SONY CLIE(クリエ)総合 20th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆O3GrpNXwtk
2 ◆O3GrpNXwtk :03/07/05 10:08 ID:???
前スレ977さんの作成してくれたテンプレをもとに
テンプレサイトにしました。
テンプレサイトに関する文句はスレでおながいします。
3いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 10:11 ID:???
3!
4いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 10:12 ID:Wwrn0Y1X
>>1
>>2
乙!!

5いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 10:20 ID:???
>>3
乙!
6いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 10:50 ID:???
SL-C760にするかNX80にするか迷ってます。
NX80ユーザーから見てSL-C760の
だめなところを教えてください。
7いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 11:13 ID:QSHDZ/VN
でかくないクリエの新情報ないの?

T600がへたったから売りにだしてPalmを持ってない状態。
たいしたスケジュールがあるわけじゃないけどすげー不安感が。
SJ33で妥協か?
8前スレ988:03/07/05 11:46 ID:???
>>6
標準添付のメールソフトとSHARPというブランド
9いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 12:08 ID:???
>>6
むむ、難しいな。
あえて言えば、横幅だな。
10いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 12:20 ID:???
>>7
用途は何?
T600使いだったのなら、SJ33で良いんじゃないのかな。
11いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 12:21 ID:???
あげないとどこにあるかわからんからあげ
12いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 12:22 ID:???
>>6
バッテリーがもたない
13いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 12:26 ID:???
>>6
起動は遅いが快適に近くWebが見れる。
14いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 12:26 ID:???
>>10
7じゃなくてスマソ。
SJ33はバッテリもつけど、その分厚い。
クリエの良いところのひとつに、握り易さもあるわけだけど、
SJ33は微妙なところだと思う。

店頭でじっくり試してみないと、がっかりするかも。
次機種は、バッテリが交換できるSJ30筺体で出してほしい。
15いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 12:27 ID:???
じゃTG50
16いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 12:28 ID:???
>>12
はっきりいってバッテリーはもつ。
しかも交換もできる。
バッテリーはC760の強み。
17いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 12:28 ID:???
>>6
軽い。小さい。いらないものがついていない(カメラなど)。
18いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 12:29 ID:???
うん>>7よ、
TG50ためしてみたら。
意外といいかも。オレはもってないけど。
19いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 12:31 ID:???
TG50は蓋が邪魔
20いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 12:32 ID:???
>>17
それは>>6への答え?
重さはほとんどかわらんでしょ。
小バッテリー積んだら、ザウのほうが軽くなるし。
21いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 12:45 ID:???
>>1
あんた、出来る男だ!
22いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 12:49 ID:???
>>6
(15gだけC760の方が)重い
23いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 13:05 ID:???
PDA利用者のベンダー別満足度
《満足》
1位:ソニー(0.70)
2位:ハンドスプリング(0.56)
3位:富士通(0.50)
4位:IBM(0.50)
5位:東芝(0.46)
6位:HP(0.43)
7位:パーム(0.39)

《不満足》
1位:IBM(0.75)
2位:ハンドスプリング(0.67)
3位:HP(0.62)
4位:東芝(0.62)
5位:富士通(0.50)
6位:パーム(0.47)
7位:ソニー(0.37)

http://www.gartner.co.jp/press/pr20030605-01.html
24いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 13:09 ID:???
国内シェア1位
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0328/gartner.htm
米国シェア2位(Palm1位)
世界シェア3位(Palm1位)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030128/3/
25いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 13:10 ID:???
Sofmap.comの中古で、NZ90が4万切ってる。
CD付いてないけど結構買い時では?
26いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 13:13 ID:???
早くカメラとキーボード取ってよ
27いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 13:26 ID:???
SJ30/T650の箱にOS5つっこんでくれるだけでいいんだけどな。
SONYはそれぐらいのこともできないの?
28いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 14:06 ID:???
出せないから糞ニーって言われるんだよ
297:03/07/05 14:30 ID:???
SJ33はフタと厚みがネック。
TG50はキーボードがネック。
T600もよかったけどバッテリーもたなすぎ。

T系のバーチャルハイレゾきぼん
30いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 14:41 ID:???
SJ30でTVScape使おうとしてるんだけど
「バナーデータが存在しません」と言われちゃいます。
HotSyncで取得するにはどうすればいいんでしょうか・・・?
31いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 14:42 ID:???
>>29
まあほぼ同意だが、その論点で行くと、
T系のバーチャルハイレゾはそうとうバッテリーもたなさそうだな。
32いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 14:45 ID:???
>>31
TGの200MHzで330分だから
66MHzあたりにしてくれたら伸びそう。
やっぱ液晶が一番くうんかな。
33いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 15:10 ID:???
>>32
TG50ってそんなにもつの?ホーあなどれんな。
PXA255積んでるPDAは、どれもバッテリー向上しとるね。
でもPXA255とDragonballだと、単純にクロックだけじゃ消費電力比べられんし。

バーチャルハイレゾで66Mhzか・・・。
昔あったな。(;´д`)
34いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 16:19 ID:???
TG50のキーボード部分まで画面にしたのだして!
35いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 17:06 ID:???
ttp://palmoslove.com/work/feature/news20030704.html
エリエリのNX80レビュー
36いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 17:54 ID:???
>>35
えりえりの力メラ収納に関するコメント、おかしくないか?
力メラの回転方向を逆にすればちゃんとレンズ全部が本体に収まるけど?
37いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 18:08 ID:???
エリ・エリ・ラマ・サバクタニ!
38いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 18:50 ID:???
>>32,33
まあ普通に使えばその半分位だ。
あと、TG50のCPUはPXA250 200MHzバグアリ(⊃д`)

つぎのT型ワイドハイレゾに期待だな。
39いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 20:58 ID:???
俺は、「T600 -> SJ33」への買い換えを行いました。
T650も考えたけれど、バッテリ保ちの悪さは致命的。T600もそれが嫌だったし。
SJ33にしてからは、一日充電を忘れても保つくらいにはなったので、かなり快適。
ほんと、デザイン以外は問題ない。
40いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 21:46 ID:???
SJ30→TG50→NX73V→SJ33→TG50と回転しました。
41いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:03 ID:???
T650のバッテリーってそんなに言う程もたない?
日常的に使う分には、全然問題ないような気がするのは漏れだけ?
42いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:05 ID:???
人によって使い方違うし、中古の場合へたってることが多いし・・・・
43いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:07 ID:???
まあ、ゲームしたり音楽聴いたりするような使い方は向かないってことだろw
44いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:23 ID:sAOyJY1S
今日NX−80買ってきた・・・今からパソコンにクリエのアプリをインストール
しなくては( ゚Д゚)
45いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:23 ID:???
>>44
約2週間後にてばなすかどうか・・・・
46いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:26 ID:sAOyJY1S
あんまり使わないし遊び目的で買ったから一ヶ月は持つ!!・・・・と思う
47無料動画直リン:03/07/05 22:29 ID:MR2/vg6b
48いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:29 ID:???
遊びならまあまあ楽しめるぞネットも快適だしな。ビジネス目的の奴は超不満だろうな。
49いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:30 ID:???
遊び目的で買った人のが、早く手放す傾向あるって調査なかったっけ?
50いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:30 ID:???
>>23だろ?
51いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:33 ID:???
NX80を仕事用に買ったけど4日で挫折手放しました。今はTG50です。
52いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:35 ID:???
NXはビジネス用途には無理があるだろう。デカイ、重い、・・・・・  
53いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:38 ID:???
ビジネス目的ならリナザウなのかな?
NX-80売れていないけSL-C760は売り切れ。
この差は何だと思いますか?
LINUXなんて難しそうなイメージがあるのに…
54いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:39 ID:???
ビジネス用途なら、TGかTだと思われ。
55いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:40 ID:???
カメラが入らない。開くとデカイ。
56いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:41 ID:???
音楽関係もビジネスにはいらないし〜
57いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:43 ID:???
NX80、73は初日から結構売れ残ってます。かわりにT650などが中古でどんどん売れているようです。
58いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:45 ID:???
祖父のにーちゃんが、中古市場ではT650とTG50は需要が多くて玉不足だそうだ。
59いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:47 ID:???
>>58
祖父よりじゃんぱらのが安かったよ。
T650なら2マソ弱で買える。( ゚Д゚)ウマー
60いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:56 ID:???
>>52
普通にビジネスっていうか日常の仕事のスケジュール管理に
使ってるけど、不満はないよ?
これからの季節はスーツの内ポケットに・・・てな訳にいかない
(上着は外出時は手にもつし、自社内では着ない)ので、ちょっと
困っているけど、鞄の外ポケットに入れておけばいいか、とも思って
います。
agendusを使っていると手放せません。縦長液晶まんせー
61いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 22:58 ID:???
まあ、人それぞれだからね。別に誰が何使おうといいんじゃない?
同じソニー製品なんだし。
62いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 23:06 ID:ZvqOMKhu
netfrontの一時ファイルを1500にしてるんですが
一時ファイルに保存されなくなってしまいました
NX70V使用の方この事象起きてますか?
63いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 23:08 ID:???
1 CLIE PEG-NX80V ソニー
2 Zaurus SL-C760 SL-C760 シャープ
3 シグマリオン3 Sigmarion3 NTTドコモ
4 CLIE PEG-NX73V ソニー
5 CLIE PEG-TG50 ソニー
6 Zaurus SL-C750 SL-C750 シャープ
7 CLIE ステラ・ホワイト PEG-SJ33(W) ソニー
8 CLIE ルーセント・ブラック PEG-SJ33(B) ソニー
9 CASSIOPEIA l'agenda BE-500 グラファイトコスモ BE-500(ブラック) カシオ
10 CLIE スフィア・ブルー PEG-SJ33(LJ) ソニー

http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/mobile_w.html
64いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 23:08 ID:???
C760よりも軽いんだけどな。
65いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 23:12 ID:???
>>63
データー採集、抽出場所キボンヌ。場所によってえらく違うからな。
66いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 23:12 ID:???
大き杉
67いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 23:15 ID:???
68いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 23:16 ID:???
>>67
場所が場所だけに、なんだな・・・・・w
69いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 23:18 ID:???
販売店のにーちゃんの話や店舗の在庫状況よりは信頼性があると思うけど。
ていうかリナザウユーザーですか?
70いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 23:22 ID:???
PocketPCユーザーです
71いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 23:23 ID:???
三瓶です
72いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 23:24 ID:???
はーらーだ 泰造ですっ!
73いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 23:25 ID:???
桂三枝でーす
74いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 23:26 ID:???
一度でいいから見てみたい、女房がへそくり隠す所。
歌丸です。
75いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 23:47 ID:1iB3BDD2
向こうで聞いて期末
76いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 23:50 ID:???
>>75
77いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 00:12 ID:???
>>70-74が自作自演でないとしたら、このスレの住民も
捨てたもんじゃないな。
78いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 00:18 ID:???
>>77
本気で言ってるの?
79いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 00:43 ID:???
>>70−74、それに77まで自作自演だろw
80いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 01:09 ID:???
ソフトが豊富なクリエより
ソフト少ないしリナザウが
売れる理由が分からない。
81いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 01:12 ID:???
>80
ソフトが少ないと聞くが実際どんなもん?
82いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 01:14 ID:???
>>80
べつにええやん、リナザウより売れんでも。
液晶の画面見比べたら消費者の心をとられるのは仕方ない。
83いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 01:29 ID:???
自演スレ
84いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 02:21 ID:???
元々アイクルーズ使いだった漏れは、
VGAってだけでC700発売即買いしたんだけど、
画面の小ささに耐えきれずにNX80Vに乗り換えたよ。

漏れだけってわけでもないと思うので、
小さければいいってわけでもないと思われ。
85いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 03:15 ID:???
ヨドバシでSJ33購入

おまけで
・通信アダプタCF-60
・メモステ32MB
・キーボード
とついてきてちょとビビリました・・・
86いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 03:24 ID:???
>>84
必死だな(w
87いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 04:08 ID:???
>>85
CF-60\17800
メモステ32MB \ 2500
キーボードKB20 \ 5000

合計(概算) \ 25000?

 まじでか?事実なら漏れも今日買いに行く。
88いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 07:22 ID:WhS3SCPQ
やべぇ・・・NX80のアプリケーションCD に付いてるソニック・ステージ、オレが持ってる
バージョンより古い・・・もしかしてこれをインストールしたら今まで録音した曲全部あぼーん!?
89いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 07:25 ID:???
>>88
Yes,abone.
90いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 09:09 ID:???
>>63
NX80普通に使いやすいよね。こいつのおかげでR1持ち歩かなくなった。
さすが売上No.1商品だと思う。リナザウなんて買わなくてよかったよ。
TG50やSJ33は画面がせまくて使いづらい。ただのおもちゃだよ。
ビジネス用途には向かないのでいづれ絶滅するだろうね。

91いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 10:45 ID:???
NX80はビジネスに使えなかったのでビジネス用途に向かないTG50をビジネスに使ってますが何か。
92いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 10:53 ID:???
つまり91か90かどちらかが、自分がビジネスだと
思ってやっていることが、実はビジネスではない、
ということが発覚しますた。
93いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 10:53 ID:kiPiVmVy
オレ昨日祖父地図でNX−80とNZ90どっちか買おうかと思ったけど現物見て即NX−80にしたね。
94いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 10:56 ID:???
昨日新宿祖父地図にNX80売り飛ばしたけど俺のかも。
95いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 11:04 ID:kiPiVmVy
あんたのか?新品だったけどもしかしたら・・・
9694:03/07/06 11:08 ID:???
まさか新品では出さんだろ。。。今日はSJ33とSJ30を売ってきます。
残りはTG50だけだ。。。
97いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 12:14 ID:???
>>90
こう言う奴は、いつでも似たようなこと言うんだ。
なかったらどうすんだっての。
仕事しねーのか?
オメデテーな。
98いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 12:32 ID:???
NX使っている香具師って、デブオタが多いのは何故?
それか、自分ではまだイケちゃっているつもりのチャパッツー中年。
99いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 12:59 ID:5WNpvQlc
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

もうたまりません!!(・∀・)
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/adaruto1.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
100いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 13:07 ID:???
>>98
せっかく初めての釣りなのに、つれたのは広告>>99だな・・・
101いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 13:13 ID:B+Ak3FPD
NX80Vってどうですか?
クリエを使ってインターネットしたいのですが、
一番安くて快適な通信ツールとプロバイダ教えて下さい。
102いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 13:17 ID:???
ってか、NNsiで見たらMail欄丸見えな事ぐらい判れw
103いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 13:19 ID:???
>>90はWorkPadなんかもおもちゃと呼ぶんだろうか。。。
そうだよね、画面が狭くてしかもモノクロだもんね。
ビジネス用途には向かないよね。
そもそみ、R1なんかと比べ(ry
104いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 13:19 ID:???
遊びでPDA使いたいんだけどそんな香具師にはNX80Vあう?
105 ◆CLIERZ2exU :03/07/06 13:22 ID:???
>>101
@freeDとか、、、。
S1の方なら可らしい。

ちなみに、漏れはNR-70+アダプタ+P1、、、。
106 ◆CLIERZ2exU :03/07/06 13:24 ID:???
>>104
仕事では使えないと、過去が叫んでおる。
前スレくらい読めYO!
107_:03/07/06 13:24 ID:???
108いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 13:33 ID:???
>>106
ということは遊びで使う分にはいいってことだね。サンクス。
109いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 13:37 ID:???
遊びで使うにも中途半端すぎると思うのは漏れだけ?
ノートかGBAのがよっぽど楽しめるじゃんw
110いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 13:39 ID:???
遊ぶならLinux Zaurus。エミュ全開
111いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 13:41 ID:???
>>106
@freeD、クリエに対応してるんですか?
S1って何ですか?
112いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 14:14 ID:???
>>109
同意。
クリエでなんて全然あそべねー。
113いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 14:15 ID:???
@FreeD1Sは未対応通信カードと表示されるが、「PHSカード(N)」で接続させると問題なく接続できる。
同じ方法で1PもP-inMemoryのドライバで接続できる。環境設定の「接続」で新たな接続を作って、
「媒体」でP-inMemoryを選択すればいい。

---

別に、PalmOSなんだからPalm部分を仕事で使っても言いやん byオサーン
114いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 14:37 ID:oUt/hnZO
NX-80はAhdioPlayerで音楽聴きながら作業できんのか!?
115いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 14:38 ID:???
出来るよ。説明書嫁。
116いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 14:51 ID:???
>>113
>PalmOSなんだからPalm部分を仕事で使っても言いやん byオサーン

その通りだそ。
使いこなしている奴ほどそれが分かっているんだが。

スペック厨は永遠にあれが足りないと不満ばかり目に付き、
取り立てて不満が見つからないと、今度は他機種を貶める。
永久ループやの。
117いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 15:23 ID:???
>>112
だったらGBAにすれば良いジャン
118いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 15:24 ID:???
金持ちのボチャーンは、新機種がお好き。
119いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 15:52 ID:???
折角音楽が聴けるんだからFM・AMラジオも聴けたら良いな
…とか思う漏れは時代遅れですか駄目ですか。
120いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 15:59 ID:???
>>109
お前の考える「遊び」が「ゲーム」中心だからそう思うのだよ。
まだ未成年?
121いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 16:15 ID:???
>>119
俺も常日頃、MS型ラジオが出ないかと思ってる。
122いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 16:40 ID:???
ビジネス用途なら密かにT400が最強のような。まだ現役で使用中。
遊びたくなったらリナザウかNX買おうかと思ってるけど、多分リナザウかな。
123いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 16:52 ID:???
>>118
いまどき「金持ちの...」なんて言うなよ。
つくづく貧乏なんだな。
124いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 18:03 ID:???
ラジオなんて聞かないから特にイラン
テレビが映れば買いだな
地上波デジタル対応だったら最強
125いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 18:09 ID:???
音楽は専用シリコンでも買えって・・・・
まだPDAで音楽は完全に包み込めない。
126109:03/07/06 18:42 ID:???
>>120
ですが、何か?
じゃあ、お前の考える「遊び」は何ぞや?
127いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 18:53 ID:???
電車内で携帯型ラジオを聴いているオヤジ、
そんなオヤジ達にアピールできそうな気はするが…
そういう方々はハナっから対象外ですか?>糞ニー
128いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 18:56 ID:???
>>127
そんなオヤジ達はわざわざラジオ聞くためにPDAなんて買わないとおもうが・・・・
カード型ラジオで十分じゃねぇの?
129いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 18:59 ID:???
AMはノイズの問題で不可能
そろそろ始まるデジタルラジオはどう
130いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 19:01 ID:???
ラジオなんて、SONY製の厚さ5mmのカード型ラジオが10年前からあるわけだし
別に持ち歩けばいいと思うが。
131いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 19:06 ID:???
>>130
5_だったら尚更PDAに入れて欲しい。
やっぱ需要とノイズかね?MDにもラジオ付き無くなっちゃったし。
昔は確かAIWA製であったと思った。でもカセットやCDにはあるんだよね。
132いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 20:39 ID:???
現状でもメディアプレーヤーが乗れば出来るんじゃないか?

今WMP+H"32Kでつないで見たけど、きれいに聞こえてる。
帯域フルに使うけど・・・ナイナイが喋ってるね。
133いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 22:08 ID:???
そうか。。。SJ33でラジオ聞けばいいんだ。。。
134いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 22:12 ID:n+ZZLDhE
ラジオって聞けるの??漏れNX−80使ってるんだけど!?
135いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 22:32 ID:???
Web経由なら可能。だが通信状態だからバッテリーがどのくらいもつかが問題
136いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 22:55 ID:???
SJ33はxiinoだからむりぽ。ネフロはどうよ?
137いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 23:43 ID:???
NX80いいなって思っています。
用途は、PIM、音楽、後文章管理が出来ればよいなと思っています。
NX80なんですが、アウトラインプロセッサとかって出来ます?
それから、簡単なカード型のデータベースとかってありますか?
138いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 23:46 ID:???
139いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 00:08 ID:???
クリエとかビジネスで使ってる人って
どう使ってるの?
140いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 00:09 ID:???
リナザウ
141いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 00:12 ID:???
NX80とC760と迷ってC760買っていた
女の子いたけど使いこなせてるのかな?
142いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 00:24 ID:???
自分は使いこなせていると思ってるお前が痛い
143137:03/07/07 00:57 ID:???
>>138
ありがとうございました。
いろんなソフトがそろっているのですね。
参考にさせてもらいます。
144いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 01:05 ID:???
いろいろ。
電子データを紙にプリントせずに持ち出せるとか、
後からコピペ編集出来る動的な予定表、進歩管理とか。
ウェブツールも使えれば便利。

でも、一番使ってるのは手書きメモだったり電卓やPalmTallyだったり。
145いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 01:06 ID:???
>>139
ビジネスって程じゃないけど、DateBkつかって予定管理が中心。
あとはメモ帳・アドレス帳・関数電卓あたりをちょこちょこ。
146いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 01:09 ID:NWegKmOr
とっとと128MBモデルこそ欲しいわけだが。。。
147いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 03:20 ID:???
よくゲームの話をすると「だったらGBAに〜」などと的外れなクソガキ様発言が
出てくることがあるが、PDAとしてテキスト読めたり、PIMもある程度使えたり
などがあって、その中のゲームが結構頻度が高く重要である、ということだと
言うことをそろそろわかってもいいのではないかと。大昔から見るよな、だった
らGBCで〜とかって。いい加減、意味がないってことを知れ。
148いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 03:55 ID:JPxAi2Cd
プリンストンのCLIE用フルキーボード買った香具師いる?
なんか不具合がひどくて泣きそうです。・゚・(ノД`)・゚・。

●かな入力にすると打ち込み即確定になって漢字変換できない
●未入力のまま5秒以上経過するとキーボードからの入力を受け付けなくなる

うちのSJ30との組み合わせだと、こんな症状が発生するんだが。
149_:03/07/07 04:00 ID:???
150いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 05:04 ID:???
>>147
Palmでまともなエミュ楽しむもうとすること自体、意味が無いってこと知れw
151いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 07:11 ID:???
>>150

 努力が足りん。0点。
152いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 09:07 ID:cEGV7OgW
アクセサリのGPSモジュールって性能どうすか?
車でナビがわりは難しいですかね?
153いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 09:54 ID:???
NX80の素晴しさを認めず、旧機種にこだわるのはまちがいだと思うよ。
ビジネスに使えるかどうかは個人の環境によって異なるだろうが、
新しい物が使い易いのは当然でしょう。
使いもしないで文句を言うのはいかがなものかと。
154いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 10:06 ID:???
>>86
このスレッドの初レスだが何か?
155いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 10:49 ID:???
>>152
3つの衛星つかむのに、かなり開けたとこでも5分ぐらいかかるから実用には程遠いって話を以前聞いたような・・・いまは多少改良されてるのかな?
156いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 11:15 ID:???
>152
いくらなんでも擁護しきれない性能で、2chどころか
CLIEファンサイト管理人軒並みのFAが出たまま。
157いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 11:16 ID:???
軒並み「使えない」のFA……うぉ、忙しいとあかんな。
158いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 11:37 ID:???
>>153
俺個人としては使えなかった。カメラ邪魔、重い、デカイ。邪魔なカメラがだんだんと。。。。。
手放したよ。
159いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 12:16 ID:1kQKXIQw
>>152

持ってるが、精度云々よりも、MSスロットが埋まることで
・MSに書いた地図を本体に移してからじゃないと使えない
・本体には1地域しかコピーできない
のでカーナビ用途には厳しいと思われます。

なのでCFをMS代わりに出来ないかなーと思って Eruware(サードパーティー製MSドライバ)を
買ったのですが、
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054128007/866
こっちに書いたとおり駄目ですた(´・ω・`)
160いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 12:35 ID:???
SL-C760の評判の良さに買ってみたが
ソフトもないし2ちゃんねる閲覧機
くらいしか使い道がないね。
あまりのダメさに泣く泣くNX80を
買いなおしたけど最高だね。
PALMだけにフリーのソフトも多いし
遊び心がある。
リナザウなんてサポート悪いし
フリーのリナザウ用ソフトも作る人いなそう。
161いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 13:22 ID:???
PIMとして使うならTシリーズが一番使いやすい。あとはオモチャ。
162いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 13:27 ID:???
世界的に見れば、ビジネスには本家製品があるからね。
163いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 13:27 ID:???
>>161
同意!
Palmって初めはおもしろくていろいろソフトいれたり
これできるかな〜あれできるかな〜ってやるけど
結局使うアプリって限定される。俺はスケジュールkとToDoくらいだもん。
164いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 13:34 ID:???
PIMとして使うならザウルスも結構いいよ。ちゃんとシンクロしてくれるし。
165いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 13:43 ID:???
極東限定PDAなどいらんわ!
166いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 13:49 ID:???
糞江ユーザー必死だな(プ
167いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 13:52 ID:???
>>147
見ていてこう言うのが一番イタイ。
もう激痛。
168いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 15:19 ID:???
ソニヲタ限定PDAという・・・
169いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 15:19 ID:???
>>167
 病院行ったら? 痛風かもよ。
170いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 15:33 ID:???
>>168
漏れはソニヲタではなかったがVaioU以降ソニスタヲタになってしまったよ(鬱氏
171いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 16:10 ID:???
漏れは今回PDAは初めて買ったからまあまあNX-80には満足してるよ。
でも、重いのは確かだね。寝転びながらネットしてたらつくづく思ったよ。
一つ気になるのはNX−80とかバッテリー内蔵型でしょ?だからどれくらいバッテリーが持つのか心配。
こまめに充電はしてるんだけど使うときはいつもバックライトつけてるからなあ・・・
172いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 16:16 ID:???
本体を固定出来る夕イプのケ−スを買うと楽だよ。
173いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 16:17 ID:???
>>170
NX70V黒つかってんだが,確かにNX系は重いな.
つか寝転がりながらやってると手首がだるくなる.

電池の保ちはバックライトを暗くすると言う消極的方法で対応中.
効いてんだか効いてないんだかわからんが,まぁ MAX にするよりはいいだろうということで.
これ以外になんか方法ないかなぁ・・.
174いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 16:22 ID:???
外付けのバッテリーもあるんだろうけどかっこ悪いし、ますます重くなりそう。
175いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 20:17 ID:???
まぁ、いろいろ言わずに素直にリナザウ買えや・・・
と思う今日この頃です。
176いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 21:13 ID:E0omq0Mo
Parm Desktopで予定を編集するとき、右クリックでコピーしたりできないのが
不便なんですが、代替ソフトなどはありますか?
本体はあんなに多機能なのに、なぜ母艦のソフトが貧弱なのか不思議です。
177いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 21:17 ID:aCIo2gf4
>>148
最新のドライバをダウンロードすれば、解決すると思いますが・・・
178いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 21:22 ID:aCIo2gf4
>>177
不親切でした。
ここからダウンロードできます。
http://web.belkin.com/support/download/download.asp?download=F8Y1501&lang=1&mode=
179いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 22:45 ID:???
すいません。
PEG-N700を譲り受けてとりあえず音楽再生をやってみたいんだけど
買ってきたメモリーステッィクがMG対応のでなかったのね。

このメモリーステッィクでは音楽再生は無理ですか?
おとなしく買い直すしかないのですか?
180いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 22:51 ID:???
>>179
CLIEは青メモステにMP3入れて再生可能
181いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 22:54 ID:???
>>179
N700Cはアップデートが必要だったはず。
確か有料。まだやってんのかな?
182いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 22:54 ID:???
>>180
お返事どうもです。
一応MP3を入れたんですが、
「外部デバイスをシステム上に組み込めませんでした。
 :外部デバイスがありません。2903」

とエラーがでます。
PCで見るとファイルはあるんですが・・・
183いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 22:55 ID:???
N700って、OSのバージョンによっては別途プレーヤが必要だったりしなかったっけ?
184いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 22:58 ID:???
>>182
PALM/PROGRAMS/MSAUDIO
に入れた?
185いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 23:01 ID:???
>184
いれてません・・・・
186いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 23:02 ID:???
あ、N700か。N750と勘違いしてた。
白じゃないと無理だ。期待させてスマソ。
187いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 23:03 ID:???
N750CのROMを拾ってきて焼けばいいのだよ。
188いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 23:06 ID:???
やっぱりMG対応のメモリーステッィク買いなおすしか駄目そうですね・・・
レスくれた方々ありがとうございました。

メモリーステッィク64MBで3000円くらいですか?
189いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 23:10 ID:???
>>188
だから、アップグレードしれって。
1500円じゃなかったっけ?
190いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 23:14 ID:???
っつーか、N700ってそのまんまじゃMG対応でもMP3は再生できないはず。
191いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 23:16 ID:???
Audio Player Ver.2.0

をインストールすればいいのですか?
今調べてるんですけど・・・・↓

http://www.sony.jp/CLIE/upgrade/index.html
192いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 23:19 ID:???
ソレダ(・∀・)!!
193いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 23:22 ID:???
終了致しました・・・・
194いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 23:23 ID:???
地味に漏れ、持ってるんだけどなw
送ろうか?
195いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 23:25 ID:???
>>191
一度 SONY に
「N700をダチからもらってMP3聞けるようにしたいんだけど,
 もう MP3 聞けるようにアップグレードできませんか?」
と聞いてみるといい.
チャットで確か期限切れてた N700 を 750相当にしてもらっ
たヤシいるんだが,今おらんのよ.
もうちょっと待っていただければ聞いてみます.

チャットに来たらだけどね.
196いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 23:28 ID:???
>>195
OS4.1アップグレードサービスじゃねーの?
2回に分けて5000円くらいでやってたね。
いまでもゴルアすればやってもらえるんだろうか。。。
197いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 23:29 ID:???
>>194
神!ください・・・
198いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 23:32 ID:???
>>194
晒します。
メールくだされ・・・
199 ◆CLIERZ2exU :03/07/07 23:37 ID:???
、、、。
そこまで執着せずに買え、伝説のNR70を。
そうすれば、報われようぞ。

と、仲間(被害者)を増やす運動、、、。
200いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 23:43 ID:???
ネットで探せば自分でN750C相当に出来るよ…。
201いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 23:43 ID:???
あ、でも英語N760か。
202195:03/07/07 23:59 ID:???
>>196
うっ,もしかしたらそれ鴨.
とりあえずヤシきたら聞いてみるか.
オレも気になってきた.(;´д`)
203いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 00:17 ID:???
「PEG-N700C OS 4.1アップグレードサービス」レビュー
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0111/30/r_ugclie.html
アップグレードサービスによってPEG-N700Cは“ほぼ完璧なPEG-N750C”になる
204いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 00:38 ID:???
五千円近くはするでしょ
ただ某ソフマップで白メモステ64MB2800円でたたき売りしてたなぁ
恐らくピッチについてたやつだと思われるが
205いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 04:04 ID:???
>>173
メモリ関係を突っ込まない。ことある毎にメモリを読みに行き、アプリがないか
確認しやがるからメモリスティックも入れてない漏れ。
電源オフ時にはバックライトを消してからオフにする。見えにくかったらオン。
結構見える時もあるので、これがあとあと効いてくるみたいだ。

どれも消極的だな。吊ってきます(だめぽ
206173:03/07/08 10:27 ID:???
>>205
オレの場合,メモリスティック抜いたら2ちゃん見れない罠w
NNsiでログをメモリスティックに追い出してるんだよね.
メインメモリの空き容量は,NetFrontのキャッシュ使うと 1MB切ります.
だからメインメモリにログを置けない・・・.

>ことある毎にメモリを読み
たしかにメモステにはちょくちょくアクセスしにいくよな.
バックライトはもっと暗くならんもんか・・・.
207いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 22:44 ID:???
このスレの流れなら言える

 N 6 0 0 C 最 高 ! ! ! 
208いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 23:11 ID:???
いいやあえて

 S 3 0 0 最高!

普段XIGMAのケースに入れてるけど、たまに本体だけにして眺めると
妙に小さく見えて可愛いんだわこれが。
209いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 23:30 ID:???
S300は却下だな。
ハイレゾじゃないし。
210いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 23:33 ID:???
非ハイレゾ機はCLIEの仲間に入れてあげません
211いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 23:47 ID:???
>>194
遅レスすまそ。
受け取りました!まだインストールしてないけど・・・
あんがとうございました。

んで、今日白買ってきました。
白でもMP3は聞けないんですね・・・CDは聞けたけど。
んでも高い・・・
212 ◆CLIERZ2exU :03/07/09 00:12 ID:???

 ぢ ゃ ぁ 、NR70 は、

ぎ り ぎ り C L I E で す ね ?
213いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 00:15 ID:???
TG50ゲット
214いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 01:58 ID:???
215いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 01:59 ID:???
じゃあ、レースクイーンもぎりぎりクリエですね。
216いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 02:04 ID:???
それはハイレグ
217いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 02:09 ID:???
確かにぎりぎりだけどね。
218いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 02:28 ID:yO/ClwC1
>>215=216=217
なにかもの悲しい。
219いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 02:28 ID:???
綺麗に5分ごと
220いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 02:33 ID:???
レースクイーンと比べたら、まだS 3 0 0のほうがクリエだよね。
221いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 02:40 ID:???
俺もN700CだからMP3プレイヤー欲しい・・・・
他のサイトでアップグレード打ち切られたって
聞いてたから諦めてたけど、神がいるならすがり
たいっす。
222いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 02:47 ID:???
N750CのROMをゲット

N700に焼く

ウマー
223いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 02:52 ID:???
>>222
○○。用の○@○はそこらへんに転がってるけど
焼けるのはみつかんないんすよね。
224いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 02:54 ID:???
シリアルのクレードルを手に入れないと焼けないんじゃないの?
225いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 02:56 ID:???
>>224
普通についてますよ。
226いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 03:21 ID:???
クリエを買う
 ↓
思ったのと違う!全然使えねぇ!
 ↓
怒り狂う
 ↓
クリエを高く放り投げ
 ↓
おもむろに自分もジャンプ
 ↓
空中で一回転
 ↓
その回転を利用してクリエを上から叩き落す
 ↓
必殺「ヒグマ落とし」炸裂!
 ↓
クマー
227いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 05:41 ID:fIyh1hxn
 ↓
∩ ∩
(・(エ)・)
228いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 05:57 ID:Rxy/7FoN
229_:03/07/09 06:04 ID:???
230いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 06:04 ID:???
>>227
かわいい
231いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 10:57 ID:???
もうキーボードなくせとか贅沢いわん。
カメラだけはなくしてくれ
232いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 14:21 ID:???
NX-80Vを購入したので、社内のメールを読もうとVPNクライアントを探したのですが、
Mergic、movian、SafeNetなどどれも PalmOS5未対応かPEGA-WL100未対応でした。
NX-80V+純正無線LANカードでPPTPかL2TP可能なソフトはないものでしょうか?
233いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 15:22 ID:???
糞ニーNoそny
234いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 15:52 ID:???
次の機種はカメラ無しを求む!!!
235いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 16:34 ID:???
HiresIcon for Agendus うpキボンヌ
236いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 17:16 ID:???
カメラ、キーボード、ブルートゥスなし。
安く軽く。持ち歩く気になる大袈裟でないClie。
237いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 17:22 ID:???
モックがあった、あの黒いクリエはいつ発表なんだろうな?
あれって、320×320でハードボタンだけついて、
TG50みたいなグラフィティになってるんだろ。

ビューアとして、相当良さそう。
OS4で出してくれれば、最高なんだが。
238いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 18:06 ID:M9wt1Hk+
OS5になってから、CLIEは使いにくくなったなー。

ゴテゴテした機能はいらないから、小さくしろよ。
239いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 18:12 ID:???
おれもゴテゴテした機能はいらないなぁ

シンプルで電池が長持ちするヤツを出してくれ。


シンプル好きな人は昔からのユーザーにはかなりいるよね
240いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 18:16 ID:???
画像処理関係イラネ
音楽関係イラネ
余分な装備もイラネ
基本のシステムとPIM関係だけあればいい。
シンプルで画面がデカくて薄く小さく軽い機種キボンヌ。
カメラつきは買わねーぞー。
241いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 18:34 ID:???
Tungstenのキーボードなしがコケた、っていうのも理由かも。
242いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 20:04 ID:???
>>240

NX80でクリエデビューしておいてなんですが、
激しく同意します。
243いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 20:42 ID:???
ところで、女性は羽栗なんざ見向きもしないと思うんだが、どうか。
244いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 20:49 ID:???
>>243
エリエリに対する侮辱かー!
245いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 21:26 ID:???
>>244
かなり言葉が足りなかったようだ。すまない。

新機種群を見る限り、ソニーは新規ユーザをターゲットにしているようだ。
少なくとも、PIMの通常用途を重視する既存ユーザは無視。
だが、新規ユーザとなるであろう女性が欲しがるような機種を出さないなと。
同じ新規ユーザでも、男性は多少興味を持ちそうだが。という意味。

えりえりという人はよく知らないがベテランなのだろうな。
女性的じゃない、という意味じゃないよ。
246いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 21:34 ID:???
>>245
クリエスレ住人で、
えりえりのふとましい手を知らないヤツはモグリ。
247いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 22:08 ID:???
ふとましいのは指であって手ではないヽ(`Д´)ノ
248いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 22:59 ID:tYEQGPJG
俺のてぃんんんぽこも太増しいぜ
249いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 23:09 ID:???
ソニーショック直後のS安後最安値で300株買いました。
今日利益確定、30万儲かったんで、いい気になってCLIEとVAIOとコクーンかいまつ。w
お勧めは何でしょ。
250いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 23:21 ID:???
>>249
フラッグシップ買っとけ。
251 ◆CLIERZ2exU :03/07/09 23:21 ID:???
ここで言うのもなんだけど、OSはWindowsよりMacの方がいろんな面で優れてるよね。なぜ、みんなwin買うんだ?(漏れもvaioだけど、、、。)
ミッシングシンク標準装備したら、新規ユーザー確保に効果的とおもふ。

ま、winユーザー(漏れも含めて)には関係ないけど、、、。

SONYは林檎と仲良くすべき!そして、Macvaioとか売り出せ。
252いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 23:25 ID:LHk4HRCW
今日、80買ってきた 
充電して液晶パネルを開くと電源が入っていたわけだが
電源を切ろうとしても電源ボタンが全く反応しない・・・

長押ししてもバックライトがついたり消えたりもしない・・・
操作はできるがキーボードが効いたり効かなかったり
ソフトとハードリセットしても変化なし

クズをつかまされたようだ 明日返品する 
安いだけのところで買ったのでメーカー保証しかないんだけど
大丈夫なんだろうか・・・
253いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 23:43 ID:???
1GのCF買ってきたんで、手持ちのPVをエンコしまくってつっこんで、
携帯MQVプレイヤーとして活躍してる。
クリエムービーの残り時間見たら11時間とかなってた。すげ。
254いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 23:44 ID:???
>>249
VAIO搭載のGigaPocketとCLIE搭載のTVScapeは相性がいいぞ。
255いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 23:50 ID:???
>>250>>254
さんくつ。
いや、正直りなざう買え、とか書かれてるかと思ったw
256いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 23:51 ID:???
>>254
GigaPocket付き買うならコクーン買う意味ないじゃん。
257いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 00:46 ID:???
surudoi!
258いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 01:21 ID:???
>>251
昔仲よかったけど、コケたのしらないの?
259いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 04:32 ID:???
>>245
PIM機能として外せないのが、俺の場合バイブ
最近のクリエには搭載されていないので買い換えようと思わない
Tシリーズ後継機に付けてくれなかったらどうしよう・・・
260いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 10:38 ID:???
今から売男、栗絵、古今買いにいきまつ。
261いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 10:52 ID:???
Profesionalから始まり、Palm/CLIEを10機種近く買ってきたが、
あのカメラとキーボードじゃ、まじで次はリナザウ検討してるよ
262いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 11:48 ID:???
>>258
251じゃないけど、そうなの?
知らんかった。
263いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 13:28 ID:???
あぽー往年の名機PowerBook100は、製造はソニー。

ついでに、PowerBook2400は、IBMによる製造。
264いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 15:07 ID:???
製造ではなく、設計だぞ<PB100
265いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 15:19 ID:???
>>263
だからこのころのあぽーって・・・。
266いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 15:24 ID:???
NX73Vを買ったんですが、キーボードのバックライトの色って
オレンジしかないのでしょうか?
まえに何かの雑誌で見たときは黄緑色に光っていたのですが、
あれはサンプル品だけの仕様なのかなぁ…。
267いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 16:11 ID:???
>>266
撮影時の色誤差とか.
# 「撮影のため色が違って見えることがあります」ってやつ.
268いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 19:01 ID:???
>>267
他人の色の見え方って違うことあるから。。。。
269いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 21:46 ID:???
CLIE相談室で一番多い質問が@FreeD使えますか?なんだけど
にもかかわらず、ソニーからは未だになんの正式回答もないな。
客を無視しつづけてどうする。
それともCLIEはたいしたマーケットじゃないということか?
ってこの板、スレを読めよ!担当者!
270いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 21:47 ID:???
と言いながら、sageてどうする>俺
271いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 21:48 ID:???
その話しは、さんざんガイシュツなワケだが。
272そんなこと知ってまつ:03/07/10 21:59 ID:???
なのに、「正式」な見解が出てないワケだが。
273いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 22:39 ID:???
過去ログ嫁と
274いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 22:49 ID:???
ここに載っててもしょうがない。
275いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 22:54 ID:???
Clieが@FreeD対応できないのは、DoCoMoの嫌がらせらしい。なんだかんだ言って
仕様書を開示しないんだって。だからソニーも対応していると言えないとか。
DoCoMoにすればポケピーはミュゼアを出してるし、Sharpは1Sの開発元だし、
縁がないのはソニーくらい。携帯はソニーでなくソニエリだし。ClieがPDAで
シェアトップなのは面白くないんだろうね。
276いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 23:10 ID:???

ヒロシー!
277いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 23:20 ID:???
ケンとメリー!
278いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 23:24 ID:???
デザインなんかいいからもっと機能的で使いやすいの求む。
279いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 23:35 ID:???
機能的で使いやすい、というのはデザインの領分の話だと思うんだが
280いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 23:39 ID:???
デザインのいいものは使いにくい。グッドデザイン賞受賞したものなんぞはスゲー使いにくい。
281いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 23:41 ID:???
見栄えは悪くていいから蓋いらねえー。カメラいらねー。
282いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 23:56 ID:???
>Clieが@FreeD対応できないのは、DoCoMoの嫌がらせらしい。

んなこたーない。
単なるソニーの怠慢。
283いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 23:57 ID:???
SONY様にドコモが貢ぎ物を届けないからです。
284いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 00:07 ID:???
H"との協力関係が先にあるので
@FreeDを簡単にサポートできない。
285いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 00:11 ID:???
H"との協力関係ってなによ?
286いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 00:15 ID:???
CLIE購入者にH"無料提供特典とか。
287いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 00:22 ID:???
もうAirH"内蔵汁
288 ◆CLIERZ2exU :03/07/11 01:08 ID:???
漏れ、無知厨でしたわ。

でも、NR以前の機種でアダプタ付ければ、@しまくりだけど、、、。

OS5のせいぢゃないっすか?
289いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 14:16 ID:???
国際社会では
黙っている事=認める事
だからです。
彼らの捏造や不正はとどまる事を知りません。(明かに日本のものである剣道やサムライでさえ、起源は韓国だ、
と言っています。イギリス人の祖先は韓国人で、サッカーも韓国の発明だとまで言っている)

まだ自分には関係ない、なんて思っていませんか?
振りかかる火の粉は払わなければなりません。そうしないといつか大ヤケドを負う事になりますよ。
それにホラ!もう誰かがあなたの服のスソに火をつけているではありませんか!

多くの日本人が『韓国人や朝鮮人』がどれだけ間違った事を言っているのか、どれだけ日本人に害を成しているのか知りません。
そして、多くの日本人が『日本は過去に朝鮮に対して悪い事をした』と思わされています。
自分もそうでした。だけど、何か違和感のようなものを感じていました。

290いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 15:53 ID:???
読んでないけど禿同。次ドーゾ。
291いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 17:12 ID:???
>>289は誤爆か。
292いつでもどこでも名無しさん:03/07/12 00:17 ID:???
CLIE PEG-NX80V
って、可変長ビットレートのMP3再生できるの?
293いつでもどこでも名無しさん:03/07/12 01:34 ID:???
73はできません
60もだめですた
OS5添付のがダメみたいね。ソフトデコードなんだからそれくらい対応しろよと言いたい…
VBRなmpeg4のハードエンコはできるくせにな。きっとソニンの怠慢だろう。
294いつでもどこでも名無しさん:03/07/12 08:37 ID:???
NX80Vで初めてのほっと辛苦。

速ぇえ〜〜!
295いつでもどこでも名無しさん:03/07/12 09:36 ID:???
使ってるアプリを貼るスレってあったっけ?

OS5の動作確認用に。
296いつでもどこでも名無しさん:03/07/12 13:24 ID:???
>>294
通信関係、激オソ
297いつでもどこでも名無しさん:03/07/12 14:59 ID:???
>>296
えあえじのコネクションは普通に速かったよ
ただ、そこから先は32Kなんで参考にならんかも。。。
でもメールチェックくらいしか使わんから別に特別遅いとは思わなかったが。

ていうか、通信はどうかしらないが、agendusも速ぇー。アドレス数百件入れてるから
こりゃありがたい。
298292:03/07/12 23:38 ID:???
>>193
サンクス。
やっぱだめかぁ。
マジ対応してほしい。PCでVBRで聞いている曲を
そのままコピーして聞きたいのに。。。。
299いつでもどこでも名無しさん:03/07/13 06:42 ID:???
無線LAN環境を作るかどうか迷い中です.
クリエで無線LANすると何ができますか.
今のところNetFrontでWebブラウジングと
NNsiで2chブラウジングがごろ寝しながらできる予感です.
他に何かできそうな予感ですか.
300いつでもどこでも名無しさん:03/07/13 08:45 ID:???
>>299
NetFrontでWeb
NNsiで2ch
CLIE Mailでメール

それしかできん。
あとはpingを打つ程度。
それ以上は絶対に望むな!それ以上がほしければ他のマシン(OS)にしれ。
301いつでもどこでも名無しさん:03/07/13 12:14 ID:???
>>300
HotSyncもできないの?
302いつでもどこでも名無しさん:03/07/13 12:42 ID:N0GHniQx
>>301
できるはず

あとIRCとかtelnetとかssh(ただし漢字は通らない)とか。
303いつでもどこでも名無しさん:03/07/13 12:43 ID:???
>>301
できる。
304 ◆CLIERZ2exU :03/07/13 13:57 ID:???
ってか、POCKETPC2000でJgameできるのが羨ましい、、、。
それぐらいになってくれないものか?ソニンの権力で、、、。
305いつでもどこでも名無しさん:03/07/13 19:56 ID:???
今日はじめてNX80の実機に触ってきた。
…激しくほしくなった…
でもNX70も愛着わいちゃってるからなぁ
悩み中。
306いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 07:39 ID:ztr7BFiy
綺麗なお姉さんのパイパンおま○こ生写真を発見!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/

これはタマラン…(´Д`;)ハァハァ
307_:03/07/14 08:04 ID:???
308アンチ盛田・井深:03/07/14 13:16 ID:???
日本が世界に誇るソニーに独自の技術力なんか本当はありませ
ん!!!!ハッキリ言えば三流企業です!!

・トリニトロンテレビ(CRT)
これ、実をいうと基本技術はアメリカ軍が握ってるんだよね。クロマトロンという軍用のCRTディス
プレイがあったんだけど、ソニーのトリニトロンの基本技術はこのクロマトロンなんです!!
まあ、トリニトロンの技術ってはクロマトロンをちょちょっとひねっただけの何も大したことが
ないんだよね(藁

・CD
これはほとんどフィリップスが開発。そして、CD(光ディスク)の基本となる高速で円盤を回して
レーザーで読み取るという基本技術もオランダのフィリップス社ががっちりと握ってます。
つーか、CDの起源がフィリップスのLD(レーザーディスク)だからね。ソニーはPCMという
音をデジタルに変換する技術と「コンパクトディスクデジタルオーディオ」(いわゆる音楽CD)
というフォーマットを開発、それと仕様の提唱しただけ。CD本体はフィリップスの技術という罠。

・MD
CDとMOのひねり。円盤に磁気加えてもっとちっちゃくしたもの。携帯重視で「レンズと円盤同士を
いかに傷がつかないで擦らせるか」という技術だけしかソニーは開発してません(w
まぁ、光ディスクで唯一非接触でないもの。

309アンチ盛田・井深:03/07/14 13:16 ID:???
・プレステ(SCE)
任天堂のスーファミを32ビットに処理速度あげて3D付け加えて、メディアをNECやセガがお先に採用し
てたCD-ROMに変えただけという、良い所どりのひねり物のガキのおもちゃ。
そして、初期の頃はクソガキ・ヒッキーキモゲーヲタ・盲目糞ニー信者御用達だったのだが、
スクウェア(エニックス)の変態エロRPG「FF7」のお陰で見事に低性能プレステは高性能ニンテンドー
64を打ち負かしゲームの 定番にすることができた。
ちなみに、DVDを普及させたのはメインのDVDゲームがさっぱり売れてないプレステ2の功績もあって
今は市民権を何とか得ている。
ソニーが赤字となってるエレクトロニクス部門の埋め合わせに必要不可欠なDQN事業の一つ。

・バイオ
ソニーは「個性を出してる」というが、IBMのPT/AT互換機で結局は個性が出ていない
ウィンテルPCの一種。ITの本場アメリカでもIBMやデルやコンパックやゲートウェイやHP、そしてエンタメ性抜群の
アップルといった良いメーカーがいっぱいあるがアメリカ人はソニーに関してはブランド馬鹿に
なるからソニーブランドだけでアメリカを中心にメジャー商品にさせたといっても過言ではない。
まぁ、今はだいぶ良くなったけど前はバイオの故障率が非常に高かった。一部のモデルではただで
さえも故障しやすいというのに、タイマー付属のジョグダイヤル搭載の酷すぎるモデルもあった。
それを他のメーカーよりも高く売りつけてるというのだからボッタクリといかいいようがない。
まぁ、ウィンテルPCで一番エンタメ性に優れていた(本当はマックが一番)バイオだが、今はNECや
富士通とかのメーカーでもDTVや音楽編集等が普通に出来るようになった。
結局、DQNや消防厨房のガキと糞ニー信者しか欲しがらないというソーテックよりも買う価値の無い
法人市場ではさっぱり売れてない糞パソコンなのである。

310アンチ盛田・井深:03/07/14 13:16 ID:???
・クリエ
palmPDAを玩具にした物。PDAはほとんどビジネス需要だというのにソニーは重たくて余計な
お遊びソフトをガンガン付けて売りさばいてる。PDAとしては買う価値の無いビジネスの
邪魔者。

・アイボ
デビュー初期のころは確かに買う価値があった。でも、今は真似下・森永・サントリー・ツーカー
・KOSEのCMをやってる糞崎あゆみで有名な「エイベッ糞」の事務所なんだが、才能抜群の可愛い
BoAたんをイメージキャラにしてる 糞ニーよりも尊敬できる世界のホンダのアシモに技術力・
性能・スペック共に抜かれてしまい、 今はマンネリひねりキャラの「マカロン・ラッテ」に支え
られてる犬型ロボット。 これも玩具化した今は買う価値が無い。

・SME
ソニーがアメリカの世界的レーベル会社CBSにすがり付いて、基地外M・ジャクソンやDQN尾崎豊や
ブリッコ炉利松田聖子といった非常識な人間を平気で雇い、荒稼ぎして、しまいにはその儲けた金
でCBSのほっぺたを叩いて買収するという、何とも姑息なやり方で設立したエイベッ糞とならぶ
DQN企業。これもプレステのSCE同様、赤字のエレクトロニクス部門の埋め合わせに必要な存在。
ちなみにソニーは「他の企業とは違い、宣伝に芸能人を使ったり金をかけない。ソニーはその商品自体
の魅力で宣伝する」と言ってるが、前に松田聖子を使ってた時期がありました。そして、今はハンディ
ーカムやウォークマンのCMに平気で平井堅を使ってます。ソニーの言ってる事は矛盾してます。

こ   れ   は   明  ら  か  ハ   ッ   タ   リ  で   す   ね!!

あ、でも人材はSMEだから金をかけてないことだけは確かだな(藁
ま、今のソニーは芸能人を使わざる得ないほど経営が苦しいからしょうがねーか(  ´,_ゝ`)プッ 
311アンチ盛田・井深:03/07/14 13:16 ID:???
ハッキリ言って日立・シャープ・サムスン以下!!今のソニーは中核のエレクトロニクス部門が大赤字。
それにソニー製品は耐久性なし!!すぐ壊れるし初期トラブルがすごく多い。そして技術力はなくて
やり方が酷い。それに比べて技術力の有る日立は言うまでも無く一流企業だし、シャープは三流と言われてるが
電子レンジや液晶は世界に誇れるもの。
しかも、シャープ独自で基本から開発したのだからすごい!(特権だってきちんと握ってる)
そしてサムスンは利益が松下並。でも、液晶はシャープのパクリだが世界シェアNo.1。サムスン製品
も耐久性はいいとは言えないが、クソニーほどでもないし。何より高く売りつけてるボッタくり
糞ニー&真似てそれなりに高く売りつける真似下とは大違いで安いから許せる。

よって、いうまでもない真の一流の日立>>>三流でも中身は一流の
関西企業シャープ≧今はもう
真似下・糞ニーを超えた世界的エレクトロニクスメーカー
の韓国企業サムスン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>落ち目でDQNと言えるやり方で何とかやって来
れた、ハンディーカムとウォークマンと放送機器
以外は取り柄無し!んで、プラズマ・液晶パネルすら作れない、ブラウン管しか取り柄が無い将来性
ゼロの三流クソニー&同類の真似下 というのは紛れも無い事実だ。

312いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 13:33 ID:???
で、どこを縦読み?
313いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 13:59 ID:???
そっとしといてやんな。
314いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 14:11 ID:???
>>313 に同意ではあるのだが、なんとなくじっくり読んでみたらSONY叩きがどういう
人種なのかが浮き彫りになったような気がして楽しかった(笑)

一般ユーザには特別に直接の利害関係があるわけでもないのに、
なんで『自分の使っている/好きな機種、メーカー』以外を貶める必要があるんだろうな、
とずっと疑問だったんだ。
他人を貶めることで相対的に自分が素晴らしいと思う、てのは日本人的な発想じゃないもん。
315いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 16:48 ID:???
通りすがりの粘着コピペ野郎がソニー製品荷崩れで死にますように。
316いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 17:25 ID:???
すにーの技術。


・正確なすにーたいまー。
・ユーザーの自由を尊重してのノー・アフターサービス。
・クレジットカードなどの情報をよこさないユーザーは断固受け入れません。
・すにーの対応や商品に不平不満を唱えるサイトは、すにー自らアクセス攻撃。
317いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 20:23 ID:???
まー別にソニン自体がどうのとゆーか、それよりも
もっと CLIE で動作する CF driver 開発してくれ
ってことだけだ。あ、あと SD 付けてくれ。
318いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 20:45 ID:???
買ってから半年も経っていないT-650Cを昨日落とした・・・
もうPPC逝くよ・・・(つ_;)
319いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 21:19 ID:???
>>318
PPCは二週間で落とすのに3000点。
320いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 21:22 ID:7m0ArLlf
>>319
その2週間内にCLIE新機種登場に、1000クリエ。
321いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 22:11 ID:???
>>320
その新機種に幻滅させられるに2000ウォン
322いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 22:29 ID:???
>>321
それでも一部からは、熱烈な支持が表明されるに3000ペソ。
323いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 22:39 ID:???
>>322
それまでこの流れが続かないに5000タップ
324いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 01:22 ID:???
ttp://usagiya.g-com.ne.jp/mini/nx80vpatch.htm
これってがいしゅつ?
325いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 01:23 ID:???
スマソ、思いっきり断ち切った…

はらたいらに300リラ
326いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 01:30 ID:???
神?
327すごいので:03/07/15 07:53 ID:???
age
328いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 10:00 ID:???
他スレで既出
329山崎 渉:03/07/15 11:14 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
330いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 11:57 ID:???
今週金曜日に新機種発表のヨカーソだってね。
それとは別なのかもしれないがこんな画像も。
ttp://members.rogers.com/godspeed/CLIE.png
331いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 14:08 ID:cvrN1qBx
ソニー版でも聞いたんですが知ってらっしゃる方がいなかったみたいなので質問させていただきます。
so505で撮った写真(メモステに保存)をピクチャーギア等を通さずCLIE(SJ33)で一発表示させる方法
ってあるんですか?今までは、クリエでMS読み込む→クリエをPCと
SYNC→ピクチャギアでCLIE形式に変換して保存→クリエの本体に保存後やっと見れる・・

ってな感じでした。

Palm OS 4.0のためCLIE Viewerが使えませんTT

もし知ってらっしゃるかたがいましたらお教えください!
よろしくお願いします。
332いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 14:55 ID:???
>>330

みれないよ?
333いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 15:02 ID:???
見れたけど・・・
微妙にコラっぽい・・・.

ブツは SJ30 に似た筐体にワイドハイレゾ液晶のっけて横にしたもの.

334いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 19:21 ID:???
335いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 19:49 ID:???
336いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 20:05 ID:???
新機種発表はいつになってもいいけど今度こそCFに完全対応してほしいな。
337いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 20:25 ID:???
ヴューワーに特化したモデルだといいなあ・・・
使ってみて初めて
出先で入力することは意外と少ないっていうのに気が付くんだよね。

カメラは、携帯に付いてるし。シンプルなのがほすい・・・
338いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 20:28 ID:???
SJ30じゃ不満か?
俺はNXスルーしてハマグリエを待ってたんで詳細が知りたい。
339いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 21:06 ID:???
>338

当然w。SJ30使いだ。このハードの形は文句なし。
でも、画像の表示が微妙に遅いのと、液晶が透過だから日中外だと見づらい。
半透過(=反射型+バックライト)だと良かったのに。

ザウのSL-A300って、どうだろ?・・・売れてないんだっけ?
340いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 21:25 ID:???
>>336
なんでCFがついていると思うんだい?
341TW-20キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!:03/07/15 22:44 ID:E2MUpJvJ
342TW-20喜多━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! :03/07/15 22:55 ID:1XUuavFE
>>341
横向きではあるがついにこの時が来たかっ!と期待させるビジュアルではあるね
横のほうにカメラが写ってるのが気になるがこれは外付けモジュール?
何にせよ待ちに待ったワイドハイレゾ型なのであとは電池の持ちさえ良ければ漏れは買いかも
343いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 22:58 ID:???
キター
344342:03/07/15 22:58 ID:1XUuavFE
と書いてみたもののNX程画面縦長じゃないのかいな?
345いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 22:58 ID:wyYuBEvV
すっげぇ盛り上がりに欠けるのもうなずける。
346いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 22:59 ID:???
グラフィティエリアが無いから縦長(横長?)でしょう。
347いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:00 ID:???
パイオニア?
348いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:01 ID:wyYuBEvV
所詮はPalm

縦でも横でも斜めでも一緒。

これはあのパクリエとは違うものか?
349いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:02 ID:???
ザウ厨ウザ
350いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:03 ID:???
>>341
これはネタ画像でしょ。
横向きをメインとした時に、
電源ボタンらしきものがこんな位置にあるわけない。
351いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:04 ID:???
>>330を元ネタとしたネタかと。
>>335に期待しちょります。
352記念パピポ:03/07/15 23:04 ID:???
Tのワイドハイレゾ(W)って意味かな?
相変らず上下ボタン押しづらそうなのにはソニンなりのTへのこだわりなんだろうかw
353いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:04 ID:wyYuBEvV
NX70ユーザでした。残念残念。w
354いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:06 ID:???
パイオニアか?
355いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:07 ID:???
ネタかパイオニア祭りか
決戦は金曜日〜♪ハハハァ〜♪
356いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:08 ID:wyYuBEvV
さっきから、パイオニア、パイオニアって、ばかじゃん。w
357いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:12 ID:???
>>356
あなたは過去にPEをシャープと言ってのけたこのスレ的紙の方でつか?
358いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:12 ID:???
(・∀・)ふらいでー
359いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:13 ID:wyYuBEvV
PEって??
360いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:13 ID:???
CLIE初のOS5キーボードレスモデルになるかな?
361いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:14 ID:???
DEFINATELY NOT FAKE
362いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:14 ID:???
>>359
パイオニアのデジホン機。
キーレスで巨大液晶がついてた。
363いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:14 ID:???
ん?NXユーザーなのにPE知らん?
364いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:16 ID:???
ねね。

当然、またリセットループ機能標準装備ですよね??
365いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:16 ID:???
ID隠すなよ。
366いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:17 ID:???
3回ぐらい
367いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:17 ID:???
たぶん2ちゃんで工作活動をすれば、実際にCLIEの売上が下がると思ってるんだろうね。
彼の中で2ちゃんの占める割合が以下に大きいかわかる。
368いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:20 ID:MmlyjD8H
パイオニアage
369いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:20 ID:???
ま、なんにせよ漏れらはドリカム聞きながらマターリ待とうではありませんか、フホホ
370いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:22 ID:???
Swinging Star聞きます。晴れたらいいね♥
371いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:22 ID:1XUuavFE
パイオニア難民に光あれ!
372いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:44 ID:???
個人的には偽情報といわれてる方が欲しいな。
373いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:58 ID:???
はいきたー。ヴァーチャルハイレゾ。

はいきたー。
374いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 23:59 ID:???
ヴァーチャルハイレゾだったら嫌だな(w
375いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 00:48 ID:???
SONYはOS5のスタンダード機を出す義務がある。
376いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 00:52 ID:???
ヴァーチャルハイレゾ
青と赤のセロファンで出来たメガネを着用して擬似的にハイレゾを実現する技術。
なお、青赤セロファンメガネはオプションとなる予定(250円/個)。
377いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 00:53 ID:???
飛び出せ大作せーん
378いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 01:58 ID:???
330の画像が本当なら、Tシリーズ初のオーディオリモコン装備だね
いよいよおいらのT650Cも退役の日を迎えるのか……
379いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 07:31 ID:???
リモコンが引き金とは、おめでたい。
380いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 08:16 ID:???
TW20、ボタンがTG50のボタンっぽい。
381いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 08:26 ID:???
合成画像なんだから当たり前
382いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 08:30 ID:???
>>378
外付けキーボードのコネクタを見てみると
イジェクトボタンがキーボードに半分埋まってるようだが

コラだと思う
383いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 16:52 ID:???
次はOS5,2?
384いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 16:58 ID:???
金曜日、まだぁ?

つーか、糞上下レバーをまともな上下ボタンにしろよ、いい加減に!
んなだから糞ニーなんだよ。
385いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 18:37 ID:???
糞ニーのデザインは人間工学より視覚伝達の方を優先させるからね
買ってから禿しく後悔させるデザインばかりで萎える
まあソニータイマーが企業理念の会社だから
「愛着のわく、一生モノ」の工業製品なんて、作れっこないのだろうが...
386いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 20:11 ID:???
>>385
なんか説得力あるな、オイ
387いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 20:11 ID:???
いくら愛着があっても、同じPDAを一生使い続けるのは嫌だな。
388いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 20:25 ID:???
ソニーだけじゃなくてどこもかしこもだけど

金属ボディーってこと自体なじめない。
つるつるすべるし、落としたら内部に衝撃が直に伝わりそう。
こういう巨体を選んできたユーザにも問題があるかも。
ファッキン スタイリッシュ
389いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 21:13 ID:???
全く同じ寸法で外装を作った場合、耐衝撃性・保護性に優れているのはどっちなの?
390いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 21:48 ID:???
>>389
ゴム製の筐体
391いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 21:49 ID:???
むしろ、ジョグをしっかり。
392いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 22:28 ID:???
198キボンヌ
393いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 23:03 ID:???
>>388
そんなきみに、Visorをお薦めするw
394いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 23:23 ID:???
>>393
ただ、エッヂだとやぱーり金属ボディな罠
395 ◆O3GrpNXwtk :03/07/16 23:58 ID:???
僭越ながら

テンプレサイト  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4165/index.html

ページの一番下に、「パイオニア」画像へリンクを張りますた。
396いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 00:08 ID:???
モツ彼
397いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 00:08 ID:???
FAQワロタ 
398いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 00:10 ID:???
パイオニア欲しきゃリナザウ買え
バーチャルグラフィティーだ
399いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 00:11 ID:???
グラフィティなのか?
400いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 00:13 ID:???
グラフィティーみたいなもんだ
嘘だが
401いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 00:15 ID:MMNSg8gd
>>388
プラ筐体のVisorな、液晶をとめてるピンとか本体ねじ部とかが、落としたりしなくても
ふつうに折れるぞ。DeluxeでもPrismでもそうだった。
402いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 00:39 ID:???
 まぁ、2万円以下なら許す。
403いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 06:08 ID:???
リナザウ買え
404いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 06:14 ID:???
リナクリ買う
405いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 07:13 ID:???
今日発表
406いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 08:58 ID:???
ほんとに今日発表みたいね。
>※今日は午後からかなり暑く…。もとい、"熱く"なりそうですよ〜。
407いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 09:59 ID:???
そうですか。
408いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 12:29 ID:???
正直、熱くなれればいいが・・・
409いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:05 ID:???
410いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:09 ID:2117S+gO
何これ・・・・バーチャルグラフィティーのTはどこ・・・・

ザウのぱくりじゃん!!
411409:03/07/17 13:10 ID:???
………

なんじゃこりゃぁ〜イラネ
412いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:20 ID:???
NX80にしときます。
413いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:20 ID:rgFJfmRO
実売・・な、な、7万円?・・・・・
414いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:20 ID:???
あ〜あ。
やっちゃった・・・・・
415いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:21 ID:???
きたあああああああああああああああああああああああああああ
買う。
416いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:21 ID:???
>412
おれも(w
417いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:21 ID:???
軽いね。
配色がなぁ。もっとポップだったら良かったのに。
418いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:26 ID:???
リモートカメラ機能にドキドキ
419いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:26 ID:???
これじゃパクリエって言われても仕方がないな
もっとオリジナリティーを出せなかったのかなぁ
予約しました。
421いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:26 ID:???
無線LANと青歯が内蔵はおいといて、光るキーボードはいいな。
文字入力系は最強かも(c7x0用ATOKが出ない限りは)。
しかし高いね。
422いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:27 ID:???
これCF使えないの? AirH"とか@FreeDは?
423いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:29 ID:???
>>422
仕様には記載なし。アクセサリにもCFアダプタ等なし。だめぽ。
424いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:29 ID:???
>バッテリー消耗時には、本体すべてのデータをバックアップ専用の不揮発メモリーに
>自動的に待避させる、強力なデータ保護機能を搭載。
>バッテリー切れの際にも貴重なデータはしっかりと保持します。

ようやく・・・
スタミナバッテリ35時間 すごいフォルムだな
426いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:29 ID:???
>>404 は関係者か?藁

CLIEのキーボードって糞だからなー
見た目よりもTreoとか本家みたいなゴムの
ぷにぷにしたやつにしろよ。
横にusbのロゴが見えるんだが、何がつながるのかな?
>>427

*1 パソコンとの接続以外にはご利用いただけません。
429いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:31 ID:???
こんな糞新機種より

行方不明だった4人の少女がみつかったぞ!
ホテルで手錠をかけられてたってよ!男の死体もあったってよ!!
430いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:31 ID:???
>>427

製品仕様より

>パソコンとの接続以外にはご利用いただけません。
431いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:32 ID:???
1からリナザウやるよりはましかな。

手にとってみたいなあ。実機はいつ頃触れるようになるだろう。
レポート記事はどこかにないかな。

432いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:32 ID:???
……青歯AirH"きぼん。>ddip
433いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:32 ID:???
俺はネット端末がほしいんじゃなくて





電子手帳がほしいんだよ!!!!
本家撤退させたんだから責任とれよ!
434いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:34 ID:???
対りなざう

メリット
・早い
・ATOKが多分使える
・青歯、無線LAN内蔵
・カメラがある

デメリット
・CFスロットが無い

人による
・MSスロット/SDスロット
・PalmOS/Linux
435いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:35 ID:???
>>433
これぞ電子手帳じゃん。ネット弱いし。つーかいつまでもモノクロ使ってろ
436いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:37 ID:???
ソフトグラフティが右側に出てるとこを見ると
今まで縦だった液晶を寝かせてキーボード付けただけぽ
>>429
いますぐ少年法を改正しろ!
438いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:42 ID:???
よく寸法見てみたらかなりちっちゃいような気が
439いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:42 ID:???
>SONY

ど こ ま で も キ ー ボ ー ド 付 け る 気 か

はっきり言って失望した.
440いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:43 ID:???
>>439
尿意。今回こそ普通のタイプが出ると思ったのに・・・・
キーボード押しにくそう
>>440
ソニーの普通は一般の異常
443いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:45 ID:???
液晶も狭かった・・
444いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:46 ID:???
>>438
リナザウより一回り小さいっぽい。幅で20mm小さい。
445いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:46 ID:???
このCPUってどうよ?
独自開発とか書いてあるけど
http://www.asahi.com/national/update/0717/027.html
東京都稲城市に住む小学6年の女児4人が13日から家を出たまま行方が分からなくなっていた事件で、
4人全員が港区赤坂2丁目にある短期賃貸マンションの一室で保護された。
4人にけがはないが、うち2人は衰弱が激しいという。

女児がいた部屋とは別の部屋の中で男が死んでおり、警視庁は女児が男に監禁されていた可能性があるとみて関連を調べている。

調べでは、4人が見つかったのはマンションの「インターナショナルプラザ赤坂NO1」11階の1101号室。
17日午後0時14分、「手錠をかけられた小学6年の女の子が、助けを求めてきた」と女性から110番通報があった。
警察官が駆け付けて4人を保護し、3人を病院に運んだ。

4人ともおもちゃの手錠をかけられていた。手錠の一方を、水の入ったプラスチックのタンクにつながれていた女児もいた。

死んでいた男は30歳代とみられ、頭からポリ袋をかぶっており、警視庁は身元確認を急ぐ一方、自殺した可能性があるとみて調べている。

男はベッドの上で死んでいた。ベッドの下には練炭があった。






ひどい事件だな。少年犯罪きわまれり。

447いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:48 ID:???
>>444
その分液晶の解像度もリナザウの2/3ぐらいだけどね
448いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:51 ID:???
なんで糞ニーは執拗までにカメラをつけたがるの?
教えて出井さん
449いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:52 ID:???
CFがつかえなきゃ、田舎じゃ駄目じゃん。
フリースポットだってホットスポットだって
おされなカフェで無線卵だって、あと10年はありえないね。

…買おうと思ってたのに…
>>449
413Sを使え
451いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:56 ID:???
>>450
展示機さえ見たこともないよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
452いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:58 ID:???
>>449
・・・!
そうか,CFスロットないから AirH" 使えないのか・・・
もしかして ゴm (ry

|ー`)。oO(Bluetooth + B-Port (だっけ?) という組み合わせもあるが,スマートであり (見た目すっきり) ,スマートではない (別途通信アダプタ必要でさらにかさばる) .)
453いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:23 ID:???
値段が高いから諦めがついていいよ。という俺はNX70Vユーザ
454いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:25 ID:???
動画記録は相変わらず160x112か、ここだけはいつまで経っても
進歩しないね
455いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:28 ID:???
7マソはいくらなんでも高杉。
もうTG買っちゃおうかな。
あるいはゲームマシンのmuseaをPIMにも使うか…
456いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:36 ID:???
ここまで、BTにこだわるんならBT内蔵の新型ケータイを早く出して欲しい。
457>>446:03/07/17 14:43 ID:???
>ひどい事件だな。少年犯罪きわまれり。

少年犯罪?小学生が30歳の男を殺したとでもいうのか?
スレチガイスマソ
458いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:46 ID:EHZ+S+9q
T系列のワイドは出てこないのでしょうか。
もう、他のPDAにしようかな。
459いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:47 ID:???
液晶の枠の太さが激しく萎え
てかもっとデカい液晶付けれ
460いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:50 ID:???
そのぐらひちーの位置は、左利きは使うなといってるようなものだろ・・・鬱氏。
タテに持って使えないものかねぇ・・・
461いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:52 ID:pShe2pGS
NX73V買おうかと思ってます。
主にスケジュール機能で使用を考えています。
『その日何をしたか』などの日記を書くのが日課です。
現在、スケジュール帳に手書きでスケジュールと日記などを
書いています。
それを今度クリエで日記、スケジュールを書こうと思うのですが
CFまたは、メモリースティック内にスケジュールの文章やブラウザ丸ごと
保存は可能でしょうか?
あとスケジュールに書いた日記やスケジュールは印刷できるのでしょうか?
何かしらにコピペして出力しないといけないのなら面倒なので
購入するかどうか悩みます。
462いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:55 ID:???
詰め込んだなぁ。
463いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:55 ID:???
いつもいつもどこか一歩抜けてるよな
NX80V/73Vには青刃が無いし
UX50はCFが使えないし

とりあえずカメラ無しの廉価版を出せ
464いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:56 ID:???
>>460
ターンスタイルで使えるんじゃないの?

個人的にはその分のギミックを省いて軽くしてもらいたいのだが。りなざうも。
465いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:01 ID:???
既存のPalm用ソフトはどのくらい動くのか……それが問題だ……。
#いや、それよりも値段だが……(^^;
466いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:02 ID:???
これならウソ画像のCLIEのほうがよかったぽ・・・
467いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:03 ID:???
ザウはA300があるじゃん。SD型H"にファームで対応したんだろ?

この偽ザウ、どうやって売るんだ?Palmは滅びますか?
468いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:03 ID:???
ねね、画面が縦になった図が全く無いということは・・・
ターンしても横で使えってこと?
469いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:05 ID:???
これ合わせで、新型の青葉ケータイとかでるのだったらいいんだけど……って、10万コースかよ(汗)。
KDDIさま、つなぎ放題の青葉PHSきぼんぬ(バッテリもたねぇ)。
470いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:08 ID:???
縦画面での使用は、ソニンがサポートしなくても神様がどうにかしてくれるさ・・・神様が・・・
いやマジでお願いします縦画面でも使わせてください
471いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:09 ID:???
ありがとうSONY
すっぱり決心つきました
760にスイッチします
472いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:09 ID:???
どうやったら2万円以下になるんだろう?<漏れの中では、こんなのに3万とか出す気はない
”クリエ=2万円以下の価値”というのは、すでに確定、定説なんです、サイババなんです。
473いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:10 ID:???
やっぱりUSBのAirH"も駄目なんだろうなぁ…
パソとの接続しか使えないってかいてあるし。

せめてあのポートにUSB AirH"がささったら、まだ迷うのに。
474いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:11 ID:???
ソフトウェアキーボードのでてる画面も横って事は横専用機なんだろうなぁ……とほほ。
475いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:12 ID:???
CF型PHSなんて、極東オンリーだからシカトされてんのか?
476いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:12 ID:???
>>470
ソフトで画面回転はできたとしても
グラフィティエリアの認識も回転できるのかがポイントだな
477いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:13 ID:???
これ、7万ってどこの情報?
どう考えても3万円台くらいじゃないと売れないと思うが・・・
478いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:13 ID:???
>>475
SONYが極東でCFが使えるランドセルを売ればいいのだよ。
479いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:13 ID:???
>>477
公式
480いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:14 ID:???
>>477
Palm&CLIEユーザーじゃないね?
481いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:15 ID:???
>>477
SonyStyle
販売価格: 69,800 円(税・送料別)
ttp://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Clie/Ux50/index.html
482477:03/07/17 15:15 ID:???
>>480
いや、PEG-N700Cユーザーです
483いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:16 ID:???
発表当日にして信者にすら叩かれまくる不遇なマシンじゃの
悪いこと言わないから発表だけでやめとけ > そに
484いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:16 ID:???
これが三万だったら…

漏れの持ってるNX70の立場が。
もとい、現行機種の立場がw
485いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:17 ID:???
>>482
SJやTGやZire71の値段は知ってるよね?
486いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:18 ID:???
いや、3万とは言わない、39800円くらいじゃないの?普通に見て。
487いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:18 ID:???
CFカードを必要としない奴にはかなり魅力的なマシンじゃないかい?

半額以下なら
488いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:19 ID:???
3万で出たらNXユーザーが一揆を起こします。
489いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:19 ID:???
>>485
すみません、詳しくは知りませんが
やはり39800円くらいじゃないんですか?
490いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:19 ID:???
またずにさっさとNX80Vを買った自分の判断を
自分で誉めてやりたい…

今度のClie
ひ ょ っ と し て S H A R P の O E M で す か
491いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:19 ID:???
ストラップつける丸い輪っかが、一番高そうにみえるのは、漏れだけ?

>>486
39800円安すぎw
492いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:20 ID:???
せめてC750と同じ値段帯にならんと...
59800円くらいか?
493いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:21 ID:???
   縦 横 厚 重 電池
PEG-UX50 103 86.5 17.9 175 約14日x0.5h=7hくらい?
SL-C760 120 83 23.2 255 8h30m(カタログ値)
----
Treo90 107 71 16.5 130 約10日x0.5h=5hくらい?
494いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:21 ID:???
>>492
でもC750よりも明らかにスペック落ちてますよね?
だから39800円くらいかと・・・w
495いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:22 ID:???
>>494
C750には青歯も無線卵もついてないじゃ、、





ひょっとして、釣り上げられてる…?
496いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:23 ID:???
禿しくづれた……CLIEの角にアタマぶつけて(;´A`)ノ逝ってきます
497森澤:03/07/17 15:23 ID:???
>>491
そうなんですよ。そこのリングに一番こだわったんですよ。
あとちょっと波打ってて打ちづらそうなキーボードとかです。
タテに持って使う?そんなかっこ悪いの考えてませんよ。
498いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:25 ID:???
>>492
だな。
それか、カメラなしで59800円とか。
499いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:26 ID:???
500いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:27 ID:???
501いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:27 ID:???
カメラ無し、縦位置対応、メモリ64MByte以上、CFスロット有りで59800円なら買っても良いかも。
502いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:28 ID:???
スタミナは合格
CFなしは不合格
503いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:28 ID:???
>>499
自作自演の記事の痛々しさに涙が出ます
504いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:29 ID:???
だって「クリエ」だもの
505いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:29 ID:???
ひとまずCFつけてくれるんなら、今の値段でいいよ。。
506いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:30 ID:???
…このリナクリエ、ひょっとして日本語版T|Cのつもりで出したのか?

OS5.2ならNetChaserが動きそうだから、そういう目的にならば
使えそうな気もしなくはないが…

507いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:30 ID:???
>>500
3年前の方がスマートなような気がしまつ
508いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:30 ID:???
>499

リンク先に「3年でここまでスマートに」
とか書いてあるが、比較対象のS300はクレードル込みじゃないか。
そんなにスマートか という感じ。

そんな俺は未だS300使い
509いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:31 ID:???
>>508
比較対照はS500Cのように見えるが。
510いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:31 ID:???
511いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:31 ID:???
>>508
これ、PIMとしてはS300よりスマートじゃないと思う・・・
512いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:32 ID:???
こういうの出してもいいよ。
でもね、本家を追い出したんだから
普通の機種を出す義務がSONYにはあると思うんだ。
513いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:32 ID:???
>509

そうでした。すんません
つい熱くなって・・・
514いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:32 ID:???
LinuxZaurus、略してリナザウ
PalmCLIE、略してパークリ
515いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:32 ID:???
このモデルって明らかに当て馬モデルだよね?
ソニーにしては詰めが甘いと言うか・・・
何をするにしても中途半端なオモチャになりそう。
次モデルなら結構良いのが出てくるかな。
516いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:33 ID:???
16時間の音楽再生は過去最高じゃないか?
517いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:33 ID:???
PCよりも
小さいけれど
ちょっとクサイよ
だって「クリエ」だもの
518いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:33 ID:???
>>515
国内だけで見ればな。
世界的には「リナザウ?知らん!」の方が多い。
519いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:34 ID:???
>>514
パクリエ
520いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:36 ID:???
こんなの出すくらいなら、スマートフォンを出してくれた方が全然嬉しいな。
通信環境込みなら7万出してもいいやも。
521いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:36 ID:???
TV Scape無いの?
GigaPocket使いとしては、これが無いんじゃCLIEの意味が無い。
522いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:36 ID:???
これで名実ともにパクリエ決定
523いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:37 ID:???
>>520
ヲタを相手にする企業じゃない。
524いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:38 ID:???
http://www.jp.sonystyle.com/peg/Weekly_ux/first.html
>その心憎い気配りは、横長のレイアウトにもあらわれている。
>ディスプレイが横長、つまりWebページとの相性がいい。
>キーボードも大きくできた。

その心憎い「パクり」の間違いでわ?
525いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:38 ID:???
PCよりも
小さいけれど
高いし使いにくいしパクリだしkthl。jかsdfg(ry
だって「クリエ」だもの
526いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:39 ID:???
ttp://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Clie/Ux50/index.html
の一番下にでてくる、「スタイリッシュなアイテム」っつ〜のは
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-UX50/Images/feat4_1.jpg
このストラップのことのような悪寒。
527いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:40 ID:???
あえて、CFスロットつけづに、無線Lanと青歯という無線通信関連を2つものっけた理由がしりたい...
528いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:41 ID:???
>>526
そんな金属のストラップつけたら、bodyが傷だらけになっちゃうよ!!
529いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:41 ID:???
>>527
米国市場の方が大きいから。
530いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:42 ID:???
SDIOが使えるようになる、メモステスロット用のゲタとか出ませんか?
531いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:42 ID:???
その位置にストラップ付けたら、振り回すと口が開くような。

つか、H"完全無視?通信アダプタも新発売のキーボードも使えないYp!
532いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:43 ID:???
今ClieとC750を一緒に持ち歩いているが、
もしパクリエの出来がよければClie一本にできると期待してたのに・・・
全然ダメダメじゃん。
533いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:44 ID:???
>>532
だって「クリエ」だもの
534いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:45 ID:???
>>532
C750とUX50を腹合わせに貼り合わせてみる・・・とか
535いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:45 ID:???
それにしてもなんでカメラ付ける?
「カメラ付いてるケータイが売れてるから」
みたいなことを真面目に言いそうで怖い。>ソニー
536いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:48 ID:???
言うでしょ、奴らなら
537いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:49 ID:???
SONY社内でCLIEを「持っている人」は多そうだが「使ってる人」はどのくらいいるのやら……。
538いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:50 ID:???
「持たされている人」「使わされている人」も多そうだ
539いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:50 ID:???
WorkPad31J使いですが、カメラ要りません。
540いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:50 ID:???
ウワサのTW-20は北米専用機?
541いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:51 ID:???
CFCFって言ってる奴

禿藁しすこむの
青葉CFうにっと使えばいいジャン
542いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:51 ID:???
YAHOOのトップニュースになってるじゃん
一般大衆はこぞって予約しそうだな、オイ。
543いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:52 ID:???
>541
あんな物を持ち回るのは邪魔臭い
544いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:52 ID:???
>>539
骨董愛好者はこのスレから出て行って!
545いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:54 ID:???
骨壺に見えた
546いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:56 ID:???
547いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:56 ID:???
>>544
氏ね
548いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:59 ID:???
アレ、ストラップホールじゃなくて、アレを引き抜くと5秒後に爆発する、自爆テロ用パクリエ
ってことなんじゃないの?
549いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:59 ID:???
いい所も悪い所もSONYらしさ満開
550いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 16:01 ID:???
いい所?

どこどこw?
551409:03/07/17 16:03 ID:???
>動作クロックは8−123MHz

まさかもっさりまで真似してるんじゃねぇだろうな
552いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 16:04 ID:???
負荷をかけると一瞬で干上がるということでわ?
553いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 16:05 ID:???
どうせ真似るなら次期リナザウを、、、
554いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 16:05 ID:???
マジレスなんだけどさあ、せっかくネット接続を前面に打ち出すんだったら
アプリをもっと強化してくれ。
Yahoo Messenger for PalmをYahooと提携して出すとかさ。
対PCやCLIE同士で画像付チャットができるじゃない?
AIR H"かFree@dならパケット代を気にする必要もないし、携帯とのわかりやすい
差別化要因でしょ。
しかし、そうすると今後はますますスマートフォン化の道になるか・・・

で、CF通信カード未対応は激しく萎え
555いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 16:06 ID:???
>>546
AirH"使えねぇじゃん
>>548
君、連行されるよ
557いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 16:12 ID:???
次の新機種(・∀・)マダー?
558いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 16:13 ID:???
palm上のすべての操作がキーボードでできるようになってれば
まだ評価できるかも。
559いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 16:19 ID:???
【つ,遂に・・】Clie PEG-UX50【デター(゚∀゚)】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058417344/
早速760をオクにだします
561いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 16:24 ID:???
>760
早っ!
でもたぶん君は真ザウルスを持っていない・・・
562いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 16:24 ID:???
よくみたら女具がケータイのセンター女具みたいになってるのな・・
563いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 16:26 ID:???
>>562
つまり、縦で使われることは想定されていないと。。
564いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 16:53 ID:???
なんか見た目がジャパネットとかで売ってる電子辞書みたいで萎え。
565いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 17:05 ID:???
グラフィティ原理主義者達は滅びろ、てこった。ゲラゲラ
566いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 17:07 ID:???
手熊もいらん
567いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 17:07 ID:???
KeyQuickとPOboxだけでいい
568いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 17:13 ID:bzfoiSMP
NX73Vつかってるけど、
キーボードもデクマ使ってない。
Graffiti+POBoxで事足りる。

UX-50はPOBox使えるんかね?
569いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 17:17 ID:???
ガワはこれでいいから、これがリナザウだったらなぁ・・・・
C770なんて名前で出してほしい。ガワだけクリエなやつ。
570いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 17:35 ID:???
ネットに特化するならpalmを引きずらないで
ザウルスのように潔く別のOSを載せてもいいのでは?
(まぁその場合はクリエという名前ではなくなるかもしれないが)

変にpalmを引きずってネットに特化したおかげで
どうしようにも使えないモデルになりそうな予感。
571いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 17:38 ID:???
でも何だかんだ言ってそこそこ売れると思うぞ。
小さくて可愛くてカメラ付いてて、無線LANも付いてて、ソニー。
それだけで買う人は買うだろう。中身がなんであれ。
>>570
別のOSを載せてザウルスを名乗ってるんだから、クリエがPalmである必要もないだろ?
ジェニオがLinuxだっていいわけだ。インターリンクもXPに変わったし。
573いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 17:48 ID:???
別にパクリエだっていいじゃん
消費者として良いものが使えればいいんだ!
ソニーがんばれ!
574いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 17:49 ID:???
>>571
CFなくて無線LANついてるからこそ、CF用無線LANカード持ってる人間は買いにくい。
カメラは携帯のカメラからSD経由で移せたら十分。
PDAにまでカメラはいらねぇよ。
無線LANもカメラもいらないからCFスロット付けて安くして欲しい。
>>574
周辺機器を使い回そうなんて思うな。その都度買え!
ユニバーサルコネクタに踊らされたPalm信者をみてみろ!
576いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 17:56 ID:???
それにしてもどう考えても通信機器(手段)が弱いと思う。
メモステ型エッジとかあるいは青歯携帯の新型とか
出す予定なんじゃないかな。
577いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 18:03 ID:???
もしかして、販売店頭では有利に働くかも。
リナザウはPHSカードが刺さってないとwebが試せないが、
無線LAN内蔵のクリエならたいていの店でwebを試した上で購入できる。
実際にwebを操作できるという点で、迷ってる人にとっては大きなインパクトになると思う。

(実際買ったあとの通信手段はどうするか知らないが・・・w)
578森澤:03/07/17 18:07 ID:???
>>575
ユニバーサルコネクタはまだ続いてるじゃん。
こっちは・・・SpringBoard・・・だよ・・・



_| ̄|○
579いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 18:07 ID:???
名前消すの忘れてたー
ちょっと逝ってくるわ。
580いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 18:08 ID:PPT2Wyb8
デジカメ持ってて、ケータイにもカメラ、クリエにもカメラか・・・
こんなにカメラ持っててどーする?
581いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 18:09 ID:???
>>580
いつでもどこでも撮影三昧。ムフ♪
582いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 18:11 ID:???

きっと、明日の発表なんだよ。
元気だせよ。


583いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 18:25 ID:???
明日になったら何も無かったことになってて欲しいくらいだよ、もう
584いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 18:38 ID:???
明日からソニービルで展示したりすんのかな?
585いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 18:43 ID:???
>>584
もう展示してるらしいよ。
586いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 18:45 ID:???
ヤバイ。SONYヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
SONYヤバイ。
まずパクり。もうパクりなんてもんじゃない。まるっきし同じ。
パクリっていっても
「たまごうぉっちとか?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろそっくり。スゲェ!なんか単位とか無いの。似てるとかコンセプトが同じとかを超越してる。そっくりだし超考えが浅い。
しかも増長してるらしい。ヤバイよ、増長だよ。
だって普通は一般企業とか増長しないじゃん。だって企業が客を選ぶようになったら困るじゃん。コストパフォーマンス檄悪とか困るっしょ。
価格が上がって、一年目のときはウォークマン一万円だったのに、三十年目のときはオーディオシステム100万とか泣くっしょ。
だから一般企業とか増長しない。消費者に優しいヤツだ。
けどSONYはヤバイ。そんなの気にしない。増長しまくり。最も似ているLOOX TとVAIO TRを比べても違いが分からない。ヤバすぎ。
パクりっていったけど、もしかしたらパクって無いのかもしんない。でもパクって無いって事にすると
「じゃあ、あのパンダカラーって何よ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと株価。ストップ安。日本円で言うと3820円。ヤバイ。安過ぎ。バナナで釘打つ暇もなく株主そのバナナ食う。飢えそう。
それに超壊れ易い。超ビリビリ。それに超のんびり。U101生産中止とか平気で出てくる。生産中止て。2カ月じゃならないよ、普通。
なんつってもSONYはブランド力が凄い。イッツアソニーとか平気だし。
うちらなんてウォークマンとかたかだか商標名で出てきただけで上手く扱えないからヘッドホンステレオにしたり、カセットと置いてみたり、シリコンオーディオ使ったりするのに、
SONYは全然平気。ウォークマンをウォークマンのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、SONYのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイSONYのVAIOU3とか買った俺って凄い。。もっとがんばれ。超がんばれ。
587いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 18:48 ID:???
で、画面回転しないのに折りたためるのって何か意味あるのか?
588いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 18:49 ID:???
>>587
小さくなります。
589いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 19:03 ID:???
590いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 19:27 ID:???
PalmFanのレビューによると、かなりアプリの動きは軽快みたいですな。
そういう意味ではリナザウと店頭で並んだ時に、同じデザインでも十分に勝算あり、
と踏んでいるのかもしれん。
591いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 19:33 ID:???
>>590
つーかそれ普通にPalmだからだろ
592いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 19:39 ID:???
>>591
ま、そうなんだが、Palmでも独自仕様のCPUがブレーキになっていないかどうか気になって。
たまに連れ合いのT600をNX系と比べたら、同じPalmでも随分速度が違って感じるからさ・・・
593いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 19:58 ID:???
>>592
独自仕様と言ってもコアはARMだからそれなりの動作だと思うよ。
594いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 21:03 ID:???
ここだけの話しだけど、ソニーはメモステ型AirH"/@Freedカードを開発中





だったらいいけど。
595いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 21:05 ID:???
大丈夫。
本当の発表は明日でしょ?
596いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 21:43 ID:???
>>594
まんまと釣られたよ。
責任とってドライバ書け>あんた
597いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 22:50 ID:???
筐体だけがパクリエのリナザウSL-C900キボンヌ
598いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:15 ID:PFQEf9rX
明日はパイオニア祭りですよね皆さんage
599いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:27 ID:???
600いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:30 ID:???
・・・・・・・・・これ、TG五十と変わらんぞ。
601いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:37 ID:???
320x480じゃなくていいからTの後継でないかなあ。


あ、キーボードは抜きでおながいします。
602いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:39 ID:???
カメラいらないから正統派のTの後継機をキボンヌ。邪道のものはいらん。
603いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:44 ID:???
>>602
今回のローテーションはUだっての。
604今の心境:03/07/17 23:45 ID:???
( 'д`) ハァ〜
605いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:52 ID:???
いらないなら買わなければ良いと思いながらも、
この虚しさは何なのかと。
606いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:54 ID:???
クリクラが誤植してる
CLIE PEG-NX50、関連リンク集だってさ
607いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:55 ID:???
>>606
SPAもそれだけショックだったってことさ
はぁ〜
608いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 23:58 ID:???
SPAちゃんんとせーや
609384:03/07/18 00:56 ID:???
このサイズに、アプリボタン、ジョグダイヤルの位置。
持つ時の手を想像してみた。


上下ボタン/レバー以前じゃねーか…_| ̄|○
610384:03/07/18 00:58 ID:???
唯一評価できるのは、ストラップの穴が左前にあることくらいか。
バンジーストラップ愛用なので、本体に穴を開けずにすんで(・∀・)イイ!!。

しかし、デカすぎ。
なにかオプションネタを考えているんだろうなぁ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
611いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 01:24 ID:???
>オプションネタ
デカバでおなかいっぱいです。
612いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 04:19 ID:???
ソニー Handheld Engineってどうよ?
613いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 04:34 ID:???
(・∀・)イイヨイイヨー
614いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 05:11 ID:???
なんか、今後のCLIEがガラっと変わりそうだね。
615いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 05:12 ID:???
Handheld Engine(型名 CXD2230GA)は、クリエ用に開発されたARMアーキテクチャのCPU。
長崎県諌早の、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントのFabの、0.18μmプロセスで製造される。



(・∀・)イサハヤ (・∀・)ナガサキ
616いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 05:29 ID:5HhW7n3Q
CLIE 750cをデスクトップとホットシンクしつつ、ノートPCに入れた
パームデスクトップと同期取りたいのですが、どんな方法がベストでしょうか?
617いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 05:30 ID:???
パクリエは、長崎の出島で取引されてるってことか。・・・輸入品? 売ってるのは
誰? ザビエル?
618いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 06:05 ID:???
新型は横か…縦が良いのになぁ。
電車とかで使いにくいんだもの。

ただ、これから先のクリエが、すべてこの形にならないことを祈る。
619いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 06:30 ID:YYmvlmlz
キーボードなし
キーボードあり
タテ二つ折りデジカメ
ヨコ二つ折りデジカメ。。。
ソニーは何がしたいねん?

620いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 06:33 ID:FvzhudOI
>インターフェース USB*1、・・・
>*1 パソコンとの接続以外にはご利用いただけません。


せめて味ポンくらい対応してくれ・・・_| ̄|○
621いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 07:05 ID:???
>>619
次は四つ折りにチャレンジします。
622いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 08:26 ID:???
中途半端なカメラだけは搭載してます
623いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 09:29 ID:???
大人しくTUGSTENをOEMで販売してください。
CLIEブランドでいいですから…。
624いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 10:07 ID:???
>>616
両方とホットシンク
625いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 10:13 ID:pik0V8wy
palm本家に戻りたいよ…。
カメラなんてイラン。
626いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 10:24 ID:???
素直にT|C買うとするか
627いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 10:24 ID:???
シグマリやSL7xx に対抗してるつもりだろうけど、タイミングも内容もひどすぎ。
糞ニ信者むけの製品だな。さぁ、信者の諸君、ありがたく購入するように。
628いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 11:33 ID:???
>>625
同意。
T600からだけど、とりあえずSJ33でお茶をにごそうかな。
629いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 11:48 ID:???
「カメラ付き携帯が人気だー」
「うおー、ウチの社もカメラ付きだすぞー」

もう、日本人って一つの方向に走りやすいから…。

Palmって、そういうのとは無縁の、あくまで実用性を
追及する姿勢が好きだから、無駄に巨大化する一方だった
ZAURUSからPalmに乗り換えたのに、事実上Palm日本語版はなくなり、
かわりに日本のメーカーじゃ、乗り換えた意味ないじゃん…。
630いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 12:17 ID:???
回転カメラは携帯よりも早いと胸張っているだろうから、的外れの指摘と鼻で笑われるぞ。
ジョグ付き携帯も最初は使い勝手良かったけど、ある日を境に掌返したように使いにくくなり、
以後、戻っては来なかった。

ちゃんとしないと、本気で見限るよ〜。
631いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 12:29 ID:???
>>629
本家Palmもセミナーシリーズで
「ユーザーは、ワイヤレス機能やメディア機能を欲しており、今後は、MP3やJPEG画像の表示といった
メディア機能と携帯電話や無線LANといったワイヤレス機能を組み込んだ製品が中心になる」

って、言ってるんだけど。
いつの時代のPalmを言ってんだ?
632いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 12:33 ID:???
とっととBeOSの機能をもりこんでほしい。
633いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 12:51 ID:???
ソニーってバカ?
634いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 12:54 ID:???
そういうバカなもん作るからソニーは面白い。

バカも傍から見てるぶんには楽しめるだろ?
635いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 13:06 ID:???
ユーザーの声を反映して・・・・・とよく聞くが、これだけカメラ不要だと騒いでいるのに。
カメラ好きにアンケート出しているとしか思えん。
カメラ搭載してガッカリ・・・・・
次はパクリエでガッカリ・・・・・
636いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 13:06 ID:???
今度はこっち
637いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 13:07 ID:???
何だかんだいって売上台数は
NX70>>>>>>NX60
NR70V>>>>>>NR70
638いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 13:09 ID:???
>>629
シンプルでいいなら、今の機種を使い続ければいいのでは?
639いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 13:12 ID:???
>>638
使ってます。SJ30を。いつになったら乗り換えれることやら。
640いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 13:12 ID:???
>>635
俺、カメラつけろって書きました。。
641いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 13:14 ID:???
>>640
で、カメラ付の現物見て買ったのかい?購入予定あり?
642いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 13:14 ID:???
そろそろ、キーボードが無くて、480×320ドット液晶画面に
4つのキーとジョグダイヤルだけが付いたモデル、
でるんじゃないの?
そうとでも思って自分を納得させないとソニー信者やってられないよ・・・
643いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 14:01 ID:???
バーチャルグラフィチなワイドハイレゾでカメラ&キーボード無、
MSとSDIO対応スロット、青歯内蔵、
Xscale400MHzなOS5.2でメモリ64Mってなところで49800ぐらいなら良し。
オプションでCFスロット付デカバがあれば尚良し。
644いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 14:04 ID:???
>>643
厚そう
645いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 14:23 ID:???
>>643
アイデアが浮かびません。パクってもいいでしょうか?
646いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 14:50 ID:???
多くは望まん。DVFM付きT650を出してくれるだけでいいよ。もう。
647コンピューターおばあちゃん:03/07/18 15:00 ID:N1+Jm3BI
サイバーショットU10をU30に買い換えたのですが、U10だとそのまんまメモステを突っ込んで
ピクチャーギアポケットで見れたんでわ。でもU30にしたら見られないよ。
見れる方法ってなにかあるのですか?ちなみにクリエはSJ33です。
648いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 15:10 ID:???
バーチャルでなくバーチカル(vertical・縦)だと思うんだけど、

わざと?
649いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 15:12 ID:???
>>648

643ではないけれど。

は?
650いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 15:14 ID:???
このCPUはクアルコムあたりに売りつけるつもりですかねぇ。
なんとなく想定スペックがかぶってる気がする。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/18/n_kddi.html
651そこもで ◆ACT.MODE.E :03/07/18 15:28 ID:ba1E4bSP
>>647
U30買ったけどクリエビューアーで見られるぞ。
NX70だけどな。
652いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 15:35 ID:???
>>647
ソニー製品に新旧機種間の互換性を期待してはいけない。
653643:03/07/18 15:36 ID:???
>>648
> バーチャルでなくバーチカル(vertical・縦)だと思うんだけど、

あ〜普通にNX80とかの液晶部だけってことな。
つか、横長タイプなんて元から眼中ネェだろ
T650よりちょっと厚くてもいいから
同じくらいの筐体でバーチャルグラフィチはよ出せと。
654いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 15:40 ID:???
あ、すまそ。gurafitiがソフトで載ってる(シルクエリア)ってことか。

。・゚・(ノД`)・゚・。
655いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 15:42 ID:???
次のパクリ製品に期待。。。。。ワクワク
656いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 16:15 ID:???
なんだかもう「意地でもキーボードなしT後継は出さないぞ」って感じちゃうなぁ。
やっぱりグラフィティの訴訟の影響って大きいの?
657いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 16:18 ID:???
NX80買いましたがカメラは重宝してますよ。
店舗偵察や展示会など、撮影禁止の場所でも以下略
658いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 16:23 ID:???
>>657
携帯じゃだめなの?
>>656
訴訟?デフォルトから外したのがやっぱまずかったの?
660いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 17:00 ID:???
>>642
日本ではたいして売れない。だから出さない。
661いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 17:11 ID:???
日本では盗撮用のカメラつけないと売れません。
662いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 17:13 ID:???
TW-20の情報があったじゃないですか。あれが嘘でなくて本当に発表されたときに
誰もが待ち望んだT系列のワイドハイレゾが出た! と喜ぶのもつかの間、
横位置のみで縦位置に出来ないという豪快なオチが想像できてしまい…。
663いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 17:20 ID:???
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
664いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 17:32 ID:YYmvlmlz
PISONでさえCEになったのに
SONYがPalmに執着する理由が分からん。。。
665そこもで ◆ACT.MODE.E :03/07/18 17:34 ID:ba1E4bSP
>>652
互換てより、ピクチャギアポケットの問題だろ。
U10とU30でサイズ以外のフォーマットが違うとかありえねえ。
つまるとこjpegなんだし。
クリエビューアーか、他の画像表示ソフトで試してみりゃいい。
666いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 17:41 ID:???
ピクチャギアポケットのjpgサイズに制限があるのかなぁ
667そこもで ◆ACT.MODE.E :03/07/18 17:51 ID:ba1E4bSP
クリエビューアーでも、見れるけど解像度は1/4くらいに落とされるからな、
グラフィック表示に使うメモリ不足とかの絡みかもな。
668いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 17:52 ID:???
縦表示ができないのは欠陥だな
669いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 17:53 ID:???
デザインだけパクリました。機能まではパクっていません。
670いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 17:59 ID:???
CFスロットはずしました
縦表示機能はずしました
OS違います
カメラつけました
小さくしました


明らかに別ものです。パクリのではありません。
7万出すなら、こっちのほうが欲しい
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030715/nin01.htm
672いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 18:06 ID:???
>>670
・・・あのデザインについては何も書けなかったわけね。
>>672
SIIの電子辞書を参考にさせていただきました。
674いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 18:41 ID:???
半年後にデザインを見直した黒モデルが出ると見た。それかXP版が出る。
675いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 18:42 ID:???
パンダが出ます。大容量バッテリーが底について。
676いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 19:14 ID:???
興味はあるけど、ちょっと高いな。
この値段だとNXを持つ層とかぶるよね。
677いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 19:40 ID:???
「パクリエを必死で擁護する糞ニー信者」をあざ笑おうとやってきたのに、
誰も擁護してないじゃん。

 おもしろくもなんともないぞ〜 ・д・)-c<;´Д`)
678いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 20:07 ID:???
ケケケ・・・・

あざ笑いを受けたのは>>677でした

チャンチャン
679いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 20:08 ID:???
>>677



プ
680いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 20:11 ID:???
ここからこのスレは>677を嘲笑うスレになりました。
681いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 20:16 ID:???
>>677
プププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププ
682いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 20:40 ID:???
チャンチャンて
683いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 21:03 ID:YYmvlmlz
キーボードなしはPPC
キーボードつきはHPC
出せつうの。。。
684いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 21:08 ID:???
たった3年でも振り返れば遥か昔。

>2000年 7月13日、ソニーの PalmOS 搭載携帯情報端末
>「パーソナルエンターテインメントオーガナイザー」として初代「クリエ」
>PEG-S500C、PEG-S300 が発表され、本年の7月13日で発売以来3年を迎える
>ことができました。
685いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 21:34 ID:???
>>677タンの発言で、このスレには信者がいないことが証明されました
686いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 21:44 ID:0h8w53m8
687いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 21:50 ID:???
だからリナザウ買っとけって
688いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 21:58 ID:???
こんな事を言うと叩かれそうだが、俺は
普通に製品がいいと思ってSONY製品を買う。
しかし世の中にはSONYというだけで買わない人がいる。
そういう人にとっては自分みたいのもSONY信者とされる。
どっちが信仰的なんだと思う。
689いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 22:05 ID:???
誰も言ってないけどCFスロットの位置NZの
方が良くない?
690いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 22:18 ID:???
>>689
そうか?
691いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 22:24 ID:C3OSaT3t
SONYのプロモーション北!!!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030718-00000008-cnet-sci


外出だったらスマソ
692いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 22:26 ID:???
>>691
NR70Vだな。
693いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 22:29 ID:???
>>690 大きいCFカードだとせっかくの360度回転カメラレンズを
   ふさいじゃうよ。
   
694いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 22:29 ID:???
UX50スレと全く同じレスかよ!
695いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 22:32 ID:???
>>693 NXの話ね!
696いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 22:33 ID:FWs75TrZ

                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ おまいら漏ち着け
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
       /:::::::::::::::::::::.                 ',      ,'  ,:':::/    .,'
697いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 22:50 ID:bI+yEzsc
今のソニーは勧告とたいしてかわらん。

二番煎じのパクリ商品ばっかりでオリジナリティー無し。
さすがに恥ずかしくなってくる。

それを喜んで買うヤツがいるからソニーも勘違いしてしまったわけだが・・・
698いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 22:58 ID:???
マネシタ電機の立場は?
699いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 23:14 ID:???
>>697
と、勧告には何をやっても勝てないヒッキーが言っているわけだが・・・

ソニーもなぁ・・・
なにも夏房にこんな良質の燃料を与えなくても良かったのに。
700いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 23:36 ID:???
パクリエ。
701いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 23:44 ID:???
嘘二ーのパクリエ
702いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 23:44 ID:???
パクリエでもなんでもいいや。
売れれば。
買いもしない2chのヒキオタどもに何を言われたってカンケーねぇよ。




って、言ってそうだな。ソニンの社員は。
703いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 00:14 ID:???
OS5.2では、グラフィティ2で「に」とか「み」とか入力が難しくない?
704いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 00:23 ID:???
えりえりのふとましい指ヽ(`Д´)ノ
ttp://palmoslove.com/work/feature/news20030717.html
705いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 00:37 ID:???
エジ使いとしてはCFスロットが無い時点でムリポ
706いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 00:50 ID:???
早く、キーボード・カメラなどギミックなしのビジネスモデル出してくれや・・・
俺のT-600電池劣化してきたから
707いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 01:07 ID:???
え〜、CFスロット無いの〜? ガックシ
708いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 01:13 ID:???
CFないことにがっかりしてるやつ多いな。
ネットしたいんだったら他のOSいったほうがいいんじゃない?
煽りとかじゃなくて。

小型がでないことにがっかり。
709いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 01:28 ID:XZRVXYIA
そうそう。PalmOSでネットは向いてないでしょ。
やっぱりキーボードなし+ワイドハイレゾ+小型薄型出して欲しいよ。
技術的には余裕でしょうに
710いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 01:28 ID:???
余裕ならどっかほかが出せば?
711いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 01:42 ID:lkTec4c0
>>708
OSで区切ったか。
確かにその通りかもな〜。
712いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 01:49 ID:???
UX50のキーボード、カメラ無しのやつ出ないかなあ。即買いするんだが
713いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 01:54 ID:???
palmにCFなんかいらねえ。
ネットするならリナザウの方がいいし。
更なる軽量のTG50のキーボード無しVGAが出たら速攻買う。
714いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 02:39 ID:???
あと、安いといいな。ラジェの価格帯で。
715いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 03:41 ID:???
2万円以下。
716いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 07:06 ID:???
キーボードレス&薄型&前面液晶(まーハイレゾとは言えないかもしれんが)なら
h1920買えばいいんではないのか??

ていうか、もしソニーがパイオニアを出したとして、それを店頭で見たら、PDAを
知らない人にとっては、他のh1920を含む他のPPC群と見分けがつかないだろうと思うがどうよ。
それじゃ商売にならない、とソニーも考えてるんじゃないのけ?
717いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 08:03 ID:???
CFが使えたら買う。
スタイル最高。
718いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 08:43 ID:???
>>717
だからよ、そういうのいくらでもあるじゃねーか。PPC機が。
719いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 09:25 ID:???
パイオニア出したらユーザーが満足して
今後クリエ自体が売れなくなってしまう
720いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 09:32 ID:???
正直、CFはいらんでしょ。

今回UX50が物議を醸し出してるのは、
 「PDAを2ちゃんビュワーとしか思ってないPHSカード野郎」
 「アンチキーボード派」
というこの板でも筋金入りの粘着オタクを敵に回したからだろう。

2ちゃんの評価は世間一般とは乖離してるからねぇ。
粘着したからといって、2ちゃんで暴れたからといって、
世間の評価には結びつかなかったこと多いし。
721いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 10:06 ID:???
ソニー信者擁護に必死すぎて笑える
722いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 10:14 ID:???
723いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 12:16 ID:???
Palm inc真的學到 Sony 致勝的真傳了! 自從PTT 之後,研發的速度真是愈來愈快了!

漢字圏ならではだなぁ、よく判るよ。
724いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 14:27 ID:???
海外版のNX80/73には青刃載ってるってホント?

だったらなんで国内版にも載せてくれなかったのかなー。
今更USB紐なんかでホットシンクしたくねーよ。
メモステ版青刃じゃメモステスロット使えなくなるし。
725いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 15:23 ID:???
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ <ちょ、ちょっとまって!>>719がいま核心突いた!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
726いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 16:12 ID:???
>>725=719
727いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 16:13 ID:???
zhen de shue dao
728いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 17:05 ID:???
(キーボードだけは 絶対にない・・・! 
ワイドハイレゾでストレートタイプのT後継が来る・・・!今度こそ・・・!)

この 古くからのCLIE信者の思考
OS5を搭載してからのCLIE新製品では こういう考えが一番危ない
まさにターンスタイル+キーボードに直結する道

キーボード キーボード キーボード と来たから
もうそろそろ薄型軽量のT後継 などという読みは
まさにSONYの術中
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
729いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 17:30 ID:???
>718
PPC使ったこと無いだろ?
予定表/ToDo/アドレス帳/メモの起動速度が遅くて使い物にならないよ。
730いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 17:36 ID:???
>>729
だったらCFは諦めれば?
731いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 18:18 ID:???
>>729

お前が使ったことあるのはE-65かよ(ゲラプ
732いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 21:32 ID:???
PPC=プラモデルのポリキャップ
733いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 21:56 ID:???
test
734いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 22:59 ID:???
>>729
PPCか、、、
せめてPPC2000くらいは使ってみてから書いた方がいいと思うが。
735いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 23:21 ID:???
palm m105 → sj33 を考えてますが、どうでしょ?
736いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 23:24 ID:???
いいんじゃない?
ハイレゾに驚くがいい。
737いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 23:32 ID:???
いいんじゃない?
重さに驚くがいい。
738いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 23:45 ID:???
739いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 23:58 ID:???
いいんじゃないかい?
蓋に驚くがいい。
740いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 00:13 ID:???
乾電池含めた重さだったら変わらないと思うんです。
741いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 00:23 ID:???
742いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 00:25 ID:???
あぁ確かに蓋がな…。
743いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 00:29 ID:???
744蓋の家族:03/07/20 00:51 ID:???
父はカメラマン、母はフードスタイリスト、祖父は版画家に、書道家、
そして叔父はグラフィックデザイナーと芸術一家です。
昔はプレッシャーと言うよりその環境のおかげでがんばる力が持てました。
プレッシャーをその力にしたのでしょう。今はプレッシャーを感じません。
弟もまた、工業デザイナーを目指し同じ学校、同じ専攻でがんばっています。
自慢できるとても恵まれた環境だと思います。
デザイナーになるのは簡単だしいくらでもいます。
でも本当にデザイナーとして世界に立つ人はなかなかいませんし、
そんなにあまいものではありません。私の師であり社長であるカリム ラシッドは
デザイナーとして世界に立とうする人です。この先彼をこえることも僕の目標であります。
しかし私にとって本当の憧れの人物は祖父、そして両親です。私の祖父は若い頃から絵を書き、
厳しい生活を超えて木版画を続け、一人のアーティストとして生活を支えてきたすばらしい人でした。
そして彼が創造することの楽しさや厳しさを教えてくれた、私が最初に触れたアーティストです。
両親は私に、すばらしい環境をくれました。常に私の意見を耳に入れ、相談にのり、ここまで育ててくれました。
745いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 00:51 ID:???
蓋さえなきゃこれ買うのになあ
蓋とって使ってるヤツいる?
746いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 00:53 ID:???
そうそう
NX80Vも蓋さえ無ければ即買いなんだけど
747いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 00:57 ID:???
SJ33のフタデザイナーね
748いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 00:59 ID:???
そういやもうSJ30は売ってないのかな
749いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 01:04 ID:???
>>748
http://www.bestgate.net/list_SONYCLIEPEGSJ301.html

最安がさくらや.netの18216円(Point還元後)だね。
十分安いと思う。質実な名機だし。
750いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 01:14 ID:???
>>749
サンクス、新機種は可動部分が多いのばっかりで
持ち歩けないよな、上下ボタンもないし
751いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 01:17 ID:???
シンプルなマシンがいい

次機種以降が全部UXみたいになったら嫌だな
たとえCFスロットが付いたとしても
752いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 01:19 ID:???
SJ30はスゲーいいんだけど、寸胴なんだよ。
持ちやすいかもしれないけど、T型の方がかっこいい。
753いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 01:21 ID:???
本命はTG50の後継機かな。
とりあえずキーボードと蓋が改善されるだけでも良い。
754いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 01:30 ID:???
>>746
NX80Vの蓋 = 液晶 …
755いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 01:30 ID:???
キーボードがゴムで打ちやすかったらTGの
後継買うよ。見た目 のみ 重視してるソニーじゃ無理だろうけど
756いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 02:55 ID:???
PIM管理はPalm が最強という話を聞いたので、ちょっと質問です。
シグ3持ってるので、ネット&文章入力はシグ3に任せて、
暇つぶし・動画鑑賞・PIM・地図 という用途で SJ33 は買いですか?
757いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 02:57 ID:???
OS4.1以前のPalmっぽいCLIEだから多くは期待しない方がいい。
でもPIMはいい。
758いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 04:59 ID:???
地図は苦しい。動画も・・・
そのへんをストレスなく使いたいなら素直にTGかNXにしておいたほうがいい。
759いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 05:12 ID:???
実用的じゃない機能を乗っける天才だからな。ソニーは。
760いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 06:15 ID:???
どうせならリナックスにしてくれればな。実用的とは言えなくてもそれ自体をイジって
遊べる。ソニーなら、すぐにリナザウに追いつけると思うんだけど。やはり1発目でリ
ナザウを超えたいのかなぁ。
761いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 06:26 ID:???
>>760
ttp://hardware.enet.com.cn/inforcenter/article.jsp?articleid=20030718253897&pageid=2
本家がやってくれたぞ
リナザウもどきとかじゃなくて
Palmらしく新しくを真っ向から商品化してくれるみたいだぞ!!
762いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 07:10 ID:???
ダサい・・・
763いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 07:13 ID:???
パクリエよりまし
パクッたPDAだと思って使うほうの身にもなってもらいたい
764いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 07:16 ID:???
中国語版がリークされるというのも感慨深い
765いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 07:17 ID:???
>>763
ワイドハイレゾはンニーのパクリっすか?


というのは置いておいて、簡体チャイ後か。
やっぱ大陸中国なんだね。
766765:03/07/20 07:18 ID:???
被った上に誤字。語ね。
767いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 07:22 ID:???
本家なんて、いつもSONYの後追いじゃねぇか。





といっても、SONYは3歩先の斜め右を走っているんですけどね。
768いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 07:34 ID:???
日本人はPalmの発展に貢献したんだけどな。
SONYの業績もそうだけど、個人レベルで見てもいろいろいるし。
769いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 07:35 ID:???
>>767
ワラタ
そんな感じ
770いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 09:28 ID:???
まぁ・・・確かにパイオニアだけど・・・
デザイン、ダサくね?
771いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 10:06 ID:???
横に太い。モールド(溝)や色の切り替えがないのが理由。
ポップに見せたいのかスマートに見せたいのかが半端。
ハードボタンを円形に配置してるけど、スペースがあるならスライドせずに
横配置でいいはずだ。

裏側はかなりセクシー。
772いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 10:57 ID:???
センスのない日本人には分かりにくいデザインだよ。
773いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 11:45 ID:???
>>772
つまり、日本では売れないってことか。
元々、日本で売るつもりもないんだろうけどなー
774いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 12:23 ID:???
もう本家は引っ込んでていいよ
ソニーマンセー
775いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 12:48 ID:???
ソニーまんせーかどうかはともかくとして、
JOGダイヤルはマンセーだな。
776いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 13:12 ID:???
OS5ってカメラがないと動かないの?
777いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 14:36 ID:???
TG50で撮りまくりですよ、気づくのオセーヨ
778いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 20:30 ID:Js/H/5AZ
UXビミョ〜age
779いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 21:13 ID:WJb4w7vb
>>775
同感。操作楽だよね〜、あれ。
780いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 21:23 ID:vNwXLgoV
予定表、メモ、電話帳、TodoだけのPDAに7万円は出したくないな。
ソニータイマー付きだし
781いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 21:47 ID:J0nWO1OM
>>780

 タイマーが切れたらUX80を買えばいいよ
782いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 21:55 ID:???
>>予定表、メモ、電話帳、Todoだけ

だけ、か・・・

ま、夏休みだしな。
783いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 22:36 ID:LstabQsx
女子校生の超過激なおま○こ…
美少女の小さなつるつるワレメ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/

ここスゴイ… (*´Д`*)ハァハァ
784いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 22:36 ID:???
個人的にはTシリーズのクソ上下キーの代わりに、センタージョグが付いたタイプが欲しいッス

……あ、でも横のジョグはつけたままにしてくださいw
785いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 22:40 ID:???
>>782
俺もそれだけで十分だなー。
はじめの頃はいろいろ試したり入れたりするのが楽しいけど
最後はそこに落ち着く。あとは文庫をたまーに読むぐらい。
786いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 23:14 ID:LeBhcNI6
画像を取りに来てね♪無臭性を探し出せ♪

http://akipon.free-city.net/page003.html

http://nuts.free-city.net/index.html
787いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 23:17 ID:???
ななし
788いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 23:20 ID:???
>>784
つか、ジョグあれば上下いらんけど。
789いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 23:33 ID:???
>>785
せめてゲームと音楽再生機能ぐらいは…
ゲームはRogueと落ち物系があれば十分なんだけど。
790いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 00:08 ID:???
>>789
漏れ個人としては、地図は必須だな。
だからUX以降、地図がなくなるのが痛い。
791782:03/07/21 00:30 ID:???
まあ、いろんな人がいるわけだから、いろんなCLIEが出てきてもいいと思うし、いろんな意見が出てきてもいいと思うんだけどさ・・・




発売もされていないのに大きな文字で"駄目"とか書いちゃうヤシってやっぱりおかしいと思うのよ、漏れは。
誰とは言わないけどね。
792いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 00:33 ID:???
CLIEの新機種は ダメダメ です。はい。
793いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 01:07 ID:???
今回の場合、写真とスペック見ただけで駄目駄目なのは明らかなわけで。
794いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 01:09 ID:???
山田道夫曰く

 使ったことも,実機は見たこともないマシンの批判がなぜ簡単に可能なのだろう。
言わせているのが論理ではなく,感情だからなのだろう。
評価なんて半月も使えば変わることもよくあるし,半年後に変わることもある。

 もちろん,感情でものを語って悪いわけじゃないし,当たっている場合だってあるだろう。
直感はあなどれない。しかし,単純に語った個人の評価をおとす場合も多いと思う。
まあ,人ごとなんでどうでもいいと思いたいところだが,たいして売れていないPDA仲間同士,
もうちょっと仲良くやってほしいものだ。
795いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 01:16 ID:???
仲良く、とかどうでもいいけど、
UXのスレには明らかに面白半分に(半分なんてもんじゃないか)
うれしそうに煽り掛けてくるばかがどの時間帯にもいるからな。
実機のインプレとかの書き込みもあるけど、煽りが茶々入れて
普通の書き込みが流れるのがなぁ。
796いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 01:18 ID:???
まぁそれもモバ板の伝統だけどな。
思い起こせば銭夫爺、ポケットルクース・・・
797ユーザー代表:03/07/21 01:18 ID:???
ソニーは新しいタイプもだしていいけど
従来の後継機をださないからみんないらいらしてんだよ!

次は次はって裏切られる気持ちがわかんねーのかよ!!
くっだらねー中途半端なやつばっかだしてんじゃねーよ。
798いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 01:24 ID:???
>>797
従来の後継機とか中途半端な書き方せずにはっきり
Tの後継 って書けよ(w

折りたたみだって、NR→NX70/60→NX80/73と、明確な進歩が見て取れるのに
T系は、TGだもんなぁ(TGはTGでいいんだが微妙に方向が別だもんなぁ)
799いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 01:28 ID:???
売れ残って値下げの憂き目に会ったのは

・T650
・SJ30

というシンプル系マシンなんだけどな。
800いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 01:28 ID:???
>>796
あまりいい伝統じゃないよな、
まぁ面倒臭いから相手にしないけど
801いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 01:38 ID:???
>>799
実に鋭い指摘だな。考えてみたら確かにそうだね。
802いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 01:43 ID:ydFr4no0
NX80+NTT@FreeD1-Pでインターネットできると聞いたんですが、
詳しい接続方法教えてください。
803いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 02:36 ID:???
NRも値下げしてなかったか?
804いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 03:26 ID:ydFr4no0
結局、クリエと一番相性のいい通信カードってどれなんですか?
みなさんはどうやって、クリエでWEBを見てるの?
805いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 03:28 ID:???
>>804
CEかザウにいったほうがいいと思われます。
煽りじゃなくて。
806いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 06:56 ID:???
SJ30とDPCーNRX、KX200で32k接続ちう。
安上がり(合計2、5万以下)、最低限の機能だね。表示は崩れるし、音と動画は見れない。

Xiinoの巡回とClipperOpenを多用するな。他にはCLIEmail、GFMessenger、Ptftp、ここにはNNSIで書き込んでまつ。
807いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 11:13 ID:???
palm m105 → sj33 or tg50 本日決行してきます。
止めないでくだせー。
808いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 12:02 ID:???
でもこうして考えると TG50 が graffiti 最後の機種やもしれぬ
809いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 12:07 ID:???
>>808 NX80/73も一応Graffiti搭載してるんだが・・・
(KBと出熊で影が薄いのか?)
810いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 12:13 ID:???
 
811いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 12:27 ID:???
T600は名機だなぁ。
今、手元にあるけど(赤)、これほどデザインだけで
所有欲を満たしてくれたCLIEは後にも先にもこれだけだなぁ・・・
812いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 12:49 ID:???
>>811
バッテリー持ちませんよ
813いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 12:56 ID:ydFr4no0
↓NX80Vと@FreeD IPで接続できるらしい。やってみたけど、モデムコマンドエラーになった。
どうやって、つないだらいいの?
http://palmoslove.com/work/feature/news20030707.html
814いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 13:56 ID:???
SONYはやっぱ商売上手だよな。ここ2年くらいの
CLIEは全て、必ずマイナスワンしてる。つまり
どの機種を選んでも「XXさえありゃ完璧なのに!」
ということだが。そりゃそうだ。そんなの出したら
それしか売れなくなるし。ということは今後も
完璧な機種はCLIEとしては出ないというこったね。

本家Palmからつい先日リナザウに移行しましたが
UXはすごい魅力的。リナザウ買う前なら買ってたかも。
いかんせん、俺にとってはPDAは7万出して買う
もんじゃないからな・・・

ちなみにリナザウで「クリエ」で変換すると「CLIE」
が第1候補で出ます(w 駄文スマソ
815いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 14:01 ID:???
NXは漏れ個人的には完璧なんだけどな・・・
816いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 14:08 ID:46ZGNvcy
そのクリエ、いらないならオレにクリェ!
817いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 14:15 ID:???
>816


  ( ゚ Д゚)   ・・・・・・・・・・。
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O __
  と_)_) (__()、 ガシャ
      ⊂;:.,.。o,;⊃
818いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 14:28 ID:???
UXスレ、ひでーな(w
まともなレスのやり取りの間に煽り専科の馬鹿レスが混じって
久々に悪い意味でモバ板らしいスレだ。
819いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 15:06 ID:???
>>815
でけえ。

Vxボディーでハイレゾ、ヴァーチャルグラフィティがほしい。
VisorDX → T600 と使ってきたけど再生品のm500でも買うわ。
T600はどうも愛着がもてなかった。ハイレゾ、ジョグは最高だけど
820いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 15:08 ID:???
T600を未だに愛用している漏れの立場は・・・
旦那はNX80使ってるし。

えりえりサイトでリーク画像が紹介されてたやつが
欲しいけど、日本じゃ出ないよねぇ。
821いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 15:47 ID:???
>>802
わからんけど、詳細、のモデムコマンドに AT&F って入れてみてくれ。
822いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 15:56 ID:+ynRDtr8
>>802
ぷらっと新宿かPalmOSLove辺りに書いてありそう。
823いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 17:01 ID:jCRiz0Kn

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< パクリエパクリエ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< パクリエパクリエパクリエ!
パクリエ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

824いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 17:16 ID:???
↑なにやらおいしそうなイタ飯な香りがギュンギュン致します。
825いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 17:37 ID:???
>>824
ギュンギュン匂う、てどんなんだよ(w
しかし出熊いいね。
食わず嫌い(・A・)イクナイ!!
826いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 17:43 ID:???
手書きはダルイよ。

これからはキーボードでしょ、キーボード。
827いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 18:29 ID:???
キーボード?・・・どの機種の話?
いちいち、ガババーッ、と本体を開いてグワシャーっと画面を回すんかい?
そんで、数箇所ばかり文章を修正した後、ガバ(ry

Madだな?
828いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 19:38 ID:???
>>799 の指摘からすると、
この系列の後継が出る確率はかなり低いな。。。
829いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 21:16 ID:CuyhJ+lE
漏れ的デザインBest3を風呂で考えた。
携帯性や操作性も含む

1.T400
2.NR60
3.SJ33

33がもっと薄くてボタン押しやすかったらなー
830いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 21:19 ID:???
>>829
じゃあ漏れ的使いやすさBest3

1.NX60
2.T600C
3.N600C
831いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 21:20 ID:???
ていうかワイドハイレゾ(Virtual Graffiti)搭載Tシリーズが出れば文句内
832いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 21:24 ID:???
>>831
そりゃそうだけど、キーボードなしはもう無理じゃないかな(´・ω・`)
833いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:46 ID:???
新しいCPU使えば、これからの機種はバッテリの持ちが良くなりそう。
ということで、パイオニアきぼんぬ。
834いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:48 ID:???
中途半端なキーボードならむしろ無いほうがいい。
835いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:04 ID:???
>>833
新しい液晶つかえば、これからの機種はバッテリの持ちが良くなりそう。
ということで、パイオニアきぼんぬ。
ほれ、システム液晶とかいうやつ。NX80から液晶かえたとか言ってたし。

しかしUXのスレは、ここへ来てPalm原理主義者とPPC派まで入り乱れて
ムチャクチャになってるな。
もう笑うしかない。
あいつら、スレ内で結論出すつもりなのか、販売実績やシェア占有率の(w
836いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:06 ID:???
パクリエスレは夏厨の遊び場
公園の砂場と一緒
837いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:06 ID:???
>>831
見苦しいからもうやめなよ。。。

ワイドハイレゾとは言わんからOS5のTを出してくれ。
838いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:10 ID:0jZ+akTF
>>837
俺はT650Cのバッテリーだけ改善verがあればそれでいい。
839いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:27 ID:???
TX60キボンヌ。
840いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:36 ID:???
>>836
なんちゅうか正に釣堀状態というか、鮎の放流直後の
渓谷の小川ちゅうか。
しかも誰が釣り人で誰が魚かまったくわからん。
互いに釣り合いしとる。
841いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:08 ID:???
>>837
それだ!
842いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:27 ID:???
どうもお初です。
palm m100からSJ33に乗り換えました。
やっぱ日本語表示には高解像度液晶がええですね。
オイラの回りにはclie使いが多いのですが、みんなでかいの持ってるんだけど、
clieはSJ33みたいな安いのを買って、割り切って使うのがいいような気がすると
思うんだけど、どうよ?
843いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:29 ID:???
人それぞれだ
844いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:35 ID:???
SJ33はデザインさえ気に入るなら良い機器だと思う。
お堅い仕事の人はもてないけど。
845いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:43 ID:???
おいら堅い仕事だけどSJ33つかってるよ。
スケジュール管理とアドレス帳とメモ帳だけだけどね。
846いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:49 ID:???
>>842
当然♪母艦の補間なんだし。

でもなあ、こんなフタクリエみたいなどう見てもコンセプトモデルを、
ローエンドの標準機として売ってるソニーって・・・
847いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:52 ID:???
>>846
フタクリエって何か問題が?
もっとも、おいらはフタ外して使っているのだが。
848いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:57 ID:???
いや、違う違う。デザインとバッテリーを犠牲にすれば、
もっと薄く軽く出来るのに、惜しいな、と。

でも、フタに関してはSJスレを見ると、爆笑。好みが割れてます。
849いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:58 ID:2hMNZK2o
漏れも割と堅い商売ですが、アズールブルーのSJ33使ってる…。
PIMの他は、青空文庫から半七捕物帳をDLして加工して読んだりとか
mp3聴いてる位でつが…。

ただ、最近NXのギミックには憧れを持つに至りますた。
850いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:03 ID:???
NXのフタはすばらしいぞ〜
851いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:08 ID:???
>>849
ギミックは所詮ギミック。
すぐに飽きる。
852いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:09 ID:???
>>850
NRは閉じたときにユルユルで萎えたけど
NXはかっちりしてて、それだけでも感動したな。
今のNX系もUXもしっかりしてて、じゃNRのあの
ヒンジのいいかげんさは一体なんだったんだよ、て。
853いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:38 ID:???
βテストですが何か?
854いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:45 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァン
855いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:49 ID:???
でもOS4.1のウィングはNRだけなんだよな。
泣かされた分、変な愛着があるぞ(ww
856いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:53 ID:???
できの悪い子ほどかわいいってやつですな。
857いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:54 ID:???
【大阪】ホテヘル・イメデリ【日本橋】3コスリめ
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/club/1058542104/
858いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 09:52 ID:???
NXは重い。デカイ。
859いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 10:39 ID:???
で、背面キーボードはまだですか?
860いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:01 ID:???
背面にキーボードをつけるとデザインが悪くなります。
デザイン優先ですので機能なんかどうでもいい。
861いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:19 ID:???
Palm105 → ホワイトSJ33 に乗り換えましたがなかなか良好です。
今のところスケジューラーとTodoしか使用していません。
昔のウォークマンの様な外見に我慢すれば問題ナシかなぁ。
862いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 12:30 ID:???
SJ33のデザイン最悪、なんて嘆いていた頃は幸せだったな。
カメラとかキーボードとかいらないハードばかり付いて、でかくて、重くて、高くて、使いづらくて。。。
863いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 13:22 ID:???
>>861,862
禿同
SJ33で不満なのはデザインだけなのであきらめてSJ33買いまつ
864いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 13:33 ID:???
薄くて軽いのくれー by T400ユーザー
865いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:01 ID:???
カメラやキーボード、カバーなどを付けないと価格を高くできないから適当にくっつけてるだけ。
カメラは実用性なんか関係なし。付いていればいい。
866いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:02 ID:???
サイバーショットなんか売れなくて部品がいっぱいあまってんだろうな
867いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:39 ID:???
カメラは31万画素のCMOSだから携帯の余り部品の悪寒・・・
868いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:45 ID:???
869いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:47 ID:???
それにしてもどうしてPDAにちんけなカメラ付けるんだろう?

カメラをいつも持ち歩きたい人→既にカメラ付き携帯を持ってる
カメラ付き携帯を持ってない人→PDAに30万画素カメラ付いててもうれしくない

需要が無いと思うのだが・・・
結局のところ、付いてないより付いてる方が高く売れるということだろうな。
870いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:50 ID:???
>>869
ついてないモデルには付けろと騒ぐ。
いざついたら、いらないと騒ぐ。

よくPDAに電話内臓って意見を聞くけど、これも同じになるだろうね。
871いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:52 ID:???
>>870
PDAに電話内蔵じゃなくて、電話にPDA内蔵して欲しいな。
既にQVGAなんでしょ?電話の液晶って。十分PDAできそう。
パイオニア
873いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 15:25 ID:???
>>871
CFスロットは付けてくれよなw
874いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 16:38 ID:???
>>873
普通の携帯電話(ドコモとかauとかツーカーとか)でAirH"が使えりゃ、
そりゃまあ画期的だけどなw
ドッチーモってどうなったの?
いまどきエッヂ使ってるのは阿呆じゃないか?

エッチに”で エッヂ H” 発送が ふたりえっち と瓦無い
877いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 17:24 ID:???
>>875
最近出ないね・・・
店頭在庫分だけで終了じゃないかな。
契約さえすればドコモ携帯+エッジができたけど。
料金プランとしてはドッチーモプランはまだ存在する。
879いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:44 ID:???
あうとDポ(AirH"対応)で出せば最高に売れるだろ
880いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 19:03 ID:???
ソニーが解散して、すべての権利を軽井沢の住民に譲渡するって話はどうなった?
881いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:21 ID:???
秒読み段階です。
882いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:37 ID:???
>>871
電話にPDA内蔵させると、見ながら電話できなくて困りませんか?

FOMAのPDAにハンドセットつけた奴のような例外はあるにはあるが。
883いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 21:30 ID:???
SJ30の新品が14,800で売ってたYO。。。
ついにそんなとこまで下がったか。
884いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:01 ID:???
T600を使い続けています。
バッテリーの問題も多少はありますが、
快適です。PCとのoutlook excell word のシンクロだけで
私は十分です。pcとシンクロできる限り使い続けるつもりです。
はっきりいってこれは、名器です。
885いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:10 ID:???
>>883
どこ?そんな安いなら乗り換えたい。
886いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:11 ID:???
>>884
俺は名機だと思う。
887いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:15 ID:???
>>884
名木?
888いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:26 ID:???
>>884
漏れはT650Cだけど、Tシリーズはやっぱイイ(・∀・)!!よね。
SONYが後継機出すまで、添い遂げる覚悟でつ。

>>885
某大学の生協ですた。
889いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 02:00 ID:???
こんばんは。
クリエでもホームページの更新ってできますか。
もしできそうなら、かわいいから、クリエを買ってみたいんですけど。
できれば、FTP… 
無理なら掲示板書き込みみたいなフォームからの更新がしたいと思っています。
890いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 02:42 ID:???
WEB更新に最適なモバイルは?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1039378616/
891いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 03:36 ID:???
>>889
リナザウかシグマリ3じゃないか?
クリエはネット自体が辛いぞ。
っていうか、その弱々しい文章がむかつく。
892いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 04:01 ID:???
既出だけどPTFTP。
文章はPendocかVFSiでソース編集。
画像はCliePaintで作成してPGPでJpegに変換。
見返したらリンク先が違ったとか、間違い書いてたって場合は便利かと。

そういやPookってHTML文書読めるんだよな・・・
893いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 09:43 ID:S0LwqI52
メルコのWLI2-CF-S11ってCF無線LANカードクリエで問題なく使えますか?
894あぼーん:03/07/23 09:46 ID:???
895いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 10:17 ID:???
>>893
NX73/80では無理ぽ
896いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 10:17 ID:???
世界PDA市場、出荷台数10.7%減
市場首位は相変わらずPalmで4〜6月期に90万3096台を出荷、市場シェアは39.9%となっている。以下、Hewlett-Packard(16.8%)、ソニー(11.3%)、Dell(6.7%)、東芝(3.3%)と続いている。
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0307/23/nebt_12.html
897いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 12:43 ID:???
>>891
すぐにキレルバカモノ発見(^o^)v
898いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 12:50 ID:???
>>897
俺も>>891に胴衣だが・・・
キレてるわけではないと思うぞ。
仮にキレてたとしても
バカモノは>>889だろ。
899いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:01 ID:???
>>898
いや、>>897の突っ込みは良くないと思うが>>889は普通に質問していると思う。
900いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:08 ID:???
まぁ人それぞれって事で。
ヴァカは市ね。
901いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:12 ID:???
>>890は礼も言わずに去ります。
>>893
C760だと初期設定で動く。C700は設定ファイル編集すれば動く。
903いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 15:32 ID:???
どうも馬鹿丸出しで弱弱しい889です。
ホームページ更新について詳しく教えてくれてありがとうございました。
今教えてもらった言葉を検索してみました。
自分にも使えそうで嬉しい。かっちゃおーUX50。
シグマリ3、リナザウは、クリエより難しそうな気がしたんです。
904いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 16:05 ID:???
>>903
通信手段の確保は大丈夫でしょうか?
今のところBluetoothと無線LAN接続のみなので、
一応そのあたりには注意された方が良いと思います
905いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 16:11 ID:???
 N700>N750UPモデルを使ってる(といっても使いこなしてない)んですが、
もっときっちり使おうかと思ってこのあたりは初めて来てみました。

 PHS通信カードとかで放題しようかなとか思ったんですが、
N750はCFタイプとか繋げられないみたいですね(^^;)。KX-HV210とかの
通常タイプの端末で放題対応のを使うしかないという事であってますか?
それともサードパーティ製品でCFタイプの接続キットなどがあるようでしたら
教えてください。
906いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 16:53 ID:???
>905
ハギワラシスコムに「Communication Card Adapter」というのがあります
ttp://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=28
今でも市場に出回ってるかどうかは不明です

初期ロットのものはAirH"に対応してないから要アップデートですが
このサービスは終わってるから注意が必要かと
製品のサポート項目に問い合わせメアドあるからもしかしたら…

またAirH"カードの動作保証は「RH2000」と「CFE-02」という事なので
最近のカードに対応しているかどうかは不明です

CLIEでなければならないのであれば
安いNX70Vの中古にでも乗り換えたほうが幸せになれるかも…という考えも
907893:03/07/23 17:48 ID:???
>>895>>902
ありがとうございます。
NX73では無理ですか・・・
色々考えて値段も手頃だしNX73にしようと思ったんですが
無線LAN使うにはSONY純正の馬鹿高いカード買わないと
いけないって事ですね・゚・(ノД`)・゚・
908いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 17:49 ID:???
ティンポ撮影閲覧に向いているのはどの機種でつか
909905:03/07/23 18:28 ID:???
>>906
ありがとうございました。
一応存在していたのですね。ですがやっぱN750じゃもう駄目って事ですか…。
CLIEでなければならないって事もないんですが、N750は懸賞で当たったモノ
だったんで、なんとか活用してやろうかな、と。
910いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:33 ID:???
>>907
NX70Vだと使えたって話をどっかで聞いたような・・・
911いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 19:42 ID:???
>>907
メルコの安い奴は駄目だがI/Oデータのはいける、といろんなところに書いてある。
912いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:56 ID:???
I.O.DATA のんは NX73/80 にあらかじめドライバが入ってるらすぃので使えるようでつ.
# ROM に焼いているらすぃ→ CF LAN カードドライバ
NX70V/60 はドライバ内蔵じゃないので WL100 を買わなければなりません.
ちなみに I.O.DATA のそれと WL110 は同じ OEM 元のようで.

まぁ自己責任でな.
913( ´_ゝ`) ◆HOONIQx1JM :03/07/23 21:29 ID:???
http://www.kalemsoft.com/
これどない?
914いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:36 ID:???
>>907
IOのやつはそのままいけるぞ。73Vで使ってるよ。
915いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:40 ID:???
パクリエ発売記念あげ
916いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:41 ID:???
>>915
まだだろ。
917いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:58 ID:???
CLIEって、世界的に見てもエンタメ目的ユーザーの支持は高いと思うが
ビジネス需要にはまだまだだよね。

ということで、CLIEのビジネスモデルを出してくれないかなぁ。
918いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 23:05 ID:qRXkReC6
パクリエマンセーあげ
919いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 23:20 ID:???
>>917
激同。

個人的には インフォキャリーくらい小さく、
ペンなど使わず、ジョグで全て呼び出せるものが良い。
ムービーなんか再生できなくてよい。
920いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 23:26 ID:???
>>917
なんか以前はそんな話を読んだ気がする。
921いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 23:35 ID:???
TG50はビジネス用なのだが。
922いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:19 ID:???
ていうか基本的にグラフィッティな時点でビジネス用はあり得ないだろ。
そんな習得にかける時間がもったいなくて選択肢にならない。
時は金なりだ。
日本語手書き入力orキーボードが最低条件。
923いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:21 ID:9BC89dvX
SONYはPalmに意固地にならず
この際PPCなり
CE.NETなり
搭載すべきだと
思うが
924いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:29 ID:???
グラフィティぐらいすぐ覚えるだろ。
925いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:33 ID:???
グラフィティすら覚えられないやつは 何やってもだめ。
やってみようという好奇心や向上心すらないやつも 何やってもだめ。

ソニーのキーボードは打ちにくい。
見た目ばっかり重視してないで実用的なやつをだせ。
926いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:37 ID:???
>924
そんな時間があったら金になるほかのこと覚えるってのがビジネスマン。
そんな時間の無駄遣いをできるやつは何をやってもだめ。
927いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:38 ID:???
>>925
>ソニーのキーボードは打ちにくい。
>見た目ばっかり重視してないで実用的なやつをだせ。

君が本当に望むならソニーの窓口に直接言うのが良いかと、
ここで発言してもしょうがないと思うのですが。
928いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:40 ID:???
君が本当に望むならソニーの製品を買わないのが良いかと、
いちいち欠陥品の改良作業につきあっててもしょうがないと思うのですが。
929いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:44 ID:???
2ちゃんで下らない煽り入れるのは時間の無駄遣いじゃないのかなぁ
グラフィティ習得する時間も惜しんでるみたいなのに不思議
930いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:58 ID:???
>>927
窓口に直接?おまえ言ったことあるの?電波って思われるだろ。
その発想してるだけで電波だが。故障品じゃあるまいし。

発言が意味ない?意味あるかどうかなんて考えてねーよ。
ただくっちゃべってるだけ。まぁ、ネットやってて2ちゃんやってるなら
開発者も見てるとも思うし。自分が作ってたら評価知りたいだろ?
単なる購入者でもみてるくらいだし。
931いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:03 ID:???
>>927
窓口に直接?おまえ言ったことあるの?電波って思われるだろ。
その発想してるだけで電波だが。故障品じゃあるまいし。

発言が意味ない?意味あるかどうかなんて考えてねーよ。
ただくっちゃべってるだけ。まぁ、ネットやってて2ちゃんやってるなら
開発者も見てるとも思うし。自分が作ってたら評価知りたいだろ?
単なる購入者でもみてるくらいだし。
932いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:03 ID:vbQO7Ncd
>>930
ユーザ登録時のアンケートにでも書いとけよ
933いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:07 ID:???
>開発者も見てるとも思うし。
想像ではしょうがありませんな
934いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:09 ID:???
グラフィティが覚えられない?まあ、んなわきゃないんだが。

覚えたほうがいい。画数を考えれば、日本語手書きなんて無駄。
後で楽するために数時間苦労するのは割に合う。

漏れはTyper70点くらいの人なので、手書きメモ(PenPenCol)ばっかし使ってるんだけどw。
935いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:10 ID:???
今まではGraffiti覚えないなんて信じられなかったけど、
いざGraffiti2になってみると覚えるのが面倒
936いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:16 ID:???
>>933
揚げ足の取り方下手糞

逆に見てなかったら問題もの。
2ちゃんはとっくにメジャーなものだしネットやってないなんて
考えられない。見てなかったらユーザーの声が必要ない
超傲慢者の集まりってことで。
937いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:17 ID:???
なるほど
938いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:19 ID:???
こういう自意識過剰な2ちゃんねらってマジキモイ。
2ちゃんなんてお前が思ってるほど世間一般に認知された存在じゃありませんよ。
939いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:19 ID:???
まぁいいじゃないの
940いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:20 ID:???
2ちゃんが世界の全てのヒキコモリはそっとしといてやれよ
可哀想な奴なんだよ
941いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:22 ID:???
>>938
ネットやってないやつにとってみればだろ?

検索ランキングにアクセスランキングとかみたことあるのか?
ISPのホームだらけのなかで唯一くらいだぞ。2ちゃんは
942いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:24 ID:???
まぁまぁあなたも落ち着いて
943いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:25 ID:vbQO7Ncd
つうか、普通にいくらでもSONYに伝える手段があるのに(しかもメールや電話みたいに
直接コンタクトを取らずにもいくらでも方法がある)、ここでつぶやくだけで「これでも
SONYに伝わるはずだ、伝わらなければそれはSONYの怠慢だ」なんてのは
単なる電波だから放置しとけ。
944いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:29 ID:???
945いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:32 ID:???
>>944
ただいま鑑定スレにて鑑定中。
946いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:32 ID:???
なんでこっちから お願い しないといけないんだよ。

ここで伝わらなければ怠慢ってのいきすぎだけど
自社で情報を集めるのは当然だと思うが。
一通のメールを相手にすると思うか?画期的なアイデアを
こっそり教えるわけじゃあるまいし。つーかあっても教えねーし。
947いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:36 ID:???
>>944
「チンカス画像 グロ 閲覧注意 PC無害」 とのこと。
948633s:03/07/24 01:37 ID:???
他スレで見ちゃった。
見ないほうがいいよ。
949いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:38 ID:???
>>948
TGスレやね、最近物騒だから。(w
950633s:03/07/24 01:41 ID:???
>>949
そうです(w

↓注意書きワラタ。でも画像ほんとキツイやつばかり。。。結構ミチャッタ
ttp://homepage2.nifty.com/takahashi-clinic/
患者さんに承諾を得て病気と治療の啓蒙のために掲載している極めて真面目なサイトです。
趣味でご覧になる方はご遠慮願います。
また掲載されている画像をいたずら転用して遊び半分で他のサイトに流用しないで下さい。
★★★悪戯の人には災いがかかりますよう強く念じております(呪)。★★★★
951いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:48 ID:???
>>950
行かない行かないよ、そういうの苦手だからー。
怖いから寝る。
952いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 02:19 ID:???
>>936
>ユーザーの声が必要ない超傲慢者の集まりってことで。

その通りかもしれん。
既存ユーザーの望む方向のひとつが
キーボード無し、ワイドハイレゾ機であるのに
ことごとく裏切り続けている所を見るとね。
953いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 02:20 ID:???
多分、ここにいるヤツよりも
いろいろ考えてると思うが。向こうは儲けなきゃいけないんだし。
954いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 02:41 ID:???
>>952
同意。
さすがに今回の新商品発表で怒り爆発って感じ。
955いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 02:48 ID:???
とどけ!2ちゃんの声!
956いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 03:18 ID:9BC89dvX
ああ、Palm終わったなあ。。。
シグIIIもデザイン悪いし
結局h1920しかないってかw
957いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 03:32 ID:Ry9yfk+6
グラフィティなんて覚えてらんないだろ!
Palmでしか通用しないんだよ、覚えても。

Word全盛の時代に「一太郎なら完璧です!」って
言ってるようなもんだ。

たぶん「ケータイの入力が一人前」のほうが自慢になると思う。
958_:03/07/24 03:34 ID:???
959いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 03:47 ID:uhKDIBJl
960いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 04:17 ID:???
・T600+ワイドハイレゾ+バッテリ改善版
・TG50+キーボード改善版
どっちかでいいよ、もう。
961いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 04:23 ID:???
(;_;)。oO(…Graffityに両親を殺され、妻と子を奪われ、祖国を追われた。・・・
全てを失った>>957がGraffityを憎む気持ちは分からなくもない。…)
962いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 04:26 ID:9BC89dvX
SO505iがPalm OSなら。。。
963いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 05:19 ID:???
>>962
 もし、そうだったとしてもやはり何か足りないか、余計なことをした携帯
になってたと思う。せっかくのQVGAを活かしてないところなんて、まさに
すにーらしさ、だしね(w。ローレゾ・モノクロPalm携帯だったかも(w。
964いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 05:27 ID:vbQO7Ncd
そんなにソニーが嫌いならなぜソニー製品を使うのか理解に苦しみます。
965いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 05:38 ID:KWqTkOW7
大きなところを匿名で叩くのは、楽に快感を得る最高の手段だから。
966いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 06:05 ID:9BC89dvX
ああ
早く
CE.NET
搭載せえよ
>糞ソニー
967_:03/07/24 06:17 ID:???
968いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 06:21 ID:???
確かにGraffiti入力が速くて楽だとは思わないけど、
キーボードでわざわざ入力するのもうざいんだよね。
外での、閲覧メインか入力メインかの用途で使い分けるのがよいかと思われ。

ってことで>>960両方出せやw
969いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 07:31 ID:???
その答えがUX50なのでは。
厳しいけど。
970いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 10:50 ID:???
ぐらひっち1と2って違う書き方なのか・・・
971いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 13:03 ID:???
ぐらひっち?ぐらひちー?
972いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 13:08 ID:???
カカクコムのレーダーチャートによる満足度調査で見ると、
SJ>>T>>TG>NR>>>>>>>NX
だな。
いくらなんでもNX系の満足度、低すぎだと思うんだが。
ttp://www.kakaku.com/sku/price/003032.htm
973いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 14:17 ID:???
>>972
そこって昔、VAIOの発売前に30票くらいのマイナス投票がされたりしてたから信じられん。
974いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 15:20 ID:9BC89dvX
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) CLIEウンコー!
  ,―    \( ・∀・)   
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
975いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 15:21 ID:txBtTuP5
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
976いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:39 ID:???
日本語Palmは最早ソニーのみなので、ソニーファンじゃなくてもクリエ、って
人は多いと思う。それだけに多少の文句はあるのではないかと。ソニー好きな
人でもココは嫌、アソコは嫌って言うくらいだからね。
977いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:58 ID:???
メーカーで選ぶ奴は損をしていると思う
物としての出来が良ければどのメーカーだっていいじゃないか

三国が資本に入っていない限り
978いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:07 ID:???
979いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:28 ID:8Ik2ltWa
>>972
NXよりNRの方が満足ってのが笑える
980_:03/07/24 19:32 ID:???
981いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 20:58 ID:???
>>978
それ。
982いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 00:10 ID:???
さっき au のホームページみたら 1000ポイントで MGメモ捨て64M もらえるんだって

ガイシュツ? どうせポイントなんて機首変の時の値引きぐらいいしか使い道無いので...
983いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:19 ID:???
今更MGメモステなんかもらってもなあ。
984いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:26 ID:???
>983
もらっちゃった漏れって(´-ω-`)
985いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:49 ID:???
>>984
漏れはそれ以前に4月に使ったので全然ない(汁
986いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 05:51 ID:???
アイオーのCF無線LANカードWN-B11/CFをNX80/73Vで使ってる方へ。

WEP使えますか?
987いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 06:47 ID:???
>>986
使えてます
988いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 10:18 ID:???
>>957
使いにくいからグラフィティ糞じゃなくて、
「覚えられないからグラフィティ糞」なんだね。

グラフィティがどうとかより、おつむの弱さを露呈しているな。
日教組の弊害がここにも・・・。
989いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 14:22 ID:???
>988
おまえあほだろ?
特定のマイナーなマシンを使うための、
他につぶしが全くきかない文字習得に時間をかけるのは
時間の無駄以外の何者でもないっていてるんだろ。

その時間はあまりにも高い「出費」だ。
そんなコストをかけるんなら、他につぶしのきく金になる知識の習得に使うのが
教養ある人間のやることだ。

おまえこそ日教組の申し子だな。
990いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 14:45 ID:???
で、どこを縦読みですか?
991いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 15:07 ID:???
そろそろ次スレを・・・
992いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 16:16 ID:fh8RZsqE
1000
993いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 16:18 ID:???
ぼるじ
994いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 16:18 ID:???
ょあが
995いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 16:19 ID:???
ムーン

996いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 16:20 ID:???
ウォー

997いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 16:20 ID:???
クで
998いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 16:20 ID:???
10
999いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 16:21 ID:???
00

1000ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/25 16:22 ID:???
ゲトー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。