SONY VAIO U Part 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
製品情報
PCG-U101:http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-U101/
PCG-U3  :http://vaio.sony.co.jp/Products/PCG-U3/
PCG-U3/P:http://www.sony.jp/products/Models/Professional/PCOM/vaio_biz/PCG-U3_P/
PCG-U1  :http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-U1/

前スレ
SONY VAIO U Part 21
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1048296144/l50

過去スレ/関連スレ/関連リンク/などなどは
VAIO U Tips and Links   http://homepage3.nifty.com/vaio_u/
( ・∀・)梅雨と一緒(゚∀゚ ) http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3996/
に。
2いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 13:43 ID:???
過去スレ
【FF動作】 SONY VAIO U 【携帯PS】
Part 19:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047558553/l50
Part 19:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047556026/l50
Part 18:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047472257/l50
【XGA】 SONY VAIO U 【820g】
Part 17:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046702681/l50
Part 16:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1044488149/l50
Part 15:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042698029/l50
Part 14:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1039237011/l50
Part 13:http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1036/10368/1036836751.html
Part 12:http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1035/10350/1035006023.html
Part 11:http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1032/10322/1032279689.html
Part 10:http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1029/10293/1029359866.html
Part 9:http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1026/10262/1026262345.html
Part 8:http://pc.2ch.net/mobile/kako/1022/10229/1022950997.html
Part 7:http://pc.2ch.net/mobile/kako/1021/10213/1021396049.html
Part 6:http://pc.2ch.net/mobile/kako/1020/10205/1020525153.html
Part 5:http://pc.2ch.net/mobile/kako/1019/10199/1019924128.html
Part 4:http://pc.2ch.net/mobile/kako/1019/10196/1019606171.html
◆ ソニー U vs ビクP3、東芝タブ
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1016/10161/1016123725.html
SONY VAIO U(仮名) 世界最小最軽量PC!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1015/10159/1015969378.html
「〜カメラなしGTか!? VAIO Uシリーズ??〜 」
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1015/10158/1015824529.html
3いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 13:44 ID:???
スレ立て完了
4いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 13:47 ID:???
    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l      阿部高和が4getだ
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |     >>5 やらないか?
   | │                   〈   !     >>6 うれしいこと言ってくれるじゃないの
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   >>7 とことんよろこばせてやるからな
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   >>8 いいこと思いついた
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |      お前、オレのケツの中でションベンしろ
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !   >>9 ああ・・・次はションベンだ
 ヽ {  |           !           |ノ  /    >>10 ところでおれのキンタマを見てくれ
  ヽ  |        _   ,、            ! ,         こいつをどう思う?
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′     >>11 ケツの穴のひだまで
     `!                    /          あまさず写しとってくれよ・・・
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
5いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 13:56 ID:???
やらない
6いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 13:56 ID:???
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0328/mobile197.htm

これを読むと東芝の1.8インチ30GB以下は低速だめだめに見える。
ソニスタモデルは40GBにしてホスィ・・・
7いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 13:57 ID:???
>>4 阿部高和

やたら部首に「口(くち)」が多い名前すね
8いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 14:07 ID:???
>>6
元々は U3 に載るはずだったのに、
開発スケジュールを把握してるのをいいことに、
自社製にのみ載せてくるとは…
東芝もやることがえげつない…
9いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 14:11 ID:???
HDD はええのか。S7 は。
HDBENCH の結果が激しくきになる。
10いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 14:20 ID:???
>>8
S7がスケジュール通りCentrino発表同発だったら間に合ってなかったと言ってるのに
U3に間に合う筈がない。 アフォですか?


> ちなみに試用した試作機には30GBのハードディスクが搭載されていたが、出荷版には最新の40GBドライブが搭載される。実はこれは発売直前に変更されたもの。記録密度の向上による高速化も期待したいところだ。
>
> 「主要パーツの調達予定が約1カ月延びたことで、40GB版を採用することができました。
>40GB版が登場するかどうか、Centrinoのローンチはギリギリのタイミングだったので採用できなかったのです。
>もちろん、ディスク自体の速度は速くなっていますよ。
>ハッキリと体感するぐらい速くなっています」。
11いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 14:30 ID:???
ソニスタにエントリーしているのですが、
発売メールはどんな感じにくるのかな?

エントリー順に購入ページのURLがメールで届くのかな?

そしたら、ここにURL貼ったら、エントリーしてない人でも買えちゃうのかな?
12いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 14:32 ID:???
>>10
40GB を載せるために調達を1ヶ月遅らせたのかも
ってことだろうね。
ま、本当のコトは分からんが。
13いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 14:52 ID:???
U1, U3 の HDDアップグレードサービスをやってくれないものか。




やらないだろうなぁ〜、ほっときゃU101買うからなぁ〜


14いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 14:55 ID:IhymOcnZ
U101も良いけど、そろそろU5発表しる。
15いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 14:56 ID:???
U505 ?

16いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 15:03 ID:???
銀座のソニービルで触ってきたけど、なかなかいいねー。
U1/3の時はフォントがちっちぇーと思ってたけど、U101はふつーにみえる。
速度はまああんなもんでしょう。

しかしソニービルっていま工事中であんまりやるきなしっぽかったな。
17いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 15:10 ID:???
>>14
U101は二進法だからある意味U5だよ
18いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 15:11 ID:???
>17
おお! 気付かなかった。 おまいてんさい。
19いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 15:15 ID:???
超既出
20いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 15:20 ID:???
>19
ゴメヌ
21いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 15:53 ID:xqJEFSdN
ちょいと質問なんですが、
スタンバイボタンでの「スタンバイ」
Fn+F12での「休止モード」
この2つは違いますよね。皆さんはどのように使い分けていますか?

バッテリー消費量→スタンバイ>休止
終了・起動にかかる時間→休止>スタンバイ

であっていますか??
22いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 15:59 ID:???
>>21
あってる。
私は休止しか使ってない。
あとは「蓋を閉めるとLED OFF」にしてる。
2321:03/03/29 16:03 ID:xqJEFSdN
>なお「休止状態」と「スタンバイ」の違いは、前者は現在動いている情報の格納をハードディスクにおこない、後者はメインメモリ上に格納する点にあります。
メモリは情報を保持するため電力を消費しますが、ハードディスクは情報を書き込んだ後は電力を消費しませんから、より省電力ということになります。そのかわり復帰するまでの時間は遅くなります。

解決しました。失礼。
実際皆さんどうのように使い分けられてるんでしょう。
24いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 16:05 ID:???
>あとは「蓋を閉めるとLED OFF」にしてる。
どこで設定?
PowerPanel?
25いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 16:07 ID:???
駄レスでいちいちageるな糞蟲
26いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 16:09 ID:???
駄レスでいちいち埋めるな糞蟲
27いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 16:15 ID:???
>>24
そう。「Lid クローズ時 LCD オフ」
28いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 16:19 ID:???
ウッセー、年金禿げ!!
29いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 17:07 ID:???
うおーわっしゃっしゃ
30いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 18:12 ID:???
101でシムシティ4は出来ますか?
31いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 18:16 ID:???
101でリネージュ2は出来ますか?
32いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 18:35 ID:???
春ですね
33いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 18:40 ID:???
いつ発売までのゲームなら動きますか?
34いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 18:45 ID:???
包茎の皮の中の人も大変だな
35いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 18:48 ID:OQftxx6A
セックスしてぇーなぁー
36いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 18:49 ID:???
101ヲタのオマイら禿げに朗報だ。
    http://plaza5.mbn.or.jp/~kusuri/101.htm
37いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 19:41 ID:???
(σ・∀・)σゲッツ!!
38いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 19:43 ID:a8+kEap8
出荷数どのくらいなの?
39いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 19:53 ID:???
今日はVAIO U3をカーナビにして、
1時間ほどの所までドライブして来ました。
初めてのルートだったけど、悩まずに
行けました。帰りはわざと脇道に入って
再探索→近道を走りましたが、まずまず。
ナビって便利なものですね。
40いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 20:48 ID:???
春厨って夏になったら何処へ行くのでしょうね?
41いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 20:53 ID:???
>>40
夏厨になってもどってくる。
42いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 21:01 ID:???
TIPにあった
■Windows XP Service Pack 1のBOOT可能な統合インストールCD-Rを作りたい
http://members.tripod.co.jp/winxpmemorize/

のログ持ってる人いませんか??
コピペでもいいので教えてください。
43いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 21:22 ID:???
>>42
なんとなくスレ違いのよーな。ま。いいか。
.mht形式で持ってた。メルアド希望。圧縮前58.4kb
44いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 21:23 ID:???
>>39
ホントのカーナビ触ったら涙出ると思うよ
45いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 21:24 ID:f3hY4dIM
>>42
激しくすれ違い。
以下を見るべし。

ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1421
4642:03/03/29 21:36 ID:???
スレ違い失礼しました〜。
U3買ったんですけど、いらんアプリ多すぎに困って
なんとか最小構成リカバリしたかったんですよね。
WIN2k化とか参考にやってみます。
とりあえずCDドライブ買ってこないとな。。
47いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 22:31 ID:???
>>41
その前に黄金厨がわいてくるYO
48いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 23:12 ID:???
U101発売時期は黄金厨とモロかぶりそうなんだが。
49いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 23:14 ID:???
>>16
>銀座のソニービルで触ってきたけど、なかなかいいねー。
>U1/3の時はフォントがちっちぇーと思ってたけど、U101はふつーにみえる。

ズームボタンを押してみましたか?
ソニービルでは拡大状態がデフォルトのようです。
それと、ノートパッドのフォントも普通よりデカく、
ボールドに設定した状態で展示されていました。
50いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 23:14 ID:???
>>46
んな手間かけるんだったら
素直にアンイした方がはやい
51いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 23:18 ID:???
Pentium3の1.5Gと同じ
52いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 23:23 ID:???
>>40
シムシティ4入れさせてもらって
ちょっとさわって見たけどめちゃめちゃ快適だった。
あの3Dグラフィックでスイスイ動くとは
さすがMの親戚だけのことはある。
5340:03/03/30 00:04 ID:???
>>52
丁寧なご回答ありがとうございます。
54いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 00:08 ID:???
>>52は誤爆だよなぁ?
U3にSim4は無謀だと思う(試してない)。
しかしU3になれてくると今使ってるデスクトップの画面の文字とかがバカデカク感じる
55いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 00:28 ID:???
>>54
101で試したんですよ。
シム4がどれだけ高スペックのパソコンが要求されることをご存知の方なら
この101の性能の高さがそれだけでもわかるでしょう。
56いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 00:41 ID:???
101でsim4が動くっていっても序盤の小さい町ぐらいだな
57いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 01:26 ID:79w79Ahw
>50
ガーン・・・煤i゚Д゚;)
58いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 07:16 ID:???
折れは、U101 も買うぞ。
59いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 07:25 ID:???
漏れも、U101 を買うぞ。
60いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 07:52 ID:???
>>42
VMware か VirtualPC を買って、仮想ハードディスクに Win2k をクリーンインストールして、
インストールしたてのHDDイメージを .cab かなんかで保存、というのがお薦めだ。

PCハードを乗り換えるたびに、VMware/VirtualPC とそのハードディスクイメージごと
引っ越せば常に一定、安定した環境が維持できる。

でもCrusoeではVMware3は実用的な速度で動作しないからな。
Pentium M のU101に期待大だ。

61いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 09:40 ID:???
>>56
バリバリ動いてまっせ。実際やったら驚くよ。
62いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 10:11 ID:???
101発売後3ヶ月以内に色違いが発売される確立は何%か求めなさい。
63いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 10:14 ID:???
50%
64いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 10:34 ID:???
新色が出る確率なら30〜40%ってとこ
新色が出ると確立してたら100%
65いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 11:10 ID:TLfQmTia

802.11b と AirH で
24 時間 internet につながっている環境を作りたいのですが
802.11b と AirH の切り替えはスムースに出来るのでしょうか

66いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 11:26 ID:???
漏れは0%と思ふ。半年あれば別だが。
67いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 11:29 ID:???
>>65
会社のLAN環境と外部接続用のダイヤルアップの両方を使う環境では
AirH"を接続するとそっちが優先される。接続を切るとLANの接続が
復活するみたい。
68いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 11:29 ID:???
無線LANではやったことないのでわからんけどね。
69いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 11:32 ID:QsFosPYu
>>67
LAN優先で、LANに接続できないときにAirH"に接続するって環境には変更できないの?
70いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 12:14 ID:239QQtzQ
>>69
出来ると思うよ、通常はLANを探して、それが無い、もしくはエリア外の場合に
AIrH"の方で繋ごうとするよ。私の場合はイーサで繋いでた場合でしたが
たぶんできるでしょう。
71いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 12:18 ID:???
>>62
俺も3カ月以内なら0%だと思う。
半年後のマイナーバージョンアップで
色違いになる可能性ならかなり高い。
72いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 12:22 ID:QsFosPYu
>>70
さんきゅ!
家にいるときは無線LANで、外にいるときはH"。
でもH"優先だとほとんどの場合、H"に繋がる。

73いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 12:36 ID:???
>60
ズガーン!!・・・煤i゚Д゚;)
U3ではサカダチしてもムリなゲイトウでつね・・(鬱
74いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 12:41 ID:???
だからクソだって言われるんだよ このハゲが
75いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 12:45 ID:???
>>74
よくわかんないけど唐突でワラタ。
76いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 13:52 ID:???
本当にU101は速いだろうか
8倍はCrusoeがバッテリ動作でクロックダウンしてるのとの比較
だから論外としても、そんな言うほど速いだろうか

嫌、速い。速いはずだ。速くありたい。少なくとも奴はそう思っているはずだ、が、しかしそうだろうか
はやい・・・かもしれない。はや・・・くないかもしれない。速くないことはさずがにない・・・かもしれない、が、そうでないかもしれないかもしれない

所でうんこ味のカレーとカレー味のうんこ。食べるならどっちだろうか。
俺ならうんこ味のカレーだ。なぜならうんこ大好きだから。しかし健康面を考えるならカレーかなと。
嫌、まて。俺なら両方だ。なぜならカレーもうんこも大好きだから。カレーとうんことU101・・・速いかもしれない。
77いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 13:53 ID:???
あー、つまんね( ゚д゚)
78いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 14:05 ID:???
79いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 14:11 ID:???
スパゲッティが赤方偏移でどうのこうのって奴のほうが深かった

もう一度出直して来い>76
80いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 14:14 ID:???
>>69
IE のツール→インターネットオプション→接続で、
「ネットワーク接続が存在しない時には、ダイヤルする。」
を選択する。
81いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 14:55 ID:IGoxnkQJ
>>79
それ読みたい。
誰かはって。
82いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 14:57 ID:???
これでしょ・・・なんだか訳わかんないよw

昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。

83いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 15:00 ID:???
>>82
それ、物理板のフラッシュであったよ。
84いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 15:02 ID:???
ちょっとまて>>82は続きがあるぞ

-------------------------
しかし、ここである可能性に気がついた。
ナポリタンの向こう側に回ることが出来た私は、ナポリタンのそれ以上に
早い速度で移動したことになる。
仮にナポリタンの移動速度の二倍の速さで移動したとするならば、ナポリタンは相変わ
らず前と同じ速度で遠ざかり行くこととなり、その毒々しいほどの赤色を私の前に放ち
続けることになる。
ここまで論証を進め、すっかり疲労した私は、手元のフォウクでスパゲティをたいらげに
かかった。
うまかった。高速移動していたであろう、スパゲティは実にうまかった。
しかし、ここで疑問が浮かび上がった。もし胃の中で再び高速運動を始めたら・・
私は即座に喉に手を突っ込み、吐き気が来るまで繰り返した。危なかった。
私とした事が。目の前にあるのは、胃液とトマトの臭いで異臭を放っている、
奇妙な、毒々しい赤の物体だった。どうやら、疑問は解けたらしい・・・
-------------------------
85いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 15:02 ID:???
たしかに>>82を読むと>>76が糞だと思う。
8683:03/03/30 15:06 ID:???
87いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 15:11 ID:???
>>86
激しくワロタ、自転車八頭身が青く・・・アオ、ック
88いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 15:13 ID:6JIRWwJY
青いりんごがだんだん赤くなる現象についての
赤方偏移的考察みたいな話を消防の厨房のころ読んだ記憶がある。
89いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 15:14 ID:???
>>86
あまりのあほさに物理板への好感度が10UPしました。
アリガトス
90いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 15:18 ID:???
誰か展示してある101の裏に回ってみれ、だんだん青くなってくるかもしれないw
91いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 16:04 ID:elbjSBy+
皿が赤くないのはこの際問題ではないのか?

まどうでもいいですが。
92いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 16:40 ID:???
高速移動できる赤いU101が限定発売されるんですって?

93いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 16:41 ID:???
>>92
に、逃げろーーーーー!
94いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 16:45 ID:???
>>93
その必要はない。遠ざかっていく。
95いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 16:53 ID:???
そか それで3倍速いのか やっとわかった
96いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 16:56 ID:???
もうなにがなんだかw
97いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 16:57 ID:???
5艦撃沈しちゃたのね。
U1、U3、戌、C1、りぶ ってとこか。
98いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 17:04 ID:SwW9/DKO
製品発表と発売の間が長いのは何故?
できてるんだったら早く出しやがれ!てめえ!
99いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 17:05 ID:???
じゃあ、4/1から先行発売します。
100いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 17:15 ID:???
もともと、LooxT・LibL1を業務PCとして、モッサリと戦ってたが
U101を業務用としてつかっていけますかね?
PowerPoint・Excel・Word・Accessなどがメインっすね
101いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 17:16 ID:???
101はいただきました。
102いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 17:21 ID:???
>>100
U3/P が業務用モデルという噂があったくらいだから、
U101/P なら問題ないと思われ。
103前スレTips:03/03/30 17:50 ID:???
・梅田のソフマップでUを69000円で売ってた。
 付属品はバッテリーとACアダプターのみ
・Transcend 256MB \9780
 tp://www.uworks.co.jp/goodslist_pm.asp?genreid=200207300004#200207290176

・そにすたU3が届いたんでノーマルのままでハマあゆ計算させてみた
 結果は7分39秒 やっぱり遅いね〜
 ちなみに母艦はペン3の800でメモ256 3分19秒
・Microsoft、DirectXの最新版「DirectX 9.0a」をリリース
 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/25/11.html
・VAIO U3をナビにするために、いろいろ買い揃えました。
  CFGPS2:付属の地図で、現在位置は分かる。結構面白い。
 外部アンテナなしでも、十分使えてます。
 でも、これだけでは実用にほど遠い。
  インバータ:バッテリー駆動では液晶が暗くて見にくい。
 それにすぐ休止になって、使い物にならない。カーナビに
 するならインバータは必須と思いました。
  Navin'You地方詳細地図:日本詳細地図と、全く他社製と
 どれにしようか迷ったのですが。結果的にはこれで
 良かったように思います。というか、地方「詳細」地図
 と書いてある割に、情報が少ない・・・検索も弱いし。
 曖昧な施設名・地名でポイントが検索できないのが致命的。
 この程度の情報が全国分あっても「無駄」って気がした。
 ただ、NavinYouのルート検索機能などは面白い!
 だから、まずはCFGPS2付属の地図であたりをつけて、
 それを参考にNavinYouでユーザーポイントを作成して
 使うと良いんじゃないかと思いました。

Q.101ってメモステPRO対応してんのかな。高速転送。いまひとつはっきりしないよね。
A.高速転送は対応してないってはっきり書いてある。
 さらにアップデートも必要だと。(藁
 ttp://www.sony.jp/products/ms/dousa/dousa.html
104前スレTips:03/03/30 17:51 ID:???
Q.ソニスタで U3 入手してイジッテるのですが、PictureGear Studioって
 動画を再生したり加工したり出来ないのでせうか?
 現在使っている C1のVS には PictureGear 5.0 っていうのが乗っていて
 自分なりには動画まで含めてこの環境で作業していたのですが、
 U3 の PictureGear Studioって廉価版なの?
A.http://vaio.sony.co.jp/Products/Software_02q3/PictureGearStudio/index.html
 動画については全く触れてないな。
 廉価版と言うより、名前が似てる別のソフトでは?
 バージョンも 1.0 だし。
A.これはアルバム作成をメインとしたソフトで動画向けではない。
 素直にアドビかカノプ辺りを突っ込むことをオススメする。
 ただし、ソフトだけで数万かかり、CPU資源が食いつぶされると言う罠。
 大容量バッテリーで対抗か?
Q.U101ってU1・U3よりちょっと大きくなるんじゃない?
A.U3 : 184.5 x 30.6-46.1 x 139mm
 U101: 178.8 x 34.1-37.6 x 139.5mm
 http://pcweb.mycom.co.jp/pcbuyers/review/2003/vaiou101/image/size-compl.jpg
Q.Uの以前のモデルを持っていた方に質問。
 正直、どのくらい持ちますかね?毎日持ち歩いたとして。
A.持つ保たないは、扱い方によると思いますけど、
 自分の経験だと一年半から2年で次のノートに買い替えてます。
 そのくらいでバッテリーが弱くなってくるので、
 バッテリー新品にするより新しいノートって考えで。
 あと、性能的にも買い替えた方がって思うので。
Q.バッテリーの中身だけ替えてくれる業者があったような
A.http://www.amulet.co.jp/products/BatteryRefresh/
 http://www.baysun.net/refreshframe/refreshmain.html
Q.メモリ512MBにするべき?入れてる人います?
A.メモリを増設したから速くなる…ではなくて、
 速くなる工夫をしたら結果的にメモリが足らなくなったから増設する…というんじゃないと、
 増設してもあまり効果は感じられないよ。(現在スワップしまくりと言うならともかく)
105いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 17:52 ID:???
以上。
欠けてる分は他人のふりして自己申告よろ。
106いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 19:20 ID:???
メモリ256増設したんだけど

488MB RAMと表示される。
これ1MBの計算式の違い?
107いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 19:23 ID:???
>>106
CPUが使用する部分を除いての合計容量だと思われ。
108いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 21:21 ID:X5Ed/3OW
ソニースタイルのU3入荷未定になってるが今度こそ本当に終了になったのか
109いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 21:31 ID:???
>>108
先週も日曜の夜には入荷未定になってた。
月曜日にソニスタ社員が出社すればまた注文できるかも?w
110いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 22:06 ID:???
U3のOS入れ替えしたいので、CDドライブを買おうと思ったんですが
ブートできそうなCDドライブが売ってなかったので、FDドライブを買おうと
思っているのですが、普通の外付けUSB接続のFDドライブなら
何でも良いモンなんでしょうか?
111いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 22:21 ID:???
今、U1でこれ打ってるが、101楽しみだ〜
せっかく覚えた変態配列(しかもカナ変換)なんだが… (・A・)
112いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 22:50 ID:???
新しく101に入ってる自動で同期できるソフトって
同期できるフォルダ数に制限ってないんですかね。
メールフォルダやブラウザのお気に入りとか細かいものまで
いろいろ同期できるとディスク+モバイル生活がかなり便利になる。
既にこういうソフトって販売されてはいるんだろうけどね・・・
それと、同期できるパソコンって2台までなんでしょうね。
3台以上できるとなおいいんだけど・・・
113いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 22:52 ID:???
決算賞与キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

101買っちゃうぞよ
114いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 23:07 ID:???
失業保険━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

(以下略)
115いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 00:13 ID:???
>>114

(以下略)の中身は
U3売っちゃうぞよ・゚・(ノД`)・゚・。 ですか?

116いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 00:22 ID:???
>>103
Navin youの地図についての部分は、先に地方詳細版買っちまって、あとで
全国詳細版のお得さと機能の違いを知ったヤシのヒガミ君的記述だな(w
これから買う人はだまされないように。
117106:03/03/31 00:29 ID:???
>>107
ありまとう感謝 好き
118いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 00:32 ID:???
Navin youネタでひとつ。
全国詳細版を入れて、SonyのCARNAVI FW808(数年前のナヴィ)と比較した。
MAPは同じゼンリンなので表示は同じだが、Navinyouの方がビルの名称等情報が多い。
ルート案内ほぼ互角かな。但しリルートが駄目すぎる。 CARNAVIとしてはいまいちだが、
補助で使うならいいかも。。
119いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 08:30 ID:???
>>116
差額4000円で全国の地図が手にはいるので、
全国詳細版の方がお買い得なのは明らか。
でもそれは全部活用できた場合。
DVDドライブを持っていて、財布に4000円の
余裕があって、HDDにそれだけの地図を入れる
ゆとりがあるならば、全国詳細版が良い。

逆に言えば、そうでないのならば、
DVDドライブを持ってない、使えるかどうか
分からないものに大金を掛けたくない、HDDの
容量を節約したい、他の地方へ車で行くことはない、
などの場合には、地方詳細版で十分。
4000円は貯金して、本物のナビを買う。
120100:03/03/31 09:14 ID:???
>>102
激しく遅レスです
ありがとう、早速購入検討にはいります。
121いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 10:07 ID:???
うちの会社では、ノートPCには全て盗難防止チェーン(かぎ付きの鎖というか金属の紐)
を付けなければならない決まりになっている。
たとえトイレにいくような場合でも席を外す場合には、チェーン無しのノートPC放置は厳禁。
(当然デスクトップのPCも含めて、スクリーンセーバーのパスワードロックは放置5分程度
で始まるように設定しなければならない。)

U3 にはそれをつける小さい穴がなくて困る。で、小さいからいいや持ち歩こう、
となっているんだが、U101からは穴を付けて欲しいな。


122いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 10:45 ID:???
付いてるよ。
123いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 10:47 ID:???
えっ! どの辺?

124いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 10:56 ID:???
>>123
奥の面のバッテリーリリースボタンの横に。
125いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 11:00 ID:u7mG3VlI
あと一月も待たねばならんのか・・・・・
うぉ〜〜〜!!!
はやく〜!!!!!!!!!
プッチ神父、一月だけ時間を加速してくれ!!
126いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 12:36 ID:???
Navin youってGPSからの電波より
自身で引いたルートの方優先するんだよね
衛星の状態いいのに曲がる様指示されてるとこわざと
まっすぐ行くと何故かルートの方へ車が行ったことになって
しばらくしてから現在地に戻ってくる。

CD−ROMの古いナビより頭悪いなこれ
つか、クソニーらしいクソフト
127いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 12:52 ID:???
>>126
GPSだけで判断してるとどうしてもそうなっちゃうよ。
一般的にGPSは数百メートルの誤差があることになってるし。
それはそうと、GPSって軍事目的に作られたって知ってた?
今は戦争中だから民間が使えるGPSの精度はわざと落とされてるんじゃないかな。
128いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 13:01 ID:???
U3の誘惑に日々耐えてきたけど、販売終了になったね。
ホッとするような、寂しいような・・・
あとはU101の発売を待つのみか。
129いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 13:04 ID:???
>>126
そうそう。我田引水なナビぶりを見てると笑える。
マップマッチを解除してもルート優先ぶりが
治らないのが、なんだかなー。
130いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 13:04 ID:???
>>127
逆に、戦争中はGPSの誤差は数メートル以内と極めて正確に
なるんじゃなかったっけ? GPS誘導ミサイルなんか精度低いと
目標に当たらないと思うんだが。
131いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 13:04 ID:???
>>127
今はどうか知らんが解除された後も酷い精度だったな。
別のパソナビだと地図ソフトとGPSリンクさせて誤差補正する
シェアで30ドルくらいだった。
それだと精度落とされた時でさえ5〜10メートルだった。
まぁ何にせよGPSレシーバーもクソ。ソフトもクソだなー

軍事目的って言うか軍事用のを間借りしたもんじゃないっけ?
ナビの説明書にいつ使えなくなるやもしれません
みたいな事書いてあった様な、、、(車載ナビの説明書に)
132いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 13:13 ID:???
>>129
なんつーか
GPSレシーバーの精度、感度ともクソなのわかった上で
作ったソフトってのが素人目にもわかる感じ。
もともとそーゆーアルゴリズムで作られているから
性能いいレシーバー付けてもダメそうだな これ

>>130
これまたウロ覚えだが
地域によって誤差を出したり出来るんじゃなかったっけ?
誤差解除されるってある意味同盟国として信用がある気もするし
標的にもされてる様な気がしてならない、、、

あぁ U101発売まで暇だな〜
133いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 13:24 ID:???
モバイルGPSスレの過去ログに載ってまっせ
134いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 13:47 ID:???
>>130 >>132
GPSからの信号には、民間用コードと軍事用コードがあって、
戦争中は敵国に利用されないように民間用コードの精度を落とすのです。
軍事用コードは当然暗号化されてて、アメリカ軍しか利用できません。
ミサイルや戦地の兵士が自分の位置を確認するときはこっちを使ってます。
135いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 14:24 ID:???
>>134
SA掛けたところで緯度経度の確定している地上局で測位して補正掛けることが
できるので意味がなくなってきている。
それに今は>>132の言ってるように中東だけ精度落とす、って事ができるから
極東では影響でないと思われ。
136いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 14:49 ID:???
でも中東の後、次の標的は極東でしょ?
137いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 15:12 ID:???
>>135
中東だけ精度落とすっていうことは、
GPS衛星が中東上空を通過するときだけ衛星位置の精度を落として発信してるってことかな。
てことは日本だったら今は南西方向にある衛星は使わない方がいいってことだね。

それにしても早くU101発売しないかなー。
久々にGPSで遊んでみたくなった。
138いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 15:49 ID:???
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Discovery/index.html
>※ご好評につき、PCG-U3の販売は終了いたしました。

ついにU3の在庫が無くなったようです。
(俺も含めて)モンモンとされてた方々、おつかれさまでした。
139いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 15:56 ID:gch531QF
>>138
たぶん売り切れるまで、U101の発売を待ってたのでは無いでしょうか?









急遽、U101は4月中旬発売決定!   …とかなれば良いんだがな(・∀・)
140いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 16:00 ID:???
皆様の熱いご要望にお応えしてってか。。。
141いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 16:31 ID:???
4月26日発売なんでしょうね。
ほかのバイオの発売日みると全部土曜日だし
ということは4月下旬っていったら26日しかないじゃん!
早まって19日とかなってくれると嬉しい・・・
142132:03/03/31 16:44 ID:???
>>134
そりは知らんかった。
>>135
あーSAって言うんだ
忘れてた〜

ところでソニスタと祖父やビックなんかは同時に販売されるんかな?
143いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 17:31 ID:???
今更なんだけどFF11をVAIOUでしてる人います?
どう試しても解像度512*384だと起動時の規約の時点で文字化け起こすし
400*300にすると規約で文字化けはないけどゲーム開始すぐに文字化け起こします。
別に人が一杯のジュノじゃなくで人気の少ないサンドリア港なのにダメですヽ(`Д´)ノ

環境はVAIO U3でWinXP(home)このスレ参考にしてなるべく軽くしてます。
通信環境はUSBタイプの無線LAN(メルコのwli-usb-ks11g)
やっぱり2kにすべき?それとも母艦ですべき?

できたら動いてる人の実例を聞きたいっす。ながながとスマソ。
144いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 17:38 ID:???
>>143
選択枠が一つ少ないぞ。
U3売ってU101買換えるべき
145143:03/03/31 17:50 ID:???
>>144
それ書くの忘れてました。出来ればそれ以外の答えを答えて頂きたい
買い換えだから新品買うよりも安く付くと思うけどそんなお金も無いのでヽ(`Д´)ノ
146いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 17:56 ID:???
悶々としていた間に無事にU3が終了してくれた。
これで、素直になれる。。。
147いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 17:59 ID:Jw9rv2Lw
プロポで騒いでるのはここですか(・∀・)イイ!
148いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 18:04 ID:kjj6as+q
早くホイールタイプのが出るといいな>>147
149いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 18:26 ID:???
>>122
それってU101の話?
漏れのU3には無いみたいなんだけど。
150いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 18:30 ID:???
>>148
そしたらセガラリー2がやりやすいな
151いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 18:31 ID:???
>>119
また地方詳細版買ってしまったヤツのヒガ君ミカキコがでたな。しかも「自分はわかっ
てるんだけどね」とかいう感じで、しかも内容すら間違ってるのがまたイタイ(w

地図はDVDドライブ持っていなくても、共有ドライブからVAIO Uに取り込めちゃうし、
#VAIO Uだけしか使ってないなんてヤツ、このスレにはそう居ないよな?
サイズだって圧縮しなくても2.5GByte程度だ。さらに圧縮すればこのおよそ半分。
#VAIO Uユーザーの皆さんはHDD標準で20GByteだよな?
値段差も実は実売では3000円程度だしな。しかも、このレベルの金額差では「貯金に回
して専用カーナビ買う」とかいうレベルじゃないだろ?(www

あと、公式にも書いていないようだから知らないのもしょうがないが、地方詳細版はエ
リアから出るときに地図の手動切り替えが必要。この時点で終わっている。
あとで別の地域版を買い揃えたとしても、この面倒くささからは逃げられないって訳だ。
想像してみろ?東京のどこそこから大阪の何々市何丁目まで〜とかいったルート検索&
ナビなんてことは出来ないんだぞ。

それでもこれから買う人に地方版買えっていうのか?これからVAIO UでPCカーナビやっ
てみようって人は騙されるなよ。
152151:03/03/31 18:55 ID:???
つけ加えると、全国詳細版DVDは地方版同様に必要な地域のみ、かなり細かく
指定してHDDに取り込むことも可能だ。HDDの容量を気にする人もますます問
題無い。
まあ、「遠出をする可能性が全く無い」というごく少数の地方引きこもり君
でない限り、全国詳細版DVDを買った方が幸せってこった。
153いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 19:33 ID:???
>まあ、「遠出をする可能性が全く無い」というごく少数の地方引きこもり君
>でない限り、

大多数の気が
154いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 20:01 ID:R9FEDUlx
>>153
自分の基準で考えすぎないほうが良い
#カワイそうなヤシだな(;_;)
155いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 20:17 ID:???
うるせー バカ
156いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 20:28 ID:???
>95
3割だろボケ
157いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 20:32 ID:???
ツッコミカがやっと入りますた
気長に待った甲斐があった
158いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 20:39 ID:???
>>151,152
春だしねぇ。
思い込みの激しい春厨が勝手なこと書いてるなぁ。
159いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 20:50 ID:???
>>149
心配するな。俺のU1にもないから
160 :03/03/31 20:51 ID:???
>>151-152
書き方はアレだけど結構まともな書き込みだと思うよ。
俺も地方版買うメリットはほとんどないと思う。
161いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 20:59 ID:???
祖父中古にて
 U1・・・105800
 U3・・・119800
おいおい、U1買うヤシ居んのかYO
とマジで思た
162いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:00 ID:???
>>160
確かに。>151,152の内容は正しいね。
ただ、人によって求めるものは違うので、
大人なら自分で考えて買う。
自分の考えを押しつけようとするのは厨の証拠。
163いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:01 ID:???
>>160-162
うっせー!シリコンバレー禿げ!
164いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:06 ID:???
4000円で・・・突っ込みしたくなるよな。
165いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:07 ID:???
>>161
ってゆーか、kakaku.com見てるとU1/3関係なく売れないヨカン(w
166いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:12 ID:???
はいはい、もう終わり相手にしないこと。
そもそもPCをカーナビにしてる奴なんていねーよ。
設置場所&乗せ換え準備、操作性、起動時間。
隣に彼女を乗せてもたせて操作してもらうか
完全にPCをカーナビ専用にして固定しないと
面倒くてしかたないわ。そんな奴こそいねー
167いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:13 ID:???
>>166
自分の基準で考えすぎないほうが良い
#カワイそうなヤシだな(;_;)
168いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:15 ID:???
うるせー バカ
169いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:15 ID:???
>95
3割だろボケ
170いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:17 ID:???
よっぽど金ね〜んだな
カーナビぐらい買えよ。
171いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:19 ID:???
ここはカーナビスレですか?
172いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:20 ID:???
>>170
手段の為には目的を選ばずってんだろ?
実機買っちゃ意味ねぇの。
173いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:21 ID:???
痴呆詳細番買って4000円貯めていますが何か
174いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:21 ID:???
>>170-171
あ〜ぁ。せっかく回りそうだったのに…。
175いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:23 ID:???
やりたいやつは勝手にやれ
いちいち出てくんな
176いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:23 ID:???
セガラリー2の次はカーナビか?
なんでこんなにレベル低いんだ?おまえらは
177いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:26 ID:???
101のホームページ更新してる!
戻そう。。。
178いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:43 ID:???
それだけ感心はあるってことだろう。>VAIO UでのPCカーナビ
VAIO Uならではの具体的な注意点とか、情報あるなら別にいいんじゃないの。
でもそれが無いなら別のスレいったほうがいいね。GPSなんかは、モバイルGPS
スレッドとかあるんだしさ。

>>177
賛成
179いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 22:05 ID:???
>>151-169
ループが、、、(藁

>>174
セガラリ→ナビ→うるせ→3割

いつかこのループを復活させよう(w
180いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 22:19 ID:???
既出だけどこれ良いよな。
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=9753

IOかメルコあたりバスパワーUSBに対応したこう言うのだしてくれんかのぉ
ケーブルが本体に収納できるってのがいい(しっぽつけるのはあるがそれはいらない
これでは会社のPCにさせない。
181いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 22:48 ID:???
NavinYouが標準添付じゃなくなって、
専用マップが売れずに焦るあまり、
全国詳細マップを買わせようとしている
ゼンリン社員がいるのはこのスレですか?
182いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 22:51 ID:???
>>181
(1点/100点)
183いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 23:39 ID:???
なんか勘違いしてるようなので書いておこう
Navi'nYou は道に沿って進むように補正する事でGPSの誤差を許容するようになっている(マップマッチング)
この機能をOFFにすればGPSの座標どおりに表示する。
また、それでも道が大きく外れた場合にはさすがに自動的にあきらめて、新しい経路を再探索するよ(モノホンのカーナビもそうだけど、それと同じ

何か間違ったことを言っているでしょうか
184いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 23:40 ID:???
>>182
模範解答希望
185いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 23:41 ID:???
携帯電話キラー「バイオU101」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0328/hotrev206.htm
186いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 23:49 ID:???
NavinYouが標準添付じゃなくなったって言っても
バラでも製造中止したわけだし・・・もうUPしないんじゃないの。
sonyはもう捨てたんかな。
しかしCLIEのこともあるし今後どうすんのかな。
187いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 23:49 ID:???
>>183
では、あなたのNavinYouはその通りの挙動をしてますか?
188いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 00:05 ID:???
>>185
携帯電話キラーて・・・あんな記事書いてよく恥ずかしくないよな。

VAIO Synchronizerは3台以上でもできるんだな。
189いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 00:14 ID:???
>>185
ワロタ。
それはUじゃねーだろ。CLIEだろ。
190いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 00:20 ID:???
>>187 その通りに動いてるけど・・・ルート外れたときの再探索も勝手にやってくれてる
 (ウホッほんとのカーナビと同じだ!って喜んだし)これ以上はGPSスレで勉強してくれ
191うん:03/04/01 00:41 ID:U7ThGQhx
今回本気で購入を検討しているのですが、ソフトをインストールするためには、別売りのドライブを購入しなければならないのですか?自宅のマックに
つないで、マック側のドライブでインストールってできないのでしょうか?
192いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 00:44 ID:???
>>191
PCなんて5万円もしないんだから周辺機器だと思って買ったら?
193いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 01:02 ID:???
U3のクリンインスト+レジいじりでカナーリ快適になった!!
アプリアンインスト+レジいじりと比べてもゼンゼン違う!!
たっかいCDドライブ買ったかいがあったか。。(´・ω・`)
194いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 03:01 ID:???
>>193
そうそう。それやると軽くなるよね。
うちはそれ+2k化で動画再生もばっちり。
U1だけどまだまだこれで通すつもり。

XPの英語版だと2K日本語版よりちびっとだけ軽いらしいよ。
(Cスレより)
195いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 04:34 ID:???
>>191
マックと違ってウインドウズは任意のドライブからシステムブートすることは出来ない。
なんだかんだでウインドウズはリカバリする事態に陥りやすく、 boot可能な光学ドライブが必要になる。
PCカード接続のやつを買えば他社のノートPCを使うことになっても使いまわしがきくので良い。
だから、とりあえず買っとけ。

「ブート関連」
・PCGA-CD51互換(bootする可能性がある)と思われるもの
 MELCO CDN-D12EX
 http://homepage3.nifty.com/naochan_2/vaio1.htm
 MELCO CDN-D24EX
 http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/note/pcg-c2gps/dousa.html#cd-rom
 MELCO CDN-D24VA
 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/c/cdn-d24va/index.html
 加賀電子 TAXAN PCMRW24
 http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/09/04/638389-000.html
 加賀電子 TAXAN PCMDVD
 http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/06/28/636862-000.html
 CENTURY CDS4A
 http://www.nifty.ne.jp/forum/fvaio/recovery/recov505.htm

どれが安いかは自分で調べる。


196トシロウ:03/04/01 08:34 ID:???
>>191さん
 いちおう、できるかできないかといわれればできると思うニャ
OS 10.2とかだとファイル共有もかんたんだと思うニャ。
でも、日本語ファイルは文字化けすると思うニャ。
 結局のところ、ドライブを新規購入したほうがいいとおもうのニャけろ。
197いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 12:13 ID:???
U101でセガラリー2やるとカーナビができると聞いてやってきましたが本当ですか?
198いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 12:22 ID:???
そもそも、Macでファイル共有したものを
Winでマウントするのは大変だと思うぞ。
何か専用のソフトがいるんでないかい?

そこまでするなら、素直にドライブを
購入する方がなにかと便利。
199いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 12:29 ID:???
>>198
自分の基準で考えすぎないほうが良い
#カワイそうなヤシだな(;_;)
200いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 12:29 ID:???
うるせー バカ
201いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 12:30 ID:???
>95
3割だろボケ
202いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 12:36 ID:???
リーマンの自己負担は3割になりましたが何か?
203いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 12:41 ID:???
セガラリ2やるのにコントローラーは必要でつか?
204いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 12:42 ID:???
カーナビでセガレリーができるスレはここでつか?
205いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 12:51 ID:???
セガラリー2とNavinYou同時購入で3割安くなるってほんとうでつか?
206いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 12:59 ID:???
NavinYouのナビ音声がセガラリー2のナビ声になるって本当でつか?
207いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 13:03 ID:???

 (´-`).。oO( だれか相手するまでやるのかなあ・・・・・・ )
208いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 13:10 ID:???
U3は遅いしあの下のデカバッテリーは一体なんなんだよ!
デザイン最低だな。あんなの買うヤシの気が知れない。
U101こそ真のUってこった。
スピードもデザインも全てが最高。
209いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 13:21 ID:???
セガラリー2もさくさく動くしな
210いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 13:25 ID:???
>>208
自分の基準で考えすぎないほうが良い
#カワイそうなヤシだな(;_;)
211いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 13:34 ID:ZvhrBBG3
>>210
自分のPCを選ぶんだったら、自分の基準でいいんじゃないか?
他人の評価ばっか気にしてるヤシよりマシ。
212いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 13:55 ID:???
うるせー バカ
213いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 13:55 ID:???
>95
3割だろボケ
214いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 13:56 ID:???
ツッコミカがやっと入りますた
気長に待った甲斐があった
215いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 14:00 ID:???
>>151,152
春だしねぇ。
思い込みの激しい春厨が勝手なこと書いてるなぁ。
216いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 14:00 ID:???
次スレは、【セガラリー】 SONY VAIO U 【カーナビ】part23 に決定だな。
217いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 14:17 ID:4eybcYaV
外部モニタを使う場合に、画面のプロパティでセカンダリディスプレイのプライマリに対する
場所を設定できることは理解しているのですが、これら2つのディスプレイにまったく
同じ画面を表示することはできないのでしょうか? 言い方をかえれば、外部
ディスプレイをメイン(プライマリ)に使いたいのです。よろしくお願いします。
218いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 14:44 ID:???
>>217
Fn + F7 では。
219いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 14:52 ID:4eybcYaV
>>218
できました! ありがとうございます。
220いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 16:00 ID:0Oe6yR3w
>>198
MacOSXになってから標準でWindowsとのファイル共有機能が付きました。
だから、マカーな漏れもU101欲しいわけですよ。
U101ぐらい小さいMac無いしな
221いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 16:16 ID:???
セガラリー2
  ↓
NavinYou
  ↓
自己中なレス
  ↓
自分の基準で考えすぎないほうが良い
#カワイそうなヤシだな(;_;)
  ↓
うるせー バカ
  ↓
3割だろボケ
  ↓
ツッコミカがやっと入りますた
気長に待った甲斐があった
  ↓
春だしねぇ。
思い込みの激しい春厨が勝手なこと書いてるなぁ。


Uが発売されるまでこのパターン続くんでつか?
222いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 16:27 ID:hg2Etm5T
U101って何日に発売するんですか?
223いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 17:16 ID:???
>>222
セガラリー2と同じ日だよ
224いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 17:17 ID:???
エロゲやるとき真ん中の足で本体を支えられますか?
225いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 17:19 ID:???
>>220
要するにSambaを使ったファイル共有でしょ?

CD-ROMをMACに入れる。
-> MACがCD-ROMを認識する。
-> CD-ROM内のファイルシステムが/mnt/cdromかなんかにマウントされる。
-> OS X の中のFreeBSD上のSambaが/mnt/cdrom をサンバプロトコルで公開。
-> Windowsがサンバプロトコルを見つけて、ネットワークドライブに割り当てる。
-> ユーザーからはマイコンピューター上にMACにいれたCD-ROMが見える。

で、疑問なのは、特殊コピープロテクトのかかったCD−ROMだと、
-> MACがCD-ROMを認識する。
-> CD-ROM内のファイルシステムが/mnt/cdromかなんかにマウントされる。
が無理なのでは? 今時の大抵のゲームはインストールできませんよ、ということ。  



えー、なんと言いますか、もはや U101 と全く関係ないばかりか、 
モバイルの話題ですらなくなっていますな。
カーナビの話は、"まだ" モバイルぽかったですけど。
226いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 17:20 ID:???
>>225
うるせー馬鹿禿げ中年
227いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 17:22 ID:???
Uを真ん中の足で支えてサンバは踊れますか?
228いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 17:37 ID:9k+qbhou
スレ違いになるようですが、一応・・・
>>220
たぶん標準機能ではマウントされないと思います
私はSSCTで共有設定を変更してファイルそれ自体は見えるようにしています
*SSCT-SambaのGUI設定ツール。SWATのようなもん
ゲームをインストールしたことがないのでよくわかりませんが
インストールウィザード自体は起動しないようです
ウィンのほうでドライブと無理やり認識させるとどうなるかな?

今回の101、良いですねえ。SR9ユーザーなのですが、お金がたまったら
買い換えたいですね。でも健康保険料は上がるわ、タバコは値上がるわ

今日はエイプリルフールだと信じたい位です

あくまでファイル共有であって、ネットワークドライブとは違うようですよ
229いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 17:49 ID:???
で、セガラリー2はサクサク動きますか?
230いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 17:53 ID:???
ウザいといわれてもわからんやつは氏ね。
231いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 17:54 ID:???
これで最後に「いっぱい釣れた」とかほざくのかと思うと鬱だな。
232いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 17:54 ID:???
セガラリー2、体験版でBGMが鳴らないには仕様ですか?
XPなのでつが
233いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 17:57 ID:???
>>230は自分がウザイのがわかっていない模様。。。。新でほしぃ。。。
234いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 18:06 ID:???
やい、もまいら。


U101はまだでつか。メールは来ませんか?
235いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 18:12 ID:???
U101のキーボードのピッチ13mmって鬼だな。
アスキーのGCキーボードでも15mmあるが、激しく打ちにくい。
101のキーボードはあってないような物か。。。
236いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 18:14 ID:???
>>234
まだ来てないの?
俺はとっくに注文済みで下旬の到着を待つのみだが。
237いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 18:19 ID:???
>>234
いつエントリしたんだ?
とっくに来てるぞ
238いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 18:20 ID:???
ソニスタからメールキテ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
239いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 18:22 ID:???
えー、来てねえぞ。当日エントリしたのに・・
240sage:03/04/01 18:23 ID:???
発表の日の5時ごろにエントリーしたのに
まだ来ない。絶対ゴールデンウィークまでにほしい。
241いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 18:36 ID:???
発表の日の14時くらいまでにエントリーしてないと
発売日到着は無理らしいぞ。
242いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 18:43 ID:???
>>241
それが本当なら漏れは当日ゲトだ
243いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 18:44 ID:???
メールがまだ着てないとか言う人が居るのは
今日がエイプリルフールだからですか?
244 :03/04/01 19:10 ID:pBr6WY+0
イラクとくらぶれば〜 ほのぼのとしたスレだ
245bloom:03/04/01 19:13 ID:eTuEXx92
246いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 20:31 ID:0Oe6yR3w
>>225
特殊コピープロテクトがかかったWin用のCDをMacでは
マウントできないのではないかという話ですね。
その辺はそういうソフトウェアのCDを持っていないのでわかりませんね。
参考にならなくてすみません。
U101用にCDドライブを買わずに済ます方法なのでスレ違いでは無いのでは?


>>228
標準では共有できるのは各ユーザのホームディレクトリだけでしたね。
私はSharePointというフリーウェアで共有ポイントを変更していました。
ファイル共有とネットワークドライブというのは別物なんですね。
勉強になりました。

素直に純正どらいぶかった方が良いんですかね
247いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 20:50 ID:???
>>246
母艦がWin機なら、ファイル共有とかで解決できる問題もあるが。
母艦がMacでは、問題が複雑すぎる。よっぽどスキルがあるか、
好き者でないと面倒なだけ。

もしもMacで、CloneCD形式のCDのイメージファイルが
作れるなら、それをFTPで転送してDaemon Toolsで
マウントできるかもしれない。しらんけど。
248247:03/04/01 20:56 ID:???
>>246
DiskCopyで作るイメージファイルが
DaemonToolsでマウントできるかどうかは不明。
試したら、報告希望。
249いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 21:17 ID:???
U101ってファンレスでつか?
250いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 21:52 ID:???
>>249
そりゃ無茶でしょ。
251いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 21:57 ID:???
熱烈なファンはイパーイいまつ。
252いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 22:01 ID:???
試作機使っているがマシンはすばらしいね。
しかし残念だが俺の用途では使い道がないな。
253いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 22:05 ID:???
買う気満々だったのに急遽都合によりお金無くなってしまいました。
またいつか会おうね。・°・(ノД`)・°・。
254いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 22:08 ID:sT5VwdRB
>>253
漏れも買う気満々だったが時間がたつに連れて物欲が減少中・・・
先月中に出してくれれば絶対に買ったんだけど。
255いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 22:08 ID:???
発売までまだ時間ある。
バイトして小遣い稼げ!
ガンガレ!
256いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 22:18 ID:???
>>253
くぉらっ、一緒に101買ってセガラリー2やるって約束したじゃないか!!
257いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 22:20 ID:???
U101のオーディオチップはなんでつか? すこしぐぐったんだけどわからず。
258いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 22:23 ID:???
U101ほしいがために無職&ヒッキー卒業できるかも・・・

タ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
259いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 22:24 ID:???
発表から発売まで間がありすぎ…
せめてZ並に汁!
260いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 22:46 ID:???
>>250>>251
さんくす。

ファンレスじゃないなんて。_| ̄|○
261いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 22:54 ID:???
>>260
残念なのは分かるが、あの筐体にPentium突っ込んで
ファンレスなんて…。


メルトダウンだよ?
262いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 23:03 ID:???
C1が出たしな
263いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 23:50 ID:pLfhVq7/
エイプリルフールですね・・・
264いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 00:49 ID:???
>>257
YAMAHA AC-XG はチップ名かな?
265いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 00:54 ID:???
>>257
ソニータワーでいじくり回してきたがサウンドは
YAMAHA AC-XGと書いてあったような気がする。

あとFFベンチがインストールされてたので
動かしてみたら1080だった。
266265:03/04/02 00:55 ID:???
しまった(;´д`)ケコーン

ちなみに上のはドライバのプロパティに
書いてやった奴です
267ドラゴン:03/04/02 01:07 ID:???
またここに連れてきてくれ・・・ヒーロー
268いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 02:07 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < U101発売されたぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー  もう4月2日だっつ〜の
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
269いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 02:26 ID:???
>>264
YMF-743/752/753あたりの愛称。
http://www.yamaha.co.jp/news/1999/99072901.html
270厚くなってもいいノニー:03/04/02 07:27 ID:???
101が2.5inch積んでくれたらなぁ、とつぶやいてみる。
271いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 07:41 ID:???
>>260
水冷に改造汁!
272いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 09:54 ID:???
セガラリー2がどこを探しても見つからないのだが。。。このままじゃ101キャンセルしなきゃいけない
273いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 10:54 ID:SGSQAoHL
ここにあるよ。
    ↓
http://sega.jp/pc/trial_list.html
274いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 11:08 ID:???
タイピングスペハリ。。。。激しく気になるw
275いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 11:10 ID:???
PSOは動きますか?
27621才男性私もいれてください:03/04/02 11:36 ID:OG9gH2De
U101は30分しかバッテリ持ちませんよ。(バックライト点灯で)
277いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 12:07 ID:???
>>276
(´Д`;)
278いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 14:14 ID:???
手元にある実験機でテストした感じだと2時間半ちょっとって感じ
279いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 16:26 ID:???
Celeron500のデスクトップとVAIO U3で、
セガラリ2の体験版をやって比較してみた。
そしたら、U3の方が画面が綺麗に見えた。
動きもU3の方がスムーズだった。
280いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 16:46 ID:mFO80gPK
以前SRXを使っていたんだけど、
サスペンドさせると結構電力使っちゃって、
10時間ぐらいスタンバってると半分以上電池がなくなってたもんだ。
今度のU101はサスペンドでの電力消費は改善されたのかな?
実験機持ってる人、回答キボンヌ
281いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 17:16 ID:???
>>280
Pen-M/855PM でかなり改善されてると聞いたことがある。
だからU101もかなりよくなってるんじゃない。
282いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 18:22 ID:BFYwpdjO
こんばんは。U3ユーザです。

時間になったらU3起動する、みたいなことをしたいんですが、
U3のBIOSはそういう設定できますかね?
あと、起動時にどのキーを押しておけばBIOSの設定画面になりますか?
283いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 18:24 ID:???
西の空に明けの明星が輝く頃一際大きく光る星がある、それg
284いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 18:32 ID:???
千手観音尻乱れ拭き
285いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 19:26 ID:???
U101を180度開いた状態で真上からとった写真どこかにないですか?
実物大に印刷して、使い心地を試してみたいのですが・・
286282:03/04/02 19:31 ID:xUncrEIo
282です。
U3のBIOSは時間起動できないみたいですねー・・・。
287いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 19:32 ID:???
抱き枕でも抱いて氏んでください
288いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 19:54 ID:???
>180度開いた状態で真上からとった写真
モザイクかかってるけどイイ?
289いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 20:03 ID:???
>>288
モ、モザイクつきっすか(汗
だいたいの大きさとキーボードの部分が分かればいいっす。
290いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 20:06 ID:???
シネヨ このクズが
291いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 20:30 ID:???
292いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 23:40 ID:???
>>279
どのコアのCeleronだよ、、、
293いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 01:24 ID:???
>>292
Covingtonコア(窒素冷却)
294いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 01:26 ID:???

増設バッテリ安い店おしえてください
295いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 01:31 ID:???
296いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 01:37 ID:???
>>295


297いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 01:51 ID:???
298いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 02:07 ID:???
>>297
ちゃんと「店」ってかいてあるだろうに。

>>296
http://www.miyakodenki.com/
299298:03/04/03 02:09 ID:???
ってちゃんとした店じゃん…

>>301
うるせーヴァカ。
300いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 02:09 ID:???
セガラリー2安い店おしえてください
301いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 02:12 ID:???
安い店2セガラリーおしえてください
302いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 02:14 ID:???
セガラリー2ください
303いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 02:31 ID:3mUyW9WU
304いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 03:26 ID:???
305いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 03:26 ID:???
306 :03/04/03 07:44 ID:ACPhdLoD
♪ごーごー せらまさのり
307いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 10:57 ID:???
ソニスタからメールコネ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

いつもなら発売日の何日前くらいにメールが来るもんなんすか?
308いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 11:59 ID:???
>257
ソニスタで触ったのはYAMAHAのXGだったから
YMF-7XXの最新版じゃねーの。
309いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 11:59 ID:???
U101っていくらするんだ?
あの、オープン価格っての、やめてもらいたいよ。
310いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 12:17 ID:???
普通に買うと16万
アレで買うと1?万
311いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 12:44 ID:???
もう発表されてますよ。
158,000と188,000
312いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 12:56 ID:???
>>307
4/26発売だから1~2週間前じゃないすか。
313いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 13:01 ID:???
ソニスタで買うのと
店頭で予約するのと
どっちが早く手に入れられますかね?

ソニスタで買うと3年保障なの??
314いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 13:03 ID:???
たしかにオープソ価格ってのはメーカーの都合以外のなにものでもないな
315いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 13:09 ID:???
ついに来ましたね。
512Mが178,000とは思ったよりも安い!
316いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 13:13 ID:???
>>315
メール来たの??
317いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 13:19 ID:???
>>313
店頭で予約する方が、自分で取りに行く分だけ早い。
店頭で買っても、セーフティプラスに入れば
多少金が掛かるけど3年保障される。
318いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 13:23 ID:???
>>317
レスありがと
今頃予約しても当日ゲトできるのかなー?
予約しても思ったより数量入らなかったので
また後日〜なんてなる可能性ってあると思います??
319いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 13:41 ID:???
俺達極悪非道の釣られブラザース
「ソニスタメールキター」に今日もまた釣られまくるぜ
320いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 13:44 ID:???
321いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 14:11 ID:???
>>318
U1 の時(Part 4)は、予約できなくても店頭で買えたよ。
郊外の店で早朝から並べば大丈夫かと。
もちろん保障はできないけど。
322いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 16:07 ID:???
「バイボー」ワロタ
323いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 20:51 ID:i5V/JliC
いつ販売なの?
324いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 20:53 ID:???
vaiboが
325いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 23:29 ID:???
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0403/mobile198.htm

インプレスでは結構大勢が買うらしいw
326いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 23:30 ID:???
この辺はインプレスの中の人じゃないだろ
327いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 23:40 ID:???
>>325
>[本田] 僕はバイオUってケータイ卒業した人のデバイスじゃないと思うし、ケータイの代わりにもならないでしょ。
>Uを持っている人は、ケータイも別に持っているわけだから、ケータイでできる範囲のことをカバーしてもしょうがないんじゃないかな。

このコメントって、以前ここでも出てた
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0328/hotrev206.htm
この勘違い野郎に向けてだろうねw
328いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 00:02 ID:???
僕はバイオUってプレステ卒業した人のデバイスじゃないと思うし、プレステの代わりにもならないでしょ。
Uを持っている人は、プレステも別に持っているわけだから、プレステでできる範囲のことをカバーしてもしょうがないんじゃないかな。
もう少しDirectXの環境が整備されて、さらには価格もこなれてからなら可能性は少しぐらいはあるかもしれないけれど。
329いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 00:02 ID:???
>>327
チョトだけワロタ

笠原、面目丸つぶれだろう二(w
330いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 00:03 ID:???
>>328
スゴクつまんない。

>>328、面目丸つぶれだろう二(w
331いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 00:09 ID:???
あ、こいつ今月発売だっけ。
しぶとくC1待ってる人間だけど、これ何気に気になるんだよな。
早く発売してU1、U3をさらに暴落させちゃって欲しい(w
332いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 00:22 ID:???
そういえばC1はディスコン状態ですか?あの変態サイズにも萌えるんだけどなぁ・・・

でないならU101で鉄板なんだけど
333いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 01:35 ID:???
>>329
ん?単にTの「ケータイメールの代替を目指すなら」って
ところにかかってるのでは。
334いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 01:46 ID:???
>>333
よっ!笠原ッチ! (=゜ω゜)ノ

 タ ダ 飯 は う ま い か ?
336いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 04:12 ID:???
>>335
u101でここまでの一体感が出せるか・・・?w
337いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 08:33 ID:???
>>335
なんですかこのメカ沢くんの出来損ないのようなやつは
338いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 08:45 ID:???
>>336
パトカーを上下逆さにしたような U101 のデザインに合わせて、
綜合警備保障ロボ風にまとめるとイイかも。
339いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 09:21 ID:???
も舞らプルプルしませんか?
漏れは発表以来プルプルしっ放しでつよ。
もう毎日がぷるぷる
340いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 09:22 ID:???
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0403/mobile198.htm

[T] ...でもバイオU、欲しいんだけど具体的にどう役に立つのかが、いまいち想像しにくい。

[本田] 何に使うかを真剣に考え始めると買えない製品かもしれないね。

[T] ...Uは買って実際に使い始めないと、自分でもどういう使い方をするのかわからないというところが面白いので、S7よりもUを買ってしまうかも。

[T] ...まあ、想像できないところに可能性があるから、Uは楽しそうに見えるんでしょうけど



U使いは想像力豊かな人たちだ、ということか。
341いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 09:27 ID:???
エロ用だ!と毅然としてますが、何か? w
342いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 09:29 ID:???
>>327
おれもそこワラタ。
やっぱそうだよな。

まあ笠原ってこんな感じだし。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/yajiuma/2001_03.htm
の10月22日のところ
343いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 09:40 ID:???
>>339
もばいらポータブルブルしませんか?
344いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 09:51 ID:???
>>342
マジでそいつ気持ち悪いよね。害虫という名前がふさわしい
345いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 10:22 ID:???
待ちきれなくて失禁しそうでつ
プルプル
346いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 11:13 ID:???
素朴な質問だが、U って XGA で文字読めるの?

6.4インチで単純計算するとドットピッチが.127程度だから、
19インチに換算すると3000x2300くらいになるんだが。
347いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 11:15 ID:???
>>346
店行って見てこいよ
348いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 12:12 ID:???
母艦がPEN3の1Gなんですけど
101のセレ600Aと体感はそんなに変わらないですかね?
メールとネットが主な使い道です。
そんなに変わらないなら母艦売って家では101にモニタとキーボード付けてメイン機にしようと思ってるんです。
実際どうなんでしょう?
349いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 12:13 ID:???
極端に目悪くなきゃ普通に使えると思うぞ。
文字サイズ11、75%表示でExcel2000常用中。
350いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 12:20 ID:???
>349は>346宛ね。
何はともあれ>347の言うように実物見てください。
351346:03/04/04 12:32 ID:???
そうですね。何はともあれ見てきます。
買うとすれば101になると思うんですが。

でも引き続き皆さんのインプレッションキボンヌ
352いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 12:37 ID:???
U105ではカーソルキーが大きくなるに10ガバス
353いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 12:56 ID:???
だまれ ハゲ
354いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 13:07 ID:???
>>351
散々既出だが、ZAURUS C-700 を普通に読めるなら大丈夫。
あっちは 19インチ換算で 3286x2464 くらいになるから。
355いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 13:10 ID:???
>>354
C-700・・・

あれでドット抜けあってもまず気付かない気が・・・
いや気付いても気にならない・・・
何故なら埃の方が大きいから(藁
356いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 14:46 ID:l9PN1yev
次期UはタブレットPCになると思われ。世界最小タブPC。(禿萌
357いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 14:54 ID:???
いや、ウェアラブルでしょう。

パンパース型。
358いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 15:22 ID:???
>357
おしりがアッチッチ
359いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 15:23 ID:???
>>356
25万円くらいかな?
全然売れない…かどうかはともかく、
今のUとは別シリーズ希望。
360いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 15:29 ID:???
U101の発売まで待てなくて、発売までのつなぎのために
ソニスタで思わずU3を買ってしまおうかと何度も思いましたが、
その代わりにシグマリオンIIを安く買いました。
U101の発売までこれで気を紛らわせるつもりです。
U3を買うより出費が少なく済んでなんとなくうれしい。
はやくU101発売してくれないかな。
361いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 15:36 ID:???
>>348
U101 はHDD 30GBだし、落として壊してしまうということも考えて
母艦はファイルサーバーとしてバックアップ、当面使わないファイルの保存に
使ったほうが良い。

なんとかというフォルダ同期ソフトもついてくるらしいが、
漏れは RealSync で十分だ。
362いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 15:42 ID:l9PN1yev
>>359
別シリーズ反対。
2台も買うのは金銭的にきつい。


>>360
我慢という言葉が辞書に無い浪費体質な御方ですね?
363いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 15:48 ID:BrT4O9S1
10月に発売される予定の103はマイナーアップとして40Gのハードディスク
が載るはず、容量が増えることよりもアクセスが2.5インチ並に速く事に魅力。

こんな事を言っている俺は一生買えなさそう・・・
364いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 15:56 ID:???
>>363
市場に1.8HDDが出回ってくれれば(そのうち出回るだろーけど)
今U101買っても損は無いって事だね。
365いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 15:58 ID:???
>そのうち出回るだろーけど

そう言われつつも早数年・・・
366いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 16:03 ID:???
そのうちはそのうち・・・
367いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 16:13 ID:l9PN1yev
予定は未定
368いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 16:20 ID:???
一寸先は闇
369いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 16:24 ID:???
ソニスタでモバイルバッグの予約が始まりましたね。
前に買ったU専用のはちょっと小さいから、
ミニノート用の買っちゃおうかな。
370いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 16:34 ID:???
>>346
試作機を使っているが、俺には無理だね。だから800×600で使っている。
こっちだと文字とかにじんでいるんだがそれにも慣れたな。味があっていいw
371いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 16:49 ID:???
プラッチックの筐体はどうにかならないかなぁ・・・

プラッチックの。
372いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 16:54 ID:???
コールテンがどうしたって?
373いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 17:08 ID:???
アルミバディ希望。
374いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 17:08 ID:???
375いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 17:29 ID:???
>>364-368
モマイラオモチロイ!

このスレが荒れないのは笑があるせいかも(w
376いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 20:10 ID:+0FJUBE3
HDDは東芝?IBM?富士通?
377いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 20:20 ID:???
>>359
タッチパネル+ファンレスなら25万円でも買っちまうな。
378いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 21:44 ID:???
プルプル・・・ぷるぷる・・・
がまんできなくて3時間ほど前
つい
戌買ってしまいますた。
プルプル・・・今月下旬発売のU101買って
借金苦で失禁する予定でつ
プルプル
379いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 22:01 ID:ajQCGryw
うんこビチビチ
380いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 22:10 ID:???
うるせー ハゲ
381いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 22:18 ID:???
だれがハゲていいって言った?
チソカスが!
382いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 22:20 ID:???
うっせーんだよ ターコ
383いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 22:46 ID:???
ついに始まりましたね。
384いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 22:50 ID:???
>>376
東芝です
385いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 22:53 ID:???
101のブックスタイルは写真集でオナるように使えますか。
386いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 23:04 ID:TS1grBZy
たぶん2万円くらいの差になると思うけど、WORKSにするかどうか
迷ってます。512MBはゲームとか考えると有利かもしれないが、XP
Proってのは必要なのかなあ。AirH"でモバイル&家で有線LAN接続
という使い方がせいぜいなので、HomeEditionで充分な気がして...
387いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 23:12 ID:???
512MBにすると電池の消耗が速くなるよ。
388386:03/04/04 23:17 ID:TS1grBZy
えっ、けっこう違うものなのですか!
2万の差に躊躇するくらいだから、Lバッテリ購入もできないので
気になります...
ソフトインストール&リカバリ用のCDドライブも買わなきゃなんな
いし。ああ..
389いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 23:24 ID:r+JNvZzc
>>374
あなたのせい!買っちゃった!別に責める気はないけどさ。
変わりにお礼を言っちゃう(笑
ソニスタ格安は悩んでいたうちに終了しちゃって。
おまけに悩んでたナビンユーのアップグレードが終了したのでちょっち困ってたし。
374さん、ありがと(^^/
390いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 23:40 ID:???
ポイント10%か・・・
391いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 23:47 ID:E13KsXU1
高城
392いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 23:57 ID:???
NavinYouは、もう単体でも買えないの?
393いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 23:59 ID:???
っていうか、NavinYouの地図が古くて、
マジで困ってるんだけど。
394いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 00:00 ID:???
>>374
罪作りな(´・ω・`)

あきらめかけてたのに・・・
おまけに10%還元だってΣ(゚Д゚)
395いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 00:11 ID:???
>>374
またもや放出か…
いったいどれだけの余剰在庫があったのやら。

396いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 00:20 ID:8cUriJh+
>>374
ヨドバシ店舗に在庫ないのに、ネットだけで販売するな!
397いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 00:25 ID:???
>396
物流がヘタうったんだろ。
ソニスタの動きをみてか、ソニスタからOKでたのか・・・。

オープン価格ってのも、既に存在意義を無くす寸前なので
いい加減に発売時は店頭価格を示して欲しい。
398いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 00:28 ID:???
>>396
数が無いのでは?
399いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 00:55 ID:TXdr2OCa
VAIO UはキーボードをASCII配列のものに変更できたりしますか?
400いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 01:06 ID:???
できるにきまってんだろがタコ助が
401いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 01:17 ID:???
ところで今度のCPUは安定供給できるのしょうか?
製造期間が短くなければいいけど。。。。
402いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 01:20 ID:???
>>400
嘘ついてんじゃねーよ
403いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 01:34 ID:j5Aa8d7l
ポイント10%ついてるんじゃ実質94,311円か。これで全込みだと
ソニスタより10.479円もやすいのかぁ。。。
Pフィルターと3年保障がいらない人なら買いだよなー
101と比較しちゃいけないんだけど101が158.000円だとしてその差
71.589円か(汗;
404いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 01:34 ID:hzVPv1uf
>>401
101のCPUはペンティアム-Mプロセッサの特注品なんだそうだ。
インテルが製造能力のどの程度をこのCPUに当てるのか不明だし、
いくつ作ってくれるのかも不明だし。
よって安定供給は不明。
まぁ、一気にある程度は作ると思うけど。
405いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 01:54 ID:???
まだWORKSの値段は判明しませんか?
406いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 02:10 ID:hzVPv1uf
U3のHDDアップグレードってしてくれるかなぁ。
407 :03/04/05 02:12 ID:CN0/oJcE
408いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 02:17 ID:EBNVgRqf
ソニスタのU3はプライバシーフィルターなんか付いてないぞ。ステッカーとスターとか言うのが付くだけだ。
409408:03/04/05 02:20 ID:EBNVgRqf
でもビックカメラのクレカで買ったからビックのポイントに一パー付くや。
410いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 02:29 ID:hzVPv1uf
>>408
今は付いてないみたいだね。
漏れはU3/Pを去年の11月にソニスタで買ったけど、その時はプライバシーフィルタ
無料で付いてきたよ。
411いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 02:40 ID:???
>>403
> ポイント10%ついてるんじゃ実質94,311円か。
いつも思うんだが、ポイント10%=10%割引とはならない。
99800×1.05=104790
これにヨドバシの金券10479円分。
ヨドバシドットコムだと保証つかないのでソニスタ保証8000円分。
実質ヨドバシポイント2479円分なり。

どうでもいいが、ポイント100%=5割引になる。計算して味噌。
あと保証間違ってるw
412いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 02:52 ID:???
漏れがU3買ったときは、新宿西口のさくら屋で15%還元だった。
東口は10%だったのに。その還元金でXBOX買えたよ。

413いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 02:52 ID:???
>ポイント100%=5割引になる。
意味わかんねーよタコ!

ディープスロートするぞゴルァ!
414いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 03:06 ID:???
つまり20%還元=1割引になる。















わけないから騙されるなよ(w
415いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 03:14 ID:???
>>413
10万の品物にポイント10%ついたとする。(税金はめんどいので税込みで)
現金10万払って、品物10万ポイント1万、つまり11万分の買い物をしてる。
10万/11万=0.909…
つまり大体9%引き

ポイントが100%だと
10万出して20万分の商品を手に入れる=半額




あと保証は漏れが間違ってた、逝ってくる。
416いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 03:17 ID:???

>>415
逝く前にビックとさくらやの場合も試算しる!
417いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 03:27 ID:QsnuOf0y
「みかんを10個買ったら1個おまけしてくれました。
さて何%引きで買ったことになるでしょう。」
ってのと同じだね。

一定の予算で、買える個数が10→11になったのだから
ひとつあたりの値段は、11→10になったということ。
つまり11円のものを10円で買ったのと同じ。
1/11…およそ9%引き

小学校高学年で習う、「割合と比」の逆比(反比例)ですな。

>>413は算数は苦手だったのかな?
418いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 03:48 ID:???
ジェフ・ワトソンのエイトフィンガー
419413:03/04/05 03:57 ID:???

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生! みかんでギリギリ
 _ / /   /   \ 分かりかけてます!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ でももうイッパイイッパイ!
 ||\        \   \___________
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
420いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 04:01 ID:???
そう言えば漏れの頃は
食塩水の問題だったけど。
>>417はみかんだったの?
421いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 04:05 ID:???
ジェフ・ワトソンは八本指なので、九つ以上数えられません。
422いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 04:05 ID:???

「食塩水を10杯飲んだら1杯おまけしてくれました。
さて何%引きで飲んだことになるでしょう。」

なのか?
423いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 04:07 ID:???
100ccの水に10ccの食塩、じゃなかったっけ?
424423:03/04/05 04:16 ID:???
水10gに食塩1gを混ぜた場合の濃度、だったかな。
425420:03/04/05 04:23 ID:???
>>423-424
それ
426いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 06:25 ID:???
ソニスタで U-3 買ったのですがハードディスクの残りが5ギガを切りました。
そこで、外付けのハードディスクを購入しようと思うのですが。
USB2.0仕様の40ギガで29800円くらいのやつが予算的にも、電源が不必要
な点からも魅力的なのですが、 U-3 で使った場合、体感的に使用に
耐えうるのでしょうか?

やっぱ遅いのかな?
427いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 07:38 ID:QI9j2cEc
でもさー ヨドバシなんかでは、今買った商品のポイントをその商品に
使うことってできないよね。
だからポイント10%だとしても10万の予算で11万の商品を買うことはで
きない。あくまで次の買い物に使える1万のポイントがつくだけ。
そういう点で実質10%引きだし、ポイント100%なら10割引と言えるので
は? 要は何に対しての%なのかだね。
428いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 07:41 ID:???
液晶テレビ「AQUOS」が当たるチャンス
http://camellia16.fc2web.com/gpoint.html
429いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 08:05 ID:???
>>427
そうだよね。
最初に買った10万円の商品がタダになった。
そこで戻ってきた10万円分のポイントで次に何を買おう。
と考えるよね。
最初に買った10万円の商品は10割引、
その後買う10万円分の商品は割引なし と両者を分けて考えて、
トータルで5割引と言う考え方はしないなぁ。
430いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 08:09 ID:???
>>426
U3 のUSB端子はUSB2.0ではないので、データ転送速度は遅いです。

ゆえに、
大量のデータ、サイズの大きいデータを(一気に)やりとりすると鬱になります。

たとえば、内蔵のHDDからUSB接続HDDに約100MBのファイルを
コピーもしくは移動させたとするには、2分弱かかります。

「100MBで2分」と聞くと、たいしたことなさそうな気がしますが、
そういう気がするだけです(藁

ちなみに漏れは、ちまちまと小さな(あるいは少数の)データをやりとりするのに
USB接続HDDを利用していますが、そういった用途ならば良いかもしれません。
431いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 08:28 ID:???
>>426
USB1.1 の遅さは >>430 に同意。

あと、バスパワー駆動にこだわらないのであれば、
IEEE1394 の殻(13000円)+160GB HDD (秋葉原で 17000円)
の方が値段は同じで速くて大容量だよ。
例えば CAC-35FU2 とかだと、1394 と USB2.0 の両方で使える。
432411=415:03/04/05 08:51 ID:???
>>427,429

> ヨドバシなんかでは、今買った商品のポイントをその商品に使うことってできない
実は可能。ヨドバシドットコムの話だったから関係なかったが、
ヨドバシの延長保証に対してはその場でポイント使えるらしい。(やったことはない)
それに対しては消費ポイント5%らしいが、仮に10%だったとして考えればわかりやすいと思われ。

少なくとも買った「その日」には使えるので、バッテリーだのアクセサリーにポイント使う椰子は多いはず。

> ポイント100%なら10割引@427
> 最初に買った10万円の商品がタダになった。 @429
これは間違い。10割引ってのはただで手に入れること。
ポイント200%だとどうなると思う?買えば買うほど儲かるのか?

ってヨドバシのポイント計算するスレではないと思うがw、
間違って計算してるやつやっぱり多いのね。
スレ違いついでにもう3つほど。

1、ポイント発生の計算は消費税の加算するかしないかでは違いがない。
(ヨドバシは端数切り上げなので1円単位では違いあり)
2、ポイントを使って買い物したときに、それに対してもポイントがつくのであれば、
理論上はポイント通りの値引きとなる。
3、ポイントの比率の高い商品は現金で買え、ポイント使うな←これ鉄則。

長文失礼
433426:03/04/05 09:02 ID:???
>>430
>>431
アドバイスありがとうございます。
スピードとバスパワーの両方を得る為にはUSB2.0しか
ないみたいですね。

残念ながら U-3 では無理みたいなのでスピードを諦めて
USB接続HDDにしようかと思います。

USB接続したHDDから直接動画が再生出来ないほど遅い
ことは無いでしょ?
434いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 09:16 ID:ODi9TVFa


おまえら、そんな細かいこと気にしってると禿げるぞ

435いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 09:41 ID:Bx5ABv/r
>>ポイントが100%だと

まあ、買う側の感覚しだいなのかも
店側からしたら20万円分の商品を半額で売るって感覚だろうな。
436:03/04/05 09:45 ID:???

よけいなお世話だ、リアル禿げ!!
437いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 10:22 ID:???
難しく考えるな

買わなきゃ1ポイントだって入らないんだ。
438いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 10:35 ID:???
禿ますが何か?
439いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 10:52 ID:???
>432
>ポイント200%だとどうなると思う?買えば買うほど儲かるのか?
儲かるよ。ヨドバシでしか使えないが。
200%なんて非現実的な話をしなくても、
今の10%でもポイントバックなしの店で買うよりも儲けてるよ。
>>435 の言う通り、感覚が違うんだろうな。
440>438:03/04/05 11:17 ID:???

何もない。

禿げは黙ってROMってろヨ!!
441いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:30 ID:/9Nn4gay
「ポイント」っつう言葉使うからわかりづらくなる。
「ポイント」=「商品券」と置き換えてみれ。

現金10万円で、10万円の商品と100%のポイントGET = 現金10万円で、10万円の商品と10万円分の商品券GET
つまり、現金10万円を支払って20万円分の購入をしたことになる。 → 5割引
442いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:32 ID:???
ポイントポイントってあーウゼ。
貧乏人どもが
20万ぐらいバーンと払えや
443いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:34 ID:???
プラッチック筺体。
444いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:40 ID:???
セガラリー2のポイントは何%ですか?

ビック、ヨドバシ、サクラヤそれぞれ教えてください
445いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:41 ID:???
>>433
> USB接続したHDDから直接動画が再生出来ないほど遅い
> ことは無いでしょ?

USBだと速くても1MB/秒位しか出ないから、
MPEG2の8Mbps以上とかDV形式の動画は無理。
IEEE1394だと遅くても10MB位、速くて30MB以上出るのもあるよ。

http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=9753
ACアダプターなしでは↑位しか知らんけど。
ちと、たけーな
446いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:42 ID:3TOPTGDk
>>444
自分で調べて報告してください
447いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:46 ID:???
>>446
今仕事中なので無理ですね、メールだと返答遅いし不確実なので
誰か電話で確認してくれませんか?会社帰りに一番ポイントの高いところで
買おうと思うので速めにお願いします
448いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:46 ID:???
もぅセガラリはえぇーーっちゅーねん!(怒
449いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:50 ID:???
ポイント話ももういいよ
450いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:50 ID:???
NavinYouはどこで買えるですか?
451いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 11:58 ID:???
>>450
NavinYou使えねーよ、カーナビ買え貧乏人。
452いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 12:01 ID:HgAr/rpD
いまyodobashi.comでクリックすると
「販売停止あるいは販売完了した商品です。ご注文いただくことができません。」
ってでるな >U3
453いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 12:06 ID:???
>>447
そんな戯言が面白いと思っているのなら、いっぺん病院いった方がいいよ♪ъ( ゜ー^)⌒☆
454いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 12:10 ID:???
>>452
やはり。
先ほど申し込みした時に購入最大値が2個までになっていたから変だとは思っていたけど
おいらが最後から2番目の購入者だったようだ。
455いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 12:12 ID:???
>>451
マジレスすんな ハゲ!
456いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 12:13 ID:HS2heodH
>>438
>>435 の言う通り、感覚が違うんだろうな。
おい!ちょっとまて!
感覚では10パーセント割引のように感じるが、>>432が言ってるのは本質的な違いのことだろ?
用はポイントは現金と同じようには使えない。
大きな違いは
現金で買ったときにはポイントはつくが、
ポイントで買ったときにはポイントはつかない
ということ。ただ、ポイント使うとあたかも現金で買っているかのような錯覚に陥るので、感覚的というのは分かるがね。

だから
3、ポイントの比率の高い商品は現金で買え、ポイント使うな←これ鉄則。
  ↑
こういうこと言うヤシがでてくる。
ちなみに、追記しとくとポイントが比率の低い商品はポイント使えってことになる。漏れもポイントは本を買うのに使ってる(w
457いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 12:15 ID:???
>>455 あーあ、フラグ立ったのに
458いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 12:24 ID:???
だからポイント話はここですんなや。
ポイントスレにでも行ってくれ
459いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 12:29 ID:ODi9TVFa

  一つ人より禿がある
460いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 12:33 ID:???
二つ故郷禿げになる
461いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 12:33 ID:???
だから禿話はここですんなや。
禿スレにでも行ってくれ
462いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 12:35 ID:???
ダマレ ハゲ
463いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 12:37 ID:???
ソニスタから何かメールきますたよ、禿げども!
464いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 14:06 ID:Q7JelMwA
>>433
USB2.0のpcカード買って刺せ。
465いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 14:07 ID:Q7JelMwA
    /⌒ヽ  
    c´ ゝ`b!
    ヽ е /  
    / \  ←>>433
    ( | ' ' | )
     | ★|  
     | | | |    
     ∪∪ 
466いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 14:08 ID:Q7JelMwA
>>465
          。   。          
          \ /
 ガビ━━━━━( Д ;)━━━━━━ン!!!!
467いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 14:20 ID:???
CLIEのクリクラみたいな位置のサイトって
VAIOにはないんすか?
探してみたけど、全部廃れてるかショボイのばかりで・・・
468いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 14:23 ID:???
みんな、仲良くしようお!
469いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 14:32 ID:???
U1/U3も持ってね〜のに
こんなページをやってるやつみつけた。
ttp://www.futurebits.net/U/
470いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 14:42 ID:???
>>469
既出
471いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 14:42 ID:???
みなさんエントリーいつ頃しました?
「エントリーいただいた順番に、エントリー専用購入ページをご案内させていただく予定です」
って、早くエントリーした人ほど配送される順番が早くなるってことですか?
472いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 14:56 ID:???
つーか、Uの用途がイメージできない。
みんなUを何に使ってるわけ?

※セガラリー以外で
473いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 14:59 ID:???
>>472
んなやつは買わなくていーし、ここにもこなくてよーし。
474いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 14:59 ID:???
初バイオUの時は注文数が凄かったみたいでアクセスできない状態となったらしい。
初回(2002年4月27日(土)から)の配送予定数はすぐに完売となり、
エントリーしていても5月中旬の配送となったらしいからな。
早くエントリーしてても早く購入手続き済ませないと今回も同じようになりそうだ。
U101は4月26日(土)が有力ですね。ってかココしかないか。
おそらく前回同様、発売週の月曜日(4/21の17:00)から注文開始なんで
この日はみんなパソコンの前に張り付いて必死だぞ!
475いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 15:01 ID:???
>>473
えー。何かいい使い方を教えてYO※セガラリー以外で
476いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 15:08 ID:???
>>474
前回は発表から発売までの期間が20日しかなかったので
注文受付開始日も発売日に近かったけど。
今回は発表から発売までの期間が長い(長すぎる)ので
もう少し早く始まる可能性はある。
477いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 15:10 ID:???
>>474 >>476
注文開始は4/14と予想!月曜日であることは間違いない。
478いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 15:22 ID:hzVPv1uf
>>475
漏れは派遣先でエアエジつないでメールとかwebとかに使ってる。
やっぱ小さいからあまり目立たないし、机の上占領しないので重宝してまつ。

あとはセガラリ(w
479いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 15:27 ID:???
「ウソツキは禿げの始まり」
つぅか、>>477 はすでにスダレハゲ。
480いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 15:41 ID:???
クレイジータクシーの方が面白い
481いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 16:46 ID:???
>>475
セガラリー以外で何の使い道があるってんだYp?
482いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 17:07 ID:???
>>475
http://homepage3.nifty.com/vaio_u/user.html
これの倍くらいの過去ログTips があるはずだけど、
今残っているのはこれだけだ。
483いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 17:11 ID:???
>>469
U101のfan pageなら持ってなくてもよいのでは?
484いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 17:33 ID:???
>>441
IDにゲイ・・・
485いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 17:55 ID:???
>>472、475
そりゃ携帯エロゲに決まってんじゃん。
…もしかしてネタにマジレスしちゃった?
486いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 18:14 ID:???
あせりすぎ
487いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 19:05 ID:h4SB/J11
セガラリーやるのって、そんなにマシンパワーいるの?
今、librettoL1なんだが、問題なく動いてるけど。
488いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 19:45 ID:???
GBAエミュでセガラリーは快適に動いております。
489いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 20:30 ID:???
U101でラリースポーツチャレンジは動きますか?
さすがにセガラリーも古いので
490いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 20:31 ID:???
491いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 20:44 ID:LNMlwyh1
492いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 20:56 ID:???
>>484
やr(ry
493いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 21:12 ID:???
28日?この不景気で驚くようには売れないやろね
494いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 21:13 ID:???
4/26正式リリース決定!
495いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 21:15 ID:hzVPv1uf
>>493
イスラム教、マック、ソニーの信者をあなどってはいかんざき!!
496いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 21:20 ID:???
ついに公式に決まりましたね。
待ち遠しい。
497いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 21:26 ID:xBCD04Zd
ヨドバシも在庫なくなったんねぇ・・・

買おうと思ってたのに・・・
498いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 21:28 ID:U1YETZzj
おれが10マソで売ってやるぞ
499いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 21:43 ID:???
何かだんだん101の購入意欲がなくなっていくような気がする・・・
500いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 21:47 ID:hzVPv1uf
U出て、1年たたないでU3出て、また半年くらいで101が出て・・・
さて、101の後継機はいつ出るんでしょう?
501U3:03/04/05 22:48 ID:???
http://www.mobit.co.jp/
こっちはまだあるぞ。
502いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 22:49 ID:???
>>499
俺もだんだん購入意欲が減退してきた。

発表から販売開始まで間が空くとだんだん冷静になってきて
ジジイの小便みたいに勢いがなくなっていく(藁
503いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 22:51 ID:???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30144860
これってヤラセでつか?
504いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 22:57 ID:IoPvGZvU
>499、502
だからもまい等はマンモーニなんだ。
マカーならば欲しい!と思った時にはすでにBuyNow!した後なんだよッ!
マカーは覚悟が違うんだよ。
505いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 23:00 ID:???
オイ!あの時誓ったじゃないか!一緒に買おうって!
506いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 23:00 ID:???
買う手段がないからねぇ・・・
507いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 23:01 ID:???
だから、使い道が思い浮かばないんだってば。
508いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 23:02 ID:???
>502
発売され、みんながインプレ書き出すと
熱病が再発する罠。
509いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 23:04 ID:???
火病が再発。Uは韓国起源ニダ!
510いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 23:09 ID:???
511いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 23:12 ID:???
>>508
まあ実際買うかどうかは自分で現物触ってから決めるさ
もう買うつもりでカネの準備は出来てるし
512いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 23:17 ID:???
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおれも買うからちみもかえええええええええええええええええええええええぃや〜
513いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 23:37 ID:???
気変わって買わんやつは買わんでよろしい、
ライバルが減って早く手に入りやすくなる。

まぁ、金ないやつは手だすな。
514いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 23:50 ID:???
>>513
いや、別にお前の許可なんかいらんよw
別に金がないわけじゃない。最初は買おうと思ってたんだから金はあるだろ。
ちょっと考えたらわかると思うが。
でも何か冷めた。覚めたというべきかな。
今あるUで別に困ってるわけじゃないしなあ・・
515いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 00:00 ID:???
俺は別にそんなに欲しくないけど一応買うよ。安いし。
516いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 00:06 ID:???
雑多なローンが残ってるんだよなぁ。。
リナザウも買っちまったし、用途も鮮明じゃないし。
最小恵美ュ機と割り切るにもポケピに大きさで激しく見劣りするし……。
キー小さいから原稿書きには苦しいし……。シグと両方持ち歩くのも違うし……。
なのになんでこんなに欲しいんだろう。畜生。

はよセントリーノのC1発表しろSony。
517いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 00:09 ID:???
Uの2chブラウザはなにがお勧めですかね?
>U先輩の皆様

母艦ではカチュですが、あの画面にピターリは?
518いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 00:10 ID:???
じゃ俺も買おうっと。ちょっとした楽しみになるな。
519いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 00:11 ID:???
>>517
オープンジェインディーでいいと思う
520いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 00:11 ID:???
U101欲しいけど本命はC1だから悩む。
マシンパワーに不満が出てきたとこだし
思い切って乗り換えたいとこだけど
もし直後にニューC1出たらかなり鬱だろうし
買い換えられるほど余裕ないし…
どうすれば。
521いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 00:14 ID:???
>>520
夏くらいまで待ったほうがいいのでは
522いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 00:44 ID:???
>>520
6月に新C1登場の噂あり。っつーか、流通系ではC1新しいのはいる
よーと、流れてきています。ちょっと先だけどね。
523いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 00:51 ID:???
>>514

覚めたってのはうまい表現だw
524いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 01:07 ID:???
>>523
だね。
漏れもU1→U3と買ってしまったが、このマシンは色々と考えて購入を決めるマシンじゃないような気がする。
なにかのはずみで、とか、熱に浮かれて勢いで、とかで買うのがぴったりくるマシンだと思うよ。

あ、だからといって漏れが後悔してるということではないんよ。むしろ買って良かったと思うし、今は手放すことはできないくらいだよ。
525いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 01:09 ID:???
一言で言うと、自己満足以外使い道がないマシンだな。
526いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 01:27 ID:???
まっ、フォーケー ファゲにはそのぐらいしか思いつかないんだろうな
527いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 01:45 ID:???
>フォーケー ファゲ
なんかドイツ語みたいでカコイイ…ような気もする
528いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 02:22 ID:???
セガラリー2って流れてないよね?
529いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 02:44 ID:NCAciiy6
ども、ちょっとお聞きしたいのですが
母艦からU3にでかいファイル転送するときには無線LANでは
遅いので有線LANを繋いでますが、有線LAN無線LANではと無線LAN
繋いでいると、どうも無線LANを使いたがるみたいでいちいち無線LAN
カード取り外しています。無線有線同時に差している場合、スピードの
早い有線LANを優先させたい時はどんな設定したらいいんでしょうか?
パソコン間は無線ルーターを経由させてます。


530いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 04:35 ID:???
>>529
ipアドレス決め打ちしる。
531いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 08:38 ID:???
まぁ、この程度の値段で買おうか買わないか迷ってるやつは買わなくてよろしい。
我々にとっては、アイス買おうかな〜、ジュース買おうかな〜と同じレベルだからね。
いちいち、買うのやめたって報告しに来なくてよろしい。
んなことは、自分の中で思ってればよろしい。
いちいち声に出すやつは、簡単に買えるやつがホントは羨ましいからだ。
532いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 08:40 ID:qs96P521
>>531
頭悪そう。
533あぼーん:03/04/06 08:41 ID:???
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
534あぼーん:03/04/06 08:46 ID:???
535いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 08:49 ID:???
A君の場合>
今、100円で買ったおもちゃで遊んでるけど
新しく出た200円のおもちゃ欲しいな〜。
買おうかな〜どうしようかな〜。
でも、今遊んでるおもちゃで満足してるしもう少し我慢するか。

一方、B君の場合。
この100円で買ったおもちゃ飽きたな〜。
新しく出る200円のおもちゃは新機能満載だし今遊んでるおもちゃは
誰かにあげてこれ買おう!
1ヶ月後、また新しいおもちゃが出るって。また機能アップしてる!
じゃあ、これも買っちゃおう。色が違うのが出るって、それも買っちゃおう!
536いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 08:51 ID:???
>>532
ID晒してるお前がな
537あぼーん:03/04/06 08:55 ID:???
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなのが有りますた
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
http://saitama.gasuki.com/koumuin/
538いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 08:57 ID:???
我々庶民にとっては、高級な買い物なんであんまりいじめないでください。
539いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 10:04 ID:???
俺は去年14万でU1買った。

最新のが10万で買えるのにはちょっと憤慨。

ところで、デカバッテリってどこか安いところない??
素直にビックカメラ、ヨドバシあたりに注文するのがいいのかな
540いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 11:38 ID:KSCY+V9v
>>529
ルーティングテーブルを設定すればよいよ
route
コマンドで有線LANのほうを有線させればよい
541あぼーん:03/04/06 11:40 ID:???
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/kaorin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
542いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 11:40 ID:???
今回のU3も駄作ですか?
543あぼーん:03/04/06 11:40 ID:???
544いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 11:41 ID:???
>>543
手動で広告を貼り付けてるのか!?
545佐々木健介:03/04/06 11:42 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/yuusei/
546あぼーん:03/04/06 11:44 ID:???
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://www.saitama.gasuki.com/mona/
547いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 11:58 ID:???
スクリプトじゃネーノ?カメラ板でも張ってあったよ
548いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 12:58 ID:hXN5QsyQ
あの厚さなら2.5吋HDD入りそうだけどな
他にもいっぱい詰まってんだろうな
549いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 14:17 ID:???
中に人など(ry
550いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 14:17 ID:???
101期待だなあ、
64エミュ音つきであそべるかなあ、
夢がふくらむのう。ハア
551いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 14:19 ID:???
でもやっぱり最新ゲームは動かないか、
そうすっと、モバイルは今あるU1で妥協しつつ
ほかのにしたほうがいいんだろうか。果てしない。
552いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 15:00 ID:OqjbribJ
U3が¥99,800 がyodobashi.comでまた買えるようになっているぞ。

小計: ¥99,800
送料: ¥0
消費税: ¥4,990
−−−−−−−−
合計 ¥104,790

還元ポイント数 10,479ポイント
553いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 15:20 ID:???
>>552
社員の方 ご苦労様

でも、ヨドバシ ビックはやっぱり安いよね
家の近所にベスト電器があるんだけど、完璧負けている

値段がぜんぜん違うもん
554いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 15:29 ID:???
ちゅーか、ベストが高(ry
555いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 15:30 ID:OqjbribJ
>>553
つまらん煽りやめてくれる?
ちなみに374の書き込み見て昨日朝申し込んだが
手続きの手違いでキャンセルになってしまい
電話で今朝問い合わせたらHP上で受け付けているということで
再度申し込んだ次第。
556いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 15:34 ID:???
>>553
ベスト電器が勝っているのは店舗数だけ・・・
557いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 15:50 ID:???
>>555
レスがついただけ マシだと思え
ドアホが

まあこんなくだらんレスをすぐに電車の中からできるのも
この@freed と vaio U1のおかげ

最新のやつほしいよおおおお
558いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 15:52 ID:???
>>556
最初のころは500円の金券くれたり
10%還元だったんだけどね

もう5%還元に戻ってしまった。
やっぱりだめだね ベストは。

ぜんぜんベストじゃないよ
559いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 15:55 ID:???
まぁわざわざポイントのために交通費かけていくほども無い
しょぼい買い物の時ぐらいしか使わないな
560いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 17:15 ID:OqjbribJ
>>557
煽りレスはもらってもしょーがねーよ
てめーのようなバカがいるから荒れるんだよ糞野郎が!!
561いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 17:19 ID:???
>>560
うるせー禿げ中年
562いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 17:26 ID:???
だまれ クズども
563いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 17:28 ID:???
>>561
一日中張り付いてよほど暇そうだなw
564  :03/04/06 17:34 ID:uV0FEbOE
梅田のヨドバシ逝ったけど、予約さえ受けてないんだって・・・
565いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 17:48 ID:???
>>564
セガラリー2と抱き合わせるらしいよ
566いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 17:51 ID:???
>>564
NavinYouも付くらしいよ!
567いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 18:03 ID:???

年 金 暮 ら し の 口 臭 禿 げ が

暇 に あ か せ て 互 い を 罵 り 合 う

糞 ス レ は こ こ で つ か ?
568いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 18:06 ID:???
サンワサプライの液晶保護フィルムの剥し方知りませんか?
傷だらけになったので剥したいけどぴったりくっついて(´・ω・`)
569いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 18:09 ID:Pi40vxF3


三つみんなに禿がある

570いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 18:12 ID:???
暇 に あ か せ て
571568:03/04/06 19:00 ID:???
自己解決しました(`・ω・´)
フィルム自体にガムテープを貼って引っ張ったら剥れました
572いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 19:25 ID:???
>>560
おまえは馬鹿。
煽りにマジレスかっこわる

そういうおまえこそ煽りを助長しているぞ。クソめ
573いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 19:27 ID:xznlQjQy
>U3が¥99,800 がyodobashi.comでまた買えるようになっているぞ。

↑日本語がむちゃくちゃなんだが、どうして誰もつっこまないんだ?
ポイント制度の割引率についての算数も理解できないやつ多いみたいだし
…このスレ本物の馬鹿ばっかりなのか?
574いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 19:39 ID:???
>>573

まあ意味わかるからいいじゃん。

その値段で、ヨドバシのネットショップで販売開始されたよ
って言いたいんだろ。

誰でも理解できると思うぞ。
誤解は生じない。
575いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 19:43 ID:???
日本語教育受けた人間なら普通にわかる文章だろ。
いちいちつっこむのは馬鹿らしくないのか?

つーか、そんなんで2ちゃん(独自語沢山)見てて>>573はイライラしないのか?
576いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 19:46 ID:???
>>575

激しく同意
577いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 19:46 ID:???
U3使い倒して101の秋バージョン待とうっと。
また黒くなってくれるかもしれないし。
578いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 19:50 ID:???
秋には103、来年の春には105
579いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 20:02 ID:???
>>573
こういう煽りバカがいるスレですかここは?
580いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 20:04 ID:???
>>572
こいつも同一人物だろうけど煽りバカは死ねよw
581いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 20:12 ID:???
573は知障ということで放置
582いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 20:20 ID:apgM3zVN
もっと寛大な心で生きていこうぜ!!
583いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 20:20 ID:???
>>574>>581

在日?
584いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 20:22 ID:???
>>573

有益な情報提供してくれている奴に敬意をはらえ。
おまえの書き込みなんてゴミなんだよ。
通信帯域を無駄に消費する、泥棒、蛭、寄生虫なんだよ。

ヨドバシのネット販売でU3買えるっていう情報は貴重だろ。

リーマンで店にいけない奴は、ネット販売をまっていたんだよ!しかもポイントつくし。

585いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 20:23 ID:???
っていうか、算数できなくても日本語うまくなくても関係ないじゃん。
「高い」「安い」さえわかればとりあえず損はしないんだしさー。

んな難しいことなんかわかんなくったっていいんだっつーの。

586いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 20:25 ID:???
文系のリーマンなんて、分数の計算できなくっても勤まるしな。
587いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 20:26 ID:???
何でそんな下らん事にいつまでもレス付け合ってるんだ…
588いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 20:27 ID:???
だってなかなか発売されないんだもの…
589いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 20:28 ID:???
>588
真理。
590いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 20:30 ID:???
まあ、知障のせいで有益な情報減ることだけは勘弁してほしいね。
591いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 20:38 ID:???
そうだよ、算数がわかんないとか日本語がわかんないとかで
馬鹿にするなよ。なめんなよ。
592いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 20:40 ID:???
>>591

おまえのチンコなめてやるよ。

593ホモ:03/04/06 20:55 ID:???
>>591
うらやましいやつめ
594いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 21:31 ID:49wWAV4F
>>591
まぁ四則演算と複利と収束ができれば生きていけると思いまふ・・・・・たぶん・・・

そんなワイルドなあなたに・・・・・・

マヤ文字〜
595いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 21:33 ID:+goaCcnS
まだWORKSにするかどうか迷ってるよー(;´Д`)
皆さんはどっちにするの?
596いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 21:35 ID:???
オレはとりあえず、店頭販売で。PROいらんし。そのうち、IOあたりでメモリーでるだろ。4万くらいで。
597いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 21:42 ID:???
で、
>>573は半島に帰ったのか?
598いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:00 ID:???
>>597
本人はセガラリー2を遊んでます。
599いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:10 ID:???
>>598
「てにをは」の使い方が(略
600いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:23 ID:???
別におかしくないが何か?
601いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:23 ID:8nvWE8yh
外付けのCD-ROMを買わないと、リカバリできないんでしょうか?
また、HDDリカバリが可能になるソフトってありますか?
602いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:26 ID:???
「てにをは」とは?暗号?
603いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:29 ID:???
素人です
101はWin2000でも使えるんでしょうか?
604いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:29 ID:???
「てるくはのる」
605いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:34 ID:???
>>601
リカバリソフトはノートンゴーストがお勧め。
ブートドライブはここ↓を参考に。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3996/shuhen.htm
606いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:36 ID:6EBDg5Fe
出る前からすごい数のスレが立ってたもので、期待はずれだった物。
A5301Tしかり...


WORKSほすぃー
607いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:39 ID:???
待ちきれなくて先週戌買っちまった。
そして今日R1も買ってしまった

早くだせよクソッタレ
608いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:40 ID:???
>>601
HDD容量を犠牲にしても、初期のイメージを未使用領域にバックアップして
おきたいということなら、

http://www.xpoint.com/en/home.asp

ここの製品を使えば可能。定期的にバックアップで差分を記録することもで
きる。ただUのHDDは30Gバイトだからね。
609いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:41 ID:/0C7pb6b
グハッ母艦のモニター死亡…モニター買うから秋までU1で我慢しまつ…,'・.`・(つд`)
6103は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/04/06 22:43 ID:wyvBfCFu
セガラリーage
611いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:44 ID:???
Uでドキュメント書きとかコーディングとかしてる奴いる?
612いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:45 ID:???
>>596
U3 の時のように、ソニスタで期間限定のメモリ半額セールを
やるんじゃないかと期待してるんだが。
613sage:03/04/06 22:46 ID:8nvWE8yh
リカバリの話題がでたのでついでにお伺いしたいのですが、昔505X時代に
使っていたCD-ROMドライブ、PCGA-CD5があるのですが、これでリカバリは
可能なのでしょうか?

↓ここ見る限り、サポート対象外ではあるがリカバリ可能みたいなことが
書いてあるのですがなんとなく不安で・・・
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcga_cd5.html
614いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:49 ID:3/pMbxb8
>>609
タエロ ( TдT)
615いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:49 ID:???
>>603
フロッピードライブは必要かな。

CDROMドライブなくても、windows 2000化は可能。
616いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:52 ID:???
>>609
なぜ秋…
617いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:01 ID:???
>>613
U101 について聞いてる筈はない (なぜなら誰も答えられない) ので、
U3 について聞いてるんだろうけど、それなら中古屋で試させてもらう
のが一番早いと思われ。
もし U3 の新品を買おうか迷っているなら、売り切れる前にまず買え。
618いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:01 ID:???
>>613
101はわからないけど、C1/VSXとかU1・U3では問題なくできたよ。
619いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:08 ID:???
>>600>>602
病院いってこいよ。
620暴れ太鼓 ◆r4BuRtON92 :03/04/06 23:30 ID:FBQeN5Od
>557
じゃあ買えば禿
621いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:32 ID:???
>>620
禿ってゆうやつが禿
6223は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/04/06 23:35 ID:wyvBfCFu
両方禿げな罠(w
623いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:36 ID:???
ワラタ
624暴れ太鼓 ◆r4BuRtON92 :03/04/06 23:37 ID:FBQeN5Od
>621
けけけ



粕はだまっとれ
625いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:38 ID:???
626いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:43 ID:???
もっと軽ければなぁ…
627いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:44 ID:???
カツラの事か?
628いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:45 ID:???
まだ買えるなヨドバシ
629いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:48 ID:???
何に使うか考えると手が出せない
けど欲しい
630いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:49 ID:???
そしてハゲあがる
631いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:49 ID:???
デザイン的にU3はカッコいいだよ
632いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:51 ID:???
こんな時間に禿たちが楽しそうに
たむろする糞スレはここでつか?
633いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:53 ID:???
冷静になろう。落ち着け自分。
10万円あれば何が買える
634いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:54 ID:???
自己満足以外使い道はないよ
635いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:58 ID:???
おまえら、んなこと言ってる場合じゃね〜ぞ
注文はじまった!
636いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:58 ID:???
2年くらい使い倒して売りに出しても5〜6万くらいで売れると思う
つまり、4万くらいの支出で入手できると考え方をすればいい。
637いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:59 ID:???
>>633
10万あればU3が買えるよ
638いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 23:59 ID:wWB9MMoO
>>633 高級石鹸風呂一回。w
639いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:00 ID:???
>>635
またネタかと思ったらマジじゃん。
640いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:04 ID:???
ハゲVSづら
641いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:05 ID:???
178,000円のWORKS注文しました。
早く届かないかな〜
642いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:07 ID:???
よく考えたらモバイルなんて必要ないので、買うのやめまつ
643いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:10 ID:???
ここに来てる人ってもちろんsonyファンだよね。
全曲sonyのCM曲「CM STYLE」イイから買いな。
644いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:12 ID:???
いちいち、やっぱ買うの止めますとか言ってくるやつ
の心理状態を教えて
645いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:14 ID:???
俺にはわからない。
なぜなら俺はまだ迷ってる最中だから。
646いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:15 ID:???
>>635
どこで?
647いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:15 ID:???
まあ今のUでも十分使えるし
新機種に魅力はあるけどねw
発表されたときは買おうって思ったけど
わざわざ買い換える意味ないかなーって思った。
そんなわけで購入見送り。
648いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:16 ID:???
>>644
まあ発表から発売までこれだけ待たされると、冷める気持ちも少し分かる。
649いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:15 ID:???
>>643
そんなことはないよ。
他社(特にIBM)が OEM で出したら、
そっちを買う奴が多いと思われ。
650いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:17 ID:???
>>644
己の財力の無さを同じく買わない=買えないヤシと共有したいが故に
書き込み自らの不甲斐無さをさらけ出すことによって更に(ry
651いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:20 ID:???
みんなバイオU買って何使ってるの?
652いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:22 ID:???
U使ってるの
653いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:23 ID:???
>>648
確かに発表から発売までの期間が短い方が
衝動買いで売れるのにね。

654いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:23 ID:???
>>650
無駄なものは買わないってだけだろ。
なんでそう必死なのかな?
655いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:25 ID:???
日増しに購入意欲が低下していって
今では買う気ゼロw
欲しいやつは買ったら?
656いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:28 ID:???
>>654
だからね、買わないやつは買わなくていいの
買うのやめたとか自分の中で思ってりゃいいことを
それをいちいち声に出して言ってくるやつが
多いってことを言ってんの
657いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:30 ID:???
>>651
チミは何に使うのかな?
658いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:31 ID:???
買えないも買わないも

所詮負け犬だ


男なら買え!!!
659いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:32 ID:???
ハゲとヅラの攻防戦
660いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:32 ID:???
>>656
考えずに買える経済力のある人間に対しての
妬み嫉妬心からくるものだと思われます。
661いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:33 ID:???
使い道考えずに飛びつくのは、単なる衝動買いだと思うが・・
662いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:33 ID:???
とりあえず、0時回ったから寝ろや。
663いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:33 ID:???
>>656
欲しいやつは買えばいいだろ。
必要ないやつもいるだろ。
それだけ。お前なにムキになってんだよ。
664いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:33 ID:???
>>656
本当は本人も買いたいんだよ。察してやれ。そして背中押してやれ。
665いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:34 ID:WP5MqL+w
VAIO Synchronizermの出来には期待している。
母艦からデータを持ち出しては修正して
また母艦に戻すという使い方になると思うので。
後はメール、ネットと98のゲームがエミュで快適に動けば問題ないな。
666いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:35 ID:???
すでにU持ってるってことはそれなりに経済力はあると思うがw
貧乏だと思いたいのかな?w
667いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:37 ID:???
どうせバイオU買っても、家でしか使わなそう。
>>665は外でエミュとかするの?w
668いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:37 ID:???
>>663
だから、いちいち書き込むなって
669いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:38 ID:???
>>666
素で言ってるのか?
670いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:38 ID:???
メールきたー!
671いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:40 ID:???
>>668
いちいちって・・・お前何様?
もしかして買うのやめたってレス見たら発病するとか?w
672いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:40 ID:???
メールキターーー!!!
673いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:41 ID:???
>>669
君、年収いくら?貯金は?
674いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:42 ID:???
>>666
Uもっててそれなりに経済力があるって・・・プッ
高校生でもあるまいし
675いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:43 ID:???
>>673
960。1850。
676いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:43 ID:???
>>671
ちいちいちいちい
677いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:44 ID:???
だまれ ハゲども
678いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:45 ID:???
>>677
思えはさっきからそれしか胃炎のか。
679いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:45 ID:???
いい加減不毛なレスの付けあいはやめれ。
680いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:46 ID:???
>>675
23歳程度かな?w
職業は?w
681いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:46 ID:???
>>679
おまえがな
682いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:47 ID:???
なんでこんなにスレが加速してるんだ?
683いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:47 ID:???
やっぱりセガラリー2買うのやめます
684いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:47 ID:???
>>680
程度って何?
685いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:47 ID:???
新しいものが欲しくて欲しくてたまらないだけだろw
2chしかしないくせにw
686いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:48 ID:???
>>680
ホスト
687いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:49 ID:???
時給960円
貯金1850円
688いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:49 ID:???
ノーパソとしてはキーボード打ちにくくて仕事には使いづらいし、
外で使うPDAとしても中途半端な大きさのバイオUって、
どういう人が買うんだろう・・(´-`)
689いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:49 ID:???
>>684
年収一千万下回ってるのに堂々と書き込んでるってことだろ。
少なくとも20代後半だったら自慢はできんわな
690いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:49 ID:???
>>685
新しいもの。それが重要なポイントだろう
691いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:50 ID:???
>>686
店内からですか?w
692いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:50 ID:???
>>680
セガラリー2の制作者
693いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:50 ID:???
>>685
新しいのが欲しくて欲しくてとーーーーーっても欲しいのに
買えないって可哀想だね。
694いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:50 ID:ev63x9kf
プリインストールされているソフトもゴチャゴチャしてなくて
好感触なんだけど。
実際、PANAのR1(M-PenV933)と比べて処理能力に差が無ければ買いだと思う。
695いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:51 ID:???
>>688
ずばり、その中間がほしい人
696いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:52 ID:???
>>680
セガラリー2のプレイヤー
697いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:53 ID:???
>>680
38です
無職です
698いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:53 ID:???
どうでもいいレスばかり。発売まで沈んでくれ
699いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:54 ID:???
>>680
主婦
700いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:54 ID:???
>>693
新しいものが出たら絶対買うのか
嫁さん可哀想だな
あ、いないかw
701いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:54 ID:???
バイオUは仕事より趣味で使う人が多そうだねぇ。
外でゲームとかw
702いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:55 ID:X7/RbWGK
メール来た人はいつ頃登録したのですか?
703いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:55 ID:???
今日のチャットは楽しかったよ。
じゃあ、もう寝ます。
宇多田。
704いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:55 ID:BJr8GEPb
俺はWinのPDAが欲しい
705いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:55 ID:???
>>701
仕事用は会社のシンクパットって決まってるしな。
もちろん趣味w
ゲームはしないけどなw
706いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:57 ID:???
>>700
買えないんだろおまえ
強がるなよw
707いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 00:57 ID:???
U3でエロ画像収集してますが何か?
708いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:02 ID:???
ここで「w」使ってる奴、チャットかネットゲームやりすぎ。注意しましょう。
709いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:03 ID:???
>>708
うはwwwおkkkkwwwww
710いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:04 ID:???
>>701
安いから買うという企業も多く、
それを受けて U3/P が出たと言う噂もあったけどね。
711いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:04 ID:???













  
  
  
712いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:05 ID:???













  
  
  
713いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:05 ID:???
なんか最後にw付けてる人・・・コワヒ
714いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:06 ID:???
















w
715いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:09 ID:???
>>713
禿同・・
716いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:09 ID:???
w
717いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:11 ID:???
wだろうと、藁だろうと、禿同だろうと、バカみたいなのには変わりはない。
718いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:15 ID:???
うぉ!なんでこのスレ、こんなに加速してるんだ!?
719安形:03/04/07 01:16 ID:???
クソレスばかり書いてると、101発売中止にすっぞ!
いいのか?
720いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:18 ID:UcDdku1c
>>719
すみません。反省してます。
だから早く発売しろってんだよ!!怒!怒!
721いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:20 ID:???





 っ
  せ
   ー
    は
     げw




 


722いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:20 ID:???
>>719
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
723いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:22 ID:???
多少高くなってもいいから、タブレットPC版バイオUだしてホシィ
724いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:24 ID:???
イラネ
725いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:33 ID:???
>>723
いずれ出すでしょ。文字入力はPDAの基本だし。
PDAユーザーを取り込むためには必要になるから。
でもいつになるか・・
726いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:35 ID:???
>>723
C2GPS みたいに 別シリーズなら(無視するから)出てもいいかも。
727いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:47 ID:???
>>723
夏にでるよ。別シリーズで,,,(ボソ
728いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 03:13 ID:???
イナックスのバッテリをUで使ってる人、
どのくらい持つもんなの?
729いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 03:37 ID:???
>>728
そこそこ
730いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 04:23 ID:???
タブレットPCになったら、それはもうUではないだろ。
UはUでちゃんと売れてるんだから。
B5のU出せと言うのと同じくらい無意味。
731いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 06:40 ID:???
きょうび、プラッチック筺体
732いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 07:30 ID:???
VAIO U に USB仕様のフルキーボード
いけるよ。
733いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 08:29 ID:???
>>731
すみません。iBookユーザです。
734いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 08:59 ID:???
>>723
それがPDAとノートの融合した、PDAの一種の完成形なんだろうと思う。
タブレットでU101のサイズなら、俺は20万円出しても買うぞ。

ていうかタブレットはやたら高いのが気になるが。どういうつもりで
あんな値段つけてるんだろうか
735いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 09:16 ID:???
やっぱり月曜日にメールキター!!
さっそく注文しました。
736いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 09:40 ID:ixJcxlC7
申し込み発表日の夜にエントリーしましたが未だメールきません。なんでだろ〜。
737いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 10:01 ID:???
きてねぇぞ、はげ!
738いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 10:13 ID:???
はげ扱い。
739いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 10:17 ID:???
>>734
その意見に賛成。20万は出せないけど(汗;
もうデスクトップとノートの境目やノートとPDAの境目が無意味になりつつあるし。
リナザウやGTみたいな反転だったら良かったのにな。
740いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 10:31 ID:???
初回出荷分は注文でさばけちゃうかな?
店頭で実機を触りたいけど田舎の量販店じゃ無理かな?
741いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 10:34 ID:???
都心以外に住んでいる時点で人生の敗北者
屑に見せる実機なんてあるわけねぇだろ
当たり前のことをいちいち書き込んで鯖の
負担増やすんじゃねぇよ年金禿げ
742いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 10:37 ID:8vq8wbR7
もうU101の予約ってできるの?
3亀でも受け付けてくれる?
743aaaaaaa:03/04/07 10:56 ID:borCWBa0
744いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 11:05 ID:???
都会人が勝ち組とはイタイな。
どうせ地方出身だろうに。
貧乏人が。
745いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 11:10 ID:???
746いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 12:30 ID:???
メールこねーよー

ふざけやがって
747いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 13:36 ID:???
うちにもついにメール来たー!
WORKS注文しちゃった。
748いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 13:39 ID:???
>>747
コピペきぼん
749いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 13:50 ID:???
メール来たってマジ?

俺かなり早く(昼頃)申し込んだのに来ないよ。
くそソニー許さん
750いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 14:01 ID:???
ネタだろ。ほんとに来たならコピペしてみろよ。
751いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 14:09 ID:???
まだ準備してないって
752いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 14:38 ID:???
タブU出せって話、一定の周期で出てくるな。
タブレットでこのサイズが確保できんのかね?ぶ厚くなりそ。
ソニー、タブレットには乗り気じゃなさげ? 様子見だとしたら
面白い物出して来そうで愉しみではあるけど
753いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 15:06 ID:???
>>752
タブレットPC化してもそんなに分厚くはならないはずだよ。
厚さ0.5mmのワコムの電磁誘導デジタイザを
液晶画面の裏に貼り付けるだけだから。

http://www.wacom-components.com/common/downloads/10inch_Wacom_data_sheet.pdf
754いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 15:14 ID:???
そのうちVAIOブランドでタブレットPCも出てくるだろうけど
仮に15万とかで出たとしても、少なくとも俺には魅力感じら
れないなあ・・・やっぱり小さくてもキーボードが(・∀・)イイ
755いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 15:19 ID:zJfR1yto
>>754
漏れ的には文字が書きたいのではなくマウスの代わりに使いたい。
左利きの漏れにはグリップはつかいずらひ
756いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 15:40 ID:???
しかしバイオUのブックスタイルって恰好悪いよな。
せめてタブPCのように画面180度反転させて、
キーボード部分を折り畳めればいいのに。
横にジョグダイヤルつけて、操作できるようにして。
757いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 15:40 ID:???
>>739 も20万は出せないと言ってるし、
タブレットを欲しがっている人の多くがそうじゃないかな。
(もちろん買う人もいるだろうけど。)
やっとタブレット付きが出ても、20万を超えてたりすると、
 「こんなに高いなら次機種を待つ。」
とか言う人が続出して、結局Uシリーズを殺してしまう予感。

小さくて高解像度のタブレットの方が、原価は高くなるはずだし。
758いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 16:08 ID:zJfR1yto
>>756
だからそこまでやるならタブPCにしちまえと漏れは言いたい
759いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 16:10 ID:BYVlJrkB
760いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 17:11 ID:???
>>750
Copyright 2003 Sony Marketing(Japan)Inc.
だからコピペできません

=====================================================================
■□ 1.『ご注文受付開始』のお知らせ □■
=====================================================================

 この度は、「バイオU」予約エントリーにご登録いただき誠にありがとうござ
 いました。ただいまより下記
 【ご注文専用URL】よりご注文いただけます。
761いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 17:37 ID:???
>760
マジ!?
微妙だ・・・。
762いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 17:37 ID:???
今頃メールきたけど、もうリナザウ買っちまったよ・・
メールもインターネットも使いやすいから今は満足してるけど。
763いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 18:04 ID:???
注文メール来た方
Worksおいくらでした?
764いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 18:08 ID:???
まぁ、メールが来て予約が開始されてるなら、
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/U/
に発売日と値段とか出るわけだが

>>760

昔のヤツかよ
765いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 18:09 ID:???
いつまでネタに釣られりゃ気が済むんだこのチンコ野郎!
766いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 18:11 ID:???
うるせー、歯糞だらけの禿げ中年がっ!
767いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 18:12 ID:???
盛り上がってますね。
768いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 18:13 ID:???
全然
769いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 18:46 ID:???
まあ落ち着けや厨房ども。
770いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 19:14 ID:???
ソニスタからメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

これでいいか?
771いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 19:15 ID:???
ほんとにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
18万2千円
772いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 19:27 ID:zJfR1yto
漏れはエントリーが遅かったせいだろうか、まだこないでつ。
773いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 19:37 ID:???
メール関係の報告は、とりあえず無視でいいのでは。
内容もあまり代わり映えしないし。
(自作自演はとめられないけど。)
774いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 19:37 ID:???
当日の昼に申し込んだのにまだメールが来ないぞゴルアア
775いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 19:39 ID:???
放置できないアホが多すぎるからなぁ
776いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 19:42 ID:???
結局買って、することといやぁ、

777いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 19:45 ID:???
画像収集
778いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 19:49 ID:???
182000円なら、99800円のU3買ったほうが・・・
779いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 19:50 ID:???
蓋閉じた状態でMP3再生させるとどのくらい持つかな
780いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 19:50 ID:???
外でエロ動画(;゚∀゚)=3ハァハァ…
781いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 19:59 ID:???
外でタイピングオブザデッド。
あのキーボードでできたら神。
782いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 20:05 ID:???
VAIO U3 注文したっすぅ

U3で半年使ってU103出る頃に、U101買うぞ!
783いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 20:30 ID:R3mlSGTs
ヲイヲイ、メール来るのは4月下旬だろうが?

今回は、NEW「バイオU」のエントリーにお申込みいただきましてありがとうご
ざいます。お客さまのエントリー受付が完了しました事をお知らせいたします。

エントリーされたお客さまには、【4月下旬】より、エントリーいただいた順番
に、エントリー専用購入ページをご案内させていただく予定です。

784いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 20:34 ID:r3yaBefi
俺、U101の液晶があのリナザウルスの最高に美しい液晶といっしょだという
ことに今日はじめて気がついたよ。
「CGシリコン」で間違いないよね。これで物欲120パーセントアップしますた。
785いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 20:36 ID:???
オプションで、U101専用ゼロハリケース出てくれないかな。
正直、朝の満員電車が怖いです。

ゼロハリの鞄買って敷居でも自作するか・・・。
786いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 20:53 ID:???
>>785
ゼロハリって意外と重たくて嫌い。
格好だけって感じで
787遅レス:03/04/07 20:56 ID:???
>>188
VAIO Synchronizerは3台以上でも可能だが、
同期するPCのどちらかがバイオでないと使えないから気をつけろ。
788いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 21:21 ID:???
>786
でも、満員電車で勝てるぞ!<なにに?
789いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 21:25 ID:???
VAIO Uがタブレット化するとデスクトップのアイコン(デフォルト:32x32)がどの程度の大きさになるか、妄想してみる

VAIO-U101 7.1型XGA = 0.14mm/dot
1アイコン 4.48mm(20mu)

で、今使っているCOMPAQタブレットが約6.6mm(43.5mu)換算だから面積で約1/2
クリックは良いが、ペンでのダブルクリックは激しく難しそう
デフォルトではダブルクリックの誤差2ドットなので、紙に4.5mmの四角を書いてペンでツンツンして誤差0.3mmで同じ場所を2回叩ける人向け。(紙は14.4mmx10.8mm)だ!
ズームしろってのは野暮

(参)
旧VAIO-U 6.4型XGA = 0.127mm/dot
1アイコン 4.064mm

SL-C700 3.7型VGA = 0.1175mm/dot
1アイコン 3.76mm(Win換算)

VersaPro VA2xS/AE 15型QXGA = 0.149mm/dot
1アイコン 4.768mm

その他参考
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0802/hotrev173.htm
790いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 21:47 ID:???
>>789
ダブルタップ誤差を広くすればいいだけじゃね〜の?4ドットくらいに。
791いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 21:47 ID:???
ウッセー、妄想禿げ!!
792いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 21:55 ID:???
だまれ ヅラ
793いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 21:57 ID:???
頭髪に文句をいうスレはココでつか?
794いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 22:01 ID:???
むしろお前の頭皮に聞きたい
795734:03/04/07 22:02 ID:???
>>739
このところの不況を考えると、いくら購買意欲をそそるものだとしても、
20万円を超えたら一般の人は買い控えるでしょ(マニアは別ね)。
というのは別にして、
タブレットPCって、こういうミニノートで出せないことには、何の意味も
ないと思うんだが。
796いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 22:05 ID:???
>>795
タブレットPCは独自のスタイラスを使わざるを得ない時点で論外だな。
タップするものはなんでも可能でなければ、意味がない。スレ違いだけれど。
797いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 22:05 ID:???
U3ってそんなに遅いの?
101をワープロでの文章作成とかに使うにはカーソルキーの位置が死にそうなんだが。
798いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 22:24 ID:???
なら氏ね
799いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 22:30 ID:???
・・・2点
800いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 22:31 ID:???
>>797
ワープロ程度なら十分使える。
801いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 22:48 ID:???
市ね四ね氏ね紙ね誌ね子ね士ね
802いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 22:51 ID:???
てかバイオUにワープロソフト入ってないし・・
803いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 22:53 ID:???
ワードパッド
804いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 22:53 ID:Th5Hlcrq
797
16万も出して、ワープロしか使えねーの買うのかよ
アフォチャウカーと言いたい。
頭おかしいんとちゃいます?
805あぼーん:03/04/07 22:55 ID:???
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://www.saitama.gasuki.com/yamazaki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
806いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 22:55 ID:???
程度の低い煽りは見飽きたので他でやってください
807いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 22:56 ID:???
↑程度の低い煽り
808いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 23:00 ID:???
このスレってさーなんかもうほんっと
ヴぁかしか残ってないのなー
809あぼーん:03/04/07 23:03 ID:???
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなのが有りますた
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
http://saitama.gasuki.com/2ch/
810いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 23:05 ID:???
>>797
 セガラリーは無理だが
811いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 23:05 ID:???
一匹、煽り値障が住み着いちゃっているからね
まあ、無視するのが吉かと。
812811:03/04/07 23:07 ID:???
おっと訂正

値障→知障
813いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 23:09 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ 訂正してやんの
814いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 23:10 ID:Wcmsel4j
>>808
なかなか発売されないから皆イラついてるんだと思うよ。
815いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 23:11 ID:???
正直もうバイオUなんてどうでもよくなってきた人の数→1000
816いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 23:12 ID:???
>>782
いまさらU3(プ
817金正日:03/04/07 23:12 ID:???
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://saitama.gasuki.com/hangul/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
818いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 23:17 ID:???
押忍、失礼します。
819いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 23:43 ID:???
最近くだらないカキコしかないな
まあそれもこれもU101の発売が遅いのが悪い
820いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 23:55 ID:???
>>816
いちいち煽るな。
別に今からU3買う人がいてもいいじゃねーか。
人それぞれだろ。

>>782
気にすんなよ(プッ
821いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 00:02 ID:???
>>820=>>782だろ?(プ
822いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 00:02 ID:???
というか、底値になった今だからこそU3は買いだろ。
823いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 00:06 ID:???
824いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 00:06 ID:???
99800円が底値?

中古U1で80000円くらいだから、いいのか?
825いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 00:07 ID:???
ヨドバシ厨 UZeeee!
826名無しさん:03/04/08 00:08 ID:6mr4fgQY
さっき妹のマンコ見たら毛はえてたよ。(プ
827いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 00:13 ID:???
>>825
早く病院かえれってば。
828いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 00:18 ID:???
ポイント還元考慮すれば9万だからそんなもんじゃない?
829いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 00:19 ID:???
>>828
ポイント還元は、店舗でしか使用出来ない罠。
地方民は、ヨドバシの店舗まで足を運ぶには。。。
830いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 00:22 ID:???
なるほど・・・・失礼しまつた。
831いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 00:25 ID:???
このスレって(プッ
…失礼。いや、なんでもない(ププッ
832いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 00:44 ID:???
>829
小泊村在住のハゲの方デツカ?
833いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 00:49 ID:???
>>831
「このスレは算数できないヤシの集まりだ」
っていいたいんでしょ?もーいいからっ。

実際よくわかってないけどいいの漏れ文系だから。
あんまりいじめないでよー。
834いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 00:54 ID:???
↓在日ウゼーYO
835いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 01:02 ID:???
↓ ↑
→→→

ソニスタからのメールは4月下旬にならんと来ないのか?
836いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 01:09 ID:???
ソニンタンからメール届きません!
837いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 02:16 ID:???
結局 >>811 が正しくて、一匹かそこらの
煽り知障とやらが寝た後は平和になるってことか…
838いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 02:44 ID:???
U101都内で触れるとこある?
839いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 02:46 ID:???
>>825>>834
一生寝てろー。
起きてくるなー。
840いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 03:54 ID:GqgHLqjG
>>838
銀座(有楽町)ソニービル
841いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 05:54 ID:???
だから、買って何すんの?
842いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 06:09 ID:W6+Rfob5
そんな使いでのないおもちゃに
高い金投資するなら
自分の将来のためにかね使ったほうが
賢いような気がする
843いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 06:40 ID:???
>>842
確かに、君にはちょっと難しいおもちゃかもしれないね。
っていうか、君はたぶん、氏んだほうがいいとおもうよ。
844いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 06:42 ID:vEqPlGFL
所詮おもちゃに賢いも何もないだろ・・・
845いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 06:42 ID:X2BRlSyr
Looxくらいの大きさなら最高
846いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 06:45 ID:???
たかだか16万くらいで将来の投資って・・・

1年使ったとして1日いくらだよ タバコもかえねーぞ プ
847いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 06:46 ID:TqZ2J8Zn
http://www.k-514.com/
(σ・∀・)σゲッツ!!
848いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 08:26 ID:???
U3買った・・・。
もういいや、101なんて。
849いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 09:23 ID:???
Uは他のノーパソより安いせいか、変な基地外が出てくるね。
普通のノーパソ20万円くらいが買えない貧乏な奴が、
安いからこりゃいいや、って寄ってくるけど、
実際はUは他のノーパソとはもともと違う特殊なもの。
(Uは性能第一ではなくて、モバイル第一)

他のノーパソ買ってろよ。
過剰に性能上げてモバイルの快適さのないノーパソは俺はいらない。
だからUを選ぶ。

Uは高ければよかったんだよな。
貧乏人のためのノーパソではなくて、モバイルすることを第一に考える人のための高級品にすべきだよ。
25万円くらいにすればいいのに。
そうすれば安いから、って寄ってくるバカは減るだろ。
850いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 09:29 ID:???
>>849
正論、どーい
851いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 09:48 ID:???
>>849
だいたいモバ板なのにモバイルと関係ない既知外が多いのが謎。
まあ学校も始まったから春厨もいなくなるだろうが。
852いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 10:41 ID:???
>>849
煽りに釣られる奴がいなくなれば、確かに平和になるけど
GT や C1 のように、スレが全然伸びないのも寂しいな。
それに値段が安いからというより、インテルを採用したから
基地外が寄ってきた気が。
853いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 11:17 ID:???
今朝もメールきてなかったぞゴルァア
854いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 12:05 ID:???
>>853
だから4月の下旬だってば!

>>783を讀め!
855いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 13:05 ID:???
>>854
あんたなんか勘違いしてない。
ソニスタでエントリしてお買い物するのはじめてですか?
856いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 13:26 ID:???
だまれ デブ
857いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 13:31 ID:???
>>856
カエレ
858いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 13:38 ID:???
そろそろ次スレだけど、Part22は実のある話がひとつもないスレだったな。

859いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 13:38 ID:???
>>857
カエヌ
860いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 13:41 ID:???
>>858
まるでお前の屑レスのようだ、な、禿げ中年が
861いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 13:41 ID:???
>>856こいつのせいでな。
862いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 13:42 ID:???
>>860もだ。煽るならもっと考えろ。
やる気が無いなら帰れ。
863いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 13:43 ID:???
うるーせー、目糞ガビガビの河童禿げがっ!!!
864いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 14:01 ID:???
えーとえーと
お前のかあちゃんでーべそっ
865いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 14:05 ID:???
>>864
。・゚・(ノД`)・゚・。 ヒ、ヒドイヨー
866いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 14:12 ID:???
やーい、やーい!
867いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 14:13 ID:???

 (´-`).。oO( 受けてると思ってるのかなあ・・・・・・ )
868いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 14:14 ID:???
お前らこれでも見てまずはもちつけ
http://www.jttk.zaq.ne.jp/reptile-xxx/newpage27.htm
869いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 14:19 ID:???
>>868
ぐろぉい。。。
870 :03/04/08 14:23 ID:Q2GJx865
テメエ等しね
871いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 14:24 ID:???
お前ら冷凍雛以下の存在だな、中年禿げども
872いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 14:32 ID:???
>>868を見て落ち着いたよ。
873いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 14:46 ID:ciBe7p2y
>>870
そんな怖いことゆっちゃやだよぉ

>>871
もれ40過ぎてるけどまだ禿げてないもー
874いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 14:49 ID:???
禿げてなくても勃ちが悪くちゃねぇ(ボソッ
875いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 14:54 ID:ciBe7p2y
>>874
…どきっ
876いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 14:56 ID:???
氏ねやら禿やら、藻前等は小学生ですか…
877いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 14:58 ID:???
うんこ、うんこー、うんこーーーーー
878いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 14:58 ID:???
おしっこじょーーーー
879いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 14:59 ID:ciBe7p2y
どうせここにはもう漏れみたいなちんこ中年しか
残ってないもー
880いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 15:03 ID:???
おならぷー
881いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 15:06 ID:???
ちんちんだしていい?
882いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 15:07 ID:???
>>879
結局荒らしか…
883いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 15:16 ID:???
っていうかこのスレさー
後半は荒らしばっかじゃん
884いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 15:18 ID:???
もう発売されるまでこのスレ見なくていいや。
どうせネタも無いし荒れるだけだ。
885いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 15:20 ID:???
どうせ残ってる漏れたち日本語とか算数(略
886いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 15:54 ID:???
部長!会議中にU3から
うんこー
とか書き込まないでください
887いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 16:01 ID:???
ソニスタからメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

今日のノルマ達成、と
888いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 16:06 ID:???
>>884
禿銅〜
発売されるまで特にネタ無いだろうし
しばらくこのスレ見るのやーめよっと
889いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 16:09 ID:???
じゃーみるな禿
890いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 16:10 ID:???
>>888
どうせ気になって毎日見ちゃうくせにー。
891いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 16:11 ID:???
発売日まで冷凍マウスで食いつなぎます
892いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 17:04 ID:???
おまいら、そんなに頭髪のことが気になるならハゲ・ズラ板逝け。
先輩たちがヘアケアの指導をしてくれるぞ。
893いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 17:12 ID:???
>>892
喪前の糞レスが気になるのですがどの板に相談にいけばいいでつか?
894いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 17:15 ID:???
>>893
そりはヤパーシハゲ・ズラ板じゃろうもん。
895いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 17:19 ID:???
んじゃちょっとスレ立ててくるわ
896いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 17:24 ID:???
>>895
ヘアケアの指導してもらいに行くのか (プ
897いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 17:25 ID:???
うるせー、この中肉中背中年がっ!
898いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 17:28 ID:???
一体なんのスレだよここは(藁
899いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 17:33 ID:???
良スレだな。
900いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 17:36 ID:???
>>898
セガラリー2の購入相談からインスコ、攻略、隠し要素発見、チートに
至るまで幅広い話題を扱うセガラリ総合スレです
901いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 17:37 ID:???
ハゲ・ヅラ板の出張スレかと思った。
902いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 17:39 ID:???
最初にセガラリー言い出した奴でてこいや、いい加減〆てやる!!
903いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 17:49 ID:???
ぼくだよ。(・∀・)
904いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 17:51 ID:???
FFはぼくだよ。(・∀・)
905いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 17:52 ID:???
>>903
お前の花ラッキョウをt
906いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 17:55 ID:???
おいらだよ。(・∀・)
907予言者:03/04/08 17:58 ID:???
U101が出るまでは糞スレに堕すであろうという
俺の(何スレか前の)予言通りになったようだな。
908いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 18:02 ID:???
ぼくハゲだよ。(・∀・)
909予言者(2):03/04/08 18:02 ID:???
U101が出る前までにクソスレを予言する予言者が現れるであろうという
俺の(何スレか前の)予言通りになったようだな。
910いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 18:06 ID:???
しかし喪前ら安心汁。U101が発売されれば真面目なカキコが増える
と思われ。クソスレになってるのはソニーがいつまで経ってもU101を
出さないからだ。すべてはソニーが悪い。これ定説。
911いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 18:13 ID:???
先日ふと思い出したのですが、ぼくの家には特殊な
システムが存在していました。トイレでウンコをしたあと
「出たー!」と叫ぶとお母さんがトイレにやってきて
オシリを拭いてくれるというものです。
幼稚園くらいまでこのシステムを利用していました。
ところがある日、ぼくがいつものように「出たー!」と
大声で何度叫んでも、お母さんが来ません。
それどころか2階で鼻歌まじりで洗濯物をたたんでいます。
ぼくは泣きわめきました。そしてお母さんの所に
走っていき、床をバンバンしながら「ばか!ばか!」と
暴れました。ご静聴ありがとうございました。
912いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 18:34 ID:???
>>910
あまりに出来がいいと、逆に話す事が何もない罠。
まぁしばらくはカーソルキーが使いづらいだの、
デザインが最低だの、やたら速いだのと言ったレスが
続くと思うけど。
913いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 18:41 ID:???
そーか、Uユーザは禿、デヴということなのだな?
914いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 18:44 ID:???
>>913
中年を忘れるなよ、ヴォケがっ!
915いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 18:49 ID:???
>>908
このやろう。禿げ。
かわいいでつね。
916いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 19:02 ID:36mDxYxa
みんな、もう少しの辛抱だ。ガンバレー!!
917いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 19:04 ID:???
U101は生活防水ですか?
エロゲやるので不安です
918いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 19:08 ID:uKa4SQx2
いっそG-FORTのようなデザインで出してほしかったな。
生活防水…。
カメラ、CE、携帯にあるんだから…。
919いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 19:14 ID:???
>>917
ビニールでくるめ。
U3 をビニール袋に入れて風呂でモバイルする奴に比べれば、
生活防水なんて楽な条件だ。

>>916
本当にね〜。 しかしとりあえず下げれ。
920いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 20:00 ID:???
45分ほど前に、口臭ハゲがイイことを言った!!
921いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 20:05 ID:???
ソニー、早くU101を寄こせゴルァア
922いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 20:35 ID:???
>>917
あまった皮を先に集めて輪ゴムで縛っとけ。
923いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 20:36 ID:???
何回か死んで賽の河原で石積みを繰り返し、
忍耐力を養ったほうがよさそうな奴が多いな、ここは。
924いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 20:42 ID:???
我慢のきかない中年デヴはげということでよろしいか?
925いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 20:43 ID:???
まあまあ、良いではないか。
こうして騒いだのも1年もすれば良い思い出になるんだよ。


早くU101寄こせゴルアア
926いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 20:53 ID:???
ウッセー、養老年金禿げ!!
927いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 20:59 ID:JKJXH30E
みんな、ずいぶんピリピリしてるわね〜。
カルシウムと鉄分はしっかり取らなきゃダ・メ・よ。
私も早く欲しいな〜。
928いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 21:07 ID:???
世界、ネカマ発見

>>927はボッシュート
929いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 21:44 ID:???
そろそろ次スレの時期だけど、950が無反応な場合があるので 番号指定ではなく、

★950を超えたら有志がスレ立て宣言をする。
 (重複スレが立つのを避けるため、他に宣言者がいないのを確認する。)
★スレを立てられなかった場合は、その旨を速やかに申告し、次の有志を待つ。

という事で。次スレのテンプレとしてはこんな感じで。

−−−タイトル
SONY VAIO U Part 23

−−−1
製品情報
PCG-U101:http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-U101/
PCG-U3  :http://vaio.sony.co.jp/Products/PCG-U3/
PCG-U3/P:http://www.sony.jp/products/Models/Professional/PCOM/vaio_biz/PCG-U3_P/
PCG-U1  :http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-U1/

前スレ
SONY VAIO U Part 22
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1048912948/l50

過去スレ/関連スレ/関連リンク/などなどは
VAIO U Tips and Links   http://homepage3.nifty.com/vaio_u/
( ・∀・)梅雨と一緒(゚∀゚ ) http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3996/
に。
930いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 21:45 ID:???
(テンプレは1つめだけ)
931いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 22:09 ID:???
サブタイトル欲しいね
932いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 22:12 ID:???
【カーナビ】 SONY VAIO U 【セガラリー】Part 23 

で、スレ立てました。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1048912948/
933いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 22:22 ID:???
>>925
1年後は U105 発売直前で、やっぱり殺伐としてる罠。
934いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 22:39 ID:???
ソニーからメールが来たら次スレ立てることにしない?
935いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 22:42 ID:???
>>934
2週間後かよ!(笑
936いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 22:50 ID:gtGZ3+vh
建てた。

【PCG-U3】SONY VAIO U Part 23【PCG-U101】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1049809798/l50
937いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 23:03 ID:???
>>936
早過ぎだよ…
938いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 23:05 ID:???
>>936
すでに荒れてるし…
939いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 23:17 ID:???
…というか荒らすのが目的か?
940いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 23:36 ID:???
次スレをおとりにして、本スレを何か別のタイトルで立てないか?
荒れまくっててぜんぜん読む気になれないんだが・・・
941いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 23:36 ID:???
>>940
どのみち荒れるやん
942いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 23:42 ID:???
>>940
>>929 のタイトルで?
しかし、立てられるかどうかはともかく、
重複スレを立てるのは気が進まないな。
943いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 23:54 ID:gtGZ3+vh
こっち使い切りましょう
944いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 23:57 ID:???
U買ったらまず最初に何するよ
945いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 23:59 ID:???
エロゲー
946いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 00:02 ID:???
945=38
947いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 00:12 ID:ubbAF/ak
>>944
最初は電源入れてセットアップします。
948いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 00:21 ID:79ofVrPV
リッピングしたDVDみる。
949いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 00:23 ID:???
母ちゃんに渡してちょうどいいサイズの巾着を縫ってもらう
950いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 00:24 ID:???
どうも、一人変なのが連続書き込みで荒らしているようだな。
そのうち飽きていなくなるまで他に避難しとこう。
951いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 00:30 ID:ubbAF/ak
>>950=変なの
952いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 00:38 ID:???
>>950が他に荒らしに行ったようです。
953いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 02:21 ID:???
粘着きちがいが張り付いてるみたいし次スレ936のままでいいだろ。
ゲーム関係を移行させようとしても本スレ荒らすしなにしても無駄だろう。
タイトルといい粘着きちがいが作ったスレだろうけどな・・・

U101出るまではこういうスレだと思ってなま暖かくROMしてよう。
954いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 03:02 ID:???
>>953
おまえがそういうこと書くからまた荒れる原因になるんだけどな。
955いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 03:13 ID:???
梅松
956いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 03:33 ID:???
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0407/gyokai54.htm
U3が余ってるのは強気な出荷計画のせいだったのかね。
957いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 04:06 ID:AinYdRQk
無計画な商品企画と生産計画のせい
というより、販売戦略ミスによる売上不振なのかな
どっちにしても、101をニュースリリースしたら売れなくなるのは
とっくに予想されたことでしょうに・・。
958いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 05:58 ID:???
他人の財布を気にする、>>957
959いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 06:09 ID:???
ということは、今までのを総計すると、

Uユーザは年金生活の中年デヴ禿ネカマということで、よろしいか?

パッケージにはプロバイダの広告よりも、アデ(略
960いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 07:08 ID:???
>>959
おめーだよ粘着気狂い
961いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 09:22 ID:???
まだ春なんだねぇ。
962いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 09:22 ID:???
>>944
・VAIO ロゴを黒いテープでかくす。
・本体を黒く塗る。
あるいはボディスーツを買うか…
963いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 11:46 ID:???
>>944
OS入れ替えだろ。
964いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 12:15 ID:???
転売。
965いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 12:17 ID:???
>>944
エディタとかメーラー、かちゅなどのツールアプリのインストールだな。
とマジレス。
966いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 13:56 ID:???
カチューシャは、横広画面のリブレットの方が見やすくて使いやすいねぇ
967いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 15:27 ID:???
電車で倍尾Uで2chやってる奴いたら紙だな。
968いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 16:27 ID:???
>>967
漏れ毎日やってるー
969いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 16:47 ID:PvHFisrI
>>967
俺は2日に一回やってるー
970いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 16:55 ID:???
紙様イパーイ
971いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 16:56 ID:???
え?あんだって?
ちがうよ、あたしゃー 紙様だよ
972いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 16:58 ID:NX1hQ6d/
>>944
FFXIのインストール
973いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 17:52 ID:???
漏れなんて1日2回はいけるぞ。
974いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 18:18 ID:???
メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

今日のノルマ完了

次スレ
【PCG-U3】SONY VAIO U Part 23【PCG-U101】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1049809798/l50
975いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 19:46 ID:gspXymwk
厨房キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
976いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 19:55 ID:???
977いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 21:46 ID:???
977げっつ
978いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 22:58 ID:???
978
979いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 22:59 ID:???
97979
980いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 22:59 ID:???
980だごるぁ
981944:03/04/09 23:13 ID:???
ダリもメール欄見てくれないチョボーン
982いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 23:19 ID:???
>>981
元気だせ。(・∀・)
983いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 23:23 ID:???
>>944
セガラリー2
984いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 23:24 ID:???
ノッコロヌ
985いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 23:46 ID:???
オクチクチュクチュモンダミンされちゃいますた
986いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 00:27 ID:???
猪木BOMVAIOで986げっと
987いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 00:47 ID:???
987
988いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 01:49 ID:???
100000000
989sage:03/04/10 03:09 ID:hWumJiZh
989
990sage:03/04/10 03:11 ID:hWumJiZh
1000?
991sage:03/04/10 03:12 ID:hWumJiZh
991かな?
992sage:03/04/10 03:14 ID:hWumJiZh
992Get
993sage:03/04/10 03:15 ID:hWumJiZh
993ゲッツ?
994sage:03/04/10 03:16 ID:hWumJiZh

994?かな?
995sage:03/04/10 03:16 ID:hWumJiZh
995に違いない。
996sage:03/04/10 03:18 ID:hWumJiZh

996だろう?
997sage:03/04/10 03:20 ID:hWumJiZh
997。。。
998sage:03/04/10 03:22 ID:hWumJiZh

998。。。
999sage:03/04/10 03:23 ID:hWumJiZh
999げとー
1000いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 03:23 ID:ZXec3jUp




       梅夫Uはクソ


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。