新型クリエの致命的な欠点!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
折りたたんで使ったときに、正面にボタンがない。
よって、ゲーム他、使いづらくないか??
なんでこんなことに気づかないんだ?
ソニーさんよー。
2いつでもどこでも名無しさん:02/03/20 18:58 ID:YSU6Tbt9
そう。
3いつでもどこでも名無しさん:02/03/20 19:00 ID:7cZB0B2t
にぃ。
4いつでもどこでも名無しさん:02/03/20 19:01 ID:Q/M+l3dH
んじゃ買うな
5いつでもどこでも名無しさん:02/03/20 19:05 ID:???
まじレスして終わらすか。

デザイナーがPalmのボタンが嫌いだから。これみんな知ってる事実。以上。
6いつでもどこでも名無しさん:02/03/20 19:14 ID:???
糞スレ立てるのが >>1 の致命的な欠点。
シンデネ
7いつでもどこでも名無しさん:02/03/20 19:25 ID:???
なんかSimple Palmの理念が…
8いつでもどこでも名無しさん:02/03/20 19:29 ID:???
マジレス。
重複スレッドにて削除対象。

こっちに書けばよかろう。

SONY CLIE〈クリエ〉総合 3rd MIX!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1013495387/
9いつでもどこでも名無しさん:02/03/20 22:04 ID:???
>>7
"Simply" Palm シソプリーパーム
10いつでもどこでも名無しさん:02/03/20 23:36 ID:DgwQ5gD3
>>5
ボタンのポジションが、二種類あったポケピでさえ、ポケピ2002になり統一された。
なのに、すでにあるパームポジションを否定するなんて、おかしいよ。
11いつでもどこでも名無しさん:02/03/20 23:44 ID:???
>10
>ボタンのポジションが、二種類あったポケピでさえ、ポケピ2002になり統一された。
そのせいでデザイン的に硬直してしまったのも事実

ソニーは変なデザインのものを出して絶賛されてナンボだから
ポケピに逝かずわがままの言えるpalmに行った気がする
12いつでもどこでも名無しさん:02/03/21 00:42 ID:???
Palm機だと思うから遺憾。
NRは既にPalmとは別の何かなのです。(゚д゚)ナニカ?
13いつでもどこでも名無しさん:02/03/21 01:01 ID:iLDUOKO7
画面とボタンの位置関係を
OSライセンスに盛り込まなかったPalmがクソなのさ。
14いつでもどこでも名無しさん:02/03/21 01:08 ID:UzMIIsmc
ほんと、ソニーはクソだな。
メモリースティクだって、勝手に作るしよ。
15 ◆j7UZdfQ. :02/03/21 01:11 ID:???
>新型クリエの致命的な欠点!!
Palmだということ(w
16いつでもどこでも名無しさん:02/03/21 01:13 ID:???
>>824
AvexのコピーコントロールCDみたいなもんか。
1716:02/03/21 01:14 ID:???
すげー間違った
>>12
18 ◆nffk0mVI :02/03/21 01:19 ID:???
>>17
どうやったらそんな間違え方するんだ(w
19いつでもどこでも名無しさん:02/03/21 02:54 ID:???
>>16
禿しくワロタ
20いつでもどこでも名無しさん:02/03/21 10:07 ID:???
>>15

そのとーり!!

付け加えるなら

SONYであるということ。
21いつでもどこでも名無しさん:02/03/22 01:28 ID:???
とりあえずNR70注文したよ、
だってPalmOS搭載機でこれだけのキワモノ今後出るか分からんし
人柱となって使ってみるよ(藁
まぁ〜駄目だろうってのは最初から予想してるが、、、
22いつでもどこでも名無しさん:02/03/22 02:09 ID:???
>>21
頑張ってください

万が一、使い物になるようなら教えて下さい。
23いつでもどこでも名無しさん:02/03/22 07:36 ID:???
買うのは何も知らない初心者orPalmを知っていてるが色物大好きな人。
NRは毎日地味に使う道具じゃないと思うし、そーゆーのは似合わない。
俺が買ったとしたら、とりあえず見せびらかしてそれから使い方を考える。

>>21
インプレキボンヌ。是非、新しい使い方を見つけて教えてホスィ。
24いつでもどこでも名無しさん:02/03/22 18:01 ID:???
新しくも何ともないが,2chビューアーとして使うつもり.
25いつでもどこでも名無しさん:02/03/22 18:06 ID:8VaBWudu
26いつでもどこでも名無しさん:02/03/24 03:44 ID:ekbkHRBh
>>13
新しいポケピでは、ボタンがゲームポジションのがなくなったけど、あれってMSからのしばりなの??
27いつでもどこでも名無しさん:02/03/24 21:28 ID:???
>>23
>買うのは何も知らない初心者orPalmを知っていてるが色物大好きな人。
> NRは毎日地味に使う道具じゃないと思うし、そーゆーのは似合わない。

PIM入力やMEMOでの簡単な報告書作成にはにはキーボードが
圧倒的に早いと思いますが何か。

私はS300・N700Cと使ってますが、この目的の為にNRを買いました。
28いつでもどこでも名無しさん:02/03/24 21:45 ID:???
>>27
でも、そういう目的だとPalmっていうのがいまいち。
キー付けて便利っていうのはなんとなくポケピ向きのコンセプトというか。
29いつでもどこでも名無しさん:02/03/24 22:40 ID:???
>>28
別段ボケビに限らないでしょ。ボケビだと劇的に変わるのかもしれないけど。
30いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 00:05 ID:PK0vepoJ
みんな、この事について怒ってないの??
31いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 00:10 ID:???
キーボードのことか?
32いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 01:35 ID:PK0vepoJ
>>31
>>1のことだよ
33いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 01:43 ID:???
OSがPalmのソニーのデバイス。
それでいいでしょ?CLIEは。そもそもハイレゾ化だってそうだし。

それでも死に体のPalm陣営の中で唯一気張ってるしね。
34一長一短:02/03/25 01:47 ID:???
35いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 02:31 ID:PK0vepoJ
>>33
それはおれも認めるよ。
だけどさ、今までのパームボタンを前提にしているソフトを使うときはつらいよね。
36いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 04:05 ID:???
>>1
よ。
ボタンどうのこうのより、
まともに動かないのが致命的な欠点だろうがよ。
37いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 04:59 ID:???
>正面にボタンがない。

サイドのジョグやその他のボタン等への割り当てでどうにかなるのでは
クリエ持ってないから知らないが ジョグ系のソフトあるでしょ 結構見かける
初期状態でメーカの配慮がそこまであるかどうかは知らないが

それよりせめて標準ソフトの互換性でも…という方が問題というか
今までと同じ液晶+ソフトグラフィティ の方が
全体サイズ/重量/バッテリー的にも よかったのでは

グラフィティ利用時に使える液晶が小さくなるから反発も大きいだろうが
38いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 05:53 ID:33SdRzmL
>>37
グラフィティ利用時に使える液晶が小さくなるから反発も大きいだろうが

それは仕方ないだろ。
ポケピだってそうさ。
39ソニーウザイ:02/03/25 07:28 ID:hXj7ECcb
メモリースティックスロットがある時点で欠点だろ
そんなもの要らん、CFスロット標準にしろ
40いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 08:34 ID:???
>>39
そりゃ無理。CD-Rドライブにだってメモステつけちゃうソニーだもん。
メモステつきR見たときはまじビビタ。
よーしパパ全商品にメモステ付けちゃうぞー!!(by SONY)
41いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 11:21 ID:???
>>38
>それは仕方ないだろ。
>ポケピだってそうさ。

だからPocketPC嫌い.
42いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 18:28 ID:4CAUMSmc
>>41
言ってる意味がわからねー。
ってことは、文字書くところが液晶でないパームは、もっと嫌いか??
ポケピは、字を書かないときは、字を各エリアまで液晶を表示できるしさ。
まさか・・・ザウラー??
43いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 18:38 ID:4CAUMSmc
×字を各エリア
○字を書くエリア
4439:02/03/25 18:47 ID:???
>>40
CD-Rドライブにだってメモステって
何につかうんですかね、MP3になったらスゴイとおもうけど・・・

でもまぁ、どんなに落ちぶれてもメモリースティック関連商品は
買いたく無いな
45いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 19:01 ID:???
>>42
PocketPCでは,入力パネルの表示・非表示にともなって,
アプリ本来の表示領域が変化するため,画面がずれたり
見えていた部分が見えなくなったりしてイライラさせられる
ことが多い.

Palmでは,(ソフトウェアグラフィティ搭載機を除いて)最初
からグラフィティエリアは固定されていることを前提にされ
ているので,そのようなストレスは無い.

PocketPCのデザインは「入力しないときに広く使える」と言
えば聞こえが良いかもしれないが,文字入力を考えた場合
インターフェースとしての完成度は低い.
46いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 20:48 ID:???
漏れが買ったんだから、スゲ〜PDAに決まってんだろ。
47いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 21:02 ID:???
>>46
うらやましい考え方ダナァ
48いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 02:41 ID:5TKqVk+w
>>45
それは納得できない説明だよ。
やっぱし単純に、画面を広く使えるポケピのほうが良いって。
49いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 03:00 ID:???
>>45
グラフィティエリアが固定されていることのメリットなんて耐久性だけ。
それにしたって入力エリアが2マスしか無いことで減点される。
正方形画面の閲覧性の低さによるデメリットの方が大きいような。

50いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 04:05 ID:???
>49
そーでもないぞ。
2マスもあれば十分。ソフトで拡張もできるし。

P/PCで何マスも入力エリアが必要なくらい
日本語の認識が早いマシンあったか?

文字入力のインターフェースとしてだけ考えれば
固定のほうが優れてるのは当然だよね。
その分表示エリアが狭くなるんだから。

だけど、表示エリアなんて解像度の問題なんだから
正方形画面でも、標準のPalmとハイレゾのPalmじゃ
ぜんぜん違うってことさ。
ま、1回Palm使ってみたら?
とくに49さんなんか。


51いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 05:01 ID:???
>新型クリエの致命的な欠点!!
今時Palmで5万円はねえだろ(^^;)
SONYはバッテリー交換できるPocket PC作れや、ゴルァ!
52いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 06:36 ID:???
>>51
ソニオタ(^^?
ポケピなんてソニー以外でいくらでもあるだろうに。
53 :02/03/26 11:08 ID:z1+tUJBN
>>49
>それにしたって入力エリアが2マスしか無いことで減点される。
もしかしてPalmも他みたいにマスに順繰りに書いていくと思ってる?
54いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 11:18 ID:???
>>48
>それは納得できない説明だよ。

PalmもPocketPC(PalmSizePC)も両方とも初代から使ってきて感じている
ことなので,「納得できない」と言われても感性が違うんですねとしか
答えようがないです.

ちなみに,PocketPCの画面を,例えば下側に固定の入力エリアを設けて
表示エリアを240×240dotにしろ,と言ってるわけではないですよ.
せっかく元々240×320dotの表示エリアがあるのに文字入力の際に入力
エリアの為に画面が隠れてしまうのがもったいない(なおかつ表示され
る領域が変化するので使っていてストレスになる)と思うのです.
55いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 11:18 ID:???
>>49
>グラフィティエリアが固定されていることのメリットなんて耐久性だけ。

そうでもないですよ.

例えばPalmのMEMOだと,一覧表示画面からでもグラフィティエリアにサッ
と文字を書くと自動的に入力画面に切り替わってそのまま文字が入力出来
て非常に快適です.
こういった,閲覧と入力のシームレスな切替は,入力エリアが固定である
ことの大きなメリットだと思います.

>それにしたって入力エリアが2マスしか無いことで減点される。

??? もしかしてグラフィティを使ったことが無いのでは?

グラフィティは左右2つの入力エリアで効率良く文字入力できるように
デザインされています.
56いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 12:00 ID:???
文字入力エリアなんていらんのは漏れだけ?
PPCなんかでは液晶全体で文字入力できるソフトとかあって
枠に縛られず文字入力できる、漏れ的にはこれが1番快適かな・・
57いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 12:16 ID:???
>>56
それ使ったことないから。
枠に縛られず入力って右から左に(5〜6文字)書いてまた右から左に書く。
これのペン動作は移動量が多くてめんどくさいよ。

1マスでガーッと書いたほうがラク。まぁ固定エリアは視覚性ないけどね。
5857:02/03/26 12:37 ID:???
筆記体みたいに切れがなく続いているものは断然エリアなし。
というかPalmの2マスじゃ不可能。
59いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 12:37 ID:???
俺はPalm使った事ないんだけど、
(PPC&H/PC使用)
あのクリエはパームと呼べる代物なのか?
俺はPalmに対して堅いイメージ
があったんだけど
なにあれ?
トイザラスで売り出す気ですか?

ソニンが進出すると、その分野(業界)って必ず
おかしくなるよね。
新手の荒しですか?
60いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 13:11 ID:???
>>59
オレは初代のPilot(U. S. Roboticsのヤツ)から使ってるけど,CLIEは
アレはアレで別に構わないと思う.
昔のが良いって言う人は今でもPalm IIIとか古いの使ってるし.

別に「SonyのせいでPalm業界(?)がおかしくなった」とかは思わない.
6149:02/03/26 13:46 ID:???
>グラフィティエリアが固定されていることのメリットなんて耐久性だけ。
>[それにしたって]入力エリアが2マスしか無いことで減点される。

認識精度の低下について言ってるの。
耐久性についての話だったんだが。
62いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 14:47 ID:qdYY74ix
>>60
同意。

ハイレゾでしか動かないソフトばっかり出るようになってたら恨んでたかもしれないが。
そうはならないPalm界隈。
63いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 15:07 ID:/+hR4KVg
店頭で触ったら、静電気がビリビリ来ました。
で、なんか万引き防止のブザーが鳴りまくり。
店員さんは、また静電気ですか? と苦笑しておりました。
他にもそういう人いない?

ボタンは、Visor基本型のが一番だと思う。
クリヘは折れはいらんです。
ボタンフェチの折れからすると、クリヘのボタンはイヤーンです。
ただ、欲しくなる人がいるのは理解できる。
64いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 15:39 ID:???
モデルチェンジ早すぎ!!
もっと作り込んでから出せよ。
65いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 18:44 ID:???
力メラが無い事
66いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 19:15 ID:???
ソニーはデスクトップ言う所のマックだな。
いい加減、しつこいよ。
67ソ二一信者:02/03/26 19:34 ID:???
新型クリエには致命的な欠点などございません。

些細な欠点が多いだけです。
68いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 20:12 ID:???
>>66
>ソニーはデスクトップ言う所のマックだな。

意味不明だよ.日本語で書いてくれ.

69死人にムチムチ:02/03/26 22:41 ID:???
>>68

おそらく「ソニーはデスクトップで言う所のマックだな」と言いたいのでは?
いや、違うな。
それなら「ソニーはデスクトップ言う所のアップルだな」になる。
もしくは「クリエはデスクトップ言う所のマックだな」だろう。

66よ、何が本当は言いたいのだ?
70いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 23:30 ID:0pKI1uaF
>>54
どう考えてもポケピのほうが、解像度がよいのでいいとおもうがな。
ようするにおまえは、
「ポケピが文字の書くところを固定していて、液晶は240×240ならポケピを支持する」ってことだろ??
あんたの感覚相当ずれてるよ。
71いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 23:40 ID:???
>>70
俺は>>54(=>>45?)じゃないけど、君の方が文章の読解力が
足りない気がするが。
>>54は解像度の話をしているのではなくて、入力の際に画面が
隠れたり表示領域が変化するのにストレスを感じる、と言って
いるのでは?
>>54>>45も解像度の話なんて一言も書いてないぞ。
72いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 23:45 ID:???
なぁ、なんで比較(煽り)スレになってんだYo!!
他に語るいい所があるだろ?


>新型クリエの致命的な欠点!!
そんなのは無い。良い所ばっかりだぞ
たとえば角度とか
73いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 23:48 ID:???
いい所じゃなくて、いいスレね
74いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 23:54 ID:???
Palmだということを忘れたら、いいハードだと
思うな。別にPalmだ、とか、どうでもいいよね。
カメラとMP3プレーヤーとPDA一体だからな。いっそ
電話も組込めばこのサイズじゃマジ最強でしょ。

いっとくがスペックなんてのは一切関係ない部分
での話ですぞ。
75いつでもどこでも名無しさん:02/03/27 00:43 ID:???
>>74
クリエって、Palmだったのか。
気づかなかったよ。
76いつでもどこでも名無しさん:02/03/27 01:11 ID:???
NRの致命的な欠点,それは「スタイラスを無くしやすい」

持ち歩き一日目でさっそく無くなったよ.鬱だ.
77いつでもどこでも名無しさん:02/03/27 01:29 ID:???
>>76
店頭で触ってみた限りではそんなにスタイラスが抜けやすいとは
思わなかったが?
7876:02/03/27 01:34 ID:???
>>77
たぶん,奥までパチっと差し込めてなかったんだと思う.もしそうなら
自分の不注意なのでますます鬱だ.今後気を付けよう.
79いつでもどこでも名無しさん:02/03/27 01:52 ID:???
>>70
PCの話で悪いが、PCの業務ソフトあたりだと54の言う通りだと思うよ。
マルチウィンドウのアプリだとウィンドウの配置を自由に出来るのが
メリットだけど、配置したあとは殆ど固定だし、メニューボックスが
メイン画面に重なる様に出てくるアプリは、余程ボックスの出現位置
を気をつけて作らない限りは鬱陶しい事の方が多い。
PDAだと、画面が狭いからこの手のデメリットってより顕著になると
思う。

画面枠固定のアプリの場合は、画面が小さくなるデメリットはある
けど、その表示制限内で完結した操作系になる(様に設計する)か
ら、それなりの使い勝手の物になりやすい。

例えば、今回のクリエでグラフィティ領域がフローティングになっ
たら使い勝手が良くなるか悪くなるかを想像してみると、分かりや
すいと思う。
8066:02/03/27 09:50 ID:???
>>69ので正解。
「で」が抜けてるとは・・・さらに、俺の中ではマック=アップルの認識で深く考えてなかった。
煽りの才能が無いようなので回線切(略
8171:02/03/27 10:38 ID:???
>>79
そうだな。
あと、>>54>>45のレスの主旨はあくまで「使い勝手」なのに、>>70
「解像度」に話を曲解しているから話が噛み合わない。
>>70よ、もっと相手の話の主旨を理解する能力を身に付けろよ。
82いつでもどこでも名無しさん:02/03/27 11:38 ID:3XfBO/k7
店頭でさわってみて思ったほど悪くはなかった。
折り畳み構造も、クビ回転も想像以上に丈夫そうだし、
見かけが大きくなった割に重量がさほど増えていないので
感覚的には、Nシリーズよりは軽く感じた。

つまりこれの最大の欠点は、「この時期に4.x系のOSで出した」と
いうことにつきるだろう。これだけの高機能なマシンは5.x系で
出すべきだった。6〜7月にでると思われるクリエの5.xを買います。
83いつでもどこでも名無しさん:02/03/27 23:56 ID:ZvIegQ1S
よいスレだ
84いつでもどこでも名無しさん:02/03/27 23:59 ID:C2CWkq9/
>>82
PalmOS5の正式発表は夏以降だと思っていたんだけど、
なんで6〜7月って予想が出来るのかソースを教えて。
85いつでもどこでも名無しさん:02/03/28 00:04 ID:???
二つ折りは支持するけど
誰に見せるの?回転する液晶!
i-MODEあれだけ普及したのにJIS配置に近いキーボード…
cdmaOne積んでauで2万円で売れゴルァ!
86いつでもどこでも名無しさん:02/03/28 00:15 ID:KCl9LkcS
なんでわざわざこんなんでゲームしたいの?
ちんけなスタイラス持って、チマチマしてる姿もせこくて大嫌い。
あーやだやだ。
ペンがどーたらこーたらって時代、終わりなさい。
つーわけで、こいつのキーボードは賛成。
キーボードだけ、片手だけで、なんとかさせなさい。
87いつでもどこでも名無しさん:02/03/28 00:26 ID:???
俺は欲しくなった。
palmには全然興味無かったけどこれは良いと思った。
ところでこれで通信する時はどんな手段が使えるんだろ。
88いつでもどこでも名無しさん:02/03/28 00:32 ID:???
palmもpsionもzaurusも使ってみて思ったのは、
PDAである程度以上の文章を素早く入力しようと思ったら
やっぱりキーボード。
でもzaurusも新clieも使いづらい。ぎりぎりpsion。
どうして数字キーをきちんと独立させないのか。

くりえのマニュアル見ると、キーボードでいろいろショートカットが使える
そうだけど、ctrl+shift+tabなんてあのキーボードで押すのはかなりむちゃだしそれ以前にFn+Z(=@)が押しづらい。
ついてりゃいいってもんでもないなぁ。
かといってpsionはもう新機種でないし枯れてるし。

よこ開きのCLIEでないかね。
横開いて液晶を縦型に回転させてキーボードは横長に。

89いつでもどこでも名無しさん:02/03/28 00:34 ID:???
つーかソニーはカラーのpsion出せ。
90いつでもどこでも名無しさん:02/03/28 00:42 ID:???
>>88
使い勝手を犠牲にしてもかっこ悪いことはぜったいしないソニー。
無理、絶対そんないことしない。
91?±?<THORN>?e¨?[?C?a:02/03/28 00:43 ID:KCl9LkcS
>>88
>>89
そういう方には、VAIO U だしますんで、なんてバカなことを言うのだろうか?
なんてヴォケたことを言うのだろうか?>ku-ソニン
92いつでもどこでも名無しさん:02/03/28 00:50 ID:???
>>88
やっぱキーボード型PDAは人類の宝だよね。

あと逆にC1みたいに液晶が横長なPalmでもいいんじゃないかと。
Palmもともとディスプレイは正方形なんだし縦に伸びても横に伸びても
使い勝手は悪くはならないと思われ。
93いつでもどこでも名無しさん:02/03/28 08:01 ID:???
>92
確かに、ソフトウェアでグラフィティエリア作るなら
別に右側(左きき用には左側)に縦型のエリアがあっても
構わないですね。
ソフトウエアキーボードは難しいかもしれないが
そういうひとはハードウエアキーボードを使えばいいし。

ということは、単に今のCLIE NRを横長にして、
オープンスタイル、ターンスタイルの切り替えは
そのまま横長で出来るようにして
ターンスタイルの液晶面の横にハードウエアキーがついてれば
一部のヘビーユーザー(文章を入力することが多いという意味の)にとって
最強なのか。

うわ 欲しい。

94いつでもどこでも名無しさん:02/03/28 08:04 ID:???
ターンスタイルでは液晶縦長、
オープンスタイルでは液晶横長
と切り替えられるといいね。
95いつでもどこでも名無しさん:02/03/29 02:53 ID:???
>>70
古い話で悪いが、
解像度の話をすれば、グラフィティ領域を除いてすら320*320、グラフィティ
領域を表示領域にした場合は320*480確保できる新型クリエの方がPPCよりも
画面が広いかと。
96いつでもどこでも名無しさん:02/03/29 08:57 ID:bGwGUuWj
購入の参考にするからだれかまとめて
97いつでもどこでも名無しさん:02/03/29 09:47 ID:jnK2d0wQ
>>96
 私も参考にしたいから、言い出しっぺのあなたがまとめて
98いつでもどこでも名無しさん:02/03/29 10:05 ID:dsp2Bi6M
オレは結局T600を買った人生の敗北者だよ…
99いつでもどこでも名無しさん:02/03/29 10:27 ID:???
>>98
ある意味敗北者だな。T600Cなんて守りに入りすぎ。
真の男は危険な匂いをプンプンさせているNRに突進するよ。


100100:02/03/29 10:28 ID:???
100
101いつでもどこでも名無しさん:02/03/29 10:36 ID:dsp2Bi6M
>>99
正直T600にザウルスみたく下をスライドさせて
ハードウェアキ−ボード付けてぽっちい。
それで完成形だと思うが。
102いつでもどこでも名無しさん:02/03/29 10:36 ID:/ozH4TvL
>>100
無意味なキリ番ゲッターが出るなんてこのスレも終わったな
103いつでもどこでも名無しさん:02/03/29 15:22 ID:???
>>102
キリ番ゲッターならあちこちのスレに出没してますが何か?
104いつでもどこでも名無しさん:02/03/30 02:38 ID:HJoatkHS
>>95
ランドスケープ使えば、一瞬でポケピの逆転ですが何か??
105いつでもどこでも名無しさん:02/03/30 03:02 ID:???
>>104
>ランドスケープ使えば、一瞬でポケピの逆転ですが何か??

「ランドスケープ」って「ランドスケープモード」のこと?
240x320 が 320x240 に変わるだけじゃん.

それとも「JS Landscape」等の仮想画面ソフトのこと?
あんなのただの縮小画面じゃん.

106いつでもどこでも名無しさん:02/03/30 04:24 ID:UvkPNTJc
>>105

それを言っちゃぁお終いダヨ
107いつでもどこでも名無しさん:02/03/30 05:55 ID:8Ccl3OgI
>>105
320x240→640x480
108いつでもどこでも名無しさん:02/03/30 09:22 ID:???
>>107
見かけ上だけで、物理的に解像度が上がるわけじゃないだろうが。
109いつでもどこでも名無しさん:02/03/30 10:04 ID:???
>>95
比較するんなら相手はH/PC機が妥当。
110いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 02:28 ID:???
もし液晶側にハードキーがあったら、ターンスタイルでは
液晶上部にキーが位置するという非常に間抜けな事態になるな。
液晶反転させないで、本体を逆さまにして使えば良かったのか?
1111:02/03/31 05:19 ID:5kk3hh9G
おれの最終結論

SONY様へ
あなた達は、現在低迷気味のPalm陣営を引っ張っていることは、非常に良いことであり、素晴らしいことである。
だがしかし、時によって貴社の悪い社風が出てしまう時が多々ある。
(例を挙げるとSONY以外どの会社も採用しないメモリースティックを作ってしまったりしたこと等)
Palmにおいても貴社は、かなり自分勝手な振る舞いをしてきた。
(解像度を320x320のハイレゾにしたこと等)
だけれども、それはそれで意味があった。
(ハード的にあまりに貧弱なPalmを、ザウルスやポケットPCに近づけた)
だがしかし、今度の新機種のボタン配置は頂けない。
あれだと、今までのPalmのボタンポジション用に作られたゲーム、及びアプリケーションが使いづらくなってしまうからだ。
よって、自作のCLIEには、そこら辺についてのの改善を求めたい。
1121:02/03/31 05:21 ID:5kk3hh9G
自作×
次回作○
113いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 05:50 ID:???
・ハイレゾはHanEraもやっている
・拡張スロットはVisorも独自
(出費が必要とはいえ CF等の各規格に対応なのはいいが 終了とは 復活してほしい)
・問題があるとすれば、独自拡張が認められているPalmOSの契約かも
(主なPalm機で独自拡張していないのはOEMのIBMのみ)

・NRが閉じた状態でハードウェアキーが使えないのは問題かもしれないが、
 そのスタイルが主の人はTという選択がいいと思う。
(ジョグ等で代用可能であればと思うが ソニーは用意してないんですかね 怠慢だな)
114113:02/03/31 06:12 ID:???
ということで113の内容は個人的には気にならないが、他に気になる点がある。

・数字/記号キーが独立していない。
(技術的に可能かは知らないが、配置できるスペースがあるように感じるので不満)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,27449-8882-7-2,00.html
・通信は唯一のスロットを使うか、ジャケット等が必要。
(地図や辞書、音楽等と通信の利用に重量/金額的な手軽さがない)


○自ら拡張した液晶を採用しながら、
 多数搭載している自社ソフトの中で対応してるのはたった一つとは。
○安定性がない
(まだ購入していないが、ネット上の話を聞くとテスト版のような不安定さ)
○(店頭で使ってみたが)バックボタンが使えない
115113:02/03/31 06:19 ID:???
114の後半はただの怠慢だと思う。
116いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 08:37 ID:???
NR買って一週間ですが、いろいろとソフト入れたり外したりした結果、
どうもバックボタンもしくはキーボードのCtrl+BSのを押したときに
致命的なエラーが出ることが多いようです。
117SONY:02/03/31 10:19 ID:???
>>111
>あれだと、今までのPalmのボタンポジション用に作られたゲーム

弊社におきましては、Palmでゲームなどというお子様は相手にしない事と
させて頂いています。あしからずご了承下さい。
118いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 12:02 ID:pz1pfl3P
ハードウェアキーの件は解決されそう
PalmSourceでcrsシリーズの開発者の
今関なる者がグラフィティーエリアに
ハードウェアキーを表示させてその役割を
するデモをやっていた。
よかたね。
119いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 12:45 ID:???
>>118
情報サンクス.

だけどそれが実現しても完全にハードウェアボタンの代わりになる訳じゃない.
ハードウェアボタンだと,例えばToDoボタンを押すと電源ONと同時にToDoが
起動するけど,ソフトキーだとそれが出来ない.
120いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 12:53 ID:???
スタイルは良いと思うが、あれを使っている姿を想像すると恥ずかしくなる。
121いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 22:43 ID:???
ハードボタンがキーボード側なのは、耐久性設計の問題でしょうね。
液晶側に置いておくと、折り畳みスタイルで使用した時に、首の部
分に負荷がかかるから。

ところで、ハードウェアボタンってそれ程必要なの?
俺はクリエ使い始めて半年だけど、あのボタンって、住所録等の直
接呼出し以外では使った事ないんだけど。
122いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 23:06 ID:7Gakuha1
>>121
必要でしょう。
電源オフ時に一発で、素早く起動させたいアプリが起動できるし。
ゲームなんてのは、あれがなきゃ話しにならん。
123いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 23:13 ID:???
>>121
この製品を使う人たちの層を考えると、必須かなと。
折りたたみ・SONYと来たら、初心者の購買意欲をそそるだろうし。
124いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 23:17 ID:???
>>118
ソフトウェアキーボードでハードウェアキーボードの代わりが出きると思ったら大間違いだ。
明らかにハードのそれのほうが使いやすいからね。
125いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 23:26 ID:???
ここが噂の人柱スレッドってことでよろしいんでしょうか?
126いつでもどこでも名無しさん:02/04/01 00:16 ID:mvAW76W/
人柱ってなに?
127いつでもどこでも名無しさん:02/04/02 04:22 ID:5cmj46PV
新型クリエユーザーは、この事には怒ってないわけ??
128いつでもどこでも名無しさん:02/04/02 06:28 ID:S6BH3yMi
>新CLIEの欠点
Pocket PCでないこと(w
129いつでもどこでも名無しさん:02/04/02 13:28 ID:???
>>126
とぼけるなや
130130:02/04/02 14:57 ID:???
 
131いつでもどこでも名無しさん:02/04/02 19:54 ID:XQV2WcdB
人柱ってマジで何?
ホントにわかんないんだけど・・・
132いつでもどこでも名無しさん:02/04/02 19:59 ID:???
133いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 02:13 ID:pquvUq0J
>>132
でもさ、ここではそうゆういみで使われてるわけじゃないべ??
134いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 03:58 ID:???
何で液晶回転するのよ?
単に二つ折りで良かったのに!
135いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 05:15 ID:l/96q3Ss
>>134
携帯電話風にも使えるし、今までのPalmみたいにも使えるし、2通りになるし。
136いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 09:19 ID:???
>>135
社員ハケーン!(ワラ
137 :02/04/03 10:09 ID:N4AO7Vlf
>>135
今までのPalm使ってないだろお前。
138いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 15:28 ID:M3MyBebX
>128

というより
「OSがPalmであること」
だな。

AVやらネット機能を強化するなら
PocketPCかlinuxにしてくれ。
139いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 19:47 ID:cPisFMTw
とりあえずたのみこめば?

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=20658
140いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 20:02 ID:???
>45
今更だがPPCの入力パネルは使わないときは表示
されないし使うときはパネル分今まで開いていた窓の
下がせり上がるから見えなくなることはない
全てソフト側でそのようにプログラミングされた物で
有ればそうなるはず。
ちなみ漢字をガシガシ書いて認識できるPPCの方が
変換しなくて良い分速いと思うがどうよ?
141いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 20:12 ID:???
>>105
なんかわかってなさそうだから説明しておく
PPCの画面サイズ変更ソフトでは
仮想モードとフィットモードが存在する
640*480の仮想にすれば240*320の
画面に仮想スクリーン分が隠れた表示と
本体を横にして640*480を1画面に表示する
モードが存在する
ちなみに画面のサイズを変更しなければ
仮想とフィットモードの間はリセットが要らない
142141:02/04/03 20:15 ID:???
補足
2040*2080or2080*2040まで可能
143いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 21:16 ID:???
先日実機初めて見てきた
今更ながら でかさに萎え
「巨大薄型携帯電話!!」という言葉が頭をぐるぐる回って消えず、激萎え

ボタン…押しやすかった 操作…フリーズしてた
144いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 21:36 ID:RTV6BIEW
私も、今日、初めて実機を見てきたっす。
あれは、きついっすよ。威圧感たっぷり、
背広のポケット入れたら、凶器になりそう。
145いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 22:42 ID:???
>>138
Palmが嫌ならNR70なんかに期待せずに、既存のPocketPC
買えば良いだけなんじゃないの?
ソニオタですか?(w
146いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 23:09 ID:???
>>137
今までパームを使ってない人も、対象にしているですが何か??
147いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 01:36 ID:???
靴べら代わりに使用できる設計にするとこうなると言う見本です。
148いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 01:37 ID:???
>>147
サンクス。やっと、あのデザインの真意が解った。
ソニーやるじゃん。
149いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 10:32 ID:tOyLMnWs
>>146
 >しているですが何か??
  はいはい。私、中国人あるよ。日本語ちょとあやしいあるね。
  いや、別に、中国人を馬鹿にしてるんじゃないんです (^^;)
  
150いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 11:12 ID:???
まあ、スタイラス中心で使う人には使いにくい形してるね。
キーボード使いたいほど長文書くときは机といすのある環境がほとんどだし
そういう環境ではあのキーボードより外付け携帯キーボードの方が使いやすいね。

結論:It's a 糞ニー
151138:02/04/04 12:02 ID:ga0vHHzj
>145

もちろんそうしてます。
PocketPCユーザです。
152いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 12:10 ID:???
ゾニー
153ゾヌー:02/04/04 12:18 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ■  ■、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | <プッ、お前らはポケギでも使ってろ。
  | \/      _人.|  \_____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
154ゾヌー:02/04/04 12:20 ID:???

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ■  ■、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | <Palmもソニーーがいなきゃ糞だろ。つーか死んでるけどな。
  | \/      _人.|  \_____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
155PEG N600c使い:02/04/04 13:12 ID:ItdPVRKO
NR70 seriesはあの変ちくりんな筐体だけに
意味があるんだと思う。
俺3年間Palm使って来て飽きたけどNR70Vは何かホスィ。
てゆうかホンネとしてはXenosagaのコスモスをPDAにしたい
俺は逝って良しですか?
156いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 14:12 ID:R7lzp7Qk
>155
うん
157いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 14:42 ID:QJHKJQRz
>145
おまえアフォか?
PPCなんてPIMダメダだろ。
なんといってもソフトの質がぜんぜん違う、Palm使った人間には
とてもじゃないけど、PPCのPIMは使用できないね。
PEMを使用していたら、DMoneyなんてとてもじゃないけど使えない。
なんでこんな糞ソフトがデカイ顔してられんのかね?
人的資源がPalmとPPCじゃ月と鼈なんだよ。
Hikkyのためだけに存在してるようなものだろ。
OS5の登場とともに消える存在それがPPCだよ。
158いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 14:49 ID:???
>>155
飽きるとか飽きないとかの問題じゃないと思うんだが、PDAって。
多分、155はおもちゃとしてPDAを使ってるだろ。
実用的見地からするとさっと取り出して予定表が見れるかどうか
ってのが大きいのよ。
NR70はキーボードの出てる状態ではタップしにくそうだし、キーボード
を隠すとハードキーまで隠れるし、使いにくそうだ。
電車の中で携帯の代わりにメールを打つとかの用途を考えてる
のだろうが、PDAとしてみるとダメダメだと思うね。
159いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 14:49 ID:???
>>157
ネタ?マジ?どっちだよ。
160いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 14:58 ID:???
>>158
T600の代わりにNR70を試用中だけど,このままNR70に完全に
移行するかもしれない.特にDOCリーダーとしては最高だよ.
161名無しさん:02/04/04 14:59 ID:???
ただのコピペです>>159
162159:02/04/04 15:14 ID:???
なんだよーコピペかYO。
コピペ厨イッテヨシ!!
>>161
アリガトン
163いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 15:15 ID:QJHKJQRz
なんでPIEがマルチウインドウでなくなったのかと・・・・・
まじでMSにPPC2002はネタなのかと小一時間問い詰めたいよ。
なんで「ふ」が入力できないのかと・・・
なんで反転するのかと・・・
つーか、どう考えてもあれはネタだよね。
バグひどすぎ。
MSはとっとPDA市場から撤退して欲しい。
初めてPDAを手にした人にとっては、悪夢以外のなにものでものない
Meの再来だよ。二度とPDAを購入しようとは考えないだろうね。
Palmへの嫌がらせか?

164いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 23:28 ID:???
折り畳みのやつ、スタミナマークがついてないんだね。
さすがにつけるのためらわれる駆動時間だからなぁ・・・
165いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 23:32 ID:???
>>163
意味わかんない。
もうちょっと、詳しく頼む。
166いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 00:02 ID:???
>>157 >>163
はあ?
Palmは閲覧機
Pocket PCは仕事機じゃん
アホですか(w
167いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 00:20 ID:???
>>166
違うよ.PocketPCは「わっふる」等の為にあるんだよ.
168いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 00:36 ID:???
ボケピ信者がPalmを叩いてストレス発散するスレというのは此処ですか?
169いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 01:00 ID:???
>168
いいえ、こちらは
Pam信者がポケキ信者に叩かれてカイカンを得るスレです。
170いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 01:14 ID:???
>>Pam信者

日立のPamエアコンの信者?
171いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 01:51 ID:???
>>166
>Pocket PCは仕事機じゃん
ぷぷ、さぞかしご立派なお仕事をしてらっしゃるんでしょうね。
172いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 01:59 ID:G1YalNjY
この板ではPalmerが一番逝かれてるてのが定説のようだけど、
Genioのスレとか見てると一番やばいのはPPCユーザーのようなきがする。
PPCの欠点などを指摘するとすぐにPalmer呼ばわりだからね。
Palmerの中でもとくに逝ってる連中(奇長)をなんか思いださせるね。
ユーザーのHP見てると、
PPC(CE)ユーザーはロリコンが多いし、
Palmerでは今度雌犬が誕生日を祝う会を行うそうで、おまえなに様なんだよって感じ。10億さんじゅうウン歳だってYO(サヴー
なんでこうPDA使う連中にはやばいのしかいないんだろ。
まぁ、PDA使うこと自体、以前は仕事と道具であったが、
最近では2ch閲覧に代表するような、現実からの逃避がメインになってきているようだしな。
あの狭い液晶の中へと逃避しているわけだ。
臆病だがプライドの高いという、くだらない人間の必需品になってしまったんだね。
まぁ、過度にPDAに依存しない方がいいと思うよ。ただでさえ使っていない頭をさらに使わなくなるんだからね。
若年性痴呆症にならないようにな。
173いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 03:46 ID:???
>>172
>この板ではPalmerが一番逝かれてるてのが定説のようだけど、
>Genioのスレとか見てると一番やばいのはPPCユーザーのようなきがする。

どのユーザーがイカレてるかなんて、安易に判断しない方がいいよ。
騙りPalmerや騙りポケピユーザー、騙りザウラーがいる可能性が大アリなんだから。
実際、最近のポケギ対GENIOユーザーのイザコザにしても、他機種ユーザーが
炊きつけていた面も大いにあると思うし。
ここが2ちゃんであることを忘れちゃダメだよ(w
174158:02/04/05 11:18 ID:???
>>160
DOCリーダーとしてならあの表示量は優れているだろう。
ただ、さっと取り出して予定を確認しアポを入れるというような用途には
どう考えても使いにくいな。
DOCリーダーとしても、もしMS-Wordの文章がメインならPPCの方が
よいかもしれない(液晶狭いが)。

>>173
煽りにマジレス、カコワルイ。
175160:02/04/05 11:41 ID:???
>>174
>ただ、さっと取り出して予定を確認しアポを入れるというような用途には
>どう考えても使いにくいな。

そだね.ハードウェアボタンで予定表なりToDoなりのアプリが(電源ONと同時に)
ダイレクトに起動できる,っていうPalmの便利さが完全にスポイルされてるから.

今のところは,"RunWrite"っていうHackでアプリの切替を行うようにしてる.

>DOCリーダーとしても、もしMS-Wordの文章がメインならPPCの方が
>よいかもしれない(液晶狭いが)。

それってリーダーというよりも単なる(WORD文書の)ビュアーでは?

本来はPocketPC用にはMS Readerってのがあるはずんだけど,日本語版は
ず〜っと前から「後日提供予定」のままでいまだに公開されないし,試しに英語
版のMS Readerをインストールしてみたけど動かなかった.

176いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 14:49 ID:???
>166
>はあ?
>Palmは閲覧機
>Pocket PCは仕事機じゃん
>アホですか(w

Palmは仕事機で、Pocket PCはおもちゃだと思ったが。(マジ)
177いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 16:09 ID:UuNA2Fa0
実際、PocketPCは、とても仕事に使おうとは思わんな。
でも、おもちゃとしては欲しいぞ。
178いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 16:21 ID:???
おもちゃはトイザらスで買え!
179いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 16:45 ID:???
ポケピを仕事に使うって、実際どんなふうに使うんだ?
誰か教えてくれ
180いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 17:12 ID:???
漏れの場合 HPC&PPCでメールとPEXCELを使って
仕事してますが 何か?
簡単なマクロも組めるしデーターの件数が1000件
とかあるのでPalmでは無理でしょ?
それを全てCForMD(マイクロドライブ)に突っ込んで
おいて出先で回覧してる。
ToDoは、正直使うことがほとんどないので
スケジュール管理としてのPoutlook程度で十分
PCとの連携も別に持ち歩いてるC1 vrx/kで吸い上げるし
HPCとPPCの同期も簡単だしね

なによりも通勤時間、移動の暇つぶしには最適
HikkyがあるしPWZもあるからさ
ゲームなんてこんなんでやってもしょうがないので
一切入れてない
なによりJ720は文章書くのに楽な上こんなに小さい
PWZで仕事のメンテ端末にもなるから
これ以上の物は無いね。

なんつーかなPalmって少し軽すぎて怖い
絶対にトイレで落としそうだし(w メモリーが少なくて
限られた物しか入りそうもないしな
店頭でグラフィティを入力してみたがPPCの
文字認識の方がおいらには合ってるよ
日本人なんだから日本語で書きたい
「鏑木」を書いて競争してみるかい?(w
181いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 17:25 ID:???
>>180
結局暇つぶしがメインの用途なんだろ?(藁
182180:02/04/05 17:40 ID:???
まぁそう思うならそれでもよし
とりあえず上の用途がクリエでできるなら
反論してくれ
煽るだけならサルでもできる(ククク
183いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 17:52 ID:???
>>182
俺は素直にノート使うよ。
無理に使いにくいPDAを使う必要ないもんな。
184いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 17:59 ID:???
>180
Palmはあくまでも俊敏なビューワとして使うものだからな。
編集作業はPCでやって、PDAとしてそれを持ち歩くのが正しいPalmの使い方。

PPCとは明らかに方向性が違うものだからどっちが上とか下とか同列に語る
時点でどうかしてるし、Palmが使えないとか言っているのは使い方が間違ってる。

>メモリーが少なくて限られた物しか入りそうもないしな

そうでもないよw 最近の機種ならストレージの拡張は簡単だし。
185いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 18:01 ID:???
>漏れの場合 HPC&PPCでメールとPEXCELを使って
>仕事してますが 何か?

オレが仕事に使ってるExcelのワークシートはひとつのファイルが
何十MB以上もあるので,PocketExcelなんかでは,とても仕事に
ならない.だからノートPCを持ち歩いてる.

まぁ人それぞれだろうけど,「自分が仕事に使ってるからPocketPC
は仕事に向いている」なんてのは,幼稚な意見だと思う.
186いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 18:12 ID:???
その何十MBのファイルはモバイル用途で必要なのか?
別にPPCがあるからノートPCがいらんわけじゃないむしろノートPCを持っている層がPPCの購買層だろ
簡単なメールチェックやWEBチェック、簡単なExcle、Word編集でノートPC起動するの面倒じゃない?
187Jornada548使い:02/04/05 18:17 ID:WWkZbI0L
PalmはOSが古いです。新CLIEにOS5が載ったらホスィ。
188いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 18:30 ID:???
>>186
>簡単なメールチェックやWEBチェック、簡単なExcle、Word編集
いやそれは実はPalmで十分だったりする。
189180:02/04/05 18:33 ID:???
「人それぞれだけど」でいいよな?

いかにつまらん事を話しているかスケジュール管理と
ToDoだけやりたいならPalm使えばいいこと
漏れは、PPC&HPCで使える大きさのエクセルファイルと
メーラーがあって
少しだけカスタマイズができるOSで有ればなんでもいい
現に、何十MBは無いが5MB程度のエクセルデータも
持ち歩くことがある
そういう場合はC1vrx/kの出番で電源アダプターと
共に持ち歩いてる。
ノートが持ち歩くの面倒なときPXLに変換して軽くしてる

あんまりにもCEは遊びで使う物なんて決めつけられたから
書いてるだけだよ。 鬱
190180:02/04/05 18:35 ID:???
>>188
エクセルのファイル読み込んでフィルター
かけて表示できる?
191いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 18:39 ID:???
そういやDesktopOnCallはクリエの画面いっぱいで使えるの?
192いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 18:56 ID:???
>>190
DBとして使うんならJfileとかでできる。
1931:02/04/05 19:15 ID:OX2YV1WD
>>みんな

あのぅ・・・・
話題がそれてきてるんですが・・・
194いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 19:31 ID:???
>180はPalmのスレでPalmをこき下ろしたのが罪。
PPCスレにカエレ。
195いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 20:07 ID:???
つーか、そもそもネタスレだろ。
196180:02/04/05 20:11 ID:???
ココは糞ニー&Palmオタの巣窟ですか?
ハイハイ 満充電なら空使っても3時間以上
使えるCEマンセー
PDAならPalmとかいってんのもう見てられ
ない(w

もうこねーよバーカ!w
197いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 20:12 ID:???
>>189
>「人それぞれだけど」でいいよな?

そう思うんなら何故>>180みたいな煽りレス書いたんだ?
さんざん煽っておきながら「人それぞれ‥‥」なんて弁解カコワルイ(w
198いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 20:14 ID:???
>>196
‥‥と思ったら「もうこねーよ」と来たか。
尚更カコワルイ(w
199いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 20:25 ID:???
満充電から「たった」3時間しか使えない、だろ? 逝け>196
200いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 20:53 ID:???
NR70、買って2週めになりますが、
Bluetoothでの通信にちょいと問題が。
わざわざソニーのcdmaoneの携帯に買い替えたのに、
パケット通信してるとちょくちょく切断される。
もちろん電波はアンテナ3本立ってるし、バッテリーもNRも携帯も満タン。
14400でつないでも切れるが、64kでつなぐともっと切れる。

調子いいときは何の問題もなくwebブラウジングできるんですが。

ひょっとしてはずれを引いたのかも。
じょるなだ720も持ってたけど、PIEの設定が保存できないのと
PNGファイルがブラウザで直に見れないので売ってしまった。

結局PDAとしての用途(予定&アドレス&ネタ帳&メモ)は
revoに戻してしまい、
NRはメール&WEB閲覧マシンに。

でも、ちゃんと使えるNRが出たらきっと買う気がする。
でも、palmのアプリはキーボードを前提にしてないから結局使いにくいままの
ようなきもする。



201PEG-N600C使い:02/04/05 22:54 ID:InAc2yX0
俺もパタパタしたいYO!!
パカッと開けて「もしもし」って携帯電話のマネしたいYO!!
MONO-EYEをグリグリ回してぢおん軍ごっこしたいYO!!
逝って良しすか?<俺
202いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 23:06 ID:Ez9GcOwf
>>195
は?おまえなにいってるの??
ちゃんとした欠点を指摘してるじゃん。
ネタじゃねーよ。
203いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 23:16 ID:???
>>202
バッテリーが持たないとか、ボタンが押しにくいとかなら「欠点」だけど、
>>180が言ってるような内容はPalmの特徴とでも言うべきもので、
NRシリーズに限ったことじゃないぞ。
そもそも>>180はパームとH/PCのJornada720を比較している時点で
DQN決定じゃねーの?
204いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 23:23 ID:Ez9GcOwf
>>203
ちゃうちゃう、そうではなくて>>1の言っていることだよ。
ボタンが全面にない=今までのゲームやその他のアプリが使いずらい
ってのは、ネタでも何でもなく、的確なことを言ってると思うのだが。
205いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 23:27 ID:???
>>204
203だけど、俺が「ボタンが押しにくい」と書いたのは正にその事を
言ってたんだよ。分かりづらくてスマソ。





>>180はDQNだけど。
206いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 23:30 ID:???
存在そのものが致命的
207PEG-N600C使い:02/04/05 23:46 ID:InAc2yX0
Palmは基本的なPDAだよね。CEは背伸びしてるけど足元(PIM)見えてない。
まぁ複数使ってると用途を振り分けて使うようになるから、それぞれ特徴が
あるのは好都合なんだが。
208いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 23:57 ID:???
>>207
「シンプルなマシンでシンプルなソフトを使う」
設計思想は格好いいが、結局の処今はどうよ?
最近のPalm(特に新クリエ)見てると気の毒になる。
足元は見えてたみたいだけど
「先が見えなかったのね」

……合唱。
209いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 00:03 ID:???
>>208
>……合唱。

さん、はい!
「カエルの歌が〜♪」

‥‥ってかぁ?(w
210いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 00:06 ID:???
思えばPalm OSは国内家電メーカーSONYだけじゃねえかよ…
第二のベータと思われ(w
211PEG-N600C使い:02/04/06 00:10 ID:IWotUNGw
>208
そうかもしれん。でもホスィNR70V。
212いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 00:15 ID:???
>>206-210
だからー、話題がどんどんスレ違いになってるんすけど‥‥。

ここはPalmOSマシンを叩くスレじゃなくてNRシリーズの欠点について
語るスレだよ。
分かってる?>ボケピユーザーの方々
213PEG-N600C使い:02/04/06 00:18 ID:IWotUNGw
そうなんですか?
214いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 00:19 ID:???
>>213
スレタイトル読めない?
215いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 00:20 ID:???
>>213
ついでに>>1のレスの内容も。
216いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 00:27 ID:???
>>140-141 = >>157-158 = >>163 = >>172 = >>212
おめえ、るせーよ、この馬鹿…
雰囲気壊れるから来るんじゃねえ!
ハッキリ言ってやらあ、Pocket PCは今やVHS
PalmはもうBetamaxと同じ、終わったんだよ(w
217いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 00:31 ID:???
>>216
スレ違いの話題で雰囲気壊してるのはテメーらの方だろーが(w
ボケピユーザーは失せろ。
218いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 00:36 ID:???
>>216
それにしても、「=」の使い方がヘンテコな気が‥‥
やっぱDQNか(w
219PEG-N600C使い:02/04/06 00:47 ID:IWotUNGw
>216
そうなんですか?
220いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 01:01 ID:???
>>216
「Palmは終わっている」なんて、2年くらい前から言われ続けて
いるような気が・・・。
まあ、DQNだから仕方ないか(藁
221いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 01:15 ID:KEwiFvTO
>>220
そうか??
2年前って言うと、バイザー出たときで、ちょっとしたパームブームじゃなかった??
222いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 01:31 ID:???
例えるなら
 PC = ワープロ
 Palm = シンプルなボールペンとメモ用紙
 PPC = 24色が1本になった極太ボールペン(w)と、ブ厚いシステム手帳

必要十分な機能を手軽に持ち歩けるのがPalmの利点。




223いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 02:02 ID:???
って言うか、Palm叩きのパターンって昔から変わってないよね。
自分の機種に出来てPalmが出来ない事をあげつらって煽るという‥‥。
PDAの用途なんて人それぞれで、誰もが出先でネットが必要なわけでもないし、
PDAでOfficeファイルを扱う必要があるわけでもないのに。
そんな単純なことさえ分からないで煽るバカボケピユーザーが多い(まあ、
ごく一部のヲタだろうが)。

こういうパターンは1年半くらい前から変わっていないようだ(w
当時はザウヲタが大多数だったようだが。

///////////////////////////////////////////////////////////////

何で、Palm ってダサイのですか?
http://piza.2ch.net/mobile/kako/966/966764286.html

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/08/28(月) 19:25
っていうか、下記のような項目にあてはまる割合が高いほど、
電子手帳っていうイメージが強いのだが…。

(1) スケジュールや ToDo リスト、アドレス帳がメイン
(2) サポートしている表示デバイスがしょぼい
(3) AV機能が弱い(音声、静止画、動画の記録再生)
(4) 通信手段がしょぼい(インターネットアクセスの容易性)
(5) 単独で使用するというよりPCの小判鮫的な使用法


48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/08/28(月) 20:09
> (5) 単独で使用するというよりPCの小判鮫的な使用法
ここは逆だろ。


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/08/28(月) 22:37
無理矢理Palmに当てはまる条件あげすぎ。
224180:02/04/06 02:32 ID:???
>>212
違うだろ
「Palmオタのとっても痛い懲りない面々」の集まるスレだろ(w
225いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 03:25 ID:???
>>224
お前、>>196で「もうこねーよバーカ!w」って捨てゼリフ残して去って行ったんじゃ
なかったのか? お前こそ懲りない奴だな。
でかいバッテリー積んでるCEやポケピの方がバッテリー長持ちして当然じゃねーか。
ちなみに「鏑木」だが、Graffitiでも手書き入力と同じか速いくらいで入力できるぞ(w

どーでもいいけどお前、>>180>>189>>196で人格がバラバラになってるぞ。
精神分裂症か? おっと、統合失調症に病名が変わったんだったっけな(w
226いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 05:00 ID:???
>>223
このスレの流れからどう解釈すればPPCユーザがパームを叩いてるってなるのか理解できんよ

227いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 07:23 ID:???
Palm支持者はSONYと共にとっとと逝け!
あひゃひゃひゃひゃ
228いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 11:22 ID:NWkdL1mz
>216
> ハッキリ言ってやらあ、Pocket PCは今やVHS
> PalmはもうBetamaxと同じ、終わったんだよ(w

それをいうならPocketPCはVHS-CでPalmは8mmだろうがバカチンが。
229いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 12:59 ID:qMmYUhKA
結局のところギリギリのおこづかいで無理してポケピ買うからほかのマシンのよいところを客観的にみることができないと思われ

貧乏人ほど買い物が下手だ
230いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 13:02 ID:???
ぱーまーモナー
231いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 13:03 ID:qMmYUhKA
うん、でいつになったらその優秀なポケピたちが売れ筋ランキングとかで上位独占するの?おせーて
232いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 13:22 ID:???
>>226
>>223の、

>って言うか、Palm叩きのパターンって昔から変わってないよね。
>自分の機種に出来てPalmが出来ない事をあげつらって煽るという‥‥。
>PDAの用途なんて人それぞれで、誰もが出先でネットが必要なわけでもないし、
>PDAでOfficeファイルを扱う必要があるわけでもないのに。

っていうのは>>180の事を言ってるんじゃないのか?
233PEG-N600C使い:02/04/06 13:35 ID:iD6tvNGE
荒れてますねェ...。
234いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 13:53 ID:???
>>228
ワラタ。って8mmかよ!!!(泣
235いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 13:53 ID:KINA2ZQz
PPCは偉い!すごいぞ!無敵だぞ!PPCユーザは賢い!
PPCユーザの偉大さは十分解ったので、次行ってください!

ってことで、あとは、常識有る人間で普通に語り合うってのは…無理?
236いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 13:59 ID:???
煽ってるのはパームユーザのような・・・ちゅうかどっちもどっちか・・
237いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 14:03 ID:???
>>236
このスレッドがタイトル通りの内容だったのは124あたりまでで、それ以降は
Palmer対ボケピユーザーの言い争いになってるな。
>>38>>45>>48>>54-58>>70あたりがPalmとポケピの比較ネタを持ち出したのが
そもそもの間違いか。特に>>70の勘違いぶりはイタイ(>>79に論破されているが)。

>>233
「荒れてますねェ...。」とか言いながら上げんなよ。余計に荒らしたいのか?
っていうかお前本当にCLIEユーザーか?
CLIEユーザーなら本スレの方に書いたらどうなんだ?
238いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 14:05 ID:???
>231
>優秀なポケピたちが売れ筋ランキングとかで上位独占
実際、PPC1台分の予算でPalm3台は買えちゃうんだから仕方ないんじゃねえ?
普通の人ならもうちょっと我慢してノートPC買うって、実際。
239いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 14:06 ID:???
180どうやらポケピとHPCユーザーらしいんだが、最後の方エライ厨っぷりだったなぁ。
240いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 14:08 ID:???
ポケピも1万ぐらいで売ればガンガン売れると思うんだけどね
241いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 14:12 ID:???
>>238-240
これ以上厨を呼び寄せたくなかったら、ポケピの話題はやめとけ。
242いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 14:16 ID:???
>>241
もう少し言葉を選んだら?煽ってるようにしか思えんよ
243いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 14:20 ID:???
ポケピvsPalmスレはここですか?
244いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 14:28 ID:???
>>242
悪かった。
「これ以上争いを起こしたくなかったら‥‥」と言うべきだったな。
すまん。
245いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 14:29 ID:???
>>244>>241です。

>>243
やめろ、っつってるだろーが。
246いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 14:45 ID:???
止めろと言われても〜。
247いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 17:02 ID:1jg4Mxtk
PPCの良さも解らないで書き込むんじゃない!
PPCは無敵なんだ!すごいんだぞ!ね!
だから、パーマーで新クリエについて、語りましょうよ。
248いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 17:16 ID:vEf2B1eX
パーマーぁ?(w
249いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 18:27 ID:???
パーマー!パーマー!パーマー!
パーマーパーマーパーマーパーマー
パーマーパーマーパーマーパーマー(藁
250age:02/04/06 18:44 ID:???
で、だれが新型クリエ持ってるの? でどうなの?
251いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 20:12 ID:???
不毛な争いは止めにして、建設的にザウルスの話でもしようじゃないか。
252いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 21:48 ID:FRAPNEQy
>>249
 あったまワル (^^;) けど面白いから好きだけど…
>>250
 実は、ちゃんとpalmをちゃんと使ってる人間で、新クリ
に興味のある人間は少ないのでは?
253いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 22:20 ID:???
色々すでに言われているので今更ながらなんですが、使用感を私なりに一言
新型CLIE なかなか良いですよ。やっぱりキーボードかな?
、や。を打とうとするとなぜか<>等がでる時が有るけど
その他は特に問題ないです。(重量バランスはチト問題あり)
全体的な速度は、N600と特に変った感じがしないです。
周波数は2倍になってるのに不思議です。(でもあまり遅いなどと言う感じは無いです)

独り言
仕事(機械サービス業)で、仲間全員CLIEを使っているんですが、故障履歴、
点検周期管理、MTBF等のデータ-管理などなど全員で赤外線で共有できて
すごく便利です。Palm以外でやろうとしたけど無理でした。( JFile(・∀・)イイ!!  )
254いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 22:29 ID:???
>>253
これに挑戦してみない?

◇手書き文字入力計測◇
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1017750461/

多少遅くても、「まだ慣れていないんだな」というふうに
差し引いて考慮するから。
255254:02/04/06 22:30 ID:???
>>253
あ、もちろん内蔵キーボードでね。
256いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 22:42 ID:???
どの店で触ってもフリーズしてるのは気のせいですか?
あ、もしかしてあれモックだったの?
257いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 23:37 ID:dLNYFRim
>>253
以前のパームように作られたアプリの使用感はいかがでしたか?
手前にボタンが無くて、使いずらくないですか?
258いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 23:41 ID:???
>>257
使いづらい
259モック収集家:02/04/06 23:54 ID:???
>>256
すんげームカツク。
モックをバカにすんな!!!!一辺支んでこい!!!!!!
260いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 00:25 ID:wJD4GV0i
もうNo Thank You...
SONYヲタはSONY板でだうぞ!
261いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 00:58 ID:???
激しく板違いです…
SONYヲタは氏ね!
262名無しさん:02/04/07 01:08 ID:???
>>259
もしかして、樫の木モックですか?
263180:02/04/07 12:42 ID:???
あらあらとうとう仲間割れですか?
Palmくらいしかおこずかいがないおこちゃま
の集まりだからしょうがないかw
264いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 12:50 ID:???
>>263
あなたのHPC、もう次期OSでないんですってよ?
265いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 12:56 ID:???
>>263
おや、誰かと思ったら叩かれまくって
逃げ出した180さんじゃないですか。
そうか、君は沢山おこずかいを貰ってる
んだ、良かったね。
勤め人はそうもいかなくてね…
ところで、おこ「ず」かいって、何?
266いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 14:10 ID:???
>>263=180
仲間割れって…
260,261は単なるアンチソニー野郎じゃないか。
それにしても、人格は分裂してるわ、日本語は不自由だわ…
面白い人だね、君も(w
267いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 15:14 ID:???
>>1
だから重複スレ立てんなって言っただろうが。
268なかよくね:02/04/07 16:07 ID:???
どうせヲタの集まり。
メクソハナクソ仲良くしなさい。
269いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 16:11 ID:???
ミミクソですが、何か。
チンカスですか、ナニか?
271いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 23:12 ID:Nnotcnsx
272いつでもどこでも名無しさん:02/04/08 00:20 ID:???
>>268=263=180
273いつでもどこでも名無しさん:02/04/08 02:07 ID:???

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン



274180:02/04/08 13:37 ID:???
>268 は漏れじゃ無いぞヽ( `Д´)ノ ウワァァァァァァァァァァァァン!!!
275いつでもどこでも名無しさん:02/04/08 15:38 ID:???
久しぶりの無差別喧嘩スレはここですか??
276いつでもどこでも名無しさん:02/04/08 17:04 ID:???
>>274
なんだかんだ言ってちょこちょこ出てくる180はかまって君ケテーイ(藁
よって、逝ってヨシっ!(藁藁
277180:02/04/08 17:36 ID:???
>>276
そんなに漏れにかまってほしいのかい?
藁とか逝ってよしとか使ってみたい気持ちはわかるが、
勉強もちゃんとしろよ(w
278いつでもどこでも名無しさん:02/04/08 19:57 ID:???
>>277
どー見ても「構って君」はアンタの方だろ?
>>196で「もうこねーよバーカ!w」なんて言っておきながら懲りもせずに
何度も出て来てるんだから。
279180:02/04/08 20:24 ID:???
釣れた!!
これだからパーマンは痛いって言われるんだよ(w
280いつでもどこでも名無しさん:02/04/08 20:30 ID:???
>>279
釣られたのはお前の方だろ‥‥
281いつでもどこでも名無しさん:02/04/08 20:43 ID:???
おいおい、このスレはもう放置しろよ。
まったくクソスレ立てやがって。
282いつでもどこでも名無しさん:02/04/09 05:20 ID:???
>>281
どこが糞スレじゃいヴォケッ!!
良スレだ。
283いつでもどこでも名無しさん:02/04/09 09:36 ID:1Sgo8in2
はっきりいって、NRシリーズ最大の欠点は店頭デモ機がかなりの
確率でフリーズしていることだ。もうアフォかと。
284いつでもどこでも名無しさん:02/04/09 13:58 ID:???
「新型クリエが糞」スレです
285いつでもどこでも名無しさん:02/04/09 19:28 ID:???
NR70買えない貧乏人が文句言ってるスレはここですか?
286いつでもどこでも名無しさん:02/04/09 20:22 ID:???
NR70を買うつもりが毛頭ないくせに、ケチを付けたいだけの人間が
集まるスレだろ。
287いつでもどこでも名無しさん:02/04/09 21:42 ID:???
>>286
本来のスレの趣旨はそうです。ちゃんとNRシリーズのケチをつけないから
話がそれて荒れるのれす
288いつでもどこでも名無しさん:02/04/09 23:27 ID:???
このスレはもう終わりだな。











といいつつアゲてみる。
289いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 00:20 ID:BmSh87vj
クリエアドバイザの存在が致命的
290いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 00:37 ID:ACdgAM8n
>>289

そうなの?
あれってボランティアだよね?
ウソ教えられたりするの?
291いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 00:40 ID:???
>>290

>>289はクリエアドバイザに何か恨みでもあるんだろう。
CLIE統合スレにもクリエアドバイザのことを書いている。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016938750/349
292いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 00:41 ID:???
>>290
そんな事は無いよ。
289が煽ってるだけ。
実際親切丁寧に質問に答えるし。
293いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 00:47 ID:???
つーか、アドバイザが必要なほどトラブル続きなのか
アドバイザが必要なほど何も分からないおこちゃまが使うのか
どっちだとおもう?
294いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 00:54 ID:???
>>293
両方
295いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 00:55 ID:???
>>293
どっちでもいいんでねーの?
アドバイザがいて困る事はないんだし。











>>289の私怨君はヴァカだけど。
296いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 04:06 ID:MxUqFtgo
カメラ付きのが出たら買おうか迷ってるが、どうでしょうか?
297いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 04:15 ID:???
欲しいと思ったら買い時です。
298いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 04:17 ID:???
>>297
達人ハケーソ!!


ところで貧乏人はモバイルすんなって怒られたのですが本当ですか?
299いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 04:26 ID:cjJ1/+71
モバイルで貧乏になりました
300いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 04:36 ID:???
>>299
同意!

モバイル始めてから物欲が収まらなくなった。

高い様な安い様な価格が悪い

新型クリエも、もうちょっと安くなったら必要ないのに衝動買いしそう
301いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 05:12 ID:???
新型クリエ欲しいよ。オモチャとしてなら。
値段が下がるのをまつのだ。
302いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 19:31 ID:Eq79Y8mz
>180
同じ720使いとしてはカナリ恥ずかしいからもう止めてくれ。
PalmとH/PCを同じ土俵でみるなよな・・・
第一、オマエ自身H/PCとPPCを使い分けているじゃねーかよ。
なのにPalmとH/PC(PPC)を比較するなんて論外だろ
アホかオマエは?
煽るにしてももう少し知恵をつけてこい。






個人的にはPalmには興味あるけど、キーボード付クリエの
塩梅はどうなのよ。Palm使いのみなさん。
頭(液晶)が重いのは知ってるけど、使い勝手は如何?
当方、展示品を一寸しかイジってないのよ。
303いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 21:20 ID:skdBrW0e
SONYの製品は回転寿司。
クリエは回転し続けるカッパ巻き。
誰にも取られずに鮮度落ち。
そしてちょっと新しく握り直して交換、回転。
薄利多売もこれまで。
SONYはそのうちクリエを見捨て、
ポケットPCに鞍替えだ(w
304いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 22:38 ID:wHPbdIPw
>>304
クリエの売れ行きに妙な自信をつけてしまって、独自OSなんか
で展開してしまったら一体どうしたらいいでしょうか(6割マジレス
305304:02/04/10 22:39 ID:???
× >>304
>>303
鬱。
306いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 22:54 ID:???
>>304
それは無いんじゃないの?
独自OS開発なんてバクチみたいなものでしょ
ソニンがそんな危険を冒す事はしないと思う。
PDA(Palm,PPC)の知名度はいまのところ低いし
PDAがメジャーになれば可能性はゼロでは無いと思うけど、
二番煎じからのTOP取りがソニンが最も得意とするところだから
やっぱり心配ないと思う。
良くも悪くも石橋を叩いて渡るのがソニンだからさ
307いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 23:09 ID:EHgK2Weq
昔ならNEWS、PalmTop、最近ならIP7他にもいろいろ独自路線を走ってきてるとおもうが
308いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 23:16 ID:???
>>303
「鮮度落ち」に「薄利多売」?
ポケピやザウと同じかそれ以上に売れてるんですけど?
CLIEが薄利多売なら、それより売れていない大部分のポケピって‥‥。

俺は別にCLIEユーザーじゃないけど、わけ分からないレスだったんで
ちょっと突っ込んでみただけさ。
気にするな。
309いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 23:22 ID:???
パームのCPUのDragonBallは68互換のビッグエンディアンだから
神聖Windowsユーザーに嫌われるんだYO!!!
310いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 23:38 ID:???
はあ?
だからSONY板でやれちゅうとるだろが
このヴォケ!
>>302
311いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 23:49 ID:???
Palmヲタは結局母艦がMacだったりするから(w
世の中の大いなる流れが見えてないんだよねえ…
誰がどう考えてもメモリースティックよりCFだろ?
とっとと逝ってよし
>>302
312いつでもどこでも名無しさん:02/04/11 00:01 ID:???
>>310, >>311
おまえ(ら)>>180か?程度の低さがそっくりだが。
なんだかすげー的外れな煽りだが自分で分からんか?

>だからSONY板でやれちゅうとるだろが
ソニー製のPalmなんだから板違いじゃないだろ。

>誰がどう考えてもメモリースティックよりCFだろ?
>とっとと逝ってよし
論点が飛躍しすぎ。というかお前が既に逝っている(w
313いつでもどこでも名無しさん:02/04/11 02:59 ID:???
ここですか、パーマンがポケ厨を罵るスレは?
314いつでもどこでも名無しさん:02/04/11 03:39 ID:???
つーか、パーマーもなんか必死みたい。
315いつでもどこでも名無しさん:02/04/11 03:54 ID:???
いえいえ、SONY/Palmヲタ煽りは日課です(w
316いつでもどこでも名無しさん:02/04/11 10:40 ID:???
やっぱり元気な機種だとユーザーも元気に煽るなあ…
☆元気度比較:
 PPC=CLIE>>Zaurus>>palm>>>>>Visor
 …こんな感じかな?
(PPCも本来はメーカー別にするべきだろうけど)
317いつでもどこでも名無しさん:02/04/11 11:12 ID:???
>>314
>パーマーもなんか必死みたい。

アフォ?
ちゃんとスレの趣旨に合ったカキコをしてる>>302を煽っている>>310-311
方が必死と言うかどう見てもバカっぽいんですけど‥‥。
>>302>>310のどっちがスレ(板)違いか分からない?
318いつでもどこでも名無しさん:02/04/11 11:14 ID:???
>>316
PPCの中でもポケギは例外では?
319302:02/04/11 17:32 ID:???
>310,311(同一人物でしょ)
いや煽ってくられるのは別に良いんだけど
如何やって煽り返せばいいのさ...
でも取りあえず返しちゃる。

>誰がどう考えてもメモリースティックよりCFだろ?
そんな貴方に打ってつけの場所が有りますよ。

SDカード vs メモリーステック2本目購入
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1017054670/

存分に暴れて下さい。

スレ違いでスマン<ALL
320いつでもどこでも名無しさん:02/04/11 17:50 ID:???
>311
> 世の中の大いなる流れが見えてないんだよねえ…

PDAこそ他人がどうこう関係ないんじゃねえの?
自分の好きなの使えよバカ。
321いつでもどこでも名無しさん:02/04/11 18:23 ID:???
>>320
ユーザー数も大事な要素だよ。
Palmの中ですら、クリエは新型にすぐソフトが対応してくれるが、
HandEraのハイレゾにはほとんど対応してくれないじゃないか。
322いつでもどこでも名無しさん:02/04/11 22:41 ID:???
>321
ばかもん(;´Д`)
そんな軟弱な態度でPalm使うなんてどういう了見だ?
無ければ自分で作るが漢のPalm道だろうが。
323いつでもどこでも名無しさん:02/04/11 23:07 ID:???
>>322
シェアウェアが主体のPalmでそんな道は亡きに等しい

Zen of Palmも死んだし‥‥‥
324いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 09:18 ID:???
>>323
>シェアウェアが主体のPalmでそんな道は亡きに等しい

これってさー、自作のための土壌があるって風にも取れるんじゃない?
主要なAPIやらSDKは無料で公開されてんだし、作ったソフト公開し放題なんだし。。。
325321:02/04/12 17:25 ID:???
>>322
若い頃は8ビットPC用にツールとか作ってたりしたんだけど、30過ぎると
急にそういう元気がなくなってきたよ。年は取りたくないもんだなぁ。
326いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 21:52 ID:CKo4sK7c
>>308
薄利多売、性能を少しずつ上げて買い換え需要の回転を速くする、ブランド戦略…
で、売りさばいているってことだろ。
シェアを獲得すれば、Palmの主導権が握れ、つまりPDA市場の一角を牛耳ることが出来るので無理してでも売りさばいているのだ。

だが、Palmに将来は無さそうだということに、Winユーザーは気付いているので、WinPCとの親和性に優れたPPCに軍配を挙げる。
PalmOSはMacとの親和性を上げるしか延命は出来ないだろう。
ところが、本当のモバイルを知らない井の中の蛙であるマカー自身がそのことに気付いていないし、
SONYもVAIO戦略の一環であるPDA戦略の的外れのPalmOSの選択にジレンマに陥っている。
SONYは失敗したと思っているはず。
ただ、新型クリエは売れそうだ。あの筐体でPPCだったらバカ売れだろ(w
327いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 22:00 ID:???
上、アホか?
ライセンスがちがちのMSは所詮PCのなかの蛙なんだよ。
そのうちPalmと携帯が一緒になって日常のさまざまな領域をサポートする端末が出てくるだろうよ。
これは重いOS載ってるPPCじゃ実現できんわけよ。
そうなると独自路線をクリエで築きつつあるSONYはもしかしたらスゴイ天下を
とるかも、これを狙ってるんだろSONYは。巧いと思うよまったく。悔しいけど。
328いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 22:01 ID:???
>>326
ポケピ厨も必死だな。
329いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 22:02 ID:???
めもりすてぃっくやめてくれたらかうかも
330いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 22:05 ID:???
>>329
1本しか使わない増設メモリーとして割り切ればそんなに高くは無い。
331SONY:02/04/12 22:05 ID:???
>>329
やめません。
332SONY:02/04/12 22:08 ID:???
>>326
当社では、マカーはキモいので相手にしておりません。
333いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 22:09 ID:CKo4sK7c
>>327-328
速攻でレスお疲れさん(w
安物のクリエを後生大事に使いなさい
いや〜、井の中に飛び込んじゃったよ、さ・よ・な・ら(pu
334いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 22:16 ID:???
>>333
ま、お前は高いだけで使えないポケピでも使ってなさいってことだ。
あ、使えないから持ってるだけか。(w
335いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 22:17 ID:???
>だが、Palmに将来は無さそうだということに、Winユーザーは気付いているので

将来なんかどうでもいいとは言わんが、今使いものにならんようじゃ困るわけだ。
m505やEdgeクラスは無理でも、もうすこし何とかならんか?>PPC
336いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 22:23 ID:???
CEってもともとPDA用のOSじゃなかったんでしょ?
337いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 22:25 ID:???
>>333
PlamとPPCの値段の差額はライセンス料だよ・・・。
PPCも十分安物なんだから同じPPCユーザーとして恥かしい発言は止めれ。
338いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 22:26 ID:???
>>334
筋トレのために持ってるんじゃない??
PPC重いしちょうどいい。
339いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 22:27 ID:???
>336
OSよりもCEデバイスがどいつもこいつもPDAらしくないのよね。ゴテゴテしすぎて。
いつも内ポケットに入れて持ち歩けるようなものじゃないとツラいて実際。
VisorプリズムよりでかいPDAなんか、持って歩くだけでも苦痛だとおもうもの。
340いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 22:34 ID:???
H/PCはまだ使えるが、PPCは何がしたいのか分からん。
ゲームが専用機でやったほうがいいし、
PIMとしてはでかすぎアンド糞ソフトばっかでしょうもない。
どういう場面でどう使ってるんだPPCユーザは。
341いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 22:43 ID:???
>>340
漏れはCFが使えるからポケットPC良いなと思うことがしばしばある。
しかし、店頭でいじってるとデカイし、使いにくいしですぐに萎えてしまう。
結局palm OSマシンから離れられない。
342340:02/04/12 22:53 ID:???
しかし、自分のプリズムみてPPC並にでかいことに気づいて今鬱になってるところだ。。
343いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 23:08 ID:???
>>340
音楽、動画、スケジュール、ゲームとかですかね。
全てpalmより勝ってますね。
344いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 23:12 ID:+FYP57gs
俺は、ザウルスのインクワープロが最高だと思っている。
よって、その機能のないミニミニパソコンPDAなんか興味なし。
高いオモチャ。
345いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 23:30 ID:???
ハマダ、わけわからん。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/12/n_clie.html

>画像のサイズは同じだが,ハイレゾで美しくなっている
346いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 23:31 ID:???
>>340
せっかくsageてたスレなのに
Palmヲタ、SONYヲタの貴方ウザイですよ(w
あひゃひゃひゃひゃ
347いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 00:00 ID:???
>>340
ギャーッ!
SONYヲタがまだこの板にいるのですか?
とっとと逝ってよし
348いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 00:13 ID:???
>>347=346=311=310=180
おまえ本当にアレだな・・・・
友達居ないのか?
出来るのを待ってばかりじゃだめなんだぞ
自分から作らないと一生友達なんてできないぞ。
鏡の前で自分を見て空しくならないのか?
349いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 00:52 ID:???
どこをどう読んでも必死なのはパーマー? 全然余裕がなさそう…
350いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 02:59 ID:???
>>349
お前バカか?
クリエ(Palm)スレに矢鱈と煽りに来る奴の方が余裕がないというか、
どう見てもキチガイじみてるだろ?
>>346-347の逝きっぷりは相当キモいぞ。
351いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 03:12 ID:zyjQJ80l
普通に新クリの話がしたいかな(^^;)
352いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 03:28 ID:???
>>351
なら、SONY板でだうぞ(w
353いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 03:36 ID:???
>>352
お前がここから出て行け。
354180:02/04/13 03:51 ID:???
>>348
あのー347は私じゃないれす
つーかアンチPalmを180にしたがる痛いスレはココですか?(w
355180:02/04/13 03:53 ID:???
>>353
仲の悪いことで^^;
各PPCスレはマターリしてて(・∀・)イイ
356180:02/04/13 03:59 ID:???
あひゃひゃひゃひゃ
357180:02/04/13 04:00 ID:???
いひひひひ
358180:02/04/13 04:00 ID:???
どひひひひ 
359350:02/04/13 04:01 ID:???
あめこ
いめこ
うめこ
えめこ
おめこ
360いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 04:02 ID:???
MS(J)のCE開発チームがリリース前に「CEっ
てCannot Explainの略だよな」って泣きながら仕事
してたのを知らないの?
Palmは本来「電子メモ(手)帳」で十分なんだよ。
やれ「キーの同時押しが出来ない」とか「斜め押し
が出来る」とか気にしてるのってポケピユーザーだ
もんね。そんなにゲームやりたいのかな?素直にゲ
ームボーイ買えば?(ププ
でもってCLIEも余計な機能付け過ぎだよ。加えて可
動部分わざわざ増やして、デバイスとしては壊れや
すさの可能性をあげちまってるね。最大の欠点はこ
れでしょ。
361350:02/04/13 04:11 ID:???
   @ノハ@
   ( ‘д‘)つ   あいぼんやでぇ!
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    @ノハ@    かかってこいやゴルァ!
    (‘д‘ )__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

   @ノハ@    オラオラオラオラー!!
   (‘д‘ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
362350:02/04/13 04:12 ID:???
   @ノハ@
   ( ‘д‘)つ   あいぼんやでぇ!
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    @ノハ@    かかってこいやゴルァ!
    (‘д‘ )__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

   @ノハ@    オラオラオラオラー!!
   (‘д‘ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'










363350:02/04/13 04:12 ID:???
   @ノハ@
   ( ‘д‘)つ   あいぼんやでぇ!
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    @ノハ@    かかってこいやゴルァ!
    (‘д‘ )__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

   @ノハ@    オラオラオラオラー!!
   (‘д‘ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'




















364350:02/04/13 04:13 ID:???
   @ノハ@
   ( ‘д‘)つ   あいぼんやでぇ!
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    @ノハ@    かかってこいやゴルァ!
    (‘д‘ )__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

   @ノハ@    オラオラオラオラー!!
   (‘д‘ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'






























365350:02/04/13 04:13 ID:???
   @ノハ@
   ( ‘д‘)つ   あいぼんやでぇ!
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ
 
    @ノハ@    かかってこいやゴルァ!
    (‘д‘ )__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

   @ノハ@    オラオラオラオラー!!
   (‘д‘ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'




















366350:02/04/13 04:14 ID:???
   @ノハ@
   ( ‘д‘)つ   あいぼんやでぇ!
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    @ノハ@    かかってこいやゴルァ!
    (‘д‘ )__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

   @ノハ@    オラオラオラオラー!!
   (‘д‘ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
   



















   
367350:02/04/13 04:15 ID:???
   @ノハ@
   ( ‘д‘)つ   あいぼんやでぇ!
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    @ノハ@    かかってこいやゴルァ!
    (‘д‘ )__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

   @ノハ@    オラオラオラオラー!!
   (‘д‘ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
 




















          
368350:02/04/13 04:15 ID:???
   @ノハ@
   ( ‘д‘)つ   あいぼんやでぇ!
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    @ノハ@    かかってこいやゴルァ!
    (‘д‘ )__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

   @ノハ@    オラオラオラオラー!!
   (‘д‘ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
          



















369350:02/04/13 04:16 ID:???
   @ノハ@
   ( ‘д‘)つ   あいぼんやでぇ!
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    @ノハ@    かかってこいやゴルァ!
    (‘д‘ )__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

   @ノハ@    オラオラオラオラー!!
   (‘д‘ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
     




















     
370350:02/04/13 04:19 ID:???
あひゃひゃひゃひゃ
371999:02/04/13 04:20 ID:???
SONYヲタはSONY板へ逝け!
372>1:02/04/13 04:22 ID:???
>折りたたんで使ったときに、正面にボタンがない。
>よって、ゲーム他、使いづらくないか??
文句あるなら買わなきゃいいんだろ?

>なんでこんなことに気づかないんだ?
>ソニーさんよー。
ここはソニー板じゃないのに気付けよ、ゴルァ!
373>1:02/04/13 04:23 ID:???
>新型クリエの致命的な欠点!!
お前に批評されたコト(w
あひゃひゃひゃひゃ
374999:02/04/13 04:32 ID:???
SONY買うやつは”アホ”
375350:02/04/13 04:40 ID:???
@ノハ@
   ( ‘д‘)つ   あいぼんやでぇ!
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    @ノハ@    かかってこいやゴルァ!
    (‘д‘ )__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

   @ノハ@    オラオラオラオラー!!
   (‘д‘ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
     
376350:02/04/13 04:47 ID:???
@ノハ@
   ( ‘д‘)つ   あいぼんやでぇ!
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    @ノハ@    かかってこいやゴルァ!
    (‘д‘ )__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

   @ノハ@    オラオラオラオラー!!
   (‘д‘ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
377350:02/04/13 06:36 ID:???
@ノハ@
   ( ‘д‘)つ   あいぼんやでぇ!
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    @ノハ@    かかってこいやゴルァ!
    (‘д‘ )__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

   @ノハ@    オラオラオラオラー!!
   (‘д‘ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
378いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 06:56 ID:???
もうエエ加減にせえよ。。。
このガイキチ!
>>350
379350:02/04/13 06:56 ID:???
@ノハ@
   ( ‘д‘)つ   あいぼんやでぇ!
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    @ノハ@    かかってこいやゴルァ!
    (‘д‘ )__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

   @ノハ@    オラオラオラオラー!!
   (‘д‘ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
   
俺が本物の>>350なんだが、寝過ごして今頃起きてきたら‥‥何だか、
とんでもないことになってるな(呆
俺はCLIEユーザーでもソニヲタでもないが、不毛な議論が馬鹿馬鹿しい
ので忠告したら早速騙りときやがる。
言っとくが、>>359>>361-370>>371-374>>375-379は俺じゃないぞ。
俺にキチガイ扱いされた>>346-347のどちらか(同一人物?)が発狂して
暴れてるんだろう(>>348も自演か?)。
まったく、アンチソニーだかアンチPalmだか分からんが、このキチガイは
どうにかならんものか‥‥。

騙られたと言って(自称?)している>>180>>346-347>>348、それに
俺を騙っているニセモノの350よ。これからはID出すかトリップ付けるか
fusianasanでやれ。
381350 AIRH03275025.ppp.infoweb.ne.jp ◆lvi5ngM2 :02/04/13 12:00 ID:9YCeuoiI
下げてしまったので、上げ。
382いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 12:05 ID:???
モノホン350出現!!
ニセモノピンチ??
383:02/04/13 12:23 ID:???
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1018641704/16
とりあえず>>379は自分がどういう状況下に置かれてるか知っといたほうがいいかと思われ
384いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 12:36 ID:uDDeSX/n
クリエアドバイザ=ソニヲタ、反論できない事実を突き付けると集団で煽りを仕掛ける習性あり。
クリエアドバイザはボランティアでは無い、クリエアドバイザのCLIE関連商品の購入およびイベント参加費用はすべてペンティオ経由でソニーから支払われている。さらには本来抽選で決定するはずのソニー関連での製品モニターも優先的にソニーアドバイザに回している。
385340:02/04/13 12:44 ID:???
>>384
1点
それじゃ用語辞典には載せられないな。

ちょっと荒れちゃってるけど、俺が原因なのか?俺はクリエユーザでもないしソニヲタでもないんだが。むしろソニータイマーが怖くて製品を買えない方の人間だ(w
386348:02/04/13 12:54 ID:???
言っとくけど俺も違うぞ。
あいぼん貼りまくってんのはどっかのアホだろ。
自作自演で煽るのはマジで寂しすぎて
さすがに俺にも出来んよ。
>>386
疑ってしまってすまん。
でも、くどいけど自演扱いや騙りをされたくなかったら、あの手(>>348みたいな)の
カキコをする時はトリップを付けた方がいいよ。
>>386
あるいはfusianasanでね。
俺の他に180と>>348(=>>386)とかたりの350が同時にfusianasanすれば、
真実がハッキリすると思うんだけどね。
390いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 13:25 ID:???
いつものように変なヤツがたまたまここに、さらにたまたま350を騙って訪問してきたっちゅーことだな。
俺は真実には興味ないがな。
>>390
「たまたま」ねぇ‥‥。
しかも「たまたま」このスレだけを狙って?
俺にはそうは思えないな。
ま、アンタがどう思おうと勝手だけど。

とりあえず>>383を見れば分かるとおり批判要望板に報告はされているので、
これから出て来なければ済む話なんだが。
392いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 13:36 ID:???
>>343
スケジュールはPalmの方が明らかに上。
PPCは店先で触ってもむっちゃ使いにくい
新クリエはPalmの癖にスケジュールの使い勝手が悪くなってるので×
NR70について書くのは良いが、PPCを引き合いに出して話を蒸し返すのは
やめれ。しかも店頭で触ったくらいで。Palmだって店でちょっと触ったくらいじゃ
良いか悪いかなんて分からんだろ。
またこのスレを荒らしたいのか?
そうじゃなかったらNR70限定の話にしろや。
394いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 16:53 ID:???
>>383
そのスレはチョビンとやらが撹乱のために立てたスレらしいので、
(↓参照)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017113655/945-946

前スレに報告し直しておいたよ。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017113655/952
395いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 17:27 ID:???
いいじゃん、どうせ重複スレなんだから。
煽ろうがどうしようがよ。
まじめに語ってるスレは他にあるしさ。
396いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 18:23 ID:???
>>395
「どうせ重複スレ」と言いながらageるなよ。
397いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 18:30 ID:???
なるほどな。
これが最近荒らし回ってるヤツの手口なのか。ふーん
398いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 21:07 ID:1KdmR4mU
本日NR70V購入!
液晶部がガタつくんだけど、これって普通なのかな?
あと、カメラの音が消えないのは、何で?

S500Cを発売当日に買って以来、SONYとPalm不信に陥っていた俺にとって、このNR70Vは約2年振りのPalm
こいつが、駄目だったら、今度こそSONY不買運動でも起こすぜ。
399いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 21:17 ID:???
>>398
カメラの音が消えないのは盗撮などの防止のためでしょ。
(カメラ付きケータイも同じだったはず)
400いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 21:33 ID:???
>>392
せっかくの高解像度なんだから、NR70には、palmのPIMソフトとは違う形のソフトを
のっけて欲しかったな。(ビューアーでも良い)
401いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 00:23 ID:???
カメラの音、気づかないほど小さくすることはできるよ。

設定で、キャプチャー音を「音3」、
キャプチャー音量を「小」にしてみ。

静かなところだと、聞こえるけど、
通常の場所だったら、まず分かんないんじゃないかな?
402343:02/04/14 07:56 ID:???
>>392
確かにPPCのスケジュールは、Palmのそれよりつかいにくいかもしれません。
だがしかし、PPCにはさいすけ等、いろいろなスケジュールソフトを乗せ変えられますが何か??
403いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 08:59 ID:???
>>402
「何か?」じゃねぇよ。置き換えが必要な時点でダメなんよ。
PPC標準の「予定表」は、閲覧するときのカーソル移動に決定的な難があると思う。
予定入力操作とかは、palmのPIMより便利な部分があるんだけどね。
404いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 11:51 ID:???
>403
『ハードボタン一発で瞬時に』予定表/TODOが立ち上がるのがPalmの真価だと思うね。
あとVisor以外はやっぱりDatabk3等に置き換えは必要だと思うが、これについては?

>402
PPCの予定表は使ったこと無いけどさ、電源入れてから5秒とか待たされるんなら
その時点でPalmに負けている。
405 ◆lvi5ngM2 :02/04/14 12:58 ID:???
>>402-404
ここは新CLIEのスレッドだってのが分からないの?
NR70(V)限定の話題にしろや。
何回、同じような争いを続けたら気が済むんだ?
406403:02/04/14 13:30 ID:???
>>404
いまのPPCだと5秒も待たないね。
それはともかく、瞬時に立ち上がるのはpalmの一番の美点なので、
そこで、勝ち負けを言ってもしょうがないのさ。待てる人は待てるんだし。
逆にpalmにおいて、少しでもマッタリした動作があるなら、そっちの方が問題だ。
PPCに対して優劣をいってるどころじゃないだろうね。
以前クリエをいじった時に、「これpalmとしてはつらいんじゃない?」と思ったことあるし。

オレもpalmの標準PIMが、他に対して圧倒的なアドバンテージがあるとは思ってないんだよ。
今となっては、はっきり言って慣れと好みの世界でしょ。
なので、NR70には、NR70の画面を生かしたPIMがあると良いと思うんだよ。
(と、>>400にも書いてみたが)
407いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 15:10 ID:???
>>406
>NR70には、NR70の画面を生かしたPIMがあると良いと思うんだよ。

店頭でしか触ってないけど、同感。
せっかくのソフトウェアGraffitiなんだから、それを生かして標準搭載アプリを
独自仕様にしても良いのに、と思ってしまう(もちろんデータは互換で)。
標準アプリですらGraffitiエリアのON/OFFが出来ないのは何故?って感じ。
どうせここまでOSを独自拡張してるんだから、それくらいやって当然。
もしPalmware作者に期待しているのなら、それは怠慢としか言い様がない。
408いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 15:17 ID:???
>405
おまえも文句ばかり言ってないでNR70を語れやバカチンが。
409407 ◆lvi5ngM2 :02/04/14 15:21 ID:???
>>408
405=407ですが、何か?
410いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 17:22 ID:L3liG3Nr
>>409
たぶん>>408は荒らし。無視しよう。
クソスレ防止ageしておく。
411いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 18:12 ID:???
NR70、液晶部分が重すぎてバランス悪いよ。
412いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 18:18 ID:ULbU9nmP
内蔵メモリ16MBでは、足りない。
どうしても、メモリースティック買えという陰謀か?
413いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 18:50 ID:???
>>412
貴方、ソニータイマースレにも書いてますね。
アンチソニーですか?

ソニータイマーについて語るスレ@
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1017732527/226

ちなみに「内蔵メモリ16MBでは、足りない」との事ですが、参考のために
どんなアプリやデータを入れているのか具体的に教えて下さい。
414いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 20:30 ID:???
>>412
分からんなぁ。
たとえば音楽聴くためならどんなPDAだって拡張メモリが必要だろ。
何もSONYに限ったことじゃない。
415いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 21:52 ID:???
率直に言って、仕事で使うならTシリーズがいいし、
Entertainmentにも使いたいならNRを選べばいいと思うのだが。
ゲームしたいならオープンでやればいいじゃねえか(w

>>67の言ってることは正しいと思うぞ。
新しい可能性を提案するSONYが糞な企業だとは思わんが。
実際、かなり売れてるし。PPC他含めての比較でもな。

おお、マジレスだ。
416いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 22:03 ID:???
バッテリもたない、単体でネット出来ない、使いづらいインターフェイスに
あのでかさ・・・
仕事でも、 Entertainmentにも使えないNR・・
本当に売れているのか?今週の週アスじゃE-2000のほうが売れてたな・・
これが売れてんならSONYは何出しても売れるな
417いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 22:06 ID:???
電池は致命的だね。
418いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 22:22 ID:???
>>417
出張とかがなくて、毎日家で充電できる人なら問題ないっしょ>電池の持ち
419いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 22:46 ID:???
Palmでネットしてるやつなんてそんなにいるの?
ケータイでいーじゃん。
420いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 22:50 ID:???
充電用バッテリパック売ってんだろが。
421いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 22:51 ID:???
>>419
金持ち?それともバカ?
422いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 22:52 ID:???
>>415
新しい提案、つってもあくまでも「palmの世界」での話なんだよね。
んでも、まさかと思うものを作ってしまう、こういうソニーの姿勢は好きだな。

>>418
電池のもちはpalm機としては致命的なんじゃないかな。
palm機のウリの一つだよね.、バッテリーは。
まぁ、その辺が損なわれても「他の部分」で魅力があれば別に良いんだけど。

自分、このNR70をpalmユーザがどう評価してるのか凄く興味がある。
数々のユーザが「ココが良いんだぜ」って散々言ってきたpalmの美点をことごとく
否定してるようなところがあるんでね。サイズ、重量、バッテリー、瞬時の挙動、
エンタメ路線ナドナド…
423いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 22:53 ID:???
ネットせんならNRの異常なまでの高解像度やキーボードはなんのため?
まあソニーのことだから技術力をアピールしたかっただけだろうけど・・
424いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 23:00 ID:???
>>422
イタイなー。PPCよりPalmのほうがバッテリー持つなんて神話を信じていた訳じゃないだろうね。
425いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 23:15 ID:???
>>424
俺は>>422じゃないけど、ネットとかせずにPIM用途で使うのなら、Palmの方が
PPCやザウよりもバッテリーは確実に持つよ。

「連続XX時間」という比較方法では確かにPPCもPalm並にバッテリーの持ちは
良くなって来ているんだろうけど、「30分/日」みたいなPIM的な使い方だと、
PPCの方はサスペンド時のバッテリー消費がPalmよりも大きい(CPUが違うから
同然だが)ので、結果的にPalmよりもバッテリーの持ちは悪くなる。

その証拠に、満充電状態のPPCやザウを1、2週間放置しておいたらバッテリーが
ほとんど空の状態になるけど、Palmの場合は1ヶ月以上放置しておいてもまだ
バッテリーが余裕で残っていたりする。
つまり、電子手帳的に1日に30分程度しか使わない場合に限ればPalmの方が
バッテリーの持ちは上という事。

PalmとPPC(あるいはザウ)の両方持っている人は実際に試してみると良いよ。
426コピペ:02/04/14 23:19 ID:???
405 : ◆lvi5ngM2 :02/04/14 12:58 ID:???
>>402-404
ここは新CLIEのスレッドだってのが分からないの?
NR70(V)限定の話題にしろや。
何回、同じような争いを続けたら気が済むんだ?
427いつでもどこでも名無しさん:02/04/14 23:22 ID:???
>>425の補足だけど、Palmが基本的にPIM用途で使われる事を考えると、
Palmの「バッテリー使用期間:約2週間(通常使用時)」という表記の仕方は
理に適っているとも言える。
>「ASAhIパソコン」
>秋には処理速度が最大30倍に!
>パーム陣営の巻き返し戦略
遅いよ、この"遅漏"野郎(w
あひゃひゃひゃひゃ
429422:02/04/15 00:22 ID:???
>>424
ん、オレはPPCと比較なんてしてないけど、なんで、そっちに振るんだ?
ムリヤリ、vsPPCに持ってかなくていいよ。
あくまで、palmユーザの中でpalmの美点として上げられる事と、
自分がpalm使ってた事実から、言ってるんだから。
ちなみに、自分、今はE-700→E-2000使ってるんでPPCの電池の持ちについても
オマエなんぞに言われなくてもよく判ってるわけ。

で、NR70の電池はカタログ値だと、通常使用で10日とある。音楽再生が
ディスプレイ点灯で2時間。エンタメ路線ならば、やっぱりこまめに充電しておかないと
不安な持ちかな。(使ってないんで想像だけど)
実際のところ今の自分なら十分な部類なんだけど、palmユーザだった頃なら、
ちょっと考える持ちではある。
いまオプションみたら、乾電池アダプタってのがあるな。ソニーも気にはしてるのか。
430いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 00:24 ID:???
>426
間接的に新クリエ逝ってよしという流れでしかないと思うが、どうか?
(電池もち、馬鹿でかさ、ハードボタン欠如、その他諸々)
431いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 00:26 ID:???
何と比べての結果?
432いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 00:40 ID:???
通常使用で10日って、音楽再生もゲームもやらなかったときの話だよね?
この機種の場合の通常使用だと、2時間って表記が正しいんじゃない?
433いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 00:51 ID:???
>>432
俺は>>425>>427でVisor Edgeユーザーだけど、確かにCLIE以外のPalmと
違ってマルチメディア性をウリにしているNR70(V)が「通常使用」という表現を
使うのにはちょっと疑問を感じるな。
434いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 00:52 ID:R3Ko5eR0
あれだな、とりあえず出先で使うことを考えれば充電の心配なしに
2時間×3日くらいは使いたいよなぁ。
435いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 00:58 ID:EhdV7KVY

今年の2月以降に製造された RX-2001 が、
たったの 9700 円!?↓
http://www.bidders.co.jp/user/1023585

買おうかな。
436いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 01:00 ID:???
>>434
NRシリーズのウリはエンターテイメント路線だからなあ。
PIM用途限定ならそれくらいは使えるだろうけど、それならT600Cでも買えば
良いわけで‥‥。
437いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 01:05 ID:???
>>432
音楽連続再生時間は公称7時間だが何か?
それもぶっ通しで聴くわけじゃねえだろ。
家に帰ってクレードルにのせときゃいいんだし。

俺的には、バッテリーのもちは許容範囲だと思うぜ。
出張ならACアダプタだけでも持っていくというのはどーよ。
438いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 01:07 ID:???
>出張ならACアダプタだけでも持っていくというのはどーよ。
それはPalmとしては最強にダサいと思われ
439437:02/04/15 01:10 ID:???
ひとつ訂正。
ゲームやりながら音楽聴くんだったら、2時間もっていいとこかもな。
んな暇人は厨房だけだと思うが。
それならGBAとMDのがおすすめだな。

>>438
 ノートPCもってくより軽いのでは?
440いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 01:18 ID:???
>>438
すいません、俺それやってます…(´Д`) T600だけど。
441いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 01:23 ID:???
>439
GAMEや音楽もやりたいなら、個別に専用機でやったほうが幸せだってこと?
結局、Vx or Edge +GBA +MDがベストチョイスか?<NR70買うより

>ノートPCもってくより軽いのでは?
そういう話をされると、だったらPPCでいいじゃん、という話に(w

c505ですらAC持ち歩くの苦痛なのよ。
442437:02/04/15 01:58 ID:???
俺のもってる音楽はほとんどMP3だから、実を言うとMDは使ってないのよ。
MP3CDプレーヤーも昔持ってたが、あれは重すぎ。
電車の中でゲームする訳じゃねえから、
N/NRシリーズで十分じゃねえかってこと。俺はね。

何にせよ、キーボードついてるPalmは貴重だと思うが。
ザウルスとの比較は難しいが(する意味もあまりないけど)
カスタマイズ性のよさが特に気に入ってるトコだと思うぜ。

PPCの購入は考えたことねえな(w
443437:02/04/15 02:15 ID:???
>>441
 505のACアダプタよりは、CLIEのが小さかったと思うぞ。
 5x5x1cmくらいか。
444441:02/04/15 02:51 ID:???
>443
だーかーらー、ACが大きいか小さいかの問題じゃねえってばさ。(;´Д`)
そんなのを持ち歩く必要がある時点でどうよ? って話であって。
445いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 02:52 ID:???
>>443
c505(m505)なら音楽聴く事もないから、数日の出張ならACアダプタなんて
持ち歩く必要もないんだが。
446いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 02:55 ID:???
>>444
おっと、445だけどカブっちゃった(^^;
447いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 03:02 ID:???
大抵の充電式Palmはクレイドルもないと充電できないんじゃねえの?
もしくは別売のトラベルキットかなんかを買うとか(←論外)

448いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 03:50 ID:Ben3/sLS
何でクレードルがないと、充電もパソコン接続もできないんだ?
別々に、本体に繋げられるようにしないのは、オプション品をどんどん買わせようという陰謀なんだろう。
449いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 07:08 ID:i++IYEU2
陰謀っつーか、最初からつけて値段高くしてしまって
価格競争力を失いたくないメーカーの苦悩を分かってやれYo!
欲しい奴は欲しいものを後から買うのが、結局一番安くあがるってことなんだし
450180 ◆Sl/jKg0Q :02/04/15 09:17 ID:???
本体に付属した場合オプションで買うより安くなる
どうせ使うと思われる部品を最初から付けるのは
ユーザーに優しいと思うんだが。。。

本体の値引きはあるがオプションの値引きって
しないところの方が多いと思う。
在庫処分はあるだろうけどね
451180 ◆Sl/jKg0Q :02/04/15 09:18 ID:???
トリップ付けてみた(w
452いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 09:25 ID:???
>448
USBやらACのコネクタを内蔵するだけでどれだけ筐体が
厚く大きくなると思っているんだYO。ヽ(`Д´)ノ
453いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 17:27 ID:???
>>443
もっとでかいよ。
漏れは乾電池アダプタ買っちゃったよ。
出張のときはこれが一番。
ただ、単3電池4本があっという間に・・・・。
4541:02/04/15 20:23 ID:wbD4U99J
みなさんだいぶ話題がそれてますよ。
ここはあくまで、>>1についての意見を求めています。
みなさんは、>>1の意見について、賛成ですか?反対ですか?
455いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 20:58 ID:???
>>454=1
その件については>>415さんが解決案を出してるよ。
「ゲームをやりたければオープンスタイルでやればいい」って。
ゲーム以外でも同じなんじゃないの?
456いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 23:53 ID:???
他に>>1に対しては??
457いつでもどこでも名無しさん:02/04/16 00:17 ID:tw8wSTPk
p-inとか指せるアダプタって、マイクロドライブ認識できるのかなぁ?
銀座ソニービルのクリエのガイド兄ちゃんが調べてメールくれるって
行ってたのに音沙汰ないしなぁ  誰か教えて!
458いつでもどこでも名無しさん:02/04/16 00:44 ID:???
>>457
PEGA-CF70のこと?

http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/CLIEGEAR/

「通信アダプター」とあるように当然通信専用で、マイクロドライブや
CFメモリーカードは使えないよ。
459いつでもどこでも名無しさん:02/04/16 01:18 ID:???
>>457
ソニ製品を買ったなら、世間一般の拡張性とは縁を切る覚悟で臨まねば
ならんだろーが。覚悟がないなら買わない方が吉。
460いつでもどこでも名無しさん:02/04/16 01:26 ID:PLIiTuFJ
そうだよね・・・
461いつでもどこでも名無しさん:02/04/16 04:47 ID:KxPrPmqy
バッテリーはT600Cよりもつよ。
体感1.5倍。
あ、バックライト明るいから輝度最低で設定ね。
カタログの持ち時間は輝度最高だと思うよ。
4621:02/04/16 04:52 ID:???
結局話しがずれていくのねぇ・・・(ま、いっけどさ)
463いつでもどこでも名無しさん:02/04/16 07:50 ID:IH2a/xfa
>>459
N600C持ってッけど、あれ、異常に頑丈なんだけど。
464180 ◆Sl/jKg0Q :02/04/16 09:43 ID:???
まぁそう気を落とすな>1よ
今回のクリエはPalmであってPalmにあらず
465いつでもどこでも名無しさん:02/04/16 13:34 ID:???
>>1
あのネタでそんなに話題が続くわけないだろ。
そんなにスレの流れが気に入らないなら削除以来出せや、ゴルァ!!
466459じゃないよ:02/04/16 13:36 ID:IjEXY1Yi
>>463
 拡張性と頑丈さは無関係のように思われ。論点がずれてるよ(^^;)
467いつでもどこでも名無しさん:02/04/16 16:32 ID:???
>>462=1
で、結局あなたは>>455の案には納得したの?
468いつでもどこでも名無しさん:02/04/16 18:43 ID:???
>>1にたいする漏れの意見は>>174
469いつでもどこでも名無しさん:02/04/17 07:36 ID:ghsGykxm
NR70を携帯電話に繋げるのに、必要な携帯アダプタっていくら?
携帯アダプタから、携帯につなげるケーブルは2800円くらいだったけど。
カタログ見ても、オープン価格ばっかりで、値段がちっともわかりません。
470まいきー( ´D`):02/04/17 08:46 ID:???
>>469
基準の価格を知りたい時はソニスタ。
ttp://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Products/index.html
471 :02/04/17 22:58 ID:???
ギミックはおもろい。それだけってのが致命的
472いつでもどこでも名無しさん:02/04/17 23:02 ID:???
>>471
内蔵キーボードと高解像度という長所もあるが。












俺は欲しいとは思わんけど(w
473 :02/04/18 11:13 ID:RMFj+nIQ
高いのに作りが安っぽい。それで、m1xxみたいに可愛くもない。
474いつでもどこでも名無しさん:02/04/18 19:48 ID:dfDV20g4
イマイチ人気がないな、新型NRシリーズ。
せめて、あと一万円安くすれば売れると思うんだけど。
カメラ付きで六万、カメラ無しで五万は高すぎ。
475いつでもどこでも名無しさん:02/04/18 20:45 ID:???
>>474
ところが何故か売れてるんだな、これが。
いや、念のために言っておくけど俺はCLIE信者でも何でもないし、
このNRシリーズが欲しいとも思わんのだけど。

http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/mobile_d.html
-------------------------------------------------------------------
モバイル(デイリー・4月17日調べ)

1 CLIE 回転カメラ搭載モデル PEG-NR70V ソニー
2 Palm Vx ハンドヘルド 3C80401J パーム コンピューティング
3 CLIE PEG-NR70 ソニー
4 CASSIOPEIA E-2000 E-2000 カシオ
5 Zaurus MI-E25DC MI-E25DC シャープ
6 Visor Edge メタリックブルー 1015JP ハンドスプリング
6 CASSIOPEIA E-700 白(Sparkle)限定カラーモデル E-700-WE カシオ
8 CLIE セレブレーションレッド PEG-T600C(R) ソニー
8 Visor Edge メタリックシルバー 1007JP ハンドスプリング
10 CLIE サテンシルバー PEG-T600C(S) ソニー
10 iPAQ Pocket PC H3850 230397-291 コンパック
10 WorkPad c3 8602-50J 日本IBM
10 PocketGear MC/PG5000 NEC
10 Palm IIIc ハンドヘルド 3C80600J パーム コンピューティング
10 PalmComputing m500 日本語版 PalmComputing m500 パーム コンピューティング
10 PalmComputing m105 日本語版 P80701JP パーム コンピューティング
10 PC-EPhone II CB-9020-JP サイバーバンクジャパン
(以下略)
-------------------------------------------------------------------
476いつでもどこでも名無しさん:02/04/18 23:54 ID:???
なんかいまいち信憑性にかけるランキングだな・・
まあデイリーランキングだからこんなもんか?
NRはそこそこ売れているとは思うけどやっぱマニア向けって感じだと思われ
477いつでもどこでも名無しさん:02/04/19 00:29 ID:???
>>476
マニアの多さでは悲しいかなPPCユーザーも引けを取らないと思われ。
(と言う漏れもjornada568ユーザーだが)

GENIOスレのあの大騒ぎは何だ?
ビジネス用途なら現行のGENIOe550Xで不自由ないはずなのに、やれX-Scaleだ、
乗り換えだのとお祭り騒ぎ‥‥(別に僻んでるわけじゃないぞ)。

漏れは実用上なんら問題ないからjornada568のままでいくが、あのバカ騒ぎは
PPCユーザーの一人としても何だかウザいよ。
478いつでもどこでも名無しさん:02/04/19 01:27 ID:???
>>476
いや、こういうランキングををタテにpalmユーザがよろこんでる、ってのもある。
以前はpalm系が独占してたからね。
意外だったのはザウルスが思ったよりふるってない、ということ。
店頭とかで見てる人多いんだけどな<ザウルス
この前も「(ザウルス)買っちゃった。」って言ってるOLさん見たし。

んでも、NR売れてるんだな〜。
479いつでもどこでも名無しさん:02/04/19 01:42 ID:???
>>478
Palmユーザー全員をひと括りにするのはやめてくれ。
そういうのはごく一部のオタだけ。
例えば、

★★★GENIO ヤパ-リ (・∀・)イイ!! Part4★★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016934408/

に乱入して無知な煽りを繰り返している「なまえをいれてください」みたいな
奴がそういう奴なんだろうな、多分。
480180 ◆Sl/jKg0Q :02/04/19 10:43 ID:???
漏前らごめんな煽ってここでもう煽らないよ
PalmはPalmの良さがあるってのはわかってるんだよ
だけどねPPCにもPPCの良さがある
漏れの不要な部分を必要な人もいるって事考えてな
漏れにとってはPPCは今のところBestなマシンなんだ
じゃぁな!
481いつでもどこでも名無しさん:02/04/19 12:04 ID:???
>>480
>>196のもうこねえよバーカから結局2週間も粘着ご苦労!!
もう来んなよ(w
482いつでもどこでも名無しさん:02/04/19 14:50 ID:+52BF+Ag
>480
ポケピパラノイアうざすぎなんだよ。
おまえは一生ソフトキーボードでピコピコ打ってろや(vv
483180 ◆Sl/jKg0Q :02/04/19 15:33 ID:???
>482
手書き検索ですが何か?w
プッPalmユーザーどれだけ流れるか楽しみだなぁワクワク
484 ◆lvi5ngM2 :02/04/19 17:17 ID:???
>>481
>>482
「ここでもう煽らないよ」って>>480=180 ◆Sl/jKg0Qが言ってるのにわざわざ
蒸し返すなよ。きりがないだろうが。

>>483=180 ◆Sl/jKg0Q
君もつくづく煽りに弱いなぁ‥‥。
ちょっと煽られたからって>>480の発言は何処へやらで、また煽りかい?
GENIOスレの「なまえをいれてください」と同じで元はといえば他機種スレに
乱入したのが原因で、結局は自分で蒔いた種みたいなもんだろ?
本気で>>480みたいな事を一瞬でも思ったんなら、自分も煽りは放置しろよ。
485いつでもどこでも名無しさん:02/04/19 17:57 ID:???
今度はここが チョビン君のターゲットですか?
486180 ◆Sl/jKg0Q :02/04/19 19:21 ID:???
スマソ カイセン(略
487 ◆lvi5ngM2 :02/04/19 19:41 ID:???
>>486
反省するのはいいけど、sageでやりなよ。
上げたらまた煽る奴が出て来るでしょ?
488いつでもどこでも名無しさん:02/04/19 19:48 ID:???
新型クリエの欠点を語るスレでPalm VS PPCを語ることが激しく
スレ違いだということにいつ気づいてくれるんだろうか。
489いつでもどこでも名無しさん:02/04/19 20:55 ID:???
クリエの目指すところがPPCなんだからしょうがない
490いつでもどこでも名無しさん:02/04/20 00:01 ID:???
>>489
それはそれでよいのでは??
パームユーザーで、エンターテイメント好きな人だっているだろうし。
491180 ◆Sl/jKg0Q :02/04/20 17:35 ID:???
>>490
だからPPCとPalmで用途がかぶるんでは?
そもそも糞ニーがクリエのOSをPalmOSにした時点で
かぶることは予想していたけどねw
エンターテイメント(マルチメディア?)を求める人は
PPCでもクリエでも好きな方を選べば良いんじゃないかな
ただ、>489 の目指すところがPPCなんだからというのも
チョット変な気がする。

マジレスナンデ イイッスヨネ?(;´Д`)
492いつでもどこでも名無しさん:02/04/21 00:22 ID:???
>>491
っつーかさ、かぶるに決まってるじゃん、同じPDAなんだしさ。

>そもそも糞ニーがクリエのOSをPalmOSにした時点で
>かぶることは予想していたけどねw
たとえ糞ニーがPPCを採用してても、PPC自体がエンターテイメントなんだからその予想はかなり意味がないぞ。
493いつでもどこでも名無しさん:02/04/21 00:24 ID:???
PPCはスケジューラーがダメ
なんて方々にカキコしてる
Palmヲタの出るスレは
ここですか?(w
494いつでもどこでも名無しさん:02/04/21 00:44 ID:???
>>493は放置で。Genioスレでも同じカキコして煽っている。
「なまえをいれてください」か、同等のアフォだろう…。

---------------------------------------------------------
57 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/04/21 00:14 ID:???
PPCはスケジューラーがダメ
なんて方々にカキコしてる
Palmヲタの出るスレは
ここですか?(w
495いつでもどこでも名無しさん:02/04/21 00:51 ID:???
粘着ハケーン
>>494
496いつでもどこでも名無しさん:02/04/21 03:10 ID:???
そういえばクリエってPDAでなくてPEOじゃなかったっけ。
497PEG-N600C使い:02/04/21 13:45 ID:epUUZktr
まァショーバイは手堅くとか実用性第一とか何も考えず
concept modelそのまんま出したって感じ。
SONYらしいと思います。
498いつでもどこでも名無しさん:02/04/21 13:58 ID:bl/+lKZH
クリエは最初から全てコンセプトモデルだYO!
未完成、非実用性、ただのお飾り。あんなのPalmじゃない。
499いつでもどこでも名無しさん:02/04/21 14:03 ID:8WSun5vk
所詮、SONYの情報機器だもん。
いかにデザインをVAIOにあわせるかだけでしか考えて
ないし、ユーザーの多くは使い勝手よりも、持っている事
だけでステータスでしょ。(藁
500500:02/04/21 14:20 ID:???
500
501いつでもどこでも名無しさん:02/04/21 15:11 ID:???
NR70カコイイが、重いし、かさばる。
キーボードあまり使い道ない。

PPC2002のどれかにしとけばよかったかなと後悔する、NR70V購入者でした。
502いつでもどこでも名無しさん:02/04/21 15:30 ID:???
>>501
「カコイイ」なんて理由でNR70V買うような人はPPCも買わないでくれ。
どうせ、「大きくてポケットに入らないからダメ」なんて難癖つけるに決まっている。
503いつでもどこでも名無しさん:02/04/21 18:46 ID:???
「カコイイ」は重要だと思う。
504 :02/04/21 22:50 ID:???
>>503
プップププップ・プ・プ
505いつでもどこでも名無しさん:02/04/21 23:51 ID:???
ソニーの情報機器なんて…なんて言う人もいるけど、
ttp://www1.odn.ne.jp/~cab29480/column/palmtop/
かつてはこんな物も出してたりする。これも今のNRみたいなもんだろ。
506いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 00:08 ID:???
>>503
重要だな。
質実剛健なんて童貞ヲタが考えること。
507いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 00:16 ID:???
いやNR70がかっこいいって逝ってるのがイタイんですけど・・
どうみてもでかい携帯電話にしか見えないわけで・・
NR70広げて使っているよりPPCのほうが少なくともスマートだと思われ
508いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 04:28 ID:???
>>505
あ、それ。
今も持ってるよ。(w
509いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 17:00 ID:???
>>507
人それぞれでいーじゃん。
俺としては、「スマート」という言葉を使っている君が(以下略
…まぁ、人それぞれだ(w
510180 ◆Sl/jKg0Q :02/04/22 19:01 ID:???
>509
「スマートXXX」は糞ニーの専売特許だと思って
ましたが何か?w

MGメモリースティックさえ別のI/Fならば買ってもいいんだがw
511いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 19:44 ID:???
>>510
キミはスマートじゃないね。(w
512いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 23:58 ID:???
お前らはまず自分自身をスマートにしろ!!
513いつでもどこでも名無しさん:02/04/23 11:07 ID:???
ネックはやはり携帯性だなぁ>NR70
薄さと重さと価格が半分程度まで押さえ込んでくれたら買いだけど
ありゃいかん。
514いつでもどこでも名無しさん:02/04/23 14:36 ID:???
>>513
携帯性は仕方ないだろ、キーボード内蔵なんだから。
あれでもMI-E21とかに比べれば体積は小さいと思うが。

関係ないけど、ヨドバシ梅田で展示中のNR70、電源が入らないようになっていて、
「展示品:操作できません」というシールが貼ってあった。
よほどハングアップによるイメージダウンを避けたかったと見える(w
515513:02/04/23 15:51 ID:???
>514
あの程度のキーボードなら、いっそ無い方がすっきりすると思うがなぁ。

体積に関しては、今m505使っている身にとってはかなり微妙な問題だね。
むしろNR70の場合はバッテリーに起因するんじゃないのかな?<重量
516いつでもどこでも名無しさん:02/04/23 20:02 ID:???
少なくとも厚みと幅は及第点以上だと思う。
517m505ユーザー:02/04/23 21:44 ID:???
>516
カメラもPDAもMP3Playerもって考えれば及第点を上げざるをえんです、そこは同感。
Palmだと思わなければ腹も立たないだろうけど…。 ねえ(w
518いつでもどこでも名無しさん:02/04/23 22:41 ID:???
>514
あれはもう壊れているのをごまかしてたんだと思ってたよヽ(´ー`)ノ
ていうかヨドバシ梅田の展示品っていくらなんでも状態悪すぎないか?
シグマリオンなんてキーボードはがれまくってるのを平気で展示してるし。
買う気があっても萎えてしまうよ。まぁもう買った後だからどうでもいいと
言えばいいんだけど。
519いつでもどこでも名無しさん:02/04/24 02:13 ID:???
520いつでもどこでも名無しさん:02/04/24 03:33 ID:???
新クリエ3つでバイオU買える。。。
とっとと逝ってよし
521いつでもどこでも名無しさん:02/04/24 06:03 ID:???
>>520
GENIO e550G 2台で余裕でJornada720が買える。。。
GENIO Gとっとと逝ってよし

、、、とはならんだろ。
その理屈はおかしいぞ。
522180 ◆Sl/jKg0Q :02/04/24 10:08 ID:???
>>521
だなちょっとそれは違うむしろ
新栗1つで安売りPalmが8つも買える!新栗逝って良し!
なら少し分かるw

CE Fanも必死だな
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=771
523いつでもどこでも名無しさん:02/04/26 02:21 ID:???
180 ◆Sl/jKg0Q氏がマジレスするようになってから、
スレが盛り上がらなくなったな(w
524180 ◆Sl/jKg0Q :02/04/26 11:16 ID:???
>>523
荒らしてよかとですか?w
525いつでもどこでも名無しさん:02/04/26 11:48 ID:???
>>524
荒らしちゃイカンとですばい(w
526180 ◆Sl/jKg0Q :02/04/26 12:57 ID:???
>>525
それは残念たい(;´Д`)
527いつでもどこでも名無しさん:02/04/27 00:45 ID:???
>新クリエ3つで
そんなにもってても役に立たん。

>バイオU買える。。。
一つでも役に立たん。
528いつでもどこでも名無しさん:02/04/27 06:15 ID:???
>>527
バイオUのあのバッテリーは詐欺だよなあ・・・。
529いつでもどこでも名無しさん:02/04/27 10:16 ID:???
>>527
>>528
Vaio Uの話題は専用スレですれ。

>>526=180
荒らさなくてもいいようにネタ振ってあげるよ。

キーボードは本当に快適か? 「CLIE PEG-NR70V」(前編)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/toys/0,,9198,00.html

欠点や長所はここで取り上げられたことばかりで、特に目新しい内容はない。
で、まとめが、

> とまあ、カッコ良い折りたたみスタイルを採用したおかげで、致命的な欠陥とは言わないまでも
>若干不便な点が目に付いてしまうのだが、こういうちょっとした使いにくい点に目をつぶることが
>できれば、キーボードも付いているし、ディスプレイも大きいので使いやすく感じるのではない
>だろうか。なにより、オープンスタイル、ターンスタイルの2つのスタイルにスイッチできるのは、
>イバリ度がかなり高いし、どんどん人に自慢ができる要素のひとつだろう。

何だ、結局は毎度のごとく「イバリ度」かいっ!(w
530いつでもどこでも名無しさん:02/04/27 10:57 ID:???
結局NRはヲタが見せびらかすだけのものってことだな。
531いつでもどこでも名無しさん:02/04/27 11:21 ID:???
広野っつーのは
毎回 かなり役立たずな印象がある
532180 ◆Sl/jKg0Q :02/04/27 11:25 ID:???
>>530
イバリ厨ご用達でファイナルアンサー?
でも、もったいない。。。OSでINTELのARMS使えるようにしてきたら
面白いものができたと思うのに3000点
533180 ◆Sl/jKg0Q :02/04/27 11:28 ID:???
>>529
「荒らさなくてもいいようにネタ振ってあげるよ。」

感謝感謝!w
でも、売れてる割には電車の中でも他のPalmユーザーはたまに
見るけど見たこと無いねぇ<NR70
534いつでもどこでも名無しさん:02/04/27 23:55 ID:???
それはちょっとでもぶつけると画面がモゲてしまうからだと思われ。
イバリたいけど画面がモゲてしまうという罠。
安全な場所で大事に大事〜に使う。それがNRだヨ。
535いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 11:21 ID:???
>>533
>>534
モバイラーなんて世間的にはまだまだ少数派なんだし、外で見かけなくても
不思議じゃないっしょ。
ましてや売れてるとは言えまだ出たばかりのNRは。
仕事場とかは別だけど、俺は電車の中とかで自分以外のモバイラーを見た
ことは過去に一度しかないよ。それも何とMI-TR1だったりする(w
それとも俺が単に周囲に無関心なだけ?
536いつでもどこでも名無しさん:02/04/29 01:01 ID:???
ブロイラーなんて世間的にはまだまだ少数派なんだし、外で見かけなくても
不思議じゃないっしょ。
ましてや売れてるとは言えまだ出たばかりの阿波尾鶏は。
仕事場とかは別だけど、俺は電車の中とかで自分以外のブロイラーを見た
ことは過去に一度しかないよ。それも何と白色レグホンだったりする(w
それとも俺が単に周囲に無関心なだけ?
537いつでもどこでも名無しさん:02/04/29 02:22 ID:???
>>536
面白くない。
イマイチ。
538いつでもどこでも名無しさん:02/04/29 23:08 ID:???
このまえ、野外でNRを使ってる人初めてみたよ。
デカかった・・・
PC-EphoneUとか、昔、初代カラーザウルス使ってるのを初めてみた時も、
でかいな、と思ったけど、NRは縦長なので、さらにでかく見えたよ。

聖徳太子が持ってる「木」(笏っていうんでしたっけ?)みたいだった。
539いつでもどこでも名無しさん:02/04/30 03:03 ID:93bpory/
イバリ=うんこ(どこかの方言)
540いつでもどこでも名無しさん:02/04/30 09:04 ID:???
NR…実際使ってて(・∀・)イイ!!んだけど、聖徳太子スタイルで使うことは
殆どないなあ。
541いつでもどこでも名無しさん:02/05/01 06:15 ID:CvknvL/k
聖徳太子スタイル(・∀・)イイ!!
542いつでもどこでも名無しさん:02/05/01 10:59 ID:???
ここですか、悲惨な>>529が必死にクソスレをコントロールしようとしているのは?
543いつでもどこでも名無しさん:02/05/01 12:35 ID:???
ゴールデンウィーク突入かヽ(´ー`)ノ
544180 ◆Sl/jKg0Q :02/05/01 13:34 ID:???
おいNR70(中古)が39800円で売ってましたよ
秋葉原昨日の情報だ
545いつでもどこでも名無しさん:02/05/01 14:46 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
546いつでもどこでも名無しさん:02/05/01 23:56 ID:???
>>544
あいにくだが、あんまり魅力を感じない。
ソフマップの中古でも42800円の値がついていて、
中古の日にはさらに3000円値引きされていたよ。

ヨドバシなんかで10%のポイントがつくことを
考えると、実質5000円程度の差だろう?

俺は、5000円の差だったら新品買うよ。
547いつでもどこでも名無しさん:02/05/01 23:59 ID:???
>>544
もし、万が一にも今月中に30000円以下の
値がついていたら教えてくれ。
こっそりと俺だけに。
548180 ◆Sl/jKg0Q :02/05/02 01:21 ID:???
フ〜ン もうそんなに値段落ちてるのか
知らなかったとはいえ失礼した
549いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 03:35 ID:aCi/k4T+
カメラ無しは結構値下がりすると思う。
だがしかし、カメラ付きはそう簡単に値崩れしないと思われ。
5501:02/05/04 02:32 ID:wo3IZpae
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=779
以下ここより引用

しかしながら、アプリケーションボタンが使えないという致命的な不具合を抱えており、利用シーンが狭められてしまう恐れがある。

やはり私が指摘した通りですね。
551顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/04 03:09 ID:YmrxwQSc
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
552いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 03:38 ID:???
( ´Д`)/<先生!その時、カードリーダー忘れて憂いです!!
        \ppcに落としたドライバがインストール出来ませんでした!!!
553いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 11:42 ID:???
>>550=1
ヴァカ?
周知の事実。

554いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 12:18 ID:???
>>553
>>550=1は誉められたことがないんだ。そっとしておいてやれ。
555いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 23:26 ID:???
すごいぞ! >>1
556いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 01:42 ID:???
よく気がついたな!(w >>550
5571:02/05/05 04:34 ID:CdhnLmjv
>>みんな
ありがと〜う!!(喜)
558いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 05:29 ID:???
>>1
・・・・・・・・・・・・。
ただ、ただ圧倒された。
凄いよアンタ。

559いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 03:30 ID:c0p6GNvH
560いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 03:37 ID:???
  
561180 ◆Sl/jKg0Q :02/05/10 12:25 ID:???
荒らしてよかとでつか?2回目
562いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 09:53 ID:???
1000!!
563いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 00:18 ID:kelvw+c9
>>562
惜しい!
564いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 01:37 ID:???
いいかげんにしたまえ(w
565いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 02:10 ID:fdQo8Wlp
(゚听)
566いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 06:51 ID:NpfvT7hP
1のその後の消息を求む
5671:02/05/14 07:27 ID:???
>>566
何かようですか?
568いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 09:36 ID:???
>>567=1
もうすでに、>>550のリンク先で自分の主張が認められたことで十分満足しただろ?
ってことで、1自らが正式に終了宣言を出してくれ。
569180 ◆Sl/jKg0Q :02/05/14 17:31 ID:???
ねえねえ荒らしても良いの?w
570いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 17:46 ID:???
何でもほめてあげれば1は喜ぶぞw
571いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 18:56 ID:???
10000!!!
572180 ◆Sl/jKg0Q :02/05/14 20:53 ID:???
なんだぁ。。。ここは>1 をほめまくるスレダタカー

なんか、180つまんなーい(藁
573いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 21:58 ID:???
ウッセ>>180、氏んでこい!
5741:02/05/14 23:31 ID:???
>>568
新しい折り畳みクリエに、普通のボタンが採用されたときに、このすれがしゅうりょうするのだよ。
まだまだ終わらないよ。
575いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 23:35 ID:???
所詮Palm、議論するまでもないと思うが(w
おいおい、iPAQ外付け大容量バッテリー出たぞ!
初代#3630は39,800円。。。
とっとと乗り換えきぼーん
576180 ◆Sl/jKg0Q :02/05/14 23:41 ID:???
盛り上げようとしたのに シクシク
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
577いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 00:02 ID:???
>>575
テメエ、あちこちに似たようなマルチポストうぜえよ。
俺はPalmマンセーじゃないが、値段でしかモノを判断出来ない奴はどっか逝け。
578いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 03:01 ID:???
age
579180 ◆Sl/jKg0Q :02/05/15 09:32 ID:???
>577
PDAの購入ポイントとしては値段も重要だと思うが
どうよ?m100とか売れてるのも安いことが一つ有ると
思うよ

気軽に予備とか買えるしさ、PDAって持ち歩くんで
やっぱ落としたり紛失したりってあるじゃんな?
そう言うときには安いPalmはすぐに補充できるって
点では優れていると思う。
ただし、iPAQに関しては漏れも持っていたが4万以下
になっても、あのタッチパネルの精度の悪さでたぶん
買わない(調整してもジャケット付けるとすぐずれる)
今持ってるGenio eは、固くていい感じなんでw
今予備買うなら、初代PPCなGenioかな?
そこそこの値段になってるし。

なんてマジレスしてみるテスト(w
580180 ◆Sl/jKg0Q :02/05/15 09:33 ID:???
おっとクリエネタが抜けてた(藁
クリエはそう言う面で高いと思う
581いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 09:54 ID:???
NR70Vあまりにも格好いいので、ザウルスから乗り換えたよ。
でもPIMは使いづらい。数日に渡る長期間の日程も入れられない。
それどころか、午前様にになる日程も駄目。
これって、ソフトを入れ替えればいいのか?
582いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 10:14 ID:???
>>581
>数日に渡る長期間の日程も入れられない。

「詳細」→「定期的な予定」→「日」で終了日を入れればいいはずだけど?
583いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 10:24 ID:???
>>581
それから、

>午前様にになる日程も駄目

って、「23:00〜5:00」みたいな予定の事かな?
それは確かに標準の予定表では無理だね。
DateBKでも入れるべし。

つーか、ザウルスユーザーだって予定表はMOREソフト使ってるでしょ、
大抵の人は。
584いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 21:44 ID:???

  ∧_∧           ノノノノ  -___
 (;・∀・)          (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
 ( >>1 )          丿\ノ⌒\  ____ ___
 | | |          彡/\ /ヽミ __ ___
 (__)_)             ./∨\ノ\  =_
                  .//.\/ヽミ ≡=-
                 ミ丿 -__ ̄___________

 (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ


     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)   |        |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ   | エリア51  |
( ミ   ∨∨  | /  .,i  |____ _|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
585いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 00:13 ID:???
>>579-580=180 ◆Sl/jKg0Q

値段も重要なのは認めるが、まだ最新機種のNRシリーズと、m100やiPAQ、
初代Genioを比べるのはオカシイんでは?
NRだって他と同様に、型落ちすれば値下がりするだろうし。
586180 ◆Sl/jKg0Q :02/05/16 10:40 ID:???
>>573
100点満点で10点ってとこだなw
587180 ◆Sl/jKg0Q :02/05/16 10:49 ID:???
>>585
まぁそうなんだけど新クリエはどうしても高く感じてしまう、、、
なんでだろうね?
588いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 14:48 ID:???
タイマーを標準で搭載している時点で(略
589180 ◆Sl/jKg0Q :02/05/16 23:35 ID:???
それは、糞ニースレでは禁(略
590いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 00:00 ID:???
ソニーのものは高い分おもしろいけどちと壊れやすい。
覚悟の上で買うのが真のモバイラー?
591いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 00:10 ID:???
>>587
それは貴方が新クリエを必要としていないからだろう。
ちなみにユーザーの間ではマンセー状態のjornada720も、出先で長文を打つ必要も
ないしWeb閲覧もMI-E1で満足している俺にとっては、コストパフォーマンスが
あまりにも悪く感じられて買う気になれない。
たまたまjor720を例に挙げたけど、何にしても自分に必要のないものは割高に
感じられるものだよ。

駄スレにマジレス、カコワルイ(w
592いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 01:53 ID:5hgxqdjq
外で持ち歩きしていればソニー製じゃなくっても大抵の物は長持ちしないYO

と一手見る てすと
593いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 01:54 ID:???
>>591
うぅ、当方Jor710&CLIEユーザー(ノД`)゜・。
悪意がないのは分かっているが…カナスィ。
594いや,マジで:02/05/17 02:17 ID:???
うぅ、当方Jor680&CLIE N600ユーザー(ノД`)゜・。
悪意がないのは分かっているが…カナスィ。

595いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 04:18 ID:???
糞ニーがクリエの開発を辞めちゃうってホント?
596いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 13:31 ID:???
5末にce.net機を発表します。
597180 ◆Sl/jKg0Q :02/05/17 17:03 ID:???
もしそうならBetaの二の舞だな(;´Д`)
もうね、糞ニーっていやぁ〜ん
Vaio出す前の糞ニーPCはどうなったか考えれば
買えんなぁ。。。
598いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 17:28 ID:???
ベタネタに反応するワンエイティ。
599いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 17:29 ID:???
>>593-594
泣くな。俺もjor710&T400ユーザーだ。同志よ。
600いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 17:32 ID:???
無知で人に褒められたことのない>>1がいるスレはここですか?
601いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 21:37 ID:???
>>600
いいえ、ここはJor(HPC)とCLIEを併用する同志の集うスレとなりました。
ちなみに漏れはJor710+CLIE T600だ!ヽ(`Д´)ノカラゲンキ!!
602599:02/05/17 22:15 ID:???
おぉ、さらに同志が。
ちなみにjorではテキスト打ちと通信が主な用途です。
データの閲覧やPIMはポケットから出せるclieT400がいいんだけど、
落ち着いて作業するときはキーボード使いたいし。
テキストファイルだとpalmでも使い回しできるしね。
603いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 22:44 ID:???
>>593>>594>>599(=>>602)、>>601

俺は>>591だけど、そんなに反応されても・・・。

「自分に必要のないものは割高に感じられる」ということが言いたかっただけで、
jornada7x0は例として挙げただけであって、別にPC EPhoneIIでも良かったんだけど。
あまり過剰反応しないでちょ。
604いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 22:45 ID:???
↑は別に「PC EPhoneIIがダメダメ」とか言ってるわけでもないからね。
念のため・・・。
605599:02/05/17 23:22 ID:???
>>603
わかってるよ。安心しな。
そもそも「自分に必要ないもの」は買おうとは思わないから
高くても安くても関係ない。
606いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 23:52 ID:???
ちくしょー。
漏れはT600+Sigmarionだ。
さらば。
607601:02/05/18 01:04 ID:???
(゚Д゚)逝クナ!!>>606
いーじゃないか。Sigmarionでも全くオッケーだ漏れとしては。
608180 ◆Sl/jKg0Q :02/05/18 01:30 ID:???
漏れが悪かったよ その通りだと思う
だよなぁ、、、欲しいと思わなかったら
自分の欲求に合わなかったら確かに高いわ^^;
それにしてもCEとクリエ併用してる人結構
居るんだなぁ〜
J720と新栗じゃちょっと大きさがかぶりそうなんで
T600とか750とかなら少し欲しいかも
カメラとかMGスロット何とかできるなら
欲しいかも?
609いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 01:31 ID:???
漏れなんか…





…PSIONと初代カラクリだ…
610いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 02:49 ID:???
>>597
そんなことはないよ。
なぜなら、糞ニーがPalmを作った訳じゃないのだから。
611いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 03:10 ID:???
まさか、S300とPC8201なのか…?
612いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 03:12 ID:???
あ、空白行でオチを読んでなかった…鬱。
613いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 11:29 ID:???
>>611
PC8201かぁ、懐かしいな。リア厨のころ欲しくてたまんなかったよ。
614いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 14:51 ID:Oc3l37Ev
お店で70NR手に取ったら欲しくなってきた。
うーんN600もまともに使いこなしてないのに.......
でもあの小さい表示のホームはいいなあ.........
615いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 15:48 ID:???
まぁデカイが、な。
616いつでもどこでも名無しさん:02/05/25 18:30 ID:3Y7U2Yz/
617いつでもどこでも名無しさん:02/05/27 12:29 ID:???
>>615
セクハラですか
618いつでもどこでも名無しさん:02/05/27 19:12 ID:???
>617
セソズリですか?
619いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 00:00 ID:???
小さい表示ってアイコンのこと?
Tシリーズも可能ですが何か?
620いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 00:24 ID:7Zq6MGER
>>619
。・゚・(ノД`)・゚・。
621いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 14:13 ID:???
いや、笑った笑った。
622いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 15:22 ID:xyj3B1Ai
あああ
623いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 00:47 ID:???
ちょっと話がずれてしまったな。

次の議題は新たに発表されたT650Cについてだが
これに関してなにか意義のあるものはいないか?
624いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 00:48 ID:???
Tシリーズ用のキーボードが発表されたけど
NR(カメラ無し)なんか買う人いる?
625いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 00:51 ID:???
>>624
20000円以下なら即決。
ところでNRの液晶はN700Cと比べてどうですか?
626いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 22:59 ID:???
>>625
それは無いでしょう(藁
6271:02/06/06 00:21 ID:???
>>623
またゲームがやりにくいボタン配置だね。
なんとかしろよ!!
628いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 23:18 ID:???
>>628
別売りのキーボードで我慢しる
つーか、Palmのゲームってつまんないよ
初代GBのほうがまだいいんじゃない
629いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 23:18 ID:???
って >>627 だったスマソ
630いつでもどこでも名無しさん:02/06/07 00:25 ID:???
>>627
ゲームがしたかったらGFORTでも買え。
631いつでもどこでも名無しさん:02/06/07 20:13 ID:Vo2eThw2
新型クリエ発売前日age
632いつでもどこでも名無しさん:02/06/08 13:39 ID:5SImgss1
ミニキーボード生産遅れage
633いつでもどこでも名無しさん:02/06/08 15:52 ID:???
>>632
本日、近くの電気屋で普通に買ってきましたが何か?
634いつでもどこでも名無しさん:02/06/13 01:12 ID:n2UlZ0Sq
もうちょっと押しやすいボタンで
モノクロでもいいから薄くて
だからといってT400みたいにボワーとした表示じゃなくて

そんなのが欲しいんですがソニー信者失格でしょうか
635いつでもどこでも名無しさん:02/06/13 01:39 ID:???
ソニーが出した伝説級最悪Palmは、S500、T400、NR70V/NR70。
逆に(・∀・)イイ!!Palmは、Nシリーズ、T600、S300、かな。


注意:都市伝説インフォキャリーを除く。
636いつでもどこでも名無しさん:02/06/13 02:10 ID:???
折れ、S500とT400持ってるけど、同列にされるのは悲しひ。
T400は悪くないと思っているがなぁ。
637いつでもどこでも名無しさん:02/06/13 02:53 ID:???
通信アダプター、カッコ悪すぎ。。。
VISOR"Edge"のようなやつ、よう作らんのか?
>SONY
638Sony:02/06/13 19:08 ID:???
>>637
そのVisorEdge用の通信アダプターの載ってるURLくらい載せろよ
知らないから比較しようがないよ
639いつでもどこでも名無しさん:02/06/13 22:30 ID:???
>>638
>>637はVisorのことなんてよく知らなくて、あちこちで幼稚な煽りを繰り返してる
リアル厨だから相手しない方がいいよ(w
640Sony:02/06/13 23:54 ID:???
VisorスレとClieスレにいたアイツだな(藁
641いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 13:13 ID:???

お前ら>>1-640が致命的な欠点じゃい。

うんこ ぷんぷーん!!
6421:02/08/29 06:40 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0828/sony.htm
新しいクリエが発表されましたが、今度のクリエにも致命的な欠点がある。
なんと音がでないのです。
内蔵スピーカーがないのではなくて、ヘッドホンも無理。
なんで音が出ないのよ!!!!!!!!!>糞ニー
643いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 07:06 ID:VX62GghR
俺が教えるまで気付かなかったくせに…
644いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 03:36 ID:lgeqYOQ8
怒りのage
645いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 03:49 ID:Zaw5fLDo
FM音源がないだけでは? 何も音が出ないとアラームすら鳴らないじゃん。
646いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 05:08 ID:Y5NsqSkG
FM糞音源こそ要りません。
DACとヘッドホン端子があればいいのよ。
PCMって知ってまつか?アフォですか?アンタは
647いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 08:00 ID:+mEQFJHM
>>646
 話の前後を読めよ! 音が出ないって言ってるヤツがいるから、FM
音源がないだけで、普通の音は出るんじゃないのか?って言ってんだよ
別にFM音源ないからダメ!なんて、漏れは言ってねーよ。タコ! お
前と同じことを言ってんだよ。それで漏れに文句つけてんなよ、イカ!
648いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 08:02 ID:+mEQFJHM
クリエの致命的な欠陥は、こういう厨房がいることだよ!
649いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 08:14 ID:???
ヘッドホン端子って無いんですか。。
650いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 11:23 ID:???
>>647
本体にスピーカーもヘッドホン端子も無いだろ?
そんでなんで普通の音は出るんじゃないのか?なんて
酔狂な考えが湧くんだよ!この厨房!タコ!イカ!

だいたい普通の音って何だ。
651いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 14:33 ID:???
ビープじゃないの。

「つッ」「ぺッ」「ぺろろ〜ん/ぺかぷ〜」
「ぴろ〜んぴろ〜んぴろ〜ん」「み゛ッ」くらいは出るだろう。
652いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 14:34 ID:???
最悪。enterで書き込んじゃったよ。

〜くらいは出るだろうという意味じゃないの、普通の音ってのは。
653いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 18:42 ID:LMOjt9XU
>>650

visorにもpalm社のにもヘッドホン端子はないけど普通の音はでるぞ
654いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 00:03 ID:Q8d5iF8h
SJ、スピーカーはどこにあるのかなぁ?
655いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 02:58 ID:F59Z+jKV
>>650
 何言ってんだYO! SJ30ってのはSL30の日本語版なんだろ? SLシリーズ
のレビューで「FM音源がないので普通のPalmの音しか出ない」とあるだろ。
日本語版にする為にわざわざ他Palmで出る音を出ないようにする必要があるの
か?と小一時間(略)。

 ちなみにSL10がPalmマガジンに出てるがSL裏面のリセットの右横に「…」な
穴が空いてる。ここから音が出ると思われ。30も同じような作りなハズだから
一緒ではないかと。
656いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 06:24 ID:???
話しがややこしくなっているが、いったいどういうことなのかおれに詳しく説明してくれ。
ようは「新型のクリエにはヘッドホンがなく、MP3等の音もでない」って事なのか?
657いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 06:52 ID:???
全然詳しくないんだけど、下の
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-SJ30/acc.html
オーディオアダプター PEGA-SA10ってのを付ければいいのかな?
658いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 07:35 ID:OaQd47rC
スピーカーの穴らしきもの

http://www.clieclub.jp/SJ30_psf/images/DSC00130.jpg
659いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 07:42 ID:It3LSRQr
↑ありがd
これって上部の方が薄いんだね。
なおさら上部も厚くなっていいから
CFスロット内蔵してホスィとか思ったYO!

あとオーディオアダプタのアダプタ(わかりにくい)
はなぜあんな形なのじゃ。縦がありすぎ。リモコンもダサ。

あと、Clieってマイク付いてないの??
660いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 07:43 ID:OaQd47rC
ということで、

・MP3はオーディオアダプターをつけて聴くタイプ
・FM音源はないので、T600やスプリングボード音源付きVisor対応の音は出ない
・汎用スピーカーの穴、ソフト一覧の「アラーム付き世界時計」を見るとPalm標準の音は出る

 ・・・て感じ?
661いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 08:01 ID:OaQd47rC
 ふむ。m505がハイレゾだったら〜とか考えてたヤシには良いわけだな。
662いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 10:18 ID:???
>>659
CFスロット内蔵は同意。
PHS、無線LANに限定していいからさあ。頼むよ、ソニン。

マイクはいらないだろ?
663いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 10:53 ID:It3LSRQr
ビジネスマンならボイレコはキフォンだろ??
664いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 10:54 ID:???
キフォンですわ。
665いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 10:58 ID:It3LSRQr
まぁ、オーディオアダプタのリモコンにマイクが付いてるってのでもいいが。
つうかそっちの方が良さそう。頼むから端子部極小にしてリモコン変えてクレ。
リモコンは最近の丸いストレート形のにスタイラス機能が付いてたら
太くて持ちやすそう〜。あぁん!と奥さんもうっとりの筈(違う
666いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 11:41 ID:???
なんかさあ、そのうち動画再生はどうだとかいろいろいいそうだ。
だから、SONYはSL10なんか出さないんだろうな。
667いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 11:44 ID:???
>>665
> 端子部極小にして
マイクロミニプラグにしてってことか?
668いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 11:51 ID:It3LSRQr
いや、Palm本体の下の端子に刺さるアダプタのこと。
現行のはアホのようにでかい上にケーブルが真下から出てる。
なるたけ薄ーくして真横にコードが出るようにしてくれっつー感じ。
669俺的ファーストインプレ:02/08/31 12:06 ID:/jDIQBZ+
昨日実機を見てきたのだが、一般的なPalmの音は問題なく出ていたよ。(システム音等)
でも音源が内臓されてない為、Tシリーズ並の音は期待しちゃ駄目。

T-650と比べて劣る点はFM音源、赤外線リモコン、MP3再生、サイレントアラームが除かれた点。
上記の機能は不要だって人には良さそうに思えた。
上下キーはフニャフニャした感じで好みが分かれそう。でもTシリーズのよりはましかな。
でも下方向はともかく上は入れにくく感じた。(これは慣れの問題かもしれないが)

サイズはさすがに小さい。ちょっと厚みがあるが逆にT-400より持ちやすいくらい。
液晶はT-600より上質でT-650並。よって問題なし。
全体的な質感は本体の材質がプラスチックを多用している為いまいちでした。
高級感が無い=カジュアルって事だとは思いたく無いのだが、、、、

さわった実機には標準アプリしか入ってなかったのでバンドルソフトの勝手は分からなかった。

個人的結論。
とりあえず悪くは無いのだが、俺の物欲モードが発動するには至らなかったよ。
あのサイズでワイド液晶が採用されていたら速攻で予約入れていたと思うのだが、、、惜しい。
670いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 16:41 ID:???

     ┌─‐‐─┐
       |_____________|
      ='========='==
     / \  /│
    ┌|-(・)-(・)-|┐
    └|    〇   .|┘  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | ___ |||||__ |  / 糞スレにはレスをつけない。
      | \__/ | <
      |    |||||   |   \ これ、ネチケットやで。
                   \_____________
671いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 18:49 ID:???
>>642は無知か?悪意に満ちているのか?
672いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 23:52 ID:???
>>671
こんどこそ同調者が現れると思って喜び勇んで
書いたと思われ。
こういう粘着アンチって、信者以上に嫌われるもんだ。
673いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 05:37 ID:8LXozClO
普通に考えれば、いくら安モデルでも他社Palm以下にはしないよなぁ(w
674いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 08:22 ID:lmCb5VXq
>>669
ワイド液晶ってなんでつか?
ハイレゾ以上?
675いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 08:39 ID:zS4/BowB
>>669
わかりやすいレポートありがとん。
すごく為になったよ。
俺は物欲モード発動ってことで。
676いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 09:29 ID:lmCb5VXq
ゴゴゴゴゴゴゴ…

(ただいま発動しております。しばらくお待ち下さい
677いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 12:02 ID:reC3vhm7
ワイド液晶っていうのはNRのような320×480のやつ。ややこしいよね、確かに。
678いつでもどこでも名無し:02/09/01 12:07 ID:???
>>672
で、ほんとのところ音は出るのでつか?
679いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 12:22 ID:lmCb5VXq
縦にワイドってこと??なんでしょうか。あれいいよね。>>677

背面にスピーカがあってビープ音は出るみたいでつよ>>678
680669:02/09/01 13:09 ID:/EyxvS5u
T-650のユーザが買い換える程の品かと問われたら正直微妙なところだが、
新規ユーザ及びサブマシンとして購入って事なら満足度は非常に高いと思うよ。

上のレスでは物欲モード発動には至らなかったと書いたが、その場で予約を
しなかっただけで、発売日に購入してしまう危険性は十分にあるんだよ。

しかし年末か来年に発売が噂されるワイド液晶のT(SJ?)シリーズの為に
衝動買いはなるべく控えようと思っているので、、、、悩んでます。

p.s 音は出ます!もう全然問題ないです。ゲーム音もバッチリなんで心配なく。
681いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 13:13 ID:lmCb5VXq
ワイドでSJでCF内蔵でヘッドホンとマイク付き、てのがホスイ。
つーか、OS5の場合、CPUどの程度のにするのかなぁ?
682いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 19:56 ID:???
>>681
CF内蔵だけは絶対にないと思われ。
BlueToothならありそう。
683いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 22:01 ID:???
なんかもうね、Nシリーズの押しにくさとどう違うのかと>上下ボタン。
もう萎え萎えですわ。
684いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 03:54 ID:/sRGP7J6
Tシリーズの上下押してみろ。Nが天国だから
685いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 08:49 ID:???
>684
それはもうさすがに別格かと。
686いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 21:11 ID:O0K69cuL
上下ボタン押しにくいのは、デザイン優先・見た目優先の結果で。

普段はジョグダイヤル使え。
ゲームやるならゲームパッド買え。

と言いたいのだろうなソニーは。
687いつでもどこでも名無しさん:02/09/07 01:22 ID:xkg84FvO
右手で本体を持つ漏れは、ジョグ使ったことない。
688いつでもどこでも名無しさん:02/09/07 01:25 ID:ABfkieye
親指で!!
689いつでもどこでも名無しさん:02/09/07 04:50 ID:???
CF内蔵 (ウマー!

でも、糞ニーはMSをはずせない。

間をとって
CF内蔵で+CF型メモステアダプター 
標準装備で価格+5,500円なんて
どうでしょう。
無理ですかねー?

あとNR以降で、なんで縦型ワイド
の液晶、採用されないのかなぁー?
NRが、完璧に孤立しちゃうぞー
690いつでもどこでも名無し:02/09/07 08:16 ID:???
>>684
「目くそ鼻くそを笑う」って、こういう時にピターリな格言だね
6911:02/09/30 17:19 ID:lakaGPTt
また新型クリエ出ましたね。
でも、今度は欠点だらけ・・・(w
692いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 20:34 ID:???
>>691
>でも、今度は欠点だらけ・・・(w
      〜〜
      日本語は正しく使えYO。今度「も」だ。
      しかも今回は現物見なくてもすぐわかる欠点・・・
693いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 07:02 ID:???

欠点だらけだ。
694いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 12:33 ID:h9OT1lfH
>なお、スロットは通信カード専用で、コンパクトフラッシュメモリカードを利用することはできない。
まじっすか・・・
あまりにも露骨にメモステ普及戦略なので独禁違反で通報しますた。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/02/07.html
695いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 12:41 ID:???
独禁法も幅広くなったもんだ。
696NXの128対応おめ^^:02/12/08 10:08 ID:???
Tシリーズ新型クリエ〜いつ出まつか?
697いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 10:15 ID:???
>>694
記事内で、NetFrontはメモリを大量消費するのでCLIEでは使えないってことでつな(w
すぐメインメモリがパンクするもんな
698いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 10:20 ID:???
お帰り(w
672 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/08/31 23:52 ID:???
>>671
こんどこそ同調者が現れると思って喜び勇んで
書いたと思われ。
こういう粘着アンチって、信者以上に嫌われるもんだ。
700いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 11:13 ID:???
訴人らしく作ったらこうなっただけじゃん
実用性は二の次、訴人しかできないことを
形にするのが優先されただけ。
701いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 17:19 ID:???
まぁ所詮は日本企業だ。
ぐろーばるすたんだーど!とか言っても
具現化されるのはダサい日本人の感性に過ぎない。
702いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 18:42 ID:???
Sexyなので売れない・・・らしい。
703名無しさん:03/01/05 01:41 ID:???
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
704山崎渉:03/01/15 19:43 ID:???
(^^)
705いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 18:20 ID:XtIpdWM0
tの新型まだ?
706いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 21:57 ID:???
でません
707いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 15:52 ID:???
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200301/03-0127/
これの欠点も、CFが使えないところですかね。
708いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 16:00 ID:???
>>1さん、がんば!
7091:03/01/27 23:43 ID:???
相変わらず折りたたんだ状態の時に正面にボタンがない。
CFスロットはあるが通信専用でCFをメモリとして使えない。
今度のクリエも致命的な欠点だらけだよ(苦笑)
710いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 23:51 ID:???
通信用CFスロットすらない本家の立場は。
711いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 01:35 ID:???
良スレだな。
712いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 02:18 ID:???
>>710
言ってはいけない事を言うと刺される。
ったって、本家は値段が桁違いに安いんだが…
713いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 02:36 ID:7Po7zl4w
まあ、 sj33の欠点はフタだな。
714いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 02:40 ID:???
>>713
いや、最大の欠点はデザイナーだろ。
715いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 02:42 ID:???
そうだった、スマソ
716いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 02:45 ID:???
717いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 03:28 ID:???
漏れはあの外側が欲しくてSJ33予約したんだが
718いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 03:41 ID:???
っていうか、ガワに魅力を感じないなら素直にスルー。文句言う必要もない。
なのにグダグダ言うのは欲しいんだが買えないってだけだろ。何か理由つけな
きゃココにいられない悲しい香具師ら。合掌。
719いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 04:35 ID:???
>>718
それはちげーぞ。欠点があるから控えてるの。
その欠点を直して発売してほしいという気持ちは、なんの問題もないでしょ。
720いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 05:49 ID:???
カバーを閉じるとボタンも触れないっていうのはチョット…
このデザイナーさんはPDAを使ったことあるんでしょうか?
721いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 07:51 ID:???
デザイナーは良く考えてるとおもうよ。
限られたスペースを有効に活用してると思う。
その限られたスペースであれだけのデザインが出来るんだから、
凄いとおもうよ。
722いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 07:55 ID:???
>>720
割とそういうカバーが多い・・・というか、まぁ、それが普通ですが何か?
723いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 10:57 ID:???
Tの後継を待ち望んでいた香具師らには
今回の「厚!」「重!」なSJ33には(´・ω・`)ショボーンなんだよ。
デザイン的にはまぁ・・・普通だと思うがYシャツの胸ポッケに入れて
常用することを思うと・・・。
724いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 11:05 ID:???
ま、SJ33が似合わない不細工クンはせいぜい自分を磨くことだネ! (^▽^)
725いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:01 ID:???
   サイバーショットの致命的欠陥    
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/987210239/
726いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 13:38 ID:???
ってか、ふたを閉じたら、ボタンが押せなくなったほうが便利なんじゃないの?
折り畳み携帯だって、ポケットや鞄のなかでいつの間にか意味不明な番号が
押されちゃうのがイヤだから売れたと思ってるんだけど、違うのかな?
727いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 05:56 ID:???
今までどんな蓋つけてたんだろう、ここの人。大抵の蓋は全面
覆う形になってるだろう。Visor DXの頃にしたって、N700にし
たってそうだった。Treo90でようやくハードキー部が開いた・
・・そんなとこだったように思うが。何故このことに固執する
んだろう? 今までと同じだと思うんだけど。上の人の言う通
り、電源OFF時のHOLD機能という意味でハードキーを覆うのは
必要なことでしょ。ちょっと不思議に思った。
728いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 05:59 ID:???
>>723
 Tの後継機を待ってるんだったら、そのまま待てよ。SJの後継機にケチつけるなよ。
Tが出なかったのはSJのせいじゃねーだろうが。違う路線にTの恨みをぶつけるなよ。
T33じゃない、SJ33なんだ。ほっといてくれ。
729いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 07:14 ID:???
  
ここの人たちは情報が遅いね。
731いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 01:39 ID:???
>>729
乙彼〜!
732いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 16:23 ID:???
モリサワ必死だなw
733いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 16:49 ID:???
フタ浸けただけで使用開始が2秒ほど遅れるんだよねー
734いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 01:55 ID:???
>>733
で、「2秒遅れるから」なんなんだ?
735いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 18:46 ID:???
>>733
それは言いがかり
736いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 19:33 ID:???
(´Д`)y-~~~~
737いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 19:45 ID:???
新型CLIEには、日本人の愚かさが集約されている。
738いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 22:57 ID:???
>>735
漏れはそうは思わんが
739いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 01:48 ID:???
>>737には世界の愚かさが集約されている。
740いつでもどこでも名無しさん :03/02/08 16:19 ID:iR1HiPDf
普通に写真をPCに取り込みたいです。
PictureGearStudioは使えません。
741いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 16:47 ID:???
>>740
PCに取り込みたいなら、CLIEは関係ないだろ?
742山崎渉:03/03/13 17:50 ID:???
(^^)
743いつでもどこでも名無しさん:03/03/22 22:48 ID:???
>>101
そんなの回転軸が故障しないから
ソニータイマー的に没です。
744山崎渉:03/04/17 12:30 ID:???
(^^)
745山崎渉:03/04/20 05:58 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
746山崎渉:03/05/22 02:26 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
747いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 05:02 ID:???
クリクリage
748いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 08:19 ID:???
クリエには欠点多すぎて何もいえなくなっ散った。
749いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 20:34 ID:2+zHBwmU
フタのおかげで内部はいつまでも新品同様ですが、何か?
750いつでもどこでも名無しさん:03/07/11 14:23 ID:???
tesut
751山崎 渉:03/07/15 11:31 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
752いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 11:00 ID:e3dCdyCl
test
753いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 12:00 ID:???
青歯つき味ポンが出れば状況変わるかも
7541:03/07/25 09:06 ID:???
今度は画面を縦に使えない。

またまた致命的な欠点ですね(w
これだから純利益が下がっちゃうんですよ。
755なまえをいれてください:03/07/25 14:04 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
756なまえをいれてください:03/07/25 15:38 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
757いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 19:16 ID:???
ぱくりえうんち
758いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 19:54 ID:???
     
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
759いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 19:30 ID:ImJyl9ON
クリエ買ってきてそのまま使う人少なくない?
(使いやすいソフト入れるっしょ)
上のザウルスの機能全て出来るよ
逆にザウルスのカスタマイズ難しくない?
自分でソフト作成するぐらいしかないんじゃないの?
Palmのソフトはすごくあるし(シェアウエアーも含め)
自分にあったPalm構築出来るよ
クリエの欠陥は、Palm使いでなくても使えてしまうようにしちゃった事

760いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 19:33 ID:???
          
PIMの実力の違い↓
LinuxZaurus
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

Palm &CLIE
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
http://muchy.com/review/shot/ksdatebook_week1.png
http://muchy.com/review/shot/ksdatebook_week_2.png

PocketPC
http://www.saysoftware.net/jpn/img/views2002.gif
http://www.wince.ne.jp/review/katsuo/katsuya/img/rose_p.gif
http://www.wince.ne.jp/review/katsuo/soft/PocketInformant.gif

クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmやPPCはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
761いつでもどこでも名無しさん:03/07/28 20:09 ID:???
ふしあなさんさん
762Air1Abb233.ngn.mesh.ad.jp:03/07/28 20:11 ID:???
ふしあなさんさんさん
763Air1Abb233.ngn.mesh.ad.jp:03/07/28 20:13 ID:???
ぼよよ〜ん
inet addr:133.205.135.233 P-t-P:61.204.7.254
764ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:23 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
765Seisei_Yamaguchi:03/09/01 10:32 ID:???
sage
766いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 05:30 ID:kYjUXCJR
>>759 漏れも、ただ貴殿の言われる主旨のみでpalmにのりかえますた。
767いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 07:34 ID:???
>>759
そして、http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062076207/272
の241,251のような奴を増やしていること。
768いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 16:52 ID:???
>>759
星の数ほどあるソフトの約8割が使い物にならない屑ソフト=Palm
769いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 16:55 ID:???
ホッシュッシュ
770いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 17:39 ID:nemPAH6O
PEG-UX50で撮影した動画はパソコンやテレビで見れますか。
771いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 17:40 ID:qx3dVnqh
もう
いい加減に
バッテリー交換式にしてくれ
HPに移るぞ
772いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 21:45 ID:???
バイバイ
773いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 04:23 ID:???
>>768
残りの2割は使えるってこと?
handangoだけでも2万本の登録がある。
Palm有用ソフト4000本>>>リナザウ(屑含む)ALLソフト
って不等式 カキコする前に浮かばなかった?
774いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 06:17 ID:oTo0iYxy
CLIE
SDメモリーなら
絶対買うけどなww
775いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 10:47 ID:???
>>773
あんまりいじめてやるな
本能で書き込んでる謎生物なんだから
776いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 11:39 ID:???
CE.NET
SDメモリーなら
即買いww
777いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 11:50 ID:???
SDは512までしかないからなぁ。イラン
778いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 18:12 ID:???
>>777 オメ

SDもそろそろ1GB出してもよさそうなんだけどなぁ
ttp://www.sandisk.co.jp/pr/release_d.htm
779いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 12:42 ID:???
nz90もっと安くする。
nz90もっとカメラ起動早くする。(300g)
nz90もっと軽く。
nz90もっとバッテリーの持ちよくする。
nz90もっと本体メモリー(16Mg)増やしてくれ。
nz90mpeg4対応してくれ。
でもそんなnz90が好きな俺。(機能満載モノが好きだから良しとシル)
780779:04/01/01 12:43 ID:???
300gはもっと軽くの後だった? 
781いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 19:19 ID:???
ほしゅ
TH55
TJ37
782いつでもどこでも名無しさん:04/09/16 17:08:13 ID:CPhEFIDe
vaioにはSD付いてたな。
あとは・・・。
783いつでもどこでも名無しさん:04/09/16 18:16:58 ID:1KdvZYtD
漏れは MZ80B がいいな
784いつでもどこでも名無しさん:04/12/31 20:56:32 ID:???
785いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 03:16:59 ID:kKAXysaz
ワロタ
786いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 00:32:22 ID:5UJfy7nK
SD->CFアダプタがあるじゃん
787お願いメール出しといたよ:05/02/22 21:19:05 ID:+ZSzv3Tp0
このたび御社から終了になったCLIEですが、大変衝撃的な発表に仕上がっておりますね。当初は新機種発表の噂もあり、
個人としては新機種の発表はまだかと期待しておりましたが、このたびホームページを拝見したところ、新機種投入は終了だそうで、
4年を超える期間でPDAとしてはかなり短命ですが、是非、このたびお願いにあがる点さえクリアしてくれれば信者を続けたいと思います。
さて、そのお願いしたいことなのですが、いまWindowsCE(Microsoft系のOS)がPDA専用のOSを
提供しており、私も現在東芝のPDAで利用しております。で、このOSなのですが、PocketPC端末のみで
利用可能ということで、現在利用可能な端末は以下の表のとおりです。

そこで、御社からこのたび終了になったCLIEにもぜひこのOSに対応していただきたくお願い申し上げる次第です。
このOSを利用しております立場から申しますと、WindowsというOSは十分実用的でありますし、Linuxとちがって、
基本的にはバカでもチョンでもつかえるOSはなにものにも変えがたいものです。
このOSに対応してくだされば、御社の最高の端末を十二分に活用できるとおもいますので、
何卒よろしくお願いします。
788いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 00:23:33 ID:???0
terminated
789いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 02:25:33 ID:???0
つーかVZ90にはモザイクかけろ。
放送コードに耐えられて無い。
790いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 18:01:06 ID:pTEymzGN0
そう?
791いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 02:01:56 ID:???0
変なの見つけてきたなおい。
792いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 16:05:44 ID:???0
>>777
2GBとか普通に出てるぞ
793いつでもどこでも名無しさん:2005/08/03(水) 01:22:12 ID:???0
03/09/09
794777:2005/09/03(土) 23:33:04 ID:???0
>>792
2年前のレスに反応アリガd

つーか、いまさら亀レス来るとは・・・おどろき
795いつでもどこでも名無しさん:2006/01/22(日) 14:53:14 ID:S9cMWvOz0
がはは
796いつでもどこでも名無しさん:2006/01/23(月) 01:01:09 ID:GDy8MfB/0
新型が出ないことが致命的
いや、もう絶命したんだけど
797いつでもどこでも名無しさん:2006/03/07(火) 22:53:17 ID:C4HPSX25O
安芸
798いつでもどこでも名無しさん:2006/03/08(水) 00:00:57 ID:zZL6ESrq0
age
799いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 21:22:09 ID:???0
二年も見てる>777が凄いわな
CLIEを愛し続けてくれ
俺はPalmを愛し続ける
800いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 17:26:37 ID:???0
800
801いつでもどこでも名無しさん:2006/10/11(水) 09:05:58 ID:3dvOlv820
はじめまして。昨日、TH55を買いました。これからボディのすべてを愛撫します。
そしてオレ流に染め上げます。
802いつでもどこでも名無しさん:2006/10/11(水) 19:40:50 ID:6KBn9FYe0
>>801 TH55は良いPDAです
今のが壊れたらどうしようと思う位
毎日使い込んでますが今の所元気です(かれこれ3〜4年くらい?)
803いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 23:21:20 ID:???0
TJ25を時々充電して保守している。使ってはいないが。
804いつでもどこでも名無しさん:2008/03/17(月) 07:37:15 ID:???0
新型クリエの致命的な欠点

過充電でリチウムイオン充電池が発火すること。
クリエの充電器を改造し、交流320ボルトの電流が直結して流れるようにしてみた。
すると、充電池はいっぺんに過充電となり、パン!と破裂しやがった。
そんなあぶない実験、皆様は真似をしてはいけません。
805いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 14:47:25 ID:???0
806いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 05:30:08 ID:???0
削除対象アドレス:

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213718055/14,15,187,189,192,197,200,203,207,239,341,405,409,514,515,532,612,666,
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
807いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 23:43:52 ID:???0
【イルミネーションキー】
・イルミキーは想定しないタイミングで切り替わる事があって焦った
・イルミは慣れるまでちょっと違和感ありそうです決定がなかなか押せない;
・イルミネーションキーの振動が意外に大きくて、連打するにはちょっと邪魔かも。
・イルミキーは押しにくかったので、ダイソーなんかで売っている
・俺も実機触ってきたけど、やっぱイルミだと片手で文字入力しづらいね
透明のボタンシールでも買おうかと思っています。
・やっぱイルミが押しにくい。しかも文章打つときにBSや決定キーまでのストロークが長すぎて煩わしい。 頻繁にメールする俺には厳しい。
・ブルってから画面に反映されるまでの反応がちと遅くないか?
・タッチキーは上下左右以外のボタンがちと操作しづらい。
・カーソルキー状態のイルミで、配置が逆転してること。Ad/es使いは慣れるまで結構間違えそうだ。
・画面の半分を覆い尽くすカーソルはダメだ… ○| ̄|_
・京都ビックでほっとモックさわってきた。イルミキーの誤タッチ多発。 これはなれるまでちょっとつらいかも。
 反応が悪くなるので縦持ちでも予測はOffがいいかも。
・指の大きい俺は間違って隣のイルミキー押しちゃいそうだなw
・反応自体は良かったけど慣れるまでタイプミスは多そう
・タテモチ時のオペレーションを確認したかったんだが、数字キーと十時キーの切り替えや、
 同時に出現させる方法、一方を消したい方法、その他キー操作がどのような現象を起こすかがいまいちわからなかった。
・せっかくのイルミネーションキーなのに、携帯としては使いにくいキー配列。
・ABボタン駆使するゲームはムリだろね?指感覚ないから画面から頻繁に目を離しボタン確認ってねw
・テンキー部分は・・・やはりフルフラットな分、押し間違いが多発・・・ 長く使ううちに慣れられるかは分からない。
・ 送話・終話キーがWindowsキー・OKキーより上になっているのがアドエスと逆なので慣れが必要
・ テンキーでメールを打つ場合「1」と「Clr」の間に「送信」メニューが来るので、間違って送信しそう
808いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 23:44:23 ID:???0
【youtube・ニコニコ動画】
・youtubeはエラーが出て見られなかった
・つべは見れなかったよ。 にこはやってないから判らない。
・つべにアクセスしたら、「携帯だとパケット代すごいよ」という警告が出た。 気にせず先に進んで、コンテンツをクリックしたら、警告ウィンドウが開いて
・なんたらが読めないから表示出来ないような事が書いてあった。
・念のためIEで試してみる。ニコニコログインおk。検索おk。サムネイル表示されてる。クリック!お使いのフラッシュプレイヤーのバージョ(ry_| ̄|○
・youtubeだがまずオペラが使い方がよくわからない画面クリックがままならないので無理だった
 でIEだがモバイルと認識されてモバイルサイトにアクセスされてしまうぐったり
・youtubeのモバイルサイトにはアクセスができ、サムネイル画像は見えた。その後クリックをしたところで何も動く画面にはならなかった。
・youtube、ニコニコ共にTopページまでしか見れない 担当の話では、flvファイルの再生は動作確認 してるような発言してた
・試しにOperaで自分のブログに貼ったニコ動やつべの動画(外部プレイヤー)を見てみたら、外部プレイヤーの部分が白枠で表示されてて再生できなかった。

【opera】
・縦でも文字入力する人間としては縦の時に十字キーが上に出たままで、消せないのはかなり不満。
 単文は縦でさっと打ちたい
・藤沢ビッグ、W-SIM刺しとけよ とりあえずoperaの起動だけ確認したけど、やっぱり重い
・Operaのズームは便利なんだけど、スクロールさせて指を離すとまたズームしちゃう






809いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 23:45:25 ID:???0
【もっさり・反応速度】
・310K基準だとだいぶもっさりな気がする。と310Kから書き込み。
・さくさくのように言ってる人がいるが、実際のところアドエスとそんなに変わらない。 縦横の切り替えが少しスムーズになったくらいかな。
 ボタンはやはり押しにくいとおもったが、フルキーすらアドエスより使いにくくなってた。正直、かなり微妙な端末だったのでがっかり。。
・すげぇモッサリなんですがこれ(秋淀)・・・。
・タスクの落とし方が分からないためか、裏にいっぱいタスクが残っていてすごいもっさり。がんばって全部落としてももっさり。
・昨日、渋谷のビックでさわってきたけど、たしかにもっさりしてるなー
・イルミネーションキーは最初誤爆しまくりだけど、慣れれば問題ないと思う。
・渋谷Bigに潜入した。イルミキーは最初指が疲れる感じがした。
・キー押して振動ってさ、どこ押したかわかるわけじゃないから「押しましたよ」っていう意味しかないんだよね。
 →タッチパネルの弱点がそこで、押した際のフィードバックがないと押したかどうか分からず、何回も押してしまう。

810いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 23:45:56 ID:???0
【その他】
・リアルWVGAモードに一度設定変更すると、元に戻すには初期化しかないでFA?
・ワンセグの感度がいまいちかなあと感じたんだけどなあ
・売られるものと同じだと店員は言っていた。
・それも確認したが、販売されるものと同じと言っていた
・うちのHPで使ってる振り分けcgiで振り分け出来なくなる様だ。勿論、WILLCOMの判定を追加すれば良いだけの筈だが、
 この件を知らないサイトがあちこちで放置プレイされると、新端末のユーザーはちょっと面倒になると思われ。
・ドSから移行するユーザーは、モックを必ず触ってから考えた方がいい。キーボードがぜんぜん別物になってるわ。
 確かにストロークはちょっぴり増えたものの、キーピッチが狭くなってる。 ボタンが小さくなった。
・ アンテナがプラスチッキーで、折れないか心配になる
・ 指紋が非常に付きやすい(付きにくい保護シートが必要)
・雑談で売れ行きを聞いたが、それほど出ていない(古屋ビック1F携帯売り場)、と。
・難波ヤマダで触ってきた。俺以外には誰一人客無し。もしかしてみんなiPhoneしか眼中にないのか?
・フルフラットいいつつ、パネルが二分割されて段差があるのはどういうこと?
 →段差なんかあったら今発送中のミヤビックスの保護シートが台無しになるじゃないか。
 →一枚シートだと分割部に、空気がはいるのは確実。
811いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 12:31:56 ID:???0
音声定額+パケット定額 各社料金+端末代 合計試算 
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【WILLCOM】   【イーモバイル】
 (バリューSS SO905)  (シンプルSS)(スパボ一括パケし放題)(新つなぎ+話し放題)(ケータイプランH11HW)
端末代 :\9800        \30450      \9800 2年使って初めて実質\1980   \0円
手数料 : \3150        \2835      \2835         \2835          \2835
1ヶ月目: \5324       \5705      \5705         \4860          \5295
2ヶ月目: \5324       \5705      \5705         \4860          \5295
3ヶ月目: \5324       \5705      \4425         \4860          \5295
  :     :           :        :            :            :
24ヶ月目:\5324       \5705      \4425         \4860          \5295
  :     :           :        :            :            :
24ヶ月目:\5324       \5705      \4425         \4860          \5295
25ヶ月目:\5324       \5705      \4425         \4860          \5295
26ヶ月目:\5324       \5705      \4425         \4860          \5295
27ヶ月目:\5324       \5705      \5705         \4860          \5295
  :     :           :        :            :            :
36ヶ月目:\5324       \5705      \5705         \4860          \5295
実質速度 500k〜1.5M  200〜800k   200k〜1M       50k〜140k       500k〜1.5M
  家族間通話定額 家族間通話定額 キャリア間01-21定額 キャリア間24時間定額 キャリア間24時間定額
812いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 12:32:27 ID:???0

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213496184/l50
NTT docomo バリュー一括安売り情報 Part1
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】      【WILLCOM】    【イーモバイル】
 (違約金9,975円) (違約金9,975円) (違約金0円)     (違約金9,975円)(違約金24000〜1000円)
1年目  76838円     101745円     68295円         63135円        66375円
2年目  140726円     170205円    121395円        121455円       129915円
3年目  204614円     238665円    187295円        179775円       193455円
813いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 10:56:34 ID:???0
【イルミネーションキー】
・イルミキーは想定しないタイミングで切り替わる事があって焦った
・イルミは慣れるまでちょっと違和感ありそうです決定がなかなか押せない;
・イルミネーションキーの振動が意外に大きくて、連打するにはちょっと邪魔かも。
・イルミキーは押しにくかったので、ダイソーなんかで売っている
・俺も実機触ってきたけど、やっぱイルミだと片手で文字入力しづらいね 透明のボタンシールでも買おうかと思っています。
・やっぱイルミが押しにくい。しかも文章打つときにBSや決定キーまでのストロークが長すぎて煩わしい。 頻繁にメールする俺には厳しい。
・ブルってから画面に反映されるまでの反応がちと遅くないか?
・タッチキーは上下左右以外のボタンがちと操作しづらい。
・カーソルキー状態のイルミで、配置が逆転してること。Ad/es使いは慣れるまで結構間違えそうだ。
・画面の半分を覆い尽くすカーソルはダメだ… ○| ̄|_
・京都ビックでほっとモックさわってきた。イルミキーの誤タッチ多発。 これはなれるまでちょっとつらいかも。
 反応が悪くなるので縦持ちでも予測はOffがいいかも。
・指の大きい俺は間違って隣のイルミキー押しちゃいそうだなw
・反応自体は良かったけど慣れるまでタイプミスは多そう
・タテモチ時のオペレーションを確認したかったんだが、数字キーと十時キーの切り替えや、
 同時に出現させる方法、一方を消したい方法、その他キー操作がどのような現象を起こすかがいまいちわからなかった。
814いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 10:57:04 ID:???0
【イルミネーションキー】
・せっかくのイルミネーションキーなのに、携帯としては使いにくいキー配列。
・ABボタン駆使するゲームはムリだろね?指感覚ないから画面から頻繁に目を離しボタン確認ってねw
・テンキー部分は・・・やはりフルフラットな分、押し間違いが多発・・・ 長く使ううちに慣れられるかは分からない。
・ 送話・終話キーがWindowsキー・OKキーより上になっているのがアドエスと逆なので慣れが必要
・ テンキーでメールを打つ場合「1」と「Clr」の間に「送信」メニューが来るので、間違って送信しそう
・自分はイルミタッチが物理キーに適わない時点で保留。悪くはないんだが、やっぱりクリック感が欲しい。振動じゃ微妙すぎる。
・操作レスポンスは悪くないけど,みんなが書いているとおり,押したいボタンを押すには慣れが必要かな?
 あと,やっぱり決定ボタンも正しく押せずちょっといらいら。
・テンキーは、電話を掛けるときにしか使わないけど、厳しい感じもある。
 指先の感じがないので、位置の微調整が出来ず、しっかり見ながらでないと打てない。
・数字キーで文字入力はつらい気がするなー 電車の中で片手で使うのは難しいような
 カーソルキーの下を押してるつもりなのに真ん中の決定ボタンが押せててイライラするわ
・イルミキーは縦持ち派としてはきつい。
・問題のイルミタッチだが、想像よりもいい感じだが物理キーより上ってことはない。
 指を浮かせれば確実性があがるけど指が疲れそうだw
・どうせなら数字キーの代わりに全画面ディスプレイにして欲しかったな
 あの数字キーならタッチパネルと変わらないし、フルキーボードあるから特に困らないし・・・
815いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 10:57:35 ID:???0
【youtube・ニコニコ動画】
・youtubeはエラーが出て見られなかった
・つべは見れなかったよ。 にこはやってないから判らない。
・つべにアクセスしたら、「携帯だとパケット代すごいよ」という警告が出た。 気にせず先に進んで、コンテンツをクリックしたら、警告ウィンドウが開いて
・なんたらが読めないから表示出来ないような事が書いてあった。
・念のためIEで試してみる。ニコニコログインおk。検索おk。サムネイル表示されてる。クリック!お使いのフラッシュプレイヤーのバージョ(ry_| ̄|○
・youtubeだがまずオペラが使い方がよくわからない画面クリックがままならないので無理だった
 でIEだがモバイルと認識されてモバイルサイトにアクセスされてしまうぐったり
・youtubeのモバイルサイトにはアクセスができ、サムネイル画像は見えた。その後クリックをしたところで何も動く画面にはならなかった。
・youtube、ニコニコ共にTopページまでしか見れない 担当の話では、flvファイルの再生は動作確認 してるような発言してた
・試しにOperaで自分のブログに貼ったニコ動やつべの動画(外部プレイヤー)を見てみたら、外部プレイヤーの部分が白枠で表示されてて再生できなかった。

【opera】
・縦でも文字入力する人間としては縦の時に十字キーが上に出たままで、消せないのはかなり不満。
 単文は縦でさっと打ちたい
・藤沢ビッグ、W-SIM刺しとけよ とりあえずoperaの起動だけ確認したけど、やっぱり重い
・Operaのズームは便利なんだけど、スクロールさせて指を離すとまたズームしちゃう
・operaはレンダリングやグラブスクロールなんかは早くなってるけど、勝手にフルスクリーンになるのは良し悪し。
 いつの間にかタブが4つも5つも開いてたりしてyoutube再生はやっぱ無理だった。Adesのopera8.7では再生できるのになんでだろ?
・スライドさせるときの挙動が妙にカクつくのが目に付いた。読み込みは完了していたと思うが、詳しい原因はわからなかった。
816いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 10:58:10 ID:???0
【もっさり・反応速度】
・310K基準だとだいぶもっさりな気がする。と310Kから書き込み。
・さくさくのように言ってる人がいるが、実際のところアドエスとそんなに変わらない。 縦横の切り替えが少しスムーズになったくらいかな。
 ボタンはやはり押しにくいとおもったが、フルキーすらアドエスより使いにくくなってた。正直、かなり微妙な端末だったのでがっかり。。
・すげぇモッサリなんですがこれ(秋淀)・・・。
・タスクの落とし方が分からないためか、裏にいっぱいタスクが残っていてすごいもっさり。がんばって全部落としてももっさり。
・昨日、渋谷のビックでさわってきたけど、たしかにもっさりしてるなー
・イルミネーションキーは最初誤爆しまくりだけど、慣れれば問題ないと思う。
・渋谷Bigに潜入した。イルミキーは最初指が疲れる感じがした。
・キー押して振動ってさ、どこ押したかわかるわけじゃないから「押しましたよ」っていう意味しかないんだよね。
 →タッチパネルの弱点がそこで、押した際のフィードバックがないと押したかどうか分からず、何回も押してしまう。
・とりあえず一番気になってたメールだが・・・やっぱりモッサリ感が・・・ ここは残念。
817いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 10:58:42 ID:???0
【その他】
・リアルWVGAモードに一度設定変更すると、元に戻すには初期化しかないでFA?
・ワンセグの感度がいまいちかなあと感じたんだけどなあ
・売られるものと同じだと店員は言っていた。
・それも確認したが、販売されるものと同じと言っていた
・うちのHPで使ってる振り分けcgiで振り分け出来なくなる様だ。勿論、WILLCOMの判定を追加すれば良いだけの筈だが、
 この件を知らないサイトがあちこちで放置プレイされると、新端末のユーザーはちょっと面倒になると思われ。
・ドSから移行するユーザーは、モックを必ず触ってから考えた方がいい。キーボードがぜんぜん別物になってるわ。
 確かにストロークはちょっぴり増えたものの、キーピッチが狭くなってる。 ボタンが小さくなった。
・ アンテナがプラスチッキーで、折れないか心配になる
・ 指紋が非常に付きやすい(付きにくい保護シートが必要)
・雑談で売れ行きを聞いたが、それほど出ていない(古屋ビック1F携帯売り場)、と。
・難波ヤマダで触ってきた。俺以外には誰一人客無し。もしかしてみんなiPhoneしか眼中にないのか?
・フルフラットいいつつ、パネルが二分割されて段差があるのはどういうこと?
 →段差なんかあったら今発送中のミヤビックスの保護シートが台無しになるじゃないか。
 →一枚シートだと分割部に、空気がはいるのは確実。
・キーボードは狭くなったが使い勝手は改善せrているが、タッチは最悪
 縦で片手で使うことも想定している人は一度モックで操作することを勧める
・気になった点SIMの入れ替え部分だが、ちょっとキャシャじゃないだろうか?&もう少し開いて欲しい。
 蓋取れちゃったよ、お試しモックとはいえちょっと焦った。
・あのケータイ書院とやらは消せるのかな?あれはキツい。基本的使いかたを間違ってるのかも知れんが。
 国防総省って入れても変換できず。 「こくぼう」すら駄目。どうしろと言うんですかw
・フラットのキーの押した感じがツラそう 稼働時間も短くなったし指紋でベタベタになりそうだしなんと言っても一括6万overで
 もうじき黒耳、GPSが出る可能性がある 一回目のマイナーチェンジの時に黒耳とか入ったら泣けちゃうしね
 それにしても文字入力の時にiPhoneみたいに上下左右に選択候補が広がるのが良さそうだな
818いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 00:55:21 ID:???0
690 名前: ニアリーイコールH"信者退治の( ´_ゝ`) 投稿日: 2008/06/27(金) 00:40:39 ID:Z7bT68M10
どうでもいいけど、オイラのアドエスの液晶壊れましたorz
あと14か月、割賦ローンが残ってます・・・。

693 名前: ニアリーイコールH"信者退治の( ´_ゝ`) 投稿日: 2008/06/27(金) 00:44:09 ID:Z7bT68M10
>>692
修理依頼したよ。土曜日に業者さんが預かりにくるそうです。
WVSサポートが適用になれば5コインでいいけど、適用外になれば7〜8万は取られるかもと言われましたorz
だったらローンを払ってでも機種変更しちゃうな。

アドエスの価格
実質0円だったつもりが→端末残債(2130円×14)=29820円

機種変更の場合
29820円+2100円(手数料)+WILLCOM 03 2年使って初めて実質33120円=65040円
819いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 22:53:10 ID:???0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいチンポ社長
     「多田  |   |    ||   (´Д` )    \____________
     |   /  ̄   |    |/    「 南村\
     |   | |  社長室  ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
820いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 16:49:31 ID:???0
いったいいくらの料金支払いのポイントで→電池を実際買えるのかを検証

WILLCOM
ストアのみ1.4倍の還元率 1コイン700円計算 ただし送料が500円かかる。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat360/lstlsct000775/cmdprde003527/
電池4175円  5コイン(3500円分)+残金175円+送料=4175円  5コイン=125000円の月々の料金でも電池買えず
アドエスの電池 6300円 9コイン 22万5000円の月々の料金で電池が買える +500円送料

docomo
近くのdocomoショップ 電池はほとんどが1400円  最低還元率2%を適用しても70000円分の月々の料金で電池が買える
バリューでもポイント還元は同じで、4800円〜9800円のバリュー一括で低基本料金で使えるのがdocomoの特徴
2年以上の同じ端末使った場合 電池 無料
1以上〜2年未満同じ端末使った場合 電池 500P(500円)で交換
SoftBank auと違いその場で即ポイントで交換が便利 ショップに在庫がない場合、メール便にて自宅郵送(送料無料)

au
近くのauショップ 電池は2000P 店舗に在庫があっても即交換できず 申し込みをして1〜2週間後に電池を申し込み販売店に郵送
 最低還元率4%としても50000円分の月々の料金で電池が買える
 しかしこれはフルサポのみ 月々840円高いフルサポでの使用が前提なので単純にauがお得とは言えない

SoftBank
お客様センターから申し込み 自宅へ郵送が基本 2000P
821いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 16:50:02 ID:???0
コイン ポイント比較

WILLCOM
http://www.willcom-inc.com/ja/support/support_coin/index.html
100円→2ポイント 25000円で→1コイン WVサポートの2100円を5コインで払える  還元率1.68%

docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/point/compare.html
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premire/images/img_01.gif  還元率最低で2%  契約年数によっては5%
歩いてすぐのdocomoショップで電池1400円前後とかに使えるから便利

au
http://www.au.kddi.com/point_after/service/point/gaiyo/tameru/index.html
電池パックが一律2,000P フルサポートのみだが5000〜10000円未満 100円→5ポイント 5%還元
しかし基本料金の高いフルサポでのみポイント特典なので、比較としてはうまくいかない シンプルプランポイントなし

SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/support/2G/mileage/
100円→2ポイント 還元率2% 電池2000P
822いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 23:08:02 ID:???0
690 名前: ニアリーイコールH"信者退治の( ´_ゝ`) 投稿日: 2008/06/27(金) 00:40:39 ID:Z7bT68M10
どうでもいいけど、オイラのアドエスの液晶壊れましたorz
あと14か月、割賦ローンが残ってます・・・。

693 名前: ニアリーイコールH"信者退治の( ´_ゝ`) 投稿日: 2008/06/27(金) 00:44:09 ID:Z7bT68M10
>>692
修理依頼したよ。土曜日に業者さんが預かりにくるそうです。
WVSサポートが適用になれば5コインでいいけど、適用外になれば7〜8万は取られるかもと言われましたorz
だったらローンを払ってでも機種変更しちゃうな。

705 名前: H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン 投稿日: 2008/06/28(土) 22:26:09 ID:YPb2bhCw0
>>675
残念ながら、オイラは以下の
4.水濡れ、全損、盗難、紛失
に当てはまらないんですよ。あくまで一部破損なので。

アドエスの価格
実質30240円だったつもりが→(1260×10ヶ月)+端末残債(2260円×14)=44240円

機種変更の場合
44240円+2100円(手数料)+WILLCOM 03 2年使って初めて実質33120円=79460円
もしまた10ヶ月で壊れた場合
44240円+2100円+WILLCOM 03 (2630×14ヶ月)+(980×10ヶ月)=92960円 
実質30240円+実質23520円が→96260円になってしまうのがWVセレクトの実態

823いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 11:58:52 ID:???0
さっそく液晶面に傷ついた。
いや、つめの裏でさわさわ触ってたらパキッっと音が鳴ってひびが入った。わけわからん。
いみわかんねぇ、サポートもってってもクレーマートしかおもわれねーだろうなこれ・・。w
http://3o3.jp/mobup/1214759606.jpeg
http://3o3.jp/mobup/1214759668.jpeg
-------------------------------------------------
みんな、笑ってるけど、今回の03のカメラは最悪だよ。
前はアドエスだったけど、こんなにノイジーな画質じゃなかった。
これはかなりひどいぞ!
頼むから、使った人たちの感想を聞きたい!
アドエス使いだった人からしたら、かなり悪くないか?
まずはアドエス
http://www.odnir.com/cgi/src/nup17172.jpg
こっちが03
http://www.odnir.com/cgi/src/nup17173.jpg
-------------------------------------------------
カメラ画質UPの流れに乗って。
http://w-zero3.org/uploader/src/up1271.jpg
蛍光灯下での撮影。
UXGA、高画質、夜景、他標準設定。
うちのはどうも赤いノイズが乗るね。JPGのモアレとも違う感じ。
でも許容範囲かなと思う。
-------------------------------------------------
うちも http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15684.jpg こんな感じだな。ってことは初期不良ではないと。
室内は諦めるか・・・
824いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 11:59:22 ID:???0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15658.jpg
画像が1M超えたんでトリミングしただけだよ
でもこの白埃ノイズはないだろ・・・
-------------------------------------------------
接写モードでSXGAで10cmは、
ぶれる!ピント合わん!被写体動きすぎ!無理!
http://uproda.2ch-library.com/src/lib035516.jpg
-------------------------------------------------
俺の部屋撮ってみたがこんなもんだ
でもノイズはあんまり気にならんな
画質は悪いがwww
http://uproda.2ch-library.com/src/lib035486.jpg
-------------------------------------------------
http://uproda.2ch-library.com/src/lib035477.jpg
カメラ、このノイズは無いだろ・・・(T_T)
蛍光灯の光の真下でこれだからな
白い点が埃にしか見えないよ
明るいところで撮ればいいんだろうけど
今のままだとADES以下だぜ・・・
825いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 11:59:52 ID:???0
-------------------------------------------------
俺もアドエスと03で比較してみた。
左がアドエス、右が03
カメラの画質の大きさも設定もまったく一緒でとってみましたよ。
設定は蛍光灯のファイン。
やっぱ03のカメラはノイジーだよね...個体差なんだろうか
あと指紋とか言ってた人もいたけど、アドエスのカメラもむしろ指紋ついてるけど、このレベルでとれる。
まあシャープは905のカメラとかもがっかり(某有名人はそれでスタッフにあげちゃった発言とかしてたしね)なので、最近はこんなもんなのかな。
むしろアドエスが奇跡だったのかも...
http://3o3.jp/pcup/up0048.jpg
--------------------------------------------------
今日届いたんだけどカメラの画質がすごい悪いです
なんか紫や青のノイズが常に出てます(´・ω・´)
↓こんなかんじ
http://ohaoha.ath.cx/img/ohaoha9859.jpg
これって不良品ですか?それともこんなもの?
--------------------------------------------------
923 名前:(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto [] 投稿日:2008/06/27(金) 14:43:59 ID:Xy7MAJ9KO
ワンセグ使用 【2機目以降】
比較対象   【W44S、913SH】
計測場所   【中野区某所】
具体的症状  【屋内南窓際で撮影。以下写真の通り。】

http://imepita.jp/20080627/528370




826いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 14:32:09 ID:???0
ゴミ部屋だなw
827いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:03 ID:???0
823 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 17:56:46 ID:TXwV3Hr+0
>>389
そこまで違うはずねぇだろとか思いながら俺もアドエスと比較してみた

アドエス
http://w-zero3.org/uploader/src/up1272.jpg

03
http://w-zero3.org/uploader/src/up1273.jpg

これ……初期不良なのか? こういうものなのか?
ファームで改善されるんならしばらく様子見るけど、いまのうちにゴルァしたほうがいいんだろうか
828いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:32 ID:???0
>>827
相変わらず、汚い部屋ww
829いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 23:39:35 ID:???0
●●● WILLCOM D4の電池の持ちに関して 今までの発表の嘘●●●
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/15/news008.html
>製品発表会でウィルコム代表取締役社長の喜久川政樹氏は「数時間」と述べていたが、
>説明員によると「3時間は厳しいかも」という声も聞かれた。
            ↓
http://memn0ck.com/log20080418.html
>連続駆動1.8時間/待受時間8時間が目標値らしい

喜久川「数時間」
説明員「3時間は厳しいかも」
    ↓
目標値「1.8時間」
    ↓
いまだバッテリー時間の公表なし
    ↓
今週発売の週間アスキー「1時間持たない 54分くらいしかもたない(おそらくバッテリー計測ソフト使用)」
 EeePCとか他の機種は平均2時間以上を計測・・・
    ↓
6/30やっと発表http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/016sh/index.html
バッテリー稼働時間 約1.5時間
    ↓
D4本体+大容量バッテリー1.5万+クレードル2万 128600+15000+20000=163600円 Σ (゚Д゚;)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40441.html

830いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 23:40:07 ID:???0
パケット定額料金+端末代含めた試算 7/1契約
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【WILLCOM】   【イーモバイル】
    (バリュー一括)   (シンプルSS)  (ホワイトスパボ一括)  (WVセレクト一括)      (H11Tアシスト)
端末代 : \6800        \1       \4800         \51120        \1円+アシスト1000×24
手数料 : \3150        \2835      \2835         \2835          \2835
1ヶ月目: \5219       \5705      \5705         \2870          \5295+1000
2ヶ月目: \5219       \5705      \5705         \2870          \5295+1000
3ヶ月目: \5219       \5705      \4425         \2870          \5295+1000
4ヶ月目: \5219       \5705      \4425          \2870          \5295+1000
  :     :           :          :           :            :
24ヶ月目:\5219       \5705      \4425         \2870          \5295+1000
25ヶ月目:\5219       \5705      \4425         \5000(割引終了)   \5295
26ヶ月目:\5219       \5705      \4425         \5000          \5295
27ヶ月目:\5219       \5705      \5705         \5000          \5295
  :     :           :         :           :            :
36ヶ月目:\5219       \5705      \5705         \5000          \5295
  (違約金9975円) (違約金9975円)  (違約金0円)(違約金2100〜4200円) (違約金48000〜2000円)
831いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 23:42:37 ID:???0
1年目計  \72578       \71296      \63295        \88395         \78376   
2年目計 \135206     \139756     \116395       \122835         \153916
3年目計 \197834     \208216     \182295       \182835         \217456
ポイント還元率 2〜5%      0%         2%          2%           なし  
電池獲得まで13.46ヶ月(2%) ×        20ヶ月     24ヶ月(175×24)     なし
他  2年に一個プレゼント   ×          ×      web請求+100ポイント   なし  

・DoCoMo バリューSS 980+315+4095-105(eビリング)=5219
西新井サティ SO905iがバリュー一括\6800 http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3587.jpg
 3年使うとdocomoは2%計算で電池が3個無料もらえる。
・au W61Sを除く夏モデル シンプル\0円 さくらや新宿東口 980+315+4410=5705
・SoftBank812Hが一括0円報告ありだが一般的な\4800とする 980+315+4410 
 ケーズデンキ足立本店  http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3586.jpg
・emobile 4980+315 H11T セール中アシストで1円 PC接続までOK (ISPまで無料)
・WILLCOM 2900+2100 WVセレクト アドエス PC接続までOK(ただしISP別料金+1575円)
832 忍法帖【Lv=27,xxxPT】