PDC携帯で通信してるヤツいる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
パックプランの通話料が余るので、インターネット接続に使おうかなと思ってるんだけど。
9600bpsで通信してる人います?
完全に時代遅れな気もしますけど、使っている人語ってください。
2いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 10:33 ID:???
今時かなり無理があるんじゃないのか?
このスレ1月以内dat落ちに100万モナー
31:03/03/19 10:38 ID:???
私の場合、携帯はJ-phoneでパックプランが1500円くらいあまることが多いので、それで接続して見ようかなと思うのですが。
1分12円だから2時間くらい使えるので。
4いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 11:44 ID:???
1500円あまるなら一つ下のプランにすればその分料金が浮いてお得
なんじゃないの?
(バリューパックのプラチナ・ゴールド、ビジネスパック以外ならね。)

そういう「余ったんでもったいないから使う」という考えって本末転倒
のような気がするんだけどどうよ?
51:03/03/19 11:57 ID:7PAEkJQE
親子契約の親回線なので、これ以上下のプランに変更しにくいのです。
それにあんまり安くならないし。
あと、j-phone以外、モバイル用にeo64があるのですが、eoはエリアが狭いのでエリア外に出たときPDC使おうかなと思っているのです。
6いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 12:26 ID:???
まあ、お好きにどうぞ。
7いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 14:02 ID:???
>>5
eo64をAirH"か@FreeDに変更することも検討してみればどうでしょうか
しかし料金が高い上速度が落ちるかも、しかしエリアはeoよりも広いですよ
81:03/03/19 14:08 ID:7PAEkJQE
@freedも検討中です。
端末が安くて、評判が良いのなら乗りかえるかもしれません。
住んでる所は田舎なのでそんなに込まないと思うので悪くないかも。
9いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 14:46 ID:adyAe2Qu
PALMm505にスナップコネクトを使ってますよ。
10いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 15:00 ID:???
こちらの「AirH"を使わずauやFOMAでモバイルするスレ」も参照して下さい
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1037185804/l50
111:03/03/19 15:42 ID:CPkicNFl
CE機のE-65にPDC携帯で接続して見ました。
ポケギぐらいならまあまあですね。
ただ接続するのに30秒くらいかかってしまいます。
12ポポペスレ住人@散歩中:03/03/19 15:49 ID:???
ポポペ+PDCで一時使ってみようかと思いもしましたが…
あまりの遅さに堪えきれなかったです。ネットやりたいのか
自分の時間無駄にしてるのか分からなくなる上に、従量課金。
接続先にもよるのでしょうが精神衛生上あまりよくなかったですよ。
13いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 15:53 ID:???
PDC用にBluetoothアダプターがあれば
通信に使ってやってもいいんだが...

141:03/03/19 16:04 ID:CPkicNFl
テキストベースで使うのなら、遅さも我慢できないほどではないですね。
しかし、
メール、2chぐらいだと携帯そのものでも出来てしまいますね。
私の携帯はJ-phoneなので2chへの書きこみが出来ないので、
まったく意味がないわけではないのですが。
15いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 04:29 ID:???
そもそも質問なんだけど、パックプランの通話料の料金てデータ通信料にまわせるの?
自分のJ-Phoneなんだけど、大昔の料金コースのまんまなんでこの際料金コース変えようかなぁとか思っていたもんで。
Webとかにはパックプランの料金がデータ通信にまわせるって載っていないよね?

ちなみに非常用にPDCで通信やってます。サン電子の赤外線モデムアダプタ付けて、
PalmVxで赤外線通信でっす。
161:03/03/20 10:14 ID:xji4gzOF
私のところは、関西でJ-phoneの契約は
トークンパックMです。パック料金はデータ通信やメール代金にも回せます。
1分12円です。
JーPHONE接続サービスを使った場合で15円です。
サンのPDC用データ通信カードを手に入れましたので、今晩PCでもつないで見ます。
17いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 08:09 ID:???
その分通話したら?
通信なんて始めたら、
無駄をなくすどころか足が出るよ。
無理して余計なこと考えないほうがいい。
181:03/03/21 18:36 ID:J9sOWiSB
今日出先でeo64を使おうとしたら、使えませんでした、どうやら利用者で飽和状態になっていたようです。
そこでPDC携帯で接続しましたがこちらは問題なく使えてよかったです。
eo64みたいにエリア狭く輻輳起きやすいものの補助なら使う機会結構ありそうです
19いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 18:51 ID:???
28.8K i-mode対応端末でも9600Kbpsでしか通信できないの?
20いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 19:00 ID:J9sOWiSB
回線接続だと9600bpsだと思います。
21いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 19:06 ID:???
>>19
回線交換は9600bpsでDoPaは28.8Kbpsです
但しi-mode契約の場合パケットがiモード同様1パケット0.3円になるので注意
22いつでもどこでも名無しさん:03/03/22 14:06 ID:???
>>18
毎回、eo64がつながらなくてPDCばかりになる罠
23いつでもどこでも名無しさん:03/03/22 14:34 ID:???
そんなにeo64の範囲外に出るとわかってるなら、
最初からH"端末とAirH"32kにでもして、
セットで割引、とかのほうがいいような気がする。
24いつでもどこでも名無しさん:03/03/22 15:08 ID:???
>>22
それだったらAirH"か@Freedを持つことをおすすめする
25いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 16:50 ID:???
今月は通話が多かったので、データ通信までしていると、電話代がかなりかかります。
26いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 23:12 ID:???
@FreedのSだったら携帯でもつなげるでしょ
ドコモとJって確か共通だったよね
27いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 12:05 ID:???
あげ
28いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 14:52 ID:YWC0TkZd
>>1
中途半端にcdma+スーパーパックとかよりは潔いと思う。
29いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 19:41 ID:Cuy9Z3Jq
>>1
いるいる!いっぱいいるよ。今大ブレイクしてるんだぜ!
30いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 21:45 ID:???
俺の預金口座がな(w
31いつでもどこでも名無しさん:03/04/11 10:35 ID:XGOq48RB
ドコモ
PDC携帯のmopera
【ドコモ関西営業区域外からご利用の場合】
 東京の一般電話への通信料
【ドコモ関西営業区域内(隣接県を除く) からご利用の場合】
 大阪の一般電話への通信料
ドコモはデータ通信向けの割引プランを用意していないので割りだか
料金プランによって異なるが、1分あたり20円から40円くらい。

J-phone
アクセスレート
データ通信に自動的に適用される料金(fax、パソコン通信などでも使える)
1分10円から、40円。料金プランによって異なる。
J-phoneアクセスインターネット
ドコモのmoperaのようなサービス。
1分12円から40円。
あらかじめ契約しなくてもインターネットにアクセスできる。


ツーカーホン
サイバーレート
自動的にデータ通信に適用される料金(fax、パソコン通信などでも使える)
1分10円から40円。料金プランによる。
インターネット接続サービス
プロバイダー不用のインターネット
料金はサイバーレートのままで追加なし。
通常のプロバイダーへのアクセスより、約10秒接続時間が短い

PDCではないのですが、auのDプランも1分15円。

ドコモ以外は、それなりに安いプランを用意してあるので、「1分15円くらいでプロバイダー料金も込み」が多い。
32山崎渉:03/04/17 12:00 ID:???
(^^)
33山崎渉:03/04/20 06:13 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
341:03/04/30 16:40 ID:60BR3H2f
eo64用にカラーブラウザボードを入手しましたが。
これがPDC携帯で利用可能。手持ちのJ-PHONEで接続できました。
しかし、遅いです。
351:03/05/04 16:53 ID:yswGgNI9
2チャンネルプロバイダーにつないで見ましたが。切断されてしまって、
だめです。
使えそうな感じだったんですが。まだ障害があるようです。
36いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 00:17 ID:10XugbHG
PDCとUSB通信アダプタケーブルを使って
WindowsのノートPCでデータ通信しようとしてます。
Windowsのダイヤルアップ接続では普通につながるのですが、
ハイパーターミナルではうまく行きません。
ログイン画面までは行ってログインでき、

Entering PPP Mode.
IP address is XXX.XXX.XXX.XXX
MTU is 1524.

というように表示されます。
そのあと何かキーを押すと文字化けした文字列が
10回ほど表示されて最終的にはNO CARRIERとなってしまいます。
そのときは他の操作は全く出来ません。

COMポートの設定は以下のとおりです。
 baud rate : 9600
 data bit : 8
 parity : none
 stop bit : 1
 flow control : hardware

何が悪いんだか分からないんで、
おまいら教えてください。
37いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 00:51 ID:???
昔DoCoMo1.5Gでデータレート使っていたな。
便利だった。今でもあるのかな?
38いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 08:38 ID:???
age
39いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 22:35 ID:0X6ENtn5
ドコモ800MHZ以外は圏外の辺境地域に住んでいます。
たまには、自宅以外の場所で、PDCで9600bpsでつなぎますよ。
町に出る外出時にはPHSを使いますが、データ通信料は月に2000円程度。
(DDIPのヒル毒コース)
基本料や、端末を二つ持つ煩わしさをかんがえると、PDC一本でもいいかな?
とも思い、今更ながら、データスコープも検討中(w
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/keitai/fukugou/datascope/datascope.html
まだ売っていたんですね。
40いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 23:18 ID:C2FLcEW+
回線交換で通勤電車からつないでる。会社の経費だし。切れないし。
41いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 06:18 ID:???
格安国際電話網(コールバックの奴とか)でデータ通信できた人いるかい?
42いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 08:14 ID:E3npDs6r
FOMA使えればいいんだけど、対応しているのがあまりない
43__:03/05/14 08:21 ID:???
44__:03/05/14 09:52 ID:???
45__:03/05/14 11:30 ID:???
46__:03/05/14 12:58 ID:???
47__:03/05/14 14:26 ID:???
48__:03/05/14 15:54 ID:???
49__:03/05/14 17:26 ID:???
50__:03/05/14 18:53 ID:???
51いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 11:23 ID:???
業者しかいないし・・・
52いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 13:51 ID:???
>>51=>>1
いや、折れは時々、見てるぞ。
ただ有益な情報は提供は出来ないけどな。

とりあえず
業者のバカ連続カキコのあぼ〜ん依頼、夜露死苦メカドック、ワンワン!!!
53いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 16:09 ID:???
データレート
 
平成14年12月1日をもって新規申込受付を終了いたしました。なお、「データレートサービス」については、今後も継続して提供してまいります。

シティフォンのデータレートの申し込みは終了しているようです。
一分10ー15円で安かったのですが。
54いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 16:12 ID:???
データレートも使えないシティフォンはいりません。
エリアも狭いしimodeも使えないし。
55いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 13:50 ID:???
報道現場では、PDCは今も現役

……報道系のカメラマン、もうみんな一眼レフのデジカメ持ってますねえ。
それも多いやつは二台ぶらさげてます。ニコンのD1に望遠系と広角系そ
れぞれブチ込んだのを両肩に、ですね。二台でなんだかんだで百万円越し
てるだろうなあ……
それでノートパソコンでその場で送信してました。
【サイバッチ!】並みだな(笑)デルのB5とかB4ノートが多かったで
すね、朝日と共同通信だったかな。
 あたしはPHSのカード(エアエッジ)なんでつながらなかったんで
すが>現場、
連中、携帯つないでつないでましたね。そりゃ確かにつながるでしょうけ
ど。速度、思いっきり遅いからタイヘンでしょうに。
それも500万とか600万画素のフル画像なんてあなた……
((((;°Д°)))ガクガクブルブル
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20030516042429
56山崎渉:03/05/22 02:04 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
57いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 13:53 ID:???
リナックスザウルスって、結構いいね
58山崎渉:03/05/28 17:07 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
59いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 01:40 ID:???
保守。
60いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 02:42 ID:b2df3HlA
P-inますたー+付属のケーブルでつないでる
仕事で山ん中&高速道での長距離移動とかあるんで欠かせません。

窒息しそうな程の遅さにイライラし、回線ブチ切る事もしばしば。
ホテル等では64or32kがほとんど。

ますたーは月1・2回の出張に使っているだけなので、
データプラス内(\1,980→割引後→\1,596)に収まっている、ってか、収めてる。
PDCの通信料もさほど掛かってないはずだけど、
今月だけはちと使いすぎたかも...
61いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 09:33 ID:???
プリペイド式の携帯でネットにつなごうかと。
でも通話料が15秒20円なんだよ・・・。

+DIONのプロバ料が月々200円だったかな。


 鬱
62いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 09:57 ID:qVKKz4rk
ところで、どこか携帯で利用できる無料プロバイダーありませんか?
moperaは追加料金なしですが、私の携帯はJ-phoneですので、無料ではないんです。
63いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 02:04 ID:???
>>62
J-PHONEなら無料通話分の繰越が効くんじゃないのか?
無理に使うこともなかろうに。

LiveDoorのOneIDじゃだめか?
http://www.livedoor.com/join/plan/onid/index.html
6462:03/06/04 16:30 ID:hrIhfna6
>>63
OneID使えました。どうもです。
J-phoneなんですが、旧料金プランなので繰り越せないのです。
65いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 08:04 ID:???
定期さげ
66いつでもどこでも名無しさん:03/06/26 07:57 ID:???
定期あげ
67いつでもどこでも名無しさん:03/07/03 01:56 ID:ERQ/Ek+2
新幹線移動が多いと、AirH"ではツラいと思い始めた今日この頃。
機嫌がいいと100km/hを越えてもまだメールを取ってくることがあるので、まだ見捨てはしないが。
DoPaでメールを取るのもおもしろいな。少々のトンネルはカンケーなく続けて通信してくれるし。
681:03/07/09 13:26 ID:???
sky photo padというj-phoneの端末を入手しました。
j-phoneのemailであるロングメールの送受信が可能なほか、
PDC携帯の回線交換接続で、web、mailが利用可能です。
乾電池駆動のカラー端末なのは良いのですが、ものすごく遅いです。
実用価値はあまり無いですね。
69山崎 渉:03/07/15 11:27 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
70なまえをいれてください:03/07/25 18:34 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
71ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:08 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
72いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 03:32 ID:???
age
73名無しさん:03/09/16 11:42 ID:???
TDKのDP9600というPDC用モデムカードをWinXPで使われている方居られますか?
DP9600のWin2000ドライバをWinXPにインストールして一応カードが認識されて
ダイアルもできるですが、Niftyのアクセスポイントに接続後、IDとパスワード
の認証したあたりですぐに回線が切断されてしまいます。
74いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 08:24 ID:???
TAXANの赤外線でつなぐやつを携帯のコネクタに接続して使ってるよ。
使ってる、つーか滅多に使わない。表でWebアクセス必要な場合なんて滅多に無いから。
メールなら携帯でOKだし。
75いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 10:58 ID:???
sig2+j-honでつないでる。
j-honぷりぺだけら通話料が極悪。

暇つぶしにつなぐことなんて出来ない。
76いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 21:37 ID:PCtQ35KF
シグマリやPDAをPJ(J-t08)に繋いでRASサーバ経由やプロバイタに
9600でダイヤルアップしてメールを使う事は可能なのでしょうか?
77いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 22:07 ID:PCtQ35KF
76です
PDCケーブルでつないでダイヤルアップ設定でOKってのは分かるんだ。

普通にプロバの設定すれば9600接続できるのか
livedoor 接続サービスなら無料サービスでウマーなのか

できないとしたら、J-phoneのPJでアクセスレートっての利用するのが?
だれか、神のお声を教えてくれよ。

プリカは1400+5サービスオプションの設定で利用できるらしいのだが..
ODNモバイルプラン月980/通信料20秒20円で*8800にダイヤルアップが
ガイドでは紹介されている。
78いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 09:57 ID:cHbor3I6
livedoorのサービスは携帯で使えた。
1分20円で、NTTコミュニケーションの請求がきた。
PJで使えるかどうかは不明。お客さまセンターに聞いてみれば。
PJでアクセスレートが使えるかどうかも不明。
79いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 18:16 ID:???
大学の講義とか拘束されるならともかく
会社にはPCがあるし、出張先のホテルや旅館にも電話はあるし
ほんとPDCで満足してまし
80いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 09:56 ID:efEz4m/Y
eoが規制されて、@nifty+携帯からかきこ。
81いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 20:49 ID:???
>>80
2ちゃん中毒w
82いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 17:58 ID:ArpJAbpR
77だけどPJ(J-T08)@nifty----携帯電話接続ケーブル-----シグマリ2
普通に0035-054-101010にダイヤルアップ接続で問題なく接続できる。

livedoorもOKだす。
83いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 18:51 ID:ArpJAbpR
77です。
今朝まで鉄塔工事で無人島に流されたのでPDCで9800インターネットしてました。
エッジさんは3メートルほどある自作コリアンたててもだめでした。
ドコモPHSは使いモンになりまへん。
長距離無線LANがほしいです。
こないだ無線が調子悪くて車のヘッドライトでモーレス信号しました。
中東の砂漠で仕事した時は、衛星電話使えてwebcamで会議とかしてて便利
だったのに、町明かりが見えるここの方が不便でした。

メールですが電番号スカイメールは届くの早いから良いけど
EメールはPJゴールド入るよりJ-T08+シグマリ2の方が他キャリアに
確実に届くし割安のようです。
デジカメで現場撮影してCFでシグマリから添付メールとか使ってました。
J-T08の写メールや内デジカメではお話にならないっす。

いま、自宅鯖にRAS接続して遠隔管理ができないか挑戦してます。

>78 さんくすでした。




84いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 19:10 ID:ArpJAbpR
77です。
FOMAですが現場ではもったいなくって使えません。
携帯かばって落下したり事故したら馬鹿です、捨ててもOKのぶりかはいいね。
シグマリも安いし現場向きです。
85いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 19:50 ID:???
>>84
中東で衛星電話なんぞ使ってる奴が、国内でFOMAやPDCごときケチってここの方が不便とか言うのも笑える。
86いつでもどこでも名無しさん:03/11/15 00:29 ID:CjPgGmLG
お、来たよW
87いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 13:03 ID:kJfXA5Re
保守上げ
88いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 00:30 ID:???
89いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 02:23 ID:???
保守
90いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 10:14 ID:px9QvQcP
hosyu
91いつでもどこでも名無しさん:04/03/29 17:50 ID:???
E-2000用のPDC接続ケーブルを買いました。
まだ届いてないけど、(通販)
9291:04/03/30 13:28 ID:gg/cgA5k
記念かきこ
93名無しさん:04/04/22 13:19 ID:???
iTAX-IrDA買ったのですがP504isでは使えないのかなぁ?
ダイアルしにいくんだけど無反応。
94いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 22:28 ID:???
93>コマンドとか入れてまつか?
うちはATZとかいれてるけど
95いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 18:34 ID:???
>>1
2000年秋、自分も貧乏だったのでカシオE-700+松下P-206でモペラだった
プランB(Aの1.4倍)なのでそれまで基本料金で済んでたのが一気に10倍に跳ね上がった
半年後堪らず普通のパソコン買った
でも2ちゃんねるオンリーなら9600bps/sでも結構不自由はしなかったな
いまだにi-modeには抵抗がある。というかP-206が手放せない。あまりにも性能が良過ぎる
96いつでもどこでも名無しさん:04/05/06 09:13 ID:???
>>95
するとPDC携帯の回線交換接続からネットを使い始めたのですか?
なかなか貴重な体験をお持ちのようですね。
97いつでもどこでも名無しさん:04/05/09 03:03 ID:???
つーか、当時アパート暮らしで電話はケータイだけだったし。
その後加入電話入れたのはネットの他にスカパーも見たかったせいもある(PPV見なければ関係ないが)
98いつでもどこでも名無しさん:04/05/28 22:52 ID:???
保守
99いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 12:49 ID:???
99
100いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 22:59 ID:???
100
101いつでもどこでも名無しさん:04/06/30 02:44 ID:???
101
102いつでもどこでも名無しさん:04/07/17 17:01 ID:XHI5IA7t
保守揚げ
103いつでもどこでも名無しさん:04/09/03 00:48 ID:???
PDCで通信してるヤシはさすがにもうイナイだろ。
104いつでもどこでも名無しさん:04/09/16 20:38:10 ID:???
ここに居ますよ。
105いつでもどこでも名無しさん:04/09/17 13:23:39 ID:???
遅くね?
メールのみ?
106いつでもどこでも名無しさん:04/09/17 22:50:01 ID:???
fax
107いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 00:31:09 ID:???
FAXソフトってただでさえ重いのにPDCで送信してたら気が狂いそうにならねーか?
108いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 01:26:28 ID:???
窒息しそうなほど遅いです。
画像非表示でもイライラする。
出先の現場だとPHS使えないんですが、
ちょっとした情報収集はしたい、って感じですかね。
109いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 01:38:51 ID:???
>>107
faxの場合、回線の速度よりも相手先の機器しだいなんでね

今のPHSでfax使えるのある?
110いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 02:14:01 ID:???
ん?FAXソフトはPDCでもPHSでも関係なく使えるだろ。
111いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 02:40:08 ID:???
>>110
あー、質問の仕方がわるかった。
DDIポケットの現行カード型PHS端末でfax使えるのある?
112いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 12:10:56 ID:???
(゚听)シラネ
113いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 17:08:07 ID:???
つか、FaxはNetのFaxサービスのほうが安くて早くない?
114いつでもどこでも名無しさん:04/09/21 00:04:16 ID:???
NetのFaxサービスを使うほどFaxしないしなあ。
しかし、いまだにFaxしか受けとらない会社って多いの?メールにしてもらえよ。もう昭和じゃないんだから。
115いつでもどこでも名無しさん:04/11/19 10:32:03 ID:gD+JLfOV
hosyu
116いつでもどこでも名無しさん:2005/04/05(火) 18:14:33 ID:???0
nakanakaotinainee
117いつでもどこでも名無しさん:2005/04/16(土) 22:27:15 ID:P4uQpqPv0
探していたスレッド発見と思いきや廃墟じゃねーか!ムカー
118いつでもどこでも名無しさん:2005/04/17(日) 22:15:06 ID:???0
>>117
まあまあ、言いたいことがあったら書いたらいいんじゃない。
意外と見てる人もいるから。
119いつでもどこでも名無しさん:2005/04/18(月) 00:42:22 ID:1eJomlC90
>>118
うん、そだね。

2日前にUSB-PDC2を買って、いざヘナチョコモバイルしようかって時にふと思った。
現在メインで使用中の京ぽんには「銀河フィルタ」という素晴らしいcgiが在るが、
これってPDC+PDAの様な貧弱な通信環境にこそ求められているのじゃないかと。

そして2chを彷徨い



ムカー
120いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 22:58:21 ID:???0
テストかきこ
121いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 10:59:25 ID:???0
test
122いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 11:04:26 ID:???0
テスト
123いつでもどこでも名無しさん:2005/06/03(金) 21:30:00 ID:???0
test
124いつでもどこでも名無しさん:2005/08/06(土) 01:58:14 ID:QqWAD2kM0
探していたスレッド発見と思いきや廃墟じゃねーか・・・
125いつでもどこでも名無しさん:2005/08/06(土) 11:34:00 ID:???0
そうでもないよ。見てるヤシは見てる。
最近はPDC用のモデムカードも見かけなくなったけどな。フルブラウザ搭載の携帯とかも出てるし。
1261:2005/08/09(火) 01:39:18 ID:???0
1です。
PDA買い換えたら、PDC携帯に繋げる、方法がなくなってしまいました。
CF型通信カードを買うべきがどうか悩むところです。
127いつでもどこでも名無しさん:2005/09/06(火) 18:45:22 ID:???P
test
128いつでもどこでも名無しさん:2005/09/19(月) 18:14:27 ID:YUYpHdTm0
>126
3Gに変えちゃえば?
129いつでもどこでも名無しさん:2005/09/19(月) 19:12:13 ID:???P
3Gにするには、料金プランを変更する必要があり、
家族割も使っているので、家族の同意が得られないのです。
プラン変更すると高くなると反対されているのです。
130いつでもどこでも名無しさん:2005/10/28(金) 23:12:23 ID:???0
ラジェンダ+通信ケーブル使って、プリケーの残高を減らすためにネットに繋いでますた。
よく接続中に通信が切れて、再接続しまくったっけなぁ…
131いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 10:31:26 ID:???0
テスト
132いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 00:39:46 ID:+V20Nwwy0
age
133いつでもどこでも名無しさん:2005/12/22(木) 10:40:52 ID:???O
3Gアゲ
134いつでもどこでも名無しさん:2005/12/26(月) 20:05:56 ID:???0
test
135いつでもどこでも名無しさん:2006/01/25(水) 21:53:53 ID:???0
FOMAでモバイルしてる奴居る?
136いつでもどこでも名無しさん:2006/01/26(木) 19:43:15 ID:mZ5yxuZ70
私はfomaでやっています
137いつでもどこでも名無しさん:2006/01/26(木) 19:46:13 ID:???0
親戚から送られてきた梨を隣のやくざの家におすそ分けした。
組長も喜んでくれて、
組長「おいヤス!例のチョコもってこい!お返しや」
ヤス「はいただいま!」
おまたせしましたとヤスが持ってきたものは乾燥大麻、通称チョコ。
組長「堅気の方に何もってきとんねんっ!」とグーで一発
「カカァが海外で買ってきたアマァ〜イチョコレートの方じゃぁ!」
ヤス「っまっせんっ!!」走ってくヤス
俺「はははっ天然っすね」(ヤスが天然ぼけってことね)
組長「いやぁ天然のじゃないよ、北海道とかでは自生してるけどな!ははっさっきのは純度もちゃんとしてるしいい品だよ」
組長・・・あんたも天然だよ・・・
138いつでもどこでも名無しさん:2006/01/30(月) 13:48:09 ID:???0
昨日久々にmovaに繋いでみた。
今となってはえあえじ使ってるから緊急用の通信手段だな
139いつでもどこでも名無しさん:2006/02/10(金) 02:33:07 ID:DM0zflAJ0
まだまだ現役だ
140いつでもどこでも名無しさん:2006/02/10(金) 08:33:17 ID:???0
ウィルコムは無線FAX廃止だし、3GはFAX機能無いみたいだから
まだ2G止められないなぁ
141いつでもどこでも名無しさん:2006/02/21(火) 00:20:09 ID:SagY26E6O
faxp2age
142いつでもどこでも名無しさん:2006/03/07(火) 21:46:43 ID:???P
testカキコ
143いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 16:58:47 ID:???0
テスト
144いつでもどこでも名無しさん:2006/06/24(土) 21:38:44 ID:???P
まだまだ使うよ
145いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 21:10:58 ID:???0
昨日、ぷりコールの残高の使用期限最終日だったので、E-503に繋いで遊んだよ。
146いつでもどこでも名無しさん:2006/07/15(土) 23:47:24 ID:oSd/rkL8P
明日はカイオペアA-60で使う予定
147いつでもどこでも名無しさん:2006/09/17(日) 22:36:51 ID:JDH7tIK2P
久々に、PDCで接続した。
カシオペアA-60+モバイルデータカード96P1+V402SH。
自分的には、他に通信手段がなく、15分ほど利用。
148いつでもどこでも名無しさん:2006/09/19(火) 01:15:45 ID:FOE2Md7D0
GENIO e830でau等の携帯は使えんものでしょうか。
149148:2006/09/19(火) 11:42:56 ID:???0
スレ違いだったようです。PDAではなくてPDCなんですね。失礼しました。すみませんでした。
150いつでもどこでも名無しさん:2006/09/22(金) 15:05:17 ID:???0
今日はAirH'と無線LANカードを忘れて外出してしまったので、久々にmovaで通信してる。
半年ぶりに使ってみたけど意外と遅くない。
movaはエリアが広いから田舎住まいの俺には保険みたいなもんです。
151いつでもどこでも名無しさん:2006/09/24(日) 19:52:02 ID:Pzm74Co8O
プリペイド携帯なら使いすぎで死亡って心配はないし、
なぜかエッジより安定していて、体感的にも速い感じがする。
152いつでもどこでも名無しさん:2006/09/24(日) 20:46:32 ID:eF6kaiUZP
それは気のせい。
というか、本当にプリペイド使ってる?
通話料異常に高いよ。
PDCならvodaの通常契約が安い。
1分12円くらい。
153いつでもどこでも名無しさん:2006/09/24(日) 22:21:16 ID:75l4uK1EO
FOMAの携帯使ってんだけど、これを使ってパソコンでネットに繋げたりできませんかね?(゚д゚)?
154いつでもどこでも名無しさん:2006/09/24(日) 22:32:32 ID:???P
スレ違いな質問だけど、
出来る。
155いつでもどこでも名無しさん:2006/09/24(日) 22:41:04 ID:75l4uK1EO
どうすれば出来るんでしょうか?
156いつでもどこでも名無しさん:2006/09/24(日) 22:42:56 ID:???P
通信用のUSB接続ケーブルを買えば出来る。
fomaの機種にもよるが。
157いつでもどこでも名無しさん:2006/09/24(日) 23:01:28 ID:???O
そうなんですか!
別料金取られますか?
158いつでもどこでも名無しさん:2006/09/25(月) 08:10:00 ID:???P
そのくらい自分で調べろ。
データ通信は、64kbpsの回線交換と、パケット通信がある。
64kbpsの方は分単位の時間課金、パケット通信はiモードと同じパケット単位。
どちらも、パケ放題に関係なく課金されるから、普通は使わない方がいいぞ。
実際に使うなら64kbpsの方が安くなるだろうから、こっちの方がまし。
159いつでもどこでも名無しさん:2006/09/25(月) 15:51:24 ID:???0
Vodafoneの3GだとPCに繋いでの64K通信が出来ず、
パケットのみの機種もあるからしんどい・・・

パケ割は付けられるけど、パケ定とは同時に組めない・・・
160いつでもどこでも名無しさん:2006/10/11(水) 22:17:42 ID:???P
PDC携帯用のirDAアダプタを入手。
久々にPDAにつないで見ました。
難なく接続。
昔と違ってPDA自身が速くなっているので、動作が速く。
結構実用的。
161いつでもどこでも名無しさん:2007/01/13(土) 05:14:06 ID:???P
20060112
2ちゃんねるで閉鎖騒動があった。
このスレには関係ないけど、
閉鎖しなかった時のために、
書き留めておく。
162いつでもどこでも名無しさん:2007/01/28(日) 15:31:08 ID:???0
都内通勤なんでメインは公衆無線LANで繋いでいるんだけど
それが繋がらない所では今だにMovaで繋いでる
音声通話分として無料通話代で繋げられるので便利
Fomaで繋ぐとパケット代高いんだもんなぁ
163いつでもどこでも名無しさん:2007/04/14(土) 01:07:46 ID:???0
いまごろ ノートPCと携帯でHPを
見ようとしている おちゃめな奴がきましたヨ。
164いつでもどこでも名無しさん:2007/04/14(土) 11:57:37 ID:???P
ここはPDC携帯専用だよ。
まあ何を書いても良いんだけど。
16558-190-40-154.eonet.ne.jp:2007/04/18(水) 11:54:36 ID:???0
テストでふ。
166いつでもどこでも名無しさん:2007/07/29(日) 22:48:04 ID:nS5OGVBO0
通信用のUSB接続ケーブルって、携帯万能なんかに付いている
usbモデムケーブルでも良いの?
ソフトごと買ってもUSB-PDC2よりも安いんだけど。
167いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 18:53:46 ID:???P
良いはずだけど。
箱読んで決めて。
168いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 21:12:26 ID:VnDJd0jV0
ありがとう。
じゃあ、USB-PDC2を買う人って何が目的なんだろう。
169いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 22:17:37 ID:???0
知らないのをいいことに突けこむのが商売だよ
170いつでもどこでも名無しさん:2007/07/31(火) 07:24:59 ID:???P
USB-PDC2は単なるケーブルじゃないから、CPUに負担が少ないので、ヘボイPCでも問題ない。
シャープの携帯向けソフトなどに、ケーブルとしてUSBPDC2を指定している物がある。
171いつでもどこでも名無しさん:2007/07/31(火) 09:14:43 ID:jESylWMq0
なるほど、よくわかりました。
どうもありがとうございました。
172いつでもどこでも名無しさん:2007/09/25(火) 01:27:17 ID:AhwEXR/V0
保守
停波迄あと1年も無いんだな
173いつでもどこでも名無しさん:2007/11/05(月) 19:21:40 ID:???P
停波まではまだあるよ。
174いつでもどこでも名無しさん:2007/11/08(木) 23:14:07 ID:???P
ほしゅ
175いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 22:22:15 ID:???O
pdc(´,_ゝ`)
176いつでもどこでも名無しさん:2008/03/11(火) 18:57:12 ID:???0
ムーバの新規契約を打ち切りへ=在庫限りで、ユーザー1千万人超−ドコモ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080311-00000078-jij-bus_all

2回線ほど確保しとくかな?ww
177いつでもどこでも名無しさん:2008/03/12(水) 12:42:14 ID:???P
ついに打ち切りか、巻き取りはどうなるのかな。
あまり期待できないけど。
178いつでもどこでも名無しさん:2008/04/30(水) 10:58:26 ID:???P
停波して3Gに引っ越すと確実に月額が高くなるんだな。
せめて停波までに、海外端末解禁しないかなあ。
179いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 04:44:45 ID:???P
ソフトバンク巻き取り来た。
特定の機種で、商品券10000円。
ここは商品券好きだな。
180いつでもどこでも名無しさん:2009/03/21(土) 21:30:10 ID:???P
あげます
181:2009/07/01(水) 00:12:31 ID:???P
1です。
ついに携帯を買い換えます。
さすがにもうPDCではありません。
それでは、さようなら。
182いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 08:00:21 ID:???0
>>181
>ID:???P [p2]
183:2009/07/01(水) 09:04:06 ID:???P
p2ですが。何か不審な点でも?
184いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 17:00:59 ID:???P
ソフトバンクPDC停波完了です。
185いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 18:58:56 ID:5PrUSYsbP
まだ契約を続けているソフトバンクPDCユーザーはなにしてるんだろうね。使えなくなってびっくりしているのか、または全然使ってないから気付いていないか。
186いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 21:04:44 ID:???0
$Bを知らないんじゃない?ww
187いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 14:45:40 ID:???0
手st
188いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 19:31:09.19 ID:k8hJW63m0
古いスレだな
189いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 20:49:39.53 ID:???0
間もなく絶滅するな>>PDC携帯で通信してるヤツ
190いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 05:02:29.18 ID:???0
おいおい、ドコモのPDC、まだ 448,100 も契約あるのかよ。
3月末停波なのに、まだ使ってるヤツってなんなの?
191いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 12:01:00.85 ID:???0
じさまばさまじゃねえか。
PDCが停波してくれれば、そのぶんFOMAの帯域も楽になるのか……
Xiにぜんぶ行っちゃったらやだな
192いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 00:37:23.23 ID:???0
docomo mova 停波 age ww
193いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 23:46:27.52 ID:???0
このスレって何かに利用した方がいいのかな。
194いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 23:48:34.56 ID:???0
思い出集
195いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 00:50:05.89 ID:???0
じゃあ、
みんなはPDAとケータイ。先に買ったのはどっち?
自分は、シャープの電子手帳が一番古いからPDAかな。
はじめてモバイルでメール使ったのも、ケータイに接続したPDAだったな。
で今に至るも、ケータイ入力は苦手。そうこうするうちにスマフォの時代が来て、
PDAとケータイが融合。昔を思えば夢のようだけど、現実は夢と違って、色々面倒だな。
196いつでもどこでも名無しさん:2012/09/15(土) 12:28:08.41 ID:+oXHUZqT0
このスレって何かに使えばいいの?
古携帯は引退でいいが、それに対応した機器の使い道に困るw

昔携帯より、電話線のダイヤルうp対応機器が使える、皮肉w
198いつでもどこでも名無しさん:2014/05/25(日) 00:13:58.73 ID:sXPp52dP0
おちんちん
199いつでもどこでも名無しさん
びろーん