【XGA】 SONY VAIO U 【820g】 Part 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952いつでもどこでも名無しさん:02/04/27 23:40 ID:???
AirH"CFEー02でどうやっても繋がらない・・・
鬱駄氏濃
953いつでもどこでも名無しさん:02/04/27 23:44 ID:???
>>952
壊れてるんじゃない?どっちかわからんけど。
954いつでもどこでも名無しさん:02/04/27 23:47 ID:???
>>953
CFE-02は他で使えるから・・・
ソニンへ返品か
955いつでもどこでも名無しさん:02/04/27 23:54 ID:???
>>950 さん次スレ立てよろしく。
テンプレとしてはこんな感じかな

−−−タイトル
【XGA】 SONY VAIO U 【820g】 Part 5

−−−1
製品情報
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-U1/
前スレ
【XGA】 SONY VAIO U 【820g】 Part 4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1019606171/l50

過去・関連スレ/関連リンク たぶん >>2-10

−−−2
モバイル@2ch掲示板
SONY VAIO U(仮名) 世界最小最軽量PC!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1015969378/l50
◆ ソニー U vs ビクP3、東芝タブ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016123725/l50
「〜カメラなしGTか!? VAIO Uシリーズ??〜 」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1015824529/l50

SONY@2ch掲示板
バイオU パート3 〜発売日に届きませんが何か?〜
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/sony/1019811501/
[バイヲノート U パートU 〜出っ張りよ永遠に〜]
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/sony/1019054172/l50

−−−3
サポート
http://vcl.vaio.sony.co.jp/
製品情報
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/
直販サイト
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Store/Vaio/U/index.html
956いつでもどこでも名無しさん:02/04/27 23:55 ID:???
3DMark2000誰か測った人いませんか?
スコアが200と聞いて萎え黄身なんですけど・・
957いつでもどこでも名無しさん:02/04/27 23:59 ID:???
VAIO U + CFEー02で書き込み中。
設定で間違うとしたら、
電話番号かDNSの設定が一番可能性高いかな。
958855:02/04/28 00:07 ID:???
2匹しか釣れんか
反応したやつは内心そう思ってるんだな
959アメリカンハードゲイ:02/04/28 00:07 ID:???
お前ら全員、いいからパンツを脱げ。
話はそれからだ。
960いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 00:11 ID:???
ここには小さいヤツしかいませんが、それでもいい?
961いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 00:17 ID:???
次スレはこんな感じかな

−−−タイトル
【XGA】 SONY VAIO U 【820g】 Part 5

−−−1
製品情報
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-U1/
前スレ
【XGA】 SONY VAIO U 【820g】 Part 4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1019606171/l50

過去・関連スレ/関連リンク たぶん >>2-10

−−−2
モバイル@2ch掲示板
SONY VAIO U(仮名) 世界最小最軽量PC!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1015969378/l50
◆ ソニー U vs ビクP3、東芝タブ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016123725/l50
「〜カメラなしGTか!? VAIO Uシリーズ??〜 」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1015824529/l50
VAIO U の壁紙はゴマキでキマリ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1019606171/424-693

SONY@2ch掲示板
バイオU パート3 〜発売日に届きませんが何か?〜
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/sony/1019811501/
[バイヲノート U パートU 〜出っ張りよ永遠に〜]
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/sony/1019054172/l50

−−−3
サポート
http://vcl.vaio.sony.co.jp/
製品情報
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/
直販サイト
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Store/Vaio/U/index.html
962いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 00:22 ID:???
いいと思う > 961
963いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 00:28 ID:???
あの大きさじゃぁ、家の玄関に入らないよ・・・・。
入っても奥場所もないよ。

というわけであきらめました。
964いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 00:34 ID:???
>>963
おもしろいね。 じゃ、おやすみ。
965いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 00:35 ID:???
>VAIO U の壁紙はゴマキでキマリ
いらねぇー
はずしてください
966いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 00:42 ID:???
今日ビックで実物みたけどあんまカッコヨクはないね。
それが価値としてどうとかって言うつもりじゃないけど。
967いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 00:44 ID:???
確かに、写真じゃ見えないアラが見えてくるからね。
968いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 01:13 ID:???
予約しなければ余かー他よ。ガイシュツだけどさ、通信カード
が手にあたって気になってしょうがない。
本当に真剣にテストした?まじでカードスロットの
位置の決定理由を聞きたいよ。
変わった持ち方が売りのくせに最大の弱点にしてしまうなんて・・・・・・・
969新スレ:02/04/28 01:18 ID:nvZVE7QI
970いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 01:18 ID:???
>>968
他に設置できる場所がないと思うんだが・・・。
971いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 01:20 ID:???
>>970
だとしたらテキトーな設計でいいかげんに出したわけだ
972いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 01:28 ID:???
>手にあたって気になってしょうがない

PHS使うなら 本体を直接見なくても カタログ段階で分かるだろ
973禿げ2002+:02/04/28 01:31 ID:VII/iB5z
展示店舗のどの店も、バッテリーがはずしてあるのは罠ですか?藁
974いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 01:33 ID:EZ+zsJ0l
付いてたら、盗まれるだろーが。
975いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 01:34 ID:???
499 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/04/26 17:01 ID:???
禿げの痛い過去集
http://web.archive.org/web/20020214052806/http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1007004751/

スレの住人とです・ます体で議論しようとするも
稚拙な思考をたしなめられ掲示板荒らしへと落ちぶれていく
様子がありありと記録されている
976これ気に入った:02/04/28 01:38 ID:EZ+zsJ0l

  +    ∧_⊂ヽ ∧_⊂ヽ ∧_⊂ヽ +
     (・∀・ )ノ (・∀・ )ノ (・∀・ )ノ ヤホーイ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
  ピョーン   ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
977いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 01:43 ID:???
>>974
吉祥寺のT-ZONEでは、ダミーバッテリーが取り外せる状態で
付いてたよ。で、付けると重心が後ろに行って持ちにくくなる。
アレはちょっとどうにかならない物か。親指だけで打つなら、
あの重心位置は結構致命的のような。
978禿げ2002+:02/04/28 01:44 ID:VII/iB5z
あのバッテリーが、「私は第三者ですよ」
みたいな顔してる限り、罠にはまる人はおおいのではないかと。
なぜダミーなのか。

それが問題やね。
979いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 01:56 ID:???
>>970
基板上は今と同じ位置で、
90度回転させて差込口を手前にすれば良かったと思う。
980いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 02:03 ID:???
>>968
俺的には左のクリックボタンを右側のファン排気口のある位置に付けて
欲しかった
981いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 02:06 ID:???
>>978
盗むやつがいるからだろ?おまけに消耗品だからな。
少し考えればわかる話じゃん。そんなの常識。
982いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 02:12 ID:???
>>980
同意。キー入力もブラインドタッチより、サイドを両手で持って、
親指で入力するスタイルになるのでよけいじゃまになる。
983いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 02:15 ID:???
PCカードスロット付きのバッテリきぼんぬ
984いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 02:17 ID:???
アホ!
アホは目噛んで氏ね。。。
>>983
985クス:02/04/28 02:18 ID:???
スロットは付けようと思えば付けられるけど…
バスに接続できないから只のカードケースにしかならないよ(クス
986 :02/04/28 02:22 ID:???


■■■ ■■■ ■■■
■  ■ ■  ■ ■  ■
■■■ ■■■ ■■■
   ■    ■     ■
■■■ ■■■ ■■■
987983:02/04/28 02:29 ID:???
>>985
漏れのイメージは本体のPCカードスロットに下駄ケーブルかまして
バッテリ一体式で後ろに差込口を持っていく。
そんなオプション。
988いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 02:34 ID:???
>>987
PCカードは信号線引き出すと規格外になっちまうよ
989いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 02:42 ID:???
>>972
またそういう安っぽい煽りをするなや。
あの小ささなら無線LAN,PHS等の
通信カードを使用するユーザーが
どれだけいるか想像つくだろ。
実際にモバイルしたいと豪語してた
隣のおやじもカードが邪魔でショボーんと
してたからな。
990 :02/04/28 02:45 ID:???

■■■ ■■■ ■■■
■  ■ ■  ■ ■  ■
■■■ ■■■ ■  ■
   ■    ■ ■  ■
■■■ ■■■ ■■■
991いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 02:47 ID:???
992いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 03:00 ID:???
ここをみていると、ますますスロットの位置が大きな
失敗のように思えてならない。

ユビキタスを目指すならもうちょっと考えてほしかっ
たよ。
993いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 03:10 ID:???
とりあえず欠点としては

・キーボードが変態。
・バッテリーが出っ張ってる。
・バッテリーがAirH"連続使用で2時間半しかもたない。
・PC カードスロットの開口部を手前にしろ。

という事かな。ファイナルアンサー?
994いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 03:17 ID:???
PCカードスロットを手前にしたら手首を手前に置いた状態でキータッチができないだろうが。
これだからユーザーの安易な発想はねぇ
995いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 03:20 ID:???
PCカードスロットが横にあったら持って使えねーだろうが。
これだからメーカーの安直な設計はねぇ・・・。
996いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 03:23 ID:???
UじゃなくてAirH"が悪いんじゃないのか?
ソニタン、自社でなんとかすれ!
親指ぐらいのUSB型をキボーン。
997いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 03:26 ID:???
しまった!旧スレだった。鬱だ・・・・・
998いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 03:27 ID:???
さあ
999 :02/04/28 03:28 ID:???


■■■ ■■■ ■■■
■  ■ ■  ■ ■  ■
■■■ ■■■ ■■■
   ■    ■     ■
■■■ ■■■ ■■■
1000424:02/04/28 03:28 ID:???
ゴマたん(;´д` )ハァハァ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。