【厨房】学生が使うPDA【消防】【工房】

このエントリーをはてなブックマークに追加
241いつでもどこでも名無しさん
自分リア厨房だけどシグ2とGENIO e400を使っています
主にシグ2は文章を書くときに、e400はmp3・動画再生、エミュなどに使ってる
学校で教師にはバレているよ←電子辞書、電子手帳ということになっている
学校の話になるけど休み時間には友達とかと空き教室でAV見てる(藁
今まで使ってたPDAは、Clie PEG-S500C Clie PEG-700C、MobileGear2 MCR-430とか使ってたよ
でも、まともに残っているのは1台もない...
なぜかというと、S500Cは液晶が割れて使い物にならなくなって、700Cは買って4日で妹に水没させられ、モバイルギア2は
親に取り上げられて音沙汰なし...←しかもその親とは理由あって絶縁状態...
まぁこんな経歴(?があるけど、今は安定したPDAライフ(?)が送れているからまあいいか。
242いつでもどこでも名無しさん:04/07/28 19:50 ID:???
認めたくないものだな
若さ故の過ちとは・・・
243いつでもどこでも名無しさん:04/08/02 21:17 ID:???
クリエTJ−55買った工房です。
PDAでCG書きたいと思ってるんですけど、フリーの良い絵描きソフトとか知りません?
それと、アプリケーション開発ソフトとか・・・・・。
244いつでもどこでも名無しさん:04/08/02 21:57 ID:XJCFe+RK
hosyuage
245いつでもどこでも名無しさん:04/08/03 10:08 ID:noELqfLQ
私中Aの女子ですがクリエ使ってますよ(^o^)
このスレが1002マデ行ったら私の写真晒します
246いつでもどこでも名無しさん:04/08/04 00:03 ID:???
>>242
AVと言っても自分はそんなに見てないんですけどね(てか消防4年の頃から見てたからもう飽きた
きっかけは、学校でe400使って、攻殻機動隊見てたら、友達が、「これでAV見れないの?」って聞いてきたから、
「見れるよ」って答えたのがきっかけだった。今考えると、これがそもそもの間違いだった...
おかげで休み時間になると、どこからともなく野郎どもが集まってきて自分が使えなくなってる(苦藁
247いつでもどこでも名無しさん:04/08/04 00:05 ID:???
>>ググればすぐに出てくる
まぁ、俺はPocketPC派だからPalmはあまり知らないけど...
248いつでもどこでも名無しさん:04/08/04 13:20 ID:???
>278
PalmでまともなCGはあきらめたほうがいいかも
Muchyさんとこ探せば少しはあるけど
開発環境はCodeWarrierかgcc+prc-toolsだねぇ
249いつでもどこでも名無しさん:04/08/12 01:29 ID:???
>>246
君みたいなヤツは氏ねばいいなぁ。
18歳未満のくせに自らバラすなんて補導してください、と言ってるようなもん。
親に責任とってもらう年なんだよ?君。
んな高価なもん買い与える親もどうかと思うな。
もしくは、そんなに高価なもん買える金を与える親類。
まぁ今の子供はそれぐらいが当たり前なんでしょうけどね。
とにかく自分は小4からAVを見てた、とかネットだからこそ言えるんでしょうけどね。
そんな自慢にもならないようなこと言いふらして自惚れてる君はもうちょっと大きくなれば
自分がどれだけ未熟だったのか分かるようになってくると思うよ。
250いつでもどこでも名無しさん:04/08/12 06:31 ID:???
>>249
この世で最も無駄なことは、馬鹿に対して真剣に話をすることだ。
251いつでもどこでも名無しさん:04/08/12 10:05 ID:???
漏れは小二の頃からCentris 660"AV"を見てましたが何か?
252いつでもどこでも名無しさん:04/08/13 01:19 ID:dg6mtAUu
マカーか。
漏れが小学生の頃はQuadra800だった。
253いつでもどこでも名無しさん:04/08/14 18:31 ID:+mUI7slM
254いつでもどこでも名無しさん:04/08/17 22:04 ID:???
>>250
ζ≪カエレ!! λλλλλ.....
255いつでもどこでも名無しさん:04/08/21 08:17 ID:???
リア工房だけど、CASSIOPEIA E-55 使ってるよ。
以外に使えるねコレ。辞書もついてるし、音楽も聴けるし、文庫ビューワもあるし。
でもそろそろ買い換えたい、、、
256いつでもどこでも名無しさん:04/08/21 13:58 ID:???
厨房でつが、PC110でモバってます。
257いつでもどこでも名無しさん:04/08/21 14:18 ID:???
リア工房だけど、SigmarionII使ってるよ。
以外に使えるねコレ。CF128MBに辞書も入れたし、音楽も聞けるし。
でもそろそろ買い替えたい、、、
258いつでもどこでも名無しさん:04/08/24 21:43 ID:???
リア工だけどザウルスMIーE1使ってるよ
音楽は聞かないけど入れてる
辞書はないけど予定とフリーセルで活躍中、無線LANカードも買ってしまった
でも繋ぎだから直ぐ買い換える予感
リア工でC860使ってるよ。
まあ、親がザウ使ってたから使ってるけど。
月数万の収入で家賃以外はすべて実費の独り者だから生活が大変。
新PowerbookG4売るか生活切り詰めるか、どうしよう。
260いつでもどこでも名無しさん:04/09/27 00:24:45 ID:???
切り詰めろ。
261いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 09:51:20 ID:???
CLIEはなんかオモチャみたいで好かん。
制服のポケットにもスラっと収まるPalmVxが好きだ。
カバンにはH/PCも収まってるんだがw
京ぽんも持ってネット関連も補強された。
262いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 20:56:06 ID:???
リア工
2ch&文字打ち(日記?)用にしぐ買った
これでクリエは完全に目覚まし時計&時間割確認専用機になった。

以前は音楽も聴いてたんだけど、iPod買ったし
263いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 15:44:09 ID:???
高校生がPDAとか使ってるのみたら、なんかひくよ。
僕も高校生だけど、絶対外では使わない。
っていっても、ノートPCはもって歩いてる。でも、外で使うなんて真似は
しません。僕は理数科で、課題研究があるので、ビデオカメラを使ったり
するんだけど、学校にビデオはあるがFireWireポートを備えたマシンがない
ので、仕方なく持って歩いています。

しかもこのノート、自分で買ったからなぁ・・・
部活入ってないから、バイトして買った。

まぁ、いろんな高校生がいるということで。
作業も終わったし、これからノートもって歩くのやめよう(ワラ
264263:04/12/14 15:45:00 ID:???
よく読んでね。
僕は電車内とか、外で使ったりはしないから。
265いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 16:02:09 ID:???
高校生がノートPCとか使ってるのみたら、なんかひくよ。
僕も高校生だけど、絶対使わない。
っていっても、携帯はもって歩いてる。でも、ノートPC使うなんて真似は
しません。僕は情報科で、レポート提出があるので、電子メールを使ったり
するんだけど、学校に公衆電話はあるがRJ-45を備えたグレ電がない
ので、仕方なく持って歩いています。

しかもこの携帯、自分で買ったからなぁ・・・
部活入ってないから、バイトして買った。

まぁ、いろんな高校生がいるということで。
提出も終わったし、これから携帯もって歩くのやめよう(ワラ
266265:04/12/14 16:05:03 ID:???
よく読んでね。
僕は病院内とか、離陸前に使ったりはしないから。
267いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 16:16:17 ID:PWcDszCm
高校生が携帯とか使ってるのみたら、なんかひくよ。
僕も高校生だけど、絶対使わない。
っていっても、>>265はもって歩いてる。でも、携帯使うなんて真似は
しません。僕は水道課で、ウホッ!があるので、いい男を使ったり
するんだけど、学校にキモヲタとデブヲタので、仕方なく持って歩いています。

しかもこの>>265、自分で買ったからなぁ・・・
部活入ってないから、バイトして買った。

まぁ、いろんな高校生がいるということで。
調教も終わったし、これから>>265もって歩くのやめよう(ワラ
268267:04/12/14 16:17:35 ID:???
よく読んでね。
僕は電車内とか、学校でに使ったりするだけだから。
269|-`)参加:04/12/15 10:07:31 ID:???
工房。
携帯してるのはこれ
NX80V+NJBX30GB

本読んだりホームページ更新用のテキスト打ったりしてる
学校でGuRu使って漫画見たりしてるけどばれないもんだ。
270いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 11:45:04 ID:???
俺も必死こいてバイトして中古のhp2210買ったよ、今は無線LANだけだけど
外でネットが使えるし軽くて小さいのはいいね、持ってないけどLOOXでも大きいから気が引ける。

学校でも教員室の近くなら使えるんだが流石に・・・。
学校の帰りのマックや駅でチェック&MP3してます、激しく便利。
もうMDなんていらね〜や!
271いつでもどこでも名無しさん:04/12/22 22:15:21 ID:???
自分も工房ですw

1年の時に、中古のCLIE PEG-T650C買って、
3ヶ月で、胸のポケットから落ちて液晶破損。
修理は1万以上と聞いて、泣く泣くあきらめ・・・。

現在3年で、NX-70V使用中!
通学2時間あるので、キャプしたCNN(ダミー)とアニメ観てますw
272いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 13:22:48 ID:???
学生がPDA使ってる所って、かっこよくありません?
273いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 18:58:13 ID:???
カコワルイと思う。俺は使うけどね…
Palm m130とシグ1の2台体制。
274いつでもどこでも名無しさん:04/12/29 09:46:33 ID:???
PDA!!
CLIE NX-70V
275いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 20:41:13 ID:TvlvJjec
学生ってあんまり使わないのか・・・。
276いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 22:04:00 ID:YjaxWn+c
277いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 22:29:45 ID:???
おいらは、中学んときにPERSONA+E-700んで今は、Musea+Σリオン
PERSONAとかΣリオンあるけど使ってないけどね。
通学時音楽再生。
あと、暇つぶし。
PDAの使い方は中学と変わらず。今も昔もいつも外部メモリなくてこまってる。
128Mぐらい買おうかな・・・。
278sage:05/01/02 22:31:43 ID:???
>>276
追記としてあと、最近赤外線で物を転送。
279いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 22:33:27 ID:ICoGUdG3
>>277
メモリが足りない、少ない気持ちわかるw
ソフマップで128×2を中古で合計4.2k円ぐらいで購入した記憶があるが、
今考えたら、256MB買った方がよかったかも・・・。
280いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 23:40:44 ID:???
久しぶりに覗いてみたらガキがやっぱりイパーイきてるな。かく言う俺は受験生orz

昨日、AirMac Express買ってきた。受験旅行の時も持っていこうかなーと思案中。

sigmarion w/WLI-CF-S11 + SJ33 + iPod 10G (+ Visor DX + Zire 21)
281いつでもどこでも名無しさん:05/01/04 13:27:23 ID:???
今年になってしまって、受験生になってしまった・・・。
あぁ・・・。
282いつでもどこでも名無しさん:05/01/05 22:06:30 ID:???
受験と言えば、俺がうら若き厨房の頃、
受験勉強をPDAでしていたなあ、そのおかげかどうか知らんが合格はしたが。
283いつでもどこでも名無しさん:05/01/06 10:33:07 ID:???
>>282
具体例キボンヌ
284いつでもどこでも名無しさん:05/01/06 19:57:23 ID:???
285sage:05/01/07 22:57:29 ID:l2k9GzHr
>>272

か っ こ よ く ね え よ
286いつでもどこでも名無しさん:05/01/08 12:54:38 ID:???
厨房で受験生

お年玉で、clie peg-tj37購入
ちなみに放送部長で、ipod使ってリクエスト流してる
287いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 03:19:28 ID:???
今時の工業系の学生さんってポケコンはもう使わないの?
288いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 22:07:16 ID:???
>>287
元の世界へお帰り!
…個人的にはサクッとプログラム出来る携帯端末が
出たら嬉しいんだけどね。
289いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 02:38:25 ID:???
>>287
理系大学化学系(工学部)だけど
教授がポケコン使ってる・・・
生徒の9割が何を持ってるか理解できていないもよう・・・

私はSL-Cザウルス持ってるからそれでプログラム動かしてる。
Cがコンパイル&実行できる
290いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 00:35:21 ID:???
>>287
もうそんな状態なのか。
ポケコンジャーナル休刊になったのは何時だったかな。
2911:05/01/17 01:26:02 ID:???
ま、まだ生きてたのかこのスレ。
過去の恥は未だ消えず……か orz

漏れも今では大学生だよ。
結局PalmVxに戻ってきてたりするけどな。

オマイラを漏れは全力で応援します。
292いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 17:52:27 ID:???
やはりザウルスはいいのか?
あのキーボードでもっちもっちと良い感じにプログラミングできるのか?
だとしたら…バイトして買おうかな。
293いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 19:27:24 ID:???,
>>292
C3000になってキーボードの型が変わったよ。
C700とかのキーボードは個人的には使いやすい。
限りなくタッチタイピングに近い感覚で打てる。
・・・特殊記号だすのにちょっと迷うけど。
改造する気がなくてPIMメインならLinuxZaurusはお勧めできない。
ただ、ノートより小さいLinuxのパソコンが使いたいなら良いと思う。
時間と愛情をかけて思いっきり改造しないと使い物にならないけど
改造すればかなりいろんな事がサクサクできるようになる。
C,Perl,Javaがコンパイルできる。Fortranとかもいけるかも?
294いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 20:19:58 ID:???,
>>293
アリガト。
>PIMメイン
少なくとも俺はPalmじゃ我慢できん。
変なことして何回ハードリセットしたことか…。
>C700の方が使いやすい
C3000じゃキーボードがノートパソコン等で使用されている
パンタグラフ方式に変更された、とか書いてあったんだが、
打ちやすい?

文市さんのサイト曰く、C700系はギシギシ、パチパチうるさい、
C3000では静かになって、軽いタッチでクリック感もあるらしいが…。

実際に触れりゃいいんだけど、最寄のパソコンショップでは
ガラスのショーケースの中になので触れない…。

とりあえずC3000を買うことにする。
pdaXromとかも面白そうだしね…。
295いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 20:29:27 ID:???,
とはいえ、実際問題pdaXromを入れる気はないなあ…。
ちょいとシャレにならなさそうだし。

何にせよ、先ずは工校に合格してからだな。
…随分余裕だな、俺・・・
296いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 21:15:52 ID:???0
>>294

Palmハードリセットて一体何やらかしたんだ?
Hack/DA試しまくってた頃の俺でもそんなにしなかったのに……

あと、ショーケースの中なんて店員に言えば
いくらでも触らせてくれるから触っとけ。
C700/C3000のキーボード差は個人でかなり感じ方が違うから。
297いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 21:34:06 ID:kPJMz3QD0
>>296
わかったよ。ありがd。
店員さんに触らしてくれよと言ってみるさ。

Palmハードリセットはね。
まあ原因は色々あるわけだが、
中にはどうしようもない状況に陥ったのもある。
これはとあるアプリをインストールしたときの話だけども、

アプリインストール完了→途端にエラー→リセット→またエラー→リセット→…

これで仕方が無くハードリセットをしたわけですが。
あとね、ソニー製だからかどうかは知らんけど、グラフィティエリアが書き潰されてて既にまともに使えない。

そんなに荒っぽく使ってるわけじゃないのにな。なんでだろう。
ちなみに機種はSJ-33。去年のお正月に誕生日兼クリスマス兼お年玉として買いました。
298いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 21:53:39 ID:???0
>>297
CLIEか……orz
漏れが悪かった。

漏れのT650Cも調子悪かった。
最近(UX50以降)は改善されたらしいけどどうなんだろうな。
299いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 22:58:34 ID:???0
漏れはリア厨だけどC3000使用中
C860を友達に売ってお年玉+売り代金でC3000衝動買い…
HDD付きだからセルフコンパイル環境入れて学校でCの開発してる。
もちろん辞書も有効活用してる。(翻訳もできるしね)
割り込みスマソ
300いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 23:26:34 ID:kPJMz3QD0
>>299
翻訳できるのか…。
っつーか金持ちだな。友達も、あんたも。

俺もリア厨だが…。
えらい格差だ。
301299:05/01/17 23:29:38 ID:???0
>>300
お年玉いくらもらうかにもよると思うけど…
302いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 01:07:42 ID:???0
>>301
年玉なんていう制度は我が家に無い orz
303いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 02:12:45 ID:???0
C3000なんて俺が厨房のころのお年玉では買えなかったが・・・

辞書は、岩波の理化学辞典とかいいよ。
圧縮すれば15MBくらいになる。
304いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 02:45:05 ID:???0
漏れ、G-FORT
305いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 23:31:50 ID:vbSqSMQT0
さすがだな盛り上がらんぞ
306いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 10:22:58 ID:cQ492YCS0
 5年後あたりには、Ruggdized Tablet CEを全小学生が持つようになって、またMSの圧勝。ランドセルの中に割烹着袋も詰め込めて激軽スクールライフ。
307いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 10:36:14 ID:cQ492YCS0
 小学生には早いか。かえって自由な発想の発育を妨げそう。こういうのは中学からでいいね。それでも激軽スクールライフ。
308いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 11:10:31 ID:cQ492YCS0
 私立中学とか来年度からでもhp TC1100で始めそう。
309いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 11:32:38 ID:cQ492YCS0
>>289 ちょっと横長になってしまうけれど(テンキー気分でまあ)、関数電卓キー付きキーボードは、今でも需要がある分野の人たちもいるかも知れませんね。正規表現とやらを複数キー組み合わせて入力している分野の人たちとか。作ってみては如何?
 市場規模さえ見極めつけば(それが最難関(^^;))、ユーザーから感謝される一品になること請け合い。
310いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 11:35:56 ID:cQ492YCS0
>289 失礼、化学の人でしたね。でも、友人間でそんな話題は出ませんか?
311いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 11:38:37 ID:cQ492YCS0
USB接続テンキーってありますよね...。
312いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 20:45:51 ID:???0
>>309-310
うーん・・・
プログラム的なものやその場で関数作ったりしたい場合は
PPCやLinuxZaurusやノートPCを使ったほうがいいだろうし、
そうでない場合は関数電卓で十分だと思う。
つまり売れないんじゃないかと。

ポケコンほしがる友人は居ない。化学科だから関数電卓は全員持ってる。
因みに昨日、期末試験があったけど、何でも持ち込み可だったんで
SL-C700に増殖収率とかを出すプログラムを作って入れておいた。
計算楽っ!でも途中式必要で結局再計算! _| ̄|○
313いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 21:34:11 ID:cQ492YCS0
>312 つまりポケコンは、完全に需要域の狭間に落ち込んでしまってもう出番はなさそう、ということですね。レス有難うございました。
314いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 07:10:15 ID:???0
>>313
うん。その狭間たること計算尺が如し ってカンジ
315いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 19:40:15 ID:???0
現在、高校2年生ですが、Sony UX-50使用中です。
自分でPC上でPlamwareコンパイルして、色々ソフト作ってますw

今年の1月に購入。
・・・もう、SONYさんはCLIE事業撤退ですか?w

部活柄w、Linuxとかはノーパソに入れて使ってますが、
Zaurusはデザインとバッテリーの持ちがあんまし・・・。
HD搭載機種は最高wと思いますが。

ていうか、音楽再生16時間とかムリそう・・・。
Σ(゚Д゚)

二次関数のグラフ制作ソフトぐらいは、Plamでも可能ですよw
316いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 23:19:14 ID:???0
>>315
C760は画面OFFなら15時間ぐらいかなぁ。
317315:05/01/23 23:23:00 ID:???0
>>316
おぉ、知らんかったw
HDが8GBあたり搭載機種が出たあたりで、
多分、自分のCLIEの寿命が尽きると思うから、
そのときには絶対に乗り換える予感・・・。

・・・あ、そのころにはWindows搭載してるかもw
まぁ、Windows乗せられるなら、Linuxも乗せられると思うがw
318いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 00:52:58 ID:???0
>>317
うはwwwwwwwwおkwwwwっうぇっうぇうぇ11!!!!

老婆心から言うが、「w」はヒカエトケ
319いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 22:37:49 ID:???0
こんな時に2chをやっているpalm使いがやってきましたよ。
zire31を買って何しようか妄想中。受験生なんだけどねぇ…
320いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 23:27:14 ID:LURVaBiZ0
UX50ほしい。
・・・売ってない?!
321いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 00:44:38 ID:???0
受験旅行にモバイル持ってくやし手を挙げれ

もれは無線LANも持ってくぞい
322いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 03:57:23 ID:???0
なに受験旅行って?
田舎から都市に受けにいくのをそう呼ぶのか?
旅行って・・・
323いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 18:08:48 ID:???0
都会から、田舎に受験行っても、受験旅行。
324いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 15:05:01 ID:???0
埼玉から仙台に受験旅行に行って
オナニーしまくったのを思い出した。

その後浪人が決定した。
325いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:06:08 ID:???0
厨房、工房は学生じゃないんだけどね
326いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 01:24:50 ID:???0
工房だが、UX50使ってるけど、
まわりからみたら、電子辞書にしか見えない。
授業中の暇な時や、HRに2ch見てるよw

あと、電子手帳(辞書)ということで、
携帯みたいに公共な場(或いは授業中)でも使えるっていう所が
(・∀・)イイ!!
327いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 04:07:39 ID:???0
この前風邪ひいたときに
SL-C700で音楽聞きながら病院行って
病院の前でC700出して電源切ろうとしてたら
近くで遊んでた子供に
  「あー、ニンテンドウディーエスだ!いいなぁー!」
と言われた○| ̄|_
328いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 13:53:23 ID:???O
>327
漏れも職場(学習塾)で成績管理や指導記録にSL-C860使ってるけど
今だに電子辞書やDSにしか見られんorz
329328:05/03/10 20:16:08 ID:???O
あ、誤解がないように言っときますが自分はあと三週間で学生の身分を失う大房でつ
学生時代の記念にカキコしますた
330いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 20:48:16 ID:???0
主に大学生のことを指すんですが、厨房や工房も学生ですよ
331:2005/03/21(月) 05:15:50 ID:???0
※最近の社会的評価・批評(言い得てるよねw)↓
※おもしろいから貼っておきます

          
         ■■■難関私立大学 最新格付け 2005年度版■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、2科目入学可能のSFCは、「マーチ下位レベル」。
2位 : 早稲田・・・自称「私学の雄」だが、色々「下品」な話題が挙がる恥ずかしい大学。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・国際派大学ではあるが、軟弱なイメージは今も昔も変わらず。男子受験生には不人気。
4位 : 明治大・・・御茶ノ水を本丸とし、知名度・資格実績・存在感がある。「伝統のライバル校」は法政。

5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅く、過大評価が激しい。外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。「普通」な学生が多い。
8位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。白い巨塔的校舎。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は早慶に並ぶが、他学部は絶不調。資格実績は高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・都会派難関私大群「MARCH」の母音として重宝されるが、人気は女子受験生限定。

13位 : 学習院・・・誇れるものは「皇室オーラ」のみ、という実力的には「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近偏差値の凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価・人気は高いが、万年最下位の「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他

332いつでもどこでも名無しさん:2005/04/03(日) 22:29:18 ID:???0
今年から高3だけど、PEG-NX70V使ってるよー。
部活アメフトなんだけど、部室とかの環境が悪いからすぐに傷ついちゃうんだよね…グランドの砂がバッグに入ったりするともう見てらんないーw
333いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 09:21:54 ID:5izpsBXH0
高1だけど、Cassiopeia E-700, Cassiopeia E125, G-FORT を使っています。ちょっと古いけどいろんなゲームあるし、MP3,WMA,DIVXもOKだし。GOOD.
334いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 14:36:38 ID:???0
居る所にはやっぱり居るんだねー
友人の親の影響を受けて小学5から使い初めて
早8年、こんなに居るとは思わなかった。
335いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 02:08:35 ID:OWjfD6mv0
帰ってきた!!Berryz工房のエロ小説を書こうよ!!! 11
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1118488668/
336いつでもどこでも名無しさん:2005/06/19(日) 22:38:29 ID:PBgvsg4z0
最近のPDAって軒並み5万以上が多くて、学生のお小遣いで買える範疇を超えてる。
3万円代で出てくれると嬉しいけど、PDA自体斜陽だから、もう期待薄?
337いつでもどこでも名無しさん:2005/06/19(日) 23:09:36 ID:fXnKqLZB0
ソニーも撤退だしライブドアの無線LANが普及すればTH55みたいなのが流行りそうだけど
338いつでもどこでも名無しさん:2005/06/20(月) 04:17:21 ID:tL2HHpkR0
異論はないだろうけど…(工作員除く)w



             ■■■■難関私立大学 最新格付け 2006■■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、いまいちぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。

4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
5位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
6位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。

7位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。
8位 : 明治大・・・法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。

10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。同格の「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。「西の青学」。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他


339いつでもどこでも名無しさん:2005/06/20(月) 05:51:30 ID:WgPRPzWh0
受験を口実にブログばかりしている23歳ニート
ttp://orange.ap.teacup.com/tomotomotomo/
340いつでもどこでも名無しさん:2005/06/20(月) 11:25:54 ID:???0
>>339
http://pr2.cgiboy.com/S/2150517/

( ゚Д゚)ポカーン
341いつでもどこでも名無しさん:2005/10/29(土) 23:58:35 ID:???0
小学三年位の頃からPDA使ってる。PalmPilotProが最初だったかな・・・
342いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 02:35:07 ID:???0
リナザウ今日届いたwwwww初PDAwwwww
動画対応iPodと迷ったがこっちの方が色々できるwwww
おれマカだから連帯がややこしいがwwwwwうぇww

キタコレ!!
343いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 22:13:09 ID:???0
小3でPI-3000を使い高3でTH55.
Zero3が楽しみ
344いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 23:13:02 ID:???0
>>343
親がPDAマニアか?
345いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 03:47:53 ID:???0
>>344
PI-3000は電器屋の福袋に入ってたから

親は機械オンチ
346いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 01:04:49 ID:???0
Zaurus SL-C860を全財産で買ったけど使い道がよくわからん・・・('A`)
347にっこり・はなまる:2005/11/30(水) 01:39:28 ID:???0
http://www2.formzu.jp/formgen.cgi?ID=d5447089
見てみればわかるはず!私の紹介するお小遣いサイトがどんなに素晴らしいものなのか。
新しく追加した事があるから、1度見てくれた人も、もう1度見てみてね!
新しく追加した方は、全然H系じゃないよ!
348いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 02:47:40 ID:???0
いくお!!( ^ω^)














業者乙
349いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 21:32:03 ID:f5mt1JuqO
学校もてっくならPSPでいくね?
350いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 21:42:12 ID:???0
W-ZERO3に決まってんだろ?
351いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 03:47:53 ID:???0
Zaurusだろ。電子辞書みたいだし。
352いつでもどこでも名無しさん:2005/12/31(土) 20:45:57 ID:ErSfPU4Y0
年末だから糞スレ晒し上げ
どうせお前らPDA買う金無くて親の財布から抜いたんだろ?
353いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 01:01:06 ID:???0
>>352
金欠乙 バイトなりヤフオクとかで儲けろよニート君^^^
354いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 17:31:40 ID:???0
PDA自体中古ならお年玉なり
工房ならバイトで換える代物だろ
355いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 02:44:40 ID:???0
バイトして買ったお
356Kazubu:2006/02/04(土) 17:04:34 ID:???0
リア厨だが、Jornada710とCLIE S500Cを使用中。
学校へ持ってくのはCLIEのほうかな。
軽くて小さいから制服の内ポケットにいれて使用中。
家とかではJornadaを使用。これは消防のときからつかってた。
ちなみに,両方とも知り合いがくれたのでPDAに金をかけたことはほとんど無い(無線LANカードとメモリースティックぐらい)
357いつでもどこでも名無しさん:2006/02/04(土) 20:38:04 ID:???0
リナザウ授業中普通に机の上出してるが何も言われない。
通信カードだけ筆箱なんかで隠しとけばおk
358いつでもどこでも名無しさん:2006/02/07(火) 21:37:01 ID:???0
リア厨だけどエミュでゲームがしたかったからhpのPDAを買った。
ファミリーコンピューターのエミュしか動かなかった。
5回くらい充電した後踏んで壊れた。

動画見れるのはやっぱり良かったね
修学旅行に持っていったら割とうけたよ
359いつでもどこでも名無しさん:2006/02/16(木) 04:29:01 ID:???0
>>357
俺も俺もw
周りからは「なんか高性能な電子辞書」と思われてるようで
360いつでもどこでも名無しさん:2006/02/16(木) 19:16:48 ID:???0
>>359
( ´_ゝ`)流石だな。俺達、
361いつでもどこでも名無しさん:2006/02/23(木) 00:22:15 ID:???0
漏れも参戦
おまいらキモヲタですか?
362いつでもどこでも名無しさん:2006/03/01(水) 02:52:31 ID:???0
いいえ、隠れキモオタです。
363いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 16:34:05 ID:iYo7aYzp0
私は小学校6年ですがやっぱり紙の手帳よりPDAだなと思ってます。
紙の手帳は小さくて漢字が書けないし書いたとしても読みにくいし、なにより情報の入力性はPDAより自由ですが検索性が全然ダメです。
私はW-ZERO3も触ってみましたが、これは今年末の各社出揃い待ちですね。携帯電話・PDAからスマートフォンへという流れが今年一気にくると思うので買い換えるならその時ですね。
私の将来予想ではiPod系、UMPC系、モバイルフォン系、PDA系、デジタルカメラ・ビデオカメラ系、電子辞書系、電子書籍ビュアー系は今後融合していくと思います。
364いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 16:34:59 ID:iYo7aYzp0
さらにNDS・PSP系も融合かな。
365いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 16:46:01 ID:Ts696dlm0
小六がモバイヌ使う時代になったか
そのうち赤ちゃんのおもちゃが携帯になるかもなー
366いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 16:46:47 ID:???0
何を思ってこんな書き込みしたんだろう
ここは厨房消防スレだった。
367いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 09:47:29 ID:GPkr3nUj0
PC-G850V
368いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 14:11:35 ID:XO+j02EOO
乾電池駆動のPDAってありますか?
369いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 15:31:25 ID:???O
>>368
モノクロならかなりある
370いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 17:46:52 ID:???O
>>369
消費電力が少ないからですかね。
詳しい機種など分かりますか?
371369:2006/05/06(土) 18:50:47 ID:???O
>>370
カシオペアA-60/A-55V/A-51
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1126755669/

【PsPC】カシオペアE-55/E-65/E-80【モノクロ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1087187180/

モバイルギアにもあるけど使った事ないから型番わからん。
Palmも同じで分からない。
学生でもないのに無知なオッサンでスマソ
372いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 19:11:46 ID:???O
>>371
ありがとうございます。
現行品ではほとんど無いようですね。
スケジュール等だけの用途なのでバッテリ入手の容易さ、長時間駆動なモノが欲しいんですが…
リサイクルショップやらオークションを探した方が良いみたいですね。
373いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 22:35:27 ID:???0
>>372
乾電池駆動ではないけどPalm Z22なんてどうだろう?
スケジュール等だけの用途であれば一週間程度は持つと思うよ。
簡単なスペックなどは以下のURLにアクセスすれば見られるはずです。
http://www.mobileplaza.co.jp/online/image/Palm%20Z22/index.htm
購入は日本語化が済んだものを、
http://www.mobileplaza.co.jp
などから購入すると良い。
374いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 22:58:47 ID:???0
糞ガキはザウルスアイゲッティでも使ってろww
375いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 19:28:00 ID:???O
>>373
ありがとうございます。
探すとあるものですね。
とりあえず日本のメーカーではカシオペア位ですか…
376いつでもどこでも名無しさん:2006/05/08(月) 00:35:31 ID:???O
Palmはスケジュール管理に評判が良いけど
用途を限定させて
モノクロや古めでもよくて
さらに乾電池駆動にこだわるなら
このスレも参考になる

【PalmONE】OS4まで限定スレPart2【CLIE】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109426091/
377いつでもどこでも名無しさん:2006/07/19(水) 03:39:58 ID:???O
みんな元気かい
378いつでもどこでも名無しさん:2006/08/26(土) 13:31:30 ID:???0
まぁ元気さ。
379いつでもどこでも名無しさん:2007/02/05(月) 07:08:48 ID:???0
もう一個のスレといい、すっかり過疎ってるね。
380いつでもどこでも名無しさん:2007/02/26(月) 17:31:23 ID:???0
学生向けに特化されたPDAってどういうのだろう?
381いつでもどこでも名無しさん:2007/03/06(火) 21:40:49 ID:???0
つ【電子辞書】
382いつでもどこでも名無しさん:2007/03/07(水) 10:51:15 ID:5Nb2oHXd0
>>381
電子辞書で、Web検索までできるやつってあるの?
383いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 04:49:37 ID:???0
知らん。
おそらくない。
384squid.ecs.kyoto-u.ac.jp ◆iYpWoaA4h2 :2007/03/08(木) 12:43:04 ID:zeRHTlOg0
EM・ONEには辞書がデフォルトで
385いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 15:44:19 ID:???0
ザウルスとか。
386いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 19:03:17 ID:uvyfaY0D0
なるほど逆の発想ならあるのか。
387いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 11:43:01 ID:d1trJnYcO
>>357
ナカーマ
授業中ネット余裕わら
なんで辞書なのにカラー液晶きかれたw

ちなみにC3000ユーザー
388いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 13:37:37 ID:???0
目に優しいらしい、とでも答えておけw
389いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 16:50:01 ID:cETThBKK0
悲しいけど斜陽だからなPDAは
一部時計型ならカンニング用途にでも活路を見いだせるんだろうがzauやzero3みたいのはそういう用途には使えんし、ノート用途なら小型か軽量のPCで良いのがごろごろしてるからな
強いて強みを挙げれば価格が学生に優しいってこと位のもんで
390いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 17:54:03 ID:+fjb/s5k0
学校で英語の授業中es使って単語調べてたんだが、先生に「それ何?」って聴かれて
とっさにキーボード出して 「電子辞書です」 って言ったら
「へー最近の電子辞書はちいさいんだなー」 だって。
普通にエキサイトのページ見せてもなんとも言われなかった
391いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 22:14:51 ID:???0
教師からしてみれば、ゲームじゃなければいいんだろ



ゲームできるけどな
392いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 04:57:46 ID:NI+9c9JJ0
電子辞書だといっとくと試験にも持ち込み可になるときがある。
ちゃんと辞書も入れとけよ。広辞苑とか。
393いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 04:02:34 ID:???0
工房だけどes買うのにためらう・・・
電波とかどうよ?
394いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 04:25:52 ID:???0
>>393
場所による
395いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 19:34:07 ID:BEisgPnt0
>>393
俺は都内で使ってるが圏外になったことはほとんどないよ
電車の中でも普通に使えてる
396いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:50:51 ID:NmlKUYN/0
>>393
よく湧いてるよ。
397いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 09:31:22 ID:???0
ああ、けっこういるよね。ちょっとおかしいの。
398いつでもどこでも名無しさん:2007/04/06(金) 23:31:12 ID:T27cN/zy0
昔はPDA結構まわりにうけたが、いまは糞ゲーム機のせいで学校でも
いちいち「学校にゲーム持ってくるな」「いや、これはPDAと言って・・・。」という対話をせんといけん・・・。
教育実習にくる岡大生なんかみんな知らん。
ゲーム機はゲームと一目で分かるデザインにしろと任点度に抗議したい。
399いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 07:32:35 ID:7HxYahWA0
CLIE使ってるけど動画見てるとすぐバッテリーがなくなるから困る
400いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 13:19:46 ID:yJBMpjFg0
zaurus授業中にネットはできるし、参考書取り込んどくと内職できるし、ゲームできるし、単語も調べられる。
もちろん先生には単語調べてるとおもわせて。
401いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 21:14:28 ID:???0
ぼくもリナックスザウルスを使ってますよ。
友達のまわりはケータイばかりでちょっと使うのもみんながうるさいです。
小学校なので本当は持ってきたらいけないんですけどね。
402いつでもどこでも名無しさん:2007/10/22(月) 17:11:27 ID:???0
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=649
イー・アクセスとイー・モバイル、3.5世代・HSDPAで日本初
高速モバイルデータ通信サービスのMVNO向け事業を12月より開始
〜「MVNOコンソーシアム」も結成〜                     糞虚無、終わったなwwプ
403いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 20:08:32 ID:Tq2FXz5x0
W-ZERO3使ってるけど、やっぱ普通の携帯+LOOX UみたいなPCの組み合わせの方が良いと思った。
スマートフォンは機能的に中途半端な感じ。
404いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 21:56:10 ID:???0
>>403
ああ、、pdaが廃る訳だ。。wププ
405いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 23:42:50 ID:???0
スレが立って5年、>>1が最後の書き込みをして早3年。
>>1は今でもPDAを使い続けているのだろうか。

それにしても、あれだけ盛り上がってたはずのPDAも結局ヲタの玩具として終わってしまったか。
この板もすっかり過疎板となって朽ちてしもうた。
406いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 23:44:47 ID:???0
>>405
いよいよ、携帯板に吸収合併だなw
407いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 23:47:29 ID:???0
誰かが火病起こしてノートPC板と分かれた時からこうなる運命だった
408いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 23:47:43 ID:???0
>>406
現状を見てたらホントにそうなりかねんなw
新製品と言えば今は全てスマートフォンだし、そういう意味では携帯板でも間違いないかもしれん
409いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 23:58:15 ID:???0
>>407
そもそも、、同居は無理だたしw
>>408
実は携帯板も過疎気味wwプ phs板は無駄に賑わってるが〜w
410いつでもどこでも名無しさん:2008/01/13(日) 00:02:31 ID:???0
>>409
過疎と過疎が合体すれば…あまり変わらんか
411いつでもどこでも名無しさん:2008/01/13(日) 00:04:10 ID:???0
反目が目に浮かぶねwププ
412いつでもどこでも名無しさん:2008/01/13(日) 04:13:08 ID:???O
ところで>>1は卒業できたのか?
413いつでもどこでも名無しさん:2008/01/13(日) 09:21:07 ID:???0
もうショボンが出てるw
414いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 17:35:29 ID:Gg713wSi0
hage
415太郎:2008/02/05(火) 20:11:40 ID:oStcjsNg0
インストールする際にWIN・・・のログテストに合格していないと出て、使えないけど対処方法知っている方いますか?
416太郎:2008/02/05(火) 20:14:27 ID:oStcjsNg0
インストールする際にWIN・・・のログテストに合格していないと出て、使えないけど対処方法知っている方いますか?
417いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:41:31 ID:???0
>>415
正規品を買うw
>>416
正規品を買うww
418いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 00:17:34 ID:jrqld7SP0
1は社会人として生きているのかニートに堕ちてるのだろうか
419いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 01:49:14 ID:???0
アドホック無線通信を使って 「スマートベリー」 どうしで通信して、メールやチャット、
プロフィールの交換もできます。インターネットへの接続機能はありません。
予定価格は 10,290円で、7月下旬発売予定。
http://japanese.engadget.com/2008/06/19/pda/  ww
420いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 17:22:58 ID:???0
421いつでもどこでも名無しさん:2008/08/27(水) 11:57:30 ID:???O
アイフォーン買えよ
422いつでもどこでも名無しさん:2008/09/01(月) 19:36:24 ID:???0
今直ぐ、んhk総合tv見れ!ww コピペwププ
423いつでもどこでも名無しさん:2008/09/01(月) 19:40:34 ID:???0
>>422
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-09-01&ch=12&eid=24706
クローズアップ現代「コピペ〜“ネットの知”とどう向き合うか〜」

チャンネル :BS2
放送日 :2008年 9月 1日(月)
放送時間 :午後8:34〜午後9:00(26分)
ジャンル :ニュース/報道>特集・ドキュメント
ドキュメンタリー/教養>社会・時事  見損ねた人は、時差放送が在りますwwプ
424いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 21:10:50 ID:???0
>>158
【HTC】X7501/X7510/P3600など2【SIMフリー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209199566/158
>158 :白ロムさん :2008/11/28(金) 20:58:01 ID:spO+uCOS0
http://www.clevery.co.jp/eshop/e/ebonus/
>これか。ポチった。
425いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 21:23:24 ID:2dgYn0XV0
良スレかと思って覗いてみたら過疎ってるなw
426いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 21:25:49 ID:???0
背伸びしたい、お年頃だしなwプ
427いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 13:31:06 ID:???0
>>424
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4580226630015/ 在庫状況 : A  税込17,980円 (本体 17,124円)

●在庫状況について
* 毎日2回、最新の在庫状況を更新しております。

※在庫状況は、更新のタイミングにより実際の在庫とは異なる場合がございます。

A=潤沢 更新時点で在庫があります。
428いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 19:34:47 ID:???0
>>989
【ポメラ】デジタルメモ pomera part9【DM10】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1227079228/989
>989 :いつでもどこでも名無しさん :2008/12/06(土) 19:21:05 ID:???0
>これだけ猛者が揃っている2ちゃんにもかかわらず
>まだ誰もポメラから通信できていないのか…。

>ヒント:b-mobile3G SIM

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
429いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 21:04:31 ID:???0
>>427
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4580226630015/

P3600 WH 日本語版標準セット[メーカーサイト]

税込17,980円 (本体 17,124円)  在庫状況 : B
430いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 23:45:44 ID:pe/3QeTs0
モバイル板の荒らし、草プくんが実は携帯端末をM1000しか持っていない、
しかもSIM無しのものしかない、という新事実が明らかになりました。
引きこもりニートの真実はこちら!

【も〜】ダメダメ日本の携帯事情を語る【その12】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1225302491/539-

【泥船】iPhone 葬式会場 Part90【自縛霊】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1228482772/789-
431いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 23:48:36 ID:???0
ま、m1000も所有の一つww ネガキャンしても、審美餡を窮地に追い込むだけな!!プ
432いつでもどこでも名無しさん:2008/12/09(火) 00:38:16 ID:???0
厨のころこのスレ見たけど全然解んなかったの思い出すな
厨房:ラジェ
工房:Genioe550
犬生:X02HT
と来てる、ようやっと通信できるようになったよ
433いつでもどこでも名無しさん:2008/12/09(火) 09:46:39 ID:???0
どっぷり2ch世代なんだなwwプ
434いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 05:31:20 ID:???0
厨:VisorDX
工:SJ33・sigmarion
大:922SH

と来た俺が通りますよ…

今じゃすっかりPDA熱も冷めてしまったなぁ。。。あの頃の元気はどこへやら。
435いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 13:22:23 ID:???0
業界全体もなw
436いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 04:49:02 ID:???0
この数年でデパートとかの家電コーナーからも姿を消したからな…>PDA
時代の流れとしてスマフォに食われた感はあるな
437いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 13:43:14 ID:???0
>>436
>デパートとかの家電コーナー
438いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 16:10:58 ID:???0
【IT】”恐竜絶滅”…PDAの草分け、シャープ「ザウルス」生産停止 高機能携帯に押され「SL-C3200」が最後に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229161519/
43982:2009/01/12(月) 13:30:03 ID:???0
うっへー、まだこのスレ残ってるw



そんな事やってたから22歳で二度目の3年生なんだよバカ…
440いつでもどこでも名無しさん:2009/01/12(月) 19:16:44 ID:???0
高校ですね、わかりますw
441いつでもどこでも名無しさん:2009/01/14(水) 02:56:37 ID:poRNdjmGO
俺みたいな友達いない根暗はここが居心地良いのよwプリ wブ
442いつでもどこでも名無しさん:2009/01/14(水) 18:56:16 ID:???0
今となっちゃLOOX Uとかのがいいんじゃない?ぶっちゃけ3ヶ月くらいバイトすれば工房でも買えるし。



そんな俺は推薦取って昨日C40を買いました。
443いつでもどこでも名無しさん:2009/02/26(木) 21:12:44 ID:v6GbDvor0
画像が使える暗記カードソフトで、iPAQ 112で動くやつないかな?
画像じゃないやつはPSSでいいんだがFcWM作者が「QVGAだめぽ」とか言ってくれる
444いつでもどこでも名無しさん:2009/08/19(水) 14:01:54 ID:???0
PDAを使ったことないので
使ってみたいと思い買おうと思っているのですが
初心者向きってどういうのがいいでしょうか?
パソコンの知識は結構あるので大丈夫ですかね?

おすすめのがあったら教えて貰いたいです
445いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 07:15:44 ID:???0
善い時代だなw 迷うねww
446いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 15:46:00 ID:???0
中学・・・Zaurus SL-C760&dynabookの大型ノートPC
高校1,2年・・・Zaurus SL-C3200&bitwarp PDA
高校3年・・・Advanced W-ZERO3[es]

ときたけど次は何にしようか。そろそろ初代型のW-ZERO3が出るかと思ってたらキーボードまで消えて涙目。
というか3G回線載せるんならPHS回線要らんがな。

大学合格したらモバイルはLooxU(UQwimaxつける)+DocomoのWMでないProシリーズ+普通のノートPCの予定。
だがセンター爆死して合格する兆し無し。というか医学部合格最低点高杉。
447いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 16:01:58 ID:???0
国公立は、どの学部も人気だろうなw

この不景気と、先行きの見えない国政でww

地方なら、尚更〜 最近は、医者もマク縛りが無いらしいwプ
448あぼーん:2010/03/07(日) 20:14:07 ID:0M+Q3/UFI
漏れは工房だが、我が学年では「PDAって何だよ」って奴が大半を占めているので、「Zaurus SL-C700」を持って行って英語や国語、古典の時間に机の上に置いといても旧型電子辞書ぐらいに思われないから、それでネットとかやってる時の周りの反応がマジヤバスwwww
449いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 20:16:45 ID:???0
若年には、善い時代だなw
450いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 19:05:54.83 ID:lzOYUP420
ノキア携帯をハックするにあたって日本語の情報が少ないからホント英語の勉強になります…
451いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 07:21:20.44 ID:y3M2Myng0
オンキヨーのちっこいネットブックでいいじゃん。
452いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 18:31:33.88 ID:lDPVqzQk0
学生には高いであろうF-07C…
453いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:10:26.45 ID:S0619usF0
SHARPのBrainなんてこのスレに打ってつけな気がするが、イマイチ人気がないのはネットに繋がらないから?

つかスマホとかもあるしなぁ。あえてBrainなんて買わなくてもなー。
454いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 12:29:33.58 ID:???0
厨房だがiPodTouch が手軽で品質がいいから携帯イラネ

脱獄の知識あれば音泉のデータDLできるからオフラインで聴けるし携帯なくてもそこそこ不便ではない
455いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 17:26:28.21 ID:???P
知識よりも友達が必要なやつだな
456いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 18:55:32.90 ID:z7GwK0PW0
あげ
457いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 16:43:49.85 ID:???0
458いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 13:51:32.88 ID:???0
9年前の自分のレス見て恥ずかしくなった
459いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 16:19:31.54 ID:???0
餓鬼は恥を掻いて、大人になるんだよ
460いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 22:38:55.83 ID:???0
>>826
●『モバ板の』 ● 真 田 虫 ● 『気違い荒らし』●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1332665755/826
826 :いつでもどこでも名無しさん :2012/05/19(土) 22:00:02.74 ID:???0
コミニュケーション能力のない古典的な人間の見本
あと薄幸な人間の思考も彼と同じで自分だけ正しいと決める
この前の大学のゼミで習った

学生も荒らすモバイル板
461いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 00:09:13.69 ID:???0
それに、医学部に行けなかったあほねww
462いつでもどこでも名無しさん:2012/11/07(水) 17:19:41.59 ID:???0
とFランにも入れなかった馬鹿が申しております
463いつでもどこでも名無しさん:2012/11/10(土) 01:45:10.70 ID:???0
Fランに入れないなんてあるの? 学費が払えない以外で。
464いつでもどこでも名無しさん:2012/11/22(木) 00:02:53.51 ID:???0
ないよ
465いつでもどこでも名無しさん:2014/12/17(水) 21:11:54.10 ID:NUn8GotA0
466いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 19:30:59.26 ID:+6uVpfyl0
このスレの>>1もおっさんかなあ
今時の学生は安いタブレット買いやすいから困らんだろうなあ
467いつでもどこでも名無しさん
2003てw
染んでるかもw

タブは2012くらいからだろw