@FreeD スループット報告スレッド Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1n00062.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
◇このスレはsage進行です。

◇プロバイダ、接続速度、計測場所、端末名を明記しましょう。

BNR スピードテスト 回線速度計測ページ (FLASH版)
http://www.musen-lan.com/speed/
BNR スピードテスト 回線速度計測ページ (画像読込み版)
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
SPEED TEST (OSO's Modem Site)
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/

@FreeDスレ
Part1 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046420142/
Part2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047127812/
Part3 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047903133/
Paer4 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1048485616/
Part5 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1049082369/


AirH" スループット報告スレッド Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1035009088/
2いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:53 ID:lz44Xz8Q
22
3いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:53 ID:zKdMhGOw
2GET?
4いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:54 ID:zKdMhGOw
とり負けますた(;д;)
5いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:58 ID:???
そのうち1x EV-DOスループットスレとかeo64スループットスレとか出てくるんだろうな。
おまえら携帯板に帰れ
6いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 22:01 ID:???
真面目な話別スレにしないで
エアエッジのスループットスレと統合しない?
7いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 22:05 ID:???
>>6
まあ、明日は祭りだからそれ用スレでいいんじゃない

PART2からは統合ってことで
8いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 22:42 ID:QHvf7/10
実況◆auデジタルさよならへのカウントダウン
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1049111751/l50
9いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 22:48 ID:???
すみません。どうやって接続したらいいんでしょうか?
AirH"の電話番号とは違う番号にダイヤルしなければならないの
でしょうか?
プロバイダは同じです。

お店の人に内緒で早く渡してもらったのにつなげません。
10いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 22:51 ID:???
>>9
中を開けてディップスイッチの設定を変えないと繋がらないよ。
11いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 22:52 ID:???
>>9
もぺらのHPぐらい見れ
12いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 22:58 ID:???
こんなアホが先行して買ってるんだから
馬鹿売れ間違いなしかもね!
13いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 22:58 ID:???
>>10
中ってどこですか? CFカードを分解すればいいんですか?

>>11
すみません。プロバイダはAirH"のときと同じprinを使いたいと
思っています。
14:03/03/31 22:59 ID:???
>>13は9です。
15いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 23:00 ID:???
分解したら壊れるでしょ! CFカードの50PINを差し込んで切り替え
16いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 23:00 ID:???
>>12
イマイチ
17いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 23:01 ID:???
>>13
PRINは5月からだよ
18いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 23:01 ID:???
ネタ決定
19いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 23:02 ID:???
俺は本気だ
20いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 23:03 ID:QHvf7/10
21:03/03/31 23:08 ID:???
>>15
どこを切り替えるのですか?

>>17
5月まではつなげないということですか?
店員はすぐ使えますと言っていたのに。。。
22いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 23:10 ID:???
●接続設定
@FreeDアクセスポイントの電話番号、設定については、
4月1日に公開予定です。今暫くおまちください
23:03/03/31 23:17 ID:???
>>22
電話番号とかの設定はコピーした紙をもらいました。
AirH”と違う番号がのっています。
AirH”と同じ番号ではダメみたいですね。
24いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 01:30 ID:DoSHg/P2
世界初の計測は、はたしていつに???
25いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 02:26 ID:znVZC4mz
PRINはDDIPの関連会社だっけ。
261.5M:03/04/01 02:44 ID:gOX8GLhk
こんなサービスもあるようです。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/phs/p-pac/index.html
27いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 11:32 ID:???
>>25
PRINの中に会社の人なんて居ない
OCNやDIONもそんな会社は無い
28いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 12:32 ID:I2nbOoNh
疾く疾く!
29いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 12:41 ID:kCc7JZhq
データ受信速度測定値
計測開始: 2003/04/01 12:42:07.111
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 18.207 秒
平均速度(バイト/秒) = 8.79 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 70.3 k bps
30いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 12:51 ID:Z81r6w82
電波の不安定なビル内部での32k接続。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 12:46:52
1.WebARENA / 24.098kbps(0.024Mbps) 3.1kB/sec
2.WAKWAK / 20.426kbps(0.02Mbps) 2.61kB/sec
3.ASAHI-Net / 9.064kbps(0.009Mbps) 1.15kB/sec
推定転送速度 / 24.098kbps(0.024Mbps) 3.1kB/sec
31いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 12:56 ID:C/fq8LFx
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 12:51:42
1.WebARENA / 52.521kbps(0.052Mbps) 6.72kB/sec
2.WAKWAK / 51.97kbps(0.051Mbps) 6.65kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.97kbps(0.051Mbps) 6.65kB/sec
推定転送速度 / 52.521kbps(0.052Mbps) 6.72kB/sec

豊島区OCN。はええー。えあえじ32Kなぞ使っていられない。
32いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 13:02 ID:kCc7JZhq
最高データ転送速度 55.09kbps (6.88kB/sec)
平均データ転送速度 52.44kbps (6.55kB/sec)
転送データ容量 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間 96.840 秒
測定日時 2003年04月01日(火) 13時01分
33いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 13:11 ID:???
PINGはどうなんだ?
転送速度はどうでもいいんだが、、、
34いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 13:13 ID:???
>>33
そう、64.00Kbps, RTT=800ms じゃ話にならんからね。
35いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 13:38 ID:o5zI9Sgj
>>33
エアエッチに較べて速い・・

あとで比較してみる
36いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 13:41 ID:REyFSsQy
取り合えず朝一で買ってきた、


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 13:38:01
1.WebARENA / 51.913kbps(0.051Mbps) 6.64kB/sec
2.WAKWAK / 50.686kbps(0.05Mbps) 6.49kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.743kbps(0.051Mbps) 6.62kB/sec
推定転送速度 / 51.913kbps(0.051Mbps) 6.64kB/sec


こんな感じ〜
37いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 14:03 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 14:02:49
1.WebARENA / 48.77kbps(0.048Mbps) 6.24kB/sec
2.WAKWAK / 48.371kbps(0.048Mbps) 6.19kB/sec
3.ASAHI-Net / 48.1kbps(0.048Mbps) 6.15kB/sec
推定転送速度 / 48.77kbps(0.048Mbps) 6.24kB/sec
38いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 14:06 ID:pUa2J5Bm
>>33
エアエッジと@FreeD との比較したいけど、pingして欲しいIP晒せ

エアエッジは128K nifty
@freeDはniftyとmoperaで計測可能
39いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 14:08 ID:noWy8QCY
>>38
yahoo!と2ch
4037:03/04/01 14:10 ID:???
死国モペラ@freeD
41いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 14:16 ID:OWQlCwKS
契約は買った店でするんすかね?
42いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 14:25 ID:???
>>38
えあえじは32kできぼん。128kでいくつもアンテナ捕まえるほど
電波状態良かったら後不利度負けちゃうじゃん。
43エアエッジ128kだよ。:03/04/01 14:36 ID:Q4ELErSC

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 89.40kbps (11.17kB/sec)
平均データ転送速度: 72.24kbps (9.03kB/sec)
転送データ容量: 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間: 71.421 秒
-----------------------------------------------
1回目 89.40kbps ASAHI-Net
2回目 64.26kbps BIGLOBE
3回目 70.17kbps NIFTY
4回目 75.74kbps WAKWAK
5回目 61.64kbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年04月01日(火) 14時34分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------
44P061198137077.ppp.prin.ne.jp:03/04/01 14:42 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 14:40:26
1.WebARENA / 81.543kbps(0.081Mbps) 10.43kB/sec
2.WAKWAK / 82.116kbps(0.082Mbps) 10.51kB/sec
3.ASAHI-Net / 79.088kbps(0.079Mbps) 10.12kB/sec
推定転送速度 / 82.116kbps(0.082Mbps) 10.51kB/sec
45いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 14:50 ID:ib4Ablmh
freeD nifty (64K)
C:\>ping www.yahoo.co.jp

Pinging www.yahoo.co.jp [210.81.150.5] with 32 bytes of data:

Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=360ms TTL=242
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=220ms TTL=242
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=200ms TTL=242
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=200ms TTL=242

Ping statistics for 210.81.150.5:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 200ms, Maximum = 360ms, Average = 245ms

C:\>ping www.2ch.net

Pinging 2ch.net [64.71.145.43] with 32 bytes of data:

Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=351ms TTL=242
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=360ms TTL=242
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=361ms TTL=242
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=350ms TTL=242

Ping statistics for 64.71.145.43:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 350ms, Maximum = 361ms, Average = 355ms

C:\>
46いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 14:52 ID:lf08e7D5
32K AirH"

C:\>ping www.yahoo.co.jp

Pinging www.yahoo.co.jp [210.81.150.5] with 32 bytes of data

Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=631ms TTL=242
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=430ms TTL=242
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=341ms TTL=242
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=340ms TTL=242

Ping statistics for 210.81.150.5:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 340ms, Maximum = 631ms, Average = 435ms

C:\>ping www.2ch.net

Pinging 2ch.net [64.71.145.43] with 32 bytes of data:

Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=561ms TTL=238
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=521ms TTL=238
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=520ms TTL=238
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=531ms TTL=238

Ping statistics for 64.71.145.43:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 520ms, Maximum = 561ms, Average = 533ms

C:\>
47いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 14:53 ID:???

おっと、プロパイダは@niftyです。スマソ
48いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 14:56 ID:???
>>42
ちうことで、32Kでのてすとしますた。
サンプル数もっとたくさん取った方がよかった鴨と反省

@freeDはこれからユーザ増えるんで今後どうなるかは未知数。
あ、ちなみに東海です。
49いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 14:59 ID:LKbT+rh6
パケットはなんかping 遅いんだよね。
大抵500-600msになる。
交換回線300-400msくらい。
50いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 14:59 ID:???
報告お疲れ。32kは値段を下げないと勝負にならないな。
似たような料金にもかかわらず品質に差がありすぎる。
51いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 15:03 ID:OWQlCwKS
契約はどのようにすれば・・・。
52AirH"32K + prin:03/04/01 15:04 ID:???
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
2003/04/01 14:55:57
1.WebARENA / 21.38kbps(0.021Mbps) 2.75kB/sec
2.WAKWAK / 22.383kbps(0.022Mbps) 2.86kB/sec
3.ASAHI-Net / 22.862kbps(0.022Mbps) 2.93kB/sec
53いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 15:12 ID:I+2hbZSn
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 14:36:46
1.WebARENA / 51.514kbps(0.051Mbps) 6.59kB/sec
2.WAKWAK / 38.527kbps(0.038Mbps) 4.93kB/sec
3.ASAHI-Net / 50.849kbps(0.05Mbps) 6.51kB/sec
推定転送速度 / 51.514kbps(0.051Mbps) 6.59kB/sec


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 65.68kbps (8.21kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 24.358秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2003年04月01日(火) 14時40分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)
-----------------------------------------------------

http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
データ受信速度測定値
計測開始: 2003/04/01 14:42:35.847
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 23.284 秒
平均速度(バイト/秒) = 6.87 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 55 k bps
54いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 15:22 ID:???
[AirH" 32k @ PRIN] 都内の鉄筋コンクリートビル内部電波不安定
Pinging www.yahoo.co.jp [210.81.3.238] with 32 bytes of data:

Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=271ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=255ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=254ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=252ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=276ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=289ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=238ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=236ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=255ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=938ms TTL=240

Ping statistics for 210.81.3.238:
Packets: Sent = 10, Received = 10, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 236ms, Maximum = 938ms, Average = 326ms
55いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 15:23 ID:???
[AirH" 32k @ PRIN] 都内の鉄筋コンクリートビル内部電波不安定
Pinging 2ch.net [64.71.145.43] with 32 bytes of data:

Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=422ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=495ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=544ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=402ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=451ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=439ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=473ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=511ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=520ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=434ms TTL=243

Ping statistics for 64.71.145.43:
Packets: Sent = 10, Received = 10, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 402ms, Maximum = 544ms, Average = 469ms
56いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 15:23 ID:???
[@FreeD 32k @ mopera] 都内の鉄筋コンクリートビル内部電波不安定
Pinging www.yahoo.co.jp [210.81.3.238] with 32 bytes of data:

Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=230ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=387ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=235ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=340ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=258ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=347ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=235ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=344ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=252ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=351ms TTL=241

Ping statistics for 210.81.3.238:
Packets: Sent = 10, Received = 10, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 230ms, Maximum = 387ms, Average = 297ms
57いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 15:23 ID:OWQlCwKS
ドコモショップでしか端末買えないんですか?
58いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 15:23 ID:???
[@FreeD 32k @ mopera] 都内の鉄筋コンクリートビル内部電波不安定
Pinging 2ch.net [64.71.145.43] with 32 bytes of data:

Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=411ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=386ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=374ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=393ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=391ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=394ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=408ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=377ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=406ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=394ms TTL=234

Ping statistics for 64.71.145.43:
Packets: Sent = 10, Received = 10, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 374ms, Maximum = 411ms, Average = 393ms
59a143248.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/01 15:27 ID:???
おかしい、さっき外からC700でやった時はアベレージ200切ったのに

Ping statistics for 210.81.150.5:
Packets: Sent = 100, Received = 94, Lost = 6 (6% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 200ms, Maximum = 1332ms, Average = 266ms
60AirH" + prin:03/04/01 15:36 ID:???
[root@xxx]# ping -c 3 www.yahoo.co.jp [~/doc]
PING www.yahoo.co.jp (211.14.15.5) from 61.198.143.146 : 56(84) bytes of data.
64 bytes from 211.14.15.5: icmp_seq=0 ttl=242 time=367.477 msec
64 bytes from 211.14.15.5: icmp_seq=1 ttl=242 time=330.002 msec
64 bytes from 211.14.15.5: icmp_seq=2 ttl=242 time=320.827 msec

--- www.yahoo.co.jp ping statistics ---
3 packets transmitted, 3 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/mdev = 320.827/339.435/367.477/20.184 ms
[root@xxx]# ping -c 3 2ch.net [~/doc]
PING 2ch.net (64.71.145.43) from 61.198.143.146 : 56(84) bytes of data.
64 bytes from 2ch.net (64.71.145.43): icmp_seq=0 ttl=243 time=498.225 msec
64 bytes from 2ch.net (64.71.145.43): icmp_seq=1 ttl=243 time=510.144 msec
64 bytes from 2ch.net (64.71.145.43): icmp_seq=2 ttl=243 time=510.159 msec

--- 2ch.net ping statistics ---
3 packets transmitted, 3 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/mdev = 498.225/506.176/510.159/5.622 ms
61AitH" 32k @ IIJmio:03/04/01 15:43 ID:???
パケットサイズが1500バイトのPING値も激しく気になるな
漏れは様子見組でAirH"しか持ってないからAirH"のを張っとこう

C:\WINDOWS>ping -l 1472 -f -n 10 -w 9999 www.yahoo.co.jp

Pinging www.yahoo.co.jp [211.14.15.5] with 1472 bytes of data:

Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1846ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1868ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1847ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1911ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1924ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=2076ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1913ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1878ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1844ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1838ms TTL=243

Ping statistics for 211.14.15.5:
Packets: Sent = 10, Received = 10, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 1838ms, Maximum = 2076ms, Average = 1894ms
62AitH" 32k @ IIJmio:03/04/01 15:46 ID:???
C:\WINDOWS>ping -l 1472 -f -n 10 -w 9999 www.2ch.net

Pinging 2ch.net [64.71.145.43] with 1472 bytes of data:

Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=1995ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=2069ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=2550ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=1948ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=1968ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=1965ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=1978ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=1967ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=1953ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=1953ms TTL=248

Ping statistics for 64.71.145.43:
Packets: Sent = 10, Received = 10, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 1948ms, Maximum = 2550ms, Average = 2034ms
63いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 15:50 ID:???
>>61
AirH"の仕様です。FreeDで1500バイトのPINGを誰か打ってみて!
64@FreeD 32k @ mopera:03/04/01 15:54 ID:???
Pinging www.yahoo.co.jp [211.14.15.5] with 1472 bytes of data:

Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=320ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=250ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=248ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=257ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=245ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=253ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=255ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=291ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=270ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=268ms TTL=242

Ping statistics for 211.14.15.5:
Packets: Sent = 10, Received = 10, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 245ms, Maximum = 320ms, Average = 265ms
65@FreeD 32k @ mopera:03/04/01 15:55 ID:???
Pinging 2ch.net [64.71.145.43] with 1472 bytes of data:

Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=417ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=362ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=411ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=370ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=388ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=416ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=365ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=394ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=362ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=391ms TTL=234

Ping statistics for 64.71.145.43:
Packets: Sent = 10, Received = 10, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 362ms, Maximum = 417ms, Average = 387ms
66いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 15:56 ID:???
ちなみに -f つけてると
Pinging www.yahoo.co.jp [211.14.15.5] with 1472 bytes of data:

Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.

Ping statistics for 211.14.15.5:
Packets: Sent = 10, Received = 0, Lost = 10 (100% loss),
こうなるんで -f はずしました。
6732k:03/04/01 15:57 ID:???
Start Ping www.yahoo.co.jp [211.14.15.5]
Ping #1 Request time out
Ping #2 Request time out
Ping #3 Request time out
Ping #4 Request time out
211.14.15.5, RTT=842ms, sz=32, TTL=242
Stop: Total 5, Good 1 (20.%), Bad 4 (80.%)
68いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 15:58 ID:???
なかなか良いね。SBC に使えるかも...
6932k:03/04/01 16:00 ID:???
Start Ping www.2ch.net [64.71.145.43]
64.71.145.43, RTT=491ms, sz=32, TTL=243
64.71.145.43, RTT=528ms, sz=32, TTL=243
64.71.145.43, RTT=519ms, sz=32, TTL=243
64.71.145.43, RTT=519ms, sz=32, TTL=243
64.71.145.43, RTT=545ms, sz=32, TTL=243
Stop: Total 5, Good 5 (100.%), Bad 0 (0.%)
70いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 16:06 ID:I6kHF8hs
AirH"は通信中にモデムがジリジリ音がするのに比べ@FreeDは無音。
AirH"=AH-G10,@FreeD=P-in Free 1P
71いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 16:15 ID:???
>>64-66
-fはずしたってことはそのping値は1500バイトじゃないね
72名無しさん@Linuxザウルス:03/04/01 16:30 ID:Oa/oUgz+
SL-C700 mopera saitama

bash-2.05$ ping www.2ch.net
PING 2ch.net (64.71.145.43): 56 data bytes
64 bytes from 64.71.145.43: icmp_seq=0 ttl=232 time=342.0 ms
64 bytes from 64.71.145.43: icmp_seq=1 ttl=232 time=310.0 ms
64 bytes from 64.71.145.43: icmp_seq=2 ttl=232 time=310.0 ms

--- 2ch.net ping statistics ---
3 packets transmitted, 3 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max = 310.0/320.6/342.0 ms
bash-2.05$
73いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 16:35 ID:sBgg9YoX
>>71 じゃどうすれヴぁいいんだ?
ping -l 1500 -n 10 -w 9999 www.2ch.net
これでいいの?
74hoge:03/04/01 16:47 ID:???
>71

IPとICMPのオーバーヘッドを理解してるのか?
すっこんでろ。
75いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 16:52 ID:???
>>73のPCのネットワーク設定を変更しない限り1500は通らないと思われ
多分いまの設定だと576バイト(-l 548)が最大値じゃないかな?
それからpingする時は「-l パケットサイズ-28」が正しい値
1500バイトを測定したい時は「-l 1472」です
あと576バイト超える場合はオプション「-f」は必須
76フレッツ・ISDNです!参考にどうぞ:03/04/01 17:55 ID:MJHtljKe
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 17:50:55
1.WebARENA / 57.577kbps(0.057Mbps) 7.37kB/sec
2.WAKWAK / 57.757kbps(0.057Mbps) 7.39kB/sec
3.ASAHI-Net / 57.824kbps(0.057Mbps) 7.4kB/sec
推定転送速度 / 57.824kbps(0.057Mbps) 7.4kB/sec

やっぱ@FreeDは速いな〜 乗り換えようかのぉ〜
77@FreeD64k札幌:03/04/01 17:56 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 17:53:01
1.WebARENA / 51.873kbps(0.051Mbps) 6.64kB/sec
2.WAKWAK / 50.787kbps(0.05Mbps) 6.5kB/sec
3.ASAHI-Net / 50.787kbps(0.05Mbps) 6.5kB/sec
推定転送速度 / 51.873kbps(0.051Mbps) 6.64kB/sec
78反省汁!@freeD:03/04/01 19:03 ID:JoopPiL+
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 27.274 秒
平均速度(バイト/秒) = 5.87 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 46.9 k bps

ま、使ってみて遅くは感じますが十分かと判断しますた。
@仙台市内
79いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 19:16 ID:???
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 18.567 秒
平均速度(バイト/秒) = 8.62 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 68.9 k bps

@FreeD 札幌
80反省汁!@freeD:03/04/01 19:49 ID:Qgcqk0a+
なんか、50kbps前後はでているな。
結構使いやすいではないか

シグマリオンと接続して使用しているので2chは随分楽に楽しめるね。
なかなか良い買い物したかな。。。。後はH”との価格競争が激化することを
祈るのみだ
81いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 20:37 ID:3Eyz9ryC
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 55.03kbps (6.87kB/sec)
平均データ転送速度 53.62kbps (6.70kB/sec)
転送データ容量 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間 94.596 秒
測定日時 2003年04月01日(火) 20時34分

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 67.80kbps (8.47kB/sec)
アップロードデータ容量 200kB
アップロードに要した時間 23.597秒
測定日時 2003年04月01日(火) 20時36分
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
82こどちゃ♪:03/04/01 21:29 ID:???
AirH"解約祭りのヨカーン

このカキコはAirH"/BIGLOBEからだが,このスレ見て@FreeD欲しくなったよ。
いや,漏れみたくネット25契約の香具師には持ってこいだって。@FreeD。
83a143236.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/01 21:42 ID:???
50k超えられん。鬱だ

Pinging yahoo.co.jp [211.14.15.5] with 32 bytes of data:

Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=293ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=349ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=355ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=359ms TTL=242

Ping statistics for 211.14.15.5:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 293ms, Maximum = 359ms, Average = 339ms


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 21:30:35
1.WebARENA / 48.77kbps(0.048Mbps) 6.24kB/sec
2.WAKWAK / 48.1kbps(0.048Mbps) 6.15kB/sec
3.ASAHI-Net / 48.1kbps(0.048Mbps) 6.15kB/sec
推定転送速度 / 48.77kbps(0.048Mbps) 6.24kB/sec
84いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 21:57 ID:???
>>82
おお、とっとと解約してくれ。これでAirH"がちったあ速くなるだろw
85128K@千葉:03/04/01 22:26 ID:???
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 99.72kbps (12.46kB/sec)
平均データ転送速度: 99.05kbps (12.38kB/sec)
転送データ容量: 556.10kB (111.22kB×5回)
転送時間: 44.914 秒
-----------------------------------------------
1回目 98.39kbps ASAHI-Net
2回目 98.61kbps BIGLOBE
3回目 99.72kbps NIFTY
4回目 99.27kbps WAKWAK
5回目 99.28kbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年04月01日(火) 21時34分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------


今日は特に快調(^◇^)ノ
86128K@千葉:03/04/01 22:27 ID:???
=== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:118.1kbps (14.76kByte/sec) 測定品質:30.4
上り回線
 速度:12.87kbps (1.609kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:Air1Aau027.ngn.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/4/1(Tue) 21:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

すこし速すぎ(^-^;)ゞ
87いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 22:34 ID:???
>>86
>>85

スレちがいました。すいません。m(_"_)m
88反省汁!@FreeD:03/04/01 22:52 ID:NcFWSMc5
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 22.504 秒
平均速度(バイト/秒) = 7.11 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 56.9 k bps

なんか、速いですよ!
@FreeD。。。仙台
89いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 23:02 ID:???
買おうとか思ってるヤシらに一言。
ベストな状態の計測だということを忘れるなよ。

今日買ってすぐ使ってるヤシはオタくらいのものだからな(w
90いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 23:08 ID:???
はいはい。
91いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 23:10 ID:???
>>89

お ま い は 3 2 k で ガ ン ガ レ(プ
9289:03/04/01 23:12 ID:???
128kですが何か?
93いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 23:14 ID:???
>>91
32kでもAirH"より快適ですが何か?
94@FreeD64k:03/04/01 23:19 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 23:14:59
1.WebARENA / 51.845kbps(0.051Mbps) 6.63kB/sec
2.WAKWAK / 50.623kbps(0.05Mbps) 6.48kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.255kbps(0.051Mbps) 6.56kB/sec
推定転送速度 / 51.845kbps(0.051Mbps) 6.63kB/sec
95反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/04/01 23:29 ID:???
1LDKの中で、ADSL+無線LANと、PHSとが狭いながら
使い分けられている。

ま、@FreeD With Sigmarionは、散歩にいったときとき
にスゲー重宝しそうだな仙台市内では、繋がらないエリアはなさそうだし
台原森林公園で、のんびり散歩しつつMP3聞き、かつNET生活ですね・・・
96いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 23:47 ID:???
思ってたとおりまぁまぁの数字をはじき出してますね。
97いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 00:10 ID:???
松戸@nifty 64K

下り

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/02 00:04:15
1.WebARENA / 52.257kbps(0.052Mbps) 6.69kB/sec
2.WAKWAK / 51.486kbps(0.051Mbps) 6.59kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.127kbps(0.051Mbps) 6.54kB/sec
推定転送速度 / 52.257kbps(0.052Mbps) 6.69kB/sec

上り

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 66.14kbps (8.26kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 24.189秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2003年04月02日(水) 00時09分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------
98いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 01:17 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/02 01:12:34
1.WebARENA / 49.963kbps(0.049Mbps) 6.39kB/sec
2.WAKWAK / 49.698kbps(0.049Mbps) 6.36kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.433kbps(0.051Mbps) 6.58kB/sec
推定転送速度 / 51.433kbps(0.051Mbps) 6.58kB/sec
99いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 01:33 ID:???
>>95
PHSは木立の中では弱いよ。
100いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 01:42 ID:???
100,,,と
101必死厨 ◆hISsIL5oo. :03/04/02 01:44 ID:???
基本的に回線交換方式だからスピードが落ちることはないだろ。

あるとすれば、32kでしか繋がらない、全く繋がらないのどちらかだ。



#全員無料のモペラを使ってるから、モペラが重くなって遅くなることはありえる。
102いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 04:38 ID:???
>>101
moperaが遅くなる件については他プロバイダを利用すれば回避できる
ので、回線の取り合いのようなことに成らなければ問題無いかと...
103いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 06:57 ID:???
結局、@freedだと理論値64Kでるつってたのはデマだったのか?
104いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 07:01 ID:???
俺んとこだと、確実にAir128Kの方が早いな85Kは確実に出るから。
最速でも98Kしか出ないからコストに合わんけど。
105必死厨 ◆hISsIL5oo. :03/04/02 08:21 ID:???
>>103
PIAFSは64k通信でも理論値で57Kしかでないよ。
106いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 11:39 ID:wsrZ/PrQ
漏れの使用範囲ではAirHよりFreeDのほうが速い。
AirHの難点は128kでダウンロード中、突然何本かの
アンテナが弱くなるとガクンと速度が落ちたり停止する事だな。
128より32のほうが安定してるので128オプションは解約。
しばらくFreeDとAirH平行して様子みます。
107いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 12:00 ID:NtB6HVxO
千葉市@mopera

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/02 11:55:08
1.WebARENA / 52.373kbps(0.052Mbps) 6.7kB/sec
2.WAKWAK / 51.377kbps(0.051Mbps) 6.57kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.517kbps(0.051Mbps) 6.59kB/sec
推定転送速度 / 52.373kbps(0.052Mbps) 6.7kB/sec
108いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 14:26 ID:ZXbvHb0+
ADSLなみに速くなったら契約します
109いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 14:52 ID:???
>>108
まあ、その頃は世の中「光」より速くなっていると思うがな。
110いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 15:02 ID:???
スループット報告5年後見るのが楽しみだぞ。
111いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 17:16 ID:???
移動中に使わないやつにはいいのかもね(AirH"ユーザーが減ってくれれば
しめしめだがw)。
112いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 18:35 ID:???
java script非対応のブラウザでも
スループットを計測できるサイトはないですかね?
113bloom:03/04/02 18:42 ID:UO8Or4oZ
114いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 17:29 ID:S9EVnGzA
>>83
なんだどんなにレスポンスいいかと思ったらAirh"よりわるいじゃん
ちょっと使う気うせたな。レスポンスがいいというから少なくとも150msは切るんだろうと思ってた。

Pinging www.yahoo.co.jp [211.14.15.5] with 32 bytes of data:

Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=295ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=269ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=282ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=271ms TTL=242

Ping statistics for 211.14.15.5:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 269ms, Maximum = 295ms, Average = 279ms
115いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 17:37 ID:???
大阪市北区からmoperaで接続。思ったより快適だが,手持ちの
ThinkPadの挙動がちょっと変で心配。(たまに変な警告音がなる)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/03 17:32:55
1.WebARENA / 51.799kbps(0.051Mbps) 6.63kB/sec
2.WAKWAK / 51.18kbps(0.051Mbps) 6.55kB/sec
3.ASAHI-Net / 49.805kbps(0.049Mbps) 6.37kB/sec
推定転送速度 / 51.799kbps(0.051Mbps) 6.63kB/sec

Pinging www.yahoo.co.jp [210.81.150.5] with 32 bytes of data:

Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=240ms TTL=241
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=251ms TTL=241
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=210ms TTL=241
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=281ms TTL=241

Ping statistics for 210.81.150.5:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 210ms, Maximum = 281ms, Average = 245ms

>>114
漏れは50Kbps越えてるぞ。地域差もあるんじゃないのか?
AirH"32Kのpingが平均600ms行くことを考えれば,これでも
いい線行ってると思うぞ。
116fushianasan (115):03/04/03 17:39 ID:???
すまそ,節穴さん忘れてた。
117AirH"32k U066250.ppp.dion.ne.jp:03/04/03 17:41 ID:???
Start Ping www.yahoo.co.jp [211.14.15.5]
211.14.15.5, RTT=373ms, sz=32, TTL=242
211.14.15.5, RTT=376ms, sz=32, TTL=242
211.14.15.5, RTT=316ms, sz=32, TTL=242
211.14.15.5, RTT=326ms, sz=32, TTL=242
211.14.15.5, RTT=317ms, sz=32, TTL=242
Stop: Total 5, Good 5 (100.%), Bad 0 (0.%)
スペルミスしてしまった。逝ってくるよ…。
>>117
はえ〜っ。漏れの使ってるBIGLOBEが糞なだけかな。
120U066250.ppp.dion.ne.jp:03/04/03 17:46 ID:???
オォー、ノォー
Start Ping pc3.2ch.net [65.19.142.66]
Ping #1 Request time out
Ping #2 Request time out
65.19.142.66, RTT=544ms, sz=32, TTL=243
65.19.142.66, RTT=494ms, sz=32, TTL=243
65.19.142.66, RTT=478ms, sz=32, TTL=243
Stop: Total 5, Good 3 (60.%), Bad 2 (40.%)
121114:03/04/03 17:52 ID:XPGHcuiX
ちなみに貼り付けたデータは
えあえっぢのです。今後改善されて200切るようだったら買い換えます。
210msは早いな。
122fushianasan:03/04/03 17:54 ID:XPGHcuiX
114の節穴さん
123atfr064008021.do.ppp.infoweb.ne.jp:03/04/03 17:59 ID:???
@nifty 64K 都内

Pinging www.yahoo.co.jp [211.14.15.5] with 32 bytes of data:

Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=235ms TTL=245
Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=190ms TTL=245
Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=198ms TTL=245
Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=197ms TTL=245

Ping statistics for 211.14.15.5:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 190ms, Maximum = 235ms, Average = 205ms

------------------------------------------------------------
Pinging 2ch.net [64.71.145.43] with 32 bytes of data:

Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=355ms TTL=240
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=354ms TTL=242
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=313ms TTL=240
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=312ms TTL=242

Ping statistics for 64.71.145.43:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 312ms, Maximum = 355ms, Average = 333ms
124P061198138070.ppp.prin.ne.jp:03/04/03 18:13 ID:???
どうようかな・・・・
Pinging www.yahoo.co.jp [210.81.150.5] with 32 bytes of data:

Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=287ms TTL=240
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=288ms TTL=240
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=287ms TTL=240
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=280ms TTL=240

Ping statistics for 210.81.150.5:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 280ms, Maximum = 288ms, Average = 285ms

Pinging pc3.2ch.net [65.19.142.66] with 32 bytes of data:

Reply from 65.19.142.66: bytes=32 time=476ms TTL=243
Reply from 65.19.142.66: bytes=32 time=469ms TTL=243
Reply from 65.19.142.66: bytes=32 time=478ms TTL=243
Reply from 65.19.142.66: bytes=32 time=456ms TTL=243

Ping statistics for 65.19.142.66:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 456ms, Maximum = 478ms, Average = 469ms
125eo64から試してみた:03/04/03 19:37 ID:SjevA7OT
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/03 19:27:42
1.WebARENA / 54.646kbps(0.054Mbps) 6.99kB/sec
2.WAKWAK / 53.745kbps(0.053Mbps) 6.88kB/sec
3.ASAHI-Net / 53.411kbps(0.053Mbps) 6.83kB/sec
推定転送速度 / 54.646kbps(0.054Mbps) 6.99kB/sec

Pinging www.yahoo.co.jp [211.14.15.5] with 32 bytes of data:

Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=133ms TTL=245
Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=131ms TTL=245
Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=139ms TTL=245
Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=137ms TTL=245

Ping statistics for 211.14.15.5:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 131ms, Maximum = 139ms, Average = 135ms

乗り換えると遅くなるっぽいな。
けど全国エリアにも魅力が・・・2〜3ヶ月試してみるかな〜
126218-228-224-241.eonet.ne.jp:03/04/03 19:38 ID:???
あげてしまった、スマソ
一応節穴さん
127いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 19:51 ID:???
>>125
乗り替える必要ないんじゃないの?
128いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 21:21 ID:???
>>127
速度的にはそうなんだけどね。
エリアが笑うぐらい狭いのよ。

eo64って大阪駅前のバス停でダメは笑った。
地下鉄の駅もダメ

で、移行先を考えてたところこのスレを見つけた感じ。
129いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 21:45 ID:???
スループットはISDN並出ること分かったから
ドーマントに入らないで連続通信できた時間キボンヌ。
130いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 22:08 ID:???
約5時間
漏れも参考程度に   AirH"32K

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/03 22:30:45
1.WebARENA / 21.558kbps(0.021Mbps) 2.76kB/sec
2.WAKWAK / 19.283kbps(0.019Mbps) 2.49kB/sec
3.ASAHI-Net / 14.296kbps(0.014Mbps) 1.83kB/sec
推定転送速度 / 21.558kbps(0.021Mbps) 2.76kB/sec

Pinging www.yahoo.co.jp [210.81.150.5] with 32 bytes of data:

Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=296ms TTL=242
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=296ms TTL=242
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=265ms TTL=242
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=328ms TTL=242

Ping statistics for 210.81.150.5:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 265ms, Maximum = 328ms, Average = 296ms



132mopera@FreeD 愛媛今治:03/04/03 22:42 ID:???
おいらも参考までに

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/03 22:28:38
1.WebARENA / 51.402kbps(0.051Mbps) 6.58kB/sec
2.WAKWAK / 50.282kbps(0.05Mbps) 6.43kB/sec
3.ASAHI-Net / 50.904kbps(0.05Mbps) 6.51kB/sec
推定転送速度 / 51.402kbps(0.051Mbps) 6.58kB/sec

イイ!
133いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 01:06 ID:PgjSq8HE
茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
134いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 17:08 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/04 17:04:54
1.WebARENA / 40.114kbps(0.04Mbps) 5.13kB/sec
2.WAKWAK / 37.148kbps(0.037Mbps) 4.75kB/sec
3.ASAHI-Net / 40.843kbps(0.04Mbps) 5.23kB/sec
推定転送速度 / 40.843kbps(0.04Mbps) 5.23kB/sec
135いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 17:19 ID:???
あれ、今までの報告と直ぐ上は随分遅いね
136いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 17:20 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/04 17:17:24
1.WebARENA / 50.932kbps(0.05Mbps) 6.52kB/sec
2.WAKWAK / 51.743kbps(0.051Mbps) 6.62kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.573kbps(0.051Mbps) 6.6kB/sec
推定転送速度 / 51.743kbps(0.051Mbps) 6.62kB/sec

mopera p-infree1S
137いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 19:05 ID:???
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
138いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 00:11 ID:???
 ドキュモのつながらない定額データ通信サービス 圧倒不利移動
 ドキュモの早速輻輳発生でつながらない定額データ通信サービス 圧倒不利移動
 ドキュモの室内では使えない定額データ通信サービス 圧倒不利移動
 ドキュモの移動すれば32kに落ちやすくなる使えない定額データ通信サービス 圧倒不利移動
 ドキュモの移動すればtelnetやメッセが使い物にならない定額データ通信サービス 圧倒不利移動

139いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 10:10 ID:oDCZMl9G
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/05 09:55:20
回線種類/線路長 ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 63kbps(17kB,3.2秒)
ホスト2 SAKURA 48kbps(17kB,2.8秒)
推定最大スループット 63kbps(8kB/s)
140p121249.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/05 10:45 ID:???
mopera + P-in Free 1S + VAIO C1

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/05 10:42:25
1.WebARENA / 51.799kbps(0.051Mbps) 6.63kB/sec
2.WAKWAK / 49.515kbps(0.049Mbps) 6.34kB/sec
3.ASAHI-Net / 48.901kbps(0.048Mbps) 6.26kB/sec
推定転送速度 / 51.799kbps(0.051Mbps) 6.63kB/sec
141いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 10:49 ID:???
しかし変わり映えせんな。

繋がれば安定するが繋がらんところはとことんつながらん、
オールオアナッシングなサービスなんだから、スループット
報告する意味、まったくなし。
142いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 10:53 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/05 10:49:50
1.WebARENA / 51.885kbps(0.051Mbps) 6.64kB/sec
2.WAKWAK / 51.97kbps(0.051Mbps) 6.65kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.996kbps(0.051Mbps) 6.65kB/sec
推定転送速度 / 51.996kbps(0.051Mbps) 6.65kB/sec

1S+OCN@東京都内某所
143いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:00 ID:+7YGnrT2
つながりやすさもレポートきぼうぬ。
144いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:07 ID:EVdLoltv
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/05 11:04:32
1.WebARENA / 52.171kbps(0.052Mbps) 6.68kB/sec
2.WAKWAK / 51.514kbps(0.051Mbps) 6.59kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.349kbps(0.051Mbps) 6.57kB/sec
推定転送速度 / 52.171kbps(0.052Mbps) 6.68kB/sec
145いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:08 ID:GKp0ZEr+
OSを電気メーカーに例えてみよう!

win=パナ
Mac=SONY
UNIX=日立
パーム=東芝



146いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:09 ID:MG+dTVpR

うちはド田舎で回りはお年寄りの家ばかり。
僕一人がアンテナ独占状態で「サクサクサク〜♪」と
繋がりまつ。ビバ!@フリード生活!
147いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:12 ID:???
>>145
×Mac=SONY
○Mac=ハイアール
148いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:13 ID:GKp0ZEr+
>>147
んじゃ、SONYは何処にあてはまるんだ?
149いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:21 ID:???
>>148
TRON(含むμ-TRON)=SONY
150いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 19:41 ID:xBCD04Zd
32Kだと、速度はいくつでる??
151いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 19:49 ID:???
本日getしてきますた。
集合住宅@3階

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/05 19:46:06
1.WebARENA / 51.545kbps(0.051Mbps) 6.6kB/sec
2.WAKWAK / 51.097kbps(0.051Mbps) 6.54kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.266kbps(0.051Mbps) 6.56kB/sec
推定転送速度 / 51.545kbps(0.051Mbps) 6.6kB/sec
152151:03/04/05 19:51 ID:TOlQeMuK
繋がりやすさに関しては、一発でつながりました。
まだ加入者少なそうだから、当然といえば当然。
153いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 20:08 ID:???
さすが回線交換だけあって@FreeDは安定してるねぇ
これじゃAirH"32kとの差が歴然で競争になりそうにない
サービス開始前に32kと大して変わらないとか言ってた
D信者はどこ行っちゃったんだろ
154@FreeD @ さいたま:03/04/05 20:38 ID:???
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/05 20:27:50
回線種類/線路長 ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 63kbps(17kB,3.4秒)
ホスト2 SAKURA 48kbps(17kB,2.8秒)
推定最大スループット 63kbps(8kB/s)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/05 20:29:55
1.WebARENA / 52.286kbps(0.052Mbps) 6.69kB/sec
2.WAKWAK / 51.856kbps(0.051Mbps) 6.64kB/sec
3.ASAHI-Net / 52.056kbps(0.052Mbps) 6.66kB/sec
推定転送速度 / 52.286kbps(0.052Mbps) 6.69kB/sec

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 67.64kbps (8.45kB/sec)
アップロードデータ容量 200kB
アップロードに要した時間 23.654秒
測定日時 2003年04月05日(土) 20時35分
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

データ受信速度測定値
計測開始: 2003/04/05 20:34:16.288
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 17.966 秒
平均速度(バイト/秒) = 8.91 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 71.2 k bps

ところどころ64k超えてくるなあ。
155いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 21:11 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/05 21:07:47
1.WebARENA / 51.97kbps(0.051Mbps) 6.65kB/sec
2.WAKWAK / 50.849kbps(0.05Mbps) 6.51kB/sec
3.ASAHI-Net / 50.852kbps(0.05Mbps) 6.51kB/sec
推定転送速度 / 51.97kbps(0.051Mbps) 6.65kB/sec

札幌だけど一回も32kになってないな、この5日間。
156いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 21:21 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/05 21:18:06
1.WebARENA / 51.374kbps(0.051Mbps) 6.57kB/sec
2.WAKWAK / 50.852kbps(0.05Mbps) 6.51kB/sec
3.ASAHI-Net / 50.849kbps(0.05Mbps) 6.51kB/sec
推定転送速度 / 51.374kbps(0.051Mbps) 6.57kB/sec

AirH"の時は悲惨な速度だっただけに嬉しい
157p2234-freed01hon-sw1gw3.tokyo.ocn.ne.jp:03/04/05 23:29 ID:???

158いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 23:36 ID:???
157は間違い ごめん

>>150

32K mopera
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/05 23:19:16
1.WebARENA / 26.547kbps(0.026Mbps) 3.4kB/sec
2.WAKWAK / 26.435kbps(0.026Mbps) 3.38kB/sec
3.ASAHI-Net / 26.143kbps(0.026Mbps) 3.35kB/sec
推定転送速度 / 26.547kbps(0.026Mbps) 3.4kB/sec

32K OCN
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/05 23:30:44
1.WebARENA / 26.465kbps(0.026Mbps) 3.39kB/sec
2.WAKWAK / 26.384kbps(0.026Mbps) 3.38kB/sec
3.ASAHI-Net / 26.622kbps(0.026Mbps) 3.41kB/sec
推定転送速度 / 26.622kbps(0.026Mbps) 3.41kB/sec
159atfr064003199.do.ppp.infoweb.ne.jp:03/04/06 00:03 ID:???
HA経由(32k)で。というか、家の中では電波が入らない(w

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/05 23:56:38
1.WebARENA / 25.906kbps(0.025Mbps) 3.33kB/sec
2.WAKWAK / 21.863kbps(0.021Mbps) 2.8kB/sec
3.ASAHI-Net / 22.71kbps(0.022Mbps) 2.9kB/sec
推定転送速度 / 25.906kbps(0.025Mbps) 3.33kB/sec


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 33.17kbps (4.14kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 48.232秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2003年04月05日(土) 23時56分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------------
160atfr064003199.do.ppp.infoweb.ne.jp:03/04/06 00:04 ID:???
IPの通り、@nifty経由。
161いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 03:21 ID:pQu77Vzc
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/06 03:18:04
1.WebARENA / 21.487kbps(0.021Mbps) 2.76kB/sec
2.WAKWAK / 22.179kbps(0.022Mbps) 2.83kB/sec
3.ASAHI-Net / 20.432kbps(0.02Mbps) 2.6kB/sec
推定転送速度 / 22.179kbps(0.022Mbps) 2.83kB/sec

(´・ω・`)ショボーン
162いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 09:10 ID:???
>サービス開始前に32kと大して変わらないとか言ってた
んな奴はおらん

むしろ理論値出るといってたドコP儲こそどこ言ったんだ?
50前後の報告多いのに。理論値って58Kぐらいだよな。
163いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 14:11 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/06 14:06:44
1.WebARENA / 51.967kbps(0.051Mbps) 6.65kB/sec
2.WAKWAK / 50.849kbps(0.05Mbps) 6.51kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.374kbps(0.051Mbps) 6.57kB/sec
推定転送速度 / 51.967kbps(0.051Mbps) 6.65kB/sec
164@FreeD:03/04/06 14:51 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/06 14:46:07
1.WebARENA / 52.085kbps(0.052Mbps) 6.66kB/sec
2.WAKWAK / 51.099kbps(0.051Mbps) 6.54kB/sec
3.ASAHI-Net / 50.74kbps(0.05Mbps) 6.49kB/sec
推定転送速度 / 52.085kbps(0.052Mbps) 6.66kB/sec

茨城県稲敷郡阿見町阿見で、
32k範囲なのに64kで繋げられた・・・
165乗り換え検討中:03/04/06 16:24 ID:???
速度が安定してるのは分かったから、つながってから切れるまでの時間をきぼんぬ。
166いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 17:05 ID:???
5時間ぴったりでつ。
167いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 17:20 ID:???
エアエジの場合はスループットが興味の対象だったが、@FreeDは違う。

だって繋がっちゃえば、64kか32kでほとんど安定してるんだもん。
いちいち報告すなって感じ。
168いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 17:40 ID:???
理屈ではその通りだが、実際の結果はこのスレで分かったことだし、今後もその通りとは限らない。
169いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 17:44 ID:???
>>168
だから変なときだけ書けばいいでしょ。
期待通りのものをわざわざ張るなっつうの。
170必死厨 ◆hISsIL5oo. :03/04/06 17:57 ID:???
>>169
自分の都合だけでルールを決めるなよ。
171いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 19:04 ID:???
>だって繋がっちゃえば、64kか32kでほとんど安定してるんだもん。
172いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 19:24 ID:???
 でつ。
〜( )/
173いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 19:44 ID:7nC3BibI
>>169
これから加入者が増えたときに無線部分でなくて上流の有線部分で詰まるか
どうかも繋がった後の使い勝手に関係する。従って、スループット情報の交
換は継続すべき。
174乗り換え検討中:03/04/06 19:48 ID:???
何度も繋ぎ直さないと64Kになりませんか?
都市部の人レポきぼん。
175いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 20:27 ID:???
スループットはキャリア別にやる必要あると思うか? 漏れは無いと思う。
「常時接続統合スループット報告スレ」でいいじゃん。

AirH''だけだって、32k、128k、フレックス64kの回線種別だけでなく、
プロバイダや竜巻系の選択肢を加えたら結構な組み合わせになる。
これに@FreeDだけでなく、地域限定の常時接続も比べたいだろ。
同一指標だからこそ比べる意味があるし、別スレでやるより比較
しやすくて、各家の信者さんもご満足だろう。

もしスレを分ける意味があるとしたら、接続場所や連続接続時間といった、
別の切り口の指標を集めようとする場合でしょ。

今の報告スレは単なるオナニー。ただ同じオナるのでも、少しは役に
立つオナり方をして欲しいと思うわけだ。
176いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 20:43 ID:???
信者さんにはオナニーに見えるらしい
177≠175:03/04/06 20:52 ID:???
>>176
代わり映えのしないデータを連続でみせられると、
オーディエンスは退屈するんだよ。

同じ現象が起こることを確かめることは科学的には重要だけど、
学会の発表なんかではそれをみせないでまとめだけ報告する。
それとと同じなんだな。

ちなみに学会なんかで同じことを何度も説明する奴は
「テメェの自己満にオーディエンスをつき合わせるな」と
陰口叩かれます。

学会などアカデミックな世界とは異なるビジネスの世界でも
同じことが言えるって大学の同期は口を揃えていっていたな。

そーいうことで、>>176が若かったら、>>175の不平不満を謙虚に
受け止めたほうが良い。中年だったら、金を節約してリストラに
備えろ。
178いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 21:30 ID:???
と信者さんは言っています。
179いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 21:34 ID:???
意味のないスレだと思えば見なければいい。
意味のあるスレにしたければ自分が率先して情報を出せばい。
必要ないとスレだと思えば削除依頼を出せばいい。
180いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 21:36 ID:???
>>179
>>175は統一スレで報告すれば意味がある可能性があると
述べている。単独スレで行うことはその潜在有用性を殺している
ことになっている上に、リソースの無駄遣いだってことさ。

ま、大学でろくすっぽ勉強してない奴には理解できないのかなw
181いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 21:40 ID:???
>>177
アカデミックな世界を云々する割には文章構成が稚拙だな。
論理の飛躍にも気付かず一生懸命、長文をしたためるお前が
どのような立場で学会を口にしてるのかしらんが
うだつの上がらない人間であるのは間違いなさそうだ。
182いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 21:41 ID:???
>>180
だから、移動したい奴が移動して、後はこのスレをほっとくか
削除依頼だせばいいでしょ。このスレに残って書き込む奴が
いたらそれは好きにしたらいいし。
183いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 21:49 ID:???
>>179
ただ同じオナるのでも、少しは役に立つオナり方をして欲しいと思うわけだ。
184いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 21:53 ID:???
なんかまたどうでもいいことで争ってるな。
185いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:01 ID:???
本スレから回線交換スループット報告房を隔離するために建てたスレじゃないのか?
186いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:02 ID:???
180=高千穂商科大学OB
187いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:04 ID:???
ごみ箱は2つも必要ない。
188いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:16 ID:???
イヤなら見ない・・・ではダメなのか・・・?

それとも2ch全部チェックしてるの??
189a130109.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/07 01:12 ID:???
mopera + P-in Free 1S + Dynabook SS 3380V @東京都木場

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/07 01:09:40
1.WebARENA / 51.743kbps(0.051Mbps) 6.62kB/sec
2.WAKWAK / 50.768kbps(0.05Mbps) 6.5kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.238kbps(0.051Mbps) 6.56kB/sec
推定転送速度 / 51.743kbps(0.051Mbps) 6.62kB/sec
190189:03/04/07 01:15 ID:???
× 1S
○ 1P
191189:03/04/07 06:36 ID:???
今度はGENIO GDにて。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/07 06:30:04
1.WebARENA / 47.282kbps(0.047Mbps) 6.05kB/sec
2.WAKWAK / 47.282kbps(0.047Mbps) 6.05kB/sec
3.ASAHI-Net / 47.282kbps(0.047Mbps) 6.05kB/sec
推定転送速度 / 47.282kbps(0.047Mbps) 6.05kB/sec
192a132048.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/07 13:12 ID:???
P-Link Stationを経由して上記に接続中。。。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/07 13:10:26
1.WebARENA / 49.155kbps(0.049Mbps) 6.29kB/sec
2.WAKWAK / 48.85kbps(0.048Mbps) 6.25kB/sec
3.ASAHI-Net / 49.518kbps(0.049Mbps) 6.34kB/sec
推定転送速度 / 49.518kbps(0.049Mbps) 6.34kB/sec

上等上等。
193いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 22:04 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/08 22:01:25
1.WebARENA / 50.849kbps(0.05Mbps) 6.51kB/sec
2.WAKWAK / 43.778kbps(0.043Mbps) 5.6kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.374kbps(0.051Mbps) 6.57kB/sec
推定転送速度 / 51.374kbps(0.051Mbps) 6.57kB/sec
194いつでもどこでも名無しさん:03/04/11 00:47 ID:???
194
195いつでもどこでも名無しさん:03/04/11 08:09 ID:???
場所とか時刻とか書けよ>ALL
196P061198138071.ppp.prin.ne.jp:03/04/11 08:09 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/11 08:07:04
1.WebARENA / 98.26kbps(0.098Mbps) 12.57kB/sec
2.WAKWAK / 83.273kbps(0.083Mbps) 10.66kB/sec
3.ASAHI-Net / 95.385kbps(0.095Mbps) 12.2kB/sec
推定転送速度 / 98.26kbps(0.098Mbps) 12.57kB/sec

@freed敵じゃないね(w
197いつでもどこでも名無しさん:03/04/11 08:14 ID:???
時刻はあるか。
198いつでもどこでも名無しさん:03/04/11 11:50 ID:???
>>196
あほか
199いつでもどこでも名無しさん:03/04/11 12:58 ID:???
>>196

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/11 12:55:26
1.WebARENA / 21.686kbps(0.021Mbps) 2.76kB/sec
2.WAKWAK / 21.582kbps(0.021Mbps) 2.75kB/sec
3.ASAHI-Net / 21.616kbps(0.021Mbps) 2.76kB/sec
推定転送速度 / 21.686kbps(0.021Mbps) 2.76kB/sec

TDK RH2000
Air H"だめじゃん・・・
200反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/04/11 22:35 ID:???
200GET

フルリンクしていて、理論値に近い数字が出る@仙台市内
田舎だからだろうか(w
201p6e419a.freedc01.ap.so-net.ne.jp:03/04/11 23:35 ID:Eq4iWu4/
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/11 23:27:04
1.WebARENA / 52.402kbps(0.052Mbps) 6.71kB/sec
2.WAKWAK / 51.405kbps(0.051Mbps) 6.58kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.291kbps(0.051Mbps) 6.56kB/sec
推定転送速度 / 52.402kbps(0.052Mbps) 6.71kB/sec

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 66.39kbps (8.29kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 24.098秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2003年04月11日(金) 23時30分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------------

東京都豊島区某所より
202いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 00:00 ID:???
最速記録は>>32サソの52.521kbpsでつね。
203いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 00:01 ID:???
まちがえた。52.521kbpsは>>31サソの記録でつ
204札幌東区OCN:03/04/12 03:04 ID:fZeTC7g4
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/12 03:02:57
1.WebARENA / 52.2kbps(0.052Mbps) 6.68kB/sec
2.WAKWAK / 51.346kbps(0.051Mbps) 6.57kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.743kbps(0.051Mbps) 6.62kB/sec
推定転送速度 / 52.2kbps(0.052Mbps) 6.68kB/sec
205いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 04:24 ID:1BAy3SQt
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/12 04:17:08
1.WebARENA / 50.787kbps(0.05Mbps) 6.5kB/sec
2.WAKWAK / 51.088kbps(0.051Mbps) 6.54kB/sec
3.ASAHI-Net / 50.787kbps(0.05Mbps) 6.5kB/sec
推定転送速度 / 51.088kbps(0.051Mbps) 6.54kB/sec
これ、ましな方なのかな?
206いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 16:04 ID:glqB0Lg5
参考として従量契約のmoperaへアクセスしたデータを

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/12 16:09:04
1.WebARENA / 53.865kbps(0.053Mbps) 6.89kB/sec
2.WAKWAK / 53.201kbps(0.053Mbps) 6.81kB/sec
3.ASAHI-Net / 52.871kbps(0.052Mbps) 6.77kB/sec
推定転送速度 / 53.865kbps(0.053Mbps) 6.89kB/sec
207いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 16:11 ID:rNJJnkjx
208fushianasan:03/04/12 18:52 ID:???
HA-2S 32k 文京区千石マンションの中

最高データ転送速度 25.35kbps (3.16kB/sec)
平均データ転送速度 25.04kbps (3.13kB/sec)
転送データ容量 558.65kB (111.73kB×5回)
転送時間 178.500 秒

209いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 20:04 ID:WK8BY8Ym
宮崎県都城市

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/12 20:02:32
1.WebARENA / 51.489kbps(0.051Mbps) 6.59kB/sec
2.WAKWAK / 43.677kbps(0.043Mbps) 5.59kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.207kbps(0.051Mbps) 6.55kB/sec
推定転送速度 / 51.489kbps(0.051Mbps) 6.59kB/sec


210bloom:03/04/12 20:12 ID:Lz1mOg74
211P061198254184.ppp.prin.ne.jp:03/04/12 23:47 ID:7KcqLczY
宗教上の理由でAirH"を使いつづけます。
212いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 23:51 ID:???
>>211
信仰の自由は認められているからな。

ただし、あんたが何かを信じるのが自由なのと同じように、
おれが何を信じるか(あるいは信じないか)も自由なので、よろしく。
213p95036.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/13 00:47 ID:???

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 51.90kbps (6.48kB/sec)
平均データ転送速度: 48.99kbps (6.12kB/sec)
転送データ容量: 556.10kB (111.22kB×5回)
転送時間: 91.020 秒
-----------------------------------------------
1回目 51.90kbps ASAHI-Net
2回目 46.10kbps BIGLOBE
3回目 49.72kbps NIFTY
4回目 46.37kbps WAKWAK
5回目 50.86kbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年04月13日(日) 00時42分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------

さいたま、朝霞市。
214いつでもどこでも名無しさん:03/04/13 09:18 ID:5k1x1ecB
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/13 09:16:46
1.WebARENA / 51.238kbps(0.051Mbps) 6.56kB/sec
2.WAKWAK / 51.711kbps(0.051Mbps) 6.62kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.294kbps(0.051Mbps) 6.56kB/sec
推定転送速度 / 51.711kbps(0.051Mbps) 6.62kB/sec

東京 立川
215いつでもどこでも名無しさん:03/04/13 13:28 ID:eUpw4UCN
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/13 13:24:07
1.WebARENA / 51.127kbps(0.051Mbps) 6.54kB/sec
2.WAKWAK / 42.345kbps(0.042Mbps) 5.42kB/sec
3.ASAHI-Net / 50.308kbps(0.05Mbps) 6.44kB/sec
推定転送速度 / 51.127kbps(0.051Mbps) 6.54kB/sec

愛知県豊田市
エリアマップで見ると64k圏外なのに、64kでつながってるよ。うれしい。
216いつでもどこでも名無しさん:03/04/13 14:33 ID:???
>>215
>エリアマップで見ると64k圏外なのに、64kでつながってるよ。うれしい。
このカキコをよく見るな。ひょっとしたらアンテナを増強したのかも。
217いつでもどこでも名無しさん:03/04/13 19:02 ID:???
エリアマップを塗る条件は、その一帯が使える場合。
散発的に設置してある場合はエリアとはいわないからね。

で、64KCSが出始めた以降設置したのは64KCSだから、
その後増強されたのは、64K。

@FreeDのために設置したものではないと思う。
218いつでもどこでも名無しさん:03/04/13 23:07 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/13 23:05:17
1.WebARENA / 2644.597kbps(2.644Mbps) 338.31kB/sec
2.WAKWAK / 1719.538kbps(1.719Mbps) 219.97kB/sec
3.ASAHI-Net / 3206.899kbps(3.206Mbps) 410.24kB/sec
推定転送速度 / 3206.899kbps(3.206Mbps) 410.24kB/sec
219いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 20:07 ID:MpxdnS+g
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/15 20:03:38
1.WebARENA / 51.207kbps(0.051Mbps) 6.55kB/sec
2.WAKWAK / 49.7kbps(0.049Mbps) 6.36kB/sec
3.ASAHI-Net / 49.779kbps(0.049Mbps) 6.37kB/sec
推定転送速度 / 51.207kbps(0.051Mbps) 6.55kB/sec

東京都国立市 くにたち駅近隣
220fushianasan:03/04/15 20:54 ID:EqjU51th
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/15 20:52:31
1.WebARENA / 49.831kbps(0.049Mbps) 6.38kB/sec
2.WAKWAK / 41.307kbps(0.041Mbps) 5.29kB/sec
3.ASAHI-Net / 46.086kbps(0.046Mbps) 5.9kB/sec
推定転送速度 / 49.831kbps(0.049Mbps) 6.38kB/s
221いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 11:07 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/16 11:01:16
1.WebARENA / 51.885kbps(0.051Mbps) 6.64kB/sec
2.WAKWAK / 50.907kbps(0.05Mbps) 6.51kB/sec
3.ASAHI-Net / 50.605kbps(0.05Mbps) 6.48kB/sec
推定転送速度 / 51.885kbps(0.051Mbps) 6.64kB/sec

札幌市中央区 ミュンヘン大橋の近く P-linkStation利用
222いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 11:08 ID:???
失礼、>221はmopera利用でつ。
223いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 14:35 ID:???
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/16 14:33:48
1.WebARENA / 45.554kbps(0.045Mbps) 5.83kB/sec
2.WAKWAK / 48.201kbps(0.048Mbps) 6.17kB/sec
3.ASAHI-Net / 45.508kbps(0.045Mbps) 5.82kB/sec
推定転送速度 / 48.201kbps(0.048Mbps) 6.17kB/sec

@霞ヶ関
224IIJmio 32k @ 神奈川県川崎市:03/04/16 15:44 ID:???
Pinging www.yahoo.co.jp [210.81.150.5] with 32 bytes of data:

Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=284ms TTL=245
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=311ms TTL=245
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=251ms TTL=245
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=281ms TTL=245

Ping statistics for 210.81.150.5:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 251ms, Maximum = 311ms, Average = 281ms


Pinging 2ch.net [64.71.145.43] with 32 bytes of data:

Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=405ms TTL=249
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=374ms TTL=249
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=400ms TTL=249
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=390ms TTL=249

Ping statistics for 64.71.145.43:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 374ms, Maximum = 405ms, Average = 392ms
225224:03/04/16 15:47 ID:???
誤爆すまん
226いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 20:59 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/16 20:55:54
1.WebARENA / 43.334kbps(0.043Mbps) 5.54kB/sec
2.WAKWAK / 47.91kbps(0.047Mbps) 6.13kB/sec
3.ASAHI-Net / 49.541kbps(0.049Mbps) 6.34kB/sec
推定転送速度 / 49.541kbps(0.049Mbps) 6.34kB/sec

チャットを起動しつつ適当にやってみた。
プロパはso-net。
千葉浦安市内のドトールにて、
入らないかな〜と思って座った奥の座席。
227いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 21:11 ID:???
何か50kを切り始めてきたな
228いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 00:28 ID:???
スマソ PDAから測定出来るサイトないっすか?
ナンカ、FLASHも、JAVAもインストしたハズなのに
動かない罠… クレ房ですまそ
229山崎渉:03/04/17 11:46 ID:???
(^^)
230いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 16:34 ID:???
豊島区もぺら

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/17 16:32:16
1.WebARENA / 49.309kbps(0.049Mbps) 6.31kB/sec
2.WAKWAK / 47.861kbps(0.047Mbps) 6.12kB/sec
3.ASAHI-Net / 48.85kbps(0.048Mbps) 6.25kB/sec
推定転送速度 / 49.309kbps(0.049Mbps) 6.31kB/sec
231いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 16:35 ID:???
豊島区もぺら


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 67.54kbps (8.44kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 23.688秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2003年04月17日(木) 16時35分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------
232221:03/04/17 21:12 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/17 21:08:23
1.WebARENA / 52.286kbps(0.052Mbps) 6.69kB/sec
2.WAKWAK / 50.659kbps(0.05Mbps) 6.48kB/sec
3.ASAHI-Net / 52.286kbps(0.052Mbps) 6.69kB/sec
推定転送速度 / 52.286kbps(0.052Mbps) 6.69kB/sec

札幌市中央区 ミュンヘン大橋の近く P-linkStation利用
プロバはASAHIネット。
233山崎渉:03/04/20 06:17 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
234@Freed+i-Accele 神奈川:03/04/22 23:45 ID:???
AirH128より快適だわさ・・
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 409.94kbps (51.24kB/sec)
平均データ転送速度: 389.57kbps (48.69kB/sec)
転送データ容量: 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間: 13.070 秒
-----------------------------------------------
1回目 395.55kbps ASAHI-Net
2回目 394.02kbps BIGLOBE
3回目 343.33kbps NIFTY
4回目 405.03kbps WAKWAK
5回目 409.94kbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年04月22日(火) 23時43分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------
235p6e429d.freedc01.ap.so-net.ne.jp:03/04/23 09:53 ID:???
契約記念カキコ
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 53.21kbps (6.65kB/sec)
平均データ転送速度: 50.01kbps (6.25kB/sec)
転送データ容量: 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間: 101.668 秒
-----------------------------------------------
1回目 53.21kbps ASAHI-Net
2回目 48.31kbps BIGLOBE
3回目 45.94kbps NIFTY
4回目 52.09kbps WAKWAK
5回目 50.51kbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年04月23日(水) 09時48分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)
-----------------------------------------------
236fushiana:03/04/24 07:25 ID:???
現在eo64Airを利用しています。夏実家に帰省するのに
合わせてFreed導入を検討中です。MegaEGGがローミング
してくれる方が安くて良いのですが、広島県でも僻地なので
望み薄、AirH"もエリア外です。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/24 07:13:53
1.WebARENA / 51.828kbps(0.051Mbps) 6.63kB/sec
2.WAKWAK / 51.545kbps(0.051Mbps) 6.6kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.155kbps(0.051Mbps) 6.55kB/sec
推定転送速度 / 51.828kbps(0.051Mbps) 6.63kB/sec
237fusiana:03/04/24 07:27 ID:???
フシアナ失敗。スピードはeo64と遜色無い様なので、
近いうちに乗り換えようと思います。eo64は地下が
全く駄目で不便してます。
238218-42-239-166.eonet.ne.jp:03/04/24 07:30 ID:???
うわ、また失敗。すまんです。
>>236はeo64、大阪市港区の自宅での計測です。
239pl054.mas2301.o-tokyo.nttpc.ne.jp:03/04/24 17:04 ID:???
ちっとテストさせてくだちい。
240いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 10:33 ID:???

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 66.41kbps (8.30kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 24.091秒
-----------------------------------------------------
241いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 07:54 ID:eTz+NN8l
hage!!
242t019168.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/30 14:43 ID:???
@長崎 室内
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/30 14:37:39
1.WebARENA / 47.832kbps(0.047Mbps) 6.12kB/sec
2.WAKWAK / 46.401kbps(0.046Mbps) 5.94kB/sec
3.ASAHI-Net / 46.768kbps(0.046Mbps) 5.98kB/sec
推定転送速度 / 47.832kbps(0.047Mbps) 6.12kB/sec

P−p@cよりも遅いけど、いままでヒットアンドアウエイだったから、差引いいのかも
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/30 14:45:36
1.WebARENA / 52.332kbps(0.052Mbps) 6.7kB/sec
2.WAKWAK / 51.088kbps(0.051Mbps) 6.54kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.394kbps(0.051Mbps) 6.58kB/sec
推定転送速度 / 52.332kbps(0.052Mbps) 6.7kB/sec
244いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 17:26 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/01 17:21:15
1.WebARENA / 50.416kbps(0.05Mbps) 6.45kB/sec
2.WAKWAK / 49.829kbps(0.049Mbps) 6.38kB/sec
3.ASAHI-Net / 49.26kbps(0.049Mbps) 6.3kB/sec
推定転送速度 / 50.416kbps(0.05Mbps) 6.45kB/sec

@FreeD 東大阪市内、moperaで接続
ところでどうやったらIP出るの?
245いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 17:51 ID:???
>>244
リモホなら名前欄にfusianasanと入れろ
>>244
Dosプロンプトで、ipconfig汁!
247t034203.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/01 19:05 ID:???
テスト
248いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 23:52 ID:???
mopera
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/01 23:40:31
1.WebARENA / 26.107kbps(0.026Mbps) 3.34kB/sec
2.WAKWAK / 26.006kbps(0.026Mbps) 3.33kB/sec
3.ASAHI-Net / 25.8kbps(0.025Mbps) 3.3kB/sec
推定転送速度 / 26.107kbps(0.026Mbps) 3.34kB/sec

BIGLOBE
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/01 23:44:09
1.WebARENA / 51.913kbps(0.051Mbps) 6.64kB/sec
2.WAKWAK / 50.849kbps(0.05Mbps) 6.51kB/sec
3.ASAHI-Net / 50.632kbps(0.05Mbps) 6.48kB/sec
推定転送速度 / 51.913kbps(0.051Mbps) 6.64kB/sec

埼玉県●●市
249t014165.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/02 00:00 ID:EKkTIrWT
テス
250いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 20:18 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/02 20:17:35
1.WebARENA / 52.653kbps(0.052Mbps) 6.74kB/sec
2.WAKWAK / 51.703kbps(0.051Mbps) 6.62kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.703kbps(0.051Mbps) 6.62kB/sec
推定転送速度 / 52.653kbps(0.052Mbps) 6.74kB/sec

新潟県某所 モペーラ
251242:03/05/03 16:43 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/03 16:34:37
1.WebARENA / 49.201kbps(0.049Mbps) 6.3kB/sec
2.WAKWAK / 48.896kbps(0.048Mbps) 6.26kB/sec
3.ASAHI-Net / 48.77kbps(0.048Mbps) 6.24kB/sec
推定転送速度 / 49.201kbps(0.049Mbps) 6.3kB/sec

プロバイダasahi@FreeD  ちなみに1P ・ >>242はmopera
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/04 22:34:57
1.WebARENA / 52.373kbps(0.052Mbps) 6.7kB/sec
2.WAKWAK / 51.63kbps(0.051Mbps) 6.61kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.014kbps(0.051Mbps) 6.53kB/sec
推定転送速度 / 52.373kbps(0.052Mbps) 6.7kB/sec

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/05/04 22:38:11
回線種類/線路長 無線/-
キャリア/ISP その他無線/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 42kbps(17kB,3.2秒)
ホスト2 SAKURA 21kbps(17kB,2.8秒)
推定最大スループット 42kbps(5kB/s)

東京立川 asahi@FreeD  P-in 1P
来週ホームアンテナかって見るかも。窓から遠い。
253いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 00:22 ID:???
>>252
どうでもいいけど、HA使ってもスループットは変わらないよ。
実測52kbps
254いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 07:30 ID:???
仙台市内での64kの繋がり具合はどうなんでしょ
255名無し募集中。。。:03/05/05 08:05 ID:???
こないだ、出張で仙台行って市内のホテル泊まったけど、
・ダイエーのすぐ近くのホテル
・定禅寺通りのホテル
で使ってて、どっちも50kbpsくらい出てました(mopera)

仙台市内ってどの辺まで指してるのかわかんないけど
山形との県境まで仙台だし......
256t041033.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/10 19:48 ID:???
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/05/10 19:42:20
回線種類/線路長 無線/-
キャリア/ISP その他無線/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 23kbps(17kB,5.8秒)

32Kで接続
257t009063.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/11 12:46 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/11 12:39:02
1.WebARENA / 47.425kbps(0.047Mbps) 6.07kB/sec
2.WAKWAK / 46.039kbps(0.046Mbps) 5.89kB/sec
3.ASAHI-Net / 47.164kbps(0.047Mbps) 6.03kB/sec
推定転送速度 / 47.425kbps(0.047Mbps) 6.07kB/sec

導入記念かきこ
mopera
258いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 08:06 ID:+QGtd+Ve
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/12 07:53:30
1.WebARENA / 52.548kbps(0.052Mbps) 6.72kB/sec
2.WAKWAK / 52.402kbps(0.052Mbps) 6.71kB/sec
3.ASAHI-Net / 52.142kbps(0.052Mbps) 6.67kB/sec
推定転送速度 / 52.548kbps(0.052Mbps) 6.72kB/sec

津田沼から@niftyで
259いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 09:50 ID:???
お前ら、@FreeDの通信方式理解してるんなら、こんなスレ意味ないって
わかってるだろーに・・・みんな殆ど同じなんだから(w
260いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 11:40 ID:QcptIiwe
>>259
それが分からない馬鹿しか来てないんだよ(w
261いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 11:46 ID:???
むしろ、このあたりは32kモード、64kモードになりやすいって報告きぼんぬ。
262いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 12:32 ID:???
dポ信者の歯ぎしりが心地よいスレ
263t007223.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/12 13:11 ID:???
50オーバーしてるのは1Sなのかな
報告は1P・1Sも記入してほすぃな
264いつでもどこでも鼻くそさん :03/05/12 13:50 ID:iJktVcBR
>>259
>>260
鼻くそは鼻くそなりに楽しんでいるのだから、馬鹿にしないでね。目糞さん!
ちびっ子プールで自慢しないで、競技用プールにでも戻ってね。目糞さん!
265いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 14:22 ID:???
dポ信者の歯ぎしりが心地よいスレ
266いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 16:56 ID:???
>>259
そうそう

むしろ、何処何処では圏外で使えなかったとか、ドーマントで何秒待たされたとか、
移動中で使えた使えなかった、とかい言う報告の方が有意義だな。
267いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 18:23 ID:???
dポ信者の歯ぎしりが心地よいスレ
268a130203.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/12 21:32 ID:AKKr4ju2
テストだよ
269いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 02:36 ID:???
他スレのコピーなんですが

モデムの設定をいじってて 最高速度を 11520 → 57600 にしたら
どう言うわけか 速くなった

モデムの最高速度を変更する方法 (Windows98) 既出でスマソ
1.コントロールパネル → モデム を開く
2.モデムを選択して 「プロパティ」をクリック
3.最高速度が設定できます。


って書いてあるんです
試す前と、試した後の
スループット貼り付けてもらえますか??
270いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 00:47 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/19 00:35:00
1.WebARENA / 19.082kbps(0.019Mbps) 2.45kB/sec
2.WAKWAK / 18.94kbps(0.018Mbps) 2.42kB/sec
3.ASAHI-Net / 18.309kbps(0.018Mbps) 2.35kB/sec
推定転送速度 / 19.082kbps(0.019Mbps) 2.45kB/sec

プロバ:@nifty
ロケ地:さいたま市
環境:1PをRoosterに挿してルーター経由でPCに接続

リンクは64k、電波強度は緑。繋がれば理論値出るはずじゃあ、、、
ちなみにmoperaだと10kbps程度。鬱。
271いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 09:37 ID:Sv+tokxk
ボトルネックはPS〜CS間だけではない。
272いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 17:07 ID:???
とうとうパケットバックボーンも混雑してまいりますた(w
273いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 00:32 ID:???
>>270
そのRoosterってやつが腐ってる。
274いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 07:46 ID:IdfUaZeR
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/21 07:39:54
1.WebARENA / 70.466kbps(0.07Mbps) 9.02kB/sec
2.WAKWAK / 68.234kbps(0.068Mbps) 8.73kB/sec
3.ASAHI-Net / 65.574kbps(0.065Mbps) 8.39kB/sec
推定転送速度 / 70.466kbps(0.07Mbps) 9.02kB/sec

AIRH NET25 128K
有楽町

275いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 08:40 ID:???
>>270>>273
Roosterの「@FreeD」対応ファームウェア不具合のお詫びと修正ファームウェア公開のお知らせ
http://www.suncomm.co.jp/index.htm
276いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 11:34 ID:deKQXNMC
江戸川橋@文京区

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/21 11:36:28
1.WebARENA / 52.286kbps(0.052Mbps) 6.69kB/sec
2.WAKWAK / 51.545kbps(0.051Mbps) 6.6kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.43kbps(0.051Mbps) 6.58kB/sec
推定転送速度 / 52.286kbps(0.052Mbps) 6.69kB/sec
277いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 14:23 ID:???
>>274
128kなのにそんなもんしか出ないんだね。
278いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 14:25 ID:???
>>277
でてるほうだぞ。普通かな。
279山崎渉:03/05/22 01:53 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
280いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 09:41 ID:LtZt3o4J
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/22 09:36:57
1.WebARENA / 74.584kbps(0.074Mbps) 9.54kB/sec
2.WAKWAK / 78.49kbps(0.078Mbps) 10.04kB/sec
3.ASAHI-Net / 74.826kbps(0.074Mbps) 9.57kB/sec
推定転送速度 / 78.49kbps(0.078Mbps) 10.04kB/sec

日本橋 AIRH128K  IIJmio
281いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 12:25 ID:???
128kで90kはでてましたが何か?
味ぽんに変えちゃったけど。
282いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 14:18 ID:+FsFuczc
>281
ああ、そうなんですか。
変えたのは?なんか理由があるんですか。同じくらいの料金だったら、早いほうがいいですからね。実は私も今迷ってるところなんです。
283いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 14:27 ID:???
>>277
8430:4930=x:32 x=54
284いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 15:17 ID:???

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/22 15:10:33
1.WebARENA / 52.113kbps(0.052Mbps) 6.67kB/sec
2.WAKWAK / 51.014kbps(0.051Mbps) 6.53kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.349kbps(0.051Mbps) 6.57kB/sec
推定転送速度 / 52.113kbps(0.052Mbps) 6.67kB/sec


東京都板橋区
ISP:WAKWAK 1P
285いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 20:26 ID:???
なんでAirH"ユーザは、AirH"のスループットスレがあるのに、
ここに書きに来るんだ?やっぱりAirH"はDQN率が高いのか?
向こうのスレには@FreeDのスループット報告房はいないのに・・・
286いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 13:03 ID:???
>>284
ありゃー、1Pでも50kbpsオーバーしますかあ
おいら超えないんですよ

DC−6SとPHSでP−p@cのころは超えてたんだけど>>242,243
その後の計測でも50未満です
287いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 14:28 ID:???
PHSでここまでやるのはDDIPだけ。yaranaika?

http://www.ddipocket.co.jp/p_s/common/area/network.html

・高感度指向性(俗称ポール型、通常の四倍)
・高感度指向性(俗称板チョコ型、通常の四倍)
・高感度アンテナ(ちょっくら細長、通常の壱点六倍) 見通し5km

・2段重ねのマルチキャリア型(2チャネル)
(たぶん2ユニットの電波の合成分配器とか2チャネルユニットとかよりも安いからと桃割れ)

・G3アダプティブアレイ型CSユニット

・エントランスシステム(板チョコを使用し有線区間の代わりに無線中継→パケット重いエリア)
288いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 02:25 ID:???
70kbpsそこそこのスループット結果を
喜んで貼り付けてるってことは128kって遅いんだな。合掌。
289山崎渉:03/05/28 16:57 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
290いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 16:44 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/06/02 16:42:48
1.WebARENA / 50.798kbps(0.05Mbps) 6.5kB/sec
2.WAKWAK / 47.356kbps(0.047Mbps) 6.06kB/sec
3.ASAHI-Net / 47.237kbps(0.047Mbps) 6.04kB/sec
推定転送速度 / 50.798kbps(0.05Mbps) 6.5kB/sec
291シグマリオン3+1S:03/06/02 22:07 ID:T0GBGdXl
50.71kbps (6.33kB/sec)

大阪市平野区にて
292いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 22:27 ID:???
>>291
Sig3でダイヤルアップなら、たとえPocketIEでも
回線がボトルネックになることはないね。素晴らしい。
293いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 16:20 ID:???
>>288
圧倒不利移動で70kbps出せればいいんだろうけどね。出せないね。
294いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 16:52 ID:???
64kなんだから出ないのは当たり前だろう、何言ってんだ?
頭がおかしくなっちゃった?
295いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 19:12 ID:btqtjwJC
>>294
「圧縮」と言う言葉、知ってるか?
296:03/06/14 18:45 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3001
測定日時:2003/06/14 18:21:48
1.WebARENA / 77483.64kbps(77.48Mbps) 9918.76kB/sec
2.WAKWAK / 58825.064kbps(58.82Mbps) 7530.24kB/sec
3.ASAHI-Net / 58825.064kbps(58.82Mbps) 7530.24kB/sec
推定転送速度 / 77483.64kbps(77.48Mbps) 9918.76kB/sec



       下 々 の 争 い に 神 光 臨 !


297いつでもどこでも名無しさん:03/06/14 18:53 ID:zbhiUObO
>>288
70kはたしかに遅いな。つっても俺も98kぐらいしか出なかったが。Air128
ファイルのダウンロードだけだと112K位出たんだが。
298いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 20:35 ID:???
>>285
当初P-in系は結構いたぞ、あんたが知らんだけだ。
299P-inFree1S/din.or.jp:03/06/24 11:54 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3001
測定日時:2003/06/24 11:40:16
1.WebARENA / 52.142kbps(0.052Mbps) 6.67kB/sec
2.WAKWAK / 44.27kbps(0.044Mbps) 5.66kB/sec
3.ASAHI-Net / 52.257kbps(0.052Mbps) 6.69kB/sec
推定転送速度 / 52.257kbps(0.052Mbps) 6.69kB/sec

港区高輪でアンテナ2本立ち
300いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 12:55 ID:???
300(σ^▽^)σゲッツ!!
301299:03/06/24 13:56 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3001
測定日時:2003/06/24 13:52:04
1.WebARENA / 50.904kbps(0.05Mbps) 6.51kB/sec
2.WAKWAK / 49.412kbps(0.049Mbps) 6.32kB/sec
3.ASAHI-Net / 49.335kbps(0.049Mbps) 6.31kB/sec
推定転送速度 / 50.904kbps(0.05Mbps) 6.51kB/sec

同じ条件でmopera
302いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 13:50 ID:dE5+1UMe

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 51.58kbps (6.44kB/sec)
平均データ転送速度: 49.86kbps (6.23kB/sec)
転送データ容量: 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間: 101.801 秒
-----------------------------------------------
1回目 48.37kbps ASAHI-Net
2回目 51.58kbps BIGLOBE
3回目 47.45kbps NIFTY
4回目 51.12kbps WAKWAK
5回目 50.79kbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年06月27日(金) 13時45分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT Windows CE)
-----------------------------------------------
アンテナレベルが一本と二本をいったりきたりする場所で
これだけ出れば合格かな
303いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 13:51 ID:???
やべ、上げちゃった。
ちなみにmopera。
304t053004.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/06/27 21:47 ID:???
データ受信速度測定値
計測開始: 2003/06/27 21:43:57.892
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 22.869 秒
平均速度(バイト/秒) = 7 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 56 k bps
    
この時間でもこれくらいは出る
305亀レス:03/06/30 23:40 ID:???
>>262
歯ぎしりじゃなくて、チンコ握って「ナンバーワン ナンバーワン ナンバーワン」と叫びながら踊っているんじゃねーか?
306いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 15:38 ID:???
あげ
307いつでもどこでも名無しさん:03/07/04 11:31 ID:???
圧倒不利移動で圧縮サービス始めたら味も真剣に対策打たないといかんな。
308いつでもどこでも名無しさん:03/07/04 23:15 ID:???
あげ
309いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 04:35 ID:???
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
受信データ量 = 153 k バイト (推定値)
受信時間 = 10.28 秒
平均速度(バイト/秒) = 15 k バイト/秒 (推定値)
平均速度(ビット/秒) = 119 k bps (推定値)
310アンテナ3本@mopera:03/07/10 15:09 ID:???

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 54.02kbps (6.75kB/sec)
平均データ転送速度: 51.59kbps (6.44kB/sec)
転送データ容量: 556.10kB (111.22kB×5回)
転送時間: 86.281 秒
-----------------------------------------------
1回目 54.02kbps ASAHI-Net
2回目 51.44kbps BIGLOBE
3回目 50.27kbps NIFTY
4回目 51.11kbps WAKWAK
5回目 51.11kbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年07月10日(木) 15時05分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT Windows CE)
-----------------------------------------------
311AirH"128k竜巻圧縮率小:03/07/10 17:51 ID:???


--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 214.61kbps (26.82kB/sec)
平均データ転送速度: 183.90kbps (22.98kB/sec)
転送データ容量: 556.10kB (111.22kB×5回)
転送時間: 24.625 秒
-----------------------------------------------
1回目 214.61kbps ASAHI-Net
2回目 207.60kbps BIGLOBE
3回目 158.38kbps NIFTY
4回目 183.57kbps WAKWAK
5回目 155.34kbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年07月10日(木) 17時49分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------

ちょっと煽ってみたくなっただけだ、あんまり気にするな(w
312いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 18:31 ID:???
>>311
漏れは昨日AirH"から@FreeDに変えたんだけど、
いまだにAirH"使ってるあんたの気持ちがイタイほど良く分かるよ・・

@FreeDに変えた今の心境は・・金持ち喧嘩せずw
313いつでもどこでも名無しさん:03/07/10 19:11 ID:???
>>311
>>310のUAをよく見てみろよ。
月5000円払えば、PDAでもAirH"で>>310同等の数字が出せるのか?
314AirH"128k竜巻圧縮率小:03/07/11 13:44 ID:???
>>313
気にするなっていったのに(w 

PDAでのWebブラウジングはもう見切りを付けてるからなぁ。ここ1年ぐらいはLOOXSで快適
モバイルネットだよ。WinCEでも、所詮ネットのフル機能は利用できないからな。ちょっとぐら
い通信速度が速くても意味ないよ。


--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 160.09kbps (20.01kB/sec)
平均データ転送速度: 152.68kbps (19.08kB/sec)
転送データ容量: 556.10kB (111.22kB×5回)
転送時間: 29.161 秒
-----------------------------------------------
1回目 147.61kbps ASAHI-Net
2回目 152.91kbps BIGLOBE
3回目 160.09kbps NIFTY
4回目 149.34kbps WAKWAK
5回目 153.46kbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年07月11日(金) 13時41分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------

今日はちょっと遅めだね。
315いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 15:11 ID:???
>>314
つまりPDAユーザーにとってはAirH"は糞だと言いたい訳ね。納得。
316AirH"128k竜巻圧縮率小:03/07/11 15:20 ID:???
>>315
逆逆(w

PDAでのブラウジングなら画像OFFが妥当だし、マルチメディアファイルのダウンロードも無い。
だから、AirH"32kで十分。外でもちゃんとしたWebが利用したいならノートPC+AirH"128k+竜巻
がいい。

そもそも、移動中とかの細切れ時間に使ってこそ意味のあるPDAでエリアや移動に弱い@FreeD
じゃ意味なし。@FreeD使う人は、移動しないでPDAで使いたい人だろ?俺にはそれがどんなもの
なのか想像出来ないけど。

今でも電車で立ってるときとかは普段PIMに使ってるZaurusMI-E21にAirH"挿して、テキスト中
心のブラウジングもするよ。32kの設定で十分だよ。

まあそれにしても、あんまり気にしないでくれよ(w
317いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 15:28 ID:???
>>316
画像をonで見れるに越したことはないだろうよ。
早い話がPDAユーザーは@FreeDを使えということね。納得しました。
318317:03/07/11 15:31 ID:???
あ、あんまり気にしないでね。
少なくとも電車内で、しかもザウで何行にもわたるレスを
必死で認める必要はないからね。
319AirH"128k竜巻圧縮率小:03/07/11 15:35 ID:???
>>317-318
まあ、もちろん人それぞれだ。今はPCからだよ


--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 169.06kbps (21.13kB/sec)
平均データ転送速度: 164.84kbps (20.60kB/sec)
転送データ容量: 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間: 30.774 秒
-----------------------------------------------
1回目 169.06kbps ASAHI-Net
2回目 159.99kbps BIGLOBE
3回目 167.41kbps NIFTY
4回目 165.20kbps WAKWAK
5回目 162.55kbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年07月11日(金) 15時24分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------

快調快調。 気にする人がいたから、長居しすぎたよ。そろそろ退散するよ(w
320いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 16:21 ID:???
PDAで通信は2chとメールにしか使わない。
321いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 22:30 ID:???
 
322いつでもどこでも名無しさん:03/07/12 09:58 ID:???
>>319

どうでもいいけど、向こうのスレ逝けよ
323ふーん:03/07/12 14:40 ID:???
>>319
@FreeD64K

http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
同時データ受信速度測定値
受信開始: 2003/07/12 14:38:54.570
データサイズ = 80 k バイト/接続 × 2 接続
総受信時間 = 11.2 秒
総平均速度(バイト/秒) = 14 k バイト/秒
総平均速度(ビット/秒) = 114 k bps

[ 2接続同時有効部 ]
受信データ量 = 137 k バイト (推定値)
受信時間 = 9.01 秒
平均速度(バイト/秒) = 15 k バイト/秒 (推定値)
平均速度(ビット/秒) = 122 k bps (推定値)
324いつでもどこでも名無しさん:03/07/13 14:14 ID:???
>>323
画像が多くてナローバンドだとキツイ最近のWeb事情の中で、画像に対しては有効じゃない
圧縮での速度で対抗して何の意味があるんだよ… テキストなんて32kでも充分なんだよ。

同じ@FreeD使いとして恥ずかしいから止めてくれ。
325いつでもどこでも名無しさん:03/07/13 21:43 ID:???
324は@FreeDを使っていないに6000ポリンキー。
326いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 00:00 ID:???
画像をさらに非可逆圧縮するのってPDA以外あまり意味なくない?
ブラウザのキャッシュ効いてれば2回目以降はかなり早くなるし
327いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 00:27 ID:???
>>326
その1回目を早くするのが目的だろ?
328山崎 渉:03/07/15 11:21 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
329いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 13:28 ID:???
>>326
一度経験してみれば分かる。


--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 282.03kbps (35.25kB/sec)
平均データ転送速度: 241.76kbps (30.22kB/sec)
転送データ容量: 507.08kB (126.77kB×4回)
転送時間: 17.186 秒
-----------------------------------------------
1回目 282.03kbps ASAHI-Net
2回目 274.40kbps BIGLOBE
3回目 197.43kbps NIFTY
4回目 213.20kbps WebArena
5回目
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年07月15日(火) 13時27分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------

圧縮率中。画像の乱れはほとんど気にならない。
330いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 16:15 ID:???
>>329
経験済み
漏れは画像の汚さが気になってやめたくち
331いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 17:21 ID:???
モバイラー向けのサービスのくせに
PDAで使えないっていうのが
いかにも間が抜けていてDDIPらしい。
332いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 17:30 ID:???
>>331
そうは言っても、モバイラーの8割以上はWindowsPCだけどな。この板が特殊なだけ
なことは忘れるなよ。
333いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 17:33 ID:???
>>332
8割以上のソースをどうぞ。
334いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 17:54 ID:???
Pinging www.yahoo.co.jp [210.81.150.5] with 1 bytes of data:

Reply from 210.81.150.5: bytes=1 time=199ms TTL=241
Reply from 210.81.150.5: bytes=1 time=183ms TTL=241
Reply from 210.81.150.5: bytes=1 time=189ms TTL=241
Reply from 210.81.150.5: bytes=1 time=183ms TTL=241

Ping statistics for 210.81.150.5:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 183ms, Maximum = 199ms, Average = 188ms


Pinging www.yahoo.co.jp [211.14.15.5] with 1472 bytes of data:

Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=320ms TTL=241
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=308ms TTL=241
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=308ms TTL=241
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=303ms TTL=241

Ping statistics for 211.14.15.5:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 303ms, Maximum = 320ms, Average = 309ms
335IIJmio@神奈川県川崎市:03/07/15 18:03 ID:???
>>334も漏れ

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 54.55kbps (6.81kB/sec)
平均データ転送速度: 52.29kbps (6.53kB/sec)
転送データ容量: 444.88kB (111.22kB×4回)
転送時間: 68.150 秒
-----------------------------------------------
1回目 54.55kbps ASAHI-Net
2回目 49.54kbps BIGLOBE
3回目 51.94kbps NIFTY
4回目 53.12kbps WebArena
5回目
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年07月15日(火) 17時58分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
-----------------------------------------------
336いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 09:34 ID:???
500kbpsを叩き出すサービスがデモされても、完全無視で50kbps程度のスピードテスト
結果を張り続けるスレはここでつか?(w
337いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:18 ID:???
俺はPDAユーザだからPCでいくら速度が出ようとも関係ない。
PDAでいくら出るかしか興味はない。
338いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 16:51 ID:???
何かNO.1ユーザーが粘着してるな・・
だいたいここの住人の大半は元NO.1ユーザーだろうから
倍速AirH"が本当に良さげならまたAirH"に戻るだけのことだろに。
文句あるなら今すぐサービスインしろ。話はそれからだ。
339いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 19:10 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
推定転送速度 / 48.921kbps(0.048Mbps) 6.26kB/sec

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 64.90kbps (8.11kB/sec)

ウトゥ

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 50.91kbps (6.36kB/sec)
平均データ転送速度: 50.53kbps (6.31kB/sec)
転送データ容量: 507.08kB (126.77kB×4回)
転送時間: 80.291 秒
-----------------------------------------------
1回目 50.70kbps ASAHI-Net
2回目 50.91kbps BIGLOBE
3回目 49.73kbps NIFTY
4回目 50.76kbps WebArena
5回目
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年07月19日(土) 19時23分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT Windows CE)
-----------------------------------------------
341いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 22:41 ID:haqoZJ7b
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/07/24 22:35:36
1.WebARENA / 51.319kbps(0.051Mbps) 6.57kB/sec
2.ASAHI-Net / 52.171kbps(0.052Mbps) 6.68kB/sec
推定転送速度 / 52.171kbps(0.052Mbps) 6.68kB/sec

出張で新潟県長岡駅近くのビジネスホテルより。
342いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:11 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/07/25 02:06:02
1.WebARENA / 5.392kbps(0.005Mbps) 0.68kB/sec
2.ASAHI-Net / 6.689kbps(0.006Mbps) 0.84kB/sec
推定転送速度 / 6.689kbps(0.006Mbps) 0.84kB/sec

mopera 64K @横須賀

nyやりながらテストしたら・・・
343なまえをいれてください:03/07/25 15:54 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
344福島県猪苗代町(32k地域):03/07/27 17:58 ID:???

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 27.08kbps (3.38kB/sec)
平均データ転送速度: 26.11kbps (3.26kB/sec)
転送データ容量: 446.92kB (111.73kB×4回)
転送時間: 137.000 秒
-----------------------------------------------
1回目 27.08kbps ASAHI-Net
2回目 26.29kbps BIGLOBE
3回目 25.53kbps NIFTY
4回目 25.53kbps WebArena
5回目
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年07月27日(日) 17時56分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows CE; sigmarion3)
-----------------------------------------------
345344:03/07/27 18:02 ID:???
書き忘れ
機種は1S、プロバイダーは@niftyでした。
346ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:31 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
347いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 01:33 ID:???
保守
348いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 17:49 ID:5hrqI7Eb

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 54.19kbps (6.77kB/sec)
平均データ転送速度: 51.91kbps (6.48kB/sec)
転送データ容量: 507.08kB (126.77kB×4回)
転送時間: 78.203 秒
-----------------------------------------------
1回目 54.19kbps ASAHI-Net
2回目 52.13kbps BIGLOBE
3回目 50.49kbps NIFTY
4回目 50.83kbps WebArena
5回目
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年08月05日(火) 17時46分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT Windows CE)
-----------------------------------------------
  
at#ant?が3の場所
349いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 03:34 ID:???





579 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/08/09 00:20 ID:???
で、めでたく、シグマリオン3でカード型Air-H"端末が使えるようになったわけだが。
http://www.tozenso.com/sigmari/column/side_sig3_n401c.html
350いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 12:48 ID:???
d歩信者ウザイ
351いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 19:50 ID:???
国立市 moperaとSANNET比較

モペラ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/08/17 19:44:17
1.WebARENA / 51.856kbps(0.051Mbps) 6.64kB/sec
2.ASAHI-Net / 50.987kbps(0.05Mbps) 6.52kB/sec
推定転送速度 / 51.856kbps(0.051Mbps) 6.64kB/sec

サンネット
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/08/17 19:46:32
1.WebARENA / 52.489kbps(0.052Mbps) 6.72kB/sec
2.ASAHI-Net / 52.257kbps(0.052Mbps) 6.69kB/sec
推定転送速度 / 52.489kbps(0.052Mbps) 6.72kB/sec

ほとんどかわらねー。
352いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 11:45 ID:jwx/7pTG
みんなはMTUとRWINはどれぐらいにしてますか? 
僕のエリアは32Kでしか繋がらないのですが、WinXPの初期値のままです。

mopera 32K P-inFree1P
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/08/18 11:33:31
1.WebARENA / 26.187kbps(0.026Mbps) 3.35kB/sec
2.ASAHI-Net / 24.196kbps(0.024Mbps) 3.08kB/sec
推定転送速度 / 26.187kbps(0.026Mbps) 3.35kB/sec

iijmio 32K P-inFree1P
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/08/18 11:37:39
1.WebARENA / 20.018kbps(0.02Mbps) 2.58kB/sec
2.ASAHI-Net / 24.486kbps(0.024Mbps) 3.12kB/sec
推定転送速度 / 24.486kbps(0.024Mbps) 3.12kB/sec
353いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 15:51 ID:???
mopera 62K P-inFree1P
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/08/18 15:48:07
1.WebARENA / 50.443kbps(0.05Mbps) 6.45kB/sec
2.ASAHI-Net / 49.515kbps(0.049Mbps) 6.34kB/sec
推定転送速度 / 50.443kbps(0.05Mbps) 6.45kB/sec
354いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 10:04 ID:???
□RWIN
Windows95/98/MEの場合にはDDIPocketの公式ページにあるツールでRWINの設定をすることが必須(RWINが小さすぎる為)
Windows2000以降の場合も玄人は自分で好きなツールでRWINの設定をする。
・RWINを大きくする→速度が出るようになる傾向があるが、電波状態が最適でないと途端速度が落ちるようになる。
・RWINを小さくする→電波状態が悪くなった時にも影響をうけにくくなる、でも最適時の速度は落ちる

□Win2000(多分XPも)の場合のAirH"の高速化設定(けっこう効くはずです)
・コントロールパネルからットワークとダイアルアップを開く
・AirH"の接続アイコンでプロパティを開く
・ネットワークタブを開く
・「設定」を押す
・出てきたサブウインドウのチェック項目3つのチェックを全て外す
設定項目はまたいくつかあったはずなのだが、忘れちまいました。
思い出したほかの人は設定項目を足しておいて。

他のOSの場合どうするかは知らん。
355いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 15:24 ID:???
>>354
誤爆か?
@FreeDはWindows95/98/MEの場合、RWINはちょうど最適値かやや大きめなのだが?
356いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 01:35 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/09/08 01:31:07
1.WebARENA / 25.67kbps(0.025Mbps) 3.28kB/sec
2.ASAHI-Net / 25.922kbps(0.025Mbps) 3.33kB/sec
推定転送速度 / 25.922kbps(0.025Mbps) 3.33kB/sec
357いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 21:51 ID:nAOi2f1H
データ受信速度測定値
計測開始: 2003/09/23 21:39:55.000
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 17 秒
平均速度(バイト/秒) = 9.41 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 75.3 k bps

これでいいんでしょうか。
プロバイダ=BIGLOBE
計測場所=自宅(東京都国分寺市)
端末名=SigmarionIII
接続速度ってなんだ?@FreeDなんですけど。
358いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 00:08 ID:???
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 47.56kbps (5.94kB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
平均データ転送速度 39.51kbps (4.93kB/sec)
転送データ容量 446.92kB (111.73kB×4回)
転送時間 93.932 秒
測定日時 2003年09月24日(水) 00時05分

>mopera、川口。

切れないだけマシか・・・。
359いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 14:13 ID:Tk0t2sU2
測定サイト -> 利用者の端末 (133.205.202.15)を ping でテストします

PING 133.205.202.15 (133.205.202.15) from 203.138.110.2 : 56(84) bytes of data.
64 bytes from 133.205.202.15: icmp_seq=0 ttl=120 time=561.568 msec
64 bytes from 133.205.202.15: icmp_seq=1 ttl=120 time=291.313 msec
64 bytes from 133.205.202.15: icmp_seq=2 ttl=120 time=250.775 msec
64 bytes from 133.205.202.15: icmp_seq=3 ttl=120 time=236.624 msec
64 bytes from 133.205.202.15: icmp_seq=4 ttl=120 time=266.773 msec
64 bytes from 133.205.202.15: icmp_seq=5 ttl=120 time=252.055 msec
64 bytes from 133.205.202.15: icmp_seq=6 ttl=120 time=234.883 msec
64 bytes from 133.205.202.15: icmp_seq=7 ttl=120 time=268.203 msec
64 bytes from 133.205.202.15: icmp_seq=8 ttl=120 time=276.763 msec
64 bytes from 133.205.202.15: icmp_seq=9 ttl=120 time=236.716 msec

--- 133.205.202.15 ping statistics ---
10 packets transmitted, 10 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/mdev = 234.883/287.567/561.568/93.052 ms



速いのか遅いのかサパーリわからん…
360359:03/09/24 14:17 ID:Tk0t2sU2

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 53.37kbps (6.67kB/sec)
平均データ転送速度: 51.44kbps (6.43kB/sec)
転送データ容量: 507.08kB (126.77kB×4回)
転送時間: 79.000 秒
-----------------------------------------------
1回目 53.37kbps ASAHI-Net
2回目 50.71kbps BIGLOBE
3回目 48.29kbps NIFTY
4回目 53.37kbps WebArena
5回目
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年09月24日(水) 14時15分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows CE; sigmarion3)
-----------------------------------------------


@FreeD
361359&360:03/09/24 14:21 ID:Tk0t2sU2
同時データ受信速度測定値
受信開始: 2003/09/24 14:17:22.000
データサイズ = 80 k バイト/接続 × 2 接続
総受信時間 = 24 秒
総平均速度(バイト/秒) = 6.7 k バイト/秒
総平均速度(ビット/秒) = 53 k bps
362いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 23:06 ID:PKYt/JVL
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/10/01 23:03:48
1.WebARENA / 49.963kbps(0.049Mbps) 6.39kB/sec
2.ASAHI-Net / 51.294kbps(0.051Mbps) 6.56kB/sec
推定転送速度 / 51.294kbps(0.051Mbps) 6.56kB/sec


363t024179.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/10/10 02:58 ID:AqwPiS93
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 11.416 秒
平均速度(バイト/秒) = 14 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 112 k bps

@freed mopera64 1S サンテックスリッパーU使用
ソフトウェア圧縮をOFFにして
モデムの圧縮をONにしたら
恐ろしく早くなった
364いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 05:10 ID:???
--------- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/10/10 05:08:29
1.WebARENA / 50.787kbps(0.05Mbps) 6.5kB/sec
2.ASAHI-Net / 51.088kbps(0.051Mbps) 6.54kB/sec
推定転送速度 / 51.088kbps(0.051Mbps) 6.54kB/sec
RWIN値 32768(最大
365husianasan:03/10/25 00:45 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/10/25 00:44:28
1.WebARENA / 51.266kbps(0.051Mbps) 6.56kB/sec
2.ASAHI-Net / 50.743kbps(0.05Mbps) 6.49kB/sec
推定転送速度 / 51.266kbps(0.051Mbps) 6.56kB/sec
366t066093.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/10/25 00:48 ID:???
mopela
367t066213.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/11/03 18:44 ID:???
某プロバイダのビル内からのアクセスw
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/03 18:41:24
1.WebARENA / 25.973kbps(0.025Mbps) 3.32kB/sec
2.ASAHI-Net / 25.459kbps(0.025Mbps) 3.25kB/sec
推定転送速度 / 25.973kbps(0.025Mbps) 3.32kB/sec
368いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 22:36 ID:TJpSvOMs
P-in Free 2PWLで光接続の無線LANしたときの測定結果はないですか?
リアルで11MB出るんでしょうか・・?
年内に家に光をひくらしいんで導入を考えているのですが
369t093244.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/11/04 00:11 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/04 00:08:52
1.WebARENA / 50.904kbps(0.05Mbps) 6.51kB/sec
2.ASAHI-Net / 48.326kbps(0.048Mbps) 6.18kB/sec
推定転送速度 / 50.904kbps(0.05Mbps) 6.51kB/sec
370いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 22:28 ID:JfA4hNY4
無線LANを導入したいのですが、仕組みがよくわかりません。
まず「P-in Free 2PWL」を購入して契約を済ませてから、
僕は静岡県西部に住んでるので、フリースポットしかなさそうなんですが、
フリースポットを設置しているお店の近くで、電波さえ自分の住んでるところに
届けば、無線LANが利用できるということでいいんでしょうか?
371いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 02:50 ID:???
スレ違い&マルチ氏ね
372h206.p034.iij4u.or.jp:03/11/14 19:15 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/14 19:13:17
1.WebARENA / 51.703kbps(0.051Mbps) 6.62kB/sec
2.ASAHI-Net / 52.159kbps(0.052Mbps) 6.67kB/sec
推定転送速度 / 52.159kbps(0.052Mbps) 6.67kB/sec
373h179.p033.iij4u.or.jp:03/11/16 17:56 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/16 17:53:08
1.WebARENA / 52.188kbps(0.052Mbps) 6.68kB/sec
2.ASAHI-Net / 52.653kbps(0.052Mbps) 6.74kB/sec
推定転送速度 / 52.653kbps(0.052Mbps) 6.74kB/sec
374いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 14:56 ID:???
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
375いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 12:57 ID:LlisF+d2
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/12/05 12:53:41
1.WebARENA / 27.954kbps(0.027Mbps) 3.58kB/sec
2.ASAHI-Net / 26.634kbps(0.026Mbps) 3.39kB/sec
推定転送速度 / 27.954kbps(0.027Mbps) 3.58kB/sec

AirH 32K + ODN
376いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 16:27 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/12/05 16:26:47
1.WebARENA / 18019.451kbps(18.019Mbps) 2306.69kB/sec
2.ASAHI-Net / 14168.437kbps(14.168Mbps) 1813.71kB/sec
推定転送速度 / 18019.451kbps(18.019Mbps) 2306.69kB/sec
377いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 07:05 ID:L97rydQ6
P-in2PWL
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/12/06 06:49:15
1.WebARENA / 51.799kbps(0.051Mbps) 6.63kB/sec
2.ASAHI-Net / 51.433kbps(0.051Mbps) 6.58kB/sec
推定転送速度 / 51.799kbps(0.051Mbps) 6.63kB/sec

32kしか対応していない地域だったのにいつの間にか64kになってた。
378いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 00:25 ID:JTf3UHvo
四国松山東急IN5階にて.

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/12/13 00:22:32
1.WebARENA / 51.377kbps(0.051Mbps) 6.57kB/sec
2.ASAHI-Net / 51.042kbps(0.051Mbps) 6.53kB/sec
推定転送速度 / 51.377kbps(0.051Mbps) 6.57kB/sec
379sage:03/12/13 04:08 ID:K36yP1kA
ザウルス+bitwarpPDA(2000円)

データ受信速度測定値
計測開始: 2003/12/13 03:54:25.566
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 13.982 秒
平均速度(バイト/秒) = 11.4 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 91.5 k bps

380いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 04:16 ID:???
ゴメン!@freed Dスループットのスレだったのね。
381いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 16:25 ID:???

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 50.98kbps (6.37kB/sec)
平均データ転送速度: 50.19kbps (6.27kB/sec)
転送データ容量: 446.92kB (111.73kB×4回)
転送時間: 71.252 秒
-----------------------------------------------
1回目 50.93kbps ASAHI-Net
2回目 50.17kbps BIGLOBE
3回目 48.69kbps NIFTY
4回目 50.98kbps WebArena
5回目
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年12月30日(火) 16時23分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT Windows CE)
-----------------------------------------------
   
Sigmarion2+mopera
382p6e4184.freedc01.ap.so-net.ne.jp:03/12/30 19:25 ID:MBrbEvAo

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 53.37kbps (6.67kB/sec)
平均データ転送速度: 51.37kbps (6.42kB/sec)
転送データ容量: 507.08kB (126.77kB×4回)
転送時間: 79.000 秒
-----------------------------------------------
1回目 53.37kbps ASAHI-Net
2回目 50.71kbps BIGLOBE
3回目 50.71kbps NIFTY
4回目 50.71kbps WebArena
5回目
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年12月30日(火) 19時24分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows CE; sigmarion3)
-----------------------------------------------

sig3 + P-in1S
383いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 20:45 ID:???

★★★ CDMA WIN 開通記念 ★★★

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 2.50Mbps (313.74kB/sec)
平均データ転送速度: 2.17Mbps (272.46kB/sec)
転送データ容量: 1725.60kB (431.40kB×4回)
転送時間: 6.438 秒
-----------------------------------------------
1回目 2.50Mbps ASAHI-Net
2回目 2.32Mbps BIGLOBE
3回目 1.78Mbps NIFTY
4回目 2.10Mbps WebArena
5回目
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年12月30日(火) 20時42分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------

VAIO TR2/B + W01K w/ぽけギコ


384いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 21:08 ID:???
>>383
アップロードの転送速度もギボンヌ。
385383:03/12/30 21:29 ID:???
上りは理論値144kだし、測るまでもないでしょ。
AirH"128と大して変わらんと思われ。
386384:03/12/30 22:12 ID:???
>>385
AirH 128K の上りと一緒ということは実効転送レートは 30Kbps くらい
になっちまうということ?もっといい結果が出てくれるはずですよね?
AirH 128Kの上りは 17Kbit X 3本 X 60%(効率) = 30Kbps と聞いています。
387いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 20:06 ID:DuUyYebx
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/12/31 19:56:54
1.WebARENA / 51.433kbps(0.051Mbps) 6.58kB/sec
2.ASAHI-Net / 51.155kbps(0.051Mbps) 6.55kB/sec
推定転送速度 / 51.433kbps(0.051Mbps) 6.58kB/sec
vaio pcg-733古マシン+P-in1S in館林
388いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 23:57 ID:???

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 51.40kbps (6.42kB/sec)
平均データ転送速度: 48.38kbps (6.04kB/sec)
転送データ容量: 444.88kB (111.22kB×4回)
転送時間: 73.660 秒
-----------------------------------------------
1回目 51.40kbps ASAHI-Net
2回目 48.07kbps BIGLOBE
3回目 46.56kbps NIFTY
4回目 47.50kbps WebArena
5回目
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年01月01日(木) 23時57分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
-----------------------------------------------
389いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 14:48 ID:???
>>384
パケット課金の人に安易に測定してとか言うのは酷な気がする。
390p6e42e2.freedc01.ap.so-net.ne.jp:04/01/11 14:52 ID:DSvNF+gn

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 55.13kbps (6.89kB/sec)
平均データ転送速度: 53.43kbps (6.67kB/sec)
転送データ容量: 446.92kB (111.73kB×4回)
転送時間: 66.946 秒
-----------------------------------------------
1回目 55.13kbps ASAHI-Net
2回目 53.35kbps BIGLOBE
3回目 51.86kbps NIFTY
4回目 53.38kbps WebArena
5回目
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年01月11日(日) 14時50分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------

DELL C400, P-in 1S w/P-link Station from松本
391いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 20:45 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.4002
測定日時:2004/02/04 20:40:54
1.WebARENA / 51.519kbps(0.052Mbps) 6.45kB/sec
2.ASAHI-Net / 51.993kbps(0.052Mbps) 6.49kB/sec
推定転送速度 / 51.993kbps(0.052Mbps) 6.49kB/sec

SOTEC AFiNA Tablet AT380B/in 神奈川県相模原市
392アク禁解除記念:04/02/23 22:22 ID:QKzqGUCi
1P+mopera@横浜
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 51.20kbps (6.40kB/sec)
平均データ転送速度: 49.11kbps (6.13kB/sec)
転送データ容量: 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間: 103.912 秒
-----------------------------------------------
1回目 50.95kbps ASAHI-Net
2回目 51.03kbps BIGLOBE
3回目 51.20kbps NIFTY
4回目 50.64kbps WebArena
5回目 41.72kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年02月23日(月) 22時20分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT Windows CE)
-----------------------------------------------
  
なぜOCNだけ・・・・
393いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 01:04 ID:???
データ受信速度測定値
計測開始: 2004/02/26 01:03:03.692
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 18.503 秒
平均速度(バイト/秒) = 8.65 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 69.2 k bps

#圧縮が効いてまんな
394いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 13:01 ID:???
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 51.25kbps (6.40kB/sec)
平均データ転送速度: 50.67kbps (6.33kB/sec)
転送データ容量: 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間: 100.076 秒
-----------------------------------------------
1回目 51.25kbps ASAHI-Net
2回目 50.66kbps BIGLOBE
3回目 50.42kbps NIFTY
4回目 50.19kbps WebArena
5回目 50.82kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年02月26日(木) 12時59分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
  
測定先が増えてから速度が落ちたような、、、。
395いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 00:59 ID:???
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 53.70kbps (6.71kB/sec)
平均データ転送速度: 51.51kbps (6.43kB/sec)
転送データ容量: 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間: 98.486 秒
-----------------------------------------------
1回目 53.70kbps ASAHI-Net
2回目 51.10kbps BIGLOBE
3回目 50.91kbps NIFTY
4回目 50.82kbps WebArena
5回目 51.01kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年02月29日(日) 00時57分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
  
#1P+mopera
396いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 10:41 ID:???
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 23.64kbps (2.95kB/sec)
平均データ転送速度: 15.60kbps (1.95kB/sec)
転送データ容量: 558.65kB (111.73kB×5回)
転送時間: 336.655 秒
-----------------------------------------------
1回目 23.64kbps ASAHI-Net
2回目 17.82kbps BIGLOBE
3回目 15.86kbps NIFTY
4回目 7.05kbps WebArena
5回目 13.62kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年03月02日(火) 10時37分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; i-NavFourF)
-----------------------------------------------
大阪府和泉市 1P mopera
電波レベルが1、2しかならない。3には絶対にならない。4回目で途中圏外になった。
64kはフリードが登場して数ヶ月はできたが以後32kでしか繋がらない。
397いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 16:11 ID:???
>>396
針金
398いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 20:00 ID:???
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 50.92kbps (6.36kB/sec)
平均データ転送速度: 50.50kbps (6.31kB/sec)
転送データ容量: 558.65kB (111.73kB×5回)
転送時間: 88.501 秒
-----------------------------------------------
1回目 50.92kbps ASAHI-Net
2回目 50.78kbps BIGLOBE
3回目 50.44kbps NIFTY
4回目 49.66kbps WebArena
5回目 50.69kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年03月02日(火) 19時55分
  
針金
399いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 21:24 ID:???
>>396
単二電池
400いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 01:09 ID:???
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 53.72kbps (6.71kB/sec)
平均データ転送速度: 51.27kbps (6.40kB/sec)
転送データ容量: 558.65kB (111.73kB×5回)
転送時間: 87.217 秒
-----------------------------------------------
1回目 53.72kbps ASAHI-Net
2回目 51.13kbps BIGLOBE
3回目 50.44kbps NIFTY
4回目 50.35kbps WebArena
5回目 50.71kbps OCN
-----------------------------------------------
401いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 16:24 ID:???
>>397,399

>>396は↓こんなことをやってでの結果なんです。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1074957520/784
402いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:40 ID:???
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 53.30kbps (6.66kB/sec)
平均データ転送速度: 51.16kbps (6.39kB/sec)
転送データ容量: 558.65kB (111.73kB×5回)
転送時間: 87.384 秒
-----------------------------------------------
1回目 53.30kbps ASAHI-Net
2回目 51.02kbps BIGLOBE
3回目 50.81kbps NIFTY
4回目 50.43kbps WebArena
5回目 50.26kbps OCN
-----------------------------------------------

403いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:53 ID:???

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 52.58kbps (6.57kB/sec)
平均データ転送速度: 47.03kbps (5.87kB/sec)
転送データ容量: 558.65kB (111.73kB×5回)
転送時間: 96.000 秒
-----------------------------------------------
1回目 52.58kbps ASAHI-Net
2回目 47.04kbps BIGLOBE
3回目 47.04kbps NIFTY
4回目 49.65kbps WebArena
5回目 38.86kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年03月10日(水) 20時51分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows CE; sigmarion3)
-----------------------------------------------
404いつでもどこでも名無しさん:04/03/23 20:53 ID:???

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 58.33kbps (7.29kB/sec)
平均データ転送速度: 54.19kbps (6.77kB/sec)
転送データ容量: 444.88kB (111.22kB×4回)
転送時間: 65.806 秒
-----------------------------------------------
1回目 58.33kbps ASAHI-Net
2回目 53.01kbps NIFTY
3回目 53.30kbps WebArena
4回目 52.11kbps OCN
5回目 BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年03月23日(火) 20時52分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.6) Gecko/20040206 Firefox/0.8
-----------------------------------------------
405いつでもどこでも名無しさん:04/03/25 16:48 ID:MOpldRSV

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 54.67kbps (6.83kB/sec)
平均データ転送速度: 52.11kbps (6.51kB/sec)
転送データ容量: 446.92kB (111.73kB×4回)
転送時間: 68.695 秒
-----------------------------------------------
1回目 54.67kbps ASAHI-Net
2回目 52.67kbps NIFTY
3回目 51.73kbps WebArena
4回目 49.38kbps OCN
5回目 BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年03月25日(木) 16時47分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------
406いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 20:37 ID:???
データ圧縮サービス「ネットハイウェイ」を開始
-「@FreeD(アットフリード)」において体感速度が最大約5倍に-
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0329.html
407いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 18:04 ID:YWtVqpr2
age
408いつでもどこでも名無しさん:04/04/01 03:11 ID:bC8mhxlg
>>406
いよいよ、今日だなw
409いつでもどこでも名無しさん:04/04/01 13:19 ID:???
圧縮速度報告待ちage
410いつでもどこでも名無しさん:04/04/01 13:23 ID:???
すげー、ほんとに体感速度5倍くらいあるよ
。。。最高圧縮の場合だけどね
411t022007.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:04/04/01 21:23 ID:ksEPdgE9
ネットハイウェイを入れてみました。
純粋にhttpの通信速度を測定しました。


●圧縮なし
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2004/04/01 21:22:39
調査対象 : **********gw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 53770 Byte 8.74 sec 6.15 kB/s 49 kbps
2回目 : 53770 Byte 8.82 sec 6.09 kB/s 48 kbps
3回目 : 54915 Byte 8.99 sec 6.11 kB/s 48 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 162455 Byte
合計伝送時間 : 26.56 sec
平均スループット : 48 kbps 6.12 kB/s


●圧縮あり(最高)
インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2004/04/01 21:17:08
調査対象 : ******.19.36 ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 54238 Byte 3.11 sec 17.42 kB/s 139 kbps
2回目 : 53169 Byte 1.96 sec 27.09 kB/s 216 kbps
3回目 : 53770 Byte 2.63 sec 20.41 kB/s 163 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 161177 Byte
合計伝送時間 : 7.71 sec
平均スループット : 167 kbps 20.90 kB/s

412t022007.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:04/04/01 21:33 ID:ksEPdgE9
次は画像読み込み版
●圧縮なし
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 54.68kbps (6.83kB/sec)
平均データ転送速度: 52.01kbps (6.50kB/sec)
-----------------------------------------------
1回目 54.68kbps ASAHI-Net
2回目 50.77kbps NIFTY
3回目 51.41kbps WebArena
4回目 51.18kbps OCN
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/

●圧縮あり(最高)
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.15Mbps (143.90kB/sec)
平均データ転送速度: 961.10kbps (120.13kB/sec)
-----------------------------------------------
1回目 1.15Mbps ASAHI-Net
2回目 954.99kbps NIFTY
3回目 1.04Mbps WebArena
4回目 693.71kbps OCN

●圧縮あり(中)
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 975.66kbps (121.95kB/sec)
平均データ転送速度: 890.94kbps (111.36kB/sec)
-----------------------------------------------
1回目 954.72kbps ASAHI-Net
2回目 786.74kbps NIFTY
3回目 975.66kbps WebArena
4回目 846.62kbps OCN
413いつでもどこでも名無しさん:04/04/01 21:58 ID:X53SA2SW
すごいな
414いつでもどこでも名無しさん:04/04/01 22:07 ID:???

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 52.34kbps (6.54kB/sec)
平均データ転送速度: 48.20kbps (6.02kB/sec)
転送データ容量: 444.88kB (111.22kB×4回)
転送時間: 74.000 秒
-----------------------------------------------
1回目 52.34kbps ASAHI-Net
2回目 46.83kbps NIFTY
3回目 46.83kbps WebArena
4回目 46.83kbps OCN
5回目 BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年04月01日(木) 22時04分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows CE; sigmarion3)
-----------------------------------------------

千葉県・OCN・1S
415いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 00:52 ID:???
>>411
●圧縮あり(中)
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2004/04/02 00:50:28
調査対象 : ******.19.36 ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 55519 Byte 1.59 sec 34.87 kB/s 278 kbps
2回目 : 56927 Byte 3.83 sec 14.84 kB/s 118 kbps
3回目 : 54915 Byte 4.10 sec 13.41 kB/s 107 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 167361 Byte
合計伝送時間 : 9.52 sec
平均スループット : 140 kbps 17.57 kB/s

中と高では何がちがうのだろうか? でもサクサク動くので満足。
416アッカ 1M:04/04/02 12:20 ID:???
●圧縮なし
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2004/04/02 12:14:58
調査対象 : ******.tiki.ne.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 267726 Byte 2.54 sec 105.24 kB/s 841 kbps
2回目 : 262085 Byte 2.51 sec 104.29 kB/s 834 kbps
3回目 : 268409 Byte 2.56 sec 104.89 kB/s 839 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 798220 Byte
合計伝送時間 : 7.62 sec
平均スループット : 838 kbps 104.81 kB/s
417いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 04:17 ID:YYUVWrkd
すげえ!
はえーわ!快適だわ!
418いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 05:18 ID:???
●圧縮あり(中)
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2004/04/03 05:17:47
調査対象 : ******.19.38 ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 55519 Byte 1.61 sec 34.57 kB/s 276 kbps
2回目 : 53169 Byte 2.33 sec 22.87 kB/s 182 kbps
3回目 : 57591 Byte 5.53 sec 10.42 kB/s 83 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 166279 Byte
合計伝送時間 : 9.46 sec
平均スループット : 140 kbps 17.58 kB/s
419いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 05:21 ID:???
ネットハイウェイオン

BNR スピードテスト 回線速度計測ページ (画像読込み版)
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 2.88Mbps (360.96kB/sec)
平均データ転送速度: 1.33Mbps (166.49kB/sec)
転送データ容量: 1676.32kB (419.08kB×4回)
転送時間: 16.503 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.02Mbps ASAHI-Net
2回目 379.56kbps NIFTY
3回目 1.03Mbps WebArena
4回目 2.88Mbps OCN
5回目 BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年04月03日(土) 05時16分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
-----------------------------------------------

圧縮設定は"高" なんだけど、計算あってんのかな?
420いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 05:22 ID:???
ネットハイウェイオフ

BNR スピードテスト 回線速度計測ページ (画像読込み版)

http://www.musen-lan.c
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 54.41kbps (6.80kB/sec)
平均データ転送速度: 54.20kbps (6.77kB/sec)
転送データ容量: 507.08kB (126.77kB×4回)
転送時間: 74.838 秒
-----------------------------------------------
1回目 54.41kbps ASAHI-Net
2回目 54.38kbps NIFTY
3回目 54.01kbps WebArena
4回目 54.01kbps OCN
5回目 BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年04月03日(土) 05時20分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
-----------------------------------------------
om/speed/speed-img.html

これはこれで、ふつうどおりなんだが。。。
421 :04/04/03 09:10 ID:???
ここで、画像とか使ってネットハイウェイの実験やってる。
http://www.ledboots.com/
422いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 23:02 ID:???
@FreeD ネットハイウェイON(中)
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.35Mbps (168.80kB/sec)
平均データ転送速度: 1.00Mbps (126.04kB/sec)
転送データ容量: 507.08kB (126.77kB×4回)
転送時間: 4.165 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.35Mbps ASAHI-Net
2回目 823.88kbps NIFTY
3回目 946.97kbps WebArena
4回目 912.05kbps OCN
5回目 BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年04月03日(土) 08時50分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------
423いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 23:57 ID:???
@FreeD ネットハイウェイON(最高)

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.29Mbps (162.11kB/sec)
平均データ転送速度: 982.01kbps (122.75kB/sec)
転送データ容量: 507.08kB (126.77kB×4回)
転送時間: 4.469 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.20Mbps ASAHI-Net
2回目 737.60kbps NIFTY
3回目 1.29Mbps WebArena
4回目 690.40kbps OCN
5回目 BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年04月03日(土) 23時50分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------
424423:04/04/03 23:59 ID:???
@FreeD ネットハイウェイON(中)

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.22Mbps (153.11kB/sec)
平均データ転送速度: 1.07Mbps (133.77kB/sec)
転送データ容量: 507.08kB (126.77kB×4回)
転送時間: 3.829 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.11Mbps ASAHI-Net
2回目 954.09kbps NIFTY
3回目 1.22Mbps WebArena
4回目 983.71kbps OCN
5回目 BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年04月03日(土) 23時51分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------

中と最高ではそれほどの差は無い??
425いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 03:57 ID:+Q4NBa3H
でも、こんでると300〜400Kbpsに落ちるな
それと、NTTのサーバー通してるせいか、少しだけリスポンスが悪くなる

まっ、それでもほとんど気にならないw
ずいぶん快適になった
426いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 19:49 ID:???

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.46Mbps (182.87kB/sec)
平均データ転送速度: 1.07Mbps (134.40kB/sec)
転送データ容量: 446.92kB (111.73kB×4回)
転送時間: 3.447 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.46Mbps ASAHI-Net
2回目 948.90kbps NIFTY
3回目 969.49kbps WebArena
4回目 919.62kbps OCN
5回目 BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年04月05日(月) 19時43分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------
ハヤ!
427いつでもどこでも名無しさん:04/05/12 07:55 ID:xXRyMoW9
いいなぁ、ネハイ普通のpiafで使えないかな?
428いつでもどこでも名無しさん:04/05/12 11:26 ID:???
このスレを見て、@FreeDにする決心がつきました(`・ω・´)
429いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 10:24 ID:???
工作員がADSLでの結果を貼るスレはここでつか?
430いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 13:17 ID:???
いいえ、ちがいます。
D歩信者の歯ぎしりが心地よいスレです。
431いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 09:04 ID:ydSKTmYD
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/05/31 09:01:15
回線/ISP/地域: @FreeD / Plala / 鹿児島県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA): 52.3kbps(0.052Mbps) 6.51kB/sec
2.ASAHI-Net: 52.943kbps(0.052Mbps) 6.57kB/sec
推定転送速度: 52.943kbps(0.052Mbps) 6.57kB/sec


一つ質問なのですが、雨の日だと電波は回りこみやすいのでしょうか?
先週末は部屋から接続できなかったのが、なぜか今日は接続できました
ホームアンテナ持ち込んでダメだったら解約しようと思ったのですが激しく悩みます


432いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 12:55 ID:???
>>431
近くにアンテナが出来たのかもよ
433いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 16:16 ID:1TWyHjvZ
なんか繋がらなくなった@杉並
434いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 16:37 ID:3o+xjVFa
こちらも繋がりません。@
435いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 16:43 ID:???
繋がりませんよっと@九州
436いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 16:44 ID:wsJRgdmG
いきなり繋がらなくなったんすけど
437いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 16:56 ID:3o+xjVFa
434ですが、こちら大阪です。
438いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 16:58 ID:???
こちらも繋がりません@愛知
439いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 17:03 ID:???
コールセンターに電話したんだが、現在電波障害でプロバイダがmoperaだと使えんらしい
440いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 17:10 ID:???
繋がらないから家の回線から、見に来ました。
みんな繋がらないのか・・・漏れだけかと思った。
441いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 17:31 ID:???
OCN千葉繋がらん

どーにかしろや糞ドコモ
442いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 17:48 ID:2LCakjxH
@ 東京 BIGLOBEも繋がりません。
どうにかしてよねっ!
moperaじゃないのに、
443いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 17:50 ID:???
いよいよドキュモがPHS事業に見切りを付けたようだな。
444いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 17:56 ID:OSMVpps+
mopera@横浜繋がりません

あうwinより記念カキコ
445いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 17:57 ID:DWJZjYs2
コレ関係有るのかな?

OCNのバックボーンに障害発生、15時ごろから一部でネット接続不可能に 〜復旧のめど立たず
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/31/3301.html
446いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 17:59 ID:xmf8+9Pq
>>445
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1085060180/312-

@freedaは書いてないんだけど、多分影響してるみたいだね。
447いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 18:04 ID:TPNO1jPI
うわぁ良かった。皆さんも繋がらないんですね。
先週買って沢山通信したから一時的に停められたのかと
思って諦めてたよ。
契約する時もそんな様なこと言ってたし…。
448modeler:04/05/31 18:18 ID:???
こっちも繋がりません。@代々木
449いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 18:37 ID:OAEEB9+8
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution/200453100.html

全国各地で電力設備による影響が出ている模様。
450いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 20:17 ID:qVdCOpuy
カードを無線Lan側に切り替えて、記念マキコついでに・・・

@nifty 福岡・北九州
DTI 福岡

どちらも@FreeD経由で接続出来ず。
現在も、状況に変化なし・・・。


・・・っていうか、NTTドコモ九州のサイト上には
電力関係の故障(トラブル)って情報があるけど
一体何があったの?
451いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 20:19 ID:xXgp0W/F
カードを無線Lan側に切り替えて、記念マキコついでに・・・

@nifty 福岡・北九州
DTI 福岡

どちらも@FreeD経由で接続出来ず。
現在も、状況に変化なし・・・。


・・・っていうか、NTTドコモ九州のサイト上には
電力関係の故障(トラブル)って情報があるけど
一体何があったの?
452いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 20:51 ID:???
NTTコムのデータセンタが死んだらしく、個人向けOCN・
法人向けArcStarはじめ、NTT各社サービスの広範囲に
被害が出とる。

でもADSLが復旧し始めたっていってるから、もうちょい
じゃないかな。
453いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 21:07 ID:OSMVpps+
@freeD復活記念カキコ
454いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 21:07 ID:U/05QowD
大手町のコミュで何かあったみたいね
カメラマンが撮っていたし…

そういえば、腑李土って代々木のドコモタワーで処理しているんじゃないんだね…
455いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 21:27 ID:???
復旧してますな
456いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 22:52 ID:???
メールが出先で落とせず。
仕事にならなかった。
請求どこへ・・・・(;´Д`)
457いつでもどこでも名無しさん:04/06/03 21:27 ID:akqlR7zG
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/06/03 21:26:23
回線/ISP/地域: @FreeD / ご利用回線の事業者と同じ / 東京都
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA): 50.696kbps(0.05Mbps) 6.33kB/sec
2.ASAHI-Net: 47.933kbps(0.047Mbps) 5.96kB/sec
推定転送速度: 50.696kbps(0.05Mbps) 6.33kB/sec
458いつでもどこでも名無しさん:04/06/12 00:12 ID:???
>>456
圧倒不移動でしか通信できないおまい。
459いつでもどこでも名無しさん:04/06/14 00:27 ID:???
なぜか80kbpsでてる
irvineでダウンローとしてる速度だけど、普段は60kbpsくらい。
kbpsとKBの間違いはしていない。

なんでだろ。
460いつでもどこでも名無しさん:04/06/14 00:54 ID:???
>>459
落とすファイルの種類によるんだよ
461いつでもどこでも名無しさん:04/06/14 10:53 ID:???
最近調子がいいけど、この前のトラブルからの復帰で、設備増強とかあったのかな?
462いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 23:31 ID:HjMX9fIO
AirH''とどちらがエリアが広いでしょうか?
宜しくご教示下さいませ。
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:29 ID:xS5g4iXP
>>463
どうもありがとうございました!!
465はやいですか?:04/07/12 21:06 ID:4yXmkJEn
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/07/12 21:03:59
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA): 850.285kbps(0.85Mbps) 106.28kB/sec
2.ASAHI-Net: 793.066kbps(0.793Mbps) 98.08kB/sec
推定転送速度: 850.285kbps(0.85Mbps) 106.28kB/sec
466いつでもどこでも名無しさん:04/08/05 21:38 ID:w0l1qd+5
@FreeD + ネットハイウェイ for SigmarionV  さすが早っ!!

Broadband Networking Report
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 893.87kbps (111.73kB/sec)
平均データ転送速度: 521.42kbps (65.17kB/sec)
転送データ容量: 446.92kB (111.73kB×4回)
転送時間: 8.000 秒
-----------------------------------------------
1回目 893.87kbps ASAHI-Net
2回目 446.93kbps NIFTY
3回目 297.95kbps WebArena
4回目 446.93kbps OCN
5回目 BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年08月05日(木) 17時13分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows CE; sigmarion3)

467いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 15:44:02 ID:V62PVPbe
【社会】PC盗難、個人情報流出 ドコモ、約5万7千件
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095772353/
【隠ぺい】NTTドコモ6万人顧客情報流出(Pass含む)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095773612/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
468いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 17:49:43 ID:???
【ドコモ】携帯電話記録引き出し逮捕【関連会社】
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1097652255/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
【隠ぺい】NTTドコモ6万人顧客情報流出(Pass含む)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095773612/
469いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 17:50:45 ID:???
東京地検特捜部は13日、携帯電話の通話記録を不正に引き出したとして、
電気通信事業法違反の疑いで「NTTドコモ」関連会社の
元社員嘉村英二容疑者(28)=名古屋市中川区=を逮捕した。

http://www.kahoku.co.jp/news/2004/10/2004101301001448.htm


470いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 18:07:10 ID:???
通話記録不正引き出しで逮捕
 警視庁保安課は13日までに、顧客の携帯電話の通話記録を不正に引き出したとして、電気通信事業法違反
(通信の秘密侵害)と窃盗の疑いで、NTTドコモの子会社ドコモ・システムズ社員嘉村英二容疑者(26)と、教唆
の疑いで、創価大事務職員根津丈伸容疑者(41)、同田島稔容疑者(39)の計3人を逮捕した。

 田島容疑者が元交際相手の浮気を疑い、根津容疑者
を通じて嘉村容疑者に記録の入手を依頼したという。
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/09/14/08.html


犯罪者が再犯を犯すドキュソなNTT関連会社!!!!!

犯罪者が再犯を犯すドキュソなNTT関連会社!!!!!


東京地検特捜部は13日、携帯電話の通話記録を不正に引き出したとして、
電気通信事業法違反の疑いで「NTTドコモ」関連会社の
元社員嘉村英二容疑者(28)=名古屋市中川区=を逮捕した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/10/2004101301001448.htm
471いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 19:45:55 ID:PhRg/eV5
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/29/news069.html

「音声は捨てました。データ系で生きていく」
472いつでもどこでも名無しさん:04/11/02 19:52:27 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   音声を
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ 音声
473いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 22:37:22 ID:8vzJ289S
ネットハイウェイを入れたら、メールをDLできなくなってしまった。
さて、どうしたものか。
474いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 07:45:23 ID:lFL1S3GO
@FreeD ネットハイウェイ(画像圧縮レベルは:) WindowsXP
ISP:@nifty
通常ではほぼ圏外な場所で、64Kホームアンテナ使用(バリ3状態)

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.34Mbps (168.26kB/sec)
平均データ転送速度: 889.43kbps (111.17kB/sec)
転送データ容量: 444.88kB (111.22kB×4回)
転送時間: 4.285 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.34Mbps ASAHI-Net
2回目 716.43kbps NIFTY
3回目 766.41kbps WebArena
4回目 728.75kbps OCN
5回目 BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2005年01月13日(木) 07時39分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
-----------------------------------------------
475474:05/01/13 07:46:41 ID:lFL1S3GO
圧縮レベルは「低」です
476いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:26:02 ID:???0
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_1.html
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_2.html
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_3.html
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_4.html

AIR EDGE PRO メガプラス無料 ※長期割引対象外
放題:\11,088 ((5800*0.7(年契+AB割で30%引)+6500)*1.05)
ネット25:\5,544 ((5400*0.7(年契+AB割で30%引)+1500)*1.05)

AIR EDGE メガプラス有料(7/Eまでお試し期間無料) ※長期割引対象
4x:\7,938  ((5800*0.7(年契+AB割で30%引)+3500)*1.05) メガプラス\1,050
1x:\4,263  ((5800*0.7(年契+AB割で30%引))*1.05) メガプラス\1,050
ネット25:\3,969  ((5400*0.7(年契+AB割で30%引))*1.05) メガプラス\525

AIR-EDGE PHONE 「高速化サービス」 月額\315(4/Eまでお試し期間無料)
477いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 17:34:26 ID:SWlCFBS00
ウィルコム、他社PHSからの乗換優遇キャンペーン
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23460.html
ウィルコム、PHSの乗り換え優遇策実施
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/13/news041.html

他社PHS利用者向けのウィルコム加入優遇策の実施について
http://www.willcom-inc.com/corporate/press/h17/050413_1.html
音声定額サービス「ウィルコム定額プラン」の紹介キャンペーンについて
http://www.willcom-inc.com/corporate/press/h17/050413_2.html

すげえな、他社PHS長期ユーザはいきなり鰻海老割り3年超\3,480かよ。
478いつでもどこでも名無しさん:2005/04/19(火) 12:36:55 ID:???0
TEPCO光 占有型 上り下り100Mbps
使用ルーター:MN8300W


測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/04/19 12:23:01
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 その他光ファイバ/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 77Mbps(16870kBを1.8秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 94Mbps(16870kBを1.5秒で転送)
推定最大スループット: 94Mbps
479いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 15:04:51 ID:2DE/nw2m0
【携帯・PHS】ウィルコム、全機種フルブラウザ搭載の新型端末4機種発表[9/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1127806650/
480いつでもどこでも名無しさん:2005/10/05(水) 16:06:04 ID:???0
ここは寂れたインターネットでつね
481いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 09:34:24 ID:nlpe3+fNP
あげ
482いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 11:56:20 ID:iTmG/yNI0
NTTドコモ データ通信に定額制 無線ネットが使い放題
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200601140030a.nwc

NTTドコモ(東京都千代田区)は、今夏から始める、外出先でもインターネットにつないでパソコンが利用できる
第三世代携帯電話(3G)の高速無線データ通信サービス「HS−DPA」で、データ通信料金に月額定額制を導入する方針を固めた。
数千円の料金を支払えば使い放題となる。

ウィルコムがPHS(簡易型携帯電話システム)でパソコンでのデータ通信料金に定額制サービスを導入しているが、
携帯電話事業者で同様の定額制を導入するのは初めて。料金は、月額数千円となる見通しだ。

HS−DPAは、最大毎秒一四・四メガ(一メガは百万)ビットと、ADSL(非対称デジタル加入者線)並みの高速データ通信を高速移動中も利用できる技術。
ドコモは、まず最大三・六メガビットと現行3Gの約十倍の高速データ通信サービスを今夏に開始する。
一般の携帯電話端末と、パソコンに差し込んで使うデータ通信専用のカード型端末の二タイプを投入する予定だ。

パソコンにつなぐネット利用がドコモの3Gで定額制になれば、ウィルコムが提供している同様の定額制データ通信サービスよりも数倍高速となる。

 HS−DPAは今夏にボーダフォンも導入予定。KDDIのauもデータ通信の高速化を予定している。
また、年内にアイピー・モバイルが、また来年以降にイー・アクセスとソフトバンクが、新規参入する携帯電話事業でパソコンにつないでの高速データ通信サービスに定額制を導入する見通し。
ドコモの定額制導入はこうした新規参入組を牽制(けんせい)する狙いもある。
483いつでもどこでも名無しさん:2006/01/31(火) 23:51:52 ID:???0
>482
@Freedから乗り換える好機ですな。
484いつでもどこでも名無しさん:2006/02/16(木) 23:25:04 ID:???0
【携帯/PHS】ウィルコム、高速通信規格「W-OAM」対応のカード型端末を発売[06/02/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140075227/
485いつでもどこでも名無しさん:2006/02/20(月) 14:45:47 ID:???P
PHSサービスの終了に関するお知らせ

 拝啓
  平素は、PHS並びに弊社サービス・商品をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
  NTTドコモグループ9社は、平成17年5月より新規申し込み受付を停止させていただいている当事業について、平成19
 年度第3四半期を目途にサービス終了させていただきます。
  なお、具体的なサービス終了期日は、お客様のご利用状況を見つつ別途検討のうえお知らせいたします。

  現在PHSをご利用のお客さまには、引き続きFOMAを中心とした携帯電話をご利用いただけるよう、各種特典をご用意
 しておりますので、あわせてご検討いただければ幸いでございます。

  今後も、ドコモではお客さまへの一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

                                                                           敬具
                                                                     平成18年2月
                                                                  NTTドコモグループ
486いつでもどこでも名無しさん:2006/07/16(日) 08:18:18 ID:jHJzD3F80
葛西

2PWL使用、@FreeD

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 53.37kbps (6.67kB/sec)
平均データ転送速度: 51.37kbps (6.42kB/sec)
転送データ容量: 507.08kB (126.77kB×4回)
転送時間: 79.000 秒
-----------------------------------------------
1回目 53.37kbps ASAHI-Net
2回目 50.71kbps NIFTY
3回目 50.71kbps WebArena
4回目 50.71kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2006年07月16日(日) 08時16分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows CE; sigmarion3)
-----------------------------------------------
487いつでもどこでも名無しさん:2006/07/16(日) 09:41:03 ID:???0
間違えた こっちだW



PHSサービスの終了に関するお知らせ

 拝啓
  平素は、PHS並びに弊社サービス・商品をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
  NTTドコモグループ9社は、平成17年5月より新規申し込み受付を停止させていただいている当事業について、平成19
 年度第3四半期を目途にサービス終了させていただきます。
  なお、具体的なサービス終了期日は、お客様のご利用状況を見つつ別途検討のうえお知らせいたします。

  現在PHSをご利用のお客さまには、引き続きふるちんを状態でJ-COMをご利用いただけるよう、各種特典をご用意
 しておりますので、あわせてご検討いただければ幸いでございます。

  今後も、ドコモではお客さまへの一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

                                                                           敬具
                                                                     平成18年2月
                                                                  NTT糞ドコモグループ

488いつでもどこでも名無しさん:2006/10/29(日) 11:41:12 ID:eRS1TyPf0
>>482

これってほんとに実現すんのか?
マジだったらW-ZERO3から乗り換えるよん
489いつでもどこでも名無しさん:2007/02/10(土) 21:53:22 ID:???0

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://sinsetsu.lxl.jp/#.2ch.net
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 10000 ポイントから、現金に交換できます。
(5)キャッシュバックという所がありますので、
 そこから交換をしましょう。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

無料会員登録はこちらから↓
http://sinsetsu.lxl.jp/#.2ch.net
490いつでもどこでも名無しさん:2007/05/15(火) 04:03:13 ID:???0
@frredでかけるがな(´・ω・`)きききききき
491いつでもどこでも名無しさん:2007/08/10(金) 18:09:02 ID:???0
【2.5ギガ帯固定系免許方針が一転,NTT東西の免許申請も可能に】

7月11日,2.5GHz帯周波数のうち固定利用に割り当てる地域バンド(固定系地域バンド)の
免許方針が方向を転換。方針案では単独で参入できなかったNTT東西などの通信事業者が
,一転参入可能となった。具体的には,2.5GHz帯を割り当てる事業者は「第3世代携帯電話(3G)
事業者とそのグループ会社を対象外」としていたが,パブリック・コメントを経て,
固定系地域バンドに限って条件が外された。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279159/?L=rss

穢わったな、糞虚無wwプ                              保守w
492いつでもどこでも名無しさん:2007/09/13(木) 15:19:13 ID:???0
新たにPC向けパケット定額プランなどを提供
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070913_01.html

HSDPA対応USB型端末「FOMA A2502 HIGH-SPEED」を発売
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070913_00.html
493いつでもどこでも名無しさん:2007/09/13(木) 17:16:05 ID:???0
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/index.html
FOMAハイスピードとは、FOMAの高速データ通信サービスです。
FOMAハイスピードエリア内であれば、最大3.6Mbpsの高速パケット通信が可能になります。ww
494いつでもどこでも名無しさん:2007/10/21(日) 15:10:33 ID:???0
そろそろ、ドキュモpc定額向けの専用スレが、要るんじゃない?ww
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496いつでもどこでも名無しさん:2007/10/22(月) 22:31:58 ID:???0
>>494
【ドコモ】FOMA PC向け64Kパケット定額プラン2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1192147736/l50
497いつでもどこでも名無しさん:2007/10/23(火) 01:09:02 ID:???0
>>496
立てるなら、 ドキュモTDHS スループット報告スレッド Part1 なw
498いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 05:03:53 ID:???0
ドキュモTDHS スループット報告スレッド Part1 として、リサイクル !!

539 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/24(水) 04:23:07 ID:???0 [PC]
東名高速道路下り 愛知県上郷SA

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/10/24 04:21:50
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 536.857kbps(0.536Mbps) 66.4kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 607.859kbps(0.607Mbps) 75.2kB/sec
推定転送速度: 607.859kbps(0.607Mbps) 75.2kB/sec
499いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 05:22:22 ID:???0
524 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/23(火) 23:27:04 ID:???0 [PC]
東名高速下り愛鷹PA内
車の中より。384kbpsエリアかな?

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/10/23 23:25:41
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 133.307kbps(0.133Mbps) 16.57kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 171.478kbps(0.171Mbps) 21.33kB/sec
推定転送速度: 171.478kbps(0.171Mbps) 21.33kB/sec
500いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 05:24:00 ID:???0
507 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/23(火) 21:36:30 ID:???0 [PC]
世田谷区上野毛のカレー屋さんより。
ギコナビ使えました。
ウインドウズメッセンジャーもOKです。(音声通話は未確認)

PC
 Panasonic Let't note CF-Y5
 Windows XP SP2

FOMA
 A2502

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/10/23 21:33:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 586.396kbps(0.586Mbps) 73.17kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 665.024kbps(0.665Mbps) 82.66kB/sec
推定転送速度: 665.024kbps(0.665Mbps) 82.66kB/sec
501いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 05:27:04 ID:???0
398 :名無し [] :2007/10/22(月) 23:40:36 ID:bkU+AMgb0 [PC]
こちらは384Kの地域。スピードは
確かに感覚上、ウィルコム256k(ISP;サンネット)よりも早い。
但し、サンネットのメールが、受信はできるが送信はできない。
だから、ウィルコム64Kと、ドコモハイスピードを2つ持つ事になるのではないだろうか。
502いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 05:28:28 ID:???0
381 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/22(月) 22:00:21 ID:???0 [PC]
定額データプランHIGH-SPEEDの

http://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www1750.avi

gooテストの動画アップしたよ〜
503いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 05:30:15 ID:???0
359 220.210.39.113 sage New! 2007/10/22(月) 15:57:29 ID:PDA+ed2q0
定額データプランHIGH-SPEEDを契約してきましたよ。
いや〜超超スーパー快適。これで完璧ウィルコムを確約できますわ。
goo スピードテスト 2.74Mbpsでてます。
http://speedtest.goo.ne.jp/flash.htm

360 220.210.39.113 sage New! 2007/10/22(月) 15:58:49 ID:PDA+ed2q0
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 1.02Mbps (127.69kB/sec)
平均データ転送速度 684.60kbps (85.57kB/sec)
転送データ容量 446.92kB (111.73kB×4回)
転送時間 5.563 秒
測定日時 2007年10月22日(月) 15時58分
1.02Mbps
(1.ASAHI-Net) 589.62kbps
(2.NIFTY) 566.45kbps
(3.WebArena) 560.77kbps
(4.OCN)
--------------------------------------------------------------------------------
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

361 220.210.39.113 sage New! 2007/10/22(月) 16:00:55 ID:PDA+ed2q0
https://www.usen.com/speedtest/cgi-bin/index.php?spd=qqtw1w43qq_y0up_50
あなたの回線速度 1.839Mbps
504いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 05:31:40 ID:???0
273 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/22(月) 03:50:33 ID:???0 [PC]
寝ようと思いつつついついBNRスピードテスト(ttp://www.musen-lan.com/speed/)。
下り461.882kbps、上り285.92kbpsだった。
WEB表示の第一印象は、途中で引っかかることがあって芋場よりはもっさりしてる感。
まだ数日は様子をみる必要はありそうだが。
505いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 05:33:07 ID:???0
274 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 03:59:53 ID:???0
ようつべ&ニコ動は、たまに再生に追いつかれつつも(今は)とりあえず見られた。
ここまででもう14万パケット。課金段階グラフのSTEP1,STEP2,STEP3のうち、STEP1
(\4200分のことか)の1/4まで色がついてしまったよ。


今日から始まる注目のHSDPA PC接続定額 定額データプランHIGH-SPEED
下り461.882kbps youtube&ニコニコ動画OKらしい。
ただしDoCoMoのアップデートがありいずれ不可になる可能性もあり。
イーモバイルよりは遅いが、461.882kbpsも出れば実用的にweb可能だろう。
W-OAM 8xでyoutubeもろくに再生できないWILLCOMよりずっとマシなことが証明されてしまったわけだ。。
506いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 05:49:36 ID:???0
682 :FOMA [sage] :2007/10/24(水) 05:45:03 ID:QGDzp79b0 [PC]
http://www.mobilefree.jp/jp/
> HTTPS 通信しか通さないモバイル回線でもすべてのプロトコルを利用可能に

SoftEtherのページから。
さっき試したらFOMA定額でも使えた。っていうかダウンロード250kb/sくらい出た。
結構よさげか。

http://www.mobilefree.jp/jp/qa/
> Q. 本サービスは例えば HSDPA や W-CDMA などの方式の高速携帯電話サービス
> の定額プランなどの回線上で利用することはできますか?
>  ソフトイーサ株式会社は、本サービスを不特定多数のインターネットユ
>  ーザーに対して実験目的で広く提供しています。
>  特定のモバイル回線事業者について、本サービスを利用することができ
>  るかどうかの公式な見解を示すことはなく、VPN 通信の利用の可否に
>  ついて保証することもありません。
507いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 06:02:02 ID:oC768jxz0
683 :FOMA [sage] :2007/10/24(水) 05:46:26 ID:QGDzp79b0 [PC]
コピペ

MobileFree.jp VPN 実験サービスについて
第三世代高速データ通信サービス (W-CDMA や HSDPA など)、無線 LAN サービス、
ホテルのインターネット回線などの外出先でのモバイル環境では、通信可能なプロ
トコルがごく一部 (HTTP / HTTPS など) に制限されていることがあります。

その結果、FTP、Messenger、Skype、テレビ電話、リモートデスクトップ、リモート
アクセスツール、音楽や動画のストリーミングなどの多くの便利な通信プロトコル
が利用できないことがあります。このような場合、高速なモバイル通信環境を十分
に有効活用できないことになります。

「MobileFree.jp VPN 実験サービス」を使用すると、とても簡単な手順で、イン
ターネットへの自由なアクセスが確保されます。これにより、HTTP / HTTPS
プロトコルさえ利用可能なモバイル回線があれば、ほぼすべての TCP/IP 上で動作
するプロトコルを用いてインターネット上のコンピュータとの通信が可能にな
り、各種アプリケーションを利用して作業を行ったりマルチメディア・コン
テンツを楽しんだりすることができます。
508いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 08:38:25 ID:???0
548 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/24(水) 08:30:07 ID:???0 [PC]
愛知県三好町のマック

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/10/24 08:28:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 514kbps(0.514Mbps) 63.98kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 583.83kbps(0.583Mbps) 72.34kB/sec
推定転送速度: 583.83kbps(0.583Mbps) 72.34kB/sec

1Mbps以上を見たことが無い・・・・
509いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 18:42:48 ID:???0
575 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/24(水) 18:31:48 ID:???0 [PC]
愛知県東郷町 尾三消防本部前

環境
  Panasonic Let't note CF-Y5
  Windows XP SP2
  FOMA A2502

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/10/24 18:29:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 593.994kbps(0.593Mbps) 74kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 588.611kbps(0.588Mbps) 73.01kB/sec
推定転送速度: 593.994kbps(0.593Mbps) 74kB/sec
510いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 18:43:47 ID:???0
572 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/24(水) 18:13:53 ID:???0 [PC]
>>556
ちょ、あまりにもローカル過ぎて吹いたw
美濃加茂・八百津・御嵩、どこもハイスピードエリアじゃないよ。
384kでればOK
ハイスピードは可児市の下恵土あたりで試してくれ。

ちなみに八百津だと
http://speedtest.goo.ne.jp/
で、2,7Mでた。ハイスピードエリアじゃないので、圧縮がかかってると思う。
しかしハイスピードエリアじゃなくても、十分はやいね。ISDN並みの遅さを
覚悟してたんだけど、全然問題なし
511いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 18:44:47 ID:???0
563 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/24(水) 14:58:39 ID:???0 [PC]
岐阜県御嵩町役場内

環境
  Panasonic Let't note CF-Y5
  Windows XP SP2
  FOMA A2502

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/10/24 14:57:33
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 171.135kbps(0.171Mbps) 21.33kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 762.759kbps(0.762Mbps) 95.11kB/sec
推定転送速度: 762.759kbps(0.762Mbps) 95.11kB/sec
512いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 18:45:23 ID:???0
562 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/24(水) 13:52:42 ID:???0 [PC]
岐阜県八百津町役場内

環境
  Panasonic Let't note CF-Y5
  Windows XP SP2
  FOMA A2502

----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/10/24 13:50:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 149.657kbps(0.149Mbps) 18.61kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 777.16kbps(0.777Mbps) 96.98kB/sec
推定転送速度: 777.16kbps(0.777Mbps) 96.98kB/sec
513いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 18:46:04 ID:???0
561 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/24(水) 13:31:47 ID:???0 [PC]
MobileFree.jp使ってみた。
これは イイ(・∀・)!

公式にはドコモ定額専用のサービスじゃないけど
ドコモ定額(ハイスピードパケット)でも問題無く利用できてます。
速度は1.5Mくらい出てます。
クライアントがWindowsじゃないと動かないのが欠点だけど今のところ
ドコモ定額接続ソフトもWindowsじゃないと動かないので別にいい
514いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 18:46:50 ID:???0
556 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/24(水) 11:03:31 ID:???0 [PC]
岐阜県 美濃加茂市役所前

PC
 Panasonic Let't note CF-Y5
 Windows XP SP2

FOMA
 A2502

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/10/24 11:01:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 683.392kbps(0.683Mbps) 85kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 672.985kbps(0.672Mbps) 83.72kB/sec
推定転送速度: 683.392kbps(0.683Mbps) 85kB/sec

なかなか1Mbps越えない・・・・
515いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 18:48:56 ID:???0
550 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/24(水) 09:06:10 ID:???0 [PC]
>>540
SoftEtherも通る? ttp://www.onepointwall.jp/rules.html ではいくつかパターン
がありそうだけど、SoftEtherの特定Verだけ規制漏れ? というより評価のためにまだ
規制してないだけかな?

SoftEther、足回り回線が切れても60秒以内に再接続できるとVPN上のセッションが維
持される機能があったんで重宝してたけど、有料化でいい値段になってしまったので止
めてました。
516いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 18:58:36 ID:???0
517いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 19:36:33 ID:???0
580 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/24(水) 18:58:48 ID:???0 [PC]
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
下り回線
速度 2.691Mbps (336.4kByte/sec)
測定品質 98.0
上り回線
速度 372.2kbps (46.52kByte/sec)
測定品質 89.1
518いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 19:37:28 ID:???0
581 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/24(水) 19:06:54 ID:???0 [PC]
スタジオラディッシュの方がBNRより正確そうやね
横浜市内、P903iX、USBケーブル接続
下り回線
速度 924.2kbps (115.5kByte/sec)
測定品質 96.9
上り回線
速度 367.9kbps (45.98kByte/sec)
測定品質 89.7
519いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 19:38:56 ID:???0
582 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/24(水) 19:11:59 ID:???0 [PC]
東名高速上り 東郷SA

環境
  Panasonic Let't note CF-Y5
  Windows XP SP2
  FOMA A2502

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/10/24 19:10:19
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 501.809kbps(0.501Mbps) 62.24kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 482.028kbps(0.482Mbps) 59.83kB/sec
推定転送速度: 501.809kbps(0.501Mbps) 62.24kB/sec
520いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 01:06:53 ID:???0
601 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/24(水) 23:41:50 ID:???0 [PC]
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:無線
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.152Mbps (394.0kByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:***.***.**.***
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/10/24(Wed) 23:39
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
521いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 01:07:30 ID:???0
602 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/25(木) 00:41:52 ID:???0 [PC]
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:無線
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:281.6kbps (35.19kByte/sec) 測定品質:65.3
上り回線
 速度:289.9kbps (36.24kByte/sec) 測定品質:92.3
測定者ホスト:public-nat.mobilefree.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/10/25(Thu) 0:40
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=====================================
上りの方が速いだなんて OTL
522いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 01:08:48 ID:???0
603 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/25(木) 01:02:46 ID:???0 [PC]
やってみた

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.703Mbps (212.9kByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:244.1kbps (30.51kByte/sec) 測定品質:91.7
測定者ホスト:***.***.**.**
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/10/25(Thu) 0:59
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

ちなみに高速化設定してない
523いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 01:37:57 ID:???0
604 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/25(木) 01:28:25 ID:???0 [PC]
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:無線
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:668.9kbps (83.62kByte/sec) 測定品質:94.8
測定者ホスト:***.***.**.***
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/10/25(Thu) 1:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
むう
524いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 02:01:04 ID:???0
605 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/25(木) 01:37:10 ID:???0 [PC]
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:無線
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.152Mbps (394.0kByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:220.210.32.146
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/10/24(Wed) 23:39
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

田舎だからだろうか。
使っているヤツが少なそうだ。
525いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 13:01:50 ID:???0
630 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/25(木) 10:12:21 ID:???0 [PC]
◆使ってみての感想
・@FreeDの代替としては上出来
・エリアも広いので、安心してウィルコム解約できる
・接続ソフトは確かに少しウザイ
・意外とパケ詰まりが少なく、レスポンスも良い
・体感スピードは64kでもウィルコム×4より速い
526いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 13:06:45 ID:???0
633 :いつでもどこでも名無しさん [] :2007/10/25(木) 11:36:21 ID:ye3OBgI90 [PC]
じゃあ俺も感想を
・新幹線のぞみ車中から普通に使えてびっくり(当たり前だが)
・エリアは確かに無茶苦茶広い
・接続ソフトは勘弁して欲しい
・ハイスピードエリアでは無茶苦茶速い、自宅のADSL並み
・N904iで接続してるのでケーブルが邪魔
・FX取引ソフト、チャートは問題なく作動

結論
・ウィルコムは解約
・イーモバは入ろうと思ったが止める
・ホワイトプランとFOMA定額の組み合わせが最強
527いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 13:07:57 ID:???0
631 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/25(木) 11:12:32 ID:???0 [PC]
オレはそんなにメモリ食わないけどなー
Vista+Jane Doeで650MBくらいだよ。
でもJaneとは相性が良くないようだ。
新着-2件と出たりw、読み込みに時間がかかったり
ログの取得に失敗したりするよ。
528いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 13:09:26 ID:???0
636 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/25(木) 12:53:15 ID:???0 [PC]
>>630
>・体感スピードは64kでもウィルコム×4より速い

それはないね。4xの方が体感スピードは上。
FOMAの64kは2xと大して変わらない。
529いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 15:30:09 ID:???0
649 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/25(木) 15:23:54 ID:???0 [PC]
ハイスピード契約でウィルコムのx4と体感だいたい同じなんだが・・
(2ちゃん回覧、適当なニュースサイト回覧時)
ダウンロード始めるとやっぱり早い
(HSDPAエリアで200k以上ぐらいは常時出る、ウィルコムは70kもでない)

確かに早いがウィルコム程度のバケ詰まりしてて体感が今ひとつ、という印象
530いつでもどこでも名無しさん:2007/10/26(金) 19:20:03 ID:???0
732 :いつでもどこでも名無しさん [] :2007/10/26(金) 13:42:06 ID:gJoPbKqL0 [PC]
新宿周辺にて64kを試してみた。とりあえず、まずまずかなぁ。実測54ぐらいか。
まぁ自分のみたい複数サイトがNGなのでとりあえず、購入せず。以上
531いつでもどこでも名無しさん:2007/10/26(金) 19:24:27 ID:???0
:いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/26(金) 00:46:51 ID:???0 [PC]
誰かFOMA・64kとウィルコム・2Xを
BNRスピードテストで測定できる人いないかな?
体感より実測を確認したいのだが。

うちはFOMAはハイスピードエリア外、
ウィルコムはW-OAMではない基地局の
地域だから64kしか選択がない。
532いつでもどこでも名無しさん:2007/10/26(金) 19:26:11 ID:???0
737 :いつでもどこでも名無しさん [] :2007/10/26(金) 14:51:01 ID:aoeAZ0Qe0 [PC]
>>695
漏れは体感も大事だと思う。そこでスピードテストとは別の視点でping応答時間を計ってみた。
計り方は回線接続後に、1分間無通信で待ち〜ping 各DNS鯖を4回〜を10回ほど繰り返す。
pingはDOSプロンプト+バッチで。そのログをperlスクリプトとEXCELピボットで集計。

・docomo定額HS P903iX+USB(アンテナ3本)
最初のpingの平均 360ms(最短299〜最長497)
2〜4回目の平均 370ms(最短304〜最長529)

・docomo定額HS P903iX+USB(アンテナ1本)
まだそういう場所に行ってない

・芋場 D01NX(アンテナ3本)
最初のpingの平均 221ms(最短64〜最長397)
2〜4回目の平均 220ms(最短61〜最長793)

・芋場 D01NX(アンテナ1本)
最初のpingの平均 331ms(最短72〜最長331)
2〜4回目の平均 233ms(最短70〜最長347)
アンテナ1本でもワリと良い状態だったとき。パケ詰まり

・WILLCOM 4x AH-H407P(アンテナ1本)
最初のpingの平均 621ms(最短205〜最長4115,timeout除)
2〜4回目の平均 242ms(最短160〜最長2109)

・ADSL 東フレ+so-net
最初のpingの平均 21ms(最短18〜最長23)
2〜4回目の平均 18ms(最短17〜最長19)
533いつでもどこでも名無しさん:2007/10/26(金) 19:27:19 ID:???0
738 :いつでもどこでも名無しさん [] :2007/10/26(金) 14:51:56 ID:aoeAZ0Qe0 [PC]
もっと曜日や時間帯を変えて平均しないとと思うが、今回はとりあえず今のだけ。芋場はア
ンテナ1本でもワリと状況が良いときだった。悪い時はパケ詰まりしてもっと応答が悪いこ
とも。WILLCOMは家内の電波状況よくなくて、4秒timeoutが4%ぐらい発生してたので参考とい
うことで。でももう解約してしまったので、WILLCOMの再テストはできないが。

WILLCOM、モバイル定額に先鞭をつけたことにはとても感謝している。パケ詰まりで悩まさ
れたのも今となっては懐かしい。WiMAXとかでの復活して、どこかの規制だらけの第1種事
業者だけの状況を変えてくれるのを期待している。
534いつでもどこでも名無しさん:2007/10/26(金) 20:32:50 ID:???0
他スレ張りまくってるやつ気持ち悪いな
535いつでもどこでも名無しさん:2007/10/26(金) 21:07:51 ID:???0
>>534
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!!

http://www.nextmagic.com/coolspot.htm
これの新型が今年中に出て、エモバ(NEかな?w)対応だとさ〜ww
若しかしたら、ドキュモのも〜こちらはまだ未定!w
536いつでもどこでも名無しさん:2007/10/27(土) 01:52:14 ID:???0
802 :非通知さん [sage] :2007/10/26(金) 09:40:02 ID:NQ1/4fVo0 [PC]
定額データプランHIGH-SPEED

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/10/26 09:39:13
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 598.617kbps(0.598Mbps) 74.4kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 1435.293kbps(1.435Mbps) 179.09kB/sec
推定転送速度: 1435.293kbps(1.435Mbps) 179.09kB/sec
537いつでもどこでも名無しさん:2007/10/27(土) 03:52:39 ID:???0
787:いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/26(金) 23:35:58 ID:???0 [PC]
うお。かなりいいな、これ。
N904とlibU100で問題なし。
speedはそれほどでもないけど、500kbpsくらいでてるな。
23区。
789 :787 [sage] :2007/10/26(金) 23:39:04 ID:???0 [PC]
ありゃ、
gooで計ったら1.52Mbpsだった。
musen-lan.comでは500Kbpsだったんだが・・・
538いつでもどこでも名無しさん:2007/10/28(日) 23:13:26 ID:???0
931 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/28(日) 21:38:17 ID:???P [p2]
さっき墨田の蕎麦屋で計測してみたら
2.7Mbpsだったよ(GOO speed)。
隣町のおいらの部屋では500〜1.5
うーんなんでだろ。
539いつでもどこでも名無しさん:2007/10/29(月) 07:24:22 ID:???0
スループット報告が多数あるようにみせかけて、
そのほとんどが、別スレのものをコピペしてるだけのスレ
540いつでもどこでも名無しさん:2007/10/29(月) 07:31:09 ID:???0
>>539
そういうスレだし、捏造目的なら手間掛けて、態態タイムスタンプまでコピペしないよ〜ww
541いつでもどこでも名無しさん:2007/10/29(月) 15:37:02 ID:???0
348 :非通知さん [sage] :2007/10/29(月) 10:53:40 ID:Ms1675ZV0 [PC]
定額データプランHIGH-SPEEDを契約してるけど
HSDPA以外の場所でいろいろスピードテストしてみた。

それでも快適。
100〜200kは常に出ていたから4xよりは快適だと感じるお。
350 :非通知さん [sage] :2007/10/29(月) 11:14:50 ID:Ms1675ZV0 [PC]
定額データプランHIGH-SPEED
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/speedtest.html?manualresultpage=&avoidbugs=&mode=rw&precision=hi&type=l&measuretime=1193624040&rejecttime=
回線速度測定結果
下り回線
速度 1.748Mbps (218.5kByte/sec)
測定品質 98.5
上り回線
速度 373.5kbps (46.69kByte/sec)
測定品質 80.2
542いつでもどこでも名無しさん:2007/10/29(月) 19:37:37 ID:???0
>捏造目的なら手間掛けて、態態タイムスタンプまで
は?・・・・・手間?
543いつでもどこでも名無しさん:2007/10/29(月) 19:46:58 ID:???0
>>542
そういう、スレだしww
544いつでもどこでも名無しさん:2007/10/30(火) 15:49:22 ID:???0
82 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/30(火) 07:16:08 ID:???0 [PC]
みんな@FreeD並に出るようなこと言ってたから、言い出せなかったが・・・・・・
FOMA64K、遅い遅い思って計ったら17Kbpsしか出てなかった
いつのAirH"だよ・・・・・・・・・・orz

Hi-SpeeDにしたら480Kくらい、とりあえず1月いっぱいはこれで様子見しようと思う。
後戻りできない予感・・・・・・
545いつでもどこでも名無しさん:2007/10/30(火) 15:51:02 ID:???0
89 :いつでもどこでも名無しさん [] :2007/10/30(火) 08:58:59 ID:8anD/aKA0 [PC]
64Kは糞杉。我慢できないのでHIに変えます。
画像付のページなんてストレスたまりすぎで絶対に見れない。
ISDN時代の夜11時以降のようです。
546いつでもどこでも名無しさん:2007/10/30(火) 15:51:42 ID:???0
99 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/30(火) 12:46:11 ID:???0 [PC]
すまん。
他のは知らんが、
俺が貼った1Mbps超えのは全てフレッツの計測結果。
マルチコピペされるとはおもわなかった。
今は反省している。
547いつでもどこでも名無しさん:2007/10/30(火) 15:53:01 ID:???0
121 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/30(火) 15:20:19 ID:???0 [PC]
北見峠越えは、全部が全部電波が届いている訳じゃないけど、
一部以外は電波飛んでますよ。
今までケータイでしか遊べなかったのが、パソコンでネットが
出来ることを考えるとすごい進化。

ただ、384k地域は、一度HSを味わうとすごくかったるく感じる
ことだけは否めないけど、これはドコモがHSエリアを広げない
限りはどうしようもないしね。(来春に向けて、かなり拡大すると
ホームページには書いてたが)

でも、俺、あうユーザーだから、ずっとあうのPC定額を待ってた
んだけどね〜。あれだと、ほとんどが2.4Mなんだし。
548いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 13:21:24 ID:iXplTVl30
すれ違いなんですけど教えて下しゃい。
送信ウィンドウサイズを大きくするとスループットも徐々に向上
しますが。ウィンドウサイズがある水準に達するとスループット
は向上しません。その水準ってどのくらいのサイズになるんですか?
また大きさを算出する方法を教えてください。
549いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 23:53:29 ID:???0
発表会場(都内ホテル)で行ったスピードテストでの実効速度。
下りで約5Mbps、上りでは理論値である384kbpsに近い値となった。
 ウワァァ〜〜wプ
発表会場で行われた通信デモ(左)。イー・モバイルの屋内基地局があるホテルの一室だが、
建物の奥まった場所のためあまりいいロケーションではないとのこと。コンスタントに3〜3.5Mbpsを出していた。
「D02HW」(右)。サイズなど、外観上の仕様は「D01HW」とまったく同じ。なお、HSDPAカテゴリーは8だ。
 踏む踏むw
同じ場所で計測した同社の「D01NE」(左)と、ウィルコムの「AX520N」(右)。D01NEの下り最大速度は3.6Mbpsだが、
平均速度は2Mbps、最大408kbpsの通信が可能なAX520Nは平均0.16Mbpsという結果だった。
 糞虚無ww

7.2M付近まで出て1円ならば、乗り換えかなあ〜〜w
550public-nat.mobilefree.jp:2007/12/15(土) 01:22:01 ID:J5HGTSJS0
test
551public-nat.mobilefree.jp:2007/12/15(土) 01:24:55 ID:J5HGTSJS0
っつう訳で、mobilefree.jp 経由なら、モペラU経由でもカキコ可なww
552いつでもどこでも名無しさん:2008/01/08(火) 00:13:42 ID:dgypw9Z/0
停波記念あげ
553いつでもどこでも名無しさん:2008/01/08(火) 00:42:11 ID:QlV4q3So0
しまった!
タダクーポン券で905iシリーズにしようと思ってたのにてっきり忘れてた!
554いつでもどこでも名無しさん:2008/01/08(火) 00:43:14 ID:???0
もったいない!
6万ぐらいの価値があるのに・・・。
555いつでもどこでも名無しさん:2008/01/08(火) 01:18:28 ID:QlV4q3So0
まあ、仕方ないな
諦めるか
556いつでもどこでも名無しさん:2008/01/08(火) 10:01:45 ID:5gmT+iuD0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/06 14:06:44
1.WebARENA / 51.967kbps(0.051Mbps) 6.65kB/sec
2.WAKWAK / 50.849kbps(0.05Mbps) 6.51kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.374kbps(0.051Mbps) 6.57kB/sec
推定転送速度 / 51.967kbps(0.051Mbps) 6.65kB/sec
557いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 10:45:32 ID:???0
まさか、Part1も半ばで終わるとは・・・・・
558いつでもどこでも名無しさん:2008/04/27(日) 18:17:46 ID:siwAA2Wb0

まだまだ終わらんよ
559いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 22:12:06 ID:pu7gy72C0
亡霊あげ
560いつでもどこでも名無しさん:2010/01/15(金) 06:49:39 ID:???P
伝説はここからはじまった・・・
561いつでもどこでも名無しさん:2010/01/15(金) 07:00:06 ID:???0
空いてるw
562いつでもどこでも名無しさん:2010/01/17(日) 13:58:27 ID:???0
みんな何処にいったんだろ
563いつでもどこでも名無しさん:2010/01/17(日) 14:48:07 ID:???0
【@FreeD】P-in Free 2PWL【無線LAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1056456686/ これは、偶に見るねw

祝! 接続成功!!プ
564いつでもどこでも名無しさん:2010/05/16(日) 16:37:35 ID:Wxxt8CJS0
蒐集してみるかなw
>>596
UQ WiMAX35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273626332/596
 596 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/16(日) 16:21:15 ID:???0
 一戸建の二階で延長ケーブルで窓に鍋焼きうどん用アルミ鍋貼り付け使用
 http://www.speedtest.net/result/816065031.png
>>598
UQ WiMAX35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273626332/598
 598 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/16(日) 16:30:52 ID:???0
 >>597
 5mのケーブルで端末はNECのUD03NAです
565いつでもどこでも名無しさん:2010/05/16(日) 18:06:16 ID:???0
>>602
UQ WiMAX35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273626332/602
 602 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/16(日) 17:49:13 ID:???0
 http://kakaku.com/bb/speed.asp
 測定日時 :2010/05/16 17:43:23
 回線種類 :モバイル
 回線名称 :UQ WiMAX
 下り速度 :16.0M(16,021,065bps)
 上り速度 :1.9M(1,928,843bps)

 割と速度出るもんだね
 群馬 館林

>>604
UQ WiMAX35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273626332/604
 604 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/16(日) 18:03:18 ID:???0
 >>603
 VAIO Pです
566いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 03:32:29.92 ID:???0
あげ
567いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 13:25:28.96 ID:???0
次レスは草プの臭いレス
568いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 20:39:20.49 ID:???0
>>567
:2012/10/01(月) 13:25:28.96 ID:???0 [PC]
569いつでもどこでも名無しさん
懐かしい