【内蔵カメラ339】Digiwalker Mio【通信558】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
Home
http://www.mitac.co.jp/index.htm

プレスリリース
http://www.mitac.co.jp/PDArelease.htm


Digiwalker Mio 339

●30万画素CMOSカメラ機能 ●高性能インテルX-Scale PXA255 CPU搭載
●スリム、軽量 (本体約120g) ●高輝度TFTカラー液晶画面

http://www.mitac.co.jp/products/pda/mio339.htm


Digiwalker Mio 558

●802.11b無線LAN、Bluetooth機能搭載 ●高性能インテル PXA 263 CPU搭載
●スリム、軽量 (本体約157g) ●高輝度TFTカラー液晶画面

http://www.mitac.co.jp/products/pda/mio558.htm
2いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 18:14 ID:???
Digiwalker Mio 339

OS: Microsoft Pocket PC 2003
(Windows Mobile 2003 software for Pocket PC)
CPU: Intel Xscale PXA255 ? 400MHz
メモリー: ROM 32MB RAM 64MB

特長: 30万画素CMOSカメラ内蔵 SD I/Oスロット

サイズ: 121.7mm x 72.8mm x 13.8mm
重量: 120g

Digiwalker Mio 558
OS: Microsoft Pocket PC 2003
(Windows Mobile 2003 software for Pocket PC)
CPU: Intel Xscale PXA263 ? 400MHz
メモリー: ROM 64MB RAM 64MB

特長: 無線LAN IEEE 802.11b内蔵
ブルートゥース内蔵
SD I/Oスロット及びCF-IIスロット
VoIP対応(但し別途ソフトが必要)

サイズ: 125mm x 74mm x 15.3mm
重量: 157g

3いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 18:23 ID:???
PocketPCにも小型カメラ内蔵型を!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041864019/l50

削除以来出しておくように。
4いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 18:58 ID:???
>>3
機種スレだから関係なくない?
なんでもかんでもスレが立った瞬間から
糞スレや重複スレと頭ごなしに決めつけるのは中級2ちゃんねらーのよくない癖だぞ。
5いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 20:14 ID:IRVRvxUx
期待age
6いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 20:25 ID:???
>>4
そういうのは中級ではなくDQNと呼びます。
7いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 20:31 ID:???
俺も前にここでスレ立てた時、ボコボコにされたなあ。
重複と決め付けるのみならず、もう犯罪者扱い。ヒステリック。
モバ板って気持ちに余裕のない人多いよね。
8いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 01:43 ID:???
で、これ幾らなの?
9いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 03:19 ID:???
それぞれ、39800、59800らすぃ。
10いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 04:30 ID:afw0C6JU
10
11いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 08:24 ID:???
DQNとか狭量とかじゃなくて、心神喪失者ポ
12いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 10:01 ID:???
で、>>3はほっといて実際どうよ?
いや、漏れが気になってるのはmio558なんだが。SD+CF軽量PPCとしてな。
でもh2210と比べると弱いか・・・?こっちも日本語版の発売はいつかシランけど。
13いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 10:46 ID:8Vfkqqun
PDAに4万もだせね。
14いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 13:41 ID:4FmQEdC7
期待age
15いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 14:22 ID:0g5a7/d4
使い心地次第では、h1920から買い換えたい。
私はカメラが付いてるのうれしいけど、イラネって人も多そうですね。
16いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 15:56 ID:???
なかなか小さくてよさげなのに
全然盛り上がってないね。
デザインは、iPAQ19**とくらべるとカクカクしすぎててあれだけど、
h1937の方向キーの堅さと、持ったときのバランスには不安があるから、
これはちょっとさわってみたい。
4方向ってのが気になるけど、ジョイスティックだけに指が痛くなるようなことは無さそう。
カメラはいらないから、極限まで小ささにこだわってほしかったけど。
17いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 17:52 ID:nsLOepC6
まーまだ発売しとらんからね。
発売されたらまた変わるんとちゃうか

ってこの会社って何なん?
聞いたことないんすけど
18いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 19:48 ID:???
>>17
マザーボードのメーカー。以前は自社ブランドPCもよく見た。
ASUSがMyPal出すのに近いノリがあるかもね。
19いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 23:20 ID:???
>ってこの会社って何なん?
ってのがあるから、盛り上がろうにもなかなか、、、と思われ。
漏れ的には「発売するのは解ったけど何月何日に発売するんだ」と言いたい。
早くしないとh2210が出てしまうぞ(w
20いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 23:24 ID:???
>>17
ってこの会社って何なん?

hpにjornada568等供給してた所が,ipaq供給してたHTCに仕事取られて自社ブランドで出してきたのでは?
21いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 15:11 ID:???
>>20
そんなところだな。
22いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 16:09 ID:???
つうか、マイタックのPPCとスマートフォンは中国ではかなり前から出ていて、バカ売れ
しているよん。

E2000もここじゃなかったっけ?
23いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 17:06 ID:???
中国で売れてると言われてもな。
24いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 17:52 ID:???
>2.5mm ステレオ・ミニ・ジャック X 1

せめて558は3.5mmにしようや・・・
25いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 03:36 ID:dZV3Hkm1
558禿ホスィ
26いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 02:30 ID:???
COMPUTEXの記事。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0923/comp05.htm
168と336というのが出てる。ベースは339と変わらないみたい。

ライトンのとりあえず付けれそうな物を付けてみました的なヤツが笑える。
27いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 18:01 ID:???
>>26
おい、はじめて336の裏面見たけど、
すっきりしてていいじゃないか。
液晶が、iPAQくらい見やすいなら
2210スルーして、こっちでもいいかも。
でもこれカメラ剥き出し?
カメラ要らないけど、あったらあったで傷つくのは気になる。
28発売?:03/09/24 20:02 ID:???
29いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 20:06 ID:???
スペック表の「アプリケーションボタン」の「フォント」って何?
30いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 21:05 ID:???
>>28
>>1

>>29
「フロント」の間違いだと思われ。
台湾メーカーなのでその辺は大目に見てやってくれ。

つーか558ってUSBホスト持ってるのね。
AirH”PHONEが使えるのならかなりホスィ
31いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 17:41 ID:???
GENIO用の香具師で逝けそうな気がしないでもない。
32いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 20:22 ID:???
澪欲すぃ。。。
特にGPS付きのやつ。
33いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 21:49 ID:JulYqPbX
>音声録音、再生 (モノラル)

558のこれって、まさかヘッドホンもモノラル…?
34いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 21:53 ID:???
>>33
おまいの目は節穴か?

>ヘッドホン 2.5mm ステレオ・ミニ・ジャック X 1
35いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 22:33 ID:???
>>34
オーディオでなくて入出力の項目に書いてあったね。
教えてくれてありがとう。
これで安心して買えるよ。
36いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 00:59 ID:???
h3950持ってるですが、2003にアプグレード出来ないらしいのでコレ欲しいです.
シルバースライダー付けると、結構重いし.
しかし、私は痴呆在住・・・結局現物を見る事なく通販で購入するしかないのでせうか?
お願い!デオデオとかベストとかヤマダでも売って.
37いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 02:56 ID:???
つか、カメラ イラネ
38いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 12:43 ID:???
 カメラ付の方なんだけど、これ一台で写真とって、voice recorder でコメントを録音、手書きメモに両方はりつけておいて、移動時間なんかに修正、なんて使い方が出来るといいなあ。zaurus の A300 出そうにないから、とりあえずこれ買ってみるつもりだけど。
39いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 08:56 ID:???
もう10月だが本当の今月手にすることができるのでしょうか?
発売したらh2210待ちをやめます。
40いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 08:58 ID:XWheVsWd
age
41いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 00:25 ID:???
>>39
今月中に出るのなら通販系で予約が開始されててもおかしくないと思うんだけど、新しい情報は特に無さそうだし。
どうしても気になるなら直接問い合わせてみたら?
42いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 17:28 ID:0BsKQrC4
ageとくか
43いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 01:22 ID:???
今出さずにいつ出すんだ、Mio。
一日早く出せば数百万単位で売上が違うと思うがな。
h2210のスレ見て見いや。
はよう、出せ。
44いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 10:41 ID:???
 そうだ!札束握りしめて待ってんだから、早く売り出せ!
45いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 10:46 ID:???
>>43
だな。
このタイミングを逃したとしたら相当なヴぁか
直接戦えると思ってるのか?知名度もなにも無いのに。
46いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 12:29 ID:???
三国人アルから日本の事はよくわからないニダ
47いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 17:45 ID:???
これって三国製か?
48いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 19:25 ID:Zc899KW7
中華民國製
49いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 10:28 ID:???
どうやら来月以降になるって話だよ・・
50いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 01:27 ID:???
>>49
あーあ、これでみんなiPaqに行っちゃうな。
51いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 01:51 ID:???
>>50
2210も今買えないから関係ないと思われ
52いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 17:42 ID:???
>>51
だからこそ今出すべきだろうが?>Mio
53いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 23:11 ID:???
>>51
いや別にh2210の事じゃなく、h4150とか全体で。
特にh4150とはモロに被るので、日本語版のリリース発表前には発売しておかないときついかなと。

つか、「まあ1ヶ月あれば何とかなるっしょ」とか思って発表しただけだったりして(笑
54いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 00:36 ID:???
ガッカリだね、まったく
なんか最近期待はずれが多いんだが
55いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 08:26 ID:lYNtISDU
>>53
発表しただけで消えることもあるしな。
生産ライン動いてるの?
56いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 11:02 ID:???
http://www.mobilenews.ne.jp/dialy/index.html

>>2003年10月14日 火曜日 雨

>> Pocket PC 2003のMioは遅れているらしい。早くても来月以降になりそう。ようやく日本語化された最終段階のようだ。マニュアルなどはまだ英語版のままとのことなので,来月以降の発売のようだ。

57いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 22:03 ID:w4QI8YgA
この際マニュアルなんぞ英語でいいわけだが。
どうせ読まないだろ?
58いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 22:08 ID:???
PDAヲタなら英語くらい読めないと
59いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 22:10 ID:???
>>56
おいっ。ちょっとまて。まだ日本語化の最終段階?
生産が遅れてるとかそういうレベルじゃないって事?
確実に年内発売無理じゃん。

それでよく今月発売とか発表できたもんだな、大丈夫かこの会社?
60いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 21:59 ID:WfDF+qaU
で、いつでてくるんだよ
61いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 22:04 ID:???
おいお〜い
来年になるとちょっと厳しいかも。
62いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 22:42 ID:???
>>59
日本の大手みたいなイメージで見てるとちょっと違うんじゃない?明らかに。
例えば、MP3プレーヤーのRioなんかはソフトの日本語化が終わる前に日本語版(と書いてあるが
英語版のソフトがバンドルされてる)を販売する事とかよくある。

そんなノリだったりして。
63いつでもどこでも名無しさん:03/10/27 00:08 ID:erFrXTLX
お前ら、これまだですか
64いつでもどこでも名無しさん:03/10/27 07:54 ID:???
これまだです
65いつでもどこでも名無しさん:03/10/27 22:37 ID:???
これまででつ
66いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 16:24 ID:???
あーあ、11月んなっちゃった
公式HPは10月中のままだし、もう完全に日本市場の信用失墜
67いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 23:34 ID:???
夢幻とかす悪寒。
68いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 23:40 ID:???
ってか今更出されてもどうよ?
大して売れなさそう。
69いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 05:58 ID:???
iPAQ買います。
70いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 18:46 ID:jJ6Cw+xm
Mioは年内には出るみたいだな。
公式HP見ると「おまいらはPDA攻防で買え」なんだが・・・ヨドとかでは売らないのか?
ttp://www.pdakobo.com
・・・見てたらつい買っちまったw
71いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 19:11 ID:???
オフに持っていってウケを狙うには良い


という観点で非常に悩んでいる今の俺
72いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 20:21 ID:???
h2210と並べてウケを狙うには良い


という観点で非常に悩んでいる今の俺
73いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 22:24 ID:???
無線LAN内蔵はイイよな。
74いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 22:51 ID:???
うむ
ごろ寝でネットは良い
75いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 01:49 ID:???
>>70 レビュー見てたらほしくなってきた...
アマゾンでのh2210 いつくるかわからないからキャンセルして
こっち買おうかな
76いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 13:44 ID:???
バッテリー交換可能なんだけど、予備バッテリーはどこで買えんの?
77いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 17:40 ID:???
558って、ストラップホールが無いような...
339はあるのに、なんで?
78いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 18:52 ID:???
PDA工房からのDMで知りました。
なんか欲しい・・・・
79いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 18:58 ID:???
さっそく予約しますた。558ね。
でも339もリモコンイヤホンついてたり
カメラ付いてたりと、いい感じですね。

さて、この余ったh2210をどうするか・・・
80いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 19:20 ID:???
なんで2210持ってるのに買うんだよ
買えない奴だっておるのに
どういうことだよ
81いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 19:37 ID:???
とりあえずベンチ待ちだね。
A620に迫るぐらいの性能があるなら558にもそれなりに存在価値が出てくると思う。
ジョグがあるのは大きなアドバンテージですし。

339はh1937と比べるとちょっと価格的に弱いね。
こちらも558同様ベンチの結果次第では化けるかもしれないけど。
8279:03/11/07 20:28 ID:???
>>80
無線LAN内蔵・ジョグダイヤル装備が大きいです。それに
思ったよりコンパクトだったので。(横幅はh2210より短い)
新CPUの性能も気になりますしね。
83いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 20:37 ID:???
>>81
CPU速度が倍速・デジカメ機能・リモコンイヤホン。
これで15000円の差ですので、まあ妥当かな、と>mio339
h1937より軽いんだよね、あと。
84いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 20:46 ID:???
あと人によってはクレードルもありがたいのかな。
そんなにコストパフォーマンス悪くないよね>mio339
85いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 22:34 ID:r1bl01Wo
ベンチ結果が追加されたみたいだぞ。
http://www.pdakobo.com/review/mio/index-558.htm
86いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 23:20 ID:???
ふーむ、h2210より微妙に劣る
気持ちも微妙
87いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 01:27 ID:???
ん〜〜〜〜・・・微妙だ
558でこんなもんなのか・・
88いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 02:50 ID:???
画面描画がh2210ほどでは無い、って事になるのかなあ。
今世界最速と言われてるASUSの620はどんなもんなんでしょね。
89いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 08:08 ID:???
無線卵 + USBホストが着いているのがちょっとそそる。
あと1万安かったら即効なんだけどな(w
90いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 16:42 ID:???
USBホストなんてドライバがなかったら意味無いじゃん
91いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 16:44 ID:???
92いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 19:27 ID:???
>>90
海外ではとっくに売られてる訳だし、ドライバくらい
どうにでもなるでしょ。ホスト機能いいよねー。
93いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 21:21 ID:???
AirH"phoneが使えるだけでも価値がある>USBホスト
94いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 21:30 ID:???
発売日決定、てなネタに誰も飛びつかないあたり、冷えてますね・・・

12/8ね。iPAQ2210も申し込み一ヶ月待ち、なんて状況みたいだし、
選択肢の一つにもなり得ますか
無線B・青歯利用時のバッテリ持ち情報希望
95いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 00:10 ID:???
339の描画性能はDraw400程度って・・・低いんだよなぁ
96いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 00:50 ID:???
>>94
皆そのネタを元に話してるんだが。予約報告も
ベンチの感想もでてるやん。
97いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 01:57 ID:???
>>95
drawの性能とか見ると、1937の対抗機っぽいよね。
もっと上を狙ってるのかと思ってたんだけど。
98いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 06:00 ID:???
ああ>>70の年内っての、LINK先には日付まで載ってたのね。スマソ
99いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 09:15 ID:???
A620のようにBMQは低くても早いのだろうか・・・
100いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 14:17 ID:???
>>99
そういうことってあるの?
101いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 16:43 ID:???
>>100
ベンチで認識できんようなハードウェア積んでたりするとか
すればあるんじゃない?グラフィックアクセラレータ新しいの
積んでるとかさ。でもmio558とかさ、通信機能はカットしてから
計ってるのかなあ。漏れのh2210も無線LANとか挿したまま
計るとえらい数値下がるときあるんだけど。
102いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 20:05 ID:GZw1JNTP
age
103いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 20:11 ID:???
>>101
なるほど。
ということは入手した人のレポ次第で…って来月か〜っ。
104101:03/11/09 22:40 ID:???
>>103
ちなみに漏れは予約開始日に予約済み>558
来たら簡単にレポートするよ。まずはエミュだな(笑)
105いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 23:17 ID:???
>>104
お願い〜 (>_<)
楽しみにしてまつ

ぶっちゃけ性能計るのってエミュが一番伝わるし、
解りやすいかも(笑)
106いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 23:31 ID:???
あー、俺も買う気満々。
実機を触ってないで予約を入れるのはかなり素敵な感じだが。
人柱になるさ。
107いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 00:13 ID:???
ここは熱き血潮が滾るインターネットでつねー
108101:03/11/10 00:36 ID:???
>>105
了解した。あとはキチンと12月8日に発売されるかどうかだな。
今はh2210でエミュなりイロイロやってるんだけど、動作速度は
良くてもキーが押しづらくてまともに遊べない。2ちゃんブラウザも
ジョグが無くてちょっと不便、と不満もでてきてる。そのあたりの改善に
期待してるってわけ。
109101:03/11/10 19:46 ID:???
書き込み少なくてさびしいな(;つД`)
つか、PDA工房の予約特典がグレードアップされてますよ!?
漏れの特典はどうなるんやろか・・・
110いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 21:27 ID:???
>>109
それは平等でしょ。
111いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 21:38 ID:o1IF1Kh1
339と558、どっちがイイか悩むところだが・・・・
国内でMioの情報があるのはPDA弘法だけなんかなー。
メーカーはスペック表だけしか出てない(×_×;)
112いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 22:37 ID:???
発売日までの期間が微妙だねー
新しい情報も出てこなそうだし・・

もうちょっと発売日近くになれば人も集まるんだろか (;´Д`)
113101:03/11/10 22:44 ID:???
>>111
一般への小売もPDA工房だけだよね。
メールで確認したら、ちゃんと既に予約した人は
特典+αつくって。一安心(゚∀゚)

mio339は、スペックの割りにベンチマークが
低いのが気になるね。でもカメラに音楽用リモコンと
仕様が豪華なカンジでいいかも。ちょっと高いけどな。

114いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 03:25 ID:???
さっきNewsRelease 見ました。
個人は、PDA工房だけみたいですね。。。
115いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 05:05 ID:???
このマイナー感がたまらない。
隠れた名機(?)を所持する喜びっつーか。
マイタックなんて普通聞かないもんなあ。
116いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 07:34 ID:???
わかる気が。

もしかしたら名機というかアタリなんじゃないだろうかな
淡い期待も混じってたりしる漏れ。
117いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 19:45 ID:???
これさー、スペック表だとTFTとしか書かれてないんだけど、
半透過型じゃないって事かなあ?今時・・・
118いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 21:02 ID:???
今見てて気づいたがmio338のページも存在するんだね。(サイトマップから行ける)
http://www.mitac.co.jp/products/pda/mio338.htm

これも販売する予定だったんだろうか?

>>117
向こうのサイト(http://65.115.69.88/mio/ )のスペック表ではTransflectiveと書いてあるので大丈夫かと。っていまどき反射型の方が珍しいでしょ。


スペック表の「フォント」って向こうの方の間違いをそのまま訳しただけなのか。
119いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 21:45 ID:???
同サイトのMio8380なんか凄いな(笑)
120いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 22:07 ID:???
>>117
残念ながら半透過型だよ。
121117:03/11/11 22:16 ID:???
>>118
>>120
情報サンクスコ。個人的には半透過の方が好きなので嬉しい。
E3000くらいの高輝度だとなお嬉しい。タッチパネル不具合はいやだけどナー
122いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 22:26 ID:???
アプリケーションボタンって、本当に4方向だったりして・・・
123いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 22:36 ID:???
>>122
勝手に斜めに入るよりマシかも・・・いや、でもやっぱイヤー(´・ω・`)
124いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 23:04 ID:???
予約しますた。12/8が楽しみです・・・
ちなみにヨドバシとビックカメラの店員にこのPDAのこと聞いたら、
メーカー名すら知りませんでした。そんなに知名度低いのかな?
125いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 23:12 ID:???
>>122
さすがに今どきそれはないだろ。
126いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 00:39 ID:???
>>124
だからPDA工房でしか一般売りしないんだってば( ´・ω・`)

取引のない商品なんて眼中にないでしょ、普通。店員にしてみれば
知識クイズでもしてんのか?くらいにしか感じないって。
マイタックなんてアジア系の知らない会社の一つでしかないさ・・・
127いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 13:15 ID:???
こんなページを見つけますた。
http://www.mobile01.com/iopiop/mio558.htm
128いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 13:58 ID:Z5xjjPGw
>127
ありがと。
イマイチ意味がわからんところもあるけど、激しくイイ!ような気が・・・
かなりホスイ...
129いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 14:05 ID:???
方向ボタンはベタ誉めやね
多汗症の人は滑って使い辛いとか

---------------------------------------------------------------------------
mio558の矢印キーは''ハンドル''というべきで、''ハンドル''の字形を見て、
多くコンピュータゲームの友達が非常にうれしく思うことができ(ありえ)るべきであることが好きだろう!
間違いなくて、mio558の矢印キーは確かに非常に打って電動であることを持って来ることに適して、
8方向を支援するだけではなくて、その上制御してかなり優れて正確で、
右側によって右の上で或いは右の下の情況になることがあることはでき(ありえ)ない;
このハンドルを越えないで欠点がひとつあって、少し滑らかで、
もし比較的に汗のネット友を売り渡しやすくてmio558に使いに来るならば、
恐らくこのハンドルをあまり鑑賞しないで、
だから筆者はハンドルの表面がして砂の処理をつぶす比較的によくなることができ(ありえ)ると思っている。
プッシュ・ボタンの方面、mio558のプッシュ・ボタンの大きさ、深さはちょうどよくて、
その上連続して鍵盤をキーを押して組み合わせることを支援して、
だからゲームをしはじめるの更に思いどおりになる!
130いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 14:14 ID:1AA6pxCI
なんかNPD-x0JWLに似てる・・
131いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 14:45 ID:???
558注文しますた。ジョグと無線LANが決め手かな?
132101:03/11/12 15:34 ID:???
サイズ的にチンコパッドのポインターキャップ付けられそうだな。
ゲーム用途にもむいてそうで良かった良かった。
今予約はどれくらいいるんだろ。200人以下という事は
確実なワケだが( ´∀` )b
133いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 19:17 ID:???
だから予備バッテリーはどこで…
134いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 19:41 ID:???
もう一台買え バカ。
135いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 19:47 ID:???
馬鹿とはなんだ!馬鹿とは!
締めてやろうか?ケツの穴野郎

予備バッテリーの購入方法が解ったが
誰にも教えてやらん!
136いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 20:23 ID:???
俺も今週の女王杯で100万勝ったら買います。
137いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 21:09 ID:???
> 予備バッテリーの購入方法が解ったが
> 誰にも教えてやらん!
ケツの穴の小さいやつめ。
138いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 06:19 ID:???
PDA工房でそのうち扱うだろ>バッテリー
139いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 22:55 ID:???
iPAQ2210は今月中入手無理、て感じだし、ホンキでこっちにしちゃおうかな〜
無線B+CFで更に操作性○なら、プラス2万の価値もありそうな気が
140いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 01:30 ID:???
>>139
CFはh2210にもあるからプラス要素では無いな。
無線LAN内蔵と、USBホスト機能、新CPUに搭載されてるバックアップ
RAM(32M)あたりがポイントか。あとは先着200名の豪華な特典もね。
141Akio:03/11/14 14:18 ID:FYZ3ZPG1
>>140
豪華とも思えんが、無線LANとジョグはポイント高いな。
後は、ジョグの耐久性。ジョグが壊れたらいったい修理に
どれくらいかかるんだろう?(期間と料金)
ポケルーのジョグは半年しか持たなかった。最初は保障期間内
だったので直したが、二回目はビミョーに保証期間外だったので
うっぱらった。カシオのE-55はぜんぜん壊れないが。
142いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 17:51 ID:???
LOOXがカスだっただけでは?カシオ機ではジョグがいかれた事なんて
一度も無かったぞ。まあ、そんなに激しく使ってたわけじゃないし、今じゃ
どっちもASUSのOEMだったりするんだけどさ。
143101:03/11/14 20:10 ID:???
新レビュー&日本語公式ページキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
つか、日本語もうちょっとシンプルに訳せばいいのになあ。
省電力の設定画面、「このモードでは」をカットすれば読みやすく
なるのに・・・。
144いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 20:35 ID:???
>>143
オフィシャルのFAQが機械翻訳そのままで面白い。
145いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 23:04 ID:???
>>144
ですなあ。
「Q6: なぜ私のMio 338は力に短く見えますか。」ワロタ(゚∀゚)
146いつでもどこでも名無しさん:03/11/15 11:38 ID:???
今ラジェで、無線LANとMicroDriveを取り替えながら使ってる身としては、
同時に使えるMio558はかなり魅力的に思えマス
147いつでもどこでも名無しさん:03/11/15 11:51 ID:???
同時に使ってお釣りが来る
148いつでもどこでも名無しさん:03/11/15 11:54 ID:???
新レビューの画面見て、無線関連とかの切り替えや電力設定も大丈夫そうだし、
日本語化も問題なさそう、つ〜訳で

注 文 し ま し た
149いつでもどこでも名無しさん:03/11/15 18:53 ID:???
おめ。
150いつでもどこでも名無しさん:03/11/15 22:18 ID:BR/esgAB
悩む〜
マジで買って損はないと思うんだが・・・Zaurusも欲しいのよ(^^ゞ
151いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 09:34 ID:c799BW9c
339はCFカードでインターネット??
CFスロットついてたっけ??
152いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 09:45 ID:???
sdだけだよ
153いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 09:46 ID:c799BW9c
>>152
どうやってネットすんの?
154いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 10:00 ID:???
sdのairH"使えばいいじゃん
155いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 10:05 ID:c799BW9c
>>154
家でのBBは?
156いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 10:15 ID:???
sdのairH"使えばいいじゃん
157いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 10:52 ID:Eie38Sop
>>156
AirHに加入してない場合は?
158いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 12:17 ID:???
加入すれ
159いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 13:46 ID:???
>>154
ActiveSync経由でいいじゃん。
160いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 13:56 ID:???
161いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 13:59 ID:???
ヘッドフォン端子が2.5mmってのが
惜しいなぁ。
162いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 23:51 ID:???
つか、ネット目的でPOKETPCってのもツライと
思うのですが。出来ないことは無いけどさ・・・。
163いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 00:36 ID:???
ネット目的だったらザウルス?でもPPCはPalmよかましでしょ
164いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 05:51 ID:???
>>163
Palmなんて手帳の代わりですし。PPCはまがりなりにも「PC」ですから。
実質ネットやるならザウルスか、画面解像度でシグ3あたりですね。
165いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 09:47 ID:???
ネットはリナザウがガチ
エミュもリナザウがガチ
166いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 11:36 ID:???
ネット、と一括りにしてはダメ。
ブラウズはリナザウが一番だと思うが、
メールはリナザウは最悪だと思う。
167いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 11:57 ID:???
>166 のオツムはガチ。
168いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 15:32 ID:???
>>148
変な日本語が混じってない?「バックライド」とか。
169いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 19:54 ID:???
back rideか?
170いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 20:02 ID:nVrD0r+c
>>169
後ろにのる
171いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 00:56 ID:???
>>165
リナザウでエミュっても操作性最低で(´・ω・`)な罠
172いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 11:05 ID:???
Mio558のCFスロットについて 発言者:ひろ 2003年11月17日(月) 22時43分00秒

Mio558のCFスロットで通信(エッジ)はできるんだろうか?
173いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 12:45 ID:???
Type Iなのかと聞きたいのか
しかしRH2000Pがあるし。売ってるかどうかわからんけど
174いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 18:01 ID:???
>>172
できる。ついでにいうとSDカードスロットでもできる。
175いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 18:35 ID:???
いまどきタイプ1のCFスロット搭載機種なんてないのでは?
平気でしょ。
176いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 21:12 ID:???
GoForce Megapixel Handheld Media Processor というのは、339や558に搭載されているの?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1118/com02.htm
177いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 01:27 ID:???
>>176
mio339も558も既製品だから、次以降のシリーズなんじゃない?搭載は。
178いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 11:52 ID:???
なるほど、thx。
179いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 14:55 ID:fm+p8Mav
・・・結局、ここまでの話をまとめると『買い』ってことか?
通好みのPDAって感じがするな〜
180いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 16:06 ID:???
新しい情報来ないかなあ。前載ってた中国系レビューサイトで
SFCのR−TYPE3が60fpsで動作してるムービーみてから
我慢汁でっぱなしでつ(*´д`*)
181いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 16:08 ID:???
「バックライド」は直らないよね、きっと。さーて、他に
どんな間違いがあるかなあ・・・
182いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 17:10 ID:???
我的装置ってなんかカコイイな
183いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 20:46 ID:???
どうせ買い換えるならイイ奴にしようとA620考えてたけど
MioでもSFCがフルレート60fps滑らか説がいくつか出てて
どっちかと言うなら形的にも好きで、ジョグついてて、マイナー感漂うコッチが欲しいけど
ベンチに出ない部分の性能がハッキリしないとイマイチ動けない今日この頃

早く発売日こんかな・・
184いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 20:49 ID:???
描画能力は遅いけどメモリ転送が早いので実はそれが影響していたりして。
最後の描画まではメモリ上で処理するようなアプリ(エミュ)とかでその力を発揮
するなんてことはないだろうか。

185いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 22:04 ID:???
SPCエミュが60フレーム・・・ それは凄いナ
186いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 22:04 ID:???
ごめん間違えた、SFCネ
187いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 23:03 ID:???
一番気になるのはケースな訳だが。
メタルのとかあるのかね?
188いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 23:03 ID:???
ああ〜 A620 Mio558〜
どっちにしよ〜
189いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 23:17 ID:???
>>188
620じゃCFしかないんだよね?比べるまでもないと思うけど・・・
190いつでもどこでも名無しさん:03/11/20 18:04 ID:???
ジョグも無い、CFも無い。値段もそう変わらない。
A620にする意味ってなんだ?誰か教えてくれ〜
191188:03/11/20 18:21 ID:???
Mioが6万でA620が4万らしい
後はグラフィックの性能(これはMioも高いらしいけど)
192いつでもどこでも名無しさん:03/11/20 20:55 ID:???
e400はどう?
e800のビッグフェイスにも惹かれるぜ。
193いつでもどこでも名無しさん:03/11/20 22:40 ID:???
e400なんて誰にも相手にされてない
194いつでもどこでも名無しさん:03/11/21 01:48 ID:???
e800も今のところVGAを活かしきれるか未知数だしな
195いつでもどこでも名無しさん:03/11/21 13:22 ID:???
>>194
フランスのサイトで見たレビューの感想としてはまったく活かせていないな。タッチUIの
パーツが小さくなって扱いにくくなっているだけ。

e400が相手にされていないのには同意。h1937と比べてあっちを買う香具師がいたら
顔見てみたい(w
196いつでもどこでも名無しさん:03/11/21 23:21 ID:???
あれ、これ、まだ出てないの・・・?
197いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 12:19 ID:???
とりあえず558を予約してみた。
同じく無線LAN+BTのiPAQ h5550と迷ったけど(H3970使ってるので、ジャケット流用できるし)
ジョグと重量に魅かれて(人柱覚悟で)結局こっちに。

さて、吉と出るか凶と出るか12/8が楽しみだ・・・(゚∀゚)
198いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 21:31 ID:???
人柱キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
199いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 22:40 ID:???
>>197
(人)ナム
200いつでもどこでも名無しさん:03/11/23 00:24 ID:???
二百
201いつでもどこでも名無しさん:03/11/23 18:45 ID:???
>>191
a620の値段ってどこに載ってたっけ?
ざっと調べてみたけどヒットしない・・・
202いつでもどこでも名無しさん:03/11/23 21:43 ID:???
週刊アスキーにのってたらしい
203いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 00:36 ID:???
うう、発売日まで長いよ・・
ここでレポ待ちなのに、誘惑に負けて注文してしまいそうだ
204いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 07:46 ID:???
>>203
さあ君も人柱の仲間入りを!!
205101:03/11/24 15:58 ID:???
そろそろ新しい情報とか欲しいところだなあ。
なんか(・∀・)イイ!!情報ナーイ?
206いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 19:11 ID:???
シーン
207101:03/11/24 19:54 ID:???
(´・ω:;.:... マケナイ
208いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 03:43 ID:???
4マソは高ぇ

カメライラネ(゚听)
209いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 22:45 ID:???
俺も人柱参戦。339の方だがな
clieN700→IPAQ3630→IPAQ3950→clieNZ90と流れてきた俺の明日はどっちだ
210いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 07:36 ID:???
>>209
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
211いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 11:58 ID:n26KleT4
Mio338のボタンが光ってる写真ハケーン。
実機さわったらしいぞ。
レビューとかもしてほしい。

ttp://d.hatena.ne.jp/ppcfan/20031122
212いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 17:24 ID:???
>>211
>両機種とも液晶がずばぬけて美しくとても

(・∀・)イイ!!!!
213いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 18:14 ID:???
>>212
いやまあ、ずばぬけてといっても、E3000と同レベルなワケだが。
214いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 19:34 ID:???
E3000の液晶がうらやましかったのでそれでいい
215いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 19:36 ID:???
スタイラスが伸縮式なんだよね。そのあたりはどうなんだろ
216いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 22:32 ID:0Yr0uIqA
ttp://d.hatena.ne.jp/ppcfan/20031122
スペック表の
USB USB 1.1 (クライアント)、USB 1.1(ホスト)
てどういう意味?まさか本体にUSB繋がるの?

来年から自分の周りを無線LAN環境にしていくつもりなので
無線LANアダプターとして使えるのはかなりうれしい
217いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 22:45 ID:???
>>216
キーボードはつながった。後はドライバがあればじゃないの?
218いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 23:32 ID:???
>>216
まさかもなにも、それが売りの一つなのですが。
USBメモリとか繋いで使う予定〜
219いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 23:59 ID:???
うぉーそりゃいい!過去ログに書いてあったねスマン。
>>93が言ってるように本当に味ポンつないでネットできるんかなあ。
出来るんだったら買おうかなあ〜

欠点って
メーカーが有名じゃないこと
取扱い店が1店だけ
USBが繋がってもドライバが心配
予備バッテリーの入手方法が謎
このくらいかな。

伸縮式スタイラスとイヤホンジャックの径は自分にとっては大きな問題ではないな。
左利きだからどっちみちスタイラスの取り出しで苦労するんだよね。
220いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 03:10 ID:???
>>219
予備バッテリーとかもPDA工房で扱う予定あるみたいよ。
メルで聞いただけだけどね。mioも日本では無名でも
中国ではけっこうなシェアとってるみたいだし。
ケースとかサードパーティ製のグッズが少なそうなのが
難点くらいかなあ。
221いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 13:07 ID:???
これってストラップ穴はついてるんだっけ
222101:03/11/27 18:45 ID:???
>>221
339にはついてたよーな。558には無いよん。
なんか、339はリモコン付きイヤホンとかカメラ機能とか、
細かいところで一般受けしそうな感じではある。ブルーLEDも
カッコイイし。本体のカラーリングさえなんとかすれば化けそう。

558は既存のユーザー向けの質実剛健タイプかね。漏れは
とりあえずコッチで。
223いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 22:13 ID:DmzUg0LT
バッテリー、339用が4950円、558用が5280円みたいだ。
PDA工房今みたらのってたけど、周辺機器とかは12月中旬入荷だって。

本体と同時納品は無理っぽい・・・まあ、どうせ割引券で買うからいいけど。
224221:03/11/28 00:42 ID:???
>>222(101)
レスありがとう。
愛用していた1937が壊れてしまって…

で、このマシインにちょっと興味が沸いています。
225101:03/11/28 01:13 ID:???
>>224
普通の人が持ってないハードを持つ喜びをアナタに(笑)
って感じですかね。1937>339なら、クロック数も上がってますし
パワーアップは体感できるんじゃないかな。ボタン光るのカッコイイよ。
(実は実機いじってたりする。両方)
226いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 01:19 ID:???
>>223
載ってますね。これで何の憂いもなくなりますた。
うう、早くコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
227いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 03:12 ID:jbQmzAoU
h2210を買うか558を買うか悩むぅぅぅ。
558はデザインがダサくてで値段が高い。
反対にCPU、メモリ、無線LAN(いらないんだけど・・・)、ジョグダイアル、
12月8日に確実に入手できるっていうメリットがある。
PIMメインでたまにネットってぐらいっていう利用目的なんだが。
迷ってるのは俺だけだろうか?
228いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 03:42 ID:???
結構気に入ってるけどそんなにダサイかな・・?(´・ω・`)ショボーン

漏れはコッチが欲しいんだけど値段で躓いてる
毎日悩んでるけど購入のボタンでいつもUターン・・
229いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 07:15 ID:???
1940買ったけど悩む・・・
売るか
230227:03/11/28 08:16 ID:jbQmzAoU
>>228
いや、ださいというのは極めて主観ですので気にしないでください。
自分もいつも購入ボタンまでいって、やっぱh2210と悩んでやめてる。
やっぱ2万円高いし、h2210の方が13g軽いしって。
毎日堂々巡りしてます。。。
231いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 09:50 ID:???
つか、こんな中華のわけもわからねーよなメーカの製品使ってると
恥ずかしくねぇか?
他人に見せられないよ
韓国製とか中国製のもの買ってる奴って信じられん
232いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 10:00 ID:???
知らないだけですでに君の身の回りは(ry
向こうの物無しでPCは(ry
233いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 10:13 ID:???
>>229
どこで買ったの?日本法人はまだ発売してないよね?

スレチガイなのでsage
234101:03/11/28 13:17 ID:???
>>230
無線LAN内蔵に魅力を感じてないのならh2210でも
良いのでは。漏れはカーソルキーやボタンの操作性で
h2210がちょっとつらく感じてきたので558に乗り換えです。
ジョグもやっぱり無いと不便だし。無線LANでの使用が
メインだし、という感じですね。あとは新し物好きなので(゚∀゚)
235229:03/11/28 18:44 ID:???
ヤフオクにあったのでふらふらと・・・薄くて怖いのでウルカ・・・
同じくsage
236いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 23:07 ID:???
237いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 23:35 ID:???
最近、558が超欲しまってきたのですが、
これのOSってPocket PC 2003「日本語版」ではなく、
Pocket PC 2003を独自に日本語化したものなんですか?
「バッグライド」の恐怖に襲われて、安心できないのですが・・・・
238いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 23:47 ID:???
富士通のLOOX/FLX3AWとMio558で迷ってます。
Mio558のアドバンテージを教えてけろ?
239いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 00:51 ID:???
無線B+青歯+CFを一度に共用出来るPDAの中で、一番軽量な事
240いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 02:21 ID:???
>>237
「ヌタート」ボタンとかありそう
241いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 03:57 ID:???
>>238
LOOXってどこがいいのさ?そっちの方が謎
242いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 09:30 ID:???
>>241
大きさ、重さとUSBホストを除いたらLOOXの方が良くない?
243いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 10:33 ID:???
>>242
LOOXボタン配置最低だし、でかくて重いのは
モバイル的に問題外だと思いますが。前の
機種見る限り、液晶も青みがかってて
ちょっとひどかった気がするけどなあ。
デザインは好みの問題だから言わないけど。
244いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 10:40 ID:???
>>243
あ、今カタログ見たらlooxも半透過液晶だね、今回は。
液晶ひどいってのは訂正しときます。でもCPU前のまま・・・
245いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 10:53 ID:???
9月の初パピコから二ヶ月
散々悩んだ挙げ句、本日Mio558の人柱志願しますた

101タソにレポ頼んでおいて購入ボタンぽちっと (;´Д`)

あとは不具合とドット抜けが無いのを祈りつつ待つばかり・・
246101:03/11/29 15:13 ID:???
>>245
(ΦДΦ)祝まーす。実は先日実機を触る機会があって、
自分の選択が間違いでなかった事を確信してますYO!
動画もエミュもバッチリですた。

こちらもドット抜けが無いのを祈ってますが、既に余分な
ドットはついてるね(バックライ「ド」)( ´∀` )b
247いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 17:31 ID:IvnwJB84
LOOXて無線卵カードとしてつかえるの?
248いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 20:20 ID:???
香港駐在です。
こっちでもMio使ってる人見たことありません。
このマシンの何が皆さんを引きつけるんでしょう?
こっちはXda2辺りが熱いですね。
249いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 20:22 ID:???
>>248
アヤシいところじゃないかな。
250101:03/11/29 20:25 ID:???
>>248
コンパクトかつ高性能ってとこですね。
加えてマイナーなので他の人があまり持っていない(笑)
251いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 21:15 ID:???
>>237
もしそんなことをしてるのであれば、そのローカライズのキットをパッケージで売った方が
はるかに儲かる予感。
そんな手間かけるよりMSから日本語版買った方が安いと思うけど。

OSの日本語化自体はROM入れ替えるだけだからすぐ終わる。
メーカー独自のユーティリティやドライバはそのメーカーの差がでるけど。
252ポチっとな!:03/11/30 01:15 ID:1I+n41hI
俺も人柱告白!558の購入ボタンを一週間前にオンした者です。
日本初上陸!の言葉にひかれて、つい衝動的に・・・。同士が今
何人くらいいるのか興味アリ。

実機を全く見ずに買うのは勇気がいったのですが、情報を探して
いたらここにたどりつきました。
初めてのPPCなので、楽しみ半分不安半分ですが、届いたらイン
プレできればいいなぁと思います。←大したこと書けないけど。
253いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 01:19 ID:???

まぁおまえらは犬死なわけだが。
254いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 01:37 ID:???
>>252
ご決断乙です

漏れは結局、ベンチ性能云々より(もちろんこれも大事ですが)
実際使う事考えて、無線LANとジョグ、スロットが決定打
何時出るか解らない、次の候補出るまでは待てないし

今はとっとと弄くり回したい欲望で一杯です (*´Д`*)
245ですた
255いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 02:36 ID:???
なんだヨなんだよ俺もちょー欲しまってきたじゃねーか
予約得点の10%オフもいい感じ?って感じ?
カメラ付きもいーけど無線&青歯にちょー引かれる。
これでカメラついてたらな〜。
256いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 08:45 ID:???
あんまりいろいろついてると機能切り替えに手間取ってシャッターチャンス逃しちゃうよ。
PDAで写真撮ろうとすると激しくヲタクに見えるしシャッター押してもらおうとしても相手が困惑してしまう。
カメラは携帯か単体が吉と思う。
257248:03/11/30 11:29 ID:???
回答ありがとです。
確かにレア度は高いですね。こちらでは一時のPalm熱が冷めて、
PocketPCが盛り返しています。とは言っても、香港台湾メーカーの
マシンを使ってる人は殆どいなくて、みんなiPAQですけど・・・。
こっちの人にも舶来指向みたいなのあるみたいで。
通信環境はBTさえついてりゃ後はどうでもいいみたいです。みんな
モバイルなんかしないから。
258227:03/11/30 11:47 ID:1hCM+aTj
結局Mio558ではなくて、iPAQh2210にしました。
理由1、中国メーカーの場合スペック表に現れない場所が危なそう
 他の家電などでも中国などのアジア系のメーカーはいまいちな事が多いです
理由2、尼でh2210注文出来た
理由3、尼の割引を考えると2万円ぐらいMioの方が高い
 オプションを購入することを考えると下手したらMioで10万くらいになってしまうかもしれない。
 2万あればなんとかSD512MBも買えそうです。
259227:03/11/30 11:51 ID:???
書き忘れてた。
尼があんまり来ないのしっていますが、最初から年内に注文できればいいやぐらいの気持ちでしたので、11月中に注文できたのにびっくりしました。
まあ発送されて、私の手に入るまで気長に待とうと思います。
260245:03/11/30 13:54 ID:???
2万は大きいですよね

今までがSD無しだったから同じ様な事で悩みました
こちらはMio選択したからSDまで予算まわらなーい ヽ(;´Д`)ノ
261いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 18:10 ID:???
h1942日本発売でMioマジ脂肪!


ってスレが立ちそうな悪寒
262いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 18:34 ID:???
ああー、mio558が欲しくなった。
h2210がブルートゥースじゃなくて無線LANだったらノータイムであっちなんだけど。
あのサイズで無線LAN、2スロットは魅力だなあ。
でも、購入できるところが今のところ限られてるのと、
mitacが日本でまだ実績がないのが気になって躊躇してます…
まあ他のメーカーに実績があるかといわれればウニャムニャ
263いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 19:13 ID:S6YRiw9E
もっと盛り上がってもよさそうなのに、もり上がらんのは何故?
264いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 19:22 ID:???
>>263
まだ実物が発売されてないし、国内で特に実績のあるメーカーでもないし・・・
来週発売されれば、良い方向か悪い方向かは判らんがどちらかには盛り上がるだろう。
届くのが楽しみだ(*´д`*)
265いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 19:23 ID:S6YRiw9E
先着200個まだ売れてないってことか。。
266101:03/11/30 19:50 ID:???
>>263
Pocket PCそのものが既に斜陽ですし。
この商品が出ること知ってる人自体
そんなにいないと思われ。
267いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 21:53 ID:S6YRiw9E
e800待ったほうがいいでしょうか?
268いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 22:09 ID:???
>>237
残念? だが普通の日本語版だよ。
269いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 22:19 ID:???
e800を検討されてるなら、e800の発売を待つ間に、
他の戦況を傍観でよいのでは

Mioの方は、販売先も一カ所という事で値段の競争も無く
販売数からも大きい値下げというもの無さそうですし

よくも悪くも、Mioが出ることで他メーカーが存在を意識してくれれば
今後の機種に、同様の機能を充実させてきたりの可能性ももしかして・・
270いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 22:30 ID:S6YRiw9E
h2210とも迷うなぁ、、
工房の10%OFFと豪華な?おまけ考えると、h2210との価格差も随分縮まるよね?
無線欄付を考えると安い気がしてくる、、
あーe800はいつ発売されるんだろう、、

271いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 22:48 ID:???
>>270
当分でない。半年後とかそういったレベルで。信じるも信じないも勝手だが。
272いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 22:58 ID:S6YRiw9E
>269
mioを見ると日本メーカーのPDA買う気なくなるね。
何処がセールスポイントなんだかわからん、、
273いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 22:58 ID:yfqwzxWD
>>261 h1940って日本で発売すんの?
274いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 23:26 ID:???
>>272
日本のメーカーで同様の機能持っててくれれば
価格、サポート他期待できる、そちら当然に目を向けるんですけどねぇ
どれを選ぶにも、これにはこれが足りないなー状態で・・

取りあえず、予定通りいけば発売まであと8日ですし、
ここの人柱方の声を聞いてからでも

喜びの声になるか嘆きの声になるかは解りませんが (;´Д`)
275いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 00:48 ID:???
なんかe800に心揺れてる人がいるようですが、あんなでっかいマシンで
いいんなら他の機種、それこそh5550でもなんでもいいと思うんだけど。
mioとなぜ比べるのか良くわかりませぬ。ゾウリみたいなマシンいらない。
276いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 01:29 ID:yc6v0Oss
>275
比べてる訳じゃないけど、VGAも魅力的
ちっちゃいマシンで無線付ってのも惹かれるけど、
QVGAでWEB見るのは狭すぎる、、
277いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 02:54 ID:???
>>275
cefanに「VGA対応アプリが4つしかない」とか書いてあったな。東芝はそんなものを何に使えというんだろう・・・
しかもQVGAだと画面めちゃくちゃ汚ないらしいし。
278いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 03:43 ID:???
>>276
ビューワアプリしかVGAに対応してない半端なe800が選択肢に
あるのなら、リナザウとかシグ3の方がいいんじゃないかと思うのですが。

PPCでWEBはどちらにせよ無理ありまくりですし。
279M:03/12/01 04:51 ID:LOOcGaoJ
ついさっき
購入ボタン押した
MUSEAから買い換えを検討していて
最終候補を、sig3、A620、E-3000、h1937、h2210、mio558に絞ったが
mioに決めてしまった
使用目的は、MP3、動画再生、WEB、エミュ
必要SPECというか絶対出来て欲しいことは
MP3と動画再生がガマン出来るレベルであること
ボタン類が多いこと(ジョグがあれば最高)
バッテリ駆動時間が長くてしかも着脱式であること
PPC2003
SNESエミュが快適に動くこと(音有り30fpsは欲しい)
WEBはまあ見れればいい
美しくて見やすい液晶
筐体デザインが良い

280M:03/12/01 05:13 ID:LOOcGaoJ

消去法にかけた
MP3再生で曲間ノイズが入るA620が消える
PPC2003でsig3、E-3000が消え
書き忘れたがCFは必須なのでh1937は消え
筐体デザインでh2210が消え
mioだけが残った
正直E-3000、h1937の後継を待ちたい気持ちはあったが
mioを買い逃して指を咥えるのはゴメンだったので人柱覚悟で購入した
明らかに衝動買いだ
不安点は多い
初期のシリコンオーディオにありがちだったMP3のノイズ問題
ボタン同時押し不可能問題
各種不具合
耐久性
PXA263の真価は引き出されているか
液晶もこの目で確認するまでは安心できない
281いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 05:21 ID:???
>>280
MP3を聞くのは良いけど、
ヘッドフォンジャックが2.5mmというのもお忘れ無く・・・
(普通のヘッドフォンは3.5mm)
282M:03/12/01 05:22 ID:LOOcGaoJ
mio人柱?号として
これら不安点については
到着しだいレビューする
283M:03/12/01 05:33 ID:???
>>281
変換アダプタで対応する予定ではあるが
他機種に対して少々のビハインドに成り得る
284いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 16:51 ID:???
>>282
_| ̄|○よろしくお願いします・・・
285いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 19:38 ID:???
558のカーソルが押しやすければ買おうかな・・・
1940出品予定
286いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 20:27 ID:???
さらに人柱キタ━━━(・∀・)━━━!!!!
発売近づき、駆け込みが続いておりますな
287いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 23:23 ID:???
でもまだ200人いかないのね・・・
288いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 01:42 ID:???
mio558買いたくなってきた。。。
でも、ここにきてPocket LOOXのFLX3AWもよいんじゃ
ないかという気にも。無線LANついてるし。

でも、LOOXの情報、恐ろしく見当たらない。ネット上の
レビューも定型モノのニュースばっかだし。スレッドす
らないというのも寒すぎ。
富士痛ぜんぜんやる気なしということで、やっぱダメな
んですかね?
289いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 04:00 ID:???
>>79
>>101
>>131
>>148
>>160
>>197
>>209
>>245
>>252

この9人だけってことはないよな...
290いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 04:15 ID:???
あと5、6人はいるだろw
291101:03/12/02 05:49 ID:???
>>289
あ、ごめん。79=101です。
ということで現在8人・・・
292いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 06:33 ID:???
snes音ありで30FPSもでないでしょ
よっぽどフレームスキップさせてるならあり得るかもしれないが
カクカクじゃん
フレームスキップなしで30FPSでるなら
上の発言は撤回する
293いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 07:08 ID:???
国内無名メーカー物の発売前として多いのか少ないのか

でもネットには殆ど情報ないし、一般の人で2ちゃん経由せず、
無名商品6万の予約に踏み切れる人がいるのだろうか

実際の予約数も少なそうだなぁ・・報告は339に至っては209タソのみ・・



これは・・

この寂れっぷりは・・




マイナー感(・∀・)イイ!!(違
294いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 07:31 ID:???
国内で無名のメーカーと書かないと意味がアレですた・・
寝起きボケ スマソ
295209:03/12/02 08:52 ID:???
>>293
まあ、339はh2210と値段で競ってるからなあ
その上で性能で比べられると、買うヤツが異常なのだろう
漏れもh2210買おうと思ってどっかのサイト見てたらmio発見して、心奪われた口だし

h1950とNZ90が現役なので、MGメモステ128、SD64、CF128を持っているのだが
CF128が無駄になるのが…唯一の心残りだ

でも、いいのだ。ゴツい澪はいらんのだ
296いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 09:27 ID:???
>>295
558も、そんなにゴツくなかったよ。h2210より
ちょっと大きいか、くらいで。厚みとか全然ないし
297いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 09:28 ID:???
>>292
例の中国語レビューページのムービーみれ
298いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 12:49 ID:???
A620スト2のも見たけど、こっちも滑らかだね
どっちも音無ムービーだからサウンドONなのかは解らなかったけど

オートで実質フレームスキップ1程度なのかな?
さすがにPPCでシューティングはしないし、これだけ動けば充分だ
299いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 20:04 ID:???
人柱志願してますが
未申告です。入金済み。
300いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 20:48 ID:???
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
301101:03/12/02 21:12 ID:???
あと6日・・・待ちきれません・・・
302131:03/12/02 21:26 ID:???
USBホストも期待大。キーボードとストレージ系は
OKらしいので、手に入れたら色々レポートするよ。
マウスも例のドイツ人?のドライバでなんとかなる
かもしれんし。
とにかく後一週間切ったぁ〜!
303いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 21:44 ID:???
( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) オ-イェ-
304101:03/12/03 02:57 ID:???
とりあえずスティック型のカーソルキーがかなりすべるので、
すべり止めを研究しまつ。シンクパッドのポインタキャップが
余ってるので、そのあたりで・・・。
305いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 13:11 ID:???
Mio558を手に入れました!
と言っても、サンプル品で、なおかつ液晶不良品!
と言っても、たまに画面が白くなるだけみたいですけど、

ワイヤレスLANを使ってのネット接続は以外と快適!
しかし、PDA初心者の私には入力方法にとまどってしまいます。

しかし、画面はきれいですよ。昔のVisorのprismとは比べ物にならない・・・(w

USB周りを試してみますー。
306いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 14:03 ID:???
キタ━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━ッ!!
307いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 14:41 ID:???
>>306
昔の映画に出てきたエイリアン?
308いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 15:11 ID:???
これの読みって「みお」?「えむあいおー」?
みおだと女の名前みたいでちょっと嫌。
309いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 15:38 ID:???
いいなー 触れて(*´Д`*)
310いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 15:43 ID:???
>みおだと女の名前みたいでちょっと嫌。

では舞男で

…嘘でつ 。・゚・(ノД`)・゚・。
311いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 15:48 ID:???
>>308
いいじゃん、Mioの歌好きだよ。
312いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 16:01 ID:K7zeluO9
ミャオって、台湾の人は言ってましたよー。
313いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 17:35 ID:???
FOMA USBケーブルやcdmaOne USBケーブルCが使えるれば
買いだと思ってるのですがどうなんでしょう
h2210だとauやFOMA(CF機除く)では使えないのでかなり気になるところ。
特に既にPCでモバイルしている人にとってはPC用のケーブルが変換だけでつながるなら
Genio e550GT 淀価格 59800 13%還元+ホストケーブル(又はcdmaケーブル)
とほぼ同価格でいい勝負だと思うのです
314305:03/12/03 18:48 ID:???
>>313
えっと、PCサイズのUSBコネクタサイズへの変換アダプタが付いてますよ。
ちと、仕事の合間に使ってみてるので、USB周りのテストはまだ出来てません。

申し訳ない。
315いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 18:51 ID:???
中国語レビューページってどこにあるんですか?
316いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 19:13 ID:???
>>313
FOMAやau両方ともドライバが要るようだから無理でしょ。
AirH”Phoneはフリーのドライバを使えばいけると思う。

ただ本当の問題はFOMAやauで本気でモバイルしようと思うヤツがいるかどうかだね。

ボケボケだけど比較はできるかな。
http://v.isp.2ch.net/up/69fceba96e41.png
317いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 23:12 ID:???
>>315
127のリンクからいける
318いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 01:02 ID:???
う〜〜〜ん・・・
SNES28フレームか・・・SFCのためだけに買い換えたりする馬鹿な自分には無理か
音楽とモバ絵だけなら中古型落ちで十分かも
319いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 02:21 ID:???
SNES目的だけならMioに6万はちょっと暴走な気がしますな
普通にA620か、今後の機種待ちなされ

>>176あたりのが今後どうなるかも解らないし
320いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 15:46 ID:???
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!

ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1539
321いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 23:15 ID:???
もうすぐ発売日

というわけで、再度おさらい。 で、どうよ?

<Mio 339 & Mio 558>
あなたならどっち?カメラ内蔵軽量モデルMio 339、2つの通信機能搭載Mio 558
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1459

徹底比較!マイタック Pocket PC 2003
「Mio 339」、「Mio 558」をスペック表で確認
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1460

アジア最大のデジタル総合展 WPC EXPO 2003
Pocket PCの新機種が勢揃い!
注目のマイクロソフトブース
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1442

<Mio 558>
写真で見るマイタックジャパン「Digiwalker Mio 558」その1
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1527

写真で見るマイタックジャパン「Digiwalker Mio 558」その2
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1532

マイタックジャパン「Digiwalker Mio 558」の性能をチェック!
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1541
322いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 23:16 ID:???
続き

<Mio 338>
写真で見るマイタックジャパン「Digiwalker Mio 339」その1
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1528

写真で見るマイタックジャパン「Digiwalker Mio 339」その2
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1533

マイタックジャパン「Digiwalker Mio 339」の性能をチェック!
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1539
323いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 01:25 ID:???
あと4日・・・ (´Д`)ハァハァ
324いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 04:52 ID:???
おさらいサンクス

もちょいだー
データ引っ越し準備も済んだし待つのみ
325いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 14:23 ID:???
そろそろでつね!
発売までに339レス行きそう。558レスはきびしいか
326いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 14:44 ID:???
デマですよね?
ttp://www.mio-dw.jp/news_003.htm
327いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 15:23 ID:???
モバギの悪寒・・・
 延期ですか うへぇ ギリで予約しようとおもてたのに・・・
むうおまけに釣られないで、様子見かなぁ 迷うなぁ
スロット2個ついて カーソルの使い勝手って 558位しかよさげなのって無いからなぁ

329いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 15:58 ID:xVzUgHoJ
今回の延期はつまりあれだ、要するに「バックライド」を直すってことじゃねーか?
330いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 16:37 ID:???
こんな直前になって延期ってふざけてるねぇ
331いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 17:09 ID:???
発売日変更
(´・ω・`)ショボーン
332いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 20:03 ID:9MLY4DPb
h2210で尼にやられて、
次は mio は本家にやられたか。。。
人生負けつづけ
333いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 20:07 ID:???
ムカついたからキャンセルしますた
334 ◆Mio558rlTw :03/12/05 20:48 ID:???
せっかくトリップ用意したのに、延期とは・・・_| ̄|○
335いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 21:20 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
336209:03/12/05 21:39 ID:???
おいおい…
今日の朝予約確認のメール売って、今返信が来てるの確認したとこなのだが
なんでPDA工房から3通もメールが着てるかと思えばこういうことかい

中旬以降は忙しくてあそべねーよヽ(`Д´)ノ
337いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 21:40 ID:???
winceで褒められてると、広告企画にしか見えないんだよな。
338いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 21:44 ID:???
むおー カウントダウン状態で延期かー 。・゚・(ノД`)・゚・。
色々使う予定企んでたのに年末前半死んだ たいした用事じゃないけど

せめて延期理由は書いて欲しかったなぁ
何日に変更でなく中旬って表現もせつない・・

モノは出来てるんだろーし、何か他の問題なのかな
339いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 22:43 ID:???
Mioはかなりいいよ。iPAQ Pocket PC h1937より表示とかが速い気がするくらい。
少し安っぽく見えるのが欠点といえば欠点かな。デザインは悪くはないがもう一つ
って感じ。

大勢で作っているわけではないので確認とか大変なんじゃないかな。まあそのうち
出るだろう。
340いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 23:05 ID:???
>Mioはかなりいいよ。iPAQ Pocket PC h1937より表示とかが速い気がするくらい。

それは339のほうですか?君の番号も339だったりするし。
341いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 23:08 ID:???
>>339
>大勢で作っているわけではないので確認とか大変なんじゃないかな。
でも今更そんな理由で延期するってのは問題だろ
もし本当にそうなら初期不良とかも心配になってくる
342いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 23:19 ID:???
今日まで我慢に我慢を重ねて来たけど、ついに堪え切れずにMio558、予約しちまったYO!
museaからの乗り換え。

って、いきなり延期かよ……_| ̄|〇
343いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 23:40 ID:???
cefanのニュースみて、面白そうなのでやってきました。


こんなに要らないかな?
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○      ガラガラ
   ∧__∧  _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄      ガラガラ
   ( ´・∀・)  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ ヽ
   /ヽ○==○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○    ○    ガラガラ
  /  ||_ | _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
344いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 23:44 ID:???
>>343
購入予定者より多い
345いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 23:50 ID:???
>>343
上二段だけ置いてって
多分それでも余るから
346いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 00:15 ID:???
                                        まいどありぃ
                                        ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                      ガラガラ
                                         ∧__∧                                        
                                         ( ´・∀・)  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○
                                         /ヽ○==○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○   
_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○          /  ||_ | _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄  ○    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))    
347いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 00:21 ID:???
あの……一人、首モゲテルンデスケド・・・・
348323:03/12/06 00:22 ID:???


   ||    
   ||   
   ||   
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 
  ∪∪
349いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 00:28 ID:???
予約したのはいいんだけど、サイドからの写真見るとなんかつなぎ目とか安っぽい
イメージがあるな……なんか、バリとか出てそう。

この値段だと128Mの銭男が買えるワケで、今一つ躊躇いが……。
350いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 00:28 ID:???
死者まで出した魔痛っ苦には謝罪と賠償を(ry
351いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 00:30 ID:???
>>347
Mioと同じで返品利きませんよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ガラガラ
   ∧__∧                                         ガラガラ
   (・∀・`)  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○
   /ヽ○==○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○       ガラガラ
  /  ||_ | _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
352349:03/12/06 00:31 ID:???
 ゴメン。CEFanの大きめの写真見たら、dでもない誤解だったとわかりますた。

 ホントウニスミマセン。
353いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 00:50 ID:cYU/cr4E
ヘボチュソのイカレモバイルの話題で空しく盛り上がってるスレはここですか?
354いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 00:53 ID:???
中華民国と中華人民共和国の区別もつかない白痴がいるのはこのスレですか?
大陸のヘボ中華と同列に語るのは、いくらなんでも台湾に失礼だろ。

テメェが2chに書き込んでるPCバラシテみろよ。どれだけ台湾製の部品があるのか
数えてみやがれ。
355いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 00:55 ID:???
>>354
68個
356いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 00:57 ID:cYU/cr4E
354 名前:いつでもどこでも名無しさん :03/12/06 00:53 ID:???
中華民国と中華人民共和国の区別もつかない白痴がいるのはこのスレですか?
大陸のヘボ中華と同列に語るのは、いくらなんでも台湾に失礼だろ。

テメェが2chに書き込んでるPCバラシテみろよ。どれだけ台湾製の部品があるのか
数えてみやがれ。


(´`c_,'` )プッ
言語障害が釣れるとは思いませんでした
357いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 01:02 ID:???
一人芝居ですか? ご苦労様です
358いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 01:04 ID:???
ID:cYU/cr4Eはきっと買いたくても買えないんだよね
俺もおんなじだよ
正直この板の連中て何考えてんのかさっぱりわからん
次ぎから次ぎと新製品の話題でさ
そん中にはやっぱり面白いようにPDA買いまくってる
恵まれた境遇の人もいるわけで
ちょっと妬ましい
359いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 01:06 ID:???
>>357オマエガナー
360いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 01:12 ID:???
>>358
そん中にはやっぱり面白いようにPC買いまくってる
恵まれた境遇の人もいるのが悩ましいところです。

ご連絡先
361いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 01:12 ID:???
>>359=cYU/cr4Eよ、そんなにムキにならんでもいい。
ここは人柱覚悟のヤシが集まるいわば金持ちのスレだ。
藻前なんかとは一生縁が無い世界だから気にするな、自分の国へ帰れ。
362いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 01:44 ID:cYU/cr4E
>>358
貴様みたいな負け犬と一緒にすんなよ(´`c_,'` )
中文のレビューページ見たがありゃ激しく糞だぞ
火を見るより明らかな糞
早々と予約までしたイカレ野郎どもには悪いが
不具合も相当出るね(すでに発売延期という不具合も出てるわけだが)
某ipaqにもあったボタン同時押し不可とか
museaの方向入りっぱとかな、ジョグは多分三日でイカれるし
電源病も間違いないだろうジョイスティックなんか鬼のようにすべるしな油塗ったみたいに
液晶は黄色いし暗くて見ずらい
期待のPXA263なんかステッピング上がる前の不具合VER積んでくるのミエミエだし
SDスロットは掃除機みたいにゴミ吸うしスタイラスは3秒で折れるだろう
CFはCFでMD認識しないし
ヘッドフォンなんかノイズ入りまくりだよ絶対
タッチパネルなんか速攻イカれるんだろうなあ
USBも怪しいもんだね付属の変換コネクタぐらいだろまともに使えんのは
クレイドルは成形不良でささりもしないだろう
無線LAN300m?ウソウソせいぜい5cm、つかビームなみ?!(´`c_,'` )プッ
ま、ビームもイカれなのは間違いないが(´`c_,'` )
363いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 01:53 ID:???
鬼のようにすべるって......( ´Д`)
どんな滑り方なんだよ( ´Д`)
364いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 01:54 ID:???
反論を5行以上書くかたには必死認定が下ります。
365>>361必死ですね(´`c_,'` ):03/12/06 02:09 ID:cYU/cr4E
おまえビリオンて知ってる?
まあ君には一生縁の無い世界だけど
俺はそういう単位のビジネスをしてる人間なの
想像すら出来ないだろ?
ニューヨークに派遣されてた時なんか
部屋番号すら明かされない超高級スイートに2年いたしな
そういう世界の住人なの俺は
まあ小銭はたいて歌舞伎町あたりで一杯やってるようなやつには
一生みることも出来ない夢なんだろうけど
366いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 02:32 ID:???
レスすると喜ぶんでここから完全無視でお願いします
367いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 02:33 ID:???
>>365
ねぇ、何でもいいけどこんなスレ荒らしておもしろいの?
いくら今日学校休みだからってこんな遅くまで2chやってるとお母さんにお尻叩かれちゃうよ。










・・・実は>>365はマイタック社員で延期の話題から逸らそうとしてたりしてw
368101:03/12/06 02:40 ID:???
うう、すっかり延期ネタから出遅れますた。
でも12月中旬って事はだ、20日がリミットとすれば伸びても
12日間ダヨ!?そんな短い期間で何を修正してるんかね。

誤字・脱字の修正表とかか?
369いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 03:12 ID:???
>>368
お察しください。
370いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 03:23 ID:???
国内に持ち込むのに、お金が無いので飛行機は使えないのは当然として、船便のそれも
一番やっすい奴にしてちんたら運んでるんだよ。

で、入港予定がズレたとw
371いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 03:40 ID:???
339にE-Viewerを、558にMP3Playerを
従業員がひとつひとつ手作業でインストール中です
372いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 07:41 ID:???
cefanのニュース見て来ました
373いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 08:58 ID:???
発売が迫ると他社員の妨害カキコが目立ち始めるのも2chの常
374いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 09:21 ID:???
シナ製やチョソ製のPDAなんて買って
恥ずかしくないのか?
375いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 10:16 ID:???
>>374
そういう発言をしてる自分は恥ずかしくないの?
376いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 11:28 ID:???
ジャップ製のPDAなんて買ってられないもんね
377いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 15:12 ID:???
どっからチョンが出て来るの?
378いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 15:32 ID:???
サムちょん
379いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 16:14 ID:???
まあどう考えても年内出荷はないな。
380いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 16:29 ID:???
俺が見積もったところ旧正月明けた後と見た
381いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 16:36 ID:???
え、さすがにもう延期しないでしょ。
そんなちまちま先延ばしなんてやったら印象悪くなるの目に見えてるし。
382いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 16:39 ID:???
>>374
 むしろ完全無欠な日本製のPDAがあったら教えてくだせぇ
383いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 16:53 ID:???
20日過ぎたらアウト 年越すなら普通にキャンセルだな
384いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 17:12 ID:???
>>382
モルフィ(ry
385いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 17:17 ID:???
まあ、ネタとして聞いてくれ。

Mio自体は、モバイルカードの相性問題で週末まで日本と本国でやりとりがあったらしい、

で、その問題が解決してやっと生産スタートの状態になったらしい。

一応、目に見える問題は潰れたらしい。

つー訳で、もう少し待ちらしい


386いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 17:22 ID:???
まあ、
Mio


387いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 17:41 ID:???
>>385
精神安定剤注入サンクス
388いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 20:32 ID:cYU/cr4E
再度延期
hp、casioあたりで新製品のアナウンス
この2つの条件がそろったら
mioはキャンセルするからな
覚悟してけよMITAC
389いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 20:35 ID:???
cYU/cr4E
390いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 20:42 ID:???
>>388
353 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 03/12/06 00:50 ID:cYU/cr4E
ヘボチュソのイカレモバイルの話題で空しく盛り上がってるスレはここですか?
353 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 03/12/06 00:50 ID:cYU/cr4E
ヘボチュソのイカレモバイルの話題で空しく盛り上がってるスレはここですか?
353 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 03/12/06 00:50 ID:cYU/cr4E
ヘボチュソのイカレモバイルの話題で空しく盛り上がってるスレはここですか?
353 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 03/12/06 00:50 ID:cYU/cr4E
ヘボチュソのイカレモバイルの話題で空しく盛り上がってるスレはここですか?
353 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 03/12/06 00:50 ID:cYU/cr4E
ヘボチュソのイカレモバイルの話題で空しく盛り上がってるスレはここですか?

君のお小遣いじゃ買えないよ。
391いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 20:48 ID:cYU/cr4E
>>389
>>390
何が言いたいんだ?
392いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 20:55 ID:???
>>ID:cYU/cr4E
突然の延期でムカついてるのはわかるが
八つ当たりはやめれ
まあ>>362みたいな不具合は確かに的を得てるが
逆にそれらが全てクリアされてるなら間違いなくmioは買いなわけだし
落ち着いて待て
393いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:00 ID:cYU/cr4E
何だ?
もしかしてIDか?
ID:cYU/cr4E ←コレのことで得意げにイキがってやがんのか?
>>353は明らかにIDハクった別人だぞ
ヒキコモリ必死だな( ⌒,_ゝ⌒)プッ
394いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:03 ID:???
>>393
突っ込みどころ満載だな。
文体だけで同一人物だって分かるよ。。
395いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:03 ID:???
とゆう事で引き続き放置でお願いします
396いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:07 ID:cYU/cr4E
いいこと一点ジャン>>362
其のとおりだよ其の不具合全部直し解けよ>>マイタック
ただし19日までにな( ⌒,_ゝ⌒)
そして20日には出荷だ
なあんだまだ400時間くらいあんじゃん
寝ないで不具合直してとけや三国人
オマエラなんか死んだってだ〜れもこまりゃしねーからよー
せいぜい朕のために尽くせや下等人種(ゲラ
397いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:17 ID:cYU/cr4E
ニセID:cYU/cr4E = >>395 =負け犬 =ハカ気取り必死だな
何が欲しい?1000人前
寿司か?ピザか?
あん?意味ワカンネ?
ああ、わかんなきゃいいよ別に期待してないから
つまりこういうことオマエラハンチク2ちゃんねらーはすーぐ
スパハカだの個人情報だの二言めにはほざきやがるけど
本当にスキルの有る奴(つまり俺なわけだ)はさ
すでに暴いちゃってるわけも前らのブタのえさにもならねえ個人情報な
まあヒマツブシにはもってこいなわけだ
ヴぁかイジんのはさ
というわけで残さず食えよピザ*1000(ゲラゲラ
398いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:20 ID:???
とりあいず何県か言って見て
399いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:22 ID:???
はじめてNGワード登録してみた。これ便利だね。

最近Mio558に興味が出てきたんだけど、
これって漏れが今まで欲しかった機能が一通り付いていてすごく魅力的に見えるんだよね。
デザインはともかく実用的な面ではh2210より良いような気がするんだけどどうだろ?
400いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:28 ID:???
ま、お値段が違いますからな
401いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:29 ID:???
はじめて隠蔽使って見た。これ便利だね(ゲラ

最近やっと2ちゃんブラウザの使い方が少しだけわかった消防の>>399に興味が
出てきたんだけど
こいつって漏れがいまだかつてお目にかかったことがないくらいのヴァカなんだよね。
メール欄はともかく顔写真さらしでもやらなきゃこいつが逆に放置されそうな
気がするんだけどどうだろ?
402いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:31 ID:???
次はお決まりの「必死だな」か?( ⌒,_ゝ⌒)
「放置でお願いします」かあ?( ⌒,_ゝ⌒)
403いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:33 ID:???
399 名前:いつでもどこでも名無しさん :03/12/06 21:22 ID:???
はじめてNGワード登録してみた。これ便利だね。

最近Mio558に興味が出てきたんだけど、
これって漏れが今まで欲しかった機能が一通り付いていてすごく魅力的に見えるんだよね。
デザインはともかく実用的な面ではh2210より良いような気がするんだけどどうだろ?


400 名前:いつでもどこでも名無しさん :03/12/06 21:28 ID:???
ま、お値段が違いますからな


うわああ(゚Д゚)
この世で一番寂しいジエンだね
404いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:36 ID:???
すでにカード類色々持ってたりすると、微妙なのかもしれないけど、
持ち歩く物が減って空きが出るというのは何かと魅力かなーと。

ジョグは好みだろうけど、慣れちゃうと外せないし (´Д`;)
405いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:36 ID:???
>>399>>401
ワラタ
406399:03/12/06 21:42 ID:???
>>400
まぁそうなんですけどね。
無線LAN、USBホスト内蔵は値段以上の価値がある気がします。

無視ワード追加追加(^^;)
407いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:42 ID:???
人生の負け組=3度のメシよりジエンが好きな>>399は泣きながら逃走しますた(プゲラ
まあ気落ちすんなよ
ヒマだったらまたイジめてやっからさ( ⌒,_ゝ⌒)プッ
408( ⌒,_ゝ⌒)プッ :03/12/06 21:45 ID:???
人生の負け組=3度のメシよりジエンが好きな>>399は泣きながら逃走しますた(プゲラ
まあ気落ちすんなよ
ヒマだったらまたイジめてやっからさ( ⌒,_ゝ⌒)プッ
んじゃな
409いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:46 ID:???
>>406
個性あるのでいくらでもキーワードが(笑)
410いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:55 ID:???
こんな過疎スレで元気だなあ
411いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 22:09 ID:???
厨質で悪いんだけど、このUSBホストってHDDとかも使えるの?(ドライバがあれば)
412 :03/12/06 22:14 ID:???
>>408よりも
必死でNGワード更新したり
「全然気にしてないよ」的な書き込みを何回もしてる>>409のがイタイ
413 :03/12/06 22:16 ID:???
「人生の負け組」
↑ きっとコレに反応しちゃったんだよね
図星だったんだ....
カワイソウニ...
414いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 22:52 ID:???
>>411
使えるよ(ドライバがあれば)
415( ⌒,_ゝ⌒)プッ:03/12/06 23:43 ID:???
それからどうでもいいけど、的は得るんじゃなくて射るんだろ( ⌒,_ゝ⌒)プッ
チュソのヘボモバイル買う前に日本語お勉強したほうがいいんじゃないの?(プゲラ
416いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 00:05 ID:???
>>415
誰も的を得るなんてレスしてないよ

と釣られてみる
417いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 00:23 ID:???
うわ〜、でたよ「(プゲラ」。
今時厨房でもつかわねぇよ「(プゲラ」なんて。
もう「(プゲラ」なんて聞かないとか思ってたのに…

おい、本気で「(プゲラ」とか思ってるのか?
もしそうだったら本当に恥ずかしいぞ…「(プゲラ」だなんて。
まじで一生の恥だよ「(プゲラ」とか言っちゃうってさ。
ちょっと人生考えなおした方が良いんじゃないか、「(プゲラ」とか言ってないで。
もっと周りのこととか考えようよ、「(プゲラ」とか言う前にさ。

わかったか、もう「(プゲラ」なんて使うなよ。

418いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 01:05 ID:???
        ○  
 ↓415  ノ|) 頑張ってね
 _| ̄|○ <し 
419いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 01:11 ID:???
すさまじいデムパを感知して、やってきました。

>IDハクった
420いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 01:12 ID:???
>>416-419
いいかげんほっとけよ、レスしてくれるのが嬉しいんだから。
あんまりからかうとこのスレに居座るぞ。
421いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 01:27 ID:???
>>412-413
ワロタ
やっとsageを覚えたんだねw

>>420
同意なんだけど、発売までネタ無いしたまには良いんじゃない?
ここは過疎スレだからまだいいけど、もっと他の有用なスレに来られたらマジうざいし。
422いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 01:32 ID:???
>>420
暫くこのスレで預かっといてくれ。
423いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 01:38 ID:???
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
       |:::::           |
       |::::::.    ,- 、  ,-、.|
      /⌒::::::: /・ .ヽ ./・ ヽ|    うふ♥
      |そ:::::  y'⌒ヽ).・・)'⌒ヽ    私cYU/cr4Eって言います♥
      ヽ__  ,,.‐''" ̄ ̄( ̄)) )   よろしくお願いします♥
       │ /  ... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
       丶ノ´     .. ̄ ̄ ̄)
      ../\\    .. ̄ ̄ ̄)ヽヽ
     /   \ ト    ̄ ̄ ̄) ヽヽ
     /      `/  ̄ ̄ ̄ ̄    i i
    /      /   ..|     ..Y  | |
    /       |    |      ヽ__|_|
424いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 05:37 ID:???
>>419
あっしは香ばしい香りに誘われてやってきました。

>IDハクった

おなか空いたから、ラーメンでもハクってこようっと♪
425いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 08:06 ID:???
突っ込み所だらけなのを放置してる意図をさ・・

つかもっとイジって貰えるスレ行けYO!
暇で煽りたいんならもっと人多いスレ逝け
他じゃイジれるキャラ待ってるスレもあるんだからさ
426いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 10:34 ID:40WJHQeO
12月中旬で間違いなく来るのかな。かなり楽しみにしてたんだけど…。

↓漏れの行くとこ行くとこ常にこいつがつきまとってくる気がする。みんなスマン

_| ̄|〇

427  :03/12/07 11:26 ID:???
相撲
それは素手で人を殺害する為の技である
相手に怪我を負わせたり、戦闘意欲を喪失させる事が目的ではない
あくまで殺す為なのだ
ゲームとしての格闘技とはその出自からして別物なのだ
相撲の歴史を紐解けば明らかである
元は戦国時代に武将達が刀無しでも敵を倒せないものかと
試行錯誤した結果生まれた技が相撲なのである
相撲はそのあまりの破壊力というか殺傷力のため技の半分以上が禁じ手である
大晦日、全ての禁じ手の封印を解き放った曙の前にサップは成す術も無く2秒でマットに沈む
もちろん死体でだ
試合終了後、ボブ=サップもといボブ=サップだったものは
遺体安置所で除夜の鐘を聞くこととなる
もう一度言う
相撲
それは素手で人を殺害する為の技である
428いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 11:53 ID:jlUCjYWD
???これが「はっけよい」に見えたのかな???

_| ̄|〇
429bobsap.ppp.infoweb.ne.jp:03/12/07 11:56 ID:yjO9097c
今の相撲なんて八百長もいいところ。
曙なんざ俺でも瞬殺だよ。
バカジャネーノ
430 :03/12/07 13:23 ID:???
程よく混雑した朝の通勤電車
俺はスーツの胸ポケットから颯爽とSL-C860を取り出す
出来るビジネスマンのマストアイテム
それがザウルスだ
モバイル掲示板のお気に入りスレをチェック
このサイズにしてフルキーボード、親指打ち、完璧だ
神の領域に抵触する天才的発明だ
おや?窓際でスタイラス片手にモバイルする男。
さてはポケピー派だな
よし、いっちょからかってやるか、掲示板で報告だ
「ポケピー使いのDQNが窓際に突っ立ってモバイルごっこしてます( ´,_ゝ`)プッ 」
フッ、氏ね。悪魔の手先め。
スレッド更新!
「オマエモナー( ´∀`)」
窓際で奴がほくそ笑む
なっ!何っ!!
奴も同じスレを見てやがったのか!!
この手のバカにはオウム返しに限る
ツーちゃん暦4年のわたしにケンカを売るなど100億年速い
カルーク撃沈だ
「オpアeモpナ0−」
しまった!!隣のキーまで押してしまった!
親指打ちの宿命なのか?!
「( ´,_ゝ`)プッ 。ダセー」
「リナザウ必死だな」
「大体キーピッチに無理があんだよな」
「あんなのキーボードとは言えねー」
矢継ぎ早に連発されるアンチコピペ..罵倒...
間違いなくリナザウの敗北を確信した瞬間であった。
431いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 13:41 ID:???
不覚にもワロタ
432430:03/12/07 14:14 ID:aCmKCOGR
さっそくパクられますた(゚Д゚)
433いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 14:16 ID:aCmKCOGR
>>432
リナザウコピペと対極をなす名コピペだね
うん、文才あるよアンタ
434いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 14:17 ID:aCmKCOGR
>>430
ももしろい!!
ザウスレに片っ端からはっちゃえ!
435いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 14:18 ID:???
コンセプトは面白いが30漫画祖イラネ
436いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 14:18 ID:???
ジサクジエン
437430:03/12/07 14:19 ID:aCmKCOGR
やっべIDハクられた
438いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 14:20 ID:???
激ワロタ
439M:03/12/07 14:46 ID:???
まあ発売は延期にはなったが
それだけ期待も膨らむというものだ
ところで558のレビューを約束したが
住人達の要望などを募りたい
やはりエミュ小僧達の期待の的は
SNES、WS、GBA(あるいはMAME)などの比較的処理の重い機種のエミュレート状況か?
そろそろエミュ本体の準備などにとりかかりたいので
意見を求めたいと思っている
ドキュメントやスナップがまとまり次第
ホムペの立ち上げも検討しているので近々発表する
440いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 15:26 ID:RlVAaInw
  いやぁ、しかしだな、販売が今月中旬だと
ボケナスが、多分もたないのよね12/8辺りならまだ火力あるのに・・・・
441いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 16:04 ID:???
>>439
 一番に気になるのが「ミニナビ」と「すずらん」&「わっふる」な漏れは、もうダメポ……_| ̄|〇
442いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 16:23 ID:vYuKa3IU
443いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 16:27 ID:???
>>439
usbホスト、どれが使えるか試してくれるとありがたいです。
キーボード、マウス、HDD、USBカメラなど、あるとあらゆる物で試して頂きたいです。
444いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 17:06 ID:???
>>441
俺はMioという名前にちなんで某キャラでTodayテーマ作ろうとしてた・・・俺もダメポ_| ̄|○
ちなみにダメゲ関連は俺がプレイしてるのは動作確認するつもり(その3つは確認しようかと思ってる)
445いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 17:56 ID:???
澪ですか
美緒ですか
美央ですか

たぶん澪だと思いますが
446いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 18:13 ID:???
>>443
さすがにUSBカメラは使いようがないと思うけどなあ。
認識しても動かすアプリが無いし。「キャプチャデバイス」なんて
認識してくれるとも思えないしねえ。
447いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 18:25 ID:???
448神国大公司MITAC:03/12/07 18:50 ID:???
え〜
クソJAPども
クソJAPども
よく聴くがよい
今回の発売延期に関しては一切の質問,苦情を認めない
なぜならば延期は利潤を追求する企業として至極当然の判断を下したに過ぎないからである
発売1週間を切った12月2日の段階で予約者数10人以下という
およそ有り得ない結果に終わった事が直接原因である
我ら神国大公司MITACが持てる技術の粋を結集した今世紀最上最高携帯電脳の予約者数が
10人を切るなどと言う事は断じてあってはならないのである
これでは例え船便を使用したとしても原価すら回収できないのである
なにゆえ悪逆鬼畜日本のデブオタヒキコの為に金をドブに捨てるような真似をしなければならないのだ!
そもそも大神国大公司MITACが開発した神格最上最高電脳Mioは
悪辣非道な黄色いサルどもには激しく相応しくなく
貴様等劣悪人類は漏糞などという糞い夢でも一生見つづけておればよいのである
我等が大神格大最上大最高大電脳Mioは選ばれし神の民である大中華民國同志にこそ相応しく
食欲と性欲の事しか頭に無い日本人などの為に開発されたものではないのである
今後クソ忌々しい日本人の予約は全てこちらからキャンセルさせていただく
我等が大中華民國同志の予約が殺到次第出荷は開始する
貴様等日本人はせいぜい指を咥えて見ているがよい
449いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 19:17 ID:???
確かに予想だにしてなかったかもね>MITAC
ipaqの時なんか予約者殺到で祭りになったからね
それを尻目に予約者10人じゃね
メンタル面で与えた衝撃は大きいかもね
発売してみてどっちに転んでも幻の○○マシンにはなれるんじゃないの?
450441:03/12/07 19:20 ID:???
>>444
 おぉ、Today出来たら是非ともうぷキボン。

 今日になって延期になった事を知った(昨日まで何を見てたんだ、漏れ)おかげで、
ボーナス以降の引き取りが可能になったので思わず558を注文してしまいますた。
 ……まだ200名いかないのかな?

 ついでにマイクロドライブ2Gの購入もケテーイ……512MのSDだとチョイスが難しく
て(爆)


 ……使えなかったらどうしよう _| ̄|〇
451いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 19:45 ID:???
>>450
アンタ最高だよ
人柱の鑑



というわけでレビューよろしこね
452いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 19:49 ID:???
>>448-449
自作自演ご苦労。

つーか延期はまあ十分考えられたことだと思うぞ。
最初10月発売といっていた時点でまだ何もできていなかったわけだし。
逆にここまで期待してる人がいたという方が驚きじゃないのか?
453いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 20:11 ID:???
>>452
自演だろ厨うざい
根拠も無しに自作自演と決め付けるのはDQNの典型だぞ
454いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 20:34 ID:???
てゆうか>>448>>449>>452だろ
455いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 20:53 ID:VHp0WF/c
このスレではIDハクられるの流行ってるのか?
456444:03/12/07 21:06 ID:???
>>450
自分で描くんじゃなくて既存のCGやイラスト加工して作るので、完成しても今の所うぷするつもり無し。スマン
457いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 22:30 ID:???
やっぱh2210に出遅れたのが痛いな。
Mio購入を考えてた香具師の何割かはh2210へ流れてるもんなぁ。
458148:03/12/07 22:48 ID:???
届いたらドコP633Sとの青歯通信と、あとMicroDrive1Gの動作レビュします
まぁ動くでしょーけど
459いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 00:15 ID:???
人柱です。味ポン接続をもくろんでいるけど、大したスキル無いので教えて君になるかもしれません。
味ポンは発売一週間後に買ったので、その時の人柱部隊への恩返しのつもりでガンガリます
460101:03/12/08 02:34 ID:???
>>457
前から言ってるけど、漏れみたいにh2210からの乗り換えもいますよん。
やっぱジョグ欲しいし、無線LAN内蔵は便利そうだし、液晶も綺麗そうだし。
イヤホン端子が小さいのとオプションがあまり無い以外は、mioの方が
良いと思ってたりします。軽くて小さいしねえ。
461いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 03:33 ID:???
>>460
せっかくh2210持ってるのにですか?
そんなに不満ないでしょ多分・・・

ところで、どなたか教えていただきたいんですが、
mio はmp3再生用のリモコンは付いてますよね?
自分はmp3プレーヤーとしての使用がメインなので・・・

今までザウルスを数台使ってました
他にリモコンが使えるのはGENIOくらいですよね
462いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 03:41 ID:???
>>461
そんなもん付いてません、当たり前でしょ。
463いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 03:46 ID:???
>>461
ttp://www.pdakobo.com/review/mio/index-339.htm
339には付いてるよね、558はどうだろ?
>>462
(゚Д゚)・・・
464いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 03:47 ID:???
Mio339ならありますな
ttp://www.mio-dw.jp/products_339option.htm

558は専用のMP3Playerも入ってないみたいだし
無理なんでしょな
465いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 04:14 ID:???
>>463>>464
有難うございました
ノートPC持ち歩くようになってから
PDAを使う時間がめっきり少なくなってしまって

今は、軽くてミュージックプレーヤーに使えるPDAが
いいと思ってるんで・・・
mio339買うかもしれません(・∀・)
466101:03/12/08 04:41 ID:???
>>461
多分とか言われても実際上げた事柄全部不満に思ってるんですが今。
使ってみてそう思っちゃったんだからしょーがないでしょ?(笑)
2万円分の差額分の価値があるかどうかはさておき、今から
期待と不安でワクワクしてるんですよ〜。

PDA工房、情報更新しないかなあ・・・

467いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 13:03 ID:???
1940売ってMio買おうとするのは馬鹿でつか?
468いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 13:51 ID:???
恥ずかしくて買わない
人前で見せたら馬鹿にされる
469いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 15:32 ID:???
>>468
恥ずかしいのはPPCよりも藻前の顔だよ
470いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 15:49 ID:???
>>469

無 職 引 き 籠 も り のお前にいわれる筋合いはない
471いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 15:49 ID:???
こんなマイナー機種だし、アンチされる程の事無いと思うけど・・
なんで目を付けられたんだろ? (´∀`)
472いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 16:06 ID:???
>>470
おまえビリオンて知ってる?
まあ君には一生縁の無い世界だけど
俺はそういう単位のビジネスをしてる人間なの
想像すら出来ないだろ?
ニューヨークに派遣されてた時なんか
部屋番号すら明かされない超高級スイートに2年いたしな
そういう世界の住人なの俺は
まあ小銭はたいて歌舞伎町あたりで一杯やってるようなやつには
一生みることも出来ない夢なんだろうけど
473いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 16:19 ID:???
まんこ
474いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 16:21 ID:???
ウマー
475いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 16:31 ID:???
これ買うやつって、眼鏡、デブ、豚チョン顔が80%以上だろ
476いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 18:16 ID:???
私は残り2割のイケメン・高学歴ですが、なにか?豚面の>>475さん
477いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 18:19 ID:???
>>476
ウホッ!! イイオトコ!!
スジ筋系?サーファー系?
478いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 19:13 ID:???
眼鏡掛けてないガリガリの痩身ですが、なにか?
479佐川豊秋:03/12/08 20:05 ID:???
>>476
モバ板では「早稲田大学工学部卒」より上で無いと低学歴らしいです。
480いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 20:35 ID:???
そろそろやってみるか
481いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 21:39 ID:???
>「早稲田大学工学部卒」
そんなもん存在しねぇよ。よって全員低学歴。
482佐川豊秋:03/12/08 21:47 ID:???
失礼、私の偽者が出たようですね。

私の母校は「私立大久保工科大学」ですのでお間違えなきよう。
483いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 00:05 ID:???
>>481
え?あるよ?知らないのー?
484いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 00:29 ID:???
>>483
工学部ってできたの?
昔は理工学部だと思ったが・・・
485いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 03:21 ID:???
こんな質問をするのは房臭いでんすけど、Mio558の
「32MB NOR Flash ROM + 32MB NAND Flash ROM」
ってどーゆう意味なんでしょ?

しかし、これで今使ってるmuseaとほぼ同じ大きさな上に軽いなんて……
技術の進歩って空恐ろしい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
486いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 06:47 ID:???
>>485
わかんない事はまずググる癖つけるといいよん
ttp://www.nikkei4946.com/today/0305/10.html
487いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 07:44 ID:???
>>485
簡単にいうと、OS用のフラッシュメモリ(NAND)と、
シグマリオン2のカスタムメモリのようなデータ保存用のフラッシュ(NOR)が載っているということ。
488いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 10:26 ID:???
>>487
逆のような。>>486の挙げてくれたリンク先を見ると、
OS保存用はランダムアクセスが早いNOR型、データ保存用に書き込みの速いNAND型
ではないかと。
メモリカード(CFとかSDとか)の中身もNAND型。
489いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 22:45 ID:???
中旬のタイムリミットまで、あと10日ぐらいになったのだが、
いつ正式な発売日が決定されるのだろうか。
490いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 23:03 ID:???
中国での中旬は○日までを指します、とか言うかも
勿論、○に入るのは発売日となった日
491いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 23:08 ID:???
MiTACは一応台湾企業だべさ
492いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 03:10 ID:???
正直、あと何日我慢すればいいのかアナウンスがホスィ
493いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 06:44 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1069594081/l50
ガマンできない方はこちらのスレにドゾー
494385:03/12/10 09:22 ID:???
まあ、またネタとして聞いてくれ。

現在Mioは生産しているらしいが、558に関しては15日台湾出荷、16日には日本に届くらしい。

339に関しては、発送のメド見えないらしくもしかしたら延期になるかも・・・・・らしい。

つーことで、ネタでした・・・



495いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 11:30 ID:???
ネタにでもすがりたい私
到着マダー? 。・゚・(ノД`)・゚・。
496いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 16:08 ID:???
モウダメポ
497209:03/12/10 19:31 ID:???
ネタによって希望を失った漏れ
558にしようかとマジで考えてしまった
498いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 20:50 ID:???
在日うざい
499いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 22:58 ID:???
漏れは投げ売りザウルスにしたよ。
あばよ。
500いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 23:13 ID:???
>>499
ノシ
501いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 05:06 ID:???
ミオタン・・・・・
502いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 06:52 ID:???
>>497
(;´д⊂)
503いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 10:03 ID:SnGjrpwI
Mio558かe800かで悩んでる俺。
ってどっちも発売中止ってか?キャハッ!
504いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 10:21 ID:???
あと10日前後で来るって解釈でいいのかなぁ?558。
MSXマガジン買って準備万端なんでつが。
PWZとATOKもあるぞー。澪たん早く来て・・・
505いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 18:20 ID:???
16日に日本着だとして届くのは18日前後あたりかねぇ・・
506いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 22:57 ID:???
だから年越すって逝ってんだろうが。
あきらめの悪い香具師らだなあ。
507いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 00:16 ID:???
どこにも年越すなんて書かれてませんよ?ネタですら16日には
日本着、って書いてありますし。
508いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 08:02 ID:???
年を越すのは506の給料日。ボーナスは無し
509いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 15:02 ID:76isGz6E
ワラタ
510いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 15:15 ID:???
>>508
会社が年を越せるかどうかが問題だな。
511いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 17:54 ID:???
_| ̄|○・・・オレモ トシ コセルカナ・・・
512いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 18:14 ID:???
私は年を越しません
皆さんさようなら
513558:03/12/13 02:52 ID:???
私も年を越せそうにありませぬ。さらば!愛しき日本よ、また会う日まで再見!
514いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 09:56 ID:???


ゲラゲラ
515101:03/12/13 16:50 ID:???
コラ!!Pだ膀胱!!!
てめえ昨日ナニよこした?!
ァ?!コラ!!ナニをよこしやがったって聞いてんだヨ!!ゴラ!!!
あ?!なんだ?!この糞メールはよお?!
液晶の保護たらシートたらどうたらァ?!
こりゃ宣伝じゃねえか?!ぁン?!コラ!!
てめえこの101様にDM送りやがったのか?!ぁ〜てめえはよお!!!
ふざけやがって!!!!!!!!!!!!!!!
コラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
鼻から指突っ込んで奥歯ガタガタ言わすぞコラ!!!!!!!!!!!!!
516101:03/12/13 16:57 ID:???
キサマが送んなきゃいけねーものはなんだ?!
今キサマが送んなきゃイケネーもんはなんだって聞いてんだよ!!!!!!!!!!
一から百まで教えてやんなきゃワカンネーのかボクチンはよおー!!!!!!!!!!!!
糞する時間も惜しんでキサマが送らなきゃイケネーのはmio558だろーが!!!!!!!
このボケスがああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんだ!コラ!!!
おいこらぁ!!!!
血ぃ見るか?!コラ?!
血ぃ見るかコラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

517いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 21:33 ID:???
理由くらいちゃんと説明してほしいね・・・。
Genioと競走だ、ヨーイ!
518101(本物):03/12/13 23:11 ID:???
うわぁ、なんか漏れのにせものまで出てるノ(´Д`)ヽ
515と516は私ではありませんので・・・。
カルシウム摂りましょう、カルシウム。

mio558はゆっくり待ちます。というか、h2210にデクマ入れたり
クロックアップして遊んでたら思いのほか(・∀・)イイ!!感じで
まだしばらく遊べそうなので〜。BMQ1000越えたよ>h2210


519101:03/12/13 23:54 ID:???
てめえがニセモンだろが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぁ?!コラ!!!!!!!!!!!
死ぬか?!
死んでみっか?!
520101:03/12/13 23:56 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
ニセモン必死だな
521101:03/12/14 00:00 ID:???
ぁア?!
誰が必死なんだ?!コラ?!
クチのきき方気ぃ付けろやクソが!!!!!!
コンクリ風呂入るかコラ?!
522101:03/12/14 00:03 ID:???
こんなスレ荒らして楽しいかよ( ´,_ゝ`)
週末厨はラウンジでも逝けよ( ´,_ゝ`)
523101:03/12/14 00:05 ID:???
はぁ?!
週末房はキサマだろうが!!
524101:03/12/14 00:14 ID:???
どっからきた厨だよまったく( ´Д`)
525101:03/12/14 00:17 ID:???
キサマこそどこのまわしもんだ!!コラ!!!!!!!!!
ぁア?!
そうかてめえ膀胱のまわしもんだな?!
526101:03/12/14 00:17 ID:???
無視、無視
527いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 00:18 ID:???
ジサクジエン
528いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 00:18 ID:???
>>528
知ってる
529101:03/12/14 00:21 ID:???
>>521
氏ね
530101:03/12/14 00:21 ID:???
けっ
膀胱一家必死だな
531101:03/12/14 00:26 ID:???
>>529
Pだ膀胱のまわしもん風情がいっちょまえに
893にケンカ売んのか?!
いい度胸だ
お望み通り殺してやんよ(ゲラ
2秒でな(ゲラゲラ
532いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 00:30 ID:???
528 名前:いつでもどこでも名無しさん :03/12/14 00:18 ID:???
>>528
知ってる

>>528>>527の間違いじゃねーの( ⌒,_ゝ⌒)
ジエンならもうちょっとウマクやろーね週末厨クン( ⌒,_ゝ⌒)
533101:03/12/14 00:34 ID:???
コラ!!
膀胱のスパイ野郎!!!!
もっと他にやることあんじゃねえのか?!コラ!!!
さっさとお客様にmio送れやこのボケナス野郎!!!!!!!!!
534いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 00:37 ID:???
いや( ´Д`)
SHOPに文句言ってもしょうがないんじゃ...
535101:03/12/14 00:41 ID:???
クゥオラ!!膀胱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111111111111111111111111
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
てめえ居直りかゴラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!
店に無えんならキサマが台湾まで走って取りに行くのがスジだろうがああああああああああああ!!!!!!111111111
536101:03/12/14 00:44 ID:???
>>535
世界地図見たことありますか?
537101(本物):03/12/14 00:44 ID:???
じゃ、現物到着までコテハンやめまつので、皆様しばしさらばでございます。
自分のWEBでレビューする事にするよ・・・。
538101:03/12/14 00:45 ID:???
荒らしは放置コレ基本
539いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 00:47 ID:???
ネームクッキー..
540いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 00:52 ID:???


535 名前:101 :03/12/14 00:41 ID:???
クゥオラ!!膀胱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111111111111111111111111
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
てめえ居直りかゴラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!
店に無えんならキサマが台湾まで走って取りに行くのがスジだろうがああああああああああああ!!!!!!111111111



536 名前:101 :03/12/14 00:44 ID:???
>>535
世界地図見たことありますか?
538 名前:101 :03/12/14 00:45 ID:???
荒らしは放置コレ基本


何℃も言うけどさあ
ジエンならジエンでもっとウマクやろうよ( ⌒,_ゝ⌒)
というわけで今回の荒らしレベル5点
もうちょっと2chのこと勉強してからまたドーゾ
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あslfはいl89れくぉj3;4j;lふぇhがえfrghあdgfだああ
あいぱくぇ84yt87いqwy4ちくぇwrtg5あで4g65768756435436fd7gh8あd6f7h*-/*-/dsfgsdfg;おいdさf
あdsfほい4tyひ3wq4hつyp3q9yt4q3w54yくぁ43
アsjkdfン加dscン8オ34h987h98fg甥j;お家rjgのほいえsrぐ9pjw87えう46jwgfれじょいsdgh
苧gsぢgフォア6w4yt類Bq46t08qyB有為thgえyr98tyうぇrgふきぇrg98769pせ65498いぇfh」
s;kfハイpbsydfアjkは;れwtg098ア7wt4h;;アアw0947tンhじぇ阿保gt;ウ案おい43t98y43qyてゃqアsyひぱうsふぇういさ「」
hさぴ98ぴゃf不意pさhdgfpbおいエアrb尾3yh4おいdさウf@アh9和え4苧;dr98gfbあ
愛ls言う結い詐dfぴゃsh五派98rwgtb9王エアR98tン95pおぴ54恵yt9おいghdsや9-yhとjyh
お会いdsytb有為はyt4b9qy4398yイ8yfdsgph添えgyrg@うあえ9rgysljdglせr
アp添えyt歩れ;ghspdfゴいすと@g祖gfdfzl所言うldsjフォグ終えs5jrう@おし@h
瀬ryp瀬khrgysdfgysghでsdyfghsづふぉ8gy98−7ds9−8749お@4398よいgh
zklhdsgfはs9874とhjklfhbpjkhdfbdzf
ぎゅぶぅわあああああああああああぎゅぶぅわあああああああああああぎゅぶぅわあああああああああああぎゅぶぅわあああああああああああ
ぎゅばっぎゅばっぎゅばっうぐぅわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
おんべらはったおんべらばったあべらばったはあああああああああああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111111111111111111111

1111111111111
xcklvdさypf9pbアy9恵hbvcンzkcンx,c苧xzhぇhj4:イl:5苧@c,mvdszjklzdじょあいえj
53ww56地lwjrl;sdtfは得4wq54354w5 w4   w435fbsghsdfghw4576hbAン68wン恵54yw江さsr567wンshtrstryq45

 5436b2w456whtsf
 
srtrst        さえyr w45wtrs
        
ftdw4657           っれtry」 
れーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっつ
544いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 01:54 ID:???
ぬるぽ
545いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 02:47 ID:???
>>544
ガッ(AAr
546いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 04:40 ID:???
おまいらはそんなにMioに期待しているのか
最近の荒れ具合をみてるとその期待の高さがつたわってくる
父さんはうれしいぞ 涙
547101:03/12/14 21:50 ID:???
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
548いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 21:53 ID:???
>>547
sageてるヤシはニセモン
549そして・・:03/12/14 23:05 ID:???
 そして12月15日を迎えます。
あぁ中旬・・・・・仕事収めって26日でしょ
後10日位しかねーぞ。ゴラァ!!
550いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 00:03 ID:bGW62mPk
発送したら教えてくれるんかいのう。
551いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 01:58 ID:???
日本着時と発送時あたりに連絡くれんと、待つ身はたまったもんじゃないな・・
年明け7日とか届いたらぬっこr ヽ(;´Д`)ノ
552いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 02:09 ID:???
どうなってるんだという声が多いようだが・・・実は生産どころか、開発に失敗して残金350万しか残ってないらしい。
553佐川豊秋:03/12/15 02:22 ID:???
              /ノノノヽ
             σ-(-)(-)  〔^^〕
               ,ヽミミД彡⌒ i  | < テメー!氏にてぇのか?ゴルァ!!
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
            (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从( ・ )//
            ⊂⌒ヽ¢//( ゚Д゚)っ //
                    ↑
                   >>552

554385:03/12/15 09:20 ID:???
最新のネタなんだけどさ。

Mio558に関しては出荷ギリギリの段階で不具合が発生したみたいでもう数日少し遅れるらしい

339に関しては出荷時期のメドすら見えてないらしい


ネタと言うことでよろしくー
555いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 09:33 ID:???
>>554
藻前つまんねえから失せろやボケ
556いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 20:11 ID:21YwzXXg
あれ、信じてる奴いるの?
557いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 23:40 ID:???
なんだよ、16日日本で18日頃手元って信じてたのにっ
558いつでもどこでも名無しさん:03/12/16 00:52 ID:???
発送開始されましたが何か?
559いつでもどこでも名無しさん:03/12/16 01:19 ID:???
>>558
マジ?
メールも着ていないし、pda工房や MiTACにも情報ないけど。。。

あと、キリ番おめ。
560いつでもどこでも名無しさん:03/12/16 03:54 ID:???
>>558
ワショーイ

まあここまで来たらマターリ待ちましょや
561いつでもどこでも名無しさん:03/12/16 13:15 ID:???
連絡ないから釣りだと思われ…。
PDA工房からのメールでは出荷開始日等が確定次第メールをくれると言っていた。

新しいPDAマガジンてMioの事でてるのかな
562いつでもどこでも名無しさん:03/12/16 16:43 ID:???
在日
563いつでもどこでも名無しさん:03/12/16 17:27 ID:???
>>561
mioは558、3392ページづつ出てる。マイタックの人も出てるよ。
ただ、ライターの山田氏が基本的なトコロで勘違いしてて、
h2210にブルートゥース「無い」とか書いてる。その程度の人の
記事かよー、とか思っちゃった。
564いつでもどこでも名無しさん:03/12/16 22:08 ID:???
マイナーマシンなんてその程度の人物で十分ってことか…
565いつでもどこでも名無しさん:03/12/16 22:45 ID:???
山田ってMNの山田?
566いつでもどこでも名無しさん:03/12/16 23:03 ID:???
そう、悪役商会のような山田。
567いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 01:49 ID:???
いや、提灯記事の山田じゃなかったか?
568いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 02:38 ID:sGJLUUk+
そろそろ発送期待あげ
569いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 02:40 ID:???
そろそろ延期発表さげ
570いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 11:00 ID:???
発売中止されましたが何か?
571いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 13:14 ID:???
20日発送メール北ぁーーーーーーー!
21か22には着くらしい
572いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 13:16 ID:???
メールキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
573いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 13:17 ID:AUAN/L38
今メールキタ―――― 21〜22日到着予定!
574いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 13:18 ID:???
>>注文者ALL
ワショーイ 。・゚・(ノД`)・゚・。
575いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 13:23 ID:???
しかしPDAマガジンのインタビュー、実際に触って云々言ってるけど
ならなんで通販専門店なんだ、と。
それ以前に30万台とか、とても信じられません。
576いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 19:17 ID:3+aJlqh0
メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
日曜か土曜ですって、奥さん!
はよ触りてぇ。
577いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 19:26 ID:???
漏れにもメールキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
あとは到着まで色々準備しつつ、輸送中のトラブルが無い事を祈るか・・・
578576:03/12/17 20:15 ID:???
土曜じゃねぇよ、何言ってんだ俺 _| ̄|○
うかれすぎてらりった・・
日曜か月曜ですた。
579いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 21:59 ID:???
うんメール来た。
税関でトラブルなければ、てクダリに一抹の・・・
580いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 00:46 ID:???
エロい形してるから、税関が全部没収します。
 今日申し込んだ、ここからで年内間に合うのか?・・・・
そしておまけはつくのか??
ボは、瞬殺でしたが、何とか今月給料で調整、それにしても高いね

↑レス禿童 関税代価格に上乗せされてんじゃねーかゴラァ

まぁ着たらレポート投稿しますね。
582いつでもどこでも各無しさん:03/12/18 01:38 ID:???
うちにもメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
このまま来年まで延びるんじゃないかと思ってたのでちょっと安心。
583209:03/12/18 07:09 ID:???
>メール来たALL
えーと、558ですか?
558なんですか?

339はメールなんて来てねーよ(;´Д`)
584いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 12:51 ID:???
うぞ!?
585いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 15:09 ID:???
高いか、これ?hpが安すぎるだけだと思うけど。
今までより、hpは2万安い、mioは1万安い、ってくらいだと
思うんだけど。
586いつでもどこでも各無しさん:03/12/18 15:18 ID:???
 ほら、高いって言っておかないと、次のが値段下がらないでしょ。
587いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 18:36 ID:???
次の出る前に日本撤退するよw
588いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 18:40 ID:???
339だけ延期のままなのかな?実機見たときは558と違って
ちゃんと「バックライト」になってて安心してたんだが(笑)
589いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 19:00 ID:???
だから残金350万だとい(ry
590いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 20:26 ID:5N33wEjK
メールが来る前に嫁さんにタロットで占ってもらったんだけど、
遅れの一番の原因は貿易の問題だと言われたよ。

肺炎関係で遅れやしないか心配。
おこんおたらああああああああああああああQQ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まいたっくそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお




!!!!!!!!!!!!!
1111111111111111111111111111111
てっめええええええmsfdj
おっせえええええええええんだよおおおおおおおおおおおおおおお!!!111111111111111
おっせえええええええええおっせええおっせえええええ」m;jdsふおせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
400じかんねねえでしごとしとっけつっただろうがああああああああああああああああああ
;アsgjdナウsd;gmアd,fgアdfbぁjd・fr;hかでfr
??????
あああああ
あ!A!あ!11111111111



594いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 20:45 ID:???
おちつけよ。
明日だ
奇異点の加?コラ?!このクソ虫があああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とにかく明日だ!!!!!!!!1111111111111
それ以上は1ナノ秒もまたねえ11111111111111111111111
わかったか三国人11111111111111111111111111111111111111
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんの劣悪DNAがああああああああああああああ!!!!!!!!!!!1111111111111!!11111111

朕の命令に背きやがってええええええええええええええええええええええええええええeeeeeeeEEEEEEEEEEEEEEEEE11111111111111111
不敬罪だ不敬罪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
死んで詫びれや三国人がああああああああああああああああああああああああああAaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
>>594日本じゃ納期守れねえ奴あ死刑なんだYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
598いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 20:58 ID:???
はいはい。
こんなクソが30万台も売れると本気で思ったのか?!バカチンがあああああああああああああああああああああああああああ
漏れ様が一台0.00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000001円で
買いとってやんよこのブタの餌にもならねえクソ澪をよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
泣いて土下座してションベンもらしながら感謝しろやこの山賊やろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお11111111111111111111111111111111111111
>>583
バカですか?
バカなんですか???
本気で339予約したヴァカですか?????
そんなにソリテアのできるシリコンオーディオが欲しかったんですか????????????????
601583:03/12/18 21:05 ID:???
カメラも付いてますが何か
602ヱfぇwqflscvdさ,mcb,ア。:03/12/18 21:07 ID:???
ププー
30万画素で何が盗撮できますか??????????????????・・・・・・・・・・・1!!!!!!!!!




1111111111111
603いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 21:14 ID:???
ケースの不具合で担当者が中国まで飛んで行くショップなんだから
絶対大丈夫ですよ!!!納期、ばっちりです!!!
604いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 21:36 ID:???
>>602の面は30画素
605いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 21:40 ID:???
606いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 01:01 ID:???
また変なのが紛れ込んだな。
まあ落ち着けよ。
607いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 01:53 ID:W2s7INO8
さっきから怒ってる香具師のPDAにはどんなテキストファイルが
しまってあるんだろう。。。
608いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 21:29 ID:???
あれ以来pda攻防から何も連絡がないところを見ると、
無事税関は通り抜けたのかな?
あとは、トラックが横転とかしないように祈っていれば日曜日には会えるかな。
609いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 00:45 ID:???
おメーラ、さっさとレポ白よ
610いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 04:58 ID:???
いよいよ今日、工房着か
611いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 12:35 ID:???
んで、メール来た人いる?
俺激しく待ってるわけだが。
612いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 13:24 ID:???
おい、遅れるってよ_| ̄|○
613いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 13:49 ID:???
通関できませんですたメール北〜〜〜〜〜
614いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 13:53 ID:???
通関で止まったメール来たー
通関のやつらはとっとと仕事汁!
615いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 13:59 ID:???
元気に Lovers ってる。

次の延期理由は、
荷物が多い時期なのでトラックをチャーターできませんでした。
トラックが横転して燃えてしまいました。
収穫前にコンバインで刈り取られました。
616いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 14:52 ID:bszp2Dcy
通関あきらめて密輸汁!
617いつでもどこでも各無しさん:03/12/20 15:07 ID:???
>>ご注文いただきました Mio 558 につきまして、先日のメールで「本日の入荷
予定」とご案内しておりましたが、年末で貨物の多い時期に加え、税関での検
査が厳しくなっているため、残念ながら昨日までに通関することができません
でした。また、土日祝日は通関ができないため、弊社への入荷に数日の遅れが
避けられない状況となっております。

はぁ、やれやれだぜ・・・・早くしろ〜金無くなる
618209:03/12/20 16:02 ID:???
>ご注文いただきました Mio 339 につきまして、当初の12月8日発売予定から、
>12月中旬に発売が延期になっておりましたが、ソフトウエア的な改良のため、
>再度発売延期となったようです。

>公式には22日にメーカー(マイタックジャパン)のページにて発表となるよう
>ですが、早くからご注文をいただき、お届けを心待ちいただいておりますお客
>様に、これ以上ご迷惑をおかけするわけにはまいりませんので、事前に連絡を
>させていただきました。(詳細はメーカーページ http://www.mio-dw.jp/
>て発表されると思いますので、そちらをご参照ください。)

>本製品発売に際しましては、度重なる発売延期により、お客様にたいへんご迷
>惑をおかけする次第となり、たいへん申し訳なく思います。心よりお詫び申し
>上げます。

>詳しい発売日は、明確になりました時点であらためてご案内申し上げます。現
>時点では1月中旬頃の見込みとなっております。恐れ入りますが、ご案内およ
>び出荷開始をお待ちいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

で、そろそろキャンセルしてもOKかな。
619いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 16:52 ID:???
さすがに呆れてきたな
620いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 17:04 ID:VPMql6E1
1月中旬かぁ
CF周りのファームの手直しって、担当の課長、言ってたけどな。
621いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 17:48 ID:???
339にCF周りときたか…
んなやつが担当だとしたら本当に発売中止になりそうだな
622いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 19:00 ID:???
ワラタ
623いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 20:58 ID:???
3000円のケースで担当者が中国に行くんだから、担当者を
すぐに台湾に派遣したまへ!!
624いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 21:06 ID:???
マイタックもうぬるぽ
625いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 21:58 ID:???
税関でもたついたのは仕方ないけど、次は月曜の突破待ちか・・
月曜抜けなきゃ祭日入って、さらに延長も

予約に踏み切った理由のひとつだった、年末使う用事の日付過ぎて凹み気味だけど
なにげに、一番泣いてるのはPDA工房だろうなぁ (;´Д`)
626いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 22:50 ID:???
こうなったらデクマくらいはつけて欲しい心境・・・
627いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 23:04 ID:???
なにしろDecumaはメーカー向けOEM販売のみだからなぁ……_| ̄|〇

っていうか、なんで個別販売してくれないんだろ……お陰でATOKとか使いたくもないモン
を使ったりするハメになるし……。
628いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 03:45 ID:???
すいませんね、個人輸入で大量に買い込んだひとりです。
629いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 04:47 ID:???
売り出し前に大量に買いこんでも意味がないんじゃないの

h2210みたいに発売後の評判がよくて買い手が殺到して弾不足になり
供給が長い間ストップしたときにのみ転売屋の旨味がでるんだぞ
地雷が見つかったらどうすんだオマイは
630いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 22:43 ID:???
今まさにお手上げ状態。
ttp://www.mio-dw.jp/images/banner.gif
631いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 04:16 ID:???
延期ニュース出てから、このオサーンが妙にムカつくのは漏れだけでつか?

ノンキナカオシテンジャネェ
632いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 04:22 ID:???
>>631
>ノンキナカオシテンジャネェ
ワロタ

339はともかく558は今年中には手に入るだろうし、マターリしましょうや。
633いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 15:35 ID:???
・・連絡こない
もしや突破出来な・・
634いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 18:59 ID:???
↓で、入荷してるみたいだから、

http://miodirect.mitac.jp/

PDA工房でも近日入るんじゃない?

もうすぐだ
635いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 19:21 ID:???
ダイレクトショップが出来てたのか。でも工房みたいにおまけも何も
無いんだな。ホッとしたよ。
636いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 20:49 ID:???
だから年越えると何度逝ったらわかるんだ、お前らは。

休日
明後日からクリスマス休み
大掃除
打ち上げ
で今週はなにもしないんだよ。
637いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 21:23 ID:MjpTo7dy
給料でなきゃそりゃ何もできん罠
638いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 01:04 ID:???
>>636
そんなこと言わずに今週中に339のCF回りも
ちゃんと直すよう言ってくれよ。課長に。
639いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 01:44 ID:???
工房で注文の処理状況確認してみた。

現在の状態 発送作業中
佐川急便お問い合わせ伝票番号キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
640いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 02:38 ID:???
おー 漏れも確認してみよ・・って佐川かyp!
641いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 11:40 ID:???
「デカいのは嫌」とか言いながら558に浮気した209です
「来週中には届きますよん」というPDA工房のメールを見て、一安心していました

早速処理状況を確認。お問い合わせ番号が出てる!
佐川で確認。「お問合せのデータは登録されてません。」
(;´Д`)
642いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 12:28 ID:???
お問い合わせ番号は出てるのにデータ無し・・
工房は入荷次第連絡とのメールあったのに音沙汰無し
どういう状態なんだ (´∀`)?

佐川は押さえてあるだけなんだろか
643いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 12:41 ID:CjM6TxDM
持ち込まれてもすぐには登録されないよ
夜まで待て
644639:03/12/23 13:39 ID:???
工房からのメールキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

>このたびは PDA工房をご利用いただき、誠にありがとうございました。
>先程、ご注文いただいた商品の発送をさせていただきました。
645いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 15:21 ID:???
昨日の夜にPDA攻防にとどいて、佐川に引渡ししていると考えると、
今日の夜ぐらいにはとどく?
646いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 15:30 ID:???
>>645
住んでる場所によるだろ。
問い合わせ番号のデータが夕方までに反映されてれば届くかも。
647いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 17:51 ID:???
発送メールキテタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

…けど明日は届いたとしても、忙しくて触れず
ここのカキコで萌えるか 。・゚・(ノД`)・゚・。
648いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 19:31 ID:???
mioダイレクトが残り50のままなんだが・・・やっぱ売れないヨねえ
649いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 19:37 ID:???
これが自分へのクリスマスプレゼントになりそうなヨカーン(・∀・)
650いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 19:42 ID:???
出所をちょっと失念したのだが、ここの製品液晶がヤヴァめって話を聞いたんだよな。

そんなワケで、実物のレポート無いと恐くて手が出せないヘタレな漏れ。
651いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 20:12 ID:???
>>650
液晶自体はほかと変わらないよ。NECだから。
652いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 20:46 ID:???
>>650
液晶は凄く綺麗でしたよ。E3000と同じくらいでしたけど。
653いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 20:48 ID:???
なんと。ではデマだったのか……。

いや、なんかスゲー暗くて見難いって話を聞いたんで、そのまま真に受けてたヨ。

注文してこようかな。
654いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 21:12 ID:???
>>653
特定の色味が出てる、という事もありませんでしたし、ちょっと本体が
プラスチッキーなところ以外は良いかと思います。なんといっても
軽いですしねー。
655いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 22:08 ID:???
明日中には届くんかなー。
656いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 22:55 ID:RjthJGWE
たぶん明日だろうなあ。当方東海地方だけど東北の取引先からでも一日で届くもんなあ
メリークリスマス。
657いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 23:35 ID:???
佐川の状況を見てみたら、倉敷出発〜
今日はSD 512MB買ってきますた。
658いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 23:41 ID:???
佐川のスタータスが輸送中テタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
659いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 23:41 ID:???
>>658
スタータスーーー!
660いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 23:53 ID:???
2003年12月23日 21:23 倉敷   店を出発しました。

北ーーーーーー!
661いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 23:57 ID:???
>>658
もちつけ。(w
662209:03/12/24 00:02 ID:???
(゚∀゚)ノシ
663639:03/12/24 00:38 ID:???
21:23倉敷出発だと今どのあたり?
朝には東京着の悪寒
664209:03/12/24 07:05 ID:???
もう名古屋に来てる━━━(゚∀゚)━━━!!!!
時間指定を夜間にしたので、今日の夜には到着の予感
665いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 07:14 ID:???
およ? 209タソ 558に切替えたのか

午前中には届きそうだけど、家出ちゃうので取りあえず夜待ち
でも今日は帰り遅ーい ヽ(;´Д`)ノ
666いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 12:17 ID:YFBx7DOR
うち名古屋。嫁が仕事休みで家にいるので確実に今日だな。
バンザーィ
667666:03/12/24 12:32 ID:qZaEZo+l
配達終了キター
668いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 20:00 ID:???
キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)ノ━━!!
669いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 20:23 ID:???
不在通知がおいたあった_| ̄|○
670いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 20:25 ID:???
で、第一印象はどうよ?>>668
671いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 20:45 ID:???
ウチもキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

これから開封します
672いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 21:01 ID:???
うちも、たった今━━━(゚∀゚)━━━!!!!
673いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 21:03 ID:???
家に電話したら「来てるよ」
明日は会社休みます
674671:03/12/24 21:16 ID:???
とりあえず開封・起動してみて真っ先に確認したんだが・・・

「バックライド」直ってネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!

ここが一番が気になってたのに(w
675209:03/12/24 21:30 ID:???
(つД`)マダコナイ…
676いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 21:31 ID:???
さっきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
677いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 21:55 ID:???
バックライトが治ってないって、どんな状態?
678いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 22:06 ID:???
>>677
バックライドだよ。誤字。
679いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 22:08 ID:???
昼前に配達中のまままだコネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
680209:03/12/24 22:09 ID:???
>>679
(つД`)ノシ
681209:03/12/24 22:11 ID:???
あまりにも遅いので佐川に電話の嵐。
で、今佐川のセールスドライバーから電話があった。
「あと30分ほどで…」
(゚Д゚)
682639:03/12/24 22:18 ID:???
「部屋番号がわからなくて配達できないので連絡ください」
って留守電入ってた...(つД`)
佐川に電話したらドライバーが帰ってて荷物だせないとか
いくら話しても埒が明かないようなので明日とりに逝きます
もうね、アホかと...
683いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 22:26 ID:???
>>678
 成る程。サンクス。

 ヒデェローカライズだな、おひw
684209:03/12/24 22:37 ID:???
やっとキター(;´Д`)ノ
685いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 22:46 ID:???
クリスマスに届くとはなかなかやるじゃないか。



つーか最初からクリスマス発売にしとけや。
686209:03/12/24 22:54 ID:???
MI0でカキーコ
マジでワイヤレス万歳だなぁ
687679:03/12/24 23:36 ID:???
>>686
おめでトン。漏れは明石屋サンタでもみながら明日に希望を繋ぐよ・・・(´・ω・`)

ちなみにおまけの液晶保護シートは良い?出来がわからんかったので
予備にOVERLAYBRILLIANTも買ってあるんだけど・・・どっちがいいかなあ。
688209:03/12/24 23:51 ID:???
>>687
ま、まだ来ませんか…届いた漏れはラッキーだったのか

液晶保護シートは堅いタイプ。
めくり易くしてあるシールの残骸が残ってしまって欝ですが、しばらく張替えはいらなさそうでなかなか

で、結構話題になっていたようなので一言
SNES、相当サクサク動きます
iPAQ3950で荷が重かった「学校の怪談」が超速で動いていて感動しきり
他は試してませんが、アクション以外ならイケるかも
ちなみにソフトはPocketSNES-1.12.141です
yameも試してみましたが、何故かキー設定が上手くいかず、今日は断念

今は色々環境を整えているところなので、取り敢えず報告まで
689いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 23:52 ID:???
液晶保護シートはやや固めのもの。
もともとMioの液晶に張り付いているビニールをはがすとき、
静電気でホコリを吸い寄せるので、素早く貼ったほうがいいかも。
690いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 01:28 ID:???
WLANが全くつながらん。
ご近所から拾っているらしい空白名のアクセスポイントが「利用可能」で
肝心の家のアクセスポイントが「利用不可」…
WEP OFF、MAC制限有りで、MACアドレスは何十回も確認したが間違ってない。
もう何が何やら…。すんません、明日チャレンジしてみます…
691いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 01:33 ID:???
帰宅〜&梱包とバトル中 (´∀`)
692690:03/12/25 01:46 ID:???
「mini USB 無効」のチェックボックスがグレイアウトされてて
はずせない…(当然ハードリセット後)
いいかげんにしてくれよぉぉぉぉ
手にした第一印象は最高だったのに、何なんだこれは…
693いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 08:45 ID:???
今度はソフトキーボードが出なくなるし…
またハードリセットかよ!
694いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 09:13 ID:???
>>690
俺のは「mini USB無効」のチェック外せるけど、
多分、ワイヤレスを有効にしてると外せなくなるから
そこじゃね?

片方ずつしか使えないみたいよ。
これって仕様か?

695いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 09:39 ID:???
だめぽ・・・?
696いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 10:22 ID:???
690のスキルがわからんのでなんとも言えんが、
初期不良の可能性もあるな、その一台は。なんか
操作ミスっぽい気も少しするけど・・・
697679:03/12/25 10:39 ID:???
今問い合わせ電話やっと繋がったと思ったら、ドライバーが
そんな荷物運んだ覚えないって・・・行方不明でつか(´・ω・`)
698いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 10:56 ID:???
>>697
どこの会社ですか?私は前に宅配会社に通販の荷物をなくされたとこありますよ。
買った店が新しい商品をすぐ送ってくれたのでよかったですが、宅配会社は配達の人が謝りにきただけでした。
699いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 11:31 ID:???
>>697
佐川だからな・・・もしうやむやにされそうだったら強い行動取ったほうがいいぞ。
本社に抗議電話汁!

↓で相談してみるのもいいかも
■■■■佐川急便のこと教えて 5■■■■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1064247022/
700697:03/12/25 11:34 ID:???
皆さんレスサンクスコ。なんだか発見された様でつが、今積み込み中だから
13時まで待ってくれとの事。
・・・昨日から続く「配送中」表示はいったい何なのかと(ry
701697:03/12/25 12:08 ID:???
たった今キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
思ってたより箱小さいね。今からあけまつ・・・
702いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 12:20 ID:1vzotcue
味ぽんはドライバがないと言われたYO。
仕事終わったら検索して探してみます。もし知ってる人いたら教えて下さい。
はじめUSBがオフになってるのは混乱しやすいね
703いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 13:03 ID:???
おまけでついてきたUSBシンクケーブルとか、簡単に刺さります?
なんか固くて刺さらず、このままやっちゃっていいのか怖いのですが・・・
704いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 14:33 ID:???
ケーブル刺さらんとか書いてたらPDA工房からメール来たね(笑)
705いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 14:34 ID:???
SDメモリに対してのインストールが「容量不足」とかではねられる様になってしまった。
50メガ以上空いてるのだが・・・なんでやねんΣ(゚Д゚)
706いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 15:35 ID:???
無線LANのWEPキーって、64bitと128bitのどちらなのか、
キーワード入力なのか、コロンで区切って入力なのか、
わかりづらい、というか、わからない。(´・ω・`)
707いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 17:15 ID:???
ここを読んでいると
買いなのか止めた方が良いのか
イマイチ微妙なのだが・・・どっち?
708いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 17:48 ID:???
今考え得る買いのポイントって液晶が綺麗らしいってことぐらいか?
値頃感は無いし、SNESサクサクっても現行の機種との比較じゃないから
いまいち眉唾っぽいし。

むしろ作りのちゃちさが伺えるような数々の書き込みを見てると・・・
とりあえずもっとまともなレビューを待ちたいところかと。
709いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 17:58 ID:???
>>708
ポイントはそこじゃないだろ・・・・・
710いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 18:05 ID:???
個人的には2003とPX263の組み合わせがどれ程スゴイのか知りたいところ。

正直、2002+PX255の組み合わせは2002+剛腕と比べてもあまりパワーを感じなかった。
711いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 18:37 ID:???
>>708
h5550と同じ機能で一万安いぞ。しかもあっちより断然コンパクトでだよ。
値頃感は確かに無いのかも知れないけどね。
712いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 18:39 ID:???
皆さん、購入時のバッテリ残量ってどうでした?なんかバックアップ用の
インジケータが最初から100%あったんでつが・・・(´・ω・`)
あと、充電中はメインバッテリのインジケータが点滅しちゃって
今どれくらい充電されてるのか判りづらい。ちょっとまいった(笑)
713いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 19:52 ID:???
        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   ∧__∧  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   (;´・ω・)  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   /ヽ○==○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))

これが必要でつか?
714いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 22:00 ID:???
取り敢えず、200個ほど。
715いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 00:36 ID:Mom8o9Zo
朗報です
味ポンに繋いで書き込んでます
skModDrv PPC2002版
で動きます
716いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 00:41 ID:???
なんだこれ・・・・。早まったか・・・・。
717いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 00:46 ID:???
>>716
いや、良く見ればどれも些細な事だったりするんだが・・・
718いつでもどこでも各無しさん:03/12/26 01:22 ID:???
  未だこないんですけど(笑)
23日 21:34倉敷出発
24日 18:34ご不在・・・(一日ずっと家に居て待ってたんですけど・・・)
25日  三鷹店から配達に出発しました・・・

深夜 1:30ですけどそろそろ配達くるかなぁ(笑)
明日確実に、ふんどし野郎に、ごらぁ〜電話ですな。

もすかして、ふんどし野郎に犯されてしまいますたか・・・とほほ
719いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 01:37 ID:???
今日やっととどいた。
初めてのCE機なんであんまり比較にならないけど、
SNESのエミュはやっぱり音ありだと辛い感じがする。
720いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 02:27 ID:???
Mio 558のBluetoothってぜんぜんダメぽのような・・
721いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 03:14 ID:???
俺も558使って記念かきこ
ぽけぎこ+ワイヤレスにて
722いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 08:43 ID:???
2++&家無線LANテスツ
723いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 10:39 ID:???
んー、ざっと使って気になるのは今のトコ2点かなあ。

1:バックアップ電池残量が最初から100のまま(買ってきたばかりなのに本体内満タン?)

2:SDカードにアプリのインストールが出来ない(容量空いてるのに容量足りない、と言われる)

これ、他の皆さんはどうですか?
724いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 13:02 ID:???
バックアップの所は同じく、ずっと100にならなくておかしいなと思ってました
・・と、さっきMioユーティリティで最高性能選んだら100になってる、自動に戻すと又減る(笑)

SDの方はMMC使ってるせいか問題なくインスト出来てます
メディアとの相性ですかね?

あとはー、こちら的にはクレードルの接触が甘い気がするのと
MorphGearのキー設定がどれ押しても全部229に・・
他の機種で、手書き入力の切り替え云々で出来るとかあったけど
試してみるもダメ、直接レジストリに数値書いて、
メニューでは表示されてもキー無反応・・なんでじゃろ (;´Д`)
725724:03/12/26 13:05 ID:???
>最初から100のまま
同じくって、読んだら違った(汗) こっちは100にならずでした
726いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 13:19 ID:???
追加お持ちしますた。

        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   ∧__∧  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   (;´・ω・)  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   /ヽ○==○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))
727690:03/12/26 13:20 ID:???
>>694 おおっ、ほんとうだ!サンクス。こんなのわかんねぇよぉ
で、WLANだが、どうやらANY接続のON/OFFに関係ある
みたい。今ちょっとしらべられないけど。
AirH(CFE-02)はOK。でも切断してもLEDが全開で点灯。
USBメモリ(Muvo)もOK。こりゃ便利。
USBキーボードもノープロブレム、つーか凄くイイわこれ。
マウスは当然のようにダメ。
WLANの問題さえ片付けば大満足。ゼロコンフィギュレーション
問題あり過ぎ。色々つないだ経験あるけど今回が一番トラブってる。
728いつでもどこでも各無しさん:03/12/26 14:25 ID:ZEBq0XqU
ふんどしに、ごらぁ電話してやっときたー。
早速開けて保護シート付けようとして開けたらシート曲がってやんの
浮き上がってきちゃう、すぐずれるし。
本体に関係ないところでトラブッてるし・・あ〜とほほだ

カーソルは、使いやすいねぇスムーズだ。GAMEやりやすい
でもどうやってもヘッドホン端子手に当たるかなりじゃま

729いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 14:36 ID:???
シート曲がり、ダメ元で熱湯につけてカタ戻してみるとか

シート貼りの時、最初ゴミ入って水洗いの後
ミスって反ってしまたのをファンヒーターで炙ってみたり
・・溶けたら又買おうの気分でした
730いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 20:56 ID:???
>>720
 マジですか? ダメなんですか、青歯??

 漏れにとってはそれが一番重要なのに……(つдT)
731いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 21:01 ID:???
なんとなくクソ機のにほひ・・・
732いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 21:28 ID:???
SDカードは相性あるみたいだね。
ウチではSanDiskの256MBでインストール失敗が結構あったけど、
デジカメの方で使ってたハギワラの256MBを試しに使ってみたら問題なくインストールできた。
(但し、俺はSDカードへのインストールにActiveSyncじゃなくてCabInstl使ってるので、
ActiveSync使った時にどうなるかは判らん)

あと、NetFront3.1の起動時間が
iPAQ3970(PXA250+PPC2002)の時に比べて約半分になってるのでちょっと感動。
733732:03/12/26 22:04 ID:???
一応実験と思って、昔使ってたSanDiskの128MBを試してみたら上手くいく・・・もう何がなんだか(w
734いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 22:53 ID:???
皆さん試行錯誤中のようで

なにげにNetFront3.1、メインメモリ入れてた時は
固まってんじゃないかって位初回起動とネット遅かったけど
My FlashDiskの方に入れ直してみたらやたら快適になった (*´Д`*)コリャイイ
735690:03/12/27 00:31 ID:???
WLANは解決。やっぱりANY接続を禁止してるとダメってことらしい。
ESSIDをさらすのがいやで、ずっと禁止してたのだが、これが
あだになった。許可したらあっさりとつながった。
でも、これってマイクロソフトのチョンポちゃうん???
有線LANカード(LPC-CF-CLT)はOK。
USBフロッピーはダメだった。
入力パネルが出なくなるのは、あれ以来再現しない。
あ、PDA工房の200台、はけたみたいですね。
736いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 00:42 ID:???
>>735 なんかうちもESSIDさらすのいやでANY接続禁止
してましたが、ANY禁止を解除するとすんなりいきました。
ANY接続禁止しているとうまくいかないみたいですね。
737690:03/12/27 00:45 ID:???
Bluetoothを試して見た。母艦にアダプタ付けてMochaPPPで
省電力ワイアレスインターネットをもくろんだ訳だ。
結果は惨敗。MochaPPPはシリアルプロファイル、Mioは
ダイアルアッププロファイルを要求して破談。
Clie NZ90ではあっさり成功した構成だけにちょっと
残念。
実はBTにはあまり詳しくないので、熟練者からの
きびしいツッコミを切に希望。
738いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 00:49 ID:???
>>730 PocketPCはじめてなので、間違ってたらすいませんが...
サポートされてる Profileって
DialUpとObject Pushしかなみたいなんですが、
BluetoothでActiveSyncとBTGPS使おうと思ってて使えませんでした・・・
これってOSがサポートしてないから?
739いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 01:05 ID:???
俺もBluetoothでActiveSyncできない・・・(ハギワラシスコムのBluetooth USB Stick 使用)
HSC Bluetooth Suiteの「有効なBluetoothサービスタイプ」でシリアルポートが見つからない。
もしかしてSerial Port Profile対応してない?_| ̄|○
740いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 03:58 ID:???
だ、ダメだ……青歯が使いモノにならんのでは、漏れ的に買う価値ゼロぽ……(つдT)

将来の改良に期待。
741いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 10:27 ID:???
>>740 BluetoothをDialUp Profileをメインで使おうとしていた人には
いいんじゃないかと思いますが、
Serial Port Profileが使えないなんて買ってしまって価値半減
無線LAN内臓とジョグダイヤルが少しの救い
742いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 10:58 ID:???
ttp://www.microsoft.com/japan/mobile/mobile_ppc/features/bluetooth.asp

>Pocket PC 2003 では、Bluetooth をネイティブサポートしています。
>Object Push プロファイルおよび DUN (Dial-up Networking) プロ
>ファイルをサポートしており、

こんな中途半端なサポートする位なら、すっぱり取っ払ってサード
パーティに任せろよ。ほんっとにマイクロソフトって……
どこかがまともな代替プロトコルスタックを開発したなら、
金払ってでも買うね。
743723:03/12/27 11:22 ID:???
>>724
情報サンクスです。そちらの症状は正常かと
思います。バックアップバッテリは丸一日充電
する必要があったりするものですから
(シグマリオン3とかもそうだった)

あとエミュですが、POCKETNESTERでは
普通にキーアサインできてます。つかコイツ
BMQでベンチとったら885も出るんですが。
ベンチはh2210以上ですねえヘ(゚∀゚ヘ)
744724:03/12/27 12:51 ID:???
どもです

ちょっと追記
バックアップバッテリの方は、どうも接触不良気味で
上手く充電されてなかった模様 一回、突然のリセット食らいました
ちゃんと差すようにしたら現在無事100に

キーの方は手書き入力でなく、手書き検索にすると無事認識

その後、ActiveSync3.7.1経由でのインスト時にSDというか、
メインメモリ以外は選択時に仕様不可と出るように・・構わず選択して入れてみると
普通に入れられるんですが、2003は初めて触るのでMioの問題なのか解らず

とゆう訳で現在問題解消 (´∀`)
バックアップも取ったのでPXA255専用とのxclkcfg2なぞ、恐る恐る起動してみたり
745723:03/12/27 16:35 ID:???
>>744
症状が改善されたようでよかったですね。
アクティブシンクでメインメモリ以外が「使用不可」と出るのは昔からです。
(今まで買ってきた機種全部そうでした)
それでも関係なくインスコできるはずなのに、こちらでは途中で
「空きサイズが足りません」と出ます。カードと本体の相性っぽいですねえ。

それ以外にも、こちらでは「2++」等で、方向キーをずっと下に入れてると
たまにキーが戻らなくなってしまうなどのハード的な問題も浮上してきますた(´・ω・`)
工房さんの誠意ある対応を望みますが・・・微妙だなあ。
746いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 17:27 ID:???
キーの部分の二重になってる構造上か、
カツっと引っかかる事ありますねぇ

今後、使い込んでヘタれてくる事も考えると、どうしたものかと・・
747いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 20:14 ID:???
tp://www.e-nikki.jp/nikki.php?user=whitefox
宅配便の伝票にでっかく「できるだけ早く」って書いてあったみたいですね。
それでも遅れる佐川って・・・
748いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 02:45 ID:???
佐川にとっては、それが最大限急いだ結果だったんだべさ。
749いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 08:26 ID:???
AirH"刺しっぱなしだと、添付のケースの蓋が閉まらないね(w
まぁ、元々使用するつもりが無かったからどーでもいいが。

>>734と同じくMy FlashDiskにNetFront3.1入れてみたら、
こちらは逆にメインメモリより起動が遅くなった(´・ω・`)
設定に関係あるのかな?

ジョグありの機種を初めて使うけど、これはなかなか便利だね。
T-Timeで文書読んだり、ぽけギコでスレ読むのが今までより楽になった。
でも、個人的には録音ボタンと配置が逆の方がより良かったかな。
750734:03/12/28 10:40 ID:???
>>749
あれれ、なんででしょね・・

大きめのアプリはMyFlash他、CF等に入れてメインにはRegEdit程度他、
標準で入ってる物意外は、常駐物の細かいのしか入れないようにしてあります

メインメモリ入れてた時は、電源入れ後の初回で15秒以上とか待たされ、今は4〜6秒って所です 
NetFrontの設定は変えたのがジャストフィット、75%、フォント大、MS UI Gothic、アニメ切り位
一応ご参考までに・・(´Д`;)ヾ

ジョグ位置は同意〜 あと押し込みのストロークが長くて、サクっと押せない
もうちょっと出っ張ってくれてたらと思うですが (´・ω・`)
751458:03/12/28 11:59 ID:???
558、ドコモPHS633Sでの青歯通信、無事上手く行きました。
これでPHS胸ポケ入れたまま路上で軽くネット出来ます。便利。

無線Bの方がよ〜分からんス。WEP文字(なのか?)入れて、
エラーなくアンテナ立った様に見えて、でもIE立ち上げてみると
何故か勝手にダイヤルアップ接続。家庭内LAN経由でネット見るには、
え〜と・・・(マニュアル読み直し中)
752ななしさん:03/12/28 12:40 ID:???
>>458
おや。同じ現象に悩んでいる人が。
それって、インターネット設定と社内ネットワーク設定を
切り替えていないのじゃないんですかね。

・・・・・でももっと不吉な予感がするのは、だれかWEPキーって
16進数で入れること出来ました? 
某AP・・・・・・どうも他の無線カードのWEPキーと相性悪くて・・・
出来ないとAP買わなくちゃ・・・(´Д`;)ヾ
753752 (1):03/12/28 18:13 ID:???
Mio Digiwalker 558がやっと届いたのでファーストインプレを・・・。

1.外見
遠目から見ると、そんなに質感が悪そうには見えないがそれでもプラスチック感は拒めない。手に持つとそれはそれはプラスチックな感覚が十分に伝わってくる。

iPAQ1920から見ると非常に巨大だけれども、iPAQ2210に比べるとそう大きくもない。たぶんいい勝負。ただ、もち心地ははっきり言ってiPAQシリーズから遙かに劣る。持ち心地への設計があまりされていない。

#憶測だが、Digiwalker Mio558って、もしかして、GENIO 550シリーズのOEMじゃないだろうかといいたくなるぐらいGENIOな感じがする。

1−1.画面

半透過型TFTで発色は非常にいい。iPAQ 1937シリーズのように黄色っぽくはなく、iPAQ 1920シリーズのようにはっきりとした発色があり色写りがよく見える。

1−2.ジョグホイール

あまり、使いやすいとはいいにくい。自分の手にDigiwalker Mio 558がフィットしないせいかどうも上下に動かしずらい。また、上下に動かす幅も結構あるので加減が効かず動かしずらい原因になっているかも。

# たぶん慣れればなんてことないんだろうけどなぁ

1−3.アプリケーションボタン

適度なクリック感があり押しずらいと感じることはない。ただし、録音ボタンがジョグホイールのすぐ横にあるので、これを便利と見るか誤作動の原因と見るかは人によってかなり分かれそう。

1−4.矢印キー

押し込みが決定ボタン(Enterキー)を兼ねる。矢印キーの棒がやや細いこともあってたぶん力を入れすぎるとすぐおれる。かる〜く力を入れずに操作するのが一番いいと思う。2+でしかテストをしていないが、それほどおかしな挙動はなかったと思う。
754752 (2):03/12/28 18:16 ID:???
1−5.バッテリー & バックアップバッテリー

取り外し可能なバッテリーが一つ標準でついて
いる。差し込む前にバックアップバッテリーを
有効にしないといけない。ただこのバックアップ
バッテリーを有効にするのは、バッテリーを差し
込むスロットにON OFFのスイッチがあるので
忘れず有効にする必要がある。

1−6.音

効いていないのでよくわからん。といより、あん
まりに音痴なので聞いてもよく分からないん
です。これについては他の人お願い。

1−7.CFスロットとSDスロット
GENIOの伝統か(?)取り出しボタンはなく、
SDは押し込みで抜き差しを行い、CFはただ差し
込むだけである。SDとCFのスロットの口が全く
違うところにあるので、GENIOのようにCFとSD
スロットが近すぎる場合に起こるような問題も
ない・・・でもDigiwalkerってSDIO対応していま
したっけ?

755752 (3):03/12/28 18:18 ID:???
2.起動してから

2−1.動作
WMPとかあまり使う人でないので、この辺
かなり適当ですが・・・・。PXA250に比べれば早く、
iPAQ2210に比べればあまり変わらないという
感じです。適度にきびきびしていて、スケジュール
とか2ちゃんを見るとかぐらいだったら全然よいと
思う。まぁ、その辺はきっと他の人が補完してく
ることでしょう・・・。

2−2,Mioワイヤレスユーティリティ
これは、Bluetoothと無線LANとUSBドングルを
切り替えるもの。なぜ切り替えるの?と思った
あなた、そうなんです。Digiwalker Mio 558では
無線LANとBluetoothとかUSBドングルは同時に
使えません。(あたりまえだけど)まぁ、そういう
ことなので、これで切り替えます。

2−3.無線LAN
設定には後述するMioユーティリティと
PocketPC2003のZero Configurationを使用して
いる。ただ、Zero ConfigurationはESSIDが
ANYがないとだめとか問題あるものの、ある
程度無線LANになれた人ならばごくふつうに
使えます。あと、WEPキーの16進数で行う方法
はふつうに16進数で打ち込んでいけばOKみた
いです。Sigmarion IIIのようにWEPキーの幅とか
を指定することはないようです。
756752 (3):03/12/28 18:20 ID:???
2−4.Bluetooth
なんで、プロファイルがDUNとアドレス帳の交換
し使えないんやねん。(まぁー日本のこと考えた
り、クレードルがあるのでこれぐらいでいいんじ
ゃねえの? というのはわかるけど、それにして
ももっと欲しかったなぁっていうか、SPPぐらいな
きゃなんもつかえねーぜぼーけ、ぼーけ・・・・・・)

2−5.USB
使う機会ないのでよくわかりません。

2−6.Mioユーティリティ
CPU速度、無線LAN省電力、CF&SDへの電源
供給、アプリケーションボタンetc,,の操作に対す
る動作、また、FlashDiskのフォーマットもここで
行う。CPU速度の設定は、自動(おそらくGENIO
の面影からいくとCPU付加率80%を越えると速度
が上がる?)、低性能、高性能、最高性能にわ
かれている。
WLAN省電力は、三つの項目がありアクティブ
モード(つなぎっぱなし)、省電力モード(APによ
ってはサポートしていない。ようは、LANの速度
を落としたりして電源を保つ・・・・たぶん一番使
わない)、高度省電力モードにすると必要なとき
に無線LANに繋ぎにいく。

2−7.バックアップ
eBackupというソフトウェアが付属している。
フラッシュディスクへの保存か外部ストレージ
への保存ができる。使ってないので適当。
757752 (5):03/12/28 18:21 ID:???
2−8.SDの問題
どうも、Digiwalker Mio558はSDとの相性問題が
あるらしくSanDiskの256MBではデータ書き込み
に失敗してしまった。そのため、パナソニックの
ホームページにあるSDフォーマッタを利用したと
ころ使えるようになった。単にSDカードの規格に
厳密なだけかもしれない。

3.まとめ
DIgiwalker Mio558はiPAQ2210にくらべてあまり
メリットといえるものが少ない。確かに、バッテリ
容量も多いし、内蔵無線LAN省電力も強力だし
、ジョグホイールもあるし。でも、これを望むユ
ーザってあまりにニッチ何じゃないかと思わざる
おえない。正直、iPAQ h2210を買った方がお得
感はかなり強い。それでもDigiwalker Mio558を
選ぶとしたら、無線LAN内蔵にどれだけメリット
が感じられるのかが一番の焦点となってくると
思う。

といった感じでした。つっこみ等お願いします。
758いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 19:43 ID:???
> といった感じでした。つっこみ等お願いします。

グダグダと、うっせぇんだよ!
759いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 20:01 ID:???
冬だなあ
760いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 20:38 ID:???
BTA-NW1+AH-N401CでのBluetooth接続成功
とりあえず10〜15分程ネットしてみたけど、特に問題なし
(移動中はまだ試してないので、後日実験)

ActiveSyncできないのは(´・ω・`)ショボーンだけど、
こっちができたからまぁ善しとするか・・・
761いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 21:31 ID:???
>>760
BTA-NW1って電池どれくらいもつの?
762760:03/12/28 22:09 ID:???
>>761
スマン、BTA-NW1は今日人柱目的で(w 買ってきたので、まだACアダプタでしか試してない。
一応ニッケル水素の2300mAhの電池も買ってきたので、それでどれぐらい持つのか後日実験する予定
763いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 22:52 ID:???
>>762
サンクスコ
レポよろ(ry
764いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 21:44 ID:???
SDカードなんだけど、ハギワラの256MB(高速転送タイプ)はNGでした。
松下の同256(高速転送タイプ)はOK。つか、ハギワラのは松下のOEMじゃ
無かったっけか・・・微妙。
765いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 22:18 ID:???
ハギワラでも黄色のプロテクトスイッチが付いてるのは東芝だぞ。


何故かこの辺の情報は、デジモノのポケベルスレが詳しかったりするのだがw
766いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 22:25 ID:???
ハギワラの型番の最後がMは松下、Tは東芝。
松下のはプロテクトノッチが灰色、東芝のはプロテクトノッチが黄色。

>>757に書いてあることは試してみた?
767764:03/12/29 22:38 ID:???
>>766
高速転送タイプは東芝は製造してないと思ったけど。ノッチは灰色です。
パナのSDフォーマッタも試してみましたが、症状は変わらず。容量が
空いていても、アクティブシンクでインスコ途中で「容量が足りません」と
エラーが出ます。アクティブシンク上のエクスプローラでのコピーも、
途中で失敗する有様でした。松下は問題なし、CFもおおむね問題なしです。
768いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 00:44 ID:???
>>767
東芝からも高速転送出たよ。ハギワラのTPシリーズで白いヤツ。
769いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 00:53 ID:???
電源切って10分以上ほっとくと
バッテリ外して付け直さない限り2度と電源入らないのは仕様ですか?
770いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 01:52 ID:ipKri5nR
でMioは貝なの?
771いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 01:53 ID:???
やっぱり10分以上停止するとおかしくなりますね
772769:03/12/30 02:03 ID:???
マジかよ煤i゚Д゚)
漏れのが初期不良かと思ったよ
つーか他にも同じ症状で悩んでる椰子いんのか?
フツーに返金かなこりゃ
773いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 02:58 ID:???
>>768
おお、そうなんだ。でも東芝やサンはどうも避けてしまう・・・
774いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 02:59 ID:???
ウチのはさっき、リセットしてAC抜いたら電源断になった。リセットも電源ボタンも
全然効かなくなってあせったけど、AC繋いでリセットしたら元に戻った。
なんか、いろいろ「しちゃいけないタイミング」のあるハードな気がする。
775いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 03:01 ID:???
とりあえず漏れのは10分以上ほっといても平気ですが・・・
なにかインスコしたソフトが共通だったりとかするんじゃ?
776いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 05:19 ID:???
電源切り放置は漏れも平気

ウチのはバックアップバッテリが殆ど100にならない
常時80位で一瞬100行く感じなんだけど、みんなこんなもの?

コネクタ差し中は赤ランプ点灯で、バッテリーメーターが
ずっと減る増えるを行ったり来たり繰り返し点滅(こういうもの?)

ぎゅっと差し込むと、緑ランプついて結構使った後でも充電終わっちゃったりする
これでもかって程充電はしてるんだけどバックアップ100行かず
操作中にバックアップバッテリの警告が突然出たりもするし・・

何時メモリ飛ぶか、凄い不安なんですが ヽ(;´Д`)ノ
777776:03/12/30 05:42 ID:???
って言ってたら今、電源ボタン押し→何故かバックライトだけ消え
アレっと思って暗い画面タップしてみたら突然フルリセ食らった・・何故 (;´д⊂)

MyFlashが読めなくなって二回ほどユーティリティで初期化してるし
なんか安心して使ってられない・・漏れの奴、初期不良なんだろか・・
778いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 11:41 ID:???
ワシのもクレードルから抜いたときにバックライド
が消えてリセットすら効かない状態になることがある。
バックアップする直前だったので真っ青になったが、
バッテリを一瞬外したらリセットがかかって復活した。
かなりビビった。

バックアップ電源のトラブルはないな。ちゃんと
バックアップのスイッチはONにしてあるよね?
779いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 12:40 ID:3mjlgcdt







780いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 12:59 ID:???
>>778
最初見落としたので、今はしっかりONになってまする

あれから、ふと本体コネクタをじっとみると細い物がなんか出てる
引っ張ると、それは髪の毛!?・・そっと抜いたら5a程の長さですた

自分の毛かと思ったけど細いし、そもそも入れようとしてもこんな奥まで入らないし
抜くときも切れそうな位、ほそーい隙間にかなりキツく挟まってた
コネクタから真っ直ぐ上に、矢印キーの手前位まで入ってた感じ、なんだこりゃ・・

と、これが原因なら改善万歳だったんですが症状変わらず うーん (;´Д`)
781いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 13:00 ID:IQZ3ARvc
先日届いたmio558、ジョグダイヤルとナビゲートボタンの
決定(押し込み)動作で一部おかしくなる点を発見。

自分、初心者なものでよくヘルプを参照するんですが、下
階層のキーワードを選んで押し込むと、通常は選んだリン
クへ飛ぶはずなのに、一瞬表示された後、必ずtoday画面
に切り替わってしまいます←わかりにくくてごめん。
PDA工房へ問い合わせしたら、PPCの仕様だとの答え。
ちなみに、GENIO350やiPAC1397も同じらしいです。

初心者が片手でヘルプ読む時に、スタイラス使わざるを得
ないのは悲しいです・・・(けど戻るボタンが無いので、結局
画面を指で触って一つ前の画面に戻ってます)。
これが完全に片手でグリグリやれれば良いのになぁ。
まぁ大したことないって言われりゃそれまでですが(泣)
782いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 13:23 ID:9kJKNr+u
ひぇぇ。それって本体から生えてきたんだ
と思うぞ。テレビの怪奇特集で髪の毛が伸びる人形とか、
柱から血が流れる家とか、人形の目から涙が出るとか
の話があるけど、あれを思い出したよ(;´Д`)
集積回路の集合体である機械とはいえ、台湾のパートタイ
マーのおばさんたちが精魂こめて作ったわけでさ、魂がやど
るってこともあるかもしれない。他の
すき間もよく見てみたら、産毛が生え始めてるのを見つけら
れるかもしれないぞ。コワイね。
783いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 15:59 ID:???
漏れのマシンはバックアップバッテリを栄養に成長してたのか ((((゜Д゜;))))
784いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 18:00 ID:???
10分間で切れるという現象こっちではなんつーかランダムに切れるな。
そんな時はACアダプタをつけると復活・・・これって・・・初期不良ってやつか?
785いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 18:57 ID:???
だれかエミュのレポしてくれ
786いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 19:55 ID:???
>>742 >>781
ここらって、Microsoftの仕様の問題でMioの問題じゃないよねえ?
買う気マソマソなんだが、イマイチ踏ん切りがつかん・・・
787いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 20:25 ID:???
MSも謎仕様多いよね。付属メーラ、
PDA側を削除するとサーバーも削除されます、
サーバー上のを削除するとPDA側も削除されます、
なんなんだこれは・・・
オレはPDAに残してサーバー上のを削除したいのだが
788いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 20:40 ID:???
サポートすんのマンドイから
他のメーラ使えよ、喪前らってことでは
789いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 22:39 ID:???
>>787
pdaはあくまでブラウズ用で、編集は母艦でやれ、って事でしょ。
昔はそれでよかったけど、今はPPC自体がそれなりにパワーUP
してるから、ついPDAでなんでもやりたくなるよね。
790いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 00:45 ID:???
>>782



?
791いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 16:16 ID:???
mp3とかの曲間ノイズが酷いなあ。「プツ」だけじゃなくて、
「プツッ、プツプツ」とか派手に出る時があるよ。
792いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 17:32 ID:???
>>791
PocketPCはそんなもんです。
793いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 18:39 ID:???
>>785
正直ゲーム次第な部分が大きくてなんとも言い難い

Morph SFCで音無しなら60/60(60)と余裕なゲームも多数
この辺ならskip1、16bit、22khz、Echoまでチェック付けても何事もなく遊べる

FF系なんかだと58〜45あたり、FF等重めのゲームで音出すと60/30〜17位と揺れまくり
画面にキャラ多数の時や、戦闘突入時、画面切り替え時に激しく落ち込む
この辺はスキップ多めにしてても追いつかずモタつく時あり

ちなみにMorph PCEなら殆どのゲームがskip0、44khzで余裕
(つっても持ってるの中で奴いくつか試しただけだけど)

とりあえずこんな感じ、それなりに速いは速いと思う
794いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 18:41 ID:???
と、年末で急がしいのか、誰もエミュ動作書かないので適当に書いてみた
795793:03/12/31 21:05 ID:???
勢いでxclkcfg2、472Mhz設定のベンチも追加

CPU Type : StrongARM
OS Ver. : CE 4.20 (Build 1081)
Platform : Microsoft Windows CE Hardware Reference Platform

Inte. 1431
Float 135
Draw 1387
Window 312
Memory 1675
-----------
Total 988
796いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 21:41 ID:???
ゲーム関係ではキーの操作のしやすさもあるんで、PPC最強かも知れんね〜
797いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 23:39 ID:+kI3ydiK
mio558にこれって使えるんですか?

http://www.diatec.co.jp/product/shop.cgi?zoom=5%2DFPS%2D501ST
798いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 00:58 ID:???
IPAQ 1937と同じくらいか少し速いかか・・・
1940くらいか
799いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 01:18 ID:???
>>798
え?h2210と比較しても速い・・・というかベンチの数値的には
最速では?漏れのドノーマル状態でも884とか出るよ>mio

h1937あたりじゃ600いくかどうか、ってくらいでしょ。

クロックアップで530MHzにいかないのが残念だけど、
素性は素晴らしいと思う。電源とかSD周りさえ不安でなければ・・・
800いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 01:19 ID:???
>>792
ごめん、E3000とh2210は一切出なかったので忘れてたんよー
801いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 02:23 ID:???
>>786
それ程悪くないよ。ダメな点も多々あるが
ほとんどはMSのソフトせい。どこのPPCで
も頻繁にリセットしなきゃなんないのは一
緒。まMioの場合はリセットボタンが効か
なくなるっつー欠点があるが (w
それもバッテリちょっと抜けばいいだけ。
802いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 02:28 ID:???
>>799
うちでは530いきますた。
1080出てます。
もしかして当たり引いた?
803いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 04:17 ID:???
うーん・・・マイナチェンジとはいえ最新のPXA 263積んでh2210とほとんどベンチがかわらんのか
もうちょっと速いかと思ってたんだが
804いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 04:27 ID:???
発売前のベンチはh2210以下だったから素直に嬉しいよ。
つかチューンに定評あるhp並なのは凄いと思うんだが・・・。
805いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 04:47 ID:???
んじゃ530Mhz起動も・・
530Mhzは常用では使わないだろうとやらんかったです ヽ(;´Д`)ノ

CPU Type : StrongARM
OS Ver. : CE 4.20 (Build 1081)
Platform : Microsoft Windows CE Hardware Reference Platform

Inte. 1611
Float 152
Draw 1454
Window 338
Memory 1876
-----------
Total 1086


>>804
>発売前のベンチはh2210以下だったから素直に嬉しいよ

激しく同意であります

とりあえず皆様あけおめ
806いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 16:00 ID:???
RealOne Playerインストール出来た人います?

"Please install Microsoft ActiveSync 3.1 or any later version"

なんて言われるが、ActiveSync(3.7)は当然
インスール済なわけだ。
807いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 16:59 ID:???
3.6と3.7は微妙に仕様が違うっぽいからじゃない
808いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 17:42 ID:???
>>806
普通にインストールできたけど
809いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 18:08 ID:???
>>808
ゲッ!
もしかしてオレだけ?
810いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 18:45 ID:???
>>809
今試してみたけど、俺も出来ない。
MSのページにある3.7.1にアップデートしても駄目だな・・・
811いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 19:24 ID:???
Real Oneの方のバージョンは?
812いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 19:35 ID:???
>>811
1.0、1.1どちらも駄目
813いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 20:04 ID:???
あれー俺1.0の方だけど普通に動いてるけどなー
814いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 21:16 ID:???
クレードルに置いてから電源切って充電してると、ものの10分程度で
勝手にMio558の電源が入るんですが・・・ 0時とかじゃなくて普段からデス
815いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 21:50 ID:???
>>812
ウチも両方ダメ。
もしかしてoutlookをインストールして
ないのが悪い?
ならイラネ (w
816いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 22:22 ID:???
ウチはクレードル使わずに直接AC電源挿してるんだけど、しばらく
挿しっぱなしにしてると、AC抜いたら電源が切れるよーになる。
以後リセットも電源ボタンも効かず、バッテリを一度抜いて
挿しなおすと普通に戻る。なんじゃこりゃ(笑)
817いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 23:46 ID:???
右下のMioワイヤレス、アンテナ4本で感度抜群なのかと思いきや
ただのそういう絵柄なのネ・・・ で、現在の感度表示ってどこにもなし?

ただ、ラジェンダ+メルコの初期のCF無線で電波キツかった所でも
繋がってるんで、割とアンテナ感度は良いのかもしれず
818いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 00:10 ID:???
>801
そういうのを世の中では重大な欠陥といいます。
819いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 00:23 ID:???
まあ、PDA工房さんが業務開始してくれれば、何か動きがあるのでは?
さすがに今の電源まわりじゃ、クレームいってると思うので・・・。
820いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 00:42 ID:???
なんかね・・・やっぱりダメポ。
人柱以前にAC電源直挿しでも、平気でbattery切れで落ちるのは

仕 様 な ん で す か ?
821いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 00:48 ID:???
むむ、クレードル他電源関係、ウチだけじゃなかったのか
822いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 01:06 ID:???
電源が入らなくなる不具合
突然電源が切れる不具合
結構いるんだね
ハッキリ言ってかなりアタマきてるというか
怒りも通り越して悲しいよ
性能、液晶、バッテリの持ち、操作性、他全部最高(俺にとっては)
やっと理想のPDAに出会えたと思ったのに不良品だなんて(´Д⊂
泣き寝入りだけはやだから工房とコンタクトはとるけど
交換とかしてもらえるんだろうか?
また1ヶ月とか待たされんのか?
精神的慰謝料請求したいぐらいだよ(´Д⊂
823いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 01:32 ID:???
不具合率はどの位なんだろう?
全購入者中、このスレの住人がどの位かにもよるんだけど。
相当高率なヨカーン・・・

取り敢えずメールでゴラァしておきましたが、なんかもう使う気なくなっちゃったよ・・・
824いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 01:46 ID:???
>>822
気持ち良くわかるですよ。
コイツ電源周り以外はマジで最高だからね。
だましだまし使い続けるか、涙を飲んで返
品するか、二つに一つの予感。
ま、しばらく様子見るわ。
825いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 02:12 ID:???
>>822
気持ちはわかるが、まあもちつけ。個体に発生してる不良というより、
この機種全てに発生してる不具合っぽいよ。PDA工房自体は
販売をしてるだけ、これも判るよね?漏れ一度初期不良交換して
もらってるけど、サポート体制はかなり良かったので、何らかの
リアクションはとってくれると思う。上手くコトが運ぶように、状況や
症状を正しく伝えられるよう、今のうちにイロイロやってるトコ。

ホント、バッテリ以外は最高なんだし、前向きに動こうよ。
元凶はマイタック。ココにしっかり対応してもらわないと
なんだけどね。

#というワケで、mio558所持者で、バッテリの不具合が今まで
#一度も起きてないって人はいますかー?確認のため・・・
826いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 02:30 ID:???
>コイツ電源周り以外はマジで最高だからね。

ポケギは「通信中にタップすると死ぬ」以外はマジで最高。

E-3000は「タップ飛びが頻繁過ぎてムカつく」以外はマジで最高。

どちらもPDAとして致命的なバグなんだが、最後まで直んなかったな(w
827いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 03:36 ID:???
>>826
E3000は修正パッチでたやん。不感症になっちゃったけど(´・ω・`)
828いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 05:32 ID:???
>>814
ActiveSyncの設定を手動に切り替えれ
829いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 07:03 ID:???
ソレダ
830いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 09:23 ID:???
>>828
ツール > オプション > スケジュール のでいいの?
831いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 09:48 ID:???
それでおk
832814:04/01/02 11:36 ID:???
ActiveSyncの同期を手動に変えたら、クレードル上で電源切れっぱに
なりました。もう2時間位大丈夫。激さんくすー
833いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 11:54 ID:???
なんか通常利用中に突然バックライトが消えて操作不能になるんだけどさー、
これって不可が掛かりすぎてるってコトかね?スケジューラとかいじってる時には
発生しなくて、ゲームとかやってると頻繁に逝ってる気がするのだが・・・。
834いつでもどこでも各無しさん:04/01/02 13:33 ID:???
 電源周り>うちも、AC電源直挿しでも、時々突然にバッテリー 警告でるっす
うざいしあれ、これ仕様なのか? 電源落ちるまではいかないなぁ

 後、アプリを My Flash に入れてたら アプリフリーズしだして
止めに、My Flash認識しなくなったし、フォーマットしてやっと認識
それ以来恐ろしくて My Flash 放置PLAY・・・・

今のところそんな感じ
835いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 13:34 ID:???
だから、お前ら、そろそろ糞マシーンだったってことを認めろよ。
何の義理があって、そんなにこの機種を庇いまくるの?
客観的に見れば、不具合出まくりじゃん。
こんな初物を買った、お前らの勇気は称えられてしかるべきだが、
そろそろ「糞」という結論を出そうぜ。
836いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 13:37 ID:???
PXA 263 300Mhz 相当のモノを素で400Mhzにオーバークロクして出荷してたりして
837いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 13:38 ID:???
結論

835は「糞」
838いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 13:48 ID:???
>>833-834
うちも同じー バックライド消えと警告でまつ

各種インスコ終わったらMyFlashもバックアップ取る始末・・意味ねぇ
839いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 14:56 ID:???
何の義理、てそりゃ既に6万払った訳だから
840いつでもどこでも各無しさん:04/01/02 17:13 ID:???
他のメーカ品は、もっと糞なんだもん
841いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 18:34 ID:???
どうせ835は同業他社ってトコだろ
業績不振の○芝あたりか
842いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 20:27 ID:???
入れたまま使えるケースでなんかいいの無いですかねぇ?
純正の奴、ベルトフックとかあってイイと言えばイイのかもしれないけど出し入れ面倒だし

サイズ的にはGENIO e550あたりが近いのかな?
843いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 21:26 ID:FLxuRykG
最後の悩み中です。
お金が貯まったので、初めてのPPCを買おうと思うんですが
正直、Mio558はどうでしょうか?
名前は気に入ってるんですが、電源がどうとか言うので。
844いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 21:38 ID:???
>>843
さすがに名前で決めるものじゃないと思うのだが・・・。
単にポーズ付けで買おうってんなら、19800のクリエでも買った方が
恥ずかしくないと思うぞ・・・。
845いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 21:39 ID:???
>>842
厚みも大きさもGENIOe550とほぼ同じだね。サンワサプライとかで
売ってるシリコンで吸着するタイプの横開きケースあたりが良いかも。
ジョグも使えるし。でもホックの奴ばっかなんだよねえ。
マグネットタイプのがあったら漏れも( ゚д゚)ホスィ…
846いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 21:42 ID:FLxuRykG
>>844
レスどうもです
無線LAN内蔵がほしかったのとCF,SDが付いてれば良いなと思いまして。
一応青葉の付いたノートPCもありますし。
東芝のe800があれば、こっちを購入するのですが輸入しても日本でのサポートは難しそうですし。

電源の不良はそんなに不味いんですか?
なにぶん初めてなのでわかりずらくて。
教えて頂ければ幸いです。
847いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 22:01 ID:???
>>845
おお、サンワで出てたんですねぇ
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-L30BK&cate=1
この辺ですか、値段はお手頃でよさそ

家帰ってきて気軽にポンと置けるのと
液晶、角を傷から守れればヨシなので候補入れまする

>>846
不味いと言えば不味いですが、慣れで我慢出来る範囲の様なそうでもない様な
取りあえず個体全部の仕様なのか一部の不良なのかまだ微妙?
恐らくPDA工房に問い合わせが結構行ってると思うので
工房の年明け営業開始まで、もう少し様子見てもいいかもしれませぬ
848843:04/01/02 22:10 ID:???
>>847
我慢できずに購入ボタンを押してしまいました。
まぁ、大丈夫かな?
何かあったらこのスレとか見て考えます。
849いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 22:11 ID:???
>>846
安心を買うなら富士通のPocketLOOXという手もあるぞ。
まあ、重くてアンテナが出っ張ってるけど。

電源は、ゲームとかやってていきなりブツッと切れる。
そしたらバッテリ外して付け直さないと立ち上がらない。
けっこうむかつく(笑)

あとSDも相性でてるから、そのつもりデナー
850849:04/01/02 22:13 ID:???
書き込んだら既に買ってター(´・ω・`)
チャレンジャーでつね・・・。

まあ、既存のPPCでは方向キー&ボタンの
操作性がかなり良い方だと思うので、悪い買い物では
無いと思う。でもh2210あたりにしといた方が良かったんじゃ・・・?
851いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 22:14 ID:???
ようこそ(笑)

まあ、電源関係はさておき良い物ではあると思いますよ
852843:04/01/02 22:24 ID:???
>>849
無線LAN内蔵の有無が問題です。
当方、金がないのでSD買う気がなかなか起きません
128MのI・Oデータのがありますが、mp3プレイヤー用ですし。

初めてのPDAなのでハァハァしてる最中です(*゚∀゚)=3
853849:04/01/02 22:28 ID:???
>>852
本体メモリはなるべく空けておかないと動作速度鈍るので、
結局256や512あたりのSDかCFを買うことになるよ。
CFはAirHつけたりするから、自然とSDをメインストレージに
したくなるんだよねえ。でもこの機種相性あって怖くて
ストレージに出来ないΣ(゚Д゚)

しかし、使えば使うほど基本性能の高さには驚く。
で、いい気分で使ってると「ブツッ」と黒画面・・・うっすらと
画面がフリーズして映ったままなのがさらにむかつく(笑)
854いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 22:54 ID:???
>>853
> しかし、使えば使うほど基本性能の高さ
>には驚く。

同意します。

> で、いい気分で使ってると「ブツッ」と黒
>画面・・・うっすらと
> 画面がフリーズして映ったままなのがさ
>らにむかつく(笑)

さらに激しく同意しますた。
855いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 23:07 ID:???
ここは弱点をさらけ出すいさぎよいインターネットでつね
856209:04/01/02 23:26 ID:???
電源周りで不具合が出ていない漏れの固体は当たりなのでしょうか

今のところの不具合としては、まあ母艦の問題かもしんないけど同期取ろうとすると母艦PC巻き込んで落ちるくらいか
PCごと固まったことは2回ほどだけど、同期失敗は結構ある
一度は母艦が立ち上がらなくなってマジで焦ってたり

>>844
延期の関係で何度iPAQにしようかと悩んだことか
しかし、無線LANと、名前だけでなんとか粘った漏れという人間も居たり
857いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 23:41 ID:???
>>856
ぼ、母艦巻き込むほうが重症でわΣ(゚Д゚)

同期失敗は、けっこうある。無線LANだと失敗するので、今は
同期はおまけの充電機能付きUSBケーブル使ってまつ。

今日はMio持ってアキバから上野まで野良電波サーチして
遊んだよ。上野方面はあんまり電波飛んでなかった(・∀・)

858751:04/01/02 23:51 ID:???
>>752レスどうもです。仕事忙しくて触ってる暇ありませんでした。
インターネット接続も社内ネットワークにしたら無事無線でインタ出来ました。
が、こうすると青歯でインタしたい時に繋がってくれず。即ち、無線と青歯の
切り替えって、右下のMio接続切り替えて、更にPPC2003のインターネット接続も
切り替えないと駄目、て事なんでしょうか・・・ めんどくさひ

ウチは今ん所、電源が勝手に切れたり、入んなかったり、という現象は
起きてません。まぁまだIEと2++でネット見てる程度ですが。
859いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 23:57 ID:???
あとSDはあんましモノ考えずにパナの512M買ってきましたけど、
普通に使えてるみたいです。MP3を100M程度投げ込みましたが
WMPで問題なく鳴るし、2++もSD上で実行出来てます。
860いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 00:04 ID:???
正直返品して金返してもらいたいよ( ´Д`)
マイタッ糞はただでさえ少ないCEユーザー全員敵にまわしたな
まあ日本での市場開拓は失敗に終わったということで..チャンチャン
日本の消費者甘く見過ぎ>>MITAC
糞不良LOTのイカレゴミモバイルで黙って泣き寝入りするほどバカじゃないよ
んじゃ〜ね
漏れはh2210かE-3000の後継待ちに入ります

861いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 00:08 ID:???
こんな事書くと現れそうだな→→工作員
すでにそれらしい書きこみはあるけどな
>>858>>859なんかあからさまにそれだな
862いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 00:09 ID:???
>>857
Mini Stumbler使えますか?
863694:04/01/03 00:39 ID:???
嫁の実家からやっと帰宅
嫁の実家はPHSつながらないから、モバイル使えず
ずっと、「SEVEN」って言うエミュで、疵とか、トゥハートをしていた(w
初めてやったけど、面白かった。

まあ、トピずれはこの辺にして、電源周りの不具合、最近俺は体験してないなー

着たばかりのときに一度画面タップしてたら強制リセットかかった事あるけど・・・
俺のも当たりなのかな?

でも、実際に電源の不具合多そうだけどこれは日本版だけの現象なのかね?
これって中国とか台湾でも同機種売ってるんだよね?
そこでは問題出てないのかな?中国語のサイト見に行ったけど558Lってのがでてるね。
これはアップグレード版とかなのかな?
336ってのがあるみたいだけど、色はよさげだな
ttp://www.mio.com.cn/product/productpda336.php


もし、日本語だけの問題ならファームのアップグレードとかで対応できるんだろうけどね

まあ、とにもかくにも休みあけの対応待ちかー。

864いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 01:51 ID:???
マイタッ糞が完全に失われた信用を取り戻すためには
@ 全LOT完全リワーク
A 当スレで明るみに出た全ての不具合を加味しての検査工程完全作り直し
B 良品のみを出荷、今回購入した全ユーザに送付(その際SARSウィルスは同梱しないこと)
C ユーザが届いた製品を使用してみて不具合が無いことが確認出来たら
  手もとの不良品を返品(着払い)

これぐらいやらないともう無理
C 
865858:04/01/03 01:59 ID:???
工作員扱いっすか。あの書き込みで。ふーん・・・

年明けそうそう凄ぇ気分悪い感じ
866いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 02:04 ID:???
はは
867いつでもどこでも各無しさん:04/01/03 02:44 ID:gTVuZnNY
 レザーケース 845 847>サンワのPDA-L30BK だと H124mmなんで
本体125mmのmioだと微妙に角とかだめかも・シリコン粘着 すげぇよさそうなんだけどねぇ

私は、秋葉のジャンクで拾ってきた DoCoMo MuSeaのレザーケース使ってます
やはり液晶画面の広さ等が、合わないので、少し切り取ってますよ
しっくり来るケース是非欲しいところです、まぁこれも待ちですかね
868いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 02:53 ID:???
>>865
気にすんな、居るんだよこういうやつ

558と558L見たけど、とりあえずわかったのは
558Lの方が17g軽い、romが32M少ない
あと、もしかしたら無線LANと青葉が付いていないかもしれない
LってLightのLかな?

どちらにしても中国語読めないからわからねぇ
あんまり信用しないでください
869いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 03:16 ID:???
>>867
サンワのがダメなら、東芝から出てるGENIO用の似たようなケースの方が
多少余裕あったよーな気がする。値段も1800円前後と安いし。
でももう、あんまり売ってないんだよねー。
870いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 03:21 ID:???
>>867
ありゃ、ホントだ サイズ見落としてた・・
どもです

するとL31BKでH135mmの方かあ
まあもすこしネット漁ってみまつ
871いつでもどこでも各無しさん:04/01/03 03:42 ID:gTVuZnNY
エレコム DPD-010BK 外寸 : W90mm×D15mm×H132mm(クローズ時)
http://www2.elecom.co.jp/products/DPD-010BK.html
サンワ PDA-L31BR 外寸/W95×D25×H135mm
http://direct.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-L31BR&mode=spec1&cate=1
872いつでもどこでも各無しさん:04/01/03 03:48 ID:gTVuZnNY
あったこれか
東芝 CEX5002A サイズ/W94×D20×H135mm
http://www.rakuten.co.jp/pda/453072/483311/483313/
これ攻防だし・・
873いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 03:57 ID:???
灯台もと暗し
874いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 04:05 ID:???
( ⌒,_ゝ⌒)プッ
工作員必死だな
875いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 04:06 ID:???
工 作 員 必 死 だ な
工 作 員 必 死 だ な
工 作 員 必 死 だ な
工 作 員 必 死 だ な
工 作 員 必 死 だ な
工 作 員 必 死 だ な
工 作 員 必 死 だ な
工 作 員 必 死 だ な
工 作 員 必 死 だ な
工 作 員 必 死 だ な
工 作 員 必 死 だ な
工 作 員 必 死 だ な
工 作 員 必 死 だ な
工 作 員 必 死 だ な
工 作 員 必 死 だ な
工 作 員 必 死 だ な
工 作 員 必 死 だ な
工 作 員 必 死 だ な
876いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 04:07 ID:???
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
877いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 04:08 ID:???
オォォ! エレコムのが丁度よさそー
注文発射するかも サンクスです (´∀`)
878いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 04:38 ID:???
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)
工 作 員 話 題 そ ら し 必 死 だ な ( ⌒,_ゝ⌒)


879いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 04:53 ID:???
mio不具合リンク集

>674 >692 >693 >703 >705 >723 >724
>732 >745 >746 >750 >757 >764 >767
>769 >771 >774 >776 >777 >778 >780
>784 >791 >801 >806 >810 >812 >814
>815 >816 >825 >833 >834 >838 >849
>853 >856 >857 >863
880いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 05:18 ID:???
粘着君もある意味役立つネ

でも>814みたいな解決済みのまで含むめるはダサいよ
881いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 05:34 ID:???
558Lって週アスに載ってたやつ? だとしたら確かCPUが1ランク低くて、
558入金後でビビリつつ安心した覚えあり
882いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 05:40 ID:???
1 アイコン誤字(バックライトがバックライドに)
2 mioユーティリティ不具合(「mini USB 無効」のチェックボックスがグレイアウト)
3 ソフトキーボードが出なくなる
4 USBシンクケーブル固くて刺しずらい
5 SDメモリカードにアプリインストール出来ず(容量不足のメッセージが出る)
6 バックアップ電池残量が100にならない(mioユーティリティの設定次第で状況が変わる)
7 クレードルの接触不良
8 Morphgearキー設定出来ず
9 SDメモリカード相性問題多発(メーカー公式のフォーマッタを使用しても改善せず)
10 バッテリ接触不良
11 突然リセットがかかる
12 方向キーが戻らなくなる
13 方向キーがひっかかる
14 メインメモリの速度が外部ストレージよりも遅い
15 電源断後10分以上経過すると電源が入らなくなる(バッテリを付け直さない限り改善しない
16 ACケーブルをさした状態で電源を入れACケーブルを外すとリセットが効かなくなる
17 ACケーブルをさした状態で電源を入れACケーブルを外すと電源断する
18 操作中に突然バックアップバッテリ警告が出る
19 電源を入れると突然バックライトが消灯(その状態で画面をタップするとフルリセットがかかる)
20 突然MyFlashdiskにアクセス出来なくなる
21 クレードルから本体を抜いた途端にバックライトが消灯しリセットも効かなくなる
22 本体コネクタから髪の毛が出ている
23 操作中に突然電源が落ちる
24 MP3再生時ノイズが頻繁に発生
25 RealOnePlayerがインストール出来ない(バージョンを変えても改善せず)
26 電源を落としてからクレードルで充電していると突然電源が入る(0時ではないのでハードの問題)
27 操作中に突然バックライトが消灯して電源、リセットを含めた全ての操作が完全に不能になる
28 アプリをMyFlashdiskに入れると突然フリーズする
29 Activesyncで同期をとると母艦ごとフリーズする
883いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 05:56 ID:???
工作員
盲目擁護派

必死で>>882のアラ探し中

( ⌒,_ゝ⌒)
884いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 07:01 ID:???
>>882
なんだ、致命的じゃん(w
885いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 07:51 ID:???
ポケギの再来なの?
886760:04/01/03 09:21 ID:???
あれからBTA-NW1を電池使用して移動中とかに試してみたが、
ページを読み込みにいく時に接続が頻繁に切れる(;´Д`)
あと、BluetoothをON/OFFするたびに
Bluetooth設定のモードのオン/オフ/検出可能がオフに戻るので、激しく使いづらい
これでは状況に応じてCFメモリとAirH"挿し換えした方が良いなぁ・・・_| ̄|○

iPAQ H3970の方でも試してみたが、こちらでは同じような事をしても全く問題なし。
但しMio(WM2003?)の速さに慣れてしまったせいか、ほとんどの処理が異常にもっさりと感じる。
速さを取るか、安定を取るか・・・

ついでにNetFront3.1でFlashを試してみた。
動きが激しいFlashで音声が途切れる事があったけど、予想以上に良く動くと思った。
(NetFrontの画面表示サイズを50%にしないと一画面に収まりきらないのが多いけど)

ウチのは電源周りは動かなくなる系統の異常は無いけど、
使ってるアプリ(Battery Pack 2004)でのバッテリの残量表示の減り方が怪しい。
チェック間隔を1秒毎にしても、適当に時間を置いて100%→85%→71%という感じに減っていく。
バッテリの持ち自体は普通だとは思うのだけど・・・気になる(;´Д`)
887879:04/01/03 10:51 ID:???
>>880
ハァ(゚Д゚)?
脳に障害のある方ですかぁ?

だって
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

880 :いつでもどこでも名無しさん :04/01/03 05:18 ID:???
粘着君もある意味役立つネ

でも>814みたいな解決済みのまで含むめるはダサいよ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
コレだよ

絶対白痴かなんかだよ( ´Д`)
それともロボトミーで脳の半分以上摘出したか?
888879:04/01/03 11:02 ID:???
>>814はさあ
Activesyncの設定を変えない限り解決しないんだよ
どう考えてもオカシイじゃん
絶対に有り得ない不具合が起きて
ユーザが全く不必要な操作を強いられてさ
それで「問題は解決しましたチャンチャン」なわけないだろ
>>880は工作員かとも思ったけどどうやら違うな
いくらヘボ三国人の糞MITACでもこんな知的障害者は雇わないしな
889879:04/01/03 11:18 ID:???
これから先
「別にたいした手間じゃない」
「たいした問題じゃないからイイじゃん」系の書きこみが予想されるので
先に言っておく
不具合が発生してユーザに不必要な操作を無理強いするような商品は
重大な欠陥品と言わざるを得ない
「そういう仕様なんだからあきらめてそのまま使う」
というのは大人でもないしクレバーな選択でもない
単なる泣き寝入りの負け犬
利権の事しか頭に無い企業の格好の飼い犬になりたいのならそれでもいい
890879:04/01/03 11:27 ID:???
つまり問題を甘く考えすぎなんだよ
あまちゃんなんだよあまちゃん
考えてもみろよ
例えばこれが車だったらどうなる?

「俺の車ブレーキ効かないんだけど( ´Д`)」

「エンジン切るか電柱に激突しとけば止まります」

「ワーイヽ(^▽^)/ヤッター問題かいけ〜つ( ´∀`)」

ってなるか?
ならないよな?なるわけないよな?

「例えが大げさ過ぎる」って言うのは反論にはならないぞ
問題点のすり替えだからな
891879:04/01/03 11:31 ID:???
というわけで
御MITAC様様に告発メールをユーザ全員で出そうと思うんだが
異論あるか?
892いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 11:41 ID:???
楽しく読みました。

なんだか良く判らないけど>>814は他のマシンでも起こるよ、GENIOとかでも起こる。
MSのActiveSyncはPCインストール時にそこんとこ設定しないんだろうね。
メーカごとにカスタムされているわけでもないし。
もしかしたら旧バージョンの変な設定を拾ってきてしまうのかも。

頑張って下さい。
893694:04/01/03 12:28 ID:???
なんつーか、879さんの意見も分かるんだが、鼻息が荒すぎね?

作ってるメーカーは日本のメーカーじゃなくて、
三国人メーカーだから、「動けばOK品」とかって感覚なんじゃない?

それよりもとりあえず、PDA工房の対応みてからマイッタ糞にメール送ればいいんじゃねーの
日本語が通じるか分からんところより、まずは日本語対応してくれるの方がいいべ。


あまり気張ってても荒らしが来るだけだからなー
クールに行こうよ。


俺の知ってる限りここが唯一Mioユーザーの集まってるところだから
大事にしたいねー。
894いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 12:37 ID:???
879=MS仕様までMiTACに便乗文句タレる真性クレーマー

この世で最も係わり合いになりたくない人種だね。工房もご愁傷様
895いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 12:49 ID:???
工房から連絡来たよ

電源絡みで数件の連絡あり マイタックと対応策を検討しるそうで
マイタックの仕事始めの5日までしばしお待ちをとの事
896いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 12:51 ID:???
>>886
レポ乙
おいらはh2210使っててCFの抜き差しが面倒だったのでBTを考えてたんだけど、どうしようかなあ〜
897いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 12:54 ID:???
>「例えが大げさ過ぎる」って言うのは反論にはならないぞ
>問題点のすり替えだからな

これは自分に言っているの?
愉快な人やね
898879:04/01/03 13:00 ID:???
894 名前:いつでもどこでも名無しさん :04/01/03 12:37 ID:???
879=MS仕様までMiTACに便乗文句タレる真性クレーマー

この世で最も係わり合いになりたくない人種だね。工房もご愁傷様

897 名前:いつでもどこでも名無しさん :04/01/03 12:54 ID:???
>「例えが大げさ過ぎる」って言うのは反論にはならないぞ
>問題点のすり替えだからな

これは自分に言っているの?
愉快な人やね


愉快で言語障害の工作員が釣れた模様です( ⌒,_ゝ⌒)
899879:04/01/03 13:01 ID:???
>>894
>>897
日本語もっと勉強してからまたドーゾ( ⌒,_ゝ⌒)
900いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 13:03 ID:???
cYU/cr4E君や
君はその情熱を別の物に向けた方がいいと思うぞ
901いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 17:22 ID:???
どーでもいいけど、>>864みたいな奴って釣りなんだろうか、アラシなんだろうか?

まさか……天然!?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
902いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 18:15 ID:???
俺879じゃないけどさ、879の本筋の部分は正しいと思うなぁ。
つかさ、現状の挙動のままで満足、てヤシはいないよな。とりあえず0kとか言ってるひまがあったら、早く工房へクレームした方がいいよ。

クレーム件数少なかったら、三国人は「個別不良」とか「使い方の問題」とか言い出すぞ。
ポケギの時がそうだったのよさ。
903いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 20:31 ID:???
とりあえずOKって、問題起きてない人は文句言いようもないし、かと言って起きてる人を
否定してる訳でもないんですけどね。ただ便乗文句は筋違い、てだけで。

つ〜か不具合ネタと関係ない事話してるだけでMiTAC擁護、とか捉えられるのも異常。
904いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 22:29 ID:???
まあ879氏は1年間コツコツ貯めた、なけなしの金を
騙し取られたようなもんだから、怒るのも当然だ罠
905いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 23:02 ID:???
>>879は発売前から荒らしていた冬厨ですので・・・
新学期が始まれば少しは落ち着くでしょうし放置しませう
906いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 23:48 ID:???
>>882は同じ不具合をダブって書き過ぎのよーな気がする・・・
907いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 23:53 ID:???
>>901
一番下にあるCで判断して欲しい。
ただのおちゃめさんなんだよ、きっと。

不具合ある人はPDA工房とMITAC両方にメールしといた方がいいかもね。
908いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 00:38 ID:???
次スレは
【忘却の彼方339】Digiwalker Mio【不具合満載558】

ってな感じですか?
909いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 02:38 ID:???
んー、一応すげーシンプルにしてみるとさ、

1:電源周りを起因とした不具合、特にバックライトが突然消え
 フリーズする症状が様々な箇所で出る。バッテリーを一度抜くと復帰。

2:SDメモリカードに相性があり、使えない、もしくは使用中にエラー
 等の問題が出る場合がある。

ってダケだよな、Mioの不具合は。それ以外で言ってるのって、
元々他の機種でも発生するものばかりだし。あまりなんでも
不具合だ直せーとか言ってると只のクレーマと勘違いされるから、
クリティカルな問題だけキチンと切り分けして突っつこうよ。

マイタックが逃げられない程に、な!
910いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 12:13 ID:???
>>882には以下の事は要らないの?

WEPに文字やコードをどう入れるのか分かり辛い。
ANY接続許可しないと繋がらない。マニュアルには強いてその記述はない。
無線の感度が分からない。また繋がらなかった時の原因説明がなさ過ぎる。
社内ネットでインタ見ようとするとダイヤルアップが起動する。
911いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 13:20 ID:???
SDは結構色んな物で相性あるから実質は電源絡みのみか
912いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 15:10 ID:???
SD4種類ほどもってるけど(サン、パナ、パナハギ、トシバ)
Genio、iPaq、さらにデジカメですら全部認識してくれるのに
mioでは、サン、パナハギを認識してくれませんでした。
6万もするデバイスなんだから、もっとしっかりやってくれよ。
2、3万の機器ですら普通に認識してくれるのに。
913いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 15:51 ID:???
無線が不意に繋がらなくなって、設定変えてもないし見直してもおかしくないし、
電源オフオン繰り返してもMioワイヤレスを切り替え直しても駄目で、
最後にリセットしてみたらトタンに復旧。なんだったんだろう。
914いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 17:57 ID:???
>>913
PPCじゃ電源ボタンは「サスペンド」程度の意味しかないから、
そんなもんでは。メモリの開放もうまくいかない事多いんで、
頻繁にリセットする。

でも、これはMio以外でも同じー
915いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 18:32 ID:???
>>912
安かろう悪かろうの代名詞SanDisk256MのSD
を使ってるが問題茄子。
個体差あるなぁメードインチャイナ。
916いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 19:53 ID:???
パナソニックのSDフォーマッタ。
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html
一応貼っておきます
917760:04/01/04 23:05 ID:???
>>896
H3970では特に問題無かったので、h2210で使う分には大丈夫じゃないかな? >BTA-NW1
h2210持ってないので、保証はできないけど。
iPAQのBluetoothはユーティリティや対応プロファイル等々、Mioと比べると全ての面で優秀だと思う。
Mioも、もしファームアップとかで性能改善できるのなら、是非ともやって( ゚д゚)ホスィ…

あと、CFGPS2も使えるみたい(COMポートは1)だけど・・・
ウチの近所・職場付近では上手く測位できなかった(;´Д`)
(H3970使用時も同様)
一応これに関しては後日別の場所で再挑戦の予定。
918いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 23:51 ID:???
恐〜れMio〜、というシャレを思いついたが使い道が無いな(笑)
919いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 00:26 ID:???
いきなり内蔵flashが飛んだよ・・・

バックアップしてたデータが全部パー。
使えねぇ〜
920いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 01:28 ID:JD56xQmy
Mio558が欲しくて情報収集していたら・・・。
とある個人サイトに「ここまでまんまプラスチックだったとは。
やはり写真では分からないものですねえ。されに、ニスを塗ったみたいに
やたらテカテカしてて」なんて書いてあったんですけど、
実際「そんなに」なんですか?人ソレゾレだと思いますが、教えて下さいっ
921いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 01:37 ID:???
擁護派の決まり文句は、そんなのは他の機種でも起こる、だが、
そんなことはないと思うぞ。もっと君らは怒った方がいい。
922いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 02:17 ID:???
元ポケギユーザーでつ。
なんか不具合でてる個所が微妙にポケギと被ってるんですが...
923いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 02:48 ID:???
>>922
ポケギの方が、筐体のデキが良かった。
924いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 10:15 ID:???
100%充電後、何も使用せず4日ぐらいたって電源入れたら
バッテリーが57%まで減ってたんですが、
こんなにバッテリって減るものですか?
925いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 11:59 ID:???
電源切ってクレードルから抜くとき、挿すときに
電源が入るんですが、これはMioの仕様でしょうかね

あと無線LAN使用していて、電源ONすると
再連続方法ってでますが、再接続方法の間違いでしょうか。。。
926いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 15:33 ID:GKTiOfwP
何が接続したら電源入るようにするかは自分で設定できる
927いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 18:48 ID:???
>>921
漏れは別に擁護派じゃないし、買った以上ちゃんとサポートして
欲しいと思ってる。けど、ちゃんとMioの不具合とPPC自体の問題は
切り分けないとサポートだって呆れるだろ?

921みたいな煽りする奴は、買った側の事を何にも考えてないと思う。
928いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 19:23 ID:???
>>927
漏れは元ポケギユーザだけんども。

ポケギみたいに半年も一年も致命傷を放置されたら、その考えも変わると思うし、>921
の言ってることも理解できると思うよ。

なんにしろMI丁AXが早く対応してくれるといいな。




と言ってみるテスト。



929927:04/01/05 19:28 ID:???
>>928
ポケギの不遇は理解してる・・・あれはひどかったねえ。
でも、今回はPDA工房というまともな販売網から買ってるので、
さほど心配してないんだわ。最悪でも返金、ってパターンかと。

でもMio自体気に入ってるので、できれば完全動作品の
Mio558が欲しい。そんなとこ。
930いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 21:16 ID:???
MobilePRESS立ち読んだら、プラスティック筐体のお陰で
内蔵無線LANが突起アンテナ不要で高感度実現、
この発想は素晴らしい、とか誉めてたみたいですけど
931いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 21:58 ID:YE7vJEFz
>>930
プラスチック筐体も良いとこ有るみたいですね。
個人的には別に少しぐらいアンテナがでていても良いですけど。
932いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 21:59 ID:???
PDA工房から連絡あったねえ。
調査に時間かかるといっておきながらも、とりあえずは
交換対応だって。
また同じ症状の機器を掴む可能性が高いよなあ・・・。

実際、問題なしに使ってる人っているの?
特定のロットの問題なのかどうかがギモン・・・。
933いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 22:17 ID:???
あったねー

交換してくれるのは有り難いんだけど・・現在で完全体ってあるんだろうか?
934いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 22:46 ID:???
おいおい。いまどき日本で作っているメーカーなんてないぞ。作っているのは
全部、台湾か韓国。
935いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 22:48 ID:???
>>934
ん?誤爆か・・・
936いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 15:08 ID:???
マイタックでチェックした良品が来ることになったようだ。
つっても一日しかチェックされないのは不安だけど、まあ
すぐに出る症状だし、いいのか(笑)
937いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 15:13 ID:???
あとはマイタック社員の指紋や髪の毛がはいってない事を
祈ればいいだけだな・・・。
938いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 17:29 ID:???
ウチもメール来てたー
不安な部分だったから正直有り難い
939843:04/01/06 20:52 ID:???
mio届きました。
大きく負荷をかける作業を行っていないので何とも言えませんが
CPUの速度を変更するとき、挙動がおかしくなる感じがする以外は良好です。

初めてのPDAです。使い倒したいと思います。
940760:04/01/06 21:46 ID:???
初めての致命的不具合に二連発で遭遇(;´Д`)

ぽけギコで2ch閲覧後、
AirH"の接続解除→電源ボタン押す→
サスペンドしたかどうか確認せずにポケットに突っ込んでおく→
20分後ぐらいに取り出したときにバックライトが消えた状態でフリーズしてた(;´Д`)
バッテリの付け外し→リセットボタンで復活。フルリセット等は発生せず。

その後、ゲームやってるときにキーが効かなくなってリセットかけたら
My Flash Disk見えなくなった・・・_| ̄|○
Mioユーティリティから初期化かけて見えるように。

ただ、どっちの異常も同じような操作を数度しても再現できなかった為、もうちょっと様子を見てみる。
941いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 23:20 ID:???
>>939
おめでトン。漏れのMioは都合3回目の交換だーよ。
今回、寸分の隙も無く液晶保護シート貼れたのにまた
交換か・・・次も上手く貼れるだろうか・・・。
942いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 00:04 ID:???
>>940
バックライドが消えて八ング。バッテリ抜く以外リカバリしない。
リセットで内蔵フラッシュ消減。
ウチと全く同じ症状ですな。
ついでにAirHで通信中、200K位のデータ取ってるといきなり電源落ちません?
943いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 07:19 ID:jgZRHXr7
出張で台北に来てるんだが。昨日、八徳路の方に行ってきてmioシリーズ触ってきたよ。

558はみんな言ってるがイマイチな感じ、WLAN拾えなかったり…
母艦とのsyncを何回もミスるPDAなんてh3630以来だ。
outlookとsync中にハングするのだけは勘弁…

339は玩具カメラもそこそこな画質、銀色なボディカラーはえらくチープだけど
120gとかなり軽い。玩具としてはかなり面白いよ。ただ最安で9500元程度と
機能中心に考えると高いとも安いとも言えない価格…

個人的にはmio336が一番手堅いと感じた。そこそこ速いし、安っこい
デザインだけど直ぐに手に馴染むボディ、無駄に軽い(118g)、んでもって
6500元と安い。カーソル付近のI/Fがダサいのが欠点だが…
PIM中心に仕事で使うならこいつが一番だと思う。帰国前に一台買って帰る予定です。

mio168はかなり笑える、国内で出たら是非触るべき。やっぱCF型GPSと同じく
電源入れてからアンテナ拾うまでの時間や、動いているときの追跡が弱い模様。

低価格路線のメーカーだから多機能な機種ほど粗が出てくるのかもしれない。

台北、PDA専門店がそこらじゅうにあって羨ましいわ、Smartphoneも
一杯売ってて涎が出てくるが、買っても日本では使えねぇしなぁ…
944いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 07:35 ID:???
無線LANの設定がいまだにわからん・・・
アクセスポイントはANYにしてあるし、WEPキーも正しくできたのだが、
OSの設定をどうすればいいのかサッパリ。
945いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 09:13 ID:???
クレードル上で電源切ってもActiveSyncが同期状態のまま
の時がたまにあるんですが、同じような症状の方いますか?
946いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 16:01 ID:???
>>944
WEPキー外して繋がるかをまずやってみたら?
基本的には勝手に繋がりますが。それか別の
場所(アクセスポイント)いって繋がるか実験してみるとか。

アクセスポイントの相性とかもありそうだし。
947いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 16:02 ID:???
>>945
そりゃ当然だと思うんだけど。普通は急な回線切れに備えて
しばらく繋がったままでリトライしようとすると思うんだが。
接続時に自分で「切断」選べばすぐ切れないかい?
948760:04/01/07 19:04 ID:???
>>942
PIEとNetFrontで200KBぐらいのファイルを
適当に数個落としてみたけど、こちらでは問題無し。
AirH"端末は>>760にあるとおりAH-N401Cを使用
(ファームウェアは1.50、通信速度は32Kbps)
接続にはPPC標準のではなく、RDIALを使ってる。
あと、一応電源設定の「電源切断までのアイドル時間」の
チェックを外して、DL完了まで他の操作はしてない。
949いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 21:24 ID:???
9500元っていわれてもサパーリ
950いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 21:27 ID:???
>>944 私は自分のアクセスポイントにMACアドレス制限かけてたのすっかり
忘れてて3日位悩んだデス。いや、こんなバカ私だけですね
951いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 22:24 ID:???
発送通知キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
でも満足にエージングできてないだろうから、また
症状が発生するよーな気もする・・・。
952いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 01:27 ID:???
>>948
追試ありがト。
ウチではCFE02と2++の組み合わせで頻
発するのだが、ついさっき無線LANでも同
じ事が起きたんで、単なる電源辺りのトラ
ブルなんでしょうな。
代替品では解決してればいいが
953いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 17:42 ID:???
チェック済み交換機キタ━━(゚∀゚)━━!!
…けど出掛ける為動作確認できず

充電時にメーター揺れるのは仕様なのね…
954いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 18:07 ID:???
Pocket SNESでボタン設定がうまくいかない。
ちゃんと設定してるのに十字キー以外動いてくれない。
あと、MyFlashDiskがたまに消える、フォーマットすると直るけど。
955いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 21:25 ID:???
ようやくMicroDrive1G突っ込んでみたんですよ。グっと押し込んで普通に認識。
ファイル読み書き出来るし、まぁ問題ないかな、と。
で、じゃぁ抜くかと思ったら・・・ あれ?エジェクトレバーとかないよね。
え〜と裏側が1mm弱程度見えてるだけで爪もひっかからんし・・・

ちょちょっと、抜けないよコレ、マジですか!?
956いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 21:33 ID:???
>>955
超外出ネタ。
あらかじめテープ張っとけってこった。
南無…
957いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 23:32 ID:???
>>955
掃除機で吸い出せ!
958いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 23:37 ID:???
>>955
ナイフでマイクロドライブに刻みを入れる。後はナイフの先で力を
入れて押し出す。
959955:04/01/09 00:36 ID:???
針でなんとか数mmかき出して、ラジオペンチで抜けました・・・
これは出先で抜き様ないと言いますか、2度と挿す気おきなかったり。

>>956 超既出ってどこですか? GENIOみたく エジェクト機構なし、
ならありましたけど、世の中ラジェンダみたく背中2cm位半円開いてて
指で押し出し可能、て形態もありますし。

というかそれが普通、Mio設計者は何を考えているんでしょう・・・
960いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 00:53 ID:???
代替品届いた。
保護シートは来ないかもと思い、剥がしてお
いて洗って使おうと思ってたら、ちゃんと入って
た。
とりあえずは好印象だが、さて、肝心のブツ
の安定度は如何に。
気に入ってるんだけどねぇ。
961いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 00:55 ID:???
押し込んだ後に引き出せる構造になってないマイクロドライブ側の問題もあると思うけど・・
何も設計者まで話いかなくても (;´Д`)
962いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 01:01 ID:???
DoCoMo(つーかカシオ)のmuseaも排出機構ないな。

マイクロドライブ側に罪はないだろう。そもそも、排出機構を全く考慮してない本体インタ
フェース側の方が大問題だと思うが。
それだけの為に使ってもない出っ張りなんか増えるのも嫌だし。
963953:04/01/09 01:06 ID:???
>>960
交換乙ですー

今、自由な時間来て軽くチェック中
届いた品が開封されてて安心したのはこれが初めてかも?(Mio本体の袋)

まだ全チェック済んでませんが、今の所起きてた問題は発生無し
バックアップ100%ならずと電源警告、あとボタン押しながら電源ボタン弄りで
バックライド消え→なんか触るとフルリセ

とりあえずもう少し弄ってみまつ

>>954
他の機種でも出てますが、文字入力方法切り替えでダメですか?
ウチはMorphの時は手書き検索でいけましたが
あとPocketATOK入れたらこの症状無くなりました、とご参考までに
964954:04/01/09 01:28 ID:???
>>963
どうも、手書き検索入力に変更で行けました。
これで思う存分SNESができます。
ありがとうございました。
965いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 03:02 ID:???
>>963
え?まだフルリセットかかるの?引用符とかつけてくれないと
紛らわしいんですが、非常に。
966いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 22:33 ID:???
ちょっとPDA売り場眺めてみたら、なるほどGENIOはMIO同様
CF排出機構も、指でせり出せるようなくり抜きもないんですね。
超外出ってのはGENIOユーザー脳内話っすか。

>>961 CFストレージのサイズってスロットまる収まりがデフォ、
下手にツマミあったら刺さらんのでは?
つ〜かGENIOやMIOから引き出せるCFストレージなんて存在するん?
967いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 22:51 ID:???
>>966
ストレージ側に、引き出し用の「耳」を付けるシールとか
入ってませんでしたか?PDAでは常識かと思いましたが・・・。
968いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 23:54 ID:???
PDAの常識は世間一般の非常識
969いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 00:13 ID:???
なんかみんなが書き込んでるような不具合は出ないんだが・・
いや、出ないにこしたことは無いが。
まだ貪ってなさすぎってことか?
わけのわからん不安に駆られてるおれ。
970いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 01:21 ID:???
普通は喜ぶべき立場だぞ、君。lol
971いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 01:22 ID:???
>>969
過去ログ見れ
不具合出る奴もいるし出ない奴もいる
不具合出ない>>969のはハズレだ
972858:04/01/10 01:52 ID:???
今まで電源不具合なかったんでアタリかな〜と思いきや
今日になって、いつの間にか電源OFFのまま電源一切効かず、
バッテリ外し付けで回復現象、遭遇しちゃいました...

嗚呼やっぱ駄目なのかコレも、工房連絡しますか
交換やりとりとか、今まで入れたソフトの再導入とかめんどーだな...
973いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 02:05 ID:???
>>972
メンドくさがらずに行動しる。
eBackup使えば再インスコの手間は
ほとんど無いぞ。
974いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 02:21 ID:???
>>972
連絡して交換のOKさえ出れば、後は殆ど手間かかりませんよ
975いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 05:31 ID:???
お前ら、h2210に交換してもらえよ
976いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 09:07 ID:???
 ↑
h2210スレに粘着してあらしまくっているヤシですのでスルーをお願いします
977いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 14:14 ID:???
PDA工房は未だに何食わぬ顔して宣伝メールでMioお勧めしてますけど
今買えばもう電源異常の改善版貰える、て事なんですかね
そろとも仕入れちゃった欠陥初期ロット、取り敢えず全部捌いちまえ、て感じ?

ちなみに一度終わったようにみえた購入特典、また再開されてますね
978いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 14:48 ID:???
全体でどれぐらい不具合出てるんだろね

擁護する訳じゃないけど、不良機売れば交換の手間と
信用ダウンが待ってるんだから売り捌いちまえってのは無いんでは?

改善版てのがあるのかは謎だけど
979いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 20:21 ID:???
PDA攻防にきいたんだけど、マイタックで全部チェックしたらしいよ。
今買うとチェック済み(本体の袋が開封済みになってる)のが来るってさ。
980いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 21:15 ID:???
本体を詰める前にチェックすればいいのになぁ。
981いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 23:39 ID:???
交換品は今の所電源異常は出てな
い。ヨカッタァ〜

結局お出かけの供はこいつになりました。
982いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 02:52 ID:???
今日丸一日使ってみたけど、交換品ちゃんとしてるね。
やっとひと安心かなあ。バックアップはmioの使わず、
アクティブシンクのツールでやったけど、ちゃんと
出来てるみたい。元に戻すのが簡単でいいね、PPCは。
983いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 11:05 ID:???
これからコイツを購入する人は
みなさんがいっぱいオナニーしまくった手で散々弄り倒した個体の
メーカー再生品が届くってことでいいんですよね
984いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 11:12 ID:???
なにか問題でも?
985いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 19:50 ID:???
リストアした後の時計あわせが微妙にめんどくさい
986いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 20:03 ID:???
>>985
一度アクティブシンクで同期すれば勝手に時計あうよ
987760:04/01/11 23:26 ID:???
バックアップとって、
フルリセット覚悟で>>963の操作(ボタン押しながら電源ボタン弄り)を
何度かやってみたけど、ウチでは再現せず。
俺が致命的なタイミングを(>>940の時を除いて)運良く回避してるだけかな・・・
とりあえずもう一、二回致命的な異常が起こったら、こっちもメールしてみようかと。

ついでに>>444で試すつもりとか言っててすっかり忘れてた「みになび」「わっふる」「すずらん」をチェック
「みになび」「すずらん」はバイナリパッチ当て、
「わっふる」は最新版を使用して最初の少しだけをやってみたが、特に問題なし。
上記三つとは関係ないが「えここdeふぁいと」が終了時に固まる・・・(;´Д`)
場所は忘れたが、どこかでh1937でも固まるというレビューを見た覚えがあるので、
WM2003共通の症状か・・・_| ̄|○

あと、ちょっと質問。
mio本体を立てたままUSBキーボードを使いたいんだけど、
持ち運びしやすい大きさで何か良い支えとか台座になるモノは無いかな?
988いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 19:10 ID:???
>>987
出先で外付けキーボードですか。
「必死だな」と思われそうですねえ。
下にusbアダプタがかなり出っ張るので
合うスタンド探すの難しそう。健闘を
祈ってます。
989いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 19:31 ID:???
見栄えがイイもんじゃ無くていいなら、結構なんでもよさそうな(笑)
10枚入りぐらいのFDDのケースとか、厚紙で自作とか
990いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 01:32 ID:???
書き込みが少なくなってきたってことは不具合問題もなんとか落ち着いてきたってことですか
991いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 02:47 ID:???
人柱隊で不良引いた人の交換も大体済んで、マイタックは今後はチェック済みを販売
工房の対応も早くて良かったし、一段落でしょうかね

交換組ですが、使い込んでみても届いたチェック済み機では
交換前のような不具合無し、快適そのものです

家無線LANで、最近は晩酌のお供になってます 眠い時はそのままベッドにまで連行
そのせいか、母艦を起動してる時間が激減しました (´∀`)
992いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 17:17 ID:???
母艦を起動していないとネットができない漏れは負け組
ISDNです

この前ビックカメラに液晶保護シート買いに行って、
e350のシート使えるかどうか聞いてMio見せたら「Mioもう発売してるんですかっ」
「処理速度は速いですか?」って聞かれた
993いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 17:45 ID:???
どう答えましたか?
994943:04/01/13 21:23 ID:???
mio336とiPAQ h1940買って帰りました。(1920持ってるのに....)

336のちゃちさが素敵です。ボタンが絶望的にダサいですけど
使ってると、このボタンの大きさは案外使いやすいなと。意外な印象。
995いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 21:51 ID:???
>>994
mio336はボタン周りがなんとなくe400をホウフツとさせますね。
台北では558の国内に無いオプションとか出てたりしますか?
本体の性能は気に入ってるんですが、ケースのひとつも
ないものかと・・・。
996992:04/01/13 23:59 ID:???
>>993
「PDA初めてなのでよくわかりません。」
そしたら
「海外のサイトからエミュを〜〜」
「けどromを手に入れるのは〜〜」
とか話し始めたから
「エミュやってます、知ってますよ」
って答えておいた。
親切な兄さんでえかった
997いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 00:22 ID:???
親切っちゅーかヲタやね
998いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 00:23 ID:???
↓1000オメ
999いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 00:45 ID:???
999
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。