SONY CLIE〈クリエ〉総合 9th Symphony!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
OS5壱号機NX発売!新Tは来春?その前にARMネイチブSDKよろしく>Palmソース

http://www.sony.jp/CLIE/index_pc.html
http://www.jp.sonystyle.com/peg/index.html
http://www.sony.com/hitbox/goto-blue-shop-clie.shtml

過去関連スレは>>2あたり
2いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 18:25 ID:0z9crc79
◇◆過去関連スレ◇◆
新型CLIEすごいね。
http://pc.2ch.net/mobile/kako/990/990773505.html
SONY CLIE(クリエ) 総合 -2nd Stage-
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1008/10081/1008166879.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 3rd MIX!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1013/10134/1013495387.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 4th Evolution!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1016/10169/1016938750.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 5th Evolution!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1022/10222/1022255209.html
SONY CLIE〈クリエ〉総合 6th Evolution!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1025274979/
SONY CLIE〈クリエ〉総合 7th Haven!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1030763862/
SONY CLIE〈クリエ〉総合 8th Wonder!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1033413699/
【 Palm全般スレッド 】Part 8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1034257519/
Palmwareで、お薦め教えてチョ。7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1029780524/
3いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 18:29 ID:???
まんこったらまんこ
4新型:02/10/18 18:40 ID:MbFJqeAQ
待ってる。ワクワク。
5シャー:02/10/18 18:47 ID:???
SONYのPalmはバケモノか!?
6いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 18:51 ID:???
>>1
ナイスタイミング乙
7いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 18:57 ID:???
NXはモビルスーツに例えると、
何だろう?
8いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 19:04 ID:???
NXシルバー予約したけど、今入荷の連絡がきた。
なんでも、グラファイトグレーが少し余ってるから
そっちでもいいとの事。

塗装の丈夫さと、素材の色で、剥げた時
が不安だが、あの色は魅力だし、どーしよー?
9いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 19:06 ID:???
>>7
PDAを実用化したplam陣営はジオン
NXは起死回生の新型機
しかし主力普及機ではなく特殊な高価機種

答え:ビグザム
10いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 19:19 ID:???
>>7
ギミックが多いので、サイコガンダムかと。

あと、ゴールドライタンなんて言う奴がいたらコロス。
11789の1:02/10/18 19:29 ID:0z9crc79
たたたたしかにサイコガンダムっぽいかも!
無駄にデカいし不様な変形するし…
グラファイトグレーとか特に。
12いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 19:40 ID:???
WPC EXPO 2002で新クリエを見た。
通信カードスロット付きなのに、こいつJATE番号貼ってないぞ?
いいのか?
13いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 19:43 ID:???
>>10
はんぶらびとか言う漏れは無線LANケーブルで首を釣ってきた方が
良いですか?
…もちろん黒いNXが明日届く事を今からハァハァしています。
14いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 19:45 ID:???
グラファイトグレーについてるダミーカードは
本体と同じ色なのか?
それともシルバーと同じ白なのか?
15いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 19:47 ID:???
>>9
ブブー!
ビグザムはモビルアーマーです。
16789の1:02/10/18 19:57 ID:0z9crc79
それゆったらサイコたんも。つうか、少しはガンネタ自粛しる。
17いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 20:02 ID:???
番外編ということで関連スレに入れてやってください・・・
田中CLIE
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1031922258/
18いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 20:09 ID:???
だからガノタは巣にカエレ(・∀・)!! といっておろうに・・・。
でも明日起きるとNXが到着してハァハァなので広い心で受け流す漏れ。
あとははやくAH-N401Cのドライバでないかなー。
19いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 20:21 ID:???
スレ立ておつ!
20いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 20:23 ID:???
WPC EXPOで新型クリエ見ました

通信カードを刺しているとカメラの視界が遮られるのが致命的?
でもどーせ買うときはカメラなし買うからいいか!

現在T600+AirH"ですが自宅の中ぐらいより高速な802.11にしたい......
(現在 G-FORT+メルコS11G)
ボーナス見て決めよう
画面はめちゃくちゃ綺麗
21禿げ2002+:02/10/18 20:43 ID:GNauMPGq
どうして、こりもせずにまたクリエを買ってしまう人がいるのか。

それはクリエ依存症という、精神的な疾患の持ち主だからです。

一般的にPDAはそんなにしょっちゅう買い換えるものではありません。
でも買い換えてしまう人がいるんです。そんな人をクリエ依存症といいます。

たいていこういう人の場合、自宅にはSONY製品がAV機器の90%を占めていて、
ある種ソニー教のような雰囲気を醸し出しています。

SONYの商売のうまさがわかる一例がクリエだといえましょう。
騒いでいるヲタがいる限りは
22いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 20:51 ID:???
素晴らしい分析だと思います。
23いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 20:52 ID:???
NRで散々リセットループで悩まされたが、また同じだったら
速攻ミサイル全弾発射だ。
なんでサポートはメールアドレスないんだ??
24いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 20:54 ID:???
25いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 20:57 ID:???
>>23
それはPalm全般にいえる事では?
とにかく、安定したと思ったらメモステに
バックアップとっとけ。
26いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:04 ID:???
>>25
入札した奴平和だな
27いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:05 ID:???
いよいよ明日発売。
明日の朝まで時計とにらめっこです。
あ、でも平成狸合戦ぽんぽこだけは見よっと。
28いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:08 ID:qycrfuPt
クリエ興味があるんだけど。。
ここ見てるとみんな今年出た奴持ってるのにまた新しいの買ったりしてるよね
PDAってそんなに寿命短いもんなんですか?
2、3年くらいは大事に使いたいと思ってたんですけど。
29いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:09 ID:???
>25
そのメモステも飛んだから、さっぱし当てにならんよ。
30いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:10 ID:???
商品発送メール キターーーー!! \(^^\)(/^^)/
31いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:11 ID:t2XioNcu
>>28
寿命は本人の気の持ちようで決まります。
32いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:13 ID:???
>>28
2、3年も、もたないっしょ。
33いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:17 ID:???
発売した早々にアップデートがあるに1000CLIE
34いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:23 ID:???
ソニスタで予約したやつは19日当日にとどくの?それとも2,3日遅れるの?
35いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:51 ID:???
俺ソニスタでグラファイトじゃない、ふつうの白いの
予約したけど、さっきメールが来て発送しますたって。
たぶん明日届くんじゃないかな。
36いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:52 ID:s64DzI8m
NXのグレー、ビックから入荷の電話が来ません。
ヨドバシとかは今日電話あったみたいだけど。
明日発売だから明日くるのだろうか。。。
チト不安です。
皆さんはどうですか?
37いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:55 ID:KjY8aWd4
AirH"128使えないのか・・・
38いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:55 ID:???
あほんとだ、漏れもメール来た
39禿げ2002+:02/10/18 21:55 ID:GNauMPGq
こんなに短期間に何台も出して、一体何がしたいのやら。

前の機種への定着もしてないうちに、次の機種出せばそりゃあ市場潰すよ。
それに異を唱えないヲタも同罪。

sofmap見てみろ、お前らと同じクリエの墓場だ。
この乱売の責任は、いずれ取ってもらわねばならない。
40いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:58 ID:J2cSzJvg
>>37
ほんと?AirH"32kはどうなの?
41いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:59 ID:???
同罪。
42いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 22:02 ID:3eKZJtpH
AH-H401Cはとりあえずつなげると未対応
CFのメモリカードも同様だよ
インストール画面にはCFカードってあるのにね

新宿ビックはグレーあまってるから予約受け付けてたよ
4337:02/10/18 22:04 ID:KjY8aWd4
>>40
↓ここに使えないというレポートが・・・
http://palmoslove.com/phorum/read.php?f=1&i=1189&t=1188

AirH"32kは大丈夫だと思いますね。
44いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 22:48 ID:???
新橋のビジネスホテルの1室で

CLIE君:「コンセントが少ないけどそれ(HandEra)も充電するよね?」
HandEra君:「あのねぇ、一泊二日だよね?」
CLIE君:「そだけど?」
HandEra君:「(怒)一泊二日でどうしてACアダプタなんか持ち歩く必要がある訳? ノートパソコンじゃあるまいし!!」
CLIE君:無言・・・

今日も勝利だ!
45いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 23:12 ID:???
CLIEは一日でバッテリが切れそうになるほど使われるが、
HandEraは一日ポケットに入ったままでした。

ってことか
46いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 23:20 ID:???
>>45
 うまい! 座布団三枚だ!(笑)
 ま、モノクロ半端ハイレゾなんざ、ポケットの中だわな。


 実は「細めに乾電池交換してるのでACアダプタは要らない」って暗喩だったりしたら、
こちらも座布団三枚。
47いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 23:54 ID:???
フラゲした人少ないのかな。
NetFront+AirHの感想きぼん。
48いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 23:56 ID:???
新型クリエちとさわりました 
動作速度がめちゃはやかった!
CFスロット部だけでっぱっててホールド感は悪かったな
49いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 00:03 ID:???
とうとうやってきたな、今日という日が。今日付くから待っててね、なんていじらしいメールなんか送ってきちゃってもう辛抱たまらんよガングロちゃん、あんたのボタンを押しまくっちゃる!!ハアハア
50いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 00:05 ID:xl+HO5rR
もう19日。
今からピックカメに逝って来ます。
三国人に取られないように一番に並んでます。
51いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 00:18 ID:???
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
もう我慢できないYO!
はやくクレイドルに入れたり出したりしたい!
52いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 00:47 ID:???
>>51
じゃあ、上のくちには俺のメモリースティックを
突っ込んでやるよ。
53いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 00:59 ID:???
>>52
 じゃぁ残りの口には俺のAirH”をぶち込んでやるよ。
54いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 01:05 ID:???
>>51-53
3人の大の大人が上気した顔で子供の様に目を輝かせながら、
1台のNXをあーでもないこーでもないといじり倒しているほほえましい光景が浮かんできます。
55いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 01:22 ID:???
さんざん既出だと思うが、
あの出っ張りでデザインが死んだなぁ。
CFカードスロットなしバージョンも出して欲しいよ。
56いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 01:31 ID:???
>>55
NRがあるじゃん。
5755:02/10/19 02:29 ID:???
そうは言っても、Palm OS 5 を始め
新たに追加されたボイスレコーダー等の機能は
魅力的なわけで・・・

むしろ、AirH"対応SDカード型端末が出るんだから、
AirH"対応メモリースティック型端末を開発しろといいたい。
58いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 03:00 ID:???
ではAirH"対応SDカード型端末対応の機種を買いなさい。
59いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 03:35 ID:???
>>43
一番当てにならない情報ソース出すのは反則。
60いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 03:40 ID:fL20BaCD
昨日なにげに某ショップに行ったらフライングでNXが売られていた!
危うく買いそうになってしまった。
しかしよく考えたらひょっとしたら日本一?早くNXを買った人間になっ
ていたかもしれない。(ちょっと惜しかった?)
でもとりあえず人柱さん達の評判を聞いてから考えようと思います。
てなワケで、入手した方々、レポ宜しくですm(__)m。
6160:02/10/19 03:43 ID:fL20BaCD
途中日本語がおかしくなってしまった、スマソm(__)m。
62人柱さんNX70/H:02/10/19 04:03 ID:???
>>60
あんたに宜しくお願いされると
なんだか気分悪いなあ、、
63いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 04:32 ID:???
>>60
ソニーの新設計の製品は3代目まで待った方がいい。
だから、無難にいくならNXはパスして次の代のN系を買うんだな。

実験機色の強いNXは、自分の目で価値を測れない
人間が買うとまず後悔する。
全科目平均点以上なマシンじゃなくて、長所と短所の落差が
激しいマシンだからな。

自分にとって何が必要で、何が魅力的で、何が許せないか
良く考えて決める事を勧めるよ。
64いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 05:50 ID:???
ああ!早ければあと5時間位で届くじゃないか?!ハアハア、、、、も<う我<慢でき<ない!!byケロッグコンボ<にアクセントキボン
65いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 05:53 ID:???
ううっ、漏れも欲しくなったけど
値段の割にROM/RAM小さくねえか?
モバイルはメモリー命!
♪愛の甘い日々の。。。
(松崎しげる「愛のメモリー」)
66いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 06:01 ID:S7YAzU06
なにおいうか!!
x200cpuにカメラ、動画記録、音声入力、mp3プレイヤー、cfスロットアンドキーボード内蔵その他諸々でこの値段だぞ!!
むしろ安い!
67いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 06:09 ID:???
そして半年で壊れる
68いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 06:17 ID:???
半年持つの?三ヶ月の間違いでしょ。
69いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 08:24 ID:rX3s3Dat
朝キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
ペリカン早く来い!
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
70禿げ2002+:02/10/19 08:29 ID:KvgnqTzR
また年明けには新モデル出すって。 だから自制できる賢い人は待ったほうがいい。
71いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 08:44 ID:???
どうせ、新機種でたらでたで、買うだろ。クソヲタだから。
72いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 08:48 ID:ZAPILMsV
ドラネコヤマトの一升瓶情報

ただいまお届けするためにお品物を持って出ております。

はよこい
73いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 08:48 ID:???
ペリカン便
現在の状況
配達担当店へ輸送中です。

(´・ω・‘)ショボーン
74いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 08:52 ID:???
モバイルもPCも、ほしい、必要だと思ったときに買う。
後継機でた、早まった、と思ったら中古でショップやオークションにだして、差額で買う。

何ヶ月も待てるようなやつは本当に情報機器など必要ないんだろ
おもちゃにしかせんのなら偉そうなことゆーな

・・・まあ漏れも半分くらいはおもちゃにしてるけど、でも、んぁ。
7572:02/10/19 08:57 ID:ZAPILMsV
届きました!
ヨド通販
7672:02/10/19 08:58 ID:ZAPILMsV
わたしゲト1番?
違ってたらゴマンナサイ。
7772:02/10/19 09:05 ID:ZAPILMsV
グラファイト・デルモ予約したのに、シルバーがきた。
でも、なんだかホットした。これでいいや。
充電開始。
78いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:06 ID:???
>>75
(・∀・)ヨカタネ!
79いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:07 ID:7GEY/obr
>>77
レポートよろしくです
8072:02/10/19 09:11 ID:ZAPILMsV
 メモリスティックの認識は成功。
8160:02/10/19 09:15 ID:???
>>62
 そう言いつつも何かしら感想をカキコしているあなたに500クリエ!!
 期待してまっせ!

>>63
>ソニーの新設計の製品は3代目まで待った方がいい。
 
 何となく解ります。ソニーに限ったことではないだろうけど慎重にいくなら当然なことですね。

>自分にとって何が必要で、何が魅力的で、何が許せないか
良く考えて決める事を勧めるよ。

 これもおっしゃる通りですね。手持ちのPDAが全くないわけでもないので比較検討してから
でも自分的には遅くないですからね。ご丁寧なレスありがとですm(__)m。

 でも漏れの中の物欲星人が激しい攻撃を繰り返しています、耐えきれるかぁ??
 こいつが最大の難関になりそうだ・・・鬱。
8272:02/10/19 09:18 ID:ZAPILMsV
 NR70Vのクレードル、そのまま使ってるが、これでいいのかどうかは
わかりません。液晶保護シートはNR70用のをそのまま転用可能。
 動画はきれいに録画できています。ちっこいけど、鮮明。4大アプリは
ワイド画面に対応したのね。

 表面のざらざら仕上げをのぞけば、そんなに違いはみられない。おもった
よりでかくない。
8372:02/10/19 09:22 ID:ZAPILMsV
AIR H" CFE-02、認識(あたりまえか)、なんかかっこいいよ、画面は。
 ただ背面はみないこった。楽屋裏っぽ。なんかジャミラの後ろ姿を
思い出す。
84いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:24 ID:jmpMwwTd
CFメモリーが認識するか誰か動作確認キボーン!
85いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:27 ID:???
いいなぁ・・・はやくペリカンさん来ないかなぁ・・・。
86いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:34 ID:7GEY/obr
>>72
レポートサンクス!
どうしようか悩んでいたけど、やっぱり欲しくなってきた・・・
よし、今からWPC行って触ってくる。結論はそれからだ!
87いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:36 ID:???
到着記念カキコ
88いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:36 ID:A3rDiyJc
グラファイトモデルキター
長めのストラップが付属していてラッキー
89いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:36 ID:???
もれ手元に64MのCFメモリカードあるから、とどいたら即試してみるよ
90いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:37 ID:???
だれかソニスタで予約して1000円でケースも買った人いる?
91いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:38 ID:???
>>90
注文したけど、まだ届かない。(´・ω・‘)ショボーン
9272:02/10/19 09:40 ID:ZAPILMsV
 クレードル共用は無理なんかも。
 HOTSYNCがきかんかった。
93いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:43 ID:???
あー、なんかスピーカークレードルのための端子とかがあるせいかな
94いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:45 ID:???
 NXのクレイドルは背中の透明板がNRよりも短いっす。
 多分、CFスロットの出っ張りが干渉するんで縮めたんではないかと想像すれ。
 きっちりはまってないんで、HOTSYNCもうまく行かないのであろう。

 つまり、物理形状上の問題で、多分削っちまえばちゃんと入るんではないかな。
 保証はしないけど。
95いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:46 ID:???
USB HotSyncケーブル持ってる人、試してみてください。
96いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:50 ID:jmpMwwTd
よろしく〜<89
97いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:53 ID:???
ペリカン便「現在の状況」配達中キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
あとすこし!!
98いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:55 ID:???
>>90
きたよ。なにか?
99いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:56 ID:A3rDiyJc
>>90
これで1000円だったら結構安いと思うYO
表の面には鉄板らしきものが入ってるので、ターンスタイルにしていてもが面は保護されると思う。
内側の面はバックスキンではなくて表面と同じ皮が使われている模様
100いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:57 ID:???
>>98
どんなかんじ?使う?
101博士:02/10/19 09:58 ID:???
まだ「配達担当店へ輸送中です。」だ。(´・ω・‘)ショボーン
今日は来ないのかな
102いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:59 ID:???
>>101
大丈夫だと思う。漏れも8時半までは「配達担当店へ輸送中」で、ついさっき
配達中になったから
103いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 10:00 ID:A3rDiyJc
付属のSonicStageなんだが劇的にいい感じ。
プレイリストにアルバムの画像が登録してあれば、それが表示されていて面白い。
10472:02/10/19 10:13 ID:ZAPILMsV
kinoma playerはだめぽ。
105郵便局get:02/10/19 10:27 ID:YFRZa1qH
今朝8時に郵便局に行ってgetしてきました。局留めで最速getか?
留守中とか心配いらずで、昨日の21時のメールから配達状況検索で
昨夜には局留め確認済み。設定しているところだけどモデムどうしよう。
AH-N401C対応させるにはどうしたらいいか奮闘中。
CEF-01/02/RH2000 P-in Comp@ct/m@sterは初期設定にあった。Dの人も
なにか初期設定があるようだ。

誰かAH-N401C接続した人レポートキボンヌ。
106いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 10:28 ID:???
>>101
>まだ「配達担当店へ輸送中です。」だ。(´・ω・‘)ショボーン

漏れも同じです(9時現在の状況ですとか表示されてますが…)
鬱なので、到着次第無線LANケーブルで首を釣りたいと存じます。
107郵便局get:02/10/19 10:29 ID:YFRZa1qH
sonystyleからだと局留めサービスがあるんだよ。
108いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 10:33 ID:???
>>105
 後日対応予定……ってのがSONYの見解だったと思われ。
 要するにドライバ待ちかと。
109いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 10:34 ID:mgMIbp5g
sonystyleキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
箱ひとまわり小さいね
110いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 10:38 ID:???
トドイター!!!!
CFメモリカード試すのでちょこっとまてちょ
111郵便局get:02/10/19 10:39 ID:YFRZa1qH
>>108
やっぱーりそうか。CEF-02で動いてくれるかやってみます。ヤバイかな?
112いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 10:41 ID:???
いま、隣のマンションに黒猫の車が着いてるっ。
もうすぐうちにも届く。
さあ、ハンコをもって準備しましょう。
113いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 10:45 ID:???
>>110
取り出せなくならないように気をつけろよ。
114いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 10:48 ID:???
CFメモリカードいれてみた。
「カード未対応」の表示がでますた。やはりまだムリのようです。。。
115いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 10:49 ID:???
グラファイトグレーGet!
今買って戻ってきたところ。

実物を見るとほとんど黒だね。
質感はグラファイトだけに石。
だからシルバーは銀色の石みたいで
なんか違和感あった。

CFE-02を差すと色の統一感があって、
なんかスパルタンな感じ。

さー充電だ。
116いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 10:51 ID:rX3s3Dat
鳥キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!
とりあえずにおいからかいでみますハァハァ
117 :02/10/19 10:51 ID:???
うちもさきほど届きましたた。だいま充電中。
CLIEは初めてなので取説読んでます。
ちょっと高めの無線LANのCFも一緒に買ったけど
まだ挿してません
118いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 10:51 ID:???
漏れもグレーだけど、スタイラスもクレードルもCFダミーカードもみんな
グレーで好感触。やはりリモコンだけはシルバーなのだ。
119いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 11:15 ID:???
>>100
つかうよ。結構いいよ。1000円ではない仕上がりだ。
120いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 11:17 ID:???
付属のストラップちょうど良い長さでイイ!
左手で持った時しっくりくる。
NRではこの長さのストラップがなくて、
苦労したんだよ。
121mic:02/10/19 11:18 ID:???
さあ、買ってきたよ〜
セットアップ終わったら1Gのマイクロドライブ
認識するかやってみよっと。
122いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 11:36 ID:???
梅田ヨドバシで、予約してたシルバーを受け取ってきました。
店員さんの話では、CLIE大人気で予約数がすごかったとか。
グレーは無理だけど、シルバーならまだ在庫ありますよ〜との
ことでした。

ただ今充電中ですが、持った感じは好感触。
やっぱ画面がでかい!
クレードルがかっこいい、リモコン付属は嬉しいな。てなとこです。
123いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 11:38 ID:cPQzzTZT
>90
ソニスタ予約特典のケースって、原価だけでも3000円ぐらいの品だな。
表も裏も型押しで形成されていて本体にジャストフィットだし
液晶麺には金属板らしきものが仕込まれていてターンスタイルのまま収納しても大丈夫そうだ。
あと、CFタイプのカードかMSを収納できるポケットもついてるのもポイントが高い。
これにDリングつけて腰からぶらさげたり、そのままカバンに放り込んでもいいかもね。
自分なら1万円出しても買うな。
124前スレ506:02/10/19 11:39 ID:???
みなさんNXゲトしてよろしいですな。
確実に届くんですから。

えぇ私は今日も未だ届かぬSL10を待っておりますよ。
125NX未だ届かない鬱な106:02/10/19 11:44 ID:???
hrFontMapper って動くのでしょうか?
NNsiで激しく使ってるので、これが動かないと
やっぱり無線LANケーブルで首を…以下同文
126いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 12:12 ID:???
>>123
ただフタがベルクロでも釦でもなくて、革をぐいっと入れるのだけは納得いかん
127UFO:02/10/19 12:21 ID:XCNPujdB
XIGMAのからもっといいのが、必ずでますよ。
NRの皮ケース(カバーというのかな)かなり使いやすいです。
毎日使うと、裏の止め穴が削れてくるのが難点ですけど。
128いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 12:33 ID:mVqjTSsw
マルチポストだけど
いま有楽町ビックでガングロを予約なしで買いました。まだ在庫あります。
129いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 12:37 ID:???
まだこないな、、、。待ち合わせの時間とっくに過ぎてる。チッ、ガングロめ、やっぱりあいつは地方の田舎もんだ。今は美白主流の世なのに、、。でもガングロちゃんの締まった体にはまっちゃったオレはもう逃げられないノヨサ
130いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 12:43 ID:dYWoFNuX
あ、今来た、、。
131いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 12:47 ID:???
さてスタイラスかってこようかな。ひとつはクレードルにさしっぱなしにしたいから
132いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 12:49 ID:???
>>127
ふつうのタイプはもうでてるね。トレインモデルはやくでないかな
133博士:02/10/19 13:51 ID:???
NX70Vキターッ

記念にNetFrontのUser Agent公開
Mozilla/4.0 (PDA;
PalmOS/sony/model crdb/Revision:1.1.19) NetFront/3.0
134いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 13:54 ID:???
MemoryStickに直接mpegファイルをコピーして再生したいんだが、
どんな名前のフォルダを作って入れればいいのか分からん。
135いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 13:54 ID:???
>125
+ NNsiスレにてスモールフォント対応激しく進行中 +

他に、hrFontMapperで無理してフォントを変更するアプリもないし、
仮想Graffiti隠しも主要なアプリが実装しているし、個人的には
もうお別れかな…。OS5で動くなら、多少速くはなるかも知れないけど、
いかんせん不安定だし。
136いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 14:14 ID:???
>>135
あっちも見てるので期待してるんですが、出来れば今日明日でNRからの完全移行を
考えてるので、NNsiでここ読む為にもとりあえずは動いてもらわないと不便です。
hrFontMapper使用時の描画の遅さには苗苗なんですが、NXならそこそこの速度で
使えるんじゃないかと…信じてます(たぶん裏切られると思いますが)
標準MemoでTinyフォントが使えれば基本的に困らないのですが(w

…SonyStyle未だNX届きません(鬱だ
137いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 14:44 ID:2EYumDBv
nx70v/hから初牡蛎記念安芸
やたー!!
138↑おめ出た:02/10/19 14:46 ID:kdaETsT+
ねっちょフロントからかいっ?
使い勝手どうYO?ブラうざー?
139いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 15:07 ID:VoOo9ldz
あれ?ジョグでリンク先が選べないぞ?
140いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 15:13 ID:VoOo9ldz
一覧性は高い。文字がちいさすぎるな。
設定があるのかな。
フレームも再現するけどちと動作が怪しいときがある。一ページを読み切れんとダイアログの後崩れたりするなあ、、。
141いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 15:18 ID:VoOo9ldz
ヤフオクの検索は文字化けせずにとおった。ふーん
142いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 15:23 ID:cXZSzp2T
NX70VH液晶ドット常時点灯してた...

鬱だし脳
143ネットフロント:02/10/19 15:26 ID:VoOo9ldz
ネットバンクはJNB、はまぎんとも使えなかった、、。
144続:NX未だ届かない鬱な106:02/10/19 15:26 ID:???
NX来ないので、日通ぺりかん課に電話した…16:00過ぎとか言ってます。
個人的には都会に住んでたつもりですが、朝から待機してるだけに激しく鬱です。
>やっぱりぺりかん氏ね!
145ネットフロント:02/10/19 15:29 ID:VoOo9ldz
検索エンジンなどで検索文字列を打ち込んだ後決定キーを押したら文字列消えるんですけど、、、。
検索スタート汁!!
146いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 15:31 ID:???
無線 LAN モジュール、AirMacBS と接続可能。
あっさりできてしまったので、ちょっと拍子抜け。
いや、これは便利だね。
147いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 15:33 ID:???
それにしてもメモリたりんな。辞書もフルで
添付ソフトぜんぶいれたら1Mあまったかどうか・・・
148いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 15:44 ID:In65OMui
ふたつ買っちゃったのでひとつ祖父地図で売った。四マンエンなり。
149いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 15:57 ID:7Wx3bx1v
マックでシンクロしたらネットフロントで引っかかる。むう。
10.2.1とミッシングシンク3.03
メモステは認識したからituneやiphotoなんかは使えるね。
150いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 15:58 ID:???
展示品触ってきた。
お約束のごとくフリーズしてた。
リセットしようとしたら、もうスタイラス無くなってるんですけど。
盗ったの誰?

手に持った感覚は、開いたとき液晶部分のほうが重くてバランス悪い感じ。
外見は確かにかっこいいんだけどね。
裏面はちょっとやな感じ。
151134:02/10/19 16:02 ID:???
スマン。マニュアルに書いてあった。早速無線LANのケーブルで(以下略)。
152名無しさん@Linuxザウルス:02/10/19 16:07 ID:???
LANかーど、INTEL製なのか。ちと意外。

153いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 16:07 ID:nLaGUPIq
池袋BICでグラファイトをゲット。今日の11:30頃、、、残り5台だったが
もう残っているかどうか、、、まあ、予約をしなくても何とかなった罠。ポイント
で無線欄CFカードもゲットした罠。13%還元。案外こういう量販が一番安い
かも、、、って、今帰ってきたところでこれから充電、、Plamは2台目。
154いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 16:14 ID:PMEBBgIX
>>124
相手が送ってるなら郵送事故だよね。
税関通るにもそんなに遅くならないし、
面倒なことになりましたね。
保険とか利くのだろうか?
155いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 16:51 ID:zLkeCYO9
いいなー。今頃おまえらはガングロを愛撫しまくってんだろう。
俺も参加して3Pしたいよ。あんまり興奮してザーメンぶっかけるなよ(笑)
NXキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
朝から待ち続けてやっと来ました。
正直疲れ果てマスタ。
157いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 17:03 ID:???
>>155
なんか、アメリカンなヤシだな
158いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 17:06 ID:???
なんかさ、ネットフロント使えなくねえか、、、?
読み込みデータ量少なすぎ
159いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 17:06 ID:???
うーん、あんまり特殊なアプリ使わないと思ってたが、いざ買ってみると
結構OS5非対応ソフトがあるな。前途多難。

しかし、ハック系はともかく、PalmIRCが動かないのは鬱だ・・・。
IRC端末として買ったとこが結構あるのに。とりあえず対応を
お願いしてみようかな。

あとAgendus、ハイレゾモードにしても極小フォントにならんぞゴルァ(゚д゚)
160いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 17:11 ID:+Sd1xLhj
上海とかシムシチィは動きますか?
161いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 17:20 ID:???
CLIE=Zaurus
162いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 17:23 ID:???
DELLがPocket PC$199で出すから
SONYは増産せず値段KEEPで逃げ切り
他のPalmは投売り必至でしょ
163いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 17:23 ID:???
>>161
目が悪いんですね
164いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 17:27 ID:???
>>162
頭が悪いんですね
165いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 17:37 ID:???
NNSIのフォントが小さくできたらなー

NX70+CFE02
166いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 18:10 ID:BgEbpNG8
おかしいなあ、Bluetooth Device... って入っていないぞ??

PEGA-MSB1(ブルートゥースモジュール)とNX70Vを買ったんだけど
ソニーのHPに、NX70V用(palm OS5.0以上)のアップデートファイルを
使ってインストールしたんだけど、Bluetooth Device...入っていないんだよ。

http://www.nccl.sony.co.jp/download/C-W009-002-01/index.html
167いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 18:12 ID:BgEbpNG8
あ・・・なぜか動いたよ。スマソ

後で動作報告するから勘弁ね
168いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 18:14 ID:???
グラファイト、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


試しにカメラ起動してみたけど……いつまでたっても真っ黒なまま。
何も撮影できーん………ヽ(`Д´)ノ
当然、キャプチャーしても黒い画面。

い、いきなり修理送りかよ……トホホ。
169いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 18:18 ID:???
無線LANでHotSyncって考えてたけど、やっぱダメだなぁ。
母艦PC側で設定が必要なのか?

>168
充電した?
170焼餃子:02/10/19 18:18 ID:???
使い方間違ってるだけに100ペソ。
171いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 18:31 ID:???
>>168
ホワイトバランスや明るさの設定変えてみたら?
まさかカメラモジュールが下向いたままなんてことないよな・・・
172166:02/10/19 18:31 ID:BgEbpNG8
633S(64Kbps)とブルートゥースの接続出来たよ。
NetFrontでクリエホームページ、チケットガブリとか見たけど
重いねえ・・・
回線が悪いわけじゃないはずだけど、昔のザウルスで見ているのと
あまり変わらないなあ。
漠然とNX70Vなら、ノートパソコン並にHPを見て回れると思っていた
だけに、割とショック・・・
173いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 18:33 ID:???
もれはP-in64kPIAFSでみてるけど、画像切らなくても結構まんぞくしてるぜ?
174いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 18:34 ID:???
>>168
カメラを回してないだけに、1000ウォン
175168:02/10/19 18:43 ID:???
>>171
 いえ、いくらなんでもカメラ下を向けっぱなしってのはありません(笑)
 散々角度変えてみましたんで。
 電池も満充電の状態です。

 明るさを-2〜+2の間で変化させてもホワイトバランス触っても変化ないです。
 液晶での表示は完全に真っ黒なまま。何か写ってるなら少しぐらいなにか反応
あっても良さそうな物だけど……。
 なんか、キャップでも被せてあるような感じ。

 って、マニュアルには書いてないみたいだけど、実は出荷時にキャップしてあると
か……まさか、ねぇ。

>>170
 使い方って言われましても、マニュアルを参照する限りは、カメラを向けてアプリ起動
するだけのように見えるんですが、なにか他にも手順があるんでしょうか?
176 :02/10/19 18:48 ID:???
NX70にアプリ導入中…

Kinoma
 色が崩れる&音が出ない
hrFontMappe NNsi必須r
 動作せず
MsMount  とらは必須
 動作せず…

割と重要なアプリが氏んでるので鬱だ

177いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 18:50 ID:???
こわれとる。
もしくはレンズにゴミがついている。
もしくはカメラ無しのモデルである。
178いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 18:51 ID:???
>>176
別にソフトの動作検証スレたてよっか?
179いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 18:51 ID:???
>>177
もしくは?
180いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 18:55 ID:???
SONY製じゃない。
181いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 18:55 ID:yfoYqHE9
テスターご苦労。藁
182いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 18:56 ID:???
おもったよりカメラの回転許容角度が大きくて助かってる。
通信系カードさしてもわりとじゃまにならなくてよかった
183いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 18:58 ID:???
>>181
礼には及ばんよ、包茎くん。
184SONY:02/10/19 19:10 ID:???
テスターご苦労。
185いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 19:12 ID:???
発売前の勢いはどこへ・・・・みんなの青ざめてる顔が目に浮かぶ・・・
186いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 19:13 ID:???
187いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 19:15 ID:???
>>184
礼には及ばんよ、短小君
188いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 19:23 ID:???
ところでOS5は如何でしょうか。
189いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 19:28 ID:???
いかんせんOS5に最適化されたアプリが少ないので
もうちょい待ってもいいというのが正直な所。
バッテリは通信やっても結構もつねえ。これは感心。
190いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 19:29 ID:424LTeDF
>>185
きみって、千里眼ですか?
もう売りたくなったYO・・・・・・
191いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 19:40 ID:???
ところでシルクスクリーンの左下にスキンを変えるものらしき
「シルク プラグイン」ってのがあるけど、あれってどう使うの?
192いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 19:44 ID:???
それにつけてもAirH128が使えんのは鬱だ

NRでは問題なく使えてたのに〜、ソニーのばかー (;´д⊂)

ドライバの対応、早くしてね
193いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 19:45 ID:0zhRlscU
NXから記念カキコ
194いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 19:45 ID:???
195博士:02/10/19 19:45 ID:???
無線LANがよう、WEP128bitのせいかどうか知らんけど繋がらんのだよ。親機はAirstation。
何故だ。

それと、電池の減りが早くないか?
それと、一回リセットした。電源スイッチ入らなくなって。
196いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 19:46 ID:???
プラグインをインスコすると
いろんなスキンが使えるようになると思われ。
197いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 19:47 ID:???
>>191
グラフィティのところを変えられそうな予感がするよね
いままでも在ったけど、簡単にオフィシャルに出来るってことか?
198いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 19:49 ID:???
ふつうに.prcファイルを実行してインストールはできるけど、
シルク プラグインとやらのリストには現れないんだけど・・・
199いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 19:49 ID:???
博士、そりは無線の使いすぎで減り早いんだよ、電池。
200いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 19:57 ID:???
>>198
きっとCFのドライバと同じで後日HPで・・・って奴じゃ?

それともDeveloperのとこに何か説明あるのかな?
201いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:00 ID:???
発売して間もなく祭りとは、さすが世界の糞ニ。
関心、歓心
202SP-202:02/10/19 20:02 ID:kdaETsT+
>>200
はやくうpしろよ!このデヴ!!
つう感じでしょうか。Devだけに(オヤ
203いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:02 ID:???
いちおうpdfマニュアルにチョピーリ説明があったけど、

「(シルクスクリーンエリアのアイコンを)タップすると「シルク プラグイン」画面を
表示します。シルクプラグインがインストールされているときには、シルクプラグイン
を切り替えることにより、シルクスクリーン領域の表示と機能を変更することが
できます。」

・・・としか書かれてない。肝心のシルクプラグインとやらは「標準」があるだけ。
ほかにどうやって追加してよいのやら、マニュアルをみてもごーぐるかけても
わかんない。
204いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:11 ID:zTGdTMQK
無線LAN遅過ぎないか?
小生POCKET PCからの転向組だが、ポケピより全然遅いぞ。
何か設定の問題かな。
205いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:12 ID:???
え、だからこれから徐々にでてくるんでないの?
フリーとか本家からとか、、。
206いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:14 ID:ju5ejrmZ
みんなOS5とクリエの新アプリに四苦八苦しているのがよくわかるよ。
それほど今回は奥が深いんだろうな。
俺も買っていじくっている最中なんだけど、とにかくインストールするソフトが
多いよ(笑)。
これだけでも結構大変だし、画面も変わったので操作にイマイチ慣れてないよ。
207いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:15 ID:???
ただ単に遅いとか言われてもどういう状態環境なのかわからんから設定の問題かどうかもわからんよ。
208いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:15 ID:???
>>206
奥が深い=面倒くさい
209いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:19 ID:kdaETsT+
年内にARMネイチブAPI出すとかゆってたけど、どうなのかな?
ンニー様が出資したんだからとっとと出せよな>Palmソース
210いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:21 ID:???
>>206
もれはVisor Deluxe→ポケギからの乗り換え組だけど、なんか
添付ソフト一通りいれるだけでわりと満足してるって感じ
211いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:22 ID:???
>>205
せめて最初から2,3種類くらい用意してくれててもいいのにな〜
212郵便局get:02/10/19 20:23 ID:mc6eF8Qg
対応していないCFカード挿すと、メッセージがむなしくでました。
早く対応してくれ>sonyたん&necたん

gmovieの転送がうまくいかなかった。なぜ?(RX62)
213いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:24 ID:???
Xiinoの早くて凄いのを早いとこキボンヌ
214いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:26 ID:???
>>211
禿同
215いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:26 ID:kdaETsT+
柳沢きみおにキボンヌ
216いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:26 ID:???
NX、朝からずっといじり倒してたよ。
ちょっと落ち着いたんで、思いついた事を書き殴ってみる。

・CFE-02で通信すると、案外バッテリーが持つ感じ。カメラも水平までなら視界を遮らない。
・省電力対策だろうが、ちょっと通信しないといつのまにか切断されてる。
 自動的に接続されるからいいけど、接続待ち時間が少しじれったい。
 切断時間とか設定できないのかな?
・ジョグは少し固くなったが、ぎりぎり許容範囲。俺的にはTやSJ30のジョグは固すぎる。
・カメラは初めてメモ用途で使えそうな感じ。(NRのカメラは糞だった)
・ボイスメモはなんで今まで無かったのか不思議。
 PocketPCのとかに比べてかなり使える。Captureボタン長押しで録音開始できれば
 最高なのだが。そのうちソフトが出るだろう。
・NRに比べて一回りでかくて重い感じがする。でも、これから冬なんでジャケットや背広のポケットには充分入るからいいか。
・アプリは結構さくさく動く。
・標準アプリはほとんどワイドハイレゾ対応で、ソニーの本気を感じた。
 まあ、OS5のメリットがないから、そのぐらいしなければと思ったんだろうが。
・予想通り、動かないアプリがたくさんあるが、NNsiとPowerRunが動くのとりあえずOK。
 のんびり、OS5に対応するのを待つ事にする。
・CLIE Luncherは派手だけど実用性イマイチ。ジョグでアプリを選択するのがじれったい。
 CrsLuncherがOS5対応するまでのつなぎだな。
・NetFrontは表示モード切替やフレーム選択ができて
 Xiinoよりはるかに良い。しかし、画像の多い等、サイズの大きなページは
 途中までしか見れない事がある。
 見るページを選んで使うのなら、なんとか実用に耐える。
・メモリはNRの16Mに慣れるとちょっときつい。
 でも、最近のアプリはだいたいMS対応しているので、なんとかなるか。
・ダミーカードだけは止めて欲しかった。
 なんでシャッターぐらい付けられん?>Sony  東芝銭男Gを見習え。

現時点での結論は、NR気にいってる奴なら満足するかもな。
NRユーザーの俺は大満足。
でも、初心者が知らないで買うと、狂って煽り厨と化すだろうな。
217いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:28 ID:???
・CFE-02で通信すると、案外バッテリーが持つ感じ。カメラも水平までなら視界を遮らない。
これがかなりポイント高い
218いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:29 ID:kdaETsT+
>>217
冷静なレポに拍手敬礼ッ!
219いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:30 ID:???
・ボイスメモはなんで今まで無かったのか不思議。
 PocketPCのとかに比べてかなり使える。Captureボタン長押しで録音開始できれば
 最高なのだが。そのうちソフトが出るだろう。

Captureボタン→カメラ起動をあきらめれば長押しどころか押すだけで
録音始まるけど・・・漏れはカメラ起動を犠牲にはできないな
220いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:31 ID:???
>>215
そりゃDinoやん!!
221いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:32 ID:???
やたら音のイイボイスメモなんかワラタヨ
「スッパーキィィンンン」とかいって録音して再生したら自分でびっくりした
222いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:34 ID:???
>206

ランチャーなら従来のやつに変えられるよ。
[メニュー]-[オプション]-[標準画面へ]

っていうか、Xiinoが動かない…。
223いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:36 ID:???
>>222
XiinoのページみたらOS5未対応って書いてた
224いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:37 ID:kdaETsT+
動け!動くんだよ爺野!

>>220
冷静なツッコミに感謝感激ッ
225いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:37 ID:???
>>216
ツッコムようで悪いが、
 CFE-02で通信すると、案外バッテリーが持つ感じ。
こんな曖昧な言い方じゃぜんぜんわからん。

実際にどれくらい持つのよ?
たとえば3時間しか持たなくても、主観で案外持つって言い張ってるだけ
かもしんないし、意味ねーよ。
226いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:40 ID:???
俺はダミーカード賛成派。
一番サイズを小さくできて、余計なギミックを増やさないし。
カード無くさないようにする努力は自分で出来るからね。
227いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:40 ID:kdaETsT+
>>225
礼儀知らずのツッコミに憤怒辟易ッ
教えて下さいませんか?だろヴォケ
228fe:02/10/19 20:41 ID:???
自分はシグマリオンユーザーなのですが、今まさに友達より電話があり
SJ30のATOKのバージョンって何?って聞かれました。
SONYのページにも記載されておらず頼れるのはここだけ。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
229いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:41 ID:kdaETsT+
>>226
いや、シャターは大した機構じゃないと思うので、
やっぱ付けるべきだったですね。漏れ的には。
230いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:42 ID:???
>>225
どっかのページに3時間半もったってレポートあったぜ
231いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:43 ID:???
>>216
>CrsLuncherがOS5対応するまでのつなぎだな。
暫定版出たんじゃないの?
232いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:43 ID:???
現時点での結論は、NR気にいってる奴なら満足するかもな。
NRユーザーの俺は大満足。
でも、初心者が知らないで買うと、狂って煽り厨と化すだろうな。

>>225
233いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:44 ID:???
>>225
>225
うるせー、思いついたことを書いたって
先行者はおっしゃってるだろうがボケ
テメエの購買指針のために書き込んでんじゃねえんだよ
しずかに拝聴しろ!
質問があったら丁寧に頼め!
234いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:45 ID:???
ダミーカードかシャターか・・・でもどうせ指しっぱなしだからどっちでもいいなぁ
みんなCFカードスロットどんなときに空けるの?
235いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:46 ID:???
>>232
予言そのままですな(w
236いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:49 ID:kdaETsT+
>>234
挿しっぱなしだとポキッといっちゃいそうで怖くない?
なのでお外じゃ抜いて持ち歩くことが多いと思うんだが。
237いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:52 ID:???
>>216ありがとう。買ってない人でも感じが少し取れたよ。
当初予想されてたバッテリーの餅よりはよかった?
今日展示機触ったけど、CPUの力ってのを感じたね。
標準ランチャーでカテゴリ切り替えしたらすげぇはえぇ
238いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:53 ID:???
>>236
覚悟の上。いちいちカードさす動作がわずらわしい
TDKのRH2000ですらさしっぱなしやったことあるけど、おったことはまだないなー
どうせかばんにしかいれて持ち歩かないので・・・
239いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:54 ID:???
暴れマシンかと思ってたけど、
結構いけてるよ、NX。

>>225
このブタ!
240いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:54 ID:???
液晶綺麗だ。うっとりする
241いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:58 ID:???
>>240
(・∀・)イイ!なあ!
242いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 20:59 ID:???
>>240
漏れもNXみたあと4,5年前のDSTN液晶のノートPCみたら吐きそうになった
243fe:02/10/19 21:00 ID:???
すいません今調べてみたらATOK for CLIEがついていますが、これって
Ver4.1と考えていいのでしょうか?
教えてばかり誠に申し訳ありません。
244いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:00 ID:???
なんというか、ポケピのような安っぽさがない。
精度が高いって言うか、、、
245いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:04 ID:???
・CFE-02で通信すると、案外バッテリーが持つ感じ。

案外持つって3時間半かよ(プ
クズだな
246いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:06 ID:???
ざらざらの方がホールドががっちりしてイイ!
今回のCLIEはなかなかイイんじゃない?
247いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:07 ID:???
今日はこの辺でnxいじりは終わり。バッテリは
断続的に通信したり遊んだりでだいたい4、5時間はもつのでは?
248いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:08 ID:???
>>245
これじゃもう誰も相手にしてくれんな・・・
249いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:09 ID:???
>>247
公称スペックでは1日30分で10日間もつっていうアレだから、
まあそんなとこだね
250いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:10 ID:nLaGUPIq
ほとんど衝動買いに近い状態でグラファイトを買ったが、
今回のNXは良い買い物だったと思うな。ちょっと大きく
重いけど、安っぽさの微塵もない。
それからソフトがさくさく動く。ハードとソフトのバランスがうまく
取れている感じ。もたつきを全く感じない。切れがいいとでも
言うのだろう。無線lanも思ったより快適だった。ブラウザが
これまた快適に動く。液晶は色に深みがあってものすごくきれい。
カメラも想像以上に発色がよく、解像度もそこそこあってメモ代わり
には十分使えるだろう。これでバッテリーがもう少し持てば言うこと
無しだが、減り具合は思ったほど悪くない。大満足ですねえ〜〜
251いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:14 ID:???
>>250
バッテリが持たないって、PDAとしては致命的だと思うのだが?

ACアダプタ端子もないし、外部バッテリ使えないとなると・・
252いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:16 ID:???
>>251
いちおう乾電池パックみたいなのがあるんだよね?
253いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:18 ID:???
やっと無線LANに繋がった。
254いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:18 ID:???
>251
アダプタ直付け用のソケットついてるから大丈夫です
255いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:20 ID:kdaETsT+
あら、本体付属?贅沢ねぇ
256いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:21 ID:???
>>251
乾電池使用の外部バッテリボックスがある事が激しく既出なんだけど?
257いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:21 ID:???
モバイル機でバッテリが持たないというのは、ゴミだな。
実用性がまったくない。
買う奴はバカだな。
258いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:24 ID:???
>>257
おまえもしかして今日届かなかったか欲しかったけど買えなかったのか?
259いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:25 ID:???
>>254
これがまたなくしそうでこわいんですよう・・・
アダプタのコードにでもストラップかなんかでくくりつけておこうかな
260いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:26 ID:5K4OoQe2
>>251
電池の持ちも含めてPDAのバランスというのは
個々のユーザーのライフスタイルによって評価は異なると思う。
俺もNXはまだ買ってはいないけど、
カタログスペック&各種レポートを見る限りでは
バッテリ持続時間に不安と不満がある。
でも自分の使い方において、NXの画面解像度、そして
NRと違ってアダプタを付けないでもCF通信カードで通信できるというのは
相当大きい利点だ。バッテリ持続時間の短さを考慮してもね。
全ては個々の利点・欠点と、使用者の利用スタイルとの
トレードオフによって決定される。

>案外持つって3時間半かよ(プ
>クズだな

などという、利用スタイルにおける前提条件をまったく考慮していない
完全主観な意見を板に書き込むことは全体において何ら意味を持たない。
自己が満足を得るための完全な自慰行為であると思う。
もし仮に俺が10時間持たないと使えないような使い方を欲していて
貴殿が持っているPDAが8時間しか持たないのであれば
そのPDAは使えないウンコな製品になる。

自己が満足を得るための完全自慰行為はやめてくれ。見ていてキモイ。
261いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:27 ID:???
>>258
「今日届かなかったか」

これだったらワラ。気持ちわからんでもない(w
262いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:28 ID:???
部屋で寝転んで使うってか?

ヒッキー専用機だな(プ
263いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:29 ID:???
>259
男ならソケットつき別売りアダプタ購入して
ボンド接着
264いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:29 ID:???
>>262
自慢じゃないがCLIEはお外モバイル。あたりまえ。
ヒキー専用機にはちゃんと別に型落ちノートPCが2台ほどある。まいったか
265 :02/10/19 21:30 ID:???
>>260
君も達観したような書き方で不快&キモイYO!
266いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:30 ID:5K4OoQe2
>>262
ええっ!まさか出先ではずっとPDAの画面をのぞき込んでいるんですか?
もしくは出先で2chなんかに書き込んでいるとかですか???
そういうのって引き籠もってるのと何ら変わりないですよね♪
267いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:31 ID:???
カタログに、「電池持続時間 10日間」って何だ?

他のPDAのように「連続10時間」とか書けないのかよ。
ま、「3時間半」じゃ恥ずかしくて書けないわな(ワラ
268いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:32 ID:???
>>260
クリエ買って満足!!って言うレスも単なる自慰行為だと思うが。
自分の気に入らないレスにいちいち文句付けて自己が満足を得るための
自慰行為は止めてくれ。
見ていてウザイ。
269いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:32 ID:???
>>264
こういうレスはいいね。歯切れがよくて潔くかつ芳醇で効果的だ
270いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:33 ID:???
荒らしは放置って事でいいかな。 > ALL

彼はカタログも読めないみたいだし(藁
271いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:33 ID:???
>>267
それ以上はやめてやれ。Sonyの開発者たんが泣くから
272いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:34 ID:???
自治厨は引っ込め!!
それよりもっとレポートキボンヌ。
273いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:34 ID:???
ネットフロントのもうちょっと詳しい使用感キボンヌ
あとclie mailも。
当方ザウルス使用中、clie迷ってます
274いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:35 ID:???
>>270
釣られてるクセに(プ

案外持つ、ねぇ・・・・モノは言いようだな(ププププププ
275いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:36 ID:???
NetFront、かなりいい感じだ。タブ化してないのが残念だけど。
サイズ調整はtoolbarから直でできるんだけど、画像のOn/Offがtoolbarから
できないのは痛いなー
276いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:38 ID:B7B7WQHb
なんかブラウザが遅そうだね。
やっぱりネット関連はザウルスMI-E21を越えてないのかな。
これでは買う気が失せそう。
CFE-02でバッテリ連続3時間はザウルスと変わらないから及第点なのでは。
277いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:39 ID:???
まあ電池はもった方がいいけど
山にはいるわけでもないから俺はいいけどなあ。
通信連続三時間半なんてしないし。
電源確保も難しい田舎の人は困るかもしれないけどね。
278いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:41 ID:???
>>277
盗電常習者ですか?(ワラ
279いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:46 ID:???
ネットフロントは、例えばヤフオクの商品ページを開くと
もう画像読み込めない位。なんでだよ?!
ジーノみたいにゴリゴリ吸ってくれよ、、。
これさえ解消すればなんとか使い続けようと思うんだが
ジーノ対応したらさっさと乗り換えます。
フレームの表現がいけてるだけに惜しい。
280いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:46 ID:???
お気に入り(ブックマーク)の同期手段が面倒だね。まあこれはNetFrontだけの
問題じゃないけど。このへんは不完全とはいえお気に入り同期のできるPocketPC
にはやはり一日の長があるなあ
281いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:47 ID:???
>>276
従来のに比べて遅いのは、従来のタイプはプロキシでデータを
パームで使用可能なフォーマットに圧縮していたために軽くなっ
ていたのに対し、今回はのは通常の形式となるからだと思われ。

また、上の方にあった無線LANの速度に関しては、原因が切り分
けられる内容じゃなかったので続報待ちやね。
282いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:47 ID:???
ネットしなくて、普通にPIMつかったり小説読むくらいなら5時間くらい持つのかな。
OS5になって変わった点などあったらレポートお願いします
283いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:48 ID:qu8ZNW9B
MacとのHotSyncでNetFrontでコケるな。
原因不明のエラーが出る
284いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:50 ID:???
>>282
それだけなら、もっと持つ機種も多いのにねぇ。
小説読むので5時間じゃ、短すぎるのう
285いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:51 ID:???
>>279
ん?結構いけてると思うんだけどな・・・
まあ画面にフィットさせるとほぼ縦書き状態になる箇所がたまにあるのは
ご愛敬として(w
286いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:54 ID:???
せっかく通信カード対応したのに、
ブラウザが糞か・・・・意味ねーな(ワラ

ご愁傷さまです チーン
287いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:56 ID:???
DVカメラやVAIO SR系なんかでソニーは「スタミナ」って言うイメージがあるんだけど、
CLIEはあんまりそういうの注力してないのかな
288いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:57 ID:???
>>286
じゃあんた何使うの?Zaurus?NPC?
まあレスしちゃいけないってのはわかってるんだけどなんか面白いこといえよ
289いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:01 ID:???
T700に期待って事で
290いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:01 ID:???
>288
多分ドコモのケータイだろう。
291いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:02 ID:???
クリエのブラウザが糞ということは、タングステンのブラウザも糞
ということか・・・。
激しく鬱だ・・・。
292いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:02 ID:???
ま、今回は残念でしたという事で
293いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:04 ID:???
>292
??????
294いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:07 ID:???
パームサイズPCのブラウザはやはりZaurusが一番なのかな?
でもPocketPCのNetFrontも正式版になったらお気に入りもPCのが使えるし
これまた最強なんだけど、PDAのブラウザって難しいね
295いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:07 ID:???
ま、今回は買ってよかったなあ。
296いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:09 ID:???
いやぁ、ふらりと街出たら、
限定版のガンメタも売ってたんで買おうかどうしようか
(カネもあったし)ちょっと悩んだ。

ここ見て良かったよ。
買わなくて正解だった。
297いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:09 ID:???
まあソニー製品全般にいえることだけど、多少のスペックやユーザビリティの
不足が、所有満足度の高さで帳消しになってるって感じだよ。かってよかった
298いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:09 ID:???
>>296
なんで?
299いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:10 ID:???
ソニ〜がブラウザ作るとか言ってなかったっけ?
期待は全くしてないけど。
300ほすぃ:02/10/19 22:10 ID:naS4ICph
今日電気やでNX見てきました。すごくよくて欲しくなったんだけど
とりあえず様子見です。
505ユーザですが、NXは俺的には使う時にふたを開けなければならないのが
面倒くさそうで。
折りたたんでキーボードを隠した状態で持ち運んでも液晶壊したり
しないかなあ?と心配です。 なんかいいケースとかあるですか?
あと、MS−MOUNTが使えないというのはちょっときっついですね。
301いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:11 ID:???
これで2年くらい壊れないんだったら全然安い買い物なんだがね
302いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:12 ID:???
>>297
それは単に騙されてるだけでは・・・?
303いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:13 ID:???
>>300
こわすかどうかは、もはや心がけ次第ですな。きちょうめんな性格の人か、
がんばって丁重に扱う決意がある人なら豆腐だって携帯できます・・・
304いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:14 ID:???
>>302
漏れは素敵な嘘に騙されたままでイイ。新製品の発表までは。
305いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:14 ID:???
>>287
NシリーズとT600/400はスタミナを謳っていたんだけどね。
実際Nは結構もつし。
306いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:15 ID:???
>>300
ヒンジと回転部分は明らかに丈夫になってるよ
307いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:15 ID:???
ま、予約で買うしかない田舎者は、
糞マシンを買って、自分で自分を慰めるしかないもんな(ワラ

実機をいじってからじゃないと、漏れは絶対買わない主義なんでね。
今日いじって、こりゃダメだと思ったから、買わなかったんよ。

ただ少しはいいとこもあるように見えたんで
(たとえばカメラがまぁまぁマシになってるとか)
これでバッテリが持てばまぁ、良いか?とか思って
店員に通信カード入れたら、どれくらい持つんだ?と
聞いても全く答えられない。

仕方ないんで、保留しておいて、このスレ覗いてみたら、
全然持たないって話じゃん。ダメだね。

「案外持つ」なんて、買ってしまった奴は自分で自分を
慰めるしかないんだろうけどな(w
308焼餃子:02/10/19 22:15 ID:oQK1dnvM
どいつもこいつもNXNXNX!!
SJ30の話する奴いないのかよ!!
309いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:17 ID:???
>>308
すまんワラタ(ww
だがまあ今日くらい勘弁してやってくれ
310いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:18 ID:???
買わなくて正解だった
買わなくて失敗だった
っつってる人の言葉は
全く信用できない。
311いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:18 ID:???
>>308
今日はNXの発売日だから仕方ないだろ。

でも初日でダメだとわかっちゃったね(w
312ほすぃ:02/10/19 22:19 ID:naS4ICph
>300
ですが、普段はカバンに入れて持ち運んでいますが、電車の
中などでもまれた時に、液晶が割れないか心配です。
今使ってる、ケースに入れた505は割と頑丈で、携帯電話のように
手荒く扱っても傷もつかず新品同様をキープしてます。
液晶を傷つけずに持ち運べるNXなら、買いかな?と思うのですが。。
313いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:19 ID:B7B7WQHb
ブサウザ比較


ザウルス(MI−E21) >>>IE FOR CE >>>>>Pocket IE>>>>>>>>>NetFront
314いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:20 ID:???
>>307
漏れはついでとはいえ、WPC EXPO2002行ってまで実機確かめて
なおさら買う決意をかためたぜ

おまえな、情報機器の電池なんか人間の胃袋みたいなもんなんだよ
そんくらい割り切って買うんだよ
315いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:21 ID:???
>>313
ちょっと荒っぽいな
316いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:21 ID:???
>>310
深ぇ〜。
317いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:21 ID:???
70NXの純正のPHSコードって12800円もする・・・もっと安いの知らない?
318いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:22 ID:???
>>317
うへぇ、そんなにすんの?ってかCFスロットあってまだ電話つなげようとする
豪傑がいたとは
319いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:23 ID:???
ジョルナナユーザーです。
はじめてポケットサイズのPDAを買おうと思い、あちこちの
スレをのぞいていますが、カナーリNXに気持ちが傾いてきました。(^ ^)
明日行く店に、無線LANカードと一緒に置いてあったら間違いなく
購入するでしょう。(幸運にも、グラフィティ入力に抵抗なし)

ところで、皆さんにご注意を一件。
このスレに現れている「ご愁傷様」とか「残念でした」と抜かしている
煽りですが、どーもこいつはちょっと前にジョルナナや銭男のスレに
現れた煽りっぽいと思います。
そのときは「ノートPCを持ち歩けば、PDAなど不要だバーカ」みたい
な煽りを執拗に繰り返して(特に銭男スレで)住人の怒りを買っていました。
どんなに論破しても芥溜めのウジの如く湧き直してくるので最後は徹底放置
されていましたが。

でも実は相当に堪えたらしく、今回はノートPCとの比較を慎重に避けている
ようですな(藁

>煽り
みっともないからやめなさい。あんたPDA購入したことないでしょうが。
320いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:24 ID:???
>>310
はぁ?

ちゃんと店頭で試用した上で言ってんだけどな。
スペックだけで云々してる脳内野郎と一緒にすんな。

店頭でいきなりハングってるのにはワロタ
前機種でもなってたけど、いまだに直ってないし(w
クズだよな・・・ここだけ見ても。
321いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:26 ID:???
>>319
ほぉ・・・ご忠告あーとーざいます。
NX買ってよかったマンセーな漏れは今その煽り君の相手して暇つぶししてるところです。
322いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:27 ID:???
>>320
ちゃんと店頭で、、プ
323いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:27 ID:???
大事に扱えばそんな簡単には壊れないよ。
贅沢言えばバッテリーはもう少しがんばって欲しかったけど、
次世代機第1号としては思ったより問題少なそうな感じ受けたんだけどな。
324いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:28 ID:???
>>314
これだ、この姿勢だ。
これがなきゃPDAなんて買ってられっか(藁
325いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:30 ID:???
>>319
ブブー はずれ

俺は純粋に、PDAサイズでブラウザがマトモに使える(まぁマトモといってもいろいろあるが)
機種が欲しいだけよ。ノートなんぞ眼中にはないよ。

画面の広い、ドットの多いNXには期待してたが、今日、店頭でいじって
バッテリ持たないならいらな〜い、って気分だ。

VGAリナザウに期待するしかないのか?
これもハズしそうだけど・・・・
326いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:31 ID:5K4OoQe2
>>325
そうか。残念だね。
君にNXは合わなかったようだ。じゃあさようなら。
327いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:32 ID:???
>>318
うん高いよね。というかCFスロットに挿す分を
契約するのも大変なので・・・(使用状況的にPHS2台はきつい。でも要る)

ブルートゥースも試してみたけど、パスをPHSと本体の両方を
いちいち入力しないといけないのが駄目でした。
片方を入力しているうちに、どっちか落としそうだよ・・・
PHSの電池すぐ切れるし。
328いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:33 ID:???
>>319
漏れもジョルナナユーザーです。
ジョルのように2スロットになったこと、
かつ、OS5になってふつーにブラウジングできるようになったのかな、
と期待して買ってみました。
初めてのPalmなんで、それまでのPalmとは比べられないのが痛いですが、
どきゅものppcより全然電池は持ちますよ。
高級感もいいなぁ。
あと液晶がきれい。
期待のNetFrontは、イマイチっていうのが最初の感じかな。
初めてのPalmなんで、まだこれからいろいろ試してみるけどね。
329いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:33 ID:???
>>326
予約して買ったら、合わなくても合わさなきゃいけないから大変だな(ワラ
330いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:35 ID:???
>>325

やはりザウルス最強ですか。
331いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:35 ID:w5xGFoW7
>>329
合わなかったら、ダメだった金返せって言えばいいだけじゃない?
言わないってことはそれなりに満足してるんでしょ
332いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:35 ID:???
、店頭でいじって
バッテリ持たないならいらな〜い、って気分だ。

VGAリナザウに期待するしかないのか?

なんて言ってるヤシは青春を無駄にしたタイプ
告白しとけばよかったな〜(臭汗
333いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:37 ID:aRlQZUIc
>>325=>>329
ヴァカだね、こいつ。>>319に引っかかってやんの。
自分ですすんで「粘着です」と白状してるよ。
しかも今持っている機種には触れていないし。

無惨で面白いのであげとこう。
334いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:38 ID:???
>>331
言ったって金は返って来ないよ。
ダメなものを買ったのは自分の責任だからね。

だから、無理矢理、買ってよかったんだと思い込むしかないんだよ(ワラ
335いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:38 ID:???
NX−70VがザウルスOSでブラウザがザウのもので、内蔵メモリが32Mで、
CFが使えて、ついでにSDも使えるなら買う。
336いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:39 ID:kk868G7n
Tungstenが異様にダメだからTのOS5に期待
337いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:40 ID:???
おー釣れる釣れる、どんどん釣れるよ!

自分で進んで「本当は買ってしまって心の奥で後悔してます」って白状してるようなもんだ(ワラ
面白すぎ!!
338いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:41 ID:???
334は多分貧乏
339ほすぃ:02/10/19 22:41 ID:naS4ICph
Tungsten ってなんだかデザインが妙だと思いません?
そんなわけでCLIEにしようとおもてるんですが、NXは
デカさが心配。 キーボードなんかなくてもいいのに!
でもカメラはちょっと欲しい。
340いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:41 ID:???
・・・イイ機種がでるなら明日でも明後日でも、まあ半年後でもいいやっていう買い方の
誰かさんはおもちゃがほしいだけなんだろ?

パーソナルエンターテイメントオーガナイザーなんて比較的娯楽色を全面に出してる
CLIEでさえ、所詮未だビジネスツールでしかないんだよ。エンターテイメント機能は
いわばオマケだ。おもちゃが欲しいヤツはPDAなんぞ格好つけて買わん方がいい
341いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:42 ID:w5xGFoW7
>>334
もちろん、ほんとに金を返してもらいたくて言うわけじゃないよ。
買った自分の責任を踏まえて、正直な使用感を伝えればいいだけのこと。
342いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:43 ID:???
>>339
妙といえば妙だね。あの伸縮デザインは
343いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:43 ID:???
334は今ごろヤフオクに出して
必死にリナザウ資金の回収をもくろんでる。

344いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:45 ID:???
>>342
まあ>>340が言うように、オマケと認識してでもマルチメディア機能の充実した
NXか、王道のPIM基本機能重視のTungstenかってことだな。
345いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:45 ID:???
334はXBOXでもかっとけ
346いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:45 ID:lElXwtlF
で、リセットするとデータはあぼんなのかってきいてんのよ。
347いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:46 ID:???
つーか、
「漏れの不満はお前の不満」なネットジャイアソ君は禿しくウザいんですが。
何時間このスレで粘ってんのよ?
購入してないヤシの不満は参考にならねーんだよ。
店頭でいぢっただぁ?すっこんでろ、チェリーがッ!

大人しく家で音痴の矯正でもしてなさい。
348いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:48 ID:???
NXはZaurusMI-E25DCを除き、現在唯一、カメラ撮影→MS保存→
メール添付→送信という、カメラ付き携帯電話では当たり前の
一連の流れを、拡張カードの抜き差しなしでシームレスに行える
PDAとして大変価値があると思うのですが。
349いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:48 ID:???
347の回答案は100点満点です。
350いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:49 ID:???
>>346
激しくしたらあぼん。
だから優しくソフトにリセットしてね。
351いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:49 ID:???
購入した奴は、無理矢理でもマンセーするので、全く参考にならない罠

実際そうだろ?

3時間半で、バッテリーが案外持つっていうんだぜ?
口を揃えたように「買ってよかった」って繰り返すんだぜ?

意味ねーよ。
352いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:50 ID:???
だがそれでもなんでも煽り君との小競り合いの中からでも、
有意義な議論はできているこのスレはまだ捨てたもんじゃないな
353いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:50 ID:???
パムは、メモ帳の容量制限がなけりゃなぁ。
テキストファイルも変換しないと読めないし・・・・。
中身はザウルスで外面はNX70なら最強なのだが。
354いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:50 ID:???
>>351
ちゃんと3時間半っていう具体的な数字が出てるんだから
充分参考になります
355いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:51 ID:???
ということで、
買って激しく後悔って奴のレポートきぼん

けっこう長所より、短所のほうが気になるだろ?
実際使うときに切実な問題になるのは、短所のほう。
356いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:51 ID:???
煽り君以外はみんなユーモアのセンスを持ち合わせているので当然です。
357いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:52 ID:???
漏れはザウルスにパームのようなDAがあれば最強だと思う。
358いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:52 ID:???
買えなかった奴は、無理矢理でも煽るので、全く参考にならない罠
359いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:52 ID:???
>>351
おまえ、ショップで店員と長く話してるといやそうな顔されるだろ?
360いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:54 ID:???
>>359
あー、いるいる。
そういう奴。
361いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:55 ID:???
>>355
漏れは満足組だが、NRで短所と感じた点はNXでもまず短所だろうな。
ハード的にはカメラとか以外おなじだから。
362いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:55 ID:???
351は買わないクレーマー、、(プ
363いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:57 ID:???
>>361
うん。ここまでの議論は大まかに、ウェッブブラウザ、スタミナの
2点だが、どちらの点に関しても数値的には微妙で、
利用スタイルと好みの問題って感じだな
364いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:58 ID:???
>>348
はやくイメステも対応してほしいね。
365いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:59 ID:???
>>354
その数値も俺が叩いたから出てきたんだぞ。

最初はなんたって、「案外持つ」だぞ。
何の役にも立たん「良かった」発言には意味が無い。

具体的に俺が3時間半(真偽は知らんが)って言ってやってるから、
そういう欠点(?)もあるって、今は認識をお互いにできてるんだろ?

ほっときゃいつまで経ってもバッテリ持続時間には触れずじまいだっただろーに。

俺はもっと踏み込んだ情報が知りたいんだよ。
3時間半ってのは間違いないのか?え、所有者さんよ?
持ってる奴いねーのか?持って無いのにマンセーか?
366いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:00 ID:???
>>348
うわっ、まともなこといってた。気付かん買った・・・
確かに携帯電話でも当たり前にできることだけど、これって意外
にセールスポイントだよな。
367いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:01 ID:???
>>365
え?欲しいの?
368いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:02 ID:???
>>365
今日発売で、しかも新OSで環境構築せにゃならんのに、
バッテリ時間なんか調べてられるかい。
数日マターリ待てよ。
369いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:03 ID:???
>>365
踏み込んだ情報が欲しいなら買うしかないだろうなあ
370いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:03 ID:???
>>365
ここまで恩着せがましく出てくるとは思わなんだ
371いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:05 ID:???
>>348
おおっ、そりゃいいな!
で、ちゃんとそれできんの?
所有者いねーのか?そういうことこそレポートすれ

今のその情報で、ちょっと買う気になった。
バッテリ実際のとこどれくらい持つか、激しく知りてーぞ。
出し惜しみせずに教えろ!ほんとに持ってる奴いねーのか?
372いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:07 ID:???
なんだよ、結局出し惜しみかよ。

「買ったぞ、いいだろ」って言ってるだけじゃん。
意味ねー
つーか役に立たねー
373いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:08 ID:wmGU0he6
マジで奥深いよ。
ていうか、まだ新しいソフトの使い方に慣れていないので
ちょっとモタついているだけなんだけど。
でも使えば使うほどNXの本領が発揮されていくことは明らかだ。
今までのクリエのように今日一日だけで結論はだせないよ。
とにかく本体はさることながら、ソフトの奥が深いぜ!!
ちなみ俺は今、パソコン内のお気に入りの画像を128MBメモステに
インストールしまくってお気に入りのアルバムを作っているところだ。
もちろん、静止画だけじゃなくて動画も放り込んでいる。
374いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:08 ID:???
写真撮ったらサムネイルに。
そっから画像選んで直メール作成、そして直ちに送信
みたいな感じでツネ
375いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:08 ID:nLaGUPIq
人にものを聞くのに「教えろ」はないだろう。
だれも君に買ってもらいたくはない。
376いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:10 ID:???
>>371
とうぜんできますが(w、昨日フラゲしてバッテリのレポートを
早速公開してた個人サイトを昼間みた覚えがあるんですが、
ブックマークも履歴もないので忘れてしまいました。
3時間半くらいってのもそこでみました
まあ検索すればそのうちひっかかるのですが・・・
377いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:11 ID:???
>>375
あなたも同じように感じましたか。私もどうも>>371は購入を決めかねているよう
にみえて実は煽り君じゃないかと思ってしまいました。
378いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:12 ID:???
こっちもまあ、教えて厨の状態だから、なんだけど

ただなぁ〜買って盛り上がってる奴は「恋は盲目」状態だからなぁ〜
買って腹立ててる奴の意見も聞けると、ちょうどバランスいいんだけどなぁ。
379いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:12 ID:???
>>324
残念だけど、新リナザウもSL-A300程度の持ちだよ。
今の技術でこの手のサイズじゃ、残念ながら、ノーマル使用で実働5時間
程度、マルチメディア系とかの高稼働率使用で3時間程度が限界だよ。
後は、でかいの我慢して銭男とかポケトLOOXでも買うしかないよ。

>>365は、馬鹿だから放って於いていいよ。
本来ならばカタログ値から大体推測出来る値だし、あとはマターリと待って
いれば、放っておいても親切な人がアップしてくれる情報なんだから。
大体、状況によって変わる値だしね。
380いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:13 ID:???
バッテリにしても、自動切断最長3分なので連続で3時間も
つなぎっぱは体力的にキツイ。
繋ぎは早いんで俺は気にならんけどね。
そういった感じで使い続けて
4時間半ぐらいは保つような感じだと使った感じで思われ。
381いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:14 ID:???
>>379
うん。燃料電池まちだねぇ
382いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:16 ID:???
持ってんだろ?

だったら、カタログの推測なんてこと言わずに
実際に使用者のインプレのほうがいい。
使った人間にしかわからんことも多い。だからこそ発売日での
生のユーザーの声にこそ意味がある。

それを、「案外持つ」じゃあねぇ・・・
383いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:17 ID:mZ+5Mjrk
ハイレゾアシストをどうやって外すの?
つうか、標準が320*320だからむりなのか・・・・。
384いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:19 ID:???
>>382
380がこう言ってるじゃねえカYO
385いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:20 ID:???
>>379
>残念だけど、新リナザウもSL-A300程度の持ちだよ。

まだ完成してない新ザウを語るとは、これ如何に?
386379:02/10/19 23:21 ID:???
>>382
意外にちゃんと考えていたんだな。
ごめん、煽った事は謝るよ。

ただ、待っていれば出てきた情報をさも自分が引き出した様にひけらかす
事の是非と、物には尋ね方があると言う事だけは理解してくれ。
387いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:22 ID:???
新リナザウのバッテリーはもっともたないと思われる(推測
388いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:22 ID:???
>>379
俺は買うなら明日の朝一番で買いたいんだよ。
ワガママでスマソ

でも、その情報は俺一人だけじゃなくて多くの奴にも有用だろ?
(ま、ものはいいようだけどなw)

>>380
サンキュ 待ってたよ。そういう情報。
気分で4時間半かぁ・・ん〜微妙な持ち時間だなぁ・・・


ワガママついでにもうひとつ。

店頭でやたらハングって固まってるんだけど、ありゃ何でだ?
しょっちゅう固まるものなのか?
固まってもリセットすりゃ、何もペナルティはない?
389379:02/10/19 23:23 ID:???
>>384
すまん、展示会情報の転載。
ゆえに、未定事項です。
390いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:26 ID:ox4Qu8Pl
NRでもコラムスで3時間も持たないよ。上海は3.5時間くらいかな。
391いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:27 ID:???
ここもみとけ
ttp://hazama.nu/palm/
392いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:28 ID:???
ペナルティは今まで自分が使ってきた
パーム機では一度もないし、ショッチュウ固まることは無いね。
不安定なソフトがハングル。
キャッシュ管理が不安定と思われるネフロは
重いページを表示したときに一度だけ止まった。
あとはサポート外のシンクをしたときだけだね。
393いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:28 ID:???
CLIE OS3.5,4の機種の激しい値下がりキボンヌ
394いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:32 ID:???
ゲームや描画、動画などグラフィックでCPUパワーを使うものは電減りが多いのは当たり前デツ。
半透過液晶だから無駄なときはバックライト消すのがよろしい。
395いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:34 ID:???
>>392
サンキュ
そーか問題なしか・・・

ふむぅ。なんであんなに店頭で固まってるのか、ちょっと謎だが・・
(いままで前機種含めて、かなりの割合で固まっていた)

むー買うかなぁ・・・
おーい誰か意地悪な奴、俺に買わせないようにするために
これぞという欠点言ってくれよ。
明日の朝一番で買っちまうぞ〜
俺みたいな酷い奴に買わせていいのか?おまえら全力で阻止してくれよw
396いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:35 ID:???
ここまでやって
cdmaOne内蔵でないSONYって
松下と同じで事業部制度がネック。。。
397いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:36 ID:kdaETsT+
PC繋がない状態でホットシンク連打とかすると固まるのかな?
店頭だとなんかホットシンクでPCが見つかりませんでしたーで
固まってるのが多数。かわいそうなのでスタイラス頭を外し、
裏面からやさしくソフトリセット。これ。
398いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:36 ID:???
>>395
バッテリ、もたんぞ。
399いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:37 ID:???
>>395
なんにつかうのか知らんが、バッテリ、もたんぞ。
400いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:38 ID:???
ソニー「ウォークマン」もホンダ「モンキー」も
従業員がオモチャにして遊んでたものの商品化だから
もうちょっとCLIEにも遊び心が欲しいよねえ
ガツガツするならPocket PC買え
つうの
401いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:39 ID:kdaETsT+
漏れ的にはもっとガツガツ遊べって感じ。
まだまだ物足りないぜ。(北方謙三
402いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:39 ID:???
>>396
ただでさえバッテリ持たないのに通話機能なんかつけられないよ。
403いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:40 ID:???
>>395
たぶんおまえが今までかったPDAの中で一番、バッテリ、もたんぞ。
404いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:40 ID:vmL6OLDZ
ス タ ミ ナ マ ー ク よ も う 一 度
405いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:41 ID:???
>400
十分使えねー機能ついてるのに何がほしいの?
使えないカメラ。ボイレコ。動画再生。リキッドプレイヤー ETC
406いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:41 ID:???
>>395
でかいし


そのわりには、バッテリもたんぞ
407いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:42 ID:???
NetFrontが糞だなんてかわいいもんだ。バッテリ、もたんぞ。
408いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:43 ID:???
速報

次のモデルにはついに本体にACアダプタ用コネクタがつきまつ
409いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:43 ID:???
>>408
んなもん今でもついてるじゃねーか
410いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:43 ID:???
あー、明日の昼飯なんにしようかな・・・
バッテリ、もたんぞ。
411いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:44 ID:???
>>409
そうじゃなくてPocketPCみたいに、コネクタなしで直づけできるかどうかってことじゃない?
・・・それほんと?
412789の1:02/10/19 23:45 ID:kdaETsT+
つうかね。
SJの時と比べてスレ進みすぎ。2日で1スレ消化されそう。
第九の時期まで持つと思っていたのに…ま、別にいいけど
413いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:46 ID:???
>>411
元々SとNはできてたんだがな。
414いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:46 ID:???
このスレは、悲惨な395を弄ぶスレになりますた。
415いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:46 ID:???
>>410
nx所有者だが、ワロタ
416いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:49 ID:???
別にどこの馬の骨ともわからんやつがSony製品を買おうが買うまいがいいんだけど、
買おうかどうか迷ってて情報を求めて来てんのに、口の利き方もしらんヤツでは
みんなおこるよなあ
417いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:52 ID:???
>416
どっちのこといってるか分からん。どっちにも当てはまるが。
418いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:53 ID:???
>>391
漏れはもう持ってるけど、予約する前にここみてたら買わなかったかもな・・・
419いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:54 ID:???
>>417
両方だろうな
420いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:55 ID:???
>>395
漏れはおこっとらんぞ、>>395を読んで激しくワロタ
それはそうと、

バッテリ、もたんぞ。
421いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:56 ID:???
合い言葉は、



















バッテリ、もたんぞ。
422いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:58 ID:???
脇から割り込んできて関係ないのに、偉そうに説教垂れるやついるよねぇ・・
423いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 23:59 ID:???
ログ読んだけど悲惨だね。だからいわんこっちゃない。
ソニー信者は置いといて信者に踊らされた人、ご愁傷様です。
カタログスペックみた時点で買う気起きないけどね。
424いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:00 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< バッテリもたんぞ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< バッテリもたんぞバッテリ!
もたんぞ〜〜〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
425いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:01 ID:???
>>423
で? キミも朝一番で買いたい口かね?
426いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:02 ID:???
>>423
なんだかんだで買った人は満足してない?
俺は買わなかったけど。
なんてたってバッテリもたないからなあ。
427いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:02 ID:TzXrBiJC
バッテリの餅が極端に短くなってるのは、ヤパーリCPUが変わったせい?
428いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:02 ID:???
なぁ〜んだ、やっぱりバッテリ持たないのかぁ〜


・・・・・って激しくダメじゃん!!

でもカメラがやや良かったのと、そのままメールで飛ばせるのは
激しくいいなぁ・・・・


結論は・・・・・・







写メールか?    ・・・・ってダメじゃん
429いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:03 ID:???
>>428
そう、時代は、バッテリ、もたんぞ。
430いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:03 ID:???
正直、




         バッテリ、結構もつよ?
431いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:03 ID:???
NX買いました。

とても機能はいいし動画も撮れて面白いんだけど、使えば使うほど

「バッテリ、持たんぞ、なにやってんの!!」

とどっかの艦長みたいな気分になります。
432いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:05 ID:???
「バッテリ持たんぞ」祭りの会場はここですか?
433いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:05 ID:WtOguOQ7
NRもバッテリ持たないよ。
#関係ないけど
434MI-E25DCユーザ:02/10/20 00:06 ID:???
先ほどネットフロントの評価キボンヌした者ですが、やはりザウルスのブラウザと
比べたら糞という結論でいいんですかね?両方持ってる方、もうちょっと詳しく
レポートして頂けたら幸いです。

バッテリが持たないとか散々煽り入ってますが、その辺りはザウルスも同じなので
個人的には気にしてません。
435いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:06 ID:WtOguOQ7
通信状態でどのくらい持つの?バッテリ
436いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:07 ID:???
>430
俺T600でバックライトオン。ブライトネス最小だけど
すぐ減るぞ。はっきりいって精神衛生上よろしくない。

これよりもたない。かつ、通信時はさらにもたないなんて
まじ使えないじゃん。頼みの解像度の大きさによるブラウジングの
恩恵も重くて使い物にならないようだし・・・・
437いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:07 ID:???
>>435
過去ログ嫁
438いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:07 ID:???
持たんぞ 持たんぞ NXバッテリ持たんぞ

さぁ、みなさんもご一緒に!!

持たんぞ 持たんぞ NXバッテリ持たんぞ
持たんぞ 持たんぞ NXバッテリ持たんぞ
持たんぞ 持たんぞ NXバッテリ持たんぞ
持たんぞ 持たんぞ NXバッテリ持たんぞ
持たんぞ 持たんぞ NXバッテリ持たんぞ
439いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:09 ID:???
CLIEの次期モデルでは折畳式のコンセントが付くっていう噂はデマですか?
440いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:09 ID:???
>>438
なんかバッテリのことばっかりゆってたら逆に
「ああ、NXの弱点ってバッテリくらいなんだ」
と思うようになってきた
441いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:09 ID:???
>>434
ブラウザに関してはザウルス最強伝説は、不動のようだが?
442いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:11 ID:/d5QWzZu
>>436
いや、さすがにそれよりは持つから。
443いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:11 ID:???
>>440
でも、それって致命的。

モバイル機器で電池が持たないなんて・・・
444いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:11 ID:???
ネットフロントは正直、なんで読み込み量があんなに小さいのかと思うよ。それだけ改善してくれりゃあ凄い良いよ。
なんでだよ。そんなにムズイことなのか?まじ残念だよ。
445いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:12 ID:???
バッテリのもちなど、フォントキャッシュをでかくすれば解決さ!





スレちがいスマソ
446いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:13 ID:???
>>440
他の弱点としてメモリの少なさ(11M)があるな。
俺的には運用でカバーできる範囲だが。
447いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:14 ID:???
フォントキャッシュ祭りの開催地はここれすか?
448いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:16 ID:???
>>444
フォントキャッシュをでかくしろYO!
劇的に改善されるぜ。
449いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:16 ID:???
しかし、総合面で言えば

NX>>>>Vx(c3)
450いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:18 ID:???
>>443
でも考えてもみろよ。自分が使いたいと思ったモバイルの中で、
「電池がもつ」と判断できるモバイルがいったいどれだけあった?
451いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:18 ID:???
>>449
最下位決定戦ですか?(藁
452いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:19 ID:???
>>439

オープンスタイルをはじめ、ターンスタイル、
クローズスタイルとシーンによって使いやすい
コンセントに。
453いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:20 ID:???
NetFrontのブックマーク、
XiinoのBookmarksみたいにPCで入力、編集してホットシンクで同期できないでしょか?
454いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:20 ID:???
>>450
カラブラ(ワラ
455435:02/10/20 00:21 ID:???
>>437
3時間半でつか・・・
ということは、MP3聴きながらブラウザ使うと・・・バッテリ持たんぞ。
456いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:21 ID:???
漏れまだ実機みれてないから質問させてください

NXの液晶って反射型と半透過型どっち?
ソニーのページ見に行ったんだけど、バックライト付き液晶しか書いてなかったんだよね

キレイな発色の液晶ってのを重視したいんで・・・
ちなみにN750CとNR70Vのユーザーです
457いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:22 ID:???
>>450
T400
458いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:23 ID:???
やっぱダメじゃん

(´Д`;
459いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:24 ID:???
SJ10日本語版でないかなー
460いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:24 ID:???
>>456
NRと同じだから半透過。
つーかバックライト付で反射型の液晶ってあるのか?
461いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:25 ID:???
>456
半透過

反射よりも暗いね ライトオフだと。
462いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:26 ID:???
反射型は、フロントライトだね
463いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:29 ID:???
まぁ、液晶についてはまだだれも文句言ってないようですから、
大丈夫でしょう
464いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:30 ID:???
>>460-462
即レス感謝!

NRと同じなんですね。参考になりました。
黒いのがもし店頭に残ってたら買っちゃいそうだな・・・

NRよりも持たないバッテリか・・・悩ましい。

情報サンスコ!
465いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:32 ID:???
ええい、どいつもこいつもバッテリもたないもたないと、
ケツの穴の小さいことを言う!!

漏れなんか15分しかバッテリ持たないNPCモバイルしたことあるぞ!!
466いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:33 ID:???
>>418
でもここで出ている問題点なんて、NRで既知の問題点ばっかりじゃないかな。
バッテリ、もたんぞ、とか。
467いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:34 ID:???
なんだよ、けっきょくバッテリ持ちが悪い、ってのは確定事項なのかよ!!
468いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:34 ID:???
>>466
それはそうなんだけど、「中途半端」って言葉がすごく気になった
469いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:34 ID:???
>>465
い、いやさすがにそれはどうかと・・・
470いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:35 ID:???
>>467
そのとおりです。あきらめてください。
これでバッテリまでもったらOS5の後続機が売れません
471いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:35 ID:???
>>466
通信カード対応になったのに、肝心のブラウザが糞っつー話もあったぞ。
472いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:36 ID:???
カタログスペックぐらいみろよっと。
さらに普通の人はそれより低く見積もるもんだぞ。

信者はスペック見せても買うからボロイよなー
473いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:38 ID:kAPvo9rG
バッテリーのことはさておいて、NXにみづほと嶋村かおりと釈由美子と欧州モノの
モロ見えAVメモステに入れまくったぞ。みんなどんな画像をインストールしたのか
教えてくんなまし。
474いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:40 ID:???
おまいらな、PDAに完全性を求めるな
足りない部分は体で補え。生活の方を機械にあわせるんだ
いささか軍隊的だが、残念ながらそれが現代のコンピュータだ
475いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:40 ID:???
>>459
SL10ですな。おれもほすぃ。
476いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:40 ID:???
>>471
AirH"の128kbpsは使えんがな
477いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:40 ID:???
>473
俺もはじめは画像いれたりしてたけどすぐ飽きた。
PCのデスクトップいじるのは最初だけと同じだね。
JackSpratでPGP自体削除しちゃった。てへ

あ、NXじゃないよ。
478いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:41 ID:UBWK3r77
>>473
エロマンガ
479いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:41 ID:???
>>472
10日間、から何を読み取れと?
480459:02/10/20 00:42 ID:???
>475
SLか。すまそ。あれまじでほすぃ。
481いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:42 ID:???
>479
PIMで30分とかってなかった?計算すれば数字でる
482いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:44 ID:???
>>481
これくらい計算結果に落胆するスペックシートもほかにないがな
483いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:47 ID:???
>>450
俺が始めて買ったm105はバッテリ持つって思ったよ。
484いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:48 ID:???
JAROに提訴したくなりますなぁ

実際使うときは時間が問題なのに、こんな誤魔化したような表記では・・・
485いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:48 ID:???
デラークスなんてすげーもったぞ。持ち過ぎってくらい。ニッケル水素で。
これぞパームの真骨頂って思ったよ。当時。今は・・・・
486いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:49 ID:???
貧乏人の集会はここですか?
487いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:50 ID:???
情報を総括すると「買い」ってことかな。
488いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:50 ID:???
>487
日本経済のためにはな。藁
489いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:50 ID:ZjOF4SfT
ネットフロントだけど、キャッシュを最大にして画面を縮小にしたら
なかなか使えるようになったよ!!
64Kbpsの速度でも、まあまあいける。(旧型パソコンでインターネットを
しているといった感じ)

とはいえ、やはり縮小は見るのが苦しいし、大きくしても見づらい。
でも、PDAではいい線いってる。
写真添付メールも出しやすい。

総合して1年数ヶ月は使い続けられるかな?といった感じ。
490いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:53 ID:???
つーか、携帯にカメラついてるのになんでカメラ付PDAを欲しがるんだ?
491いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:54 ID:???
>>486
いいえ。

予約買いしてしまった被害者を囲む会ですw
492いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:54 ID:???
>>490
ずばり盗(r
493いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:55 ID:???
>490
それ以前にカシオのえく なんたらとかサイバーショットUとかもあるしね。
NXで写真とってなににつかうのかと。ボイレコもしかり。
494いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:57 ID:???
>>499
確かにバッテリ持ち以外は性能的に申し分ないように思う。

正直ここまで電子手帳が使えるとは驚き。

Palmデスクトップがあるのでデータの連動とバックアップは申し分ないし。

楽しいおもちゃとして当分使える。

グラフティも比較的覚えやすいしねえ。(でもまだ紙のほうがいい(w)

買ってよかったといえるのではないかと思う今この頃。
495いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:58 ID:???
>>493
まぁどれもオマケなんだけど、カメラついてようとついてまいと、
撮った写真を340x480ですぐ見れるから
496いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:58 ID:R1LXkj0g
>>493
写真はともかく、ボイスレコは口述メモに使えるよ
497494:02/10/20 00:58 ID:???
・・・未来の書き込みにレスつけちゃった。
>>489 でした。
498いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 00:58 ID:???
>>495
しくじった。320*480だ
499いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:00 ID:/d5QWzZu
ボイレコは非常に嬉しい。TやSJにも是非。
500いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:01 ID:???
>>496
わざわざあんなでかいにささやきかけるのか?
501いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:02 ID:???
正直、バッテリ持たないのなら、激しく萎え〜

ACアダプタや予備バッテリを持ち歩くのは、PDAの機動性を損ねるので本末転倒だよ。
もともとPDAとしてもNXは重過ぎるくらいなのに・・・


・・・・・残念ながら、ダメだな。

すぐ遊べなくなるオモチャはいらん。
持ち歩きに不便なら意味ないし。
502いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:02 ID:???
ボイレコを吸収できるほどまだ器がでかくない。
意識しないのにラジオが携帯プレイヤー各種に搭載されてるくらいには。

そのうちいろいろなものが統合されていくだろうけど。あ、mp3も専用機じゃないときついよ。
503いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:02 ID:???
>>500
なんだよ、恥ずかしいのか?
PDAは世間体や他人の目きにしてちゃいつまでたっても使いこなせねえぜ
504いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:03 ID:???
>>494の発言がまさにクリエユーザーの姿を表してるな。
505いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:04 ID:???
>>493
写真はともかく、ボイスレコは口述メモに使えるよ
506いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:06 ID:???
あらっ?
2重カキコになった、すまん

やさしくそっと囁くんだ (藁
507いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:08 ID:???
銭男G発売時も粘着がわらわら寄ってきたなあ。
508いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:08 ID:???
さって、そろそろ議論にも飽きたわ
漏れは明日から楽しいNXライフを満喫するから、PDA持ってもねえのに
グダグダいってるやつとか、はやくねろよ
509いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:10 ID:???
こんなにスレが伸びるなんて
やっぱり注目してるんだね。
オイラはクソNewtonでいいや、、。
510いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:10 ID:???
>508
もってないやつがここで粘着するわけ無いだろ。カス。
賢人だよ。賢人。
511いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:11 ID:???
>>510
それがいたんだなぁ・・・
512いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:12 ID:???
CLIEならともかくPDAか?
513いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:12 ID:???
結局クリエはOS5になってもヲタのおもちゃでしたという結論でいいかな?
514いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:12 ID:???
510、粘着はお前だ!!
515いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:13 ID:???
結局買っちゃった奴はとりあえずマンセーしちまうから
あんまり参考になんないんだよなー

正しい評価は、しばらくしたら出るだろう。
516いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:13 ID:???
508 = 511 = PDA持ってない粘着 ですか?
517いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:14 ID:???
>>513
所有者だが、それは適切な評価だと思うな
518いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:14 ID:???
>514
あ、ばれた?てへ。

>513
出る前から結論は見えてたけどね。あまりに発売前の反応と違いすぎて
思わず煽っちゃったよ。
519いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:14 ID:???
まあ、仕事では使えないよな…、NX…。
520いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:16 ID:???
このクソNewtonがまたしぶといんだ、壊れねえんだよ、、
しかも乾電池で20日も動きやがる、、
いっそたたきつけて楽になろうかな、、。
さらば!!
521いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:16 ID:???
>>519
仕事で使えるようなPDAはない!と断言してみるテスト

けっきょくオモチャだろ?
スパイ手帳みたいなもんだ。
522いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:23 ID:???
>>521
"テスト“で逃げるなよ。

俺のN700は充分仕事で使えてるよ。
最近バッテリーの持ちが悪くなって買い換えようかなと思ったけど、
買い替え対象の機種よりもまだもつので買い替えるの止めた。
523いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:27 ID:???
>>521
>けっきょくオモチャだろ?
>スパイ手帳みたいなもんだ。

それは、この板では禁句・・・
524いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:27 ID:???
はっきりいって仕事でPDAなんて使ってません!!
軽くて定額でメールとネットが出来て、シャメ_ルちっくな
事が出来ればそれでいいんです!!
(本音
525いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:30 ID:???
>>521
いい加減、その煽りは飽きた。
曰く、電池持たない。(分かって使用してますが、何か?)
曰く、ノートPC携帯で十分だ。(ンな重いモン仕事で持ち歩けるか)
曰く、仕事に使えない。(相手の職種も知らんのに決めつけるな)

どのPDAのスレッドにもこの煽り文句が湧いてくるね。
んで、絶対に具体的な使用感のカキコはなし。
(カタログスペック以外のことは全く触れてこない)

正直に言えよ、
「僕PDA持ってないの。持っている人が羨ましくて憎いの」ってね。

…中学卒業してからバイトして、自力で買えよ(藁
526MI-E25DCユーザ:02/10/20 01:30 ID:???
ここで粘着してる人は何なんですかね?
バッテリ持たないオモチャなんて初めから分かりきってると思うんですが。
それを踏まえた上での評価、感想だと思うんだけど。

発売前の反応って言うけど何を期待してたんですかね。
527いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:34 ID:???
>>526
SONY&Palm嫌い
Microsoft&Pocket PCを製造する
メーカー工作員の皆さんでした(^^)
でもDELLのPocket PC$199はちょっと萌え
528いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:35 ID:UsYfB19I
他にコンパクトフラッシュのPHS使って通信して
バッテリー持つPDAでバックライトONでも持つ
って、画素があるやつってあるのかよ?
529いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:36 ID:???
>>527
いや、PPCやHPCスレでも>>525で指摘されていた粘着が暴れていた
から、ただの「僕PDA持ってないの厨」でしょ、とマジレス。
530いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:38 ID:???
荒らしのアフォは、活気のあるPDAのスレに闖入してくるからなぁ…。
531いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:39 ID:???
粘着もなにも「これいいねー」「最高だねー」って声が聞こえないからゲラゲラしてるだけだろ。
聞こえるのは「電池持たない」「期待のネットもたいして使えない」だけだし。

気に入ってるんだったら煽りなんて流して心の中で「こんないいものを使わないなんてかわいそう」
とでも思っとけよ。思っておけないから擁護の書き込みしてるんだろ
532いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:44 ID:???
ま、どっちもどっちだな。
俺が言うのもなんだが。
533いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:46 ID:???
荒らしと自治厨が二人で暴れてるだけだろ。
534いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:46 ID:7s/OTx8u
クリエ使ってるんですが
WINDOWS2000でワークグループでなくドメインでネットワークに参加すると
OUTLOOK等とデータをシンクできなくなってしまったんですが
(接続でエラーがでる)
どうすればシンクできるか教えてもらえませんでしょうか
535いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:47 ID:H5faSSMB
NRでななめーる使ってシャメ_ルやその他のキャリアの人と
定額でコミュニケーションとれるのはやっぱりいいよ!
で、アダプタ要らなくなったNX買ったけど2、3秒の動画とって
送ったり、電車で10分くらい音楽聞いたり
その場で直で出来るのがいいよね!
マニアックな人が言ってる様に何時間も電池切れまで使うなんて
殆ど無いと思うんだけど。
もっとゴツイパソコンでやればいいんじゃないのかな。
NXはケータイ感覚で使うもんじゃないのかな〜と思う。
536いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:47 ID:???
>>531
と言うか、粘着の非難しかしてないじゃん。このところは。
そんなに自分がスレを主導したいの?ヤなヤシだね、ホントに。
537いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:49 ID:???
ま、ひとつ言えることだが、
欠点があるのにひたすら擁護しようとする奴がいると
チクチク煽りたくはなるな。
だって面白いもん。

「最初からわかってる」とか言うくせに
欠点から必死に目を反らしてる姿がカワイイ(w
538いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:51 ID:???
>>535
電池の持たない携帯電話は、サイテーなんですが、何か?
539MI-E25DCユーザ:02/10/20 01:52 ID:???
まあ確かに中身の無い粘着煽りレスはどのPDA関連スレでも必ず現れますが。
自分の使ってる機種を絶対言わないのも大体同じ。

煽りでも粘着でもいいんですよ、使用、比較した上での「中身」のあるもので
あればね。
540いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:52 ID:???
>>538
たまには自分から話題振ったら?
541いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:53 ID:H5faSSMB
CLIEは待受ないんでいいと思うんだけど、、、。
間違ってる?
542いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:53 ID:???
>535
ケータイこそバッテリ持続時間が長くないと大問題
543いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:56 ID:???
ツッコミ甲斐のある、苦しいイイワケが続いております(ワラ
544ぃょぅ:02/10/20 01:57 ID:???
ぐはー、Agendusの数字の表示がだめぽ。
アップデートキボンヌ・・・。
545いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:58 ID:7ynj1u9u
CLIEは着信しないじゃん!!、、、。
ケータイもいじってればスグ電池削れるよ
間違ってる?
546いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:02 ID:???
バッテリ持たない上に交換もできないもんなクリエは。
547いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:04 ID:/d5QWzZu
電池自分で交換できた方がいいよねぇ。
ACも直に繋げた方がいいよねぇ。
猛省を促します>ンニー
548いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:04 ID:???
>>545
だから、電池が持たない、ってのが不満点なんだろ?
ケータイもNXも(w
549いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:04 ID:???
まぁ、電池が保たないというのはたぶん事実だがねぇ。
それは前からカタログやNRユーザーの声から分かり切っていたことだし。
購入した人は割り切れるから買ったわけだ。
「分かり切ったこと」を敢えて書く人への相手も又楽し、てな感覚で言い返し
ている人も結構いるのではないかね?
で、1週間もすれば潮が引くように「電池が保たない」の指摘が消えていく訳だ。
煽りさん方も、もう少しスタミナが要るね。

と、昨日購入只今充電中の62歳モバイラーは思うわけですが、誰か同世代は
いないかー。おーい・・・
550いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:05 ID:???
今はじめて立ちあげたら、いきなり致命的エラーが出た・・・
前途多難で、激しく鬱・・・
ところでXマスター使えないんだけど
HackソフトでOS5に対応してるのってないんかなー
551いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:05 ID:7ynj1u9u
ケータイなんて一年で機種変じゃん。
552いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:05 ID:???
スタミナクリエ 激しくキボンヌ
553いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:06 ID:???
そろそろバッテリ云々はもうどーでもいいので、買った人、

○ 動いたソフト
△ 動いたけどおかしいソフト
×だめだったソフト

話し合いましょう!


私のほうから、

○KsDataBook 最新 (当然)
△ゴルゴ13 (上の表示がおかしい)
×駅すぱーと

こんなかんじでやっていきませんか?
554いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:07 ID:???
>>551
PDAも半年で機種変ですが、何か?
555いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:09 ID:???
>>455

ムービー → DSC−MZ1
録音    → DSC−MZ1
カメラ   → DSC−MZ1
ネット   →  ザウルスMI-E21
メモ    → Visor Plutium
スケジュール → au C3003P
GPS    → au C3003P

漏れのスタイル。クリエのようなバッテリがへたったら全機能がアボーンする複合機は、
糞そのもの。

556いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:09 ID:5+K+blrh
あ、そっかー。
ケータイも電池今よりもった方がいいよね〜。
じゃあNXもっともったほうがいいかなぁ〜。
557いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:10 ID:???
>>553
では2番打者いきます。
○NNsi(わーい)
△D@Glance(なんか変)
×ンソ字FIX(鬱…)

フリーウェアばかりでスマソ。
558いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:13 ID:???
>そろそろバッテリ云々はもうどーでもいいので、買った人、

文句言ったって、短いバッテリが長くなることはないからな(ワラ

被害者は、前向きに生きなきゃね(プ

ただ新たな被害者を作らないためにも、声高に宣伝しておかなければいけませんね。
「バッテリ持たない」って
559555:02/10/20 02:13 ID:RzDCyvj/
.忘れてた。mp3はiPodで決まりだ。
クリエのプレイヤーなど糞そのもの。
56012:02/10/20 02:13 ID:z3gnh7GO
34
561いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:13 ID:???
>>553
クリクラ逝けや・・・。
562いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:14 ID:???
バッテリもたねーよ。

ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァンヽ

ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァンヽ

ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァンヽ
56312:02/10/20 02:15 ID:z3gnh7GO
>>554
うるさい!消えろ!
564いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:15 ID:???
おいおい、何だよ、
しかもパームの過去資産使えないもんそんなに多いの?


いい加減、泣けてくるな・・・
565いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:17 ID:???
ハク系は全滅なのでは?
566いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:17 ID:???
>>564
いいじゃん、お前PalmどころかPDAいっさい持ってなさそうだし(w
567いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:17 ID:/PY/A+Li
558の人、きもい、クサそー
568いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:18 ID:???
>553
>557

バッテリどーのこーのの話題と識別するために
タイトルつけましょー。

↓こんな感じで良いですか?(単純でスマソ)

「CLIE NX 動作確認ソフト」

ゲーム

○Pharaoh
△Breakout(表示ずれ、でもできる)
○MahjonggHR



○Bio (バイオリズム)
△Addrex (表示が重なる・・・これが無いと厳しい。対応してほしい)
○RClock
○Palm Compass

ビリアード、すごくいいですね。
569焼餃子:02/10/20 02:21 ID:???
ZANACは?
570いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:23 ID:???
CLIE Mail入れたらEudoraで受信したメールが禿しく文字化けするようになってしまいますた・・・。
誰かたすけて・・・。
571いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:23 ID:/d5QWzZu
ザ・ナック!
ままままままマイシャろーな♪
572いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:24 ID:RzDCyvj/
ザウルスMI−E21から乗り換えようとしましたが、
思い止まりかけています。
人柱のみなさん、もっとネガティブなレスを・・・・
573いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:25 ID:???
>>570
コンジットが腐ってるのかなぁ。
574いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:25 ID:???
粘着煽りの方は「バッテリもたない」以外の燃料を補給して下さい。
575いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:25 ID:???
ZANACやコラムス、NXにオマケで付いてないのが激しくアヤスイ・・・

動かないのか?!
576いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:26 ID:???
ザウルスなんてオタクっぽくて
もてないよ。
577ぁぅぁぅ:02/10/20 02:27 ID:???
>>568
OK!

「CLIE NX 動作確認ソフト」
○DutchTreat
○DALauncher
○Pico
○PalmRis
○SameGame
○Xiino
○Abroad!、J-Mate
○Easy Calc(最初にエラーが出るがその後は動く)
△AgendusVer.5.33(数字表記がずれる)
△Bump Attack(1画面表示にすると動かなくなる。また、ボタンでフリッパーが動かない。)

そいではおやすみなさい。
バッテリーの方々は本日中に決着つけてくださいね(w
578いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:27 ID:???
ザウルスなんて開発ストップ同然だし
未来無いよ
579いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:28 ID:???
正直、パームのゲームとか使えないなら、いらないです。
ソフト資産が多いからCE系以外にもパームを、と思いNXに興味があったのですが。
580いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:29 ID:???
ザウルスなんて恐竜みたいで
ださいよ
581いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:30 ID:???
ゲームボーイ買えよ
582いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:30 ID:???
ボロが次々出ますな。

やっぱりダメポ
583いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:31 ID:???
>>582
早く結婚しろよ
584いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:33 ID:???
ご存知かもしれんが
スレストッパーとは俺のことだ
585いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:33 ID:???
>>576

 ヨドバシでデブヲタが大勢集まって、
NX70V握りしめてハァハァ言っていたがなにか?
586いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:34 ID:???
なんでいつの間にかにクリ派とザウ派の争いになってんの?
587いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:35 ID:???
>>576

ヴォケ! PDA持ってるおまえのようなヲタがださいのじゃ!
588いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:35 ID:???
お前もその一員だろうが
589いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:36 ID:???
オタはオタ同士、仲良くやってろよ
590いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:37 ID:???
なんだか、このスレって人間の醜さが凝縮してるっすね。。。
591いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:37 ID:???
栗だのザウだの関係ねえ
ウンコの秋葉臭のするお前等め
592いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:38 ID:???
荒らしてるんだよ!アホども
593いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:39 ID:???
結局、ダメな機種にはダメなレスが集まるってことだろ
594いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:39 ID:???
ふ〜、今日もスレを一つ止めたぞ
595いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:41 ID:???
そうだ、したがってお前もダメなんだ
596いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:42 ID:???
ダメな機種に、ダメな奴・・・・ダメだねNXは
597いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:43 ID:???
結局、ダメなのかよ!

(`Д´)ノ
598いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:44 ID:???
>>593
いや、ポケギスレなんて誰も荒らさないぞ。
599いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:44 ID:???
nxだかなんだかしらねえが
お前がもっともダメだ
600いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:45 ID:???
くそう、なかなか止まらないぜ、このスレ、、
601いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:46 ID:???
美人でスタイル抜群の八頭身ねーちゃん
が実はとんでもない浪費家だったという罠は
クリエそっくりだわな。
602いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:46 ID:???
いいじゃん、ダメでも

マターリマターリ

ヽ(´ー`)ノ
603いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:47 ID:???
まあ、荒らし厨が寄ってくるのは知名度の高い商品の
宿命だな。
奴らが去った後にマターリ話すとしよう。
604いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:49 ID:???
ダメだということで知名度高いからね〜
605いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:50 ID:???
ここは何となく平和になっちまったようだ。
スレストッパーは新たな荒れ地に旅立つとしよう
またな!!
606いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:50 ID:???
>>603
こういうことを言い出す奴に限って、なかなか去らない
607いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:51 ID:nrhYSlAT
栗とリス
608いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:54 ID:2eiqSQWJ
俺の買うもののスレって必ず荒らされるんだよな
特に禿によく荒らされる
609いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:55 ID:???
>>608
禿を呼んでるのか?(ワラ
610いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:59 ID:???
ソニーが苦言:欠陥携帯電話はゲーム業界の敵

ソニーってこんな勘違い野郎ばっかりいる企業なんだな・・・。
611いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 03:00 ID:???
荒れているな。メール欄空白でage煽りをする奴とか、
それに脊髄反射的に釣られる奴らとか。向こう2スレくらいあれば
収まるだろうから、それまでにじっくりと環境を作ればいいさね。
612いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 03:02 ID:z3gnh7GO
222
613いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 03:04 ID:???
今日は大漁でした。

アリガトサン
614いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 03:14 ID:lt9d6l0d
おやすみ
615いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 03:20 ID:???
>>613
氏ね
616379:02/10/20 04:05 ID:???
リナザウスレから追い出されたMI厨が暴れているスレはこちらですか(藁
617mic:02/10/20 04:12 ID:???
今朝、気がつくとベッドの中にNXがいた(笑
618いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 04:24 ID:???
XiinoとNetFrontどっちが良いの?
619いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 04:52 ID:/d5QWzZu
読み込み表示が速いのはプロキシ経由の爺野
いろんなページに対応できそうなのはNe風呂

ってとこ?
620いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 05:11 ID:???
ONの状態で液晶閉じても
電源ボタン押したらちゃんと終了するようになってるな。
621いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 06:40 ID:fD/FWLRa
ホスィ
でもT630とNX70で迷ってる。
バッテリはどっちももたないのかなぁ

622いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 07:38 ID:???
なんでこんなに盛り上てんだよ
ほとんど読み飛ばしたが
623いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 08:15 ID:???
T700発表まだ〜?
624いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 08:30 ID:???
>>601
>美人でスタイル抜群の八頭身ねーちゃん

スタイルは悪くなったぞ。あのスロットはどうしても許せん。
使ってみて気になるやつはいないのか?

最近は機能のためにしょうがなくデザインしましたってのが多いなソニー
VAIO U 然り・・・
625いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 08:36 ID:???
バッテリの持ちが悪いのってそんなに騒ぐことか?
乾電池アダプタとかあるんだろ?それがなければ騒ぐが。
626いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 08:40 ID:yazlJwXl
レミングス起動したら
リセット地獄に突入すました。

つか、ゲーム系は強制ハイレゾアシストのせいで
殆ど出来んぞ・・。

|Д`)。oO○(Libertyレジストしてるんだけど・・・・・。)
627いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 09:05 ID:???
大辞鑑も表示が乱れるのですが・・・・・・。
628いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 09:22 ID:???
今、NRを使ってんだけど  
ユーザー使用メモリが、15Mで
ハックのたぐい他アプリを   
使ってなくて12.5Mぐらい
消費していて     
チョット爺脳で巡回すると 
すぐにメモリを消費してエラーが
でるんですよ。      
それが、NXだとユーザーメモリが
11Mじゃないですか、
せめて32Mくらいは
欲しいんだけど。
人柱の皆さんその辺の使い心地は
どうですか?
629いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 09:29 ID:6TgrUwft
>>626
これまで使ってた機種をLiberty専用機にしてくだちい
630昨日とどきました。:02/10/20 09:33 ID:ynWxUAU1
NX70Vは、Palmwareのメール機能は無いのでしょうか?
700CでOutlookのメールフォルダをサブフォルダごと
Intellisyncで同期をとっていたのですが、
NX70Vにしたら、よく見るとClieMailだけで、
Palmのメールがない!
ぼくだけ?
631いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 09:34 ID:???
バッテリー房はDataSlime使っててください。
あれなら、二ヶ月はバッテリー持ちますよ(w
632いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 09:35 ID:???
メモリなさ過ぎ。使い物にならん罠。
でも、NetFront は腐れ Xiino よりも安定してるから嬉しい。
633いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 09:49 ID:???
そもそも、でかくない?
みんな家でゲームするために買ったのか?

634いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 09:59 ID:???
ゲームするんだって、小さく軽い方がいいよ。

まぁ、客観的に判定してみて、

  ○ 大きなキレイな液晶
  ○ 内蔵カメラがそこそこいい
  ○ 通信カード対応
  × 大きく重い
  × 電池が持たない
  × ブラウザがイマイチ(メモリが少ないせい?)
  × うまく動かないソフトが多い

×の方が多いよ・・・
○の利点も×で帳消しだし(通信できてもブラウザがダメ) 
635いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 10:16 ID:???
まぁ、総合的に見れば買いだな、これは。
636いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 10:17 ID:???
メモリについては、まぁMSからもアプリ起動できるんで、それで凌ぐのもアリ。
漏れはGalaxぐらいしかまだ試してないんで全部が全部逝けるとは保証しないけど。
637いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 10:31 ID:???
>635
何処をどう見れば買いなんだよ。

にしてもCLIEは変な方向進もうとしてるし本家は舵取り遅い。
Handspringは日本撤退だし、あーいーうー、Palmだめっぽいぽ。
638いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 10:39 ID:???
俺、いままで紙の手帳で今回初PalmのNX70Vなんだけど、
こんなもので出先で予定入力したりできるの?
Graffitiが完璧に身についたとしてもすげー入力がのろそうな気がして。
キーボードもダメだし。

ま、出かけた先で入力しない連絡先とか、メール取り込みとか
AV機能とか、使い道はありそうだが、PIMとしてはどうなんだろうか。
639いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 10:44 ID:???
やっぱり、キーボードいらなかったな。
あれは本体のカバーと思うしかない。
640いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 10:49 ID:???
>>638

Graffiti の誤認識の高さは Clie 独特かな。
m505 だったりすると、キーボード(NR付属、つまりNX同等)よりも速く入力できる。
この辺りは個人差あるけど、NXじゃなきゃ外出先でのPIMは十分使えるよ。
641いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 10:50 ID:???
AgendusとAddreX使えないのはキツいねー。
いずれ対応だろうし、段々と動作ソフトがそろっていくのは楽しそうだけれど、
漏れは対応待ちかな…。

強制ハイレゾアシストを切るソフトって誰か作らないのかな?
神降臨キボンヌ
642いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 10:51 ID:???
ほんとに紙の手帳代わりのPIMとして使うんなら
m505とかm130あたりで充分だったんじゃない?
クリエでもSJとかあるし。
643638:02/10/20 10:53 ID:???
あと二時間以上の予定の入力でOutlookみたいにニューッてドラッグして
時間指定できないのかな。終了時間の指定に何度も何度もタップしないと
いけないような気がするんだけど。

この機械(というかPalm全般)をPIMとして活用してる人って、
すげー能力の高い人と見た。正確にタップし続ける能力とかそういうの。
万人向けじゃないと思うんだが。

Windowsに似てる分、まだポケピのほうがPIMとして入りやすそうにすら見える。

でも慣れればGraffiti速い、ってことはやっぱりクリエがダメってことなのか。
644いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 10:55 ID:???
うるせー。駄目なclieがいいんじゃねーか。素人はすっこんでろ。
645いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 11:00 ID:???
>>643
それはPC上ならPalmDesktopでできるよ。
どうしてもPalm上でやりたいなら、Agendusで出来る。
646いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 11:11 ID:???
PIM用途でNX70Vって凄いな。
647789の1:02/10/20 11:16 ID:???
>>632
爺野って不安定なの?老いててヴォケ気味?
徘徊するとか?自動巡回してくれる分には有難いけど。
648いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 11:25 ID:3X+oaDcX
これつかるのかな。

Power HiRes 1.0

動作条件:SONY方式のハイレゾリューション機能を搭載していること。
動作機種:2002/1現在ではCLIE N600C,N610C,N700C,710C,750C,760C,T400,T415,T600C
説明:
ハイレゾ画面に対応していないソフトを
強制的にハイレゾ画面で起動するソフトウェアです。
起動してON/OFFを押すことで機能のON/OFFができます。
ハイレゾ画面で正常に動作しないソフトは
設定によりローレゾ画面で起動することが可能です。

注意:
本ソフトはハイレゾ未対応ソフトを強制的にハイレゾモードで起動するだけで、
ソフトがハイレゾ画面で正常に動作するかどうかは分かりません。
問題が出た場合は必ずDefaultHiresをOFFにしてから再度試してください。
また、問題が発生した場合もソフトの問題ではありませんので、ご注意下さい。

649いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 11:51 ID:NDx+zNkl
POBoxは動きますか?
これは手放せないっすよね。
650いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 12:20 ID:paO9ivm1
200-300kのjpgの展開速度を試してもらいたいのですが。
Cyber-shotで撮った画像見たいっす。
651いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 12:39 ID:pJspzMuO
NX70V購入してオーディオプレーヤー使おうとアイコンをタッチしたところ、
スキンをインストールしてくださいと表示されました。
そしてパームデスクトップ立ち上げてソフトの追加を選び、アドオンのなかにある
スキンのひとつをえらんだのですが、本体にまったくインストールされず、使えません。
インストール先は本体を何度も選んだのですが、なにかコツがあるのですか。
どなたか教えてください。
652いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 12:39 ID:???
>>640
既出。
palm総合スレでOS4.0以降の問題として報告が上がっている。

あと、そんなに誤認識する?
厚手の液晶保護フィルム張ってからは、俺はもたまに誤認識する様に
なったけど、素で使っていた時は誤認識なんかしなかったけど。
653いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:05 ID:???
相変わらず連れるスレだな。藁。
654いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:07 ID:???
>>652

m505やm130に比べたら、誤認識の確率は高い罠。

655前スレの744:02/10/20 13:07 ID:cDBvPL6t
>>651
以前にもCLIEをお使いで、ユーザー名がそれと同じになってないでしょうか?
656いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:08 ID:???
けっきょくトラブルだらけだな。困ったもんだ。
657いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:08 ID:???
釣れた【つれた】[名]
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に
厨房が悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。その後放置される。

使用例:相変わらず連れるスレだな。藁。
658いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:11 ID:???
[名]
659いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:13 ID:???
>653
構ってもらってるくせに何言ってんだか(ゲラプ
660いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:13 ID:???
>>658
違う?
661いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:15 ID:???
つーか、2典だよ。
662いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:16 ID:???
買ってない奴は黙れ。
663いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:16 ID:???
名詞じゃねーだろ。

ちゃんとご自慢のNXに辞書入れて調べてみろよ(プ
664いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:18 ID:???
自治厨はウザイな。

ユーザー限定スレでも別に立てたらどう?
665いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:18 ID:???
666いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:22 ID:???
昼休みにNXで柿小。
>>663
無職ですか?
667いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:25 ID:???
アドレス帳とかスケジュールとか基本的なアプリがOS5ネイティヴになるのはいつの事か。
668いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:26 ID:???
昼休みにNXで柿小。
>>650
十秒くらいかかる。
669いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:28 ID:???
昼休みにNXで柿小。
>>650
メモステだからシカタナイガ
サムネイル表示にも時間かかる
670いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:30 ID:???
>>666
昼休みに2ちゃん専用機なら、バッテリ持続時間が短くても困らんだろーな(ワラ

ま、バイトがんばれよ。
671いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:35 ID:???
それが噂の釣りですか。
無職くん。親が泣いているよ。
672いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:35 ID:???
下手な煽りだな。
673さわって来ました:02/10/20 13:36 ID:???
お店でいじってきたよ。
NXにCFE−02付きでした。

ネットフロントをはじめて使いました。
画面が広いだけあって、なかなか快適。割と速度も速いかな?

しょっちゅう通信が切れて再接続し直すのは、気になりました。
ページサイズが大きいと、すぐオーバーと出るのも、ちょっと。
674NXで柿小:02/10/20 13:39 ID:???
カワイソウニ、、誰か相手にしてやって
675いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:40 ID:UsYfB19I
だから、ネイティブはありえないんだっての
676NXで柿小:02/10/20 13:41 ID:???
カワイソウハ670へのレスです
677いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:42 ID:???
>>640

別に煽る訳じゃないけどTRGpro→S300→N700→NR→NXと使ってきた感じでは
NXキーボード > NRキーボード >>ThubType >>Graffitiって順番だよ

予定の時刻変更とかだとGraffitiの方が速い場面があるけど、これは普段
ターンスタイルで使ってるNR/NXでも同じだし
とりあえず1行以上入力なら断然キーボードでしょう。
NRのそれだとAtok使用時に若干遅延があるけど流石にNXでは私の入力に
完全に追従するのでメールの返事とかにも普通に使えます。
ただし視線の移動量という面ではNR/NX系のキー配置を覚えるまで
結構不便ですが(w
678いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:43 ID:???
670=カスってことでよろしいか?
679いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:45 ID:???
>>677
キーボードだけならザウのほうがいいよ。
680いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:47 ID:???
>>667
OS6という話ですね。が、OS5シミュレータを見る限り標準アプリでも既に一部ARMのコードが使われているみたいです。

ところでなぜネイティブじゃないとだめなんでしょ。
681NXで柿小:02/10/20 13:48 ID:???
サムタイプは
使いものにならなかったなあ
Gftよりもキーボードの方が完全に早いよ
682いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:55 ID:???
>>680
ウソかましてしまった。ARMのコードは使われてないみたいです。
683NXで柿小:02/10/20 13:55 ID:???
なんか軽い質問とか無い?
684焼餃子:02/10/20 13:56 ID:???
ZANACは?
685NXで柿小:02/10/20 13:57 ID:???
すまそ、持ってないっす
686NXで柿小:02/10/20 14:02 ID:???
コーヒーとたばこタイムがきたんで
落ちます。
687いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 14:14 ID:???
ZANACの体験版があったから試したけど、動かないね。
タイトルが一瞬見えたあと真っ白。
688いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 14:15 ID:???
ボイスレコ機能ってどの程度のものなの?

一般のICレコーダーと比べてどうなのかな?
例えば会議録音とかに使える?
689いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 14:34 ID:???
MQVファイルをWMPで開きたい!!! タイ!!
Image ConverterはPC→CLIEの変換にしか使えない! ナイ!!
690いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 14:37 ID:???
一応買える金はあるので迷っているのですが、
やっぱまだ OS5 は早いですか?

今は N700C 使ってまふ。
691HEHE:02/10/20 14:42 ID:2MKm3Q9i
>688
ボイスレコーダは、ポケピーよりは断然使える。ボイスメモだけでなく、会話も録音可能。
 だけど再生音が小さいので、ヘッドホンをして聞く必要あり。
 やはり専用機にはかなわないが、両方持ち歩くよりはマシ。ICレコーダって、ときどき録音ミスがあるから、念のため両方で録音しておくのも良い。

692いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 14:42 ID:???
>>677

俺は逆にGraffitiの方がダントツに早い入力できるよ。
もちろんパソコンのキーボードが一番早いけど。
Vxとかm505で誤認識とかしたことないし。
"V"の入力だけコツを覚えないいけないけどな。
693いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 14:55 ID:T2iv9GTw
>>692
Vにコツなんて必要だった?
694いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 14:59 ID:???
m105にデフォルトで入ってたメモ帳に↓とあった。

・ Graffiti(R) 文字はできるだけ大きく書いた方が認識されやすくなります。
"V" が認識されにくい場合は、文字の書き順を逆にして書いてみてください。
695いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 15:27 ID:???
漏れ、SimCityがやりたくて興味があったんだけど、
これも動かない?
696いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 15:49 ID:BTaWKjJF
ダイヤテックの大容量3,600mh
リチウムイオンバッテリは、
使えますか?
697いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 16:06 ID:???
>>687
スクロールボタン押すと画面出るよ。
698いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 16:24 ID:???
おいおい、何でcdmaOneじゃねえんだよ?
何でバッテリー着脱式じゃねえんだよ。。。
奈良ドコモのPocket PC買うつうの!
699いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 16:34 ID:/d5QWzZu
Vはルート(√)を書く要領でナ。とか思った。
700いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 16:56 ID:???
>>697
をを、本当だ。ということでZANACの体験版はNXで動きますた。
701いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 17:16 ID:???
別スレにしない?
まったりムードが良かったのに。
702いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 17:27 ID:???
NX60でカキコのテスト。
703702:02/10/20 17:29 ID:???
>>701
たぶん今週一杯は無理ぽ。
ゆっくり待ちましょう。
704いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 17:40 ID:aBiX9SYG
>>655
そのとおりです。ハードリセットしたら復旧しました。
ありがとうございました。
705いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 17:43 ID:???
そーね。
その頃には、「NXは○○(自粛)」って烙印もしっかり押されてるだろうし(ワラ
706いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 18:10 ID:???
705はこのスレに50近く書き込んでいる粘着かつ
体臭がキツイ無職のすねかじりです。
きっと親もどうしようもない育て方をしたんでしょう。
親自体も終わってる可能性大。

こんなかわいそうな奴なんで
かまってあげてやってください。
頭を撫でてやってください。
707いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 18:12 ID:???
おや、ツレタ
708いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 18:14 ID:???
で、NXは買ったのかい?>>706
709いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 18:21 ID:???
シムシティ試してみますた
すさまじく早くなっていて
凄い快適!!

と思ったのつかの間
町が作れないよ・・・・・。
だめやん・・・・・・・。
710いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 18:21 ID:???
705はこのスレに50近く書き込んでいる粘着かつ
体臭がキツイ無職のすねかじりです。
きっと親もどうしようもない育て方をしたんでしょう。
親自体も終わってる可能性大。

こんなかわいそうな奴なんで
かまってあげてやってください。
頭を撫でてやってください。

711いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 18:25 ID:???
バッテリーよりもAirH"128kがいつ対応するかが気になる。
712いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 18:36 ID:???
なんだよ、シムシティも動かねーの?

なんでPalmOS名乗ってるんだか、もはやわからん状態だな。
713いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 18:37 ID:???
>>711
次機種で対応となります。
次回もお買い求めくださいネ(w
714いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 18:41 ID:???
ソフトのほとんどをイパーン人のフリーorシェアに頼っているからなぁ。
動かないソフトを対応してくれるフリーの作者がどれだけいるかギモン。
ハイレゾやカラーになった時点で動かずに放置されてるソフトも
結構あるしね・・・。
715いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 18:59 ID:???
>>712 ソフト側で対応しなさい
716いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:11 ID:???
>>713
マジレスのつもりだが、その可能性はありとみた。
何でいまどき出てきてAir-H"128K対応でないんだよ!?
しかも、意図的に認識しなくしている?とは
PalmOSってそうゆうもの?
PPC2002なら発売後のAir-H"だってちゃんと認識するぞ

717いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:18 ID:???
>>716
PalmOSというよりSONYだから・・・。
718いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:27 ID:???
そーにぃ。
719いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:27 ID:AnHOyKhV
CLIEってPalmの互換機じゃないのか?
720いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:27 ID:???
てゆうか、ドキュモのシグマリオン2でさえAirH"128kが何の問題もなく
使えているのだから、ハード的な欠陥とみるべきだろうね。
初期のCF-60みたいにサ。
721SONY:02/10/20 19:33 ID:???
当社製品は他社製品と組み合わせて使用することを極力不可能にしております。
722ヴァージョンアップ:02/10/20 19:37 ID:???
旧OSでOKだったハード&ソフトの全てがそのままのverで
新OS上でも全て問題なくOKという話はあまり聞かない

Win2000の正式版発売前の試用版祭りにちょい似な感じ

煽り耐性が低すぎる気がする
723いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:38 ID:???
クソニーって、CF付いてんのにストレージは使えません、エアエジ128は使えま
せんって中途半端なことばかり。PDAに6万も払うんだよ。3万円台のザウルスだ
ってちゃんと対応しているのにさ。まるでソニー信者を煽る詐欺じゃん。
724いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:38 ID:???
なら、はよぅメモステ型AirH"開発しる。
ひょっとして完成しているから、こういう意地悪をするか?
725いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:39 ID:???
ドライバー出ないの?
726いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:40 ID:???
CFスロットがストレージ対応しないのはメモ捨てを買わせようという罠なんだろうな。
727SONY:02/10/20 19:41 ID:???
当社ではストレージとしてはメモリースティックRしか動作保障いたしません。
728いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:41 ID:???
憶測だが、強制ハイレゾアシストではなくて、ローレゾが無いってことじゃないの?

ハイレゾアシストを切るんじゃなくてローレゾアシストなるものが必要になる気がしてきた

いずれにしろ”ネ申”光臨キボンヌ
729いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:43 ID:???
>>726
天下のくそにーが姑息やね。
730いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:45 ID:???
最近モバ板のどこも煽りが多いねえ。
ボーナス絶望な人が多いのかねぇ?
731いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:46 ID:???
押さえるべきところを押さえずにおもちゃ機能ばかりちゃらちゃらさせるくそにーの糞くりえは、ザウルスの爪の垢を飲め。
732いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:48 ID:???
>>721

無線LANですね、弊社のLANカードをご購入ください
携帯電話ですか、弊社のコミュニケーションアダプターと弊社の携帯電話をご購入ください

てなわけでハードメーカー糞ニーの本領発揮
733いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:49 ID:???
ボーナスで栗柄買う奴は栗でも拾ってろ
734いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:49 ID:U1aR2Sxo
なんだか問題山積ですね。萎え。
735いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:49 ID:???
ザウルスといっても
消えゆくほうと
リナと
二つあるからなあ。
736いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:50 ID:???
>>730
不景気だしねぇ。
737いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:51 ID:???
>733
なんで?
738いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:51 ID:???
だいたい2分間隔ぐらいで煽りを入れているヤシがおるな。
739いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:56 ID:???
ほかの板で煽ってるょ多分。
ローテーションだよ。
740いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:56 ID:???
現状でAirH"128kのCFに対応してないのなら
仕様のところにAirH"とだけ書かないで欲しいよ。
741UFO:02/10/20 19:59 ID:NPDUtA9k
スピーカークレードルつて買ったひといます?
買いにいったけど売っていませんでした。音とかイイですか?
742いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:59 ID:???
スグドライバダセソニイ
743いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 20:02 ID:???
スピクレって意味あるかな〜。
NX買ったけどあれは萎え
744いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 20:05 ID:???
昨日買って今日まで使い込んでいろいろ検証したけれど
NXって特に何の問題もないいい機械だと思うけど。
こういう事言ってはいけないのかしら?
出来はいいよかなり。
1つ前のモデルとは持ってる人には悪いけどまったく別物のほどいいし快適。
PDAとしてはまさに最高のひとつだと思うけど。
操作感もサクサク動くしパソコンとの連動性も問題なし。
かなり遊べそうだしPIMとしてもすごくいいよ。
ただちょっと落とすとすぐにいっちゃいそうだけど。
これでヘビーヂューティー使用なら完璧なんだけど。
そうは言っても次回作はもっともっとすごいんだろうけどねえ。
745いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 20:09 ID:???
>>744
スマソ、縦読みかと思た。
746SONY:02/10/20 20:09 ID:???
>>744で宣伝させていただきました。
747mm-m:02/10/20 20:10 ID:kx0IJgOR
メモリ空き容量少なすぎだわこれ。
748いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 20:12 ID:uNln0Wvd
話し変わるけど、NXに限らず付属のスタイラスは超使いにくいね。
なにげにストレス溜まってくるので、プラチナから発売されている
赤色LEDつきのスタイラス買ってきたよ。ヨドで980円だった。
ソニーは1800円だったので最初から論外と決めていた。
結果はやっぱり使いやすい。べつに今のところ暗闇の中で書く予定は
ないけれども・・・。
みなさんのスタイラス論を開陳してください。
749いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 20:13 ID:???
メモステを絶対買わせる戦法ですか?
750いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 20:22 ID:???
濡れもPDAとしては完成度上がったとは思うが
過去の資産は殆どいかせていない。
特に、ゲームは動かないソフトが多すぎだな

素直にOS5でARMネイティブのみに
しとけばよかったと思う。
751いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 20:23 ID:???
スタイラスは出来るだけ使いたくない畑の俺は
キーボードの下にトラックパッドが欲しかった。
752いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 20:23 ID:???
>>748
今、綿棒をスタイラスがわりにNXつかっているけど、意外とこれが
つかいやすい。個人的には、付属のよりよいかも。
753いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 20:25 ID:???
ゲームは、、、そのうち出るでしょ。
754いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 20:34 ID:uNln0Wvd
>>748
柔らかアタマだね。さすが!!
755いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 20:34 ID:uNln0Wvd
ごめん。>>752の間違いでした。
756mm-m:02/10/20 20:37 ID:6/EWAMZu
メモステ買っても解決しない。
757いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 20:52 ID:???
>>752
ああ、漏れも綿棒スタイラス使ったことあるよ。
画面をやわらかくタップできて、傷はまずつかない。
これがセットできるようになればなぁと真剣に思たよ(w
758いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:01 ID:???
>>756
じゃあ売っちまえ
759せっかく買ったのに…:02/10/20 21:03 ID:???

           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |     
         |      .,___.,     .,___.,   i  くりえ、バッテリもたん、メモリ少ない
          、    ''"´`:、        υ /  もうだめぽ…    
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"   
           /    /       ο
760いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:04 ID:???
NX買った。気持ちよくなった。
俺はいい機械だと思った。

バッテリは無線LANカードでチャットのCGIを15秒に一回のリロードで
動かしっぱなしにして4時間18分でこときれた。
ちと弱いかなと思った。

T-600のクレードルで充電とホットシンクができて嬉しかった。
クレードルを会社用に買わずすんだ。

動画がPC上で再生できなくて困った。
QT6で再生できたので安心した。
はなからQT6つけろゴルァとおもった。
761いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:07 ID:???
ソニー厨が駄作NX納得に必死です
762いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:07 ID:uNln0Wvd
他人がなんと言おうと気にするな!!
すべては自分の心の奥底から湧き上がる声だけを聴くんだ!!
本心に忠実であれ。

これけっこういいよ。
http://www23.big.or.jp/~jsoga/sony/frame.htm
763いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:08 ID:???
>>759
じゃあ売っちまえ
764いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:10 ID:???
もういい加減、クリエもパームやめて
PPCにしろよ。なら、買うよ、絶対。
765いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:12 ID:???
しかしまぁ、よくもシンプルなパームOSに、
こんだけこてこてのものを付けたよな。
逆に感心するよ。
そこまでやるならもはやパームOSである必要はない罠。
766いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:13 ID:???
主観の相違。
767いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:13 ID:???
>>764
じゃあ買え
768いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:14 ID:???
PPCはすでにメモリ64Mが当たり前。32Mのポケギは叩かれとる。
ザウルスでさえ32Mなんだから、
クリエの16Mはかなり痛い。
せめて32Mなら、購入検討に入っていたであろう。
769いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:15 ID:a+0oShsT
770いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:17 ID:???
>>768
LOOXでもかっとけ
771いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:18 ID:???
   | \
   |´ー`)  クリエナンテ
   | /  カワカワカワカワカワネーヨ
   |/


     ♪  Å
   ♪   / \   カワカワ
        ( ´ー`)   カワカワ
         > /    カワネーヨ
       / /
     ⊂  ⊃
 |\_/へ /
 \__ ∪ /
       ∪


     ♪  Å
   ♪   / \       カウナラ
       (´ー` )       ザウザウザウザウ
         \ <        ザウルスザウルス
         \ \⊃
          ⊂  \
           へ  \_/|
           ∪ ___/     
              ∪
772いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:19 ID:???
>>771
恐竜ザウルス創刊号でもかっとけ
773いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:21 ID:???
以前、初代のモノクロクリエを持っていましたが、
あの疑似USBホット辛苦に騙されますた。本当はシリアルなくせに。
で、突然ホット辛苦できなくなり、ソニーのアップデータかましてもだめでした。
そのときからもうクリエ買うのやめて、バイザーにしますた。正解ですた。
774いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:22 ID:???
>>773
treoでもかっとけ
775いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:24 ID:???
クリエ信者のおまいら、おまいらにはこういう神がおらんだろ
これでどれだけの2ちゃんねラーがザウに流れたことか。
いまからでもおそくはないから、神にひれ伏せ。

【神】MIザウルス用2chブラウザPart3【降臨】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1033767279/l50
776いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:26 ID:???
>>775
消えゆくOSに興味ないね
777いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:27 ID:???
今日ベスト電器のデモ機触ってきた
初めてこのタイプに触ったけどキーボードの部分て
結構横幅が広い感じなんだね・・・片手じゃ操作しにくいかなぁ、って思った

あとデフォルトじゃブラウザがインストールされてないんだねぇ
ポケピとの画面サイズの差を体感してみたかったんだけど、残念

でも魅力はあるんだよね
778いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:27 ID:???
>>775
っていうかあるよ、Palmにも、、
779いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:27 ID:RzDCyvj/
ソニータイマー付きのクリエにも興味ないね。
780いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:27 ID:???
>>775
CLIEっつーかPalmにも神はおるそ。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1006428322/l50
781いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:27 ID:???
今日一日NXたんとおでかけしてきたよ。
いつもより気合い入れて、

カメラ撮影×30
ムービー20秒×2
ウェブ30分×2
PIM30分

・・・やったけど、バッテリのアイコンみたらまだ70%くらい残ってそうだったよ。
あーよかった。漏れの使い方だとなんとかバッテリ持つらしいや。
782いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:28 ID:???
>>778
ヴォケ! あればいいってもんじゃない。
完成度が違うんだよ。
783いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:29 ID:???
>>780
しかもあれって結構使いやすいな
784いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:29 ID:???
>>782
>>783
みごとに賛否両論だな
785いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:30 ID:???
>>782
そうか。それはよかったな。
NNsiも結構いいぞ。
786いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:31 ID:???
NXのバッテリーは、NRよりは持つような気がする。
一日で、ちょっと通信して、PIMつかって、電車で小説読む分
にはまったく問題ないようだ。

ただ、めったにない事だけど出張や旅行、あるいは
本腰いれて通信する場合、バッテリーの持ちが不安なのは確か。
乾電池アダプターか、ダイヤテックのPoertBankでも買って、
カバンの中に忍ばせておけば万全かな。
787いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:31 ID:???
>>779
リナザウの連中に叩かれて逃げてくるな
テメエ等のクソスレに戻れ
788いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:32 ID:???
ところでどうなのよ。
PDAオタで、
NXのブラウザとMI−E21のブラウザ、どっちが速くて使いやすいか、
試した人いないの?
もっと客観的なレスが欲しいよ。信者の叩き合いじゃ埒があかん。
789いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:34 ID:RzDCyvj/
>>787
リナザウなんて使えねーよ。
790いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:35 ID:???
MI−E21のことなんてこのスレで語る必要ない。
事実終了OSなんだし(ゲラ
791いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:37 ID:???
では、ザウルスは完全に終了ってことで。
792いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:37 ID:???
>>790
でも、現時点ではPDAのなかでブラウザの評価はもっとも高い。
それにシャープは終了を表明したという事実はないぞ。
793いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:37 ID:???
>>787
ポケピもリナザウもPIMが使えんからな。
PDAのアプリはサクサク動いてなんぼ。
794いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:39 ID:mKfnZzc6
ジョグの不具合を感じた人はない?
795いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:39 ID:???
>>792
終了を表明すると、ユーザーが他に逃げるから、
リナザウが使えるようになるまでは、期待を持たせて
引き留めてるんだろうな。
ザウユーザー哀れ。
796いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:39 ID:???
では、ザウルスは完全に終了したわけではない
でも作る気はないってことで。
797いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:41 ID:???
>>792
じゃMI−E21かっとけ
798いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:44 ID:???
>>395はNX買えたのかなぁ?
799いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:45 ID:???
>>788
NXのブラウザ、てのは語弊があるなあ。
ネットフロント、いずれxiinoやSONYのブラウザ、
他にもあるしね。
800いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:47 ID:???
>>395は今ごろNXいじり倒していると思われ
801いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:55 ID:???
>>730
この手のものはボーナスで買うようなものでもないだろ
802いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:56 ID:???
SJ30発売のときはまったりしてて良かったな
803いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:58 ID:???
Gmovieどうよ
PocketPCのPocketTVでの再生と比較してどんな感じ?
GigaPocketユーザよろぴく!
804いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:59 ID:???
>801
なんで?
805いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 22:01 ID:???
>802
廉価版だからな、、。
806いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 22:01 ID:IC7xo8cv
価格が安すぎるからでしょ?
せめて15万以上ないと「ボーナス」って
イメージないしね。
807いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 22:06 ID:???
>806
あぁ、そうか。
しょんぼりした人は買うかもと思ったんでね。

808いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 22:39 ID:???
残念ながらNXはダメだった。

 × 通信カードの対応悪い
 × 電池が持たない
 × ブラウザがイマイチ
 × メモリが少な過ぎる
 × メモリスティック 拡張も128MBまで
 × パームのソフトで動かないものが多い
 × Windowsとディレクトリ、ファイル形式が違ってデータの融通性が低い

ま、煽ってっるわけではないので、買った人はせいぜい大切に使ってやってくれ。

ソニーも次はいい加減パームにゃ見切りを付けてポケピに移行するだろうから
そしたら、買いの候補に入るかな。
809液晶のドットが、、!:02/10/20 22:41 ID:z3gnh7GO
今日NXを某ショップに取りに行きました。充電終えて液晶画面よーく見てみたら、
ドット常時点灯が3箇所もありました。鬱です。ショップに電話したらソニーに
電話してくれとのこと。激しく抗議したら、何とかクレーム交換してくれる
ことになりました。せっかくのガングロだったのに、交換できるのはシルバー
だけだって。悲しいです。皆さんのNXはいかがですか。3箇所はないですよねー。
810いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 22:42 ID:???
>>808
通信カードの対応とか、CFをストレージとして使うとかは徐々に対応していくだろうし。
現時点で対応していないのは、非対応ってわけではなくてドライバーの準備ができていないだけかと。

それにパームソースに出資までしたんだから、当分はPalmOSでいくんじゃないのかな。
そもその何でソニーが最初にPalmOSを選んだのかを考えると、PPCに行くことは考えづらい。
811いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 22:48 ID:???
>>806

漏れの冬のボーナスは10万だがなにか。
ヽ(`Д´)ノウワァァン NXだって清水の舞台から飛び下りるさ。
812いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 22:48 ID:???
>>809
1カ所ならともかく、3カ所以上は初期不良扱いにしてくれるところも多いのにね
813いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 22:49 ID:???
>>811

そういうのは寸志っていうんだよ。
814いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 22:51 ID:???
やっぱりTシリーズ最強、ということでよろしいですか?
815いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 22:52 ID:BkH85e4x
残念だけど、いまのCLIEのCFスロットでは
通信機器以外の接続は無理です。
これはDriverを書けばよい。という問題ではないぞ。
次のCLIEへのリクエストとしておきましょう。いつ出るかわかんないけどね。
816いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 22:53 ID:???
>>814
Tの筐体でちょっとでかくなってもカメラ&CF&スタミナだったら・・・
817いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 22:54 ID:???
>>809
17インチクラスの液晶ディスプレイならともかく、PDAで3つってのは
ちょっとショックだわな・・・
818いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 22:54 ID:???
>>815
ソースは?
819いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 22:55 ID:???
>>813
かわいそうなこと言うなよ。
事実だけど。

>>811
ガンガレ
820いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 22:55 ID:???
>>818
逆に、CFにストレージが対応していないのは現時点ではドライバーがないから、と
製品発表のときに言っていたと、複数のサイトとか記事で読んだ気がするが。
821液晶のドットが、、!:02/10/20 22:56 ID:z3gnh7GO
>>812
ガングロの返品は受付けてくれたんで、明日シルバーと交換してもらいます。
それにしても液晶でこんなに大当たりしたのは初めてです。
822いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 22:57 ID:+ExjXACw
http://gooo.jp
無料掲示板
無料レンタル掲示板
823いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 22:59 ID:???
>>820
そういっておけばCF好きのオタが買ってくれると思ったからでしょ。
824いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:00 ID:eWRv2e8/
価格とのバランスを考えたらラジェンダの方がいい。
Air128対応だし、2ちゃんブラウザあるし
PDAで凝ったことするより実用性あるし
825いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:02 ID:???
NXは、いいところもたくさんあるんだが、弱点も多過ぎ!!
その弱点のいくつかは、漏れにとっちゃ致命的。

半年待てば、次のクリエじゃ直りますかねぇ?

  スタミナになりますか?

  128kのAir-H゙カード対応になりますか?

  パームのソフトがいろいろ動きますか?

  メモステを廃止してくれますか?(さすがにこれは無理か・・・)
826いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:20 ID:???
>>825
電池は当分無理なんじゃないかなあ
単3乾電池4本とほぼ同容量のモノ使ってるんだし

ソフトは死んでるソフでない限り今のNXでも時期に動くようになるよ
NXの問題じゃなくて新OSに対応するかどうかだから

で、具体的に今動かなくて困ってるソフトって何?
将来対応しそうか教えてくれる人がきっといるよ
827aa:02/10/20 23:26 ID:OixYCsgE
>>786
よくそういう話を聞きますが、出張先でもAC電源から充電すればいいのでは。
たとえば睡眠中、入浴中、テレビ見ているときなど。
海外だってできますからね。アダプターは必要ですけど。
828いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:27 ID:???
>>819
いいヤツだ。ボーナス分けてやれ。
829いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:27 ID:???
クリエのサイトである男の人が弟、会社の人、彼女とかとの生活の中で
クリエを使いこなしてる使用例(結構ボリュームあった)あったよね??
久しぶりのクリエなんでもう一回あのコンテンツ見たいんだけど
どこいったのか知ってる人います??
830いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:29 ID:???
メモ捨てはなんとか許せる。
だが、スタミナとメモリ不足は妥協できん。
これをおざなりにしては激しいPDA戦争に生き残れん。
最低、連続通信5時間、メモリ32Mをクリアしてくれ。
831いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:31 ID:???
>827
煽るぞ。中身のある出張をしたことがあるのか、おまえは?

ACから充電できる場所、おまえさんが指摘した通り
ほぼ(確実性の点から)ホテルしかない以上、充電できる
時間帯も限られてくるわけだ。とすると、朝出て夕方だの夜だのに
帰ってくるまで最低限電池はもってもらいたいわけだ。
で、(特に通信をしてしまうと顕著だが)NXではいかにも心許ない。

別にNXを糞マシンだとは言わないし、少なくとも現時点では思ってもいない。
だが、機種が好きなあまりに盲目的に擁護する(“養護”する)のはどうよ?
変なところで叩きを呼ぶような真似は、クリエユーザとしては正直残念だな。
832いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:33 ID:???
>>827
ホームレスの漏れはどうしたらいいの?
833いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:36 ID:???
>>831
>>786も読んでから煽れよ
>>786は半日なら持つけど旅行に行ったときなんかだと充電出来ないから困る
といってる
それに対してのレスなんだから>>827は十分建設的だろ

NXだと半日持たないというのは使い方次第だから、全然別の話だろ
834いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:38 ID:???
>>831

 まぁ、擁護したくなる気持ちはわからんでもないけど…。
 あれだけ期待させるし、鳴り物入りで出てきたし、糞ニーは宣伝うまいし、
 漏れも実機触ったけど、ちょっと触ったくらいで、買ってみたい、とついついクラクラしてしまう罠。
 クリエ、つか糞ニー製品にはそういう魔力があるんだよな。
 それが仮にはずれだったらショックでかいけど、価格が価格だから納得しなきゃやってられない。
 これで価格がもう少し安かったら、安物買いの銭失いというわけで、ゴルァと素直に言えるの
 だろうが…。
835いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:39 ID:???
散々既出だが、どうしてNRでAirH"128に対応してて、NXで使えないようにしますか?
ドライバーはやくしてくれー

それにメモリはメモステで代用するしかないのか
CFメモリは通信カードと当然共用できんから、そちらにアプリをどんどん入れる訳にも
いかんし、なにより ま だ 対 応 し て な い し な
836いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:40 ID:???
>>786はバックライトを点けているのか?
オンとオフだと持ちにかなり違いが出てくるが…
837いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:40 ID:???
>>831
中身のある出張ならCLIEなんて使っている暇はないと思われ。
838いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:41 ID:???
そこは糞でも祖ニー。
メモ捨ては捨てんじゃろ。
CFスロットでのストレージ対応は氏んでもせんじゃろ。
AirH"128Kのドライバ対応って、それはメモリを消費するのじゃろか?
839いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:41 ID:???
OS5になればメモリ16Mの制限はなくなると思ってたのに。
OS4のエミュレーションだから駄目なのか?
ARMになればハイパワーで省電力だと思ってたのに。
本家に期待!
840いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:41 ID:???
糞ニー → 出し惜しみが大好き
841いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:43 ID:???
クリエ信者ども、おまいらの怒りの声をもっと糞ニー様にageるのじゃ!
842いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:44 ID:???
>>838
本体にあるモデムドライバのファイルを置き換えるんじゃないかな?
たぶん、設定が追加されるからすこし大きなファイルになると思うけど・・・

少しくらいのメモリ圧迫なら許すから対応を早くして欲しい気分だ
843いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:45 ID:???
>>836

NXでバックライトオンだったら1時間持たんでしょ。
844いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:46 ID:???
Bluetooth内蔵とUSB2.0対応とメモステ1Gとメモリ64Mと
MDのガム型電池をセカンドバッテリにできたりしてくれんかな。
845いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:46 ID:???
>>842
訂正っていうか補足
少し大きなファイルになる っていうのは現在のものよりは って言う意味ね
846いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:48 ID:???

           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |     
         |      .,___.,     .,___.,   i  ボーナスつぎこんで買ったのに
          、    ''"´`:、        υ /  糞をつかまされて もうだめぽ…    
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"   
           /    /       ο
847いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:48 ID:???
>>843
バックライトの輝度を最大にしたらそうかもな。
848いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:48 ID:???
>>844
メモステ容量1Gいいねぇ

でもメモステをメインメモリ(ちょっと意味がおかしいが)の代用にするとして
アクセス速度ってやっぱり本体内蔵のメモリと比べると大分遅いの?
849いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:51 ID:???
バックライト輝度最大
えあえじ、青歯全開
ムービー、mp3回しっぱなし、
メモステからのみ起動

これをやれば30分持たん罠。誰か実験キボンヌ。
850いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:52 ID:???
糞にぃは、このスレを見ているだろうか?
そして明日、緊急会議が行われるのだろうか?
それとも、糞スレと思ふのだろうか?
851いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:53 ID:tVdUAtk8
いったい何を望んでいるんだお前えらは。
俺なんて会社の行き帰りに読むメール100kb入れば十分なのに。
ほんと何に使ってるの?
852_:02/10/20 23:54 ID:???
>>849
ムービーとmp3は同時にできなかった。
853いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:54 ID:???
>>850
よっぽどのことがない限り無視でしょ。
ここで書かれているNXの弱点は自分達でもわかってるだろうし。
854いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:57 ID:???
買った奴には、分かっててもな〜

このスレ見てるのは、買う前の奴だっているだろうに。
ちゃんと長所は長所、短所は短所として、はっきりさせることはいいことだ。
855いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:58 ID:???
>>849
そんな使い方は(以下略)
まあ人それぞれだけど

なんか、いろいろな機種で均一に評価できる方法があればわかりやすいのにね
856いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:01 ID:???
>>854
普通にPIMとして使う分にはバッテリーはあんまり問題にならないと思うけど

どうしても、マルチメディアに振った製品だし、そういう流れに乗って使うとバッテリが
やや(ちょーっと控えめかも)苦しいよね
857いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:04 ID:???
本体16MB、スロット使って最大128MBじゃなぁ〜

現在、PPCで本体64MB、SDで512MBをブチ込んで使ってる身としては、
この小ささじゃ躊躇しちまうよ。
いくらPalmが省メモリ、PPCがメモリ大食らいとは言っても、この差はでかすぎ。
858いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:04 ID:???
>>851

そういうあなたはこれで幸せになれるよ。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1018/pda.htm
859いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:05 ID:???
メモリも苦しい
860いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:05 ID:???
前機NRでも、こんなに糞よばわりされたの?
そこがNXの総合評価基準かな?
861いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:07 ID:O1zp5ag9
>>850
SONYでも周知の事実だから会議なんてやらないよ、きっと。
862いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:08 ID:???
>>856
普通にPIMとして使うんだったら、NXなんていらん罠
863いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:09 ID:???
>>861

周知しながらあえて出すところが糞ニーの糞ニーゆえん・・・(以下略)
864いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:09 ID:???
>>858
とは言え、一画面である程度の文字数は欲しいのだよねぇ
だからSJ30を最近買いました。
865いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:10 ID:???
>>860
他社から、そこそこのPDA機が出たからね。

全体的な評価基準が上がって厳しくなったんだよ。
866いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:10 ID:???
普通にPIMなら、投げ売りバイザーが、これ最強
867856:02/10/21 00:11 ID:???
>>862
確かに・・・ (^_^;

でも、ほらっ 時々遊んでみたいときとかあるじゃん?

とかNX買った自分を自己弁護してみるテスト
868いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:13 ID:???
これでバッテリーが余裕で倍くらい持って、
本体メモリが64MBで、
メモステに256、512MBが出てたりしたら、
化け物マシンだけどな。
869いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:14 ID:???
激しくガイシュツだけど、
俺がパームで気に入っているのはさぁ、マルチタスクのようにサクっと起動できる
DAなんだよね。これがあるばっかりに、ザウルスも使っているけど手離せない(バイザー使いだけど)
通信やマルチメディア機能は全然期待してない。
てか、用途を絞ると使いやすくなるところが、パームの真骨頂ではないかと。
ソニーはそのへんのことを見誤っているような気がするのだが。

870いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:16 ID:???
NRの時はヒンジの立て付けがおかしいとかメモステ認識しねーとか
mp3雑音出るとか顕著な問題ゾロゾロ出てたから・・・。
当時の基準で見たらNXの出来はましかもね。(w
871いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:16 ID:???
>>867
まぁ、機能多いとワクワク感もあるし、たまにつかうとなおさらね。
美人も3日見りゃ、飽きるというし。
872いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:16 ID:???
つか、乾電池アダプタなんて出すくらいなら、簡単に電池交換出来るようにしてくれれば
良かったのにな
873いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:16 ID:???
>>869
あんたがPalmのどこを気に入っているかなんて
既出じゃない。
874いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:17 ID:???
>>869
だからマルチメディアを抜いたら、NXなんていらん罠

NXのカタログ見てみろよ。
マルチメディア機能ばかりを宣伝してる。

評価も、そのつもりで下されて当然。
875いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:17 ID:???
>>872
電池交換できるようにしたらさらにサイズがでかくなる予感。
876いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:19 ID:???
>>875
こんなでかい筐体なのに技術的な問題で電池交換が出来ない仕様
なわけないだろう
877いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:20 ID:???
まぁ、パームにマルチメディアは、
軽自動車でダートを思いっきり走っているようなもんだな。
ここはやはり排気量の多いPPCに・・・(以下省略)
878786:02/10/21 00:20 ID:???
>>836
初期設定の輝度最高のままだよ。
あと、NNsiをインストールしてフル充電状態で30分ほど
CFE-02であれこれスレをダウンロードしたけどバッテリーが
ほとんど減らない。
乾電池マークのさきっちょがちょっと減ったぐらい。

ここで叩かれているほどバッテリー弱くないと思うがな。
バッテリー持たんと言ってる奴ら、いったいNXをなんに
使うんだ?
879いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:20 ID:???
>>875
それは違うな。
でかいが、大きさの割りに薄い(それでも厚いけど)

電池取り外し機構を付けたら、更に厚くなってしまうだろう。
880いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:21 ID:???
いっそのことVGAにすれば?>そに
881窯猫:02/10/21 00:21 ID:???
すいません。他板から誘導されましたクリエ。今、クリエ欲しい電波がゆんゆんしてクリエ。どうにかしてクリエ。あークリエクリエクリエーー!!
882いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:22 ID:B/SNXX7h
>>878
そういうことは、通信カード付けて4時間使い続けてみてから言え
883いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:22 ID:???
>>786は明らかに糞ニー社員。
884いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:22 ID:???
>>881
Wingタイプには手を出さない方が幸せかも・・・
885いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:22 ID:???
>>876
>技術的な問題で電池交換が出来ない仕様
だから技術的な問題じゃなくてデザインの問題でしょ?
それに電池交換できるようにしたら、
内蔵バッテリがへたったときの買い替え需要を喚起できないし。
886いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:23 ID:???
>>880
昔、シャープがガンダムもどきのVGAザウルス出して、
見事にこけたな。
887いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:23 ID:???
>>881
このスレ読み返してから、判断してみれ

おかげさまで買う気なくしたよ
888いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:23 ID:???
MXもザウと同じ構造にすれば交換式にできるのかな?
889窯猫:02/10/21 00:25 ID:???
wingタイプとはNXの事なのクリエか?
パンフだとやふーHPがかっきりばっちし見れるんでホの字なのだクリエ。
890いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:26 ID:???
>>882
PDAで4時間も通信せんわ(w
俺、銭男G+CFE-02で5時間は
通信できる環境だったけど、1日1時間以上
通信した事なんてないぞ。
891いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:26 ID:???
>>888
エムエクース
892いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:27 ID:???
また糞ニーに騙されちゃったのね。
貴方良い人ね・・・。

        ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'
893いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:28 ID:???
>>891

スマソ。NXね。
894いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:28 ID:???
>>892
駄メンズウォーカーなもんで。
895窯猫:02/10/21 00:29 ID:???
な、このスレにはクリエまんせーがいないのクリエ?
896いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:30 ID:???
>>895
みんな恥ずかしがりやなんだよ。
897いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:30 ID:???
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< もうクリエは終わりだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
898Vxから乗り換え:02/10/21 00:30 ID:???
他は5角形だけど、電池のスロットだけは普通の+ネジだ。
容易に交換できそうだぞ?っていうか、交換の方法がマニュアルに載ってるべ。
そのうち容量の大きいバッテリとかサードパーティで出る…と嬉しい。

わざわざNXで音楽聞く気も無いし、通信は外付けのHV200でやるから、それほどバッテリに困らんよ。
画面がデカいスプレッドシートビューワーとして使ってる俺。sheet2goマンセー
CFでMD1Gが突っ込めれりゃもっとマンセー

という使い方をしてる奴もいると。
899_:02/10/21 00:31 ID:???
>>890
銭男ってすげーんだなぁ。5時間も通信できるのか・・・・
900窯猫:02/10/21 00:31 ID:???
そなのかクリエ。
あれ、イイ物は自分だけの物にしたいって?
悪い奴クリエー
901いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:32 ID:???
>>897
クリエが終わったら日本のパームは終わりだな。
902いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:33 ID:???
>>899

PPCにはデカバもあるわな。
903いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:33 ID:???
>>895
荒らし厨が寄ってきてるから、元からの住人は
しばらく避難しているクリエ。
でも、次のリナザウが発売されたら倍返しで
荒らされるクリエ。(w
904窯猫:02/10/21 00:34 ID:???
今、実際にNXとAirHで書き込んでる人っているんですか?クリエ
905いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:36 ID:???
>>904
今日の昼にいたよ。
>>666以降ね。
906890:02/10/21 00:36 ID:???
>>899
でも、PIMが使いにくいからNXに戻ったクリエ。
あと、連続使用でのバッテリーの持ちはいいけど、
1週間ほどほうっておくと干上がってあぼーんだクリエ。
907いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:38 ID:???
はやくOSがPPCになったクリエが出ますよーに
908窯猫:02/10/21 00:39 ID:???
サンクス!ちとROMってクルエ。
909856:02/10/21 00:39 ID:???
>>904
それやりたかったんだけど、NXではAirH"128なCFカードは使えないのさ、現状
ドライバの対応待ちなんだよ

まあ、それほどたたずに対応するとは思うけどね
910856:02/10/21 00:40 ID:???
既出だけど32なAirH"は問題なく使えるみたい
911いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:43 ID:???
>>904
今、実際にNXと633Sで書き込んでみますた
N401Cは使えないんで。
912いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:43 ID:???
NRはこのタイプの筐体の初物だったから、そりゃもう非難ごうごうだった気が。
大体、ハード上(というか構造上)の欠陥がああもぼろぼろ出てきたら、正直
バッテリーの持続云々以前の問題だろ、ってところでは。
閉じたときの噛み合わせが甘いだの、メモステ読まないだの・・・

そういう構造上の不具合は今回洗っているから、次に問題になっているのが
バッテリーとか、そういうこっちゃないの?
Palmウェアの未対応については、そうこうしている今も続々と対応しつつある
から、問題ないんじゃないか。
まぁ俺はNRも銭爺もSL-Aも見送ったけど、今回は我慢できそうにないから
買うけどナー
913いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:45 ID:???
>>905
過去レス読んでみたが、何の役にも立たないことばかり書いてるぞ。
914いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:46 ID:???
>>903
荒らし厨って。
頭痛が痛い。みたいだな
915窯猫:02/10/21 00:47 ID:???
煽りレスポンスばっかで参考にならないぞクリェー!!
916いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:48 ID:0mkXJ/IV
>>913
有用なのはホントにスレのはじめの方だけで、途中からは煽りと釣りとその他が
入り乱れてもう訳分からんっていうか、確かに役に立たない
917いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:48 ID:???
>>912
洗っちゃいても、汚れは落ちていない罠

きっと一週間もしないうちに、ヒンジが壊れたゴミの山(もともとゴミだけどナー)ができることだろう(ワラ
918いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:50 ID:???
今回は買った人達があまりゴラァ発言してない。
919窯猫 P061204006133.ppp.prin.ne.jp:02/10/21 00:50 ID:???
32なAirHですクリエ
920いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:51 ID:???
>>916
NX厨は低脳だという、生きた証拠だな(ワラ

921いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:52 ID:0mkXJ/IV
>>918
NRと比べたらNXは、NRの問題点が少しづつだけ改善されててすばらしいのさ
922ちき:02/10/21 00:53 ID:nIc6qAZj
NXグレー買って早速使ってみましたが、AudioPlayerが・・・・
MP3再生してるとすぐに雑音に変わってしまう。
止めて再度再生すればしばらく平気だが。仕様か?
何なんだ?
過去ログにMP3にノイズってのが有ったがそれですか?
それと、MSにインストールってあんなに遅いの?1曲1分以上かかるとは
#液晶の死には1つだけですみました
923いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:55 ID:???
正直、入信済みのマンセ-野郎だけのスレが欲しいとか言ってみるテスト
NXは漏れにとって初のカラー&ハイレゾ機だから、使いこなしてる奴の話が聞きたいんだyo!
924ちき:02/10/21 00:56 ID:nIc6qAZj
ついでに、CLIE使うの初なんですが、
MSにデータ保護などはできないのですか?
見られては困る写真とかプロテクトかけるなどは可能なのでしょうか?
あと、みなさんは保護フィルムしてますか?
925窯猫:02/10/21 00:56 ID:???
液晶の死にって激しく購入にネガティブなんですけど・・・
詳しく教えてクリェ
926いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:56 ID:???
>>918
128AirHカード使えないぞゴルァ、とか
撮影したムービーをPCで見れんぞゴルァ、とか
ヤフオク読み込んだら固まったぞゴルァ(だったかな?)とか

たくさんあったが?
927いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:58 ID:???
>>918
過度の期待をしていないからね
NXを常用する気も無いし。
928いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:59 ID:0mkXJ/IV
>>919
この間、32Kの遅さに耐え切れず128Kへ機種変(実際は解約新規だけど)したんだよ
で、今NXで使えないの (;´д⊂)

すれ違いだけどちょっと毒吐かせてよ
AirH"の32Kから128Kへの機種変て3万以上するんだよ
で解約新規にすると1.5万円位なんだ
当然、解約新規にするって店の人に言ったら、キャリアの店に対する印象が悪くなるから
その差額を取るとか言うんですよ
もうビックリ
AirH"を扱ってる店ってどこもそうした対応してるの?
結局そんなバカなことは嫌だから、他店で新規契約して32Kの方を解約したんだけど・・・
929いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:00 ID:???
flashの再現性はどんなもんでっか?
5相当とは聞いてますが、AS使ったモノも動いてます?
店員に聞いても知らんとしか言われなかったです。。。
930いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:02 ID:???
>928 32kの時に年契入ったんでしょ?ならしょーがない。
インセの多寡があるから、店によって対応は違うよ。
931窯猫:02/10/21 01:03 ID:???
俺だって32を8kで買ったら2カ月後には0円だって、グリェーものでしたよ
932いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:05 ID:0mkXJ/IV
>>930
年間契約の違約金はそうなんだけど
解約新規と機種変の差額を販売店(量販店だったけど)が取るっていうのは常識なの?
933いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:06 ID:???
Air-H゙スレでやれ、ヴォケ
934窯猫:02/10/21 01:06 ID:???
んでどうなのさ、AirH32+NXは
○か×か
935いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:11 ID:???
>>934
過去スレ読めよ・・・・
936いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:11 ID:???
>>934
パンフレットでも対応唄ってるし、実際その環境で書き込んでる人が多数いるし、
なんの問題もないんじゃ
937窯猫:02/10/21 01:13 ID:???
○…1
×…1
938いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:13 ID:???
CLIE Viewerの表示が遅いよ〜
939いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:15 ID:???
ウィング開くときカードに干渉するっていう話もあったなぁ
940いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:15 ID:0mkXJ/IV
>>937
1?とか・・・
941窯猫:02/10/21 01:16 ID:???
クリエ熱が少しさめましたクリエ。
明日の購入は見送る事にしましたクリエ。
942いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:17 ID:0mkXJ/IV
>>939
本多エレクトロンのCFでは問題なかったよ
使えないけど (;´д⊂)
943いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:18 ID:???
>>941
それが正しいだろうよクリエ(w

でも実物見て、勢いで買ってしまうこともあるかよクリエ
ま、ダメなもん買ってしまうのも、おもろいのでまたヨシ(w
944いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:18 ID:???
>>942
945いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:19 ID:???
>>938
。・゜・(ノД`)・゜・。なんとかしてクリー
946いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:20 ID:???
あー、ここ見ておいてよかたよ。
もうちょっとで、漏れのボーナス10万が飛ぶところだたよ。
ラジェンダで幸せになろうっと。
947いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:21 ID:???
>>946
おいおい、なんで10万円なんだよ?
948いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:22 ID:???
寸志危うきに近寄らず也ね。
949いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:22 ID:894YKinj
>でも実物見て、勢いで買ってしまうこともあるかよクリエ

 そこが糞ニーの付け目。そして糞ニータイマーで自爆(w
950いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:23 ID:???
>>949
タイマー以前に、使いものにならんけどな(ワラ
951いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:24 ID:???
>>941
発売直後のこのスレに来たのが運の尽き。
クリクラのNX掲示板にでも行ったら?

とにかく、PDAを買う時は自分の用途を
明確にする事だ。
へたな夢を見てPDAを買うと、何買っても
後悔するぞ。

俺もずっと昔にスタートレックのPDAを夢見て
ザウルス買った事がある。
あの頃は若かった...
952いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:25 ID:???
>>947

いや、マジで零細企業のなかにはあるぞ、ボナス10万。
てか、出るだけマシだ、って考え。出ないところもある(とくに北海道とかね)
クリエをボナスで軽く買えるような奴には想像できんが。

スレ違いスマソ。
953いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:26 ID:???
>>948
うまい!
954いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:26 ID:???
でもさ 試用期間一ヶ月くらいで無傷のきれいなクリエがヤフオクで4万くらいであったら(カメラ無)買っちゃわない?
ってことはとりあえず損は一万円くらいで済むってことじゃない?(笑
955いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:27 ID:???
>>952
クリエはボーナスじゃなくても軽く買えるでしょ?
956いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:27 ID:???
あのさー、NXのソニータイマーって、首折れそうなヒンジのところににあるんだよね。
957いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:28 ID:???
お?950を踏んだか?

だったら次スレ立てんとな。

【バッテリ切れ】糞NX発売! ソニーCLIE part10【メモリ不足】

こんなところか?(ワラ
958いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:28 ID:???
>>956
液晶を回転させるたびにタイマーの進みが速くなります。
ホソロシイ
959いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:28 ID:???
>>955

月収8万の貧乏ライターですが、なにか?
960いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:29 ID:???
>>952
なんか勘違いしてねーか?
NXなんざカメラ付きでも6万で釣りくるぞ。
961いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:31 ID:???
>>958

ぐるぐるやると、やがて根っこのところがチギれてきて、いつのまにか ボロっと。
962いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:32 ID:???
>>959
俺の残業代より少ないのか。
ライターって大変なんだな。
963いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:33 ID:0mkXJ/IV
>>960
ボーナスを好きに使える人ばかりじゃないですよ
っていうか、出る前から何に使うか決まってて、使用予定金額よりボーナスが少なくて
かなしい人もいるでしょ
とくに不景気だし
964いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:33 ID:???
>>960

チミは金持ちでいいね。ビンボー人の気持ちはわからんね。
>>952はさぁ、その残りの4万で半年分の赤字をどう埋めるか、必死に考えてるんだよ。
965いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:34 ID:0mkXJ/IV
月8万円はいくらなんでもネタなんじゃ・・・

そんなの生活できないでしょ (^_^;)
966いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:35 ID:???
=== このスレはここから貧乏自慢スレになりました ===
967いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:35 ID:???
なんだか僕の CLIE がとてつもなく大切な物に思えてきたわけで、、、
968いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:36 ID:???
じゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
969いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:36 ID:???
はぁ?
それと、NXと10万円がどういう関係にあるのよ?

NX買わなくても10万円と関係ねーだろうが。
頭悪ぃーなオマエ。低収入な理由がよーく分かるぜ
970959:02/10/21 01:36 ID:???
>>962

売れてないんでつ。リーマンは面接で落ちまくりで、
零細企業も相手にしてくれなくて。ボナスがうまやましいでつ。ホスィ。
971いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:38 ID:???
946 :いつでもどこでも名無しさん :02/10/21 01:20 ID:???
あー、ここ見ておいてよかたよ。
もうちょっとで、漏れのボーナス10万が飛ぶところだたよ。


NX買っても10万が飛ぶことはない。
ドゥーユーアンダスタン?
972いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:38 ID:???
>>969
こんな糞野郎にボーナス払う必要なし。
973いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:39 ID:???
今日秋葉のヤマギワで予約ナシで
羽栗グラファイト買ってきやした。

本体及びLanカードとメモ捨て&
保証をつけて約10萬だったよ…。

NX+エッジ02でモバイルかきこ
974いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:39 ID:???
クリクラ?
クソクラの間違いだろ。ワラ。
975いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:39 ID:???
>>970
がんばれよ。
モバイルライターになって適当な記事を一般誌で書き散らせ。
976いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:40 ID:???
>>965

やりようによってはなんとでも。東京じゃ無理だけどね。
北海道の辺地とか。五郎さんのいるとことかね。
あっ、生活板へ行きましょうか?
977いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:41 ID:???
>>951
>俺もずっと昔にスタートレックのPDAを夢見てザウルス買った事がある。あの頃は若かった...
ワロタよ
978いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:41 ID:???
>>972
そんなことは、自立できるだけ稼ぐ身分になってから言いな(ワラ
979いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:43 ID:???
少なくとも>>978のような傲慢な大人にはなりたくないでつ。
980いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:44 ID:???
そうやって食ってけないんじゃ、負け犬の遠吠えだよ〜
981いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:44 ID:???
みんな貧乏なんだなぁ〜 がんばって!
982いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:45 ID:???
>>978 って貧乏人をバカにしているとしか思えないよな。
こんなリーマンごときがNX見せびらかしてステイタスシンボルとか抜かしやがる。
もうアホかと、ヴォケかと。
983いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:47 ID:???
>負け犬の遠吠えだよ〜

だと。何様のつもりだこのヴォケ。お
まいはキティちゃん手帖でも使ってろ、糞が!
984いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:47 ID:???
NX じゃ status symbol にはならないでしょ。話のネタくらいには
なるかもしれんが。
985いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:47 ID:???
>>982
なんか激しく勘違いしてる馬鹿がいるな。

NX買うのと、「10万円が飛ばずに済んだ」ことに何の関係があるんだよ。
NXは6万円以下なのに。
986いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:48 ID:xm+oWBLo
誰か次スレ立ててー↓

SONY CLIE〈クリエ〉総合 10th Anniversary!

OS5壱号機NX発売でケンケンGoGo。ARMネイチブSDKはやく出せYO>Palmソース

http://www.sony.jp/CLIE/index_pc.html
http://www.jp.sonystyle.com/peg/index.html
http://www.sony.com/hitbox/goto-blue-shop-clie.shtml

過去関連スレは>>2-5あたり
987いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:49 ID:???
なんだかルサンチマンを爆発させているアフォがいるようだな
988漏れは貧乏モバイラー:02/10/21 01:51 ID:???
>>985

10マン − 6マン =4 マン。

NXを買わなかったら10マンまるまる残って生活できるが、残りの4マンでは生活できない。
だから10マン飛ぶと言ったと思われ。貧乏人にとっては全部飛んだという感覚に等しいよ。
989いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:51 ID:???
次スレはこっちだろ?↓

【バッテリ切れ】糞NX発売! ソニーCLIE part10【メモリ不足】

990いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:53 ID:???
貧乏人とリーマンの罵り合いで1000とり佳代!
991いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:54 ID:???
>>988
( ´,_ゝ`)プッ


992いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:54 ID:???
>>989
オマエが立ててみな。(ワラ
993いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:56 ID:???
>>988
それは、「6万円飛ぶ」って言うんだよ。
お勉強はちゃんとしましょうね。これでひとつ賢くなれましたか?
994いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:56 ID:???
次スレにキタと思ったら既に990超えてる(´Д`;)
995いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:58 ID:???
995
996いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 01:59 ID:???
>>993

は人間の機微がわからないかわいそうな人ね。
997いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 02:00 ID:???
10th はなんだろな。present 10th?
998いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 02:00 ID:???
>>993
だから感覚の問題だって。
999いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 02:00 ID:???
やばい新スレはよ立てれ。
1000いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 02:00 ID:UtW86sAs
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。