【品質】MorphyOne MOEV64【第一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952951:02/08/31 17:22 ID:???
外したので20mLANケーブルで吊ってきます(w
953いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 17:26 ID:???
>>950
次スレよろしく
954いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 17:44 ID:???
未来のメールはgetできんと思うが>木下クソ
955いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 17:44 ID:???
mget 5158-5198 unpack
956いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 17:45 ID:???
立てにいてみたのだが、アクセスが不正とかで立てれなかった
すまぬ・・・。
957いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 17:48 ID:???
んじゃ960か。
958いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 17:48 ID:???
>>956

では960が立てるという事で
漏れも.netだから立てられんのよ...
959いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 17:48 ID:???
しっかし、66スレとはよくも続いたもんだ・・・。
960いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 17:49 ID:???
うひ
961960 ◆2Wyjdi7M :02/08/31 17:49 ID:???
んじゃ、立ててみますかね。
962いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 17:51 ID:???
>>959
無限ループですから、いくらでも続きます(ワラ

>>961 よろしく〜
963いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 17:53 ID:???
お、無事立ったようだな。乙>960

【残り一月】MorphyOne ニョガン66体【未だ不動】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1030783912/l50
964960 ◆2Wyjdi7M :02/08/31 17:56 ID:???
965いつでもどこでも名無し:02/08/31 17:56 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ロリヲタロリヲタ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ロリヲタロリヲタロリヲタ!
ロリヲタ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_〉 / /\〉
               ̄     / /
966いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 17:57 ID:???
スンスンスーン。
967いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 19:04 ID:???
乙>960
私も名無しですがパート1から見ています。
968いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 19:42 ID:OchWkkMk
zの>>1殿並びに、読み込みファンの皆様へ プレゼントです。
(踏んでも安心です。)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~bandman/midi/showten.html

何時になれば、”現物”を見られる日が来るのか・・・
969いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 20:17 ID:???
オレは16から
970いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 20:19 ID:???
>>968
見たことないんだが、笑点って縦読みあるのか?

リンクは踏んでないが。
971hpyoyakuコピペ担当 ◆e9lj0Nyg :02/08/31 22:18 ID:???
[hpyoyaku] 8/31 定期報告 1/2

出資・予約頂いた皆様へ

○MO25基板/MO19基板
 実装済み各2、生基板各2が有ります。即時貸し出し可能なものとなると、難し
いです。MO25の起動しない部分の調査をして頂く、等は可能だと思います。MO19の
もう一台については、状態を調べた上でになりますが、2〜3日取られてしまうと
思います。

○テストパーツの販売
 MO25生基板にElanのみ実装した状態+部品、での販売については、やはり、その
ような形態で今可能かどうか、手配に取られる時間がどうか、等の問題がありま
す。

○モニタとデバッグ時の使い方
 ある一ヶ所のテストを行う場合、モニタを使う場合には電源ONから10秒以内にモ
ニタ側を起動して接続、起動後に対象のコードをロードしてジャンプ‥となり、手
続きが多少面倒です。
BIOS側で入れる場合には
mov dx, xxxxh
mov al, xxh
test_loop:
out dx, al   ;対象コードをループ内に取り出しておくあるいは、対象部分
を囲む
inc al      ;実際にはもっと長いです
jmp test_loop ;無限ループ
等としてしまえば、後は電源を入れるだけで対象部分のテストが開始出来ます。一
箇所をしつこくテストすることが多いので、電源を入れるだけで済むBIOS直書きで
行っていました。

・前回の疑問点
hda: read_intr: status=0x59 { DriveReady SeekComplete DataRequest Error }
hda: read_intr: error=0x40 { UncorrectableError }, LBAsect=134079,
sector=134047
end_request: I/O error, dev 03:01 (hda), sector 134047
この点については 
CONFIG_IDE=y
CONFIG_BLK_DEV_IDE=y
CONFIG_BLK_DEV_IDEDISK=y
CONFIG_IDEDISK_MULTI_MODE=y ←追加
とし、またinclude/linux/ide.hにて
#ifndef DISK_RECOVERY_TIME/* off=0; on=access_delay_time */
#define DISK_RECOVERY_TIME1/* for hardware that needs it */
#endif
#ifndef OK_TO_RESET_CONTROLLER/* 1 needed for good error recovery */
#define OK_TO_RESET_CONTROLLER0/* 0 for use with AH2372A/B interface
*/
#endif
 元々0,1を1,0に変更
 にて、現在は下記の1行が残っています。
972hpyoyakuコピペ担当 ◆e9lj0Nyg :02/08/31 22:19 ID:???
続き。

●hda: irq timeout: status=0xff { Busy }
 Partition check: 以降しばらくはIRQが出ているため、どこでirq timeout に
なるのか付きとめるのが必要です。

drivers/ide/ide.cにて
#define DEBUG 1
を加えているので多少メッセージが増えています。

Linux version 2.4.17 (root@chiyo) (gcc version 2.95.4 20011002 (Debian
prereleas
e)) #33 Sat Aug 31 19:15:40 JST 2002
BIOS-provided physical RAM map:
BIOS-e801: 0000000000000000 - 000000000009f000 (usable)
BIOS-e801: 0000000000100000 - 0000000003b00400 (usable)
On node 0 totalpages: 8192
zone(0): 4096 pages.
zone(1): 4096 pages.
zone(2): 0 pages.
Kernel command line: auto BOOT_IMAGE=Linux ro root=301
BOOT_FILE=/boot/bzImage m
em=32768K console=ttyS0,9600 ide0=0x1f0,0x3f6,14
ide_setup: ide0=0x1f0,0x3f6,14

Initializing CPU#0
Console: mono *MDA 80x25
Calibrating delay loop... 15.41 BogoMIPS
Memory: 31020k/32768k available (493k kernel code, 1360k reserved, 104k
data, 40
k init, 0k highmem)
Checking if this processor honours the WP bit even in supervisor mode...
Ok.
Dentry-cache hash table entries: 4096 (order: 3, 32768 bytes)
Inode-cache hash table entries: 2048 (order: 2, 16384 bytes)
Mount-cache hash table entries: 512 (order: 0, 4096 bytes)
Buffer-cache hash table entries: 1024 (order: 0, 4096 bytes)
Page-cache hash table entries: 8192 (order: 3, 32768 bytes)
CPU: AMD 02/0a stepping 04
Checking 'hlt' instruction... OK.
POSIX conformance testing by UNIFIX
Linux NET4.0 for Linux 2.4
Based upon Swansea University Computer Society NET3.039
Starting kswapd
Serial driver version 5.05c (2001-07-08) with no serial options enabled
Keyboard timed out[1]
keyboard: Timeout - AT keyboard not present?(ed)
Keyboard timed out[1]
keyboard: Timeout - AT keyboard not present?(f4)
ttyS00 at 0x03f8 (irq = 4) is a 16550A

973hpyoyakuコピペ担当 ◆e9lj0Nyg :02/08/31 22:19 ID:???
これで最後です。

block: 64 slots per queue, batch=16
Uniform Multi-Platform E-IDE driver Revision: 6.31
ide: Assuming 50MHz system bus speed for PIO modes; override with
idebus=xx
hdb: C/H/S=0/0/0 from BIOS ignored
hda: SanDisk SDCFB-160, drive_is_flashcard.
ATA DISK drive
ide0 at 0x1f0-0x1f7,0x3f6 on irq 14
drive_is_flashcard.
hda: 313344 sectors (160 MB) w/1KiB Cache, CHS=816/12/32
Partition check:
hda:ide0: start_request: current=0xc10ac550
hda: do_special: 0x03
ide0: start_request: current=0xc10ac550
hda: do_special: 0x02
ide0: start_request: current=0xc10ac550
hda1
hda:ide0: start_request: current=0xc10ac550
hda1
hda:ide0: start_request: current=0xc10ac550
hda1
ide0: start_request: current=0xc10ac550
ide0: start_request: current=0xc10ac550
ide0: start_request: current=0xc10ac550
VFS: Mounted root (ext2 filesystem) readonly.
Freeing unused kernel memory: 40k freed
ide0: start_request: current=0xc10ac550
ide0: start_request: current=0xc10ac550
hda: irq timeout: status=0xff { Busy }

ご連絡先
974いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 22:40 ID:???
コピペ担当殿 乙
ついでに新スレにも張ってくれんか?

しかし、とよも毎回長々とログを張ってアドバイスを
求めているつもりかね?
だったら、はっきりとそう書いて教えを乞えば良いものを。
基板の貸し出しもぐずってるし、まだ自力で出来ると
思ってるんか?
975974:02/08/31 22:43 ID:???
失礼しました!
もう張ってくれたのね。
回線切って(以下略)
976いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 23:00 ID:???
>>974
一番簡単な状況説明ってことかも。
しかし、initが上がってるはずだから、そっちのメッセージがないと何が起きてるかよくわからん。
977いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 23:07 ID:???
> しかし、とよも毎回長々とログを張ってアドバイスを
> 求めているつもりかね?
大真面目に言って、この行為を「オープン開発」なんだと認識してると思われ。
978いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 23:13 ID:???
| ○モニタとデバッグ時の使い方
|  ある一ヶ所のテストを行う場合、モニタを使う場合には電源ONから10秒以内にモ
| ニタ側を起動して接続、起動後に対象のコードをロードしてジャンプ‥となり、手
| 続きが多少面倒です。
| BIOS側で入れる場合には
| mov dx, xxxxh
| mov al, xxh
| test_loop:
| out dx, al   ;対象コードをループ内に取り出しておくあるいは、対象部分
| を囲む
| inc al      ;実際にはもっと長いです
| jmp test_loop ;無限ループ
| 等としてしまえば、後は電源を入れるだけで対象部分のテストが開始出来ます。一
| 箇所をしつこくテストすることが多いので、電源を入れるだけで済むBIOS直書きで
| 行っていました。

ああ。やっぱり経験がないんだ・・・。

>>915 = >>693氏 、調査乙でした。
残念?ながら、殿は上記の通りなんで、モニタがあっても意味無いようですよ(w

915氏の調査では、BIOSのデバックがメインのモニタだというのだから、とょが使い方を誤っている、
もしくは考えが及ばないんでしょうね。
とょの説明だと、モニタなんか意味の無い使い方だ。つか、それはハード完成直後のハードのチェックだろうよ。
BIOSのデバッグには全く使っていない、ということが明白ですよね。
彼はやっぱり経験ないっすよ。断言してもいい。

こんなんだと、スゴイICEがあってもBIOSのデバッグは無理っぽいっすね。
そもそもあんなこと書いているようでは、ハードがまともに動いていないんじゃないの?

# エランのアプリケーションノートに PCカードを使ったお手軽デバッグみたいなコンテンツがあったような
# 気がしますが、CFアクセスすらNGなとょには役に立っていないみたいだし、フラッシュライタ自作しているし(w
979いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 23:25 ID:???
>>978

大変参考にはなるのだが、新スレに書こうよ・・・。
980いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 23:35 ID:???
MO19がまともに動かないのは、(漏貧スレでは)周知の事実だと思われ。
MLは知らんが。
981いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 00:51 ID:???
【残り一月】MorphyOne ニョガン66体【未だ不動】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1030783912/
982いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 01:42 ID:???
982
983いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 02:08 ID:???
983
埋めてしまえ
984いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 02:39 ID:???
【残り一月】MorphyOne ニョガン66体【未だ不動】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1030783912/
985いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 03:12 ID:LvYbZPhh


       /|
キテ ──ヽ('A`)ノ ── !!!!!
       ( )
       くく
986いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 08:22 ID:???
うめうめ
987いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 10:24 ID:???
取巻き達は言いました。
「汝、疑うことなかれ、返金請求するなかれ、コクーソするなかれ。」
殿の素晴らしいメールに感謝して…ニョガーン!
_________________ ____________
                         ∨ ___
                           |_漏_レ
                         (゚Д゚,,)
                       " ⊂" ̄ ̄ハ⊃
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     | ̄ ̄貧 ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ | .∝∝∝∝. |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

         / ニョガーン♪ \
988いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 11:15 ID:???
988
989いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 11:16 ID:???
>>987
ワラタ
990いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 11:17 ID:???
とっと1000取って沈めるか・・・
991いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 11:17 ID:???
991
992いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 11:19 ID:???
拙速主義?
993いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 11:19 ID:???
せっそく 【拙速】
出来は悪いが仕上がりは速いこと。⇔巧遅「―を避ける」「―主義」
994いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 11:21 ID:???

                /\_
        _── _/ ソ  \_
     _-ー. ̄       ≡ ノ|   _>
   /  y    / /.    レ゚   }
  と-ー  ̄    | |  r(       )   ア イ ゴ ー ・・・
 <__     ∪  `(   ト、    }_   も う だ め ぽ
      ̄ ̄\_       ヽ゚I ≡ _>
       ⊂二二二 -ー\ ^  _/
                 \/

995いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 11:22 ID:???
       ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″
      ,リ/ .ノ*`jコ´>'〃 <これは夢だ..手違いなの..くそ.. 、フ,、フ
.    {{ { ′   v' 《
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   貧. \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″     ゙' 一' ″
996いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 11:22 ID:???
995?
997いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 11:22 ID:???
>>996
( ´,_ゝ`) プ
998いつでもどこでも名無し:02/09/01 11:23 ID:???
取巻き達は言いました。
「汝、疑うことなかれ、返金請求するなかれ、コクーソするなかれ。」
殿の素晴らしいメールに感謝して…ニョガーン!
_________________ ____________
                         ∨ ___
                           |_漏_レ
                         (゚Д゚,,)
                       " ⊂" ̄ ̄ハ⊃
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     | ̄ ̄貧 ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ | .∝∝∝∝. |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

         / 記者会見でまでやるかYO・・・ \
999いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 11:23 ID:???
1000!
5!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。