★★★ GENIO ソレデモ (・∀・)イイ!! Part6 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
e550Gは発売延期になるかならざるか、それでもやっぱりイイ!?
genioシリーズを語るスレ。荒らし、煽り等は放置の方向で〜。

公式サイト
http://www.genio-e.com/pda/
2いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 22:39 ID:VQQCYr19
過去スレ
Part1 ◆○◆ GENIO イイ !!◆○◆
     http://pc.2ch.net/mobile/kako/995/995273768.html
Part2 ★★★GENIOってどうよ?Part2★★★
     http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1007866847/
Part3 ★★★GENIO(・∀・)イイ!!Part3★★★
     http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1012541347/
Part4 ★★★GENIO ヤパ-リ (・∀・)イイ!! Part4★★★
     http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016934408/
3いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 22:41 ID:VQQCYr19
前スレ
★★★ GENIO ハゲシク (・∀・)イイ!! Part5 ★★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1019274233/
4いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 23:13 ID:???
>>1
乙かれ〜
新スレおめでとうございます。
5いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 23:15 ID:???
新スレは「ヤパーリ延期じゃなかった!」って感じで始まりたいね。
6いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 23:18 ID:???
>>5
「凍死場よ、おまえもか!」はどうよ?
7いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 23:24 ID:2T+BELtb
今日東芝の人に聞いてみるぽ。
8いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 23:26 ID:???
>>7
急げ!あと30分もないぞ!
9いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 00:20 ID:???
ジョグダイヤルが付いたから発売延期 ってこたぁないよな?

もしそうだったら凍死場マンセーだYO!
10いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 00:25 ID:???
で、>7は聞いてきたの?
11いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 00:44 ID:???
>>9
んなわけない。期待sage
127:02/05/19 01:05 ID:???
すまん、もう12時回ってたと勘違いしていた。ごめん。
13いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 01:15 ID:???
>7
まじめにあやまらなくていいよ。いい人だね。
明日、ぜひいい情報もってきてください。
期待してるよ。
14いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 01:16 ID:???
リモコンに付いてるジョグもどきなら可能性ありかな
でも、今頃変更したら歩毛木みたいに半年かかりそうだし
仕様がここまではっきりしてるんだからないでしょ
15いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 01:57 ID:???
ヂョグヲタ、ウゼェんだョゴルァ
ヂョグが欲しいヤシは歩毛木でも買ってろyo!
16いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 02:33 ID:???
>>15
いや、NTT-Xのページに書いてあったんだYO!
17 :02/05/19 03:20 ID:???
不思議だ。NTT-X。

genioのページで見ても、左側にジョグなんか見えないぞ。

バカには見えないジョグダイヤルとかか?
18いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 07:12 ID:bAcY5MkG
NTT-Xジョグの謎。でも説明の横の写真はPCカード
スロットだから、説明と合っとらん。NTT-Xのミス
濃厚。
19いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 08:32 ID:???
PCカードスロットにジョグが憑いてるとか
んなわけないよな(w
20いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 11:11 ID:???
液晶の端にソフト的に表示されて,
スタイラス無しでは操作できない罠。
>前スレ965
0時に起動の件ですが試してみます。

[東芝]
国内 GENIOe 550G
http://www.genio-e.com/pda/products/pic.htm
海外 GENIOe 310
http://ime.nu/www.pocketpcitalia.com/recensioni/hardware/e310.asp

東芝や他のメーカーの場合、国内にハイエンド機投入だけど

[NEC]
国内 PocketGear (32M)
http://121ware.com/product/mobile/pocketgear/point.html
海外 Mobile Pro 300E (64M)
http://www.nec-online.fr/product/p_products.asp?Id_ProDis=582

なんでNECだけ逆なんだろ・・へんなの
22いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 12:02 ID:???
SONY&NECは日本の顔だから。
23いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 12:22 ID:???
NTTXのジョグは、
http://www.casio.co.jp/release/e_2000.html
と文章が同じ。
24いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 13:44 ID:???
99で予約してるけど、発売延期のお知らせなんて届いてないぞ?
ホントに延期か?
25いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 15:56 ID:???
我慢できずに電器屋いったらGのカタログ置いてあったので
もらってきた♪
26いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 16:31 ID:???
>>25
ホームページからカタログがダウンロードできなくなってるから、
新しいカタログが刷りなおされるのではと思う・・・。

http://www.genio-e.com/pda/products/index_j.htm
27いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 16:53 ID:???
環境省九州地区環境対策調査官事務所(福岡市)
が産業廃棄物の不法投棄を防ぐためにPDAを導入したらしい
新聞の写真を見たらGENIOeにGPSとデジカメ一体型の力ードが刺さっているみたいだった
2825:02/05/19 16:59 ID:???
>26
genio-e.com のカタログってずっと準備中じゃなかったっけ?
ダウンロードできたときってあったの?
29いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 17:28 ID:UVJ6gYIg
>26
私も予約してから、発売日が気になって、
毎日genio-e.comのHP閲覧してましたけど、
カタログダウンロード可能になってるとこ、見た事無かったです。

瞬間的に、なってたのかな?
30??? ◆fWty9HQ. :02/05/19 18:13 ID:???
catalogueのダウソロード出来たこと無いでしょ?
31いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 19:38 ID:VCFABuKh
今日秋葉原のLAOX行ったら、
6月6日に発売延期になりましたって
書いてあったよ。ケテイーですね・
ソレデモ (・∀・)イイ!!
33いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 19:44 ID:???
まだ3週間も先なのか。。。
550X 売るの早すぎたな。
34いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 19:54 ID:???
前スレよりコピペ。

>187 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/04/23 19:10 ID:???
>激しく激しく同意しちゃう!!

>「度重なる製品の発売延期がPocket PC市場全体の信用を無くしたのではと思います」
>by東芝のモバイルコミュニケーション&コンピューティング事業部PDA営業部、土肥香織さん

土肥香織さんの再インタビューきぼーん(w
新GENIOに関してはともかく、PocketPC全体としては「度重なる製品の発売延期」に
なるもんな。
35いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 20:00 ID:???
6/6 は2次ロットの日であって欲しい。。。
36いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 20:58 ID:???
>>34
そんなこと言うと、5月中に500台くらい出荷して「発売延期しなかった」とか言われるぞ(w
37いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 21:08 ID:???
なんか、ちょうど1週間伸ばしたみたいな感じだな。

伸ばし伸ばしにされると、買う気が萎えるんだよなあ・・・。
38いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 21:33 ID:???
>>31
外出
39いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 21:50 ID:???
しかし1週間延ばして何が変わるんだ。
バグや仕様変更なら一週間じゃ済まないよな。
生産計画がうまくいかなかったのか?
40いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 22:02 ID:???
前回は歩ヶ技の延期に怒って GENIO に走った。
結果は (・∀・)イイ!!

でも今回は延期でも浮気しないぞー。
41いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 22:10 ID:???
>>39
タマ不足なんでしょう、結局。
予約してる身としては予約分だけでも5月中に出して欲しいと自己中丸出しで思ってしまうけど。
42いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 23:44 ID:???
>>でも今回は延期でも浮気しないぞー。
めぼしい浮気相手いないもんねぇ
43いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 00:02 ID:???
我慢できなくて、今日550Xを買ってしまいました。
イケショップで\49800だったもんでつい・・・
44いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 00:26 ID:oEqchgJk
>23
見つけたのスゴイ!別の機種の記述を間違えてGENIOに
貼り付けたのに違いない!NTT-Xはなんというオバカ.
人騒がせだったが,ちょっとガッカリ気分だったりする
自分が悲しい.
45いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 00:51 ID:ZAJ68qfp
やっぱり石が入ってこないのかな?

おかげでラインストップ、
石屋は強いから、文句あるんだったら売らねーぞ ゴルァ
他の部品メーカーからは、おまえんとこの情報をもとに内は生産計画を立てて、
物を作っているのに、この在庫どう責任取るんだと、つつきあげられ
営業からも・・・

針のむしろなんだろうな
46東芝劇場:02/05/20 01:32 ID:???
 香織 「ちょっと、発売延期ってどういうことよ!」
技術部 「部品調達で問題がありまして予定台数が揃わないんです」
 香織 「そんなのそっちの問題でしょ!」
技術部 「しかし前々からその件に関しては懸念されていましたし、そちらに報告もしていますが」
 香織 「それを何とかするのがあなた達の仕事でしょ! タンカ切っちゃった私の面子丸潰れじゃないの!」
47島 耕作:02/05/20 01:42 ID:???
香織君、落ち着きなさい。
48いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 01:44 ID:???
>>46

わらた。実話っぽい。
49??? ◆fWty9HQ. :02/05/20 01:46 ID:???
ところで銭男君手に入れたらダイナブック、ジョルナナと三台持ち歩こうと
している私は逝ってヨシですか?

もう一つの選択肢
→ルークスS辺りを買って、ジョルナナとダイナブックをあぼーん。
 
50いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 01:52 ID:???
>>47

わらた。実話ではありえない。
51??? ◆fWty9HQ. :02/05/20 01:55 ID:???
つーか、>>50の書き込みがワラタよw
52いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 02:04 ID:???
島部長は初芝(=東芝)電算だあからな
53花咲:02/05/20 02:41 ID:???
これはホントですか?
http://www.pocket.at/pocketpc/toshiba740.htm
indexページは、こっちね。
http://www.pocket.at/pocketpc/pocketpcs.htm
54??? ◆fWty9HQ. :02/05/20 02:59 ID:???
>>52
野暮ッス
55いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 04:59 ID:ipDnMAjS
最近、中古コーナーに異常にgenioが増えた
前なんて550xは1台ぐらいだったのに、今10個ぐらい並んでる…

やっぱり…備えているのかな
56いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 10:25 ID:???
しかし今日になっても genio-e.com には
5月下旬と記載されてるなぁ。(期待)
57??? ◆fWty9HQ. :02/05/20 11:08 ID:???
>>36が俺の脳内で真実みを帯びてきた・・

ネット予約者(のほんの一部)向けに出荷して『公約』を守りそう。

イライライライラ・・・・・
58島 耕作:02/05/20 11:44 ID:???
香織君、5月内に 500 ロットだけ出荷することにした。
59??? ◆fWty9HQ. :02/05/20 11:46 ID:???
>>58
やっぱりベトの上の会話ですか?w
60 :02/05/20 11:57 ID:/isBlvxz
おいらの場合

pcカードをポケピで使いたいと3月に思う
→legendaと新GENIOで迷う
→legendaにいったん決めて買いにいく
→legenda用pcカードアダプタどこにも売ってないので買わず
→新GENIOに方向転換
→5月中旬 そろそろGENIO予約すっか!
→発売延期??マジすか?
→legendaにすっかなぁ。GENIO高いし・・・
→legenda見に行くもpcカードアダプタ未だ市場に出ず。
  めども立たず・・・
→GENIOに傾きつつも、looxも気になる今日この頃・・・

すっかり振り回されてます・・・
61いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 11:59 ID:???
アサヒ本生"赤い方がいいじゃないか"キャンペーンは
本日(5/20)の消印まで有効です。 ふるって御応募下さい。


今からでも大丈夫です。
62いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 12:01 ID:X5AjIDps
>>56
MDモデルって、6月上旬に早まってない?
最初下旬じゃなかったけ??(期待?)
63いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 12:04 ID:???
>>61
月曜日の真昼間っから仕事を放り出し飲むのは、、、 (;´Д`)
64いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 12:41 ID:???
ならば飲ませれば良い
65いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 12:47 ID:???
>>53
CFとBlueTooth内蔵で軽そうなのはいいんだけど、日本で発売されるの?
66いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 13:35 ID:T1TzbYGO
>>53
ジョグがついてるように見えるのは気のせいか?
http://www.pocket.at/pocketpc/toshiba740.htm
67いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 13:58 ID:???
>>60
当方ラジェ(ちなみにl'agendaね)ユーザですが、PCカードってのが最初にあるのなら
ラジェ用PCカードユニットはラジェ本体の価格に見合わず高いので(定価\18500)、
実売価格を調べてそれ込みで考えた方がいいと思われます。
GENIOe用のPCカードユニットがいくらするのかはわかりませんが、一応。
68いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 14:35 ID:???
>>60
ラジェのPCカードアダプタなんぞ秋葉原に
行けばいくらでもあるぞ?
大宮の祖父地図なんぞ中古まで置いてある
どうして知っているか…それは俺が売ったからだ(w
昨日の時点でまだ飾ってあったぞ。
69いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 15:53 ID:???
ぼー秋葉の東芝小売店に発売延期の話を聞いて
来た
やはり、4〜6日まで延びたようです
でもって、着き次第連絡取って実機いじくってみますw
70いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 17:28 ID:+rHQkDiT
早いうちから、予約した分も、
五月末には、入荷しないのかなぁ・・・
71いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 18:08 ID:???
アサヒ本生"赤い方がいいじゃないか"キャンペーンは
本日(5/20)の消印まで有効です!! ふるって御応募下さい!!
72いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 18:24 ID:???
うっさい、頃すぞ。
73いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 19:05 ID:???
今日は早く帰れたので550G予約してきました。
発売日までドキドキですね^ー^
ちなみにツクモさんは予約に前金いりませんでした。
映画見たりネットしたりする予定ぇ〜♪
75いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 19:55 ID:???
ヨドバシはしつこ5月下旬発売のままで通販やってんなー。
一体どうなんだ。予約した俺としては早く真相が知りたいぞ。

期待してるよとテスト書き込み。
76いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 20:06 ID:5NCEaETw
予約するならツクモが良いのかな。
他にいい店ってある?
77いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 20:49 ID:TflbHFbt
とりあえず他に良さそうな特典がある店が見つからなかったのでつくもで予約してきました。
そのときに、初期ロットは5月下旬の予定で入るそうです。
その後、帰り際に店員が何となくそのことについて話していたっぽいので心配です。
今日はいい天気だったので、太陽の日差しがまぶしかったです。
78いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 21:17 ID:5NCEaETw
いい天気だったか。
79いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 21:47 ID:???
秋葉のツクモこんぴー館の人は
明確な発売日はまだ解らないって返事だったよ
8060:02/05/20 22:09 ID:q+1uOvf6
>>67
ご忠告ありがとうございます。
GENIO用のPCカードユニットは、本体の価格に
見合って高かったです(w
定価で23,000円もしやがりました。
また一歩、GENIOが遠のいたかも・・・

>>68
秋葉原にあるんですか?
実は昨日秋葉原に行ったのですが、
lagendaスレで、どこにもなくて、入荷予定も
ないようなことが書いてあったので、一軒だけ
聞いて無かったので、あきらめてしまいました。
欝だ・・・

それにしても、i-paqの旧型とか>>43の550Xとか
調べると他にも選択肢があるんですよね。
ふー、迷ってしまうなぁ・・・
81いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 22:12 ID:???
>>62
もともと6月上旬だったよ。
82いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 22:32 ID:???
>80
もしかしてE-2000のこと?
83いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 22:45 ID:???
台数にもよるが、まず1次ロットとして幾台か販売するのは
必ずしも悪くはないと思うがなぁ。

なので早期予約分は今月中に販売ってのに期待age
84??? ◆fWty9HQ. :02/05/20 22:58 ID:???
>台数にもよるが、まず1次ロットとして幾台か販売するのは
>必ずしも悪くはないと思うがなぁ。

まあ、暫く待てば手に入る期待感は出てくるよな。
それに、手に入らなかったヤシにとっては、極少で手に入らなかったのか
運が悪かったのかはっきりしないわけだから、暴徒化しないよなw

漏れの会社に出入りしている業者は発売されれば
比較的手に入りやすいと逝っていた。もうその通りなら、
その業者から納入される漏れにとっては発売された事実が重要だね。
85いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 23:11 ID:???
発売が近づくとワクワクしてくるな
今日はAirH''を申し込んでモバイル環境を着々と構築中
後は無線LANを導入して家も外もコードレス化にするつもり
86??? ◆fWty9HQ. :02/05/20 23:14 ID:???
>>85
漏れは機種変更したばかりのエアエッジ128K端末をCF32Kタイプに変えておいたw
128K端末の前はMC-300だったんだけどね。
87いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 23:48 ID:???
アサヒ本生"赤い方がいいじゃないか!"キャンペーンに御応募頂きありがとうございます。
なお、当選は商品の発送をもって返させていただきます。
皆様の御声援に感謝いたします。
ありがとうございました。
http://www.asahibeer.co.jp/
88いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 00:04 ID:???
漏れの知り合いの業者はソニーの息がかかってるんで、銭男爺を頼んだらヤな顔された。
入手が遅くなりそうな予感。
8953:02/05/21 00:18 ID:???
もう一回、質問させて。
e740(↓)の情報ある人います?
http://www.pocket.at/pocketpc/toshiba740.htm
90いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 00:29 ID:???
>83
つーか、今更発売延期なんて発表できんから、
少量でも出荷せざるを得ないと思われ。
91いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 00:38 ID:???
SD青歯カードをオマケでつけれ。
92いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 00:39 ID:Su9pu5fq
>>80
今更旧型のipaqは止めた方がいいと思いますよ。
何度も言われていますが、ジャケットに刺さないと何もできないのはかなりつらいです。

当方ipaqからGENIOへの乗り換え決定いたしました・・・
93いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 00:43 ID:???
94いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 01:40 ID:???
初期ロット組がここでガンガンレビューしてもらえる日を待ってるよ
95いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 02:02 ID:???
初期ロット組は、7月頃のCPU交換サービスの特典が付きます。
96いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 02:38 ID:???
>>95
まじかYO!しかし、それって初期ふりょ・・・
97島 耕作:02/05/21 03:12 ID:???
みなさん。デマに惑わされないでください。
98いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 10:17 ID:???
未だに延期発表ないんだから、やっぱり1次ロット作戦なのでは?
ユーザも東芝も両方助かると思うが。
99いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 10:37 ID:???
>>80
ipaqの展示処分でよければプラットホーム地下1Fで29800円
100100!:02/05/21 10:39 ID:???
 
101いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 11:40 ID:???
いま、ツクモから電話があったYO
やっぱり、6/6発売だってYO
102いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 12:18 ID:???
>>99
プラットホームの地下・・・って若松通商じゃねーの?。違う?。
103いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 12:59 ID:???
6/6確定だな。。。
104いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 13:24 ID:yUdYTXra
FUBAR
当方田舎なんで、店頭逝って買おうと思ったけど
予約で通販の方がよさそう
105いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 15:12 ID:mlThHp95
さくらやNets、6月5日です。
ttp://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp
106100!:02/05/21 16:14 ID:???
>>105
漏れは、4日に手に入るかもしれんw
107 :02/05/21 17:40 ID:???
ほうかね
108いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 17:43 ID:???
漏れは、来年に手にはいるかもしれんw
うちにもツクモさんから電話連絡有りました。
6月6日で〜す。
110 :02/05/21 18:21 ID:???
ほうかね
111いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 18:31 ID:???
あとはCF TYPE-IIのAIR_H"128と
256M以上のSDカード出ればなぁ〜
112いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 19:13 ID:???
もう(早くて)6/6は決定みたいだな。我慢するか。
あとは
・これ以上延期しない
・初期不良は出さない
を願って待つとするか。
113いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 19:19 ID:???
なんでgenio-e.comでは予約受付しないんだ?
114不気味大福:02/05/21 19:23 ID:???
今日 大宮の祖父地図に行ったら東芝のニュースリリースの原文が貼ってあったYO

皆の言うとおり6/6発売だってさ。ついでに予約キャンペーンも5日まで延長。

ああ、早くこの歩毛木からおさらばしたい(藁
週刊アスキー買ったらGENIOe550Gの広告が
載っていたんだけど、下の方に「GENIOeご購入ありがとうキャンペーン」って
記述がありました。
2002年5月27日(月)〜6月30日(日)まで、購入された方から抽選で当たるみたーい

合計260名 FIFAワールドカップ・ロゴ入りケース←手帳タイプ
合計100名 FIFAワールドカップ・ロゴ入りTシャツ
116いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 20:55 ID:???
今んとこ、東芝のサイトでは発表してないようだ。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/index_j.htm

遅れるんなら遅れるってきっちり発表すべきだと思うが、
そこんとこどう考えてんだぁ>盗刺婆

盗刺婆に限ったことではないが、販売店経由で発売延期の
ニュースを聞くって云うのは気持ちの良いもんではない。
販売店に連絡することも大切だろうが、一般消費者に対し
ても連絡するのがスジだろうが。

メーカーはもう少し一般消費者の方を向いて仕事すべき
なんじゃないか。一般消費者がソッポ向きゃぁ販売店も
売りようが無いって事を認識しろよな。全く盗刺婆の対
応にはガッカリさせられたよ。

けど、今回だけは見逃してやるから、漏れの予約分は早く
回してください。
117いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 21:21 ID:???
結局それかい
118いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 21:25 ID:???
そーだ、旧マシンはしばらく売らずに
新作との比較用にとっておこ。
よーし、手に入ったらレポートレス書くぞぉぉ
119いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 21:36 ID:???
>118
ガンガレ、レポ待ってるぞ。
120島 耕作:02/05/21 22:49 ID:???
皆さん、お待たせいたしまして申し訳ありません。
しかしこのGANIO550Gを手にされた方には、
必ずやご満足頂けるだけのクオリティであることをお約束します。
そう、6月6日、貴方は世界最先端にして最強のPDAのオーナーとなられるのです。
我が初芝電算の技術とノウハウを結集したGANIO550G、ご期待ください。
121いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 22:50 ID:???
延期になったんで、とりあえずツクモの予約キャンセルしますた。
衝動買いに近いノリで申し込んじゃったんで。
発売後の評判を聞いて、欲しくなってきたら買うかも・・(・∀・)
122いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 22:52 ID:???
>121
半年以上手に入らない罠。
123いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 22:53 ID:???
秋にはまた新機種が出る罠
124 :02/05/21 23:01 ID:???
いや、実は、121が正解だったという罠
125いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 23:08 ID:???
欲しい時が買い時だから、俺はこのままマターリ発売日を待つとするよ。
それにしても東芝よ、じょるやipaqみたいな小型キーボードを銭尾にも作ってくれ
12689:02/05/21 23:22 ID:???
>>93
サンクス!
CF&SDスロット付きというのがあやしいし、
アマゾンで一時予約受け付けたというのも、
結局、真相は分からないみたいですね。
軽くて、青歯内蔵ならいいと思ったんだけど、
そんな機種が、すぐに発売されるわけないか(?)
127いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 23:35 ID:???
こういう延期騒ぎがあると、なんか醒めちゃうね。
漏れは予約してあるからとりあえず買うけど、
もうどうでも良いやって気になってきたよ。
128いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 00:18 ID:???
ったく、屑共が、、、
予約キャンセルなんぞするヤシは今すぐ逝けYO!
漢なら黙って6/6を待つベシ!
雨ザーザー降ってきてー、、。
129_:02/05/22 00:23 ID:???
ほうかね
130いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 00:34 ID:???
ほうです
131いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 00:47 ID:???
ほうか
132いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 02:08 ID:???
>>120
ちょっとスレ違い&板違いだが、
島耕作の「初芝」のモデルは松下だという罠
(少し調べればすぐわかるYO!)
133100!:02/05/22 09:27 ID:???
>>111
256MのSDはもう出てるらしい(どこにも無いぞ( ゚Д゚)ゴルァ! )
134いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 10:09 ID:???
SD256Mを某所で予約し6/7出荷予定との連絡を受けていたが、
昨日某所よりメーカー不具合で納品日未定とのメールが来ますた...
135100!:02/05/22 11:25 ID:???
>>134
なんだ。。。また伸びたのか 鬱
136いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 11:41 ID:???
>135
全然関係無いがいつまでその名前にする気だ?
137100!:02/05/22 12:30 ID:???
>>136
かちゅなんで消し忘れたw
138いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 15:31 ID:X/bBFkuW
初めて購入するんですが、げにおの良い点、悪い点を教えてくれるとありがたいのですが…。
139いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 15:33 ID:CjrxkFyP
良い点:ちいさい
悪い点:発売されない
140いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 15:50 ID:5hiWgXvJ
田舎で喪場するのに素敵な組み合わせってどんなのがあるの?
ちなみにPHSもH゙も使えましぇん。
141いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 16:04 ID:???
>>138

良い点:
1)PCカードユニットを付けたままクレードルに置ける。

悪い点:
1)300Mhzでの動作設定がない。
2)オート設定で200MHzから400MHzへの切替にもたつく。
3)4インチなので、フォントのキメが粗い。
4)Bluetoothを内蔵していない。
5)真中の方向キーが操作しにくい。
6)スクリーンカバーがない。
7)デザインがダサい。
142??? ◆fWty9HQ. :02/05/22 16:16 ID:???
本日出入りの業者が東芝に発注したって逝ってました。
楽しみだべ。
予約しないと手に入らないかも、と思ってる奴へ

モバイル板住民なら覚えてると思うが
初代IPAQ。
予約受け付け→発売1ヶ月前に一週間延期の告知
→発売当日店頭山積み。

これ、微妙に550Gとかぶってないか?
んでもってこの頃のスレだけど、
発売前はみんな、品薄だとか言ってたし
情報サイトも液晶の供給が、石の供給がと
言ってたよ。ARM206Mhz積んだPDAの先駆け
だったから期待も大きく、みんな焦ってた。
んで550Gはというと…。
これまた石が400Mhzに変わってるし(w

確かに当日にならんと手に入るかどうかは
わからないかもしれないが、少なくとも
マンセースレで「予約しないと手に入らない?」
と聞くのは馬鹿げてる。
144 :02/05/22 17:39 ID:???
しかし、400Mhzって出てるけど、

実は、300Mhz相当、とかだったらやだなぁ。
145いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 17:50 ID:???
早く手に入れたいなぁー
モバチャの時みたいにモナー入ってないかなー
146いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 17:53 ID:HUgtbBj4
GENIO三面記事:現在まで判明している発売日遅延の原因各種.
その1:550G発売日確定が遅れているのは,ハードの不具合ではなく,
    キャンペーンのサッカーゲームが調達できない.
その2:取り替え式にしたボタンがすぐ脱落する不具合が解決できない.
その3:液晶画面が大きすぎて携帯電話10台分の電磁波障害が発生するため.
その4:クレードルコネクタの形状を550xタイプに変更しているため.
その5:バンドルソフトのほとんどがXScaleで動かなかったため.
その6:以上,発売までの暇つぶしに創作してみた.我ながら暇だな.
147その関係筋の人:02/05/22 17:58 ID:???
3と4は無いだろ。
148いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 18:00 ID:???
世界最小のボディに
世界最大サイズの液晶。

王者の風格が漂ってますな。
149 :02/05/22 18:31 ID:???
しかし、アタッチタイプの 550G -> 550X 変換コネクタ出ないかなぁ。

550Gで、キーボードが使えなくなるのが凄く痛いよ。
150いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 18:41 ID:???
ターガス、エイサー共に550G用の新作出したりして(ワラ

ちなみに漏れはエイサーだ!!

エイサー!エイサー!エイサー!エイサー!(裸ふんどし男)
151いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 18:52 ID:heHbVZg7
ケースも一緒に買いたいんだけど、550x用のやつで大丈夫だと思う?
1.5mmしか厚さ変わらないんだよね。
152いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 19:00 ID:tgtTMqSW
>151
どうせ買うのなら、550G用の方が・・・
153いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 19:01 ID:HUgtbBj4
>151
純正別売りケースは550x,Gとも同じ製品となっている.
若干違うはずだが,大は小を兼ねるということと思われ.
154いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 19:49 ID:heHbVZg7
カジュアルケースって奴、1800円か。
安いな。
本皮のは高いし使いづらそうだし、こっちでいいや。
http://www.genio-e.com/pda/550x/cex5002a.htm
155いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 19:53 ID:???
その1.5mmのせいで、取り出した時に、
スルッっと本体が滑り落ちてガシャッってな事無いかな?
156いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 19:57 ID:heHbVZg7
>>155
カジュアルケースの方はシリコンの粘着シートらしいよ。
今、ラジェンダ用の使ってるけどまあまあ使いやすい。
落ちることは無いと思うよ。
157いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 19:58 ID:???
G出たら真っ先にジップロックに入れて
風呂モバ・リポするで。

また

チャック・・閉め忘れてたぁ・・
ガクガク(( (TロT) ))ブルブル・・
158いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 20:15 ID:???
漢なら剥き出しで風呂モバしれ。
ティムポも剥いとけよ。
159いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 20:16 ID:???
>>157
修理サポートの最速レポート頼んだぜ!!
160いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 21:44 ID:???
>159
いやだぁぁぁぁ
161いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 21:57 ID:???
>>150
アンタのノリ好き!
んじゃオイラも、、
チャンカチャンカチャンカチャンカ、踊る阿呆に観る阿呆〜♪
踊る阿呆は予約組〜観る阿呆は煽り組〜♪
6/6期待汁溢れ気味!
162いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 22:06 ID:UUEFSKzc
ところで、Gのバッテリ拡張ユニットやPCカード拡張ユニットの
スペック(サイズ、重さ、バッテリ容量)ってどこかでわかる?
163いつでもどこでも名無しさん:02/05/22 23:40 ID:4m0oNIIu
164原田泰三:02/05/23 00:24 ID:???
曲がったこ とが大きらい
165いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 00:54 ID:???
今のGENIOも曲がるよ。試してみ。
166いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 01:23 ID:???
>>165
ホンマや!
167いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 01:47 ID:???
>>166
んなわけない。
168不明なデバイスさん:02/05/23 01:55 ID:5bVuoAAZ
で、GENIOってなんて読むのさ?
169名無しさん:02/05/23 01:58 ID:???
>>168
ゲンイオ
170いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 02:00 ID:???
>>168
げにょ。
171いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 02:13 ID:???
171                 
172UnderCoverはドコ逝った:02/05/23 02:48 ID:vacmY0jh
銭夫でもジョニ夫でもいいんでわ
173いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 02:49 ID:???
>>167
メール欄
174いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 10:11 ID:???
>>173
メール欄
175いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 10:22 ID:e7s4tB4E
>>154 本皮は使ってるけど確かにつかいづらい。厚くなる点と,
スライタスペンを使用しないと画面の端をクリックできないところが。
176いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 10:56 ID:+2FiJg3A
やっとgenio-e.com上で、正式に発売日がアナウンスされたね。
これで、落ち着けます。
177いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 11:30 ID:???
>>139
良い点:ちいさい
悪い点:お前には売らない
178いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 11:32 ID:???
>>154
皮を持ってるが使いにくいことは無いぞ
ボタン押す時、ちょっと皮が被り気味で鬱になることはあるが
179不明なデバイスさん:02/05/23 11:43 ID:???
>>169-172
マジレス希望。恥ずかしくて店員にきけんのだ
180いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 12:28 ID:???
まえすとろ
181いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 12:30 ID:???
>179
投資場のPDAって言えば。
182いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 12:45 ID:???
>176
情報サンクスコ。今見てきた。
相変わらず、遅れる理由は書いてないね。

>179
e550Gって言ったら通じると思われ。
183いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 13:41 ID:+2FiJg3A
>182
うん。
延期の理由が知りたいですよね。
184いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 16:46 ID:???
>>179
店頭のe550xを指して「これの新しく出るの奴」と言えばok
185いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 18:23 ID:BSoxjVZQ
書いてるYO、ここに。
ttp://www.genio-e.com/pda/owabi.htm
186いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 18:34 ID:???
ヨドバシからも正式に6/6に延期だよんってメールが来た。
187いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 18:38 ID:???
謝ってくれるだけまだマシ
ポケギは・・
188いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 19:58 ID:fdLW/IXf
キャンペーンが5月26日だったときの発売予定は5月末であったこと
を考えると,キャンペーンが6月5日まで10日延期になった現在の
発売予定日は6月10日となるような悪い予感.8,9の土日にGETで
きないとイジれるのは次の土日になってしまう〜.
189いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 23:40 ID:???
e550G新発売予約ゲット祭りに参加したかったんだけど、
e550Xに愛着が湧いてしまって処分する気にならない…。
出張や旅行の際にはフル回転してくれたもんなぁ。
せめてバッテリーがヘタるまでつきあってやろうと最近思った。

というわけで延期を機に予約取り消し。
他の皆さんにはe550Gが素晴らしいマシンでありますように…
(-人-)ナムナム
190いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 00:03 ID:???
>189
お前いいヤツだな。
191いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 00:16 ID:???
192いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 02:33 ID:???
初めてのPDA!GENIOG予約シマスタ。
漏れは、兵庫県南部がテリトーリだが、64eoとairHどちらがいいか、迷いちゅー。こんな漏れに、てっちゅーを下ツテ。スレチガイスマソ。
193いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 02:54 ID:???
今度買うGENIO550Gが初めてのPDAになります。
これでシステム手帳との生活はさよならです。
ところでこういう端末も一種のユビキタスになるんですか?
194いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 07:55 ID:buX85NlW
くっそーまた延期かよ
まじ泣けてくる
195いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 08:00 ID:???
富士通みたな数ヶ月延期じゃないから
多めに見てあげていいんでない?
196いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 11:06 ID:f0N9xZy7
>195
はい。
広い心で待ちたいと思います。
でも東芝さん、もぉー延期しないでね。
197ポケギ:02/05/24 11:24 ID:???
こんにちは。ちょっと遊びに来ました。
僕のパワーをあげますYO。
198いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 12:07 ID:t7KAXnxx
Gyaaaaa
Power DownしますYO
199いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 12:26 ID:???
>>197
帰れ(゚д゚)ゴルァ
200ポケルー:02/05/24 13:55 ID:???
こんにちは。ボクもちょっと遊びに来てみました。
ボクのパワーもあげます。
201iPAQ:02/05/24 14:54 ID:???
漏れのギネス認定世界最強パワーもプレゼントだ!
202E-2000:02/05/24 15:02 ID:???
何気に僕も延期してるのでパワーをあげちゃう!
203いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 15:11 ID:???
パワーパワーって
ここは、メルヘンじゃ無いんだぞ。
204いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 17:08 ID:???
とうとう、PPC市場は東芝一色になりますた(藁
205いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 17:54 ID:???
でも不思議ですね。
東芝が製品を出す頃になると、
ことごとく他社が延期で勝負を避けますね。
これまでの経緯を眺めてみるだけでも
事実上一人勝ちでしょう。
206[email protected]:02/05/24 17:57 ID:???

「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7700 円に設定して
おります。

購入希望の方は、メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
207いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 18:15 ID:???
>>206
歩毛偽のグロ画像
近所のハードオフで550x(未使用品)が2.5万円で売っているのですが買いでしょうか?
価格.comでは掲載が無く、他のサイトで見た範囲では安いと感じていますが、どんなもんでしょうか?
209いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 20:32 ID:???
E-2000が18%還元対象だった。



もう待てなかった...
210いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 20:58 ID:???
>>208
買え
211いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 21:07 ID:f0N9xZy7
>208
やすぅ。
212208:02/05/24 21:48 ID:???
>>210,211
ありがとうございます、明日買いに行ってきます。
213いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 21:52 ID:???
>208
それはチョット高すぎるぞ。
止めといた方が良いんじゃないか。
ところで、どこのハードオフだ?
214??? ◆fWty9HQ. :02/05/24 21:55 ID:???
>>213
確かにとんでもないボッタクリ店だ。
>>208よ、制裁を加えたいので店の場所を教える!
215いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 21:57 ID:JDkD/VBK
うぅ、新品未使用なのに¥9980で買い取られた・・・
216いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 22:01 ID:???
>215
俺は祖父地図で 32,000 で売れたよ?普通に中古で。
217XTEND PN10:02/05/24 23:09 ID:???
>>213-214ワロタ
218不明なデバイスさん:02/05/24 23:50 ID:jv7xGRon
>>208
オークションで売り飛ばして新型の資金にしる!

あっしは550xをリモコンと追加クレドール付きで36000円で買いました。
219いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 23:59 ID:???
550ペケの買い取り価格ってもう下落したの?
今どれくらいなの?
220いつでもどこでも名無しさん:02/05/25 01:12 ID:wZbHiXId
今日550Gもう売っているのかと思ってヨドバシ行ったら、6/6に延びてたんだね。シクシク・・・
しょうがないんで予約してきました。
これでどこでも2ch・・・か!?
ところで、PDAってプロキシサーバにすることはできるのでしょうか?
今の仕事場にはLANはあるけどインターネット環境が無いんですよ・・・
ノートPCがあればWin2K入れて簡易プロキシ建てれるんだけど無いし・・・
PDA+H"でそんなことをするのは無謀なのでしょうか?
221いつでもどこでも名無しさん:02/05/25 01:32 ID:???
職場の自分のPCに串鯖立てれ
222いつでもどこでも名無しさん:02/05/25 02:12 ID:???
>>209
漏れが見たときはすでに売り切れだったよ
18%還元でやっと秋葉並だから、そんに悔しく……ない……もん
223220:02/05/25 02:14 ID:???
>>221
いや、ね、そうできりゃ一番良いんだろうけど、全部デスクトップでPCMCIAスロットは無いし、
スロット刺すにしても開発マシンなんでハードの構成は迂闊に変えられないし、
おまけに全部NTだから標準のUSBクレードルは繋がらないし、と。
で、PDAをプロクシにしてLAN経由にすれば一番手間がかからなくて良いな、と。
とは言ってもPDA用のプロクシソフトなんて聞いたことが無いしなぁ
やっぱりPDAにプロクシさせるは無謀なのか・・・
224いつでもどこでも名無しさん:02/05/25 06:44 ID:???
さーーて、今日予約してこよ。
ヨド、さくらや、ビッグなど、結局どこが得なの?
おしえてクン。。。
225いつでもどこでも名無しさん:02/05/25 09:57 ID:TVjmS61Y
ビッグカメラの新宿に出来た新しいとこで安く買えないかなあ
226いつでもどこでも名無しさん:02/05/25 13:07 ID:???
>225
残念だったなもう少し早く出てれば安く買えたかも
しれんのにと残念がらせるテストw
227いつでもどこでも名無しさん:02/05/25 13:18 ID:17pHgLpK
今ごろ旧機種オークションで
買ったよ記念(・∀・)イイ
新機種も半年後ぐらいには。
228いつでもどこでも名無しさん:02/05/25 14:20 ID:???
げ、GENIOってPHS接続ケーブルが無いのか。
買う前に気づいてよかった。
229いつでもどこでも名無しさん:02/05/25 14:58 ID:???
カードモデム使ってみなし音声で通信するんじゃよ。
PIAFS以前は皆そうしておった。
230いつでもどこでも名無しさん:02/05/25 15:16 ID:???
>>228-229
http://www.iodata.co.jp/products/network/2001/cfdc9664p.htm
これ使えばできるだろ。たぶん。
231いつでもどこでも名無しさん:02/05/25 20:30 ID:???
HA YA KU...
232いつでもどこでも名無しさん:02/05/25 20:56 ID:???
233いつでもどこでも名無しさん:02/05/25 21:57 ID:???
25/5 26/5 27/5 28/5 29/5 30/5 31/5
1/6 2/6 3/6 4/6 5/6 発売日!
234予約組:02/05/25 23:04 ID:???
>>233
アウ! イックーーー!
ところでPPC2000用のゲームはやっぱ動かんの?
2002用でないとダメ?
235いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 02:51 ID:???
USBのFDドライブって動くのかな?
動くと非常に嬉しいんだが
236いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 08:33 ID:rJF6J4FZ
>>235
CF,SDでダメでFDでなくちゃ困ることって何?なんだろ?興味ある.
バスパワーの問題とかUSB周辺機器は制限キツそう.
237いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 08:46 ID:???
本体よりFDドライブの方が大きいような…
メリット有る?
238いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 11:22 ID:???
うんにゃ、FDの方が何処に行ってもPCにあるでしょ。
例えば会社のPCとのやり取りとかさ。
239いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 12:27 ID:???
>>238
それならPCに外付けカードリーダーがいいのでは。
コンパクトだし値段も安いはず。
240いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 12:28 ID:???
MD付きがいつのまにか6月中旬になってる・・
http://www.genio-e.com/pda/products/index_j.htm
241いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 13:35 ID:SEZCu2xu
>240
そりゃ、Gが6/6に発売延期したから。

もう少しの辛抱だ。
242いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 14:28 ID:???
>>241
つーか発売日が早くなってねぇ?
243いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 17:07 ID:iKrLSYM0
MD付きって本体には何の差も無いんでしょ?
なんで発売日違うんだろ。
244いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 17:13 ID:???
>243
おばちゃんがMDをつめるのに掛かる時間
245いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 17:45 ID:???
---- 26/5 27/5 28/5 29/5 30/5 31/5
1/6 2/6 3/6 4/6 5/6 発売日!
246いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 17:58 ID:???
---- 26/5 27/5 28/5 29/5 30/5 31/5
1/6 2/6 3/6 4/6 5/6 6/6 7/6 8/6 9/6
---- 発売無期延期
247いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 19:36 ID:???
6/6を落ち着いて待ってる予約組は大人だね
248いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 19:43 ID:???
そもそも、MDの需要ってどこまであるんだろ
とてもじゃないが、PDAでは管理しきれないと思うんだが…
128MBのSDが上限値、って感じもするし
249いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 19:53 ID:???
>248
俺は 360MB の MicroDrive 使ってるよ。
MP3 とかいろいろデータ入れてたら、たま〜に
1GB 欲しいなぁって思うときある。
バッテリー食うけどね
250いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 20:25 ID:???
>242
そそ、前まで6月の下旬って書いてたよね?
251いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 20:30 ID:???
1GB CF 欲しい
252いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 20:39 ID:???
前は5月の下旬だったよ
253いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 20:40 ID:???
マイクロ1GにMP3を200曲詰め込み運用、もう一年以上続けてます。GENIOじゃないけど。
254いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 20:45 ID:???
>252
5月下旬はMDなしの発売予定だったよ。
255いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 23:28 ID:wGNF0kaM
あのー、私、某ケーブルテレビ会社での
「駅構内における情報配信サービスのモニター」
としてこの機種を5/31から配布されて参加し、
そのままこの機種もらえるらしいんですけど、
これは発売前にGETできるということでしょうか?

そもそもまったくPDAなんぞに興味なくって、
ただでもらえるからって理由で参加したんですけど。
いくらぐらいのものなのかも何に使えるのかも知らん。
高いんでしょ、これ?
256いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 23:31 ID:???
>255
小田急の奴ですか?
たしかGENIO e550(素)だと思ふ・・・
257いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 23:39 ID:wGNF0kaM
あ、なんだ、古いやつっすか。
ま、いっか。
ちなみにオープン価格って書いてあってわからんのですが、
新品で買ったら何ぼぐらいのものなんですか?
258sage:02/05/27 00:18 ID:5Jok57l0
>>257 ネタですか?
259いつでもどこでも名無しさん:02/05/27 01:28 ID:???
土曜日にCFE-02が来たが銭尾爺がないので出番無し。
後2週間の辛抱か・・・
260いつでもどこでも名無しさん:02/05/27 09:20 ID:???
---- ---- 27/5 28/5 29/5 30/5 31/5
1/6 2/6 3/6 4/6 5/6 発売日!
261いつでもどこでも名無しさん:02/05/27 11:23 ID:???
>>258
名前にsageって書くのもネタですか?
262いつでもどこでも名無しさん:02/05/27 20:06 ID:???
ザウ用の液晶カバーを550Xに取り付ける改造を見たことあるけど
#左右のパネルに穴をあけるだけ
Gでもできるのかなぁ?
263いつでもどこでも名無しさん:02/05/27 20:32 ID:???
ミヤビックス、洗って貼れる「GENIO e500G」対応液晶保護シートを発売
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/27/n_hogos.html
264いつでもどこでも名無しさん:02/05/27 20:42 ID:???
俺が予約した店からメール来たけど6月4日発売の5日着になってたが?
発売2日早まったのか?
265いつでもどこでも名無しさん:02/05/27 20:47 ID:???
266いつでもどこでも名無しさん:02/05/27 22:24 ID:???
GENIOっていいよねぇ〜。。。
267いつでもどこでも名無しさん:02/05/27 23:26 ID:???
>>264
ガイシュツ 漏れは4日に引き取ってくる
268いつでもどこでも名無しさん:02/05/27 23:39 ID:???
>>267
どこでガイシュツ?
269いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 00:01 ID:77ogUXqn
ところで、6/6に買ったら、まずは液晶保護シートを
貼りたいんだけど、何を買えばいいかね?
GENIO G用のはすぐには出てないだろうし、
同じ4インチ液晶のPDAって、何があったっけ?
270いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 00:06 ID:???
>269
お前は>>263が見えないのか?
271いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 00:13 ID:???
>268
前スレで俺が4日に手にはいる
と言ってる
272いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 00:28 ID:77ogUXqn
>>270
あぁ、ごめんごめん。見てたよ。
言い忘れたけど、それ以外で無いかねぇ?

その保護シートを予約しても6/6に手に入らないかもだし、
現行品で使えそうなのがあれば、押さえておきたいのよ。

だいたい、それって貼り直せるのがウリらしいけど、
貼り直すことってないじゃん。
ま、貼り直せないより良いけど、その分高いんじゃねぇ〜。

ちなみに、genio eの>>263をつかったことがある人、
透明度とか、反射の具合とかどう?
273いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 00:47 ID:HIitDc17
はーやーくーほーしーいー
274いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 02:10 ID:???
>>271
君、逝っていいよ
275いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 09:13 ID:???
---- ---- ---- 28/5 29/5 30/5 31/5
1/6 2/6 3/6 4/6 5/6 発売日!

276いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 12:41 ID:???
>272

保護シートを貼っても
見にくくなる事は無い。
液晶に傷がつかなくなるので貼るべし。

貼り直しができると
案外便利。

空気が入った時でも
気軽に貼り直しできるし。
漏れはそれで何枚買ったか。。。
277いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 14:18 ID:C85ncgNN
ツクモ以外で予約特典ある店って無いの?
278いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 15:24 ID:???
>274
っていうか4日に手にはいるところがあると言ってる
見・え・ま・す・か・?
5日じゃおせーんだよ(げらげら
279いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 15:26 ID:???
>277
秋葉原で見る限りなさげ
でも256MBがでると言うときに64Mじゃなぁ
280 :02/05/28 15:31 ID:???
結局、やっぱ、夏には XScale の無料交換サービス付きか?

それとも、早速と夏に新製品か。

つーか、予約のキャンセルどーすっかな。
281いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 16:04 ID:???
>280
ポケギスレの誤爆?
282 :02/05/28 16:08 ID:???
>Mobil(スウェーデン語)によると:
>デバイスメーカーがIntelのXScaleをテストしたが、承認されなかったため出荷は止められた。
>StrongArmと比較してもパフォーマンスが良くない上に、電力消費も大きい。Intelは問題を
>解決するが、デバイスメーカーはXscaleのリリースは7月だと言っている。影響を受ける
>デバイスの一つはPocket Looxである。
>
>GENIO e 550Gは影響を受けないのか?

東芝、説明くれ。
283いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 17:18 ID:C85ncgNN
とりあえずツクモで予約した。
一安心。
284いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 17:33 ID:???
>282
ソースキボンヌ
285 :02/05/28 17:36 ID:bqV1J9He
286いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 17:45 ID:???
>>278
4日入手程度でいばってんの?(プ
287いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 17:55 ID:???
>>286
ほかに威張れる事が無いんだから大目に見てやれや
288いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 17:56 ID:???
>>282
まあ、まさかとは思うが、、、
400MHzってどれだけの性能なのか何処にも載っていないよね。
従来との比較データとか普通は公表するもんじゃないの?
勘ぐられても仕方のない情況ではあるね。
289いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 18:04 ID:???
何か不安になってきた。
ポケギ売ったのに。
勘弁してくれよ。
結局カシオがファイナルアンサーなのか?
290いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 18:38 ID:???
ちょっと前にポケルースレを凍りつかせたpocketgames情報が、
今度は銭尾スレにまで鉄槌を・・・
291いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 18:46 ID:???
う〜ん、せめて、東芝からアナウンスがあれば、遅れるにせよ安心できるんだがなぁ。
つか、6/6の発売日に合わせて有給とっちゃったよ・・・・延期しないでほしいなぁ。
292いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 18:47 ID:???
256M以上のSDカードが再び出てきたみたいだよ。
はやく安くなら無いかな〜
293いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 21:15 ID:???
これ使えるようになるといいなぁ
http://e-lets.co.jp/news/r_ufd.htm
294いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 21:58 ID:???
>293
バックアップ用にはいいかもね。
295いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 22:05 ID:???
非常に板違いだが、一言!
”TBCの情報流失”
2ch はホンマ恐ろしい。
でも役にたつ。
296いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 22:06 ID:???
アイ・○ー・データからクレームはこなかったのだろうか
297いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 22:12 ID:???
PCカードユニットは6月6日に手に入るのだろうか?
128k air"h 使え無いと、初日に買う気にならんのだが。
298 :02/05/28 22:20 ID:MvtG7y6S
400MHzでMIPSは何ぼなんや
299 :02/05/28 22:27 ID:???
東芝に電話して聞いてみれば、教えてくれるかな?

少なからず、インテルが数を用意できるのが 7 月。

石の改修は既にすんでいて、玉数がない。
だから、GENIOは大丈夫。

と、思いたいが。。。
300いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 22:30 ID:???
>296
何に対するクレーム?
301いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 22:38 ID:???
予約組同士よ、ココはヲトコらしく黙って6/6を待とうや!
発売が延期にしろ、そうでないにしろ、お祭りワショーイだYO!
サ、オイラはエロ動画観るために
無線LANアクセスポイントとやらを買いに行こっと!
302いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 22:38 ID:???
4日に入手できる人、最速レポ激しくキボンヌ!!
303 :02/05/28 23:04 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0528/toshiba.htm
>同社は延期の理由を「販売に必要な台数を生産するため」としており、
>製品に問題はないとしている。

 つまり、石にも問題ないんだと、

 そうだと言ってくれ、東芝。
304いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 23:08 ID:???
おねがいしますだ地蔵様の雰囲気ダナ。
3054日入手予定者:02/05/28 23:19 ID:???
>302
それがのぉ煽られちまったからレポしないことに
したにょ
残念だYO!
306いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 23:22 ID:C85ncgNN
この時期になってもう問題ないでしょ。
そろそろ箱に詰めてるころだろう。
307いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 23:57 ID:???
>>300
商品名が「アイヨーデータ」だから?
308いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 23:58 ID:???
>>305
いい理由が出来たな(ワラ
309いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 00:02 ID:???
---- ---- ---- ---- 29/5 30/5 31/5
1/6 2/6 3/6 4/6 5/6 発売日!
310 :02/05/29 00:10 ID:???
>>309
小学生の頃、夏休みをカウントダウンしてたのをおもいだしてワラタ
311いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 00:29 ID:???
>>305
結局ネタかよ。(失笑
312いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 01:05 ID:???
おとついから既に箱詰めを開始してます。
物議を醸し出している問題は"全く"有りません。
313いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 01:18 ID:???
発売延期になったなあ。。。
グズグズしてると、またドコモが激安で出すぞ(w
314いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 02:05 ID:???
待ちきれずにHDDレコーダ買っちまった
315いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 02:39 ID:???
6月6日発売か。なんか縁起悪くないか?
316いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 02:41 ID:???
6時じゃなきゃ大丈夫。
317いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 05:53 ID:8wl+G8Mo
キャンセルしてしまった…

当分550xで我慢汁よ。
318いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 07:05 ID:???
>>316
会社帰りに買ったら6時位になってしまう罠
319いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 08:38 ID:???
ランドスケープ買いたいんだが
G発売を待って正式に対応を待ってからの方が良いかな?

あとPPC2002用Flash5プレーヤー出たみたい
320いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 09:34 ID:???
>>319
> あとPPC2002用Flash5プレーヤー出たみたい
━━━━━━━━━(゚∀゚)キター━━━━━━━━━!
321320:02/05/29 09:39 ID:???
322いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 11:20 ID:Ld8bLcKz
323305:02/05/29 11:42 ID:???
>308 >310
なんて言うわけねーだろ(藁
ちゃんとリポートするからけつふいて風呂入って
宿題して待ってろや(w
324いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 11:49 ID:???
ただ今の日時 -> 05/29/2002
目標日時   -> 06/06/2002

e550G発売までの残日数は、[08]日です。
325いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 12:16 ID:???
Flash5Player人によって落とせたり
落とせなかったりするみたい。
プロバの経路の問題かな?
326いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 12:31 ID:???
何度か繰り返したら逝けたYO
327いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 12:33 ID:???
早く大きな液晶で吉野屋Flash見てぇ〜!
328いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 12:37 ID:???
>327
あんた根っからの2チャンネラーだな(藁。
329いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 12:44 ID:???
みんなリモコン付きイヤホンに不満無いのか?
あのダサいリモコンと言い。。。
あの垂直に立つ挿しこみプラグと言い。。。
新しいの出ないかなぁ〜
330いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 12:45 ID:???
挿しこみプラグは最低でも
普通にL字型にすれ
331いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 13:46 ID:???
>>329
そのくらい自分で何とかしろよ
332いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 17:13 ID:???
あほなこと聞かせてくれ。

XScaleって一応、StrongARM互換なんだよな?
ARM向けにコンパイルされたバイナリって、どの程度動くんだろ?
Flash Player落としておこうと思ってMacromediaのサイトまで行って、そんなこと考えたら
なんだか落とす気が失せちまっただよ。

親切な人、教えてぷりーず。
333いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 17:40 ID:Ht3TWa7p
>>332
っーかARMそのものだと思われるが.

いかんせん肝心な周波数/MIPSが分からんから怖い.
一気に周波数が2倍になったから,単純に2倍の性能と考えるのは怖いし.
334いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 17:55 ID:???
そーだ。前にベンチマークソフト紹介されてましたよね?
あれで、550Xと550G計測して報告しましょう。
335いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 18:45 ID:7DNR2trs
購入ケテーイ!!
でもサカーゲーム入らないけどおまけつくところ知らないですか?
旧GENIOくんなら秋葉のザコンカンで64MのSDがつきまし。
新でおまけホスィ…
336いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 19:17 ID:???
>331
純正品以外でメディアプレイヤーの
コントロールが出きるのか小一時間・・略
337いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 20:35 ID:???
>>336
>>336
持ってないから形は分からないけど、




                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | |
                 | |
                 | |    GENIO
                 | |
  ↓リモコン      | |
( ´∀`)━━━━■| |_________
               ↑|__________
    垂直に立つ挿しこみプラグ



             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | |
             | |
             | |    GENIO
             | |
    L字プラグ→┏| |_________
  (変換アダプタ) ■|__________
           ■
           ┃
           ┃
           ┃
           ┃
   ↓リモコン  .┃
 ,,´∀`)━━━━┛




L字プラグ変換アダプタはオーディオ系の店で売っている(多分)。
338いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 20:42 ID:???
Flash5Player落とせないよおおお
339いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 20:43 ID:???
>337
クソださいリモコンはどーすんだYO!
340いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 21:04 ID:???
ポケATOKは使えるの?justのHPに書いてない…GENIOくん…
341いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 21:10 ID:???
>>338
www.mycasio.com からダウンロードすると書いてあるような気がするけど、何故かwww.mycasio.com にアクセスできなかったりする罠
342いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 21:26 ID:???
>>340
PAtokって、そもそもPPCには使えないだろ?
HPC専用だったと思うYO!

紛らわしいネーミングだよな・・
343いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 21:26 ID:???
flash5のダウンロードについての話題。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1013667879/l50
俺は普通に落とせた。
344いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 21:54 ID:???
漏れが必要としていたのはFlash6だったという罠
345いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 22:34 ID:???
>>339
削ればーかw
346いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 22:35 ID:???
漏れも落とせた。
けど、PsPCしか持ってない罠。
347いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 22:35 ID:???
>>346
うp希望!(w
漏れも落とせなかった(;´д`)
348345:02/05/29 22:37 ID:???
すみません、下品でした。
349ダウンロードできた人:02/05/29 22:59 ID:???
Referrerをhttp://www.microsoft.com/mobile/pocketpc/downloads/default.aspにし
http://www.macromedia.com/go/flashplayer_pocketpc
をダウンローダーでダウンロードすればinstall_flash_player_ppc_en.exeがダウンロードできるけど、場合によってはできない。



そこであぷろだの出番ですが、何か?
350いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 23:28 ID:k8cFNeZt
FLASHの話題のところすみませんが、
みなさんはアクセサリで何か買う予定の物はありますか?自分は、
リモコン付イヤホン、ACアダプタ、カジュアルケース、です。
351いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 23:32 ID:???
>350
俺はイヤホンは 550X のときに買った。カジュアルケースも。
今回追加予約したのは拡張バッテーだけ。
MicroDrive 使うからバッテリーが気になったから。

もちろんモバチャも持ってる。
352いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 23:40 ID:???
>349
ダウンロードできました。サンクス!
353予約組 :02/05/30 00:04 ID:???
---- ---- ---- ---- ---- 30/5 31/5
1/6 2/6 3/6 4/6 5/6 発売日!
354??? ◆fWty9HQ. :02/05/30 02:48 ID:???
漏れは今週滅茶苦茶忙しい。
でも週明けにご褒美があるよ!!
頑張るよ!!











と考えないとやってられん。
ん?仕事じゃないよ。銭男待ちくたびれたw
355いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 08:22 ID:5GVLT3cA
GENIO e550/MDを買おうと思ってるのですが、初PDAなので皆さんどうしてるか
教えてクダサイ。
CFスロット一つしかないですが、AirHとかで通信するときは1GBのMD抜いてやる
しか無いんでしょうか?
SDスロットを上手く使うとか、そういうのは無いんでしょうか?
(調べた限り見つからなかった...)
356いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 09:10 ID:KSC3nXZi
ほんとならこの週末はGENIOざんまいだったのだね
はやく発売日きてくれ
357いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 09:25 ID:???
SDカードの内容が消える事が有るって話し
少し前に話していましたよね?
機種を問わず発生してるみたいだけど。
出向先の会社が非常にPDAを個人で使ってる人多くて
聞いて回ってみたんだけど、どうも挿しっぱなしの人は
一人も消えた人が居なくて、複数持ち歩いていて
頻繁に差し替えてる人に、消えた事があると答える人が多かったです。

やっぱり金属部分が剥き出しなので
手に持つときの体の静電気が原因じゃないかと・・
少ない容量のSDカードを使い分けるよりも
大容量のSDカードを挿しっぱなしで使うほうが良いかも。
ディレクトリで階層作って管理するとかさ。
358いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 09:30 ID:8h4zpJ26
>>355
面倒くさいけど、それしかないんじゃない?
ところで俺のe550+1GBマイクロドライブ
5万で買わない?
359いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 10:16 ID:c+vESKJo
>>350
おれは、USBホストケーブルを頼んだ。
とりあえず新機能試してみたいし。
カジュアルケースは前に買ったのがあるし、
リモコンイヤホンは持ってたけど、あんま使わないから
売っちゃった。
360不気味大福:02/05/30 11:04 ID:???
>>355

PCカードジャケットを買って、そっちに通信カードを差し込む。
そうすればCFスロットは空くので、MDを入れたままにできる。
これ最強。
361いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 11:51 ID:???
>>360
PCカードジャケは発売日に間に合わず、なかなか手に入らないと言う罠(w
362いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 11:52 ID:???
>>360
GENIO e550/MDはPCカードジャケット付かないよ。
     _G
363いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 12:01 ID:???
>>355
MDやめてパナのSD512MB RP-SDH512J1A
買うとか、またで出したみたいだし。
ただ価格が43000円台(w
364いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 13:08 ID:???
>>363
また、九州か?羨ましいぞ 256MBでさえ関東では見たこと無い
365いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 16:26 ID:???
SDなんだかんだ言って全然価格落ちないね…
366いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 19:02 ID:???
Genioにすべきか、Zau25DCにすべきか、どれも買わざるべきか
367いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 19:07 ID:???
>>366
一般用PDAにWindows CE 4.0搭載が出るまで待て
368いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 19:10 ID:???
PCカード:( ´∀`)
CF:Air H"
SD:SDメモリカード
今までの場合。


PCカード:AirH"
CF:マイクロディスク
SD:( ´∀`)
MDモデルを買った人の場合。


PCカード:AirH"
CF:GPS
SD:SDメモリカード
これ最強。
369いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 19:25 ID:???
マイクロディスク(w
370いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 19:43 ID:???
>>369
そっとしといてやれ
371いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 19:57 ID:???
ミニディスクす
372368:02/05/30 20:05 ID:???
>>369
仕様です
373いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 21:30 ID:???
ぜしえぞば らなけさす たおもそだ
ぺええぎん つなねつそ けくけへに れ
374いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 21:36 ID:???
みかかどらいぶ。
375いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 21:40 ID:???
みいそディスク。
みいそ でいいじゃん。
みいそ です。
みいそ では?
みいそ どうした?
みいそ ドキュソ?
みいそ どうなっちゃうの?
376355:02/05/30 22:15 ID:5GVLT3cA
>358
>ところで俺のe550+1GBマイクロドライブ
>5万で買わない?
スマソ、買うの550Gです(^^;)
5万はモノの程度や使用期間にもよるが、値段的に微妙なのでは?(^^;)

>360
>PCカードジャケットを買って、そっちに通信カードを差し込む。
これしかないですかね。AirHはMC-P300なら手持ちだから、ちょうどいいかも。
でも、23Kは高くないか?(^^;)

377いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 22:30 ID:???
さぁ、そろそろ
550G を手にする瞬間を想像してみよう。。。
目の前にはパッケージが。。。
来週の今日。。。
378いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 22:49 ID:???
うちの近くのベスト電気、予約したら5000円引きだってさ、
自分は東芝勤務の知り合いに頼んだけど、6万円くらいっていわれた。
379いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 23:27 ID:5GVLT3cA
結局、アキバなら何処で買うのがお買い得だろうか...
380いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 23:47 ID:???
ツクモに尽きると思われ。
381予約組:02/05/31 00:03 ID:???
---- ---- ---- ---- ---- ---- 31/5
1/6 2/6 3/6 4/6 5/6 発売日!

Last 1 Week
382いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 00:06 ID:???
ポケルースレにこんな事が書いてあったんだけど、

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1012494823/761-762

これって本当?
383いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 00:20 ID:???
6/6発売か……って東京出張の日じゃねーかっ!
買えと言うことですかそうですか。

っていうか、店頭で買えるのか。
激しく売り切れの悪寒
384いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 00:23 ID:???
>>382
XScaleは、400mhzのARMなんだろ。206mhzとインストラクションセットが同じ。
XScaleの性能が上がらないのをソフトのせいにするんじゃあるまいね。
385いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 03:15 ID:???
XscaleはStrongArmに比べてパイプラインが深くなってる。StrongArm=5段、Xscale=7から10段。
深いパイプラインは分岐時に不利なのでそれを補うために分岐予測機構が付いているが、
それがStrongArm用のコードだとうまく働かないのかもね。
386 :02/05/31 04:26 ID:???
じつは、思いっきり、失敗したチップ
だったりして。

最近の、インテルなら、やりそう
387いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 04:52 ID:???
Pentiumシリーズでもパイプラインが深くなるたびに既存のコードのクロック当たりの
実行速度が落ちていったからね。P4も同クロックのP3より遅いし。
388いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 08:33 ID:tZ2LvYdX
>387
それでも400で200よりも遅いってこたぁないだろうな。
同じ200にして遅いってのは、ひょっとしたらあり得るかもしれないが。

同じパワーで消費電力が小さいなら、それはそれでたいした物とゆーか。
トータル性能で見て、どっか利点があれば、俺はそれでいいや。
389いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 08:37 ID:???
ウワァァァン!! フラッシュプラグイン入れたけど動かないよぉ。
母艦からインストールでいいんだよね?
390いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 08:48 ID:???
>388
いや、メモリのspeedが同じならありえる
まぁ小型デジタルガジェット好きの漏れは
cpuが多少遅くてもGマンセーだけどな
391いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 09:05 ID:3amDvC2s
みんな、SDカードは何MBのやつを買う?
392いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 09:32 ID:???
>>389
GENIO側の設定→メモリのアプリケーションの追加と削除に登録されているか確認。
それでもだめなら見たいページはflash6だという罠。
393いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 09:33 ID:???
>>391
128MBを持っているのでそれで十分。
東京の地図+音楽20曲(64Kbps)+10MBのバックアップデータ入るし。
394いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 12:47 ID:???
>392
ちゃんとプログラムの削除には載っていますが
PIEでみようとすると、延々と読みこんでいます。
395いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 12:53 ID:???
Xscaleってなんてよむの?
396いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 13:01 ID:???
えっくすすけーる
397いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 13:15 ID:???
XBOX = 凶箱だから、

XScale = 凶鱗、だな
398いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 14:43 ID:???
>>397
あの、『凶』はXが箱に入っているから『XBOX=凶』じゃないの?

×XBOX=凶箱
○XBOX=凶
399いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 15:53 ID:???
うまいねぇ
400いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 19:19 ID:???
toshiba&genio eぼっきあげw
401いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 19:20 ID:???
漏前らもうアップグレード2はやったか???
漏れは、WC始まる前にやっちゃうYO!

Genioマンセー 東芝マンセーヘ(^^ヘ)) ダダー.. ..((ノ^^)ウヒョウヒョ
402いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 20:17 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://www.genio-e.com/pda/dlonegai/downloads.htm#20020531
403いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 23:40 ID:???
何が来たの?
404いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 23:45 ID:ZuHns/Pw
e550Gでファミコンのエミュは出来ますか?
スーパーファミコンも出来るのかな???
405いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 23:45 ID:???
デムパ
406いつでもどこでも名無しさん:02/05/31 23:54 ID:???
予約シター!
店員に「6/6で大丈夫そうです」
と言われたが、不安・・・
407いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 00:16 ID:1PGKXgzv
6月5日まで予約キャンペーンをやってるみたいですが、
予約すれば確実に手に入るってことですか?
デリバリ状況って何か情報入ってますか?
408いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 00:28 ID:???
じぇにおで使えるソフトが一覧になっているところってない?
ATOK買うところだった(涙)
どなたか知っている人教えてください〜
NetfrontとかLandscapeとかも3.0は使えて2.0はだめとか…
409予約組:02/06/01 00:36 ID:???
---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
1/6 2/6 3/6 4/6 5/6 発売日!

カウントダウン開始
410いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 03:22 ID:???
こ、この値段は非常に悩む・・
↓パナ製512M
http://www.rakuten.co.jp/masanios/414675/429859/447793/
411いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 06:59 ID:+Nkw/i+O
>>410

今、注文した。
412いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 09:38 ID:???
「一日千秋」
一日が千年にも長く感じられるくらい待ち遠しいということです。

一日千秋の思いで発売日を待つ人にとっては、
発売まであと5000年ってことです。
413いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 11:13 ID:???
今朝、夢を見ました。

箱からビニールに包まれたGENIOe550Gをスーと出し
「こ、これがGかぁ〜」と感動の言葉を発した瞬間
目が覚めました。残念無念
414いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 12:00 ID:???
本体は小さいほうがいいよね。
液晶は大きいほうがいいよね。
拡張性は高いほうがいいよね。
実績はあったほうがいいよね
CPUは速いほうがいいよね

そんなPDAって
415いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 12:16 ID:???
>>414
「そんなPDAって」・・・・中途半端なところで終わるなYO!
416いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 12:23 ID:???
>>414
>そんなPDAって
未来永劫現れないよね。
417ベタだけど:02/06/01 13:45 ID:???
>>414
>そんなPDAって
逝ってよし
418[email protected]:02/06/01 13:52 ID:???

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。

購入希望の方は、名前の所にも書いて
ある、[email protected] 迄、
メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
419いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 14:47 ID:???
うおー。
あんまし買うきなかったけど、発売日が近づくと悩むな。
420414:02/06/01 14:54 ID:???
>「そんなPDAって」・・・・中途半端なところで終わるなYO!

「GENIOだよね」って、つっこんで欲しかったんだよ。
421いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 15:05 ID:???
> CPUは速い・・・

これは, ???・・・
422いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 16:09 ID:???
GENIOe550Gだよね!
423sage:02/06/01 16:15 ID:???
バッテリー持続時間は長いほうがいいよね。

が無いのがちょっと気になる。
424414:02/06/01 16:42 ID:???
>422
ありがとう...
425いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 16:45 ID:???
>>418
お前が新でも誰も悲しむことはないからさっさと回線切手首津って氏ねyo!
426いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 17:43 ID:z6/MvGaJ
来週の今頃は550Gのイップレッションがスレにあふれるんだろう.
多分ガッカリな部分もあるんだろうが,優越感を満足させる部分が
多いことを祈るのみ.次の待ちかね君は,ワールドカップ終了前に
サッカーゲームが届くとイイナという所(少なくとも私は).
427いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 18:35 ID:zF42eTbS
つくものオンラインので申し込んじゃったんだけど、これだとサッカーゲームもらえないのかな。
失敗した!?
428いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 19:03 ID:rets+jYC
>>427
心配すんな。ツクモからメール届いてないのか?
429427:02/06/01 19:26 ID:zF42eTbS
メールは届いたけど、サッカーゲームのことは何にも書いて無いよ。
430いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 19:54 ID:rets+jYC
>>429
 当初発売日を5月末発売にてご予約を承っておりましたが、メーカー予想
 よりも多数のご予約数を頂き、発売日までに十分な商品供給が出来ない為、
 発売を6/6(木)へ延期とさせて頂く旨の連絡を受けました。

 ※東芝からの予約特典「今だけ!ご予約プレゼントキャンペーン」のキャン
 ペーン期間も5/26(日)までの所を6/5(水)までに延長させて頂いており
 ます。(こちらのご予約キャンペーンハガキは弊社より商品と同時に発送
 させて頂くご予定です。)
 GENIOeホームページ: http://genio-e.com/pda/index2_j.htm

この文面からどうしてそのような疑問が生まれるのか、教えてくれ
431427:02/06/01 19:56 ID:zF42eTbS
>>430
ああ、そのメールは来てないや。
数日前に申し込んだんで。
たぶん、それってまだ発売日が5月末日になってたころ申し込んだ人のとこに
行くメールでしょ。
432いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 20:06 ID:???
>427
はいはいポケギユーザーはお家に帰りましょうねヨチヨチこっちでちゅよー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1017414869/
433427:02/06/01 20:09 ID:zF42eTbS
真性馬鹿?
434いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 20:53 ID:???
ツクモ売り切れ…(涙)
SDカードおまけにつくところ知りませんか〜???
昔は128とかついてたとこあったのに〜
435いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 22:15 ID:???
SDカードぐらい自分でヽ(`Д´)/買え!!
436いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 22:50 ID:???
99のおまけって64MBだろ。
今更64MBもらってもな。
437予約組:02/06/02 00:05 ID:???
---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
---- 2/6 3/6 4/6 5/6 発売日!
438いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 00:49 ID:???
>437
前々から気になってたけどなぜに「日/月」表示なんだ?
439いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 01:12 ID:cS1q6n4V
>>438
日本人じゃないんだろ
440いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 03:25 ID:33jaKsLW
で、結局Xscale400Mhz≒Strongarm400Mhz
ぐらいなんですか?
441いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 07:09 ID:BvmYC3YN
福岡でも、発売日当日にちゃんと手に入るかな???
予約はしてるんだけど・・・
442いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 07:46 ID:???
>440
cpuの速さには期待できないんじゃないか?
だって、web上の評価機reviewで、誰もcpuの速さに触れてないだろ?

まぁ現行機並みとオモトケーヨ
443いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 09:42 ID:???
他メーカーの僻み書きこカコワルイ!( ´,_ゝ`)
444いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 10:13 ID:???
StrongARM206MHz≒Xscale300MHz相当のような気がする。
445いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 10:33 ID:???
まぁトータルでCPU速度に正比例はしないのはわかってる。
446いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 10:36 ID:Iczp/XLo
評価機reviewではないが,
http://genio-e.com/pda/products/pic.htm
「PDAの世界において最速を誇る、インテル(R)PXA250
アプリケーション・プロセッサ 400MHz(インテル(R)
XScaleTMマイクロアーキテクチャ)。高い処理能力で、
一層快適な動作を実現します。また、マルチタスク処理
においても、その真価を発揮。」
MHz通りではないにしても,StrongARM206MHzより劣って
いるとは思えないが.
447予約組:02/06/02 10:36 ID:???
>438
それは自分でも気になってた。。。
448いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 11:18 ID:???
全々話はかわってしまいますが、
550Xで通信接続を簡単に出来る方法ないでしょうか?
スタート→設定→接続タブ→接続→接続
と何回もタップを・・・・
割り当てキー一発!
なんて方法はありませんか?
449いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 11:24 ID:???
電源ランプが突然オレンジに点滅しだしました。
これってなに?
450いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 12:10 ID:???
>449
起爆スイッチがONになりますた。
早く避難すてください。
451爆発物処理班:02/06/02 12:16 ID:???
>>449
私が処分しますので早急に持ってきてください。
452いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 13:03 ID:H79sWQEQ
悪徳商会のおっさんみたいのがe550Gマンセーだって

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/eye/0,,9622,00.html
453いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 14:25 ID:???
悪徳商会ってワラタ
あの写真はなんとかしてほしい。
記事の中身が「仮に」いいとしても、あの顔じゃ信用できん。
454いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 14:54 ID:???
顔はともかくw、俺もコンパクトなキーボードがあればいいなと思うよ
ターガスの折り畳みはGじゃ使えないからなぁ
455いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 15:27 ID:???
香港マフィアのボスみたい
456いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 15:44 ID:???
>>454
え?ダメなんですか?ターガス。かなり期待してたのに・・・
457いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 15:58 ID:???
悪徳商会のおっさんて…。
もしやと思ってたらやっぱりYam.さん。
知らないの?>>452-453
この業界ではチョットは知られた人なんだけどな。
458いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 16:19 ID:SggHnewg
どうしても今日中に欲しいのですが、どこか売っている場所を知りませんか?
できれば23区内でお願いします。
459いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 16:25 ID:???
>>458
e550XならPDA扱ってる店に普通に置いてると思うが?
e550Gが欲しいならこのスレ最初から読め。
460 :02/06/02 17:26 ID:???
>>457
業界で知られている程度じゃ、無名ってことだろ。
461いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 17:57 ID:???
業界人ではないけど、漏れも知ってるよ。
つーか、お前PDA使用暦浅いだろう。
462≠452、453:02/06/02 18:01 ID:???
>>461
おれはPDA歴長いが、知らない。
そんな人物を知らなくたって製品は使えるように作られているんだよ。
463457:≠461:02/06/02 18:10 ID:???
長くっても浅くちゃな。
> そんな人物を知らなくたって製品は使えるように作られているんだよ。
確かにそうだが、知らないより知ってたほうが良いこともある。
つーか、もうどうでも良いよ。好きにしてくれ。
464いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 18:12 ID:???
×457:≠461
○461:≠457
465462:02/06/02 18:17 ID:???
>>463
浅いって、何がどうだと浅いわけ?

あとさ、どうでも良いなら、放置できないわけ。
ヴァカヲタ君?
君みたいなのがヲタの評判を落としているって気付けよ。
466462:02/06/02 18:18 ID:???
とりあえずヴァカヲタ>>463

>浅いって、何がどうだと浅いわけ?

この質問にきちんと答えてくれ。
解答次第では前言撤回する。マジで。
467いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 18:30 ID:olXUaedJ
ココのサイトは結構有名だと思ってたんだが、
そうではないのか。
ユーザの視点に近いんで重宝してるんだが。
http://www.mobilenews.ne.jp/
スレ汚しした事は謝るスマソ。
これ以上すれ違いの話題は迷惑だろうから、
回線切ってUSBケーブルで首吊ってくる。
468642:02/06/02 19:00 ID:???
謝れば済むってものでは無いんだよヴァカオタ>>463
マジで首吊れよ。明日の新聞楽しみにしてるからさあ。
469いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 19:06 ID:???
Hikkyも新しいバージョンが今日リリースされたし
もうあとはGの発売を待つのみ!!
470いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 19:11 ID:???
>>468
おまえモナー
471642:02/06/02 19:12 ID:???
ヴァカオタ>>463を追いこんでるのに
話題変えるんじゃネーヨ>>469
お前>>463か?
必死だねウププ。
472いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 19:39 ID:???
>>471
どう考えても、おまえもうぜーよ。
473いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 19:47 ID:3b4Sy6DX
>>462
まあ、落ち着けや。642になってるぞ。
474いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 19:59 ID:???
>>462
お前もうざい。さっさと回線切って(以下略
475471:02/06/02 20:10 ID:???
まあ落ち着け。
カルシウム足りないんじゃない?
ちゃんと摂ってる?
476いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 20:15 ID:???
>>475
一番落ち着いていない人
477いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 20:30 ID:???
>>476
それはちがうだろー。ニイサン。
478いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 20:39 ID:???
悪徳商会の親父を発端に始まった罵り合い・・・。
PDAを使うような大の大人のやることじゃないね。
479 :02/06/02 20:43 ID:???
ま、とりあえず。

業界は業界でも、まあ、執筆業の世界だろ?

そこで有名でもねぇ。たいした話じゃないよ。
くだらん。
480いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 20:59 ID:???
まじめにくだらないな…(汗)しつこいって言うか…

GENIOマイクロドライブ1GとSD128迷っているのですが
みなさんマイクロドライブ買う?1Gは非常に魅力的だけど…
SDで1Gぐらいあったらいいのに〜ってイクラになるんだそれは(w
481いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 21:00 ID:???
そうそう,467は大人だと思う〜。そこ見てみるね
482いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 21:19 ID:BvmYC3YN
>480
そう、私も迷ってたんですが、CFスロットは
通信用で常用したいので、SD128を買っちゃいました。
まだ、550G手にしてないのに・・・(w
483462:02/06/02 21:20 ID:???
642と書いている奴は偽物。
おそらく逆ギレした463と思われ。
484いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 21:27 ID:???
>482
そうだね,CFスロットは通信用に空けておきたいね.
SDは最近また256が出荷されたらしいけど,どこで売ってるんだろう?
実物見たことねーよ.

>483
もうヤメレ.
485いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 21:29 ID:Tk8rAqL9
>>484
俺も止めたいが、偽物出たんで釈明くらいさせてくれよ。

これで最後。
486480+481:02/06/02 21:30 ID:???
>>482
128SDおいくらでした?私は秋葉で1万…ちょっとと聞いたんだけど
(漠然としててスマソ)
SD音楽専用プレイヤーでも使えるし,買ってしまおうかな
>>484
256は九州でしか目撃情報がないらしい(w
それにすごく高いんでしょう?
SDカードも中古とかってよした方がいいのかな
487いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 21:36 ID:???
つーか、ヤフオクでマイクロドライブ落札した人、 

と っ と と メ ー ル の 返 事 く だ さ い
488いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 21:44 ID:???
489640:02/06/02 21:53 ID:???
↑訂正SD256 24800
490iPAQ 3870購入予定者:02/06/02 21:58 ID:???
512MB 45,800で買ってきたよ。
491いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 22:05 ID:BvmYC3YN
>486
うん。\11,800だったです。
せっかくなので、256があったら、256欲しかったんだけど・・・
確か\30,000ちょっと位なんですよね?
492いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 22:07 ID:BvmYC3YN
>489
うぁ!256待てばよかった・・・
493いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 22:18 ID:???
でもGENIOe550GMDって約9万だよね
7万(550G)+24800円…うーん迷うなあ〜!!!!
494予約組:02/06/02 22:21 ID:???
アラ? そういや今週発売だっけ?
ンモ〜待ちくたびれたわよ Genioタン!
今夜はGenioタンでヲナニーしよっと!
495いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 22:23 ID:???
494は漢(・∀・)!!
496いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 22:53 ID:NcfWqg3B
>>491
あれ? 新宿ビックカメラ(新しい方じゃなくて東口のほうね)では
\10,000切ってたような気がするんだけど・・。
497462:02/06/02 22:53 ID:???
なんか無視されているようだから
もう一度書いておく。
642と書いている奴は偽物。
ヴァカオタ>>463のなりすまし。
498いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 23:03 ID:???
>>497
激しく同意
499462:02/06/02 23:08 ID:???
やっと賛同してくれる人が出てきた。
これで安心して寝れるよ。

これで本当の最後。
500498:02/06/02 23:11 ID:???
誤爆スマソ
(誤)>>497 → (正)>>495
501いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 23:23 ID:???
>>462

もう誰もおまえのことなんか気にかけてないんだよ
502いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 23:29 ID:???
>>462

498は495に同意だそうだぞ(笑)。

503いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 23:33 ID:???
参戦したくないけどジサクジエンにしか見えないよ…
てかGENIOくんの話しようよ〜他の人

今週発売っ♪早くSDかMDか決断しなきゃ
あと買っていい感じのソフトってあったら教えて♪
私はJS Landscape v3.0(使えるんだよね?)
と…あと何がいいかな(汗)ブラウザもNetfrontとかが
いいんでしょう?
詳しい人,旧ユーザーさん教えてください
504いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 23:37 ID:???
もぅあと4日で出るんだな、待ちきれん。
505いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 23:40 ID:???
もうすぐ日が変るな。
予約組さん、いつものヤツやっとくれ。
506いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 00:03 ID:???
もうすぐ発売か。
俺はGENIOの為に昨日feel-H"からAir-H"に機種変してきたよ。
507いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 00:20 ID:???
ゲニヲ予約組です。
買ったら速攻モヴァイルしてみたいのですが、
Pinと空Hではどちらを選べばいいでしょうか?
ちなみに漏れは
・ドキュモの携帯を使っている
・常時接続の必要性は感じていない
っす。

素晴らしいモヴァヲタの皆様の忌憚なきご意見キヴォーン!!
508いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 00:25 ID:???
自分で決めれ。
つーか、激しくすれ違い。
509いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 00:53 ID:???
秋葉で512MBのSD探したけど見つからんかった。入荷はしたが売り切れたらしい。
256MBなら何件かで見つけたが、去年買って既に持ってるので512MBが欲しかったんだが。
510いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 00:53 ID:???
>>507
その2つを前提条件として書き込む時点で
もう自分の中でどっちにするか決まってんだろ?
511 :02/06/03 01:13 ID:???
>>57
結局、予算的に毎月いくらまで出せるかとか、
毎月何時間使うかによるから、他人にはなんとも
言えん罠。
CFで使うんなら、速さのドコモか、つなぎ放題の
エジか。両者の料金を調べてみれば、ある時間までは
ドコモが安くて、ある時間を過ぎればエジが安くなる。
自分でそれを調べて(ドコモのファミリー割引とかも
考慮して)みれば、おのずと答えは出るでしょう。
まあ、金にはこだわらなくて、とにかく速いのがいい
とか言うなら話は別だが。
512511:02/06/03 01:13 ID:???
511は>>507のレスだな
513??? ◆fWty9HQ. :02/06/03 01:44 ID:???
>>511
>まあ、金にはこだわらなくて、とにかく速いのがいい
>とか言うなら話は別だが。

んで、CFにこだわらないならUSBホストケーブル+FOMA?
514いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 08:01 ID:???
>>513
神。
515 :02/06/03 08:04 ID:???
そういえば。
いまだ、手書き入力ができないのは
俺だけですか?
516いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 09:18 ID:???
USB経由でFOMA繋がるのかな?
517予約組:02/06/03 10:49 ID:???
---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
---- ---- 3/6 4/6 5/6 発売日!

さぁ、今週だ!

#494は俺じゃない。
518名無し募集中。。。:02/06/03 11:35 ID:yg0gtyAf
>>509 LAOXザコンだと256以上はいつ入るかわからんと言われたが、
秋葉に512出回ってるの?
519??? ◆fWty9HQ. :02/06/03 11:44 ID:???
>>517

前から気になっていたんだけど。、「!」が半角で可愛らしいw

!!
520いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 14:12 ID:JhAkPgfd
ヨドバシで予約したんだけど、
まだ「商品入荷待ち」なんだよねぇ。
そろそろ届いても良い頃だろ…。
521歩毛木:02/06/03 18:00 ID:???
6/4 日本が負けたら、東芝は銭男を延期するね。
勝つまで出荷見送りなのね。
全部負けて決勝トーナメントに出れなくなったら、闇に葬られるのね。

みんな日本を応援したほうがいいいのね。
522いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 18:35 ID:h62FhlJg
応援しても多分日本は負けるのね
だからあきらめてほかの事にお金を使ったほうがいいのね
523いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 18:37 ID:???
>521-522
(・∀・)カエレ!
524いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 19:58 ID:???
明日あたり、予約した人宛てに配送が始まるんだろうか。
525689:02/06/03 20:00 ID:???
SD512今すぐほしけりゃ新宿桜屋逝けって
昨日10個あったYO
49800円
宣伝じゃないのでsage
526予約組:02/06/03 21:23 ID:???
ウワッショイ! ウワッショイ! シコシコチ〜ン、、
ドッピュピュ〜〜〜!!
Genioタン、今夜もイガターYO!
527いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 21:37 ID:???
>>525
高すぎ
528いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 21:42 ID:???
256Mなら24800円
529いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 22:22 ID:???
まだ高いなあ
530いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 22:27 ID:???
んー。さしあたり新宿西口でヨドバシの3000円割引券を使って64800円。ほんで
ポイント還元とメモリカード割引券で128MBのSDカード購入ってのが一番安いの
かなあ…。ちなみに今日予約でも当日入手可能なくらい入荷量は多いらしいよ。
531いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 23:09 ID:???
デザインは海外モデルの方がヨカネーカ?
http://www.palmoslove.com/work/feature/news20020530.html
532いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 23:39 ID:???
>>531

そうでもない
533いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 23:52 ID:???
>>507
遅レススマソ。
もし、あなたがよく県境またいで移動するのであれば
エアエヂが絶対にオススメ。
漏れは愛知/神奈川/埼玉と動き回るが、いちいち
ダイアルアップの番号を変えるのが面倒でエヂに転向
した。あと、いちいち繋いでは切って…というのも精神
衛生上よくない気もしたし。P-inでは100分間分無料
というけど、Hikkyなんて使った日にはあっというまに
消化してしまうしね。
あと、P-inはちょっとのことでもブチブチ切れます(鬱
534n00041.gmms1.imtp.nakano.mopera.ne.jp:02/06/04 00:02 ID:???
関西onlyならeo64か?
535いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 00:18 ID:EfuKsNKR
ageとくか。
536いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 00:18 ID:gzJ+DxI3
今日販売店で予約状況聞いてきた〜よ。
なんか予約が殺到で店によっちゃあ締め切ってるらしい。予約分でかなりの在庫が消えることは必至。
店頭分の確保で追加発注してるけど入るかわからね〜って話だ。
お店の人ですらびっくりしてるほど予約って殺到してるのかね?
537いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 06:51 ID:9whj2nHJ
今日入手する奴は居るんだろうか
538予約組:02/06/04 07:53 ID:???
---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
---- ---- ---- 4/6 5/6 発売日!

>>526
俺のコテハン使うな
539??? ◆fWty9HQ. :02/06/04 08:38 ID:???
>>538
トリップつけたら???
540かわくちゅ:02/06/04 09:22 ID:???
>511
チラベルトのおじちゃんが勝てるって言ってたもん!
絶対に勝つもん!
勝つんだっておもわなきゃ勝てるもんも勝てないもん!
だから、、、genio Gも発売延期はないもん!w
541かわくちゅ:02/06/04 09:28 ID:???
>536
延期したから少しだけ余裕は出来たとは思うが
結構売れるのは当たり前
そふ地図には思いっきり中古が溢れかえるほど
在庫があったしね、特にポケギw
あれだけの人がGを予約してるってこった
漏れが、予約しとけって言ったのは間違いじゃない
気がしてきただろ? とりあえず今日出たら速攻で
引き取ってレポ上げるから覚悟しとけよお前らw
でもな日本戦試合中はかんべんな(藁
542いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 11:17 ID:???
今日ゲトーは厳しいと思われ。せいぜい明日午後入荷ってとこだろ?
543いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 12:31 ID:12maO5aZ
ヨドバシ、「発送準備中」になったぞ!!
早く送れぇぇ〜!!
544いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 13:06 ID:???
>>543
せっかちだな・・・
アンタは関西人かいっ!
545ヨドバシ予約中:02/06/04 13:06 ID:xoiD9YCX
うおお、発送準備中か!
てことは商品はもうきてるんだな!
今日に発送してくれーー、そして明日手にとらせてくれーーー!
546いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 13:10 ID:???
教えて君で悪いんだが、リアルメディアって、PPC2002でみれるのだろうか
547いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 13:12 ID:RjmBzIfG
548予約組:02/06/04 14:13 ID:???
>>538
何だオマエ
>>234
とその上のカキコ見れやゴルァ!
オイラのセイーシぶっかけるぞ!
549いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 16:35 ID:???
速く、発売してくれ
フライングでも何でも釜ワン
550 :02/06/04 17:40 ID:???
いまから予約してきまっシュ。
551いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 18:03 ID:???
今日、日本が勝ってワッショイ勢いそのままに
発売日に突入したいねぇ
552いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 18:32 ID:???
6月6日にじぇにおGETしてすぐに持ってるMD1GB差し込む予定。ウマ〜!
553いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 19:42 ID:???
ヨドバシお届けメールキタ━━(゚∀゚)━━!!
554いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 19:47 ID:???
4日に手に入ると自慢してた奴どこ逝った?
555いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 19:58 ID:???
ヨドバシじゃないけど
漏れも発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
556いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 20:01 ID:xoiD9YCX
同じくヨドバシお届けメールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
557いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 20:21 ID:zjR5F0r0
ツクモの発送メール来ないよ・・。
558557:02/06/04 20:23 ID:zjR5F0r0
つうかさあ、今日発送したなら、明日には届くんじゃないの?
ヨドバシ組がうらやましい。
559不気味大福:02/06/04 20:36 ID:WUEQ/QLz
漏れもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ヨドバシドットコムマンセー
これでやっとポケギからバイバイできる。今までありがとう、ポケギ(藁

っつうか今帰りの電車の中なんだけど、
学生のくせに講師室でW杯見てたら宇都宮線が止まってて帰れなくなってるYO!
560555:02/06/04 20:37 ID:???
俺はe-BESTで注文。
明日届くらしい!
なのに…明日は残業が待ってて家に帰るのは6日になる予定…鬱
561いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 20:38 ID:JXmL102c
店頭には並んでないのか?
562いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 20:38 ID:IWhKf7UX
多分6/6発売ということになるみたいだが,公式サイトの
カタログダウンロートはいつまで「準備中」つもりなんだろう.
いいかげんにしてくれ!と言いたい.近所の電気屋にカタログ
置いてない田舎モノはおいてきぼりだぁ.
563いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 20:44 ID:???
>G予約組の皆さん
オメデトーヽ(´ー`)ノ(気が早いか?)

漏れはもうちょっとe550Xを使います。
「Xよりもここが(・∀・)イイ!」てなことがあったら教えてください。
564いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 21:06 ID:???
>>563
ストラップ穴が付いている
565いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 21:17 ID:???
当然Gは、色んなことを計算して作られている。
角度とか。
566いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 21:19 ID:???
ちょっと教えて下さい
銭尾 e550 旧式使ってましてみずほ銀行forPDAのHPよりログインしたいのですがページが見つかりませんとなって先に進めません。
何か設定が悪いのでしょうか???
567いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 21:25 ID:???
今更「手に入りませんでした」とは言えない罠。
と煽ってみるテスト。
568いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 21:35 ID:9nd2YSDZ
最低でも今週には届くので
しばし待とうじゃないか。

早くこないかなぁ
569北ー!:02/06/04 21:38 ID:IWhKf7UX
20:50にY電気から「GENIOe550G到着しました.明日おいで下さい」
の電話があり,「今すぐ欲しい」とムリに頼んで21:00の閉店直後
に店に駆け込んだ.待ちに待った550G(青紫色の箱入り)ゲットー!
子供を風呂に入れて,今夜はgenio三昧だ!詳細は後ほど.
570つくも組:02/06/04 21:40 ID:???
明日、手にはいる人もいるの?
いいなぁ。。。
571いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 21:46 ID:???
>>569
( ´д`)ハァハァ・・・早く・・・
572いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 21:55 ID:???
>>569
レポ待ってます。
動作のレスポンスを中心に教えて頂ければありがたいです。

>>571
先走り汁がたれてるぞ。
漏れモナー。
573ヨドバシ組:02/06/04 22:04 ID:???
>569
いまごろ子供と風呂だろうか・・・
はうあぅ、早く〜・・・ハァハァ
574ヨドバシ店頭予約組:02/06/04 22:05 ID:???
何も連絡が無かった(;´Д`)。
575ツクモNET組:02/06/04 22:09 ID:???
ツクモで本体、夜土橋で拡張バッテリ、それぞれネットで予約。
な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んも連絡なすぃ。
576いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 22:09 ID:???
取りあえず、電池の持ちとボタンの押し具合たのみます。
577いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 22:17 ID:???
取り合えず、Hikkyが動くかどうか、それが問題だ
578G買おうか考え中組:02/06/04 22:17 ID:???
>>569
PocketIEが速くなってるか教えてくらさい。
(Spieでも可。)
速くなってたら買います。ハァハァ
579569:02/06/04 22:20 ID:IWhKf7UX
箱を開けると,セロハンテープで取り替え用のカーソルボタンがくっつけて
あって,後から追加で入れた様な雰囲気.バッテリロックを外し電源ONで
チローンと鳴ってビックリ.バッテリは89%既にあった.カーソルボタン
はコロコロ(表現が下手でゴメン)してちょっと使いにくいゾ,と私的には
思われる.表示等の速度はipaqと比べて速いぞという感じはしない.オート
設定かと思い,プロセッサ設定をみたら400MHzだった(あらっ).200
MHzで試そうとラジオボタンをタップしたら一瞬真っ暗になってビックリ.
手書き入力は200だともたつく.400でないとストレスたまる人あるかも.
他に知りたいことあったら質問して下さいませ.
580いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 22:21 ID:???
>>569
サッカー見てるの?
レポを、早く、ああ、い、いく、あーーーいい、、、がくっ。
581漏れも、つくも:02/06/04 22:25 ID:???
今夜は、>>569祭りですか?(w

>>569
手書き入力がもたつく感じみたいですけど、従来の機種とくらべて、どうなんでしょうか?
Xscaleの性能が、あまり芳しくないという、うわさを聞くので・・・・
582いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 22:32 ID:???
実際どの程度速いのかベンチとってほしい>>569
ttp://homepage2.nifty.com/qta/bmq/index.htm
583 :02/06/04 22:34 ID:???
結局、OSそのものは、XScaleへの最適化がぜんぜんなんだろー。と。
しかし、XScaleバイナリをどうやって作るかだな。
584いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 22:40 ID:???
>>583
イヤ、いくらなんでも、コンパイラくらいは、作って配布してるんじゃないか?
大手ベンダーくらいには。
まぁ、PPC2002は、クリティカルなところ意外は、そのままなんだろうけど・・・
585いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 22:47 ID:???
よろしければ、SNESエミュ試してみていただけますか?
実用的な速度を期待してみたい・・・
586ツクモNET組:02/06/04 22:54 ID:???
ツクモは配送状況をWEBで見れないのな。
夜土橋は見れるけど。
6/6に手元に届くんだろうか。。。
587 :02/06/04 23:01 ID:???
>>584
新しい環境、MSから出てるんだけど、PocketPC用のエミュが古いバージョン用の
ままだったりする。

とりあえず、XScaleバイナリ、じょろんじょろん吐く
コンパイラよろしくー。 >> MS
588nimax3-iey.wdy.docomo.ne.jp:02/06/04 23:10 ID:???
305は逃げたのだろうか?
589いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 23:13 ID:???
>>579
G-FORTでもほとんどもたつかなかった記憶…。いやぁな予感。:P
590569:02/06/04 23:19 ID:IWhKf7UX
すいません.PocketPCはG以外所有してないので,過去の店頭使用の記憶に
従ってレポしました.あんまり参考にならん状態ですが,200MHzの手書きは
私にはイマイチです.これがXScaleのせいかどうかはわかりませんが,200と
400では結構差があるのが分かります.明日以降ベテランUSERのレポが出ると
ハッキリすることが沢山あると思います.今はActivesyncやソフトのインス
トールしてます.最初に言い忘れてましたが,画面は大きく私は気に入りました.
591いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 23:29 ID:UGzzvRuu
ビジネスショウでXscaleなぽけるー触ったときは速く感じたんだけど。
うーん、PIIIとP4の関係と同じじゃありませんよーに。
592いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 23:32 ID:???
うぉぉぉぉ・・・!!
ツクモで予約したばかりにかなり不安(ノ´Д`)ノ

4日に入手した人もいるのに6日に配達されなかったら、
マジに泣けるね・・・。
593いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 23:33 ID:???
展示機に入っているようなソフトでの体感速度は、あまり参考にならないな。
594いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 23:35 ID:wNdNDo97
>>590
祭り終了の予感…
とりあえず客観的に評価できるベンチマークぐらいはやってよ…
おながいします。
595569:02/06/04 23:36 ID:IWhKf7UX
400MHz(200MHz)のBMQbenchmarkの結果です.
StrongARM CE 3.00 (Build 11232)
Microsoft Windows CE Hardware Reference
Inte. 1233(616)
Float 119(86)
Draw 380(240)
Window 95(78)
Memory 795(599)
Total 524(323)
400は速い200はイマイチですね.
596いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 23:37 ID:???
どうせ思ったほど早くないって書き込みでいっぱいになるよ。
597いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 23:39 ID:???
問題は電池の持ちだな。
これでXより持たなきゃ新たな祭りの始まり。
((((゚Д゚;))))ブルブルガタガタ
598いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 23:41 ID:???
液晶のキレイさはどうですか>569
599漏れも、つくも:02/06/04 23:44 ID:???
>>595
Memory・Windowがみょーにおそいっすね。
ほかは、おおむね予想通りなんだけど・・・・
600いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 23:47 ID:???
クロックアップできればかなり速くなりそうですが・・・。
ううむ、あとはsnes次第・・・。
601いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 23:47 ID:???
>> 595
うーん、確かにCPUコアパワーのみはクロックに合わせて速くなってるね。
でも、その他はバスクロックとか液晶コントローラに
引きずられて1.5倍しか速くなってないね。

祖父地図で通販予約したけどまだ、入荷待ちだYo!
ガカーリ
602いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 23:50 ID:???
メモリアクセスとかウィンドウ描写だけ仕組みが変わってて、
ARM互換のエミュレーションっぽい機能が働いてるために
遅くなったと妄想してみるテスト(w
603569:02/06/04 23:52 ID:IWhKf7UX
おさわがせ致しました.今日はこれで就寝します.
まとめとしては,400MHzはARMの300MHzくらいで,
200MHzはCASSIOPEIA E-750レベルというベンチ結果.
XScale用のベンチでないからずれてるかもね.
604 :02/06/04 23:53 ID:???
明日の朝までにレビューが乗ったサイトは神。
605いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 23:54 ID:???
>>569
ありがとうございました。ベンチお疲れ様でした。
私も買って試してみたくなりました!
606いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 23:55 ID:???
eにしろ、トシーバはビデオが遅いからなぁ
607いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 00:04 ID:???
---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
---- ---- ---- ---- 5/6 発売日!

そろそろ入手組でてきたね〜
予約組も直買組も、も少しの辛抱だぁ
608いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 00:08 ID:???
>>568
レビューありがとうございました。
これで漏れも安心して買えるyo
609いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 00:20 ID:???
外付けキーボードがあれば即買いなのだが…
ターガス系の折りたたみキーボードはオプションに無いですか??
610いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 00:35 ID:???
>>609
今のところは無さそうですよ
外付けだとUSBキーボードしか選択肢が無さそうです
611??? ◆fWty9HQ. :02/06/05 00:48 ID:???
>>610
外付けだと、本体を机の上に寝かせるから、画面見にくそう・・
ターガス頼む!!
612いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 01:08 ID:mEsFHtI+
>>611
クレードルに立てておけばいいんでは?
613いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 01:44 ID:???
先走り汁で手許が滑り、予約しに逝った店頭でE2000を買った俺。
違う意味でドキドキしてるよ…
614いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 01:46 ID:???
>>612
何かズレてるなぁ。
GENIOなんかでキーボード使うのはPCの使えない出先だろうけど、
わざわざキーボードのためにクレードル持ち歩く奴はいないだろうし、
かと言ってクレードルのある環境ならGENIOなんて使わずにPCを
使うのでは?
615いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 02:55 ID:ZhWhPagb
識者の方にお伺いします。
当方現在ipaqの初期型を使用中です。
こいつで300k程度のhtmlファイル(2chのログ)を読み込むと、読み込み終了するまで
えらく待たされます。このあたりGENIOを購入する事で劇的に改善する事はできるも
のなのでしょうか?
616いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 03:00 ID:arVTgJ8v
確かに、ターガス使うともうそれ以上小さなキーボードには戻れない・・・。
617いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 03:00 ID:Fy5oR4H+
>>615
フォントキャッシュあげてる?
単体の性能は大して変わらないはずなんだけど…。
618いつでもどこでも名無しさん :02/06/05 06:25 ID:th8l54Qx
 シグマリオン2ユーザーなのですが、550Gの購入を考えています。
 用途はスケジューラーとメール、そしてMSNのチャットなのですが、
シグマリオン2では、MSNチャットに入れないようで・・・。

 PoketPC2002の550GならMSNチャット可能でしょうか?
 それとも、WindowsCEのPoketIEは、そもそも対象外?
 ご存知の方お願いします。


619いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 07:52 ID:tNs9ja4W
ぶ,分解してUPきぼーん!!!ハァハァ!!みたい!!Gの中が見たいよー!!!
620いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 08:39 ID:???
ごめんなさい 結局サッ力ーみたくて8時閉店まで
待たずに帰りました 恥
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
621いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 10:12 ID:qqDYgX6p
今日の経済新聞に全面広告出てるね。
622いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 10:53 ID:k+Cjryod
ヨドバシカメラで予約してる人、連絡きた?
ちなみに俺が予約してるのは錦糸町のヨドバシカメラ。
623いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 11:57 ID:BBn+bBeN
ツクモって連絡来ないのかなあ。
624ヨドバシ店頭予約組:02/06/05 12:26 ID:XgxtT4CB
>622
まだ連絡ないよ。
連絡先は自宅なので、連絡が有り次第家内が
電話くれるはずなんだが・・・。
同じく、ツクモさんから連絡まだですねぇ。
商品が到着次第連絡しますと言っていたので
まだ届いていないのかしら。。

626いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 12:30 ID:???
ところで昨日さわいでたヨド組、どうなったんだ?多分「指定日発送」になってるんではないかと思われ。
店頭の場合にも、おそらく到着していても明日でないと本来渡せないので、自分から連絡しないと無理かと。
627いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 12:52 ID:???
宅配照会では配達中か。
早く帰りたいー!でも残業がまってるよ…
628いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 13:27 ID:k+Cjryod
さっきヨドバシカメラに電話してみた。

まだ入荷してないってさーー!!ホントかよ??
今晩遅くに入荷で、明日にはお渡しできるでしょう、だって。
明日の朝一番に電話してやるー!
629 :02/06/05 13:56 ID:???
おーい、東芝。

カタログ、リンク切れでみれないぞー。
630いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 14:12 ID:k+Cjryod
>>629

ホンマや。いつまでじらしたら気が済むんじゃボケぇ!
631??? ◆fWty9HQ. :02/06/05 14:13 ID:???
くそ〜。
職場で発注した銭男は明日納品されないらしい。
オプション品をゴタゴタ付けたから、全てそろってから
送りつけるアフォなことをするのかもしれん。
632いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 14:23 ID:???
ソフマップで予約したー。

只今「出荷処理中」だそうで。
明日にはつくのかな?
633いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 14:42 ID:???
福岡だが、ビックカメラに展示&販売中。
仕事が引けたら買いに走る予定。
634627:02/06/05 15:44 ID:???
今調べたら配達完了になってたー! 早く帰りてー!
635いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 15:46 ID:iELm2SCb
大阪ヨドバシカメラは入荷してるのでしょうか?
636いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 16:13 ID:TEEmcqCH
a
637いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 16:56 ID:Fi3tZGMc
ヨドバシ通販は、しっかり配達日指定(6日)で発送してました。

クロネコにお願いして夕方配達に変更してもらいましたが。
638633:02/06/05 17:05 ID:???
会社終わったんで、買ってきた。
定価売り(67800円)で、ポイントで64MのSDカードを入手。SDにはHikky
のログ程度しか置くつもりがないので、64Mで必要十分。

というこの書き込みはラジェからだが、家に帰り着いたら早速、いろいろと
遊んでみるつもり。
639いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 17:07 ID:xvecuYnr
大阪淀は昼時点でなかったよ
640いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 17:11 ID:???
やっぱ明日かな〜
ヨドバスィー
641いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 17:26 ID:UPiYhXFx
ヨドは閉店間際にいくと並んでること多いぞ
新宿東口は22時までやってるから21時位からうろついていると
ゲトできるかも
昔VAIOで発売前日GET経験あり
その時は搬入の台車の中の荷物を指差して「これくれ!」
ですぐ買えたよ。その後俺の後ろのおっちゃんが同じ物を
買おうとしたら、売り切れだったけど(w
品数は西口の方が圧倒的に多いぞ
明日の朝なら西口へ行くべし
642いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 17:48 ID:???
>337
見逃していたんだが
3極のL変換って有るのか?
あるなら品名キボン
643G民党:02/06/05 17:53 ID:???
うらやましぃぃぃぃ!!
はやく欲しいぞぉぉぉ・・・!!・・ゲホッゲホッ
644いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 17:54 ID:???
スイマセンスイマセンスイマセンスイマセン
スイマセンスイマセンスイマセンスイマセン
スイマセンスイマセンスイマセンスイマセン

昨日来るかもって言ってたのに今日も来ないらしい
結局明日カヨ!
次回からはあそこは止めておくか、、、
大きな囗吐いてスイマセンスイマセンスイマセン
645いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 17:58 ID:???
>644
あ〜チミチミ。
チミは罰としてレポート提出ね(ニカッ)
646いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 18:01 ID:4YphKJzI
>633
そう、福岡のビックカメラには、昨日入荷してたらしく、
早速今日、買っちゃいました!
今から開梱して、いじらせて頂きまぁーす。
647いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 18:02 ID:???
>>644

まあまあ、いいじゃないか1日くらいズレたって。
気にすんなって。明日みんなでハピーなればそれでよし。
648いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 18:05 ID:???
>>646

そりゃーラッキーだったね、オメデト。
たくさん弄って遊んであげてね。
できたらで良いけど感想など書いてくれると助かるYO!
649いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 18:25 ID:???
ツクモはマジにまだ入荷さえしてないのか・・?
そりゃありえねぇだろ・・・(TーT)
650いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 18:32 ID:???
大阪ビックと大阪ソフマップは午後4:00時点では入ってなかった
買おうと思っていたのに
残念
651いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 18:48 ID:iSTz4oUR
99店頭予約組なんですけど。
明日発売なのに(しかももう届いている人もいる)まだ連絡来ません。
他の方はどうですか。
652いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 18:54 ID:???
秋葉でe550G買ったよ。予約とかしてなかったけど普通に買えた。

653いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 18:59 ID:???
>652
予約して無いとサッカーゲームもらえないんだぞ。
どうだ、悔しいか?

漏れは予約しているのにまだ手に入ってない。
猛烈に悔しい(鬱。
654いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 19:01 ID:???
>>651
こちらも連絡なし・・。

はっきりいってここまで不安になるなら特典のSDカードもいらないかと・・。(涙
もし明日届かないようなら、今後ツクモは利用しないでしょうね・・(ノ´Д`)ノ
655652:02/06/05 19:08 ID:???
>>653
サッカーゲーム要らない。512MBのSD持ってるのでオマケのSDも要らない。
656いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 19:08 ID:???
明日の今頃を思い浮かべながら過ごす最後の夜もまたいいのでは?
マターリしようよ






とかいう漏れもまだ連絡こなーい、ちょっぴり不安...
657いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 19:12 ID:???
サポセンに電話したところツクモは明日入荷するらしい。
658いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 19:15 ID:???
ツクモの特典(サカゲー以外)ってなんですか?
659いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 19:16 ID:???
川崎ヨドバシに逝ってみたが、明日発売ダターヨ。漏れもGイジリしたいYo… (;´Д`) ハァハァ
660いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 19:23 ID:???
>658
いつ入手できるかわからないのが特典。
661いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 19:37 ID:???
ネット予約より直買を優先させる特典
662いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 19:42 ID:???
電話で文句言われても、九十九は痛くも痒くもございません(ボソ...
663いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 19:53 ID:Jf/NnU1O
おいおい、99でネット予約したんだけど、明日ちゃんと届くのか!?
届かなかったら二度と使わない。
664いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 19:54 ID:???
19時頃ツクモから連絡来たよ!!
でも、既に帰りの電車の中だった(TT
秋葉が遠のいていくぅ〜
665ヨドバシ店頭予約組:02/06/05 19:54 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
さっき家内から電話があり、ヨドバシから連絡があったとのこと。
明日取りに来いだって。ちなみにヨドバシ梅田店ね。
自分だけ脳天気に浮かれるのもなんなのでサゲとく。
666いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 19:57 ID:???
あ〜・・ツクモで予約したばかりに明日届かないとはなんて罠だ・・(TーT)
667いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 20:02 ID:???
>666
いつ頃予約したのかな?
1回目の入荷分は、先に予約した人でハケて
しまったってことも考えられる。
もう少し我慢して待ってみては?
668いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 20:03 ID:UIz+ba97
クロネコに確認したら配達日指定(6日)になってたよ。
配達日指定なんてしないでさっさと送れや!
手に入れるの1日おくれたよ。
669ツクモNET組:02/06/05 20:06 ID:???
ツクモに問い合わせた。
「明日か明後日には。。。なんとか。。。」って。。。
Gのオプション品はツクモで買わないに一票
670いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 20:08 ID:NlIDTDvh
MSNの音声・ビデオチャットはできない。
671669:02/06/05 20:10 ID:???
>>667
俺はツクモが予約開始したときすぐに予約した。
でも届かない。
672いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 20:14 ID:???
今日はreviewしてくれる人居ないですかね?
673いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 20:16 ID:JrAy05ba
有楽町ビックは明日だって
674いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 20:16 ID:???
>>669
明日か明後日に到着ってこと?
それとも明日か明後日には発送できるってこと?

後者だったらマジ泣ける・・・(TーT)
明後日発送だったら到着は8日・・・。
675いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 20:16 ID:???
大阪でGの保護シート6日に扱ってる所どこかにあるかな?

ヨドバシでは6日に入る予定はないっぽい・・
676669:02/06/05 20:18 ID:???
>>674
後者。。。マジで。
677いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 20:21 ID:Jf/NnU1O
>>676
まーーーじーーーでー!?
ゴゴゴゴ
678674:02/06/05 20:26 ID:???
>>664さんが言うように
店頭販売では入荷してるのに、ネット販売は後回しかよ!!

今からキャンセルして、明日探してゲットした方がいいかな・・。
マジでふざけてるね・・・ツクモヽ(`Д´)ノ
679いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 20:29 ID:Jf/NnU1O
入荷できないなら予約なんて受け付けるなよ!
680いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 20:33 ID:bD4EXjcq
お前ら子供じゃないんだから発売日までおとなしく待て
681いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 20:34 ID:ppyjgUws
液晶保護フィルタってどこか発売予定あったっけ?ネットじゃなくて
秋葉原あたりで購入可能(本体購入と同時とか)なのがベストなんだ
けど…。
682669:02/06/05 20:35 ID:???
担当者の勘違いであることを願いたい。。。(メールも来ないな。。。)
683いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 20:38 ID:Jf/NnU1O
現実逃避。
>>681
昨日新宿で探したけど今んとこ売ってなかったよ・・。
あと、スタイラスペンでボールペンも使える奴でGenioに挿せる奴とか欲しい。
探したけど無かった。
684いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 20:39 ID:???
祖父地図予約、まだ発送準備中だよ!
もう、明日には届かないよ〜!
ブツが入荷したんだったら速く発送してよ〜!

ほかの祖父地図予約組の人はどう?
やっぱり予約はよどばっしぃーが一番か?
685いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 20:44 ID:???
>>665

漏れもヨドバシ梅田で予約したのに連絡ナカターヨ。
いつ頃予約されました?
686633:02/06/05 20:45 ID:???
充電が終わったので、軽くいじってみる。
スピードは正直、400MHzでも大して快適じゃない。
ラジェと同等か、ちょっと反応が鈍い感じ。

で、メルコの無線CFカードの動作はOK。加えてこれ
がなにより重要なのだが、Hikky(ARM版)もOK。
zlibce.dllはCE2.11向けのARM版が使える。
動作速度は・・・・遅いぞ(w いや、マジで。

後はJS LandScapeの動作を試す予定。
コレが動けば、このサイズと重量でVGA画面を堪能
できるし、かなり期待。
687いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 20:45 ID:???
くそ〜っ!シクジッタ(´Д`;
通販専門店で予約したんだが、店頭予約ではないので
サッカーゲームはもらえないんだって、くそっ。
でも、既に発送済みで明日には届くそうだ。複雑な気持ち・・・。
688633:02/06/05 20:47 ID:???
そうそう、PWZも動くだけは動いた。
PWZ MAILやFILERは未確認だが、恐らくOKだろう。
689いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 20:48 ID:Jf/NnU1O
>>686
まじでー!
ラジェンダからの乗換えなんだけど、速くなること期待して換えたのに。
もう彼女にラジェあげること約束しちゃったよー。
しかし、166Mhzのラジェより動作鈍いって・・。
690いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 20:49 ID:???
もしかして明日手に入らない難民大量発生?
スレ荒れでもしたらどうすんだ。
販売店もっとしっかりしる!
691633:02/06/05 20:58 ID:???
>>689
マジ。遅い。
というより、ラジェはPocketPCじゃないから、比べるのが
間違いかも知れない。
慣れればいいんだろうけど、オレはまだとまどってる。

他のソフトの互換性を試したいが、ガキを寝かしつけ
なきゃならんので、続きは夜中だな、こりゃ。
692しょぼん・・・:02/06/05 20:59 ID:???
思ってたより性能がよくないような漢字。。。
693665:02/06/05 21:00 ID:???
>>685
4月29日に予約しますた。
694633:02/06/05 21:02 ID:???
しばらく書き込めなくなるので、これが最期。

>>692
一応、400MHz固定モードでのオレの主観の話。
あくまで主観だから、人によって感じ方は異なるはず。
Crusoe TM5600/600MHzにXP Homeを入れたような
もどかしさを感じる、といえば察してもらえるかな?
695いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:04 ID:???
あーと、、俺サッカーゲーはやらんから
誰か欲しい人あげようか?
696いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:06 ID:Jf/NnU1O
なんかさあ。速くなるカスタマイズ法とかを模索しないと駄目かね。
レジストリとかあちこちいじりまくって。
697いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:06 ID:qDtvl2cC
>>694
まーじーでー?
LOOXの発売が延びてるのはやっぱりその辺が問題なのかな?
いくらOSのバイナリをXscaleに最適化したって、限界があるだろうし。
Pentiumが出た頃、Pentiumバイナリ動かしたても大して変わらなかった記憶が。。

ROMアップデート禿望。
698いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:07 ID:???
>>691

Hikkyの場合
もともとラジェがげにおよりも動作が軽いらしい。
Hikkyスレでヘタレさんが「・・・おせぇ(爆 」とおっしゃっておりました。

PPCからの乗り換えだと逆に早く感じると思うのですが....
699いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:07 ID:???
>>633
LandScapeの動作情報、首をのばーーーーしてまってます。
横向きVGAが出来れば、買おうかな?
ところで、PCカードアダプタは売ってるのだろうか?
700いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:10 ID:???
フォントキャッシュいじっても遅いのか?
ってレビューしたい、、、、、
701しょぼん・・・:02/06/05 21:11 ID:???
>>CrusoeにXP Homeを入れたようなもどかしさ
クルーそー搭載の目玉バイオを使ってただけあって、その表現は
よくわかります。
うーん、東芝のページにも「xScale用以外に作られたソフトでは
性能を十二分に発揮できない」みたいなことがかいてあったけど
、ほんとそうなっちゃったかなぁ・・・ショボン
702しょぼん・・・:02/06/05 21:13 ID:???
訂正ー
xScale用以外に作られたソフトでは性能を十二分に発揮
できないこともある。
703いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:16 ID:???
俺はクルーソー警部搭載のVAIO−Uから、このスレ見てるんだが、
クルーソーを引き合いに出された性能表現は、、痛いほどワカル。
704いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:19 ID:???
>>686さん他
すんません、ラジェユーザーから一言注進させてください。
ラジェは他のWinCE機と違い、メインメモリがただの(バッテリバックアップしてない)DRAMなので、
メモリ周りは速いんです。
その意味では、ラジェの方が異常なんです(藁)。
CPUパワーが必要とされる処理だと、違いが出るかと。
705いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:19 ID:???
>>701
わざわざ、自社WEBにUPしてるってことは、パフォーマンス的には、結構厳しいのかもしれんなぁ。
706685:02/06/05 21:22 ID:???
>>693

サンクスコ。

たった今ヨドバシから連絡ありますた。
これでやっと落ち着きます。
店員さんもありがとう。
明日、逝ってきます。

ちなみに、予約は5/27でした。
707いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:23 ID:Jf/NnU1O
やはりラジェは名機であった。
708652:02/06/05 21:29 ID:???
GENIO e550(64MB & PocketPC2002 upgrade済み)とe550Gで同じmpegを
PocketTV ver.0.7.6で再生してみると、e550Gの方がフレームレートが出ない。
(同じオプション設定。mpegはどちらも本体メモリ上。)

「XScale用に最適化されてない」のが原因か?
PocketTVの公式web掲示板にたしかXScaleに関するスレッドがあったので
読んでみよう。

709いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:30 ID:???
暗雲
710いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:31 ID:???
>>708

うっそ・・・そこまで処理能力低いの??
SNESどころじゃないね・・・(汗
711いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:31 ID:4ew+GUN/
だれかsnesエミュ試して下さい
712いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:33 ID:???
569さんが>>603で書いてるように現行genioよりは確実に進化
しているようなのでとりあえずよしと思うようにします。
これから最適化(OSも含めて)されることを祈って。
713いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:35 ID:oAkuzGDU
梅田ヨドバシからの連絡、家の留守電に
入ってた。ちなみに予約したのは5/14。
714いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:37 ID:???
>>708

まるでPenVとPen4の関係を見てるようだ。
早めの最適化を激しくキボンヌ。
715いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:41 ID:???
漏れはあの新しいハードに東芝タンの意気込みを感じる。
それだけでも十分買いだと思う。

これ以上荒れると別のところからも煽りが来そうなので
マターリしません?
716最適化?:02/06/05 21:42 ID:vhmweNtU
多分、CPUが速くなるの待った方が早いという罠…
717いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 21:45 ID:gRmsfc/U
>>678
俺も店頭予約組で、今日電話が来た。
しかし「明日お引き渡しです」としっかり言われた。
結局99はフライングする気は無いんじゃない?

それと同時に予約したPCカード拡張ユニットは、現時点で「入荷未定」だそうな。
店員曰く、「オプションは同時に来るものとそうでないものがある」と。
しっかし、拡張ユニットまで発売を後回しにするかね〜
本体作るのだけで一杯一杯だったのかな?>東芝

あと、6日発売予定という保護フィルムも「現在入荷予定なし」だって。
718しょぼん・・・:02/06/05 21:53 ID:???
>>708
e550gを買って、滑らかに動く動画をおもいっきし楽しんじゃう
もんねー」っておもってたから、それはショック!
ショボボボボン
719指クワエ組:02/06/05 21:53 ID:lS3b+dHJ
e550X使いで購入された粋な兄さんのレポきぼんぬ
720719:02/06/05 21:56 ID:lS3b+dHJ
すまぬ、もっとキボンヌに訂正させてね
721いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 22:04 ID:???
e550Xって、236mhzでは安定しないんでしょ?
しかし、
e550X 206 vs e500G 400
e550X 236 vs e500G 400
は、どうなのか面白いね。
あと、バッテリーの消費。
722いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 22:04 ID:???
液晶保護シート何処か無いかなぁ〜
Xの時は最初からセットで購入したので
一度も生液晶で突っついた事無い。
正直、こわひ・・・
723しょぼん・・・:02/06/05 22:14 ID:???
ザウルスPI−3000を購入してはや7年、保護シートなど
してなかったけど、傷が多少ついてる以外問題無し。無問題。
724いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 22:15 ID:???
>>704
普通のPPCもメモリはSD-RAMでそれをバッテリで持たせてる。
フラッシュメモリなら電気要らないわけだし。
Qtaさんとこのベンチとか見てもラジェのメモリ速くないでしょ。

PPC(というか普通のCE)はシステムがRAMに展開しなくてもROM上から実行できる
XIP(execute in placeだったかな?)を利用している。
ROM上実行だと遅いがRAMにロードする時間はいらない、
ラジェはアプリを実行するには必要な部分をフラッシュROMからRAMにロードする時間が必要。
PPCだとRAM->RAMだからロードは速い。

実行速度はアプリによっての得意不得意はあるはずだし、
ARMとXScaleもハード的な違いで(クロックの割りに)得意不得意が出てるのでは。

ちなみに漏れもラジェユーザ ラジェがお得なのは間違いないかも
725652:02/06/05 22:24 ID:???
ストラップ用の穴やCFスロットのシャッターなど、細かな点も改良されてるし、
ハード的には、e550に比べてずいぶん良くなっていると思う。
したがって、一台目に購入するPocketPCの候補としてはお薦めできる。
液晶の大きさ(枠の狭さ)だけでもけっこう感動する。

だけど今までに他のPocketPCを使っていて、それよりも「確実に速い」ものが
欲しいと思っているのだったら、しばらく様子を見た方が良いかもしれない。
遅いとは言わないけど、「未知数」という感じか。
XScale用に最適化されたバイナリ、なんてものが本当に実現できてそれが
効果があるのかどうか次第かも。
726いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 22:24 ID:4YphKJzI
>722
出てますよ。
www.visavis.co.jp/shop/
ここで、
OverLay Plus for GENIO e550G, \980
っていうシートを注文して、今日届きました。
e550Gも、ビックカメラに今日引き取りに
行って早速装着しました。
両方が同じタイミングで手に入るなんて、
嬉しくなっちゃいました。
727いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 22:24 ID:/QdIPAN8
ヨド、ネット予約組みですぅ。
昨日、配送したってメールが来てたので、
近所のヤマト便の営業所にTELしたら、
そこにはもう届いてるってさ。
明日の午前に届けてくれって言っといた。
728いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 22:25 ID:???
PocketPCではRAM上のファイルは圧縮・展開してるんじゃなかったっけ?
729いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 22:28 ID:bTge1Wcy
>719

明日になれば、Gが手元に来るので
レポは可能だが。

その前に誰かがレポるかも
しれない罠。

期待に添えられなくてスマン
730いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 22:31 ID:???
皆が期待したほど速くは無いようだな。
でも、GENIO ソレデモ (・∀・)イイ!!

731 いつでもどこでも:02/06/05 22:33 ID:???
イイ(´ー`)
732いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 22:34 ID:ds+Dy/2H
梅田ヨドバシで触ってきたよ。
正直、速いマシンとは思わなかった。
CLIE NR70から乗り換えようかと思ったけど、CLIEの方が全然レスポンス
良いしさ。
なんか期待していたけど、別に大したこと無いと思う。
高級感もないし。
733いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 22:34 ID:???
フルパワー楽しみてー。
Xスケルを吐き出すeMT配布してくんねぇかな。
734いつでもどこでも:02/06/05 22:35 ID:???
それでもイイ(´ー`)
735いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 22:48 ID:tEud9FRh
YAMEの動作報告キボン
736いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 22:50 ID:???
PocketSNESのレポもお願いします。
737いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 22:51 ID:???
ボタンの同時押しができるかもお願い致します。
738633:02/06/05 22:52 ID:???
なんだかオレの「遅い」って書き込みで、荒らした格好になってしまったようだな。
荒らす気など毛頭ないんだ。気を悪くしたらスマソ>all

お詫びといっては何だが、JS LandScapeの動作確認が取れた。
Ver3.04にて、何の問題もなく動く。IEをVGA表示で扱えるぞ!
確かに動作は標準に輪をかけてゆったりとしたものになるが、正直、このサイズ
でVGA表示できるマシンはそうそうない。これは(・∀・)イイ
739しょぼん:02/06/05 22:53 ID:???
>>738
おお、あのサイズでVGAか〜〜・・・いい!
740652:02/06/05 22:54 ID:???
>>732
実はNR70も使ってるが(というかPIM等はやはりPalmから離れられないので...)、
そもそも比較するようなマシンじゃないと思うけどな。

ついでに、CF-PCMCIAアダプタ経由で128k Air-H"カード(AH-G10)も使えた。
まぁ、あまり実用的じゃないので、PCカードジャケットが手に入るまではCFE-02を
使うつもりだけど。
741633:02/06/05 23:00 ID:???
>>739
800x600も一応、OK。
ただし表示が異様に遅い。常用には耐えないと思う。
742いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 23:01 ID:???
あの〜、最適化されていないアプリは、性能を発揮できないことがあるって書いてあって
その中にWMP8も含まれているようなんですが、やっぱり動画再生時のコマ落ちや
バッググラウンドでの再生時の音飛びは起こりますか?

http://genio-e.com/pda/oshirase.htm
743しょぼん:02/06/05 23:07 ID:???
>>741
へぇ、SVGAも動くにはうごくんですかぁ・・・すごいなぁ。
でもVGAでも十分ですヨネェ。だって、つい最近までVGA
表示のリブレットでばりばりネットやってましたから、自分。
性能の面ではザンネンナ所があるみたいだけど、とりあえず
土曜に現物をみて購入を検討しよっと。

744いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 23:08 ID:gI6Kmdp6
Genio e clubから初めてメールがきますた
これってガイシュツ?↓

4.Pocket PC2002 アップデートツール ダウンロード開始!
マイクロソフト社からリリースされたPocket PC 2002の修正ツールに
弊社の機能強化を盛り込んだアップデートツール、
「東芝GENIO e ROM Update2 for Pocket PC 2002」を
リリース致しました。
3月22日にリリースしました「東芝GENIO e ROM Update1 for Pocket
PC 2002」のの更なる機能強化版です。
アップデートツールは、GENIO eホームページからダウンロード
いただけるほか、ご希望の方にはCD-ROMを無償にて送付します。
詳しくは、GENIO eホームページをご参照ください。

■GENIO eホームページ ダウンロード
http://genio-e.com/pda/dlonegai/downloads.htm
745いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 23:11 ID:???
>>633
標準状態のPocketIEも遅いのでしょうか?
主観で良いので教えて下さい。
おながいします。
746いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 23:20 ID:qDtvl2cC
>>742
う〜む・・ 2ちゃんで叩かれる前に釘指しとけってか?
つーか、よっぽどのことが無い限りこんなことを発売前に
わざわざ自社サイトに載せないよな普通。

外観(・∀・)イイ!! でも中身は糞!! てのでないことを祈るが。
バイナリコンパチを守るためにAPIのソフトウェアエミュレーション
とかしてたりしそうだな。
まあともかく明日GETしてから考えよう。
747いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 23:28 ID:???
ようは×scaleのARMエミュはそこそこでしかない
×scale用の追加embedded toolを待ち
×scale用のバイナリを作れば速い
ということなんだろうか、、、
748いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 23:32 ID:FBnBwESH
と、なるとOS(PPC2002)そのものは、xscaleに最適化されているのでしょうか? それは関係ない?

749いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 23:34 ID:Jf/NnU1O
手に入れる前からちょっと萎え気味。
明日の仕事、今日中にやっちゃおうかと思ったけど
やっぱやめて寝よう。
750しょぼん:02/06/05 23:35 ID:???
あれだけ楽染みにしてたのに・・・(´。`)はぁ・・・。
751633:02/06/05 23:39 ID:???
あれこれいじり倒している。
ファイラーはGSFinderで決まりだが、ランチャーが今ひとつ。
nakka.comの奴は動かないので、何か良い奴をキボンヌ

>>745
そこそこのスピード、といったところ。
ただ、FontCacheを16384(標準)→65536に変更して、PocketTweakでアニメを
すべて切ってやったところ、明らかに反応速度が向上したのが体感できた。

チューンによる改善の余地は大きいと思う。
752いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 23:41 ID:???
>>751
ならやっぱりビデオ回りが足引っ張ってるのかな…
iPaqはビデオが速いのがウリだし、P/PCでもビデオは重要なんだなあ
753いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 23:50 ID:???
本当にXscaleが入ってるか開腹して確かめろ!

って言うてみるtest。
754いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 00:04 ID:Dz7YJSiU
マイクロソフトがどれだけPPC2002の最適化に力を入れているかにもよるが、
それはそれとしてインテルがまともなコンパイラを出さないと話にならない。
そもそもOS全体を見直すなんて作業は結構厄介だと思うよん。

CPUの系列は同じでも、命令セットが追加/省略されたりすることはよくある話。
MMXなんかは追加だから良いが、PowerPCみたいにPOWERのサブセットになってる
場合は、古い命令を実行するには結局はソフトウェアでエミュレートしてやるしかない。
まあ処理効率は悪いよな。

あくまで一般的な話なのでARM/Xscaleがこのケースに当てはまるのかは知らんけど。
755いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 00:09 ID:???
動画関係良くないのかね。 
DivXもだめか
756 :02/06/06 00:11 ID:???
GEROGE-RO
757いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 00:13 ID:OYTqgFP7
まさかPocketLOOXが正解だったのか・・!
758 :02/06/06 00:14 ID:???
ファイナルあんしゃー?
759633:02/06/06 00:16 ID:???
>>751
すまん、大きな勘違い。
nakka.comのtdlaunchはちゃんと動いた。訂正まで。

>>753
Z80Aが入ってるかもしれんが(w、買ったばかりだから開腹はしないYO

>>754
ネイティブコンパイラの提供待ち、だな。今の段階では評価できない。

>>755
動画に限らず、画面描画が全般的に遅いようだ。画面サイズが拡大されたにも
かかわらず、コントローラは強化されなかったのかもしれない。
760いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 00:16 ID:???
初代みたいに買い控えして後で後悔するのはいやだし・・・。

うん、買おう!
761 :02/06/06 00:18 ID:???
とりあえず、富士通は発売延期にして、この手の問題を
クリアしてから出すことにしたんだろうなぁ。

とりあえず、富士通のが出る頃には開発環境やらXScaleまたーなOSやら、
揃ってくるんだろうと想像。
eVC4でも まだ XScaleバイナリは作れなかった気がする。

東芝にはその頃にでも、OSのアップデートしてくれりゃあいいや。
有料でいいからさ。
762いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 00:19 ID:???
>>761
その頃には新機種が出るという罠
763いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 00:20 ID:???
いずれROMのアップグレードがでるでしょ。
764昆虫博士:02/06/06 00:20 ID:???
いったいいくつ罠があるんだ!
765いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 00:22 ID:???
>>757
ボケギの例を考えるとなんとも言えん
766いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 00:25 ID:???
まあ、E-2000より速ければいいよ
767いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 00:32 ID:???
768いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 00:32 ID:BDZts/Yu
 いよいよ明日なんですね
レポート楽しみにしてますYO!
769いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 00:48 ID:???
今買ってる奴は いわんでも分かってる
と思うが『柱』なわけだ(正直ウラヤマシイがなw)
性能が出なくともそれをココに書けるのが
幸せだろ?w
俺も明日立派な柱になるベく買ってくる
ploox? あんなヘタレマシソ要らん
性能が出まいが出してきた東芝に答えるためにも
イジリ倒したるわw
770いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 00:51 ID:Dz7YJSiU
カーナビとかもそうなんだけど、こういう小さな端末のグラフィックス
コントローラって軽視されがちじゃない?
需要が無いから開発も進まないんだろうが、とにかく遅くてもまあ良し!って
いう勢いでわ・・?
去年InterLinkを買ったが、IEのスクロールとか劇遅だった。
起動は一瞬だが、肝心の操作性が糞なので糞マシンとして俺に認定され、
売却した。
771いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 01:02 ID:???
>>759
素朴な疑問だけど、

>動画に限らず、画面描画が全般的に遅いようだ。画面サイズが拡大されたにも
>かかわらず、コントローラは強化されなかったのかもしれない。

画面サイズって、描画速度に影響する?
画面「解像度」が変わったのならまだ分かるけど。
772いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 01:05 ID:dEzOMAUe
友達がインテルジャパンにいるんだわ。こないだあった時に俺の持ってる
銭男X見て、「そういえば今度出すチップの性能が全然でなくて、
PCメーカらからふざけんなと散々いわれてて社内中騒然。取りあえず
出すけどソフトで対応してもらわないといいけない」なんて話をしてた。
その時は Pentium の何? って聞いたら笑って答えてくれなかったが・・・・
今思うと XScale のことだったのか?!

その時、ソフトで対応って何よ、って聞いたら Microsoft のコンパイラだって
言ってた。てっきりPCのことだと思ってたのだが・・・・
後でそいつにメールしてみるよ(w
773いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 01:06 ID:???
>>771
LCDの造りによってはするかも。セルの大きさがでかくなれば、
それだけ駆動にも時間かかるんじゃないの?素人スマソ。
774いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 01:08 ID:???
書かれてるように,液晶コントローラがpoorだと
CPUからいくらデータ送られても描画がモタつくって意味では?
775 :02/06/06 01:08 ID:???
興味深い話しですねぇ。
776いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 01:11 ID:???
>>772って何かのテンプレか?
777いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 01:20 ID:Dz7YJSiU
>>773
液晶素子の反応速度と、グラフィックスASICの描画速度は別の話でわ。
778いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 02:01 ID:Dz7YJSiU
おい前夜祭なのに静かすぎるぞみんな。
779773:02/06/06 02:02 ID:???
>>777
そうなんだ・・・・ やっぱり違うか(汗
780 :02/06/06 02:14 ID:???
とりあえず、今までの GENIO e 550X より遅いと言うことは無いよね!?
画面の描画も。

しかし。
http://genio-e.com/pda/

なんだけど。
"OVER THE PDA" の画像が 画面の右側に飛び出しちゃって見える。。。
加えて、カタログ落とせない。

俺だけですか?
781 ◆NQB7pr1s :02/06/06 02:20 ID:???
俺は今、付属ソフト全部入れ終わってちょくちょく遊んでいるところ。
やはり、正直なところXScaleのもたつきは少し感じる。
しかし、JeodeとかGENIO SPEECH等も付き、
液晶も大きいし中々な出来だと思うけどね。
ただ、ボタンが小さいのが一番の難点かも…
俺の手だと押しにくい。まぁ、誤動作防止にはなるけどね。
十字キーは付属のに取り替えたところ、感触がよくて満足。
本体は予想以上に小さくて、正直驚いたよ。
782いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 02:38 ID:???
保護シートはvisavisのものしか選択肢はないのでしょうか?
また、毛に汚自慰用のケースってサードパーティーから発売されてますでしょうか?
783596:02/06/06 02:41 ID:???
残念だけど、予言したとおりになりそうだなあ。
784いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 02:50 ID:???
どうりで、Toshiがいち早く出せたわけだ。
785いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 03:20 ID:???
今日発売と日経に一頁全面広告出てたYO!
786不気味大福:02/06/06 06:47 ID:???
漏れは昨日ヨドバシで買った

漏前らは不満なのかもしれないけど
漏れはポケギからの乗り換えだから、マンセーしてます(藁
787いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 07:19 ID:bi/TvDnE
私も購入を考えているんですが、「JS LandScape」等でVGAにしたとき
画面上の本来の1ドットがちゃんと液晶の1ドットに対応しているか知り
たいんですが眼の良い方、チェックお願いします。
788いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 08:17 ID:pSqPvGmQ
>>786
それで、ポケギより速い?
789いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 08:38 ID:Dcmb+iFK
ねぇ。これ本当に電池もつか?
790不気味大福:02/06/06 10:01 ID:???
>>788
歩毛木より早いっつうかパフォーマンスいいと思われ

だって歩毛木は音楽聞きながらネットしてると音が途切れたりしたけど、銭男はそんくらいじゃビクともしないYO!(ちなみにビットレートは64kね)

ただ歩毛木に比べると十字キーの上下が押しにくいかな・・・。まあそれは歩毛木のが押しやすかっただけであって実用上は全く問題なっしんぐ

っつーかPPCってこんなに安定してるものだとは思わなかった 歩毛木といったらActiveSyncは切れるし 通信はすぐ切れるし 一度フリーズしたら出荷時の状態に戻っちゃうし・・・。

そもそも、歩毛木と比べちゃいかんわな(藁

791いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 10:13 ID:wPqgh/aE
本日、朝一番で錦糸町のヨドバシカメラでGET!!
今朝、入荷したらしい。レジの後ろにダンボールで置いてあった。
予約分以外で販売できるのは5〜6台しかないらしいYO!
792いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 10:16 ID:wPqgh/aE
ちなみに俺はCLIEからの乗換え組みだが、全然遅いとは感じないけどなあ。
まだちょっとさわった程度だけど。
別売りのアクセサリなんかはまだまったく入荷の見込みがないらしい。
ついでに言うと、液晶保護シートもまだ入荷してなかった。
793いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 10:26 ID:???
ボタンが小さく押しにくいのでゲーマーにはお勧め出来ない
794いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 10:33 ID:???
ラジェを買ってこよう・・・このスレを読んでそう心に誓った(ワラ
795いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 10:33 ID:???
>>787
>「JS LandScape」等でVGAにしたとき画面上の本来の1ドットが
>ちゃんと液晶の1ドットに対応しているか

そんなわけねーだろ。ネタ?

>>793
>ボタンが小さく押しにくい

旧GENIOで「ポケットの中などで勝手に電源が入る」という意見が
多かったのでそれに対応したんだろうな。
他にもCFスロットのシャッターとかストラップ用の穴とか、いろいろ
要望が取り入れられてて好感が持てるね。

ただし、間違ってCFスロットにSDを入れちゃうと取り出しにくいので
要注意。
796ヨドバシネット予約:02/06/06 10:34 ID:QZB30a9Q
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
画面でけーーー。
現在充電中。今日は祭りだ!!!
797いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 10:57 ID:???
ボタンLOCKないの?
798いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 11:04 ID:I+fJluES
ツクモ通販ってまだこないの?
799 :02/06/06 11:07 ID:Q/efIbd0
ツクモ通販ってまだこないの?
800いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 11:17 ID:???
10時キッカリに店からTELあり
これから取り逝ってくる
はよ!秋葉逝きバスコイヨ!!!
801800:02/06/06 11:19 ID:???
とうぜんサボリモード全開だ!!(藁
802いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 11:20 ID:???
>>790
>一度フリーズしたら出荷時の状態に戻っちゃうし・・・。

リセット効かないからパニくッてフルリセットしてるだけとおもわれ。
電源ボタン+リセットでOK!
ただし時計がずれるという罠。

まぁ、今となっちゃ関係ないか。
803ツクモNET組:02/06/06 11:21 ID:???
電話してみた。
今現在、まだ入荷してないらしい。
入荷時刻も未定らしい。
本日発送も約束できないらしい。
804いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 11:26 ID:???
まだ分解した奴居ないの?
805いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 11:29 ID:???
>>803

マジで!!かわいそう。
漏れヨド.混むだが全然そんなことないぞ。
ツクモの商品管理体制には非常に疑問を感じる。
直接乗り込んで思いっきりゴルァしる!
806いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 11:41 ID:???
で、消費電力の実力どんなもんですか?
807KAGE:02/06/06 11:47 ID:ndGQg6TJ
550Gと550X両方のベンチマークしてみました。
CPUはどこぞのHPにあったように同クロックでARMよりやや低く
400では全体的にあがってました。
しかし、Memory Card BenchMarkにて計測するとびっくり・・・・
550G(400Mhz)     
  シーケンシャル ランダム
Write 7,906    7,840
Read   291 458

550X
Write 12,516 12,481
Read 404 589

落ちてるぅぅぅ
どうも遅い原因はメモリの読み書きがネックみたいです。
ちなみに、WordやらExcel、手書き検索を同時に行った
場合でも550Gはワンテンポ遅くなりました。

   
808いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 11:49 ID:???
う!
ダメポな予感
809いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 12:03 ID:QPoW3nDC
昨日大阪淀で買ってきた
展示はなかったが、有るのと聞くと出してきてそく買った。
印象:pocetpcは初めてだが、概ねいい感じ。
画面の描画がちょいと遅い。PIM関係がちょっと(PPC全部に当てはまるが)
手な感じです。
これからいじっていきまーす

810いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 12:03 ID:???
まー早い遅いよりはあのデカイ液晶に惹かれるわけで。俺は。

あ、勿論早いほうが嬉しいですよ?(w
811いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 12:07 ID:???
>>810
重箱の隅つつき。

「早い」→「速い」だよね。
「デカイ××に惹かれる」に「早いほうが嬉しい」・・・
何だか卑猥だ(意味不明)
812810:02/06/06 12:10 ID:???
ツツカレマスタ(・∀・)σ)´Д`)ツンツン
813いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 12:16 ID:???
ついさっきつくもの店頭でげとー
とりあえず、喫茶東洋にてセットアップ中。
無線LAN使えるようにしよっと。




・・・E750からの乗り換え組みだけど、やっぱり
もたつくかんじがするYO(TT
814いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 12:38 ID:???
液晶でけぇー!!
想像以上にでかいです。
本体実は大きくなったんじゃと疑って
旧550Xと重ねてみたらほぼ変わらず。
良く見ると少しGの方が薄い。
でふたたに液晶を見ると
でけぇー!!※以下ループ
815ツクモNET予約:02/06/06 12:39 ID:???
ヽ(`Д´)ノなんで予約した人が後回しになっちゃうんだよおおお!
816800:02/06/06 12:41 ID:???
今、秋葉のマックで開けてみたのだが
第一印象が「画面でけぇぇぇぇぇぇぇぇw」だね
でもってフロントライトの設定が細かくなっててイイ!
ちょっとだけ青白っぽい印象は有るがもう
惚れますた(w
BATTとP0WER時でフロントライトの明るさを
10段階くらい設定できるのに東芝!
気合の入れ肩を感じ取れます
まだ全体がわかってませんがとりあえずかなり
完成度は高いと思わわまつ!
これから会社に戻りいろいろいじってみまふw
こりゃ仕事にならんな(藁藁藁

そうそうPALM3用ペンはやはり入らず
削れば入るかもw
817800:02/06/06 12:46 ID:???
ペンが入らないのは、リセットピンが入っているプラスチック
部が太いからで削れば入りますね
少しきついけどw
818800:02/06/06 12:50 ID:???
後は、会社戻ってからでおながいしまつ
2つ並べて注目度高すぎ((((゚Д゚;))))ブルブルガタガタ
上司さまが出かけてますように(-人-)ナムナム
819800:02/06/06 12:53 ID:???
後一つUSBからの充電可です!
であ!
820いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 13:01 ID:???
ヒキーから書きこ
画面がでかいのでソフトキーボードが
つかいやすい
ウマー
821ツクモNET予約:02/06/06 13:05 ID:???
>ツクモ
お詫びの一
822820:02/06/06 13:06 ID:???
E750から乗り換えなんでgenioGは
すごくコンパクトに感じる
これなら胸ぽけにはいるなぁ
823いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 13:08 ID:ig3dT8FB
どんどんUPぷりーず!!
わくわく
824いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 13:13 ID:???
ところで、みんなケースはどれ使うの?
825820:02/06/06 13:20 ID:???
>>824
ケースは、標準添付のやつを使うつもり。
かさばるサイズは、いやなんで・・・・・
何か、あまり大きくならないサイズのケースってありますかね?

・・・・液晶カバーが見つからなくて鬱だ。もうちょっと探してみるか。
826いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 13:33 ID:3x8PROyr
動画再生やベンチマークはここ参照
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/mobile/20020604/100620/
SNESが動けば文句は言いませんが・・

そういえばGENIOとPHSをケーブル接続するにはどうすればいいんでしょう?
IOのCFタイプのPHS/PDC/H"モデムはシグ2用に持ってるのですが
出来ればケーブル接続したひ
827いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 13:35 ID:OAokTtDv
今朝、西口ヨドバシでゲト。レシート見てポイント10%なのを氏ってガックリ。
DMの割引券は捨ててるわ、30000円以上の買い物の割引券も無いわで
一番高い買い方した模様。
動かしてみて遅さに愕然。10分まえまで使ってたG-FORTに逆戻り…鬱
本体ちっちゃいけど、スタイラスも短いなー
保護シート、なぜに未入荷?
828いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 13:41 ID:???
>>826
ケーブルは今のところ存在しないんで、漏れはそのIOのを使うつもりなんだけど、
ちゃんと使える?
829いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 13:47 ID:2yAhfG6B
朝9:30に家に届いたので、
いろいろソフトをインストール中…。
で、気づいた点

●GSFinderは使えない
CEF形式なので、XScaleのバイナリがつくれないのねぇ…
旧genioからexeをコピーしてみたけど、それでもダメ。

●ゲームはやりにくい!!
YAMEを動かしてみた。
ボタンが小さく本体に沈んでいるので押しにくい上、
レバーの可動範囲も狭い
でも、画面がでかいのは良い!
拡大しなくてもテキストが読みやすい

●辞スパ
前はROMに焼かれてたのに、今度はインストールしないと
いけない。
俺のSDカードは32Mしかないのに、10MB以上の容量…。
本体メモリが増えたのは良いけど、その分ROMに有った
ソフトを削られるとは…。
830633:02/06/06 13:49 ID:???
>>829
え? 使えてますが? > GS Finder
Ver1.90のcabをCF経由で放り込んでそのまんまインストールでOKですよ。

……って、オレ、何か勘違いしてるのか?
831829:02/06/06 13:50 ID:2yAhfG6B
そういえば、一緒に予約したUSBホストケーブルは
届かなかったなぁ。

ケースは旧genioで使ってたカジュアルケースを
使う予定。
832いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 13:50 ID:???
>>826
E-2000の1.25倍くらいですか…
早くXscale対応アプリ出てくれないかな。
833いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 13:52 ID:2yAhfG6B
>>830
え!まじっすかぁ!
えーと、バージョンは…1.82。
古いからかぁ??
834いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 13:53 ID:???
>>827
e550GはG-FORTより遥かに遅いのか。
835633:02/06/06 13:56 ID:???
とりあえず、反応の遅さが気になる方へ。

RegEditでもtillanoのツールでも構わないので、それらを使ってFontCacheを
増やしてやってくれ。
標準がわずか16kbしか設定されていないので、この値を64k〜128kに変更して
やるだけでも、体感速度は大きく変わる。(誰か最適値を調べてくれ!)

と、XScaleのネイティブコンパイラで作られたアプリが出てきても、さほど実
行速度は変わらないかもしれない。>>807で検証されているように、e550Gはメ
モリのRead/Writeが従来機よりも遅い傾向があるからね。
836いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 13:58 ID:???
>>829
YAMEの動作スピードはどんなもんですか?
837いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 14:00 ID:???
(゚Д゚)
838いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 14:00 ID:2yAhfG6B
Ver1.90でGS Finder動いたよ!
さんきゅ
839いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 14:10 ID:2yAhfG6B
>>836
体感的には全く変わりません。
そもそもそんなに処理を食うようなゲームを
持って無いのでわかりませんが…。

ちなみにドリラーは新旧どちらでもサクサクです。
SNESのROMを動かしてみたけど、どっちも
重過ぎて遊べませんでした。
840いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 14:16 ID:3wP9wuC3
snes駄目か。
意味ねー!

ツクモで来たひとっている?
841839:02/06/06 14:18 ID:2yAhfG6B
>>840
YAMEだからダメってことは無いの?
他のemuなら早いとか。
842いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 14:20 ID:2yAhfG6B
旧genioではペンとぴあ使ってたんだけど、
新genioに刺してみたら、若干きつかった。
ま、使えないことはないけど、ちょい心配。
843いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 14:21 ID:???
G届きましたー、恋地時間触りましたー

200Mhz駆動だと、少し体感できるくらい遅いね、、、
常に400Mhzで駆動させるわけにもいかないし
うーむ
844いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 14:22 ID:???
>>839
400で動作させて、なの? > 重い
845不気味大福:02/06/06 14:28 ID:BTcXUyju
周辺機器類は来週に発売延期になったそうです。by淀本店
846いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 14:30 ID:Egov4m4a
ゲッ、マジカ。

氏ね。>淀
847 :02/06/06 14:32 ID:???
結局性能を求めるじぶんとしては待った方がいいですか?
848いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 14:38 ID:3x8PROyr
>>847
OSがPocketPC2002である限りどれでも同じでは
849いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 14:49 ID:???
>>844
だからこれまでのレビュー見りゃわかんだろ。
現実を受け入れろ!激重だっつうの。

従来機と同じかさらにはそれ以下。





夢から醒める時間だよ・・・
850いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 15:15 ID:VArn5KuM
FOMAに接続して、通信したヤツはいる?
どんな感じなの??
851いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 15:15 ID:???
現物見ずに新製品を予約して失敗した人が
集っているスレはここですか?







実は俺もなんだ…鬱
852いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 15:25 ID:+YtHwVb5
今回はちと様子見(初代GENIO-e、E2000所有)だったんだが、
ホントにそんなにパフォーマンス上がってないの?
ポケットIEの速度は?
853いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 15:28 ID:???
>>851
まあ、いいじゃん。
このスレのタイトルも、

★★★ GENIO ソレデモ (・∀・)イイ!! Part6 ★★★
          ^^^^^^^
なんだから、気を落とさずに行こうYO!














はぁ・・・・
854いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 15:42 ID:???
>>853

禿同
ソレデモイイ!!
855いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 15:42 ID:/BTLu1d4
っていうか、ipaqの方が体感速度、速かった。
856いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 15:47 ID:3x8PROyr
ROM入れ替えたら激速な予感
857いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 15:49 ID:???
アップグレードサービスまだ?
858いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 15:50 ID:8jlsXRMD
お祭り・・・するの? しないの?
859いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 15:52 ID:???
>>857
はや!
でも、このままではイラン
860 :02/06/06 15:52 ID:???
ツクモ通販ってまだこないの?
861ツクモNET予約:02/06/06 15:55 ID:ikmrFywa
>>860
まだだよ。
このままだと明日も分からんな・・
862不気味大福:02/06/06 15:55 ID:tV+e+0w7
落胆するな、従来機種に比べてこんなにメリットがあるぞ

・薄くなった
・軽くなった
・画面が大きくなった
・ストラップ穴がついた
・斜め押し対応
・USBホスト機能搭載
・JAVA対応
・豊富なバンドルソフト
・使いやすいホーム画面
・照度の設定が細かくなった
・まだ未発売だが周辺機器類が豊富
・Xscale搭載によりCPU速度を可変できるようになりバッテリを節約できるようになった
・バッテリ残量表示が1%単位になった
・40%未満になると通信できなくなるのを解消
・バッテリの持ちが良くなった(200mhz動作時)

もっとありそうだけど
863いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 15:59 ID:???
1台目PDAとして、E-2000とどっちにしようか迷ってるんだが、どうしたものか。
864いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 16:09 ID:/BTLu1d4
っていうか、基本的に高級感に欠ける。
持った感じステータスが感じられない。
865いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 16:10 ID:???
>>857
OSアップグレードしても、>>807が書いてるようにメモリアクセス速度がネックに
なっているとしたら、あまり速くなるとも思えないんだけど。
866いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 16:11 ID:wxZcfhTf
>>862

う〜む.....様子見してる者ですが、

・薄くなった
・軽くなった
・画面が大きくなった

以上、従来機でも特に不満はなく、

・ストラップ穴がついた

使うことないだろうし....

・斜め押し対応

従来機でも可能だし、

・USBホスト機能搭載

これはドライバ次第だし、

・JAVA対応
・豊富なバンドルソフト
・使いやすいホーム画面

どちらかというとこれまで愛用していたソフトが安定/高速動作して欲しい....

・照度の設定が細かくなった
・まだ未発売だが周辺機器類が豊富

これらは美味しい☆

・Xscale搭載によりCPU速度を可変できるようになりバッテリを節約できるようになった

200M でも満足できる性能なら美味しいが....

・バッテリ残量表示が1%単位になった

今まで困ることなかったし....

・40%未満になると通信できなくなるのを解消

レジストリいじれば従来機でも可変だし、

・バッテリの持ちが良くなった(200mhz動作時)

400M でも従来機よりもってくれないと...


それでも乗り換えたい気はするのですが、
そのための差額に見合うかどうか....。

「激速!」もしくは「長持ち!」で感激するシーンを想像していただけに....。
867ツクモNET組その1:02/06/06 16:25 ID:???
俺は明日届くことになった。
でも他の人、もしかすると明日発送もダメかも。。。
868800:02/06/06 16:36 ID:???
お前ら騙されたと思って買ってこいめちゃ速いぞ
フォントキャッシュ4M入れたんだがこりゃ速い!
アクティブ辛苦だったのがちゃんとアクティブシンクになってる!!!
っていうかお前らもう少しカスタマイズしてから体感できないとか
言ってみろYO!
550xよか断然速い
たまに遅くなるがこれはOSの癖なんで無視!
もう逝っちゃいそう(゚д゚)ウマ-
869いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 16:39 ID:???
>868

本当に早い?本当に早い?

どんなカスタマイズしてるんですか?
870いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 16:43 ID:???
>>800
ネタじゃないことを祈る・・・。

USO800とか(w
871800:02/06/06 16:44 ID:???
SDからCFにファイル転送してみろ 550xだと20秒かかってるのが
速くなって10〜15秒くらいになってやしないか?
っていうかこれでも400MHzではなくAUTO設定だ
もうねベンチの測定値だけで遅いなんてあふぉですか?
体感スピードだろやっぱ なぁ?

ちなみに漏れも買ってすぐに「(◎_◎;)おっも」とか思ったが
それはフォントキャッシュ変えてないときだし会社戻って
tweak導入!変更!!!ってやったら速い速いw
PWzに添付で送ったエクセルファイル劇っぱやで展開ですよ奥さん
ハァハァ
まぁ使ってみ 画面が大きくなってるし奥まってないから見やすいし
エクスプローラーでのフォルダー移動はめちゃっぱやだぞ
これで体験できない奴って3秒くらいでなれちゃう奴とちゃうんかと
小一時間問い詰めてやりたいねw
872不気味大福:02/06/06 16:45 ID:B/v7hWXN
速報!!

大宮の祖父で 祖父オリジナルの550G用液晶保護シート売ってますた
873800:02/06/06 16:48 ID:???
しゃーねーなー液晶保護シート情報でもくれてやる!w
DOS/V館、九九の2Fに液晶保護シート有ったぞ
秋葉で買う奴は逝っとけ!w

うそ800なんていってるやちゃ買わんでいい!(・_・ )ノ ポイッ
874 :02/06/06 16:49 ID:???
>>867
マジですか?
念のためいつ予約したのか教えて?

俺は、2002年05月09日。
875いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 16:52 ID:NeB0w6r7
煽り糞下等機種野郎は去れ!!!!!
876633:02/06/06 16:53 ID:???
>>868
4096*1024はでかすぎるだろ、とか思いつつ試した。

・・・・うぉ、まじで激快適。ロケットエンジン追加ってとこか。
これは本気で効果的。みんな、試せ!
877800:02/06/06 16:55 ID:???
ちと 飛ばしすぎたスマソ
でも、皆が言うほど遅くはないとおもうぞ
ただ、一つだけxだと出なかった問題が一つ
SD128にソフトぶっこんでいるんだがそのショートカットだけが
リセット後ちゃんと表示されない
あるタイミングで直る時があるがまぁその変は愛嬌って事でw
878いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 16:58 ID:???
>>800

最初からフォントキャッシュを増やすなり、簡単に設定変更できように
しておけばよかったと思うのだが....

まあともかく、自分なりにいろいろ弄ってみて満足できりゃそれでOKでしょ。
つーことで、会社引けたら予約してたgenio取りに行ってきます。
あ〜たのしみ〜〜。(・∀・)イイ!!
879いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 17:06 ID:vRm07nSy
ということは....










今日は祭りケテーイですね。

【祭】【祭】GENIO (・∀・)イイ!!【祭】【祭】
880800:02/06/06 17:07 ID:???
>>878
ただ、フォントキャッシュってメーカーは上げると速くなるって
認識が無いんじゃないかと思えるくらいデフォルトで出てくるじゃない?
その辺が良くわからんが自分でカスタマイズできるソフトもあるんだし
自己責任でやってねってメーカーの考えもわからんでもない
M$のOSだしね(藁
881:02/06/06 17:09 ID:ndGQg6TJ
>>800
Embedded Visual Toolでのプログラム転送等、基本的にファイルの移動は
早くなったように思います。
ただ、ADOCE3.1を使用したデータベースの読み込み、JPG読み込みつつ
BitBlt処理などをした場合は、遅いです。40%Downっていうところです。
結局SDKがARM用である部分が大きいのではないかと思われます。
882いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 17:14 ID:???
>>880

M$のOSねえ.....納得(w
いづれにしよこれで心おきなく買いに逝けます。
情報サンクスコ
883いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 17:15 ID:???
そんな事で喜んでもWMPもSNESも速くならない罠
884800:02/06/06 17:16 ID:???
>>881
それは私も感じてます。
一部カスタマイズが仕切れてないんじゃないかな?
まぁPLOOXが出る頃には東芝うpSP1とかSP2で対応してくれると
信じていますというか確信してます
ってほど550xの時は即うpサービスが嬉しかった

今後もたぶん同じようにやってくれると嬉しいなぁ

だから東芝って好きw
885いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 17:21 ID:???
>>884
みいそとは大違い(藁
886800:02/06/06 17:24 ID:???
>>885
まだやってるのか?あそこは(藁
887不気味大福:02/06/06 17:25 ID:LJQ75YKg
そろそろGユーザーの大半を占める社会人が帰宅し始める頃ですね

レベルの高いレビュー期待してます♪
888800:02/06/06 17:29 ID:???
>>887
レベル低くて悪かったな(゚д゚)ゴルァ















スマンこれが俺も限界かも 開けても良いがどうもこのタイプの
タッチパネルは上手く組める自身が無い(iPAQで大変だった)
ぐにゃぐにゃになるのは怖いんで開けてなかったりする
889800:02/06/06 17:31 ID:???
でさ、、、USB充電なんだが上手く充電できてる奴はいるか?
俺のはなんでかわからんがC1とシンクだと上手く充電できない
足りないのかな?
890800:02/06/06 17:33 ID:???
USBケーブル(オプション)だとOK、クレードルだと充電不可?とかいう
のだったら良いのだが。。。たぶんそうなんだろうなぁそう思うことにしよう
オプションは来週にならんと出てこんし(;´Д`)
891いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 17:33 ID:???
>>800
つまらなすぎ。
もっと褒め称えた面白いレポートきぼんヌ♪
892いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 17:42 ID:???
FOMAの電話帳読み込み試そうとしたけど接続待機のままで全然繋がらない。
P2101Vに繋ぐとP側の画面にUSBマークが出た。N2001は画面変化なし。
893いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 17:44 ID:8jlsXRMD
お祭りは・・・するの? しないの?
894いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 17:46 ID:???
祭りは新スレでかな?
895いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 17:50 ID:???
http://www.genio-e.com/pda/campaign/campaign2.htm
キャンペーンはいいが今更ワールドカップか?
896いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 17:50 ID:???
>>891
クレードルのシールがはがしにくい。
897いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 18:00 ID:???
さー時間だ。そろそろ買いに行こうか。

898800:02/06/06 18:01 ID:???
>>895
という貴方はまだポケギ?
899いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 18:07 ID:???
漏れお金無いけどデモ機弄りに行ってもいいですか?
発表以来毎月お小遣い貯めているけど、あと65000円足りません。
とりあえず実機を触って少しでもみんなと会話したいのです。
そんな漏れではダメですか?
900885:02/06/06 18:09 ID:???
>>894
じゃあそろそろ新スレのタイトル考えないと
901800:02/06/06 18:11 ID:???
>>899
早く逝ってこい! 怪しまれないようにな!(w


おっとその前に宿題は済ませてからにしろよ
902いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 18:11 ID:???
あーあ、900番取られちゃった・・・
903まるかつふぁみこん:02/06/06 18:14 ID:aty6Cs5t
スーパーファミコンは動きますか?
ファミコンは?
904いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 18:15 ID:???
>>899
警報装置が付いてるから気を付けて。
905899:02/06/06 18:16 ID:???
>>901

うん、逝ってくる。
でも脂ギッシュなおじさんたちが先に触ってたらやだな。
せっかくのきれいな液晶が台無しだもん。
906不気味大福:02/06/06 18:19 ID:???
>>899

警報装置 と Genio Speech が連動して

「899ハケーン!!」

って喋るように仕込んであるかもしれないから気をつけて
907いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 18:23 ID:GqVgYUpX
おいっ!!
わしの店から万引きした奴がここにいるな!
出て来い!!今すぐ出て来い!!!
908 :02/06/06 18:28 ID:???
カタログ準備中。。。
どうした東芝。

ツクモ通販まだぁ?
909万世橋:02/06/06 18:35 ID:???
おい、秋葉原で新GENIO買った帰り道に
金属バットで襲われた奴いるらいぞ!
もちろん現場には新GENIOは残っていなかったらしい・・
910いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 18:36 ID:OYTqgFP7
さて、ツクモにキャンセルの電話入れるか。
911いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 18:41 ID:???
550xからの乗り換えの方
MPの曲間のプチノイズはどうよ
東芝うpSP1と比べて
レポートきぼん。
912907:02/06/06 18:44 ID:mSoSuuK0
>>909
あのさー、それって関係者しか
知らないよ、もちろんわしも関係者です
万引きじゃからって安心したね。
ホントは強盗でした。
君が犯人かな?

913不気味大福:02/06/06 18:44 ID:???
>>909
まるでドラクエだな(藁
914 :02/06/06 18:46 ID:???
ツクモ通販まだぁ?

キャンセルして、東芝のオンラインストアから買っちゃうぞ。

とりあえず、拡張ユニット、とかケーブルとか、スタイラスとか
頼んじゃったし。
915910:02/06/06 18:53 ID:OYTqgFP7
ツクモ、電話つながんねーよ!
キャンセルしてヨドバシ行こうと思ったのに・・。
これじゃ間に合わない。

だいたい、店頭には入荷して予約者には発送まだって、
いったいどういうことなんだろう。
予約の意味っていったい・・?
とりあえず、もう九十九で買うことは2度と無いだろう。
916いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 18:54 ID:???
☆☆万世橋警察署からの注意☆☆

自転車な奴は前カゴ気をつけろ。
電車な奴は座席の上の荷棚に置くな。
車な奴は助手席やダッシュボードの上に置いたまま離れるな。
会社な奴もデスクの上に置きっぱで離席は危ない。

あなたのGは狙われています。
917いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:00 ID:???
>>915
ツクモに限らないけど、通販と店頭では在庫管理とかが全く別の場合が多い。
店頭には在庫があっても通販には無しとか、その逆とか、良くあることだよ。
918 :02/06/06 19:03 ID:???
>>917
とりあえず、良くあることだとしても、そんな区別があるとこは、優良ショップとは言えないな。

次に注文するときは、もっと良い店で頼むと誓う。

ツクモ通販まだぁ?
919910:02/06/06 19:03 ID:OYTqgFP7
そうは言ってもさあ。
予約に在庫が足りないなんてこと、当日じゃなくてもわかりそうなもんだけど。
店頭在庫からまわすことだってできるはず。
発送が遅れそうなことだって、事前に通知してくれればユーザだって
対処できるのに。
だいたい、確保できもしないのに予約受け付けちゃうってのもいい加減だと思うよ。
920いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:03 ID:???
あってはいけないことですが、何か?
921ツクモNET組(867):02/06/06 19:04 ID:???
>>874
ツクモ組は電話確認したほうがいいです。
マジで今週中もやばい雰囲気だったので、何度か電話で交渉のすえ
明日必着の手配をしてもらいました。
#たぶん店頭分から手配したのでは

同じNET組の人に早く届くよう祈ってるよ。
922 :02/06/06 19:06 ID:???
やっぱさぁ。卸側から見ても優良ショップから先に品を卸すんじゃない?

となるとさ、カケ払いが他のショップより遅いとか、
品が足りないところは、なんか問題あるんじゃねーの。

ツクモ通販まだぁ?
923いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:07 ID:???
すみません。
今日初めてPDAという物を手にしたのですが、
フォントキャッシュとは何なのか、どうすればいじれるのかが詳しく書いてあるサイトを教えてください。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5&ie=UTF8&oe=UTF8&hl=ja&lr=
一応調べてみようとしたのですが関係ないような事が多くてよく分からなかったです。
924いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:07 ID:???
おい、ツクモどうなってるんだ。
もっとしっかりしろよ。
みんな楽しみにしてんだよ。
925いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:07 ID:???
フォントキャッシュ変更できない店頭デモ機少しイジったぐらいで
遅いって書き込みする厨房マジでウザイ。
しかもココでハァ・・
926910:02/06/06 19:09 ID:OYTqgFP7
本日の営業終了だとー!!!!
ふざけんな!
電話全然つながんねーじゃねーか!
電話代だけでSD買えそうだよ・・!
927874:02/06/06 19:09 ID:???
>>921
もう今日の営業は終了してるよね。>>九十九通販
とりあえず明日にでも電話してみるか。

ツクモ通販まだぁ?
928いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:13 ID:???
>>925
フォントキャッシュの設定変えれば全ての動作が速くなるとでも思ってんの?
929いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:14 ID:Gpr7+tWO
フォントキャッシュって増やした場合のデメリットってあるの?
なんでデフォルトは小さく設定されてるの?
930いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:15 ID:???
>923
”WinCE”を追加するだけでヒット数が1桁減る.
931ツクモNET組(867):02/06/06 19:15 ID:???
ツクモNET組で他に、届いたもしくは連絡があったって人いる?
932いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:16 ID:???
ツクモマジでふざけすぎだ!!!
今日発送して明日到着ならまだ許せたものを、メールの一通も来ない・・。
おまけに電話はつながらないし!!

マジ切れるヽ(`Д´)ノ
933いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:17 ID:???
>928
いつ”全ての動作が”なんて言ったよ、あ?
934いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:18 ID:???
>925

結局、フォントキャッシュ変更したら、激速になったの?
(マジ質問)
935 :02/06/06 19:18 ID:???
とりあえず、連絡なし。

しかし。

ご注文の内容
商品名:Pocket PC GENIO e550G CET0300A (予約特典
64MB SDメモリーカード付き) 販売価格:67,799 数量:1


は未発売商品のためご予約としてお受けいたしました。
「5月下旬発売予定」となっております。
商品が入荷次第メールにてご連絡いたします。

しまった、とりあえずメールがこないと商品もこないぞ。
936いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:19 ID:???
まぁ、届かないからってイライラすんなよ。みっともないから。
937今、:02/06/06 19:21 ID:b34x4aXo
買ってきた…
梅田淀橋。
在庫はまだまだある模様。
デモもしてます。
へんな、ストラップのおまけが…
938いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:22 ID:???
>>934
フォントキャッシュに関係ない部分は変化無し。
939934:02/06/06 19:26 ID:???
>>938

そっか、そうだよね。ありがとう。
940いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:26 ID:uhNOaW2o
>>929
>フォントキャッシュって増やした場合のデメリットってあるの?
>なんでデフォルトは小さく設定されてるの?

俺も同じ事考えてた。
PPCやCEのスレッド見ると、「フォントキャッシュ増やせ」っていうのがよく
出てくるけど、増やした場合のデメリットがないのなら何故最初から
最適な値にしていないのか不思議。

俺はPDA初心者なんで、誰か納得できる説明プリーズ。
941いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:27 ID:bE3aazAb
Javaの感じはどう?
942いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:50 ID:???
あれれ? お祭りは?

みんな充電中?
943いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:51 ID:???
そういえば勝手サイトのiアプリが動くらしいな
944いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:58 ID:bE3aazAb
GENIO で動く Javaアプリって DoCoMo の開発キットで作ればいいのかな?
それとも普通のパーJava?
945いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 19:59 ID:???
祖父地図通販予約っす。
届きました。

画面がでかい!でも割りそう。
デフォでついてるカーソルボタンは指に刺さるから
電源入れる前に変えちゃったよ。

デフォインストールアプリを400MHzで使ってみたけど
550Xより速いと感じたけどなぁ。

これからセットアップ。どーなることやら。
946いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:07 ID:???
なんか静かだな。。。
カスタマイズに夢中ってか?
947いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:09 ID:jD3u+R8a
E750から買い換えました。
明るいところで画面が見やすくなったのは良いですね。

6万以上だして買い換えた甲斐があったかは疑問です。
Hikkyは今後の対応次第で軽くなったりする可能性はありますかね・・・
948いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:25 ID:???
>>947
フォントキャッシュの設定を変更すれ。
値を大きくすれば激的に速さ変わる。
遅いとか言ってる奴は、デフォ設定のままか
店頭のデモ機しか触った事が無い厨房。
949いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:28 ID:???
sigの「IPヘッダ等の圧縮のチェックを外せ」と同じですな(ワラ
950いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:31 ID:ZK0k5Wkq
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/wince/1999/12/08/
フォントキャッシュについての説明がある。
ワケわからないでいじってるやつらに良いぞ。
951いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:33 ID:???
>>948
自分は>>940なんだけど、それなら何故最初からフォントキャッシュとやらを
最適な値に設定しないのかな?
再度説明きぼん。
952いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:34 ID:???
>>950
>ワケわからないでいじってるやつらに良いぞ。

>>925のことか?(w
953いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:39 ID:???
>>951
んなことマイクソロフトに聞けよ。
954948=951:02/06/06 20:40 ID:???
>>950
そのサイト見てみたけど、最初からフォントキャッシュを増やさない事の
説明にはならないよね。
「あまりサイズを大きくしてしまうとプログラム実行用のメモリを圧迫してしまう」
と言っても、それならメーカーが最適な値に最初から設定しておけば
済む話なのでは?
955いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:43 ID:OYTqgFP7
「CEのデフォルトでは4Kb」って書いてあるね。
PocketPCの規定なんじゃないの?
956いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:44 ID:???
>>954
処理速度よりメモリ圧迫回避を選んだだけでは?
「バランスがいい」だけが「適している」とは限らんし。
957948=951:02/06/06 20:46 ID:???
>>953
スマソ、かぶった。

>>955
なるほど。見落としてた(^^;
つまりは悪いのはMS、って事か。
958いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:47 ID:???
>>955 >>956
それなのにIEのキャッシュはメモリを全て使う罠


フォントキャッシュは1MBで(゚д゚)ウマー
959いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:48 ID:???
>>957
一つ言っていいか?


お前、940=951じゃねーの?(ワラ
960がっくす:02/06/06 20:48 ID:???
仕事抜けてひろゆきの裁判見に行った帰りに買っちまいましたとも…
パフォーマンスがよろしくないというのを知っていたにも関わらず!

「財布と自分を納得させた過程」
iPAQ無くした…ショボーン
CFとSD両方刺さるのイイ!
旧Genioの中古は4万.
新Genio,ツクモで税込み7万4千円.
でも128MbのSDが付いてくる,1万ぐらい.
6%のポイント付く.4千円ぐらい浮く.
新Genio,ジャスト福沢6枚に見える.
差額2万.液晶デカい(1万),CPU新しい(5千円),ちょっと軽い(5千円).
なにか新Genioがとてもお得なマシンに見える.(電波ユンユンヨンヨン)
ウマー!!vendor buy!!今月の生活費の大半が月始めに消し飛ぶ.

でも俺は見たんだ,祖父地図で中古iPAQ3630が2万4000円だったのを…!!
961いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:49 ID:???
>954
世の中にはまだ32MしかのってこないPPCも忘れてはいけないw
962いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:50 ID:YgLPE9Cz
>864

PDAでステータスか・・・安いステータスだね(ププ
963いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:53 ID:???
次スレは
★★★ GENIO サラニ (・∀・)イイ!! Part7 ★★★
か?

誰かたててちょ
964いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:53 ID:???
>>948
まさに「何とかのひとつ覚え」だね。

フォントキャッシュの設定を同じにしても、e550Gよりも
e550(64MB & PPC2002 UG)の方が速いよ。
965948=951改め940=951:02/06/06 20:53 ID:???
>>959
その通り。
失礼いたしやした。
966いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:56 ID:???
「あえて逝っとけGENIO (・∀・)イイ!!」

じゃねないの?
で、質問への回答は全て「フォントキャッシュのサイズをかえろ」(ワラ
967いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:58 ID:???
>>966
シグマリオンかYO!(w
968いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:59 ID:???
>>963
サラーニがいいと思われ
969いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 21:01 ID:???
>>968
酸性!
970いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 21:02 ID:???
現段階では
GENIO チョット(・∀・)イイ!!
かな?
971chanke:02/06/06 21:04 ID:???
>>866
> ・40%未満になると通信できなくなるのを解消
>レジストリいじれば従来機でも可変だし、
すみません
何処を変更すればいいんですか?
972いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 21:04 ID:???
GENIO ホントニ(;´д`)イイ??
973 :02/06/06 21:07 ID:JRkcPHuT
助けて!
パートナーシップの設定って言う画面がでない!
だから同期も出来ない!
なんで???
974いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 21:08 ID:???
★★★GENIO 次回作は(;´д`)イイカモ?? Part7★★★
975  :02/06/06 21:09 ID:JRkcPHuT
どうすればパソコンと同期できるの???
976いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 21:10 ID:???
977ツクモNET予約:02/06/06 21:18 ID:???
ツクモさん・・・恨みますよ・・・
978いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 21:44 ID:???
>>977
フォントキャッシュのサイズをかえろ。
979ツクモNET予約:02/06/06 21:50 ID:???
>>978
ヽ(`Д´)ノブツがねえんだよ!ウワァァン!!
980いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 22:01 ID:???
>>977
イジメんなよ(w
新手のイヤガラセか?
981いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 22:11 ID:???
>>979
だからフォントキャッシュのサイズを!!
982ツクモNET予約:02/06/06 22:14 ID:???
>>981
(・∀・)コロスゾ!
983 :02/06/06 22:14 ID:???
ツクモ通販まだぁ? まだなのぉー。
984いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 22:15 ID:???
(・∀・)←カワイイ!
985 :02/06/06 22:17 ID:???
ツクモ通販まだぁ?
986ツクモNET予約:02/06/06 22:21 ID:???
やれやれ、ツクモからメ一ルが来るのを待って
さらにそこから1日待つのか




ツ ク モ 通 販 ま だ ぁ ?
987いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 22:24 ID:OYTqgFP7
ツクモ通販まだ?スレッド立てていい?
988いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 22:27 ID:???
おう、立てれ
989いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 22:34 ID:OYTqgFP7
スレッドたて杉だってよ。
ひろゆき氏ね
990いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 22:38 ID:OYTqgFP7
誰か立ててよ。

タイトル:【緊急スレ】ツクモの通販まだ?(・ε・)
名前:ジニ男
本文:
6月6日は待ちに待った東芝GENIO550G発売日!
4インチ液晶!XSCALE400MHz!ストラップ穴!

ツクモ電気氏ね

関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021729176/
991いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 22:42 ID:ikmrFywa
立てたよ
992いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 22:44 ID:OYTqgFP7
お、サンキュー
993:02/06/06 23:22 ID:???



1000







994いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 23:58 ID:wYGegRJZ


1000 ?
995いつでもどこでも名無しさん:02/06/07 00:01 ID:???



1000 ??
996いつでもどこでも名無しさん:02/06/07 00:02 ID:???



1000 ???
997いつでもどこでも名無しさん:02/06/07 00:02 ID:???



1000 ????
998いつでもどこでも名無しさん:02/06/07 00:03 ID:???



1000 ?????
999いつでもどこでも名無しさん:02/06/07 00:03 ID:???



1000 ??????



1000 GET !!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。