【こりゃ】CEのお薦めソフト part4【ええわ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
【こりゃ】CEのお薦めソフト part4【ええわ】

★過去スレ★
■CEのお勧めソフト■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/982293222/
■CEのお勧めソフト その2でござるの巻■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1013667879/
【こりゃ】CEのお薦めソフト part3【便利】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1040494021/

★お便利リンク★
=国内=
WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/
PocketVector
http://pocket.vector.co.jp/download/index.html

=海外=
tucows
http://pdacentral.ii.net/pocketpc.html
PocketPC for You
http://www.ppc4you.com/
Webattack.com
http://www.webattack.com/pocketpc/
Micro Cheng
http://www.micro-cheng.com/home.html
FreewarePPC.com
http://www.freewareppc.com/

不足ありましたら,補完よろ。
2いつでもどこでも名無しさん:03/06/17 18:46 ID:wPNfOglq
2
3いつでもどこでも名無しさん:03/06/17 18:51 ID:???
4いつでもどこでも名無しさん:03/06/17 18:53 ID:zIwnvXUa
>>3
どもです。
5いつでもどこでも名無しさん:03/06/17 19:01 ID:???
>>1はちゃんとリンク先確認したのか?
立て直した方がいいだろ。
6いつでもどこでも名無しさん:03/06/17 19:13 ID:???
>>1
おつ
7いつでもどこでも名無しさん:03/06/17 23:09 ID:???
>>1は都昆布
8いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 02:19 ID:???
別にこれでいいよ
>>1は早漏だけど
9いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 09:41 ID:???
皆さん、最高ですかーーーっ!
10いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 09:58 ID:???
11いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 12:51 ID:aa3jXPZF
550x,550cでつ。
P-in m@ster やP-in free 1s でDocomoのダイヤラー使ってるのですが、
着信音がなりません。
これって仕様でしょうか?
また、他の機種はいかがでしょうか?
12いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 16:29 ID:ob1rtG1j
PPC2000でTodayに変わるおすすめのランチャなにかないですか?
SQPocketはPPC2002じゃないと動かなかった・・・
131:03/06/18 20:08 ID:iFJbgfK3
>>11
当方,銭C&1Sです。
確かに着信音はならずに,赤色ランプの点滅だけですよね。

で,今は「YasDialer」使ってます。
cfg(設定)ファイルいぢると好きな着信音(WAVE)にできますし。
・・・でも,設定する着信音(WAVE)に長い音割り当てると
「受話」した後も,しばらくの間,着信音が終了するまで鳴り続けるんですよね(ループし続けるわけではない)。
着信音が,スパッと鳴り止む設定方はないのでしょうか?
そうすれば,携帯着唄には負けません!

ちなみに,1Sの設定ファイルはP-in M@STER のでOKでした。
14いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 20:39 ID:???
わざわざ1を名乗る意味がわからん
151:03/06/19 11:23 ID:???
>>14
クッキー残ってたんじゃない?
161:03/06/19 12:07 ID:???
>>15
そんな単純なミスするかなぁ?
171:03/06/19 13:15 ID:???
まあ、あれだ。
とりあえず1を名乗ると注目される罠
181:03/06/19 14:43 ID:???
うんこ
191:03/06/19 17:21 ID:???
1は殺し屋
201:03/06/19 17:44 ID:???
おれがホンモノの>>1
211:03/06/20 01:38 ID:???
ばか!
俺がもんもんの1だ!


(゚Ω゚)モンモン
22いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 03:33 ID:1jnQ9dUe
PPCの香具師
WinamPAQの音どうよ。

Winamp中毒の香具師にはたまらんだろ。
で、skin変えられるのか?
23いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 03:48 ID:???
ここはお薦めソフトスレ。
喪前のお薦めはWinamPAQというところで、話は終わりだ。
24いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 22:58 ID:???
いつも肩身の狭いスレだ。
25いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 23:04 ID:???
>>1が空気読まずにスレ立てっからだよ。
ただコピペしただけだよ。導入も無い。
part4.1立ててもよろしいか?
26いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 23:07 ID:???
PWZがCE.NET対応(α版)や、2+がプラグインにより駅探対応はガイシュツか?
27いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 23:25 ID:???
>>25
個人的には、立てる必要はないと思う。
重複スレを立てるほど重要な事とは思えないのだが、、、
>1も補完を促してるし。。
トリップやidを付けて補完すれば済むでしょ。


28いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 15:11 ID:wOES5Uta
PPC購入を考えています(一応、Genio550C)。
YasDialer等で液晶パネルOFF&PHS常時待ち受け(携帯的な使い方)すると、
バッテリーどのくらい持つのでしょうか。

それとも、そのような使い方は無茶?
29いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 15:18 ID:???
>>28
スレ違い
30いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 08:35 ID:???
>>28
タシロ銭男だったらAirH"ダイアラーってソフトがあるからそれを使え。
待ち受けしてるだけだったら1日や2日ほっておいても全然問題なし。
31いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 12:20 ID:???
パームサイズPC(CE2.11)で動作するFTPソフトはありますか?
ceFTPは、動作しないし探しても見付かりませんでした。
ご存じの方が居ましたら教えてくさい。
32いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 12:23 ID:???
教えてくさい。




...ってチャーリー浜かよっ!?
33いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 20:07 ID:???
バッテリーの消費状況をリアルタイムに記録するソフトなんて、需要無いでつかね?
今、複数バッテリーのヘタリ具合の差を調べるためにソフト書いたんですけど、似たような物、他にあります?
機能としては、次の情報を.csvで毎秒記録するだけのもの。
消費の状況とかは、PCのExcelでも使えば把握できるんで、あくまで記録だけですが。
・AC指してるかどうか
・バッテリー残量(%)
・通信中(カード使用中)かどうか判断するためのIPアドレス

スレ違いなのは承知の上で書いてみる。
3433:03/06/23 20:09 ID:???
最適なスレあったら、誘導よろ。
35いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 20:14 ID:???
>>33
多分ないと思われ
面白そうなので期待してまつ
36いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 00:30 ID:???
37いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 14:41 ID:???
NSF、GBSプレイヤー、なかなか無いもんだな。

NesterJ4u使ってたが、どうも漏れのPPCとは相性が悪い様だ。

作るしかないでつか?
38いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 21:13 ID:+hpb0AXb
みんなどんなランチャつかってんの?
39いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 21:47 ID:???
>>38
tdLaunchを使ってる。
タスクの切り替えはWIS BAR。
この二本ですげぇ快適。
40いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 22:04 ID:???
>>38
sq
41いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 23:57 ID:???
>>38
Battery Pack 2003に付属のProgram Bar使ってる。
42いつでもどこでも名無しさん:03/06/25 02:36 ID:???
>>33
>>36のバッテリモニタだとファイルへの記録が弱い(?)
ので,ぜひ使ってみたいです.
でも,毎秒はちょっと…
Jor720ですが,最近バッテリーがへたってきて4H程度
しかもたない.
最近通勤動画を始めたので,そのせいかも知れないが.
43いつでもどこでも名無しさん:03/06/25 22:21 ID:???
>>42
糞ジョル?
シグ3イイヨ(?hearts;
4433:03/06/26 07:23 ID:???
>>36
thx

>>42
なんつーか、>>36のソフトだと、ファイル出力が出来ないのは、俺だけですかね。
書きだされたファイルが常に0バイト…

ここ数日、自作したプログラムを試しに使っていた訳ですが、バッテリー残量の取得が結構いい加減なのを再確認。
適当な間隔(例えば1分間程度)監視した残量を平均して記録した方が良さゲなのかと思っています。(メモリやCFにも優しいしね)
45いつでもどこでも名無しさん:03/06/26 08:11 ID:???
>>44
確かにOSのverによってはだいぶいい加減なヤツもあったよね。
俺はいまだにHPCProだから自分用のプログラムしか作ってないなぁ。
46いつでもどこでも名無しさん:03/06/26 14:05 ID:???
いまさらだけどポケットエディターPE(・∀・)イイ
シェアだけど、起動時のポップアップがウザいけど、
そのまま使えるし。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51敢えてマジレス:03/06/29 11:00 ID:???
>>50
被告が裁判を終え、服役中か社会復帰してる今、他人に知らせても少年犯罪を見直す認識を持つ事しか出来ない。
被害者は、近代史上でも希に見る惨い殺され方をしていて気の毒ではあるが、自分も含めて大半の人は手を合わせ冥福を祈るしか出来ない。

ここは、モバ板なので以後無関係なコピペやレスはご容赦願いたい。

52いつでもどこでも名無しさん:03/06/29 17:34 ID:???
53いつでもどこでも名無しさん:03/06/29 17:42 ID:???
>>52
さんくす

今3.5が入ってるんだけど、
これって上書きインストール可能?
54いつでもどこでも名無しさん:03/06/29 18:30 ID:???
>>53
質問は厳禁
55いつでもどこでも名無しさん:03/06/29 20:16 ID:Gf5HZDRj
>>53
3.5→3.7の上書きインストール可能です。
今確認した。

つか、アイコンがちょっと変わったくらいでさして変わらんような。

>>54
帰れ。
56いつでもどこでも名無しさん:03/06/29 21:01 ID:eZlptw+D
私も3.7に更新できました。
いままで一瞬公開されてすぐ消えた3.6日本語版を使っていました。
更新後不具合も無いようです。
57いつでもどこでも名無しさん:03/06/29 21:34 ID:???
3.5→3.7
何が変わったのかサパーリわからん
3.52とかにしろや。
58ひよこ名無しさん:03/06/29 21:57 ID:AL5iMAGG
ファイヤーウォールありますか?
kerio みたいなのキボン
59いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 11:12 ID:???
前スレ埋めろ
邪魔だ
60いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 16:22 ID:???
>>59
頼むわ。
61いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 20:35 ID:???
別に埋めなくてもいいじゃん。
62いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 14:13 ID:???
>>52のアクティブシンクver.3.7日本語版を
上書きインストールしたら、日本語じゃなくて
英語になってしまいました。
63いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 14:55 ID:???
ファイルの選択ミスでした、すまそ
64いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 22:40 ID:???
3.7インストールしようとしたら
ファイルコピーが91%で止まってしまって完了しない
何度やってもダメ。

仕方なく3.5上書きインストールしたんだけど
今度はパートナーシップが設定できなくなった
接続はしてるんだけど・・・
もうお手上げ。Win2kSP4出たらOSごと再インストールするよ・・・
65いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 23:20 ID:aupIsKYw
DOSのFD、FILMTNライクなファイラーってないかい。
FMとかGSFinderとかは、エクスプローラーっぽくてイヤなのれす。
66いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 23:25 ID:???
PWZ Filer
67いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 23:27 ID:???
64>>しばらく待ってりゃ終わるんでない会
68いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 23:34 ID:???
3.5->3.7の上書きインスコで
途中固まったように待たされたが
いつもどおり放置しといたらいつの間にか終わってた。
69いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 23:49 ID:???
えー
10分くらいガマンしたんだけど、これって異常な気が・・・
まぁ寝る前に再チャレンジしてみるよ
70いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 23:50 ID:58IVVCXt
>>57
3.7はCE.NET4.2に対応しているんだな。
71いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 12:03 ID:???
俺も3.7で91%でしばらく時間かかった。
別のマシンでもそう。
こういうもんでないの?
72いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 13:00 ID:???
PPC(ARM)で動くバイナリエディタ捜しています。

YyyBinと、HexCEとか、見つけたんですが
前者は、表示部のフォントが指定できない(今後に期待? でも開発されてないっぽいし)
後者は、メニューが英語ではない? (せめて英語にしてくれ・・嫁ねーよ)
ため、ちょっと使いずらいかなと。

他のソフト知っている方いましたら教えて下さい。
73いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 14:13 ID:???
うちは99%で止まったかな。
でも、それも数分くらいだったし、その後問題なくインスコできた。
7464=69:03/07/02 14:36 ID:???
とりあえず今朝出勤前にセットアップ開始してきた。
やっぱり91%で止まってたけど、
帰ったら完了してるかな?
75いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 17:26 ID:???
もしシリアルポートを有効にしてるんなら、
ポートの初期化で止まってる可能性とかない?
セットアップする前にシリアルポート接続無効にしてみるとか。
76いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 18:42 ID:???
>>13
スレ違いを承知で1さんにお尋ねします。
1sの音声通話は「定額年払プラン」では出来ないということですが、
1さんも「定額月払プラン」なのでしょうか?
それとも「YasDialer」を使用することで出来るようになるのでしょうか?

また1sの音声通話には別売品の「VOICEアダプタS6001」と「イヤホンマイクセットE003」、
または「イヤホンマイクセットP1001」が必要だと思いますが、
「YasDialer」を使用することで本体のみによる音声通話が可能なのでしょうか?

銭Cと1Sの購入を検討している初心者ですが、
他に銭C+1S+YasDialerの組み合わせを持っている人がいないもので、
厚かましいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
皆さん、スレ汚し、失礼しました。
77いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 19:41 ID:???
すいませーん。
小生、とうとう念願のCE機を手に入れたものなのですが、
実は手に入れたものが本体とACアダプターのみで
接続ケーブルとかOSのCD−ROMとかが無く
しかもCE初体験なので五里夢中な状態です。

そこでベテランの皆様方にお聞きしたいのですが、
OSのCD−ROMはどこへ行けば手に入りますでしょうか?
また、デスクトップPCとの接続ケーブルは普通にお店で売っているのでしょうか?
後者の質問に関連することとしては、
当方の機種にはシリアルケーブル接続コネクタがあります(赤外線ポートもあります)。
おしえてください。よろしくおねがいしますm(__)m
78いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 19:51 ID:CCUOGzbl
>>77
今日は気分がいいので答えてやる。
CEのOSはROMに入っているので、CDなど存在しない。
接続は悪恥部辛苦をM$からDLし、赤外線でパートナー関係を結び、その後は
Lanでの接続をオススメする。
ちなみに何を手に入れたかが一切かかれていないので、接続ケーブルについては
ワカランな。

つーことで、次はちゃんと質問スレに書こうな。
79いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 19:53 ID:???
>78
ありがとうございます!
こんどから質問スレにきちんと書きます!

ちなみに機種はJornada690です。
80いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 19:57 ID:???
>>78
一発目から赤外線いけたっけ?
81いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 20:14 ID:???
>>80
いける。駄目なのはLANの場合。
俺はレジストリいじっていきなりLANやったけど。
sig2だったんで、情報沢山あったんで助かった。
8280:03/07/02 20:50 ID:???
そっか、LANの方だったのか。
記憶違いでゴメン。
83>>77:03/07/02 21:04 ID:69F2qAAu
まずは「五里霧中」を変換できるIMいれろ。
84いつでもどこでも名無しさん:03/07/02 21:23 ID:RyJmiyza
>>83
ストレートに「ATOK入れろよ(゚Д゚)コリュァ」でよかんべ。

ひょっとしたらPoBOXでも良いのかもしらんが。
8564=69=74:03/07/02 23:37 ID:???
報告遅れたけど、帰ってきたら無事完了してました。
(wcesetup.logのタイムスタンプを見てみたのですが、
残念ながら完了ダイアログを閉じた時刻になってました)

皆様、いろいろとありがとうございました。
86いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 02:23 ID:???
ゴリ夢中


        ∧∧
        /⌒ヽミ
        i三 ∪
      〜|三 |
       (/~∪
      三三
     三三
871:03/07/03 10:48 ID:???
>76
月払いです。
別売り品、必要です。
別売り品はP-in M@sterの使える。
8876:03/07/03 12:26 ID:???
>>87
1さん、お忙しいところ本当にありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
89いつでもどこでも名無しさん:03/07/05 21:00 ID:???
ところで、電源を切らないままケースに入れると、タッチパネルに触れて
誤動作するわけだが、これを回避するソフトってない?
90いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 04:57 ID:???
こりゃ英和 ってあったな。
91いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 17:17 ID:???
>>89
ある。
92いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 21:54 ID:???
NextTrainとかPuctualCEを作っていた作者さんって
HPを移転した?それとも完全閉鎖?
93いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 09:42 ID:???
>>91
なんてソフト?
94いつでもどこでも名無しさん:03/07/07 19:06 ID:???
鯖メンテナンス
95今更ながら:03/07/08 12:12 ID:???
UltraGに付いてるEzViewerって便利だな。(Small Tweak等の関連付け出来るソフトが必要)
オナニーに最適♪
操作キーをカスタマイズしたり、連続スクロール出来ればもっと便利かも。
まぁそれは後発のUG Viewer待ちかも知れないな。

ところで、windowsメニューを変更出来るソフトってご存じないでしょうか?
或いは方法をご存じないでしょうか?
環境はH/PC2000 mipsです。
96いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 12:39 ID:PvhKuMRH
>>95
windowsメニュー?
97いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 12:41 ID:???
nLaunchCE、お勧め。
98いつでもどこでも名無しさん:03/07/08 22:59 ID:???
>>97
それは、何処にあるんでしょうか?
似たレスがシグ3スレにも有りましたが、検索を掛けてもCE版は出て来ませんでした。
99いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 00:43 ID:???
教えて君うざい
検索の仕方が糞なだけ
100いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 00:55 ID:???
>>99
君もウザい。
101いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 01:05 ID:???
HPC-Pro用のpocketbrowserを入れてみたんだけど
これってフレームのあるサイトには対応してないの?
ソースが表示できたりして捨てがたいブラウザなんだけど…。
102いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 01:37 ID:???
>>98
1Wordじゃなくて間にスペースをいれたらヒットするんじゃない?
知らんけど。
103いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 01:43 ID:???
ちょっと分からんな
104いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 13:38 ID:???
NextTrainとIP Messengerの作者の顔が出た
105いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 16:05 ID:???
>>102
ヒットしませんが?
106いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 21:19 ID:???
>>100
おまえよりマシ。
107いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 21:20 ID:???
>>105
おまえはアフォか。
自分で工夫しろよ
108いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 01:06 ID:???
>>105
どんなけんさくのやりかた?
よゆうだとおもうんだけど
109いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 15:01 ID:???
>>108
( ´ー`).。oO(何が余裕なんだろう・・・)
110いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 19:20 ID:???
>109
何がって検索じゃない?
また、この場合の「余裕」は若年層でしばしばみられる「難しくない」を意味する
使い方。
この文章はほとんどの人が理解できると思うのですが、余裕で。
111いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 20:51 ID:???
>>110
nLaunchCEなんて余裕も何も見つかるはずないと思うけど?
落ち着いてスレを読み返してご覧よ、坊や。
112いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 23:49 ID:???
>>111
ばっかだなー
> nLaunchCEなんて余裕も何も見つかるはずないと思うけど?
余裕がけんさくのことだとわかるから、↑になるんじゃん。
とりあえず今のとことはナニが余裕なのかわからん人はいないということでしょうか?
113いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 00:55 ID:???
だめだなこのスレ。。。
ヒキヲタに占領されてるみたいで、存在価値なし。
114いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 01:03 ID:???
>>1が考え無しにスレ立てっからだよ。
前スレで議論されてたことなんか一切無視!
>>1逝って良し!
115いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 01:34 ID:???
pLaunchCE、お勧め。
116いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 10:55 ID:???
脊髄反射で噛みついたのはいいが、根本的に間違っていることに気づいて、
恥ずかしくなって出てこられなくなった、>>110>>112がいるスレはここですか?
117いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 18:41 ID:???
118いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 20:03 ID:???
>>117
ありがとうございます!!
119いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 20:21 ID:???
検索方法の話をしているわけじゃないことを理解できない>>117がいるスレはここですか?
120いつでもどこでも名無しさん:03/07/12 02:10 ID:???
>>119
もういちいち下らんことで突っ込まなくていいっつーの
121山崎 渉:03/07/15 11:23 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
122いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 14:14 ID:???
このスレに来るのは釣りと>>119のような粘着と山崎か・・・
123いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 14:59 ID:???
実行するとダイアルアップの発信元(自宅とか勤務先)を
順次切り替えるだけで終了するアプリあったと思うんだけど、
なんていうんだっけ。
非常に重宝してたんだがH/PC放置してたら消えちまった、、、
124いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 00:33 ID:???
あげ
125いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 04:24 ID:???
>>123
chloc.exeっていうやつかな?
作者のサイト閉鎖中みたいだから
探してるものがこれだったらどこかにうpするけど。
126いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 10:56 ID:???
RPNの計算ソフトを探している人
RPN Calculatorはいかがでしょうか
ttp://tom.boldt.ca
最新版はシングルインスタンス対応になりました.
127いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:59 ID:qOnX760t
Pocket Informant 4.5 いい感じです。
今までは3.x 使っててバージョンアップ面倒で放置してたけど
先日なにげにバージョンアップしてみたら動作速度がアップしてて
かなり快適になってました。
バージョンアップの場合は半額の12ドルちょっと。
128いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:28 ID:ee0Zg8Sf
なんでCEにはパソコン並みのFTPソフトがないのですか?
サイト管理したいのに、複数のフォルダを一括アップロードしてくれるものが
全くない。Palmは論外としてザウルスにもない。

いったいPDAってどうなってるの?
システム的に作れないの?

当方sig2ゆーざー
129いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:30 ID:???
>>128
ありますよ。
あなたが知らないだけでは?
130いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:39 ID:???
>>127
日本語入力すると落ちるときない?
131128:03/07/17 14:46 ID:ee0Zg8Sf
>>129
CEにあるんですか?
どれもこれも、満足なFTPじゃなかったんですけど・・・

ceFTPとか言わないでくださいね
132いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 14:50 ID:???
>131
作れば?
開発環境無料なんだから。
FTP位すぐ作れるだろが。

公開するといちいちうるさいユーザが
あーでもない、こーでもないゆーから
自分でそこそこ満足できるやつ作ってひっそり使うのが一番。
133128:03/07/17 14:57 ID:ee0Zg8Sf
>>132
やっぱりないのか・・・

作るのはいいのですが、どうして複数フォルダ対応のものが
今まで存在しなかったのでしょうか?
134127:03/07/17 14:59 ID:qOnX760t
>>130
こちらでは落ちないです。
どんなオペレーションをすると落ちますか?試してみます。
135いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 15:03 ID:???
>133
存在するかしないかは知らん
136128:03/07/17 15:06 ID:ee0Zg8Sf
もういいです・・・
137いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 20:03 ID:???
>>133
あるかどうかは知らないけど、無いんだとしたら
必要性感じてる人が居ないからでは?

FTPなんてHPの更新くらいしか使わないけど、
CEでは複数フォルダのUPなんて殆どしないし。

するときでも、GUIので一フォルダ毎移動でも
さほど変わらない。

CEでHP更新って、1,2ファイルくらいしか
やらないや。
138いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 01:43 ID:???
>>128氏ね
139いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 01:46 ID:???
>>128って頭弱そう
140いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 01:52 ID:???
>>128って基地
141いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 02:00 ID:???
>>128の質問、前もみたような...
粘着体質??
142いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 12:43 ID:+2yZ2agb
慣例として言い出しっぺが作ることになるので>>128が作るべき。
ここで文句を言うのは筋違い。
143いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 14:07 ID:???
>システム的に作れないの?

なんて寝ぼけたことをココで聞いてるようなヤツが

>どれもこれも、満足なFTPじゃなかったんですけど・・・

それらを凌駕するソフトを作れるとは到底思えん。

>作るのはいいのですが、

などと言ってはいるものの単なる強がりにしか受け取れん。
これ以上イジメてやるな。
144128:03/07/18 14:33 ID:???
ごめんなさい。
かまってほしかったんです...
145いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 14:41 ID:???
>>144
死ね
146いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 16:06 ID:???
...の部分で別人と判明
147いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 12:48 ID:???
ボタン操作だけで使えるPPCのブラウザってありませんか?
148いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 14:58 ID:???
>146
...の部分で>>141=144と判明
149147:03/07/19 15:10 ID:???
早く答えろよ役立たず共めが
150いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 15:23 ID:???
ない







とでも言っておけば気が済むのかな
151いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 15:31 ID:???
>>147
ネットフロントならある程度いけるんじゃな
いの?
あくまで、ある程度ってレベルだが。
152いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 15:56 ID:???
>>147
2時間半もここで待ってるんだったら自分で探せ
153147:03/07/19 16:05 ID:???
>>151
ありがとう。ボタンで出来る設定があるとは知らなかったよ。

>>152
うっせーよハゲ
154夏のかほり:03/07/19 16:08 ID:???
(´,_ゝ`)プッ
155いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 00:51 ID:???
>>147
自分でボタンに必要な機能を割り当てるだけでは??
156いつでもどこでも名無しさん:03/07/20 15:37 ID:???
>>151
ボタン操作に関しては、
個人的にはNetFrontよりもPocketIE+MultiIEの方が(・∀・)イイ!!と思う。
漏れはボタン操作はあまりしないので専らNetFrontを使ってるが。
157 ◆LV999AAUkU :03/07/21 02:39 ID:???
test
158いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 09:40 ID:MR48iNUx
無線LANの電波状況をタスクバーに表示するソフトはありませんか?
159158:03/07/21 11:06 ID:MR48iNUx
早く答えろよ役立たず共めが!!!!!
160いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 11:43 ID:???
)*(
161いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 12:54 ID:???
>>158
1時間半もここで待ってるんだったら自分で探せ
162いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 13:00 ID:???
>>158
汁チップ限定だが、InterSilの公式ドライバ
だと、タスクトレイアイコンで3段階に電波状況を
教えてくれる。
163158:03/07/21 13:51 ID:MR48iNUx
>>161
分からないなら引っ込んでろ

>>162
ありがとうございます。
164いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 10:06 ID:jJEL3DT4
>>159
分からないなら引っ込んでろ
165いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:52 ID:???
世の中失礼なやつがいたもんだな〜
見てて恥ずかしいな
166いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 17:33 ID:4xpoRQtc
ADB Idea Library
フリーソフト
TOMBOの英語版
日本語OK
良いとこ=項目ごとに手書きメモOK
使わんがボイスメモOK
手書きメモマニア必見
167いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 02:48 ID:???
HTTPortみたいなhttpトンネリングソフトないですかね?
168いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 10:42 ID:/JfoeJBH
ToDoをツリー型で管理できるソフトご存知の方いませんか?
旅行に行く時の持ち物チェックに使える程度で良いのですが。

機種が違いますが、こんな↓イメージのものです。
http://www.palmgear.com/index.cfm?fuseaction=software.showsoftware&prodid=8421
169いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 11:52 ID:???
>>168
そのくらいなら、ポケットエクセルで代用汁
170いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 17:18 ID:???
>>168
166 が紹介している ADB Idea Library はキミの用途にもぴったりだ。
漏れも少し試しただけだが、テキスト、手書き、音声が管理でき、TodoもOutlookベースと独自の階層型もOK。ファイルの添付もできる。

データは全部まとめた独自形式のようだが、デスクトップ版もあるので一応PCでも利用可。極めればいろいろ使い道がありそう。

THX >166
171いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:00 ID:???
データはポケットアクセス形式の様だな。
デスクトップ用はアクセスのデータベースに変換する様だがうまく同期がとれない。
172いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:52 ID:???
自己レス。
デスクトップ版は新しめのベータ版だった。デスクトップ版に同梱のものをポケピにもインスコして解決。
173いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:53 ID:???
普通にListProでいいんじゃねーの?
174_:03/07/23 22:54 ID:???
175いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:12 ID:???
>>168
シェアだけど listpro

http://www.iliumsoft.com/site/lp/listpro.htm

あとはideatreeとか、、
176168:03/07/24 22:26 ID:???
>>170さん
本当だ!急いでインストールしてみると、なかなかいいですねコレ。
166さんありがとうございます。

旅行に行く時にカバンごとに持ち物をツリー化してチェックしているので助かります。
忘れ物すると彼女に思い切り軽蔑されちゃうので(笑)
177なまえをいれてください:03/07/25 14:29 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
178なまえをいれてください:03/07/25 16:07 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
179いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 18:24 ID:QALBEZf+
再生速度変えれる音楽プレイヤーってないですかね。CE用でもPALM用でもいいんですが。
ずっと探してるんですが見つからずじまいでして。スレ違いだったらごめん。
180いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 22:35 ID:???
英会話用とか、そういうのは探した?
181いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 02:20 ID:6oQj40Go
>>180
はい、いろいろ探してみたんですが…。自分は語学学習と音楽再生と予定表くらいにしか
使わないんでこういうソフトがあるか無いかでPPC買うかPALM買うかそれとも
MP3プレイヤー買うか決めようと思ってるんですよ。
もう数日海外を中心に探してみようかと思いますけど期待薄ですかね…。
182_:03/07/28 02:26 ID:???
183いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 05:26 ID:lnpt1byH
SQの使い方マニュアルってどこかにないですか?
184いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 23:13 ID:???
>>183
ID微妙にカコイイな。
マニュアルは知らん。
185いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 00:03 ID:LCCterQt
PPC2002でFlash見るにはどうしたらいいんでつか?
とりあえず、Flashplayer for PPC2002 はインスコしました。
186いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 00:20 ID:???
>>185
swfht
で検索
187185:03/07/29 07:27 ID:LCCterQt
Thx。できますた。
188いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 20:18 ID:???
久しぶりにQtaさんの所が更新。
CQを試したけどちょっと使いにくい感じ
二重起動でリスト、又はメニューを出せれば良いんだけど。
189いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 04:28 ID:???
sh3用,sh4用がないのはなんで
190ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:22 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
191いつでもどこでも名無しさん:03/08/04 09:39 ID:???
ゴルァ
192いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 06:09 ID:M9xqWY2E
>188 Ctrl+B(デフォルト)は? Ver.1.30の「キーワード辞書」機能はとてもありがたかった。欲を言えば、あと完全に重複する文字列は記録しないようになってくれるともう文句無し。期待age
193いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 07:53 ID:9OTwq13T
U.G(Ultra G)のサイトのアドレス教えて
194193:03/08/09 08:03 ID:???
見つかったからもういいです
195いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 10:55 ID:???
>>193-194
一回死んだ方がいいよ。糞厨。
196いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 13:14 ID:???
>195
コマケー事にレスするおまいは3〜4回詩ね
で、おいらも逝く
197いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 13:28 ID:???
そして誰もいなくなった
198いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 00:59 ID:1FsydUcD
ちょっとスレ違い気味で恐縮なんだけど
"wmnM3K.exe"ってなんのソフトだか分かる人います?
現在、母艦がないために何のソフトだったか分からずに困っています。
ググってもヒットしないし。
  
良かったらお知恵をお貸しください。
199いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 01:44 ID:???
200198:03/08/11 02:34 ID:???
>>199
あれ、ヒットしましたね。
どうやら私の検索の仕方がまずかったようですね。
  
ご協力、感謝。
201いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 06:17 ID:4LJkfKW0
Pocket PC用のダウンロードツールって無い?
IEとかNetFrontでwmvファイルを落とそうとしても、何故かテキストファイルとしてブラウザに表示してしまう・・・。
202いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 11:45 ID:???
>>201
wget
203いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 12:35 ID:xHNeBSfI
>>201
Q Browser
落としたいファイルの拡張子をiniに指定する
204いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 13:00 ID:???
>>203
ググっても入手場所が分からなかったので、アドレス教えてくれませんか?
205いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 13:45 ID:???
>>204
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=Q+Browser

はぁ?ググった?嘘つけ、馬鹿。
206いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 14:11 ID:???
夏だなぁ・・・w
207いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 14:22 ID:???
>>205
( ´∀`)ゲラゲラ
208いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 06:34 ID:???
>>205
日本語のページを検索 していなかったとか

"Q Browser"なら問題ないと思うけど

>>203
PC初心者の質問だと思うけど
209いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 12:00 ID:ULjvurlP
すいません。
wgetてどこでダウンロードできますか?
なんか配布元になかったもんで。。
210いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 12:37 ID:???
211209:03/08/15 13:06 ID:???
>>210
サイトがないようですが...
212山崎 渉:03/08/15 22:10 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
213山崎 渉:03/08/15 22:40 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
214いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 22:58 ID:X4joNves
>>210
ホストが見つからない・・・
215いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 19:57 ID:???
wisbarいいね。wistodayがなければスキン設定できないのが痛いけど。

ところで皆の衆、pockePC用のエディタでいいのないでしょうか。
WZ、ポケットメモ帳、PEぐらいかなあ?

どれも帯に短したすきに長しなんだよね・・・。
216いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 07:50 ID:ekCi7DX3
PocketPC用のアスキーアートエディタみたいなのありませんか?
217いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 10:12 ID:???
>>215
それだけあれば十分じゃね?
俺はボケットメモ帳で十分よ。
218いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 15:09 ID:???
p://www.mew3.com/scw/ce/notepad/index.html

メモ帳ならこういうのもあるよ
219いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 18:33 ID:???
>>216
エディタでは無いがSmileはどうよ?

Smile 顔文字
でググってくれ
220いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 19:26 ID:???
221いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 22:32 ID:???
便乗でスマンが、メモ帳で改行が「↓」とかで表示され、見た目で分かるのってないですかね?
有料のはあったのですが、やはりフリーではないですかね_| ̄|○
222いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 00:10 ID:???
>>221
今なら>>220が出来たばかりでバージョンアップ中なので
要望を出せば対応してくれるかもしれん
223いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 05:10 ID:???
>>221
名前忘れたけど
FM(ファイラー)と同じ所になかった?
224223:03/08/20 05:15 ID:???
フリーはH/PCしかないのか
知らなかった
225いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 08:51 ID:???
UKNoteはまだちょっと使いにくい(重い)けど、今後に期待できそうですな。
作者がんがれ!
226221:03/08/20 13:12 ID:???
>>222-224
thx
そうですPPC版はシェアなんですよ。
UKNote=2+の作者ですね。試しに使ってみて、イイ感じでしたら要望を書いてみます。
227いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 19:17 ID:Rhc9CNOw
誰かQ.BrowserのVer 0.46 PPC2K2用持ってませんか?
個人的にVer 0.46が一番完成度が高いと思うので
228いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 09:08 ID:deJcJ6G5
質問です。
GS finderのほうが、GS finder+TQより、いいっていうとこありますか?
229いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 16:31 ID:???
>>227
作者に頼めアフォ
230いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 02:36 ID:???
>>228
たくさんあり過ぎて書けないな。
そもそも、GSFinder+TQはHPC用をPPCに無理やり対応させただけだからPPCでは動作が不安定かも。
最新ソースを使用しているわけではないので、あまりお勧めできないなぁ。
ビュアー機能がついている以外は本家と変わらないと言って良い。
むしろ+TQの機能は本家に取り込まれているものがあったり、改良されて取り込まれてあったりするので、断然本家の方が優秀。
231いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 03:10 ID:EC5mS+/W
Total Commander 1.2 (August 22, 2003)
バージョンupしてるぞ。
俺は使わないけど、赤外線送受信出来る様になったらしい。
相変わらず日本語は無いみたいだ。
232231:03/08/26 03:30 ID:???
結構簡単に日本語化出来るみたいだけど面倒臭いな。
必要かと言えばそうでもないし、雰囲気の問題だもんな・・・気が向いたらやるか。
233いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 16:54 ID:???
そうゆうバージョンアップ情報はどこで仕入れるの?
234いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 18:30 ID:???
>>233
例えばPCなら、更新確認ソフトで巡回させる。バイト数が変われば分かるやつとか。
CEでもそういうソフト一つ出てるけど、どうも正常に動作しない。

その他としては、各HPを見るとか、2chとか・・・
235いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 20:56 ID:???
>>230
そうなのかなぁ。
俺がE65だからなのかもしれないけど、+TQ使ってても
本家との違いは感じない。

むしろ、+TQの方が軽い感じがするのだが…

話は違うが、今現在の最新版HPC版GSFinderは
以前の版より重い気がする。
貼り付けボタンもなぜか機能しないし、ディレクトリの
中身にフォーカスを移動した際に一瞬固まるしで
結局前の版に戻した。
236いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 21:00 ID:2VFW6Hcx
PCのデスクトップの画像をリアルタイムでPocketPCに
映してくれるソフトってないですか?
237いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 21:20 ID:???
>>236
VNC
238いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 22:50 ID:???
>>235
E3000だと+TQと変わりないよ?
やっぱりCPUの差かな。
ディレクトリの貼り付けも問題なく動く
でもコピペの動作変わってるね。
エクスプローラーと同じ操作感だな。

>>230
両方使ってみてしっくり来る方を使えばいいかと。
らじぇで動くmpgeプレーヤーってないでつか?
128MBのカードに入れられるの
PocketTVもいいんだけど
音が途切れてて・・・。
英語でも結構でち
240いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 15:28 ID:???
PPCのARM用でkiss(着せ変え)ってない?
241いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 23:00 ID:???
p://www.digisoftdirect.com/Products/PictPocketCinema.html
某スレで発見
WMVやらQUICKTIMEやら色んなファイル形式に対応してるようだが・・・
242いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 16:21 ID:kNH6c0Db
ペルソナ200JCを持っています、この日本語機能MSIMEの単語登録を
増やしたいのですが、フリーソフトは出回っていないでしょうか?
法律の勉強をしているのですが、法律用語が返還されないどころか
出てこないので困っています。「瑕疵」すら返還してくれないんです。
何かよい策はないですかね。。。
243いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 16:50 ID:???
質問は禁止だヴォケ
244いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 18:20 ID:???
>>242
HPC用の辞書登録ソフトは見かけなかったと思う。
PocketPC用ならあるのだが…

本当なら、タコなMSIMEなどでは無くATOKをお勧め
したいのだが、今手にいれるのは難しいし。

一応、MSIME自体も辞書登録できるのだがどこから
出来たかが思いだせない。
かなり手間が掛かった記憶がある上に、一括登録すら
出来なかった記憶がある。
245いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 20:20 ID:???
246いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 23:56 ID:???
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=法律用語+辞書+IME+フリー&lr=lang_ja
母艦で編集して入れ。

辞書追加登録ソフトはここのどっかにあった気がする。
>>1
=国内=
WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/

ちょっとは検索する事ほお勧めする。
247いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 01:01 ID:???
>>242
HPC2.0だっけ?
ドコモバ2では面倒だけど出来るよ。

コンパネ→入力機能→かな漢字変換タブ
→設定画面→辞書ツール

2.11以降のマシンならPCのユーザー辞書を
移植するってのもできるんだけど
HPC2.0では試してないのでなんとも言えない。
248247:03/08/30 01:03 ID:???
更新しないで書きこんだら・・・・
まぁいっか
249いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 15:08 ID:???
GSPlayerとBtnPlusを同時に使用していると、
GSPlayerのボタンの設定が利かなくなるんだけど、
何か解決法ある?
250いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 10:30 ID:???
>>249
後ろ向きな方法だがBtnPlusで使ってないボタンを使う。
うちのh1920の場合、カーソルキーと決定キーを使ったら事足りた。
251いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 20:06 ID:???
ソフトウェアコンテストの結果でたね

ttp://www.wince.ne.jp/contest4th/award.html

目新しいものが無い。面白いと思ったのは「幻彩2 Special Edition for MW-100」
くらいかな。
252いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 13:26 ID:???
253209:03/09/06 18:11 ID:???
どうもでつ。
wgetメチャ便利ですね。これあれば、AutoWebなんちゃらなんかいらないじゃないですか。
254いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 05:20 ID:???
つーか、はなまるウザ過ぎ。
フリーのライブラリ使用してシェアウェア作成とはねぇ・・・
255いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 11:37 ID:???
>>254
http://homepage2.nifty.com/o-shiro/kekkyokukeitaidaibouken1/kekkyokuce.htm
とか読むと、「すぐ対応して貰って助かった」とかあるし、金払っただけの
サポートはしてるんじゃないの?

シェアウェアの癖にまともにサポートしない奴は糞だが、サポート代だと思えば腹も立たん。
256いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 21:18 ID:???
Total Commander 1.21 for Windows CE 2.x/Handheld
What's new in 1.21 (August 29, 2003):
Allows to select language files from other directories than the program directory
Internal Unzip could not unpack some special files (gave an error)
257いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 03:11 ID:???
>>255
なんで、フリーのライブラリをシェアウェアに版しか使ってないのかが疑問なんだよなぁ〜
そのライブラリは、特に制限設けてないけど、人としてやってはいけないだろ
258いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 06:20 ID:???
じゃ、お前フリーのライブラリ使って自分でつくれよ
259いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 06:30 ID:???
ウィンドウズCEのための指揮者1.21の合計、2.x/携帯型。1.21(2003年8月29日)の新着情報。
プログラム・ディレクトリーより他のディレクトリーから言語ファイルを選ぶことを可能にします。
内部、チャックが開く、いくつかの特別のファイル(エラーを与えた)を解くことができませんでした。
260いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 09:55 ID:???
>>258
横槍だが、それは理屈になってないぞ。
261いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 10:03 ID:???
まぁ、フリーのライブラリーを使ったって、使えるソフトを作れれば
シェアで何の問題もないわけだが。。。
CE界では嫌われるのか?
262いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 10:11 ID:???
CEはシェアウェアの割合が多すぎ
263いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 12:24 ID:???
>>260
漏れもまた横槍なんだが、シュアで出してるのを気に食わないと思う人が、
フリーで多機能出せば、シュアは売れなくなるし、それで良いんじゃない?
フリーのライブラリ書いてる人がシュアで出す事も認めてる以上、それ以外方法無いと思うぞ。
264263:03/09/09 12:25 ID:???
シュアってなんだよ…スマソ
265いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 15:36 ID:???
別に大した金額じゃないから、シェアだろうがどうでもいいや。
使えるソフトなら金だすよん。
266いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 17:49 ID:i7Rb1SZT
てぽどん
267いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 19:01 ID:Oo6XZAzt
初心者でスミマセン。
日本語の文書を「縦書き」で製作できるソフト(当然有料でも構わない)って
ありますか?
文庫ビューアーなどで文章の「縦表示」ができる訳ですが、
表示だけでなく
「縦書き」で文章作成ができるソフトが欲しいのです。
268いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 19:05 ID:???
>>267
PWZ
269いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 09:51 ID:???
なに!PWZって縦書きもできたのかっ!
こんどやってみる!
270いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 13:41 ID:???
>>269
PWZ3.0だよね?2.07でもできるのか??
271268:03/09/24 15:01 ID:???
>>270
そうα版から。
最初は印刷もサポート予定だったのに外れちゃったんだよね。
272いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 09:53 ID:???
PWZ3.0っていつ死斑されるんだっ!
273いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 11:44 ID:???
>>272
今年終りか、来年頭くらいでは?
ひとまずαの期限がきれるころだし。
274いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 07:58 ID:???
PWZ3.0は5月頃に使用不可になったので、それ以来削除してしまったんだけど
その後また出たのですか?(VC逝って自分で調べれば良いんですよねすいません)
275いつでもどこでも名無しさん:03/10/03 11:42 ID:???
>>274
8/31付けのβ会議室のほうに、α5が公開されてマツよ。
276いつでもどこでも名無しさん:03/10/03 12:37 ID:xPJ11Fow
ありがとうございます。ジョル+エアエジだとVCサイトちと重いのでつい
行きそびれてしまうんですよね。
277いつでもどこでも名無しさん :03/10/03 12:59 ID:p7QvyYy1
・・・・・・
278いつでもどこでも名無しさん:03/10/04 11:46 ID:???
そんな唖然としなくても良いじゃないかっ!
279いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 23:36 ID:???
ppcでサッとメモをとるとき、きちんと名前を付けて保存しないと
一覧で見ても「メモ1」とかなってよくわからない…
ザウルスみたいにヘッドラインを表示してくれるとありがたいんだが。

なんか標準メモに替わる便利なメモソフトないですかね?
280いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 23:45 ID:???
>>279
Tomboはどう?
保存する時に、そのファイルの一行目がファイル名になるし。
281いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 00:02 ID:???
テキスト入力じゃなくてフリーハンドのじゃないと
さっとかけないんだよ

…素直にサウルス使ってろってことか
282いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 01:14 ID:???
Tomboって、pc版と互換性あるのかな?
あったら、wzMEMOのかわりにつかえていいのだけど
283いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 01:34 ID:???
まったく調べる気の無い、酷いのが紛れ込んで来た・・・
284いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 00:57 ID:???
まぁまぁ、先輩の余裕を見せてやろうぢゃないか(笑)。
285いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 13:47 ID:???
e750使いです。
NetFrontなんですが、Poket ieみたいに、
小さいFONTでもスムーズな文字で表示するには
どラしたら良いのでしょうか?
286いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 15:01 ID:???
>>285
どラえもんに頼む
287いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 15:13 ID:???
>>286
頼み方を是非教えてくれ
288いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 00:46 ID:08GgEjHI
miri's EXWinKey のサイトって落ちてます?
いますっげー欲しいんだけど。
289いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 12:46 ID:???
>>287
「たすけて〜、どラえも〜ん」でOK
290いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 13:40 ID:???
>>289
「たすけて〜、どラえも〜ん」
「たすけて〜、どラえも〜ん」
「たすけて〜、どラえも〜ん」

3回唱えてみましたがダメでした。
あとはどうしたら良いでしょうか?
291いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 13:56 ID:???
>>290
なにも返事がない。
ただのしかばねのようだ。
292いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 14:25 ID:???
>>290
自宅の机に大きな引出しはあるんだろうな?
293いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 17:15 ID:???
>292
クリティカルに笑いのツボに入ったぞ。
294いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 21:42 ID:???
>291
正しくは、「ドラえもん」。
間違ってるので来ません。
295いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 21:45 ID:???
まがい物の「DOREMON」ってのが居るらしい(タイあたりだったと思う)
296いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 08:26 ID:???
まがいものの「とんちゃもん」というのもいるニダよ。
あ、まがい物は「ドラえもん」でとんちゃもんが先ニダよ。
297いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 11:50 ID:???
ドラえもんで盛り上がっているところわるいが、
NetFront3clear fontを使うにはどうしたらいいのでしょうか?
298いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 12:37 ID:???
299いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 14:29 ID:???
フリーのテキストエディタでええのんない?
PEが期限切れなり。
300いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 17:33 ID:???
>299
こんなとこで聞いてんと、WINCEFAN逝ってこいや!
301いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 17:45 ID:???
>300
まあもちつかんかい。
302いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 07:34 ID:???
尻アル教えんかい!
303 ◆o/3OwtBqrI :03/10/24 19:07 ID:E/BEyT9w
URLを打ち込んでオンラインで画像見れる
画像ビュアーソフトってない?
UltraGもだめだったし、
海外でゲッツしたMicrosoftのやつもだめだった。
BE-500です
304いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 19:25 ID:???
>>303
意味ワカラン
305 ◆o/3OwtBqrI :03/10/24 19:32 ID:E/BEyT9w
あの画像を保存してみるんじゃなくて、
アドレスを打ち込んでオンライン状態で
画像をみることができるソフト探してるんです。
ラジェンダってブラウザ表示できる画像の大きさが制限されてて
みたくてもみれないやつがあるんですよ。
たとえば http://www.xxxxxxxxxxx/xxx001.jpg
みたいな奴を打ち込んで画像を表示させる画像ビュアーがほしいんです
306いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 19:57 ID:???
>>305
ラジェのブラウザで表示できないくらい大きな画像は素直にPCで見れ。
どうせエロ画像とかだろ?
307 ◆o/3OwtBqrI :03/10/24 20:53 ID:Acbx8NsG
>>306
お前は我の心の中がよめるのか?
308いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 21:29 ID:???
まあバレバレだな
309いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 21:51 ID:???
>>308
その通りさ。どこかにないか
310いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 22:28 ID:???
>>288
WebArchiveからいってみ?
311いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 00:42 ID:???
312 ◆o/3OwtBqrI :03/10/25 09:31 ID:oD0f7cmb
>>311
違うんだけどw
313いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 11:44 ID:???
>>312
どうせエロ画像なのは違わんだろ。
314 ◆o/3OwtBqrI :03/10/25 11:55 ID:L2RPfFma
>>313
いや。地震板に張ってある
地震雲を確認したいだけだ!!!






あとPINK板に張ってあるエロ画像もな!
315いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 13:32 ID:c4gWSzwY
xpod化が手っ取り早くね
316いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 16:54 ID:???
>>314
だから、
ラジェのブラウザで表示できないくらい大きな画像は素直にPCで見れ。
と言ってるだろうが。

わざわざコピペしてこないと解らんか?
結局エロ画像のくせに(藁
317いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 19:30 ID:???
PCもってないんですが
318いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 19:49 ID:???
>>317
ネットカフェか漫画喫茶行け。
それもねえならPC買ってこい。
他に解決策はありません。以上。
319いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 04:09 ID:???
日記ソフトでいいのないでしょうか?
鍵かけられれば低機能でもいいので
320いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 09:36 ID:???
>>319
定型の日記帖って紙でも苦手なので自分はTomboに日記のフォルダー作って入れてる。そういう人多いんじゃないかな?

Tombo最強!
321いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 09:51 ID:???
>>320
>自分はTomboに日記のフォルダー作って入れてる。
そういう使い方は考えなかった。感謝。
メモ名に、というか先頭行に年月日入れれば良いのだな。
暗号化も利くし、いいかも。
322320:03/10/26 12:07 ID:???
>>321
本体メモリーにデータフォルダー作ればPC用のTomboでも入力できる。

でもよくフリーズする機械なので今はSDにデータを置いて、手で同期させてる。
SD内のフォルダーとPCのフォルダーを簡単に同期させるフリーソフトがあればいいんだけど・・・

どなたかご存知?
323いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 13:43 ID:???
324320:03/10/26 15:08 ID:???
>>323
おー!

さっそくありがとうございました!

この方のフリーソフトにはお世話になってますので、使ってみてOKならシェアします。

これでTombo他ももっと効率良く使えそうです。作者さん、323さん、どうもです〜
325いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 15:59 ID:???
>>323を使って、Sig3のSDカードに置いたTomboや2++のデータを
母艦のフォルダと無線LANで同期してまつ。
かなーりイイッ!

326322:03/10/26 17:03 ID:???
>>325
うぅむ・・・

タイトルどおり こりゃええわ!
327いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 08:22 ID:???
テキストエディターで、横画面表示できるソフトはないですか。
ランドスケープ重くて・・・
328いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 08:47 ID:dLyMkzqG
おい
Q.Browser使ってる奴は今すぐサポートBBSへ行け!!
329いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 15:01 ID:???
MIPSでMP3をA倍速やB倍速で再生できるプレーヤーってだんですか?
330いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 19:12 ID:???
>>329
定期的にその質問してるよね(ゲラゲラ
331いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 19:14 ID:???
>>330
漏れは初だが
332いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 00:23 ID:???
sig3で使うランチャを探してるんですが、以下の条件に合致するやつで
何かお勧めは無いでしょうか.

a)階層メニュー型
b)キーボードから操作可能
c)ルートにもアプリケーションが置ける

なんとなく探してみたところではa)b)を満たすものは割とあるんですが
c)ルートにもアプリケーションが置ける、っていうものが意外に無いような
気がします.


333いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 03:41 ID:???
>332
スタートメニューなら条件合うのでは?w
334332:03/11/04 20:19 ID:???
>>333
スタートメニューのルートに
アプリケーションが置けません.
335 :03/11/08 08:34 ID:jUw2Ngas
>>334
ショートカットおいとけ!
336いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 10:38 ID:???
>322
>意外にないような気がします
別に意外じゃないと思うけど、
需要なさそうだし。

自分でつくってみたら?
337いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 10:40 ID:???
335だけど
ミスった。
(誤) >322   
(正) >332
338いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 10:41 ID:???
またもや。。
336でした、、
寝ぼけております。。
339いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 14:27 ID:???
パソコン側でSDと同期するだけならここから適当に探してみれば?
フリーも多数あるぜよ。
http://rd.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/backup/index.html
340いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 02:17 ID:???
ActiveSync3.7.1が出てた
ぜんぜん気が付かなかった

ところで、母艦のデスクトップに新規フォルダを作成し、
その名前を
モバイルデバイス.{49BF5420-FA7F-11cf-8011-00A0C90A8F78}
に変更すると・・・
341 :03/11/10 02:55 ID:vQ35X5pO
ToDoWatchお奨め、tdLanchと組み合わせればtodayの使いかってが
良くなったよ。
342いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 22:08 ID:???
>>341
俺も使わせてもらっとる
いいね
tAgendaとその2つでTodayはとりあえず十分
343いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 22:21 ID:???
tAgenda重くないっすか??
344いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 22:45 ID:???
>>343
うちはそーでもないよ。GSだけど。
さくさくとまではいかないが。
それよか、さいきっくとtAgendaって相性悪くない?
さいきっくやめてtdラウンチにしたら固まらなくなった・・・
345いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 11:04 ID:???
>>342

オレも同じ組み合わせで使っている。
いろいろなソフトはあるけどやっぱり行き着くところは、みんな同じなんだな〜

ところで、データベースソフトって使ってる人は少ないのかな?
ろくなものがない。




346いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 16:55 ID:???
>>345
何つかったの?
347いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 21:49 ID:???
モバ板住人としては・・・無駄な改行を減らしてほすぃ。
348いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 04:06 ID:???
tAgendaと似たソフトにApplusがあるけど、前者は後者に比べて動作がかなり重い。

そういうわけで、漏れ、見た目は前者の方が好きなんだけど、後者を使っている。
ToDoWatchは良い。
349いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 10:08 ID:???
私はPocketPCの時代からSnoopsoftのDashboardを使っておるのですが,
Today画面にとってかわるためアプリケーションを起動する必要がなく便利です。
(シェアですが)

先日ToDoWatchを触ってみましたが,Today画面から仕事を“完了”できないのが
面倒に感じました。
tAgentaは,完了できるけどタップホールドせねばならず,面倒に感じました。
(Dashboardのチェックボックスのタップで完了できるので)
既に実装されてたらごめんなさい。確認ミスです。

このテの統合PIMは,
 Luin'sDiary(@Diary?)
 PocketInformant
 Dashboard
 WISToday
 さいすけ

などがありますが,これらを比較評価された方,長所短所を教えてください。
ちなみに私はh2210でDashboardとさいすけを併用しています。
350 :03/11/12 14:24 ID:HYwAejIR
>>345
おれもデータベースソフト探してるがいいものがない。
SprintDBProなんてどうよ?
 ttp://www.kaione.com/
日本語使えるし、そこそこレスポンス良いし、CSV読めるのがいいと
思う。しかし使い始め時はとっつき難いんだが、
シェアレジしなくてもDB数に制限あるだけで、閲覧ベースの使用
には良さそうなんだがなぁ
351いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 18:08 ID:???
>>349
Dashboardって、デザインをカスタマイズできて面白そうなんだけど、
英語版なので手を出しかねていたのです。
英語版ゆえの不便な点とか工夫が必要なところってありますか?
352いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 18:49 ID:???
>>350
英語版なので確かに取っつきにくい。
Palmの「Pico」みたいな簡単に使えるのがないかな〜
353349:03/11/12 19:16 ID:???
>351
>350

なるほど英語ねぇ。それはあまり考えなかった。

ちなみに私の英語力は最悪で,厨房英語も理解していません。
(20代も後半だというのに)

Dashboardは設定項目が多いのが利点ですが,
 General
 Agenda
 Tasks
 Skins
が理解できればなんとかなりますよ。
テキトーに試してたらなんとなくわかります。

ジエンじゃないですよ。
あまり使っている人を聞かないので,仲間が欲しいのです。
354349:03/11/12 19:19 ID:???
↑マチガエタ
>351
>352
 のつもり
355351:03/11/12 20:41 ID:???
>>353
それぐらいはわかるよ(汗)
全般
予定
仕事
スキン
でっしゃろ?

漏れが聞きたいのは、文字化けとかそういう不便さはありませんか?ということです。
356いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 22:28 ID:???
文字化けは見たこと無いです
Outlookのデータをうまくそのまんま持ってきている感じです。
357351:03/11/12 23:09 ID:???
>>356
なるほど。

じゃあ、後は動作の重さだけだなあ
重くなるとしたら、どういう時ですか?

漏れ、iPAQh1937使ってるんだけど
358いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 23:46 ID:???
リセット起動時に

Loading new information...

と表示され,読み込むのにしばらく時間がかかります。
(データ量によりけりでしょうが,私の場合10秒くらい)

あと,Today画面上にチェックボックス付のTaskが表示されますが,
なんの加減か,チェックボックスをタップしても反応しない場合があります。
ま,その場合は単に“仕事”を起動すればよいのですが。

煩わしさを感じるのはその2点くらいでしょうか。
重くなるとしたら・・・ あまり経験がありませんが,やはり予定や仕事が大量に
ある場合重くなるのでしょうね。

ちなみに私はh2210ですが,以前はGFORTで問題なく使えていたことから,
h1937なら問題ないと思われます。
(ちょっと前のVer.を使っているので最近のはよくわかりませんが)

359 :03/11/13 03:52 ID:rrgkHhcj
>>>357
今はメモリの空きが全く無いような状態にしない限り
そんなに重くはならないだろうよ。
360いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 05:13 ID:???
このスレも昔に比べて活気が無くなったな。。。
Handheld PCが打ち切りになったせいだろうな。
361いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 23:41 ID:3rPlo5U/
スルーされてしまいましたが切実なのでしつこく聞きます。
横画面表示できるテキストエディターってありませんか。
362いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 00:14 ID:???
>>361
PWZ3.0
363361:03/11/14 21:27 ID:???
ありがとうございます。
これは「縦書き」のことですよね。これでフォントが90度
回転すれば理想なのですが・・・
そういうフォントってあるもんでしょうか。
やはりランドスケープしかないのか・・
364いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 21:31 ID:???
母艦の@なフォントをピーコ汁
365いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 21:51 ID:???
>>363
ひょっとして閲覧用にってこと?
それだったら、T-Timeでいいような気も。
あとはWindowsCE Fanにもいくつか登録されてたような。
366361:03/11/15 02:21 ID:???
>>365
いや、ビューアーではなくエディターです。T-Timeで編集が
できればそれでも十分なのですが・・・。
CE Fanでいくつかというのは、横画面対応でしょうか?
367いつでもどこでも名無しさん:03/11/15 12:09 ID:???
>>366
頼むから少しは自分で試せ。
368いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 04:12 ID:/MICdkqN
>>367
w
以降完全スルーで。
369age:03/11/16 22:30 ID:Mc5nunPT
>>366
他人に教えてくれくれちゃんは嫌われるぞ。
PocketPCで横画面での文字入力は正直言ってきつい。
JsLandscapeの試用版を入れて、PocketWordでやってみれ!
370いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 22:36 ID:bfBHQQ59
nPOPで受信できる画像とできない画像って何が違うんでしょう
371いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 08:18 ID:vksxSBKb
教えて!
PocketPC中のcabファイルをクリックしてソフトをインストールすると,
自動的に本体中にインストールされてしまいますが,
それを任意のフォルダに変更するユーティリティがありましたよね。
名前,なんて言いましたっけ?
ド忘れしたんですが,調べてもなかなか見つからなくて・・・
お願いします。
372371:03/11/19 08:27 ID:???
ゴメン!
言ってるそばから見つかった。

ttp://mobile.j-speed.net/windowsce/ppcsoft/cabint.htm
373いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 14:04 ID:???
>>372
うむ、宣伝ご苦労
374いつでもどこでも名無しさん:03/11/19 14:30 ID:???
ん?>371って、あのコンテンツ・カッパライ人なのか?
375371:03/11/19 16:30 ID:???
ゴメン!
言ってるそばから見つかった。

ttp://www83.sakura.ne.jp/~geometric/soft/cabinstl.htm
376いつでもどこでも名無しさん:03/11/20 23:18 ID:???
PPC2002対応の
フリーの関数電卓が見つからない・・・
377いつでもどこでも名無しさん:03/11/20 23:29 ID:???
【hp】のサイトにOmniSolveがあるんじゃなかったっけ?
378age:03/11/21 00:59 ID:+vHTGBgL
379いつでもどこでも名無しさん:03/11/21 18:38 ID:???
>>370 ん?
うちでは今のとこ受信だけはできているけど
そういうことじゃないのかな?
もちろん表示できるかどうかはビュワーによる
380376:03/11/22 00:35 ID:???
dくす
381いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 17:28 ID:???
誰か半団子のスタッフに日本語教えてあげて下さい。
382いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 13:05 ID:???
今日、PWZ うPデートのお知らせ届いたよ。皆さんはうP汁?
383いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 00:17 ID:???
Nyditot Virtual Display, Version 3.22
PocketPC2003で動作確認された方おられますか?
384いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 09:20 ID:5gdJMvDI
PWZとDecumaって、相性悪いのかどうか、誰か知ってる?
h2210でつかってるんだけど、途中でフリーズしちゃう。
ポケットワードでは問題ない。
相性の問題か、ほかに要因があるのか。
385いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 09:25 ID:WOyymD6V
>>372
なんか無くなってねぇ?
386いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 14:14 ID:???
PPCでFLASH(音付)で見たいんですけど、お薦めのviewerとかありますか?
387いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 22:39 ID:???
>>386
MacroMediaいって来い。
388いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 04:12 ID:???
>>386
めんどくさいが、基本は(quicktime proなどで)動画化して
それをPDA用にエンコードして鑑賞、が望ましいスタイルと思われ。
FLASHプレーヤーもあるけれど、あまり期待できるものではない。
389いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 11:36 ID:???
海外製のソフトならFlashプレイヤーいっぱいあるから適当に検索してみては?
390386:03/12/07 12:27 ID:???
>>389
海外サイト行ってみたけど英語でワケワカラン
http://www.freewareppc.com/educational/flashmath.shtml
これってviewer?
391386:03/12/07 13:49 ID:???
↑使ってみたらはずかしかった・・・
http://www.wince.ne.jp/soft2002/Lists.asp?Key=FLASH&CE=0&Type=0&F=0&S=1&R=1&D=0&P=2
ここにあるPOCKET SPARKっていうのは音がでなかった・・・
392いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 14:15 ID:???
>>390


Description読んでみたけど、どうやら君にはぴったりのソフトみたいだよ。
393386:03/12/07 14:22 ID:???
そんなこと言わずにFLASH見るソフト紹介してくれ!
本当に頼む!
394いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 14:46 ID:???
>>392
何気に自慢してるところがキモイ。
わざわざ、”Description読んでみたけど”なんて言う必要ないだろ。
395いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 15:18 ID:???
>>394
>392はソースに「Description」と書いてあるからそう書いてるだけだろ。
何が琴線に触れたのかよく分からんがいちいち粘着するな。多分漏れより年上だろうに日本人として恥ずかしい。
PPCのToday画面が何気に自慢していてキモイとかMSKKに怒鳴り込んでみろよ。(プ

>>386
たかがFLASH見るのになんでそう必死なんだ?
396386:03/12/07 15:21 ID:???
>>395
PDAでFLASH見れたら学校で友達に見せてあげられるじゃん!
友達にエロラピュタの話聞かせたら「ききてー」とか言ったから
見せてやりたいな・・・と。
397いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 16:29 ID:???
>>396
純粋に無いんじゃないの?
第一、そんなの家に呼んで見せるか、
相手がPC持ってるならMSNメッセなりなんなりで転送すればすむことじゃん。
398いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 16:31 ID:6V1fxfbx
俺んち田舎の中の田舎ってぐらいにあるから友達これない・・・
俺の友達学校の近くなんだけど、俺んちは学校から50km離れてるから
普通に友達これね・・・あと友達PC持ってないから共有も何もできない。
399いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 16:33 ID:???
>>398
そうか。
じゃ、がんばって探せよ
400いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 16:45 ID:6V1fxfbx
ムキーーーーーー!!
人がこんなに頼んでりゅのに!
Fuck you,>>399

You look greatly and are mistaking. The realities of this world is not seen.
It is my center like infants of three years old or four years old as for this world ‥
The turn goes this way and that if requests, care isburnt, and still think in such a way ….
・・・・ blatantly.

Throw away overreliance. Your overreliance ‥ The barrel the shouts every day, and is the "Doraemon. "
It is foolish ? unexpected misunderstanding of ・・・・ by which thinks whether it is natural to put out
the tool in such a way <・・・・> why ifentreating.
As for the people, no one eventually responds to stranger's help the so on.
Children in Africa in which suffered from hunger ‥ the people who lost the house where lived
by the war ‥ Was not food able to be managed, and did the Japanese who poured foolish money
answer their requests?
Though there might not be answer ‥ It is not so. the reason for this is not to be familiar
It is so even in case of being in the near future.
The stranger is not saved as long as it is not the one that something is obtained either.
It is basic. Because the basis was swept and mistaken, became a panel of which I came in p
urposely the 22nd century ・・・・.

Of course, there is the helping one in the inside, too.
However, the reason for it is that convenience is good for me and ‥ In a word, ‥ is cheated.
Why ‥ It is not understood ‥ Why ‥ Is not it noticed ・・・・?
401いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 16:51 ID:???
>>400
いや、俺は知らないんだよ。頼まれたってなにも出ない。
俺は無い場合の代替案を>>397で提案してみただけ。

だから、次にお前がとるアクションは、
1)自分で探す
2)自分で探すのは面倒なので、ここで粘り続けて誰かが教えてくれるのを待ち続ける
3)友達に見せるためだけに休みをつぶしてまでがんばるのはくだらないので、あきらめる

ってことだ。がんばってね。
402400:03/12/07 17:00 ID:???
1を実行して、見つからなかったらまたここに来て、誰も相手してくれなかった
ら友達に、アヒャ!! o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)アブッしてまた自分で探す。
1時間後また来ます。でわ
403いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 18:03 ID:???
>>400
うざいしキモイし(・∀・)カエレ

PC持ってない香具師にエロラピュタFLASH見せても
PCオタってキモいって思われるだけだ。やめれ。
404いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 19:52 ID:???
>>386
>>387のレス読めないのか??
PIE用のflashプラグインMacroMediaから出てるよ。PocketPC2003の機種なら、最初から同梱されてる製品もあるじゃん。。
http://www.microsoft.com/windowsmobile/resources/downloads/pocketpc/default.mspx
で、こいつだとhtmlから.swfを読み出す形なんで、単体で.swf見たいなら、見たい.swf呼び出すhtml書くか、以下のアプリ使え。
Swfht
ttp://homepage2.nifty.com/qta/swfht/index.htm

ちなみにこの話題は今まで何度も出てる。激しく既出だ。
405400:03/12/07 21:34 ID:???
>>404
できた・・・・よかったよー!ありがとうございます。
天体観測が流れてる・・・Kも・・エロラピュタも・・
>>404大好き!!
406いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 21:54 ID:???
一瞬、asdfが来てるのかと思った。
407400:03/12/07 21:58 ID:???
・・・肝心なエロラピュタを再生しようとすると真っ白な画面のままなんだが
これはいったい?エミュと一緒でまだ対応してない部分があるとか??
408いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 22:05 ID:???
>>407
日本語の入ってるパスにおいてないか?日本語のファイル名でないか?
PocketPC用のFlash5までは日本語の入ったパス、ファイル名には対応してなかったかも。
ファイル名リネーム、日本語の入ってない場所で試せ。
ちなみにflash6では日本語にも対応している。
409400:03/12/07 22:12 ID:???
パスってなんだっけ?
ファイル名はrapyutaになってるから大丈夫なはず。
ファイルエクスプローラー→FLASH→rapyuta.swf
410いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 22:19 ID:???
基本的に高フレームレートなものは、
各FLASHPLAYERでの再生は期待できない。
再生能力が足りない場合には画面が固まったままになるよ。
PDAのFLASH再生能力はまだまだ低い。

だから、>>386にかいてある通り、動画化して鑑賞するのが今のところベスト。

SWFを動画ファイル化するソフト
・quick time pro
・SWF2Video

または「劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ 〜圧縮された動画〜」で、
再生しながら「録画」「録音」してAVIファイル化する。

いずれにしても要、録音可能なサウンドボード。
411400:03/12/07 22:22 ID:???
録音可能なサウンドボードなんてもってないしなぁ・・・
でも天体観測とか見れるようになっただけでもありがたいよ!
ありがとう>>404&>>410
412いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 23:21 ID:???
厨房を甘やかしすぎ。
厨房も、激しく既出な情報でいちいちageるな。
413いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 10:40 ID:KL+WgVmD
HPC2000(MIPS)でどうにかしてアクロバットリーダーを使いたいのです。
どこかで「PocketPC用のソフトをHPCで使えるようにするソフト」というのを見つけて、
関連ページをブックマークしておいたのですが、メモリー全紛失して再度見つけられずにいます。
キーワードが悪いのか曖昧なのか、ググっても見つけられません。
どなたか情報お持ちでないでしょうか。
クレクレ君でほんと申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
414いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 11:15 ID:???
>>413
ぐぐればみつかります。
情報は大量にあるので自分でさがしてください。
がんがってくださいね。
415MP-C101 ◆VCvuRRlm7w :03/12/09 11:30 ID:???
>>413
「PocketPC用のソフトをHPCで使えるようにするソフト」でググッたら1発だったけど?
HPC2000用でしょ?
ま、HPC Proのおいらには関係ない話だ。
416いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 11:40 ID:???
>>413
>ググっても見つけられません。
そんな藻前にこのソフトは使いこなせないよ。
諦めてママの乳でも吸ってろ。
417いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 12:41 ID:???
いぢめられてるな。
「ぐぐっても見つけられません」と言えば勘弁してもらえると思ったら間違いだったわけだ。
「ぐぐれば見つかる」って言われりゃ返す言葉がない罠
418いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 12:51 ID:???
「ぐぐっても見つけられません」とか
「自分なりに探しましたが」とか言うやつは
 ~~~~~~~~~~
実際大して探してないことが多いからな。
419413:03/12/09 13:21 ID:ih85/jYx
「ググる検索ワードがわかりません」「情報が多すぎて訳がわかりません」の間違いでした。
検索ワード教えてくださったかたありがとうございます。
おとなしくママのおっぱいでも吸うことにします。
ここには2度と来ませんのでお許しください。







ほんとはたたく対象がみつかっておもしろかったんじゃないの?(w
420意訳:03/12/09 13:30 ID:???
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン
421いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 13:35 ID:???
>>419
「ググっても見つけられません。 」
これはNGワードであることを覚えておけ。
初心者宣言するとの同じくらい嫌がられる。
422いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 13:48 ID:???
>>421
いや、ほんとにググってみつからないんならいいんだ。
でも大抵は見つかるんだな。嘘はイクナイよね、ヤッパリ。
423いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 13:51 ID:???
見つからない、と言ってる奴にとってはそれが真実なのだろうよ。
まさか検索ごときにスキルが必要とも思えんが…見つけられない奴がいるのも事実。
424いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 14:02 ID:???
>「PocketPC用のソフトをHPCで使えるようにするソフト」
ワラタ

いくらなんでもこれじゃ叩かれるわなぁ・・
自分で検索語言ってんだもん
425いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 14:04 ID:???
かわいそうだから教えてあげる。
http://mobile.j-speed.net/windowsce/mobile/pocket.htm

なんと優しいオレ!
426いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 14:27 ID:???
検索語がわからんとかぬかすならはてなでも使ってろってこった
427いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 14:46 ID:???
CE fanの掲示板とかで聞いてればここまで叩かれることは無かっただろうに...
急いでて選択を誤ったな
428いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 17:27 ID:???
俺なら、cefanで聞くぐらいなら
叩かれてもここで聞くな
429いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 19:03 ID:???
俺もだ
430いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 19:12 ID:???
>>428,429
禿同
でも、413の反応からすると叩かれることを予想できてない。
そんな香具師にここの環境は辛かろう...
431いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 02:33 ID:???
別に初心者だから叩かれた訳では無い
己がクレクレ厨なコトを口先だけでは詫びたふりをしながら、結局平気で他人に
依存するド厚かましさに対し正当な批判がなされたに過ぎない
432いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 03:09 ID:???
教えてクレクレの言い訳考える手間より検索かけた方が速いのに
わざわざ探したとか、嘘語ってまで聞く根性が気に入らん
433いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 09:15 ID:???
洋モノでもいいんですが、表計算の結果をグラフにして表示するソフトはないですかね?
Pocket Excelだとご承知の通りできて表計算なので…。
仕事で使うにはグラフも表示させないと使えない…
434いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 11:02 ID:???
けっこう有名だと思うけどコレじゃダメなの?
SpreadCE
http://www.byedesign.freeserve.co.uk/
435いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 11:23 ID:???
ここも少し参考に汁
http://www5b.biglobe.ne.jp/~synmohp/htmFreeSoft/Graph.htm

なんと優しい漏れ!
436433:03/12/10 17:57 ID:???
>>434-435
おお〜っ!スゲー
ありがとうございます。これで仕事の能率も上がりそうですw
437いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 18:29 ID:???
W  は失礼じゃ!
438いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 20:37 ID:???
うれしかったんでつい…ごめんモバ
439いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 08:20 ID:???
そう言う場合はこんなのを使え
\(^▽^)/
(^▽^)v
m(_ _)m
440いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 13:52 ID:???
>>439
(´ー`)y-)Д`)ジュ
441いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 16:04 ID:???
winの方からCEが弄くれるソフトってなんて名前だっけ・・・
442いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 17:28 ID:???
>>441
rce
443いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 20:58 ID:???
>>442
おおdクス
444いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 11:41 ID:???
>435 全角英字+半角カナの強烈なサイトだな・・・
445いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 13:00 ID:???
ぅぅぅ・・・PocketToolsがVer4.0になってShareware化しちまった
先週たまたまVer3.0をダウソしといて良かったョ・・・
446 :03/12/20 20:48 ID:T4N+B946
AIM 2.0 for Pocket PC 2002

いつの間に有償に・・・

だれか前バージョンでよいのでfree版これないかなぁ

ttp://anywhere.aol.com/pda/
447いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 13:10 ID:???
囲碁のフリーでお薦めがありましたらお願いします。
448いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 18:36 ID:???
>>446
( ゚д゚)ポカーン
そういう事やってるから人が離れるという事をまだ理解できない
のか…AOLは。
449いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 18:59 ID:???
450446:03/12/21 19:14 ID:???
>>449
ありがとうございました
無事導入できました
つい最近ipaqを入手し、AIM入れようとしたら
有償になってたもんで

英国のサイトですね
確かに、その手がありましたね
お世話になりました
451いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 20:23 ID:???
PocketIEみたいなブラウザありませんか?
PocketPC MIPSで使えるやつ。
PocketIEの無料バージョンみたいなやつ・・ありませんよねぇ?
452いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 00:12 ID:???
Pocket Browserは?
453いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 19:32 ID:???
NetFront3.1デモ版使ってみた(遅い
全体的に3.0より軽くなってる感じ
設定で画像デコードを表示領域のみに出来るので画像が多いページでも結構軽い
表示フォントを変更出来てクリアタイプにも出来る様になってるのが嬉しい
更に画面に合わせて表示も2種類あったり
エンコードを選択出来たりするので文字化けで見れ無いページも減ると思う
デモではブックマークを10件までしか表示出来ないけど俺はQ.Browserの奴をトップに使ってるので別に問題無い

難点は
・起動が遅い
特に初回起動や設定変更した時は固まってるのか?と言う程遅い
・メモリを喰う
前より少なくなった気はするが
・キャッシュ位置が固定
ブラウザ自体メモリ喰いなのでキャッシュを外部メモリに置けると良かった

思ったより機能強化が多いので3.0使ってる奴も3.1にする価値は有る
前みたいに期限解除出来ればデモ版でも十分使えると思う
454いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 19:49 ID:???
良さそうだけど、その難点の部分が結構大きいな・・
起動は我慢するとしてもキャッシュは外部に置かせてほすい
455いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 03:26 ID:mG2YvCNC
>>447
GNUGo
456いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 15:56 ID:rRoqiXm0
>>452 どうやらARMしかないようなんですね・・
457いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 03:19 ID:???
16進数と10進数を相互変換できるソフトがありましたらよろしくお願いします。
458いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 04:38 ID:???
>>457
TTCalcPad
459いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 05:54 ID:???
使ってみたのですがファイルをフォルダにコピーしPPC内で実行したら
なくなってしまったのですが。
460いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 07:12 ID:???
>>459
インストールされたんだろ。
461いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 12:21 ID:???
ChatJamCEとちゃっとCE以外でPPC&MIPS(カシオペアE65)
で使える可能性のあるIRCソフトって無いもんだろうか?
上の2つは試したけど駄目で、他に見つからないんだよなあ…
>>457
Q-CALC
463いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 17:30 ID:???
>>460
たしかにインストールされたのですが、エキストラ欄を見ても追加されてません。
464いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 17:31 ID:???
>>462
よろしければ簡単な操作方法をお願いします。
465いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 19:39 ID:???
nPOPUでファイルに落さずに添付画像見るにはどうすればいいの?
466いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 01:49 ID:???
GetASFみたいなソフトってないですかね?
467いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 02:44 ID:???
>>457
亀レスだが、私のサイトもよろ。
ttp://ekaden.pjava-station.com/use/dentaku.html
468いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 04:04 ID:???
>>467
他にもほしいアプリが見つかったのでものすごいためになるサイトでした。
これからもサイト運営がんばってください。
469いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 10:19 ID:???
原付免許の勉強がしたいのですが本では学校の授業中やりにくいので
PDAで勉強しようと思っています。それで暗記ソフト、または問題作成ソフト
のようなもの欲しいのですがどなたがご存知の方はいませんか?
もしご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
470いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 10:35 ID:???
原付免許なんて勉強しなくても取れる
471469:03/12/29 10:51 ID:???
>>470
何歳?今の原付免許って結構むずかしくなってるよ。
車の免許持ってたって原付のっちゃだめなの知ってる?
472いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 11:45 ID:???
>>469
教則本をスキャナで取り込むってのはどう?

>>471
まじで?
普通自動車免許を取れば
原動機付き自転車も乗れるでしょ?
少なくとも去年妹が車の免許取った時はそうだったが。
ソースキボン。
473d:03/12/29 12:12 ID:???
>>472
ソースはないですねぇ・・・。
でも最近そうなったんじゃありませんでした?
つい最近らしいのですが、、、詳しいことは分かりませんので
あまり大事にならないようにしましょう。

つまりPDF形式にするということでしょうか?
474いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 12:54 ID:???
難しいとかいうレベルではないと思うが・・・
一般常識があって試験前に1時間も勉強すれば通るぞ
475いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 12:57 ID:???
>>473
>ソースはないですねぇ・・・。
> でも最近そうなったんじゃありませんでした?
なんだよー、そんなはずはないと思いながら
警察とか教習所のサイト調べちまったじゃねえか。
で、そんなこと書いてなかったぞ。
自信有りげにいいかげんなこと書くな。
そんなんじゃ合格しないぞ。
476いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 13:07 ID:???
>>475
バイト先の店長が言ってたんだよー、誰か詳細きぼんむー
477いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 13:49 ID:yFtEWho7
んなわけないだろ!
ソースを知りたきゃまずはその店長に聞け
478いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 14:01 ID:???
普通自動車免許しか持ってないけど原付乗ってますが何か?
479いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 14:01 ID:???
>>476
普通自動車免許には原付免許が付いている(というか運転できる)。
道交法見れ。別に変わってないぞ。 
問題の難易度改定もない。受験者の平均点等が下がってるとしたら
受験者側のレベル低下だろう。 
問題とかは原付 試験とかでぐぐれば結構見つかるからそこらへんを
適当に母艦で保存してPDAに持ってけ。
480いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 14:30 ID:???
たまーに県レベルで変な規制される事はあるけどなぁ
年齢規制されるとか、妙な受講が半義務状態になるとか

でも原付がついてくるのは変わってないと思うが・・
481いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 17:24 ID:???
http://www.wince.ne.jp/soft2002/
のARMバージョンありませんか?
482いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 18:14 ID:???
>>481
だからどれよ。
483いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 18:18 ID:???
> バイト先の店長が言ってたんだよー

プッ
484いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 20:00 ID:???
485いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 20:14 ID:???
>>484
Next Trainじゃだめなの?
486いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 20:28 ID:???
うち茨城の方なんだけど常磐線の時刻表データないっぽいからさ。
487いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 20:31 ID:???
田舎の時刻表なんてすぐにおぼえられるんでねえの?
いちんち2〜3本だろ
488いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 22:51 ID:???
都会なら待つ必要ないじゃん。
489いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 23:14 ID:???
>>486
これで作ればいいじゃん。
http://www.bzwind.com/users/ntak/tconv4.html
490いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 10:45 ID:???
>>484
というよりそれはNS Basic/CEのソフトでしょ。
NS Basic/CEのARM版をインストして,それを利用すればいいだけでは?

漏れ,なにかすごい勘違いしているかな?
491490:03/12/30 10:47 ID:???
サイトに作者さんが答えているよ

: COMPAQのiPAQ対応版が出てくれると、大変嬉しい限り
: なんですが、Pocket PCのStrong ARMS CPU対応の予定は
: お持ちなのでしょうか?

すべてのCPUに対応したインストーラーの作成を予定しております。
しばらくお待ち下さい。完成すれば、直ちにUP致します。


ということでマッタリ待て
492いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 15:33 ID:???
ファイラーは何がおすすめですか?
493いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 16:39 ID:???
フリーでまともなのはGSFinderくらいしかない。
他は全部シェア。なめてんのかと。
494いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 16:51 ID:???
>>493
ありがとう。さっそくダウンロ一ドします。
495いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 17:10 ID:???
画像ビュアーの定番ってどれ?
496いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 17:46 ID:???
フリーだとこれまたGQくらいしかない。
大抵の機種についてくるEasyViewerあたりが定番。
497いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 17:49 ID:???
>493 漏れは、本家よりも2ペインのGSFinderTQの方が使い易い
498いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 19:13 ID:???
http://www.ppc4all.com/appdetail.php?id=2589
ってSWFviewerじゃないの?
499498:03/12/30 19:22 ID:???
>>495
http://www.pdamill.com/prod_vi.shtml
これ結構いいよ。画像領域が大きくても画面にあわせてくれるから。
オフィシャルっぽいけどこのソフトだけfreeだったから落としてみたら
結構よかった。是非お試しあれ。
500いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 19:27 ID:???
>>499
漏れもそれつかってるよ
501498:03/12/30 19:45 ID:???
やっぱ?結構いいよね。
てか名前を変更するついでに拡張子まで変更できるようにできないかな??
win98-XPで言うと
適当なフォルダ

ツール

フォルダオプション

表示のタブ

登録されている拡張子は表示しないにチェック

で設定できるような。
502いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 02:16 ID:???
>>499
jpegのみなの、これ?
pngくらい対応してないと微妙だな
503いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 11:44 ID:???
エディターの定番てどれよ?
504いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 12:04 ID:???
いろいろ
505いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 14:11 ID:???
>>503
PWZ。emacsCE。
秀丸があれば最高なんだけどね...
506いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 15:26 ID:???
無料のエディタって、ポケットメモ帳とUKNote・UKEditor位しかないよね。
507いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 15:31 ID:???
無料だけど行番号表示してくれるエディタキボン
508いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 16:19 ID:???
dot画作成ソフト【FREE】きぼむ
509いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 16:41 ID:d5DvBVhM
だれかPocketWord,Excel,IEうpしてくれーー。
510いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 17:03 ID:???
>>509
ROMに焼き付けられているものをどうやって…
511いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 17:09 ID:d5DvBVhM
>>510
そっか・・・・










512名無しさんだよもん:03/12/31 17:21 ID:???
>>507
ポケットエディタPE
バイナリ書き換えればsig3も可。
513名無したちの午後:03/12/31 17:23 ID:???
>>506
Ng (emacsCE?)もあるよ
514いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 18:18 ID:???
museaにもi-enablerがあれば・・・(・ω・)ショボーン
515いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 19:00 ID:???
無料のエディタなんてメモ帳+αの機能しかないじゃん。。
あんなのはエディタといわないきが...
金だしてPWZ買え。
516いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 00:09 ID:oL/Kysw6
515によれば、NGもエディタとはいわないそうです
517いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 00:30 ID:???
つーかまさにそのメモ帳+αのものがホスィわけであって
そんなエディタキボン
518いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 01:39 ID:oL/Kysw6
機種は難だ?
519いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 02:06 ID:???
PocketPC2003
520いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 04:19 ID:???
PPC2003用のftxPBrowserが出てますな
俺のはPPC2002なので動作報告出来ないのが悲しいところ
521いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 12:42 ID:???
i-enablerくれくれ
522いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 14:34 ID:???
HTMLエディタきぼん
523いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 14:39 ID:???
http://www.pocketgear.com/software_detail.asp?id=3004
あちらのセンスってよくわからんなぁ。
こんなのわざわざPPCで使うもんなのか。
524いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 20:42 ID:???
>>507
β版の上に開発終了しちゃっていますが。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA023546/soft/novice.html

>>515
エディタも知らない馬鹿ですか?
メモ帳だって、エディタの一種なんですが。

>>522
タグ入力式で良ければ。
ttp://www2.famille.ne.jp/~chiba/software/FTPNote/
525いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 18:18 ID:???
せめてマクロとアウトライン機能付いてるやつじゃねぇとイラネ
526500:04/01/02 19:31 ID:???
テキストビューワきぼん。RUBYはシェアだしシェア以前のソフトに微妙に
異常があるから ・⌒ヾ(*´_`)ポイ
527なまえをいれてください:04/01/03 10:46 ID:???
ポケットPC2003で使えるリモートデスクトップ接続できるソフトで
お勧めないですか?
terminal service clientだと日本語入力できないんですが・・・
528いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 21:35 ID:???
ファイル→開く
みたいな機能がついたブラウザないの?
529いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 23:35 ID:???
>>528
GSFinderからじゃダメなの?
530いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 00:36 ID:???
>>528
NetFront v3.1にそういう機能がついてる。
531いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 01:02 ID:???
>>529
あれってなんなの?
532いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 04:17 ID:???
>>531
それってどうなの?
533いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 09:50 ID:IPomgzxZ
CE 3.0 でMSNメッセしたいんだが、CEで使えるソフト知ってたら
教えてください。お願いします。
534いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 16:15 ID:COIZGi+M
>>533
WindowsCE用MSN messengerが欲しい
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1009698005/

まあ、MSNに仕様変更があって、作者さんがそれに対応中らしいけど。
のんびり待っててあげて。
535いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 00:22 ID:???
ppcARMで動作する日本製の電卓ありませんか?できれば
フリーでお願いします。
536いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 04:03 ID:???
テキストビューワを探してるのですが、シンプルなのがほしいです。
ご存知の方はよろしくお願いします。
537いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 05:47 ID:???
おまいらお願いしますってイヤーなんでも解決すると思ってんの化。
あれこれ試してここがダメだった、とか
こんなの見つけたけど他に良いのない?、ってんなら
まだ話しになるだろうがよ。
538536:04/01/06 08:40 ID:pl/13s9g
vector、CEFAN、海外サイトまで見て回ったのですが下記の条件を満たすビューワは
ありませんでした。よろしくお願いします。
・フォントサイズ変更可能
・縦読み横読み変更可能
・1スクロール、ページスクロール変更可能
・バグがない
(文字がプログラム枠の中に入らず読めないソフトがありました。)
(そこらへんがしっかりしていればOKです。          )
539いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 09:43 ID:???
>>538
大変残念ながら

バ グ が 無 い

の時点であなたの要求するソフトは存在しません。
540いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 09:57 ID:XXH4BaQ8
お願い。誰かCEアプリ版へぇボタンウプしてくれー
541いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 10:08 ID:???
>>538
もしかしてこれお前?

526 名前:500 投稿日:2004/01/02(金) 19:31 ID:???
テキストビューワきぼん。RUBYはシェアだしシェア以前のソフトに微妙に
異常があるから ・⌒ヾ(*´_`)ポイ
542536:04/01/06 13:29 ID:pl/13s9g
>>541
いえ。違いますよ。最近この板を見つけたばかりですから。
では「バグがない」という条件を抜いてでは無いでしょか?
543いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 14:08 ID:???
>>540
FLASH版十分だ
詳しくは上の方に
544いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 15:50 ID:pl/13s9g
>>535ですがー
545いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 16:37 ID:???
>>544
ここで好きなの探して来い
ttp://www.wince.ne.jp/soft2002/
546いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 17:33 ID:???
だめだ・・・。見つからない。3SCalcみたいな電卓がほしいのだが。
フリーではないものか・・・
547いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 17:52 ID:???
>>542
その条件でも、フリーでは存在しないはず。
引っ掛かるのは縦横かスクロール。

RUBYが良いと思うけどね。

>>546
PocketPC用&人を選ぶ電卓だが。
http://www.tacktech.co.jp/win_ce_cp.html
548いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 13:23 ID:???
>>542
少なくとも、GSFinder+TQとTTV for WinCEは条件を満たしてる。
TQは先日までスクロールの条件を満たしてなかったが、掲示板の方で
紹介されているVerならばOKだ。

ところで、その条件は全くシンプルじゃないと思うんだが。
シンプルなビューアには縦書きモードやスクロール切替なんて無いだろ。
549535:04/01/07 13:29 ID:???
museaに入ってた電卓消しちゃったんですよ。復元することって不可能ですかね?
550いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 13:47 ID:???
フルリセットすりゃいいんじゃないの
551535:04/01/07 14:12 ID:???
フルリセするとROMファイルとかいままで落としてきたソフトが
消えちゃうしな・・・NETFRONT3,1についてる電卓がほしい
552いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 18:26 ID:???
>>548
>TTVforCE
そんなものがあったのかと探してみたが、大変だったぞ。

ダウンロードはこちらからどうぞ。
ttp://ebook-salon.com/pda/dl.asp
553548:04/01/07 19:58 ID:???
>>552
完全フリー扱いしていいのかわからんくてね。
同意書を見ると、どうにも有料にしか見えないんだけど、値段は書いてない。
かといって、無料ともどこにも書いてなくて。
あと、俺が最近まで全然見つけられなくて悔しくて、もったいぶったってのは
ヒミツだw

しかし、TTVforCEはforMIに比べていまいち使い勝手が悪い。
Pフォントもあまりちゃんと対応してないしなぁ…。
ファイル選択時の操作性も悪いし、Ver.Upも望めない。

いまもVer.UpしてくれてるTQの方を全面支援したいね、俺としては。
554いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 22:32 ID:???
>>551
だったらNetFront買えば?2002版も出てるし。
そもそも電卓はオマケだから、気に入らなくてもブラウザだけで
十分元はとれると思うし。
555551:04/01/07 23:06 ID:???
1000円の電卓はいらないしなー。てかPDAでネトしないから
ブラ買っても意味ぬし!
556いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 23:58 ID:rOiUMaqq
h5550のボイスレコーダボタンを上下に押すことで音量の上下が出来るんだけど
これを上下スクロールに割り当てる方法ありますか?
標準のボタンの割り当てだとボタン5で下スクロールにしてもうまくいかない。
ご存じの方、教えてください。
557いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 00:41 ID:AR5+2eZU
NetFront v3.1 for Pocket PC 2003 with JV-Lite2
使ってる人いますか?
Javaに対応しているらしいのですがYahoo!チャット動きますか?
だれか教えてください。
おねがいします
558いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 00:43 ID:???
>>556
良く分からんがこんなのか?
ttp://tillanosoft.com/ce/sacj.html

つーかこんなのでシェアなのはどーなんだろな
559C++プログラマ:04/01/08 01:24 ID:???
作るよ〜
無いもの作るよ〜
お買い上げなら作るよ〜
なにか希望があったら作ってしんぜよう。
なんでもいいたまへ。
ただし天才でもなんでもないから勘違いしないでくれよんしんちゃん
厨房の無茶な注文は門前払い。
良識のある大人の需要求む!
560いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 03:28 ID:Unlcw+A1
>>559
指で操作できる税込み/抜き計算のできる計算機作って下さい。
561いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 04:38 ID:???
>>559
大きなアスキーファイル(html含む)を
任意のファイル数に分割できるソフトつくってください。
それと、エロ画像のマスクを外せるソフトもつくってください。
CE2.0の機械でも動くやつ希望。
562いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 05:27 ID:b8Q36uN9
>>558
ありがとうございます。
試してみたけどだめでした。
押しっぱなしは対応出来るんだけど上下には割り当てることができないです。
h5550ってボタンがシーソーみたいになっていて上下に押すことができます。
同時に強く押しっぱなしにすると録音になります。
標準のボタン割り当てやSoftwareActionControlを使うと強く押しっぱなしにしたときは割り当てられるのですが
上下には対応できません。
要するにスクロールさせようと思ってボタンを押したとき、押し方が上下に偏っていると音量が変わってしまい。スクロールしないのです。
これが異常にいらつく。
多分、レジストリのどこかを変えればいいんだと思う。
どなたか引き続き情報お願いします。

>>559
作ってください。
563h5550ユーザー:04/01/08 13:57 ID:???
>>562
あれがスクロールに割り当てられると良いですよね〜
564いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 19:09 ID:???
>>559
16進数と10進数を相互変換可能な電卓を作ってくれ。
565いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 19:50 ID:???
>>559
zip.mp3対応のmp3プレーヤー作ってくれ
566559:04/01/08 20:08 ID:???
>>591
テキスト分割。俺も前からかなりそういうの欲しかった。
間違って300KBぐらいのテキストクリックしたら数分待たされることになるもんな
ということでテキストを分割して表示できるモノを作った。
CE2動作は持ってないからわかんないよ。
まあMSのドキュメント見る限り3.1以上じゃないと無理だろうなあ。
検索機能とか要る?検索機能つけちゃうと面倒くさいからシェアウェアになっちゃうんだよね。
値段は500円ぐらいだけど

>>560
付属の電卓も指で操作できるよ。消費税は1.05をかけたりすればいいじゃないか。

>>564
http://pocket.vector.co.jp/soft/se156262.html
これじゃ駄目ぽ?
駄目ならつくるけど電卓ソフトは良いのを作ろうとすれば設計に手間かかるから2000円かな。
でもプログラミングとして面白い分野ではあるよね
567いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 20:16 ID:???
>>565
wmvじゃ駄目かな
wmv形式を常用してる僕にはmp3の必要性は感じられない

ところでドット絵エディタは需要あるかな。
568いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 20:23 ID:???
>>567
> ところでドット絵エディタは需要あるかな。
すごく少数だが需要があると思う
CEはお絵かき需要は結構多いんじゃないかな?
569いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 20:27 ID:b8Q36uN9
>>563
絶対できると思うんですけど。
カミョ、教えてください。
海外も少し調べたけど、見当たりません。
>>564
Q-calcでできるじゃん
571565:04/01/08 20:44 ID:???
567=559?
とりあえずzip等に固めた音楽ファイルの頭出しができるプレーヤーが欲しいよ
572いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 21:04 ID:???
>>570
どーやんの!?
>>572
10進→16進

1.「MD」を押す。
2.数字を10進で入力
3.「EXEC」を押す。
4.「→H」を押す。

16進→10進

1.「MD」を押す。(既に押してある場合は不要)
2.「→H」を押してから数字を16進で入力。
3.「EXEC」を押す。

数値を入力後「EXEC」を押した後は
「→D」,「→H」,「→O」,「→B」だけで好きに
基数変換できる。
574いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 21:22 ID:???
>>573
本当だ。ありがとう!英語とか苦手で前使ったときも
相互変換できなくて困ってたんだよね。
>>574
この電卓、操作法に癖があるけど
メモリが12個も使えるのがかなり便利。
576いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 14:10 ID:???
>>570
へぇー。こんなのあったんだ。

面白いね。ありがと。
577559:04/01/09 17:59 ID:???
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8160/text.zip

>>561
分割だけで保存できないけど、どうぞ!
578いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 18:50 ID:???
ネタかと思ってたら・・・マジで作ってくれるのか・・・
579いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 20:12 ID:???
>>577
そんなにつくれるなら
新しい2chブラウザ作ってみれば?
好評になうとおもうよ
580いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 23:44 ID:VlR3vdpv
次はチェスのゲームでも作ってもらいたいものだ
581559:04/01/10 00:07 ID:???
>>579
僕はPDA(h1937)でネットできるカードとか持ってないからできない。

>>580
将棋は知ってるけどチェスは知らない。
けどプログラミング的には面白そう。と思ったけどすでにあるね
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR030640
582いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 01:03 ID:???
PocketPCのMIPS機で動くJavaの実行環境を探していたら「CrEme」って奴を発見。
ただ、こいつは日本語表示が文字化けすると言う弱点を持ってるんですが
別いいのがあれば、どなたか推薦キボンヌ。

ttp://www.nsicom.com/products/eval1.asp?ID=327&CategoryID=1
583いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 02:46 ID:u0Hk+QvJ
フリーのチェス作ってくれ。
584いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 03:03 ID:BH0BQ/TX
>>577
おお、すごいっ
サンキュー
585いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 19:02 ID:???
音量調整のないゲーム等で音を調整できるソフトないですか?
PocketPC2003で最小にしてもまだ大きい・・
586いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 00:41 ID:???
>>585
意味が分からん
587いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 01:20 ID:???
>>585
スピーカーにバンドエイドを張ってみる
588三百三 ◆zR/LhJxu0Q :04/01/11 01:23 ID:mBPzUbaz
>>586-587
WindowsMadiaPlayerについてる音量調節機能みたいなのが( ゚д゚)ホスィ…のでは?
589いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 02:30 ID:???
英語のならいくらでもあるぞ>チェス
590三百三 ◆zR/LhJxu0Q :04/01/11 04:20 ID:???
>>589
結構きれいなチェス見つけたからARMで試してみたんだけど
インストされないんだよね。何か紹介してくれない?
591三百三 ◆zR/LhJxu0Q :04/01/11 04:58 ID:???
http://www.snapfiles.com/get/pocketpc/mpchess.html
これを落としてインストしようとしたんだけどできねーんだよな。
592いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 16:29 ID:???
青空文庫とかを見るのにお勧めのビュアーを教えてください。
593いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 21:08 ID:???
textviewer
594いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 10:04 ID:T9eECIys
Xecross I-GOLF MSPACMAN
家計簿はにー
WINANPAQ GSPLAYER
UKTENKI
UKTVLIST
ポケギコ1.7
ULTRAG
JINZO Paint 2


595いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 11:12 ID:???
定型文入力ってSmile以外になんかある?
596595:04/01/12 11:13 ID:???
H/PCでおながいします
597いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 13:17 ID:???
>>595
CQ
598いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 14:26 ID:p5yNDfeo
既出だとは思いますが、
CEの仕様である、
リセット後「バッテリー消耗するがCF使用するか?Y/N」の
メッセージを消すソフトについてですが、
CE3.0以上でないと無いということでいいですか?
当方、CE2.0 SH3。
さんざん探したけど見つけられませんでした。
599いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 14:35 ID:???
おすすめのブラウザおしえてください。
MIPSで
600いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 14:40 ID:???
>>599
PocketInternetExplorer

(σ´∀`)σ600ゲッツ!!
601いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 14:43 ID:6XeRBl+g
>>600
が、どこにもない
602いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 14:59 ID:DKrmBJRB
>>601
(゚Д゚)ハァ?
ラジェンダかなんかか?
603いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 15:09 ID:6XeRBl+g
>>602
ラジェンダでつ
604いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 16:48 ID:???
>>603
カシオ謹製のブラウザではあかんの?
ラジェスレで聞いてみ↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1072272780/
605いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 22:23 ID:???
Function Key Launcher for Pocket Post Pet (reiFLauncher)
みたいなシグ用のソフトってないですかね?
しぐ2からポポペに行ってふたたびシグ2をいじろうと思ったら、
上のソフトでの起動になれちゃっててシグ2が使いづらいんです。
ペン出さずに起動できるソフトがあれば教えてください。
606いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 22:57 ID:???
キーボードの柄とか変えられるソフトないかな?
607いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 23:10 ID:???
tdLaunchのようなもので透過表示ができるものはありませんか?
他のTODOアプリは大抵透過表示サポートなのに、
tdLaunchだけ非透過で見映えが。。
608いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 10:28 ID:HFGHlaM0
609いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 13:14 ID:???
WInCE PocketPC 用の2chブラウザ・ビューアってないんですか?
610いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 13:25 ID:???
>>609
いくらでもある。
611いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 15:58 ID:???
>>609
モバイル板内を"2chブラウザ"で検索してください。
612いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 22:15 ID:???
サイト内検索ってどーやんだっけ?
googleで検索バーになんか入れた気がすんだけど・・・。
613いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 22:19 ID:???
>>612
...。
.お使いのブラウザのメニューに標準でついてるとおもいますけど...
IEなら、http://pc3.2ch.net/mobile/subback.htmlを表示している状態で編集メニュー内の検索をお使いください
PC初心者さんですか?大丈夫ですか?
614いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 00:12 ID:???
>>613
すまん、PPCではなくPC版のグーグルの話だ。
site:httpとか入力するとサイト内検索ができると本に書いてあった。
裏技だとさ・・・。裏技には聞こえないが・・・。
615いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 02:14 ID:???
>>612
POBox書き込みテスツ
616いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 08:58 ID:???
>>614
http://www.google.co.jp/advanced_search?hl=ja
裏技でもなんでもない
617559:04/01/16 23:23 ID:???
ドット絵エディタ開発中ですが、実機だと色が悪いですね。
使い物になるか心配です。
618いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 00:37 ID:???
諦めろ
619いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 02:05 ID:???
画像閲覧ソフトですがこんなのもフリーでありました.

iRa 0.7 beta
↓で紹介
ttp://www.finalbeta.jp/pocketpc/foreign_ols.html
620いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 01:54 ID:IW0VBxeY
真ん中の十字キーとボタンだけで操作できるミュージックプレーヤーはありますか?
機能的には簡単なプレイリスト、シャッフル、リピートがあれば。
フォーマットはmp3が再生できれば。MDの置き替えとして利用したいのです。
h2210を使っているのですが、WMPだと十時キーで操作できないので。
621いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 17:13 ID:???
>>620
WMPの[ツール]-[設定]-[ボタン]で割り当てられないか?
622いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 19:41 ID:meEwbqQN
よろしくね

《代理】 走れ歌謡曲 VS 歌うヘッドライト【戦争≫
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1074387253/l50
623いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 00:20 ID:???
すみません、ほんとに厨質問で申し訳ないんですけれど、
PocketPC用のサウンドノベル作成ソフトってご存知ないですか?

既存ゲームのコンバータではなく、オリジナルで作成できる類の。。
もしご存知だったらお願いします。
624623:04/01/20 00:31 ID:???
あ、すみません。追記で。JINZO NOVEL以外に、です。
ランタイムなしに実行ファイルで吐けるような作成システムがあればなあ、ということで。すみません。
625いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 15:35 ID:???
なんだそりゃ。EXEファイルに音とか画像とか全部リソースとして組み込めってことか?
EXEが馬鹿でかくなって実行したら本体に負担かかるぞ。
626いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 00:30 ID:o/fyYw6x
仕事の期日が週表示や月表示でも表示できるスケジュールソフトありませんか?
さいすけもROSEも表示できんかったので。
627いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 16:20 ID:7F6TvPqH
今までjornada568でOmniSolveを使用していたのですが
フルリセットして再インストールしようとしたところ
既にダウンロード出来なくなっていました。

フリーの電卓でお勧めの物がありましたら教えてください。
628いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 19:58 ID:???
>>627
このスレ最初から読み返すくらいはしろ。
629いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 21:23 ID:???
>>627
えきさいともほっとめーるもマンセー
630いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 22:27 ID:???
631いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 06:45 ID:???
>>623
NScripterを↓で動かす
GNScripter
NSCR27
lumina
雪希
LII
632627:04/01/24 09:06 ID:???
>>629
すいません、お願いします。
633629:04/01/24 09:50 ID:???
>>632
(・∀・)
634いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 10:28 ID:???
>>626
KsDatebook
635いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 10:53 ID:???
タスクバー常駐のバッテリーモニタで残量だけ
表示するシンプルなものがあったと思うのですが、
どこで入手したのか忘れてしまいました
知ってる人いませんでしょうか?
636いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 11:14 ID:u9k6QLCb
637いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 12:12 ID:???
>>636
レスサンクスです。
でもちょっと違うみたいです
タスクバーって書いたのが良くなかったですね
表示して欲しいのは、アプリ起動時でも残っている
上のタイトルバー(?)に常駐するやつです
でも、これはこれでよさげですね
638いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 14:44 ID:???
>>630
このソフト良さげなんだけどh2210だと/の位置にIMEの
起動パネルが表示されちゃって/が入力できません。
他の機種の人は大丈夫ですか?
640いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 22:46 ID:???
mp3 playerを探してます。

無線LAN経由でPCのフォルダにあるmp3を
まとめて再生できるものはありませんか?

ipaqでソファにころがって音楽を聴きたいのです。
GSFinderで1曲ずつ選択しながら聴くことはできるのだが...

既出かもしれませんが、PocketMusicはイコライザで音量を
下げれるので重宝しています。(しかもフリー)
PPCは音量最小にしてもかなりうるさいので。
641いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 00:54 ID:HNEO2dCC
フリーのバックアップソフトありますか?
GEFORTに入ってたやつみたいなので
642いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 00:57 ID:zVa68CWW
>>640
確かGSPlayerで出来たと思うから、公式サイト見てみ。
643いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 02:50 ID:???
>635 バッテリー・ナビゲーターか?
ttp://www.esuna.co.jp/chocobon/products.shtml#ppc_batnav
644いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 03:58 ID:L9NIkydS
ファイラーのFM買おうと思うんだけど、他にお勧めある?
645いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 04:12 ID:???
>>644
GSFinder。
と、その亜種。好きなの使え。
646いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 09:16 ID:???
>>643
レスサンクス!!!
前に使っていたのと違うけど、こちらの方が
よさそうです
ありがとうございました!
647いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 13:20 ID:???
640です。

>>642
ありがとう。
Playerはこれに置き換えました。
648いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 15:10 ID:???
スタイラスなしで操作可能なソフトありませんかね?
マウスみたいなポインタを動かすようなやつ
649いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 02:46 ID:???
ソフトのリクエストを受け付けていた人はまだいるのかな?
ストリーミングを保存する「GetASF」みたいなソフトを作ってホスィ
650いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 09:01 ID:???
>>643
640 じゃないけど(・∀・)イイ! 電卓ですね。これはHPC版は無いようですが
似た感じのでHPCで動くのを知ってたら教えてください。ちなみに今使ってる
のは助かるさんとこのです。色合いなどは似てますけど表示部分に式が
出ないのがちょっときにいらないんです。

知ってたらで良いです。知らなかったら虫してください。
>>650
>643も>640も電卓がらみのレスじゃないべ。
652いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 08:59 ID:???
ホントだ!なんか変だ!スマン
653638:04/01/27 16:01 ID:e+C00Vc0
すいません、未だに/が入力できません。
どなたか対処方法をご存じの方いらっしゃいますか?
それとも他の人は問題ないのでしょうか?
654638:04/01/27 16:09 ID:???
すいません、今やったら何故か/のパネルも
表示されるようになっていました。
655いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 01:54 ID:???
お絵かきソフトでbmp形式で保存できるソフトはないのか!?アァ!?
656いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 08:31 ID:???
>>648
ぺん いらず
657いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 13:09 ID:???
>>655
2bpじゃ無くて?
658いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 23:10 ID:???
winceでベクター形式のお絵かきソフトってないのかなあ。
659いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 00:26 ID:???
>>658
www.vector.co.jp
660いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 09:43 ID:???
CE用のemeditorってなくなっちゃったのかな?
ずいぶん前にレジストしたんだけど、新しいの見にいったらwin用しかないし。
professionalってのに期待したんだけどなぁ。
661いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 16:49 ID:pptotaZ5
一定時間ごとに、メッセージを表示してくれるソフトでいいのないですか?
洗脳するかのように、15分ごとに同じ
メッセージが表示できるように設定できる
とうれしいです。
662661:04/01/29 16:52 ID:pptotaZ5
書き忘れましたが、PPC2002の
CPUはARMです。
663いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 17:40 ID:???
>>660
ほれ。
ttp://www.emurasoft.com/jp/emeditorce/index.htm

ちなみに、CE用のソフトは開発終了との告知が数年前にありました。
664600:04/01/30 09:51 ID:???
な、なんだっ(ry >>663

素直にPWZでも買うかな・・・。
665いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 16:22 ID:eMe3mh3Q
PC上のプログラムから、
アクティブシンクで繋がっているPPCのファイルを開きたいんだけども、
やり方が分からない(涙

666いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 17:31 ID:???
エクスプローラ開くと、「モバイルデバイス」ってあるでしょ。
667いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 17:31 ID:???
あ、ごめん、プログラムから、なのか。
668いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 09:53 ID:???
タスクバーに時刻を秒まで表示させられるものって無いかなぁ…
669いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 11:38 ID:???
TClock
670いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 11:38 ID:???
スマン、CEスレだったんだね…。
671いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 13:21 ID:???
GSFinder+TQでzipとlzh解凍ができるようになって漏れ的に点数アップ
672いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 06:39 ID:???
Qta氏のサイトをcesoft.htmで更新checkしてたから、危うく見逃すとこダターョ
BBSをcheckしないとダメだね
673668:04/02/05 11:48 ID:???
SQPocketで、Win用のClowXXの様に、%h:%m:%s と出来ますた
674いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 11:01 ID:???
SH4用のPersonalJavaがもうSunからはダウンロードできなくなってしまいました。
手に入れる方法はないでしょうか。
675いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 21:34 ID:???
GSFinder+TQとSQ PocketとGQを最近使い始めた。
・・・が何故かjpgが関連付けさらない。
GQ起動すればjpgが見れんだけど・・・
当方、h2210。
ppc2003は無理?
676いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 22:08 ID:???
>>675
そんなもんプログラムと拡張子の関連付けすればできるし自分もh2210でやってる。
やり方は自分で検索しれ。
677675:04/02/11 08:34 ID:???
>>676
↓JPG関連付けPocketTweakつかったけど出来ない(泣
Pictures
ttp://www.microsoft.com/japan/mobile/pocketpc/features/pictures.asp

JPGの地図、路線図から目的地だけをを素早く拡大するのに便利。
今はGQ関連付けで我慢してる状況。
678675:04/02/11 08:55 ID:???
自己レス
pimg.exe %1で関連付け出来ました。
つんません・・・(;´∀`)
679いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 17:48 ID:???
TascalRegEditで、該当KeyをExport→母艦のエディタで書換え→Import
した方が楽だったりする罠
680いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 09:38 ID:???
Irvineのようなダウンロード支援ソフトってありますか?
681いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 10:09 ID:???
>>680
EzDownload
まあ、Irvineほど便利で多機能という訳じゃないが。
682いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 18:24 ID:8UoJa1ag
EzDownloadってよさげなんですが、ファイルごとのURLの指定と保存フォルダの指定はできないんでしょうか?
メインメモリのMy Documentsにしか保存できないような・・・・
683いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 19:38 ID:???
>>682
できるよ。
フォルダの参照機能が未実装なだけなので、パスを直接
入力すればどこにでも保存できる。
684いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 20:22 ID:4AKVWzyN
>683
例えばSD\My Docuentsのよに指定すればいいんでしょうか?
それとHPのURLはコピーできるんですが、ファイルを指定してコピーするのはどうすればいいですか?
ppc2002のOSでは不満なんでこのソフトでしたいです。
685いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 21:17 ID:???
>>684
そうです。
ファイラーの場所欄で表示される所です。

ファイルのURLはWindowsだと右クリックでコピー
でできますけど、ppc2002だとソース表示できる
ブラウザ使うとかで無いと駄目ですね。
686いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 21:55 ID:???
>685
ftx Browserのソースの表示でURLlコピーがうまくいかなかったんでPCのIrvineの
URLをコピーしたらうまくいったみたいです。PDAだけでもできると思うのでもう少し
いろいろ試してみます。また何かあったらアドバイスお願いします。どうもサンクスです。
687いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 09:04 ID:???
>>674
もうSunからは落とせないみたいですね、PersonalJava。
http://prt.fernuni-hagen.de/~bischoff/wince/Andreas_WINCE_Jornada_stuff.html
↑こことかに、ちょっとそれっぽい情報やファイルもあるので、この辺りのリンクから
探してみるのはどうでしょう。
「pjavawince-1_0-????.zip」(mipsとかsh4とか)で延々とぐぐって見るのもいいかも。
見つかったら教えてください(w
688いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 22:14 ID:???
スタイラス(゚听)イラネって感じのソフトないでしか?
PocketPC2002 ARM機どす
689いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 00:08 ID:???
CEのTCP/IPなどの環境設定変更ソフトってあります?
会社と家、駅での切替が簡単にしたいんですが…
今はいちいち入力してます
690いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 08:36 ID:???
H/PCで使えるテキストWebブラウザって、無い……よ、な?
691いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 12:20 ID:???
>>688
指を使え。
692いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 13:27 ID:???
http://www.stingerstylus.com/
そふとじゃないっちゅーねん
693いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 13:28 ID:???
>690
Q.Browserはどですかー?
ttp://homepage2.nifty.com/qta/qb/
694いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 14:40 ID:???
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032810/gsp2.jpg
この画像のショボーンみたいなアイコンって何のソフト?
てかキーボードアプリ欲しいんだけど
695いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:29 ID:oyAEARX9
696いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:35 ID:???
>>688
>>656
HPは消えてしまったみたい・・・

>>694
Qi
PocketPC 2002/2003 向けのソフトウェアキーボード

場所は>>693からたどってくれ
697いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:36 ID:???
>693
情報さんくす!

おおっ、テキストブラウザーだ!

駄菓子菓子。
CE2.1.1のMIPSでは、動いてくれないようであった。ショボーン
698いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:53 ID:???
>>697
サポートBBSをさかのぼって

Re^4: Q.Browser関連すべて Qta 2003/11/06 (木) 00:12
のファイルを落とす
699いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 18:33 ID:???
>698
うおおおお! なんてイイ人だっ!
ありがと〜!


これで、我家のもテキストブラウザデビュー!

おお。サクサク動くぞ! いやマジで。
700いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 20:50 ID:???
701いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 23:11 ID:???
TODAYの端っこに小さく表示されるプログラム終了ソフトない?
GSさんのは常駐じゃないからなぁ・・・。
702いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 03:27 ID:???
>>701
Icbarは?
派生ソフトが沢山あるけど
703いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 19:56 ID:???
>>702
(・∀・)イイ!!よぉこれ!
これをTODAYの一番したに表示させたいんだけど無理?
704いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 21:02 ID:43mz96n3
http://tillanosoft.com/ce/texpockj.gif

のようにツリー表示が可能なファイラーはありませんか?
これを使えばよいのですが、画面が二つに割れているのが
いまいち使いにくいもので。POCKETPC2002ARMです。
705いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 04:50 ID:???
無線LAN使用中に送受信バイト数が表示できるソフトってありますか?
Dial-Up Extension だとダイヤルアップしか使用できないので…
706いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 14:24 ID:???
>704
ちょっと趣旨から外れてると思うが
GSfinder
タテヨコの区分けも自分で指定できるから使い勝手よろしげ
ただ、本家のGreenSoftwareはとある諍いで消失したからSQにある
GSfinder+TQを使うとよろし

まぁ、それよりも・・・・画面が2つに割れてないツリー型ファイラーってどんなのよ?
707705:04/02/25 00:37 ID:???
無線LAN付属のソフトで送受信データ見れますた
708いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 01:29 ID:NSUniBFH
Todayにメモ帳の内容などを表示させられるようなソフトって無いですか?
いまはtAgendaでToDoを表示させているのですが、
特に期限のない、そのときに思いついた仕事を表示させたいのです。
709いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 01:45 ID:???
>>708じゃないのですがTODAYに画像を表示させられるようなソフトありませんか?
画像といっても240*320の壁紙ではなく120*120ぐらいがいいです。
710いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 02:40 ID:???
>>708
ToDoWatchなら表示できる。
んで、ちょっと便乗で質問。
ToDoWatchのフォント変えるのってどうするの?
色が見にくいから変更して、クリアタイプにしたいんだが…
711いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 03:03 ID:NSUniBFH
.tskのテーマファイルを母艦上、もしくはPPCでプレビューできる
フリーソフトってある?
712いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 03:19 ID:???
>>711
ある
713いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 18:45 ID:???
POCKETPC2002museaのTODAY画面の一番下に灰色の部分あるじゃない?
そこにプログラム終了ソフト置きたいんだけど無理?
714いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 19:02 ID:???
PCで落としたフリーソフトのアイコンを変えたいのですが
無理でしょうか?もしできるのならばやり方をご教授いただけると
幸いです。
715いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 19:18 ID:???
Resource hackerっつーフリーソフトを使え。
716いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 20:43 ID:???
ICOファイル(32*32)は作ったんだけどいまいち使い方がわからん。
まず実行ファイルをResource hackerにドラッグアンドドロップして
読み込みました。そのあとicoフォルダをいじってみたのですが
いまいち分かりません。
とりあえずキャプチャした画像↓
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload4138.jpg
717いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 01:27 ID:???
がんばれ橋本和樹
ROMはちゃんと自分で吸い出してるんだろうな??
どこかから落としてくるのは犯罪だぞ。
718いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 06:00 ID:???
>>713
無理
なぜに下?(>>703氏?)
719いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 00:23 ID:???
ttp://pocket.vector.co.jp/soft/se302232.html
HPC2000のメディアプレイヤー用のプレイリストを自動作成し、
メディアプレイヤーに渡して実行させるツール。
ネットワーク上の共有フォルダにあるmp3ファイルもこれを通せばそのまま
聴けるので便利。
720いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 13:24 ID:???
ftx以外に何かいいブラウザないでしょうか?
721いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 13:28 ID:???
>>716
とりあえずユーザー名に全角文字はやめておいたほうがいいと
722いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 01:01 ID:???
てかGSにソフト添付して送ってくれって言ったら
「エラー文が表示されて送れませんでした」
って言われた。それは別にいいんだけど他のアドレスに
送ってくれって言ったらメール返しもしねぇ。
こっちはせっかく下手な日本語がんばって使ってるっつーのによ!
もし見てたらさっさと送れバカ!だいたい誰だか和漢だろ!?
723いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 02:18 ID:???
>>722
その"他のアドレス"からお願いのメールを送れば良かったんじゃないの?
自分の受信環境も把握できて無い輩がうだうだ言っても仕方が無いのでは・・・?


希望者多いんだから短気はやめて少しは待てよw

まずは、その"他のアドレス"から送付希望メールを出してみることだ。
724いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 02:29 ID:???
┐(´ー`)┌ こんなのばっかじゃ閉鎖したくもなる罠…
725いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 05:15 ID:???
>>722をみて久々に↓を思い出した
http://members.at.infoseek.co.jp/n0m0resupp0rt/185/01.html
726いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 06:18 ID:???
スゲェのがいたんだな・・

でも程度は違ってもこういう思考の奴が結構いるのは事実
727いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 15:28 ID:???
こういうネットテロリストを取り締まる法を早急に整備をしないと拙い罠…
728いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 16:57 ID:???
>こっちはせっかく下手な日本語がんばって使ってるっつーのによ!

<丶`∀´>?
729いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:03 ID:???
GSからメールキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
730いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:11 ID:???
731いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:31 ID:???
ありがとうございむ
732いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 00:07 ID:???
よくソフトをDLすると.exeでインストールするソフトとCabが入ってるけど
どっちでインストールしても同じ?保存するメモリが多くなったりしない?
733いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 00:31 ID:???
>>732
一緒じゃない?exeでインスコすると、PCの方にはファイル残ったりすると思うけど。
734いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 00:36 ID:???
( ゚Д゚) ムホー そうだったのか
インスコってインストールのことでいいんだよね?
735いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 00:39 ID:???
>>730
ファイル消えとりますねぇ
ヤパーリWebArchiveじゃ圧縮ファイルまではログ取ってくれてないか・・・_|\●_
736いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 01:59 ID:???
TREE型のファイラーはないものだろうか・・・とりあえずダブルタップで
実行、多機能、多設定可能、な感じなものがほしい。
わがまま??
じゃあダブルタップで実行、又は長押しタップでサブメニューな感じの
機能がついてりゃいいやー。
737いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 02:20 ID:???
↑ほしいんなら、もうちょっとへりくだった書きかたができないものか・・・
いま、こんな人、増えてるの?
738いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 02:21 ID:???
739いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 02:23 ID:???
>>738
できれば二面形じゃないのない?
740いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 03:11 ID:???
>>735
俺は730じゃないけど↓ここ。
http://web.archive.org/web/20030123061354/http://www.ask.ne.jp/~honion/soft/soft.html
lzhじゃなくて自己解凍ファイルのリンクに残ってる。
741735:04/02/29 03:31 ID:???
>>740
激しくありーヽ(´ー`)ノ
LZHの方ばかり見てて自己解凍は全然チェックしてませんでした_|\●_
742いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 05:25 ID:???
>>722
早く名乗り出ろ。
つーか、謝罪メールしろ。

お前のおかげで英語版サイトすら閉鎖したらたまらん。
743いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 06:47 ID:NozJQ0zt
↑そんな他人のことを考えるだけの想像力があるなら、あんな厨房発言、最初から書きこまないって
744722:04/02/29 11:32 ID:???
>>742
すみませんでした。先ほどGSさんには謝罪のメールを送りました。
GSさんが許してくれるか分かりませんが本当に悪いことをしたと思って
います。
745いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 19:29 ID:???
>>744
できれば死んでいただけないでしょうか。
746いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:48 ID:???
>>744
ぉぃ、ゴルァ!まだ指名手配中だろ、このニセモノめ!

>現在、書き込みを行った人物を特定しています。
>これを書き込んだ人物には謝罪を求めるつもりです。
>人物が特定され次第、しかるべき処置を執りたいと思います。
>自分が犯人だという方は素直に名乗り出てください。

Nagamidoriさん、勝手に引用スマソ…
彼には是非、5Way糞ボタンのEnter押下無効化アプリを開発して欲しかったよ
あれだけの実績を持つ人が、その必要性も痛感されていた様だから、
PocketMagicやFinderに匹敵する傑作になっていただろうに…(´・ω・`)
747いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 23:15 ID:???
仕事人とかGSとかろくな奴らじゃねえよな。
GSっていい年こいてむしゃくしゃするとスピード違反して捕まるようなDQNなんだろ?
748いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 23:43 ID:???
>>746
そんな馬鹿に反応しないで、受信拒否にして放っておけばいいのにねぇ。と思っちゃった。
なんか釣られすぎ。雑音は無視すりゃいいのに。
もうちょっと大人な対応は出来ないのかな。
749いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:14 ID:???
なんかGS潰しって組織的だな
750いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:30 ID:???
粘着は一人で何度も書き込むからな
二人もいれば組織的に見える
751いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:46 ID:???
俺が思うにGSさんもあんまり相手にしない方がいいと思う。
せっかく便利で実用性のあるアプリ作れるぐらいの頭持ってるんだから
ここで相手にしちゃったらもったいないよ!スルーして!
752いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 01:09 ID:???
>>751
同意
GS氏は正直バカを相手にしすぎると思う。
煽りには無視が一番!GS氏がんばれ!
753いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 04:51 ID:???
>>732
PCからexeでインストールすると本体orメモリーカードにインストールできます。
本体にcabを移してインストールすると本体にしかインストール出来ません。

あってる?
754いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 12:29 ID:???
747=748=751=752
特定されたくなくて必死だなw
755いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 15:09 ID:???
>>748
>>751
>>752
残念ながら、GSさんに対するDQN行為は数年間続いてる
ので、堪忍袋も余裕が無いのです。

数年前にも激しかった時があって、その時もHP閉鎖したのです。
別の所で復活していて嬉しかったのだが、また同じ様な展開になるとは…

まあ、いつの時代にも馬鹿は居るって事なんだろうが。
756いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 15:23 ID:???
(´ー`).。oO iPAQスレとクリソツの書き込みじゃぁ、逆効果だ罠…
757いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 16:47 ID:???
GSってまだやってたのか
未練タラタラで哀れ
758いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 21:20 ID:???
幸福の科学がフライデー編集部に行った威力業務妨害テロを彷彿とさせるな
759いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 21:40 ID:???
モバ板うろついてるこの粘着達はどうにかならんもんか
760いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 23:48 ID:u2Q1nJ3Z
GSさんの話はもうやめましょう
ところでフリーソフトのレビュサイトってないですか?
761いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 23:49 ID:???
キーボードソフトきぼんぬ
762いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 00:23 ID:???
>>760
muchyとかはどう?
763760:04/03/02 00:29 ID:???
>>762
ttp://muchy.com/
ここ?
俺としては厳選されたソフトだけを
レビュしてくれてるサイトがいいいんだけど。
764いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 00:49 ID:???
ttp://tillanosoft.com/ce/tgetfolderj.gif
これってなんていうファイラー?
765いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 00:50 ID:???
muchy便利だよ。Palmだけど。
766いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 01:40 ID:???
767いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 03:03 ID:???
>>764
あははははは。ワラタ
つ、釣られないぞ!
お前馬鹿だろw
768いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 03:38 ID:???
先日handangoからspbimageerという画像ビューアーを買って使っているのですが
これ、サムネイル表示が秀逸です。
 ちと、おすすめです
769いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 07:08 ID:???
>>768
spbimageer(・∀・)イイ!!
自分的にビューアがどれももうひとつだったんだけど
こんなの探してますた d!
770いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 11:40 ID:???
>>769
>探してますた d!

なんか足りないんじゃないか?
771いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:22 ID:???
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
こんなの探してますた d!
772いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 20:46 ID:???
>>771
769じゃないけど別に普通じゃない?dクスとかdコスとかdドンとかもあるし
773いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 04:05 ID:???
>>771
こんなの探してますた「ありが」d!

これしか浮かばなかったと言うことか。
表現方法は色々あるね。
774いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 14:02 ID:???
dだけで十分意味伝わるべよ
775いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 14:48 ID:???
感謝の言葉はよほどコンセンサスが取れてない限り略しちゃいかんのでは?
776いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 15:33 ID:???
お前らdについて熱く語りすぎ!!
「彼女ぉ〜風邪について熱く語ろうよ〜」のAAもってこーい!!
777いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 16:33 ID:???


             /ノノノヽ
           / σ-(-)(-)
          /.  ヽミミ-彡 彼女ォ〜風邪ニツイテ熱ク語ロウヨ〜・・・
          /       /
         /   ,    /
        / l  ;'   / |
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 
    / /    / /
    | |     | |
    |.|     |.|
    |. |      |. |
    Lぷ    Lぷ
778いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 16:53 ID:???
ton
779いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 21:22 ID:???
>>777
キモッ!?Σ(゚д゚;)
リアルとょぞぅAAもキモいけどこれもキモい・・・
780いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 21:56 ID:???
                      ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |      彼
   風     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   邪        \  l  トこ,!   {`-'}  Y       女
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   に    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /       ぉ
   つ     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
   い     |    −!   \` ー一'´丿 \
   て
   熱く語ろうよ
781いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 00:18 ID:???
てかrescoのソフトは皆(・∀・)イイ!!って思った。
782いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 12:06 ID:???
禿げ堂、画像ビューワーもファイラーも(・∀・)イイ!よね。
783781:04/03/05 16:26 ID:???
>>782
漏れはビューワーは落としてないんだな・・・。あんま画像見ないし
一応PDAmillのフリー使ってるけど・・・。ファイラーとレジストリエディタと
バッテリーマネージャーとキーボードは(・∀・)イイ!!
784781:04/03/05 21:58 ID:???
ウホッ今日もいいソフトめっけ
その名もwizbar
785いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:12 ID:???
>>781
rescoZipperってどこでdownloadするの?
786781:04/03/05 22:31 ID:???
うせろ
787781:04/03/05 23:21 ID:???
>>785
分からない・・・。>>786は偽
てかwizbarの使い方がいまいち分からん
とりあえず上のメニューバーじゃなくて下にもいろいろとアイコンを
設置したいんだけど、ムリ?
788いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 23:47 ID:cN9eN+eK
http://www.softonic.com/ie/14872
こんな感じのHTMLEDITOR( ゚д゚)ホスィ…
789788:04/03/06 01:11 ID:QEnpar74
と思ったら以前落としたEZEditorにそんなのがあったな。
忘れてター
790いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 01:29 ID:QEnpar74
テキストエディターで思い出したんだけどnyで落としたATOKの
やつがmuseaにインスコできないのは盛れだけですか?
791いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 02:50 ID:???
>>790
ちゃんと対応してんのか?
792いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 11:49 ID:???
Turjah 製品版やりてー
793いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:35 ID:???
「ぺんいらず」は、どこに行ったのでしょうか。
WinCE FANのリンク先 404 Not Found です。
Googleで「ぺんいらず」、「HONION」
で検索しても同じです。
だれか、偉い人教えて下さい。
794いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 21:12 ID:???
>>793
50程度のログも読んでないのか・・・
795いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 23:06 ID:???
>>794
それすら言ってはいけない罠
796793:04/03/06 23:14 ID:???
>>794
どうもすみませんでした。
そして、即レス有難う御座いました。
>50程度のログも読んでないのか・・・
CE FANでいつでもダウンロードできると思ってたもので・・・
797793:04/03/06 23:23 ID:???
>>795
m(_ _)m
798いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:58 ID:???
最近まったく書き込みがないのでアゲ
799いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:52 ID:???
>>過去にVisual Toolをnyに流してくれるって人

流してください。
800MC-R330:04/03/11 02:05 ID:kE7TjQ0o
.jpg画像を縮小リサイズと、欲をいえばトリミングくらいできるソフトないでしょうか。
801いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 02:41 ID:???
BtnPlusで、PageUp、PageDown、Home、Endを割当てたいのですが、
何かイイ方法は無いものでしょうか?
802いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 12:43 ID:???
>>800
UltraG
803いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 13:10 ID:bSpaJ/dB
CEBook (ブックリーダー)
ttp://www.limelink.com/en/cebook/
パームから移行だったし少しでも容量減らそうと当初prc,pdbが
読めるソフトを探してたんだがzipが読めるのでいまではtxtを
zip圧縮して使ってる。
804MC-R330:04/03/11 15:18 ID:N8xWBE2/
>802 そうです。こんなのが欲しかったです。モバギだとどのバージョンをDLすれば良いのでしょうか?
805いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:47 ID:???
>>804
最新バージョンでよろしいです、以上!


つーか、甘えんな、ボケ!
CEはOSのバージョンとCPUの種類でどれをDLするか変わる。
ちなみにお前のR-330の
OSはWindowsCE 2.11(またはH/PC Pro 3.0とも言う)
CPUはMIPS
よってお前のDLするのは
UltraG v2.48の HandheldPC MIPS だ。

あと、ここはCEのお勧めソフトを紹介するスレである。
上に書かれたことも解らないなら
WindowsCE FAN でも行って壱から勉強して
このスレに載ってないようなスゴイソフト見つけて
紹介するぐらいになって出直してこい。

ガンガレ!!
806いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:25 ID:qwcDdeMl
ボケと言いつつ書かずにはいられない藻まいのようなヤシが 漏れは スキダ
807いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 21:57 ID:???
素敵な805に乾杯!
808いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 22:20 ID:???
このスレには深い愛が在る。 頑固親父のような愛が。
809いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 22:26 ID:???
まぁ「ボケ」って言葉には二つのボケがあるってことだ。
人を中傷するようなボケと
愛のあるボケが・・・。そしてそれが分からぬうちは
本当にその者を知ったことにはならない。
そーゆうことだ
810いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 00:31 ID:???
811いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 00:59 ID:???
>>810
息?
812MC-R330:04/03/12 03:06 ID:1wjZYiDb
できたよ。ありがとね。
イオスで撮った写真を現場で、あう WINの添付上限150MBすれすれまで縮小、送信。
ケータイ電話のカメラよりも高画質、ウマー
813いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 07:36 ID:7dmXQaXU
>>812
>WINの添付上限150MB
>WINの添付上限150MB
>WINの添付上限150MB
>WINの添付上限150MB
>WINの添付上限150MB

現在、モバイル板のID表示は任意制となっています。
しかしながら、自作自演や悪質な個人攻撃、誹謗中傷や荒らしなどは、
IDを非表示にできるがゆえにおきやすくなっているとの意見もあり、
こちらのスレッド↓で賛否論争が行われています。
自治スレッド: http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078653233/

しかしながら、少人数の有志による議論ではなかなか結論に至らず、
今回モバイル板住民の皆様のご意見を伺うべく、13日0時から24時まで
の間、上記スレッドまたは投票板の特設スレッドにおいて、ID表示強制化の
賛否を投票していただく手配を整えました。
モバイル板住民の皆様、ふるってご投票いただきますようお願いいたします。

★投票要綱
 fusianasan必須
 ID表示必須(投票板は強制ID)
 時間 13日0時-24時
 集計 自治スレッド有志
 投票場1 モバイル板 : http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078653233/
 投票場2 投票板特設: http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/vote/1079086111/
 #ダイアルアップは複数投票が容易なため、参考票として別枠でカウントします

★フォーマット
■■■■■■■■■ 投票 ■■■■■■■■■
(賛成/反対)します。

□理由(任意)
うざい自演が減ると思うから(賛成の例)

以上、よろしくご協力のほどをお願いいたします。
815いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 03:59 ID:???
>>814 オマエがうざい
816いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:30 ID:???
シグマリオン2でZIPファイルが読めるソフトってないですか?
817いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:35 ID:???
>>816
エディタで開けば読める。
バイナリー読んでどうするの?
818いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:48 ID:???
どうも即レスありがとう。
それってテキストファイル毎にZIPで圧縮して
エディタソフトで開くの?
よくわかりません・
819いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:50 ID:???
六法全書が法令毎にテキストファイルになっているのです
これをCFに圧縮して入れてPDAで展開してよみたいのです。
そうでなくても兎に角小さくなってよめればいいです。
820いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 15:54 ID:???
EmacsCEに(require 'jka-compr)すれば、圧縮ファイル内を直で読めた。
いわゆる一部ファイラーに実装されているような仮想フォルダのような感覚。
でも、自分が試した限りではゴミが出ちゃって実用的ではなかったが。

リナザウならemacsとjka-comprとzip, unzipで確実に読み書きできると思う。

http://www.boreas.dti.ne.jp/~miyoshi/Meadow/elisp.html#jka-compr
821いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 15:56 ID:???
あとは、PalmのDOCが読める国産のシェアウェアがあった気がするが。

http://www.dicre.com/soft/viewpagece.html

これか。DOCって圧縮してるはず。

822いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 20:26 ID:oKWgvk8X
標準のメモ帳のフリーハンドの機能に消しゴムがついてるようなものないでしょうか?
テキストは入力できなくてもかまいません。白黒でOKです。
鉛筆や消しゴムのボタンがはじめから見えていて使いやすいものがほしいんです。
823いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 20:47 ID:rdhHQDzm
>>822
俺もちょうどほしいと思ってた。
824いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 03:38 ID:LOoIvPdd
↑HANDWRITEでどうだ、FREEでうま
825いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 11:51 ID:m1ecNCX4
1937使ってるんだけどSDカード内のデータを母艦と同期したいです。
何かおすすめのソフトないですか?
826いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 13:39 ID:???
>>825
カードリーダとフォルダリンクソフト。
827いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 15:21 ID:???
>>825
ファイルエクスプローラー
828いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 17:29 ID:???
829いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 22:24 ID:LOoIvPdd
http://www.sumacfield.co.jp/pocketpc.html
Handwriteはフリーだよ、作者さんありがとう
830いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 01:08 ID:O34aZwov
ドット画エディタはありませぬか?IDは念のため出しときます。
831いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 02:11 ID:???
Handheld PC 2000で、XHTMLで記述されたWebサイトを
問題なく見られるソフトウェアってありませんか?
832いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 00:45 ID:nTbChjUA
>>825
mobsync良さげ
833いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 02:46 ID:???
>>831
ああ、懐かしい思い出よ。
俺は知らなかったので自サイトを4.01に戻したさ。
834いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 10:54 ID:PN2XOiVI
825です。
>>832
情報ありがとうございます!!まだ一回しか同期してませんがいい
感じです。シェアに手を出そうかと物色してたとこでした。
835いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 23:37 ID:???
おまいらが使ってる市販ソフト、シェアソフトで絶対レジストする価値が
あるソフトを述べよ。
836いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 00:05 ID:???
applusいいね。
h2210買って初めてPocketPC触ったんだけど、Todayの予定が
複数日は表示されないなんて知らなくて右往左往してたよ・・・
tAgendaもよさげだったけど、漏れにはapplusの方があってた。
837いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 00:42 ID:PnYbMgDK
pocketWINっていうソフトはどうなの?
ttp://spaiz.net/fp8/products.php?g=1&gid=2
なんだけど・・・。

それと前にも書いてる人いたけどRescoのファイルエクスプローラーは
ええ!クリアタイプフォントで綺麗に表示される・・・。
まぁレジストリいじればだいたいのフォントはクリアタイプになるんだけど。
838いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 07:46 ID:AZUXpHDk
>>828 >>829
情報ありがとうございます! こんなのがほしかったんです!
HandWriter にメモラのような消しゴムボタンつけてくれないかなー。
839いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 19:53 ID:3keeqeQ3
インターネットブラウザを探しているのですが、何かよいものは
ないでしょうか?
市販、シェアでもかまいません。NetFront以外でお願いします。
840いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 20:23 ID:???
>>839
Internet Explorer
841338:04/03/20 21:46 ID:???
>>340
pocketIE以外でお願いします。
842339:04/03/20 21:47 ID:???
↑誤爆です。
>>340
pocketIE以外でお願いします。
843いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 01:27 ID:???
>>838
My Toolsに付いてくるJot Notesどうよ?

http://www.micro-cheng.com/products/mytoolsppc.html
844いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 14:31 ID:???
CASSIOPEIA E-55相当を1500円で購入して遊んでます。
ファイル操作できるツールを探してるのですがDeskNaviってもう配布中止なんでしょうか?
IPEはインストールしたら起動時にTPEが見つからないとのエラーでよくわからないので断念。
845844:04/03/21 14:32 ID:???
×IPEは・・・
○TPEは・・・
846もっくん ◆V4000nnfUs :04/03/21 16:35 ID:???
>>845
Rescoのファイラー落とせば?それかTillano(だっけ??)氏の
ファイラー。どうしても無料でほしいならGSFinder+SQ。
ほとんど性能は変わらないからダイジョブ。
847844:04/03/21 17:09 ID:???
GSFinder+TQを導入できました。
ありがとうございます!
848もっくん ◆V4000nnfUs :04/03/21 20:24 ID:???
>>847
>GSFinder+TQを導入できました。
TQでしたか^^;
>ありがとうございます!
いえいえ、またどうぞ。
849いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 01:42 ID:DGLZyZpJ
pocketPCで2ちゃんの板を保存して後でじっくり見たいのですが
なにかよい方法はないでしょうか?
850いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 03:08 ID:???
まうじゃんがnyに流れればなぁ
851いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 03:49 ID:JrV4Kn4Y
皆さん、既出だったらゴメン。
http://www.pocketpccity.com/software/pocketpc/Handheld-Handler-2002-3-11-ce-pocketpc.html#details
↑このソフトインストールして使ってる人いますか?
PDA初心者で、e400買ったばっかりなんですが、
VGA表示に誘惑されてインストールしたら画面がバグってしまいました。
最初は我慢しようと思ったけど、どうにも気になってアンインストールしようとしたら、
「アンインストールできません」って…
もちろん実行中プログラムも無しです。
今はハードリセットかけて各設定やり直し中。
誰か無事に不具合無しで使えてる人いますか?
852いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 11:58 ID:???
>>849

色々な方法があると思いますが、漏れは「2++」のWin版とPocketPC版を使って、ログを共有フォルダにいれ、同期させてます。
853いつでもどこでも名無しさん:04/03/23 15:06 ID:rvq8/y93
中国のWINCEサイトでPDAonlineっていうサイトがあるんだけど
それに似たサイトない?
854いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 19:18 ID:xUFB66aK
ぺんいらずに似たソフト探してます。ぺんいらずに似たというか同じようなものでよいのですが
少しカーソルが欠けてしまうのでもっと性能がいいのがほしいです。わがまま言ってすみません。
市販、シェアでもかまいません。よろしくお願いします。
855いつでもどこでも名無しさん:04/03/27 06:14 ID:mbRxLoYe
pocketpc2002でチャットをやりたいのですが、オススメチャット場、チャットプログラムなど
はないですか?
856いつでもどこでも名無しさん:04/03/27 06:38 ID:???
ちゃっとCEぐらいしか無いんでは?
http://www02.so-net.ne.jp/~lin/prog/wince/pirce/

irc.2ch.net
#モバイル

ここがモバイル板公式CHANNEL(w

それ以外では、EmacsCE上でLieceとかRieceが動くと思うよ(藁

Air-H"開始!モバ板専用IRCちゃんねるを作ろう
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/999024528/
857いつでもどこでも名無しさん:04/03/27 07:35 ID:mbRxLoYe
使ってみたのですがサーバ名などがいまいち分かりませんでした。
858いつでもどこでも名無しさん:04/03/27 08:37 ID:???
>>857
IRC知らないならやめとけ。
IRC知らないような最近の人は、標準でついてるMSNメッセンジャーで十分だろう。
MSNメッセンジャーを使えて、かつhotmailのアドレスを教えてくれる知り合いがいない、というなら論外だが。
859いつでもどこでも名無しさん:04/03/27 09:10 ID:sTXgXejM
>>858
モバ板とかモバイル関係のIRCがあればいくんだけどなぁ。
860859:04/03/27 09:10 ID:???
sage忘れた。スマソ。
861いつでもどこでも名無しさん:04/03/27 09:20 ID:???
>>859
横槍でごめんだけど、>>586 で出てるチャンネルじゃダメなの?
862いつでもどこでも名無しさん:04/03/27 15:11 ID:rVxEmyHf
JSLANDSKAPEの試用版入れようとしたんですが
有効なWINDOWSCEアプリケーションじゃないといわれてしまいます。
どうすれば解決できるか教えてください。
DLしたのはhttp://www.jimmysoftware.com/nl/downloads.aspの
JS Landscape X (2000)で仕様機種はE-750です。
よろしくお願いします。
863いつでもどこでも名無しさん:04/03/27 17:18 ID:mbRxLoYe
>>862
museaで320*240やったらフルリセするはめになった
864いつでもどこでも名無しさん:04/03/27 19:45 ID:???
pocketpc museaに最初から入っているAutoWebRecorderを使いたいのですが
ページを開こうとすると「現在、USBソケット既定が接続されています。いったん切断してからやり直してください」
と表示されます。クレードルをはずしてしまうとpocketpcでネットができなくなってしまうので録画することが不可能に
なってしまうので困っています。
■やりたいこと
pocketpcよりActiveSync経由でネットに接続しAutoWebRecorderでホームページを録画したい。
■環境
Pocketpc musea
単体でネットワーク接続不可
CF64MB空き
865いつでもどこでも名無しさん:04/03/28 02:07 ID:???
>>852
詳しく教えてほしいのですが、
PPC側の\MyDocuments\logに2++のログがあることは分かりました。
しかし恥ずかしいながらそのあとどうしてよいか分かりません。
よろしければご教授していただけると幸いです。
866いつでもどこでも名無しさん:04/03/28 05:20 ID:???
>>865

まずはマスターベーションを一日やり続けろ。
続きはその後だな。
867865:04/03/28 22:21 ID:???
あの一日4回やっているのですが、それではだめなのでしょうか?
868いつでもどこでも名無しさん:04/03/28 22:37 ID:???
>>867
2倍にしなさい。
869865:04/03/28 23:47 ID:???
そうします。休みの日は絶対です。
教えてください。
870865:04/03/30 21:33 ID:???
まだーム!?
871いつでもどこでも名無しさん:04/04/01 01:29 ID:???
緑タン、まだヘソ曲げてるのかキュン
872865:04/04/01 03:16 ID:???
マダー!?
873いつでもどこでも名無しさん:04/04/01 11:35 ID:???
>>872
おかずは何でしてる?
ものによっては天罰が下るぞ。
874865:04/04/01 12:27 ID:???
いとこのパンツ
875いつでもどこでも名無しさん:04/04/01 13:39 ID:???
>>874
二次元にしなさい。
876865:04/04/01 23:11 ID:???
だからまだかって聞いてんだyお
877いつでもどこでも名無しさん:04/04/01 23:17 ID:???
H/PC-MIPSのEXぱんだを使ってるんだけど
パスが掛かったファイル(zip、lzhどちらも)が
正しいパスワードを入れてるにもかかわらず解凍できない。
同じ症状に出くわした人いない?
因みにPocktUNZIPだと解凍できるので
ファイルのせいじゃないと思う。
878いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 01:21 ID:???
879いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 09:37 ID:LsOj/ctF
877>こんぷれす.dllいれた?
880877:04/04/02 14:29 ID:???
>>879
入れた。問題なくパス通ってる?
881いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 22:52 ID:Yl05TuQS
マイペディアPDA PPC2002対応版を、なんとかしてPPC2003で
動かす方法ないでしょうか。動くと思ったのになあ・・・
882いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 09:44 ID:???
マルチポスト氏ね
883いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 18:05 ID:???
>>882
おまえが先に逝けよ。
884いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 22:01 ID:???
>>877
PPC ARMだけど俺もパス付きzipは解凍出来ん
885いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 00:17 ID:???
ファイラーのFMだとパスワード付きzipも解凍できたよ
886いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 19:59 ID:FUT0bGdG
PocketPCのタスクバーかメニューバーを透明、
又は継続して消去しておけるソフトって無いですかね?
887いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 21:54 ID:???
>>886
そうしてもソフトが対応していないのでその領域が白くなるだけだが、
それでもいいか?
888いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 22:48 ID:???
>>886
l-screen
889886:04/04/06 07:21 ID:???
>>887
>>888
なるほど。。
確かにバーの分だけ画面が移動するだけですね。
IEは多少画面広くなりましたけど、NetFrontやftxPBrowserでもできますしね。
お答え下さってありがとうございましたm(_ _)m
890いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 16:12 ID:stMp5m5w
CtrlやShiftの入力支援ソフトみたいなのが欲しいのですが、
どこかにないでしょうか?削除したいファイルが複数あるときに
便利なのですが・・・ちなみにPocketpc2002ARMです。
891いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 18:52 ID:???
>>890
SQ Pocketのクリップボード
892890:04/04/07 20:30 ID:stMp5m5w
>>891
余計な機能が付いてきて設定が分かりません。
実際CtrlやShiftだけを表示することは可能なのでしょうか?
893いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 21:21 ID:???
>>892
セットアップ→トレイのところで
「クリップボード」を選択する。
894890:04/04/07 21:36 ID:stMp5m5w
セットアップはどこにあるのでしょうか?
895いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 21:54 ID:???
もういいよ、お前には無理だ。
896いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 22:31 ID:???
ワロタ
897890:04/04/08 01:56 ID:vAvf37Cm
やっぱそう来ると思ったよw
898いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 11:17 ID:???
不思議でならんのだが、なんかの信仰なのかね?

SQPC.txtに↓と書いてある。
>・SQ Pocketの画面左下をタップすると、メニューを表示

掲示板で質問し、何時になるとも分からぬ回答なんぞを待ち続けるより、
とっとと自分で調べた方が、余程迅速かつ容易だと思うのだが…
899いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 15:30 ID:a38z3rNg
windowsxpのソフトをインストールする方法ってありませんか?
900いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 15:37 ID:???
>>899 釣られるかいな。
901いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 20:48 ID:???
>>899
よし釣られてやるぞーーーーー!!
ソフトのフォルダをコピーしてだな、
PDAに貼り付ける!!完了!!!!!

END
監督その他色々 901
協力 899
ロケ地 2ch
902いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 05:30 ID:???
軽くて使いやすいランチャって何?
903いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 10:58 ID:???
smallmenuのレジスト版が良いよ!
904いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 14:48 ID:???
WisBar
905いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 22:51 ID:???
画像ビューワはなにがおすすめ?
906いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 23:15 ID:???
RESCOのPicture viewerがイイよ!
907いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 23:32 ID:???
>>905
GQ
908いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 01:23 ID:???
>>903
フリーでも充分イイ!
909いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 02:23 ID:???
GS!パパパン
GS!パパパン
910いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 10:22 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/Mobile/img-box/img20040406165523.jpg
↑こんな風に、上下のバーを透明にできるソフトって何ですか?
911いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 10:46 ID:???
ただ単に、そういう画像にしているだけだと思う。
912いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 11:50 ID:???
透明にしてるんじゃなくて、その萌え画像に繋がるような画像をバーに使ってるんじゃない?
913910:04/04/10 12:39 ID:???
>>911-912
なるほど、画像を3分割して指定しているという事ですか。
Wisbar系ならみんなできるんですかね?
914いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 16:01 ID:???
自作スキンぽ
915いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 18:12 ID:???
>913
Wisbar派生のなら大体できるんじゃないの?
ちなみに>910のはIcbar使ってる模様
916いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 23:55 ID:???
ぶっちゃけ小麦には萌えない
917いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 20:49 ID:EJ4HkiK7
doui
918いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 01:00 ID:???
R&D
919いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 19:31 ID:???
同意できない
920いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 09:37 ID:???
シグマリオン2にTrayDateを入れたいのですが、
どこにありますか?
誰か偉い人教えてください。
m(_ _)mこのとおりです。
921いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 21:16 ID:???
922いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 21:32 ID:???
>>920
作成元がソフト提供を止めたので、どこにもありません。

>>921
無駄。
923いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 22:30 ID:???
>>920
ttp://www.pilotzone.com/wince/preview/32627.html
>>922
調べてから書き込めよ、馬鹿が。
924いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 01:00 ID:???
>>923
それVer古い。

最新版は誰かが上げてくれない限り、駄目だと思う。
もっとも、気にならないならいいだろうけど。
925いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 01:11 ID:???
>>924
新しいバージョンだと日付しか表示されないから、こっちの方が使い易いぞ。
926923=925:04/04/27 01:53 ID:???
>>924
ググったらあっさり見つかったよ。
ttp://szoftver.fotexnet.hu/index.ftx?sw=2256&download=2256
927924:04/04/27 11:37 ID:???
>>926
無いと思ってた。ありがと。
928920:04/04/28 21:30 ID:???
皆様、ありがとうございました。
どうもググリ方がわるいのかな?
とにかく、有難う御座いました。
重ね重ねお礼申し上げます。
929いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 06:13 ID:???
はやくPocketPCに移植されねえかな。
http://holybell.to/high/PocketMP/
930いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 09:42 ID:???
秋葉の地図ってありませんか?
931いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 09:52 ID:???
ないこともないのだが…
932いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 13:26 ID:???
933930:04/05/01 17:13 ID:???
>>931
地図データが古いとかですか?

無いようだったらAKIBA PC hotline!の地図をhtmlで持っていくか、
palm用なら地図があるみたいなので、CLIE持っていくかするつもりですけど。
934いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 21:00 ID:GwY3f7ON
NesterJ4Uが落とせるところってないの??サイトがやってなくて・・・
再配布お願いしたいです・・・
935いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 23:49 ID:???
pocketPCでユーザーエージェントを簡単に切り替えられるソフトってありますか?
936いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 09:49 ID:???
>935
取りあえずNetFront。
レジストリ書き換えでIEでも出来るかも。
937いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 21:04 ID:???
PocketNesterにfds対応させてみたんだけど需要ある?
バイナリは都合でMIPSだけなんだけど。
938いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 03:32 ID:???
>>936
ありがとう。
試用版入れてみます。
939いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 16:15 ID:P0PeyU8C
http://www.freewareppc.com/docs/haalireader.shtml
このテキストビュワーはいいぞ
FREE 何がいいって200−300KBのテキストでも
一気に読み込んでくれる
大き目のTXITFILEで苦労してる人は入れてみるべし
940いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 19:23 ID:???
>>937
需要あります。ぜひおねがいします
941いつでもどこでも名無しさん:04/05/13 01:05 ID:???
pocketpcでshiftjis表示可能なバイナリエディタってありませんか?
942いつでもどこでも名無しさん:04/05/13 19:47 ID:???
>939
RubyReaderレジストしたばっかりですけど、乗り換えます。
早いし読みやすい。エンコード時々こけるのは使い方知らないせいか?
どうもありがとう
943いつでもどこでも名無しさん:04/05/14 15:53 ID:???
画面OFFのソフトのお薦めソフトってある?

blackoutは復帰(画面ON)の方法とボタンロック機能が馴染めなかった。

当方h4150(PPC2003)です。
944いつでもどこでも名無しさん:04/05/23 13:06 ID:wYMLvJbX
日本のソフト(シェアウェア可)で
容量の限り長時間録音可能なボイスレコーダーソフトって
ありませんか?

PPC2002対応ので
945944:04/05/23 15:10 ID:???
自己解決しますた
946いつでもどこでも名無しさん:04/05/23 22:11 ID:???
解決した内容も書いたら?
947いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 03:02 ID:???
NoteMがいいよ。
206MHzでの動作は知らんが。
948いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 10:35 ID:???
>>939

haalireader

・縦がき表示
・日本語フォント選択

可能でしょうか。
触ってみたのですが,設定項目が多くて(かつ英語なので)よくわかりませぬ。
よさげな雰囲気だけに,使いこなしてみたい・・・
949942:04/05/28 16:26 ID:ffsci22v
>948
縦書きは無さそうですね。ロシア語は縦読み無いんでしょうか?残念
950いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 14:31 ID:???
GQ使ってるんだけど、これどういうルールでリストをソートしてるんだろ?
連番でファイル名つけてるのになぜか一部順番どおりじゃなく後ろのほうのものが前にきたりしてる。
順番変えられる機能つかねぇかな・・・。
951いつでもどこでも名無しさん:04/06/06 17:31 ID:???
950に同じく、T-Timeのカタログの順番も、どういう基準で
ついてるのか知りたいっす。保存した順番のような気もする
けれど、フォルダごとに入れ替わってたりするみたいで……
952いつでもどこでも名無しさん:04/06/13 14:55 ID:???
gifアニメが見れるフリーの閲覧ソフトある?
IA Albumてのがシェアであるらしいけど。
953いつでもどこでも名無しさん:04/06/16 13:30 ID:vS1yP9HN
漏れも、PDAでGIFアニメが見れるかどうか知りたい。
954いつでもどこでも名無しさん:04/06/19 18:51 ID:???
ラジェンダ用なら柏尾純正であるんだけどな‥
955いつでもどこでも名無しさん:04/07/03 02:11 ID:u1gJRM/t
ppc2003で使えるクリップボード履歴ソフトはないでしょうか?

今はSQpocket使ってますがシンプルなものがあるとありがたいです
956いつでもどこでも名無しさん:04/07/03 13:31 ID:???
CQ
957いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 23:46 ID:TwRcu2kn
>>956
レスありがとう
いつのまにかppcにも対応してたんですね
しかしh2210+マイクロキーボードではキーが効かないようです
うむむ..
958いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 00:28 ID:Q4ywh429
はじめまして
PPC2002で使えるimap対応メーラーないっすか?
http://www.wince.ne.jp/soft2002/
↑ここにはないんだけど
959いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 17:47 ID:JCD7eNUK
winの波乗り野朗みたいなWeb巡回ソフトってありますか?
通勤中に新聞じゃなくてPDAでニュース読みたいんで・・・。
960いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 18:45 ID:???
>>959
Handstoryとか。
AutoWebRecorderやwgetやNetFrontで暇な時に巡回させておいてもいいし。

つうか、PCと同期ツール使ってPCで取得したhtmlファイルをCE機に流し込めばいいだけもする。
既存ツールでもうまくつかえばできるきがする。
961いつでもどこでも名無しさん:04/07/07 11:25 ID:rBHjzcIa
>960
あっそっか。
ありがとんとんとんとん
962いつでもどこでも名無しさん:04/07/08 00:09 ID:???
すいません
このスレみて、wgetをダウンロードしたのですが、
実行してもすぐ終了してしまいます。
どう使えば言いのでしょうか?お願いします。
963いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 08:48 ID:???
packnewsなんか定番なんでねーの?>>959
964いつでもどこでも名無しさん:04/07/11 22:09 ID:???
NetFront買おうかなと思たら、
ACCESSのプレスリリースにv3.2発表があるんだが、
これってすぐに出るのかな?

http://www.access.co.jp/press/040707_01.html
965いつでもどこでも名無しさん:04/07/11 22:21 ID:???
>>964
情報家電用だからPDA用はすぐにはでないんじゃない?
966964:04/07/11 22:32 ID:???
そうか、期待しちゃったんだが、
素直に3.1かっとくよ。
967いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 12:32 ID:???
>>966
うん、それでいいんでない?
新しいヴァージョン出てもユーザーには安く売っ
てくれるYO!
俺v3.0→v3.1は、そうだった。
968いつでもどこでも名無しさん:04/07/29 06:03 ID:???
誰かSmallTweakのMIPS ver4.1以前のやつ持っているひといませんかね?
モバギが・・・。
969いつでもどこでも名無しさん:04/07/30 00:51 ID:???
Remover by SK って非常に便利そうなんだが、
PPC2003日本語では使えない?
970いつでもどこでも名無しさん:04/08/10 12:56 ID:???
RemoverはSK氏がシェアに移行とのことでVer1.19.4も7月で使えなくなってしまった。2003で使えたかは知らんが。

シェアの方もまだ未発表。

同様の物にはシェアだがMemMaidというのがある。
971いつでもどこでも名無しさん:04/08/10 16:04 ID:???
たまには揚げ
972いつでもどこでも名無しさん:04/08/10 19:04 ID:/Dy8sryi
Touch RASを愛用していたのですが、いつの間にか
配布終了になってた
ハードリセットで保存しておいたファイルが全部消えてしまって途方に暮れてます
もう入手する手段はないのでしょうか?
973いつでもどこでも名無しさん:04/08/10 19:39 ID:???
>>972
どっかに漂流しているのを見つけるか神を待つしかないな
974いつでもどこでも名無しさん:04/08/11 15:22 ID:???
サムネが表示出来る、
画像ビューワは、有りますか?
お教えください。
975いつでもどこでも名無しさん
RESCO PICTURE VIEWER が(・∀・)イイ!!