【安い】チープシックPDA活躍中!?【使える】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
安く手に入れたPDA自慢や、活用法についてマターリと話すスレです。
よろすく。

おいらは380円で買ったポケットボード・パレをアイデアメモや短文原稿
長文メールなどに使ってふ。
2いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 17:48 ID:???
ドコモのキャスピーは、Webも見れるので重宝している。
3いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 17:49 ID:???
980円で買ったドコモのパクティは、片手入力方法が覚えられなくて挫折しますた。
4いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 17:55 ID:???
チープシックPDAは外部メモリーを使えないことが多いのが苦しい。
5いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 17:59 ID:???
ま、携帯電話にまさる安くて実用的なPDAはない。ってことでOK?
6いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:00 ID:???
昨日、100円ショップで電卓買いました。
7いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:21 ID:???
なんか、安く買える型落ちのPDAの方が小型・軽量で電池長持ちのような気がするのだが。
いくら新しくて、高機能でも動作がもっさりしていたんでは快適に使えないだろう。
8いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:23 ID:???
そりゃ里奈座右のことかいな
9いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:25 ID:???
あれは致命的だな。
10いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:29 ID:???
安い型落ちしか買えない貧乏人が何を言ってるんだか…プッ
11いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:30 ID:???
アドレスメモ付きカード電卓をタダで貰いますた!
12いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:31 ID:???
脊髄反射キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
13いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:32 ID:???
シャープはいつもOSで失敗するよなぁ、、、
14いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:34 ID:???
100倍の値段で買ったPDAならば100倍活用すればよし。解決だ!
15いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:36 ID:???
昼飯よりも安い値段のPDAなんて役にたつのかよ?
「安物買いの銭(以下略)」
じゃねぇの。プゲラ
16いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:39 ID:???
高いPDA買ってる香具師って、何に使ってるの?
高い金出した分だけ、便利に使えてるの?
単なる物欲のかたまりにしか見えんが。
17いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:42 ID:???
PDAを活用するには、けっこうな労力が必要だ。
安いPDAだと、つい甘く見てしまうために使いこなす努力を怠りがちだ。
その点、高いPDAを買えばもったいないからがんばって使おうという気にもなる。
18いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:42 ID:???
>>16
脊髄反射でPDAを買うような香具師は放置汁!
19いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:45 ID:???
PDAを活用するには、けっこうな労力が必要だ。
安いPDAだと、つい甘く見てしまうために使いこなす努力を怠りがちだ。
その点、高いPDAを買えばもったいないからがんばって使おうという気にもなる。
20いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:45 ID:???
>>17
ここはその安いPDAを活用するスレですが何か。
21いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:54 ID:???
むかーしのPDAとかだと、けっこうタダでゆずってもらえたりするんだよな。
どれぐらい使えるものなんだろう?
名前と電話帳ぐらいしか入らないんだったら、携帯電話で十分だからな。
やっぱ、メールのやりとりとかもっといろいろ出来ないとつまらんな。
って、考えると携帯電話会社のメール端末はウマーでつな。
22いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:55 ID:???
コニーちゃんジャンケンで遊んでます。
23いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:59 ID:???
電話帳、短文メール、時刻表調べなどの簡単なWeb閲覧だったら
携帯電話だけで充分じゃないか?
どうせPDA持ち歩くんだったら、もっと他のことができないと。
安いPDAでいったいどれだけのことが出来るんだ。
音楽聴いたり、動画を見たり出来るのか?
24いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 19:13 ID:???
蕪を閉店セールで1500円で入手して2CHしてますが何か?
25いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 19:13 ID:???
>>23
安いのを買う人間は、そういうのを最初からあきらめて
割り切ってるんだと思う。
26いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 19:13 ID:zeV4g7Fj
sindokw
27いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 19:15 ID:???
高いの買っても2ch。安いの買っても2ch。
だったら、安いのでいいじゃんか。
まあ、オタ心的には高いのが欲しいけどね。
28いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 19:21 ID:???
今のPDAを実用性という尺度で語ろうとするのはおかど違い。
これは趣味の品なんだからそんなに熱くなる必要なし。
29いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 19:22 ID:???
AirH"つなぎ放題が使えれば、どのPDAでも同じだ。
見るのはどうせ2chなんだから(w
30いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 20:28 ID:???
ジョルナダ728とかいう小さなパソコンが安かったので
便利に使ってます。
確か、税込みで9万円くらいでした。
31いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 20:59 ID:dmPctn6c
ああーぼくも昨日ネットでipaqの最新型が安いかったの注文しちゃったよ。
送料コミで65000ほどですよ、安い買い物だね♪
やっぱ最新型じゃないと長くつかえないもんね!届くのがたのしみだー!
32いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 21:09 ID:???
安い安いと言ってると人間が安くなっど仕事しろ儲けろ使え使いまくれ
そして景気は回復にむかうのですおまえらですか不景気風をおこしまくてるのは
33いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 21:17 ID:???
>>32
高くても客に納得させて買わせることができない店に問題がある
とにかく商売下手な店が増えた
特にPDA関連はヲタな店員が高圧的に売ってるしな
ソ○マップやヨド○シとかは安売りするより先に店員を総入替えするべき
34いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 22:39 ID:???
>>32
そうだな。たくさんかせぎさえすればそんなに安さにこだわる必要はないな。
でも、最新型PDAを買うために他の何かを節約したり犠牲にしていたとしたら
笑いものだな。
35いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 22:45 ID:???
PDAを活用するには、けっこうな労力が必要だ。
安いPDAだと、つい甘く見てしまうために使いこなす努力を怠りがちだ。
その点、高いPDAを買えばもったいないからがんばって使おうという気にもなる。
36いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 22:59 ID:???
エジでドキュモ製品などモバイル汁奴は邪道ということで
37いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 23:02 ID:???
安いPDAを買ってる人間に聞きたい。
おまえら本当に使いたいのか?と。使う予定はあるのか?と。
ただ、安いから。って買ってるだけじゃないのかと。安売りのダイコンと間違えてるんじゃないかと。
バーゲンに騙されてだけじゃないのかと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
38いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 23:05 ID:???
高いPDAを買ってる連中に聞きたい。
おまいら本当に使いたいのか?と。使う予定はあるのか?と。
ただ、新しいから。って買ってるだけじゃないのかと。いじったらすぐに飽きてしまうんじゃないかと。
うわさや評判に騙されてだけじゃないのかと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
39いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 00:09 ID:???
チープシックPDAでAirH"使えるのってどれ?
やっぱ、カブラボ?
40いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 01:31 ID:???
ドコモのPDAって、言わば助成金がたくさん出てるから安いんだよねぇ。
他のところは、まともな価格競争はできない罠。
41いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 02:08 ID:???
ドキュモのお世話にだけはなりたくないな漏れはそのような安さで勝負なみいそはくたばれや
42いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 02:33 ID:???
>>41
鮮人はどっか逝け。
43いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 02:57 ID:???
安いが一番!
44いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 03:00 ID:???
おまいらの部屋には、安く買ったPDAがいくつ眠ってますか?
オレは5個ぐらい転がってます。
買うたびに思うけど「オレってPDA必要ない生活してるんだなぁ」って。
45いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 03:20 ID:???
pdaを買えば仕事えきそうな気がするんだよぉ…
46いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 03:29 ID:???
>>39
CFE-01で使ってみたけど激遅
47いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 11:02 ID:???
そんなもんもうほってまえやな
48いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 12:04 ID:???
安いPDAにスピードを求めちゃいかん>>46
49いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 13:18 ID:???
一口にチープシックといってもなあ。
どこまでをいうのやら。
5000円以下
かぶらぼ、ザウ506以前、古いパーム
1万円程度
GFORT、日立ペルソナ、ザウL1、古いCLIE
2万円程度
シグマリオンII、H/PC(CE)ザウTR1、E1
もれは1万あたりか。CEかぶらぼをつかってきたので
継ぎはざうるすでそのあたりのものがほしいなあ。
かぶらぼが生きてるからどうしても必要じゃないけどね。
50いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 16:37 ID:???
かぶらボはどこで買えますか。
51いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 22:28 ID:???
安いPDAだと、壊れたとしても気が楽。というメリットがあるよな。
人によって「安い」の金額は違うけど。
あと、安いPDAなのに縦横無尽に使いこしている。っていうのも
オレの価値観としては「かっこいい」ことにつながるな。
52いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 22:51 ID:???
ラピュータ安いから買ってみな。すげー遊べるよ。
買った値段のブンもととれるはず
53いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 23:59 ID:???
ここのスレは実際の利便性より「格好良い」とか「遊べる」が利用の理由になってるんですね
漏れはPDA持ってて格好良いとか思ったことない(ヲタっぽく見られるんだろなとか思う)
あと、遊べるってのはマジよく判らん、ゲームボーイアドバンスあたりでも買ったらどう>>52
54いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 01:53 ID:???
>>52
おいらが今欲しいのは、シチズンのData Slim2だな。
まあ、価格も重要なんだがネックストラップで首からぶらさげても
日常生活のジャマにならない唯一のPDAだと思うからな。
って、ラピュータもジャマにならないか。
>>52は、いくらで買ったの?便利?
55いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 02:14 ID:???
>>54
ruputerは邪魔になるよ!シャツの袖のボタンが止まらなくなるし。
まあ、遊べるマシンではあるが。
56いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 11:51 ID:???
2chで祭られた安PDAたち
1.カラーブラウザボード
説明不要だと思うが、NTTDOCOMOが作った不人気PDA。画面はきれいだが狭い、キーボードは
そこそこいいが配列は変で変換もバカ、結構値の張る割り(確か定価は29800円だったか)に質感
の無い仕上がりと、最初はまったく売れず、在庫処分で数千円、しまいには100円で投売りされた。
ところが、おりしもDDIPocketAirH”CFE02が発売。つなぎ放題で2chが見れて書き込める事が
知られるや一躍モバ板的大ヒットマシンに。半角入力の裏技等が発見され、電池のために2個3個
買っちまう香具師らが続出(ついでに関連スレッドも乱立)。
PinCompactやMasterの売上には多少貢献したのだろうがおそらくその数倍位CFE02の売上に
貢献したといわれている。

基本的にはネットブラウジングとメール以外は何もできないマシンで、ネットブラウジングもそこそこ
しかできないが、AIRH”つなぎ放題対応、2chが見れて書き込める、液晶がかなりきれいで明る
い(320×240)、バッテリが結構持つ、何よりやすい(本体のみ100円とかPIN買ったらただとか)
という強烈なセールスポイントを持っている。
新品はもうあまり見かけないが、中古品は数千円で余裕で購入できる。
57いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 12:03 ID:???
2chで祭られた安PDAたち
2.ポケットポストペット(通称ポポペ、PPP)
ドコモの携帯向けメール端末。PDC携帯とつないでポストペットをするためのもの。
これもはじめはいまいちな売れ行きで、お決まりの在庫処分(5000円くらい)となったのだが、裏技で
認識するMMCカードをうまく使えば割りと高速のCE機(しかもクロックアップも可能)になることが発覚し、
人気急騰。一時オークションサイトでCE化ポポペが山のように出品される事態となった。

これはカラーブラウザボードとは違い、ネット以外は何でもできるのが売り。エミュレータ-をいれてゲーム
マシン化されることが多かった模様。ただ、ネットへの接続が単価の高いPDC携帯を使っての接続しか
できないのがネック。これも新品を安価に手に入れることは難しいが、中古の入手は容易。ただし、CE
化するために必要なMMCの入手が困難になりつつある。

ちなみにカラーブラウザボートは通称色、カラブラ、カブラボ、蕪、鏑(かぶら)、鏑棒といわれる。
58いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 12:15 ID:???
2chで祭られた安PDAたち
3.G−FORT
ドコモの携帯PDA。これはWINCE-POCKETPC機。堅調なつくりで、そこそこ売れたはずなのだが、なぜか
途中で在庫処分9800円になるやキュッパ祭りとなった。

これは普通のPOCKETPC機なので普通のPDAだが、CEの悲しさか、PDA自体の機能はかなり劣っている。
逆にCEアプリは結構動くのでこれまたエミュが入ってゲーム機になったものが多い模様。十字キーと
ボタンがついてるのがねえ。
ちなみにこいつもAIRH"CFE02が使えるので適当な2chブラウザと組み合わせ(俳人セット、廃人セットという)
も例が多い。これは上の二つと比べて入手がやや困難。中古屋を回ればあるけど。
59いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 12:26 ID:???
2chで祭られた安PDAたち
4.シグマリオンシリーズ
ドコモの人気PDA。CE機としては非常に高速かつ小型で、キーボードも割りとしっかりとしている癖に
最初から比較的安価(他のマシンが8万円以上で売ってるのに5万円台はひどいよな)、そのうえしばらく
すると在庫処分で投売りという価格破壊マシン。ハリバートンデザインという売りもある。ある意味、今の
H/PC市場を破壊した張本人。

ハード的にはCE機だが、サイズ上の問題からCFスロットがひとつしかないという弱さがある。そのため、
内部にフラッシュメモリ領域を内蔵している。1と2の違いは外見上はそれほど無いが、カードスロット部
の取り付け強化、ノイズの低減、クロックアップ等かなりの手が加わっている。また、1ではDDIポケットの
CFE01を読まないという有名なプロテクトがあり、2でもCFE02が読めなくなるのではないかという噂が語ら
れていたがついぞ読めなくなったという話は聞かなかった。

マシンとしてはH/PC型WINCE機として最強の能力を持っている。また2ではFOMA端子を細工してUSBをつ
なぐという大技もある。また1,2ともにかなりの数が出ているので中古の入手は容易。新品の投売りはそろそろ
底をついた感があるが。
60いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 12:52 ID:???
2chで祭られた安PDAたち
4.ザウルス MI-TR1
シャープの企業向けPDA。一般向けにはほとんど名を知られることが無かったが、とある金融企業
がソフマップに大量に中古品を処分したことから祭り開始。何しろ当時VGA表示可能なザウルスは
MI-EX1とTR1しかなく、EX1は定価15万円以上(近くの電気屋ではいまだに119000の値札がつい
ている)、中古でもそれなりの値段だったのだがTR1は2万程度で売られたのだ。しかもPINやMCP300
等が使えるとなると、そりゃ飛びつかれるのもあたりまえか。

とにかく液晶が最強。なんと言ってもVGAの表現力は圧倒的だ。ブラウザもそこそこの速度を持って
いる。2chの書き込みができないという問題も、各種2chブラウザで克服している。バッテリの持ちは
ややわるいが、ブラウザなら抜群のPDAだ。ただし、これは上記PDAに比べて入手はかなり困難。
61いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 13:11 ID:???
おまけ:2chで祭られそこなった安PDA
5.ペルソナ220JC
日立のWINCE2.0機。CE黎明期モバギと覇を争ったマシンだが、あまりに相手が悪かった。
いや、むしろ実力不足だったというべきか。ただでさえCPUパワーに劣るSH3のうえ、モデムが
CPUパワーを食うソフトモデム。はっきりとわかるもっさり感(何しろ初期設定ではポケットワードで
100文字くらい書くと表示がキー入力に追いつかなくなるし、ブラウザも文字が多いところはスクロールに
むちゃくちゃ時間がかかる。原因は後述)でモバギの前に完全に敗れ去った。

実は漏れは2000年6月に中古屋で1万5千円で購入。しかしあまりのへぼさに1年くらいで飽きて使うのを
やめていた。ところが、AIRH"MCP300がそのまま使えることが発覚。またフォントキャッシュが初期設定4K
になっていて、SMALLTWEAKでフォントキャッシュを数百Kに増やすと少しはましになることがわかり、つま
ようじを使ってもち歩きマシンに復帰。しばらくして若松で9800円で投売り開始。そこそこの祭りとなる。
ところが、そのころ漏れのマシンはキーボードとタッチパネルが壊れ、ついにお蔵入りとなった。

はっきりいってへぼい。へぼすぎるといっていい。かなり手を加えないとそこそこ使えるマシンにすらならない。
ブラウザだけならカラーブラウザボードのほうが優秀かも。だが、キーボードは本当によくできていて、いい
感じではある。あと、いろんなバグがあるので220JCはよほどでない限りお勧めはしない。いまならもうちょい
後のマシンでも数千円差だろうから、そちらをお勧めする。
ただし、筆者には愛着のあるマシンである。まあ、バカな子はかわいいと言う典型的な例か。

こう見ると、ネット接続系PDAはAIRH"の登場で息を吹き返したものが多いな。やっぱり定額は影響が大き
かったということか。
62いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 19:24 ID:???
うぉ〜〜〜、入根のレポート乙です。
63ee:02/12/23 19:32 ID:lVzdu0lE
56〜61
読ませてもらったでしゅ
E-65とかもこの流れですか
64いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 19:44 ID:???
>>56
大塚タソのC3祭りや本家Palmのm100祭りもあったね。
あっ若松のかたわ31J祭りもね
65いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 19:50 ID:???
祭りに乗っかって「うぉー」って買って、しばらくして飽きたらヤフオク。
ってパターンを繰り返してる奴はけっこう多いかもしれないなぁ。
でも使いようによっては、それぞれ役に立つんだからぜひ活かして欲しいよな。
66いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 19:54 ID:???
コジマでコミュニケーションパルが新品980円だったので
思わず買おうと思ったが。思いとどまった。
使う可能性が、99.9%ないから。
いろいろいじる素材としては、こういうのは面白いんだろうけど。
これからは、>>61が言うみたいにAirH"つなぎ放題が使えるかどうかが
価値判断のひとつの基準になるのかもな。
67いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 20:39 ID:???
白黒モバギのDOS化は祭りに入らないのかあ・・・。
6861:02/12/23 21:42 ID:???
>63 E-65はまさにこの流れですね

>64 う、Palm祭り全般をすっかり忘れていました。ただあのあたりは祭りにのらなかったので
誰か感想をキボン。あとザウMI506祭り(1000円くらい?)もあったね。これはあっという間に終わったけど

>66 この辺は難しいよね。とくに携帯しかつなげられないものは携帯が比較的高機能なだけになおさら。

>67 白黒モバギDOS化の時代って2chあったんだっけ?まだ漏れは2chにはきてなかったからわからない
なあ。まあ昔にさかのぼるとIBMウルトラマンPC祭り(T-ZONEで投売り)とかHP200LX倍速化祭り(若松総本山)
とかいろいろ出てるんだろうけどねえ。

個人的には富士通インタートップ20が5000円であったときに買い損ねたのが今でも後悔。もう2年位前のことだ
がなあ。
69いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 22:08 ID:???
なんか「懐かしの安売りPDAを偲ぶスレ」みたいになって来たな(w
70いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 22:13 ID:???
そういう方向でスレ進行するのもおもしろいかもね
71いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 22:21 ID:???
ドコモバは「モニター」という名称で無料とか超安く配ったことで
大量に出回ったんだよね。
でほとんどの連中は、使わずに押し入れ行き。
いまだに、ヤフオクでちびちびと出品されている。ってわけか。
オレ、モニターになりそこねたからすげぇ悔しい。
72いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 22:52 ID:???
>>66
ダイソーが入っているコジマ?
73いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 23:10 ID:???
>>72
環八沿いのコジマ。えーと練馬から板橋のあたり。
ホワイトは展示品だったけど、オレンジは箱入りだった。
74いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 23:18 ID:???
>>73
どうも、俺の知っているコジマにも置いてあったのでつい。
75いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 23:31 ID:???
RS232CにAirH"がつなげられるようなモノがあったら、
祭れるPDAはもっとあるんじゃないだろうか
76いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 23:36 ID:???
正月の初売りでまたガラクタみたいなPDAを買っちまいそうだ。
77いつでもどこでも名無しさん:02/12/31 00:00 ID:???
安くなったPalmシリーズを狙うが吉。
78いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 00:25 ID:bUB1c3Kp
>>56-61
しばらくPDAから離れてたから面白かった

俺が知る限り、ドコモがOEMを受けて作ったPDAはほとんど祭りになっている
そして、市場を破壊(w
ドコモの初期PDAであるドコモバは10,000円で売られ、そしてついにタダで配られた
定価約6万円の本家NEC製DOSモバを買うヤシはいなくなり、すでに買っていたヤシは激怒し、転売厨が誕生した
DOS版キーボードPDAを計画していたIBMは参入をやめた

もうじき来るだろうmusea祭りが楽しみ
79いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 00:31 ID:???
>>76
ポポペ3台、シグ2、E-65を買ってしまいますた(w

かろうじて今日、カラブラを我慢しますた
80いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 00:44 ID:???
>>78
>DOS版キーボードPDAを計画していたIBMは参入をやめた

う、初耳。マジ?
だとしたらドキュモ逝ってよし。シグ2ユーザだけど(苦笑)
どんな計画だったんだろう…さすがに検索しても出てこない(w
81いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 00:46 ID:???
E55の復活なら歓迎するのだが・・・キーボードで電池で小さいから
82いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 01:20 ID:???
よかったよ、正月にガラクタ買わないですんだよ!
てか、買いに行けなかったよ(泣

museaが祭りになったら、教えてくらはい。
83いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 02:45 ID:???
>>80
なんかのニュースサイトに出てたよ
DOSモバが受けて、ドコモバージョンが出る前くらいに
日本IBMの人が計画中、と言っていた

Cnetだったら痛いな
5年分の蓄積を消されたのはちと
8480:03/01/09 07:40 ID:???
>83
サンクスです。地道に探してみます。
当時の日本IBMかあ…実際に設計するのはきっとRIOSだったろうから
おもしろいのができてただろうに…糞ドキュモめ

まあとにかく、安売り祭りは市場破壊祭りでもあるっつーわけっすね…
8583:03/01/09 13:54 ID:???
>>94
そいや、RIOSは解散して、DOS/V→チャンドラチームはIBMに帰ったんでしょ?
その後の消息とか知ってる?
日本独自製品はダメ、ってことになったようにも聞いたけど…
8680:03/01/09 22:45 ID:???
>その後の消息とか知ってる?
うーん残念ながらよく知らないです。一時WorkPadをやってたようですが…
その後あんまりよくない話を聞いたような気もしますが忘れますた…スマソ
あと、IBMだけでなくリコーに移った(帰った?)メンバーはいると思います(チャンドラ2の
新しいBIOSがリコーから出てたし)

>日本独自製品はダメ、ってことになったようにも聞いたけど…
ThinkPadは確かそうなったんですよね。
例のs30が日本発の(日本向けオンリーではない)物だったようですがあの結果だし。
8780:03/01/09 23:19 ID:???
>>DOS版キーボードPDAを計画していたIBMは参入をやめた
>う、初耳。マジ?

そういえば、今までにない軽い(&小さい?)の出すよって予告しといて結局"あれってどれのことだったの???"
ってのがあったような気がする…あれかな
具体的な情報はなかった気もするけどまあいいや、とにかくドキュモ逝ってよし…
8883:03/01/10 10:04 ID:???
>>86
サソクス!
RIOSがなくなったのは惜しかったよね
詳しい事情知らないけど、
チャンドラのブームをみてIBM本隊があわてたのかしら

>>87
漏れが見た記事では、DOSモバを意識したことをはっきり言ってたと思う
DOSモバ使ってた漏れとしては、ずいぶんその記事に盛り上がって
製品化を待ってたもんだから、未だに覚えていると(w
89いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 14:07 ID:???
ドコモのおかげで安いPDAが氾濫して
その認知度が高まった。という点もあるからなぁ。
でも、そのためにIBMからワクワクするような製品が出なかった
というのは悲しいことだけど。
90いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 16:42 ID:???
新品のPDAが店でぽつぽつ売られてるより
中古の棚にずら〜と多機種がお安く売ってるのを見ると
否が応でも食指が動くのは病気ですね?
91いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 19:05 ID:???
>>90
お前の感じている感情は、精神疾患の一種(以下略
92山崎渉:03/01/15 19:32 ID:???
(^^)
93いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 11:18 ID:???
カブブラスレから転載。

メイン携帯をAUにしたので似たようなおもちゃを探してて、
ウエブパレットというのがあったので買ってみた。
ヤフオクで大体送料合わせて1500円くらいだった。すれ違いといえばそうですが、
ほかに書くところがないのでカラブラのライバルということで。

ウェブパレットはAU携帯専用ネット端末(auのCDMAONE用ソケットしかない)
カラブラより一回り小さい。反射型モノクロQVGA液晶で単3電池2本で表示30時間
通信8時間(マニュアルスペック)
メール機能、ブラウザ機能と携帯アドレス帳の保存機能(これはGOOD)がある。
本体の作りはまずまずだがキーは昔の電子手帳みたいなゴムボタン。

ブラウザ機能自体はカラブラとほとんど変わらないみたい。だがクッキーを食わ
ないのか、2chの書き込みはできなかった(読むのはOK)それと、画面を保存する
ことができないのがちょっと痛い。
メール設定はネット接続設定に含まれる(カラブラといっしょ)が、メール画面で接続方法を変更できないので、カラブラよりも劣る。
液晶は昔懐かしい完全反射型。なれていない人はかなり目が疲れちゃうと思う。

基本的には、最近のAU携帯にはEZWEBがついているのでそれで見たほうが早いといえば早い、だが、ミドルパックをフル活用するに は便利な端末かも。
(ミドルパックはEZWEBで使うと、EZWEB料金になる。ウエブパレットとど
こかのプロバイダならそれより半分くらい安い0.1円/パケットになる)

結論:65点。カラブラには大敗。AUを使っているならおもちゃで買うのは悪くない。
94いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 15:55 ID:WuvJPAKU
個人的に興味深いのでage
95いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 16:01 ID:???
>>93
AUのミドルパックを活用するんだったら、コミュニケーションパルのCdmaOne用もいいかもね。
年末に、新品が980円で売ってたよ。
96いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 18:18 ID:???
(・∀・)ガラクタ!
97いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 21:12 ID:qKmgND8M
>93
だから何だっていうのか意味不明だぜ(呆
自分のか他人のかカラボからは見えんがこんんな意味のないコピペは不用。早く気がつけよな
98いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 21:49 ID:???
私たちはPDAで何かをしたくて買うんじゃない!
PDAが使いたくて何かをするのだ!
人類に幸あらんこと!
ジャパ・ネカ・トタカタ・フジャ(1752.3.24)
99いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 22:54 ID:???
みんなは商品欲しくて買うんじゃない!
通販が使いたくて注文するのだ!
社長に幸あらんこと!
ジャパネット・タカタ(1752.3.24)
100いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 23:27 ID:???
100
101いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 01:42 ID:???
>>98
ジャパネットたかたの社長でつか?
102いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 14:20 ID:MF7pqDO9
チープシックってなに?
cheap はわかるけど・・・
103いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 14:24 ID:???
>>102
まぁ、ここらへんを
http://moc2002.cool.ne.jp/column/cheep020512.html
PDA的には、「お金をかけずに実用的に使う」ぐらいの意味かな?
1じゃないんで本当のところはよくわからんが。
104いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 14:25 ID:6XHZtphF
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
105いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 14:28 ID:???
最新機能を欲張らなければ、思いっきり旧型の製品でも十分に実用になるわな。
106いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 14:29 ID:MF7pqDO9
>>103
ほほー、「シック」 は chic でしたか。
thick だとおもってて、そんなのやだなぁ、っておもってました。
107いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 14:32 ID:???
貧乏人が集うスレはココですか?
108いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 15:09 ID:???
>>107
ハイ、ムダなものは買わない人のスレがココです。
って言えないかぁ。
家には、なんかガラクタみたいなPDAがたくさんあるよ。泣
109いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 16:37 ID:???
>>103
そのリンク先の文章を見ると、PDAにとっても何か含蓄の深い言葉だね。
110いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 17:11 ID:???
93を書いた張本人だが、97で煽られて(だから何って言われてもな(呆。「おもちゃ」だって言ってる
のがわからんかな?)頭に着たのでMT300CAも買って嫌がらせのごとくレビューすることにした。

MT-300CA
いわゆるコミニュケーションパルシリーズのAU版。ヤフオクで2000円くらいで購入した。元は4万弱
ぐらいの物らしい。昔からお店でちょくちょく見てきたつもりだったが、こんなにでかかったか?って
のが第一印象。カラブラよりは小ぶりだがウエブパレットより一回り大きい。
ウエブパレットやカラブラと違い、メモリはほとんど無いけどザウルスのソフトが走るというのはポイント。
ザウルスのブラウザは賛否両論あるが、もれは気に入ってる。
それと、小さい文字の視認性が高い。フォントがいいってことなんだろうけど、ウエブパレットではブ
ラウザの縮小文字はほとんど読めなくて悲しいので(読めなくなるまで小さくしなくてもと思う)よめ
る大きさでだしてくれるのはうれしい。
問題は、このMT-300CAは初期状態ではPACKETONEに未対応ってこと。SSTから有料で
ダウンロードできるけどインストールが結構大変だった。MT-300CAにデータを取り込む方法は、
携帯でネットにつなぐか、赤外線ポートでやりとりするしかない。ところが、初期設定では最新の
AU機を持っていても回線接続でつなぐしかないし、その上ドライバのHPから直接ダウンロードでき
ない(できるのかもしれないけどわからなかった。いったんPCに落として解凍するファイルはあった
んだが。)
じゃあ赤外線はというと、最近のノートに赤外線はついていない。しょうがないのでPCから手持ちの
EX1にクレードル経由で転送してそこから赤外線で送るというめんどくさい方法で転送した。ドライバ
が入れればPACKETONEがつかえるのでバリバリいける。
キーボードはウエブパレットと同じゴムボタン。大きさ的にはウエブパレットより余裕があっていいん
だが(一回り以上大きい)、少しよれがあるのでキータッチは評価しないことにする。中古品だしね。
結論:85点。モノクロ携帯接続メール端末(というか、中身はザウルスなのでここに入れるのは間違
いだが)では相当の出来だと思う。オークションではドライバインストール済みを狙うが吉。ドライバ導
入後はウエブパレットよりもれ的評価かなり上。
111いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 09:56 ID:???
112山崎渉:03/04/17 12:34 ID:???
(^^)
113山崎渉:03/04/20 05:55 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
114山崎渉:03/05/22 02:24 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
115いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 13:28 ID:???
res test
116いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:32 ID:???
昨年の今頃、ペルソナ60PAを6800円で買った。
1年たった今でも愛機として重宝している。
もう、もととったな。
117いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 03:02 ID:ZDlEuxay
>116
まさにチープシック。
118いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 23:31 ID:YMZULxq9
カシオペアA60かったよ
ちっちゃくていい
119いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 23:34 ID:???
当然、シグ3もこのスレの仲間入りだよな
120いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 00:12 ID:???
リック・ニールセン
121いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 00:13 ID:HskRqB/f
>>120
まさにチープトリック。
122いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 00:17 ID:???
GFORTを愛用中
イイネ!
123いつでもどこでも名無しさん:03/06/19 00:44 ID:Yhakl0iI
NewtonMP2100祭りを忘れるな
(安売りじゃないけど)
124いつでもどこでも名無しさん:03/06/19 00:46 ID:GuUA+Mz2
“ヘ( ̄- ̄ )カモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
125いつでもどこでも名無しさん:03/06/19 16:18 ID:???
面白いスレなのに何故更新が一気に止まったの?
ちなみに私はClieS300を\10kで買って2年ほど使い続けております。
全然買い換える気がしません。
126いつでもどこでも名無しさん:03/06/19 23:50 ID:???
ちょうどねた切れ期なんだよ。
ミュセア祭りはしみじみ行なわれているけど爆発的にはおきてないし
(1万円切るとさすがに大祭りになりそうだが)
シグ3は2万を切ると炸裂しそう。

個人的にはもうチョイNR-70が下がると面白そうな気がする。
ただ、TG50とかSJ33とかあるからなあ。微妙だ。

そんなおれはザウEX1使い。ザウコネの最新を買えばOUTLOOK2000にも対応。
同期はバカだけど
127いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 22:05 ID:+lleHNmz
コミパル。Y!auctionで落とした

MT200 500円で落とした。送料は1200円くらい

MT300 710円で落札した。送料は800円

MT300をメインで使ってる。こいつはいい。
中身はMIzaurs。
両手でキーが打てるし、手書きメモもある。

シグIIIが安くなったら乗り換える予定。
128いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 15:17 ID:???
ChipCard
129いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 02:29 ID:P0IkoGOe
ま さ に チ ー プ ト リ ッ ク
130いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 13:46 ID:???
ave
131いつでもどこでも名無しさん:03/06/25 02:38 ID:vxBG3zqS
ま  さ  に  チ  ー  プ  ト  リ  ッ  ク
132いつでもどこでも名無しさん:03/06/25 02:49 ID:???
良く、古い機種使ってると最新型を
やけに自慢するちゃねらーがいるけど
そんな事気にするのはオタクだけだろうな。
俺は8000円で買った、MI-L1
メモも、メールも出来るので十分です

>>127いいね
133いつでもどこでも名無しさん:03/06/26 23:25 ID:ppFVtMtv
ま   さ   に   チ   ー   プ   ト   リ   ッ   ク
134いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 02:44 ID:???
>>127
ブラウザボードも結構いける。中身は同じくザウルスだし。
ヤフオクで千円ぐらいで落としたが、25DCより使ってる(悲
135いつでもどこでも名無しさん:03/06/27 23:34 ID:???
>>125
俺みたいな奴だな。
もっとも、俺は傷だらけにしちゃって認識率激減&隠居になってしまったが
136いつでもどこでも名無しさん:03/06/29 15:46 ID:dkUsjsZ5
ま    さ    に    チ    ー    プ    ト    リ    ッ    ク
137いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 03:45 ID:???
@Freed使えるから
ザウMI-P10が最近使えるPDAになった(w

ずっとCE使ってきたんだけど、P10はブラウジングの速度が
えらく速い。モノクロとはいえEー503やG−FORTと
較べものにならないくらい使える。

ただ、OFFLINEではPCから取り込んだものをブラウズできないので
テキストにしないといけないけど。

Webレコーディングもシグ3より実用的に使える(w
シグ3は何であんなにもっさりするんだろう
CEのせい?

なによりP10の強みは電池持続時間。最近のPDAは高性能化といいながら
電池持続時間は退化しすぎ。

というわけで今は移動中P10、落ち着けるところではシグ3、に
なってしまいました。

138いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 00:33 ID:???
cdmaコミパルをオークションにて千円でゲット☆
明日届く。楽しみー。
文章が書けてメールが送れればそれでいいので十分かな。
携帯で長文は疲れるし。。。
web見るだけなら携帯でいいんだけどね。
139いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 23:22 ID:71qQ/sxp
ちょっと前に白黒ブラウザボードもどきを、ごみ捨て場で拾いました。
OST-2000とか言うやつなんだけど、
MI系のソフトがある程度入れられるみたいで、これって意外と便利だ。
折角なんで活用してみようかと思ってる。
140いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 23:27 ID:???
#の電子手帳系って、マジいいね。
M$の洗脳に犯されてると「モバイルはまだまだ使い物にならない。」
とか思っちゃいがちなんだが、リナザウ買って、マジ日本の技術に惚れ直した!
さすが電卓戦争勝ち残って、Newton & Palm の先駆モデル作ってたメーカだけあるね、
などと、調子に乗って書いてみる。
141いつでもどこでも名無しさん:03/07/12 02:24 ID:8sTVjzdk
もうすぐラジェBE-500が
チープシックの代表格になりそうなおかん。
142いつでもどこでも名無しさん:03/07/12 02:25 ID:eWUYCPtk
今日がんばって作ったよ!いいのたくさん集めたから見てね!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
143いつでもどこでも名無しさん:03/07/12 02:26 ID:???
シック?
病気かえ!
144_:03/07/12 02:29 ID:???
145いつでもどこでも名無しさん:03/07/12 11:49 ID:???
146いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 20:37 ID:???
>>141
cheapではあるだろうけどさ……ラジェがchic?
147いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 23:26 ID:OPszn3JG
>146
でも、ラジェもなかなか使えるでしょ??
148いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 23:53 ID:dBf8BNqi
ラジェは使えるさ。
落っことして液晶割らなけりゃもっと使い続けたかったところさ。
149いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 05:38 ID:RYxuk9So
日本PDA高すぎ。。。
米国じゃあ、コレw

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0715/pda21.htm
150いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 05:48 ID:???
いりません

151いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 07:28 ID:???
>>149
見てたら下のURLのやつ思い出したけど、これはPCにつながらなさそう。
MIザウの廉価版みたいなやつなんだけど、同期できたら結構
おもしろかったかもねえ

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/pav500.html
152山崎 渉:03/07/15 11:15 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
153151:03/07/15 14:22 ID:8LCJkvTP
ごめん。URLちょとずれてました。こっちね

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/030528.html

かなり後ろにされたのであげときます
154いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 01:57 ID:???
チープなうえに病気かよ!
155いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 17:17 ID:???
>>151
 実物いじってきたけど中途半端だね。
 せめて辞書は英和・和英までいれてちょっと使える電子辞書って
 感じで出した方が売れたと思う…既存機種と競合しちゃうけど…
156いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 13:56 ID:???
MI106使ってます。
電気がない奥地への出張には最適です。
157いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 19:39 ID:???
やぱりdos mobaが最強
158いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:12 ID:a2a/MNBl
hage
159いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:24 ID:alW7TuJX
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆無修正☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
160いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:29 ID:JynnizJX
>>149
いつかIBMからPCカード型でそれに似た奴があったね、と言う事を
僕は言いたい。(ちょっくら紹介URL探して来るダ)
161_:03/07/25 01:35 ID:???
162いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 12:06 ID:???
>>160
チップカードかな?
スピーカーからプッシュ音が出て、オートダイアラーにもなって
結構便利だったなぁ。
163なまえをいれてください:03/07/25 14:10 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
164なまえをいれてください:03/07/25 15:45 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
165いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 01:02 ID:hdcYH8cA
>>149のヤツは秋葉のLaoxの免税店に結構置いてあった。
166いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 00:41 ID:fUPD1FnV
あげ

167ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:56 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
168いつでもどこでも名無しさん:03/08/04 21:30 ID:yJe8cpQT
age
169いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 07:49 ID:NojUT2vp
はげ
170いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 03:01 ID:MfNACKxg
チープシックということですが、
いくら以下だったらチープと認定されるのでしょうか?
シックは使用者の使いこなし方次第のような感じですが・・・??
171( ´ー`)y-〜:03/09/06 10:39 ID:???
最高でも1万円かな
できれば2000円まで。カラブラやポポペも入るね
172いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 23:39 ID:wQQJNIqo
今日、ドコモショップでG−FORT(新品)が一万円だった。限定三台だ。
新品ポポペ探しが目的で行ったのだけれど、ちょっと揺らいだ。
面白いかな。
173sage:03/10/09 01:54 ID:kKs3vhbA
普段はClie T600を使ってますが、
数日間の外出をする時とか、アウトドアな遊びに行く時は、
タダで貰ったWorkPad c3(2M版) を持ってってます。
ほとんど充電の必要も無いし、ジーパンの尻ポッケに入れても無問題。
(まぁT600も尻に入れて使ってますが)ゲレンデ等でも壊れんかった。

メモやら電卓やら、携帯では事足りない(遅い)時や、
予定表やら住所録やら、パソコンで管理してる情報を読むのに便利に使ってます。
ビジネス用途だけだと、実は白黒・ローレゾの方が便利かなと思うこともあります。
ソフトも全てフリーソフトだし。

ってゆうか、PDAでは基本機能しか使ってない気がする・・・損してるのか?オレ
174いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 00:07 ID:???
>>173
使ってるなら損はしてないと思うよ
175いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 10:01 ID:???
貧乏人はモバイルせんでいい…
176いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 01:44 ID:qjBBn8xj
>>175
でも、最近は旧モデルを中心にモバイル安くなってきたな。

ノートPCの値段も下がってきているから、
もっと安くなってもいいのかも?
型落ちしてない機種も安い時期ってのがあるのさ。
広い視野で長期的に見てみれば分かる。
178いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 02:58 ID:9SO4Sg9U
禿
179いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 16:43 ID:olQ4pKIe

 PIECEもチープなPDAに入りますか?
180いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 22:55 ID:???
入ったらいいね
181いつでもどこでも名無しさん:03/12/16 21:48 ID:???
新型マシン売ってこのスレの仲間入りする予定
182いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 02:05 ID:???
SL-A300も仲間にいれてくれぃ
183いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 20:29 ID:iJ/+Vo/X
cassiopeia E-2000 pocketPC2002
はどーですか?
184hiki:03/12/31 14:35 ID:30l0bO0+
PDA自体、はやらないもんな〜。
ケータイがスゴすぎて・・・。
185いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 20:54 ID:???
>>184
ただPDA+定額制PHSに慣れると携帯には戻れないんだよな
186いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 08:07 ID:aUGjmo0c
A300随分値段下がったな(\9.8kの声あり)
もう十分ここの仲間入りだ
ラジェとどっちいいか悩む・・・
187いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 09:10 ID:zYnmkUxk
>>186
>A300 \9.8k
ホンマですか!?
それは考えちゃうなぁ。
188いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 13:56 ID:cM5rGYOf
最近、1年半程シャープの電子手帳、PA-7000使ってます。
近所のリサイクルショップで300円でした...。

○気に入っているところ

1 電池の持ちがよい。
CR2025×2個で、使いまくっても3〜4ヵ月使用可能。

2 潔いとはこのことであると真正面からいえる最低限の機能
というか、当時の状況からすれば、この機械の構成だと目一杯っだったんでしょうね...。
単漢字変換による入力作業は、木に文字を彫り込んでゆくような感じさえしますネ...。

3 ユーザーメモリ16キロバイトである。
念を押すようですが、「キロバイト」っす。でも電話帳だけなら200件程入れることができます。物事に優先順位を付けるのが苦手な貴兄にむいております。ほんとに重要なことのみ入れておくことができます。
189いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 23:28 ID:???
>188
それはチープシックではなくクラシックPDAだと思われ…
190いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 00:23 ID:???
>>188
> 物事に優先順位を付けるのが苦手な貴兄にむいております。
> ほんとに重要なことのみ入れておくことができます。



優先順位を付けるのが苦手な人だと、何を入れるべきか迷ってしまって
困るのではないかと・・・・
191いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 10:21 ID:u2BAk031
>>189
レスありがとうございます。

>それはチープシックではなくクラシックPDAだと思われ…

クラッシックPDA・・・古いから安い(当たり前ですね)
チープシックPDA・・・ピンキリの中でも特に安いもの

という感じでしょうか...。
192いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 10:43 ID:u2BAk031
>>190
レスありがとうございます。(ご挨拶はくどいかな?)

>優先順位を付けるのが苦手な人だと、何を入れるべきか迷ってしまって
>困るのではないかと・・・・

なるほど...。
私が言いたかったのは、捨てられないから取りあえず入れておこうということがやりにくいので、頻繁にデータを整理する必要があるということでした...。なので、言い換えてみると、

「物事の整理をしたいのにいつもできないと困っている貴兄に向いております。」

が近いですか...。整理しないと使えないという意味で...。
言葉足らずでした。
193189:04/01/03 19:43 ID:???
>>191
いやまあそんなマジに考えなくたっていいって。
しかし漏れもPA-7000は買って持ってるけど完全にコレクション目的だったからなあ…
いくら軽くてコンパクトで電池持ってもあの性能で今現役で使ってるとはすげーわ…
194いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 12:39 ID:u0ecv/u8
>>193
>しかし漏れもPA-7000は買って持ってるけど完全にコレクション目的だったからなあ…
>いくら軽くてコンパクトで電池持ってもあの性能で今現役で使ってるとはすげーわ…

ほんとはPA-7000だけでいきたいんですけど無理なので紙の手帳を併用してます・・・。
(あとパームデスクトップも・・・。)
64KBの名刺管理カードも併用すると案外いけます・・・。というかこれがないと
やっぱり辛いですね・・・。
195いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 01:43 ID:???
実は俺もPA-7000持っている。
当時、としては拡張カードが使えるという画期的な電子手帳だったね。

今は完全に予備の電話帳となっている。
英会話の拡張カードを入れているので、たまにど忘れした英単語を拾うこともある。
196いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 21:51 ID:???
PA-7000、4行表示のPA-8500よりも倍以上の検索速度なんだよなぁ。
DB-Z(PA-9500)よりもはやいし。
197188:04/01/21 12:48 ID:VYlt21ww
確かに4行表示の機種は若干だけどもたつくよね・・・。
さすがのPA-7000も寒い朝一に電源入れると多少もたつきますが・・・。

2行表示のPA-7000はポケコンっぽいというか、文字がでかくて目にやさしく感じる
今日この頃・・・。

DB-Zははやくて、小さくて、手書きメモ書きやすければいいんだけどな・・・。
198いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 04:31 ID:???
>>197
確かに、寒いときのPA−7000はもたつく。
それに液晶コントラストもやや鈍る。
199188:04/01/24 19:21 ID:DW104PQi
>>198
寒いと液晶霞みますね...。なんとなく手のひらで暖めたりしてます...。

液晶コントラスト鈍るといえば、電池がなくなってくるとだんだんコントラストが
淡くなってきますね。あ、電池切れてきたとか思いながら、少し斜め下から画面を
見るようにしたりして(そうすると濃く見えるので)、がんばって使うこともあり
ます...。

して
200いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 15:05 ID:???
PA-7000懐かしいなぁ。

そんな漏れはPA-6000つこてるけど。

バイブルサイズの手帳に住所録代わりに綴じ込んでる。
PCへのデータの吸い上げが環境無くなって出来ていないのが鬱
201188:04/01/26 00:03 ID:axw1FLVV
>>200

紙の手帳使ってる方には便利ですよね、PA-6000。今見てもかなり薄くみえます...。

PCへのデータ吸い上げですけど、PI系ザウルスとかWiZを中継すればできないことはないですよね...。

私はPA-7000→PA-9600→ハイパーハルキャッチ(ウィンドウズで動くやつ)でバックアップしてます。
PA-9600かますのがアホらしいといえばアホらしいです...。

202いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 10:47 ID:???
オアシスポケットやアールデータもここに入れていいですか?
203いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 20:53 ID:???
>>202

許可
204いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 07:26 ID:???
>>202
オアシスポケットも懐かしいな。
出た当時は、持ち運びできるワープロなんてすげーと思ったものでした。
しかし、いま、まだオアシスシリーズのワープロってあるの?
205いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 13:27 ID:bxAxQO3N
ARDATAの筺体にモバイルギアを入れて使っています。
206いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 22:08 ID:???
オアシスポケット現役だよ。
長文作成に使ってます。
どこでも持っていけて、ことえりより頭よくて、、、。
下手なPDAより、文章だけなら勝てます。
207いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 23:25 ID:???
結論

オアシスポケット=ARDATA=モバイルギア>>シグマリオン>>>
リナザウ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>. ∞ >>VAIO U
208いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 01:37 ID:/ZEULS+p
オアポケ・Dosモバ・LX

KB付きだと、このあたりが銘機なんだろうなぁ
209いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 01:44 ID:???
ポケコンでモバイルってできないかなぁ。。。
210いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 01:56 ID:rtMB9j+y
ソニー19,800円買うなら
MP3聞けるHP24,800円買うよな?
211いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 02:01 ID:???
TJ25は大手量販店で18300円の15%ポイント還元で
h1937は24800円で送料かかるから、1万円近く差が出たりする罠。
212いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 02:27 ID:rtMB9j+y




無線LAN内蔵h4150@44,800円は買いでしょ?
213いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 02:32 ID:???
うん。
214いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 07:03 ID:???
>>210
俺はらじぇ・・・1万円以下。
それにCF無線LANカード中古で5000円。


以上。
215いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 16:42 ID:???
>>212
無線LAN内蔵TH55@39800円



bitWarp無しでショボーン(´・ω・`)
216いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:25 ID:???
P502i+iボードでWebメール端末

なかなかチープと思うが、どうよ?
217いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:52 ID:???
コミパルをジャンクの山の中で発見して駄目元で購入。
なぜかあっさり動いたのですが使い道が見当たらない。
どうしたもんだか…。
普段はあじぽんとSDカード憑き携帯の二丁拳銃です。
218いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 11:54 ID:bL5iwXzs
このスレと1996モバイルスレはモバ板の金字塔だなage
219いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:09 ID:???
俺は先日モバイルギアcs-12を2500円で買いました…さてどうするか…。
220いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 23:49 ID:Dpj54Vtn
age
221いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 19:41 ID:???
シャープのPA-V500って端末がこの板の趣旨に適している現行品
222工夫で長持ち:04/03/27 19:02 ID:ZZVxQwWv
俺はシャープのpocket brain(PA-B1-H)を使っている。
ズボンのポケットに入れて持ち歩くには最適!
今のPDAより、衝撃に強いのが気に入っている。
223いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 01:29 ID:???
A300は仲間に入らないのかな。
224いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 23:42 ID:???
カシオのE-750にファミコン・GBのエミュ入れて
DIVXのビデオ入れてキーボードつけてる。
総額で2万5千円くらいかかったがPDAで遣りたかったことは全部出来てるから大満足
5万のPDA買ってもフラッシュメモリやらキーボードで総額7万超えちゃうだろうから
3分の1で同じようなことが出来ることに凄く驚いている
JSLANDSCAPE使えば文章入力もホトンド苦にならないし
あとはIME環境くらいだな……
どうせ自分好みにカスタマイズすると金かかっちゃうから
初期投資は最低限のスペックに抑えるべきだと思う
PDAはノートパソコン持ち歩かなくていい事が魅力的
225いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 23:48 ID:???
ちなみに掛かった額の内訳
E-750>ジャンク品8k
キーボード>中古3k
シリアルケーブル>中古1k
JSLANDSCAPE>1k
電池>新品2k
CF512MB>新品10k
226ほにゅーん:04/05/01 16:02 ID:hGrd6PtT
5000円以下で売ってるPDAない?(オク以外、出来れば通販可)
227いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 20:29 ID:???
228いつでもどこでも名無しさん:04/06/07 20:06 ID:PvmRaD6L
そういえば以前、MI-P1-Aが16MCF付で800円で売ってた。
1台買って使っているけど、テキストリーダや2ちゃん見るには
意外と使えるね。
229& ◆TTLQTUMllo :04/06/08 02:24 ID:W3TMmNnI
>228
P2は辞書付だから、電卓+辞書+メモ程度には十分実用になるよ、
乾電池でも充分もつし
230いつでもどこでも名無しさん:04/06/08 22:28 ID:???
PDA市場は死につつあると思う
231いつでもどこでも名無しさん:04/06/08 23:59 ID:???
受け売りか?
232いつでもどこでも名無しさん:04/06/21 18:06 ID:???
投売りだろう。
233いつでもどこでも名無しさん:04/06/21 21:10 ID:???
>232
山田君、座布団一枚。
234いつでもどこでも名無しさん:04/06/22 03:25 ID:???
300円で買ったコミパル。
面白かったけど明日知人にあげます。
235いつでもどこでも名無しさん:04/06/25 01:14 ID:Hh/CyFnd
>>205
マジならばやり方が知りたい。
最強白黒DOSマシンではないか?
236いつでもどこでも名無しさん:04/06/25 14:19 ID:TDyl0RBS
行けショップ!
237いつでもどこでも名無しさん:04/06/26 13:33 ID:IXzjpVZe
早速購入しました!トンクス
238いつでもどこでも名無しさん:04/06/29 21:53 ID:1ECIyzTP
MI106最高でつ
239いつでもどこでも名無しさん:04/06/30 00:56 ID:???
オークションで以前、DataSlim2を買ったんですが、
小さいし、意外と使い勝手も良いです。

文章の入力なんかはやり難いけど、画面にタッチタイプが出来るので
ちょっとしたメモ程度には使えます。
また追加で8つまでだけど、好きなアドインソフトが
入れられるのは面白いかも。
倉庫番とかインベーダなんて、懐かしくやってたりw

またPCカードそのものなんで、アドインソフトを入れたり、
ノートPCとのデータのやり取りも、比較的楽に出来ます。
デスクトップだと、このあたりのやり取りは大変かも。
US10とかいうカードリーダを使わないといけないみたい。

ポケットにちょっと入れておいて、
ササッと何かを見るには良いマシンですね。
240いつでもどこでも名無しさん:04/08/13 04:30 ID:XeAIyIy3
DOSモバ壊れて、祖父に代替機物色しにいったら、プレミアついてかなり高くなってる・・・。
1万円しないシグマリオンにするかなぁ。でもバッテリーヘタッてそうだなぁ。
241いつでもどこでも名無しさん:04/08/13 05:13 ID:???
中古はどうもな
242いつでもどこでも名無しさん:04/08/15 01:25 ID:???
e-65はいいね
243いつでもどこでも名無しさん:04/08/15 01:40 ID:???
モバイル専科にて
PA-EZ1 ¥380

ま つ り か ?
244いつでもどこでも名無しさん:04/09/27 20:26:16 ID:w0PvDqrI
hage
245いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 15:07:26 ID:2cgBPAJT

246:04/10/11 17:22:20 ID:RfWdHYou
カラーブラウザボードはこのすれに入れてもよかですか
247いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 17:50:29 ID:DnfGuCjl
ISDN公衆電話でWEB見れる安いPDAありませんか
248いつでもどこでも名無しさん:04/11/10 10:42:26 ID:???
>>247
Palmのm100。ヲクや祖父中古で1,000〜2,000円程度。
ただし、ISDN公衆電話と言ってもICカードのやつで赤外線通信だぞ。グレ電でアナログポート使うならPalmモデムが必要だが、m100用はなかったと思う。
249いつでもどこでも名無しさん:04/11/10 22:10:46 ID:???
>>248
レスどうもです。
m100シリーズはpalmの中では最安値に使いと思うのですが
アナログで使えないのがネックですね。
icカード電話は田舎じゃほとんど見かけませんので。
250いつでもどこでも名無しさん:04/11/11 11:50:10 ID:???
>>249
アナログモデム内蔵か・・・
HPCならたくさんある(ジョルナダやモバギ等)。なくてもPCカードスロットがついていれば、モデムカードが刺せるしね。ただHPCは、あまり安いものはないよね。
手帳型で思い当るところでは、ザウルスポケットMI-110、ザウルスカラーポケットMI-310くらいかな。ヤフオクをこまめにチェックしておくことをお勧めする。
251いつでもどこでも名無しさん:04/11/14 15:11:06 ID:???
>>250
赤外線モデムなんてなかったか?
昔Visor使ってた頃必死に探した覚えが

今はシグ+CFモデム(CLIE用に買った)
252いつでもどこでも名無しさん:04/11/17 17:08:59 ID:???
>>249
OST-2000はどう? コミパルにモデムを内蔵したもの。
ヤフオクで1000円ぐらいで出てるよ。

ttp://nice.kaze.com/~hkita/ost-2000.html
253いつでもどこでも名無しさん:05/01/07 11:22:29 ID:8cyOkKum
チープ最強
254いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 18:00:06 ID:7YEDWEVL0
jor710( \10000)+p-in free 1S+QMAIL
で十分活躍中。
ケータイなんかでメール使う気にならんよ。
255いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 02:24:24 ID:???0
をrkぱd!!
2500円で買えちゃう
256いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 10:13:16 ID:???0
>>254
P-in free 1Sも、もーすぐ停波だしw
257いつでもどこでも名無しさん:2005/07/06(水) 19:17:51 ID:3kUP2jjO0
まだ5000円モバギある?
258いつでもどこでも名無しさん:2005/07/08(金) 01:21:15 ID:???0
ないないないない
259いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 15:17:39 ID:???0
Palmの501シリーズ用のCFタイプH"アダプタってもう売ってないのかな(^-^;;

安いのあったら欲しい・・・
260いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 15:24:48 ID:???0
ごめん(^-^;;IBMの505でした。で、調べたらまだMobilePlazaで売ってました(^-^;;

週末でも買ってきます。いい加減歳なので、パソコン持ち歩くの疲れたのでwwwwww
261いつでもどこでも名無しさん:2005/12/08(木) 09:05:59 ID:lOncOWC90
今新しく買える安いPDAだと
palmのz22とhpの一番安いやつぐらいかな?
262いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 16:17:52 ID:zi3T6xzT0
からぶらが筐体の形状サイズとしていいわけで、なんとか京ポンに繋げないかなあ?
USBに変換するとしたら、CF→USBの取り付けとか、そうでないなら
Docomoケーブルを分解して、USB化して京ぽんを外部モデムとして使えないでしょうかね?電池2個あるしつかいたいなあ
263いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 16:28:37 ID:zi3T6xzT0
http://memn0ck.sakura.ne.jp/d/?AirH%22PHONE/CS64CF
Docomoケーブルを分解してもだめかなあ?CF−USBも微妙かなあ?
液晶ヒンジぐらぐらのシグマリオン2あるから買いかなあ?
264いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 18:42:46 ID:???0
なあなあ言ってないでとりあえず何か自分でやってみれ
265いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 18:53:56 ID:???0
ねーこはーなあなあなーいてーいるー
266いつでもどこでも名無しさん:2006/01/16(月) 02:23:31 ID:YJkLj/ti0
安いポケピ本体ないかなー
267いつでもどこでも名無しさん:2006/01/16(月) 04:00:56 ID:???0
報告、e550x最高!!
ラジェが壊れたので、じゃんぱらで¥5980購入すますた。

1.emuも動くし(ABボタンある)
2.@freedでtelもできるし、赤外線通信もある。
(sh-53で撮った写真・動画を、e550xで転送できる。)
3.ぎこねこやポケットIEでWEB、npopやqmaiでアカウント毎に受信。
4.q-timeで動画も再生、gs_playerからmp3を再生。
5.ちなみにac→usbの電源コードを買ったので、
usb→家庭用コンセント(\690)からいつでも充電できる。
(所有バイクのDC/ACインバーターから充電できる)

e550x買ってよかった。
壊れたラジェとはお別れだけど・・・まぁラジェは2個1個で直すですよ。
チラシの裏、スマソ。
268いつでもどこでも名無しさん:2006/01/16(月) 14:09:15 ID:???0
e550Xがこのスレで扱われるような時代になったのか・・・時は流れたな
269いつでもどこでも名無しさん:2006/01/23(月) 11:19:39 ID:hu81/9AV0
俺はE−700買ってきた3000円ぐらいでw
やっぱカシオペアはエミュに向いてるよ、あと辞書が使いやすい。
CF付けれないからネットが出来ないのがダメだが。

玩具として見れば今でも十分楽しめる
270いつでもどこでも名無しさん:2006/01/25(水) 18:26:37 ID:nGHG8CLR0
初代カシオペアが5000円で売っていたのを買わなかったのを激しく後悔
ヒンジのいかれたシグマリオン2と、PCカードが壊れたシグマリオン1を持つ漏れが来ましたよ

赤外線通信を駆使して、PCとやり取りというても、最近赤外線通信あんまはやってないから鬱
USBでの安い通信キットを探しておるわけですよ
271いつでもどこでも名無しさん:2006/01/25(水) 23:10:38 ID:???0
安いPDAとかって面白いよなwwwジャンク屋を見るのが俺は好きだww
最近は2000円ぐらいから動画をカラーで見れるPDAとか置いてあって侮れない。
古いPDAのソフトを探して入れて動かして見るのも面白いしな・・・
272いつでもどこでも名無しさん:2006/01/31(火) 15:05:52 ID:H3+Ci4Nd0
最近ヤフオクでの特定の古PDAの相場が妙に上がってると思ったら
このスレのしわざか!
273いつでもどこでも名無しさん:2006/02/01(水) 00:37:29 ID:???0
PDA自体が少ないからじゃない?
古いのになるほどなかなか無いからね。
274いつでもどこでも名無しさん:2006/02/01(水) 03:21:53 ID:IyP+vAAg0
乾電池モノがありがたいのよ、今ないから
だから、古めCE機に、外部電池とか、乾電池格納外部電池とかで対処しております。
275いつでもどこでも名無しさん:2006/02/01(水) 03:27:52 ID:IyP+vAAg0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17274.html
携帯がキーボード打ちできて最高 これがチープシックモバイルの王座候補かなと思った。
276いつでもどこでも名無しさん:2006/02/01(水) 14:08:23 ID:???0
携帯とかも使わないのをもらって、いじると面白いよなぁ。
277いつでもどこでも名無しさん:2006/02/02(木) 20:29:08 ID:???0
チープシックで有名やつばかり持ってるな。

Palm m100
Cassiopeia E-700
ぽぽぺ 3台
278いつでもどこでも名無しさん:2006/02/03(金) 09:11:02 ID:???0
PDAじゃ無いけど、ドリームキャストにWindowsCEが入っているのを思い出した。
パソコン買う前はアレ使ってネットしてたなぁw
279いつでもどこでも名無しさん:2006/02/12(日) 21:48:47 ID:fANpYJxC0
ちょっと面白そうだったんでモバイルギア2買ってきたんだけど。
面白いね!!
ブラウザとか遅いけどちゃんと動くしwキーボード打ちやすいなぁ
280いつでもどこでも名無しさん:2006/02/13(月) 00:00:40 ID:???0
出品者さん?
281いつでもどこでも名無しさん:2006/02/13(月) 02:01:22 ID:???0
いや別に趣味
出品しても、たいしたお金にならないでしょww乾電池式とかならお金になるらしいけど・・
残念だけど充電式の奴だしw
二束三文なら、まだいじって遊んだほうがイイ!!
282いつでもどこでも名無しさん:2006/02/13(月) 02:39:37 ID:???0
ああ、そうなの。
ヤフオクに新品同様のモバギが出てるんだけど
あんまり値が上がらないみたいだから、
あせった出品者さんかなって。
本当に、たいしたお金にならないね。
まあ、性能的にも、さすがに辛いものがあるからね。
283いつでもどこでも名無しさん:2006/02/13(月) 02:53:42 ID:???0
まぁこのスレに出てくるのものは安い物をいじったりして楽しむすれだから・・・
今でも実用できるものは少ないかもねww趣味じゃないと使えませんよw
284いつでもどこでも名無しさん:2006/03/05(日) 22:15:01 ID:???0
http://www.reudo.co.jp/rboardk/product.html
これ、携帯用キーボードなんだけど、USBキーボードとの
変換があれば、小さいUSBキーボードを選べるのだが
285いつでもどこでも名無しさん:2006/03/06(月) 07:54:43 ID:???0
安いモバイルで実用的=携帯
286いつでもどこでも名無しさん:2006/03/08(水) 22:38:12 ID:???0
そうだなあ、携帯用のキーボードもいいが
携帯とUSBキーボードもしくは、PS2キーボードの変換プラグが欲しいよね
そうすれば、好きなキーボードを選べるからね
日本語112キーとか指定あっても、大概は使えるだろうし
大きなデスクトップ用キーボードや、モバイル用の小さいのとか使えるといいね
287いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 19:52:35 ID:flwXMGO9O
チープ萌え
288いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 21:31:03 ID:eiuDgx7Y0
vw-200買ったー。
明後日には届く模様♪

さて、どうしたものか・・・orz
289いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 22:50:39 ID:???0
>288 うわっなつかしい。TC100のほうだが何年ぶりかに
今日部屋でみつけたよ
290いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 23:25:55 ID:???0
ARDATA最強でつ
291288:2006/05/23(火) 16:42:58 ID:sSJ23PXo0
なんでこんなにシェアウェア&高いのばっかなん・・・orz
292いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 21:55:19 ID:PEVDA7jm0
100ドルのパソコン披露 途上国向け、手動で発電
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1132436350/
293いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 22:22:43 ID:???0
>>290
嘘付くな
オクで買って後悔した
液晶が醜いともうどうにもならない
294いつでもどこでも名無しさん:2006/05/25(木) 01:00:25 ID:???0
オアポケ最強
295いつでもどこでも名無しさん:2006/06/05(月) 23:16:12 ID:???0
無線カードが刺せて、2chビューワーが載せれるPDAってある?
中古1万以内でお願いします
296いつでもどこでも名無しさん:2006/06/11(日) 01:59:28 ID:???0
>>295
SA-1110世代のPPC2002機を億で探すのが手っ取り早いかも。
297いつでもどこでも名無しさん:2006/06/11(日) 07:55:29 ID:???0
>>295
casioのcassiopeia e2000あたりがいいかも
298いつでもどこでも名無しさん:2006/07/05(水) 01:41:30 ID:6UeIWrSyO
zero3にもチープなら立ち向かえる
299いつでもどこでも名無しさん:2006/07/05(水) 02:01:41 ID:???0
e550x
バテリーが。。。
300いつでもどこでも名無しさん:2006/07/05(水) 02:24:53 ID:???0
転勤で通勤時間が変わったので
昔使っていたE500、G-fortを引っ張り出してみたら
いずれも電源はいらず死亡orz

1〜2万円程度で
CF(AirH")利用可能、バッテリの持ちそこそこなPDAって
どのあたりがいいですかね?
(AirH"は会社名義なんで、京ぽん、03等不可です)
301いつでもどこでも名無しさん:2006/07/05(水) 02:28:30 ID:???0
>>299
ROWA!ROWA!
>>300
湘南通商の中古のipaqとかどうですか?
2万ならCF付きのPPC2003or2003SEの機種を買っておつりが帰ってくると思うよ。
302いつでもどこでも名無しさん:2006/07/05(水) 02:30:04 ID:???0
303いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 17:52:40 ID:CW5sGZLm0
無線LAN内臓でないもので、ネットやメールをするには、どぅすればいいのですか?
304いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 18:09:48 ID:???0
ROWAは取り替えた途端にザウルス760がショートして死んだことがあって、
あまり良いイメージがないんだが。
その後1000で入れ替えたMUGEN POWERは普通に動いてるよ。
ここのやつ↓
http://www.mobileplaza.co.jp/online/battery/PDA/index.htm
305いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 18:23:42 ID:???0
shine乙
306みみなし:2006/08/13(日) 11:41:07 ID:zS5t+p/s0
>>303
それでBluetoothもCF/SDスロットも携帯電話ポートもモデムもついてないっていうなら、メールネットの類は諦めれ。
307いつでもどこでも名無しさん:2006/08/13(日) 17:47:38 ID:IcYpe3xS0
>>306
CF・SDスロットゎついています。
あとゎ無線LANカードを買えばいいんですか?
308みみなし:2006/08/13(日) 18:47:12 ID:6f6hb4VL0
>>307
ええ、その通り。
でもCF型の無線LANカードはOSのバージョンによって使えるのと使えないのがあるので購入前によく確認して下さい。

それと、中にはやたら消費電力の大きいカードもあるので気をつけて。
僕は一時期メルコのブランドにこだわってて、メルコのカード買ったけれど、消費電流が1A近くあって使えたもんじゃありませんでした。

あと、今時ありえないけれど、typeTのスロットにtypeUのカードは挿さりません。
#てか、そんなところで間違える椰子いないよね。

じゃぁ、是非とも良い買い物してくださいね。

#蛇足だが、どうかギャル風の小文字はやめてくださいませ。
309いつでもどこでも名無しさん:2006/08/15(火) 22:15:33 ID:uzgXnJJb0
>308
すいません・・m(_._)m
あの。。無線カードのことなんですけど、PCカードと、CFカードどちらなんでしょうか?
310みみなし ◆DdNZAS47Y6 :2006/08/15(火) 22:22:05 ID:???0
>>309
CF買っとけば間違い無い。
311いつでもどこでも名無しさん:2006/08/15(火) 22:31:08 ID:???0
PCカードですね。
312いつでもどこでも名無しさん:2006/08/16(水) 20:12:50 ID:KyeCfYt70
無線ランの親機が、僕のウィンドゥズMeなんですけど大丈夫でしょうか?
それと、ルーターが無理そうなんです・・・
313いつでもどこでも名無しさん:2006/08/16(水) 23:52:34 ID:???0
大丈夫です。
314いつでもどこでも名無しさん:2006/08/17(木) 01:02:04 ID:???0
>>312
諦めてCF型エアエッジでも契約しておいで
315みみなし ◆DdNZAS47Y6 :2006/08/17(木) 15:23:31 ID:???0
ケチらず無線ルーター買えばいいじゃん。
バッファローのは設定簡単。
316いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 21:07:11 ID:I+MywIKR0
専門用語ばっかりで全然分かりません・・すいません・・
友人に聞いたらザウルスがいいよって言ってたのですが
メールが簡単にできて、価格が安いの(中古でも動けば大丈夫です)ないですかねぇ
317いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 21:16:43 ID:???0
>>316
アイゲッティがいいよ
318みみなし ◆DdNZAS47Y6 :2006/08/22(火) 22:12:40 ID:gfyLTWvn0
>>316
専門用語だということがわかるなら検索すればいいジャマイカ

SLザウルスおすすめだよ。
新品で3万円前後、QWERTY付きだからメール向き。
GENIO e830も良いゾ。
USBキーボード繋げる。

iPAQ買うならビトワやKWINS対応のものがいいでしょう。

PDAとプリペイド携帯があれば、普通の携帯いらなくなります。
マジで。
319みみなし ◆DdNZAS47Y6 :2006/08/22(火) 22:14:59 ID:gfyLTWvn0
中古でよくて、多少携帯性も犠牲にできるならhandheldPCもいいかもね。
古いシグなら1万円以下で売ってたりする。
320いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 22:44:29 ID:???0
>>318
> PDAとプリペイド携帯があれば、普通の携帯いらなくなります。

この点は激しく同意
リナザウ+BitwarpPDA+vodafone PJの組み合わせでかなり良い感じで使ってる
321いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 22:47:37 ID:???0
つ[es]
322いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 22:49:15 ID:???P
つか、普通の携帯だけでいいよ
323いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 23:39:58 ID:???0
>>322
フリーのプレイヤーを選べてNESエミュ動いて2chブラウザ動いて
好き勝手に増設バッテリを貼り付けたり瀬切りしたりバックライト換装したりできる

そんな携帯電話はありませんか?
324いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 00:16:23 ID:iVg5I0bc0
携帯は携帯で買うので、今回は、携帯性はいらないっす。
ただ、その商品を買ってすぐメールできるんですか?
325いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 07:45:25 ID:???P
「その商品」とはPDAのこと?通信手段を確保して、メールを設定すれば出来るんじゃない?
たとえばbitwarpPDAを契約するとか、無線LANを使えるようにするとか。

ところで、
「安いの」というのは、いくらぐらいを考えてます?
通信手段はなにか考えてます?PHSの通信カードとか、無線LANとか、アナログモデムとか、携帯に接続するとか。
326いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 12:11:56 ID:???P
もちろん、1円以上出す気はありません。
327いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 18:33:38 ID:iVg5I0bc0
↑これは僕が書いたものではありません。

そうですね・・全部入れて1万いないですかねぇ
手段はよくわかんないですけど、カード入れたらネットができるってやつがいいかな
328いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 19:16:47 ID:???0
通信環境込みで1万はムリ
329いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 19:42:02 ID:???P
PDAは大体5-6万するもの。
安くて3-4万。

中古でも本体1万以下だと、かなり苦しい。
シグマリオン2、MI系ザウルス、カシオペアE-2000くらいか。

bitwarpPDAが使えるやつだと、中古のザウルスSL-C860あたりが一番安いかもしれないが、
1万では無理だろう。
カードもただで配ってるわけではないので、買わなきゃいけないし。
最低込み込みで、2万はいるだろうな。
つーか、君には無理だね。バイトしてお金ためて、それからもう一度考えて。
330みみなし ◆DdNZAS47Y6 :2006/08/23(水) 20:29:15 ID:???0
モバギアを中古で探すんだ。
それからジャンク屋漁って、普通のPCカードサイズの無線LANカードが500円くらいで売ってないか探せ。
モバギアなら上手くドライバあてればPCカードの無線LANが使える。

よーするにうちの妹と同じ環境だ。

...1万円って言ったな?
1万円なら妹と交渉して譲ってやらんこともないが。
無線LANカードとモバイルプリンターとエアエジカードもほしけりゃあげる。
マイクロドライブはやらん。
331みみなし ◆DdNZAS47Y6 :2006/08/23(水) 20:38:48 ID:???0
>>320
りなざうのOperaがもうちょっとマシだったら僕もその組み合わせだったかな。
V201SHが格好良い。

YahooMail→携帯のアドにアラート&POPアクセスでPDAで自動配信もどき

これ便利。
YahooMailをサブアド代わりに使えますね。

憧れのクリエを手に入れた。
ルモテもあるので、PEG TJ25 + コミュニケーションアダプタ + ルモテに乗り換えようかと思索中。
332いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 21:05:17 ID:???0
話題変えるか・・・
333いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 23:57:26 ID:???0
サメの話しようぜ
334いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 18:35:49 ID:kU7Tt+NI0
一万いないは厳しいか・・http://www.mobile-mania.jp/
ここにあったんですけど、(本体&カード安めで)どうでしょう?

話変わるんですけど、デスクトップ上にあるソフトをCD−R(W)に書き込むにはどうすればいいんですか?
普通にドラッグしても「置換できません」て出るんですけど・・
335いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 18:51:02 ID:???0
>>334
そこはちと高いような気がする。
オークションで落としたら?

CD-Rは専用の書き込みソフトを使う。
http://www.bha.co.jp/
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/nero/nero7/
これとか。
336いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 20:26:28 ID:kU7Tt+NI0
>335 ↑リンクしても見つかりませんよ・・(涙)
あと。。このサイト以外で安い、オススメ!みたいのないですかね?


337いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 20:28:08 ID:kU7Tt+NI0
すいません。。ありました・・変なサイトが最初に出てきたからびっくりしました・・
338みみなし ◆DdNZAS47Y6 :2006/08/24(木) 21:54:39 ID:???0
>>330はシカトなのか...。
339いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 22:00:07 ID:???0
>>みみなし
いいんジャマイカ?
俺も昔使ってたペルソナ引っ張り出してみようかと思ったよ。
340みみなし ◆DdNZAS47Y6 :2006/08/24(木) 22:39:10 ID:???0
>>339
無線LAN、プリンタ付きで1万円なら安いと思うんだけれどなぁ...。
彼は何をほしがっているんだろう。

ペルソナなら漏れが欲しい。
341いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 01:19:27 ID:???0
みみなしから買うわけないじゃん
342いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 07:53:20 ID:???P
多分無線LANはいらないんだと思うよ。
携帯みたいに、場所や通信料を意識することなく使えるネットが欲しいんだろうな。
そうすると最低PHSで、定額料金が使えるものになって、316の予算と知識じゃ手におえない。
343みみなし ◆DdNZAS47Y6 :2006/08/25(金) 16:50:38 ID:???0
なるほど、それなら、

っ[京ぽん]
344いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 19:26:06 ID:2UT0GRLm0
色々情報ありがとう^^何か最初はココはPDA相談って感じで利用してたけど
色々話してもいいかな??

345いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 19:55:12 ID:???P
>>344
お前、ここで馬鹿にされてるんだぜ、喜ぶなよ。
どうせ過疎板だから、少々テーマからはずれるくらい良いけど。
346いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 20:13:24 ID:2UT0GRLm0
今殺したい友達がいる、ホントに日本に1人だけ殺していいっていう法律あったら
そいつ真っ先に殺すくらい・・
オマイラそいつに復讐したい。頼みます
347いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 20:19:08 ID:???P
テーマはずれ過ぎ
348いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 20:28:36 ID:2UT0GRLm0
頼みます、メールでどうやったら痛めつけれるかなぁ?
349みみなし ◆DdNZAS47Y6 :2006/08/25(金) 20:32:34 ID:???0
ヒキヲタみたいな発言はよせよ。
ちょっと金ためてPDAでも携帯でも買って、外で遊んでこいよ。

そしたら気分も晴れるって。
350いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 20:39:24 ID:2UT0GRLm0
>349分かった、でもあいつはヒドイんだよ・・みんなから嫌われてるくせに
何気に立場的に弱い奴つかまえて俺の悪口吹き込んでるんだよ。。マヂむか・・

ところで、アイコンをCD−Rに書き込むやつですが。。ネットをつなぐアイコンでも
ネットさえつないでいればできますよね?あとカキコ用のソフト無料で誰か提供してーーー
351いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 20:49:51 ID:???P
CD-Rのライディングソフトは、この辺のフリーのを使ってくれ。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/
というか、すでにPCに入っていないか?
352みみなし ◆DdNZAS47Y6 :2006/08/25(金) 20:52:49 ID:???0
>>350
カッコいいモバイル使いこなして見返してやれよ。
うちのどらみは右手に木刀、左手にiPAQだぜ。

PCの質問はPC糧で。
353いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 21:28:13 ID:???0
なんか、キモイやつに住み着かれてるな
この板も
354いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 21:46:14 ID:???P
社会の将来を背負う、真性の厨房だ。そう邪険にするな。
355いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 22:33:02 ID:???0
ライディングソフトw
356みみなし ◆DdNZAS47Y6 :2006/08/26(土) 01:09:16 ID:???0
リフティングソフトの方がいい。

「踊ろうニルヴァーシュっ!」

あぁ、なんかますますキモくてごめん。
357:2006/08/27(日) 23:24:08 ID:kHBwERkQ0
ぶっちゃけ言うと「LimeWire」ってご存知ですか?音楽を取るサイトっていうかサイトです。
それをCDーRにソフト自体カキコみたいんですけど・・・
書き込んで次に使うPCがネット接続してあれば大丈夫ですよね?
それにカキコするサイト教えてください
358いつでもどこでも名無しさん:2006/08/27(日) 23:38:35 ID:???P
ライムワイヤー自身は3M位しかないので、その場で、ダウンロードして、インストールすればいいのでは?
しかし、色々わかっていないことが、多すぎるように思う。
>>それにカキコするサイト教えてください
というのは完全に意味不明だ。
359いつでもどこでも名無しさん:2006/08/28(月) 08:38:47 ID:???0
>>357
つーか氏ね
360いつでもどこでも名無しさん:2006/08/28(月) 12:37:40 ID:???P
>>357
↓にメールすれば詳しく教えてくれるよ
http://www2.accsjp.or.jp/
361:2006/08/28(月) 16:36:56 ID:ZzIDW4W+0
1KBって何MBでしたっけ?
362いつでもどこでも名無しさん:2006/08/28(月) 17:44:24 ID:???P
10
363いつでもどこでも名無しさん:2006/08/28(月) 19:33:48 ID:???P
1KBは1/1000MB。
364みみなし ◆DdNZAS47Y6 :2006/08/28(月) 21:16:42 ID:???0
ていうかここ、何のスレだっけ?

...シックじゃなくていいから、チープなPDA欲しいなぁ。
5000円くらいの。新品で。
365いつでもどこでも名無しさん:2006/08/28(月) 21:25:06 ID:???P
でも5000円だと、GBAくらいのハード?
使い道を一つに割り切って考えないと、難しいだろうな。
というか、携帯電話におまけの機能として載せたほうが簡単だから、売れない。
366みみなし ◆DdNZAS47Y6 :2006/08/29(火) 18:19:55 ID:???0
>>365
そもそも、GBAくらいのハードが5000円で買えるかなぁ...。

5000円とは言わないけれど、1万円くらいの小さいPDAがあればなぁ。
367いつでもどこでも名無しさん:2006/08/29(火) 18:30:41 ID:4mQKkr9C0
DSかPSPに、5000円くらいのPDAソフト売ってくれればいい
368いつでもどこでも名無しさん:2006/08/29(火) 18:34:56 ID:???P
DSだなあ。
PSPは入力が問題あるし、そもそもDSの方が小さくて安いし。
369いつでもどこでも名無しさん:2006/08/29(火) 18:39:24 ID:???0
DSがPDAになるなら欲しいな。
370いつでもどこでも名無しさん:2006/08/29(火) 18:54:27 ID:???P
DS用に、無線LANのブラウザー出てるし、すでに単純なゲーム機ではないな。
ワンセグチューナーとか、デジカメとか、プリンターとかどんどん出して、
まだ携帯持ってない小学生を囲い込めば、どんどん売れるな。
371:2006/08/29(火) 22:10:52 ID:ObMWUTcB0
LimeWireでダウンロードした音楽がMy Musicに入っていません(涙)
誰か助けてください
372いつでもどこでも名無しさん:2006/08/29(火) 23:01:38 ID:???O
通報したぞい!
373いつでもどこでも名無しさん:2006/08/29(火) 23:27:20 ID:???P
>>371
ちょっとここじゃ教えられないから、メールアドレス教えてくれない会?
374みみなし ◆DdNZAS47Y6 :2006/08/30(水) 00:48:01 ID:???0
>>371
ていうかスレ違い。

それともZaurusでLimeWire動かしてるの?
375いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 08:38:28 ID:???P
みみなしの知識ってこの程度だったのか。
ガカーリ...
376みみなし ◆DdNZAS47Y6 :2006/08/30(水) 20:58:33 ID:???0
>>375
何について言ってるのか知らないけど、僕って有名だね。(ぇ
377:2006/09/02(土) 19:29:54 ID:XoMayLXA0
中学生でもできる出会い系ってないのかなー?

ァト、中学生で、メル友つくれるとかそういうサイトあったらおしえて
378いつでもどこでも名無しさん:2006/09/03(日) 12:08:59 ID:???P
しね
379:2006/09/03(日) 13:15:57 ID:nCKmGbUn0
>>378

何でょ
380いつでもどこでも名無しさん:2006/09/03(日) 18:22:50 ID:???0
生きる価値がないから
381みみなし ◆DdNZAS47Y6 :2006/09/03(日) 21:59:04 ID:???0
ガジェット好きオンナばっかり集まるPDA専用出会い系サイトでも作ったら?
382いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 13:57:58 ID:???0
単4乾電池1本で駆動する奴ください
383いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 18:40:41 ID:???0
ケータイだけで十分じゃね?
俺はリナザウ使ってるけど。
384いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 21:06:21 ID:???0
>382

っInfoCarry
385いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 16:28:08 ID:???0
読むだけで書くことはできない…infocarry
386いつでもどこでも名無しさん:2007/01/09(火) 12:04:25 ID:???0
やっぱ、ザウルスの昔の奴(PIとかMI)が壱番やね
387いつでもどこでも名無しさん:2007/01/10(水) 01:13:09 ID:???0
カシオペアE65あるいはラジェンダ。
運がよければオクや中古で1万円以下で買えるだろ

CF型のPHSを接続して使う。
ビットワープに価格で対抗するには、B-mobileのU-Mail契約を使う他無い。
帯域やデータ形式に色々制限があるが、チープシックPDAにはぴったりだ。
これは販売が終了してるのでやはりオクか中古で入手して継続するしか無い。
388古い携帯こそチープpda:2007/01/15(月) 02:20:52 ID:ruMED7Rb0
白ロム販売店リスト

携帯パラダイス
http://www.keitai-paradise.com/

携帯リサイクル
http://www.keitai-recycle.jp/

白ロム.com
http://www.sirorom.com/

tel-tel
http://www.tel-tel.com/

OA機器販売 マックス
http://www.max-ts.com/shop/index.html
携帯天国
http://www.keitai-tengoku.com
他にあったら教えてくれ。
389いつでもどこでも名無しさん:2007/01/17(水) 19:44:29 ID:E0Cp6Sce0
いまさらながら初代ZERO3を手に入れたので記念カキコ
中古とはいえ、無線Lanも使える、これだけハイスペックのPDAが15000円で買えるのはお得感ありまくり
390いつでもどこでも名無しさん:2007/01/19(金) 12:13:11 ID:???0
通信(メール、ウェブ)はどうやるのですか?
無線欄?
391いつでもどこでも名無しさん:2007/01/19(金) 13:00:47 ID:vvG5gdqH0
>>389
電話回線の契約とか一切しなくても、無線LAN内蔵のPDAとして使えるんですよね?
392いつでもどこでも名無しさん:2007/01/20(土) 23:01:58 ID:8kVadTNQ0
無線LANだよ
393いつでもどこでも名無しさん:2007/01/20(土) 23:19:35 ID:???0
全員集合?
394いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 01:25:16 ID:???O
無理すんなよ
395いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 18:59:41 ID:???0
風呂はいれよ
396いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 13:28:05 ID:Nj5FcKlk0
hosyu
397いつでもどこでも名無しさん:2007/08/09(木) 00:42:32 ID:???0
今更だがシグマリオン。
398いつでもどこでも名無しさん:2007/08/09(木) 08:15:31 ID:???0
お前は俺か
399いつでもどこでも名無しさん:2007/08/16(木) 20:52:21 ID:???0
もうみんな携帯電話で満足しちゃってるのかな。
400いつでもどこでも名無しさん:2007/08/16(木) 21:45:32 ID:???0
W-ZERO3に移行してみましたが・・・・

晴天の屋外で見難いったりゃありゃしない。
乾電池は諦めてもモノクロ液晶は今でも欲しいぞ。

PI-7000やMK-22のゴム表皮は溶けて困る。
401いつでもどこでも名無しさん:2007/08/17(金) 02:55:10 ID:???0
>>397-398
お前は俺か

と言っても、すっかり使い道がなくなって休眠中。この前電源入れてみたりしたけど。

ときに、おまいらどんな使い方されてますか?
402いつでもどこでも名無しさん:2007/08/23(木) 18:39:32 ID:???0
オークションでモノクロ機をチェックしてる
外で使うには、やっぱモノクロ(バックライト付き)が最高
3000円以下を目安に地味に買ってる
403いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 12:22:33 ID:???0
たしかに日中野外ではモノクロ最強だな
404は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/11/06(火) 02:23:16 ID:vU5GdRxY0 BE:121047146-2BP(1000)
全然のびねえ、つかDQMOがインセ丸出しの放出をやめちゃったからな...
405いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 18:51:40 ID:???0
チープシックって言葉を初めて聞いた。
チープでシックなPDAって何なのだ?
406いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 22:48:07 ID:???0
>>405
パムw
407いつでもどこでも名無しさん:2008/02/09(土) 09:37:07 ID:4Zjufk230
あげ
408いつでもどこでも名無しさん:2008/02/12(火) 20:26:35 ID:8KuCFqTM0
モノクロ機でオススメありますか?
できればPCと同期できるので。
409いつでもどこでも名無しさん:2008/02/12(火) 20:50:08 ID:???P
PCの何と同期出来るのが希望ですか?
outlookですか?
410408:2008/02/13(水) 07:55:15 ID:hMBI1eYw0
>409
outlookで同期できるといいのですが...
411いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 12:00:22 ID:???0
m100安いのたのんます
412いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 08:07:50 ID:???0
ちょっと前まではラジェを使っていたんだが
最近やっとこさシグマリオン2を安ーく入手したので活用中。

テキスト打ちなんかはこの時代のが一番なんだが、
如何せんバッテリが苦しいのでやはり乾電池式が欲しくなってくるね。
低電圧で駆動する卸し用のCPUとかあるんだろうから
そういうの使って乾電池式の電子ペーパー液晶のようなワープロきぼんぬ
413いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 11:38:36 ID:???0
>>408
そんなん乾電池モバギくらいしか思いつかん。
414いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 21:53:12 ID:???0
>>412
や、実は自分も乾電池駆動のが欲しくて、最近シグ2からDOSモバに先祖がえりした。
415いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 02:23:40 ID:???0
>>414
おおレスありがとう

やはり電池式のテキスト書き専用端末として何か欲しくなってきてしまいました。
残念ながらDOS世代ではないのでCE機となると、カシオペアのA-60あたりかなぁ。
テキスト読み専用端末としてパームサイズも欲しくなるところだ。

それにしても最近のモバイル機器は専用バッテリだらけで困る。
電子辞書まで乾電池式じゃないんだもの。びっくりした・・・
416いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 03:30:08 ID:???0
>>415
ドコモバ2も確か乾電池だったような…。
CE2.0でえーっとモノクロバックライトだったかな?
NEC版がMC-R300だっけか?
320と330がバックライト無し(でもこっちはCE2.11)

DOSモバの方が今となっては有名ですけど、こっちのシリーズも悪くないですよ・・・確か(汗。
テキスト打ちにはなかなか良いかと…。
417いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 04:17:53 ID:???0
>>416
おー、情報サンクスです。
MC/R3xx系列は結構な値段しますねぇ。
やはり乾電池駆動のキーボード付きPDAの需要は今でも結構あるようです。

ドコモバ2は一番手軽そうですが、今となっては手に入り難い品かもといった印象ですが
どこかで見かけたり出会うことがあれば手に入れようと思います。どこかに出ろー
418いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 08:43:06 ID:???0
300系のモバギは、ヒンジの弱さがウィークポイントみたいね。
そのあたりが大丈夫そうな個体がみつかれば。

充電池系のは、電池の寿命の切れ目が縁の切れ目だからなあ。
そうやって新しい機種をどんどん買ってくれなきゃ、メーカーも困るんだろうけどw
419いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 16:43:27 ID:???0
俺のMC300はCFスロットと電源周りが駄目になった。
シグ2は階段から落としてヒンジから割れちゃった。

同じ時期に買っているザウルスは壊れてないのに・・・。
NECのPDAとは相性悪いのかなぁ・・・・
420いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 12:40:17 ID:???0
確かにNECの端末は落っことしたら壊れそうなイメージあるね。
俺もシグ2は落としたら確実に終わりなんじゃないかと思って気をつけてるよ。
ゲームボーイみたいなハードな使用にも耐えられるPDAきぼんぬ
421いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 12:43:55 ID:???0
日電や不治痛は作りが雑だなw
422いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 18:25:04 ID:???0
雑というか作りが「箱モノ」なんだよな。
そこが味でもあるんだけど
423いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 18:31:55 ID:???0
>>422
>箱モノ  kwsk ww
424いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 01:58:14 ID:???0
雑というか作りが「老人福祉施設」なんだよな。
そこが味でもあるんだけど
425いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 02:13:51 ID:???0
>>423
お前iPAQ112スレにもいただろ
それとも新手のスクリプト?どちらもまるで意味不明な書き込みなんだけど
426いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 09:02:18 ID:???0
>>425
>iPAQ112スレ kwsk w
427いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 13:48:20 ID:???0
>>425
この人は名物おじさん。
428いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 13:50:21 ID:???0
>>427
御兄様だろ!w
429いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 22:52:27 ID:???0
チョイト前日本橋ソフマップの中古PDAコーナー徘徊してた。
99年ごろから2000年ごろのPDAがワゴンセール状態・・・。

ココ最近のPDAはショーウィンドー
と、思いきや結構古いテリオスやジョルナダとか古くてもキーボード付
はきちんとショーウィンドー保管されてた。

古いキーボードのないパーム型ってその機能の殆どが携帯電話に喰われてますね・・・。
キーボードそのものが付加価値なんだろね
430いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 13:13:49 ID:OrWjzBed0
あげ
431いつでもどこでも名無しさん:2008/03/24(月) 19:19:03 ID:???0
まげ
432いつでもどこでも名無しさん:2008/04/30(水) 21:57:45 ID:DEmh8dCn0
age
433いつでもどこでも名無しさん:2008/05/03(土) 03:05:54 ID:???0
moge
434いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 01:32:45 ID:???0
OST-2000 お買い上げ記念カキコw
435いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 23:53:01 ID:???0
>>434
どのように使っていますか?
いや、使う予定ですか?か。
モバギやゼロ3使い始めてからはもうすっかり。

容量が小さくてもいいからなんらかの記憶メモリスロットがあれば使いたいのだけれどもね。
436いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 17:23:24 ID:???0
>>433
えっ?俺?なに?
てかモバギとシグ3ってどう使い分けてるわけ?
437いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 01:44:44 ID:???0
アドホック無線通信を使ってスマートベリーどうしで通信して、メールやチャット、
プロフィールの交換もできます。インターネットへの接続機能はありません。
予定価格は 10,290円で、7月下旬発売予定。
http://japanese.engadget.com/2008/06/19/pda/
438いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 13:07:54 ID:???0
>>437
なんか筐体がmylo COM-1ぽいな。
439いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 14:54:07 ID:???0
>>438
myぉって、あのスタイラスが付いてるの? 座右っぽいけど!?w
440いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 18:17:06 ID:???0
COM-1のほうはタッチパネルじゃないからスタイラスはないね
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mylo
結構似ていると思うんだけどなぁ。

ちなみにCOM-2の方はアドエスにくっついてきたような、
ストラップに取り付けるタイプのスタイラスが付属するらしい。
441いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 17:22:06 ID:???0
442:2008/08/02(土) 01:44:37 ID:upZxmFwcO
最近、ボケットブレイン((シャープ製)が手に入った。がメモリ保護用電池CR2016をどこにどうやって容れるのかわからない。
困った。
443いつでもどこでも名無しさん:2008/08/10(日) 01:31:49 ID:???0
ミュセアの中古、2680円だったんだけど、これってどう思う?
別売りで無線LAN機能つけて使いたいんだけど・・・・
それとも、最初から1万円ぐらいのDELLの無線LAN機能付の買ったほうがいいですか?
444いつでもどこでも名無しさん:2008/08/21(木) 15:51:48 ID:???0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33369720080820
ソニーが新型PSPを発表、10月中旬から欧米で販売
445いつでもどこでも名無しさん:2008/10/13(月) 05:29:32 ID:???0
ほげ
446いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 21:09:00 ID:???0
>>158
【HTC】X7501/X7510/P3600など2【SIMフリー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209199566/158
>158 :白ロムさん :2008/11/28(金) 20:58:01 ID:spO+uCOS0
http://www.clevery.co.jp/eshop/e/ebonus/
>これか。ポチった。
447いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 19:36:48 ID:???0
>>989
【ポメラ】デジタルメモ pomera part9【DM10】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1227079228/989
>989 :いつでもどこでも名無しさん :2008/12/06(土) 19:21:05 ID:???0
>これだけ猛者が揃っている2ちゃんにもかかわらず
>まだ誰もポメラから通信できていないのか…。

>ヒント:b-mobile3G SIM

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
448いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 21:03:37 ID:???0
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4580226630015/

P3600 WH 日本語版標準セット[メーカーサイト]

税込17,980円 (本体 17,124円)  在庫状況 : B
449いつでもどこでも名無しさん:2009/02/19(木) 04:04:02 ID:RpQs/l8u0
すげえな。7年前のスレか。
450いつでもどこでも名無しさん:2009/03/08(日) 09:01:53 ID:NwMR1oXw0
451いつでもどこでも名無しさん:2009/03/11(水) 08:48:04 ID:???0
>>166
SL系ザウルス171【時の過ぎゆくままに】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1235993724/166
>166 :いつでもどこでも名無しさん :2009/03/10(火) 23:51:43 ID:???0
>・モバイル専門店「秋葉原モバイル」
> http://www.akibamobile.com/
452いつでもどこでも名無しさん:2009/06/16(火) 12:10:42 ID:Y9wIpUyg0
うぉぉぉぉx〜、オレが建てたスレがまだあった。感動した!
453いつでもどこでも名無しさん:2009/06/16(火) 12:14:32 ID:???0
携帯に外部キーボードをつければ、それだけで一気に活用範囲がひろがると思うけど。
454いつでもどこでも名無しさん:2009/06/20(土) 03:55:28 ID:???0
>>452
それはよかったなw
コンセプトは嫌いじゃないぜ、このスレ。
455いつでもどこでも名無しさん:2009/06/20(土) 17:19:11 ID:???0
ウィンドウズを搭載した、非常に小型のネットブックが安く出てきたし
超小型でなんでもできるマシンとして、携帯電話が普及しているし。
チープシックなPDAの生きる道は、そこらへんのすきまのニッチな
需要に応えられるもの。ってところかな?

ポメラは、結構すぐにチープシックの仲間入りをするかと思って
待ち構えていたんだけど。結構スタンダードな存在になっちゃったのかもね。
456いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 22:38:27 ID:???P
携帯がそれだけで何でも出来るようになって、補助的な機器を必要しなくなった時点で、
チープシックPDAは終わったわけで、今思えばimodeの本格普及で終わったわけだ。
その後も辛うじて、PHS向けにいくらか存在したが、それもスマートフォンの出現で終わった。
そもそもスマートフォンはPDAその物を終わらせた。
今いくらか可能性があるのは、armが組み込み向けだけじゃなくて、またミニノート市場に出てこようとしている事。
これによって、再びモバイルギアのようなPDAあるいはミニノートが発売される可能性がある。
しかし、それを開発し発売するメーカーは台湾あるいは中国本土のメーカーである可能性が高い。
もはや日本のメーカーは小回りの利かない巨象になってしまった。
457いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 19:16:31 ID:???P
肥大化しすぎたからポメラが生まれたのですね。わかります。
458いつでもどこでも名無しさん:2009/10/05(月) 12:45:18 ID:???0
知ったかウンチクがキモ杉
459いつでもどこでも名無しさん:2010/06/18(金) 15:12:49 ID:???0
460いつでもどこでも名無しさん:2010/06/18(金) 15:22:18 ID:???0
イランw
461いつでもどこでも名無しさん:2010/06/19(土) 03:06:29 ID:???0
CE、ダメ、絶対
462いつでもどこでも名無しさん:2010/06/24(木) 22:02:54 ID:???P
このスレ的には、15000円は高いな。
5000円くらいにならないかな。
463いつでもどこでも名無しさん:2010/07/22(木) 00:09:04 ID:jDxjpoK00
http://www.shenit.com/ly-eb01-epc-netbook-china-mini-laptop-notebook-7-inches-tft-screen-windows-ce.html
こっちは今8000円で買える。パチモンTVの限定品だが。
300MHZというのが非常にネックだが、まあ8000円なら電子メモ帳として使う分には上出来か。
464いつでもどこでも名無しさん:2010/08/04(水) 19:24:30 ID:c4A0KK8G0
これだけネットにつなぐのが当たり前の時代になると
安いモバイル回線の確保が、一番重要なポイントだよな
もしくは、モバイルで極力ネットにつながなくても大丈夫なやりくりの工夫・アイデアとかさ
465いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 18:14:01 ID:???0
>>464
で、そのアイディアを教えてよ
466いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 12:55:55 ID:???0
リナックスZaurus復活させたい。無線LANできないかしら
467いつでもどこでも名無しさん:2010/10/16(土) 08:43:58 ID:???0
ポケベルがならなくて
468いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 11:52:19 ID:???P
今、auの8円端末は、値段的にはチープシック端末だと思うのですがどうでしょう。
469いつでもどこでも名無しさん:2011/01/13(木) 09:18:19 ID:nsqXvk2c0
最近w-zero3をエバーノート用に使ってる
470いつでもどこでも名無しさん:2011/01/13(木) 09:38:41 ID:???P
>>456はなかなかの分析だったが、まさかモバイルギアの復活をNECが仕掛けてくるとまでは読めなかったようだ。
471いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 18:50:30.44 ID:???0
auのスマホはSIM差し替えでの使い回しが効かないから初期ISシリーズがアホみたいな安値で売ってることがある。
PDAとして使う分には全く問題ないし、中華タブよりは信頼性高いだろうし、いいもんだ。
472いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 00:55:03.68 ID:???0
携帯電話のスケジュールアラーム機能が搭載されてて、
スーツの胸ポケに収まる中古のPDAないですか?
病院関係に出入りしてるので携帯の使えなくって困ってます。
おわかりの方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
473いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 05:00:32.22 ID:???0
474いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 22:28:11.44 ID:???0
【乞食速報】東芝製スマートフォンが1029円 ※
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329822952/
475いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:32:34.97 ID:???0
モバイル板忍法帳導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330082014/

上記のスレで
モバイル板、荒らし対策のための忍法帖導入を議論しています
数多くの住人の意見を聞きたいので、よろしくお願いします
476いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 19:28:13.47 ID:???0



【サッカー】日本、アイスランドに3-1勝利!前田、藤本、槙野が決める ハンドスプリングスローに場内沸く キリンチャレンジ杯★4



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330093829/


2月29日 VSウズベキスタン戦  ワールドカップ最終予選





477いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 19:34:22.27 ID:???0
>>476
おめでとうw
478いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 07:17:08.02 ID:???0
P-01D安すぎる
479いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 12:27:30.22 ID:???0
http://goo.gl/VUV1B
P-01D

本来、これぐらいでいいんだよw
480いつでもどこでも名無しさん:2013/09/09(月) 20:11:18.05 ID:KWIlat1v0
このスレ的には、格安CEマシンはどう評論する?
評判悪いが、1kg切っていて、キーボード付きであの値段は魅力に見える。
中華PAD買えというのは無しで
481いつでもどこでも名無しさん:2013/09/09(月) 20:38:27.60 ID:???0
xp程度動くならいいね
482いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 01:24:23.43 ID:vq+F7om40
性のPDAは135グラムくらいだよ。

グラフィティで音を伸ばす"ー"の
入力方法がわからない件。

寝るぜ。
483いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 20:08:37.15 ID:???0
ハードオフでコミュニケーションパルが箱入りであった。懐かしいぜ
484いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 21:44:40.49 ID:???0
あれ固定アナログ回線や3g・lteで使えればなあ
無線lanでもいい
485いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 22:02:52.31 ID:F8XfrZYI0
格安シムでeggyがうごけばいいなあ
486いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 22:05:32.44 ID:???0
暗号さえクリア出来れば
無線lanが楽
ドコモ機ならcf端末で格安simが使える
夢のようだ
487いつでもどこでも名無しさん:2013/09/26(木) 17:06:36.88 ID:k+MVkkrG0
オマエラ

中HIGHドライブ

びーるうまい

バイト
488いつでもどこでも名無しさん
バイトは雇われだし嫌ずら