Linux ザウルスユーザスレッド ver10.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
719718
リブート終わってもう一回試してみた。
Fn+'  (同時押し)はOK。
Fn->' (Fn押しから ' )だと文字は出るがその直後のキー操作(return と kで試した)
で100%あぼーんするよ。
おまいらは大丈夫ですか?
720577=707=713:02/12/21 08:52 ID:???
>>716
ポインタありがd。ng晒しますた。
http://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/zenecro68xx/wc10917.xxx

>んで、もってたら、 nkf と less もタノム
っつか、lessは漏れ要らないんでやってないんだけど
某買収された会社のLinux-StrongARMのbeowolfクラスタが公開されてるので、
漏れの場合はnkfをそこでgccして使ってる。→skiffcluster1.handhelds.org
wgetでソース攫ってmakeしてftpで自分のサーバに突っ込む。そんだけ。
PXA>SAで上位互換性があるから動くっつーだけなんですが。
使う時はお行儀良くね。作業が終わったら撤収する時にゴミ残さないよに。
721577:02/12/21 08:52 ID:???
あと、関係ない話だけど
{ : [Fn]->[Shift]+[,]
} : [Fn]->[Shift]+[.]
です。B500ね。
722いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 09:00 ID:???
http://homepage3.nifty.com/raspy/sl_a300/iqnotes_ja.html
これ、
>なんか不安定な感じがあります。重要なデータを入れるのは微妙かも。
って書いてあるけど、実際使ってる人いる?
どうよ?危なくないですか?
データ消えたりするのは恐いんだけど。
723いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 09:12 ID:???
>720
おおっ。
そおなもんがあったとは!
724いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 09:22 ID:???
>>707
ほんとだ、ngもlessもnkfも
ttp://www.ayati.com/KOMONO/c7soft.htmから直落としできる
www.labalse.com以外の場所へのリンクもひそかにあった。
725いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 09:29 ID:???
>>724
みつからないんだが、どのあたり?
726いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 09:32 ID:???
>724
確かに、ひそかにあった。
こういう細工もあるのか、勉強になったぜ。
727577:02/12/21 09:33 ID:???
あ、今ページ見てやっとこさ何故漏れが落とせたのかナトーク。
>>725
2chではよく言われることですが、ソースをチェックしましょう。
728B500 USERです。:02/12/21 10:08 ID:bpXV0XOt
B500を使用している者です。
Linuxが詳しいかたに質問があります。

リナザウの場合、Cookieはどこに保存される
のでしょうか?

宜しくご教示お願い致します。
729いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 10:14 ID:???
こんな粘着荒らしの巣なんか放置してB500専用スレ立てようぜ
730レナザウ:02/12/21 10:29 ID:???
>>728
C700だけど、たぶん一緒でしょ。
/home/zaurus/Applications/netfront3
のなかにcookieというファイルがある。
あとはエディタで削るとか、コメントアウトとかで逝けるんでない?
731いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 10:30 ID:???
>>719

俺も止まった。B500です。

B500専用スレ欲しいけど、乱立させると板住人に
叩かれたり、結局荒らされたりしないかな?平気?

しかし、自分以外にもB500使っている人がいて
嬉しいです。他の人がB500使っているの見たこ
と無いよ…
732テスト書き子:02/12/21 11:18 ID:???
嵐なんてどうでもいいじゃん
733テスト書き子:02/12/21 11:19 ID:???
おっ、navi2ch 1.6.1 にしたらちゃんと投稿できた。嬉しい。
734577:02/12/21 12:35 ID:???
>>719,731
漏れも確認。コンソールだろうがメモ帳だろうがメニュー画面だろうが関係無しに
Fn→.→[何かのボタン」で豪快に発生しますた。
Fn→.を押した時点ではタッチパネル、ネットワーク共に生きてます。
けど次に何かキーを押した時点でOSごとあぼーん(pingも帰ってこない)

まさに必殺技ですな…正直、キーボード設計の不具合だと思う。
一応#に報告する積もり。ちなみにシリアルは270013*Xでつ。
735 :02/12/21 12:39 ID:NVT98kXG
>>734
漏れも発生。
シリアルは 2702***X です
736 :02/12/21 13:06 ID:NVT98kXG
ところで、 SL-B500 の低消費電力モードって何?
そんな設定どこにもないんだけど。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/mobile/20021128/102960/ から引用。
「フロントライト消灯時、低消費電力モードでカレンダーを連続表示させた場合、
 約18時間という持続時間を誇る。」
737名無しさん@Linuxザウルス:02/12/21 13:13 ID:0rGGaJt9
漏れ、2700xxxXだけど。
>Fn→.→[何かのボタン」で豪快に発生しますた

の不具合を確認しますた。まさに瞬間フリーズ
(((;゜Д゜))ガクガクブルブル。

シャープに報告だーヽ(`Д´)ノ
738aミッキー ◆tujtBseYIA :02/12/21 13:16 ID:???
(*゚▽゚)俺は、Linux大好きなんでJornadaの筐体にLinuxOSを乗せた機種が欲しいよ。そこそこ売れるんじゃないかな?
739いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 13:26 ID:???
>>738
C700の筺体は大嫌いと
740いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 13:45 ID:63qoBIWZ
人柱さん 乙です