBxa2z0
>>181
コレって嘘なん?

バージョンが合わんと言われるが、いくつなら良いのかな?
638いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 22:14:01 ID:nRE4QvGs0
このたび、知り合いに初代シグマリオンもらいますた。
バッテリーと液晶とヒンジがへたってたけど、なんとかテキスト打ちマシンとして使えるかと期待しています。

幾らか調べてるうちに、うまく使えばバッテリーがかなり長持ちするというのが判って
興味がわいてきたんですが、今となっては新品のバッテリーの入手は困難ですか?
639いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 02:37:55 ID:???0
>>638
販売元を手繰れば売ってる。
640いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 02:40:18 ID:???0
>>638
Docomoショップに聞くか
ヤフオクで売っている
ニッケル水素乾電池を
バッテリにする手作り品を
買うか。
641いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 02:44:42 ID:???0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n13642588

これな
人柱になってくれ。
642いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 06:08:32 ID:???0
>>641
いわゆる爆弾電池か。
それなら色んな機種で実績有るぞ。ただしバッテリーパックは外した方が
効率が良い。つけたままだと本体消費+パック充電で減りが早いしその分
爆弾電池側の電池も負担が大きい。
643いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 18:33:14 ID:???0
ATOK辞書に一括登録(MS-IME辞書やtxtからインポート)ってできませんか?
デスクトップPCにATOKが入ってたら、付属のユーティリティでできそうな気がするんですが
独立して配布されてるような辞書登録ソフトが見つかりません
644いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 15:27:58 ID:8z4TQXwC0
シグマリオン2を使ってます。
時々、リセットされてインストールしてる
ソフトが消えるのですが、
いちいち、再インストールするのが面倒です。
バックアップ機能っていうのがあるのですが
いまいちつかいかたわかりません。
おなじ症状の人いますか?
645いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 19:20:54 ID:???0
メインバッテリーとバックアップバッテリーの両方が激しく消耗してる余寒
646いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 18:12:33 ID:SRkCFW4m0
チョー今さらだがヤフオクで初代シグマリ落札した
俺はこのぐらいのスペックで十分かと思った
2chブラウザとAirH"入れれば俺だったら普通に使えるかなーって範囲
647いつでもどこでも名無しさん:05/03/16 04:56:50 ID:3aSh8GNT0
つい先日、士具1を入手したのでこのスレに来ました・・・って、
ここで売りしたバカが居る。削除対象になるからすんじゃねー。


枯れた機種なのか、やっぱり発売から日にちが経ちすぎて、
技術系が少ないですね。
648いつでもどこでも名無しさん:05/03/16 21:19:59 ID:???0
>>647
リア厨は黙ってROMってろ、クズが。
649いつでもどこでも名無しさん:05/03/16 22:24:12 ID:3aSh8GNT0
>>648
クズがしゃべったw
650いつでもどこでも名無しさん:05/03/16 22:40:50 ID:???0
なるほど、クズだ。
うんうん
651いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 00:32:52 ID:fpCOXuE90
>>648 >>650
スレストッパー?
652いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 17:28:48 ID:???0
3日ほどレスが止まっただ程度で寝言をry
653いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 21:41:36 ID:G+0vzogd0
寝言は寝て言え!ボケ。
654いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 10:37:14 ID:4SiVQ/ct0
〜 糸冬 了 〜
655いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 03:53:10 ID:???0
〜 そして再開 〜
656いつでもどこでも名無しさん:2005/04/04(月) 06:05:04 ID:???0
>>655
でも誰もコナーイ。終わっとけ。
657いつでもどこでも名無しさん:2005/04/07(木) 22:24:12 ID:???0
シグ2だけど最近使って無いなぁ。
658いつでもどこでも名無しさん:2005/04/07(木) 22:49:31 ID:???0
>>657
使ってなかったら漏れに(・∀・)クレ!!!
659いつでもどこでも名無しさん:2005/04/07(木) 23:06:03 ID:???0
>>657
うーん今のところ使ってないんだけど、あげちゃうと後から後悔する事になると思うんだよね。(今までの経験上)
つう事でオマイにあげれません。ゴメンナ。
660いつでもどこでも名無しさん:2005/04/07(木) 23:11:10 ID:???0
おっとアンカー間違えた。正しくは
>>658サンね。
661いつでもどこでも名無しさん:2005/04/08(金) 19:35:47 ID:???0
シグ1に刺せるCFの上限って何メガですか?
662いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 13:31:49 ID:???0
Σ2ひさしぶりに使ってるけどこういう便利なものが廃れていっちゃうなんてむなしいな。
使いがってもいいし、アプリも結構あるのにもったいないな
663いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 12:48:45 ID:???0
このスレ見て シグ2買った。
で、LAN接続できるようになった。便利便利。

でも、共有へアクセスできない。助けてエロい人。

PC側の \\PC\share 共有があるとして
エクスプローら のアドレスに\\PC\shareと打ち込むと ユーザ名、パスワードは聞かれるのだが、、、
PC側でつかっている user/pass を入力しても再度 同じダイアログが出てくる。認証失敗してるっぽい。

オーナー情報のところを空にして再試行したりと試してみたのだが、、

タスケレ
664いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 18:44:40 ID:???0
>で、LAN接続できるようになった。便利便利。

これは何が便利なのか教えれ。
665いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 22:24:23 ID:???0
>>665
わざわざPC立ち上げんでもメールやらできるし。
666いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 00:24:57 ID:???0
>>663
PC側にシグ2のログオンアカウントを作ってないとか言わないよな?
パスはシグのと一致させれ。
667いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 22:02:59 ID:???0
>>666
情報サンクス
実は作ってない。すまん やってみるわ。

ただ PC側で通常使っているアカウント/パスワードとはオーナー情報のとこを一致させてんのよ。
これでも同じじゃ?

電源等乳児にシグマリオンへのログイン画面は出てくる設定にしてる。ここのパスワードは別だけど、このせいかい?
まあ 試行サクゴしてみます。ありがと。

>>664
WEB/メール/2++/家鯖操作 に使ってる。
後は smbやPC共有にアクセスできればいいかなと。
668いつでもどこでも名無しさん:2005/04/17(日) 16:10:17 ID:3nRbW/a/0
わざわざ終了した機種であげんなよ。必死だな>>1。乙。
669いつでもどこでも名無しさん:2005/04/19(火) 01:23:52 ID:???0
>>663
「コンパネ」→「ネットワーク」の「オーナー情報」タブにアカウント設定があるからそこにPC側のアカウントを設定してみれ。
670いつでもどこでも名無しさん:2005/04/26(火) 23:26:56 ID:???0
ttp://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/
pgiko020.zip ARM(H/PC,PsPC,PocketPC), MIPS(H/PC,PsPC),Win32
671いつでもどこでも名無しさん:2005/04/27(水) 02:07:49 ID:???0
作者様
乙です
672いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 14:03:40 ID:dVZBPK8t0
最近じゃ>>1の言うとおり、実売5000円程度になってきたね。
http://www.aucfan.com/search1?q=%a5%b7%a5%b0%a5%de%a5%ea%a5%aa%a5%f3+-%ad%b6%a1%a1-%ad%b7%a1%a1-2%a1%a1-3&t=-1
673いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 20:45:00 ID:jz4yOas00
シグ1でWEB見るの辛いの?2chみれへんの?
1を安く手に入れたんだけど。
外で調べたいことあるときに使えればと思ったんだけど。
674いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 20:50:12 ID:jz4yOas00
CFのUSBカードって無いのかな?
675いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 21:01:23 ID:???0
>>673
いずれもできる
676いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 21:02:39 ID:???0
シグ1の高速化Tips
http://planet-works.hp.infoseek.co.jp/pda/pw_sig.htm

2ちゃんブラウザ
http://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2++.html
http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/

ソフトウェア
http://www.wince.ne.jp/soft2002/
H/PCPro,CE2.11,MIPS用が動く
PPC用やCE2.11以前用のものも一部動く

Sigmarion2 FAQ Page (2の情報がメインなので注意)
http://www.geocities.jp/neue_mode/index.html
http://www.interq.or.jp/earth/tanpopo/sig/menu.htm

CF有線LANはどれでも大概動く
CF無線LANはhttp://seagale.at.infoseek.co.jp/sigmarion/musen-lan.htm
非Docomo製PHS・携帯はググる

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cfu1.html
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/mobile/cs64cf/cs64cf.htm
677いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 21:06:47 ID:???0
自分で調べないヤツは必要な情報を聞き出すとトンズラする。
ゆとり教育の弊害か、過保護に育てられただけか
はたまた個別的な欠陥か。
678いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 21:11:35 ID:???0
3つ前のレスを読めば、問題のひとつは解決するのにな。
679いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 22:03:03 ID:???0
>>676 大変ありがとうございます。助かります。
たまたまですけど、美品、付属品ありをhfで1.5Kで手に入れました。

680いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 22:43:11 ID:???0
>>679
はー。それは安いね。
681いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 11:31:28 ID:tYZsUSHX0
1と3だとだいぶ速度違いますかね?
確かCEで縦が2倍の画面サイズの機種もありましたよね?
あれのがページ見やすいと思うけど、バッテリー減り早いですな。

やっぱスイッチオンで直ぐ使えるのはいいね。
682いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 12:20:37 ID:tYZsUSHX0
CE2に対応してる、CFの無線ランカードってあまり無いんだな。
http://seagale.at.infoseek.co.jp/sigmarion/musen-lan.htm
固まるんじゃ~~~

使えてる人カード何使ってるんですかね?
683いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 13:13:00 ID:???0
メルコのこないだまで売ってたやつ。64bitじゃ怖いんだよなー
684いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 13:40:02 ID:???0
安売りスレでも書いたけど
SonyのClie専用カードも使えてる。
685いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 15:42:40 ID:???0
>>682
懐かしいなぁ。
メルコのWLI-CF-S11Gだけど
実際のところそんなに固まらずに動いたよ。
686いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 17:36:35 ID:???0
>>684 無いかと思うけど、帰りによってみる。
687いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 23:16:17 ID:Lstgqnj+0
>>684 近くのヤマダには無かった。ガックシ。
   近所のパソコン屋、電気屋4件よったけど、CFのLANカードすら無かった。
   きょうび置いてないね。1件だけプラネックスのCFの無線LAN11Bが置いてあったが、
   5千円超え。買わずに帰ってきた。手に入りにくいんだなぁ〜〜〜
688いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 23:39:57 ID:???0
>>687
今はヤフオクでも高騰してるよ。
その5千円超えでも安いくらいだ。
689いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 00:30:09 ID:???0
PDAが低落傾向にあるから
周辺機器を出すメーカーも少なくなるね。
CEのバージョンが上がってもドライバ出さない
ところもあるし、嫌になるね。
690いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 01:06:34 ID:zkIvgrx70
そうなんだ。
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwcf11x.shtml
これ。
ヤフーで、http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/77798109
メーカーサイトで現行販売してるような感じなんだけど、定価より高い。なんでだかわからん。

691いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 02:03:42 ID:???0
メルコのカードもヤフオクで高騰していて
一時期(今も?)凄かった。
692いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 21:38:18 ID:rGURMeb40
シグ1って、タイプ1?タイプ2のカードも付けれますか?
693いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 22:01:57 ID:???0
NetBSD使えるって今になって知ったけど
恐ろしいほど情報がみつからないな・・・
関連サイトも半分くらい潰れとるorz
694いつでもどこでも名無しさん:2005/05/10(火) 09:41:22 ID:Ld0yuCkn0
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwcf11x.shtml
プラネックスの11Xの無線CFカード、使えますか?
CE3.0以上。他のドライバーで動きますか?

695いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 05:56:39 ID:???0
>>693
つ[internet archive:way back machine]
696いつでもどこでも名無しさん:2005/05/18(水) 07:09:07 ID:???0
 シグマリオン、PCと接続して使いたいのですが、市販のシリアルケーブルで
接続できますか?
697いつでもどこでも名無しさん:2005/05/18(水) 11:21:04 ID:???0
>>696
絶対に出来ません。

一応、PCのOSぐらい書いたら?
698いつでもどこでも名無しさん:2005/05/18(水) 20:53:22 ID:???0
>>294
サイト構成が変わって見れるようになった。
699いつでもどこでも名無しさん:2005/05/19(木) 04:21:08 ID:???0
>>696
市販のシリアルケーブルって、シグマリオン側のどこにどうやって繋ごうと?
つか、ケーブルの両端はどういう物よ?よーく見てから考える癖を
付けましょうね。
700いつでもどこでも名無しさん:2005/05/19(木) 14:41:59 ID:WJfgmEwm0
シグ1を買ったが、ソニーのビットワープ使ってPDAでモバイルした方が安いと気づいた。
何も今更シグ1使わなくてもいいかなと。PDAさえ手に入れられればいいのだが。
701いつでもどこでも名無しさん:2005/05/19(木) 14:47:49 ID:???0
なんでシグスレってこんなお馬鹿質問多いんだ…。
702いつでもどこでも名無しさん:2005/05/19(木) 14:56:57 ID:???0
ゼロハリ


・・・・・プッ
703いつでもどこでも名無しさん:2005/05/21(土) 09:08:27 ID:???0
初代をヤフオクで購入したのですが、買った日から2.3日は充電せずに使えていたのに、
充電後閉じて放置していると一晩でバッテリが切れてしまっています。
無線LANカードを挿しっぱなしにしているせいでしょうか?
でも本体もカードも閉じているときランプは消えているんですが・・・
704いつでもどこでも名無しさん:2005/05/21(土) 09:46:58 ID:???0
ヒント:金曜日
705いつでもどこでも名無しさん:2005/05/21(土) 10:30:16 ID:???0
ビョーキ
706いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 08:14:15 ID:NJsX6gKP0
シグ2とWinXPマシンが繋がらないよぉ・゚・(ノД`)・゚・
XPでUSBは無理なんですかねぇ?
707いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 08:15:01 ID:???0
USBが使えないXPて、どこも世界のXPだ
708いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 08:42:17 ID:???0
>>706
繋がらない原因に、先にWinXPマシンを疑う姿勢が理解できん。
(それがどんなにボロいかは知らんがw)

東スポの見出しに「ミルコ対曙、決着!」って書いてあったら、
藻舞は「やはりミルコじゃ無理なんですかねぇ?」と思うわけだ。
709いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 13:10:51 ID:Tc1awANw0
初代シグとコレガの無線LANカードで
書き込みテスツ
710いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 13:13:44 ID:Rz/r3a0q0
>>709 ページを表示させるのに何秒かかる?専用ブラウザー?
711いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 13:24:26 ID:73nQMSus0
>>703
バグだろ。0時に自動的に電源はいるんじゃなかったけ?
712いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 13:37:27 ID:Rz/r3a0q0
cfの有線LAN、安く通販で買える所教えてください。
713いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 13:41:01 ID:???0
あんたがどこに住んでいるのかもわからないし。

第一売っている店自体少ないし
商品自体も限られた種類しかないんだから
自分で決めた方が早いでしょう。
714いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 13:47:56 ID:???0
2ちゃんやるのは快適なんだけど
やっぱ古いCEはPIEがネックだね・・・。
オムロンのSmap香取メンバーの体重が
公表されているページ見ようとしても
見れなかったよ

>>712
もともと商品自体が安いし
PDA不況に伴って新製品も見込めない
在庫限りだから、見つけたところで買っちゃえば?
と、シグ1+家有線LANからカキコ
715いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 15:50:13 ID:Rz/r3a0q0
調べれば、在庫があるところは沢山あったわけだが。
PCカードのLANの様に安くはないな。
716いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 16:50:55 ID:???0
4年以上前に発売された物がそのまま売られているだけで
今後は新製品が出ないという可能性が高いから怖い。
無線LANカードが市場からいきなり消えてヤフオクで高騰した事例もあるし。
717いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 17:44:13 ID:???0
>>711
でも閉じたままなんですが。それでも電源入ってるのでしょうか?
って今夜確かめれば済む事か。。

nesCEとDARKNESを入れたけどどっちもROM読んでくれない (´・ω・`)
ファイル名英字にしてあるしPCでは正常動作してるんだが何故でしょう。
718いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 17:55:24 ID:???0
SigSleep (Sigmarion Sleeper)
シグマリオンIIで、(主に午前0:00 に)自動で電源が入るが、サスペンドが
有効にならず、気が付いたときには電池がほとんどなくなってしまう、
という現象に対処する、ややトホホな(?)目的のためのソフトウェア。

シグ1も電源病あったっけ?
emuはyameが良いのでは?
719いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 01:02:09 ID:???0
有線でLANしちゃったらモバイルの意味が無いと思うが・・・。
どういう状況なんだろ。
720いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 01:18:19 ID:???0
無線を導入していない自宅で
寝モバ用とか?
721いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 07:12:36 ID:???0
>>717
ROMのファイル名だけじゃなく、
フォルダ名から英数字にしないと読めないよ。
それでも無理ならわからない。
722いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 15:17:43 ID:f6I2pCAw0
京ポンを端末として、ネットにつなげますか?
usb無いから無理ですか?

723いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 15:30:44 ID:???0
少しはgoogleで自分で調べろ。
724いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 19:54:04 ID:???0
yameが見つからないよう (´・ω・`)
725いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 23:37:56 ID:KMwSxrxE0
yame???
726いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 23:42:16 ID:???0
普通にあると思う。
1年前はブラジルにあった。
シナかロシアか韓国か。
泥棒の国のサイトにあるはず。
727いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 23:51:38 ID:KMwSxrxE0
シグ1では無理つーーことかいな。
2ならくぐると出てくるだが。どうよ?
728いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 00:03:38 ID:???0
729いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 01:10:36 ID:s98lZrLj0
>>728 くぐるのに初代というキーワードが思い浮かばんよ。
730いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 01:15:07 ID:s98lZrLj0
素直に、2以降買った方がよさそうですね。
というか、京ポンで見た方がいいってことか。
731いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 10:59:20 ID:???0
>>729
馬鹿なの?
732いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 11:00:15 ID:???0
京ぽん シグマリオン
でgoogleしても2ページ目に出てくるんだけど
733いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 11:10:00 ID:???0
調べ方が悪かったです、ありがとうございました。
と、言われるかと思ったら
自省も感謝の言葉もなかった。ただ
俺は悪くないと自己弁護。ああゆとり教育の弊害か。
734いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 11:35:18 ID:yMP2bB5b0
http://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20040715/109072/

これはまだ売っていますか?
735いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 12:31:13 ID:yMP2bB5b0
誰か答えてください
736いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 12:38:25 ID:???0
あえて言おう。
m9(^Д^)プギャー
737いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 19:37:37 ID:???0
yame普通にあった。

「日本語のページを検索」してた。オレの馬鹿。教えてくれた方ありがとう。
738いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 10:15:02 ID:5IHiI9nH0
>>732 それは、シグ2でねぇーの?
739いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 13:56:54 ID:???0
いや、1みたいだけど。>>728と同じページ。
740いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 21:00:00 ID:???0
シグ1でヤプーのホットスポットに繋ごうと
wepキー入れたら切断されてしまう。。
使えてる方いますか?
741いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 21:33:10 ID:???0
使ってるよ。
128セキュリティ入れて
つまようじ切って。
742いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 23:43:40 ID:???0
えっつまようじは切るんですか?

もうすこしくやしく。
743いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 01:44:50 ID:???0
>>742
何か突っ込もうかなと思ったけど止めた
744いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 07:01:23 ID:???0
128セキュリティは入れているのですが、
つまようじも切らないといけないのですか!!(# ゚Д゚) ムッキー
( `Д´)フォオオオオオオオオオ!
745いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 17:50:57 ID:???0
こけしの爪楊枝でいいのかな
746いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 23:56:13 ID:???0
つまようじのサイト読め。
つまようじはセキュリティ関連と共存できない。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA031360/Tsumayoji/notes.html
Q. セキュリティー対応のサイト(商取り引きのページなど)にアクセスできません。
A. つまようじはSSLには対応していません。つまようじを外してアクセスしてください。
747いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 20:08:28 ID:1blJ+uFF0
テキスト打ち以外に何か使い道ない?
748いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 20:17:20 ID:???0
CEHTTP入れて簡易サーバ
749いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 20:28:19 ID:???0
処理が遅いからテキストサーバー・ミニアプリサーバーか。
現役時代からすると通信環境が違い過ぎるな。
静音、省電力なんだけどねえ。
750いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 20:33:28 ID:???0
2台重ねて、枕。
751いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 20:41:53 ID:???0
>>750
おおそう来たか。じゃあ俺は上手い事書いてオクで高値売却。
752いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 21:12:43 ID:???0
俺は辞書と専ら2ch閲覧
753いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 22:00:07 ID:???0
約485gの分銅の代わりに
754いつでもどこでも名無しさん:2005/05/30(月) 23:30:17 ID:???0
モバ系はチャチャが入るとスレが延びんのー。w
755いつでもどこでも名無しさん:2005/06/01(水) 12:08:01 ID:???0
NESエミュが動くってのはわかったけどほかに使えるエミュない?
わっふるとかは動かすの無理ですか?
756いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 21:32:47 ID:KHvF6wI10
安いと思うが・・・。

激安!シグマリオン Sigmarion 中古
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m14064838
757いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 22:26:43 ID:???0
>>756
えーっと、突っ込んだ方が良いのかな?

 せ ん で ん に く る な 。
758いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 12:01:46 ID:???0
ホットスポットで使えてる方はLANカードのドライバナニを使っていますか?
コンパックのドライバ(カードはコレガ)だとID・passの設定がうまくできないぽ
759いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 13:24:12 ID:???0
ホットスポットはWWWブラウザからID/pass入れるんじゃなかったっけ?
760いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 16:36:02 ID:???0
WEPはKey1から4まですべて入力しなきゃいけないんだと思った。
761いつでもどこでも名無しさん:2005/06/05(日) 23:16:07 ID:???O
シグマリオンUの未使用品を見つけた。http://auok.jp/.m168dd3/_l_.02/_i?i=20910020
762いつでもどこでも名無しさん:2005/06/05(日) 23:17:49 ID:???0
宣伝ばっかりだな
763いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 10:45:26 ID:8MWo/eel0
やっと念願の?CFの有線LANを店頭で見つけたので、手に入れたわけだが。
シグ1でページ見るの辛くね?おせーよ。
お前らはどうやって使っているのでしょうか?
有線LANに、三千円も掛ってしまった。うってねぇーし、オクでも2千円超えるので、
まぁーよしとしてるんだけど、たかぁーー。
764いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 11:03:11 ID:???0
>>763
俺の経験から言うと、シグ1ではLANもエアエジもそんなに
劇的に変わらなかった。本体の表示速度が遅いので仕方がない。
765いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 11:50:07 ID:8MWo/eel0
2++ Copyright (C) 2003-2005, UK-taniyama
Pocket PC(arm) v0.7.0.17
Pocket PC 2003(Xscale) v0.7.0.17
Pocket PC(MIPS) v0.7.0.17
Handheld PC(arm) v0.7.0.17
Handheld PC(MIPS) v0.7.0.17
Handheld PC(SH3) v0.7.0.17
Handheld PC(SH4) v0.7.0.17
Sigmarion III(Xscale) v0.7.0.17
Windows v0.7.0.17
どれ落とせばいいんですか?
766いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 12:34:36 ID:???0
つ【Handheld PC(MIPS) v0.7.0.17】
767いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 13:02:50 ID:8MWo/eel0
>>766 サンクス。見れた。
   書き込みはNG??
768いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 20:21:06 ID:zNMv8owV0
ポケットアウトルックでメールが、サーバーに繋がらんのだけど。
普通に設定すればOKなのかい?
どうしてなんですか?
769いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 20:37:42 ID:???0

>>763
>>676の高速化やってみると少し改善するかもしれない。
770いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 01:16:52 ID:???0
VNCって初代でもストレスなく使えるの?
771いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 13:52:43 ID:aPdiKE7m0
メーラーは何がええとですか?
772いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 14:10:56 ID:???0
なんかシグスレって突出してレベル低くないか?
773いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 14:53:51 ID:???0
この間平凡社百科事典の初版CD−ROMを1マソで買ったのでEPWING化してみた。
シグ2には例の4GBが刺してあるんで、容量スカスカだったからちょうどよかった。
みんなEBPoket使ってるんだろうけど、もれはまだバッキン。HONMON最高に圧縮しても355MB
もある。大辞泉55MB、大辞林123MB,広辞苑122MB、リーダース英和69.7MBなんかと比べ
て、圧倒的にでかいんだけど、まあまあ使えるからしごく満足。
774いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 16:24:37 ID:???0
>>772
語りつくされたスレはこうなる運命
775いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 16:43:57 ID:???0
HPCはPPCよりは、PCに似ている分とっつきやすい反面
PCとは似て非なる部分が多いから、厨が飛びついてでも使いこなせない。
776いつでもどこでも名無しさん:2005/06/18(土) 10:02:26 ID:fmFKQrpU0
ヤフー、POPで、受信しようとすると、エラー。
ポケットOUTLOOKだとどうして受信できないの?
2++では、受信できてるのですが。
777いつでもどこでも名無しさん:2005/06/18(土) 11:49:56 ID:???0
>>775
厨だけど文句あるのか、おじさん。
778いつでもどこでも名無しさん:2005/06/18(土) 15:34:42 ID:fmFKQrpU0
http://www.snak.org/software/qmail2/
QMAIL どれを落とせばいいんだ?
ポケットアウトルックでは、ヤフーメールは無理だ。
メーラーのせいだって分かった。
779いつでもどこでも名無しさん:2005/06/18(土) 20:08:08 ID:???0
>>777
実年齢に見合った精神と社会性さえあれば、誰にも文句は言われなくて済むよ。
780いつでもどこでも名無しさん:2005/06/19(日) 12:29:50 ID:Cr0lIPWf0
MP3再生したらどれだけもつのよ?
781いつでもどこでも名無しさん:2005/06/19(日) 17:13:57 ID:???0
 わからない五大理由

1 読まない

2 調べない

3 試さない

4 理解力が足りない

5 人を利用することしか頭にない
782いつでもどこでも名無しさん:2005/06/19(日) 18:43:19 ID:???0
>>781
4は馬鹿ってことですね(笑
783いつでもどこでも名無しさん:2005/06/19(日) 19:47:51 ID:yivGFV1F0
snesうごきましたか
784いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 18:41:00 ID:???0
初代用のSigSleepが公開されますた。
ttp://www.ipmsg.org/sigsleep/sigsleep.html
785いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 18:48:31 ID:z9fnd1qm0
あげとくざんす
786いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 20:35:59 ID:???0
mazikayo
787いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 22:03:50 ID:???0
(;´Д⊂)  感激で言葉がでません。
788いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 23:24:26 ID:???0
うわ
まさか今になって作ってもらえるとは思わなかった…
感謝
789いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 20:01:37 ID:77HPvuCw0
作者さん、ありがとうございます。
790いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 20:03:59 ID:???0
感動でやんす
791いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 20:14:54 ID:???0
ブツ自体はずいぶん前からあったみたいですよ。
もっと早くだれかが問い合わせればよかったかもね。
792いつでもどこでも名無しさん:2005/06/27(月) 00:17:27 ID:???O
auのモバオクで安いUを発見したが
悩む…Uの中古の相場ていくら?

793いつでもどこでも名無しさん:2005/06/27(月) 00:20:27 ID:???0
ここ1のスレやからね。
他スレの方が詳しいよ。
794いつでもどこでも名無しさん:2005/07/02(土) 01:56:19 ID:???0
795いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 00:01:31 ID:???0
保守
796いつでもどこでも名無しさん:2005/08/03(水) 13:29:23 ID:???0
>>1
未だに5000円以上するんだが
797いつでもどこでも名無しさん:2005/08/06(土) 16:51:30 ID:???0
ほぼ新品同様の品をオクで3100円で買った。
コンパクトすぎてキーが打ちにくいが値段から考えればお得だな。
798いつでもどこでも名無しさん:2005/08/22(月) 15:15:00 ID:leIpKTy70
シグマリオンの液晶ってモバイルギアの液晶と互換性ある?
799いつでもどこでも名無しさん:2005/08/23(火) 21:16:16 ID:???0
全くない。
800いつでもどこでも名無しさん:2005/08/24(水) 00:59:50 ID:???0
レスd
外見は似てるのに…。
仕方がないから、断線した部分が根性で繋ぎまつ。
801いつでもどこでも名無しさん:2005/08/24(水) 01:00:29 ID:???0
×部分が→○部分は
802いつでもどこでも名無しさん:2005/08/25(木) 10:28:04 ID:???0
シグ1中古で3000円で買いました。
遅いですね。web画面スクロールするのに
1スクロール毎に描き直し。
まともに見れるスピードじゃないです。
無印ペン75Hzのノートでもここまでひどくはなかった。
CPUのスピードをパソコンで言えば
どれくらいに相当するんですか?
803いつでもどこでも名無しさん:2005/08/25(木) 10:52:20 ID:???0
確かに遅いよね
なので自分はほぼメールチェッカーとしてのみ使ってます
804いつでもどこでも名無しさん:2005/08/25(木) 10:59:28 ID:???0
漏れはメールと2chと日記だ
805いつでもどこでも名無しさん:2005/08/25(木) 20:17:27 ID:???0
>>676の高速化を一通りやる
2ちゃんは専ブラで見る
806いつでもどこでも名無しさん:2005/08/26(金) 01:21:51 ID:???0
シグマリオンIって、スピーカからキークリック音は鳴るんですか?
807いつでもどこでも名無しさん:2005/08/26(金) 13:56:30 ID:???0
なるよ
808いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 18:07:28 ID:LFCp9DQj0
 シグ1かシグ2(購入)で悩んでるんですが、ブラウジングの際、画像をオフ
にしてもシグ1のほうが断然遅いんでしょうか?
 あと、バッテリーは供用できるんでしょうか?
 (シグ1使って、後々シグ2移行も視野)
 シグ1がお値打ちだけに悩みまする..
809いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 20:52:20 ID:???0
バッテリは共有不可
H/PC proのIEは駄目駄目
ブラウジング用途ならH/PC2000の方が良いよ。
810いつでもどこでも名無しさん:2005/09/06(火) 07:55:22 ID:Kw5BTRLS0
まだ安く売ってますか?
811いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 16:38:58 ID:???0
なんか阿呆みたいな質問と、回答してもらっても礼も言わない質問者ばかり。
812いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 04:29:14 ID:???0
>>811
優しくして市場を広げろ、ハゲ
813いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 13:04:25 ID:???0
意味不明過ぎ
814いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 19:33:55 ID:???0
>>812

ハゲ を バグ と読んで苦笑……
815いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 23:06:12 ID:???0
>>812
そういうのはPDA購入相談スレでやってください。
今更シグ1で市場っていってもな。
816いつでもどこでも名無しさん:2005/11/01(火) 22:17:37 ID:???0
ctrlとcapsを入れ替えるソフトって
Keyboard Remapper for Windows CE
があるらしいんだけど、どうも入れた後でリセットすると起動できなくて、
ハードウェアリセットになってしまいます。
どうにか方法ありませんか?こんなんじゃ、Ng使えないよ。。。
817いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 11:21:37 ID:???O
パソ入院中のため、久しぶりに使っていましたが、
キートップが取れてしまったので、部品取りジャンクを探すか修理か考え中です。
キーボードパーツは初代とSIG2は共通だったでしょうか?

また、DOCOMOに修理に出した際の料金をご存じの方はいらっしゃいませんか?
以前出した時は保証期間内で適用してもらったので
実費がわからないのです。
よろしくお願いします。
818いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 11:50:25 ID:???0
819いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 22:09:42 ID:???0
>>818

ありがとん。
オクでもそこそこ入札があって意外と安く落としにくいし、
自分で交換する手間とリスクをかけるか微妙な金額ですね。

取れたのは「Ctrl」なんですが、
とりあえずなくてもかまわない「田ミ」の下の部品と入れ替えをし、
「田ミ」はテープではっつけて仮復旧しました。
パソ帰ってきてから入院させるか検討します。
820いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 04:30:25 ID:PUyEFglK0
シグマリ、シグマリ2どっちでもいいんだが、
フリーのゲームって無い?
821いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 07:33:21 ID:???0
CE Fanかどこかで探せよ
822いつでもどこでも名無しさん:2005/11/05(土) 04:12:23 ID:???0
>>819
要はパンタグラフの一部が折れたのか?
予備部品あるが、要るか?
捨てアド取って晒せば連絡するぞ。
823いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 01:35:20 ID:v6L06sgX0
いらない
824いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 04:39:03 ID:???0
なんとなくクロックアップしてみたけど
うちのは駄目なタイプだった。
825いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 02:06:19 ID:???O
誰か俺のF700とシグマリ交換してくれ
826いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 11:46:38 ID:???0
age
827いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 18:26:46 ID:npVn7w2K0
シグマリお兄ぃから5000円で買った
人生初のパソコンというかモバイルです
そこで先輩たちに聞きたいんです
ネットがしたいんですが初代シグマリで定額通信出来る方法を教えてください
828いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 21:28:22 ID:???0
>>827
AIR-EDGE
829いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 11:55:37 ID:1Z19zG1l0
どうか教えてください
>>828
現行の機種でも対応できるんでしょうか?
たとえばhttp://www.willcom-inc.com/ja/p_s/products/content/ah_s405c.html
できれば間違いなくつなぐことが出来る機種があれば教えてください

それから赤外線でパートナーシップを結べません
母艦側 XPpro アクティブシンク3.5 です
繋がっているようで繋がっていない
繋がったと思ったら数秒で遮断
繋がったと言ってもデバイスを認識はしていますが
パートナーシップを結ぶには至りません
どうか助けてください

830いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 12:29:05 ID:???0
http://www.wince.ne.jp/frame.asp?http://bbs2.wince.ne.jp/bbs2002/qanda/
マルチポストか?だったら悪質だな。
831いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 12:37:39 ID:???0
832829:2005/11/23(水) 13:51:11 ID:1Z19zG1l0
なんだか誤解を受けてるようで
内容は似てますが私の書き込みではありません
でもなんで悪質??
833いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 13:53:06 ID:???0
昨日、モバイルギアで同じような人がいたからみんないきり立ってるんじゃ。
それはそうと赤外線同期だけど、速度を落としてみても駄目か?
834いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 13:53:47 ID:???0
マルチポスト でぐぐればわかるよ
835829:2005/11/23(水) 15:57:54 ID:1Z19zG1l0
>>833
ありがとうございます
早速試してみます
836いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 12:43:38 ID:ZmPm9IZB0
とろこで128bitHPC.WCE_MIPS.CABっていうのは
もう手に入らないのでしょうか?
マイクロソフトにはもうないし、
ぐぐっても12件しか出てこなかった。
837いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 13:59:07 ID:???0
838いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 14:01:47 ID:???0
ググった12件にちゃんとリンク先書いてあるじゃん。
839いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 14:05:01 ID:???0
840いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 14:52:15 ID:???0
馬鹿に限って調べもせずに聞いて礼も言えない。
841836:2005/12/04(日) 22:07:10 ID:???0
みんな、ありがとう。
高速化tipsのところでリンク先がマイクロソフトモバイルの
トップページになってたからもう公開やめたのかと思ってました。
誰もこの件について話題にしないので不審には思っていたのですが。
勇気を出してここで聞いてみて本当によかったです。
842いつでもどこでも名無しさん:2005/12/05(月) 22:02:30 ID:???0
ブックマークしておいても半年後には必ず行方不明になるのら
漏れなんか迷って迷って気がついたらどこぞの大学からDLしていた
843いつでもどこでも名無しさん:2005/12/06(火) 12:30:17 ID:???0
sig1ではコピーペーストはできないの?
ドラッグしたら文の選択できるのに
alt押してタップしてもコンテキストメニューでてこない。
844いつでもどこでも名無しさん:2005/12/06(火) 16:12:55 ID:???0
ctrl + C
845いつでもどこでも名無しさん:2005/12/08(木) 04:53:15 ID:???0
>>844
できました。
ありがとうございます。
846いつでもどこでも名無しさん:2005/12/09(金) 18:09:56 ID:???0
説明書嫁
847いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 23:46:04 ID:???0
初代シグマリオンを買った。 Uと間違えて入札、そのまま落札。 記念にカキコ
848いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 04:30:00 ID:ClCH/qQA0
スタイラスを無くしてしまったんですが、どこかで売ってないですか?
オクにもモバプラにもない……
849いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 13:18:39 ID:???0
>>353のリンクから今でも飛べるから見てみ。
850いつでもどこでも名無しさん:2005/12/22(木) 20:59:16 ID:KujaRe8g0
シグ1で無線LANに対応させるにはどうしたらいいのですか
851いつでもどこでも名無しさん:2005/12/22(木) 21:01:32 ID:???0
このスレ検索しろ
852いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 08:46:36 ID:XCiMRk4N0
ウィンドウズXPには赤外線ポートはついているのですか
ちなみにNECのバリュースターです
853いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 09:35:10 ID:???0
このレベルだとPDA使う事自体無理そうな気が・・・
854いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 12:20:40 ID:kB0pb6S00
シグ1に対応しているWindows Media PlayerやFiash Playerはありますか
855いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 12:21:22 ID:kB0pb6S00
Flash Playerの間違い
856いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 12:27:41 ID:???0
なんでシグマリオンって頭の悪い教えてくんに好かれるんだろう?
857いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 15:30:39 ID:Hn/WXVQZ0
L1640Cってシグ1に対応していますか
858いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 15:37:26 ID:???0
>>850
>>852
>>854
>>855
何の嫌がらせなの?これは。
859いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 15:46:52 ID:???0
>>857
>>855
>>854
>>852
>>850
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |                           | |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ
860いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 16:23:52 ID:Hn/WXVQZ0
>>857のは普通にぐぐってもでてこないのだが
861いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 16:26:57 ID:???0
ぜんぶしぐまりおんならたいおうしていますよ
862いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 16:27:42 ID:???0
アホに限って言い訳ばかり。
863いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 16:28:45 ID:???0
なんでわざわざシグ1で使える無線LANカードではなく
こんなマイナーなカードを挙げるんだ?
あと、ググれば非対応という事はわかるだろ。
メーカーが公称してないんだから。
864いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 16:30:52 ID:???0
低学歴臭がするな。
865いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 16:33:06 ID:???0
ここまで馬鹿が滲み出てるのは凄い
演技でもここまでは行かないぞ
866いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 17:04:29 ID:NjHlC88z0
>>865
ヒント 冬休み
867いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 17:35:26 ID:???0
冬厨
大晦日厨
正月厨
868いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 17:52:31 ID:???0
ゼロハリデザインとノートPCっぽい外観が厨を引き付けるんだろう
869いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 18:03:17 ID:Hn/WXVQZ0
>なんでわざわざシグ1で使える無線LANカードではなく
そのカードを教えてください
870いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 18:18:06 ID:???0
>>869
だからググれよこの糞文盲
871いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 18:31:30 ID:???0
このスレにもいろいろ書いてあるのにねぇ…
872いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 18:31:38 ID:???0
シグマリオン1で使える2chブラウザでどれがオススメですか?
873いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 18:32:56 ID:???0
>>872
選択肢が数個なんだから自分で試せ
874872:2005/12/23(金) 18:46:01 ID:???0
>>873
すいませんその選択肢を教えてください
なるべく軽いやつがいいです
875いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 18:56:37 ID:???0
数個なんだから探せ
876いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 19:24:40 ID:???0
凄いよな
何から何まで人任せ
自助努力は絶対なし
教えてくんの鑑だ
877いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 19:27:46 ID:???0
教えたら教えたで、次は
"どうやってインストールするんですか?"
だろうな。
878いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 19:30:26 ID:???0
なんだ今日は。
どっかの底辺高校で一斉にSigmarionが支給されたのか?
879いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 19:52:44 ID:???0
880いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 19:54:32 ID:???0
冬厨【ふゆちゅう】[名]
学校の冬休み期間に、深夜まで居付いて板を荒らす厨房のこと。
冬休み厨房から。

類義語:黄金厨、夏厨、春厨

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%D5%A1%E4
881いつでもどこでも名無しさん:2005/12/24(土) 02:13:13 ID:???0
冬の風物詩なんだねえ。そうかあ。学校は冬休みかあ。
882いつでもどこでも名無しさん:2005/12/25(日) 08:52:56 ID:???0
あっという間に過疎ったなw
883いつでもどこでも名無しさん:2005/12/25(日) 09:38:29 ID:???0
?
884いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 15:03:32 ID:???0
885いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 15:04:53 ID:???0
886いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 16:50:27 ID:???0
887886:2006/01/04(水) 17:39:34 ID:???0
とりあえず、cab renamerで取り出してインストールしてみた。
888886:2006/01/04(水) 18:02:09 ID:???0
何故かインストールできなかったけど
CRで取り出したものを実行したらそのまま動いてOKだった。
まぁ結果オーライ。
889いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 13:48:00 ID:???0
朝起きたらヒンジが壊れてました…。
890889:2006/01/05(木) 16:48:06 ID:???0
とりあえず修理完了
リストア中
891いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 12:49:01 ID:???0
↓893さん登場!?
892いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 18:58:03 ID:???0
残念、892でした。
893いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 20:19:27 ID:???0
ジッポッポ(・∀・)イイ!!
894いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 06:38:46 ID:???0
>>893さん?
895いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 09:08:47 ID:???0
yakuza3?
896いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 12:20:09 ID:???0
>>894
とりあえず、荒らし報告出しておいた。
897896:2006/01/08(日) 13:07:21 ID:???0
FOX★仕事しろよ
898いつでもどこでも名無しさん:2006/03/03(金) 01:22:23 ID:jnTQHQoA0
下記記事を発見しましたが、1.03にバージョンアップ
しても接続は可能なんでしょうか?

「AH-S405Cと初代シグマリオン
 今朝、ネットを見ていたら、
AH-S405Cを1.02にバージョン
アップしたものだとシグマリオンIII
で使えたと書かれているページを見つけたので、
さっそくここから1.02へバージョンアップして
くれるソフトをダウンロードしてバージョンア
ップしました。
 その後、初代の無印シグマリオン(Handheld PC)
にさしてみたところ、何もしなくても
初代の無印シグマリオン(Handheld PC)が
AH-S405Cを認識して、無事メールチェックが
できました。(バージョンアップしたから認識
したのかどうかは、バージョンアップ前にさし
てみなかったのでわかりません。)」
899いつでもどこでも名無しさん:2006/03/03(金) 19:10:16 ID:???0
去年5月からシグマリ1を中古で入手してつかっていましたが、ヒンジが破損
(固定できない)の症状。それで、今日インターネットのページを参考にして
修理&補強をしたのですが、電源入れても画面が移らなくなりました。
再度分解いて確認すると、フレキシケーブルに裂け目が、、、
修理するつもりがトドメをさしてしまいました。とほほ、、、
900いつでもどこでも名無しさん:2006/03/03(金) 19:36:10 ID:???0
900
901いつでもどこでも名無しさん:2006/03/04(土) 15:49:33 ID:Gp1fbKJJO
これ中古で売ってるのを見つけたから、買おうと思うけど、これモバイルギア2のどのモデルと同じなのですか?
902いつでもどこでも名無しさん:2006/03/04(土) 18:35:17 ID:???0
MC/R530
903いつでもどこでも名無しさん:2006/03/04(土) 20:35:21 ID:Gp1fbKJJO
>>903
(´・Ω・`)サンクス
シグマリオン1とモバイルギア2のMC/R520があったんでどっちがいいか迷ってましたが
小さくて文字打つのがメインだからシグマリオン1にします。
904いつでもどこでも名無しさん:2006/03/04(土) 21:12:49 ID:???0
(´・Ω・`)
905903:2006/03/07(火) 01:49:55 ID:???O
質問してから日曜日に買いました。値段は祖父で中古6000円でした。
ここのみなさんからは高いと言われそうですが、なかなか売ってなかったのでこれで良しとします。
用途は文字打ちと時刻表等なので満足してます。
あと音楽聞けたらいいなと思って、このスレ参考にしてWindowsMediaPlayを拾ってセットも出来て感謝してます。
あとは、無線LANですがこのスレや検索するとメルコのCFタイプのやつが良いみたいですが、
さすがに店頭でも中古はありませんね。オクも人気あるみたいで高い…
けど、シグ1買う時、店でPLANEXのGW-CF11Xがあったけど
このスレや検索で出てくるWindowsCE2.11用ドライバーで動くかどうかわからないのでパスしました。
ホントは即、買いたかったんですが検索してもシグ1では見つからないです。
どなたかPLANEXのGW-CF11Xでシグ1で使ってる方はいませんか?
906903:2006/03/09(木) 23:57:54 ID:W/wo0c0VO
どうも。あれから、CFメモリ256MBを買いました。
それまでデジカメで使ってたあまり物の64MBでしたが
MP3や青空文庫やデスクPCからのHPのオフラインやら
入れたら満杯になってしまいました。しかし、CFメモリ256MBも
一杯になりそうなので512MBを買えば良かったかも(汗
しかし、相変わらずPLANEXのGW-CF11Xの無線LANカードの新品が売ってます。
このスレや検索で出てくるメルコやPLANEXの奴は今の所、中古で見つかりません(泣)
これらと同じ方法でシグ1で使えるんだったら、
PLANEXのGW-CF11X買うんだけど…。
あと、100円ショップでシグ入れるのに
ちょうど良いサイズのソフトクッションケースを見つけました。
寸法メモって計ったらピッタリじゃないけど
ほぼシグの寸法に近く、かさ張らないので買おうと思います(^O^)/
907いつでもどこでも名無しさん:2006/03/10(金) 01:14:45 ID:???0
日記乙。それ以降はチラシの裏ででもどうぞ。
908いつでもどこでも名無しさん:2006/03/10(金) 08:20:35 ID:???0
(´・Ω・`)
909いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 09:13:28 ID:???0
ここを見てYahooのメールやオークションが使えるようになった.多謝.が、カレンダーとかノートパッドで「ブラウザがへこいんじゃい」とか叱られる.
誰か知ってる使徒教えれ.
(三ヵ月後か?)
910いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 00:01:51 ID:???0
>>909
「へこい」って何?
911いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 01:20:49 ID:???0
へぼいとかしょぼうの同義語
912いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 02:27:54 ID:???0
つまようじで、UserAgent偽装するとか。
913いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 16:31:19 ID:bVZLzjII0
偽装成功!→ログインパスワード画面キターッ!
→つまようじはずす→「セキュリティ設定できませんぜw」→んにゃろーっ!→エロエロ頑張る→
なんか拒否られ方ヤバゲ→撤収 .orz..
914いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 20:29:31 ID:???0
>>913
セキュリティを使う時だけは
つまようじきらなきゃダメだよ。
915いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 03:19:36 ID:HeCfiDJo0
をい、これなかなかいいぞ。
Wzエディタと辞書を譲ってもらって使い始めたけれど、
テキスト書きと辞書としてまじ役にたつ。

128のCF買ったけれど、256にしておけば良かったとそれだけ後悔。
916いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 10:42:46 ID:???0
今更128や256MBのCF('A`;)・・・
917いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 17:45:06 ID:WsU+01zq0
久し振りにひっぱりだして使ってますが、
これって電源を入れて暫くなにもしなかったら
勝手にサスペンドモードになるんですかね?
バックアップバッテリーは昨日交換しましたが。
もし、そうならサスペンドモードにならない方法とかありますか?
分かる方、よろしくお願いします。
918いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 05:25:19 ID:???0
スタート→設定→パワーマネジメント→電源オフ
つか、取説嫁。
919いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 18:55:51 ID:Wz5J4zKD0
シグマリオン1を使ってます。
今日、エッジのAH-S405Cを買ってきたんですが、
取説を読んでも通信設定がよくわかりません。
どうぞ、詳しい方ご教授下さい。
920いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 20:02:17 ID:???0
デフォでH"使えなくしてあるから当然
921いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 21:36:58 ID:???0
>>919はマルチ
922いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 21:58:26 ID:???0
     -‐-  
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
 (0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜
  Vレリ、" lフ/    
    (  ̄ ̄ ̄《目
    |  ===《目
    |__|    ‖
   ∠|_|_|_|_ゝ   ‖      
     |__|_|     ‖      
     | | |     ‖      
     |__|__|     ‖       
     | \\   皿皿  
923いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 04:22:33 ID:Q0EB9fbr0
マルチっていう言い方、ダサいんでやめようぜ
924いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 04:26:20 ID:???0
>>919はマルポ
925いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 05:14:21 ID:???0
同時多発投稿
926いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 08:26:20 ID:???0
ねずみ講
927いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 08:55:06 ID:???0
M.P.
928いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 03:10:54 ID:???0
1000
929いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 17:11:49 ID:???0
おーい
930いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 17:13:01 ID:???0
山田くーん
931いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 22:01:25 ID:???0
座布団綺麗に縫っといて〜
932いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 23:32:43 ID:NEFxfIiR0
シグマリ2について質問なんですが、シグマリ2とFOMAを接続して
FOMAをパケホーダイにしたら、定額でネットできますか?
また、シグマリで2ちゃんは閲覧可能ですか?
933いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 23:37:05 ID:???0
>>932
出来ません。
934いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 23:47:49 ID:NEFxfIiR0
>>933
ありがとうございます。
そうですか、FOMAではネットはできないんですね・・・

ネットをするにはPHSなどをつかうのですか?
935いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 01:05:49 ID:???0
【sage】その銘はシグ1&2 vol24.5【sage】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059751358/

スレ違いですので、上記スレのテンプレサイトを読んでください。
936いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 13:51:00 ID:???0
>>899
ナカマハケーン
自分もヒンジ治そうと思ってやってもた
真ん中くらいまで裂いてしまったのでモウアキラメマスタ...
937いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 21:41:04 ID:???0
ヒンジの壊れたのをもっているのだけど
シリアルケーブルをつかってインターネットできますか?
教えてください。
938いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 20:10:57 ID:???O
シグマリオン使いはzero厨よりもてるって本当?
939いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 20:17:54 ID:???0
jor某よりかは1.4パーセクもてるらしいよ
940いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 01:33:59 ID:???O
シグ最強
941いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 12:02:33 ID:???0
シグマリオン4つくって
942いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 14:42:04 ID:???O
シグ10くらいまで続かせろ
943いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 22:46:57 ID:OK4MwKy60
1000?
944いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 23:14:25 ID:???0
しぐ1のROMに手とリスが入っているそうなのですが、やり方を教えてください。
945いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 00:48:47 ID:???O
ゲームボーイでやれYO
946いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 18:35:13 ID:???0
>>945
どうしてもしぐ1でやりたいんです。お願いします!
947いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 09:48:57 ID:???0
2年前に買ったんだけど、PCが壊れたときの緊急用として買ったから
ACアダプター繋ぎっぱなしで全くと言っていいほど使ってなかったら、
いつの間にか壊れてた。orz
電源が入らない。保障もとっくに切れてるし、困った。
948いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 11:31:23 ID:???0
メインバッテリー死んだとか
予備のボタンが切れてるとか
で 立ち上がらなくなるんだっけ?
取り合えずリセット
949いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 20:28:26 ID:???O
死ググググ
950いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 00:10:20 ID:???O
950
951いつでもどこでも名無しさん:2006/05/25(木) 00:54:06 ID:???O
死グ
952いつでもどこでも名無しさん:2006/05/25(木) 11:07:03 ID:???0
シグルイ
953いつでもどこでも名無しさん:2006/05/25(木) 21:27:09 ID:???0
シグマグマ
954いつでもどこでも名無しさん:2006/05/25(木) 23:01:10 ID:???0
しぐまらぐあいあんめーでぃ図オブさんダーぼるてぃんぐどらぃばぁーニングマンダラショウモンナシシグマリオン!!!
955いつでもどこでも名無しさん:2006/05/28(日) 13:52:55 ID:???O
死後
956いつでもどこでも名無しさん:2006/06/06(火) 03:49:55 ID:JIGEnoxg0
age
957いつでもどこでも名無しさん:2006/06/09(金) 00:47:52 ID:???O
>>1は元気?
958いつでもどこでも名無しさん:2006/06/11(日) 05:33:43 ID:???0
さすがのATOKもこの時代のは今ほど頭よくないね。
959いつでもどこでも名無しさん:2006/06/13(火) 02:03:09 ID:???0
>>958
鍛えてますw
960いつでもどこでも名無しさん:2006/06/13(火) 15:17:53 ID:???0
死熊狸怨
961いつでもどこでも名無しさん:2006/06/14(水) 01:57:46 ID:???0
死んだ熊が狸を怨む?w
962いつでもどこでも名無しさん:2006/06/17(土) 17:25:02 ID:RfquJSrKO
シグ最高
963いつでもどこでも名無しさん:2006/06/17(土) 22:13:06 ID:???0
気持ちはわかるけど

早く成れる事だ
964いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 06:39:25 ID:???O
死んだ
965いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 09:25:04 ID:rgpCmD0t0
Socket社のCFカード型のBluetoothって使えますか?
誰か試した方おられます?
966いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 21:20:21 ID:oMOYl8jPO
洩れもしんだ
967いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 21:21:47 ID:oMOYl8jPO
ところで、次スレは要る?
968いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 22:12:54 ID:???O
両方過疎だしシグマリオンをカッコよく使うためのスレとの統合でいいんじゃないかな。
969いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 22:52:20 ID:???0
次スレ

★最強にカッコよくシグマリオンを使うためのスレ★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1004029689/
970いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 23:20:34 ID:???0
埋め立てするには、早いよな...
971いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 00:22:04 ID:???O
>>1の降臨まだかなー
972いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 00:23:04 ID:???0
とりあえずオーナーの一人として参上しておく
973いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 10:22:21 ID:???O
シグぐれる
974いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 15:07:23 ID:???O
シグ燃え
975いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 19:51:40 ID:???O
シグ鞠男
976いつでもどこでも名無しさん
シグマピオン