愛と幻想のHP200LX -Part 6-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
素人にはお勧めできないかもしれないけど、やっぱりこれ最強。
まだまだ名機HP200LXをマターリ語りましょう。

【過去ログ】

愛と幻想のHP200LX -Part 5-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046651467/l50

愛と幻想のHP200LX -Part 4-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1025584962/

愛と幻想のHP200LX -Part 3-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1014134131/

愛と幻想のHP200LX −Part2−
http://pc.2ch.net/mobile/kako/992/992070898.html

愛と幻想のHP200LX
http://piza.2ch.net/mobile/kako/965/965733973.html
2いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:07 ID:???
死ね
3いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:08 ID:???

      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   スレ立てた時点で・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    こうなる事が
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   分かってただろうがぁ
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
4いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:08 ID:???
__________
       ||
       ||
       ||
       ||
       ||_,,,,_____
      f||'' , ヽ 'i,
      ,r'lL,,;. ; ; i
     /:::::::::::'i,.;  ,i  ←>>1
    ,!::::::::::::::::'i,レレi,!
    ,!:::::::::::::::::::::i,
   ,!::::::::::::::::::::::::i
   i::;;;::::;;:;;::;;;;:;;;;;i
   レ' レ'i::i'i;::;;;;!`'
.      i;:i,.'i::i,
      i::i 'i;:i,
5いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:09 ID:???

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ.)
/|\/  / /  |/ /       [   _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ.)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [   _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

6いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:10 ID:???
【誘導にご協力下さい!】

↓真の次スレ
愛と幻想のHP200LX -Part6-
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1062309020/l50

(気が向いたらで結構ですのでこのスレにこのテンプレを張り付けて下さい。)
7いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:12 ID:???
あなたの奥さんは処女でしたか?
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

あなたは、それでも、今の奥さんを愛せますか?
8いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:12 ID:???
このスレッドは基本的にage進行です。
コピペ等、ご自由にお使い下さい。
9いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:12 ID:???
        , -- 、
      /,,..- ..,),,... -- .,
      / . . . . . . . . .  ヽ
.      ..:..:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:..:..:..:..' ,
     ,'::::::::::::::::::/|::Λ:::::::::::::::
     ノ:::::::::::::/レ-.|/ーヽト、::::::::::::::ヽ
    /::::::::i:::/r三、  ィ,三、i:::!:::::::::::::ヽ、
   んヘ::::::レ::.""" ' """uレ.:::::、:::::::::へ
      レヽ,へ  ´゙`  ノV ソヽノ
         ` ー- イ  ,,..- 、
     rー―__―.'   .|_|-''   々i
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
.       | :。::     :。:: ! i
       !    '   ._  .!
       .l          l
        l         .l
        l    ;j     .|
        l          !
       ノ          ヽ、
     , '    ヽ    , '    ヽ
     .{ _.ト、   Y i Y    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' .l. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
10いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:13 ID:???

         /⌒ ⌒ヽ、
        // ノノノヽヽ
       〃σ;--●-●
        || ;ミ  ω 彡  
        ヽ;ミミミ⌒彡
         r|、` '' ー--‐f´,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
.       | :。::     :。:: ! i
       !    '   ._  .!
       .l          l
        l         .l
        l    ;j     .|
        l          !
       ノ          ヽ、
     , '    ヽ    , '    ヽ
     .{ _.ト、   Y i Y    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' .l. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
11いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:13 ID:???
>>1
ちょっと貴方、何者?
次スレは要らないっていうのが住人の相違で決まったでしょ!
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:23 ID:???
【誘導にご協力下さい!】

↓真の次スレ
愛と幻想のHP200LX -Part6-
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1062309020/l50

(気が向いたらで結構ですのでこのスレにこのテンプレを張り付けて下さい。)
14いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:28 ID:???
【誘導にご協力下さい!】
このスレは重複スレです。次スレはこちら。

愛と幻想のHP200LX -Part6-
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1062309020/l50

(気が向いたらで結構ですのでこのスレにこのテンプレを張り付けて下さい。)
15いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:39 ID:???
とうとうLxerにも見放されたモバ板
16いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:42 ID:???
ume
17いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:42 ID:???
>>15
×とうとうLxerにも見放されたモバ板
◎とうとうモバ板にも見放されたLXer
18いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:45 ID:???
>>11
相違じゃねーよ




まあ、これもテンプレだわなw

19いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 00:01 ID:???
即死判定回避ご苦労
20いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 00:02 ID:???
漏れも漏る貧スレの住人だが、漏るスレの者でこのスレを荒らしてる香具師、

なんてことをするんだ。これじゃこのスレはめちゃめちゃじゃないか(泣
21いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 00:03 ID:???
今後も定期的に誘導テンプレを貼って、スレのホッシュに勤めるように

NGword : 1062309020
22いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 00:11 ID:???
>>20

4分後に2ゲットだぞ。しかもその内容が


 死ね


こんな活気の無いスレ誰も必要としていないんだよ。
昔PCにもスレあるんだろ。
23いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 00:15 ID:???
まじでー?
24いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 00:32 ID:???
age
25いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 00:40 ID:???











26いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 00:41 ID:???













27いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 00:41 ID:???













28いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 00:42 ID:???













29いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 01:24 ID:???
とりあえず 1 乙
まあ気にしないで行こうか
30いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 01:34 ID:???
【誘導にご協力下さい!】
このスレは重複スレです。次スレはこちら。

愛と幻想のHP200LX -Part6-
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1062309020/l50

(気が向いたらで結構ですのでこのスレにこのテンプレを張り付けて下さい。)
31いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 01:39 ID:???
>>10
ワラタ
32いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 09:52 ID:???
>>11
ワラタ
33いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 10:29 ID:???
俺も>>11にワラタ
34いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 10:47 ID:???
ところかまわずおっ勃てるなよ、猿!
35いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 11:08 ID:???
>>34
つまらん
36いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 11:13 ID:oTo0iYxy
ああ、HP200LX
メールもFAXもできたんだが
本体とRAM内蔵FAXモデムで
10万円越えたもんなあ
37いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 11:15 ID:???
おまけにWWW見らんないしチャットも出来ない
エミュも動かなければmp3も聴けない
完全に現行機種ではない罠
38いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 11:24 ID:???
ume
39いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 12:01 ID:???
>>37
で、お前は何使ってるの?
40いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 12:02 ID:???
恐らくMorphyOne
41なぞだー  :03/09/09 15:10 ID:???
最近、サンディスク社互換のSDP5A-2.5というフラッシュメモリー手に入れたのだが
他のPCでは読めるのに、LXだけ認識されない。百徹本などでは使えそうなのだが、
どなたか解法求む。
42LXer:03/09/09 15:32 ID:???
>>1 さんスレ立てどうもありがとう
43いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 18:59 ID:iyDoYFm1
>1
乙カレ
44いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 19:39 ID:???
>>1
愛してる
45いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 23:56 ID:???
>>39

LX -> Palm -> Pocket PC -> SL-C700
でC700に落ち着いています。これだとLXでやってたこと
完全に実現出来るし、それ異常のことも出来るから (゚д゚)ウマー

46いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 00:06 ID:???
でも電池が持たない罠
47いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 00:07 ID:???
【誘導にご協力下さい!】

↓真の次スレ
愛と幻想のHP200LX -Part6-
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1062309020/l50

(気が向いたらで結構ですのでこのスレにこのテンプレを張り付けて下さい。)
48いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 00:18 ID:???
>>46
確かに。普段は別にどうってことないんだけど
出張の時とかは心細い。大容量バッテリ買おうかな。

でLXは大事にしまってあります。
49いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 00:21 ID:???
LXだってそんなに無茶苦茶電池が持つ訳でもないけどね
倍速にして大容量フラッシュ入れてると、
NiMHで連続稼動何時間くらい?
50いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 00:44 ID:???
さらにエアエヂカードで通信とかするとどうなるかな〜?
5148:03/09/10 00:45 ID:???
>>49 半月はもつと思うよ
52いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 00:59 ID:???
ということは、連続360時間?
いくらなんでもそれはないだろ
53いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 01:10 ID:???
糞スレ〜〜〜ッ!!ばっo(⌒▽⌒)oか〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
なんで厨房って言われてるかしってるのぉ〜〜〜っ?(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私ぃすっごくすっごく暇でー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
馬鹿みたいな掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
さ・む・い〜{{ (>_<;) }} ブルブル すこしの数のレスがありますけど、
これ全部1人の方がレスしているんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
スレ削除依頼、出してくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
出してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
あ、怒ってる? に・げ・ろ〜C= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
54いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 01:28 ID:???
MorphyOneは単三乾電池2本で20時間もつYo!!

ご送金先
55いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 01:43 ID:???
無敵の360時間から比べればそんなものは一瞬だ
56いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 08:52 ID:???
誘導ウザいんで透明あぼ〜ん逝き
みんなもやってみよう
57いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 09:09 ID:???
100個くらい溜まったら透明あぼーんしてもらおう
58いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 10:22 ID:???
>>50
3時間までは確認してます(MC-P300)
といっても
それ以上通信してたことがないだけですけどね
NiMHも容量があがったからもう少し長くなってるのかな・・・

それより、単3電池のメリットは
入手しやすく安価なことでしょう
一時期バックパッカーだった私には
バッテリーが切れそうになったら
その辺で数百円で手に入るってのは大きかったです
59いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 10:43 ID:???
デジカメとか用の強力な電池が出てるけど、
あれだったらもっと持ちそう
当時はそんなん無かった
60いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 10:48 ID:???
Ni-MHなら三洋の2100mAhが今でも最強?
61いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 14:05 ID:???
爆弾電池 ●〜*
62いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 12:06 ID:???
前スレ1000は ネ申
63いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 12:39 ID:???
やっと埋まったか
64いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 13:01 ID:???
正直Ni-CdとNi-MHどっちがいいんだろう?
65いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 13:26 ID:???
NiCdを選ぶ積極的な理由はもう無い
66VR-4:03/09/11 14:13 ID:???
数時間前の事.
とうとう落っことしちゃったよ.腰の高さからコンクリの地面にがちゃんと.
とりあえず散らかった破片を拾い集めてビニール袋に回収して一段落.

もともと分解寸前だった筐体が解体してハラワタぶちまけて,後付けの
配線は多くが破断しちゃってるけれど,観たところLCD含めて各パーツ
に致命的な損傷は無さそうなのが不幸中の幸い.

ま,これでようやくスペア筐体への移植手術に決心がついたな.
がしかし.今までどこをどう加工して使ってたんだっけ?
…忘れちゃってるなー,あらかた.
まあ,移植先と見比べながらぼちぼちやろっと.
67いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 15:04 ID:???
リチウム乾電池が一番イイ!!
68ML派 ◆4akiQOxrEA :03/09/11 15:47 ID:???
>>66
お久しぶりです。残念でしたね>分解
某糞御不快で拝見したときに
「ここまで使い込まれて幸せだなぁ」
と思いましたよ。

僕の「羊の皮を被った狼」は元気に
雀悟狼マシンとして活躍中です。
(先日国士無双をあがったっけ)
69いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 16:18 ID:???
鉛蓄電池には敵うまい
70いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 16:32 ID:???
エコロジカルにミカン電池。
71ML派氏ね:03/09/11 18:05 ID:???
>>68
お前の「皮を被った亀」は元気に
GF専用チンポとして活躍中です。
(昨日もデートかよ! けっ)
72いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 18:50 ID:???

|
ト○
|| ̄|_
73いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 19:19 ID:???
>>67
リチウム単3は軽くて長持ちでいいんだけど
価格がまだ高いのと急にバッテリ−が切れるのが困りもの
74いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 19:28 ID:???
>>71
ML派の如意棒は太くて長くていいんだけど
臭気が高いのと急にエネルギーが切れるのが困りもの
75いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 23:03 ID:NtiMnhCM
ってゆーか
このスレ自体
モノクロ画面の時点でいまどきのケータイにも負けてるジャン?
76いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 23:16 ID:???
中年のモノクロ信仰は凄いから(w
77いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 23:19 ID:???
白黒、マナ板、パツ金
ハァハァ
78いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 23:50 ID:???
>>75に何が書いてあったの?
7978:03/09/11 23:51 ID:???
失礼、ブラウザで見たら読めました。
(Janeだと「ここ壊れてます」になってる)
80いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 23:53 ID:???
まー、書いた奴は確かに壊れているからな
81いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 23:57 ID:???
カラーにすると電力的にどのくらい損?
82いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 00:34 ID:???
今の時代リナザウでネット麻雀でしょ!
83いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 01:02 ID:soeSXPKs
この機種にカラー求めんでもええやん。
カラーの意味ないし。性能的に。ムリあるし。
84いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 01:23 ID:???
ゲームボーイカラーみたいなのはどうよ?
HP200CX となるのかな

85いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 02:11 ID:???
とりあえず、ゲのプログラマな漏れとしては、PalmOSの載ったゲーム機みたいな
PDAに期待。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/31/tapwave.html
86いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 02:16 ID:???
げ、Zodiacかよ…
某8bit機のエミュレータと名前かぶってるじゃん
>>41
d:\binのfdisk100で低レベルフォーマットしろ
8841:03/09/12 11:04 ID:???
>>87
ありがとうございました。フラシュディスク読めるようになりました。
しかし、fdisk100とは、、、LXは奥深い。
89いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 11:09 ID:???
フラッシュパッカーってPCMCIA→CF変換のCTOP使って
USB接続のCFリーダーで読めるんかな?
誰かやってる人いる?
CTOP高いから躊躇してます。
90いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 22:25 ID:???
いいかげんモルスレと統合したら。

どっちも停滞気味なんだから。
91いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 23:09 ID:???
もともと停滞してたしな
荒れるより停滞の方がましだ
92いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 23:52 ID:???
漏糞と200LXは何の関係もないっちゅうに
93いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 00:36 ID:???
何寝言ぶっこいてんですか?
モルフィーワンはHP200LXの生産終了を受けて計画されたものでしょ?話が出たのはFHPPCからでしょ?
当時FHPPCのシスオペは漏企の商行為は規制したけどモルフィーワンの議論そのものは容認したでしょ?

モルフィーワンは当時最大のHP200LXコミュニティだったNIFTYのFHPPCから生まれたPDA。
関係がないなんてとんでもない話ですよ。少し考えましょうね。
94いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 01:06 ID:fq4BjOBP
いやだ、考えたくない
もうMorphyOneの話はしないでくれ、金輪際。
佐川豊秋なんて人は存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。
佐川豊秋なんて人は存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。
佐川豊秋なんて人は存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。
佐川豊秋なんて人は存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。
佐川豊秋なんて人は存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。
佐川豊秋なんて人は存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。
佐川豊秋なんて人は存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。
佐川豊秋なんて人は存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。
佐川豊秋なんて人は存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。
佐川豊秋なんて人は存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。
佐川豊秋なんて人は存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。
佐川豊秋なんて人は存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。
佐川豊秋なんて人は存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。存在しなかった。
95いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 01:20 ID:???
モルフィーワンは当時最大のHP200LXコミュニティだったNIFTYのFHPPCから生まれたPDA。
モルフィーワンは当時最大のHP200LXコミュニティだったNIFTYのFHPPCから生まれたPDA。
モルフィーワンは当時最大のHP200LXコミュニティだったNIFTYのFHPPCから生まれたPDA。
モルフィーワンは当時最大のHP200LXコミュニティだったNIFTYのFHPPCから生まれたPDA。
モルフィーワンは当時最大のHP200LXコミュニティだったNIFTYのFHPPCから生まれたPDA。

現実逃避はいけませんよ?>>94
96いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 01:25 ID:???
嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱
だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ
鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘
だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ
嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱
だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ
鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘
だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ
嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱
だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ
鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘
だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ
嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱
だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ
鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘
だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ嘘だ鬱だ

97いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 14:31 ID:???
>>93
> モルフィーワンは当時最大のHP200LXコミュニティだったNIFTYのFHPPCから生まれたPDA。

生まれた?ダウト!
98いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 15:03 ID:LXiuar4P
漏スレで紹介されたのですが、
究極のモバイルはこれですか?
99いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 15:08 ID:???
>98
過去スレに ID:LXuSer?? という香具師が降臨したことがある
おまえなどまだまだヘナチョコだ
100いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 15:52 ID:???
100(σ^▽^)σゲッツ!!
新宿教会ってもうなくなったんだね。
今日逝ったら改装中になってたよ・・・一つの文化の終わりってあっけないものだね。






・・・俺の中ではHP200LXは今でも現役だよヽ(`Д´)ノ
102いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 18:17 ID:???
漏貧がニフを離れインターネットに出ていったこと。
それによって多数の被害者を生んでしまったことは誠に悲しいことです。
そしてその責任はFHPPCのシスオペであるNORIにあると言えます。

耳をそろえて予約金返済して下さい>NORI
103いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 18:32 ID:LXiuar4P
SDI00784って何?
104いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 22:56 ID:???
>>101
あの有名なおじさんはどうなったの?
植木さんだっけ?
105いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 00:55 ID:???
新宿教会ではLXは結局購入はしなかったな。行ったのも1回だけど。
初め何が教会なんだかわからなかったが、結局今でもわからんが(w
106いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 01:13 ID:???
>93
「HP200LXコミュニティだったNIFTYのFHPPC」

ほんとの関係者・コミュニティと言ってもほんの数人・十数人の
固まりだろうからね。かわいそうだけど、それ出資してしまった
人は良い夢見たと諦めるしかないだろう。

「HP200LXコミュニティ」というのも怪しいもんで、
何をもってコミュニティと言ってるんだか・・・

おれには関係ないからどうでも良いことだけど、
200LXは好きだよ(w
107いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 11:11 ID:146/3uFc
>102

最初から漏貧をHP200LXとは関係ないと言ってましたよ。NORI氏は。
それだけではなく、WindowsCEで出たHP3xxシリーズもHP200LXの後継者ではないと
明言していらしてましたよ。本音は、FHPPCの場所で漏貧のスペック決めを
話があったことだけでも正直、場所違いと思われていたに違いなかったはずです。

HP200LXユーザーで使い込んでいる人のほとんどが漏貧とHP200LXを同系列には
見ていませんでしたね。LXに近い大きさの全く別のモバイルと認識していたもんです。
どちらかというと謎のパームトップとかの部類だと。

と言いますのは、もっともLXらしいEXMが使えないからですね。

関係ないけど、通信をして一日。通信をしなければ一週間ほど持つ64KBの枠を外したEXMを持つ
躯体はあのままの下位完全互換カラーLXが欲しかった。

※ハードの世界は知りませんけど、今の技術で作れないの?
108いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 11:25 ID:???
>>107
| 最初から漏貧をHP200LXとは関係ないと言ってましたよ。NORI氏は。
| それだけではなく、WindowsCEで出たHP3xxシリーズもHP200LXの後継者ではないと
| 明言していらしてましたよ。本音は、FHPPCの場所で漏貧のスペック決めを
| 話があったことだけでも正直、場所違いと思われていたに違いなかったはずです。

そういう妙なこだわり持つ素人って本当にうざいね

| ※ハードの世界は知りませんけど、今の技術で作れないの?

無知な質問してないで黙ってLX使ってれば
109いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 11:37 ID:146/3uFc
>>108

良く来る質問に、WindowsCEで出たHP3xxシリーズ以降は、200LXの後継か?というのがあり、
後継ではないとHP自身も答えていたんだがね。

こだわりって何?(笑) 無知はそっちだね。

君は、ハードに詳しいのか? そうでなければだまって、漏貧使っていてくれ。
110いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 12:10 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ちょっと煽ったら必死で喰らいついてきちゃったよ

| 良く来る質問に、WindowsCEで出たHP3xxシリーズ以降は、200LXの後継か?というのがあり、
| 後継ではないとHP自身も答えていたんだがね。
そんなことモバ板住人なら常識でしょ。それともあれ?CEとDOSの区別がつく
俺様はソフトウェアの玄人だとでも自慢したいのかな (pupupu

漏貧使っていてくれ。
漏貧使っていてくれ。
漏貧使っていてくれ。
漏貧使っていてくれ。
漏貧使っていてくれ。
漏貧使っていてくれ。

漏貧は動きませんが、何か?
111いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 12:21 ID:???
大体NORINORIうるさいんだよ
海苔巻きでも食ってろよ
ヘヘヘ
112いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 13:07 ID:146/3uFc
煽りねぇ(笑) 実生活では誰も友達いないから、こんな顔も知らぬ
男にかまわれて楽しいみたいね。 学生さん?
良かった良かった。
113いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 16:39 ID:???
あいかわらず終わらない夏休みのようだ

モバ板全体が
114いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 17:48 ID:???
何言ってるんだ? まだ夏休みだよ
115いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 20:08 ID:???
>112
厨房と喧嘩するのは勝手だがID晒してageるのやめてくれ
このスレの住人が迷惑する
116いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 21:18 ID:???
もはや幻想でしかないのだな。
愛あるものにしか見えない・・・
117いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 21:51 ID:???
>107
LXはHornet(ハード)とシスマネ(ソフト)が微妙なバランスで出来て
いるんだよな。どっちも重たくなく軽くなく。だけど同じ物を作る
には資料がない。解析するのはちょっと大変だし。昔のIBM-PCみたい
に回路図を公開してBIOSを公開していれば出来るだろうけどね。
118いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 21:57 ID:???
普通に実用品ですが何か?
119いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 22:15 ID:???
>117

| 昔のIBM-PCみたい
| に回路図を公開してBIOSを公開していれば出来るだろうけどね。

回路図を見る限り愕然とするほど簡単でした…ってか?
LXは単なるPCとしてではなくモノとしての作りもよく出来た品だった。
120途中で送信しちまったよ:03/09/16 22:17 ID:???
最近の安くてチャチな作りの電子機器がはびこってる御時世に
ああいう「いい仕事」しているモノを作ってくれる会社はあるかなー…
121いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 22:25 ID:???
その割には首折れとかキーボードの破損が多かったわけだが
122いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 22:36 ID:???
>>121 ( ´_ゝ`)フーン
123いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 22:57 ID:???
>122
( ´_ゝ`)フーンフーンフーン

(゚Д゚)
124いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 23:30 ID:???
>119
ホーネットの中身が簡単に作れればおもろいんですがね(w
そうですね、PCのようなPDAのような電卓のような・・・
キーボードもデザインも色も、良い仕事してますね、ですね。
125 :03/09/17 19:44 ID:???
>>124
200LXの緑色がいい色とは思えない。
95LX、100LXの黒が最高!

126いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 20:05 ID:???
200の特徴的な色がLXerの証。遠目に見ても判る。
127h5550ユーザー:03/09/17 20:06 ID:???
>>124
漏れもそう思って、100LXの筐体に200LXのロジックボード
(で良いんでしたっけ?)を仕込みました。
キートップの文字に「斜体」が掛かってない点も好みなんで。
ほんとは95LXの黒いキートップがカッコいいと思うのですが
アレの中に200LXは仕込めないのだろうな〜。

#ところで、僕は湯島のモル企事務所でMorphyOneの
#キートップも見たことがあります。
#まるでプラモのランナーについてるバリみたいだった(涙)
#つーか、試作基板でdirコマンドを入力したこ(ry
128いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 20:11 ID:???
糞スレ住人は糞スレに(・∀・)カエレ!!
129いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 20:14 ID:???
LXコミュニティは排他的ですね
ここなニフティ・サーブじゃないんですよ
130いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 20:28 ID:???
>>129
LXユーザーは大昔から閉鎖的かつ排他的だよ。何を今さら(w

FHPPCの重鎮共も昔からメンバー変わってないもんな。
(抜けた椰子がいるから総数は減ってるけどね)
まあ、そんなところに漏貧が生まれる土壌があった訳だが。
131いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 20:31 ID:???
まあ、あれだ。
LX界のような改造オタがもてはやされる集団は糞だと。
132いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 21:33 ID:???
クダラネ
133200LX user:03/09/17 21:44 ID:???
>125
そうか〜〜、みどりというか200LXも落ち着いて良いがな。
100LXの黒もいいという人が多いが、いまは200LXを愛用。
95LXは残念ながらないが。
134200LX user:03/09/17 21:47 ID:???
>127
#みたことあるんだ、あれ。
#完成したら見てみたかったが・・・
135いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 22:24 ID:???
>127
タシロ銭男か?
136いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 00:15 ID:???
LXerであることを恥と知りなさい。特に若い人。

オッサンはいいです。そのまま朽ちてください。

断言できるのは、
今どき後生大事にLXなど使っている人は恥ずかしい人だということです。
137いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 01:13 ID:???
金はいくらでもあるんだが、まともな機種が出ないんだよ
138いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 01:27 ID:???
金もないが、まともな機種もない。
139いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 01:32 ID:???
無理につかわんで良いぞLX、特に若い人は。
でも使えたらワンパタ〜ンな文句たれてる奴よりは、
ず〜〜っと賢いオッサンになれるぞ(w
140いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 01:39 ID:???
>>136
文章の中に半角と全角の英数字を混在させてるような家具氏は信用出来ないと、
私の先輩が昔申しておりました。
141127:03/09/18 08:28 ID:???
>>135
タシロ銭男は・・・液晶暗いんであまり使わなくなりました。
なんか【hp】からキーボード搭載ポケピーが出るみたいですね。
何時の日かLX並みの大きさのCE.NETなハンドヘルドも・・・でないかなぁ。
142いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 09:29 ID:???
>家具氏
またか・・・
143いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 11:30 ID:???
2chで誤変換に突っ込むのは野暮だぞ
144いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 12:12 ID:???
誤変換ではなく誤読な

かぐし
145いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 14:18 ID:???
香具師とかいてかぐしと読まないと信じてるのが痛いんだよ
146いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 18:30 ID:???
かぐしなんて読むのは漏ル厨だけだろw
147いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 18:36 ID:???
そもそもこんだけ知れ渡ってるネタなのに、いまさら素で
誤読すると思う方がおかしい

もしかして、2ch初心者くん?
148いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 18:59 ID:???
なんだかこのスレって煽り文句でさえ理屈っぽいな
オヤジ臭がプンプンしてら
149いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 19:00 ID:???
がっくし
150いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 19:01 ID:???
>>148
最近モバ板に厨房が一名紛れこんでると思ったら
藻前だったのか (麦
151いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 20:11 ID:???
自分の2ちゃん歴を語りはじめたら末期症状だな
152いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 20:40 ID:???

だれも2ちゃん歴なんか語ってないのにね
153いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 20:51 ID:???
行間読めよ
154いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 20:53 ID:???
書けば書くぼろぼろになってくから、
今日はもう回線切って寝れ
これに懲りたら、分不相応な煽りなんかしないことだ
155いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 21:27 ID:???
(⊃д`) えっぐ… ←153
156いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 23:48 ID:???
>154
行間の隅々に加齢臭が漂ってるね
157いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 02:51 ID:???
おまいらこんな機種使ってる者同士
なかよくしろよ
158いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 02:55 ID:???
発売されなかった幻のマシンよりはマシん。
なんちゃって
159いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 10:55 ID:???
カレー臭いスレはここですか?
160いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 11:08 ID:???
ひとがうんこしてる時にカレーの話をするな
161いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 11:19 ID:???
そろそろメシ食おうかと思ってるときにうんこの話するな
162いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 11:47 ID:???
そういえばココイチって1300gカレーやめちゃったんだよ
163いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 14:03 ID:???
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
164いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 14:56 ID:???
明日東北で大地震が起きる
165いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 15:49 ID:???
ひとの痛みなんか判るはずがあるまい
166いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 16:15 ID:???
判るかどうか実験してみるので、今すぐリストカットしてみてくれ
167いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 16:29 ID:???
>>163

そういうオマイも匿名で無責任な発言をしているわけだが
168いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 16:56 ID:???
そんなことはない
漏れは自分の書いたことに対して完全に責任を取る
169いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 17:10 ID:???
へぇー
170いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 18:18 ID:???
>>163
ごめん!!まさか1300gカレー消滅がそれほどトラウマ
になってるなんて思わなかったんだよ

ほんとすまん。
171いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 19:27 ID:???
食い物の恨みは恐ろしいからな
172いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 20:25 ID:???
LXって週刊少年ジャンプの人気作品の最期みたいだな。
引き際をわきまえずに、ずるずると生きながらえたあげく、
最期は人気凋落の中、打ち切り同然に終了していくという。
このスレの荒れ具合を見るとそんな気がするよ…。
173いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 20:27 ID:3CChpmy1
>>172
何を言うか。
HP200LXは俺的には未だ No.1 だ。
174いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 21:01 ID:???
>141
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/18/27.html
これはどうだ?
Palmは駄目か?
175127 タシ口銭男ュ一ザー:03/09/19 21:15 ID:???
つーかキーボード付いてないし・・・

「Palmは駄目」じゃ無いっすよ。T|C持ってます。
176いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 21:18 ID:???
>173 IDカコイイ!とでも言ってほしかったのか,ああん?
177いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 22:07 ID:???
>175
なるほど。タシロ銭男ユーザーはキーボードが必要な訳か。
178177:03/09/19 22:09 ID:???
途中で書き込んじまったよ、トホホ…。
続き

んじゃ、スレ立ってるけど
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1063804910/l50
これにもし小型液晶とキーボードが付いたら、買うンかね?
179タシ口銭男ュ一ザー:03/09/19 22:15 ID:???
IBM製品にかける情熱は(ryなんできっと買うと思います。
たしか試作機には三色IBMロゴ付いてたと思うんだけど
あのまま発売はされないのかなあ。
180いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 22:37 ID:???
>>179 元気なようだな、○○○ー(w
181いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 23:24 ID:???
>>170
Palmなんか駄目だ。あんなものは屑。だってDOSが走らないからな!
というご意見が多いようです。

ご連絡先
182いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 23:31 ID:???
DoS?
183いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 23:32 ID:???
>179
チミのウチに山ほどあると言うチンコパッドの残滓から、IBMマークだけはがして
付け替えればいいじゃないですか?
184いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 23:32 ID:???
>181
屑は私自身だと言う意見が2chでの大半のようです。

ご連行先
185いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 23:37 ID:???
>184
屑言う奴が屑ちゃうんか?という意見が多いようです。

ご連鎖先
186いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 09:17 ID:???
こちらに移転したんかい
187いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 09:43 ID:???
暇だから現役を退いた200LXの活用法でも考えてチヨちゃん大好き
188いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 11:39 ID:???
誰だ?チヨちゃん
189いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 12:14 ID:???

中年のみなさんはどうぞFHPPCへお帰り下さい。
190いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 13:09 ID:???
>>188
あずじゃねえか、たぶん
191いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 13:47 ID:???
>>189
厨年な
192いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 14:11 ID:???
>>187
Wizardoly 専用マシン
193いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 14:29 ID:???
>>187
Ultina 専用マシン
194いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 14:31 ID:???
>>187
雀悟狼専用マシン・・・
嘘、住所録としてはポケピーよりもずっと使いやすいよ。
195いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 14:37 ID:???
痕〜きづあと〜専用マシン
196いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 15:05 ID:???
改造専用マシン
197いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 16:11 ID:???
ああ、HP200LX
メールもFAXもできたんだが
本体とRAM内蔵FAXモデムで
10万円越えたもんなあ
198いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 17:26 ID:???
ウェブまで見れたもんなあ
199いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 18:19 ID:???
Flashも再生出来なしなあ
200いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 18:23 ID:???
200LX
201いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 18:37 ID:???
がんばれば人だって頃せる
202いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 19:12 ID:???
>>201
がんばんな。がんばんな。 (ι´д`)
203いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 19:40 ID:???
>>199
それは、出来るんか、出来んのか、どっちゃねん!
204いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 20:23 ID:???
aviも再生出来なしなあ
205いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 20:34 ID:???
がんばれば人だって騙せる
206いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 22:11 ID:???
>>205 それは、とよぞ(ry
207いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 22:53 ID:???
MSフライトシミュレーターも出来るそうじゃないか。
208いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 22:57 ID:???
シムシティなんてのも定番だったね
GBエミュレータなんてのもあったよ
209いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 23:07 ID:???
漏れはいつも電車でラグナロクオンラインをやってる
210いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 04:55 ID:???
>>208 GBエミュレータってそれマヂで?
211いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 12:54 ID:???
ttp://www.work.de/nocash/gmb.htm
LXだとスピードはかなり遅い
PT110ならゼンゼン余裕で遊べるんだが
212いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 22:29 ID:???
そーいやPT110用のバッテリーって、
今でも若松逝けばゲットできるのであろうか…
213いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 22:35 ID:???
>212
あれってビデオカメラのバッテリーじゃないの?
チャンドラと同じものだと思ってた
214いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 23:29 ID:???
>>212
ひょうたんのことだったら、外してしまえば?

メインバッテリーは>>213の言っている通り、
ビデオカメラ用の汎用品でオケ
215いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 00:25 ID:???
ええと、ソニーの奴は駄目で、パナソニックはokとかなかったっけ? どっかにあいた穴で見分けるの。なんでだか詳細は忘れた。
ていうかすれ違い。
216いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 02:55 ID:???
CGA版YSやプリンスオブペルシャとかもあったな
やりこんでたのはangbandや大貧民だったけど。
217いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 08:09 ID:???
ガンダムSEED全話EVA化して下さい
218いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 11:43 ID:VYGS+0V4
ガノタのふりして釣ってるつもり?
つまらん
219いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 13:32 ID:???
SEEDはガンヲタと違うだろ
220漏厨:03/09/23 00:28 ID:???
本スレは荒らしに占拠されてしまったので、こちらに非難させて頂いてよろしいか?
221いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 03:04 ID:???
220=荒らし予告と判断します。
222修理は、、、:03/09/23 22:17 ID:???
電池蓋取り外すのに力を入れたら、まっぷたつになってしまった。
2液混合のエポキシで修復したが、ナイフで整形すると、ぽろぽろとはがれて
強度がいまいち。
電池蓋は、固定の足も折れやすくて、、、、、
みなさん、修復はどうしてますか
223いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 00:32 ID:???
金継ぎ
224いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 23:39 ID:???
>>222
答えになっていないが、2液混合のエポキシより、「セメダイン スーパーX..」
の方がいいです。私はこれで「2液混合のエポキシ」は過去の遺物となりました。

本題の方だが、とりあえず、ガムテープかな。
225いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 00:00 ID:???
エキポシ

ちゃうねん。わかってんねんで。
226いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 00:49 ID:???
2液混合がガタピシ・・・
227VR-4:03/09/28 01:56 ID:???
エポキシってそもそもABSに食いつくんだっけ?
スーパーXてのは使ったことが無かった.今度試してみよっと.

私はプラリペアか溶接でやっつけてます.
部位によってはピアノ線なりグラスクロス(をほぐした糸)なりを骨として埋めると弾性や強度を保ち易いよ.
後,応急用のテープだと塗装用マスキングテープが後々べとつかないし,数回なら貼り直し再利用が出来るんで重宝してます.タミヤの黄色いやつがお勧め.
228いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 02:17 ID:???
筐体ごと全部作れ
229いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 14:52 ID:???
漏貧も中身は愕然とするほど簡単に出来たが
筐体を作る段になって苦戦し、解散に追い込まれた。

筐体を侮るべからず。
230いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 16:54 ID:???
今日新宿の祖父地図で29800¥ HP200LX-J 2MB。
即買いました。運が良かったのかな…?
231いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 17:26 ID:???
っていうか、筐体なんて言葉は昔のゲーマーか、
組み込み系の専門家にしか通じないよな普通。
232いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 17:47 ID:???
新品なら運が良いが・・・
233いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 18:37 ID:???
新品な訳ねーし

探していたなら運がいい
価格は適正だと思うけど
234いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 09:31 ID:???
ちょっと高いんじゃないか
最近、ヤフオクは値段が下がってきているから、15ー20Kで買える
235いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 10:03 ID:???
>>229
えっ?
236いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 11:48 ID:iKryHRJD
最近シグ3手に入れたけど、PIMの使い勝手は断然LXだな〜
で、今両方持ち歩いてます。
我ながら、何やってんだかな〜
237いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 11:53 ID:???
最近カバンを買い換えたんだけど、そうしたら、カバンの収納スペースが増えて、以前より沢山モノを持ち運べるようになった。
200LX持ち歩いても良いかも。
238いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 12:31 ID:EcsG50lZ
HP200LX-4M、倍速改造。PKP(MIDI演奏ソフト)で連続演奏しているが、必ずエ
ラーになる。場合によっては30分で発生、調子がよければ5時間位までOKな
時もある。しかし、今まで何回も発生している。

普通速では一度も起きていない。倍速ってやっぱり危ないのかなあ??。
239いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 14:12 ID:???
タイミング合わせに失敗してるだけ
240いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 17:14 ID:???
>>238 >>239
うーん、エラーは「InitGraph」を呼んでない...とかいう内容で、その後、
CTL+ALT+DELは効かなくなり、ハードリセットせざるをえなくなります。どう
も、メモリーアクセスでエラーが起きているように思えるのだが...。
241いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 17:33 ID:???
そういうエラーか
それはmidiに関係なく、普通に使ってても発生するのでは?
242いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 23:12 ID:???
>>241
他のアプリでも、HP200LXがハングするのは何回かあるけど、ハードリセットせ
ざるをえなくなるようなことは、倍速でもあまりないです。PKPでの発生頻度は
かなり顕著です。
243VR-4:03/09/29 23:39 ID:???
240>
ハードウェア絡みくさいね,その症状は.
RAMか電源か熱かノイズか,はたまた使ってるならPCカードか.まずはどこがネックになってるのか
探る必要がありそだね.

例えば…,
まずは電池端子(ACアダプタ端子じゃあないよ)に外部から安定した3V強を代わりに繋いで動かしてみる.
これで転けなければ電池のスタミナ不足.
転けたら次は基板剥き出しで冷却しながら動かしてみる.
あるいは電源圧を気持ち持ち上げてみる.
…てな感じ.

問題は,ネックになってるところが判明したとして<その>個体で有効な対策が打てるかどうか,ですな….
244いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 23:44 ID:???
倍速でずっと使ってるけど、まだ一度も暴走したことないしな
ハードリセットのやり方をフラッシュに書いておかないと
確実に忘れてしまう
245240:03/09/30 00:30 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。一応やったことは、
PCカードを他のものに変更。--> 現象再現。
電源は12V安定化電源で供給 --> 現象再現。
ESC+ONでのRWMテスト --> OK。
冷却や電圧上げ --> これはまだです。というか、俗に言う「クロックアップ」の常用手段ですな。
ところで、HP200LXで動く、厳密なメモリーテストを行うユーティリティなんてないかしらん。
しかたないので、現在、倍速、普通速の切替スイッチをつけてます。まあ、これはこれでいいのですが。
ちなみに、PKPの場合、普通速だと消費電流がほぼ半分になります。
246いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 18:08 ID:???
>>245
240サン
 LX - MIDI 音源の接続の経路はどうなっています?
 また、倍速のクロックはドコのヤツを使っていますか?
247いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 19:08 ID:???
若松で倍速化の改造って
まだやってもらえるんでしょうか?
248いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 19:25 ID:???
だいぶ前からやってないよ。
何とかさんって店員さんが辞めてから。
249いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 19:26 ID:???
>>247

そーですか…ザンネン。どうもです。
250いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 19:30 ID:???
>>247
 どうしても、したい?
251佐川豊秋:03/09/30 19:34 ID:???
私にお任せ下さい
252いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 20:19 ID:???
できれば。他にやってくれるとこあります?
253いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 20:24 ID:???
というか 251 は他にやることがあるでしょう

254いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 21:12 ID:???
LX 持っていないのに大きな口ですか?
255245:03/09/30 22:07 ID:???
> LX - MIDI 音源の接続の経路はどうなっています?
HP200LXのシリアルポートをMU-10のPC-2端子に接続。Mac用のケーブル使用。

> また、倍速のクロックはドコのヤツを使っていますか?
32.0MHz の汎用水晶。
256いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 23:23 ID:???
>>255
 245 サン

> 32.0MHz の汎用水晶。

 コイツが問題なのかも....シリアルの速度が1%程度ズレますので、
タイミングの運が悪いと暴走するのかも。通常は問題ないハズなんですけどね。
(あくまでもハズね....)
 特にシリアル使用の場合には、若松の純正?倍速にしたほうがしあわせかも....
257VR-4:03/10/01 00:48 ID:???
ん〜.どうじゃろか.MIDIってそんなに厳密な同期が必要なプロトコルだっけ?<1%程度のズレ
シリアルポートって想像以上に電力食うよ,ズレ以外にそこらへんも気になるところ.
ときに.
試しにPKPと同じくらいかそれ以上に負荷を食いそうなアプリで試してみちゃどだろ.
Midiネタってことで,LxMidiとか.
258245:03/10/01 01:18 ID:???
PKP MIDI演奏時、電流実測しました。電池端子から約3V弱の電圧をを供給した時の消費電流。
普通速   70mA
倍速     110mA --> この位でも食いすぎですか。
259いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 02:04 ID:???
別に電流の問題ではないような
260いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 02:06 ID:???
いまどきmidiの会話が成立するハードも珍しいな。
261いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 10:12 ID:???
>>252
ヤフーオークションでLXのメモリー造設をやっているrx_collect_freak氏が
メモリー購入者に、倍速改造のオプションを供与しています。
+4M造設2K、倍速化1K、往復ゆうぱっく料金でも、当時の若松の10K
より安あがりでしょう。
262いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 12:58 ID:???
まだやってたんだ
誰かが落札してリストから消えたから、
もう部品が無くなったのかと思ってた
263240 245:03/10/01 16:38 ID:???
>>256 >>257
PC-2接続の場合、通信は38.4kbpsで行われていて、MIDIのタイミング31.5kbps
は受け側(midi音源)で作っているのではないかと思っているのだが。そうだと
すると、1%の誤差の影響はなきに等しいと思う。
ちなみに、倍速でもEN2216を使ってTelnet,FTP,NetBEUI等ビンビンに動いている。
PKPはサスペンド、レジュームができるので、MIMPIよりもいいですね。Pen4の
Win2000のコマンドプロンプトでもPKPが動いたのには、ちょっと感激しました。
その他のMIDI演奏プログラムも試したけど、HP200LXではPKPが一番適していますね。
264256:03/10/02 21:01 ID:???
>>240 サン
 シリアルの場合、タイミングのマージンは5%くらいあるらしいので、
通常はまったく問題にならないハズですが、一応純正倍速も試してみたら?
ということです。

 PCカードの場合には、倍速の場合バス速度が、16MHz 程度になるハズですので、
PCカード(ISAと同等らしいので)は規格上12MHz より、オーバークロック
になりますが、通常は問題無く動作するようですね。上位規格は 16MHz まで
保証らしいですね。
 40MHz 水晶(バス20MHz)でも問題無く動くカードがほとんどですし....
265いつでもどこでも名無しさん:03/10/02 21:55 ID:???
試そうにもクリスタルが
266256:03/10/07 19:14 ID:???
>>265
 クリスタル必要?
267いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 23:26 ID:???
クリスタルキング
268いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 13:30 ID:???
古くさいギャグがユーザーの年齢層の高さを
示唆していますね。
269いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 14:09 ID:???
>>60
ちょっと前に出た三洋のニッスイを使い始めました。公称2300mA Min2150 mAと書いてあります。
これを使ったところ今まで1700mAのでは
battlogの記録時間によると6から7時間程度だったものが初回充電で約13時間運用できました。

HP200LX 32M 倍速 データはすべてフラッシュです。通信利用はなしの条件です。

1700mAの物は約1年使用してきたものなので劣化はしていると思いますが通常利用には不自由しないですね。
270いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 14:11 ID:???
>>269
一年使って劣化した物と新品を比べて、
なにがどうだというのだ?
271いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 19:01 ID:???
すごいな。最近めっきり
過疎スレと化してしまったな。
272いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 20:50 ID:???
もともとこんな感じだって
いつ落ちるかビクビク
273いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 22:14 ID:???
別に200LXを使ってない訳じゃない。
スケジュール、電話帳、小遣い帳等、未だに現役で使ってる。
Tipsなんてほぼ出尽くしたみたいだし
使ってて故障もしないから特に困る事も無い。
そんなこんなで数年経った。
274いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 09:08 ID:???
う〜〜ん、マンダムではないが、APPTは使いやすい。
とにかくそのベースのGDBが良く出来てます。
PalmもLX同様にDBが良く出来てます。
その機種に無理の無いデータベースがあって、
それをベースにしたアプリが構築出来ている
マシーンは出来が良い(バランスが良いというのか)。
275いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 22:23 ID:???
もういくらなんでもこのスレは用済みじゃないか
276いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 23:34 ID:???
そろそろ音のPC坂へお退き取り飲いたいな.
277いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 23:42 ID:???
釣れた
液晶の左端に数本ぬけが出たきましたが、そろそろ寿命でしょうか
279いつでもどこでも名無しさん:03/10/27 13:48 ID:???
>>278
漏れの所有してる200LXも、
数年前から液晶の左側に2本くらい抜けがあるけど、動作上は健在。
280いつでもどこでも名無しさん:03/10/27 20:36 ID:???
>>278
サン。液晶 LSI の半田割れですね。
分解して再半田すれば、復活するですよ。
281いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 04:04 ID:???
>278,279
MorphyOneに買い替えなさい、MorphyOneがイイよ。
282いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 09:14 ID:???
長い間ありがとうございました。
283いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 09:48 ID:???
どういたしまして。来世でもお元気に。
284いつでもどこでも名無しさん :03/11/02 15:47 ID:sGT7EgW8
漏貧age
285いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 19:05 ID:???
電卓に毛の生えたような玩具でハァハァできるなんて幸せですね皆さん
286いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 19:23 ID:???
そんな電卓は嫌だな
287いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 11:14 ID:???
もじゃもじゃの
  ドッコイ生きてる
   えるえっくす

詠み人知らず
288いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 16:43 ID:???
閑散として引っ越すには頃合いも良し

次スレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1062309020/l50
289いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 01:34 ID:4POCytL6
昨日、名古屋からひさしぶりに新宿アドホックに行ったら影も形もないじゃないですか。
もう200LXの新品は手に入らないの?植木さんの行方は?
290いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 02:20 ID:4RQAqTLE
>289
植木さん、2,3年前に退職したよ。
確かFHPPCのパーティの時にいってた。やめたって。
291時の流れか:03/11/04 02:42 ID:???
今時はLX200というと別会社のMP3プレーヤのことになってしまいそうですね。
かつてOC版LX100使っていた身としてはすこし寂しいけれど仕方ないですね。
とはいえ、何故にこのコンセプトが受け継がれないのか...。
292いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 03:14 ID:hViYBz4b
>何故にこのコンセプトが受け継がれないのか...。

それはひとえに佐川のせいですね。
293いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 03:20 ID:???
んー、結局最終的には他の機種を見ても
電池の持ちが悪いという点でLXより劣ると判断してきたが、
実際はLXをそんなに長時間連続稼動させることはないので
何時間持つのか良く知らなかったりする

だから、実際の使用では既にLXとコンパラの性能を出してるのに
まだ後継機が出ないと思ってるだけかもしれない

で、他の機種との比較用に、
倍速でフラッシュもそれなりに積んだ状態で、
NiMH 2100mah使用で連続稼動時間は何時間なんだろう
294 :03/11/04 09:44 ID:L4MI6tQ5
>>290

今年の8月末までアドホックにいらっしゃいましたが。LX売っていらっしゃいましたが。
いまでも紀伊国屋にはいらっしゃいますが。
デマはやめましょう。
295いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 10:34 ID:???
>>292
殿のことを悪く言うな
彼は早すぎた天才なんですよ
296いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 12:33 ID:???
>>291
×LX200
○200LX
本筋とは関係ないですが
297名無しさん@C700:03/11/04 22:14 ID:???
LXには遠くおよばんけど、満充電の標準バッテリ+単三NiMH4本で
5,6時間は通信出来るからまあ満足している。

298いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 18:33 ID:???
>>295
58億年程早かっただけですよね。
…って言うか信者氏ね
299いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 11:40 ID:???
>>295はネタだろ
300いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 15:59 ID:???


とよぞうマンセー


そして300ゲト
301いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 14:34 ID:???
久しぶりにいじってるけど
やっぱ楽しい。

出先ワープロ、麻雀、電子辞書として復活の予定
302いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 21:50 ID:hucDoPSM
LX使わなくなって2年。
もう使い道ないまま32Mx2、2Mx1が眠ったままっす。
303いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 09:26 ID:???
>>302
ヤフオクでお待ちしております
304いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 19:47 ID:KyAq/1s0
相場いくら?
それなりの値段つくなら売っぱらおうか。
305いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 21:21 ID:???
ttp://www.aucfan.com/search?o=t1&q=hp+200+lx&t=-1

2-3万といったところかな
306いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 23:46 ID:pWxTvKxo
首折れや電池蓋のツメ折れのない32MB倍速機なら4万から5万はいくのでは
307いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 00:27 ID:???
それは淡い夢だ
308いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 21:49 ID:???
某掲示板の主が、電源周りに不良を抱えた32MB(AddRAM初期版)を
特にそのことには触れずにY!のオークションに出品してますな。
以前、電池が持たない、電池が持たないと言っていたはずだけど。
分解して掃除したら、今のところ何となく調子が良いので、
さっさと売っぱらってしまおうという魂胆でしょうか。
309いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 21:56 ID:???
>>308
ageるな。
310佐川豊秋:03/11/13 22:01 ID:???
>>308
エルエクースホエバ?
311いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 00:25 ID:F+rKera8
>>310
んだ。
312いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 21:56 ID:???
>>308

エクストリームリミット製の中古カバーとクリップオンホルスタのセットが
1万円を越えるとは、出品者も笑いが止まらないだろうね。
313佐川豊秋(仮名):03/11/14 22:05 ID:???
漏れも32MB倍速100筐体200LXとリプオフと
エクストリームボディスーツとさらにx-jackモデムと
newtonキボードとカードライトを持ってるが・・・

売らね
314いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 22:18 ID:???
>>293
電池の持ちもさることながら、他機種にはないLXのアドバンテージとして
堅牢性があると思う。
落とす方が悪いと言われればそれまでだが、LXを常用してた頃は
かれこれ数回はコンクリートに落としてるが、特に動作に問題が出たことはない。
まあ、運が悪ければ、真っ先に液晶が割れるんだろうが。

常時持ち歩くものだからこそ、この程度の堅牢性は期待したいところだが
他のPDAやパソコンで、1m以上の高さからコンクリートに落として
無事である確率が高いマシンは、ほとんどないのでは?
うちの嫁さんなんぞは、余裕で10回以上は落として、筐体に小さい
へこみとかできてたけど、特に動作に問題はなかったよ。

まあ、あとはモノクロ液晶の見やすさと、キーの打ちやすさだが
これは慣れとひいき目が入るだろうから、アドバンテージには数えないが。
315佐川豊秋(仮名):03/11/14 22:20 ID:???
>>314
夫婦でLXer・・・パドラッパ?
316314:03/11/14 22:48 ID:???
>>315
そんな有名人ではないです。
嫁さんは基本的にコンピュータを嗜む人ではないし。
317いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 23:21 ID:???
嫁さんという名前の機械なんだよ
察してやれよ
318いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 23:27 ID:???
機械ならいいんじゃない?
世の中には幼女という名前の人形しか相手に出来ないヤシもいることだしw
319いつでもどこでも名無しさん:03/11/15 07:47 ID:HWVyurE7
人形ならいいが、幼女を10回以上落とすと、幼児虐待で逮捕されますよ
「××ちゃん(LXの愛称)は何回も頭から落としたけれど大丈夫だよ」
なんて飲み会で話して、誤って通報されたらアウト!
320いつでもどこでも名無しさん:03/11/15 09:07 ID:DEzofahl
母艦とLXで

ttp://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2003/usb-ir/index.htm

こんなのをつかてる香具師いない?
321314:03/11/15 22:40 ID:???
>>317
ここは妻子持ちの肩身が狭いインターネットですね。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060810741/l50

このスレでも見て、妻子持ちの切なさをわかってくれよ。
322いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 10:04 ID:???
まあ、漏る系スレのひとつだから。
ニョガンとようじょはお約束ということで。
323 :03/11/16 19:06 ID:???
>320
漏れのWorkPadを復活させるには、こいつを買うしかもう手が無いんだが、
どこにも売ってない…。発売されてないのか、まだ?
324いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 20:04 ID:???
だからな、お前ら。
春猫叩きのスレでなに和んでんだよ?
325いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 20:10 ID:???
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9840688

いまだにLX欲しいって人、いるもんだねェ

俺と同じく他機種に移行しきれない輩ども
326いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 20:58 ID:???
新品ならいい値段になるな
でも改造しないと使えないぞ
327いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 20:02 ID:???
名古屋の法務局員age
328いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 20:23 ID:???
エルガイムだっけ
329いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 21:59 ID:???
孔雀王ってヤンジャンだっけ?
330いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 00:19 ID:???
おいおい、だれか遊んでくれよ

age
331いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 16:21 ID:???
200LXのLCD付け替えてVGA化に成功しました。
これであと2年くらいは現役で行けそうです。
ウホッ
332いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 11:45 ID:???
適当な事書くんじゃないよ
333いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 08:38 ID:hmSW5aRm
VGA化しても、もうこの老眼では対応できない。
334いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 12:28 ID:???
>>33333
液晶の回りのプラスチックごと取り替えて液晶を大きくしたから
見やすいよ。
デカバッテリ付けて下側も同じ大きさにしたら MassIf みたいになった。
もうすぐLinuxが起動しそうな訃音気です。
335いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 23:35 ID:VfAqiODN
はじめまして
久しぶりに200LXを出しました。
当然、ラムディスクなどは初期化され日本語も表示されません。
立ち上げるとき、コンフィグの中の LXEMM.DAT is not found とエラーが出ます。
ので、application terminate allから、生dosに降りて、emsinstと打つと、
Error: Too many cluster. と表示されます。
200LXは約3年間くらい全く触っていなかったので忘れてしまいました。
どうぞ宜しくお願いいたします。
336いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 23:50 ID:???
そのへんの手順はフラッシュに書いておくのだよ
337いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 23:58 ID:???
200LXは4年近く触っていなかったので忘れてしまいました
こちらこそどうぞ宜しくお願いいたします
338いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 01:22 ID:???
>>335
メモリーを増設してない?
増設してるなら、コマンドか、autoexec.batでドライバー入れないと。
339いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 07:38 ID:???
>>338
そんなもん必要だっけ?
8MB増設+倍速,久し振りに電源入れたら(倍速の影響で画面乱れたけど)
フツーに8MB認識してたと思ったけど…
340いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 09:49 ID:+gLDMP0G
最初のバージョンの日本語化キットについてくるemsinstで4Mとか大容量のメモリーにemsを作ろうとすると出るエラーだよ。
新しいバージョンのが必要。
たしかniftyにあったはず。
会員でなくてもアクセスできるところにおいてあったと思うので、
ググって見るべし。
341いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 21:49 ID:GuVBrKgA
昔、ニフティーのアドレスを持っていましたが今はありません。
新しいバージョンを探してみましたが見つかりませんでした。
どちらにあるのかどうかお教えください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
342いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 22:09 ID:???
こういうこともあるので、各種ドライバ、ソフト、BibleのCD、等を
全部ひっくるめてアーカイブにして、nyに流しておいてくれ
343いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 03:46 ID:???
>>342 通報させて頂きました
344いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 10:46 ID:???
>>341
http://forum.nifty.com/fhppc/
ここにFREEの日本語化キットあるよ
345いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 18:35 ID:???
ATOK8かオーロラエースがほしいんですが、もう売ってないんでしょうか?
また、ともに200LXで使うにはパッチがいるようですが、
ニフティー会員でないと手に入らないのでしょうか?
346いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 22:31 ID:???
>345
やふおくしかないね。にふでももう売ってない。
347いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 17:44 ID:???
うーんやっぱりそうですか……。
せっかく日本語化キットがフリー化したのに
日本語入力できないとは(; ;
348いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 18:09 ID:???
>>347
某巨大掲示板の該当板でクレクレしてみたら?
誰か持ってる人いるかもよ。
349いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 19:03 ID:???
今でもniftyのIDが無いと落とせないファイルってあるんだっけ
350いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 23:38 ID:???
KatanaとVZならまだ手に入るんでは?
351いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 15:17 ID:???
>>348
それってどこでしょうか?

>>349
そうなんですよ。運良くATOK8かKATANAが手に入っても、
パッチが当てられないという事態になりかねない。
200LXを本気で使うなら会員になるしかないのかなあ。

>>350
どこで手に入りますか? 特にKATANAがほしいんですけど。
352348:03/12/13 15:48 ID:???
>351
このスレとか昔PC板とか.

アフオクでも良いんでないか?
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=lx+%C6%FC%CB%DC%B8%EC+%A5%AD%A5%C3%A5%C8&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
353いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 16:59 ID:???
>>352
epson版はEPSONのメモリーカードか本体メモリーにしかインストールできなんジャな買ったっけ?
354いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 17:11 ID:???
へーそうなん?
でも日本語環境はいつも本体メモリーに入れるからなぁ
モデム差すし
355いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 17:12 ID:???
ていうかどうでも良いことだね
>352 のブツを落札しようとかいうわけじゃないんだから
356いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 17:15 ID:???
>>347
Windows95か98に付いてるDOS用のMS-IMEが使えるよ。
標準速だと遅いけど。。。
357いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 18:49 ID:???
wx2をつかえー
358いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 18:51 ID:???
みなさんいろいろありがとうございます。
OEM版のWin98があったような気がするので、356さんの方法を試してみます。
359いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 00:14 ID:+UBacnN+
Katanaもう売ってないのか。ATOK8は、2002年時点では
「ジャストシステムに注文すると問題なく入手出来て」いたそうな。
http://www02.so-net.ne.jp/~suzuden/it/dosap/dosap2.htm
360いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 01:00 ID:???
全部入りアーカイブを作ってnyで流すから、要るもん書いて
361いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 01:01 ID:???
katana4.0フルキット版持ってるが、放流するわけには行かないしなぁ。
362いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 01:03 ID:???
・derive dos
・www/LX
363いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 01:48 ID:???
放流したいのはやまやまだが,プロバイダの規制があるのでムリ.


# 本当ですよ!nyなんてやりませんからね! >京都父兄の皆さん
364いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 02:19 ID:???
・ Lost Treasures of Infocom
・ Wizardory GOLD
・ SimCity

…え?関係ないって?
365いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 03:17 ID:???
液晶が後ろへ倒れてしまうのですが、良い対策はないでしょうか?
366いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 08:44 ID:???
滑るようにする加工方法はいろいろあるけど、
滑らなくするのは難しいな
シリコンの薄い板を挟むとか
367いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 08:56 ID:luYBeBNv
今まで大事にHP200LXを使ってきたけど、とうとう電源部分が壊れたみたい。
誰か故障したHP200LXを直してくれるお店知りませんか?
368いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 09:39 ID:???
知っている
369いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 10:33 ID:???
>>365
 首折れ対策と思ってそのまま使うべし。
370いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 10:36 ID:???
>>367
 どんな感じになったの?
 また、改造履歴とかは?
371いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 00:32 ID:???
HP200LXで、わりと美品。
若松倍速化済みだけどメモリは2Mのまま。
20Mのフラッシュカードつき。
悪評高いファミコンACアダプタは一度もつけたこと無しで電源も正常稼働。

こんなのいくらかで欲しがる人いるかな?
ヤフオクだと似たような構成のには入札0みたいだが・・・。

もう使わないと思うから大切に使ってる人がいれば譲りたいのだが。
さすがに当時10万くらい出して一式そろえたのでタダとはいえませんが。
相場はいくらくらいなんだろ。
372いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 00:57 ID:???
フラッシュに価値はほとんど無いから
2M倍速の値段だろうなあ
2-3万くらい?
ttp://www.aucfan.com/search?o=t1&q=hp+200+lx+%c7%dc%c2%ae&t=-1
373いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 08:27 ID:r9WXQvYR
>>367
ヤフオクでジャンク品として売り払い、代わりの中古品を購入すればいい。

>>371
15ー30Kか、最近価額のばらつきが大きい。フラッシュに日本語化と倍速ドライ
バー入れてすぐに使えるようにして出せば、高額にいくかも。
374いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 09:34 ID:hHngdGxk
>>370
やふおくで中古品を買いました。
若松通商の倍速化済みのようです。
現象は、使っていたら突然、画面が消え、それ以降
うんともすんとも言わなくなりました
375いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 10:07 ID:???
電源じゃないんじゃない?
376いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 13:03 ID:???
>>374
 本当に電源っぽいね。
 あと、可能性としては、クロックアップ水晶の取り付け不良かな?

 ジャンクとして、ヤフオクに出して、資金追加して中古を再度落とすほうが、
下手に修理に出すより(ドコにだ)安くて手っ取り早いと思う。
 個人的には、無傷の液晶は欲しいアイテムではあるけど....オク嫌い....
377いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 22:02 ID:???
>>367
直すより捨てた方が幸せになれるよ。
378いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 00:12 ID:???
200lxと最近の携帯で赤外線通信はできないでしょうか?
ハード的に問題がないなら、vMessageで携帯にメールを送信するソフトを
作ってみたいと思うのですが。
379いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 00:32 ID:???
携帯って赤外線通信できるんだ
380名無しさん@Linuxザウルス:03/12/22 01:11 ID:???
今、>>377が良いこと言った。
381いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 01:12 ID:???
>379 できる機種もある。ちっとは物を知ってから煽るんだな。
382いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 01:50 ID:???
>>381
いや、普通に感心してるだけなんだが

君はあんまり友達いなさそうだな
(これは煽り)
383いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 03:03 ID:???
>382 それは煽りではなくて、マジレs
384いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 23:43 ID:???
肝心の>>378は置いてけぼり
385 ◆dwSGJ5ENzg :03/12/23 01:06 ID:???
だれか俺の200lxをもらってくれ

転売禁止
本当に大切にしてくれる人だけだ

200LX 16M 倍速  美品
200LX 8M 爆速  新品同様
BL200LX 16M 倍速 ライン抜け右端に2本あり かなり使い込み不都合は無し

トリップとメルアド入れて、希望の品を書いてくれ
他に日本語化キッと、バイブル、フォーラムグッズもあるので
適当におまけに付けます。

ほんとに大切にしてくれる人だけ応募して。
386いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 07:20 ID:???
反応が無いのも寂しいものだな…
200LXも終わりかね
387希望者 ◆hRE1afB20E :03/12/23 07:27 ID:???
200LX 16MB倍速希望します。
当方まだ現役ですが筐体は満身相違。
転売はしません。
388とっとこニク ◆rdj8Qh7CRY :03/12/23 08:10 ID:???
漏貧買おうと思ったのですが、買えないので応募。
200LX 16M 倍速  美品
200LX 8M 爆速  新品同様
どちらかを希望です。
389 ◆kMsYsd9SPU :03/12/23 08:16 ID:???
200LXの8Mを希望します。
まだ一度も手にしたことがないので切実にほしいです。
390応募します:03/12/23 08:54 ID:???
>>385
200LX 8Mに応募します。
当方現在100LX使用中です。ご連絡おまちしてます
391 ◆3N.NNEH3mE :03/12/23 08:56 ID:???
390 トリップ忘れました
392いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 09:01 ID:???
お!結構活気あるじゃん
よかったよかった

ちなみに漏れはメインマシンをリナザウに移行、200LXは完全にお蔵入りですが、思い出のマシンとして大切に保管しておくつもりです
393МЛ派 ◆4akiQOxrEA :03/12/23 09:18 ID:???
>>388

> 漏貧買おうと思ったのですが、買えないので応募。

一言余分だぞ(w
394いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 11:51 ID:???
>>385
ザウルスSL-C760に乗り換えましたが、どうも愛着が沸きません。
やっぱり200LXの方が良かったかな。。
200LX 16M 倍速 美品
を希望します。
395いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 12:02 ID:???
Used地図の通販で9800円だった。
まさかいまさらと思っていたが、
出るときは出るもんだな。
396退役LXer:03/12/23 15:29 ID:???
応募間に合うかな?
200LX 8M 爆速  新品同様

HP200LXが壊れたのでリナザウに乗り換えましたが、
どうも慣れないのでお願いします。
397いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 16:02 ID:???
>>394,396 じゃあ藻前らのリナザウを寄越せ
398いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 16:32 ID:WP0tB7Pn
>>397
じゃあ送付を教えろ
399いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 16:40 ID:???
自宅前の道路に置いておきましたので、ご自由にお持ちください
400hpx00lx ◆N4EzRkL7cc :03/12/23 17:46 ID:???
BL200LX 16M 倍速 ライン抜け右端に2本あり をきぼんぬです

ワタクシはノーマルしか使ったことありません。
401 ◆hitidG7SHs :03/12/23 17:47 ID:???
200LX 16M 倍速  美品 を希望します。
402いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 18:05 ID:???
っていうか、持ってない人間がなんでそんなにたくさん
このスレにいるんだ?
単に予備機確保しようとしてるな
403佐川豊秋:03/12/23 18:11 ID:???
そろそろやってみるか。
404 ◆kMsYsd9SPU :03/12/23 18:20 ID:???
>>402
「素人にはおすすめできない」とある通り、
購入前の予備知識として参照している人が多いのではないでしょうか?
現に私も最近FEPに関しての質問をさせていただきました。
405いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 18:52 ID:???
>>404
そのメアドは転売を疑われても仕方ないような
406いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 19:28 ID:???
>>405 ワロタ 確かに、スコブル怪しいよねー
407 ◆kMsYsd9SPU :03/12/23 19:41 ID:???
(・3・) エェー 違うYO〜
          単にヤフオクIDそのままなだけだYO
408いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 21:11 ID:???
このスレは転売乞食の◆kMsYsd9SPUが2ちゃんでゲットしたLXを
いくらで売りさばくか見守るスレになりました。
409いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 21:16 ID:???
410 ◆Readrr.... :03/12/23 21:34 ID:???
200LX 8M 爆速  新品同様

を希望します。本気なのでメアドもトリップも気持ちをこめて…。

当方、100LXをファミコンACアダプタで壊し、
200LXをTYPERでキーを破壊してしまったので、
手元には現在1台もありません。

資料の方はDeveloper's Guideやバイブルも
揃っているので、本体のみがない状態です。

よろしくお願いします。
411いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 21:36 ID:???
ここは凄い漁場ですね!釣れまくりじゃないですか。
412いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 21:42 ID:???
落札しかしてないじゃん
413 ◆Readrr.... :03/12/23 21:43 ID:PF+abG42
↓現在の我が家のLXの状況です。
http://homepage2.nifty.com/~aoki/lx.jpg

また、LXのためにWindows3.0も入手済みだったりします。
414 ◆dwSGJ5ENzg :03/12/23 21:55 ID:???
締め切りは25日正午ってことで
おながいします。

現状、持ってない人は使いこなせないと思うので
そういう人は除外します。
415 ◆dwSGJ5ENzg :03/12/23 21:57 ID:???
予備機確保目的は歓迎です
そういう人の方が大事にしてくれそうだから。
416いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 23:30 ID:???
>>278 遅レスでごめん。何か他の事ですごいことになってるね。
俺はあまり詳しくないから的外れなレスかもしれないけど...
普通のPPP接続ならWWW/LXで出来てるし、ヨーロッパのユーザーは
同じ作者がフリーで出しているIR.EXEを使って、NokiaとかEricson
のGPRS携帯とかで、vCARDやvCALのデータをやり取り出来てるみたい。
IRのハードをたたくつもりがあれば多分可能なんじゃないかな?
参考になるか判らないけど、以下の所を見ると良いと思います。
Daniel Hertrich さんのサイト
ttp://www.daniel-hertrich.de/index.html
Michael Kopplin さんのサイトHPLX-L MLの過去ログ検索
ttp://www.technoir.nu/hplx/lplx-l/
あとデベロッパーズガイドはFHPPCに入会してシスオペさんに身元を
明らかにして、何等かの形でLXのコミュニティーに貢献する意志を
示せばpdf化された日本語版を配布してくれます。
英語のオリジナルが良ければ有料だけどThaddeusで手に入ります。
ttp://www.palmtoppaper.com/
紙媒体で無くて良ければCD InfoBase2000がお薦めです。HTML版の
100/200LXデベロッパーズガイドと700LXのMS Word版が入っていて、
私もLXに入れてます。(HV上でgrep検索するインターフェースもある)
他にもドキュメントやソフトがたくさん入っていてLX好きには楽し
めるし世界が広がると思います。
(今更広がら無いだろ..って突っ込まないでネ)
417いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 01:28 ID:???
378です。
まさに探していた情報です。ありがとうございます。
IR.EXEにデータを渡すスクリプトを組めば、
やりたい事は十分できそうです。
418416:03/12/24 23:32 ID:???
>378 さんでしたね。(^^);;
もうすぐ休みだし、がんばって下さい。
419いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 16:26 ID:???
>>◆dwSGJ5ENzg 氏
もう締め切り〜?今からエントリーでもいいですか?
420いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 23:57 ID:3KR6uofL
EBRってもう更新されないのかなぁ?
ジーニアス、大ジーニアス、英和活用、の3つが使えるように
なれば完璧なんだけとなぁ。ソースとか公開されてるわけでも
なさそだし..
421いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 02:00 ID:???
ム----------------------------------リ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

うにくす版のソースから異色出来ないの?
422いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 16:51 ID:???
なぜムリなんでしょ? サクーシャさんがLXerをやめたとか?
423いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 21:24 ID:???
釣られても全然荒れないなんて
さすがにLxerは大人だなぁ
424いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 04:08 ID:???
ttp://www.gihyo.co.jp/magazines/mobile
12/24に発売されたモバイルプレスの120ページに200LXの記事が載ってて、その中に

「…若松通商に問い合わせ。しかし、倍速化の納期は、10日間とのご返事。」

って書いてあるんだけど、若松ってまだ倍速化ってやってくれるの?
425いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 13:46 ID:???
>>424
 とっくの昔に終了。
426いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 21:31 ID:???
>>423
以前にもっとひどい釣りに会った人がいたり,それを知ってたりする人が多いからじゃないのかな?
427いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 23:57 ID:???
>>426
でも一人くらいdwSGJ5ENzgコロス
とかいう人出ても良さそうだけど・・・。
428いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 01:51 ID:???
84000円も先払いして、いざとなっても被害届けも出さない連中だからな
429いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 10:10 ID:egXr14yu
数年ぶりに200LXを発見しますた。
日本語入力をオンにするには何ボタンを押せばいいんでしたっけ?
5MBのフラッシュパッカー(日本語化キット入)が挿さっています。
セットアップは正常に終わっているはずなんですが。

まだモバイルなんて言葉が一般的じゃない時代に使ってました。
今じゃすっかりWinに染まっちまったよ、ママン。




430いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 11:04 ID:???
winのキーボード操作に浸ってからLXを使うと、
改めて洗練されていることに気付くぞ
431いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 11:43 ID:???
>>429
右の乳首を押しながら
「日本語にゅーーーりょく、オーーーン」と叫びつつ
Alt+Spaceだ。
432いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 11:54 ID:???
>>430
同意。

自己解決しますた。ALT+スペースだったよ。
またハマルかも。ヤパーリおもしろいですなぁ。
433429:04/01/06 12:00 ID:???
>>431
サンクス。
ティクビは左のほうが好きかな。

432も折れです。ここはsageるとID出ないんですか?
434いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 20:51 ID:???
おいお前ら、秋葉原の中古PDA専門のソフマップでシリアルケーブルが山積みで売られてますたよ。
おひとつ500円弱。とりあえず購入(使うかどうか知らんが)

それ以外にJor820の標準バッテリやらJor680の拡張バッテリやらが2000円で山積みされてますた。
なんだかHPの在庫一掃といった感だな。
435いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 10:20 ID:tKwZm7X7
dosでinfraredを使って通信するにはどのように設定すればよろしいでツか
436いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 10:48 ID:lc6GhDn9
愛と幻想のファシズム
437LXer:04/01/08 18:31 ID:???
HP200LX(31MHz,32MB)にMSword5.5(free), SymbMath(shareware $49), Simstat(shareware $69), GNUplot(free)を入れて使ってます。
 SymbMath,DERIVE4は数式処理、SimstatはSPSS cloneの統計処理、GNUplotは言わずもがな。
 これで、ROM起動で英語ベースだけど論文の執筆環境完備。
 タイピングを気合いれてやるときはBiZのPDA keyboardでブラインド・タッチ。
 母艦のWinでWord2Tex(shareware unregistered)を使えばTeXにもそのまま変換できます。
 英語で詰まったときは光の辞典(英和)とコリンズの英英辞典で調べられます。Longmanが使えないのが残念。
 この環境はCE機では真似でできますまい。
多変量解析のMVSPもよろしく。
エディタはもちろんVz1.6(hikaruで辞書連携)だよ。
倍速32MBならWXIIIwith大辞書も楽々スイスイ。ATOKモードで使えばFEPを選ぶアプリでも大丈夫。
この環境はCE機では裸で逆立ちしても真似できまい。
438いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 18:36 ID:???
DOSエミュで万事解決
439いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 20:25 ID:???
>>437
変態紳士 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

まだこんな素敵な方がおられるのですね。
440いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 21:00 ID:???
ロングマン使ってるよ
3だけど
441いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 04:50 ID:???
新宿教会どこいったの?
442いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 10:22 ID:???
>441

文具売り場がなくなったから、電卓やPalm、LXなんかの取り扱いは
やめちゃったよ。
担当のU氏も内勤になって、今は売り場に出てないみたい。
443いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 11:12 ID:???
マジですか、、、。
昨日ふと思い立って足を運んだらなんか違う売り場になってたんで。
あの独特な雰囲気のある売り場好きだったのに。


444いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 15:04 ID:???
とにかく電池が持つモノクロ版SL-C出ないかなーとか幾度となくボヤいた事を今更呟いてみる
辞書とエディタとそれなりの広さとターミナルがあればいいのに。
うまくいけばLXer一本釣りできちゃう。

できちゃう。
445いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 16:01 ID:???
LXはいろんなことができるけど、
結局ただのメモとしてしか使ってないからな

インターネットとかは携帯に譲って、
ゲームやら本格的なアプリはノートを使うべきだし、
小物の各種便利ツールを使う情報端末としてなら
カラーもCPUパワーも要らないのに
446いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 20:05 ID:???
そこで漏h
447いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 01:30 ID:???
オラはRPN電卓としてのみ使用だ もう手放せへん
448いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 23:19 ID:???
とっくに製造中止になったマシンのスレなのに、
こんなにカキコがあるなんて・・・・・
アツいマシン、アツいスレだな。

いまだにメインPDAとして持ち歩いている漏れも・・・・・

スレの流れを止めてスマソ
449いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 23:32 ID:???
>>448
どこが流れてるんだ
450いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 23:37 ID:???
↑などと、釣られたがる香具師はスレの流れに欠かせない
451バカ村マラ俊:04/01/13 23:47 ID:???
>>449
ゆっくり、ゆっくり流れてるんだよ、このスレは。
一見、澱んでいるように見えても、
たとえ荒らしが来ようとも、
水の流れは誰にも止められないんだ。
アツイLXerたちがいる限り・・・・



452いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 23:49 ID:???
C700ユーザだけどLX欲しい
とにかく電池持つらしいって事が魅力
453いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 01:23 ID:???
年々電池の持ちが良くなってるしね。
体感では一昨年の倍くらいかな〜
454いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 03:30 ID:???
ノートPCの小型という考えだと、常にバッテリーを気にする使い方に
なるけど、HPは電卓の豪華版という作り方だから、
前にいつ電池を換えたのか思い出せないような使い方になる

予備の電池2本くらい鞄に入れておいても全く邪魔にならないし、
実質、電池寿命は無限
455いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 12:27 ID:???
もれのは100LXの無倍速だからデンチはそれなりにもつ
ニッケル水素でも2週間は楽消化
456いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 16:00 ID:???
エディタしか使ってないから、
倍速じゃなくてもいいような気がしてきた
457いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 16:33 ID:???
倍速じゃないと、漢字変換遅いよ。
日本語化しないままなら十分だけど。
458いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 19:46 ID:???
>>457
倍速化なんて日本人しかしないもんな
459e名無しさん@Linuxザウルス:04/01/14 21:42 ID:???
>458 日本人ですが,何か?
460いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 00:30 ID:???
外国人は良く倍速化するよね。
日本人では稀では?
461いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 00:52 ID:???
逆だろ
462いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 04:31 ID:???
ウチのLXも余生をメモ帳として使いたいんですが
みんなテキストエディタは何使ってますか?

463いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 07:56 ID:???
>462

VZ
464いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 09:25 ID:???
jed
465いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 15:50 ID:???
余生もなにも、それがメインだけどな
vz静注は基本
466いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 17:18 ID:???
静注って何?
467いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 17:27 ID:???
静脈注射(静注)

らしい
468いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 18:41 ID:???
HPLXてemacs使えないじゃん。
469いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 19:04 ID:???
>>465は看護士
470いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 19:27 ID:???
>>469は毎晩ゴシゴシ
471いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 22:36 ID:???
>>470
発想が貧困
472土浦市観光協会:04/01/16 06:29 ID:???
発送します、レンコン
473462:04/01/17 04:47 ID:???
答えてくれた方々サンクス!

当方ライトユーザーだった為
日本語化キット付属の物しか使ったことありませんでした。

オクなどでVz探してみます。
474いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 11:42 ID:???
そういえばvz用にソフトを買ったことってないな
みんな、98やdos/vで使ってたのを流用してる
っていうか、慣れた環境がそのまま持っていけるのが
最大のメリットだったし
475いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 11:42 ID:???
vz用じゃない、LX用
日本語FEPどこかに落ちてませんか?
477いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 00:01 ID:???
落ちてるよ
>>477
どこに?Freeware?
479いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 00:31 ID:???
見つけられるところに、タダで
>>479
FHPPC?
481いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 00:40 ID:???
それ以外でも
>>481
【ソ フ ト名】 FEP100 HP100/200LX用漢字変換 ver 3.5
【登 録 名】 FEP10035.LZH
【検索 キー】 FEP100, 日本語化, 漢字変換, zipLX
【著作権 者】 SDI00784 NORI, PXA00544 おおはた
【掲 載 者】 PXA00544 おおはた
【対応 機種】 HP100LX, HP200LX
これでいいのかな?
483いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 00:53 ID:???
それでもいい。
484いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 04:01 ID:???
ちょっとネジがゆるんだだけなんだけどさ
アキバでLX用のトルクレンチ貸してくれるとこある?
店先で1分くらい貸してくれればその場ですぐ返すんだけど
485いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 05:49 ID:???
つーか買えよ。
そんなに高い物じゃ無いだろ。
486いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 09:43 ID:AN1oV7/B
LXのねじは、マイナスの極小ドライバーで絞められるよ
487いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 12:20 ID:???
一度ゆるんだ人生のネジはなかなか絞まらないよ.
488いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 17:52 ID:???
人生のネジなんざ、緩みっぱなしの方がいいぞ
489いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 01:40 ID:???
新宿協会にあった200LXは何処に行ったの?
490いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 02:14 ID:???
天に召されますた…
491いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 09:27 ID:???
>489

一応、新品のは全部売り切ったんじゃないかな。
あの場所がなくなるってことで、最後にあわてて買った人も多いらしいから。
492いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 16:30 ID:1RLsBQsC
CFって何MBまではドライバ無しで使えたっけ?
あと、そのドライバってどこかに落ちてるかな?
493とよぞう:04/01/19 16:38 ID:???
しらな〜い。
自分で作っちゃえばいいんじゃな〜い?
494いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 17:39 ID:???
>>484
工具屋orホームセンターで合わすふりして締めろ
496いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 22:38 ID:???
カキコ見て酢
497いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 01:33 ID:???
HPLXで使える2ちゃんブラウザでお薦めのありませんか?
498いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 02:58 ID:???
hmsm氏が何か作ってたような。
499いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 07:35 ID:???
200LXでポコポコ出来る物はありますか?
500いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 09:18 ID:???
何をポコポコ?
501いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 16:41 ID:???
やや強気?な値付けだけど、欲しい人は要チェック
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43482824
502いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 18:30 ID:X9pTC1eF
>>501
 中古の本体が買える値段。WX2付日本語セットでも1Kぐらいだろうにぼり過ぎ
503いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 20:49 ID:???
wxがいいぞ
ATOK8とVZはnyで(ry
505いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 10:44 ID:Ayaupyyn
もう1個予備に200LXが欲しいのだけれど、
どこで手に入りますか。
もしこれがしんだらどうしようか心配で。
506いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 11:22 ID:???
新宿裏協会。
>>505
俺のを5万でどう?
508いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 13:34 ID:Ayaupyyn
>新宿裏協会。

 何処?
509いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 16:39 ID:???
>>505
うちには新品動作確認済みが6台ある。

でも絶対に手放さない。一生使う。
510505:04/01/24 16:59 ID:Ayaupyyn
>509 一個ぐらいいいじゃない、分けてよ。
他に金使ったほうがいいと思われ。
512いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 09:12 ID:???
>>511
まあそうだけど、全部で30マン弱で買ったから
高いノーパソくらいだよ。
513いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 09:53 ID:???
こんな骨董品級のPDAに大金を投じるなんて、
アツイ香具師らだな。
といいつつ、漏れのメインPDAも200LXだが
514いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 14:38 ID:???
俺は年収の4割以上をLXで稼いでいる。
30マンなんて安いもの
515いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 15:28 ID:I/1JcnkS
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34796603
オークション出すのはいいけど、2枚目の写真にチン毛が写ってるのはいかがなものかと。。
516いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 16:08 ID:???
チン毛か判断に苦しむ写真だな。
517いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 16:47 ID:???
LXでやれるエロゲーって何がある?
518いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 18:37 ID:???
>LXで犯れるエロゲーってナニがある?

そんな恐ろしいものはありません。
>>515
VZ付きか・・・でも”ちぢれ毛”を見たら買う気が失せた(w
520いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 21:58 ID:???
誰かちぢれ毛は価格のうちに入っていますか?って質問してやれよ。
521いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 10:04 ID:???
>>515
ハゲシク ワロタ
522いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 10:04 ID:???
>>520
到着したときに毛が入ってなければ
返品できるんだろうか?
523いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 19:47 ID:???
>>514
何やってるの知りませんが、仕事道具にはもっとお金を
かけるべきだと思います。
524名無しさん@Linuxザウルス:04/01/26 21:24 ID:SCth2LwS
200LXにちぢれ手は妙に似合うと思うのは私だけ?
525いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 21:34 ID:???
ちぢれ麺ともなかなか合うと思います。
526いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 23:48 ID:???
>>523
ただの物書きです
527名無しさん@Linuxザウルス:04/01/26 23:52 ID:JNBp8bC/
>>515 電脳パンツの本当の意味がわかった気がした
サーバー機のコンソールとして使ってる。
こんな軽い端末、他には無い。
まだまだ手放せないね

独り言
529いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 19:54 ID:???
>>526
あんなクソ重いキーを長時間打つくらいなら
シグマリIIIの方が激しく生産性があがると思われます。

親指打ち主体で大きさ&軽さだけを求めるなら
推測変換Atok搭載のClieUX-50等の選択もあります。

世の中はわりと進んでるので、今更、80186(カスタム品)なCPUな
マシンを使ってる事にステイタスとか感じないで下さい。


530いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 21:47 ID:???
>>529
おれは自宅やオフィスではほとんど書かない
おれに必要なのは無限の駆動時間のみ
これが達成できる他機種があれば
LXに何の未練もない

究極は紙と鉛筆なんだけど
あとで打ち直すのも面倒だしね

秘書でもいれば、、、、ああ貧乏
531いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 22:50 ID:???
LXの本質に関する話とチン毛の話が錯綜してるな
532いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 01:07 ID:???
いや、LXはふにゃチソだけど遅漏だという話なんだから、実は同じことなのだ。
533いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 01:46 ID:???
LXではさむと気持ちいい
534いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 02:20 ID:???
>>529
526とは別人だが、
マジレスさせてもらうが、ClieUX-50のキーボードはクソすぎ。開発者はアホ。
まだリナザウのほうが考えられてる。
ステイタスとかじゃなく、本当に使用に耐えるんだから仕方がない。
自分に合った道具を使い続けてるだけ。なんでそれに文句を付ける?
535いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 05:48 ID:???
文句ありません
今後もLXではさんで下さい
536いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 09:56 ID:???
使ってる人間にしてみると、LXってPDAというより文房具って感じがするんだよな。
万年筆とかと一緒で一度気に入るとずぅっと使い続けたくなる。
537いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 10:46 ID:???
万年筆はいくらでも買い換えが効くけどな
538VR-4:04/01/28 11:04 ID:???
LXのキーは確かに固いし五月蝿いと思うよ.
けど,トータルでこの水準に匹敵するモデルを他に知らないんですわ.あったらぜひ教えて.

↑の問題は微調整(要改造)で解決できますです.
539いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 12:10 ID:???
万年筆にも生産終了があるべ。
道具の場合、性能の良し悪しじゃなくて、
自分に合うか合わないか。
てことは、なかにはUX50のキーボードが使い易いって人もいるってことか・・・

オレじつわシグマリオンのキーボードよりもLXのキーボードのほうが早く打てる・・・
540いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 19:21 ID:???
ソニーの技術者はできてからちゃんと試してるのかね。
UX-50もTG-50もキーボードは最低だよね。
541いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 19:29 ID:???
>>540
 アッコは、性能や使い勝手より、見た目が全てだから....
542いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 22:59 ID:???
>>540
NX80用のポケットタッチを付けると非常に快適になります。
とりあえず、横幅の狭さとキー配置で親指打ち端末としては
かなり使えます。

LXは親指打ちにはテンキー部が邪魔になるので、思った以上に
幅が広くてあんまり打ちやすいとは言えません。
LXは100も含めて5年位使ってましたが、当時は最高だと
思いましたが、現在では大きさ&機能性にかなり見劣りを
感じざるを得ません。


543いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 23:32 ID:???
LXはあれ以上横のキーピッチが狭くなると
机に置いての3指+3指タイプがつらくなるんだよね。
両手で持っても机に置いてもキーボードが打てるから好き。
544いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 01:27 ID:???
日本語を入れる時は、LXの左から4個までのキーとテンキーしか
使わないでいいようにローマ字のテーブルを変更してるからな
持ったまま立ったまま暗闇でも入力できる

フルキーをブラインドで持ったままやれと言われると、確かに無理
545いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 03:54 ID:???
>544
具体的にはどんな配列にしてんの?
参考にしたいんでおせーて。
546いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 20:01 ID:???
>>544
暗闇では画面が見えない罠。

547いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 23:52 ID:???
>>545
wx2sys.iniのローマ字定義のところに、
a1=あ
とか
s1=か
とか書き足してある
12345がaiueo相当で、789に拗音を母音の一種としてya yu yoを
割り振ってある。つまり、
s1=か なら、s7=きゃ

子音が足りないので、ローマ字だけど濁音半濁音は、
濁点と半濁点を使う
l=゛ p=゜
にしとくと、定義しなくてもs1lでちゃんと「が」になる
濁音の拗音は定義が必要で、sl7=ぎゃ

撥音(ちいさい「っ」)は、ローマ字の規則通り、
子音を連続で押すとちゃんと変換される

12345単体で押しても母音として確定しないのがローマ字と異なり、
a1=あ みたいに母音用の子音(?)を一つ用意する必要がある

「を」はワ行に入れてもいいし、キーに余裕があれば「を」専用の
キーを使うと効率が上がる。「ん」も同様。
548いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 07:04 ID:???
くわしい解説ありがトン

便利そうですねぇ。
ご迷惑でなければ全子音に割り当てているキーも教えて。
おんぶにダッコでスンマセン。
549いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 10:28 ID:???
ただの物書きです

ちょっと試しにリナザウ買ってみました。
キーは意外といいですね。ただ、バッテリーがあれなので
ふだんの物書きには使えそうもありません。
まだLXは必要です。

リナザウ自体はとても気に入ったので、
ネットとメールは当分これで行きます。
550いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 14:07 ID:???

結局年収の4割をLX出稼ぎ出す>>514の月収はどの位なのかと
気になって、大きなLhaファイル展開中にDeepSleepモードへの
移行も出来ません。

でも30万が端金らしいので、脳内ベストセラー作家だと推定されます。

551いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 16:51 ID:???
リナザウは性能とか作りこみはかなりいい
LXはとっくに抜いてる
単にバッテリーの持ちが致命的なので手が出ないだけ
あれさえなんとかすれば、ここの住人がこぞって買うのにな
552いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 21:24 ID:???
つまり、抜いてないわけだ
553いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 21:55 ID:???
リナザウのクリスタルをとっかえてだな
半分クロック化して長寿命化できないかな
いいのがなければ有志を募って1ロット作って貰って
554いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 22:53 ID:???
>>553
まず、出資金と予約金を
555いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 23:03 ID:???
おお、いいよ。取り仕切ってくれ。
クリスタルくらい安いもんだ。
556いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 04:40 ID:???
>>553
スレ違いだが、消費電力の大半は液晶のバックライトだからクロック下げても無意味。
同クロックの SL-B500 が18時間使えるんだから
バックライト無しの液晶を使えば20時間は越えるんじゃないか。
557いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 07:08 ID:???
大半ってことはないだろ
CPUだって電力食うぞ
558いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 10:58 ID:???
それなりに省電力なCPUだから、クロックダウンしてもあんまり意味無いモバ。
バックライトなし液晶か、有機ELにするしかない。
559いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 11:22 ID:???
そーなんだよな。
頑張ってるんだよ、あのCPU。
LXの中の人は仕事があろうがなかろうがコンスタントに飯を食ってるけど。
560いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 21:36 ID:???
SL-B500ってそんなに使えるのか。
システム液晶、電気喰いすぎだろ。
561いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 21:41 ID:???
まだ売ってるとは、ねぇ。
FEPの欲しい人は最後のチャンスかも?
http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=68130
562いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 22:04 ID:???
ただ、B500のデザインでは買う気になれないがな
563いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 22:43 ID:???
>>561
こっちの方がいいんじゃないの
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43978787
564いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 23:54 ID:???
>>563のマニュアルにバージョン1.00って書いてあるけど1.1にするのは無料でできるんだっけ?
565いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 00:38 ID:???
>>556
遅レスだけどVGAのグラフィック周りが結構パワー喰うらしいよ
そのへんがSL-Bとかとの差
566いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 11:41 ID:???
このバカ喰い野郎に先輩としてビシッと言ってやってくださいよ。
567いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 11:58 ID:???
おめー、最近売れてるらしいじゃねーか
ちょっと勝負しようぜ
1mの高さからコンクリの上に落ちるだけだよ
死にゃしねーって
568いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 12:02 ID:???
で、でも先輩っ!首のところヒビ見えるんスけど
マジいいんスか?
569いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 15:06 ID:???
>>567
年寄りの冷や水
570いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 18:39 ID:???
>>559
ホーネットは、DeepSleepまで8段階の動作モードを持ってる事を
知らない自称物書きオタが居るスレはここですか?

LXマンセーを自称するならデベロッパーズガイド位は持ってる

571いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 19:19 ID:???
>>570
そうなの?
しかし、dos自体がそんなプロセッサを前提に
設計されてないけど、ちゃんと動くの?
572いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 14:20 ID:???
>>571
本当に素人ですか?
素晴らしい高性能な漏貧Oneならともかく、ホーネット
(CPUと一部周辺をまとめたカスタム品)はキー入力を
常時監視していて、適度CPUを遊ばせています。
キー入力なしで1MB程度のファイルをLhaで圧縮すれば
途中で圧縮速度が目に見えて落ちる事が、実感出来るはずです。

さもないと、たかが単3電池2本で10時間近く動くわけはないです。
同様に漏貧の公称スペックで、20時間持つというのは
初めからあり得ない脳内数字です。
573いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 14:53 ID:???
キー入力を監視してるのか
それはそれで乱暴な方法のような

で、MS-DOSと適合しながらパワーセーブするには
クロックを落とすくらいしか無さそうだけど、そんな感じ?
574いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 02:52 ID:???
乱暴でも何でもなく普通に常識>任意の時間間隔でキー押下の監視
575いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 06:46 ID:???
常識じゃないだろ
普通の省電力プロセサは、負荷を計算しながら
休める時に効率よく休む
やるべきタスクがあるのに、キーが押されてないからといって
勝手に休んだりしない
576いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 08:37 ID:???
日曜日の朝から井川遥だよ
マンセー
577いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 09:29 ID:???
>>570
グリーンホーネットの助手は、ブルー・スリー
578いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 13:54 ID:???
>>575
旧世紀の電卓にハンドヘルドエンジンみたいな事を
要求する楽しい人が居るのは、このスレですか?
579いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 19:07 ID:PmmbMYTz

とよ「どうだった?オープンハードの漏貧計画。」

ツーチャンネラ「確かにいい計画だったと言えなくもないわね。
でもどんな計画も基本的には商業利益第一主義だしまたそうあるべきだわ。
四年経っても量産試作機一つ完成もなくただ仕様とCGを見せびらかしたまま
計画中止をしようともしないしない漏貧なんて
それが一時期でもどんなに素晴らしく思えたとしても結局寓話にしかならない」

とよ「ほう・・・・・手厳しいのう。
我々LXヲタには買い替えるべき代替機があるとでも言いたいのかね?」

ツーチャンネラ「そうよ」

とよ「この計画の予約者の中には、電池駆動でDOSが動くモバイルを所望する者も居る。
そういう連中の計画を取り上げあんたは責任を負えるのかね?」

ツーチャンネラ「負えないわ。でも計画はちゃんとした資金繰りの中で培ってこそ意味がある。
予約者の予約金でモデラを買って趣味に使うだけでは無駄も同然だわ」

とよ「日和見主義者だな」

ツーチャンネラ「拙速主義がそのうち破綻するならね」

とよ「ふふ・・・・・あくまで外野よのう。いつかあんたらの望むモバイルが創られたら呼んでくれ。
そのとき儂らはこのスレを出て行こう」
580いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 23:02 ID:???
久しぶりに復帰させて、えれー元の環境戻すの苦労しております。

中途半端にデータが残ってくれてたおかげ(?)か、
バイエル見ながら昔の苦労をショートカットで懐古中(w
今度復帰させるときは本すらなくなってる可能性あるだろうから、
CONFIG.SYSには念入に注意書きしておかないと・・・

ATOKとか倍速ドライバ書いてあるCONFIGでホント助かった。
倍速ドライバ入ってないと起動しても意味不明だし。
EMSとかもなんじゃこりゃ?ってかんじだった。
かろうじてJKITからEMS用のファイルをC:に作ることを思い出した。

CONFIG.SYSは残ってるのに、AUTOEXEXC.BATがないって
どういうバックアップのとり方なんだいワレ。
多分このCF別の用途につかって起動しちゃったりしたらまずいから、
何も考えずにルートからAUTOEXEC削っちゃったんだろうと邪推したり。

FDもVZもオプションなんかごにょごにょ付けてた気がするし。
というわけでFDでVZな方、AUTOEXEC.BATの雛型ありましたら、プリーズデス。
581いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 23:40 ID:???
うちはFDじゃなくてFS
582いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 00:02 ID:6GvwcCZd
>>580
SET TZ=JST-9
SET VZDEF=

ぐらいじゃないかな?
583いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 00:22 ID:???
@echo off
hppower
serctl /o
battlog
adddev wx2
ksh 500 400
mode con delay=1 rate=32
exkey -fc:\bin\exkey.ini -t+
vwx -z2 -x3
vz -z

こんなことをしてる
半分はもはや意味不明
584いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 00:22 ID:???
>>580
CドライブのバックアップをZCOPYで一括して取ってあるので復旧は楽。
CFに入れてバッチファイルで書き込めば一発。
585いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 00:45 ID:???
cドライブのコピーがフラッシュにあって、
そのフラッシュ全体のコピーがPCにあって、
そんなファイルがいろいろ置かれているディレクトリのコピーがDVDRAMにある

でも、日本語化キットの不可視ファイルがコピーできてなくて
結局困ったけどなー
586いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 01:00 ID:???
不可視って日本語化キットのID?
つい最近Cふっ飛ばしたときは
フリー版日本語化キットのJKIT.IDを使ったよ。
587いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 02:13 ID:???
そう、ID
普通にzcopyでコピーしただけだったので
コピーされてなかった
588いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 13:10 ID:???
>>579
こんなとこで攻殻SACネタでつか・・・・・・・・
589いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 13:15 ID:???
リナザウ、clie3機種、ウルトラマン、這V、モバギに手を出したが、
ふと気が付くと200LXを握ってる自分に気づく。
とっくに生産中止になったのに、本当に代替できる機種がいまだ現れず。
これは喜んでいいことなのか?

590いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 14:14 ID:???
哀しむべき事だと思う
591いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 14:17 ID:???
いろんな要求に応えるには、まだテクノロジーが不足してるので
優先順位の高い方から実装されていく
バッテリーの持ちとかは一番目立たない部分なので、後回し

いつの日か、ウォークマンみたいに
全ての要求を満たせるだけのテクノロジーを獲得したら
普通に満足して使える製品が出るよ
592いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 20:29 ID:???
いろいろググってたら、ねっと通販で古いH”接続用PCカードが
送料込みで1500円ちょいだったんで、つい買ってしまいました。
手持ちのKX-HV210とLXつないで、H”のPDXメールのLX用ソフト使って
とりあえず送信できましたよ。
うちはメール放題でしか使ってないんで、これで十分。
長文メールをLXで打てるんで、ちょっとしあわせ。
つぎはFAXとWEB閲覧やってみようかな。
593名無しさん@Linuxザウルス:04/02/12 23:48 ID:???
未だ使用している方、多いんですねぇ。
私も5年使用しましたが、とうとう先日c860に
乗り換えてしまいました。
でも32MB倍速LXは大事にとってあります。
また使う日がくるかな??
594いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 00:20 ID:???
いちいち充電するサイクルに馴染めれば大丈夫なんじゃない?
595いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 14:00 ID:???
充電つうかシンクロのために会社にいる間はケーブルに繋いでいる
あまり充電関係で煩わしさはないな。

一日中外回りとか長期の出張が多い香具師はこれじゃだめだな
596いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 14:02 ID:???
>>593
おれはついに知人に売ってしまった

やるといったんだが、後で返せといわれるのが
嫌なので払うってお金くれたよ
597いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 14:22 ID:???
LXは暇なときにペルシャとangbandで遊んでるよ
リナザウも検討したがエディタ乗り換えるの面倒なので結局やめた
598いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 05:49 ID:???
日本語化したコネパクから日本語アプリを文字化け無しに起動する方法が解らない・・・
知ってる人居ますか?
バッチファイルでコネパク日本語化用のTSRを常駐解除させたあとCHEV JPして、
アプリ終了後CHEV USして再度TSRを常駐させてみたりとか
いろいろ試してみたけど上手くいかないですよ。
自分の知識じゃ無理みたい。あきらめるかなぁ・・・
599いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 03:18 ID:???

  ○ ウラギリ モノメ!!
 く|)へ
  〉  ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/  ←>>596
  /  ノ
  |
 /
 |
 |

600いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:39 ID:???
>>599
majide gomen
601いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 22:25 ID:???
あのぉ、佐川さんと漏厨を引き取ってくれるスレッドと聞いて来たんですけどぉ。
602589:04/02/17 22:36 ID:???
>>591
(つД`)
200LXの本当の後継機を作ってください。>フィオリーナさん
バッテリーライフ据え置きで10倍速位のヤツ。
だめでつか???
603いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 01:43 ID:???
モノクロ液晶なリナザウ受注生産とかしてくんねーかな。
バッテリーさえ劇的に伸びれば値段一緒でいい。
ほんとに2階調モノクロでいい。視認性そこそこあれば。

ってあのサイズでVGAなモノクロ液晶は新規開発か。
液晶でバッテリ稼げたとして所詮無線物で電池食えば劇的な
バッテリ持ちにはならんだろうしな。戯言だこの野郎。

でもそういうのが欲しい。
604いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 01:53 ID:???
Dear 602
Even our company was thinking about the succession of LX as the next handheld PC.
However, there is not so much demand worldwide as that.
Microsoft concentrates the power on the OS for the Pocket PC.
And, as for the Japanese market as well, the low price of sigmarion of NTT docomo
Because there is handheld PC, it is difficult to compete in this price
The plan of the succession machine doesn't have it at all under the present condition.
It is honored when it can have a circumstance understood though there is no excuse very much.
605589:04/02/18 06:18 ID:???
>>604
HPから返事がキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
606いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 16:38 ID:???
ずいぶん珍妙な英語だ。
607いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 07:04 ID:???
>>606
英語だったのか?
火星語かと思ったよん。
608いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 20:53 ID:???
いとしい602
私たちの会社さえ次の携帯型のPCとして
LXの連続に関して考えていました。
しかしながら、それとして世界的な同じ量の
要求はありません。マイクロソフトはポケットPC
のためのOSに力を集中します。そして、日本の
市場に関しては同様に、NTT docomoのsigmarion
の安値 携帯型のPCがあるので、この価格に参加
することは困難です。連続マシンの計画は、
現在の状況の下のそれを全く持っていません。
弁解があまりありませんが、状況を理解する
ことができる場合、それが尊敬されます。
609いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 20:55 ID:???
連可愛的602
我們的公司作為下面的攜帶
型的PC有關LX的連續考慮。
然而,作為那個沒有全世界的同
樣的量的要求。微軟在為了口袋
PC的OS集中力量。並且,因為
有關日本的市場對同樣,有NTT docomo
的sigmarion的廉價攜帶型的PC,參加這
個價格的事困難。連續機器的計劃
,完全沒有現在的?況下的那個。
不太有辯解,不過,如果能
理解?況,那個被尊敬。
610602:04/02/19 23:53 ID:???
>>608,609
翻訳してくれてありがとーーーー
611ドラキチ:04/02/22 00:58 ID:???
もう作る気もないのか_| ̄|○
612いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 20:24 ID:???

「悲しかったよ。
 いや予約者になったことがじゃない、LXを使い倒したことがだ。
 漏る品は破産するまで開発が終わらないオープンハード計画なのだ。
 多分マヌケなエンジニアが始めたに違いない。
 LXに戻れだと!?HPは販売を打ち切ったではないか。」

「真実とはなんだ。
 真実は鼻の上の二つの穴にしか存在しない。
 おまえの穴からは何が見える!?」

「とよぞうのロリ絵」

「おまえの目は節穴だ!」
地下松も新宿教会もなくなった今
HP200LXユーザは何をより所に生きて行けばいいのだろうか?
614いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:34 ID:???
>>613
早まるんじゃないぞ、たかが携帯パソコンのことぐらいで。
といいつつ、漏れも同じ心境なのだが。
615いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 11:28 ID:???
早めにCEやpalmに転宗したひとは良かったと思うよ。
今となっては行くべき所も無いわけで、
616614:04/02/25 00:30 ID:???
>>615
CE機2機種、palm3機種に加えてリナザウ860を併用し、
lxerから転宗したはずの漏れも、200lxは手放せない。
たまに電源を入れると、チョコチョコとdosを立ち上げている姿が
なんとも愛らしい。
画面に入った縦筋を見てると、メインマシンとして使い込んでいた
10年余りの間の出来事を思い出し、ついつい涙ぐんでしまう。
って、漏れだけか?
617いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 00:33 ID:???
>>615
素直にリナザウでいいだろ
充電関係もデカ歯でそんなに気にならない
618いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 19:33 ID:???
>>616
俺もそうだ。
そうそう、本当に可愛いよ。
代わりになるものはない。
619いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 20:19 ID:???
あと10秒で電車が駅に付く、という時に
すっと取り出して今の時刻だけメモしてまたしまって
電車から降りる、とかできるのはLXだけだしな
620いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 20:21 ID:???
故人を偲ぶお通夜の雰囲気になって来たなw
お前ら,元気出せよ。
621いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 20:23 ID:???
>>619
ジョルナナでも出来る。
622いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 20:29 ID:???
>621

でもジョルナダはPIMがだめだからな。
継承してたらよかったのに。
623いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 02:30 ID:???
>>620
いやいや、偲ぶどころか今でも手放せなくて使ってるヤシらの集まりだし。
オレモナー(スケジューラ/メモ/DB/辞書/ゲーム等で毎日使ってまつ)
624いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 04:05 ID:???
電源ONして0.5秒で前の続きから使えるPDAが出ないのは
どういう技術的困難があるの?
625いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 11:15 ID:???
LXで動くフリーのzip形式圧縮ソフトってないですかねぇ?
626いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 20:34 ID:???
>>624
いくらでもありますが何か?
627いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 22:04 ID:???
例えばどういう困難?
628いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 22:35 ID:???
>>627
って言うか困難なんか無いし。

今時、PIMを評価して端末を使うなら、PCとの同期が出来ない事
時点で糞だと思います。
629いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 23:35 ID:???
意味不明
630いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 23:57 ID:???
HP-PIM for WIN で入力管理→LXとデータ共通化とかって出来ないんだっけ?
631いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 00:13 ID:???
使っているとPCと同期させる必要性が感じられないんだよな〜。
入力も管理もLX上で十分やりやすいし。
PC上のデータを利用したい時にはPCカードやCFでやりとりするし。
母艦あってのPDAっていうのが主流だけど、LXの場合、これだけで完結しちゃうし。
母艦いらないどころかLXのほうが母艦になることもあるし(w
632いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 00:18 ID:???
PIMのPC同期ってのはホントに必要か?
俺は200LXだけで充分なんだけどな(たま〜にバックアップは取るけどさ)

「PCとの同期が必要」ってことはPDAがクラッシュしやすいとか
PDAでの入力がしずらい ってことなんじゃねーの?
633いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 00:19 ID:???
かぶったっぽい
634いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 00:27 ID:???
(・∀・)人(・∀・)
635いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 08:35 ID:???
>>628
自分の中の世界での妄想や価値観だけで糞呼ばわりするのは低脳の証拠だよ。プ
それに624が言っているのはLXのレジュームの素早さ。
LXは電源周りをソフトハードともにひっくるめてかなり煮詰めてあるから、
あの復帰の早さと電池の保ちがあるのだろう。
いまの時代、開発時にそこまでやっている時間と金の余裕が企業には無いんだろう。
636いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 13:30 ID:???
やっとまともな人が来てくれた
そうか、メモリ領域が増えたから出来なくなった訳じゃないのか
637いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 18:03 ID:???
LXは優秀な電卓チームが作ったんだよね。
その後、解散してしまって、ジョルナダとかは別のところが作ったみたい。
638いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 18:45 ID:???
>>636
小型機器用のCPUコア内蔵チップはLXのホーネットに限らず大体省電力機能をハードで持っている。
http://www.amd.com/jp-ja/assets/content_type/DownloadableAssets/j30795A_GX1PB.pdf
http://www.amd.com/epd/processors/4.32bitcont/13.lan4xxfam/22.lansc400/a21028/21028.pdf
あとは周辺の電源周りとBIOSを省電力対応に設計すれば良い。
639いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 18:59 ID:???
>>636
メモリの大小を言ってるってことはハイバネでHDDへの待避のこと言っているのか?
LXはメモリは電池で保持したままだぞ。
今のノートPCもメモリ保持したままの休止(スタンバイ)出来るぞ。
電気どれだけ食うかは知らんが。
LXはメモリは保持したままにもかかわらず1ヶ月は電池が保つ。
640いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 19:49 ID:???
その保持の電力が、保持すべきメモリの増大で馬鹿にならなくなって
現在のPDAではそういう機能は搭載されないのかと推測してたんだが、
どうもそうではないらしい、という話
641いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 21:41 ID:???
>>640
馬鹿阿呆、勝手な推測するな
PalmもWinCEもリナザウも揮発メモリに電力供給してずぅっとデータ保持したままだ
「Mobile SDRAM」でググれ
642いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 23:28 ID:???
>>632
PIMにおいてPCと同期が必要ないという方は
厳しい言い方をすれば、PIM自体の有用性
(データの再利用性)自体がわかってないの
かも知れません。




643いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 23:33 ID:???
>>635
LXと語呂が似てる商品にUXがありますが、半透過型カラーと
Mpegフルフレーム再生可能な描画性能、無線LANと
至れりつくせで、重量も120gとLXよりもずいぶん軽くしかも
薄いのですが、これでも技術力云々を語られますか?
もちろんPalm機なので、レジュームも一瞬です。

644いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 23:41 ID:???
柏餅食いたくね?
645いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 00:08 ID:???
>>642
どう分かっていないのか分かりやすく説明して欲しいです。
おねがいします。
>>643
今の技術ならLXを凌駕するハードなんてたやすいですよ。
そんなことはここの住人は重々承知です。リナザウがいい例です。
でもトータルバランスは?ソフトとハードのバランスは?
たとえハードが高性能でもソフトは?、LX内蔵のPIMソフト群と比べてどうですか?
それらを全てひっくるめた使い勝手はどうでしょうか?

あなたの言うUXにはLXのような絶妙なバランスを持ったキーボードはありますか?
乾電池は使えますか?
その機械は新たに慣れるだけの魅力を持っていますか?

道具にはその人に合う合わないがあります。
古い道具でもその人の必要とする用途にジャストフィットなら
それと同等の物を次の機械にも求めるものですよ。

642と643は同一人物ですか?
なぜそんなに馬鹿丸出しでつっかかるの?おもしろくないことでもあったのかな〜?ん?
LXはおれらおっさんで大事に使うから、あんたはリナザウでもシグ3でも好きなの買って使ってな。
646いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 00:13 ID:???
>>642
おまいの言うPIMデータの再利用言ってみろよ
もちろん「おまいが実際に行ってる」再利用な
647いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 00:15 ID:???
おっさんおちけつ(w
642643はガキなんでまだ自分に合った道具に出会ったことがないんだろうよ。
648いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 00:23 ID:???
会社の実務で必要十分に役に立ってるし全く困ってないからLXのPIMだけでいいや。
649いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 01:27 ID:???
UXを作った技術者はほんとに自分でキーボードを使ったのかと思うね。
ただついてればいいってもんでもないよね。
650いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 09:44 ID:???
HPがほんの少しだけ速い300LXを供給してくれれば
すべての問題は解決のような気がする
651いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 11:06 ID:???
早くなくても、もう一度生産してくれたら十分な気がする
652いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 14:25 ID:???
>>651
おまいら、たかが電卓にそんなに熱くなるなよ
653名無しさん@Linuxザウルス:04/02/28 16:49 ID:???
世の中もっとくだらないものに熱くなってる人は
いっぱいいますよ
654いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 17:04 ID:???
>>653
たとえばリナザウ?
655いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:00 ID:???
>>648
実務の詳細を公表キボン
656いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:16 ID:???
会議等のスケジュール管理と会議中のちょっとしたメモ取り、
作業のToDo管理、外出中に長文のメールのやり取りをするときに。
657いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:43 ID:???
手元に置いて眺めるてうっとりします。癒し系です。
658いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 00:16 ID:???
>>657
hpとの付き合いはそこそこだけど,LXでハァハァしたいと
思った経験はないな。
ぢゃなくて?
659いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 00:38 ID:???
>>654
いやいや、鏡餅とか、うみうしとか、はさみとか、蛍光ペンとかだよ
660いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 10:08 ID:???
>>659
鏡餅やうみうしにハァhalaするのは、人として当然の行いだと思う。
661いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 10:12 ID:???
>>649
ただついてるだけではなくて、暗い場所でも使えるように
キーボード自体が光りますが何か?

NX80用ポケットタッチを貼れば、親指打ち時のキータッチも
LX同等以上になりますが。
662いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 11:14 ID:???
>>661
まともに入力できないんじゃあ、意味無いじゃん。
基本が出来てないんじゃ付加機能があっても無駄といっしょ。
基本設計が悪いのは事実。現実を受け入れないと。
なんでそんなにムキになってるの?
なんか本当にお子様ぽくって馬鹿っぽいよ。あんたの言い分。
663いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 11:41 ID:???
>>661
>NX80用ポケットタッチを貼れば、親指打ち時のキータッチも
>LX同等以上になりますが。
裏を返せば、貼らないと使い物にならないってことか。ププ
664いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:11 ID:???
粘着北−(AAry)

665いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:41 ID:???
私は最近の荒れ具合を見て購入を決意したんですが
これってPIM最高らしいことは解りましたが、メールや
Web閲覧用のソフトは、どのくらいそろってるのでしょうか?

出来れば、会社のそばのホットスポットを使いたいので
対応する無線LANカードも教えてください。

あとモノクロらしいですが、Web閲覧等には特に支障はないですか?
今ノート(VAIO)を使ってるので、乾電池が使えるらしいので
バッテーリーに不安はないし、これで2chとかも見れれば最高なんですが

教えて君スマソ
666いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 15:12 ID:???
>>665
LXよりJornada7xxの方が合ってるのでは?
667いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 15:16 ID:???
ネットが流行ってない頃に作られた機械だから
ネットには期待しない方がいい
668665:04/02/29 18:54 ID:???
>>667
ネットに期待できないって…。もしかしてPIM以外には
使えないのでしょうか?
せっかく、モノクロ&乾電池と言う理想の端末だと
思ったのですが…。

皆さんはPIM以外の用途としては、どのようにお使いですか?
差し支えなければお教え下さい。
…私、Outlookで予定管理をしてるのですが、もちろん
インテリシンクとかを使えばPIMの同期は可能ですよね?

>>666
ヤフオクに結構流れてるので、ジョルナダも検討しましたが
大きさ&カラー(液晶画面が外でみれない)OSが古い
(H/PC2000)と、いまいち触手が延びません。




669いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 19:01 ID:???
>>668
DOSはもっと古いOSですが
670いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 19:06 ID:LX+3Ko6b
釣りとわかっていながら、665にレスが付く。
なんて心の温かい人たちなんだ。
改めて良スレage
671いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 19:19 ID:???
思うに、DOSというOSが登場する以前には、やはり
ALGOSとかBIOSとかCHAOSとか、そういうOSがあったのでしょうか。
672いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:03 ID:???
綴り間違えてるし >>671
673665:04/02/29 22:04 ID:???
>>670
マジで釣りじゃないですよ。

腐れ漏貧はともかく、後継機で詐欺事件が起こるほどの
名機なら、今使ってる重いVAIOの代わりとして、相当に
使えるんじゃないかと思ったわけです。

釣りだったら、もっとうまく煽りますって(w
674いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:17 ID:???
>>668

Wizardoly
gnuchess
TrainLX
三省堂英和
広辞苑
telnet

そんなところか。
675いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:55 ID:???
インターネット普及以前、10年以上前の機械だから、スタンドアロンが前提なんだな。
無線LANはおろか有線LANも使用不可能(有線LANは使えるカードが1枚だけあるらしいけれど)
AirH”カードは使えるのと使えないのがあるらしいね。
メールは何とかなるけれど、ホムペ閲覧はほぼ壊滅、
骨董品に近い古い機械だから使い道をわりきらんとね。
新規に買うもんじゃあない罠。折れは保守部品取り用にもう一台欲しいけれど。
676いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:57 ID:???
>>665さんはイソギンチャク?
677665:04/02/29 23:29 ID:???
>>676
イソギンチャクなんて言われると照れるので
蠅取り紙位で勘弁して下さい。
678いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 23:41 ID:???
シェアウェアでWWW/LXってのがあって、それにはブラウザとか、
メーラーとかついてたような気がする。


LX用アプリはここにいろいろとあるよ。
 ↓

SUPER
ttp://www.palmtop.net/super.html

ファイラーは日本の人が作ったX-Finderってのがいいと思う。

X-Finder
ttp://www.estyle.ne.jp/gaku/
679いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 23:42 ID:???
うむ。最近モバイル環境が整ってきたおかげで
逆に過去の名機をコレクションなり別用途用に買ってみたくなったりしている。
ポケコンなんかも欲しかったりするからこいつも対象に入るんだよなー。
680いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:02 ID:???
エミュレータでいいような
681いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:21 ID:???
エミュでコネパクは実用に耐えないと思いますよ。
動かしてみるだけの遊びならいいけれど。
682いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:30 ID:???
当然遊び
シャープのPC-1211エミュレータとか無いかな
683いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 01:16 ID:???
>679
>うむ。最近モバイル環境が整ってきたおかげで
>逆に過去の名機をコレクションなり別用途用に買ってみたくなったりしている。

その気持ち分かるー。
書類の下書きするのに、気分と場所によって使い分けてみたり。
価格もこなれてきたし。
LANカードはacctonじゃなくても、NE2000互換のカードなら動くよ。
telnetぐらいには使える。
685いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 05:04 ID:???
>>668
>>PIM以外の用途
リモコン
686いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 10:53 ID:???
>>684
EMSが使えないので、動かん。EN-2216,EN-2212だけEMS使わずにポイントエネーブル
できるので使える。
687いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 20:28 ID:???
>>685
リモコンって、100LXのLEDなら結構飛ぶけど、200LXのそれだと3mも飛ばなくて
結構役立たずだと思いますが
688いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 21:05 ID:???
広い家にお住まいなんですね…
689いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 21:17 ID:???
テレビから3m離れると
部屋の外に出てしまいますた
690いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 21:19 ID:???
>>686
日本語化キットとかについてくるソフトEMS?じゃあいかんの?
691いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 21:44 ID:???
>>681
ジョルナダ720にPocketDOSを入れてその上でコネクティビティパックを動かしてみた。
それなりの速さで動いたんだけど日本語化不可能・・・

以前PSIONs5MXのDOSエミュの上でコネパク動かしてるっても見たことあったなぁ。
692いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:15 ID:???
>>688
そんな狭い家ならリモコンいらんやん(w
693いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 23:17 ID:???
>>692
必要だって。
狭い家に住んで見れば分かるよ


チキショー!
694いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 23:34 ID:???
>>691
PocketDOS(WinCE)でも,日本語表示までなら可能よん.
入力はできなかったわ.
ちなみにPsion5mxのDOSエミュ(XTM)は遅くて実用に
ならなかったわ.
695686:04/03/01 23:37 ID:???
>>690
ごめん。EMSは関係ないです。一般にLANカードのポイントエネーブラは0xD000等の
メモリを必要とするのだが、HP200LXはこれに対応できないのです。しかし、
 http://www.hplx.net/2216hp.zip
のドライバだけは、0xD000等のメモリを必要とせずに、ポイントエネーブルできるので、
後はその上にNetBeuiやTCP/IPのドライバを走らせればよいのです。もう一つ、
 lxether3
も、0xD000等のメモリを必要としないのだが、TCP/IPのドライバなので、NetBeuiはあき
らめるしかない。しかし。こちらはEN2216のOEMでも走る場合がある。telnet、FTP等OKです。
 昔、MSClientを走らせて、HP200LXをサーバにして、WinsowsからHP200LXのROMの内容を
吸い上げた覚えがあります。
696いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 00:04 ID:???
すでに煽りの>>665はついてこれていない模様
697いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 01:21 ID:???
>>695
> lxether3
>も、0xD000等のメモリを必要としないのだが、TCP/IPのドライバなので

lxether3にはTCP/IPのドライバだけじゃなくて
ポイントイネーブラとが別個のプログラムとして入ってるよ。
そのポイントイネーブラと2216hpのドライバを組み合わせられるかどうかは知らんけど。

あとlxcicの2.0以降もポイントイネーブラとして使える。

TCP/IPでしか使ってないけど、メルコのLPC3-CLTがlxether3とlxcic(lxether3だけでもよし)で
使えてるんでEN2216はまったくいらんようになって祖父に売っぱらっちゃった。
買い取り値がめちゃめちゃ安かった(50円か100円のどっちだったっけ)けど別に悔いなし。
698いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 03:21 ID:nug+beRE

ハッキリ言って吉野家などの吉野家国家では吉野家の方が吉野家よりもずっと吉野度は上だよ。
吉野家で吉々しく、吉野家ッシブさに欠け、醜い吉野家は吉野家のストレス解消のいい的。
吉野家は有名吉野家選手、吉野家を多数輩出してるし、吉野家はかなり吉野家に見下されている。
(吉野家は吉野家には頭があがらないため吉野家料理天などの吉野家店員相手に威張り散らして吉野家解消する。
また、吉野家女はすぐヤラせてくれる吉野家器としてとおっている。
「吉野家でどうだ?(吉野家を買え)」と逆吉野家を持ちかける吉野家男性も多い。)
吉野家らの見ていないところでこそこそ吉野家しか叩けない吉野家は滑稽。


699いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 06:51 ID:???
Yahoo!オークション - Yahoo! BB で漏洩した個人情報
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h7435537
700いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 07:05 ID:???
698=665
まあ、そうふてくされるなよ。
まじめに生きてれば、そのうちイイことアルよ。
701700:04/03/02 07:14 ID:???
>>700
と思ったら、スクリプト荒らしだった。
疑ってゴメンよ、665
藻前にソンナコトできるスキル無いだろうからね。

言い忘れたが、700げt!
702いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 08:20 ID:???
使わないで棚の引き出しの中に放置してたら
電池液漏れしちゃった
703いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 09:41 ID:???
アルカリ電池は液漏れしやすいから、しまっとくのには向かないです。
リチウム電池が理想的。
704695:04/03/02 12:12 ID:???
>>697 あとlxcicの2.0以降もポイントイネーブラとして使える。
ほんとだ。
 http://dos.zive.net:200/www.htm
を見たら、corega K.K. corega Ether PCC-TD も使えてるじゃん。すげー。
他にもNE2000系なら行けそうですね。
>>そのポイントイネーブラと2216hpのドライバを組み合わせられるかどうかは知らんけど。
2216hpはエネーブラとドライバが一体化しているので、うまく行かなかった記憶があります。
corega K.K. corega Ether PCC-TDはEN2216より省エネだったような覚えがあるけど、他に
省エネのNE2000系カード知りませんか。
705名無しさん@Linuxザウルス:04/03/02 16:11 ID:hGK5USdM
>>702
その電池メーカーに苦情を言えば修理して暮れますよ
修理不能の場合は代替え機をくれます
わたしは初代GBがGBAになりました

(゚Д゚)ゴルァするとりなざうになって(゚д゚)ウマーかも
706いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 17:03 ID:???
もう2ch語なのかもしらんが代替をだいがえと読む香具師の話は信用ならんな。
707いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 17:27 ID:???
>>706
俺も代替を「だいたい」と読むけど
「だいがえ」ってのはどっちかっていうとニュース読みらしいぞ。
どっちが間違ってるって訳でも無さそうだ。
708いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 17:35 ID:???
あらそうなの?恥ずかちぃな漏れ。。
会話じゃ大体と区別付かなくて困るからって感じかね。
普通に広辞苑に載ってるし。

>>705
悪い悪い。俺もペン差し口ヒビ入ったリナザウをGBAに変えてくる。
709いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 17:40 ID:???
710名無しさん@Linuxザウルス:04/03/02 17:45 ID:???
いや、信じようが信じまいが構わないが
これって電池メーカーの普通の対応だよ
711いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 17:54 ID:???
今までカメラで何度か液漏れさせちまったことがあるが
一度たりともそんな対応してもらったことはないな
712いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:10 ID:???
新台入替はなんと読む?
713いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:12 ID:???
化学をバケガクと読んでいるのを、
無知だなお前はあれはカガクと読むんだよと
指摘して悦に入る洟垂れ小僧だな
714いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 21:12 ID:???
>>712
しんうてないれたい
715いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 01:20 ID:???
どうでもいいですけど、
シグ3が3万円以下で買える
ご時世になりましたね。
716いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 07:01 ID:???
>>715
漏れが1ヶ月前に498で買ったことを承知の上で言ってるのか。













ウワァァァァァン
PDA等の安売り情報スレ言ってきまつ。
717いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 09:19 ID:???
ソースキボンヌ
718いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 12:02 ID:???
>>715
最近値上がりしてない? あんま安くで見ない。
中古の話か?
719いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 14:30 ID:???
乾電池駆動でウェブ見れて2ちゃん読めてメール読めて
キーボード付いてるマシンってないですか。
720いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 15:19 ID:???
カシオペアA-60、A-55V、A-55、A-51V、A-51
モバイルギアR300、R320、R330、for docomo
interlink c101,c102
あと、モバイルギアのwinCE1.0のも乾電池駆動だったはず。

そういやThinkpad220もそうだな。
それにモノクロ版のブラウザボード、コミパル、ポケットコミュニケーション。

全部とは言わないが、けっこう持ってる。
テキスト入力でヘビーに使うなら、モバイルギア、カラー画面が欲しいのならinterlinkがな。
721いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 18:28 ID:???
>>719
モバギ
722719:04/03/03 20:42 ID:???
やっぱり乾電池駆動のヤツ欲しいと思うんですよ。
もバギナらPocketBSDも動くんですよね。
でもCF占有するとAirH"しなぁ…
723いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 21:14 ID:???
シャープのネット用のってなかったっけ
724いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 22:00 ID:???
>>722
R300ならPCカードスロットと別にCFスロットあるよ
725いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 22:23 ID:???
>>722
そうなの!
R-320もそうですか? ヤタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
726名無しさん@Linuxザウルス:04/03/04 00:36 ID:???
スレ違いです
727いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 01:17 ID:???
>>725
残念ながらR320以降のモノクロモバギははCFスロットありません
R300だけです
728いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 02:23 ID:???
帰ってきたモバギスレはここですか?
729いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 02:47 ID:???
グラップラー・モバギ
730いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 00:57 ID:???
HP200LX、2台持っているけど、PCMCIAタイプの携帯カードが壊れてから使ってない。
今使っているAir H" PHONE(PC接続ではUSBモデムとして動作する)が使えるなら、
また復活させてやろうかなって気になっているけど、無理なんだろうなぁ。


おとなしくシグマリ3を物色しよかな...。
731いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 13:19 ID:???
>>730
そんな貴方にモr(略
732730:04/03/06 18:22 ID:???
>>731
正直、当時は金出そうかと思てた。
だってもう、すぐにでも配布出来るような感じだったし。
733いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 14:48 ID:ISXaw+t0
age
734いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 17:48 ID:???



             /ノノノヽ
           / σ-(-)(-)
          /.  ヽミミ-彡 もうすぐDOSが起動しそうです・・・
          /       /
         /   ,    /
        / l  ;'   / |
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 
    / /    / /
    | |     | |
    |.|     |.|
    |. |      |. |
    Lぷ    Lぷ
735名無し@4年:04/03/09 21:28 ID:???
うちでは、住所録(と、パスワード録)になってしまてる。>HP200
ジョルナダはあの大きさ(てより重さ)が最悪だった。

ジーンズの尻ポケに入れて山道歩いたのが
思い出される・・いいマシンだったのに・・・(;´Д`)

 シグ3しかないのかな。
736いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:24 ID:???
>>735
今でもいいマシンだよ
737いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:51 ID:???
山道で何かがあったに違いない
738いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 00:27 ID:???
スベって尻もちでもついたかな
739いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 00:34 ID:???
母さん、ぼくのあのPDAどうしたでせうね?
ええ、夏碓氷から霧積へいくみちで、渓谷へ落としたあのHP200LXですよ。
母さん、あれは好きなPDAでしたよ。
ぼくはあのときずいぶんくやしかった。
740いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 17:03 ID:???
なんかの文学でせうか
741いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 17:08 ID:???
菱沼さん〜
742いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 17:19 ID:???
どうでもいいけど今会社がhttp://www.google.co.jp見れないくせに
2chブラウザ経由であっさり2chをリロードできるw
駄目な休憩時間だ。よもや2chしか見れないとは。
743いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 17:45 ID:???
グーグルはメンテナンス中です。
744いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 18:23 ID:???
こないだNHKの桃井かおりの番組
に出て歌うたってたな 

ジョー山中だっけ?ジョージだっけ?
ジョージ秋山だっけ?
745いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:30 ID:???
もういいだろ、新ネタもない、初心者もいない
話し合うこともない

もういいだろう、らくになろう
みんなよくがんばったよ
殿もよくがんばったよ
だれもわるくない
746いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:05 ID:???
モノラルモバイルギアのスレは活発なのに
どうしてこっちはこんなに静かなの?
747いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:28 ID:???
ステレオモバイルギア欲しい
748いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 05:09 ID:0FbzhyrN
何でも鑑定団に、未使用箱入り200LX(2M)を出したら
いくらつけてくれるんだろう?
だれか出してみない?

それからやらないかな、モバイル特集。
やってよテレビ東京さん。
749いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 05:10 ID:???
あと20年くらいしたら
750いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 05:18 ID:???
正しく鑑定してもらえたとして、祖父マップでの買い取り金額。
751いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 07:28 ID:???
100年経たないと骨董にはならないらしいから
ただの中古扱いだね、たぶん。
752いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 07:43 ID:???
入手に掛かる金額を鑑定するんだろ。
≒ヤフオクで落札される価格じゃん。
753いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 07:57 ID:???
じゃ、5万くらいってことで。
754いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:00 ID:???
200LXヤフオクにてゲット(マジ)
755いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:07 ID:???
200LXおもちゃ博物館からゲット(素人にはおすすめできない)
756いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:10 ID:???
誰か俺に200LX倍速4Mあたりを二万で売ってくれ。
757いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:14 ID:???
んー?どうしようかな…
倍速8Mあるけど、本当にその値段で買ってくれるの?
758いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 11:30 ID:???
LX2万って高価な部類なん?
PSION平気で10万弱付いてるのみるとまだまだこっちは幸せなんだな
759いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 20:24 ID:???
>>745
殿は頑張ってなかったから、今の生活があるんだと思う…
760いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 22:55 ID:???
モバ板が荒れる原因は漏スレがあるからです。
漏貧は200LXから派生しました。
つまり、モバ板が荒れる原因はLXスレなのです。
761いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:08 ID:???
その流れは散々ガイシュツ
762いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:18 ID:???
760が死ねば解決
763いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 09:23 ID:???
>>760
違うよ。原因は荒れるほどにまで魅力を持ったマシンを作ってしまったHPだよ。
764いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 10:23 ID:???
結局はあれが完成しなかったからだろ。
765いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 11:46 ID:???
オキシライド乾電池が何十時間(100時間以上?)持つか
battlogでレポートしてくれた人は神決定ですよ。
766sage:04/03/12 23:34 ID:0+00LYFK
>765
その手のベンチマークは恵庭氏の独壇場だけど、もうLXじゃやってくれんだろうなぁ。
767いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 01:05 ID:???
秋月で売ってる700円の超小型ACアダプタ、
極性を反転するだけでLXに使えた。
240Vにも対応しているのがうれしい。
768いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 01:31 ID:???
油断してると壊れるぞ
ファミコンのとか
769いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 02:16 ID:???
レギュレートされているやつだから大丈夫と思われ
770いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 02:21 ID:???
771いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 14:10 ID:???
まだ使ってる人いたんだ…
772いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 20:31 ID:???
>>770
へー、それ供給電流少ないから不安だったんだけど大丈夫なのか。
充電はできるんかな…って別にムリにやらんでもいいか
773いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 21:44 ID:gFnqjqam
秋月オリジナルのニッカド、ニッケル水素の充電器、1K円の優れもの
LXerは購入すべし
774いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 00:06 ID:???
>>773
SUPERCHARGER よりも優れているの?
775いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 00:48 ID:???
LXにはFRC-6421と相場が決まってるんでい
こんな高いのよく買ったな
776いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 01:52 ID:???
>>772
倍速+128MB+ニッケル水素で特に問題なさそう。
ただし、このDCプラグ微妙に抜けやすい気がする。
777いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 11:51 ID:???
ザウスレでやってたタイピングテスト転載。
お暇であれば機種間ユーザレビューにご協力下さいね。
なんも賞金とかあげられませんけど
------
10:21,30
2ちゃんねるってなに?
「ハッキング」から「夜のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板郡です。。。
気兼ねなく、会社、学校、座敷労からアクセスできるように、発信元は一切分かりません。
お気楽ご気楽に書き込んでください。
10:22,15
------

> という書式でタイピングテストしてみました。最初にスタート
>時間メモって、最後は終了時間を書き込むまでを計る感じ。

> PCだと10:21,30-10:22,15で45秒。
> ザウの机置き4本指タイピングだと10:19,30-10:21,01で
>1分31秒。
> 丁度PCの倍か。まあもっと長文でどれくらい開くか計測せんと
> 意味無いかな。

> ちなみに手にもって親指タイプだと10:24,30-10:26,24で
>1分54秒。
> これだと結構ストレス溜まる。長文になると指疲れてもっと
> 差が開く悪寒
778いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 12:23 ID:???
LXで打つと、1分46秒だな
机があるのに両手持ちタイプ
鍵括弧なんか出したことないから手間取った

PCで打つと0分42秒。結構いい速度で打ててると思っても、
高々2.5倍か。
779いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 14:11 ID:???
結構速いでつね。ザウルスと変わらん感じかな。
やっぱ両手持ちタイプだとストレス溜まる?
780いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 15:15 ID:???
いや別に
っていうか、親指でしか打てない
机に置いて指8本で打てと言われるとストレス溜まる
781いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 21:33 ID:???
typer 400だし
782いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 22:17 ID:???
>>781
いまさらtyperを持ち出されてもピンとこないぞ。
スマソ
783いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 23:44 ID:???
買ってすぐの時にtyperやったなあ
別に面白い物じゃないからその時だけだけど
784いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 00:10 ID:???
typerで300超えたときはマジでうれしかった
785いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 01:40 ID:???
タイピング・オブ・ザ・デッドの方が燃えた。
786いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 02:04 ID:???
燃えるけど、漏れはカナ入力なんだYO
787いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 02:18 ID:???
ふむ。
かな入力OKのタイプ練習ソフトリナックス版て知らない?
788いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 16:41 ID:???
MorphyOneを購入できるインターネットはここでつか?
789いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 19:33 ID:???
>>788
日本語を勉強してから出直して来い。
790772:04/03/16 23:00 ID:???
アク禁のとばっちり食ってしまった、遅レスでスマソ

>>776
おお、充電までできるのか。情報さんくすこ。
しかし何気に凄まじいスペックにしてるなあ。
それで充電できるということは間違いなく供給電流は充分ってことか。

>>773
へーいつの間にかそんなん出てるんだーと思ってふと久しぶりに
デジカメ板の充電器スレ見にいったら、話題になっとるなっとる(w
おもしろそうだから一つ買ってみっか…770のACアダプタも一緒に。
しかしあの充電器スレは相変わらず良スレだなあ。
791いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 20:22 ID:???
typer懐かしい。最近起動させて無いなあ。
初めてHP200LXを見せてもらった時に遊ばせてもらって、
楽しかった記憶があります。

ちなみに、突然ATOK8とkatanaが欲しくなったんですけど、
やっぱヤフオクしか無理っすかね(;゚Д゚)<購入
792いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 20:56 ID:???
ATOK8はたまに店頭で見掛けるけどね。
かくいうワタクシは生DOSで鳳使ってみてる。
仮想鍵盤ずれまくり。
793いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 22:45 ID:???
なるほど。ヨドバシとかの大型店舗か、秋葉原に寄る機会があったら
一軒一軒しらみつぶしに当たってみますは(;゚Д゚)<ATOK8
794いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 20:39 ID:???
>>793
DOS用のATOK8なら、漏れの部屋にもころがっとる。

























PC98用だが。
逝ってきまつ。
795いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 10:07 ID:???
sage
796いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 10:36 ID:???
wx2を使えー
797いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 11:18 ID:???
wx2は悪くないのよー
798791:04/03/21 13:31 ID:???
WXIIも慣れたので別によいのですが、本体を倍速改造してないので文字変換
の時に重くてどうも。
倍速改造機→無改造機と来たので、重さをよけい感じてしまって。

>>794
漏れもPC-98用のATOKは持っていることは持っているんですけどねえ……
ATOK7ですが(;゚Д゚)
799いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 14:43 ID:???
理系の30代は全員98のATOKを持ってます
800いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 14:52 ID:???
ならば今日からオレは理系30代卒業です。過去よさらば。
801いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 15:35 ID:???
>>800
地方が800get!
802いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 16:25 ID:???
ATOKなんか使うな。糞が。
803いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:09 ID:???
KKK社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
804いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 17:25 ID:QUTfmP+Y
クークラックスクラン
805いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 18:05 ID:???
ATOK8 for DOS/V持ってるよ。
NIFTYにあるBEEP回避パッチ当てないとダメだった気がするが。
806いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 13:36 ID:???
DEBUGで直接パッチ当てた記憶が。
807いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 18:40 ID:???
デブ爺言うな
808いつでもどこでも名無しさん:04/03/28 21:29 ID:???
回顧主義者たちよ、未来に還れ。
809いつでもどこでも名無しさん:04/03/28 22:58 ID:???
乾電池で動くモバイルをくれなきゃ、やだい。
810いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 02:15 ID:???
単3電池マンセー!
アルカリマンセー
ニッケル水素マンセー
オキシライドマンセー
811いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 10:47 ID:???
逆にさあ
HP200LXの消費電力程度だとリチウムイオンにしたら
えらく快適だったりしないのかしら。
一回の充電で数ヶ月コース

低消費電力最優先なC系リナザウ作って欲しいよ。
CLIEがハイレゾモノクロ機出していたように。
812いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 18:59 ID:???
単三リチウムなら30時間超(200日)は使えます。
オキシライド乾電池発売まであと2日。

一人カウントダウンして(⊃д`)むなしい
813いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 19:06 ID:???
>>812
買ったら稼働時間レポよろ
つっても数ヵ月後だろうが
814いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 22:52 ID:???
オキシライド乾電池買いました。
まだ使い初めたばかりですが、2本合わせて3.22Vでした。
公称電圧1.5Vよりもやや高め(単三リチウムと同じくらいですね)。

・・・
パッケージより引用
連続放電100mW以上 終止電圧1.0V

●この電池はパワフルであるため豆球式ライトに使用しないこと。
豆球寿命が短くなる場合や、豆球取付部が高温になり変形する恐れがあります。
・・・
815いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 22:56 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50085780

これで直るのならショップやメーカーサービスが
やってくれてもいいだろうに?

手元に3台程、待機しているのがあるのだが・・・
816いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 08:54 ID:???
>>815
 顕微鏡なんて、必要ないのにね(ヲ)
817いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 15:20 ID:???
AddRAMで32MBに増設したときは、虫眼鏡でやったなー。
818いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 22:23 ID:???
えーいとっく8 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36800348
819いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 14:22 ID:???
>>818
タイムカプセルみたいな商品だな
820いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 16:25 ID:???
>>819
1万以上出さないと買えないよぉ
(´Д⊂ モウダメポ
821いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 16:46 ID:???
>>820
以前にヤフオクで中古のを落としたときは4千円強だったよ。
今度の出品がどう動くかはわからないけど望みはまだあるかと。
822いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 16:49 ID:???
>>821
気合いが入った連中がいるので、なかなか下がりません。
早く欲しいので、金を出すしかないかな
823いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 17:15 ID:???
>>819
タイムスリップグリコ次回のおまけは80年代FEPです。お楽しみに。
824いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 00:02 ID:???
>>823
俺はうれしいが、商業的には失敗だろうな
825いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 23:18 ID:???
みんな紀伊国屋の閉店セール品買えたの?
いくらで売ってたの?

植木さん、メールの返信ありがとうございました。
200LX、大切になさってください。
826いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 23:27 ID:???
くだんね
827いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 23:51 ID:???
今でも現役で200LX使い続けて使用内容も更新しているようなサイトは、もう無いかな。
828いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 23:30 ID:LHnHFhV3
使ってるのは使ってるけどね。(trainと123とmsdosで動くwizardry :-))
メインはSL-C
それに記事にするようなことはもうないよなあ。
829いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 00:13 ID:???
この筐体にPDAの中身を移植するとか
miniPC化するとか出来んかなぁ
コンパクトMacをPC化するみたく
830イ左 ノ||:04/04/09 10:55 ID:???
84,000円(税込み)で請け負いますが伺か?
831いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 15:45 ID:???
殿は巣に帰れ
832いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 08:32 ID:???
>>828
ザウもいいんだけど、ドットが小さすぎて目が異常に疲れる。
使い始めは老眼になったのかと思って、あせった。
833いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 21:51 ID:???
うちの200lxにも入れました>オキシライド乾電池

8本で税込み900円だったんで安いよな。
834いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 02:43 ID:2SWHacUF
今更ながら欲しくなった。
835いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 18:29 ID:???
ねらい目。2時間前で3900円
 
tp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36941265
836いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 19:00 ID:???
(゚听)イラネ
837いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 19:19 ID:???
ここは相変わらず、アホなLXユーザ目当てのねたふり場でしかないんだなw
確か”LXユーザの方に・・・”は”いい鴨になって下さる方に・・・”と同義だったよな。
838イ左 ノ||:04/04/16 19:23 ID:???
  /⌒ ⌒ヽ、
 // ノノノヽヽ
〃σ--(ヽ)-(/)... . HP200LXなど持ってはいませんでした
 || ;ミ  ω 彡  たまたまHP200LXが生産中止になったんで
 ヽ;ミミミ υ 彡  ならみんなも欲しいだろうと
    ゙゙゙゙゙""  



839いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 23:10 ID:???
>>835
原価割れで残念だったね
840いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 23:26 ID:???
>>839
わざわざリンクまで張って終了後も自分だけじゃなく落札者までさらしもんだよ。
こいつモバギスレにも泣き込んでたよ。
あざといと言うかいじましいと言うか、見苦しいからやめて欲しいよ、まったく。
841いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 23:34 ID:???
_| ̄|○
842いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 08:12 ID:???
こんなものが8000円こえれば、上出来だろ
843いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 15:43 ID:???
液晶の調子が悪くなったようだ 
844いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 16:19 ID:???
>>843
うちに2個ころがってるよ 液晶
845いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 20:01 ID:???
>>843
 症状はどんなん?
>>844
 欲しいぞ!
846いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 23:51 ID:???
うちにゃ、2台、丸ごと転がってる。32MBと5MBのヤツ。
いったん電池切れて中身なくなったら、戻すのが面倒で、電池も買いに行ってない。
母艦に使っていたLIB SS1000がお亡くなりになってしまったので、バックアップから
すぐ戻すってのもできないし、設定にかけた年月を考えると、ちょっと手が出せない。
847いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 16:05 ID:???
>>845
じゃあ、オクに送料込み1000円即決とかで出してやるよ
ちょっと待ってね
848いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 15:34 ID:???
SD-CFアダプタやっと買ったんで、
miniSD32MB→SDアダプタ→SD-CFアダプタ→CF-PCカードアダプタ→200LX
をやってみた。
そのまま刺しただけでは認識しません。
200LXのROM内蔵コマンドのfdisk100してformat A:したら
無事認識して読み書きできました。ヽ(´ー`)ノ
このSDカードを、デジカメやH”のKX-HV210に刺しても
SD-CFアダプタ経由でPCやザウルスMI-C1に刺しても
正常に使えます。
用途はこれから考えます(w
ちなみに全部パナ製です。
849いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 17:03 ID:???
>>848
情報サンクス!
MMCはOKでも、SD系はライセンス関係で駄目だと思いこんでたよ。
追加のレポ(速度とかの使用感など)があればよろしく。
850いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 23:45 ID:???
オキシライドすごいね
15時間つかってるけどまだ3.22Vあるよ
851いつでもどこでも名無しさん:04/05/22 22:34 ID:???
ついにこのスレも完全に終わりましたね
852いつでもどこでも名無しさん:04/05/23 18:18 ID:???
昔のPC板に移動してるよね
まぁ内容的にも最適だと思うけど。
853いつでもどこでも名無しさん:04/05/23 19:35 ID:???
昔のPC板は過疎板だし、ここ以上に書きこみないよ。
854いつでもどこでも名無しさん:04/05/23 22:55 ID:???
昔のPC板自体が終わってるってことでつか
855いつでもどこでも名無しさん:04/05/24 15:28 ID:???
うわ、久しぶりに来たら過疎化してる・・・・・

ところで、みんなが200LXにはまったきっかけってなに?
オレは星里もちるの「モチはモチ屋」で存在を知って興味が出て
ネットで調べてるうちに気が付いたら地下松で買ってた
856いつでもどこでも名無しさん:04/05/24 20:24 ID:???
>>855
おまいの気持ちはよく解るが
もうほっといてやれよ
857いつでもどこでも名無しさん:04/05/24 22:18 ID:???
使い始めて9年目になるLXの、ON・CTRL・左シフトの3つのキーが、
突然ききが悪くなってしまいました(指が痛くなるほど強く押さな
いと反応しない)。分解していじってみればなおるんでしょうか。
858いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 06:26 ID:???
キーボードパーツ取り寄せできるか
聞いてみて可能なら交換するのがよいでしょう。
その手のは分解して直っても結構一時的かも。
859いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 10:11 ID:???
 >>857
キーボード手前のフレームをギュっと上下からはさみながら
キーを押してみたらどう?
 それで、うまく入力できるのなら、分解掃除で直ると思うけど。
 若松で売っているヂャンクのキーユニットは本当に、
ヂャンクだし....
 手に負えないようなら、捨てメアド公開して、手伝うよ。
860いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 12:49 ID:???
HP200LXをまた使ってみようかと思っているのですが、
winodwsCE機(E-2000)と赤外線ポートでファイルの転送をしようと思ったらどう再た良いのですか?
ネットの利用はPPCなどにやらせて、テキストライティング専用にしようと思うのです。
861いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 16:01 ID:???
オキシライドって自己放電の具合はどうなの?
862857:04/05/25 17:06 ID:???
>858 >859
サンクス。
>キーボード手前のフレームをギュっと上下からはさみながら
>キーを押してみたらどう?
おお! 普通に入力できますた。分解は初めてですが、やってみます。。。
でも液晶も縦筋4本横筋1本だし、いいかげん寿命かな(´・ω・`)
863859:04/05/25 20:21 ID:???
 >>862
 859 ダス。

@)おお! 普通に入力できますた。分解は初めてですが、やってみます。。。

 あまり、無茶をしないように。
 無理だと思ったら、取り返しが憑かならないうちに、ヘルプしてくらさいね。
 KBとの接合部のカーボン部分をBか2B以上の鉛筆(シャーペン)で
グリグリして、電気的接触性を増してみると良いかも。
 また、恐らく主基板を固定するプラッチックの支柱が折れていると思うので、
主基板の位置合わせはできるだけ念入りにね。

@)でも液晶も縦筋4本横筋1本だし、いいかげん寿命かな(´・ω・`)

 タテ筋わ、ヤッホー・オクで修理してくりる使途も煎るみたいやけど....
 ほとんどの場合、笑顔でタテ筋は修復可能です。
 横スジの復旧は50/50かな?
 ダメ元で、手当てしてみますくぁ?
 最悪で、現状返却で....
864857:04/05/25 22:18 ID:???
お前ら親切にありがとうございます。
まずトルクスドライバーを買いに行かないとなどと思いつつ、
何となくキーボード手前のフレームをペンチで上下から
強く挟んでみたら、なんとキーが復活(`・ω・´)シャキーン

 >主基板を固定するプラッチックの支柱が折れている

そうなんすか。そういえばフレームを押すと「バキ」という音が
するような……。まあ一時的な復活なのかもしれんが、
もうしばらくだましだまし使ってみます。液晶もアレなので、
そのうち折を見て乗り換える予定です。
もちろん予備機にw
865いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 23:30 ID:???
>>860
普通にCFとかSDカードとかでデータのやりとりするんじゃダメ?
866いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 09:10 ID:???
ATOK8のコピーかよ!

タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ

tp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38222135
867860:04/05/26 09:40 ID:???
>>865
それだと、
HP200LXには普段PCカードのフラッシュメモリーが刺さっているから、それを抜く。

CFをアダプターに挿して、HP200LXに挿す。

ファイルをセーブ、。

CEから通信カードを抜く。

CFををCEに挿す。

フィルをコピー。

CFを抜く。

CEはまた通信カード挿しておく。

HP200LXはPCカード挿しておく。
とやたらと抜き差ししなきゃいけない。
868いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 11:19 ID:???
>>860
PocketDOSって赤外線ポート使えましたっけ?使えるなら
 PocketDOS+コネパク←(IR)→200LX
とかできそうですよね。
あとは、途中にRuputerを挟むとか。
869859:04/05/26 20:56 ID:???
 >>864
 859ダス。予備にシフトしたら、ダメ元で液晶見てみましょうか?
870いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 17:42 ID:???
>>855
うおっ、星里もちるって200LXユーザーだったんか!
ファンなのにその本はチェックしてなかった・・・・・orz
871いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 18:02 ID:???
魔訶不思議もユーザだったような
872いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 17:09 ID:???
ファイルシステムの制約で未だにファイル名8.3てのがなぁ
それさえ無ければまだ使えるのに
X-Finderという手もあるけど透過的じゃないしね
873いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 22:50 ID:f42jtXiX
LXで当日の業務日報をつけています。

ファイル名は日付を元にして、20040530.TXTという名にしているけど
これで特に不便は感じていないなぁ。
874いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 23:54 ID:Q/VcAEQi
そういう使い方なら、問題なく現役使用できますな。
875いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 10:35 ID:???
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  五 200   // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ) 200 え
  年 LX    L_ /                /        ヽ LX  |
  前 が    / '                '           i  !?  マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  フ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ル    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
876いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 21:29 ID:???
学習リモコンとしてなら使い道あるかな?
877いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 09:41 ID:???
京ぽん購入を期に200LXを復活させた人いる?
京ぽん・・・Webブラウズ、メール
200LX・・・PIM、テキスト、辞書etc
ってな感じに運用したら良さげだな
878いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 13:18 ID:???
よくわかんないけど、どうせ法外な金がかかるんでしょ
879いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 16:21 ID:???
……京ぽんも知らんのか?
880いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 17:41 ID:???
どうでもいいから、しかるべきスレに(・∀・)カエレ!!
881いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 17:44 ID:???
法外じゃあないよな
882いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 18:37 ID:???
うちの1.5MのADSL環境を維持するのに4000円/月なので、
64kだったら月170円くらいなら妥当だと思う。
いくらくらい?
883いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 22:52 ID:???
>>879
知らないから未だLXを使ってるんだと思います。
世の中にはもっと便利な物があっても、それを
認められないのがLXオタの特徴です。
884いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 23:06 ID:???
>>877=879=881=883

京ぽんヲタがモバイル板の各スレで意味なく勧誘して暴れています
気をつけましょう
885いつでもどこでも名無しさん:04/06/02 02:55 ID:???
>>882
おいおい。うち1.5で月額2000円だぞ。
法外だなぁ
886いつでもどこでも名無しさん:04/06/02 03:21 ID:???
>>885
詳細キボヌ
887いつでもどこでも名無しさん:04/06/02 03:53 ID:???
珍しいモンじゃないぞ。大手OCNでも1メガで2000円切ってる。
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/index.html
ウチだと3メガ出てる。
OCNの場合だとコースの差は帯域の優先割り当て順に過ぎないからね。
888いつでもどこでも名無しさん:04/06/02 10:11 ID:???
それはNTTを解約しても使えるのか?
889いつでもどこでも名無しさん:04/06/02 15:35 ID:???
OCNてのが怪しいなー
別途通話料取ったりしないだろうな
890いつでもどこでも名無しさん:04/06/02 23:23 ID:???
おまいらスレ違いだ

って言おうと思ったけど、まんどくさいのでやめておきます
891いつでもどこでも名無しさん:04/06/03 06:11 ID:???
京ポンは魅力的だが、LXとの“物理的”連携を考えると九松のソフトモデム
搭載端末を見捨てられないんだよなぁ。


と釣られてマジレスしてみる。
892いつでもどこでも名無しさん:04/06/03 11:37 ID:???
つーか、外で通信する必要がある人間が、
未だにLXだけで頑張ってる訳ないだろ
宣伝するスレを間違ってる
893いつでもどこでも名無しさん:04/06/03 20:36 ID:???
そういえば外通って言葉がありましたね
894イ左 ノ||:04/06/03 20:45 ID:???
歩通(あるつう)ってのも無かったでしたっけ?
895いつでもどこでも名無しさん:04/06/03 21:07 ID:???
携帯やPHSがまだ普及して無かったころグレ電探したなー
PHSみなし音声通信とかその後は321Sとか611S使ったり
896いつでもどこでも名無しさん:04/06/03 23:19 ID:???
聞いたことないなあ。
それ、ニフ方言?
897いつでもどこでも名無しさん:04/06/03 23:55 ID:???
年寄はさっさと(・∀・)シネ!!
898いつでもどこでも名無しさん:04/06/04 03:02 ID:???
みなし音声懐かしいなあ。自分の持っていた機種ではできなかったので、
ポケットモデムを買い、KTX立ち上げてニフのRTに接続して滝のように流れる
発言に必至に食らいついていたあのころ。
当時は200LXをさわっているだけでも楽しかったなあ。

そんな200LXも、いまではVZエディタ+TRAIN専用機と化す今日この頃。
899いつでもどこでも名無しさん:04/06/04 07:01 ID:???
>>898
「イカ迷路」専用機にしてる俺より使いこなしてるな
でもなんかハマるんだよな・・・・
900いつでもどこでも名無しさん:04/06/04 20:25 ID:???
マターリ中で恐縮ですが
200LXのappointのアラームを有効にしつつ
エラービープを消す方法またはプログラムを教えて頂けないでしょうか?
今日出先でエラー音させたら隣の女性にひどく怖がられましたです

年寄りですみません
901いつでもどこでも名無しさん:04/06/04 21:16 ID:???
>>900
&Option > Alarm &Beep > Mute じゃいかんの?
902いつでもどこでも名無しさん:04/06/04 21:20 ID:???
あ。逆だ。
エラーをミュートしてアラーム残すんだね。

それなら SETUP > &Options > &Syetm > Volume で音量を0にしちゃっても
アラームだけはちゃんと鳴るんじゃなかったかな。。
903いつでもどこでも名無しさん:04/06/04 22:46 ID:???
>902さん
SETUP > Syetm > Volume をOFFにしてみました
Beepは消えましたがアラームも聞こえなくなりました

Appointのoption>AlarmBeep にはMuteという項目があるようですが
これだと望む動作の逆の動作になりそうです

NIFTYは退会してしまったのでFHPPCも見れないんです
904いつでもどこでも名無しさん:04/06/05 00:32 ID:???
早く後継機が出ないと、、、死ぬ。
905いつでもどこでも名無しさん:04/06/05 00:42 ID:???
>>904

   /⌒ ⌒ヽ、
  // ノノノヽヽ
  〃σ;-(ヽ)-(/)
  || ;ミ  ω 彡
  ヽ;ミミミー 彡   < 私の作った後継機では、ご満足頂けなかったのですか?
     ゙゙゙゙゙""

http://ecos-h8.sourceforge.jp/sogwipo/pukiwiki.php?plugin=attach&openfile=MO25-rdon-0114.jpg&refer=%5B%5BMOxx%B8%A6%B5%E6%5D%5D
906いつでもどこでも名無しさん:04/06/05 01:16 ID:???
>>905
凄すぎる。
、、、やっぱり死ぬ。
907いつでもどこでも名無しさん:04/06/05 01:25 ID:???
>>905
秋葉のガード下とかで売っている、子供用の電子工作キットの完成図ですか?(゚д゚)

しかし、あの金で【hp】に「もういらないのならくれ!」と、権利や設計図や金型を
買う交渉をしたほうが良かったような……いくらぐらいになるかは知らないけど。
って、スレ違いの話題をしてしまいスマソ。
908いつでもどこでも名無しさん:04/06/05 01:35 ID:???
>>906
とりあえずイ`!

つーか、今の時代、りなざうでもなんでもあるんだから、
いつまでも化石みたいなマシンにこだわってないで、「CE機はイヤ」とか
「乾電池で動かなきゃイヤ」なんてワガママ言ってないで、妥協しなさいッ!
909いつでもどこでも名無しさん:04/06/05 02:25 ID:???
>>905
あーコレ見たことある
お風呂に水が溜まったらブザー鳴るんだっけ?
910いつでもどこでも名無しさん:04/06/05 02:50 ID:???

   /ノノノヽ  パーン
   σ-(-)(-)
   ヽミミД彡
       ⊂彡☆))Д´) >>909
911いつでもどこでも名無しさん:04/06/05 06:23 ID:???
700でた瞬間に妥協したけどPIMがねぇ。とくにGDBと123....
912いつでもどこでも名無しさん:04/06/05 10:53 ID:???
>>903
あ。ホントだスマソ。

こりゃ手がないかもなwww
913いつでもどこでも名無しさん:04/06/05 19:30 ID:???
903さん
ありがとうございました
当分は運用の仕方を工夫してやってみます

将来200LXから乗り換えできるマシンが出てくれないですかね
良いマシンがでれば乗り換る決意はあるのですが。
このままでは嫁さんより長いつきあいになってしまふ


914いつでもどこでも名無しさん:04/06/09 23:00 ID:???
俺もリナザウに移りたいんだけど
「Note Taker」と「Lair of Squid」がないのが・・・・
915いつでもどこでも名無しさん:04/06/09 23:47 ID:???
>>914
失うものと得られるもののバランスですね
おれは大きくリナザウに傾きました
916いつでもどこでも名無しさん:04/06/10 00:08 ID:???
そこで京ぽんですよ
917いつでもどこでも名無しさん:04/06/10 03:01 ID:???
なんでやねん
918いつでもどこでも名無しさん:04/06/10 09:41 ID:???
>>914
ノートはともかくもう一つの理由はイカかよ・・・
919いつでもどこでも名無しさん:04/06/10 16:04 ID:???
Note Taker なら portabase でかなりいける。
find がないんだが.....
920いつでもどこでも名無しさん:04/06/10 18:08 ID:???
もう900か
活発でうらやましい














by PSIONユーザー
921イ左 ノ||:04/06/11 13:15 ID:???
こっちは300スッドレだよ!






by MorphyOneユーザー
922いつでもどこでも名無しさん:04/06/11 14:05 ID:???










(  )  < 糞スレにカエレ!
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ ブッ
    \
      \  ガッ
       ●( `Д) ←>>921
        ノ  ヾ
         / (
923いつでもどこでも名無しさん:04/06/12 10:04 ID:???
>>915
おれも
それで200LX関係の用品・機器も本体共々保管したんだけど
唯一PIPOFFのベルトルーフホルスターだけ使っている
AH-H401Cを挿したSL-C760がぴったり(ちょっと出しづらいけど)
ちょっと鼬GUYなのでsage
924いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 00:14 ID:???
くっふっふっふ・・・・
前の書き込みから、10日以上も勃っているじゃないか!
もうこのスレ、いや、200LX自体に存在意義が無くなったな。

今すぐ全員LXをゴミ箱に投げ捨てて、新しいマシンを買いに逝けーッ!
今すぐにだッ!!
925いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 07:38 ID:???
>>924
10日ごときでか?
年に1回も書き込みがなくなったらそうしてやるよ。
926いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 07:45 ID:???
うるせーーーーーー!
さっさと捨てろこのやろーーー!
そしてまた買えコノヤローーー!
10台買って9台壊せコノヤローーー!
わかったか、このやろー!
わかったら、とっとといけー!!
走れーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
927いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 08:36 ID:???
>>926
ワロタ!あんたは、漫☆画太郎先生かよっ!?(w
928いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 08:58 ID:???
なんだこりゃ ジエンか?
929いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 09:12 ID:???
買ったけど使いこなせなかったから悔しいんだろ。
930いつでもどこでも名無しさん:04/06/25 02:29 ID:???
解説書と、FHPPCのログがなければ使いこなせなかったかも<自分
931いつでもどこでも名無しさん:04/06/25 06:26 ID:???
いやむしろ何かの拍子に解説書やログを見たから買った。
というのがLXerのマジョリティだろう。

932いつでもどこでも名無しさん:04/06/25 06:49 ID:???
目の前で使ってる奴がいて
933いつでもどこでも名無しさん:04/06/25 11:23 ID:???
むしゃくしゃして買った
934いつでもどこでも名無しさん:04/06/25 11:45 ID:???
今は反省している
935いつでもどこでも名無しさん:04/06/25 12:33 ID:???
まじょれてい って何ですか?
936いつでもどこでも名無しさん:04/06/25 12:47 ID:???
>>935

マジェスティック12もしくはマジョリティー12という米国のUFO研究組織に
関する話。アイゼンハワー大統領への申送り書にロズウェル事件で宇宙人を
回収し調査のため1947年9月にMJ-12という組織が編成された…
と書かれていたと言うもの。
937いつでもどこでも名無しさん:04/06/25 12:51 ID:???
今度のおジャ魔女どれみのOVAに出てくるゲスト魔女
938いつでもどこでも名無しさん:04/06/26 10:12 ID:???
確かに電池は持たない
でも音楽聴ける
ビデオも見れる
emacs動く。もどきじゃないよ
TeXだって動く
乾電池じゃないけど、失ったものより得たもののが多いよ
939いつでもどこでも名無しさん:04/06/26 19:59 ID:???
>>936
>>937
もっとおもしろいこと言ってくれませんか
940いつでもどこでも名無しさん:04/06/27 00:29 ID:???
>>939
今度のオアポケ4は単3乾電池2本で連続8時間駆動
Windows CE.NET搭載って聞きましたが、本当ですか?
941いつでもどこでも名無しさん:04/06/27 11:38 ID:???
>>938
リナザウだな?
あの大きさは確かに得がたいメリットだ。
942いつでもどこでも名無しさん:04/06/28 19:30 ID:???

                    ノノノ
   , /~|ヽ 三      ∋oノ ヽヽo∈
   l匚|ll ||l| 三       (´D`*从  じつにあついれすね〜
    ┃!、_|ノ 三    ;/⌒V ゚  ゚/⌒ヽっ
  ┌┸┐       と_人_(i)_∧_つ
943いつでもどこでも名無しさん:04/06/29 01:35 ID:???
この期に及んでですが...
三国志2と信長の野望2と水滸伝をインストールしてあそんでまふ...
944いつでもどこでも名無しさん:04/06/29 08:00 ID:???
J3100版なら知ってるがCGA版もあったのか
945いつでもどこでも名無しさん:04/06/30 00:27 ID:???
LXerの醜態

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!単3電池2本で動かなきゃヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!DOSソフトが走らなきゃ
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ!テンキーがなきゃヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) ・・・zzZZ
       `ヽ_つ ⊂ノ
946いつでもどこでも名無しさん:04/06/30 00:53 ID:???
寝るのかよ
947いつでもどこでも名無しさん:04/06/30 05:42 ID:???
カワイイ!
948いつでもどこでも名無しさん:04/07/04 15:51 ID:???
単3電池はともかく、DOSソフトはPC−98用で良ければ
りなざうで98エミュレータ走らせれば十分動くぞ。
漏れがLXに依存してた理由の一つはVzエディタだったので
りなざう+zpc98+98用Vzで、無問題。
まあ、ZEditorも使ってるけど。

そんな漏れが望む、りなざうにはないLXのアドバンテージは
あの信じがたいほどの堅牢性だな。
実際に1m以上の高さから10回以上はコンクリートに落としたはずだが
運良く一度も壊れたことがないというのは、素晴らしい信頼性だよ。
949いつでもどこでも名無しさん:04/07/04 16:04 ID:???
>>948
リナザウは何回1m以上の高さからコンクリートに落とした?
もちろん落としてないのに比べてないよな?
950いつでもどこでも名無しさん:04/07/04 17:01 ID:ScoN75fC
>>949


おまえは  いっきゅうさん  か!
951いつでもどこでも名無しさん:04/07/04 18:14 ID:???
SL-6000は、それくらい堅牢なハズ。
952いつでもどこでも名無しさん:04/07/04 19:02 ID:???
モルフィーの法則かなんかが働いて
液晶面下にして落ちるんだろ
どうせ
953いつでもどこでも名無しさん:04/07/04 20:34 ID:???
>>948
うーん。

>実際に1m以上の高さから10回以上はコンクリートに落としたはずだが
>運良く一度も壊れたことがないというのは、素晴らしい信頼性だよ。
これは流石に設計上の信頼性・堅牢製というよりは
自分で言ってるとおり「運が良い」だけかと。

落下の耐久性に限って言えば、SL-C系はより軽いというファクターが
有利に働くからLXの方が強いとはとても言えないなあ。
両方持ってて両方とも落とした事があるけどさw

まあ、愛着は認めるがあんま無理な理屈は言いなさんな。荒れるから。。

954いつでもどこでも名無しさん:04/07/04 21:03 ID:???
LXを落とした人に聞くと、本体はこわれないんだけど、
なぜか、フラッシュメモリーだけが抜けてとんでいくらしいね。
955いつでもどこでも名無しさん:04/07/04 21:24 ID:???
そうそう
やってみればわかるw

でもLXはストラップ付けるところが無いから
デフォでストラップ付けられるザウルスの勝ち
水中に落としたら堅牢性もへったくれもないからな
956いつでもどこでも名無しさん:04/07/04 22:58 ID:???
>>954
おれは本体側が割れた。バカッって。
ネジが全部馬鹿になっちゃったんで瞬着で着けちゃった。
もう分解できなひ・・・(´・ω・`)
957いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 12:10 ID:???
もれも両方もってて両方落としたことあり。

リナザウ 1回。ペン入れのところを下に落ちた模様。弱い部分がしっかり割れていて、小傷も
ついたが、動作上は問題なし。

LX 数台を継続的に利用してトータルの落下回数 10回程度。確かに頑丈だがフラッシュ抜け
でなくしそうになったことが一度あった。あとで戻ったら現場にあった。

 で、壊れたのは1回のみ。クビ折れになってしまって、プラリペアとかも使ってみたが、
力がかかるところでだめだったので、外側にギブスとしてプラ板を貼り付けて使ってた。

まあ、どっちもノートパソコンに比べれば落としても壊れにくいに一票。
958948:04/07/06 01:50 ID:???
>>949
確かにりなざうは落としたことがないな。
というか、恐くて落とせない。

昔は、いろんなことがLXに本当に依存してたので、落とそうが何しようが
持ち歩いていたので。
あと、落下実験の大半は漏れ自身ではなく、嫁さんです。

>>953
「運が良い」のはわかってます。
落として運悪く、液晶を割った人間も見てますので。
愛着があるのは間違いないが、今はLXは倉庫の中で
全く電源を入れてない。
そんなわけで、さほどLXを偏愛してるわけではないと思うが
948の発言が荒れる原因になるんだったら、正直すまんかった。

>>954
うんうん。 フラッシュメモリは何度も抜けて飛んだことがある。
しかも電源が入ってる状態だったんで、Cドライブの中身ごと
逝ったこともある。
959いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 01:53 ID:???

電源入れたままフラッシュが抜けるとそういうことになるのか
960いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 06:49 ID:???
別人だけどね。

CFが飛ぶことも運が悪いとある。位です。
電源ONで抜き差して100%飛ぶわけじゃない。
961948:04/07/06 09:31 ID:???
>>959
960とは別人ですが、電源ONで落としてフラッシュメモリが
抜けて飛んだからといって、Cドライブまで必ず飛ぶわけでは
ないです。
誤解の生みそうな表現スマソ。

まあ、LXを持ち歩かなくなった理由は、その運が悪いのが
たまたま2、3度重なったからだったりするわけだが。
それでもハードが壊れるよりは運がいいか。
962いつでもどこでも名無しさん:04/07/08 07:51 ID:???
りなざうは結構落としてるな…。1メートルくらいのとこから。
一度、液晶面からコンクリにダイブさせた時はもうダメかと思ったが
特にすり傷なし。
ちょっとシャープを尊敬した。

どっちかというと、HP200LXのほうが普段からミシミシギシギシして筐体のつくりはよろしくなかった気が。

しかしLXが未だにアドバンテージを持ってるのはあのデータベースだな…。
りなざうでは入力フォームまで自由に設計できるやつないし。
表計算ソフトのサブセットみたいなのをデータベースソフトとか言われてもね…。
963いつでもどこでも名無しさん:04/07/08 22:17 ID:???
portabaseは結構使えるよ。
満足じゃないけど、HPLXのGDBでデータ増えすぎて
ハンドリングできなくなったので、乗り換えた。
964いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 03:33 ID:???
>>963
うむ。まぁしぶしぶ使ってるわけだが。
いまいちデザインが使い勝手悪いよ。
数値入力に電卓窓が出るのはやや評価できるが。

そういやシャープ謹製データベースソフト使ってるやつのレビューって見たこと無いな。
あれどんなもんなの?
画像も貼れるってんで興味はあるんだが。体験版すらないのはなあ。
マニュアル見る限り、CSV出力ではテキストのみまともに出力できて、数値すら内部データ形式ってのはもうアホかとと思うわけだが。
965いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 03:35 ID:???
ってごめんね。LXスレでしたね。
りなざうでLXエミュきぼんとか言ってみる。
ほんとあの時代でよく出来たPIMツールだったなぁ…。

まあ買ったやつのほとんどはDOS/C目当てだったとは思うけど。
966いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 06:46 ID:???
LXのLXたる部分のソースを#が買い取ればいいんだよ。
967いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 16:31 ID:???
みんなポジティブにリナザウに乗り換えてるんだねぇ。
落下してもそれほど壊れないなら、電池のもち以外は
楽しく使えそうだな。
968いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 16:42 ID:???
みんなポジティブにLXを落下させている
969いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 21:10 ID:???
>>966
いや、その通りなんだが
そんなことして#になんのメリットがある?
970いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 22:53 ID:???
>>969
いや、ほら
#は純正ソフトが糞だからw
971いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 22:53 ID:???
役にたたねぇゴミアプリしか載ってねぇという
悪評を一気に逆転満塁ホームランだ。
>969

オタクはかってに自分でAPつくってあそんでるでしょ。
かたや、
パンピーが使いにくいPDAだと思う最大の原因はクソアプリの
せいなのは確実。
972いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 23:11 ID:???
なんかHPLXを彷彿とさせるな
いやHPLXのPIMはゴミアプリじゃないけど
973いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 14:12 ID:???
>>970
りなざうの場合、#の純正ってよりはQTのをカスタマイズしただけなんだよな。
しょせんアメ公仕様の糞をいくら磨いても糞ってことだよ。

>>971
パンピーの時点でPDAなんぞ使わないだろ。
974いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 14:44 ID:???
>>973
>しょせんアメ公仕様の糞をいくら磨いても糞ってことだよ。


QT作ったのどこの会社か知ってる?
975いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 14:56 ID:???
そしてLXのPIM作ったのはアメ公だしな :-)
976いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 15:10 ID:???













977いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 15:58 ID:???
ハムテル、ハムテル
978いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 19:44 ID:???
死んだはずのPSIONがNOKIAの元で復活の噂があるらしい
さすがにもはや単三乾電池ではないだろうけど
large Qwerty keyboard; 640x240 display; Bluetooth; a camera, and an MP3 player
だそうな。
ttp://www.theinquirer.net/?article=17073

これでXTMが動いたらいいですね。
ttp://www.nb-info.co.uk/hp200.htm


979いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 12:11 ID:???

       ,-―- 、      ,- - - 、
      /ロ≠   ヽ     /ロ≠   ヽ
      .i    ノ|ノ)从)    i|    ノ!ノ)从)    さあ 1000取りに
     ヾ、 イ┬ イ|l     ヾ、イ (! (! i     行きましょう
       ゞl|、 ー, イ!      ゞ!!  ヮノ
.       i_⌒ilVlr 、      /ヽゝ/}、     
.       (´ヽ)ムー》 ノ      〈  }jlー》 〉
      く/_ァjj〉] ヽ \    / / 〉、_|ヽ \ __  
      //i!  ト、 \ハ'て,く_ゝ7i`ート、 くノ_ァ}
      ゝi fl   }ヽ   ̄i_ュノ゙//   \    
          ! ゞk ァr'>べ  , '´,/ i     __ヽ
         L| ^"_,ゝ'´ / /!  ` ー-‐' , -‐〉  
    rr-‐(( l ̄!,!   ,'   ,.-‐ ァ‐ -‐' \´
    | h-‐゙ 1 |    ! !   / / |  ヽ ヽ  
    「ノ   l__,|    i l   ,' /! !    )ノ  
        '〜r゙    ヽ^  , / .l l
           |__rr-、     /`f《 !‐il      
          └‐ー '     ヽ ヽL `__、    
                    ` ´
980いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 13:23 ID:???
いつの間にかそんな時期か・・・
981いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 13:31 ID:???
次スレまだー?
982いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 20:14 ID:???
もう次スレはイランだろ。
983いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 20:23 ID:???
次スレはイラクじゃだめ?
984いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 21:36 ID:???
イラクへ行きたいかー
985いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 22:54 ID:???
このスレって、MorphyOneスレと空気が似てるね。
986いつでもどこでも名無しさん:04/07/13 03:17 ID:???
>>985
どこが?
987いつでもどこでも名無しさん:04/07/13 04:57 ID:???
>>986
【MO30の構想は】MorphyOne304【どうなった?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1088854523/ より

922 :いつでもどこでも名無しさん :04/07/07 14:46 ID:???
どう考えても次スレはイランだろ
923 :いつでもどこでも名無しさん :04/07/07 14:52 ID:???
次スレは不要
924 :いつでもどこでも名無しさん :04/07/07 15:00 ID:???
不要次スレ
925 :いつでもどこでも名無しさん :04/07/07 15:00 ID:???
どう考えても次スレはイラクだろ
926 :いつでもどこでも名無しさん :04/07/07 15:01 ID:???
モルヒーに次スレはない
927 :いつでもどこでも名無しさん :04/07/07 15:02 ID:???
どう考えても次スレはエランだろ
928 :いつでもどこでも名無しさん :04/07/07 15:06 ID:???
次スレ不要に産道しまつ
929 :いつでもどこでも名無しさん :04/07/07 15:25 ID:???
次スレ立てる香具師は池沼
930 :いつでもどこでも名無しさん :04/07/07 15:35 ID:???
実スレはイランで930ゲット
931 :いつでもどこでも名無しさん :04/07/07 15:50 ID:???
ニョガッ

このスレは、MorphyOneスレと空気が似てるどころか、MorphyOneスレそのものです。
988いつでもどこでも名無しさん:04/07/13 07:18 ID:???
あんたの自作自演だろ
989987:04/07/13 11:47 ID:???
>>988

No!!
証拠がないので、信じてもらえぬだろうが、(最近の)おれの書き込みは、
>>979>>982>>985だよ。
990いつでもどこでも名無しさん:04/07/13 12:26 ID:???
>>989
>>982書いてる時点でジエンじゃん
991987:04/07/13 12:48 ID:???
>>990
いや、おれはただ振ってみただけ。
まあ、本スレもMorphyOneスレも同じモバ板の住人同士、仲良くしようぜ。
いや、いっそのこと両スレを統合しないか?お互い知らぬ関係でも無いし。
992いつでもどこでも名無しさん
ごめん、>983俺。

まさかそんな話になるとはぁ。ごめんよぉ。
モル板でカキコはしたことないんだ。

俺もたいした発想は持ってねぇな。フッ。