SONY CLIE〈クリエ〉総合 12th 【新時代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
とりあえず立ててみる。
2いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 05:48 ID:???
とりあえず2GET!(´∀`)
3いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 05:49 ID:???
オフィシャル
http://www.sony.jp/CLIE/index_pc.html
http://www.jp.sonystyle.com/peg/index.html

前スレ
SONY CLIE〈クリエ〉総合 11th September!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042531643/

過去関連スレはのちほど。
4いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 05:51 ID:???
◇◆過去スレ◇◆
新型CLIEすごいね。
http://pc.2ch.net/mobile/kako/990/990773505.html
SONY CLIE(クリエ) 総合 -2nd Stage-
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1008/10081/1008166879.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 3rd MIX!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1013/10134/1013495387.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 4th Evolution!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1016/10169/1016938750.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 5th Evolution!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1022/10222/1022255209.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 6th Evolution!
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1025/10252/1025274979.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 7th Haven!
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1030/10307/1030763862.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 8th Wonder!
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1033/10334/1033413699.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 9th Symphony!
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1034/10349/1034933118.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 10th Anniversary! (その1)
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1035/10352/1035267525.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 10th Anniversary! (その2)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1035360163/
SONY CLIE〈クリエ〉総合 11th September!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042531643/
5いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 05:54 ID:???
◇◆関連スレ◇◆
【Palm】 Sony CLIE NZ90 【200万画素】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043676360/
【Palm】CLie NX70V/NX60 【OS5】アンテナ2ホンメ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1038310328/
CLIE NRシリーズ Part1 【折畳縦型ワイド】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1015825211/

【 Palm全般スレッド 】Part 9.1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1038294212/

Palmwareで、お薦め教えてチョ。8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1039807871/
6いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 06:00 ID:???
こんなモンでいいか?…って、トリップ付けるの忘れた(ノД`)わーん
ヘタな立て方でスマソ。
7いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 06:02 ID:???
>>1
8いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 07:11 ID:???
NZキーボード使いやすそうですね。

NX持ってて、今まで一度も使ったことは無いが。w
9いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 07:56 ID:???
やっとだな・・・まったく新スレ立たないのでどうしたのかと心配した。
10 ◆O3GrpNXwtk :03/01/29 08:01 ID:???
>>1 スレ建て乙カレー。
NZの単独スレより、33の単独スレの方がよかったんちゃうか、と思う今日この頃・・・
11いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 08:35 ID:???
SJ33スレも立てれば良いんじゃないかと。
12いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 08:36 ID:bN6jE1x1
とにかく実物を触ってから価値判断するのが一番!!
ちなみに俺はSJ-33ブラック買います。
13いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 09:20 ID:???
◇◆関連スレ◇◆
最強のデザイナー森澤を称える!!!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043730487/
14いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 09:53 ID:???
SJ30が値段下がってきたから買おうかと思うんですけど、
コレの限定発売のに付いてるキャリングケースは、もしかして
別売のキャリングケースと本体の取り付け位置が逆じゃないですか?
別売のみたいに本体をページの左側に貼り付けるようにしないと
ジョグダイヤルが使いにくいような気がするけどどうなんでしょう?

http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-SJ30/index.html
15905です:03/01/29 09:54 ID:qNN+GvjW
>>908>>909
ありがとうございます。これで安心して購入できます。

>>910
PIMがわからなかったので、調べました。これを機会にスケジュールを
立てて行動しようと思います。

>>945
メモステは64Mのを1つもっています。
PEGA-UC50と購入時についているものとの違いを教えていただけると
助かります。

どうぞよろしくお願い致します。
16いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 10:11 ID:???
>>14
>ジョグダイヤルが使いにくいような気がするけどどうなんでしょう?
そのとおりです。別売りのを買ってくさい。
17( ;‘e‘)チャーニィたん ◆Z2e3mZfiBU :03/01/29 10:48 ID:6WQNpNrH
( ;‘e‘)<90、8万なんて高すぎ・・・
18いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 10:56 ID:???
チャーニィ去ねや
19いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 11:08 ID:???
トウサツカメラ付携帯が1300万台出荷済み。

ますますトウサツカメラ内臓PDAの肩身が狭くなり・・・・

なんてな。
20いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 11:10 ID:???
この前家族を連れて水族館に行きますた。
イルカのショーの時に、皆が一斉に携帯をイルカに向けた。
一瞬、何か分からずにビビった…分かっても不気味な光景だなぁと思いますた。

スレ違いスマソ
21いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 11:15 ID:???
ってゆーか板違いかと
2220:03/01/29 11:26 ID:???
>>21
スマソスマソ…(;´Д`)

米滞在の友人に頼み込んで購入したSL10がいい感じなので、
とうぶんこいつで仕事します。

でもSJ33は手に取ってみたいなぁ。
23いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 11:38 ID:???
220gがどんなもんかなぁと思って、今買ったコーヒー(内容量190gのショート缶)を
背広の胸ポケに入れてみた。
なんか引っ張れて肩が凝りそうだなぁ…。




つーか、買い立てのホット缶で試した自分はアフォだと思った。
あちち。低温ヤケドしたかも。
24いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 11:44 ID:???
Kinoma Playerって、どんな門?
たとえば「世界の車窓から」みたいな画像で見せる番組はどうですか?
25いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 11:45 ID:???
低温ヤケドってそういうもんじゃないよ。
26いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 11:47 ID:???
本家がスタンダードなの出して、
SONYはお得意のAV関係に強いの出す

それはいいんだよ、別に文句はない。

駄菓子菓子、
本家が死にかけてる今、SONYはスタンダードなモデルも出してくれないと。

つーわけで、
しょうがないから、次期型Tでも語ろう。
NZもSJ33もイラネ
27いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 11:58 ID:???
>>23
40〜60℃くらいの、触っても直ぐにヤケドしない温度の物に
長時間触り続けるとなるのが低温ヤケド。
28いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:01 ID:bIkGosVG
>次期型T
Sony版〒UNGSTENみたいなのがイイ(・∀・)
29いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:03 ID:???
>>26
Tって、AV関係に強いじゃん。
むしろスタンダードなモデルはSJ30だしょ。
30いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:05 ID:???
俺はN系きぼん!
多分もう出ないだろうがな
MP3再生機としてがメインの使い方なんだがSJ33買えってコトだろうか
31いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:08 ID:???
初代workPad30Jがフリップ付きで約2cmで180g・・・
これ以上でかくて重いモノをシャツの胸ポケに入れようとは思わない。
サイズ的にスペックが退行してどうするよ、デザイナーさんよ。

てゆうか、こんなに厚くするんなら電池仕様にしてくれ。
32いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:11 ID:???
>>29
確かに。
>>26
意味不明。
33いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:25 ID:???
結局本家信者なんてそんなもの。
SONYのやることは全て気にくわない。
34いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:39 ID:???
嫉妬、ってやつですかね
35いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:41 ID:???
醜いな。
36いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:41 ID:ilV9O7aG
>>23
君、理系だね。
37いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:42 ID:???
>>33
たしかに、本家の信者は自治厨臭がする。(プーン
つか、33ゲットオメ。
38いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:44 ID:???
で、>>26はTの新型が出ても
また文句をつけると。
39いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:44 ID:???
>>23
むしろ220円分の1円玉をポケットに入れれ
40いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:50 ID:???
SJ33にブーたれる香具師はT650買っとけってことでFA?
41いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:50 ID:???
オーディエンスで。
42昼休み中:03/01/29 12:51 ID:???
>>31
私もworkPad c3 30Jを使ってたことあるけど、良いマシンだったね。
(友達にあげたから今は無いけど)
メモリ容量以外今でも使えそうだ。

今は薄さに惹かれて買ったCLIE T400を使ってます。
黒いボディーは渋くて良いのですが、液晶が若干見にくいので、
買い換え検討中です。

SJ33かSJ30かで迷ってるけど、あの半透明で反射するカバーが
私は30代なので、会社や電車で使うのがちょっと抵抗がありますね。
あのカバーにはいろいろな意見がありますが、正直ビジネスで使うのは恥ずかしいです。
T400ブラックにSJ33の性能を入れてくれたら、迷わず買うのですが。
43いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:58 ID:fD3U8i9o
クリエでJAVAのゲームってできるんですか?YAHOOのとか、将棋倶楽部24とか?
44いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 13:00 ID:???
お前等何だかんだ言っても結局買うんだよな(プ
45いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 13:01 ID:???
T450ってのを出してほしかった。
CPUを66MHz,メモリを16MBにして24800くらいで。
46いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 13:01 ID:???
買おうと思っても新製品が出ない本家。
買いたくても買えません。
47いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 13:03 ID:???
>>36
ごぼう系ですが何か?
48いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 13:16 ID:???
ヒマラヤ山系ですがなにか?
49いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 13:18 ID:ilV9O7aG
家系ですか何か?
50いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 13:21 ID:???
清水圭ですが何か?
51いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 13:24 ID:???
>>50
ワラタ
52いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 13:41 ID:???
あと十日か。。。
53いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 13:56 ID:???
>>51
ホントに笑ったのか?
54いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 14:00 ID:???
>>本家
(あまりの不甲斐なさに)ワラタ
55いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 14:28 ID:???
>>29
アフォ?
SJ=廉価版
T=ビジネス(スタンダード)モデル
NX=ハイエンド(NZが出た今は?だが)
というくくりだろ。
本来Tには音楽再生機能はあまり必要ないんだよな。
それよりも数日の出張に耐えられるバッテリをつけろ。
56いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 14:32 ID:???
>>42
すまんが、30jなのかc3(40j)なのかはっきりしとくれ。
どっちにも取れるが意味が全然違ってくるから。
57いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 14:32 ID:???
音楽再生のないTが出るとでも?
>>26が言う、AV関係の無い本家のようなスタンダードな機種とは
SJ30だろ。
58いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 14:33 ID:wOsQsoc7
ビジネスにボイレコはキフォン。
なので次期Tにはマイクもつけて欲しい。
ヲークマン機能付いてなかったら買わなかった>T650
SJは厚いんだからバッテリを付け替えられるようにしる。
Tはこの薄さ軽さを維持した上でがんばってほしい。
59いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 14:37 ID:???
>>55
アフォ?
音楽再生のないTが出るとでも?
>>26が言う、AV関係の無い本家のようなスタンダードな機種とは
SJ30だろ。
60いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 14:38 ID:???
>>55
充電用に一本AC買っとくといいよ。
61いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 14:41 ID:???
・・・そうか。出張でもバッテリーの心配するのか。

煽りじゃないよ。SJ33、検討中。
62いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 14:42 ID:???
63いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 14:43 ID:???
>>60
馬鹿の相手は疲れるが一つだけ、SJは廉価版の入門機だとSONY自ら言ってないか?
お前はビジネスとカジュアルが相容れないと言うことが理解できないか?
6460ですが、一応レス。:03/01/29 14:47 ID:???
>>63
SONYの定義は今まったく関係ないのでは?

26が
本家=スタンダード・SONY=AVと定義。
その上での話しだよ。
65いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 14:48 ID:???
お前ら目が血走ってるぞ
も少しマターリいこうや
66いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 14:52 ID:???
Tには最初音楽再生はついてなかったんだけどな
67いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 14:53 ID:???
>>64
そう。
>>26は本家が怠慢なので
ソニーが「本家のようなスタンダード」な機種も出してくれと言っている。

ここでの「スタンダード」とは、Clieの中でどれがスタンダードか?はまったく関係ない。
68いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 14:54 ID:???
>>63
馬鹿は、お前!
sonyは、当然ビジネスも考慮に入れてる。
馬鹿の相手は、ホント疲れるネ


森:
最初商品企画の方から伺ったのは、音楽を聴くこともできるし、
ビジネス シーンでも恥ずかしくないモノを、ってことだったんです。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043730487/
69いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 14:57 ID:???
>>67
>>26は本家が怠慢なのでソニーが「本家のようなスタンダード」な機種も出してくれと言っている。

なのに(T650並かそれ以上にAV機能満載が予想される)Tの後継機に期待している。
70いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 14:59 ID:???
>>67
結局個人の主観の話じゃん。
71いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:03 ID:???
相変わらず顔を真っ赤にしてむきになる奴が多いなCLIEスレ。
72いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:06 ID:???
全くだ。論破された腹いせに、よそのスレに来ないでよろしい。
73いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:10 ID:???
26は、「本家=スタンダード」・「SONY=AVに強い機種」で文句はないが、
本家が怠慢なのでソニーが「本家のようなスタンダード」な機種も出してくれと言っている。
なのに(T650並かそれ以上にAV機能満載が予想される)Tの後継機に期待している。
そこを叩かれた。

そこに突然>>55が、流れの上で前提となっている26の定義、すなわち
「本家=スタンダード」・「SONY=AVに強い機種」を無視して
Clieの機種内でのスタンダードの定義を持ち出した。
本家のようなスタンダードなClieはどれか?という話をしているのに
Clie内ではTシリーズがスタンダードだ!と言い出したわけで、
そこを叩かれた。
74いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:15 ID:???
>>73
わかんねーよ。解説されても、一文の得にもならないし。
75いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:17 ID:???
>>73
26=55だったら笑えるな。
76いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:18 ID:???
ん、>>55にアフォだの廉価版だの言われたSJユーザーの>>29
一人で真っ赤になってるだけじゃないの?
77いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:20 ID:???
>>29はSJ30が本家のようなスタンダード機種だ。
と、言ってるんだろ。
78いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:20 ID:???
結論はSJ30は単なる安物ですってことかな
79いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:20 ID:???
あ、77ゲット。
どうもどうも。
80いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:22 ID:???
結論は、俺が使ってる栗得以外は、失敗作ってことでよろしいですか?
81いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:22 ID:???
「詭弁の特徴15条」
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
   あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
82いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:22 ID:???
 11:レッテル貼りをする
     「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
 13:勝利宣言をする
     「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
83いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:23 ID:???
おいおい。 こんなこと書いてておまえら仕事してんの? 引篭もり?
84いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:24 ID:???
>>78
>>80
どのクリエが安物で廉価版で失敗作ということは
今は関係ない。
85いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:24 ID:???
SJ30は本家のようなスタンダード機種かもしれんが、m5xxシリーズに対応する
ものじゃなくてm1xxシリーズに対応するものだよな。
86いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:24 ID:???
>>83
学部試験の終わった大学生。
87いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:26 ID:???
まぁそもそも、本家のようなスタンダードって
難しい定義だと思うぞ。

本家から出ているもののイメージ
ソニーから出ているもののイメージ

は、あると思うが。
88いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:26 ID:???
つかなんで>>26をベースに話をする必要があるのかワカラン。
89いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:27 ID:???
>>88
55がレスをした29が26に対するレスだから。
90いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:28 ID:???
>>88
レスの流れを読めよ。初心者か?
91いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:29 ID:???
まあ、煽り入ってるけど>>55は単に各CLIEの位置づけをそのまま言ってるだけじゃん。
俺はTがスタンダードだと思ってるT600ユーザー。
92いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:34 ID:???
>>91
29は
・本家のようなスタンダード機種≠T=SJではないか?
と言っている。

それに対してレスを入れた55は、
・Clie内ではT=スタンダードだ!
という流れの読めないことを言っている。
93いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:35 ID:???
な〜んだ、>>29=73ってクリエスレに常駐してるリアル厨房の自治厨だろ。
94いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:38 ID:???
>>92
T=SJ?
お前もわけわかんないな
結局>>29>>55も個人の主観だろ?
何をそんなにむきになって反論してんの?
95いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:39 ID:???
>>93
 8:知能障害を起こす
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 11:レッテル貼りをする
 13:勝利宣言をする
96いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:40 ID:???
>>94
〜≠T、〜=SJね。自治厨は消えます。
97いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:40 ID:???
ごぼう系とかヒマラヤ山系とかいってるのにスレの流れも糞もあるかよ
98いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:40 ID:???
>>94
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
99いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:41 ID:???
>>97
えっと、レスをしている相手の言っていることを前提に話す。
これが流れを読むこと。クソレスが存在することとは関係ありません。
100いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:43 ID:???
つーか、いまだもって16MBなんて

終わってますな。
101いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:45 ID:???
26は、「本家=スタンダード」・「SONY=AVに強い機種」で文句はないが、
本家が怠慢なのでソニーが「本家のようなスタンダード」な機種も出してくれと言っている。
なのに(T650並かそれ以上にAV機能満載が予想される)Tの後継機に期待している。
そこを叩かれた。

そこに突然>>55が、流れの上で前提となっている26の定義、すなわち
「本家=スタンダード」・「SONY=AVに強い機種」を無視して
Clieの機種内でのスタンダードの定義を持ち出した。
本家のようなスタンダードなClieはどれか?という話をしているのに
Clie内ではTシリーズがスタンダードだ!と言い出したわけで、
そこを叩かれた。
102いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:45 ID:???
>>100
Palm使ったことある?
103いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:48 ID:ilV9O7aG
メモステ買えばいいじゃん。
104いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:49 ID:???
>>103
いいの?本当に?
105いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:50 ID:???
スッタンダードはCLIE PEG-NX70Vと言う事でよろしいですか?
106いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:51 ID:???
>104
何がいいの?
107いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:51 ID:???
本家信者はこのスレに来るなよ…。
108いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:56 ID:???
あーそもそも本家から見たらCLIEなんて
全ての機種がハイエンドだからな。強いて言えばSとSJ30が本家臭がする。
109いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:57 ID:of7Fm8P/
NZ90 俺のeo64が刺さるなら買うかもね。
でもCFへの電源供給のON/OFFが自由にできないなら、やめる
110いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:01 ID:???
つか本家のようなスタンダード機種ってT600とT400じゃねーの?
AVに強いTなんてT650だけじゃん。
SJは廉価版だから機能が絞られてるだけだろ。
なにむきになって詭弁の特徴やらコピペしてるんだか…。

と、話を蒸し返してみるテスト。
111いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:03 ID:???
売って無いじゃん。

と、話を蒸し返してみる。
112いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:05 ID:???
>>110
本家のようなスタンダードがSJ30だろうがTだろうが無問題。
クリエ内でのスタンダードはTだと、突然言い出す>>55は問題。

と、話を蒸し返して見る。
113いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:06 ID:???
>>26は、本家が怠慢なのでソニーが「本家のようなスタンダード」な機種も出してくれと言っている。
だからNZ90とSJ33を(゚听)イラネと言っている。
なのに(T650並かそれ以上にAV機能満載が予想される)Tの後継機に期待している。
そこを叩かれた。

>>55は、>>29が前提としている26の定義、すなわち
「本家=スタンダード」を無視して、Clie内でのスタンダード=Tと言い出した。
本家のようなスタンダードなClieはどれか?という話をしているのに
Clie内ではTシリーズがスタンダードだ!と言い出したわけで、
そこを叩かれた。
114いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:08 ID:???
>>111
SJ30も既にカタログ落ちしてるが?

>>112
それこそ論点のすり替えだよ。(苦
君は結局>>55に腹を立てているだけだろう?
もう少し冷静になろうね。
115いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:08 ID:???
>>114
SJ30売ってるじゃん。
それこそ論点のすり替えだよ。(苦

と、煽ってみるテスト。
116いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:11 ID:???
>>115
そんなこと言ったらT600だって地方ではまだ売ってるぞ
117( ;‘e‘)チャーニィたん ◆Z2e3mZfiBU :03/01/29 16:11 ID:NE4jMNcN
( ;‘e‘)<まあCLIEは全てクソとゆー事で
118いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:11 ID:???
>>116
詭弁じゃん。
 2:ごくまれな反例をとりあげる

と、煽ってみるテスト。
119いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:13 ID:???
>>117
俺はお前がプラチナを使っていると知って以来、
愛用していたプラチナに対する愛着が薄れ
新しくCLIEを買ったよ。
120いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:14 ID:???
>>118
はぁ?
どっちも単に在庫があるから売ってるだけだろ。
121いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:16 ID:???
http://kakaku.com/sku/price/003032.htm
価格.comにすらないのだが。
http://www.sony.jp/CLIE/products/index.html
以前のモデルに分類されているのだが。
122いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:21 ID:???
本家からSJ33調べに来たが、やっぱここには厨しかいないのか・・・
123いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:23 ID:???
じゃあSJ30は今後も生産が続くのかな?
そういやSJ30の後継のSJ33にも音楽再生機能がついたね。
これでもSJって本家のようなスタンダード?
124いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:24 ID:???
厨しかいないな、本家の・・・
125いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:25 ID:???
33がスタンダードなどとはどこにも書いていないが。
126いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:26 ID:???
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
127いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:27 ID:???
>>123
これまでのパターンから見て、SJ3xという新機種が出ればSJ30は消えるでしょう
128いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:29 ID:???
>>123
生産は続かないでしょ。常識で考えようぜ!

生産はされていないが、店頭・直販でも売られ現行機と呼べるもの。
生産はされておらず、売っている場所も殆ど無いもの。

な!違うだろ!
129いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:31 ID:???
>>125
それはT600、400が現行機種ではないからスタンダードと呼ぶべきではない
と言うことと矛盾するよね?
130いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:33 ID:???
生産されてないものは現行機ではないだろ。
131いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:34 ID:???
SJはベーシックモデルとソニーも言ってるだろうが
132いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:34 ID:???
次機種が出た時点でSJ30は旧機種だよね
133いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:34 ID:???
>>129
どういうこと?
T600・T400がスタンダードでないとどこに?
134いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:35 ID:???
>>131
Clie内での定義はね。26と29が言っているのは、本家のようなスタンダード。
135いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:35 ID:???
>>130
普通、生産終了後も現行機として売り続けるが。
136いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:35 ID:???
>>132
ソニスタでも併売されていますが。
137いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:38 ID:???
>>124
どうも、本家の厨には見えんが?(w
138自治厨房:03/01/29 16:44 ID:???
>>言い争っている本家厨房とCLIE厨房
要は、過去のTが本家風スタンダードであり、
Clieの中でもスタンダードだったわけだ。
139いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:44 ID:???
SJ厨という言葉を作った方がいいのかもな(藁
140いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:45 ID:XZJ7Eitm
つーかCLIE厨ウザイ
141いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:45 ID:???
>>130
そんなこと言ったら、本家には現行機はなくなってしまう。
>>132
海外で新機種が出ていることを考えると、日本人は旧機種を売られ続けているのか。
142いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:46 ID:???
本家風のスタンダード機種であるSJ30をこよなく愛するSJ厨。
SJを愚弄する奴は片っ端から論破するぜ!!
143いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:46 ID:???
>>139
だから、SJがどうなろうと関係ないんだよ。
SJが型落ちでも廉価版でもウンコ塗れでもいいんだけど。
144いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:47 ID:???
sj33、カスタマイズ出来るようにするんなら
ガワ全部取り替えられるくらいにしてほしい。
とにかく無機能で重い筺体はいらねえ。特にフタ。
145いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:47 ID:???
>>142
そもそもSJもってないし。
SJを愚弄されたから文句言ってるんじゃなくて、
55の矛盾を突いただけなんだが。
146いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:48 ID:???
>>141
日本で現行機が出ないから皆いらいらしてるわけで
147いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:49 ID:psnNNKUM
SJのオプションにあるキーボード持ってる人います?
使い勝手どうですか?
148いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:50 ID:???
ID制にした方がいいな。本家ヲタの自作自演はキツイ。
149いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:50 ID:???
使い勝手は最悪
150いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:50 ID:???
言い返せなくなると脳障害を起こす奴は、プライドが高い奴だ。
151いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:52 ID:???
>>142
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
152いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:52 ID:???
そういえば、バイザーエッジも蓋が売りだったよね。
あんな蓋だったら良かったのかな。
153いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:53 ID:???
あーあ、俺より上の書き込みは
全員馬鹿の引き籠もりだ
154いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:53 ID:???
>>142
単に煽られたのに反応してるだけだろ?
155いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:53 ID:???
>>150
負けを認めないプライドの高い奴と、理屈をこねて人の細かい間違いを指摘する奴が
言い争いをすると、無駄な議論が永遠に続くことが今日わかりました。
15629:03/01/29 16:54 ID:???
>>154
そうです。
157 :03/01/29 16:54 ID:???
>>26は、本家が怠慢なのでソニーが「本家のようなスタンダード」な機種も出してくれと言っている。
だからNZ90とSJ33を(゚听)イラネと言っている。
なのに(T650並かそれ以上にAV機能満載が予想される)Tの後継機に期待している。
そこを叩かれた。

>>55は、>>29が前提としている26の定義、すなわち
「本家=スタンダード」を無視して、Clie内でのスタンダード=Tと言い出した。
本家のようなスタンダードなClieはどれか?という話をしているのに
Clie内ではTシリーズがスタンダードだ!と言い出したわけで、
そこを叩かれた。
15829:03/01/29 16:55 ID:???
馬鹿でーす。SJ30大好きでーす。
15929:03/01/29 16:56 ID:???
>>158
詐称すな。      
160いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:59 ID:???
どれがスタンダードかなんて
どうでもいいよ。
ま、どうでもよくない物依存症の方達が多いみたいだが。
161いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:04 ID:???
まとめると、

出すもの出すもの全てダメ

ということでよろしいでしょうか?
162いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:05 ID:???
>>161
本家のが?
163いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:06 ID:???
なにも出ない本家よりはマシかと。
164いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:07 ID:???
新機種発売により、本家信者に粘着されたようだ。
165いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:09 ID:???
そういえば、WP30JはいろいろガワをSサードパーティ製のに取り替えられたよな。
漏れのも青のシースルー筐体になってるよ。
同様に軽くてフタのないガワをキボンヌ。
166いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:10 ID:???
本家も応援してやらなきゃな!
167いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:33 ID:???
自治厨に粘着されて>>55の中の人も大変ですね。
168いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:34 ID:???
SJ33の発売でSJ30はどれくらい値下がりするでしょうか?

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=003032&MakerCD=76&Product=CLIE%20PEG%2DSJ30

既にジリジリ値下がりを始めているようですが。
169いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:36 ID:???
>>167
蒸し返すな、アフォ
170いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:39 ID:???
SJ33さわった人っているの?
ボタンの押しやすさが知りたい。
171いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:42 ID:???
SJ33が3万円なら、SJ30は2万円が妥当。
172いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:42 ID:???
MP3機能じゃなく、Phoneが入っていたら、祭りなんてものじゃないんだけどな。
173いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:44 ID:???
>>172
Handspringに頑張ってもらうしかないな。
174いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:44 ID:???
電話みたいに仕立てたって
電話出来ねえもんな。
175いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:47 ID:???
treoはs0nyには作れないだろう。
お客様のこと考えていないからね。
176いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:49 ID:???
日本ユーザーのことを考えるHandspringは日本に戻ってきてください。
177いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:49 ID:???
handspringに戻って来てもらわないとね。
178いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:50 ID:???
俺は京セラの方がいいんだが
179いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:18 ID:???
SJ33の投売りが始まるのはいつごろですか?
次期Tが出るころ?
180いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:21 ID:???
>>179
それまで待つのか?
投売りする頃にはそれこそPhoneが入ったヤシ、出てると思うぞ。
181いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:21 ID:???
めちゃくちゃログ溜まってて鬱なんすけど。
Palmスレは殆ど書き込みが無いのに。
182いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:24 ID:???
現在のスレに関してはここまでテンプレ以外読む価値無いです
183いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:30 ID:???
読む価値はあります。我々が一番ほしい物は何かを如実に語っています。
184いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:32 ID:0U4UtZNM
ここではNZ90は放置ですか?
185いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:32 ID:???
そうです、本家がタングステンの日本語版リリースしないから本家信者がSONYを頼ってきているのです。
186いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:37 ID:???
ようやくClieに追いつき始める兆しを見せていると言っても過言ではないと思われるタングステンですか?
187いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:40 ID:???
>>186
そうです、ようやくマルチメディアの道を歩み始めたPalm渾身作そのタングステンです。
188いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:45 ID:???
つーか、タングステンを含めてマトモな「OS5.0搭載機」が無いのは
どういうこった?
189いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:45 ID:???
渾身作がCLIEの劣化コピーとは、本家が聞いて呆れる。
190いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:46 ID:???
おまいらスレの流れを読まないとまた自治厨が来るぞ!!
191いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:50 ID:???
>>190
消えろ。
192いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:51 ID:???
ほら来た
193いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:53 ID:???
メモステProで切り捨てられても未だSONYを信仰し続ける
親愛なる日本の皆さん。私はそんなの使うなら
タプレットPCを使えと言いたいビル・Gである。
194いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:56 ID:???
>>192
荒れるから蒸し返すなって言ってんだよ。
195いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:56 ID:???
>>190
スレの流れじゃなくて、自分がレスを返す相手が何を言っているかぐらい読めて言ってんだよ。
196いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:58 ID:???
>>26は、本家が怠慢なのでソニーが「本家のようなスタンダード」な機種も出してくれと言っている。
だからNZ90とSJ33を(゚听)イラネと言っている。
なのに(T650並かそれ以上にAV機能満載が予想される)Tの後継機に期待している。
そこを叩かれた。

>>193は、>>29が前提としている26の定義、すなわち
「本家=スタンダード」を無視して、タブレットPCと言い出した。
本家のようなスタンダードなClieはどれか?という話をしているのに
タブレットPCを使え!と言い出したわけで、
そこを叩かれた。
197いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:00 ID:???
>>196
消えろ。
198いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:01 ID:???
>>193
週アスか。おもろいおもろい。
199いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:01 ID:???
>>193=198
200いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:03 ID:???
>>26は、本家が怠慢なのでソニーが「本家のようなスタンダード」な機種も出してくれと言っている。
だからNZ90とSJ33を(゚听)イラネと言っている。
なのに(T650並かそれ以上にAV機能満載が予想される)Tの後継機に期待している。
そこを叩かれた。

>>198は、>>29が前提としている26の定義、すなわち
「本家=スタンダード」を無視して、週アスと言い出した。
本家のようなスタンダードなClieはどれか?という話をしているのに
週アスか。おもろいおもろい!と言い出したわけで、
そこを叩かれた。
201いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:07 ID:???
>>199
俺はそんなチンケなジサクジエンせんぞ
202いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:07 ID:???
完全に荒らしだな。次やったら削除以来出してくるよ。
203いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:11 ID:???
いいようにおちょくられて自治厨の中の人も大変だな。
204いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:11 ID:???
>>193
本家に見捨てられたのに、それに気づかないフリをしている
本家信者は…。
205いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:14 ID:???
>>26は、本家が怠慢なのでソニーが「本家のようなスタンダード」な機種も出してくれと言っている。
だからNZ90とSJ33を(゚听)イラネと言っている。
なのに(T650並かそれ以上にAV機能満載が予想される)Tの後継機に期待している。
そこを叩かれた。

>>55は、>>29が前提としている26の定義、すなわち
「本家=スタンダード」を無視して、Clie内でのスタンダード=Tと言い出した。
本家のようなスタンダードなClieはどれか?という話をしているのに
Clie内ではTシリーズがスタンダードだ!と言い出したわけで、
そこを叩かれた。

俺は間違ってない!!!
206いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:14 ID:???
おまいらいっぺんオナーニでもして静めて来たまへ
207いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:15 ID:???
>>205
わかったよ。
でもな、何度も言う必要は無いだろ?
迷惑なんだよ。レスがたくさん付いていると思ったら、殆どがアホな言い争い。
迷惑なんだよ。
め い わ く 。
208いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:17 ID:???

俺はいまだS300を使っているわけだが・・・
209いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:19 ID:???
>>208
おれもS500C使ってるよ。
210いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:23 ID:???
>>207
>>殆どがアホな言い争い。

2ちゃんねるは、全面的にそうした場ですが…
211いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:32 ID:YzXzdgXt
過去スレを見ていましたが、多すぎてわからなかったです。
実は、クリエNX60買ったんです。airHを繋いでネットアクセス
するんですが、キャリアなし(0x1102)って出るんです。
プロバ、エッジにはメーカーに聞いて下さいって言われた。
sonyに聞こうとしたが、電話はかからないしメールでの問い合わせも
出来ない。Q&Aにも的確な回答はないし・・・・・・
ちなみにプロバはぷららです。
どなたかわかる方いたら教えてください。
212いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:55 ID:731efJDJ
>>211
君の設定方法がどこかで間違えていると思う。
最初から落ち着いて設定すれば。ちなみに電話番号後ろには##とか
入力してるかい。これも入力しないとつながらないよ。
213いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:56 ID:???
ふう、SJ33の使用を見てだめぽと思った漏れは、今日SJ30のホワイトを
買っちまったよ。既に近くのビックヨドには限定カラーはなく、
たまたま覗いたアビックで買ったのでポイントもつかないよ。(鬱
でも初のパームだし、仕事で使い倒しまつ。<ホワイトでな?
まだ在庫のあるシルバーのSJ30がなくなるのも時間の問題?
214いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 20:58 ID:???
ああ、30で正解だな。新品ほしい奴は今のうちにカット毛
>>213
2/8までまで待てなかったのか?
30は33と比べるとかなり見劣りするよ、33持ってたらタダでもいらんよ。
重い重いと言われているが、実際もってみると33の方が持ちやすい。
これからは2chで即決するんではなく現物を触って決めることをお勧めする。
初代clieが教えてくれた教訓を忘れないで欲しい。
216いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:03 ID:???
すぐにSJ33のカバー無しが出る罠
217いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:05 ID:???
>>213
SJ33の蓋が蓋が取れないならSJ30買っといて正解だな。
差額でMP3プレイヤーを買えば良い。
これで最強
218いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:07 ID:???
差額っていくらよ。
219いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:08 ID:???
>>213
2/8までまで待てなかったのか?
33は30と比べるとデザインがかなり見劣りするよ、30持ってたらタダなら貰う。
速攻売るけどね。
220いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:08 ID:???
早漏だな。
221いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:12 ID:???
>>216
俺もそう思う。でも、その頃にDBSVZ66ってのは非力かも。
222いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:14 ID:???
餅屋粋とか思いとかじゃなくて
ほとんど意味の無い所か機能低下させているフタがヒンジをふくめて
取り外せないなら買えない、いや買ってはいけない。
売れたら前例をつくってtにも付くかもしれないからな。
難であんなモンくっつけたんだ、m100見たいなファニーさも機能も
すべて劣ってるフタをよ。
百歩譲って
サードパーティーがすぐマシなモン造ってくれることを望む。
223いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:15 ID:???
m100の蓋も相当ダサいが。
224いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:15 ID:???
すまそ訂正。
m100見たいなファニーさも機能ももっていない、すべて劣ってる蓋
225まさにこういうことだ。:03/01/29 21:17 ID:???
817 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/01/28 17:15 ID:???
本家は多少使えなくても、何故かいとおしい。
SONYに対しては完璧を期待してしまう。ちょっとでも気に食わないと許せない。
まぁ、本家の人徳ってもんだ。
226いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:17 ID:???
便利度産廃級蓋
227いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:20 ID:???
あれで蓋さえなけりゃ即買いだったのにな、SJ33
66MHzでバッテリの持ちもそこそこだし基本性能はいいから。
あの蓋が全てをぶち壊してるよ、いやまじで。
228いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:21 ID:???
すぐ飽きるから予約して買ってもすぐ売れば良いんじゃない?
フリップに傷を付けない&ヒンジを壊さないようにびくびくして使えばね。
229いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:22 ID:???
>>217
1万3千あれば、64MBメモリカードの付属するプレーヤが買えるからな。
230いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:24 ID:???
まぁ、SJ30はいらないな。SJ33の赤を待って、それでダメなら夏のTまで待て
ば良い。急ぐこともあるまいて。その間にタングステン日本語版が安く出たり
するかもしれないし、treo90のOS5版とかも出るかも。SJ30を慌てる必要はな
いさ。おいらはあの蓋が好きでSJ33が欲しいな〜と思ってるので、これについ
て煽られても腹は立つが購入意欲がそがれるわけでもない。
231いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:24 ID:???
>>217
sj33のあの蓋は取れるよ。でなきゃ蓋だけを同時に売るわけがない。
232いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:25 ID:???
そもそもよっぽどタクじゃないとCLIEで音楽なんか聞かないと思う。
商売戦略が間違ってるよ、sj33。
233いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:26 ID:???
取れるけどヒンジが残るじゃねえかyo.
それは取れるんじゃなくてもいだだけ。
234いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:28 ID:???
>>225
本家の哲学あるデザインとソニーの薄っぺらいデザインの違いだと思うけどな。
235いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:29 ID:???
>>234
SONYがまる尻Palmを出したら、それはそれで叩かれるがな。
236いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:30 ID:???
>232
普通は音楽聴くのは、+αですよね。
Palmで音楽を聴くのは、使い勝手からMAINには成り難い。
それなのに、スケルトンカバーにプレイヤーのスキンを用意って?
そんな使い方でバッテリ持つの?
音楽を聴くことをメインに考えたデザインはどうかと思うよ。
237いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:31 ID:0Lh2rdQz
おまいら口を開けばフタフタと文句ばっかり
そんな事言ったら身もフタもないだろ(ppp
238いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:31 ID:???
>>235
それはそうかも。
でもあのデザインはソニーからは絶対でないよな。
239いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:31 ID:???
>>230
誰もあんたに買うななんて言ってないよ。
240いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:33 ID:???
マ  ル  尻  を  馬  鹿  に  す  る  奴は  許  さ  な  い  。
241いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:33 ID:???
>>237
最大級の煽り
242いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:34 ID:???
触ってみないとわからないから
明日ソニーのショールーム行ってみようかな。
もう置いてあるよね。
243いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:37 ID:???
置いてあるよ。触った感想も各サイトにぼちぼち出てる。
244いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:39 ID:???
>>236
N系はリモコンついてて使い勝手いいんだけどね
音楽再生を前面に押し出して売るなら、なぜオプションでもいいから
リモコンを用意しなかったのかと思う
HOLDにしときゃ本体に触らずにすむからな
245いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:39 ID:???
246いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:41 ID:???
>>240
m100のボタンて膨らんでいるから、滑って押しにくい。
N750の方が押しやすい。
247いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:55 ID:???
>>246
お  前  、  ぶ  っ  潰  す
248242:03/01/29 21:56 ID:???
>243
あ、わざわざどうもです。
じゃあ早速明日数寄屋橋に行ってきます〜

>245
すみませんです。
うわーすごく綺麗に写ってますね。
可愛いなあ。
これで軽かったら欲しいんですけど。

249いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:59 ID:V9rePPgk
ところで、mp3を再生したりするプログラムをクリエで一般人が
作ることで出来るのでしゅか?
250いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:00 ID:???
指紋でベタベタ、か、、。
nzは物欲そそられるが多分使えないんだろうな、、。
関係ないが、c700で245のリンク先のページを開き切ったのには驚いた。
251いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:05 ID:???
だからc700って何よ
252いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:06 ID:???
SJ33全部ラメ入りなんだ…
どんなビジネスシーンに合わせてるんだろう
某デザイナー(´・ω・`)
うちは外資系でかなりラフだけど
それでも仕事中あの限定色は使う気になれない。
253いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:06 ID:???
>>251
何て言えばいいんだよ。
254いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:07 ID:???
>>251
VGAザウですまん
255いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:10 ID:???
■■■■■■■          ■
            ■   ■
■■■■■■■      ■ ■
     ■        ■
    ■        ■ ■
   ■        ■   ■
256いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:12 ID:???
ガーン、、p504のような、って
らめらめジャン。宇宙に星降る、、
イラネ
257いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:16 ID:???
>252
sony社内だけで使うことを想定しています。
しかし、目がちかちかするほど、ミラーコーティングしなくてもいいだろう。

「まずSJ33を手にしてみたのですが、ショールームの照明が反射しまくりでまぶしい
のなんの、ミラー仕上げのフリップでかなり目がちかちかしてしまいました。」
http://www.palmoslove.com/work/feature/news20030127.html

258いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:19 ID:???
T650ユーザにとってSJ33乗り換える理由ある?
唯一バッテリのもちがいいが、毎日充電してればよほど音楽でも聞かなきゃ切れることも無いと思うが・・・
それにそんな音楽重視するなら、それこそ単独プレイヤー買うほうが使い勝手も音質もいいやろに。

259いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:23 ID:???
TとSJは違うシリーズなんだから
TユーザーがSJ33のスペックに不満があって当然
おとなしく3月発表とやらの新Tに期待しろよ
260いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:23 ID:eEZ0Myyk
で、結局JPEGは見れるんだろうか?
261いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:24 ID:???
通報しますた。
覚悟してね。
262いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:24 ID:???
機能不全な蓋、何故かリモコン無し
ミラーで目立ちまくり
挙句ラメ
奇をてらっているだけとしか思えないね。個人的には。
263いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:28 ID:???
N750C使うとリモコンのない音楽再生機は使う気になれないな
T650Cもそれが理由で見送ったし
264いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:30 ID:???
>目がちかちかするほど、ミラーコーティングしなくてもいいだろう。
限定色は回避だな・・・夏場日差しが強いと危険(w
265いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:31 ID:???
>>264
向かいのビルにいる奴の顔に日光を反射させて
びっくりさせる遊びができるぞ
266 ◆O3GrpNXwtk :03/01/29 22:31 ID:???
>>264
夏までには飽きて手放して、新しいTを愛用しているヨカーン
267いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:32 ID:???
m100は、尻が丸すぎる。
268いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:33 ID:???
>>265
お ま え は 小 学 生 か !
269いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:34 ID:???
まあ、一連のことはおいといて、
SJ33は買いか否か?どっちよ?
270いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:39 ID:???
オレンジモデルにブラックの蓋を付けるの割と良くない?
271いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:40 ID:???
ビジネスマンはCLIEに期待するなよ。
一生本家製品でオナニーしてればいいんだよ。
272いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:40 ID:???
その辺は好みだからなぁ、、、。
273いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:45 ID:???
法律に詳しい方、ご教授お願いします。
SJ33を使っていて、反射した光に目がくらんだ人が、こけて怪我をしたら
僕は賠償責任があるのでしょうか?
心配でSJ33を買えません。
274いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:47 ID:???
>>273
外で使う機会が多いPDAだけに
なまじあり得ない話じゃないところが恐いな
275いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:50 ID:???
オレンジにはグリーン
ブルーはイエロー
ブラック・ホワイトは何色にも合う
という組み合わせがインパクト系の組み合わせですね
個人の好みじゃ色々違うけどこの辺はデザイン学校の基本(というか素人向け)
276いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:52 ID:???
SJ33ユーザーが集まって一斉にミラー反射!
UFOぐらい呼べまつか?(´・ω・`)
場所は新宿都庁前ぐらいで
277いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:53 ID:???
オレンジとグリーン→東海道線
ブルーとイエロー→横須賀線
278いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:58 ID:???
SJ33ならT650cの方がいいような
値段も今なら一緒くらい。
279いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:58 ID:???
漏れは紺とオレンジの組み合わせが好きだが
SJ33のブルーは明るすぎる
280いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:59 ID:???
>275
習ったな〜懐かしい〜。
281 :03/01/29 22:59 ID:???
mp3なんて絶対に使わないから取っちゃってください。
282いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 23:20 ID:???
>>275
補色ですか、高校でも習ったな。
モリサワ君は習ったのかな?
283いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 23:20 ID:???
>>281
本家かSJ30買ってください。
284 ◆O3GrpNXwtk :03/01/29 23:30 ID:???
>>277
中央線沿線在住の漏れはSJ33のオレンジで我慢汁、ということか。
いや、買わないが。
285いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 23:30 ID:F775TpJD
SJ33はデザイナーが帰国子女なので、日本のビジネス向けデザインを
捉え損ねてるんじゃないかと・・・。
286いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 23:31 ID:???
ところでメモステproはいつから出荷されるんだ?
287 :03/01/29 23:31 ID:n0x35png
欲しい
289いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 00:00 ID:???
そして1年後、SJ30は名機だったと語られるのであった
290いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 00:17 ID:???
なんかT650Cが欲しくなってきた・・・
なんていったって軽いし・・・
plamosloveによるとブラックにもラメ入ってるそうだよ。

モリサワは米で化粧品容器のデザインしてたそうだけど、一流ブランドじゃなさそう。
292 ◆O3GrpNXwtk :03/01/30 00:22 ID:???
>>291
一流ブランドなら、履歴に得意げに書くと思われ。書いてないところをみると・・・
293いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 00:36 ID:???
いいなー、モリサワって。
きっとsonyの可愛い女子社員に
↓こんなこと言われてるんだろうね

可愛い子「モリサワさん、おめでとうございます」
モリサワ氏「えっ、何が?」
可愛い子「知らないのですか?すっかり有名人ですよ!」
モリサワ氏「本当?」
可愛い子「2ちゃんでは、モリサワさんの話題で盛り上がってますよ」
モリサワ氏「へぇー、嬉しいな。パパに言わないといけないぞ」

294いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 00:39 ID:???
↓sonyの可愛い女子社員
295いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 00:44 ID:???


296いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 00:49 ID:???
モリサワタソはすでに自分でスレたてもしてまつよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043730487/l50

可愛い子「モリサワさん、おめでとうございます」
モリサワ氏「えっ、何が?」
可愛い子「2ちゃんで自スレ立てたんでしょ?しっかり叩かれてますよ!」
モリサワ氏「え? し、知らないよ」
可愛い子「あんなスレタイ、他に誰が考えるんですか!」
モリサワ氏「だって、パパが立てて来いって…(゚听)」 
297いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 01:00 ID:???
粘着質にデザイナーを叩いてる人たちかわいそう
298いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 01:02 ID:???
>>297
ウゼェ
悪いものを悪いと言って何が悪いのだ?
299いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 01:02 ID:???
かわいそう
300いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 01:07 ID:???
デザイナーは悪くないよ。
悪いのはSJ33の無機能デザイン。
301いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 01:10 ID:???
かわいそう=sj33の機能
302いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 01:11 ID:???
しかし売れる罠。
2ちゃんねるは、世間の評判の逆を行くからな。
303いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 01:26 ID:tiORRd/9
SJ33は買いか、と尋ねられたら。
次のT(4〜5月頃?)迄待てるのならば待ち。
待てないのなら買い。

俺はT600使っているけれど、あの半透明カバーな機体を外で使うのに抵抗を感じるので待つつもり。
バッテリーの保ち時間延長や音周りなど、性能的には買いなんだけどねぇ。
304いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 01:31 ID:???
じゃ、待とうかな。
一万円ぐらい高いのだよね?
今までどおりメタルでスマートなボディで出てくれるのだろうか?
新世代、不安だ。
305いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 01:35 ID:???
つうか、俺は純粋に欲しいよ、SJ33。
蓋は邪魔なら外しちゃえばいいだけだから。
んなことよりも、N並の重さでN並のバッテリの持ちを復活させた事の
方が重要。
306いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 02:44 ID:???
>>100
いまだもって?
OS5では16MB制限があると知らないお前は、無知か?(プ

OS6では制限がかなり解除され、ARMネイティブになるので、これまでとは
全く違った世界が広がるらしいYO!o(^o^)o ワクワク

気になるのは、それまでにソニンが何種類新発売してお茶を濁すかだな(W
307いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 02:54 ID:dHoPshi1
こんなに見事に、
そして既に死んで沖に流れて行った餌で釣られる人(306)初めて見た。
得した気分。
308いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 03:00 ID:???
むしろ306は釣り師なのではなかろうか
(プ o(^o^)oワクワク (W
309789と11の1:03/01/30 03:04 ID:yke3FglB
じゃあの独逸の32M, GPS内蔵マシンは一体!?まだ出てないけど。

個人的にはT650C買っといてほんと良かったと思います。
まだ会社員じゃないんで、ヲークマンと辞書と本とメモと地図が主な用途ですが。
今年の秋頃にはOS6が出ると思うんで、TのOS6機が出たら買い換えかな。
春にたぶんOS5系で新型Tが出ると思うんだけど、初物はアレだし。

バーチャグラフィチとマイクとメモステPro完全対応(できればDualで)と、十字キー搭載くらいかな、
要望としては。あとはメモステの通信系(エアエヂぴっち無線LAN)とかTV/FMチューナーがほすぃ。

SJ33は折り返しできない(あのヘッドホンジャックの位置とかも)がペケなので、
Tはそのままで。ただジャックとジョグをもうちょっと離してくれれば嬉しい。
310いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 03:32 ID:???
>>306
>>308
W baka
311いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 03:37 ID:???
ガーミンって台湾のメーカーじゃなかったか?
etrex持ってるけど確かそうだったような、、
312いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 03:46 ID:???
>>309
ドイツじゃなくて米GarminのiQue3600ね
http://www.garmin.com/products/iQue3600/
OS5でRAM32MB、バーチャルグラフィティで320x480ドット
サイズは
iQue 3600 72(W) x 128(H) x 20.3(D)mm 162g
clie SJ33 72.5(W)×107.8(H)×22(D)mm 220g
clie NZ90 75(W)×141(H)×22.2(D)mm 293g
こんな感じ。でかいと思っていたが、今となってはずいぶんコンパクトに感じる(w
$600するけどナー
313いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 04:47 ID:???
「独逸の」じゃなくて「独逸でやってるCESにあった」という意味かな。
314いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 05:47 ID:???
同じことしかいえないアフォは書き込み禁止ね。SJ33に関しては外観について述べることを禁ず。
315いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 06:16 ID:???
そんなこといいだしたら、デフォルトでハゲてるおやっさんはどうするよ。
Tに期待してる香具師が多いけど300g超えは確実でしょ。
なんでPPCが200gぐらいであれだけのスペックで電池がもつのに、clieは・・・
palmosとsony両方がショボイんだろうな。
317いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 09:12 ID:???
SJ30じゃ、JPEG表示はつらいよ〜と言われてパスしたんだけど、
SJ33はどうでしょうね。
318いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 10:13 ID:???
Tの後継ってやっぱPXA255搭載だよね
319いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 10:48 ID:???
>>316
アフォ、Tは薄型軽量で本家のようなスタンダードモデルだぞ。
300g超なんてありえないよ。
320いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 12:04 ID:???
こんどのTはデザインはSJ33に、性能はNZ90に近くなるんじゃないの?
32126:03/01/30 12:11 ID:???
俺はSJ33注文しちゃったよ、もう。
322いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 12:23 ID:???
>>289
もう既に、オレの中では名機として使い続けることのケテーイしてますが何か?

同じ筐体(もちろん、薄く軽くなるにこしたことはない)に、SJ33の中身が入ってくれれば買い換えるかも。

もちろん、カバーはあってもいいが、

取 り 外 し 式 で な
323いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 13:06 ID:???
厨質問で申し訳ないが,バイブ機能ってTシリーズなら全部ついてるんだっけ?
ほかの機種(SJやNX)にはついてないよね?
Palmにスケジュール入れときながら,気づかずアポすっ飛ばしてる
馬鹿な漏れはN600ユーザ。
324いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 13:22 ID:???
>>323
600・400・650に付いてるよ
325いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 13:53 ID:???
>>323
そんなあなたにお勧めはコレ
http://www.tealpoint.com/softglnc.htm
コレのおかげでアポすっ飛ばすことなくなりました。
326いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 14:01 ID:???
>>306
Sonyがコレの技術を買い取れば(・∀・)イイ!
http://www.clieclub.jp/review/rev_erdisk.html
327いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 14:18 ID:???
メモステ+PowerRunでいいじゃん。安いし汎用性あるし。
328いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 14:48 ID:???
そのドライバ技術をつかって、NX/NZのCFをストレージデバイス可にしてくれよ
329いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 14:58 ID:???
高速内蔵メモリー128別に積んでPowerRunデフォルトにしてもらえんかね?
メモステスロットは開くと。
330いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 15:03 ID:???
PowerRunはイイ!
ソニーはどうして同様のものを作らないのだろう?
331いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 15:57 ID:???
だから、NZ90は放置なのかよぅ、、。
332いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 16:13 ID:???
>>331
ここはモバイル板です。
333いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 16:17 ID:???
>>331
NZ90?もうね、アホかと。馬鹿かと。
ここは本家といつ喧嘩が始まってもおかしくない殺伐としたスレなんだよ。
お前な、200万画素如きで普段来てないCLIEスレに来てんじゃねーよ、ボケが。(以下略)
334いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 16:38 ID:UwlW09UV
SJ30使用者でありんすが、
テキストとイメージを入り交えたデータをクリエちゃんで
見るにはどうしたらよいですか?

HTML形式にすれば良いでありんすか?その場合いかにすれば?
ワードでいけるのかな?とおもたら、画像は消えるのですね。

何かシュアウェアとかいるのでしょうか?

標準で入っていたHTMLビューアーって無料じゃつかえないのですきゃ?
335いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 16:40 ID:tLcFIVAG
オイ!SJ33は220gじゃなく172gラシイゾ。
ttp://www.palmoslove.com/
ソニーのお墨付。フタとれば更に軽くてイイ!
336いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 16:46 ID:???
>>335
こういう状況での「メーカーの回答」ほど当てにならないものはない。

って言うか、メーカー自身が混乱しているから各種プレスで異なった数字が出て
くるんだろう。実測を待て。

っつっても、Palm互換機はさば読みが多いけどね(w
337いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 17:11 ID:???
みんな、蓋をぼろ糞に言ってるが、無ければ逆にもっと重いカバーに入れるんだろうに。(w
338いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 17:18 ID:tLcFIVAG
>336
まあそりゃどこでも同じでは<さば読み
その後追加説明書かれてるけどプレス情報にミスがあったらしいな。
フリップ、スタイラス込なら俺的にはOKだ。
339いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 17:25 ID:???
おい、おまいら
銀座ソニービル逝って実機をさわってきたけど
たしかに220gにしては軽いと思ったぞ。
隣りのカバー付きT650と比べても重く感じない。
なんか、第一印象としてはスカスカの弁当箱って感じだな、こりゃ。
オサレとはいえないよ、モリサワくん。
しかし、ホントに指紋でベタベタになるな。
隣りでいじってた女の人がしきり指紋気にして拭きまくっていたよ。
上下ボタンは見た目ほど押しやすくない。
でもTシリーズより幾分マシ。
フタに関してはどーでもいいや。
Vxにも似たようなフタ付けてたし。
340いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 17:36 ID:???
>>335
えりえり情報かよっ。
なんか無償にc3触りたくなってきた(藁
342いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 18:54 ID:???

アズールブルーがSTYLEのなかでは完売だそうだ。
昨日案内がメイルで来たのでいったらもう申し込めなかったよー。
もう少し数を確保してほしかったな。
343いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 19:09 ID:???
>>337
きっと、かなりの人が、この蓋の上からさらにカバーに入れると思われ
344SJ30ユーザ:03/01/30 19:09 ID:???
 ラメラメな上に跳ね上がったままになってしまうフタも、取り外してしまえばOKのはず…なのに、取り付け部分のでっぱりが残ってしまうのがなぁ…。
 今使っているSJ30に大きな不満はないけど、SJ33の「中身」はSJ30の上位機種としてよくできていると思う。それだけに、フタの部分の不満がどうしても大きく引っ掛かってしまう。
 本当にどこかの販売店で、あの部分を平らにするサービスをしてくれないだろうか。そしたらそこで買うんだけど。
345いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 19:12 ID:???
どうしてボディにまでラメを入れたんだよ!!!!
フタならとれるのに!!!!
346いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 19:33 ID:j6DMt+nz
こんなメールが届きましたよ。

-------------------------------------------------------------------

ソニースタイルで新クリエ「PEG-SJ33 シリーズ」をご購入いただいたお客様へ、
ご注文ページの誤表記に関するお詫び
ソニーマーケティング株式会社
ソニースタイルドットコム・ジャパンカンパニー


平素はソニースタイルに格別のご高配を賜り、誠に有難うございます。

また、この度は新クリエ「PEG-SJ33 シリーズ」をご購入いただきありがとう
ございました。


さて、1月28日(火)よりご案内しております「クリエ」PEG-SJ33 シリーズで
すが、ご注文ページにおきまして付属品ご紹介部分に誤記がありました。
ここに、謹んでお詫び申し上げますとともに訂正させていただきます。


(誤) 「主な付属品:USB クレードル」
 ↓
(正) 「主な付属品:USB ケーブル」
347いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 19:42 ID:???
>>346
致命的な誤記だと思うのは私だけか?(w
348いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 19:43 ID:???
いいかげんSJにぴったりサイズの通信アダプターつくって
欲しい。
349いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 19:51 ID:???
>>347

だまされちゃいました。 えへへ。
350いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 19:51 ID:???
SJ33って、PDAを初めて買う新大学生・新社会人をアテにしてるのか?
もしそうだとするならば、あのデザインなのも理解できる。
351いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 19:57 ID:QnRUm+N2
>>350
その読みは正しいかもね。
352いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:04 ID:???
>>348
わかった。
あの無意味そうに見えるフリップはCFスロット内蔵フリップにリプレースできるんだ。
ヒンジにはこっそりコネクタが付いてんだよ。





ダッタライイノニ
353いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:07 ID:5fWwUjML
もれなく前倒し機能が付いてきます(自重で
354いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:11 ID:???
>350
しかし、俺がクリエのことを知らなくて
新入社員がSJ33の蓋をキラキラさせながらカバンからだしたら、
笑っちゃうぞ。
ビジネスの現場では、ある程度落ち着いたデザインが必要だと思う。
355いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:13 ID:???
いまや茶髪のビジネスマンだってぜんぜん珍しくないのに
ラメ入りのPDAくらいなんでもないだろ
356いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:16 ID:QnRUm+N2
>>355
でも、都市銀行系はダメだな。
357いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:20 ID:???
うちの会社には茶髪はいない。社員2000人
取引先にも見たこともない。
大学時代の友達にもいない。

茶髪のビジネスマンって、DQN営業とか、アパレルとかそんな感じじゃないの?
358いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:23 ID:???
>>357
>大学時代の友達にもいない。
それもまた凄いなw
まあ、会社にいないつーのはわからんでもないが
359いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:24 ID:5fWwUjML
つーか、カバーが立ってるとジャマなんだわ。
360いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:27 ID:???
都市銀行はダメ=都市銀行破綻?

茶髪恐るべし。
361いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:31 ID:???
>358
当時じゃなくて、今ね。

くだらん話でスミマセン。
でも、普通のホワイトカラーのビジネスマンや技術者とかは
殆ど茶髪はいないと思うよ。
362いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:34 ID:???
珍しくない・皆がしているから
許されるとか、そういう問題じゃないだろ。
小学生みたいな発想するなよ。
363いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:40 ID:???
じゃ、どういう問題なんだよ
364いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:43 ID:???
>>362
>珍しくない・皆がしているから

そういうことじゃなくて、合う合わないと言う事。
個性とかそういうことじゃない。
会社に紫やオレンジのスーツを着て行く人は、日本にもUSAにも
いない。
そういうこと。
365いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:44 ID:???
日本男児として茶髪はよくない。
366いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:46 ID:???
スーツとPDAを一緒にするのもどうかと
367いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:47 ID:???
SJ33のメインターゲットは男じゃなくて女かな?

デザイナーの経歴を見ると女性向け商品を開発していたみたいだし。

それならあのラメも納得できる。
368いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:53 ID:???
たしかにPDA使う女ってまだまだ少ないものな
開拓できりゃおいしい市場だわな
369いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 20:54 ID:???
たまにPDA売り場でCLIEを弄っている女の人いるね。
370いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 21:04 ID:???
次のバージョンはカバーの裏に鏡つけて
make-up PDAなんつって…
371いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 21:21 ID:???
売り場で触ってる女の人は見るけど、PDA持ってる子なんて知ってる?
372いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 21:31 ID:???
>>370
カメラを自分に向ければ鏡になりますだ。(左右反転もしないし。。)
373いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 21:45 ID:???
>>368
とりあえず、撮ったプリクラを編集できるのはいいよね。きっと。
あと、プリクラ一覧表示ができる。カメラ付NXがもっと小さくなって
女性でも持てるようにならないとね。あと、キーボードやめて、テン
キーにしる。
374いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 21:50 ID:???
スーツの人はウチポケにPDAいれてイイ感じだが、漏れは私服なのでね。
CLIE用ウチポケつきセーターとか無いかね?
375いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 22:00 ID:???
>>373
カメラ付き携帯がその需要をある程度満たしてしまっているところがなあ
デザイン以外で、どういう機能が付くと女が使うんだろうか
376いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 22:03 ID:???
銀座ソニービル行ってきました。
思ったよりずっと軽かったです、全然OKって感じ。
だけど限定色は蓋を開けたらミラーちかちかでびっくり。
あれじゃ電車の中でも開くの恥ずかしい〜
オサレ通り越してケバー(゚听)でした。
ブラックはわりといい感じだったので、これにする予定。
ボタンはちょっと押し辛かったです。
限定色予約しなくてよかった…
377いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 22:18 ID:???
個人的には、PDAユーザの裾野を広げようとする意欲作として評価できるんだがな〜。<SJ33
濃い人向けの意欲作にはNZ90で、今回のモデルはある意味最強コンビだと思うのだが。

すげーギャンブルではあるが、マーケットを開拓せねば先細りだし。
378いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 22:24 ID:???
NZは駄目だろうな。(w
ほんとに駄目インターネット。
SJ33が最高。
379いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 22:32 ID:???
PDAが今以上の進化を続けるには、市場が広がらないとダメだからな
380いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 22:37 ID:???
>>375
女はこういうムダな意味のない物には金をつかいません。
携帯はコミュニケーションのツールだから受けているのです。
381疑問に思ったけど:03/01/30 22:51 ID:???
>>380 
意味のないものにお金を使わないっていうけど、
バッグやら服やらのブランドものに人気が集まるのはどうして?
あれにはどういう意味があるの?
382いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 22:55 ID:???
バッグや服に金をかける事に意味が無いと思うようになったら
現代人としてちょっとマズイと思う
383いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 22:55 ID:???
>>381
おいおい、真面目にそんなこと言ってるのか???
384いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:08 ID:mS+xaPiN
>>376
レビューサンキューです。黒に決めました。
385いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:23 ID:???
>>376
レビューサンクスです。ブルーに決めました。
386いつでもどこでも名無しさん :03/01/30 23:26 ID:2EQbBlPb
 >>381
      ↑
みなさんこれが日本発祥のヲタクという人間です。
彼らの服装にご注目ください。
387いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:28 ID:U2wYCBZU
>>381
ヲタク的思考ではあなたの考えが一般的なのでしょうね。
たまには鏡を見てみたらどうですか?
頭、油ぎってる上にハゲてますよ?
鼻毛、出てますよ?
モバイルしててもただのヲタクにしか見えませんよ?
ご本人はデキルビジネスマンのつもりなのでしょうけれど…。
388いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:30 ID:???
>>377
おれも両機種とも評価するよ。
sonyは、ロット生産→売り切りで3ヶ月単位でガンガンモデルチェンジできる
企業だから、いろいろな製品を試してみて、「次」が何か見つけてほしい。
PDA市場そのものが先行き怪しいからな。頑張って欲しいよ。

>>381
虚栄心に理屈はありません。
みんなが持っているから、自分も持たなきゃ負けている気がする、ぐらいかな。
389いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:36 ID:89eZtjXF
男性にも、「ステイタス」って概念はあるでしょうに…

このスレ、けっこう女性も見ていると思いますけど…。
あんまりステレオタイプなイメージを持たれても。
390いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:39 ID:???
何?スタイラスが男根だって?
391いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:39 ID:???
>>380
でもCLIE NXあたりは、マニア臭がほとんど無いので、女性も結構
注目って感じです。多分PDAが何なのかおそらく理解してないのでしょうが、
僕が使ってると興味シンシンですよ。でも「こんなことができます」と
説明するとかえって混乱するようなので、もっと分かりやすくないとNGです。
また、僕がナビ地図とか実際使ってるところを見ていてると「へーすごいね」
と言ってくれる人もいます(単に話をあわせてるだけかもしらんが、笑)。
392いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:40 ID:???
男のステイタスって、自分で努力して得るけど
女ってそういうの無いよね。
393いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:42 ID:???
要は、ドラマでキムタコとポイズンの嫁が
CLIEを使えばいいんだよ。
394いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:42 ID:mS+xaPiN
>>390
このスケベジジイ!!
おまえみたいなやつが通勤時にエロ雑誌を堂々と広げて見てるんだろう!!
395いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:43 ID:???
>>392
モバ板って未だにこういう考えの奴がいるんだな
396いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:43 ID:???
>>393
結局はそうなんだよな
397いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:44 ID:???
>>395
そういう女の割合は未だ多いと思うが。
398いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:45 ID:???
>>394
モバ板って未だにこういう考えの奴がいるんだな
399いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:46 ID:89eZtjXF
ここのスレの男の程度が知れるわ。
400いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:47 ID:???
女なんて、9割方がヒモ生活じゃねぇか。
401いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:48 ID:???
>>400
女でヒモ生活者=セレブ
と、この国では呼ばれています。
402いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:48 ID:???

価値観の違いにすぎないのに板違いの話題はいつまで続くのだろう、、、、
403いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:50 ID:???
外人にスグ股を広げるから、世界中で大人気の日本女性を
馬鹿にするやつは許さない。
404いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:50 ID:89eZtjXF
くだらない。
405いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:52 ID:9Fui7peZ
ところでSJ33って最新機種なのに どうしてメモステPRO使えないんだべ??
他のクリエはどうなのさ?
406いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:52 ID:???
W杯で母国の応援に来た白人をゲットする為に
スタジアム前で色気を振りまき、外人とホテル外に消え
使い捨て便所として白人に大人気だったものの
アグリージャパニーズと本国で報じられた
大和撫子を馬鹿にするやつは許さない。
407いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:53 ID:???
sonyの女を狙っていく戦略は正しい
ポストペットやいつでもいっしょがいい例で、女に流行れば
共通の話題づくりやコミュニケーションのために
それまで興味のなかった男まで始めるようになる
結果、現在市場の中心であるオタ系以外の男も取り込めることになる
408いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:53 ID:89eZtjXF
自分がクリエ使いなのが嫌になってきた。
409いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:54 ID:???
>>408
いちいちageんな、カス。
410いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:58 ID:???
世界最高品質の家電に囲まれ家事をし、
世界有数の出生率の低さにより、子育ての苦労も無いのに
刺激が無いと言っては若い男を求めて
出会い系サイトにはまる日本の主婦を馬鹿にするやつは
許さない。
411いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:58 ID:s6n1vS4S
>>407
いつでもいっしょってなんだ??
412いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:59 ID:???
>>411
ネコがでてくるやつ
どこでもいっしょだっけ?
413いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:59 ID:???
414いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:59 ID:???
>>405

従来機と互換性がないそうだから、他のクリエでも無理でしょう。

http://www.zdnet.co.jp/news/0301/10/njbt_01.html
415いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:00 ID:???
>>414
NXは対応ですが、何か?
416いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:01 ID:???
>>414
NXとかはソフト面で対応できるらしいが。
http://www.sony.jp/products/ms/dousa/dousa.html
417いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:05 ID:???
>>392
>男のステイタスって、自分で努力して得るけど
>女ってそういうの無いよね。
これ全く、同意できず。確かに価値観はちがうが。
女性はブランド志向がある。ある意味すごく努力してると思うけど?
418いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:05 ID:gJBEDyfd
>>412
正解!
419いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:05 ID:???

NXの対応もソフトウエアのアップデートでいいそうだから、
他のクリエでも出来そうだよね。
420いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:07 ID:???
レベル低いヤシが集まってるスレだね。モバ板の中でもここが一番だと
思いますた。なんで?
421いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:07 ID:???
NXは最初から対応できるように設計されてたんじゃないの?
メモステProの発表が延び延びになっちゃってただけで
422いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:07 ID:???
女のステイタスって、ご「主人」の顔と年収と、
息子のお受験だろ。努力って整形とか?
423いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:10 ID:???
http://www.nccl.sony.co.jp/products/common/info15.html

これを読むとOSが5.0じゃないと無理っぽいんね。>PRO対応
424いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:10 ID:???
女性は大概手帳を持っている。そういうプライベートなデータを
作るのが好きなんだよ。男は仕事で忙しいヤツ以外は手帳なんか
もってないだろ?ある意味女性の市場の方が大きいかもしれないんだよ。
425いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:12 ID:???
女に特化したCLIEを出したら面白いかもね。
もう、徹底的に女が好みそうな機能を入れる。
PDA市場が先細りだからな、市場広げなきゃ。
426いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:13 ID:???
たしかに、私的にいろいろ記録するのって
いかにも女が好みそうなことだな
427いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:17 ID:???
>>422
まあ、それはPDAとは関係ないけど、そういう趣向があるんだろ?
無論、それも努力といえます。やってることが正しいかどうかは知ら
んけど、そういう趣向にあえば売れるんじゃないの?

女性に売れる → 男性に売れる → 爆発的普及&PDAマンセー

まあ、この板にいる大多数のモバヲタには却って残念なことかも知れ
んけどな(笑)
428いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:18 ID:???
>>427
女って男に比べて、ヲタクチックに物事を調べないから
女がCLIE買ったら、VAIOもCyberShotも売れそうで
SONYウマーな感じにならないかな?
429いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:19 ID:???
>>425 >>426
そうそう、ここは根暗なヤシばかりかと思ってたが、前向きな
ヤシもいるんだな(笑)。
430いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:21 ID:???
PDA=ヲタクの玩具
っていう印象も少なからずあるから
女がPDA持つようになるとうれしい。
431いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:21 ID:???
彼氏がPDA持ってても
それに興味を示して自分でも買っちゃうって女は
男に勧められない限りは、そう多くないと思うが
彼女がPDA持ってて、自分が持ってなかったら、
俺漏れも〜って買っちゃう男は多いと思うんだよね
使う使わないは別にしてさw
432いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:24 ID:???
男の趣味が変わったら、それは女が出来たときだ。
433いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:25 ID:???
>>422
女は非生産的な寄生虫だと言うことですね。
434いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:26 ID:???
大体、この板ってよく「市場が先細り」とか書いてあるけど、
それって違うだろ?去年までが異常だったんだよ。大して役にも
たたないPPCが急に一杯出てきて活性化したような気になってただけ。
実際、発売したら当然売れなかったので、撤退が相次いでるだけだYO。
SONYとかシャープとか(東芝は△かな)本当にココロある
メーカのみになって、市場を育ててくれた方が、健全で良いな。
435いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:29 ID:???
今日、下北沢の九十九に行ったら
可愛い女の子が飯山の液晶モニターを買っていた。
436いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:31 ID:???
>>434
今年はPDAのTVCMが始まるくらいまで
市場が成長してくれるといいな
437いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:39 ID:???
>>433
実は、お前が寄生虫だろ?(ワラ)
438いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:44 ID:???
ああ、内容で言い返せないと
レッテル貼りと脳障害レスで言い返す。
439いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:44 ID:???
>>436
ZaurusってCMやってなかったっけ?

まあ、その前に一般受けする便利なPDAを開発することだな。あと、
サービス(Webサイトとか電子書籍とか)をもっと充実させないとね。
買っても便利に使うまでに大きな労力を要するようでは、リピーターが
付かなくなって、逆効果だよ。(それこそ、まさに去年のPPCだな)
440いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:45 ID:???
TVCMじゃないけど、IBMのWorkPadの電車広告は印象深かった。
441いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:47 ID:???
>>439
頭に恐竜が乗ってて、
「Zaurusの虜」
とか言ってるやつか。
442いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:48 ID:???
Clieは
「手のひらでなんでもやろー運動」
という広告をしていたな。
443いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:50 ID:???
>>438
何言ってんだよ。
ここは2chなんだから、ちゃんとRESの裏を読めるようになれよ。
444いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:50 ID:???
445いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:58 ID:???
>>444
しかし、ZaurusのCFってあんまり好印象ではなかったな。
結局Zaurusが何の役に立つのか良くわかんないし、Zaurus使ってる
映像もあんまりサマになってない気がするYO。恐竜使ったインパクトはあったけどね。
SONYにはもっとかっこいいCFをきぼん。
446いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 01:08 ID:???
>>425
> PDA市場が先細りだからな、市場広げなきゃ。
ソースきぼん。漏れはむしろ拡大傾向にあると思うが。
447いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 01:13 ID:???
>>446
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030128/3/
2002年のPDA世界市場は前年同期比9.1%減。
米パームも出荷を減らすも,東芝は急伸
448いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 01:15 ID:???
まずはカラーバリエーションを増やすことだろ。
DSC-P2みたいな。SJ33でも少ないくらいだ。

そんな漏れはNXからNZに買い換えるわけだが。
あのカラーでも十分買い換える価値あるよ。
449いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 01:16 ID:???
>>446
ギャグで言ってるのか?
ここ最近はPDA出荷台数減少のニュースばかりだろ。
450いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 01:20 ID:???
6ヶ月前の第二四半期は16.5%の減少だったからね。
451いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 01:40 ID:???
うわ、ヴァカがいる! 「会社にオレンジのスーツ着てくやつがいるか」なんて
お前の所有物はすべてスーツと同じ色なのかと小一時間。お前は”ひかえおろう
”って見せびらかして歩くのかと小一時間。大体、PDAとスーツを一緒にして
る時点でお前のいる会社は先が見えてる。なんせお前がいるのだから。

ついでに言うと「黒」買えばいいじゃん(w。オレンジ以外ないんだったら別だ
けどな。もう意味もなく文句言いたいだけなのだと、かわいそうになる。
452いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 01:43 ID:???
(´∀`)その話はとうに終わっていますよ。
453いつでもどこでも名無しさん :03/01/31 02:12 ID:REs1Ndrw
ここの人達のレス見てたら家ゲー板のスクリプト荒らし思い出して笑ったよ。
ここの人達も処女じゃないと「ヤリマン」とかいいそうだね。
454いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 02:17 ID:???
>>447
世界ってもPDA市場の大半は米国だから、米国の景気後退と市場飽和の影響が
でてるだけじゃないのか? そのデータは。
日本の方は普及度合い少ないし、パーム、ザウルス、PPCのどれもが日本語環
境に不満を遺している状況だし、電子手帳等の代替も狙えるから、伸びる余
地は十分にあると思うけどな。

余談だが、その日経の記事のデータの解釈電波っぽくないか?
東芝急伸とあるけれども、そのデータの場合、急伸と言うよりも単に市場
参入が遅れていた東芝が他社並に追いついた、と解釈するのが普通だと思
うのだか。
一応、注意しておくけど、日経BPの記事にケチつけているだけで、銭男
を貶めるつもりではないよ。PPCの中では一番良い機種だと思っているから。
455いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 02:36 ID:???
>>451
> お前の所有物はすべてスーツと同じ色なのかと小一時間。
少なくともオレンジorブルーとコーディネートできるスーツは会社に着ていかないね。

> ついでに言うと「黒」買えばいいじゃん(w。
アフォな発言に続けてこういう「わかってあげた」みたいな逃げを打つなよ、姑息なヤシだな。
お前はTPOをわきまえず人にどう見られているか冷静に判断できないDQNなんだよ。
そもそも脳のどこを突ついたらあの黒がビジネス向けだと思えるようになるんだ?
456いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 02:44 ID:???
>>449
確かに先細りだが、そこまで心配することかな?
機械自体が良くなって、便利になれば、人は使うもんだよ。そこまで
いくにはもう一息の工夫が必要だから、そっちの方が大事だよね。
まあ、撤退すべき企業が撤退して在庫調整が付けば、安定するんじゃないの?
>>454

PDAってアメリカ人のためのコンセプトってのがばれただけだろう。
日本人には向かない。先がないことはないがケータイに比べれば
マイナーもいいところってだけだろ。ヲタが使うおもちゃであり続ける
ってだけのこった。
458いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 03:00 ID:???
>>457
>PDAってアメリカ人のためのコンセプトってのがばれただけだろう。
よく分からんが問題なのは入力メソッドだろ。だったらそれを改善すれば
いいだけだよ。CLIEはそういうチャレンジをやってると思う。まだまだだけど。
459いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 03:03 ID:???
>>457
たしかにそうだよな。日本の企業の場合、個人の生産性が報酬に反映されないことが
まだまだ多いからな。
460いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 03:06 ID:zivAAkuh
>>455
 元気だね。外で乾布摩擦でもやったら?(w
461いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 03:09 ID:???
やあ、訪問先の会社でN600を落っことしたよ。
液晶が割れちゃったよ。
いたたまれない表情で取引先の人に見られたよ。

つーわけで、SJ33注文した。
ホントは限定の青が欲しかったんだけど、
3週間も待ってられないから、1週間待てばいい黒にした。
462いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 03:23 ID:???
>>461
イ`。いろいろ言われてるけどNからの買い替えならベストバイだと思う。
463いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 03:50 ID:???
一週間使わなくても平気なら
palmで何をやっているのかと聞きたい。
464詭弁の特徴のガイドライン :03/01/31 04:15 ID:???
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

 4:主観で決め付ける
     「おいおい、真面目にそんなこと言ってるのか???」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「ヲタク的思考ではあなたの考えが一般的なのでしょうね。
     たまには鏡を見てみたらどうですか?」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
    「頭、油ぎってる上にハゲてますよ?
     鼻毛、出てますよ?
     モバイルしててもただのヲタクにしか見えませんよ?
     ご本人はデキルビジネスマンのつもりなのでしょうけれど…。」
 11:レッテル貼りをする
     「みなさんこれが日本発祥のヲタクという人間です。彼らの服装にご注目ください。」
465いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 04:17 ID:???
ゲームやDoc読みって凄い重要なPalmの仕事だと思うんだけど? そんなにスーツ
着たオサーン的使い方や仕様でないといかんのか? PIM専用でもないんだし。待
ち時間や空き時間、通勤時を埋めるというのも大事なPalmの仕事だと思うんだが。
CLIEなんて特にそうだと思う。
466いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 04:40 ID:???
ゲームを一週間やらないでいられない奴もいるだろう。
別にオッサン的使い方やpimに使わんでどうするともこの板で誰も言って無い。
何か気に障ったのならスマンね。
467いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 05:00 ID:???
本体を一週間手放すことも出来ないような奴なんているのか?
多少不便になったり暇つぶしが無くなったりはするかもしれないが、それだけの話だろ。
仕事に使っているとしても、当然バックアップはあるだろうし。
468いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 05:25 ID:???
>>465
おれ、ほとんどDoc読みにしか使ってません。
コンピューターベースのPIMはどうも性に合わなかったんで、紙の手帳と併用して
います。見開き一週間で左側がカレンダー右はフリーメモのもの。
todoリストはpalmなんだけどね。
469いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 05:46 ID:???
漏れもクリエはハイレゾが武器なので、Pookでルビに対応したし、Doc読みに集中してる。
一週間我慢できるか〜てことだが、いらんもん買うくらいなら我慢するだろ。壊した後に
金なかったらどうするんだ? どうしたって買えない時期もあるだろ。一週間手元にない
だけで使い方にとやかく言われたらムっとするんじゃねーの?
470いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 05:52 ID:???
 クリクラで兄乃とか言う香具師が”SJ33は、満員電車で使う時に蓋が邪魔”といってた。
”蓋が邪魔”は認めるが、その前に例え蓋があろうがなかろうが”満員電車でPDA”はやめろよ(w。
普通に空いてる時はつり革にぶら下がりながら読書もいいだろう。
だが、満員なら小さくてもPDAや文庫本読まれたら邪魔だ(w。お前がやめろと言いたい。
471いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 05:58 ID:???
クリクラでそう言ってあげてください。ここはオチスレじゃありませんので。
472いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 06:17 ID:???
>>471
禿同

とか、言ってもらいたいわけよ。
473いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 07:11 ID:???
>>470
あっちいけ、しっ、しっ。
474いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 08:25 ID:???
>>473
 くっついてやる、べたべた(w。
475いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 08:27 ID:???
ちなみにクリクラは管理人や常連一同が悪党なので、正当なこと言う
と削除される。あとソニーにクレームつけると黙れ・あきらめろ的な
レスが管理人直々につくという。以来、書き込みやめますた。
476いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 08:35 ID:???
>475
お前が正当と思っても世間一般の考えとは違う事もあるのだろう
477いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 08:43 ID:???
>>471
そりゃマズかろう、あそこが荒れるって。
478いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 08:51 ID:???
>>477
それはこちらの関知するところではありません。
荒れるのがマズイなら黙っていればいいだけのこと。
わざわざ2ちゃんで陰口を叩かれても邪魔なだけです。
479いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 08:56 ID:???
本人?
480いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 09:17 ID:???
困ったもんだな。まったく。
481いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 10:14 ID:???
SJ33予約特典のCF60、
ミニキーボードが使えない以外にマズーな点はありまスか?
482いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 11:01 ID:???
>>481
通信時にキーボードが使用不可
483いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 11:19 ID:???
えりえりさんは脳内アボーンですか?<PDAを使っている女性
484いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 11:22 ID:???
モリサワのフリップ河馬を受け継ぐTG50
ttp://www.pcworld.com/news/article/0,aid,109096,00.asp
485いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 11:30 ID:???
>>484
げ、これが次期T?
蓋はいらないっつの……
486いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 11:37 ID:???
Graffiti無くなって、画面が320*320だな。
コレはPPCですか?
487いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 11:38 ID:???
だめだ・・・、俺の中ではもうクリエは終わった・・・。
488いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 11:55 ID:V20P1qhQ
PDA初心者で何を買おうか悩んでるんですけど
SJ33とT650Cだったらどっちが買いですか?
489いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 11:55 ID:???
お前ら写真しか見てないんですか?
490いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 11:56 ID:???
キーボードもイラネーヨ・・・
だからシンプルなOS5.0搭載機キボンヌ。

クリエっていうか、日本でのPalmはもう終わったね。
漏れも次期購入はポケPも視野に入れるか・・・
491いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 12:18 ID:???
ありゃりゃ、漏れもLinuxを覚えるかな・・・。
492いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 12:36 ID:???
次期Tかっこいい!
SJ33予約しなくてよかった。
493いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 12:38 ID:???
>>484
なんだこりゃ?
オレの理想のT700はどこへ行った・・・
494いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 12:38 ID:???
ザウルスへ逝きます。
探さないでください。
495いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 12:41 ID:???
>>494
尾行しませんでした。
496いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 12:46 ID:???
モリサワカバーみたいにダサくないし、
メタル素材で手にもった感触もよさそう
キーボードでの素早い入力
俺の理想だよ
497いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 12:50 ID:???
>>484
キーボード以外はバイザーに似てるね。
シンプルでデザインは良いけど,
アプリボタンが相変わらず使えなさそう。
498いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 12:54 ID:???
ここはイマジネーションに溢れるインターネットですね
499いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 12:59 ID:???
Graffitiが無いのはおどろきだけど、シンプルでよさそうですね。
発表が楽しみです。
500いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 13:02 ID:???
>>484
なんだ、こりゃ?
TG-50って型番も変だし、SL10みたいな米国専用仕様じゃねぇの?
例のグラフティ特許裁判絡みで5.2からグラフティから通常の
手書き認識になる事やグラフティ覚えられないと思い込んでいる
ユーザー向けの対策として、この手の商品はありだとは思うのだ
けれども、少なくとも俺はいらね。
もしも、T/SJ/Nの系列ででOS5&480*320液晶のもんがでな
かったらC700のメモリ増加版が出た段階でクリエとはさよならだな。

まあ、例のソニーのシリコン液晶のロードマップ(3月量産出荷だっ
け?)とこの時期にリーク(3〜4月発売の商品の情報としては早
すぎる)の点を考えると、Tの直系とは別もんだとは思うけどね。
501いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 13:09 ID:???
>例のグラフティ特許裁判絡みで5.2からグラフティから通常の
>手書き認識になる事

これは何ですか?
詳細キボンヌ
502いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 13:12 ID:???
>>490
まあ、CLIEのキーボードも意味無いけど、
ポケピーの入力メソッドはあまりよくないよ。まだ、グラフィティの
方が確実。メモリーはポケピーに軍配。ソフトはPPCのほうが数多いけど
CLIEはソニー製のソフトが使えておき楽なきがするな。デザインはCLIE
の勝ちだろ?どっちを使うかすごく悩ましいんだよね。メモリーが
沢山あって、通信が早くなれば漏れはCLIEでも十分だな。デザイン的にも
気に入ってるし。
どうでもいいけど、PalmOS6はいつなの?BeOSベースになるんだっけ?そし
たらすごく理想的だな。
503いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 13:18 ID:???
>>488
背広のポケット、鞄に入れて持ち歩くのならば、筐体に
強度がありそうで、バッテリの持ちの良いSJ33。
シャツのポケットに入れて持ち歩くのならば薄型のT650。
限定色が欲しいのならば、欲しい色の出ている方。(33の青欲しかった・・)

個人的にはバッテリ、強度重視なのでSJ33だけど、趣味、
用途は人それぞれなので、取り敢えずは、お店で実物み
てから、筐体デザインの気に入った方を買えば良いと思うよ。
あと、アクション系のゲームもやりたいのならSJかな。
504いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 13:21 ID:???
>>501
ソースは、1/14付けのZDです。

「訴訟も一因、Palmの手書き認識技術リプレース」
 http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/14/palm.html
505いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 13:48 ID:???
JotってpocketPCにも入ってるんだっけ?
506いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 13:55 ID:???
グラフティー無くなったらPalmの存在意義がなくなるんじゃない?
507いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 14:13 ID:aslZXoqw
508いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 14:22 ID:???
>>507
すげぇ。
アメ公も同じ疑問持ってんのね?
「Where is the virtual grafitti?」
だってよ。
509いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 14:31 ID:???
>>508
そこのコメント板おもろいね、大体ここと同じ
510いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 14:36 ID:???
>>470
ぶあ、晒されたー。本人っす。

”満員電車で使うと前の人をこづいてしまう感じ”
という表現は、カバーの開き方を説明しただけだよう。

ストンと下に落ちないから、空間をとるよ、ってイメージを書きたくて
ああ書いたの。角度がどうこう、とか、どういう向きになる、
とか長々書いてもイメージわかないかなと思って。

満員電車の件だけど、人に迷惑かけるようなときは使わなければ
いいし、人に迷惑かからないようなときは使ってもいいと思うよ。

そんなのはその場その場で判断すべきことで、
いちいち「使うな」とか「使っても良い」とか一律に決めつけても
意味ないしょ。
511いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 14:45 ID:???
>>506
お試ししてみますた>じょt
さすがにGraffitiコンパチとはいきませんが、すぐに慣れそう。
Graffiti修得に死ぬほど苦労した、という人(いないとは思うが)で
なければ早々に移行できるんじゃないかな。

確かに「同じJOTならポケピでいいや」となる可能性はあるよね。
かく言う折れもそう感じた。OS5+intel入ってる+JOT+ATOKが
標準になるならポケピでもいいや。
512いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 14:46 ID:???
あーあ。
cfスロット搭載arm200ワイドハイレゾシルクグラフィティOS5.2with青牙さようなら
待ってたのによ。ちぇっ。
ヨドバシにリナックスで小さいVGA買いにいこ。
513いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 14:47 ID:???
DELL AximX5スレで、3月に日本発売というレスがあるんだけど
もし本当ならPalmは痛手を受けるだろうな。
514いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 14:55 ID:???
ソニンは新世代なんて言葉を使わないで欲しかったなぁ。
何も変わっていませんよ。やはり次の6が出るまでの
苦肉のつなぎ止めマシンとしか思えないなぁ。
3機種とも進歩の幅が狭すぎる。

515いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 15:42 ID:???
>>514
OS5自体が繋ぎのOSだから多くを期待しても無理だろ
516いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 16:08 ID:???
でかいTreoって感じなのかな?通信できるならちょっとほしい。
517461:03/01/31 16:09 ID:???
うっかりクレードル注文するの忘れちゃったよ。
あわてて追加で注文しようとしたら、売り切れてた。

(´・ω・`)ショボーン
518いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 17:09 ID:???
前の壊れた奴は捨ててしまうのでつか?
519いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 17:13 ID:???
N600のクレードルはSJ33じゃ使えないんじゃないの?

N600一式は捨てずに取っておくけど
520いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 17:17 ID:???
>496
>キーボードでの素早い入力
おまえさん、NR・NVを触ったことあるか?
521いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 17:19 ID:???
>>520
またでたNV!
522いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 17:21 ID:???
あ〜、NXね。脳内変換キボンヌ。
VGAザウのようなキーピッチがないと
実用に耐えうるほどの打鍵速度は出ない。
523いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 17:30 ID:???
個人的な感想だけど、NXよりNRの方がキーボード打ち易くなかったですか?
なんか堅くなって前より入力遅くなったよ。
524いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 17:33 ID:???
ザウルスの漢字変換は本当馬鹿だから打鍵早くなっても効果半減。
525いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 17:41 ID:???
>524
システムの話はしていないんだが。
ハード面の話でしょ。まぁ…緩やかに同意。
Graffiti消滅は…悪い冗談だと思いたい。

あぁ、あれだな、320*320液晶なんだが、
液晶下部160ドットにソフトウェアGraffiti搭s・(Fatal error
526いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 17:43 ID:???
SJ33は蓋が邪魔どうこういうわけじゃなく
あのラメラメの反射光がキツイので
電車や周囲に人がいるときに取り出すと
ヒンシュクもんになるよ、たぶん。
昨日ソニビルで黒のSJ33いじっているときに
となりでオレンジのSJ33いじってた人が本体を傾けるたびに
チカチカと光が目に入ってきて不快ダターヨ。
527いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 17:54 ID:???
本体のラメってそんなにチカチカチュウなのでつか?!
蓋表面みらー加工でなくて?つうか地震だ。
528いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 17:58 ID:???
>527
ごめん、俺が銀座でNZを落っことした震動だ。
凄い揺れだったな。


すまん。
で、照明のメリハリがきいていないところなら、
他人に顰蹙というのはないと思う。
ただ、やっぱり自分はチカチカすると思う。
529いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 18:08 ID:???
蓋を開けた液晶面のボディ(ベゼル)にもラメ入りって事でしょうか?
ソニーのページだと全く分からないよぅ、、。
ラメって銀紙を細かくして素材に混ぜて、「キラキラ、、、」な感じのアレですよね?
知らないで先行予約して届いたら驚愕!って人かなり多くなる予感。
530526:03/01/31 18:18 ID:???
あ〜、反射光キツかったのは蓋のミラー加工かもしれん。
531いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 18:52 ID:???
「まずSJ33を手にしてみたのですが、ショールームの照明が反射しまくりでまぶしい
のなんの、ミラー仕上げのフリップでかなり目がちかちかしてしまいました。」
http://www.palmoslove.com/work/feature/news20030127.html

532いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 19:08 ID:???
確かにちかちかした。
薄暗いショールームのなかでそこだけぴかぴかしてた。
遠くからでもはっきりわかる。
持ってると目立つこと間違いなし!
夏の日差しはちょっと危険かなあ。


533いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 19:13 ID:???
法律に詳しい方、ご教授お願いします。
SJ33を使っていて、反射した光に目がくらんだ人が、こけて怪我をしたら
僕は賠償責任があるのでしょうか?
心配でSJ33を買えません。
534いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 19:28 ID:???
噂のTいいやん。フリップが金属製だったらEdge再来やん。
VGではなかったけどそんなにわるくはないと思うのれす。
535いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 19:44 ID:???
>>534
冷静に考えれば悪いものではないのかもしれないけど、
あのカタチで320*480&OS5&Vグラフィティだったらなーと思うと
「なんであんあものを!」といいたくなってしまうのだよ・・・。
536いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 20:10 ID:???
NEW Tは、シンプルなデザインで好感がもてそうですね。

EDGEはかっこよかった。
537いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 20:39 ID:???
銀座でSJ33さわってきた。
姉ちゃんに盗難防止装置外してもらって、CF60つけてみた。
爪に届かなかった。
おまけにゴム足のせいで2mmくらい先端が浮き上がる。
SJ33の香具師はどうやって使ってる?
やっぱゴム足外して両面テープ?
538いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 20:41 ID:???
>537
留め機具が付いてる
539 ◆O3GrpNXwtk :03/01/31 20:58 ID:???
>>537
> SJ33の香具師はどうやって使ってる?

まだ 、レスはつかないと思われ。
540いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 21:08 ID:+fesT+uF
TG(なんとなくターガって詠みたくなる),実は結構良いかも.

た だ し カ バ ー が 折 り 返 せ る な ら な
541いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 21:28 ID:???
/\/\/\/\/\_I_N_D_E_X_/\/\/\/\/\/\
◆----------------------------------------------------------------
│<<1>>【体験イベント】もちろんやります、新「クリエ」体験会。
│               今週末はお台場と心斎橋がアツい!
http://www.jp.sonystyle.com/Cc/cgi-bin/welcome?2_jl916dzsiMZs10E
◆----------------------------------------------------------------
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

------------------------------------------------------------------
<<1>>【体験イベント】もちろんやります、新「クリエ」体験会。
               今週末はお台場と心斎橋がアツい!
http://www.jp.sonystyle.com/Cc/cgi-bin/welcome?2_jl916dzP3M7r7BH
------------------------------------------------------------------
先日もお知らせいたしましたが、いつも「クリエ」の新商品が発表される
たびに開催している、ソニースタイルお約束の「新製品、発売日前に見て
触って体験会」。今回はいつものお台場メディアージュに加え、大阪心斎橋
ソニータワーの2カ所で同時開催です。

日時:2/1(土)2/2(日)11:00 〜 19:00
東京会場:お台場メディアージュ4Fソニースタイル
大阪会場:大阪心斎橋ソニータワー3Fブロードバンドコミュニティ

新しい「クリエ」の他にも、話題の超小型ネットワークウォークマン NW-MS70D
や NetMD ドライブが新しく搭載された VAIO W なんかもお披露目してますので、
今週末お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

お待ちしてます。
542いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 22:19 ID:???
お兄ちゃん立ってる?
ダメそんなとこ、あ、やさしく、あ、いや!
あぁっ!


コル
543いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 22:33 ID:???
544いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 22:56 ID:amZMqOn4
http://www.pcworld.com/news/article/0,aid,109096,00.asp

これがNew T なら、漏れはやっぱり NZ90 買うよ。
545いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 23:00 ID:???
ソニー、CLIEにUSB OTG採用へ

ソニーはPDA「CLIE」の今後の製品に、PCを介さず携帯電話などのデバイスと直接データの
やり取りができる機能USB On-The-Go(OTG)を装備することを明らかにした。
USB OTGはUSB 2.0から派生した規格。Bluetoothといった既存の無線データ通信手段でも
同様の機能は実現できるが、こうした規格はまだそれほど普及しておらず、旧来製品との互換性も低い。
これに対してUSBはプリンタやデジタルオーディオプレーヤーといった既存のデバイスに広く採用されている。
OTGは新しい規格ではなく、採用に向け評価を行っていることを表明していたメーカーはHewlett-Packard(HP)など
数多いが、ソニーは他社に先駆ける形で具体的な採用の方針を示している。
IDC Asia-PacificのリサーチマネジャーBryan Ma氏は「ソニーが(OTGを採用するのは)、同社製品の幅の広さと
Philipsとの関係の深さを考えれば理にかなっている」と指摘。OTGの実装はコスト効果もあると話している。

ソニーは青歯をやめるですか、そうですか。
ますますNZ90はイロモノの度合いを増しました。
546いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 23:09 ID:???
NZは駄目だな。
これ買うやつは脳味噌テンテン。(w
547いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 23:20 ID:???
USBOTG搭載PDAはソニーしか出しませんでした、という状況になると
USBOTG搭載携帯なんて世にでるのか。



ソニエリも出さn
548いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 23:23 ID:???
エリ?
549いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 23:27 ID:???
エリクソン
550いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 23:51 ID:???
エリたん、、、ハァハァ
エリたんにスク水着せてハァハァ
エリたんにあんなことやこんなことハァハァ
551いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 00:02 ID:???
有線で繋ぐんじゃあ昔に逆戻りだな(w
552537:03/02/01 00:06 ID:???
>>538
おお、そうなんだ。thx.

>>539
スマソ 最後のはSJ30であった。
553いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 00:48 ID:???
554いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 01:23 ID:???
NZは、もはや何でもあり、行くとこまで行く、みたいな気概とユーモアを
感じるて楽しいが、TGには何も感じないな。
キーボード否定派の俺としては、320*320でグラフィティエリアが無くなっ
た段階でサヨナラ確定の機械だよ。多分、320*320の中にバーチャルグラフィ
ティを突っ込むんだろうけど、いまさら画面狭くされても嬉しくない。

マーケティング的にはキーボード付きは売りになるみたいだし、液晶の小型
化は省電力に直結するので、一つの現実的な選択ではあるとは思うのだが、
俺は(゚听)イラネ
555554:03/02/01 01:27 ID:???
>>553
SJ33の写真みたけど、、、、なんか、、、半透明カバー微妙にいいな。
Tの新型ださなくていいから、SJでOS5、480*320の機種でんかな、
Tよりバッテリ持つし。
556いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 02:20 ID:???
ケータイにグラフィティが付けばいいんだけどなぁ。。
557いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 02:42 ID:???
最近グラフィティでも満足できなくなったから
ミニキーボードつきの携帯がほしい。要はTreoみたいなやつ。
558いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 02:48 ID:???
>>556
Graffitiはともかく、JOTはメインスクリーンに描くわけだから
小さい液晶には向いてるかもな。

ふと思ったが、携帯の画面にちまちまスタイラスで書き込む姿は
巻物と筆の組み合わせに通じるような。
一筆啓上。
559いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 03:27 ID:???
TGは個人的には買い。少なくともNXのあの非合理的なデザインより良い。
重さが問題だな。最近はSJ33含めて重量級ばっかりなので。
560いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 04:42 ID:???
日本JOT党の党首はやはり「ビートたけし」ですか?(w
561いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 07:38 ID:???
>>560
なつかしーなそれ。
562いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 08:07 ID:n8+ooEJy
>>560
JOLT党。カフェイン2倍のコーラだったよね。
563いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 08:10 ID:???
アメリカではまだ売ってる・・・というか優良コーラメーカーらしい。UCCは
そこから権利買っただけらしいね<じょると
564 ◆O3GrpNXwtk :03/02/01 08:53 ID:???
さーて有楽町逝って実物手にとって見てこよう。
何か画像でもビームして放り込んでみるか(w
565いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 11:28 ID:mRwV6N7g
t650cを中古でかいますた。そふまぷだけど、新品で買ったのとあまりかわらなたった。ぐらふちーは、やはりなれない。英数字キーボードを出してろーまじにゅうりょくするのがいちばんはやいやん。
566いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 11:52 ID:???
>565
幾らだった?
SJ33の発表で中古も値下げを、行ってた?
567いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 12:10 ID:???
>>565
グラフィティ命のアフォに攻撃されたいのか?(w
あの小さい画面ゆえローマ字入力にも苦労してるようだな・・・打ちこぼし多いぞ
568いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 12:32 ID:Rwp48Wll
SJ33のクソニーのプレスリリース差し替えられてた

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200301/03-0127/
約172g(スタイラス、ハードカバー含む)

やはり、最初のSJ33が220gというのは誤記だったようだね。
ハードカバーがプラスティックだとすると、あの大きさから20〜30gだろうから
本体のみは、150gくらいかな。ま、バッテリーがでかくなった分を
考えるとまあまあだね。

569いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 12:39 ID:???
おいおい、なんか変だなと思ってたんだよ
570いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 12:59 ID:???
なんだ、結構軽いな。これならイケルかも。







と思わせる作戦か?
571いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 13:17 ID:???
572いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 13:35 ID:???
ふたをとったら、はげしく不格好なヨカン((;゚Д゚)ガクガクブルブル
573いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 13:53 ID:???
ケータイにグラフィティとかミニキーボードとか言ってる奴って…
慣れりゃケータイ打ち速くなるでしょ 高校生とか見てごらん。
オヤジにもできるはず。片手でブラインドタッチできる
ケータイは結構いいと思うんだけど。
574いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 13:57 ID:???
http://ascii24.com/news/products/firstimp/2003/01/31/imageview/images707708.jpg.html

女性の手のはずなのになんか汚い感じを受けます。なぜでしょう。
575いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 14:09 ID:???
携帯の入力ねえ...
漏れは2年前くらいに新潟への出張帰りに報告のメールを
エッジで長岡から高崎らへんまで打ち続けたことがあるぞ。
あれにこりて、メールができて、携帯が楽で
飛沫節になるPDAを求めて(以下別スレへ
576いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 15:52 ID:???
WarkPad30Jとか40J使ってた香具師等なら覚えていると思うが
グラフィティエリアに貼るキーボードって結構面白かったよ。
それこそ慣れれば結構速く打てるけど、保護シール貼ってはると
認識力が落ちたのが欠点だった。
577いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 16:12 ID:???
>>573
遅すぎてやだね。
578いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 16:15 ID:O6PvJlZr
SJ33に、SJ30用ルミテクターは使えますかね?
579いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 16:48 ID:W9Dqco32
>>574
ババアの手だよな。
580いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 16:59 ID:???
>>578
使えるんじゃねーの。
純正保護シートの型番同じだし。
581いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 17:11 ID:cNfZshXu
>>576
 sj30で使ってるよ、その貼るキーボード(thumbtype)。
パーム3用だけど周りをカットすればオッケー。入力もまあまあ快適。
新規に購入するもんじゃないけど、持ってるなら使ってみるのが吉。
582いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 18:25 ID:???
>573
   ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚)<あのキーピッチじゃ打鍵はケータイにも劣るぞゴルァ
  /  |   \___________________
〜OUUつ
583いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 18:32 ID:???
clie-Tシリーズの新型はTG50となるらしい。
これはかなり冒険に思えるが…。
http://www.pcworld.com/news/article/0,aid,109096,00.asp
584いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 18:36 ID:???
>583
スマソ。既出だった。

>544
が黙殺されていたので気づかなかった。
585いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 18:38 ID:???
>>574

元記事の下のほうにCF61で無線LANが使えるって書いてあるけどマジ?>SJ33
ttp://ascii24.com/news/products/firstimp/2003/01/31/641507-000.html
586いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:10 ID:???
>>585
(編集部 伊藤○子)
この演歌歌手みたいなやつが間違えただけだろ。
587いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:11 ID:???
音質がいいなら買う。悪ければ買わん。
588789と11の1:03/02/01 19:53 ID:+3CKR9sn
>>583
TG50,結構良いかも,と思い始めた.
ただしカバーが折り返せるならネ(しつこい

あともひとつ問題が.
上下ボタンが更に更に更に更に更に押しにクソな悪寒(((( ;゚Д゚)))

これって音楽再生機能ついてるのかな?OS5系なのかにゃ?
589789と11の1:03/02/01 19:59 ID:+3CKR9sn
こっちでもざけんなhageゴルァってのが
だんだんこりゃあ(・∀・)イイ!って感じになってまふね
http://www.palminfocenter.com/view_story.asp?ID=4931
590576:03/02/01 20:02 ID:???
>>581
おお、使えるのか!
早速電池切れのWP30Jから剥がして
ドライバも某所からダウソして・・・・は?シリアルコード?
・・・もうマニュアルなんて残ってねぇよ、(´・ω・`)ショボーン
591789と11の1:03/02/01 20:16 ID:+3CKR9sn
思ったんだけどTG50は正方形の折りたたみの方が良かった気もする…
なんか電子辞書として机に置いて画面みながらポチポチってのが出来るような。
でもってキーボード上に十字キーとか付けてゲームボーイアドバンスぽく,とか。
けどそれって畳むとめちゃ厚く感じるのかモナー(´・ω・`)ショボーン
592 ◆O3GrpNXwtk :03/02/01 20:24 ID:???
ソニービルで新栗江を触ってきた。
限定のオレンジは論外だが、標準の黒と限定の青は男性のビジネスユースにも行ける。
あれで大きさがTやNXくらいならちょっとどうかと思うが、ガタイの小ささが
色合いとデザインの弾けた部分を目立たなくしていると感じた。
ただし蓋のロゴだけは(゚A゚)イクナイ!
黒やブルー地に、あの白くて安っぽい材質(塗料?)は、目立ちすぎ。
あと、重さはシャツの胸ポケットでも問題ないな。
593いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 20:34 ID:???
SJ30ってプラスティック素材で高級かんとか無かったですよね。
今までのTシリーズは、金属素材みたいだし、
新しいTGもプラは止めて欲しい。
594いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 20:52 ID:???
重さとか強度とか、落としたときに筐体が凹むこと考えたら、オレ的にはプラのが好きなんだけど。
595いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 20:52 ID:???
SJ30      \30,000-
PEGA-CF61 \15,000-
PEGA-UC50 \5,000-
AH-N401C  \7,000-(手数料含まず)

うーん、これにXiino・メモリースティックもあるし、かれこれ6.5マソ…
596いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 21:20 ID:???
>>595
ソニースタイルでSJ33を申し込んで
購入特典を貰えばもっと安く上がるような、、、
今からじゃ遅いか。
597いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 22:05 ID:???
ここはがっかりなインターネットですね。
598いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 22:12 ID:???
>597
????
599いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 22:16 ID:???
早くTの後継機種を
600いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 22:35 ID:???
>595
PDAの機能への割り切りというのを知らんのか
VAIO買え VAIO

俺はカバンにPalmとVisorとZaurusとLib60を入れてるけどよw
中古とジャンクでかれこれ7万円…w
601いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 22:50 ID:???
っていうか蓋を開けないと操作できないMP3プレーヤー
ってどうなんですかね
602いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 22:58 ID:???
ふた開けないと操作できないの?
半透明の蓋しめたままでジョグダイアル使えば
操作できるんじゃないの?
603いつでもどこでも名無しさん :03/02/01 23:29 ID:33boHQ7y
フタのオープン状態を報告きぼう
604いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:40 ID:ew+zDHJA
http://ascii24.com/news/products/firstimp/2003/01/31/641507-000.html
にて、
“ソニースタイル”のオリジナ
ルキャリングポーチに入れてみ
た。CFカードタイプの無線LAN
カードが写っているが、これを
使うには、別売りの通信アダプ
ター『PEGA-CF61』が必要だ

とありますが、SJ33 で無線LAN使用できるですか?
ソニーのサイトではそのような記述はなかったと記憶してるんですけど.
605 ◆O3GrpNXwtk :03/02/01 23:45 ID:???
>>604
できないでしょ。
606いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:53 ID:n6Z8WLSJ
初心者ですみません。教えて下さい。
CLIE T-650CとH端末(KX-HV200)をつないでPHS通信しようと思い、
今日コミュニケーションアダプタPEGA-MA15とDポ用コードを買ってきた
んですが、CLIEとつないで接続しようとすると、「エラー:モデムが
見つかりません」とか「エラー:キャリアなし」とか出てつながらない
んです。

接続しようとするとPHSの方に「データ通信ON」という表示は出るので
ケーブルに問題はなさそうなんですが、モデムコマンドを書き換えたり
通信速度を変えたり、どこをいじってもうまくいきません。

同じ症状が出るのをうまく直して使っている方、いらっしゃったら
どうやればいいか教えて下さい。(T_T)
607いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:43 ID:???
TG50早く出ないかなあ。
608いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 01:17 ID:???
TG50が発売されたら、T400から買い替えだ!!!!!
609いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 01:37 ID:???
グラフィティついてないから、俺はいらない
610いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 01:53 ID:???
なんでClieって有線LANで使えないの?
使えたら、毎朝PCを立ち上げなくても
サイトの巡回とメールの受信が出来るのに。
611いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 02:17 ID:+a4+HhRj
初PDAでCLIEを買おうと張りきっている者ですが、
あの、普通の9600bpsの携帯電話でモバイルしてる人っていますか?
いないですかね?
AirHとかPHSでカッコよくモバイルしたいところですが 
新たに契約して月額?千円かを払うとなると 奥様の恐ろしい視線が、、、、、
かといって、9600bpsのモバイルに アダプターPEGA-MA151と接続ケーブルで
16000円も払うのも なんか高価でもったいない気がして、、、、、
うぅぅ〜〜。



612いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 02:30 ID:???
加賀電子とかサン電子が出している赤外線で携帯と繋ぐ奴。








最もお勧めな解決方法は嫁と別れる、だけど。
613612:03/02/02 02:31 ID:???
機種が対応しているかどうかは、自分で確認、自己責任でおながいします。
614いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 02:45 ID:???
ICカード公衆電話と赤外線通信しる!
615611:03/02/02 03:01 ID:???
赤外線と嫁と別れる、ちょっと検討してみます!!
616ルサンチマン:03/02/02 03:09 ID:???
結婚何かするもんじゃねーな
617そこもで ◆ACT.MODE.E :03/02/02 03:09 ID:rWWoQKoH
bモバイルっていくらだか
しってたら教えてくれよ。
618そこもで ◆ACT.MODE.E :03/02/02 03:10 ID:rWWoQKoH
なんで、こんなとこにルサがいんだ。
619いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 03:57 ID:???
>>606

faqのようですね。まず以下の方法を試してみれば?

http://search.nccl.sony.co.jp/pc/solution/SNC0103160000325/index.html

だめならここで聞くよりサポートへ電話したほうがはやいと思う。
http://www.nccl.sony.co.jp/index_pc.html
620いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 06:53 ID:???
やはり頼むべきは、リカちゃん子供相談室ですね。
621いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 09:53 ID:???
>>610
CLIEのために、無線LANのアクセスポイントを買ってしまった。
622いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 12:03 ID:oO678N2l
S500C譲り受けたんですけどね。うちのパソはOSがXPなんですよ。

XPだったらPalm Desktopを最新にしないと使えないってサポートにあったんで、
即ユーザー登録して、「カスタマーID(仮)」ってのを取得して、いざDLしようとしたら、

「カスタマーIDが無効です」

ってバシバシはじかれちゃって。
昨日の夜からもう100回くらいやったんですよ。IDとPASS逆にしてみたり、文字コード変えたり。
でもぜんぜんダメなんです。

IDとPASSは登録したページのコピペだから間違ってるなんて思えないし、泣きそうになってたら、
MySonyの電話窓口は日曜でもやってるの見つけて電話したんです。

そしたら。

「”カスタマID(仮)”ではDL出来ません。正規ID来るまでお待ちください」

とか言われました。正規ID来るのに2週間かかるそうです。
つーことは、うちのCLIEはヘタをすればあと2週間使えないわけです。
ブラウジングしたかったのに。ブラウザのインスコが出来ない。

激しく鬱です。
ねこ大好き。
623いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 12:25 ID:???
オ・ツ・カ ( ゚Д゚)レ

俺もねこ大好き。
624いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 12:43 ID:???
>>622
palmからDLしたら?
625いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:08 ID:???
>622
> ブラウジングしたかったのに。ブラウザのインスコが出来ない。
ってのはもしかしてインストールツールのことかい?
だったらpalmjapanからDLすればよろし。てきとーにぐぐれ。
sony独自ツールが要るなら別だが。

俺もねこ大好き。
626622:03/02/02 13:29 ID:???
CLIEのPALM DESKTOPの最新て、USBドライバの最新が同梱されてて、
それじゃないと通信ができないです。説明不足ですねスマソ。。。。

なので、「SONYの」じゃないとだめぽです。

付属のCDだとW2KのUSBドライバしかついてなくて
どれインスコすると、XPのデバイスマネージャのポートに
びっくりしたヤシが現れます。
なんでびっくりしてるのかXPに聞くと、
「こんなデバイス開始できなぃょぅ」
とかほざいてます。USBドライバがダメって事っす。

PCには赤外線もないし、こうなったらシリアルの通信ケーブルでも買ってくるか。。。

仮IDとか発行する意味がわかんねぇす<ソニ

あ、でも、悔しいのでPALMから新しいPALM DESKTOPをDLしてインスコしますた。
GUIがカコイくなってたのでPCでPALM DESKTOP使って2週間自分をごまかすことにしますた。
(M100からの乗り換えなので、PALM DESKTOPは使ってますた)

>>624
>>625

アドバイスありがd!
627そこもで ◆ACT.MODE.E :03/02/02 14:55 ID:RyndUaxF
だれも教えてくんねーや。
628 ◆O3GrpNXwtk :03/02/02 15:00 ID:???
ここでたずねるより、自分で調べろや。
http://www.j-com.co.jp/prepaid/lineup.html
629いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 15:01 ID:???
>>627
ここに来られるなら自分で調べたら如何でしょうか?

630そこもで ◆ACT.MODE.E :03/02/02 15:02 ID:RyndUaxF
んなとこ、とっくに見たんだよ。
俺が、じぶんなりしらべねーで人に聞くかんってんだ。
オープン価格しかかいてねえじゃねーか。
631 ◆O3GrpNXwtk :03/02/02 15:03 ID:???
だったらそのサイトからリンクたどっていくなり、適当なオンラインショップのサイト見るなり
できるだろうに・・・じぶんでしらべねーで人に聞いてるじゃないか(w
http://www.sofmap.com/shop/product/kensaku_kekka.asp?KWD_GR_CD=&KWD_L=b%83%82%83o%83C%83%8B&GO_L.x=0&GO_L.y=0
632いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 15:05 ID:???
初心者です。質問願います。
NX70VってOS5みたいですけど、ハック系は動作する数は
どんなくらいですか?あまり動かないなら要らないかな?
633そこもで ◆ACT.MODE.E :03/02/02 15:07 ID:RyndUaxF
>>631
おう、ありがてー。

でもおめーら、質問があると脊髄で自分で調べろって言うの
よくねーよ。
じゃなー。
634いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 15:08 ID:???
>>633
この基地外はなんですか?
635いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 15:10 ID:???
社会の底辺を這い回る糞虫です。
636いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 15:14 ID:???
>>632です。
ミスった。
正「ハック系が」
後「ハック系は」


637そこもで ◆ACT.MODE.E :03/02/02 15:15 ID:RyndUaxF
まー、このキチガイもつかってるクリエはけっこういいよな。
638そこもで ◆ACT.MODE.E :03/02/02 15:25 ID:KcOb+2gO
てよか、オープン価格なのに、全然値段かわってねーのな。
迷うとこだな。
639いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 16:44 ID:Iru+gwU8
>>632
ハック系はほとんど期待しない方が吉だと思う。
基本的には、今までのpalmデバイスの使い方は一度忘れて、新しいスタイル(使い方)を考えた方が良いかと。
640いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 16:45 ID:???
>>634
なんなんでしょう?
サパーリわかりません
641名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 16:46 ID:???
>637,638
うるせーよ馬鹿が。
自分で調べるのもできない低脳はとっとと消えな。
642いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 16:53 ID:???
>>632です。
>>639さん。レスどうも。
悲しいですね。ハック系は便利なので捨てがたいんだよね。
ま、金に余裕さえあれば、色々買えるんだが・・・
643そこもで ◆ACT.MODE.E :03/02/02 19:41 ID:cIm/0Oj+
>>641
なーに。目くじらたてて必死になってんだよ。ばーか。
んなのに、セコセコしてたら情報交換なんて成立しねーだろ。
俺だって自分で9万円くらいだってのはしらべたんだよ。
オープン価格だってーから、実勢価格とかばらつきをしりたかったんじゃねーか。

てよか、結局さんざん迷ってかっちまったよ。b−mobile。

店員はサポートが悪いからって警戒してたな。
サポートが悪いと店にクレームが来るから、あんまり売りたくねえって感じだった。

・・・でも買ったんだけどよ。
アップデート済のNX70Vで無事つかえてんよ。
つなぎっぱのAirH”より安くつくから、
使用頻度のたけーやつにはおすすめだな。

ちょっとカードがでかくてはみ出るのがおおきくて不恰好だけどよ。
644いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 20:16 ID:???
SJ30専用の保護シートを買ったのに
2mmぐらい合わない。
切らないときっちり貼れないぞ!ゴラァ!
645いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 20:33 ID:???
>643
フン、あとになってから必死になってなにが「俺だってしらべた」だ。
ほんとに調べてたらそれまでに調べた内容書いてから質問してるだろ。
本当は調べちゃいないのに調べたふりして、居直り強盗みたいな下郎だ。
おまえのは情報交換じゃなくて情報要求だろーが。セコセコしてんのは貴様だ。
646いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 20:46 ID:???
>>626
VAIOとか他のSONY製品IDを流用できるから、
友達を当たってみるのも手だね。
647そこもで ◆ACT.MODE.E :03/02/02 20:49 ID:cIm/0Oj+
>>645
なんか、嫌な事でもあったのか。
なんなら、スレの正常化のために俺が聞いてやんよ。
648いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 21:01 ID:???
おまいらここらで一度オナーニでもして静めてからモバイルし直して下さいたま
649 ◆O3GrpNXwtk :03/02/02 21:18 ID:???
> スレの正常化のために

>>647 が来てからスレがおかしくなったことに本人は気づいていないようだ・・・
650いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 22:02 ID:???
あれ、TVScapeの今日のNHK衛星第一のデータはバグがある?
スクロールするとエラー→リセットになるよ。
651いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 22:37 ID:???
一人だけジサクジエンで必死になってるのが良くわかる
気付いてないのは本人だけだな(プ
名前変えても冷静に読んでるヤシにはバレバレ
652そこもで ◆ACT.MODE.E :03/02/02 23:01 ID:R9OZrocH
ばれちゃった。
653ぷりえ:03/02/02 23:22 ID:???
>>611
むかしザウルスでDOCOMO(9600)でWEBしたら1ヶ月約5万円の電話代で卒倒すんますた。
寝転がってWEBするとあっという間に時間がたつんだよね。
654いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 23:47 ID:???
ジサクジエンはお前だ>>651
655いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 01:12 ID:4kYDyh8T
で、SJ33は買いなの?
656いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 01:19 ID:???
黒SJ30買ったのだけど、既出のように、横開きケースの右に固定するタイプ
なので、付属のケースが使い難い。
純正アクセサリのPEGA-CA50か、PDA工房で扱っているHTTのケースを買おうと
思っているのですが、PEGA-CA50って、名刺等を入れられる部分って、
1箇所のみ、スタイラスフォルダはなしですよね?
画像が小さくて良く解らないのだが…。
657いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 01:36 ID:???
655
モリサワカバーと高級感の無いプラスティックボディーが許せるなら
文句無く買いでしょう。
658いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 02:09 ID:???
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044202993/

つーわけで、モバ板も終了か?
今回ばかりはマジッぽ

俺は信じてないけどな、ネタだろ
659626:03/02/03 02:32 ID:v9iJrOQ3
S500Cの626です。

ブラウザをインスコするためにシS500Cをシリアルで接続するべく
シリアルケーブルを探しに行って、風邪引いて帰ってきました。
調子悪くて帰ってきて寝てしまって、いま起きたとこです。
これ書いたら寝まつ。。。。

結局シリアルケーブルが見つからないまま、ヘタをすると
自分に  インフルエンザをインスコ  しちゃったのかもしれなくてドキドキしてます。
ただの風邪でありますように。

>>646

アドバイスありがd!

ですが。。。。ソニユザの友達いないんです。
(ハンディカムとかDISCMANとかのユザはいるけど)

漏れもSONY好きの友達ほしいです。  突発OFFに

「【助け】SONYユーザーが集まってマターリするOFF【合い】」

とか立てたら、ソニユザの友達できるでしょうか?
。。。。
ダメそうなので、とりあえず平日にソニのユーザ窓口に漏れの精一杯の気持ちを伝えて、
それでもダメだったらPCのポスペのキャラを気が済むまでクリックして殴ることにします。

あー早くCLIE使いたい。。。PDAでサーヒンしてみたい。。。

660いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 02:35 ID:aHuweQI/
>604
誰かT650Cとかで試してください
661いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 02:41 ID:+hArQz7z
S500に手を出すなと言っただろうが。
662いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 07:33 ID:???
>>626=659

悪いことは言わん。サーヒンしたとか思ってるうちが花。
現実を突きつけられたら卒倒するZO!

ちなみにそんなスレ立てるくらいならクリクラ行けYO!

確かPalm de COOL!に、USBクレードルをシリアルと両用にKAIZOするというネタが
あった様な気もしたが、ハンダゴテ非モテなヤシには無駄な知識だな(W
663いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 10:06 ID:???
>>656
PEGA-CA50をSL10で使ってるけど、名刺入れるところは2カ所、スタイラスホルダーもあるでよ。
664606:03/02/03 11:12 ID:oU4RJnZk
>>619さん、どうもありがとうございます。
そのページ読んでました。でもうまくいかないんで困ってたんです。
ところがその後、ふと思いついて自分が持ってるもう1台のPHS(東芝DL-S200)
につないで通信を試みたら、あっさりつながっちゃって。
これはクリエでもケーブルでもなく、PHS側の問題だと思って今朝、
パナのサポセンに電話して聞いてみました。
そしたら「機能96のところで、データ通信ケーブルの転送速度をOFFに
して下さい」とのこと。Σ(;´Д`)転送速度はいろいろ変えてみたけど、
「オフにする」とは思いつかなかったっす。
たぶんこれで解決したと思うので、一応顛末を書いておきます。
みなさんサンクス<(_ _)>
665いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 12:23 ID:???
>>664
そんなことは分かっていたけど、取説読めば分かることなので何も言わなかったんだよ。

きっと他の香具師もそうだよ。まず、取説を読む癖つけろよ。
665は全くわけわかめだったということは公然の秘密。
667いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 18:48 ID:???
>>660
 少なくとも漏れのT650では、WL100は認識すらしなかった。
 不明なカードっつー奴ね。

 が、これはもっぱらドライバの問題ではないかとも思われるので、SJ33に最初から
WL100のドライバが入っていたら認識されるやもしれぬ。

 つーか、ドライバつけて売れや、WL100……。
668いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 20:00 ID:???
つーかCFタイプの無線LANカードの値下げが始まって
一部で祭りになっとるというのに、CLIEだけ恩恵を受けられんではないか
メルコでもプラネックスでもどこもいいからPalmOS用のドライバ書けよ
669いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 22:44 ID:pdJF77gl
N700(OS4.1)から買い換えようと思っています。PEG-NX70Vに。
CFタイプPHSでネットしたいのですが、N700では遅すぎます。
通信・表示ともにストレスの固まりなんです・・・
PEG-NX70Vはネットはどんな感じでしょうか?
さくさく見れますか?
670いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 22:48 ID:???
>>668
メルコでもプラネックスでもどこもいいからPalmOS用のドライバ書けよ
そういう問題じゃないんだよね。

H/W的にがっちりブロックされてるから。
671いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 23:02 ID:???
なびんゆぽけっととメモ捨てGPSを出していながら、CFに地図を入れて運用出来ない
とは、是如何に?
T650 辞書付かな。
SJ33も惜しいのだけど。
673 ◆O3GrpNXwtk :03/02/03 23:10 ID:???
>>672
薄さをとるか、電池のモチをとるか、ということだね。
674いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 00:11 ID:???
ttp://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Clie/index.html#sj30

うぉぉ売り切れてるぅぅぅ!!
675いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 00:16 ID:???
>>674
森澤デザインSJ33に皆が呆れた結果だろうな
676いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 00:43 ID:???
オラ、CLIEでネットはやらんぞ〜と割り切って
ネット以外の用途でCLIEを使い倒してる人っていますか?
677いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 00:46 ID:???
kakaku.com見るとS500CってSJ30よりも高いよなw
苦労は買ってでもしろということだろうか?
678いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 00:49 ID:???
あ れ ほ ど S500C に 手 を 出 す な と 、
な ん ど 言 え ば 判 る ん ダ !
俺 は 大 丈 夫 と か 、
夢 と か 希 望 を 持 っ ち ゃ ダ メ な ん だ よ !
679いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 00:50 ID:???
>>676
Palmはネット以外の用途にしか使えませんが、何か?
持ってるの?使ったことあるの?
680 ◆O3GrpNXwtk :03/02/04 00:59 ID:???
>>676>>679
「ネットをやる」という言葉の定義にもよるわな・・・
メールの送受信、NNsiによる2ちゃんログ取得&書き込み、程度なら十分だ。
あと、JRの運行情報チェック、出先でのちょっとしたGoogle検索、電車内での
ニュースサイト読み、には重宝しているが。
681656:03/02/04 03:27 ID:???
>>663
有り難う!!
デザイン的にはHTTの方が好きなのだが、マグネットボタンって
直ぐ外れそうで…。
まあ、細かい事を言えば、PEGA-CA50のタブが左側=ジョグのある側と
いうのも気になるのだが。
682いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 05:53 ID:???
SJ30はもう大きな値崩れはなさそうな感じだな。
どこも品薄か売り切れでほとんど捌けてるみたいだし

SJ33出ても稀少品ということでそれ程値下がりしないのでは?
683いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 09:17 ID:gcXjQ0I7
SJ33が出たら逆に、SJ30の方が人気でたりして。。。
684いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 09:25 ID:???
でも、5000円で倍、速いんだろ?バテリも持つし。
685いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 09:40 ID:???
NX70VかNZ90でケイ・オプティコム eo64エアのMA-N2カード使ってネットできるのでしょうか?
すみませんが教えてください。
686いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 09:50 ID:???
でも、ダサい。。。
687685:03/02/04 09:53 ID:???
eo64エアスレ探したら、使えないみたいですね・・・
スレ汚し失礼しました。
688いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 10:39 ID:???
>>686よ、自分のダサさをカミングアウトする必要はないぞ。キミのような香具師でも
きっと相方は見つかる。がんがれ!
689いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 10:40 ID:???
>670
メルコとかでも intelのチップつかったのを発売してくれれば、PocketpcとかWindowsなどでも動く汎用的な
商品ってことになりますよね
そっちに期待!
##IntelOEMのCF無線LANって売ってますか?SONYのは除く

690いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 11:28 ID:???
test
691いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 12:27 ID:???
SJ33のカバーで薄くて裏まで折り曲げられるヤツでないかな−。
でたらSJ33買ってもいいな。
692いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 13:06 ID:???
newtonのカバーみたいなのが
あればいいのに・・・
693いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 14:32 ID:1HZD1N/b
>>688
あ〜り〜が〜と〜よ〜〜。。。
694いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 14:58 ID:???
>>689
IntelがOEM販売しているものはもともとSymbol Technologyのやつでしょう。
ほかにはSocket Communnicationsのものしか知りません。
このどちらも国内販売していますが、2万円以上ととても高価です。
695いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 15:02 ID:???
ビジネス向けにデザインやり直したSJ35を希望。

蓋無しorN/T系の裏返るフリップで、色は黒と銀。

同時に森澤をクビにしてくれると将来も安泰。
696いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 15:18 ID:???
とりあえず、サードパーティにもっとまともなフタを出して欲しいところ。
でも、本体上部にヘッドホンのジャックがついてるから、折り返すタイプは
無理っぽい? 横開きの手帳タイプが無難なセンかな。ただでさえ厚い本体が
もっと分厚くなってしまうが。
697いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 16:01 ID:n5YXr5yt
モイ!喪前ら、SJだの噂だのいっている間に、NXはすごいことになってるぞ。

WonderSilkてのが、NXというよりバーチャルグラフティが
なんでもありになりそうだ。
とりあえず、パーツをフリーで公開した香具師は凄い

しかも次のバージョンはランチャー機能まで備えるとか。
ここまでくると、早くバーチャル付きのT欲しい!


ttp://www.treasure-ways.com/
698いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 16:08 ID:???
>>696
>でも、本体上部にヘッドホンのジャックがついてるから、折り返すタイプは無理っぽい?
それこそデザイナーの腕の見せ所じゃないか。
699いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 17:12 ID:Ohd2nd4k
このTX65ってのはやっぱガセなんですか?
ttp://210.153.114.238/img-box/img20030204165931.jpg
700いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 18:14 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/04/n_enki.html

NZの発売がのびてまつね。
701いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 18:29 ID:dVV+ycvE
で、SJ33のカバー込質量は200グラム超えてるのか?カバー込みで172グラムなのか?
SJ33でどうやって無線LANするのかも教えてくれ。
702いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 18:42 ID:???
>>699
ガセであってホスィ。。。
あれなら俺は買わんがな
703いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 18:51 ID:???
ジサクジエーン(・∀・)ニヤニヤ
704いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 19:42 ID:kfgoilc7
このTX50ってのはやっぱガセなんですか?
http://forum.palmattitude.org/download.php?id=486
705 ◆O3GrpNXwtk :03/02/04 20:19 ID:???
>>701
カバー・スタイラス込みで172gです。
706いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 20:29 ID:???
おれ新卒で四月から出勤なんだが
SJ33のルーセントブラックっておかしいでつか?
ちなみに都内の不動産会社です

PDA買うのは初めて
707いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 20:32 ID:???
新人がPDAなんか使ってたらアホかと思うけどな。
ほかにやることがあるだろう。
708いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 20:46 ID:???
>>706
新がピカピカPDAは嫌われる。
コレにしなさい。マジで。
100円ノートの「超メモ術」
http://www.kirari.com/amz/note/
709いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 20:47 ID:NAlykPVp
>>706
ぜんぜんおかしくないよ。俺は転職だけど買うよ。
710いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 20:51 ID:OaeWagXb
(・∀・)ニヤニヤ
711いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 20:53 ID:???
>>708
すげーなこれ
712いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 20:55 ID:???
>706
SJ30にしたら?
33だとオカシイ
713 ◆O3GrpNXwtk :03/02/04 21:00 ID:???
>>706
>>707は多分に煽り調子だが、実際まだ具体的な仕事も見えていない状態で、道具が先にあっても
しょうがないかもしれない。自分の仕事の中でPDAがどう必要かを見極めてからでも
遅くはないかもね(それによって機種選別にも影響あるかもしれないし)
ただ、世間一般にPDA=遊び、と捉える風潮はまだないし、人の目は別に問題ないと思う
(社風にもよるだろうが)。
実物見る限りSJ33でも黒・青ならビジネススーツの内ポケから出しても不自然じゃないと思ったが。
蓋のロゴは頂けないガナー。
714いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 21:02 ID:???
SJ33ってヘッドホンにリモコンが無いのですね
何故でしょう?
有った方が便利なのに・・。
715706:03/02/04 21:11 ID:???
とりあえずみなさんレスサンクス

SJ30はソニスタに売ってないし、
650cにしようと思ったけど
SJ33のほうが安いし(価格.comでは3万ぐらいだけど)
バッテリーのもちが良さそうなんで、いいかなと思いますた

仕事はとりあえず営業になるし
買っとこうかなって感じです
716いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 22:14 ID:???
>>706
所詮通勤時の暇つぶしだろ。
会社で出さなきゃ何買ってもOK。
717いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 22:17 ID:om/INgzj
SJ33見てきた。
さいてー。

操作性落ちてる。
SONYらしくないなぁ。機能美がなくなって、商品イメージだけのデザイン。

T650にすっかなぁ。
電池もっともてばなぁ。
718いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 22:19 ID:???
SJ30 もう一回通信アダプタ付きで
売ってくれないかなぁ。(;´Д`)
719いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 22:30 ID:???
>>717
>操作性落ちてる。
>SONYらしくないなぁ。機能美がなくなって、商品イメージだけのデザイン。

それってSonyらしいじゃないか、と思うのは俺だけなのか?
720いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 22:35 ID:???
SJ30のあの小ささが性能だ、とソニーは思わなかったのだろうか。
721いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 22:40 ID:???
>>720
ソニーはそう思ったかもしれんが
モリサワはそう思わなかったようだ。
722いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 22:45 ID:???
ま、SJなんて所詮廉価版だからこんなもんだろ。
723いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 22:57 ID:???
蓋にバイオレッタソーラーギアの機能がついてればまだ許したんだけどな。
724いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 23:10 ID:???
CLIEでJRAのIPATできますかね?
出来る様ならJRAに購入資金援助をお願いしようと思うのですが。
725いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 23:18 ID:???
あのアホゥなデザイナー、クビにしろよ。クビ。
726いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 00:04 ID:vYzU36pR
>719
操作性に関してはSONYはよく考えていることが多いと思うよ。
SJ33はJOGの操作性や電源の操作性が悪かったです。
727いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 00:05 ID:MD/gxh8C
フルアーマーガン○ム
728 ◆O3GrpNXwtk :03/02/05 00:06 ID:???
>>726
電源はまぁ慣れだろうと思ったが、JOGのデザインは何でああなったかねぇ?
729いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 00:27 ID:???
>>726
それはうそだろう。歴代クリエの中で電源ボタンや上下ボタン、Jogまで
含めて「操作性がいい」と評されているのはとても少ないよ。

俺はカラーハイレゾのPalmだということでクリエを何台か使っているが、
N600以外は操作性に何があったよ。SJ30は使っていないけど。
N600ってあの貧乏人ご用達のやつだっけ?
あれってそんなに操作性良いんだ。
731いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 00:52 ID:???
>>730
確かにN600はJogの位置がいいと評判だった。

S系は液晶とJogの位置に問題があったし、N700系もJogの位置が悪いと言われていた。
T系になって上下ボタンとアプリボタンが使いにくくなったし、NR系は問題外。

そういう意味ではN600は操作性が悪いって言う話しは確かに出た事がないかも。
732いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 01:04 ID:???
N600落っことして液晶割った俺の前でN600の話題は控えれヽ(`Д´)ノウワァァァン

つか、N600使ってた俺が、新機種出ても買い換える気にならなかったのは、
やっぱりジョグとかの操作性。
どうにも、他の機種だとジョグの位置が悪かったり、
出っ張りが少なかったりで使いづらいとしか思えなかった。

まあ、それもあぼーんでな…(´・ω・`)
733 ◆O3GrpNXwtk :03/02/05 01:08 ID:???
>>731
そういう意味では今度のはヘッドホンジャックが上に来たのでJOGの位置は改善する
チャンスだったわけだが・・・なんでホイールを埋め込むようなデザインになったのか・・・
734いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 01:13 ID:???
735いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 01:28 ID:???
よくまぁ、これだけの荒らしが集まったものだ・・・て、全部自作自演か?

 SJ33が気に入らない香具師なんて、日本にはまずいないだろ。何故って?
漏れが認めないから。神だし。
736いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 01:36 ID:???
>>735
おかえり
737いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 01:52 ID:???
>>735
あなたの建てたスレはこちらですよ。間違えないでください。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043730487/l50
738いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 01:57 ID:???
もまえら、SJ33はクレードル別売りってこと忘れてませんか?
逢わせると650と大差ない値段ですよ。
739いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 02:06 ID:???
>>738
USBケーブルがついているから問題ないと思われ。
740いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 02:08 ID:???
SJ33のフタにはびっくりした。工場の水たまりに浮いた
油膜みたいにギラギラしてる。もう予約しちゃった人には
失礼だけど、正直あれは下品なデザインだと思ったよ。
741いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 02:15 ID:???
>>740
> 工場の水たまりに浮いた油膜みたいにギラギラしてる
いい喩えだ。3点。
742いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 02:22 ID:???
T650は、コントローラーないと上下キーが使えないから
>>742
ゲームボーイでも買ってろ糞デブヲタ
744いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 07:39 ID:???
エブリデイ、はないよなぁ…。
745いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 08:26 ID:???
>>744
あのコピーは後で絶対恥ずかしくなるよな。今も十分恥ずかしいと思うけど…
746いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 10:57 ID:???
誰か、SJ33に透明の蓋を作って下さい。
747いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 10:59 ID:???
>>746
出るんじゃない?早い時期に。
748いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 11:26 ID:???
sj33のあの蓋の部分は、サードパーティの腕の見せ所だよね。
オリジナルデザインを引き受けてくれるところはどこかないかなぁ。
749いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 14:55 ID:WwaQrP1x
VGA画面搭載のCLIEはまだか!
750いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 14:57 ID:???
>>749
でません
751いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 15:59 ID:???
>>749
それがどういう意味かわかってんのか?
752いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 16:02 ID:???
>>751
お前こそな。
753いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 16:14 ID:???
>>752
( ´,_ゝ`)プッ はいはい、言ってごらん。
754いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 16:22 ID:???
>>753
糞エ信者必死だな。
755いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 16:26 ID:???
VBAでキーボード付きでCF通信カード使えるのが出たら買うぞ
756いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 16:26 ID:???
そうか!
NZ90の次期モデルはVGA搭載の
10万円のモデルか!
757いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 16:27 ID:???
ああ、違うだろ。ClieがPalm→PPCになる日だろ。
758いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 16:51 ID:???
>>755
VBAはワームが怖いからイヤ(w
759いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 18:39 ID:???
GBA搭載のCLIEはまだ出ませんか?
760いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 19:09 ID:???
今更だけどNX60はかいでしゃうか?
761いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 19:11 ID:???
買い。
762いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 20:05 ID:???
SJ33を見てきました。
第一印象ですが、カバーも本体も指紋でベタベタで触るの汚いなーって思いました。
オレンジと青は、鏡のように顔が写るほど光ってましたが、ブラックは反射がそれほど
きつく無く、ビジネスでも使える感じがしました。
厚みは、自分が持っているTに比べると厚いですが、大きさがコンパクトなので
気になりませんでした。
カバーを開けた状態でもSJ30のような安っぽさは感じませんでした。

ジョグダイヤルは回すのは良いのですが、少し凹んで設置されているので
非常に押し難くなっていました。バックボタンも同様です。

動作はキビキビとしていて、画面は文字もハッキリと見やすかったです。

763もりさわ:03/02/05 22:07 ID:M5E3TcFx
>>762
ええ、何しろsj33は音楽再生が命ですから、
音楽再生中に誤作動を起こすようなボタン類は
十分に押しにくくしております。
764いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 22:45 ID:???
>763
音楽再生命ならヘッドホンにリモコンを付けろ
765いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 22:48 ID:???
そもそもカバーしてればボタンが押されることはないのに、
なんであんな押しにくい形状にしたんだよ、モリサワ。
766いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 00:00 ID:???
外されることを予測していたんだろう。
767いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 00:46 ID:???
SJ33は、あの可愛いカバーがウリです。いらないって香具師はココに書き込まないで
ください。何故って? 漏れが嫌だから。神の命令は聞け。ポアするぞ。
768いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 00:49 ID:XeHMtN35
カバーさえなんとかなりゃあねえ....
769いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 00:53 ID:3N6HhPl2
カバーはともかくあの厚さはなんとかならんのか。
T4002個分だぞ。
ホント弁当箱って感じだよ。
カバー開けたら梅干し入っていそうだ。
770いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 01:00 ID:???
>>769
厚みだけで言えばNZ90とほとんど変わらんのだよね
771いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 01:13 ID:???
CLIEの専用エミュレータはユーザー登録しないと使えないのか〜
誰かUPしてくださる神はおりませんか?
772いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 01:59 ID:???
SJ次期モデルは必ずカバー無しに戻るよ。今回のは手違いw
773いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 02:16 ID:???
SJ33がここまで遊び心満載になったのだから、
Tの後継機はスマートなものになるといいな。
774いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 03:35 ID:???
「そうか、フタを付けていいんだ」と各社勘違いして
PPCもPalmもフタだらけになってしまうという、恐ろしい夢を見た。
775いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 04:06 ID:ax9LClcD
サイバーショットで撮った画像が入ったメモリースティックから、画像
見れる?
776いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 04:24 ID:???
>>775
T600あたりでも見れますが、何か?

っつーか、立て方が悪かったのかアフォが出入りしてるな。
立てたの漏れだ。回線切って吊ってきます。スマソ。
777いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 05:59 ID:dljHyhyw
SJ33でどうやって無線LANにつなぐんだ。
まさか、無線LANできないなんてことないだろうな、今時。
778いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 06:54 ID:???
↑フィーバーオメ

 ついでに答えると通信CFアダプターがあるので、それでクリエギアと繋ぐ。
779いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 07:23 ID:nWhUPNy6
>>775
ついでに言っておくと、T600はjpegデコード機能がない為に表示される画像が汚いのでお勧めしない。
T650なら平気。SJ33も、たぶん平気。
780いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 10:04 ID:???
>>775
ついでに横レスすると、T600の画面だと我が子の玉の肌がゾンビ色になります(鬱
781いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 10:09 ID:???
SJ33、発色はどうかな。
782いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 10:14 ID:???
>>774
 だがPPCも含めて、頑丈な蓋がないと文句言われる罠。液晶保護できないじゃないかー
って、よく言われてるよな。わざわざGenioの蓋とか移植してる香具師もいるし。頑丈な
蓋があろうがなかろうが、文句言う香具師は文句言うのだ。荒らすの目当てだから。
783いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 11:52 ID:???
>>782
>頑丈な蓋があろうがなかろうが、文句言う香具師は文句言うのだ。
>荒らすの目当てだから。

どうして、そんな考え方しかできないのかねぇ。
PIM用途中心の使用で1〜2分蓋を開けてスケジュールの確認や
書き込みをする香具師には蓋があってもじゃまにならんだろうが
DOC文書を長時間読んだりするときにはやっぱり蓋はじゃまだろ。

784いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 11:59 ID:???
ボディに傷とかつけたくない奴って、カバーの上からカバーを
付ける事になるんだろうね。
785いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 12:08 ID:???
SJ33はUSBケーブルでホットチンコするのね 最近持ってるpalm3台全部
クレードル接点不良に悩まされてるからなぁ ケーブルならそーゆーの
なさそう。合ってますか?
786いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 12:17 ID:???
例えば、名刺入れやカード入れを兼ねたカバーを
使いたい香具師もいるだろう。
そういうヤツにはカバーが固定(ではないが)されてる
SJ33は気にイランと。
サードパーティーでボタンに掛からない短めのカバー
出してくれれば漏れ的にはおk。
なければ、自分でオプションを買ってブッタ切るよ。

そういえば、OS5ではhackが全滅らしいので
Tの新型はOS4.1でヴァーチャルグラフィティなのがいいなぁ。
drag&dropがOS5に対応したらしいが、そういう基本的なものは
最初からOSがサポートしろと小一時間(以下ry
787いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 14:48 ID:kw7UtPE4
SJ33て30用のほっと辛苦ケーブル使えるの?
788いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 17:06 ID:GVG/mh4I
sonystyleのsj33のオリジナルケースって、どうなの?
あれないとカバーがかなり傷がつきそうなんだけど。

789いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 17:34 ID:???
>>788
画面を傷から守るのが役目のはずである
カバーの傷を気にしてどうすんだ?w
790いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 17:39 ID:???
sj33予約したけどいつ届くのかね。
どうせおいらは人柱さヽ(´ー`)ノ
791いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 17:43 ID:???
>>777
BluetoothカードとBluetooth LANアダプタで代用する。
ウチではこう使っていますが、導入コストがバカ高なのが難点。
792いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 19:07 ID:???
漏れがSJ33でいいや、と後ろ向きに決めた理由の一つに、
カバー買わなくてもいいか、ってのがる。

傷?
気にならんな
793いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 19:26 ID:???
>>769
入ってるよ、梅干し。
794いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 19:57 ID:???
こないだ新宿ヨドバシでSJ30の最後の1台を買った。
上下ボタンの押しやすさが本家と変わらん。
あ〜つくづくエエもん買った。
笑いが止まらん。
795いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 20:26 ID:???
>>794 おめでたい。
796いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 20:55 ID:???
>>794
同士

だがSJ33も気になる・・・ やばい
797いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 20:55 ID:???
>>794 おめでたい、おめでたい。
798 ◆O3GrpNXwtk :03/02/06 20:58 ID:???
>>790
既存(をいATOK「きぞん」くらい出せゴルァ)の技術の組み合わせ+デザインの
目新しさの組み合わせだし、今回は人柱になることはないと思われ。
799いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 21:09 ID:???
きそん【既存】
すでに存在すること。「―の設備」
800いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 21:15 ID:???
>>798
森澤デザインの人柱なんだろ。
使ってみたら意外に使いやすかったとか・・・

・・・・・・ありえねぇ。
801いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 21:20 ID:elXt/ZrO
>>778
通信CFアダプターってどれ?
通信アダプター PEGA-CF61とは違うのか?
まじで無線LANが気になって買えないでいる。
802いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 21:21 ID:???
え? "がいそん"じゃなかったの!!
803いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 21:21 ID:elXt/ZrO
見逃してた

>>791
>BluetoothカードとBluetooth LANアダプタで代用する。
>ウチではこう使っていますが、導入コストがバカ高なのが難点。
やっぱCLIEダメだわ
804いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 21:36 ID:???
なんでLANに参加する必要があるの?
HotSyncだけじゃダメなんかい
MemoryStickExportとか使えば母艦側から普通にファイル交換できるし
漏れにはいまいち必要性がわからないんだが
805いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 21:47 ID:elXt/ZrO
>>804
>なんでLANに参加する必要があるの?
おいおい、今年は無線LANだぜ
なんで高い金だして遅いAir"H使わないけないんよ
無線LANできないと、そこらのマクドナルドやスタバ入ってメールやネットできないだろ
SONYだってこんなのだすくらいだから、そのうち無線LANアダプタ出るのかな
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200302/03-0204/

SONYだから、アダプタ出しても新しい機種しか使えないかもな
806いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 22:08 ID:???
 例によって例のごとく、ドライバの問題じゃねーの。

 CF61は通信に必用な結線は全部しているっぽいんで、WL-100をClie側で認識さえ
すれば使えるんじゃねーの。

 んで、今回SJ33にWL-100用のドライバ入ってるから使えるんかもよー。


 飽く迄も想像だけどな。いつぞやの記事も修整されないみたいだし。
807804:03/02/06 22:28 ID:???
>>805
なるほど
その辺の電車やバスの中で無線LANが使えるようになったらいいんだが
いつになることやら
つーかWL100以外のカードも使わせて欲しいよ
あの半額で買えるカードもあるからなあ
808いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 22:36 ID:c9N9p6KO
T-650Cを先日購入したのですが、ATOK設定オンにして「Word To Go」や
メモ帳に文字を入力すると右下のATOKの文字が点滅して気になるのですが
皆さんのもそうでしょうか?もしATOK設定をオフにすると右下の文字は
点滅しません。ご意見お聞かせください。お願いします。
809いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 22:40 ID:???
質問なのですが、PEG-T650C付属のクレードル(PEGA-UC50/S)をPEG-SJ30で使うことは、可能でしょうか?
PEG-T650付属のCDは持っていないので、PEG-SJ30に付属のドライバでもいけるかどうか知りたいんです。

810いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 22:48 ID:???
>806
CF61じゃ無線LANは無理じゃないか?
ファームがアップデ ートしない限りさ。
たしかあれって本家のphsケーブルなんかと違ってシリアル←→CFI/F用にCPUとか積んでたと思う。

偉い人、補足、否定、お願いします。
(ソース探したいけどNNSiしか入れてないのさ)
811いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 22:48 ID:???
Air"Hと無線LANを使わなくても、有線LANに対応してくれれば
毎朝PCを立ち上げる必要が無くなる。

現状は
Becky!でメールを受信して、Becky to docでDOC形式に変換
HiMakeDoc・Xiino Cruiserでサイト巡回
その後HotSyncでPalmに流し込む
という動作が必要。

寝ている間に家の有線LANに繋がったPalmが
自動巡回してくれれば楽だな。
812いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 22:57 ID:???
>>808
そういえば、俺のT600はATOKでは点滅しないが、
キーボードをONにすると点滅したなあ・・・
まあ、あんまり気にすることないんじゃないかな。
813いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 22:58 ID:???
>>811
PPCに移れよ。
814 ◆O3GrpNXwtk :03/02/06 23:01 ID:???
スレの流れが早いなかで取り残されたような亀だが

  きそん  で変換された・・・鬱
815いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 23:05 ID:???
PDAばっかりいじってないでちったぁ勉強もしろ
816いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 23:34 ID:Ytf75iWO
中央線高尾行き
なんか変なのがいるよー
こわいよー
偉そうに座ってて立ってる人に絡んでる

酔ってるのかもしれない
やだねぇ 酔っ払いは

SL-C700空
817いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 23:40 ID:???
>>816
誤爆?
818いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 23:43 ID:???
>>816
お前の方がキモい
819788:03/02/07 00:20 ID:tED965kU
>>789

よく考えたら、そうだよね(笑。
カバーの傷の心配もさせるなんて、モリサワのヤロー・・・。
820いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 01:10 ID:???
>>819
カバーの傷が心配なら、取り外して大事にしまっとけ。
821いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 01:56 ID:???
>>811
>Air"Hと無線LANを使わなくても、有線LANに対応してくれれば
CLIEって無線LANがダメなだけじゃなくって有線もダメなのか
もしかしてPalm全滅だったしするのか。PPC圧勝の悪寒
822いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 02:01 ID:???
フタなんて、なきゃないで苦情が出るもんだぞ。N700のふにふにカバー、あの時代「もっと頑丈な
のにすれ!」って騒がれたじゃないのさー。ジョルナダだっけ?みたいな硬いカッチリしたカバー
つけろ、タコ!てネット上で結構あがってたよ。未だにN700使ってる漏れとしては、別にどっちで
もいいじゃんって感じだが。
823いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 05:46 ID:uqb8JzDA
フタを「付ける事が出来る」なら文句はないけど、
エスジェイはそうじゃないからなあ…

フタ無しで使うという自由がないのはヤだなあ
あの変なデザイナー首にならないかしら
824いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 06:08 ID:???
>>823
隔離へどうぞ。このスレで変なオタ臭撒き散らさないで下さい。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043730487/
825いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 08:20 ID:???
>>823
ジャマなものはチョン切れ
826いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 09:43 ID:AMQbW15P
やっぱりTがサイコー!
827いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 10:10 ID:OkhRLpIo
>>822
蓋そのものはアレでいいんだけどさ、本体とのジョイントが緩いじゃん>N
開けてからスタイラス取り出せないのは問題外だし。
いまだに本家Vとかm5**のソフトフリップが羨ましい。
828いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 10:15 ID:???
なんかSJ33を叩くと凄いのが1人現れるのも仕様なのか?
829いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 10:16 ID:???
上下ボタンとバッテリがよければ胴衣
830いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 10:34 ID:???
>>828
アンチソニー・タイマー
ソニン叩きを感知すると、通常のソニータイマーと違って即座に発動します。
このタイマーが発動した場合、保証期間内であっても強制的に厨房扱いされ、他のスレへ誘導されます。

対処方法としては、
無視する
気にしない
SJ33の話題をふらない
等があります
831いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 10:48 ID:???
別にSJ33を叩きたい奴は好きにしたらいいと思うけど、デザイナーに粘着してる奴ってのはどうなんだろうな。
傍から見てて非常にキモイ。オタに特有の僻み根性丸出しって感じで。
832いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 11:09 ID:???
デザイナーはあんまり関係ないと思う。
結局はそれにオーケーを出したソニーが全ての責任を負うわけだし。
ただ、蓋付きを叩いてるヤシの気持ちもわかる。
オレも次のTシリーズがこうなっちゃったらムカツクと思うから。
833いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 11:10 ID:???
SJ33欲しいがカバーを大事に大事に扱う自分が想像でけてしまう。

かと逝って他のヤシが言うように蓋無しではフリップだけで変。
ってこはカバーにカバーをしてしまうのだろうか・・・
834いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 11:10 ID:???
アンチソニンタイマー発動しますた。
835いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 11:22 ID:???
てかさ、使いやすいサードパーティのふたが登場する可能性は?
閉めたまま液晶が見える。
閉めたまま、ボタンを操作できる。
薄い。
安い。(他カバー不要)
836いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 11:38 ID:???
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/mobile/20030129/103612/
NZ90の記事なんだけど、下に小さくSJ33ものってる.
で、注目はここ.
>JPEG画像表示機能も付いて中身はかなり変わっている。
T650のように高速表示ができると思っていいのかな?
837いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 11:42 ID:CQZKkLNk
SJ-33店頭売りしたら現物確認して買うベーと思ってたんだけど
T650が\23,800-だったから買ってしまいますた
衝動買いですだ

まー、愛機VisorDXがまだまだ現役なんで、バッテリーもたなくて
嫌になったら戻ればいーさー

OS5.2とXScale PXA255を積んだ新型Tが出るまでのつなぎにす
るっす

るんるん
838いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 11:45 ID:???
閉めたまま何でもできたらカバーの意味なし
839いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 11:49 ID:???
↑森澤さん登場
840いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 12:10 ID:???
うっし、PDA工房からSJ33の発送通知が来た
確実に明日届くな。
海越えて山越えるだけだし。
841いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 12:27 ID:???
>>840
>海越えて山越えるだけ

大変な行程のような気もするが、そうか、四国も九州もそうなのか。
842いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 12:47 ID:???
>840
レポートよろ
俺は新Tを待ちます。
843いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 13:16 ID:BdWDPhB5
SJ33よりT650の方が優れてる点って、
厚さだけ?
844840:03/02/07 13:16 ID:???
>>841
四国の太平洋側だいっ
つかね、この辺りだと本体を扱ってる店はなんとかあるんだけどね、
周辺機器とかケース、スタイラスなんかの小物を常時置いてある店なんかなくてね。
もー大変なのさ。
PDA関係はもう通販じゃないと。
多分SJ33も明日店頭に並べてる店はないと思われ。
845いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 13:23 ID:???
♪山を越えぇ谷を超え〜ハットリクンがやってきたぁ〜
846いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 13:30 ID:???
TにCFスロットつけてください
Tの液晶を320*480にしてください
Tをもっと薄くしてください
847いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 13:41 ID:???
>843
モリサワカバーが無いところかな
848いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 13:59 ID:???
俺も発送通知きたよ。明日着か
849いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 14:02 ID:???
kakaku.comでは、SJ33のデザインは満点を記録してるぜ?
850いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 14:08 ID:85UaXRBk
PDAスタイルから発送通知が来ないぞ〜!!!鬱
851いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 14:10 ID:???
>>850
モリサワの呪いです
852いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 14:12 ID:???
黒SJ33はいい。
青と橙はウンコ。
853いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 15:36 ID:???
見た目と使い勝手とは別問題・・・って前にもカキコしたな。
横から見るとあの厚さにはショックを受けるよ。
日の丸弁当の画像を表示させて、蓋を開けて
「( ゚Д゚)ウマー」
とかいうとウケそうだw
一応新型Tまでの繋ぎとしてSJ33ソニスタに注文したけど・・
(T400からの乗換、サイバーショットUで撮った画像とかみたいから)
ウチもまだ発送しますたメール来ない。
854いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 16:03 ID:???
WorkPad30Jからの乗り換えだよ(´ー`)ノ今までありがとよ、相棒
855いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 16:10 ID:JzATnJ88
SJ33に、モバイルコミュニケーションアダプターPEGA-MA15は使えないのだろうか?
SJ33のカタログから落ちているのだが・・・
856いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 18:08 ID:dZTSm2Yv
clie n750c用のキーボードとかないんでつか
857いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 18:09 ID:ZdtYGok7
は〜
858いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 18:30 ID:???
ソニスタのステータスが未だに生産中なのだが・・・
859いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 18:49 ID:???
>>856
調べりゃわかるだろ。あるよ。
http://www.targus.co.jp/kbd/thumbpad.html
860いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 19:03 ID:???
もしも、jpegデコーダ機能がついているのならば、U10で撮った写真の確認用に買う予定。
購入者の方々、レポートよろ。
861いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 19:05 ID:JzATnJ88
>>858
漏れの所にも発送通知未だ届かず。
信ずて良いのか?>ソニスタ
862いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 20:41 ID:???
>>861

ソニスタからの発送しましたメールは21時くらいの
送信だったような記憶があるが・・・
863いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 20:50 ID:???
ポケットにN600入れてたら、いつのまにかメモステが抜け落ちてたことがある。
抜けにくいスロット構造にするか、カバーがスロットを防ぐタイプにしてほしいよ
864いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 20:51 ID:???
デザイン最悪だの何だのと散々言われてたわりには、買う奴結構いるんだな。
865いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 21:01 ID:???
別にビジネスマン以外にとってはいいんじゃないの?
866いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 21:11 ID:???
ビジネスマンだけど買います。
デザインもカッコいいと思いました。
867いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 21:13 ID:???
黒ならいいんじゃない?
>866
何色?
868いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 21:27 ID:JzATnJ88
>>862
未だに届かない。鬱
ソニスタの発送通知届いた椰子いる?
869いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 21:30 ID:???
池袋のビッグピーカンに置いてあったよSJ33
触ってみたんだけどさ、相当良い感じだったよ。

まぁ、分厚いとか蓋とか色々問題はあるけどさ。
んで、遠目から観察してたけど、女の子がやたら興味示してたよ。
スーツ着た若いサラリーマン風の人も結構興味示してたよ。

実際僕もすごーく欲しくなったよ。っつーか、買ったけど。
これは仕事や通勤だけに使いたくないね。
遊びに・・・使いたいなぁ。

良かれ悪かれこれからこういったデザインのPDAってあんまり
発売されないと思うんだよね。だからSJ33は意外と貴重なんじゃないかなぁ。
皆とおそろいじゃイヤだからSJ33は売れない方がいいなぁ。
870いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 21:43 ID:???
なんかさ、いつのまにか日本のPalm市場ってソニーの独占だよな。
デザインが良かろうが悪かろうが他に選択肢がない。
871いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 21:45 ID:???
m130とm515があるじゃん。
872いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 21:46 ID:???
>>871
SJ33よりm130の方が悪デザインだよ。
873いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 22:40 ID:???
>>872
デザインの優劣を論じるときは、具体的に機能的な部分について論じないと
単に好き嫌いの問題に帰結してしまうことが多いと思う

たとえばm130はSDスロットが横っ腹についてるのでSDカード(とくにメモリカード
以外の出っ張ってるやつ)は挿したままにしておきにくい、とか
874いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 22:41 ID:???
>>873
SJ33はジョグとバックボタンが非常に押しにくい
875いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 23:50 ID:???
ソニスタ発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
が、この後重大な発表が・・・



◆先行予約時「クリエ」PEG-T650C と比較検討されたお客さまへのご案内◆

ソニースタイルでは2月8日(土)よりPEG-T650C(2002年6月発売)の販売価格を
\36,800円から27,800円に変更いたします。先行予約時にPEG-T650Cと比較検討の
うえ先行予約のご注文をただき、今回の販売価格変更によりPEG-T650Cへの交換
をご希望になるお客様におかれましてはお手数ですが2月10日〜14日の営業時間
内に弊社カスタマーセンターまでお電話にてご連絡下さい。PEG-SJ33未開封品に
限り交換の手続きをさせていただきます。


おい、おまいらならどうしますか?
876いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 23:50 ID:???
>>873
どっち向きでも出っ張った奴は挿したままにしておきにくいよ。
持ってない俺が言うのもなんなんだが。
877いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 00:51 ID:???
 T650は(・∀・)イイ!!
 まぁ、バッテリーがチトアレだがそれを差し置いても良い。

 とってもイイんだが、JOGダイヤルが殆ど出っぱってないのがイタイ。痛すぎる。
 おかげさまで、JOGを回すのにかなり苦痛を感じる。 
 JOGさえ快適なら、上下ボタンの操作性なんぞどーでも良いのだが。

 あれがNX並に出っぱっていれば、かなり快適操作だと思うのに……。

 やはり、デザイン重視(でっぱてると見た目が悪い)な判断の結果なんだろうなぁ……。
878いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 01:13 ID:???
>>875
ソニースタイル見てきたら本当に値下げされてたよ。
たとえ次の物を出すための在庫処分価格だとしても、あのスペックで30,000円を切った価格っていうのは結構魅力的だよね。
879いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 01:16 ID:???
>>875

ポイント10%還元とか考えるとものすごいお買い得のような気がする
っていうか、そんなに在庫あまっちゃってますか>ソニン
だから新型Tがでてこないのかな
880いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 01:19 ID:???
ヨドバシ(http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=514)
でも、\27,800-になってるよ。>T650C
881いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 01:20 ID:???
しかし、購入後に新型Tの発表があったら怖い。
882いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 01:21 ID:???
ある意味、祭りか?
883いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 01:25 ID:ovOI2fBr
NX持ってるけど,T650買うかも。
884いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 01:25 ID:???
T650が27800円か。
そりゃ、本家製品売れないよ。
さっさとタングステン出せ。
885 :03/02/08 01:27 ID:???
中古屋がかわいそうだな w
886いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 01:38 ID:???
大企業病…か
887いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 01:39 ID:iuTl88+y
値段が下がったことでSJ33かT650どっち買おうか迷ってるんですけど、
二つの差って電池のもち、デザインだけですか?
888いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 01:45 ID:???
標準添付ソフトもSJ33の方がちょっち増えてる。
いるかいらんか個人で分かれるから自分で比較を
889いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 01:58 ID:HOnpLAsu
メモリースティック型エアエッジってでないのかな?
890いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 02:22 ID:???
>>889
出す気があるならとっくに出してるって。
891いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 03:29 ID:???
Tの新型への期待で買い控えた人も多いだろうから、単に、在庫調整失敗して
処分に入っただけじゃないのか、とかも思ったんだけど、ソニーってあんまり
生産計画で失敗しない企業なんだよね。
って、ことはやはり春にはTの新型が登場するのか?
でも、例のTX50だったりしたらマジで鬱だな。
892いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 04:11 ID:???
PCだと生産量が少なめで品切れになりやすいってイメージあるけどな >SONY
でも、本当に生産計画の失敗だったりして

T650→全然売れずに在庫余りまくり→売れないのはデザインのせいだ→SJ33
 →T650は叩き売り→新型TはTX50のように
893いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 07:54 ID:???
>860
T-650C+Acid Imageで使ってるけど……
デコーダ付いてても表示されるまで少なくとも5〜6秒は掛かるよ。
U10の1インチ液晶よりはマシだけどピントの確認に使うにはちと辛いし。
確認以外に用途を考えてるなら買っても良いと思うけど、画像ビューワとして
しか考えてないなら見送った方がいいかもね。
漏れは写真撮ったときの雑感やなんかのメモも同時に残せるんで重宝してるが。
894いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 08:20 ID:0DNo89uW
>>877
それは違いますな、デザイン重視とかではないんだなー。
皆さん勘違いなされているようだがそれは設計問題ですよ、NXはソニンの落下試験
という奴に合格できないんですな、SJ33はその辺考慮しとるんですな。
895いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 08:43 ID:qrsSSCMW
いよいよだな。
「ゲトしたぞ!」一番乗りは誰YO?
896いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 08:54 ID:qrsSSCMW
>>875
SJ33予約購入してもらった通信カードアダプターとかは返却しなくても
良いのかな? それなら交換してもらおうかな・・・。
897いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 09:32 ID:???
値下げする前に買っちまったよ。
金返せ-
898いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 09:58 ID:???
だれかT650にUSA Todayのウェブクリッパー入れたって人いません?
当方の環境だとそれを入れるとクリエ特有の機能が全く使えなくなりました
(ハイレゾ、ジョグダイヤル等
これは当方の環境がおかしいだけでしょうか?
899いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 10:03 ID:???
>>897
それが社会というものだ。
900いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 10:09 ID:???
>>894
そうすると、試験に落第したNXはなぜ販売できたのだろう・・・。と一応言っておこう。
901いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 10:11 ID:???
届いたよヽ(´ー`)ノ今からセットアップさ

>>855
同封の周辺機器ご案内によると使えるってさ。
902いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 10:13 ID:???
>>899
そんなの社会とは言わんだろw
903いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 10:20 ID:???
世の中だな。
904いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 10:33 ID:???
社会=世の中
905いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 10:40 ID:???
897

ウソだ、ぴよーん
906いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 10:41 ID:???
>>905
(゚д゚)<
907いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 10:41 ID:???
>>901
俺はまだ届かないよ
ファーストレポよろしく
908いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 10:54 ID:qrsSSCMW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

予約したのが早かったから、届くのも早かったな。>ソニスタ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

通信アダプターも入ってますた。
909いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 10:56 ID:???
SJ33から記念カキコ
910いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 10:58 ID:???
で、お前らclieのハイレゾの恩恵を受けることができるアプリでお勧めを教えてくれ
911いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 11:21 ID:???
>>910
Agendas 又は DateBK5
912いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 11:34 ID:???
>>898
ウェブクリッピングアプリ(pqa)ではジョグは使えません。Ver2だったかの新しいバージョン対応で変換されたpqaじゃないとハイレゾ(文字だけ)も使えません。

USA Todayは古いバージョン対応で変換されているのでジョグもハイレゾも使えません。

USA Todayを入れるとpqa以外のアプリのジョグとハイレゾもおかしくなるということであれば、僕は経験していないのでどうしてそうなるのかわかりません。

913いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 11:37 ID:???
おはやう、今起きた
もう届いてたよ、PDA工房はえー

さて、じゃそろそろ仕事行ってくるか。
914 ◆O3GrpNXwtk :03/02/08 11:51 ID:???
>>910
OS4系ならhrFontMapper入れるだけでほとんどのソフトで恩恵を受けれるかと。
915いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 11:57 ID:???
ヤマダで買った。
283+ポイントだった。
今充電開始。
916915:03/02/08 11:57 ID:???

あ、SJ33ね。
917いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 12:14 ID:SUoI/Ztl
172gはカバー無しだったのね
918いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 12:21 ID:???
>>897
ソニスタだと、購入何日後に値下げした場合は差額返還じゃなかったけ?
919いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 12:21 ID:dFDrHhZn
札ヨドで購入してきました。
はじめて実物手にしましたけど、なかなかイー感じですね。
なんだかバイオQRみたい。それにしても手垢ベタベタはやだなー。
ネックは手垢のヨゴレが気になることかな。
920いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 12:37 ID:???
今触ってます。
多少カバーが光るのは全然気にならないけど
指紋の跡がつくのは嫌だな。
921いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 12:41 ID:???
北━━━━<丶`∀´>━━━━ッ!!

カッコ(・∀・)イイ
922いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 12:44 ID:???
本当にバイオQRをクリエにした!って感じだね
さすがモリサワさん!!
923いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 12:45 ID:???
前々から思っていたけど、叩かれそうで言わなかったんだけど
「カバーを付ける」という決定は、デザイナーがするのか?
924いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 12:47 ID:???
北━━━━<丶`∀´>━━━━ッ!!

と、思ったら別の宅急便だった。
(´・ω・`)ショボーン。
925いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 12:52 ID:???
祭りだ!!モリサワ様を称えよう!!!!!!!!!!!!!!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043730487/
926いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 13:57 ID:???
手に入った方、使用感はどうですか?
とくに、胸ぽけに入れると垂れ下がるとか。
カバーをはずして使えるかとか。
927いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 14:01 ID:???
北━━━━<丶`∀´>━━━━ッ!!

と、思ったらとなりのポチだった。
(´・ω・`)ショボーン。
928いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 14:03 ID:???
>>918
ソース 機ボンヌ
929 :03/02/08 14:05 ID:???
>>927
ソース期ボンヌ
930いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 14:22 ID:???
>>928
http://www.jp.sonystyle.com/Guide/index.html

■ご購入後すぐの価格変更に対応
弊社は、価格について予告なしに変更する場合がございます。
お客様に安心してご購入いただくために、当該商品がお手元に届く前、
または、お手元に届いてから8日以内に価格変更があった場合は、
変更前の価格と変更後の価格の差額分をご返金いたします。

ご返金が発生した場合、弊社から、そのご案内を該当する方にご連絡いたします。
ご連絡を差し上げてから30日を経過しても必要事項のご返信をいただけない場合は、
弊社における返金処理が無効になりますのでご注意ください。
931いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 14:59 ID:STZPa7ve
Clie Viewerって画像が増えていくと、どんとんと重くなるね。
最悪かも。なんか良いのない?
932いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 15:38 ID:ovOI2fBr
>>931
Acid Image
PDAstyleのクリエカスタマー優待販売なら
¥1500でかえるよ。
シェアだけど,それに見合う出来だと思う。
933いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 15:41 ID:???
SJ33 実機が発売された割には淫プレカキコが
少ないようだが・・・・
934いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 16:09 ID:vFdZk1EY
漏れは初めてCLIE買ったのだが,なかなか悪くないと思う.
漏れてきな問題点を強いて言えば、数モデル前から90日限定になってしまったXiinoか。
時たまPalmでWeb見ることがあるんで.
935いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 16:11 ID:???
一通り試してみたけど、ま、いいんじゃねーの。
ジョグやバックボタンも思ったほど押しにくくないよ。
厚みも大して気にならない。

カバー外すのは簡単。でも外すと不恰好なのが問題だな(w
936いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 16:11 ID:???
SJ33で淫プレイ

深いな

(*´Д`)ハァハァ
937いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 16:20 ID:???
>>936
抜いてコイ
938いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 16:55 ID:???
workpadからの乗り換えだけどイイよこれ
今のところ文句なし
あっ!カバーに指紋がつくのがマイナスかな
性能的には、文句無しです。
939いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 17:01 ID:???
なんだよ。発売前にさんざん叩かれてた割に
実際出ちまうと、結構評判いいじゃん<蓋
940いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 17:03 ID:???
叩いてた奴は買ってないんだろ
941いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 17:09 ID:???
新品だけだよ。よくみえるんは。
指紋べたべたで醜くなるは、細かいかすり傷で透明度が
だんだん下がっていく罠。いっそヤスリで削っちまえ。
942いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 17:14 ID:???
>935
外すと不恰好だね
俺はとりあえず付けて使って、邪魔ならとるよ。
943いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 17:18 ID:???
むう、油っぽい俺のSJ33、すでに指紋だらけ
俺は手がデカいから厚さは気にならないけど、
ふっと持ったときに、見た目のイメージより重、と思うな。

フタは締めてても液晶に表示されてるものがよく見える。
944いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 17:21 ID:???
Edgeのカバーがつかないかなあ・・・
945いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 17:39 ID:???
やっぱりジョグandバックは、押しにくい。
946いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 17:41 ID:???
>>945
余程手がデカイとみえる
947aa:03/02/08 17:47 ID:npNjb/49
ただいま3時間ほど頭のてっぺんからつま先まで愛撫中。
そして俺はどうしてもガマンできなくなったのでこいつの洋服を全部脱がせて、
スッポンポンにし、公衆の面前で全裸プレイさせることにした。
思ったよりも中肉中背でいい体している。ゾクゾクするぜ。
そして最後の仕上げに俺のいきり立った太くて固いヤツをズボンの中から
引っ張り出し、こいつのワレメに無理やりインサートしヒイヒイ言わせて終了させた。

やっぱり白メモステ128MB買ってこよーっと。
948いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 17:49 ID:???
>>947
U〜mm
まさしく 淫プレカキコ
949いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 18:28 ID:???
うおっ、やっちまった・・・。
カバー外そうとしたらヒビ入っちまった。
950いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 18:33 ID:???
弱!!
または
剛力!!
951いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 18:36 ID:???
宅急便!!!!!!
きた━━━━(゜д゜)━━━━ッ!!

と、思ったらとなりの家だった。
(´・ω・`)ショボーン。
952いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 18:36 ID:???
あのデザインではビジネスユースには向かないよね。
子供とオタのおもちゃ限定ではあまり売れないな。
953いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 18:44 ID:/f92R/O5
SJ33に感謝!
T650がずいぶん安く買えた
954いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 18:48 ID:???
コソーリ次スレ

SONY CLIE〈クリエ〉総合 13th
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1044697576/
955かいばら:03/02/08 18:59 ID:???
>>951
四郎、だからお前はダメなんだ!!CLIEの事を何も分かっちゃいない!!
956いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 19:03 ID:???
>955
スマソ・・・確かにCLIEのこと何も分かってなかった・・・
957いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 19:33 ID:???
>953
購入おめ。
いくらで買えたの?
そういやあれの辞書付きキャンペーンには正直萌えたなあ。
おれのT600は遅いし音楽聴けないしなあ。

SJ33とどっちを買おうかのう...。
958いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 20:48 ID:RNo8B+ig
953じゃないけど今日SJ33を買いに行ったんですけど
実機を見てT650を買いました。

秋葉原のLAOXで27800円+1000円の商品券+1%のポイントでした

SJ33は大きさが気になったのとボタンが押しづらかったです。
959自治厨:03/02/08 20:51 ID:???
新スレ立ってんだからあげるなヴォケ。>>958
960いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 21:09 ID:???
ヤフオクで、SJ30が10000円くらいであるんですが
品物の画像が、それ自体ではなく、販売店の画像らしきものが
貼られてるんです。この品物ってやばそうに思えるんですが、どうでしょう・・・みなさん?
961いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 21:34 ID:EXsukDqT
ヤフオクで、CLIEのN600Cを落札しまして、
H"のKX-HV210と通信したいのですが、
ISPはPRINで設定方法は、PRINのホームページどおりしましたが、
何回やっても、
エラー:ダイヤルトーンを検出できません。(0X1101)
と出るのですが?
助けて〜
御願いします。
962いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 21:37 ID:???
>>961
なんでマルチポストで終わったスレageるんですか?
963いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 22:25 ID:???
埋め
964いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 22:34 ID:???
壊れとる。
対応して無い。
頭が悪い

のどれかですね。>>961
965いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 23:20 ID:???
テスト
966いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 23:46 ID:???
てすと
967いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 00:14 ID:???
ume
968 ◆O3GrpNXwtk :03/02/09 00:14 ID:???
>>958
Tのボタンも十二分に押しづらいと思うが。
969いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 00:15 ID:???
(´・ω・`)ショボーン

SJ33落っことした。
予定表を操作しつつ、小走りで車に向かってたらつまずいた。
あっ、と思ったが、SJ33は既につるりと手から逃げ出し、目の前にかっしゃん。
あああっ、と思いつつも勢いづいた右足でナイスキック。
朝からの雨で、アスファルトの路面は滑りやすくなっており、
ガジャーと数メートルをマイSJ33は滑走。

裏面が大根おろし(´・ω・`)
970 ◆O3GrpNXwtk :03/02/09 00:27 ID:???
南無南無。
971いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 00:29 ID:???
裏面なら滑り止めになって(・∀・)イイ!!かも、、
972いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 00:50 ID:???
ume
973いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 01:28 ID:???
>>969
歩きながらの操作は危険という奴ですな。
その書き方では壊れてはいない様子ですので、それだけでも儲け物と。
傷だらけの背面は手帳ケースとかを付けて隠れるようにすればよろしいかと。

・・・つか、携帯見ている奴もだが、普通歩きながらそういう事をするか?
お前らは周りが気にしてくれているおかげで人にぶつからずに歩けているとか
のろのろふらふら歩いているせいで通行の妨げになっているとか考えた事は
ないのか?これだからソニー厨は困るわ(こっちが本音)
974いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 01:33 ID:???
ソニー厨?
975いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 01:42 ID:???
(こっちが本音)
976いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 01:47 ID:???
これだから女は困るわ(こっちが本音)
これだから高卒は困るわ(こっちが本音)
これだから田舎者は困るわ(こっちが本音)
これだから障害者は困るわ(こっちが本音)
これだからソニー厨は困るわ(こっちが本音)
977いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 02:35 ID:???
978いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 03:11 ID:???
SJ触ってきたけど、上下ボタンが近接しすぎてるなあ。
979いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 07:56 ID:???
ume
980いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 08:01 ID:???
ume
981いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 08:05 ID:???
ume
982いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 08:09 ID:???
ume
983いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 08:11 ID:???
膿め
984いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 08:30 ID:???
倦め
985いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 08:33 ID:???
宇目
986いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 09:07 ID:???
(・∀・)ウメ!!
987いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 09:22 ID:???
熟め
988いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 10:24 ID:???
ume
989いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 10:48 ID:???
>>969
そんなに使いにくくてイラついてたんなら、売り飛ばせばよかったのに(w
990いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 10:57 ID:???
上げんなキチガイ
991いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 11:05 ID:???
1000げと
992いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 11:06 ID:???
1000!
993いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 11:06 ID:???
993
994いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 11:08 ID:???
994

SONY CLIE〈クリエ〉総合 13th
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1044697576/
995いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 11:25 ID:???
995

SONY CLIE〈クリエ〉総合 13th
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1044697576/
996いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 12:01 ID:???
( ゚д゚)ハァ?
997いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 12:02 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
998いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 12:03 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
999いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 12:04 ID:???
(こっちが本音)
1000いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 12:07 ID:doX/D9z0
(´-`).。oO(・・・・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。