【hp】Evo/Armadaシリーズ 統合スレ 【Compaq】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933いつでもどこでも名無しさん:04/08/28 20:21 ID:???
>>932
底面に型番入りのバーコードシールが張ってないか?
(摩擦やアルコール入りウェットティシュで落ちるぐらい柔いが)

なお、大口向け特殊仕様(ニッシンパルのTPW3年保証モデルとか)は
違う型番だったと思うし、修理上がり品や某南放出品は貼ってないかも。
934いつでもどこでも名無しさん:04/08/28 23:20 ID:GVnfM2nE
よくわからないんですが、E500/V300のCPUって互換性あるんですか?
セレロン466のV300にP3-700とか乗せられるんですか?
935932:04/08/28 23:27 ID:???
>>933 ありがとう。

底面見たんだが、 バーコードのシールに『 N4C P850X220C25ToL 』 って書いてある。
P3 850モデルって事は分かったんだが・・・

最近買ったんだが、カナリいいねこれ。

ふたのシルバーの部分外したらメモリーみたいな基盤が出てきたんだが、なにこれ?
936いつでもどこでも名無しさん:04/08/28 23:46 ID:???
>>935
ふたのシルバー部分は、USB1.1準拠の無線ユニット拡張端子。
11b無線LANとbluetoothモジュールが出てるけど高価&もっこり。
今となってはメリットが少なくなってしまってる。
937いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 00:13 ID:???
>>934
E500&V300のCPUはBGA(基板直付)だから個人での交換はほぼ不可能
アップグレードしたいならmaxusへ依頼するか
上位モデルのシステムボードを何とか入手して丸ごと交換するか。
因みにE500とV300は筐体の互換性はあるけどシステムボードは別物
938いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 04:23 ID:???
うおー、N400cいいなあ。すごく羨ましい。今のHPのアレはクソだが・・・
やっぱあの質感とかはDECを髣髴とさせる。シャープなデザインも(・∀・)カコイイ!!と思うよ。

でも今おいらはX31のユーザーで、X32を待ちわびている身分だから
ましてや買えないけれど、そのうちに安くなったらぜひとも買わせていただきます。
というかそういう流れでノートパソコンは手元に増えていくんだよなあ・・・

一番今頃が美味しい時期なのかもしれないなあ。OSもあれだし…。

「安物」onlyに走らないでマトモなもんだせや( ゚Д゚)ヴォケ!!>HP
タブレットにせよ、N400シリーズにせよ旧コンパックやないか。
939いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 10:33 ID:nb3iO7r5
>>937 ありがとうございました。自分でも裏ブタひっぱがしてみましたが
モバイルセレロンがぬけないので「ダメだこりゃ」と思ってしまいました
ハンダ吸い取り機は持ってるけど面倒くさいからあきらめます
940フィオリーナ:04/08/29 15:22 ID:???
>>939
このスレを最初から読み直してから書き直しなさい。
941932:04/08/29 17:16 ID:???
>>936 ありがとう。

なんか面白くなってきたぞ。
いい買い物した。

やっぱコンパク最高やね。
942いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 08:01 ID:???
>930
オーダーセンターにFAX注文汁!うちは3日で届いた
943いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 12:23 ID:???
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1093591977/

ピヨリーナたんも大変だね、どうせ売れねーけど(w
944フィオリーナ:04/08/31 21:31 ID:???
>>943
貴方ね、人の名前は正しい名前を書きなさい。
失礼よ。

それに貴方に心配してもらうことじゃないわ。
次元が違うわよ♪(オホホホホホホ
945930:04/09/01 04:34 ID:???
どうもです。
早速FAXしてみます。
946いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 19:16 ID:???
950超えたら次スレ行こうか?
947NG400C:04/09/01 20:01 ID:9+W7o3sD
はじめまして、すごく初歩的な質問ですけど。
N400C に、ドックつけているんですけど。
1−−ACをドック側に刺しても、本体の充電できるんでしょうか。
2−−ACを本体側に刺して ドックつけてたら、
   LANがなぜか、本体側しか認識しないんですけど。
お詳しい方、教えてください。
948フィオリーナ:04/09/01 20:45 ID:???
>>946
必要ないわよ。

>>947
nc4010 に買い替えなさい。
949930:04/09/01 22:19 ID:???
度々申し訳ないのてすが、もう一つ質問です。
N200なんですが、バッテリーが十五分で唐突に残量99%位からなくなってしまうので、なんとかならんものかとBIOSよりバッテリー〜をプライマリに設定してバッテリーチャージしているんですが、 現在充電始めて八時間。
電池の形を摸したグラフは3%、三段階に分かれた進行状況のグラフは67%
これは順調に進行しているのでしょうか?
黙って一晩寝かせる気だったのですが、発熱量がパソコン全体に伝波し、相当熱いので不安になりました。
熱さは熱い缶コーヒー位か少しそれよりも高い程度です。
充電しすぎでバッテリ爆発したら嫌だな…下手したら火事…
950NG400C:04/09/01 22:28 ID:gQXnxnHL
ドック ステーションは、
N400C と、N410C は、同じもの xx286-B25 です。
 マニアルが無くて・・
ちなみに410では、どうなんですか?
951いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 22:41 ID:???
>>947
N400c/N410共用ドックだと思うんだが、

1はたぶんできる。N400c専用ドックはできる。
2は仕様。ドックのLAN端子はN410c専用でN400cでは使えない。
 (N400c専用ドックにはLAN端子がありません)
952いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 23:38 ID:???
>>946
【hp】は外しましょうか?
953いつでもどこでも名無しさん:04/09/02 04:01 ID:???
>>949
ウチのN200もバッテリインジケータはアテにならなくなって久しい。
キャリブしてもダメだしね。もうあきらめてだましだまし使ってる。
954930:04/09/02 04:23 ID:???
仕事で未だ帰れない為、帰ったら大惨事かも…不安で仕事が手に付かず、故に仕事が終らないので帰れないという情けない体たらく…。
ちょっと遅いキャンプファ嫌ー。
955いつでもどこでも名無しさん:04/09/02 06:44 ID:zEXPF4DC
>>949
爆発する前にふくれてなかったですか?
私は中のセルのパックがふくれて本体にとまらなくなった
ことがあります。キャリブして寝たりしたけど爆発はした
ことないからだいじょうぶなのでは?

バッテリは某南に新品入るのを待ってはどうかと。
956いつでもどこでも名無しさん:04/09/02 06:55 ID:???
すいませんnx9110を買おうか迷ってるのですが誰か使ってる方いますか??
あと、ヤマダとかPCデホに置いてありますかね?
957NG400C:04/09/02 10:26 ID:hWiMCZaV
951 様 アドバイスありがとうございました。
 みんなが間違わないように、
早速ドック側LAN穴にキャップしておきます。
958フィオリーナ ◆qNBVIjZucY :04/09/02 12:12 ID:???
>>952
厭らしい人ね・・・
959930:04/09/02 12:28 ID:???
大丈夫でした。 スレ汚し失礼致しました。
肝を潰した割には何の変化も得られず残念です。
960いつでもどこでも名無しさん:04/09/03 01:02 ID:???
n400c買ったんだけど、何でか勝手にマウスのカーソルが
動き出して、なんか怖いんだけど。なんで?
しかも、動き出すと、どっかの方向に押したままみたいな
状態になってて、非常にやりづらい。
だれか、これをどうにかする方法を教えてくれよぉ
961フィオリーナ:04/09/03 01:43 ID:???
>>960
貴方のn400cはパッド?それともスティックなの?
ハッキリと必要なことは書きなさい。
でなければ求めていることは得られないわよ。

スティックならドリフトよ。
問題ないわ。

パッドなら・・・nc4010に買い替えなさい。
これが最善策よ♪(ホホホ・・・
962スンスン:04/09/05 00:27 ID:???
昨日、nc4000売ってきますた。
発売直後に買って、その後約8ヶ月仕事で使い倒したものの
職場が変わって自前のPC持ち込めなくなっちまったんで。

雀の涙程度の売値だったとはいえ、この前購入した車(アクセラスポーツ20C)の
オプション代金程度の金は浮いたことだし、個人的には満足のいく買い物だったと思ふ>nc4000


当然今月からは自動車ローンに追われる身となるので、当分の間は
一昨年に購入したEvo N1015vが我が家唯一のPCでつ・・・_| ̄|〇
963いつでもどこでも名無しさん:04/09/05 12:55 ID:???
>962
イ`。
964NG400C:04/09/09 17:44 ID:az9Cz9Br
re-960 パットの異常とか、故障なら、
A 中のパットの線を抜くとか・・
(裏ねじ4外しキー手前ふたをパカッと外すとばっと裏の先を抜く)
 マウス動作速度向上する。
Bそれも面倒なら、ボール紙を貼り付けて振れなくする
  この亜場合は、マウス速度は若干バットに制限される。

  USB等のマウス接続にするとましかもね。
中古品なら、もしかして、カバーのたわみ緩み変形も影響するよ。
965いつでもどこでも名無しさん:04/09/10 23:42:30 ID:TJkk4DuZ
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18379819

終了済なんだけど、USB2.0の増設ってできるもんなの?
やってる香具師いる?
966いつでもどこでも名無しさん:04/09/11 00:55:37 ID:???
N410c用のドッキングには標準でUSB2.0が2ポートあるので、本体にドッキングさせれば物理的に、
★ シリアルポート、パラレルポート等各種ポートをはじめUSB2.0X2増設します。
ってことじゃないの?
967965:04/09/11 01:02:42 ID:???
>>966 標準で装備だったんか・・・知らんかった。

968NG400C:04/09/11 12:21:24 ID:0RQsEnke
そういえば、依然は、パラレル接続の外付けFDD
が売られてましたけど、あれは、
ドライバなしで、FD機動(機動ディスク)使えたでしようか。
 M300 や、N400Cなど・・
969いつでもどこでも名無しさん:04/09/11 17:03:44 ID:???
>>968
ドライバ不要。専用ケーブルを繋ぐとPC内部でレガシーFDのI/F直結扱いになる。
ノート用SuperI/Oチップの機能。n6x0までは対応してたんか・・・

先週、久しぶりに湘南覗いたんだが、Compaq/hp関連減ったな。
Evo用マルチポート無線LANが出てたけど持ってるし、\7kは高い。
970フィオリーナ:04/09/11 23:18:38 ID:???
時代は hp よ♪
971いつでもどこでも名無しさん:04/09/12 02:17:10 ID:mhVOe7kY
↑だまっててよ、ウザいから。

N400cなんだけど、Synapticsの拡張ドライバってどこにある?
さっきからずっと探してんだが。。。
972971:04/09/12 02:28:41 ID:???
わりぃ・・・普通にコンパクのサイトにあったわ。


ぬるぽ
973いつでもどこでも名無しさん:04/09/12 04:52:09 ID:osIwDhCa
すみません最後の質問です。
デスクトップの場合、ボタン電池がマザーに乗っかってますよね?
V300やE500の場合はどうなんでしょうか?
バッテリーで時計とかのデータ保持してるんでしょうか?
974いつでもどこでも名無しさん:04/09/12 11:33:55 ID:???
>>973
基本的には同じだけど、取り付け方法はいろいろ。
交換方法は取説に書いてあるハズ。
975いつでもどこでも名無しさん:04/09/12 12:13:36 ID:???
M700+XPだけど、突然青画面になってなにやらメッセージが出たと思ったらリブート。
同じ症状の人いるかな?原因がさっぱりわからなくて困ってる・・・
976いつでもどこでも名無しさん:04/09/12 14:22:24 ID:???
>>975
状況がまったくわからんけど、M300やN400にXPで出た経験はある。
アプリの削除やアップデートで直ったような。

要因切り分けなら、
ハード要因ならMemtest86数ループさせてみるとか、
ソフト要因なら常駐モノやアプリの削除、さっぱりクリーンインスコとか。
クリーンインスコでも出るなら故障でしょ。
977いつでもどこでも名無しさん:04/09/12 21:15:55 ID:???
N620cってどんな拡張(改造?)をどこまで出来るんですかね?
もちろんメモリ増設とかUSB接続とかそういう簡単なのは除いて

CPU: PenMなのでその気になれば筐体開けて交換可能
マルチベイ: 同じような形のものなら交換可能(どれが同じ形なのかよくわからん orz)
HDD: HDDユニットを外して、中の2.5インチを交換可能・・・?

以上が私の認識なのですが、間違っていたらご指摘願います。

# その前にまず二度程落として痛んだ筐体を修理しなければならんのですがorz
978フィオリーナ:04/09/12 23:39:15 ID:???
>>971
貴方のように、必要なものを満足に探せないような無能な人間こそ黙りなさい。

それが社会のためよ。
お馬鹿さん♪(ウフフ
979いつでもどこでも名無しさん:04/09/13 19:18:10 ID:???
>>977
モデムを使わないのならば、mini-PCI モジュールを外して、無線LAN アダプタ内蔵。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1082738886/

マルチベイは
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040828/etc_dvrk14l.html
こんなのを使って、DVD+R DL 対応に。

CPUは
Banias 系の最高クロックまではいけそう。
Dothan は結構、熱出てるんで人柱覚悟で。

最終的には
ttp://www.impactcomputers.com/compaq-evo-lcd-displays--laptop-screen--.html
ここから、SXGA+ の液晶を購入、N620c系最強モデルを目指すのもアリ。
型番には要注意。

んなとこでしょうか。
980いつでもどこでも名無しさん:04/09/13 20:45:06 ID:???
N400c使いって居るの?
981いつでもどこでも名無しさん:04/09/13 21:28:48 ID:???
>>979
レスthxです

結構いじりがいありますね
SXGA+…いいかも
982いつでもどこでも名無しさん
もうそろそろだね。
フィオにばれないようにこっそり移動しましょう!!