〓●】  カシオが燃料電池を開発 【●〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 

ついに燃料はコンビ二で!! 2004年から確実に流通決定!
新聞の紙面上には写真付きで紹介。
PDA用は従来型乾電池と全く同じ小型、
ノートPC用も標準バッテリーと同型の大きさ、のものを試作。
国内外に120件の特許を取得!!

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020305CAHI281404.html
2いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 11:32 ID:???
>>1
削除依頼を出して移行してください。

燃料電池2003年にも実用化
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011490215/

問題は電池だ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1004069913/
3いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 11:40 ID:???
「カシオ」の製品だから上の二つこそもう用済みだろ。
4いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 13:34 ID:???
どういう風に劇薬メタノールを注入するんだろうね
5いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 13:44 ID:???
>>4
そうりゃもう劇的に!





失礼…
6いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 13:52 ID:???
うお燃料のメタノールが無くなりそう
 ↓
近くに売ってない
 ↓
エタノールで代用?
 ↓
コソーリお酒など注入してみる
 ↓
あえなく故障
 ↓
マズー
7いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 14:00 ID:???
つーか、
充電時間無しで20時間使えるのは凄い。
普通の奴の場合、平日5日で一週間は大丈夫か
8いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 14:06 ID:tspMF3Mf
メタノールって劇薬指定なの?
9いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 14:06 ID:???
うお酒がなくなりそう
 ↓
近くに売ってない
 ↓
ノートパソの燃料があったっけ
 ↓
なんとかノールだから一緒だろ
 ↓
飲んでみる
 ↓
死亡
10いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 14:22 ID:???
ノートパソコンの電池排気ガスが良い香りになる怪しい添加剤などが発売されます
11いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 14:52 ID:???
素朴に思うんだが、
電池が切れるたびにコンビニに買い出しに行かなければならないのって、
すっごく面倒&金掛からないか?
12いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 15:04 ID:???
メタノールって飲むと目がつぶれるって聞いた。
13いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 15:21 ID:m+WmJ2p3
メタノールなんてどこでも売っているでしょ。
へたしたらコンビにでもおいてあるよ。
14いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 18:25 ID:???
そのうち飲み残しのビールとか空き缶とかバナナの皮でも燃料になる時代が来るんだね
15いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 18:48 ID:???
バックトゥーザ・フィューチャー?
16いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 18:51 ID:???
そんでもって、時代は巡り蒸気機関でタイムトラベル
出来るようになるゾト!
17いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 18:57 ID:???
懐かしー!!
18いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 19:00 ID:???
メタノールって、そんなにあぶなかった?
実験室のアルコールランプに入れているヤツだろ?
19いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 19:01 ID:???
すごい快挙だね!これで電池問題解決だ〜!
20いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 19:13 ID:WKTdvg1m
エタノールじゃ駄目なのかな?それなら飲めるんだけど、不味いが。
21いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 19:21 ID:BROgXLwG
2年先か・・・
22いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 19:23 ID:???
燃料モレでパソコン燃えたりするのかな
23いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 19:30 ID:???
薬局で売ってるのは
100%のメタノールじゃないからな。

純粋なメタノールじゃないとダメなんじゃないか?
確か、服用で
3_gで失明、10_gで死亡だろ。
2年後には常温核融合電池が実用化されて、バッテリーは半永久になってるって。
しかし、お前ら!その時はノートパソコン落とすんじゃねーぞ。半径100mは跡形もなく
吹き飛ぶからな。
25いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 19:35 ID:x5GIADvJ
>>24
安全装置とか付いてないのかYO!
26いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 19:53 ID:???
>>24
間違って落として誤爆する奴が出そうだな!
27いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 19:55 ID:???
安全装置が付いてたら、スリルが無くなるじゃないかYO!
28いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 19:59 ID:???
時限点火プログラムとか作ってテロ起こす奴が出そうだよね

コワッw
29いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 19:59 ID:???
その前に核融合の安全装置って何だよ!
30いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 20:04 ID:???
水素がヘリウムになるのを抑えるものだろ?
31いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 20:12 ID:???
>>24
とりあえず高校を卒業してから言え。

有機ELと燃料電池と地上波デジタルが同時に大ブレークか。
まるでヤラセのように順調にいったな。

文庫本くらいの6インチディスプレイのパッドで
一回分の燃料でだいたい200時間!!
電車でテレビ見っぱなし+PC利用、で一日6時間使用しまくっても
うお〜〜!! 1ヶ月OK!!!

こりゃ確実に電車の中はパッド野郎だらけになるな。マジで。特に地方が。
ケイタイ型は減ってPDAっぽいヤツのほうが多くなるだろうな。
32いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 20:22 ID:???
メタノール言っても原液ドボドボ灯油か何かのように
入れるわけじゃないでしょ。
>>23が言ってる量でやばいなら
揮発してたのを吸っても害あるわけだし。

どうせカートリッジか何かになってボラれる。
3323:02/03/05 20:26 ID:???
30_gで失明、100_gで死亡だったな。
34いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 20:30 ID:QA7qDVlD
例によって、エタノールとメタノールを勘違いしているヤツがいるな
35いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 20:35 ID:???
終戦直後に酒なくてメタノール飲んで失明って聞くけど
どうやって30ミリリットル飲んだんだ?酔ったのか
36いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 20:43 ID:???
ガソリンで動くほうがカコイイのに
37いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 20:44 ID:???
工業用エタノールにはアル中が
安いからといって、買って飲めないように
メタノールが微量含まれている。
(別にアル中の体考えてじゃなくて、商品の酒を保護するため)

戦後直後にはそれでもお構いなしにアホどもが
飲んで失明した。

ってきいたことあるけど本当のところどうなんだろうね。
38いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 20:53 ID:???
メタノールは分解されるとホルマリンになるので大変危険
ちなみに酔拳2のラストでジャッキーが飲んだのはメタノール
39いつでもどこでも名無しさん:02/03/05 22:42 ID:???
某PDAみたく実用化延期にならなきゃいいんだが
40いつでもどこでも名無しさん:02/03/06 00:28 ID:???
東芝も乗り気。
メディアサーバーも5月に出す。
テレビ、PC等、一気に無線ネットワークを普及させるつもり。
41_:02/03/06 08:46 ID:3LFlyHbs
>>燃料
アラレちゃんのロボビタンDを思い出す
42いつでもどこでも名無しさん:02/03/06 14:59 ID:???
43いつでもどこでも名無しさん:02/03/06 18:03 ID:???
44いつでもどこでも名無しさん:02/03/06 18:55 ID:fGRGoQJy
これって充電できるの?
それともジッポーみたいに燃料供給?
45いつでもどこでも名無しさん:02/03/06 20:17 ID:???
何がいいかって、
使いきりで劣化の心配ないから、ヴァイウォみたいな1年も持たない
アホバッテリー積んでる機種の心配がなくなるのがいいな。

1年もたないLLLバッテリーに5万もだせるかっつーの。

ほんとランニングコストだけが気がかり。
46いつでもどこでも名無しさん:02/03/06 22:16 ID:???
>何がいいかって、使いきりで劣化の心配ないから、

劣化するよ.耐久性向上が実用化への課題のひとつ.
47いつでもどこでも名無しさん:02/03/06 23:01 ID:g8IDUYsM
>>46
そうなのか・・・・・漏れも>45みたいな
認識だったからちと残念。

ところで、何が劣化するのですか?

48いつでもどこでも名無しさん:02/03/06 23:05 ID:g8IDUYsM
>>47
燃料を分解して電気を取り出すための
触媒のことかなぁ・・・・・
49いつでもどこでも名無しさん:02/03/06 23:19 ID:/NJfoIvc
メタノールってのはユーザが勝手に直接詰め替えしない
ための工夫かなぁ。
カートリッジで儲ける商法になるでしょ。
50将来への布石:02/03/06 23:28 ID:???
街を生き抜くモバイラーに朗報!!
燃料電池用強化添加剤「パワーUpタキオンG」開発決定!
メタノールに3滴垂らすだけで、劇的なパワーアップ!

電子発生の効率を劇的にアップするゲルマニウム特殊製剤をベースに、
テフロンを添加することにより燃料電池内部の潤滑を助け、発電効率を強力にパワーアップ!
さらにマグネット処理によりメタノールのクラスタが分散され、イオン化を促進し
大幅な電池寿命延長を実現!
その上、新開発のセラミック粒子が迷走電流をカットし、安定した電流を供給!

カシオ燃料電池と同時発売予定!予価80cc4300円!!
51いつでもどこでも名無しさん:02/03/06 23:36 ID:???
これって、普通に考えればカートリッジだよねぇ。

で、「20時間」って言ってるけど、Fivaが5時間動く状態で20時間って事でしょ?
それって今のFivaがスペック5時間で実使用3時間ぐらいだよね。つう事は12時
間ぐらい?

で当然継ぎ足し充電なんて出来ないだろうし、家で充電とかもできないでしょ?
常にスペアを用意しておいて、12時間に一回取り替えなきゃいけなさそう。

たしかに「充電(交換)一回当たり」の駆動時間自体は伸びそうだけど、トータ
ルのユーザビリティは落ちそうだよね…
52いつでもどこでも名無しさん:02/03/06 23:40 ID:???
「リアクター」って言葉の響きにクラクラ来ちゃいますな〜
楽しみ。
53いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 01:57 ID:???
>>50
笑った。あんたはエンジン屋か
54いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 02:09 ID:aWaOp90B
これ、車のダッシュボードに転がしておいたら、
車ごと吹き飛ばない?
55いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 02:14 ID:???
>>54

「24日午後3時頃、イスラエルの首都エルサレムの郊外で自爆テロ発生。
目撃者の証言から、犯人は小型パソコンを持っていた模様・・・」
とかニュースででそうだな。おそろしげ
56いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 02:38 ID:???
飲み残しのスピリタスで補充しようとする奴がきっといるに1000カノッサ
57いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 10:20 ID:???
とりあえず2年後はバックライト液晶は少なくなってるだろ
58いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 10:51 ID:???
カートリッジ、そのへんのコンビニで買えるようになるならいいんだけど・・・・・
近所にパソコン屋がない身としては、手元で充電できないのは不安。
どっかに出張した時、近くにパソコン屋あるとは限らないし。
まとめて買いだめして、いざ使おうとしたら変質してたりして。
59いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 11:00 ID:???
メタノール等って書いてあるから実用化においては
純度の高いメタノールは使わないじゃないかな。
個人的には論理子パープルあたり使用可能だとうれしい。
60いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 11:43 ID:???
しかし、
マジでわくわくするね。

有機EL+燃料電池+地上波デジタル+BT2.0+Wifiのgかa、で
本体400グラムぐらいの軽さ、1ヶ月ぐらい補給無用で、
トイレ行こうがスタバ行こうがテレビ、ビデオ見っぱなし。

再来月にメディアサーバーが一気にブレークするし、
2年後は1000GBディスク、ブルーディスク、500GBHDD出るし、
どう考えてもVHSは5年もたないだろ。
あ、それよりとどめはカートリッジ式HDDか。
ビデオカメラ欲しい。
61いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 12:02 ID:???
世代が変わると今のノートのバッテリー、バックライト液晶なんて
「文鎮(習字用の)」「重石」にしか見えないんだろうね。
リチウム電池は廃棄物?
62いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 12:09 ID:EpEF1Gpa
>>60
なんか変だよ。それに日本じゃ外では5GHz帯域使えないし。
まぁ、脳内スターバックスならいつでも行けるんだろうが。
63いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 12:19 ID:rBTFCvWn
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0112/11/n_oum.html

あとはこいつだねceには、いまでもほしいくらいだけど
64いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 12:27 ID:???
いままでのパターン

燃料電池の開発をはじめる

そこそこ性能がでる

実用化・事業化を目指す。イケイケの時期

でも耐久性がなくてすぐにヘタれる
他にも色々な問題が残っている

いい解決策が見つからない

フェードアウト

こんなことにならんようにカシオさん、しっかりやってチョ。
65いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 12:35 ID:???
NECも開発してるからNECが何とかするに
12000 mips
66いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 12:39 ID:???
>>60はアフォで名高い内山田洋である、に15,000メタノール。
67いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 12:46 ID:???
>>66 勝手に名高くするなって…
68いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 13:57 ID:HqZupcA+
>56
改質器が詰まるってばよ。
今回カシオが発表したのは、メタノールを改質して水素を取り出し、それを燃料電池の反応膜に
送り込むタイプのものだけど、反応膜と改質器を一体にしたダイレクトメタノール型も研究され
ている。いまのところ効率はイマイチだが、構造が簡単なので、高出力化、小型化が期待できる。
69陰種:02/03/07 15:05 ID:bx/7U82J
というか、何両補給はおそらくカートリッジ式だろうから
プリンターのインクみたいに思いっきり
ボラレそうな気がするのは私だけだろうか?

長時間作業できても、ランニングコスト高すぎでメリット無し
そんな気が・・・
カートリッジの価格が一個5円ならいいだろうが
70陰種:02/03/07 15:10 ID:bx/7U82J
>>69
何両>燃料

鬱だ・・・
71いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 15:20 ID:RqBypERg
なんか東芝・日立の方が研究施設も立派で予算も多いだろうに
カシオって何か底力あるねぇ
72いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 15:43 ID:pLw7WSv5
気のせいも何も、狙いはプリンター(やゲーム機)のような
本体は利益無しで大安売り、消耗品や周辺商品での商売と見た。

「うわー同じ性能のノートが東芝は20万なのにカシオは10万円だよ!こっちを買おう」
と買わせて、ランニングコストで大儲け。
73陰種:02/03/07 15:54 ID:bx/7U82J
>>72
私も結局そういう事だと考えていました

燃料電池に浮かれるよりも、
メーカーに対し消耗品ビジネスを考え直すように圧力掛けねば
使い捨てカートリッジの環境問題がらみで攻めるのがいいと思われ

74Waiakea:02/03/07 17:35 ID:PZLotswj
>>37
エチルアルコールとメチルアルコール(メタノール)を間違えて飲んで「目が散った」
と騒いだらしいと、中学ンときの理科のせんせぇがそう教えてた。「目ぇが散るから
メチルアルコールじゃぁ!覚えたかぁ?」ってほざいていたんで、ネタかもしれん。

>>52
火星の氷を溶かすやつ?シュワちゃんの目が飛び出そうになるあれ?
(表現が悪いな)
75いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 17:38 ID:???
>>71

>  カシオは1998年から燃料電池の検討を開始,2000年に研究に
> 着手してから2年で基本を作り上げた。触媒開発には工学院大の
> 五十嵐教授が協力した。成果は3月27日から始まる化学工学会で
> 発表する。

NIH(Not Invented Here)症候群の大手には出来ないんじゃないかい?

76いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 18:01 ID:???
商品化する時は名前にも気を使って欲しいYO!

「シ◯マドライブ」とか。
77いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 18:04 ID:???
確かになあ。
結局環境にはちっとも+ではなさそうだな。
ま、関係無いけど。

カートリッジなんて1個60円ぐらいだろうから
それで1ヶ月動けば一件落着。
78いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 18:49 ID:JSgGYxhj
「○グマドライブ」良いねえ。絶対ありえないけど。
79いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 18:54 ID:???
メタノールを混ぜた酒って爆弾だっけ?安吾のエッセで戦後の闇市にて
ビビりながら飲んだって読んだ覚えが。100%のエタノールやメタノールって
あるの?仕事で使ってたのは99.の下に9が6つか7つ続いてたやつだったと思うけど。
違ったかも・・・
80いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 19:08 ID:???
むしろ「○ズマドライブ」のほうが。
81いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 20:28 ID:5ipbzYL7
燃料電池って燃えるんですか?排気とかどうするんですか??
集合管とかつきますか?厨房ですみません
82いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 21:10 ID:???
「オメガ○ライブ」できまり(・∀・)!
83いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 21:19 ID:???
100%のメタノールはこの世には存在しません。
燃えます、水素だもん。
廃棄はどうすんだろうね?酸素だから廃棄してもきにならないだろうけど。
集合管?なにそれ?

私も製品名候補を一つ
「オメOドライブ」
どっちらの意味にとってくれてもOK。
84杉山:02/03/07 21:59 ID:???
>>82
呼んだ?
85いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 22:49 ID:???
>>81

一方はメタノール室(カートリッジ)、反応後は水となって別室に貯まる。
しかし、水は…、捨てるのか??…、緊急時は飲むか。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0306/casio_2.jpg
86いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 23:05 ID:???
電車の床が常にびちゃびちゃ…
87いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 23:07 ID:sT0OI7H/
???ネタなの???
反応直後は水蒸気だから気体のまま排出
88いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 23:08 ID:o//E06FZ
CPUの熱で気化させて二重にウマーってのはどう?
89いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 23:12 ID:???
それよか83の言っていることが良く分かりません。
90いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 23:52 ID:???
燃料電池は発熱しないのかな。
水素と酸素の反応エネルギーで発電しているんだろうけど、
効率は100%ってことは無いだろうから、発熱しそうに思われ。

それからマイクロリアクターでの反応で、メタノールは何に
変換されるんだろう。メタノールが酸化(脱水素)されると
ホルムアルデヒド、ギ酸、二酸化炭素って変化するんだけど
どの段階まで反応が進むんだろうか。

ギ酸あるいは二酸化炭素まで進むとしたら、酸素との反応が
必要であり、そこでまた熱が発生するように思う。

ホルムアルデヒドで反応が止まるとしても、このホルムアル
デヒドってやつは沸点が低く刺激臭がするので扱いが厄介。

これらの問題をどのようにクリアーしているのだろう?
91いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 23:53 ID:???
集合管・・・いい音でますか?
92いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 23:56 ID:???
ヨシムラ製ですが何か?
93いつでもどこでも名無しさん:02/03/07 23:58 ID:???
インコネル製の等長管ですが、何か?
94いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 00:06 ID:???
>>90 ↓だってさ。本当かどうかは知らん。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/07 02:46 ID:???
CH3OH→CO+2H2
一酸化炭素中毒でみんな氏ね。


11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/07 03:01 ID:Ss311Oh0
>>10
メタノールを改質して水素を得るなら
CH3OH+H2O→3H2+CO2
こうじゃないのか?


12 :11 :02/03/07 03:06 ID:Ss311Oh0
自己レス
(CH3OH+H2O→3H2+CO2)この反応は
メタノール分解(CH3OH→2H2+CO)
と水性ガス転換反応(CO +H2O→CO2+ H2)
この二つの反応によって起こってるらしい
んで(CO +H2O→CO2+ H2)こっちの反応が律速段階だから
10が言ってるみたいにCOが出て来ちゃうみたいだ
95いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 00:14 ID:???
>>84
族になっちゃうのかYO!
9690:02/03/08 00:27 ID:???
>94
thanks
97いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 00:29 ID:???
>>95
夕暮れ族?
98いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 00:53 ID:???
とにかく、
ACアダプターを持ち歩く必要が無くなったというだけで素晴らしい。
99いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 00:54 ID:???
古っ
100いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 00:59 ID:???
100
101いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 08:59 ID:???
ACアダプタを持ち歩かない代わりに
残量少ないときは変わりのカートリッジも持ち歩くハメに・・・。
まあそれでも標準バッテリ2つ持つより全然いいけどさ。

とにかく値段次第。ワンカートリッジ200円以上したら終わってる。
102いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 10:34 ID:DZJHHqit
逆に200円以下には絶対ならない気がする。
下手すると500円とか1000円とか。

誰か前の方で言ってたけど、これは
消耗品で儲けるビジネスモデルではあるまいか。
103いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 10:41 ID:???
カイロ用ベンヂンで動くようにしてYO!
104いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 10:43 ID:???
結局普通の人には高くてなかなか買いにくそうな印象。
営業とかのビジネスマンで、本当に必要かつバンバン領収書切れる人だけだな。
105いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 10:43 ID:???
おいおい、
たかがメタノール入りのケースが200円以上するわけ無いだろ。
絶対に注入式には出来ないわけだから単3乾電池みたいな存在になる。
106いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 10:48 ID:???
お店でリフィルしてもらえるようにできないんでしょうか。
1回30円ぐらいで。
107いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 10:53 ID:???
カートリッジ=プラスチック⇒1個あたりコスト3円以下
メタノール=元々工業用に大量生産されている⇒カートリッジあたりコスト1円以下

設備投資や人件費等がどれだけかかるか知らんが、
普通の乾電池作るより全然ボロい商売になりそうだ。
108いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 10:59 ID:???
「お客さん、ウチでレフィルしとく〜?」
109いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 11:01 ID:???
「フっ。越後屋がッ」
110いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 11:05 ID:???
メタノール等って書いてあるから効率が悪くても安全性の高いものにして
継ぎ足し可能にするかもよ。
111いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 11:16 ID:???
多少の効率の悪さは入手容易さに比べたら我慢できる。
インクジェットカートリッジよりリフィル大流行りになるんでは?

電池切れた!ちょいと、そこの酒屋でホワイトリカー買っておいで。
112いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 11:21 ID:???
「ちょっと、そんなもの入れたらFIVAが……

「FIVAには内緒にしといてくれ(WINK
113 :02/03/08 12:20 ID:pgrO8LYu
ソーラパワーとか何とかセコセコ出来ないかと考える漏れ・・・ 
114いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 15:11 ID:v09TyRai
地上で太陽光から得られるエネルギーは赤外線、紫外線まで含めて1平方メートルあたり1kw
B5サイズでは50Wしかない。これ、真夏の昼間、太陽光に太陽電池を垂直にしての数字な。
VAIO SRの消費電力は35W。正直どうにもならん。
115いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 15:46 ID:???
太陽電池の発電効率は30%以下では?
折込済み?
116いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 16:47 ID:???
>>115
うん。ソーラーセルの効率を70%以上まで引き揚げないと、真夏の直射日光をもってもどうにもならんと
言いたかった。効率がよく、値段も常識的な範囲に収まっている単結晶シリコンでも、20%がせいぜい。
理論的には30%が限界と言われているので、現在の技術の延長線上にあるノートPCは、どうやっても
太陽電池だけでは駆動できないってこと。
リチウムイオンも容量が理論値に近づきつつあるから、燃料電池に行くしかないんだよね…
117いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 17:00 ID:???
>>116
> リチウムイオンも容量が理論値に近づきつつあるから、

嘘はいけません。リチウム電池の重量の半分以上はケースなど電極活物質以外
の物です。
118いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 17:21 ID:???
ケースなしのリチウムイオン、、、。 イヤだ、、、。
119117:02/03/08 19:32 ID:???
>>118
確かに(w
金属リチウムを水に投げ入れるとおもしろいぞ。ナトリウムやカリウムだともっとハデだ。やってみそ。(おぃ
120いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 20:57 ID:0KmrEBtv
まあ、イオンだからね。リチウムイオン電池の場合、可燃物の有機溶媒を使っているので、厳重に
シールする必要がある。またセパレーターの改良などで、有効容積を増やすのもアリだとは思うが
極材料を改良して大幅に容量を増やすことは難しいのが現状。
121117:02/03/08 22:41 ID:???
まあ、そうは言いながらも地道にエネルギー密度があがっているじゃないか。
あと金属リチウムを使うという手もあるし。←まだちょいと難しそうだけど。
122いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 23:15 ID:???
>>116
重層化して周囲に反射板つけて目指せ50%!
123いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 23:43 ID:Nk3gWSWs
バランバンバンバンバン。。。。。
ウィーンーぴぽ
124いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 23:58 ID:0KmrEBtv
>>121
 銀樹じゃないけれど、意図しない形での析出を防ぐことができれば、金属リチウムも有り
ですかねー 度胸のあるメーカー求む。
>>122
素直に受光面積を面積増やせ(w
125いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 01:01 ID:???
すべてを太陽電池でまかなう必要も無いでしょ?
燃料電池と併用すれば稼働時間が増えるのは間違いないし。
それに本体に付けるだけでなく、ビルなどに設置して充電
スポットみたいな応用でもいいと思うな、無線LANと一緒にして。
126いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 01:21 ID:SOyjs/wX
>>125
 無線LANの出力をドカンと上げて、データと一緒にワイヤレスで送電だ(藁
それはともかく、燃料電池などでバッテリの持続時間は解決の目処が立ってきたと思う。
もうひとつの懸案である、ワイヤレスでのデータ通信はどうだろう。
第3世代携帯電話は、料金の点で実用になりえないと思うし、PHSはISDN網を使う以上
速度と低料金化には限度がある。PDAはそうでもないが、ノートPCは使う場所が限られて
来るので、そこに無線LANのアクセスポイントがあり、ADSLでバックボーンに繋がっていれ
ば充分実用になると思うのだが、どうだろうか。
127いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 02:37 ID:inCS4hpe
このスレの住人オトコマエ!ホレル!
128いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 03:22 ID:???
時限爆弾作った二人組みのキチガイ中学生も逮捕されたし、

実際にはかなり商品化には難航しそうだね。
中高生じゃ、絶対に犯罪に悪用する奴が横行すると思う。
ケース破壊して、
例えば同級生以外にもペットに飲ませたりとか。
129いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 03:50 ID:???
あ、ピンと来ない奴のためにも教えとくけど、
大方のものは安全ね。ライター用オイルとか。
「危険」なものは徹底的に排除する。
日本は世界一、地球上で最も、銃刀法が厳しいのよ。
もちろん、
一般市民・国民の安全のためではなく、
政治家、国家権力の保護の為ね。
130いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 03:57 ID:7jIAPdpq
>>129
政治家が正しい
131いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 06:28 ID:TQxLbP3q
燃料電池(メタノール)の何処が危険なのだ?

水素ガスが空気中に拡散する事があるのなら危険
だけれどそんなことはないんだろ?
一般的に考えてメタノールより危険なもののほうが
身の回りに多いぞ
メタノールが危険というなら
殺虫剤、洗剤や漂白剤はどうなるんだ?
もっと危険だぞ
従来のバッテリーと比べても
リチウム電池は水と反応して萌えるし
カドミウムや水銀は猛毒だし
アルカリマンガンの電解液も超危険

132いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 10:27 ID:???
いやいや、
それらは
(電池など)触れると皮膚がただれるとか。本人が採取、携帯、扱うのが難しい。
(洗剤など)他人に危害を加えるのに比較的大量に必要。

ちゃーんと考えてあるよ。身分証明書が必要なものの事情は。

特にメタノールは
扱いが非常に簡単、安価、ほぼ無臭、高燃性。 しかも揮発性で、
少量で殺人も出来るし、失明手前の深刻な症状を証拠をあまり残さず与えられる、

実は蔓延すると恐れられる万能な危険物。
燃料電池はこの辺の様々な調整で手間取るだろう。あ〜あ、キチガイのために…
133いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 10:29 ID:???
>131
たしかにリチウムの危険だけどやっぱり純度の高いメタノールは
使用されん気がする。移動が前提ある分安全性の確保は優先順位
を高く設定されると思う。それに個人的にはガチガチのケースで
値段が高くなるのが嫌だし。
>126
オレとしてはPHSの仕組みにはまだ利用価値が高いと思う。
ISDNのバックボーンを高速なものにして基地局を全て張替え
でもコスト的に見合うものが完成するような気がする。



134いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 14:07 ID:???
あのカートリッジですけど、何か上手くやれば
どこかから注射器などを使って、メタノールを
入れれそうなんですけどね!
まあ、実物を見てみたいですね。
135いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 14:18 ID:???
副産物として出来る水はどうするんだろ?
感電したら嫌だな
136いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 14:30 ID:???
>>135
気体にするんだろ。16gあたり44kJ冷却が出来るぞ。
137いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 14:52 ID:???
メタノールが劇薬のスーパースター(笑)だということはあまり知られてないんだね。

デイジーカッター(大型気化爆弾)の容量で
上手く拡散、噴霧するもの開発すれば証拠も残らないし大勢の相手には有効。
ただし視力障害の奴も出てくるのでバレて逮捕されるとかなり重い傷害罪。

とにかく1万円もあれば大量に買い込んでドリルで取り出せばいいから、
俺もかなり商品化は手間取ると見た。

数年後の燃料電池自動車用のガソリンスタンドならぬアルコールスタンド
のアルバイトも危険かもね。揮発したのが徐々に目に入って。
138いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 14:58 ID:???
>>136
マジかよ・・・

水の蒸発熱
H2O(液)=H2O(気)-44KJ  こうだろ?
139いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 14:59 ID:???
なんでメタノールなんだろう。
エタノールで反応おこせれば安全なのにね。

誰か詳しく分かる人いる?
140いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 15:00 ID:WuWz7Nfl
>>135
梅雨時に困るだろうが(w
CH3OH 8gで視覚障害の恐れがあるというので、カートリッジはその半分の4gとする。カートリッジという
よりはアンプルに近いな。これから発生する水が4.5g CaOで吸収すると、14g必要だ。まあ、なんとか
なりそうな数字じゃないの。
141いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 15:14 ID:???
何処の部分で反応させんだろ?
ヘタしたら本体ごと吹っ飛ぶんじゃない?

それと安定して電力供給できんのかな
142いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 15:31 ID:???
あ、
社会問題化して規制が厳しくなっても
一般市民、国民の健康、安全の為ではないですから。
保険会社・機構の支払いを減らすためだから。

原チャリのヘルメットも同じ。
一般市民、国民の健康、安全の為ではないですから。
警察OBの交通安全協会の儲け、
警察OBの天下り先の保険会社の支払い減らす懇願のためだから。
143いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 15:40 ID:eYA+AB3H
>>139

エタノールはお酒になるので税金がかかる
ので安いメタノールで開発されている
 
とどこかで観た
144いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 16:17 ID:???
>141
いやそんな事はないはず。
エタノールも工業用は安く出回っている。
メタノールはエタノールを作るときに廃棄される余分な物質だったはず。

よくわからんけど余分な物質だからもっと原料代が安いのかもしんない。
145いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 16:20 ID:???
エタノールで検索したら・・・。
http://www.google.co.jp/search?q=%83G%83%5E%83m%81%5B%83%8B&hl=ja&lr=
ちょっと名前に藁た。
146いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 18:48 ID:WuWz7Nfl
>>144
メタノールの方が安く作れるからだよ。
 メタノールの工業製法は、一酸化炭素と水素を触媒で反応させる。一酸化炭素と水素は、石炭を
原料とするコークスを加熱し、水蒸気を通せば出来る。
 メタノールは、石炭を原料に簡単に合成できるわけだ。
 一方、エタノールは、エチレンから合成することもできるが、お酒と同じように醸造、蒸留するものも
あり、メタノールと比べてコストが高い。

 エタノールも改質器を通して水素を取り出し、これを燃料電池の反応膜を通してやれば、メタノール
と同じように発電できはずだが、分子量が大きいので、中間生成物がメタノールより多数発生する
はず。それへの対処が必要になるのだろうか?
147小泉幸太郎:02/03/09 19:18 ID:M7+/6hkT
発泡エタノールとかなら税金安くなるかな?
148いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 19:27 ID:BmgceOgx
リチウムイオンにさえビビってるのにメタノールみたいな危険なもん
携帯できねえよ。お水から電気作ってよぉ。
149いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 21:07 ID:hD6KpndE
 飲めないように、プロパノールが混ざってるのは無税と聞いたこともあるが、ちょっと調べてみると、
どうもはっきりしない。流通経路によって酒税が上乗せされているものもあれば、免税のものもある
また、通産省外郭団体が酒税を徴収しているわけではないが、酒税相当金額を上乗せしているも
のもあり、きわめてわかりにくい。
消毒用や工業用アルコールについて、人によってさまざまな答えが返ってくるのも、アルコールとの
かかわり方によって、受けてきた説明が異なるからではないかと思われる。

 ざっと見た範囲では、混入物の有無にかかわらず飲用転用がしがたい流通経路に乗ったものは
免税、そうでないものはすべて課税もしくは相当額を徴収されているようです。一般に売られている
エタノールはすべて課税されていると見ていいでしょう。
150いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 21:48 ID:???
食品に使えるエタノールには味がつけてあるんだよ。
税金も結構安い。
工業用にも味がつけてあるが人間の味覚なら絶対飲めないようなきつい味がつけてある。
この場合が一番税金が安い。
逆に素のままのエタノールも売ってるがそれはお酒よりちょっとまし程度の税金だ。

そしてこれらの工業用エタノールは通産省お墨付きの企業にしか売らない
お酒類と違って完全に流通を管理されいる、未だに自由化されていない特殊なものなんだよ。

時代遅れだと思うが。
151いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 21:55 ID:???
化学物質過敏症のわたしでも大丈夫でしょうか?
152いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 22:28 ID:???
「化学物質」って.... 世の中に「化学物質」じゃないものなんてあるのか?
153いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 22:33 ID:???
ほんとに腹立たしいよな。


みんな薄々勘付いてるだろうけど、
電気、水素等クリーンエネルギー自動車になったら
国土交通省はどういう屁理屈つけて税金の名目作ってくるだろうね。

原油価格は同じなのに日本のガソリンが異常に高いのは、ご存知の通り
鈴木宗男の北海道とか地方の車が殆ど通らない道路の造成・管理の費用
に消えてるからな。一回50リットル給油として

       1 5 0 0  円

も取られてるからな。しかも消費税とかが二重取り。

先進国では信号機の電球がかなり、超低消費電力・高耐久性の白色LED
に替わってるというのに、何故寿命の短い電球を使ってるかというと…

…そういうことだ。
154いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 22:52 ID:yMBIiFc4
溶剤としてエタノールは一斗缶で買っていますが、
臭いだけで悪酔いします。
ラッカーシンナーとひとくくりで言われますが、
実際には有効成分の違いで何種類もあります。
トルエン、キシレンのパーセンテージです。
・・・って、何の話しなんだか。自分。
155いつでもどこでも名無しさん:02/03/09 23:05 ID:???
燃料電池の話はどこ行った?
リチウムイオン?ガリウム砒素に比べれば、大したことないよ。
157 :02/03/09 23:41 ID:???
>107
そのコストで作れても税金とかすごそ〜やね〜
どっかで聞いたけど電池が高いのは全部税金のせいだって聞いたことあるよ。
ボタン電池とか高いくせに100均の時計とか計算機とかに
ボタン電池入れて売っても税金がつかないから安く作れるとか。
でも、ホントにこのタイプの燃料電池が主流になればCD-Rみたいに値崩れがおきて安くなるんじゃないの?
しばらくの間はメーカーごとにいろんな型のが出るから無理そうだけど。
おそらく一番儲けれるのは国だね〜たぶん。電池って事は税金だね〜お酒並に。

それよりもSFでよくやってるマイクロ波とかは無理なんすか?
携帯電話みたいにマイクロ波の電気利用料を毎月電力会社に支払うとか。
って、知識がないのにこういうこと言うもんじゃないな。
マイクロ波って体に影響ありそうだな。
158いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 00:33 ID:hsrkcvEC
>>157
126が書いているが、
>> 無線LANの出力をドカンと上げて、データと一緒にワイヤレスで送電だ(藁

802.11bの無線LANは、2.4GHz帯のマイクロ波を使っていますです
159いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 00:37 ID:???
2450MHzにして氏のう
160いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 02:32 ID:nkgSR4Fy
>>137
はあ?
既にメタノールなんてどこでも売っているYO
燃焼・爆発を考えるとガソリンのほうが危険だし
毒性を考えると塩素のほうが危険
塩素系漂白剤使えば簡単に殺人兵器作れる

ところで甘味料でおなじみのアスパルテームって
体内でメタノールが生成されるって知っている?
少しは実際に摂取しうる量も考えたらいかが?



161ただ、あり得ないとも言い切れないな:02/03/10 03:24 ID:0fnTCUW9
季節は冬、
機密性の高い住宅環境
石油ファンヒータで一酸化炭素中毒

時は2003年、
或る日の新聞記事
「哀れ引き篭もり、パソコン排ガスで一酸化炭素中毒」
162いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 09:43 ID:???
>>157
日本はマイクロ波にも税金がかかる国です。
163いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 10:03 ID:jFfk1wBU
>>160
アスパルテーム食って体内でメタノールを精製してそれで
FIVAを動かせるようにしてくれ。
164いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 11:44 ID:o5q2uRX7
>>160
おまえがはぁ?だ。

ガソリンなんか匂いで解るだろうが。メタノールは法的にも毒物指定さ
れてるし、匂いはそれほどキツくないし、何よりも水に混ぜやすいって
のは危険すぎる。致死量も少ない。しかも神経毒だから治療も難しい
んだよ。
165いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 12:16 ID:???
乾電池のように普通にセルに入れれば良いと思うんだがなぁ
このスレの連中は何を言い争ってんだ?
まさかメタノールがオイルライターのオイルみたいに売られると
でも思ってんのか?
166いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 12:32 ID:jFfk1wBU
>>165
乾電池と同じでフィルターもいちいち購入ですか、おめでてーな
167いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 12:37 ID:o5q2uRX7
>>165
乾電池は、中の液だけを消費するわけではない。この電池の場合、
改質器の部分は使い捨てにはしないだろうから、メタノールだけを供給
しる必要かある。そうすると、メタノールが直接外部に出せる形でカート
リッジにしなきゃあかんだろ。乾電池とは根本的に違う。
168いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 12:37 ID:???
失明確実ですな。
169いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 13:18 ID:???
>>160は高校生だろ。本格的な殺人兵器なんてどこで使うんだ?新宿公園か?

なんで放火殺人が増えてると思ってんだ。今や微細なチリ、カスからも
割り出せるっつうのに。証拠が出たら重罪、社会追放だよ。

確かに開発者じゃないのに余計な心配しちゃうよな。
ほんとに商品化出来るのか
170いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 13:20 ID:???
エタノールとかプロパノールとかじゃだめ? <素人発言
171いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 13:43 ID:yn9oSxBf
>164
メタノール中毒の診断は尿に普通では絶対出てこない代謝生成物出るので、一発。
治療も簡単だよ。メタノールそのものの毒性よりも、ホルムアルデヒドやギ酸が神経系をキズつける
のだが、肝臓がメタノールを代謝する余裕がなくなるぐらいエタノールを投与する。治療開始が
早ければ、どうってことない。
172いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 13:45 ID:yn9oSxBf
>170
別にエタノールだろうが、ガソリンだろうが、自動車向け改質器は研究されているからなんとかなるが、
燃料の価格の問題と、分解する燃料の分子量が大きいほど分解に高温が必要になる。
173いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 17:40 ID:???
>>170
だめ、現状メタノールでさえ水素を取り出すときに副生成物のCOが発生して燃
料電池の発電効率を著しく悪化させる。ざっくり言って炭素数の多いもの(エ
タノールとか)ほど副生成物が多い。しばらくはあきらめな。

現状では メタノール「しか」使える液体燃料はないんだよ。
174いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 17:47 ID:???
>>173
CH3OH -> 2H2 + CO

なるほど。
175いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 17:54 ID:YddNNiwn
理論的にはメタノール以外でも
エタノールとかプロパノールとかブタノール?とかペンタノール?とか
ヘキサノール??とかペプタノール??とかオクタノール??とか
ノナノール???とかデカノール?????とか
テストステロン!!!
でも発電できるの?
176いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 17:57 ID:???
で、将来的にはクロロメタノール(無理?)とかから発電して
塩素ガスと一酸化炭素でみんな氏ねとかもアリ?
177いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 21:01 ID:???
カシオの話はどこ行った?
178いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 23:12 ID:ni46a8yF
>>177
どこか遠いところに…
179いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 23:23 ID:???
あの山越えて里へ逝った
180いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 23:26 ID:???
実際に発売されるまでこのスレが保守されたらすごいなぁ・・・
181いつでもどこでも名無しさん:02/03/11 00:05 ID:???
語りつづけるには、ちょっとレベルが(苦笑)
182いつでもどこでも名無しさん:02/03/11 12:27 ID:???
記事に載ってる写真を見る限り
透明のプラスチックみたいなケースに入ってるけど
なんかチャプチャプ揺れてるの見えてると怖いなぁ。
何かニトログリセリンの小瓶を持ち歩いてるみたい。。
自爆テロ養成の一環では。。
183いつでもどこでも名無しさん:02/03/11 12:52 ID:OOwfs9DP
>>182
100円ライターより安全でしょ。
あれが怖いようだったら、100円ライターなんか
どうするの?
ポケットの中で何時爆発するかとドキドキじゃ
184いつでもどこでも名無しさん:02/03/11 13:01 ID:???
デモ用っしょ?
185いつでもどこでも名無しさん:02/03/11 18:20 ID:???
実用化のイメージって書いてあるやん。本物の写真はマイクロリアクターだけ。
燃料も、メタノール『など』のアルコールって書いてあるやん。
もっとよく読め。
186いつでもどこでも名無しさん:02/03/11 18:44 ID:???
>>185
> 燃料も、メタノール『など』のアルコールって書いてあるやん。

漏れは改質の触媒はよく知らんのだがこの「など」ってのに不安を感じるんだ
よね。漏れ的にはアルコール類に汎用に使える改質触媒なんぞホンマにあるん
かいなという感じなんだが。

炭素数が増えると副生成物が多くなる傾向のはずだが、燃料電池は副生成物の
COとか炭化水素にかなり敏感だから、すぐには信じがたい。
# カシオの未熟さのあらわれでなければいいのだが。

だれか詳しい人説明してくんない?
187いつでもどこでも名無しさん:02/03/11 20:06 ID:???
100円ライターも炎天化の車のダッシュボードの上に置いていると、
フロントガラス吹き飛びますしね・・・。
188いつでもどこでも名無しさん:02/03/11 20:22 ID:???
>>171
甘いな、坊や。

ウチの病院(某超有名病院)へ急患で来てみろ。
具合の悪さを訴えてきたらメガネをかけた偉そうな奴が来て
「キミは疲れてるのだよ・・・ ネットに毒されてるんだよ。」
と言って睡眠薬とデパス(精神安定剤)3日分を渡され
翌日失明。(笑
当然誤診はもみ消し。(笑
精神科の独房(鍵付き個室)に強制収容されて死亡。(爆笑
死因(発狂)は2chのせい。(大爆笑
189いつでもどこでも名無しさん:02/03/11 20:24 ID:???
しかも、ひろゆきまでもが
「ヤツが荒しの常連でした。」と
190ヤクチュー:02/03/11 20:35 ID:Us7JFmZD
お、いきなりデパス処方してくれる病院があるのか!
頼む!教えてクレ
191いつでもどこでも名無しさん:02/03/11 20:39 ID:???
う〜む、キミも疲れているのだよ。(ニヤリ
チミにはスポコラミンをケツに注射しときます。
192いつでもどこでも名無しさん:02/03/11 20:40 ID:???
間違った…(爆
193いつでもどこでも名無しさん:02/03/12 02:32 ID:???
また、すぐにわき道に逸れる(藁
みんな燃料電池の話をしる!
東芝や日立はまだ出てこないのかな?
>75が言うように大手からは無理?
でも、カシオ一社じゃ当分供給に不安が残りそう…
194いつでもどこでも名無しさん:02/03/12 11:09 ID:???
>>193
日経メカニカルのD&M見れ!(3月号)
銭男eの燃料電池試作機モデル(でかっ!!)や
NECの携帯用燃料電池なんかのシャシーンが出てる。

ちとタイミング古いのはスマソ
195いつでもどこでも名無しさん:02/03/12 14:27 ID:3UI639Zv
 今日の日経産業新聞にカシオの燃料電池の記事出てたけど、98年からとは
結構前から開発してたんだなあ。
196いつでもどこでも名無しさん:02/03/12 14:28 ID:wtN/4PQU
液体燃料じゃダメだろ。
DME(ジメチルエーテル)がコストと安全性とのバランスが良い。
常温大気圧では気体なので悪用は難しいだろ。
製造費もメタノール並み。毒性低くて匂い付きで漏れても安心。
ガスライターの補充用ボンベに入れて流通だな。
CH3-O-CH3、で炭素同士の結合が無いんで分解温度は低くて済む。
COの問題はメタノールで大丈夫な技術があるなら同じだろう。そもそもそこが不安だが……
197いつでもどこでも名無しさん:02/03/12 15:40 ID:???
98年からやってるのは調査とか企画じゃないの。開発開始は'00年からって書
いてなかった?
その程度で「昔から」っていうなら自動車・ガス・電力なんて10年以上(場合
によっては20年以上)前からやってるんだから、この業界では新参者だよ。
メタノール改質は負荷変動がなければ大丈夫みたいだよ。DMEも同じようなも
んかも。
198いつでもどこでも名無しさん:02/03/12 17:11 ID:???
最近ポータブル用や自動車用として注目されている固体高分子形
燃料電池(PEFC)の開発が盛んになったのがだいたい1990年代に
なってから.
リン酸形(PAFC)や固体酸化物形(SOFC)は1970年代から開発が
進められてた.
199いつでもどこでも名無しさん:02/03/13 00:30 ID:???
DMEってジメトキシエタンかと思った。
200いつでもどこでも名無しさん:02/03/13 12:02 ID:???
200
201いつでもどこでも名無しさん:02/03/15 15:25 ID:???
東芝 CEBITにエタノールを使用した燃料電池を参考出展
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,8704,00.html
202いつでもどこでも名無しさん:02/03/15 17:17 ID:???
>>201
ありゃ反則だろー。あんなでかい懐中電灯みたいのくっつけてさ。
あの大きさがおっけーならLiバッテリーであの大きさもアリだろが。
203いつでもどこでも名無しさん:02/03/15 17:28 ID:???
あれはあくまで開発途中の物だからあんなもんでしょ。
でもあれを見る限りではカシオの奴が現時点では
1歩先を行ってるみたいだね。
204いつでもどこでも名無しさん:02/03/15 18:00 ID:???
じゃあこの話も核融合みたいにできそうでできないんでしょうか?
205 ◆SoqaIyNU :02/03/15 18:01 ID:???
>>201-203
そうそう194で漏れが書いたのと同じだね。
詳細三鷹?って おめーら日経メカニカル
Design and Manufacturing見てねーのか?
書いとくよ。
最大出力8W,平均出力3〜5W 発電電圧は
2.0〜2.5V 燃料電池部の大きさは幅105×
長さ127×高さ25mm 10CCのメタノール(濃度
90質量%)で銭男eの駆動時間が40時間だってさ。

「1年あれば銭男eが丁度収まる面積で厚みが
5〜10mm程度のモノがつくろうと思えば作れる。
質量も200g程度までは軽量化出来る。」らしい。

シャッシーン(写真)にでてるHITACHIのライター
(煙草用)よりちょっと大きい程度の燃電も
今に試作発表だってさ。
206いつでもどこでも名無しさん:02/03/15 18:02 ID:???
>>203
>カシオの奴が現時点では1歩先を行ってるみたいだね。

東芝のはどうか分からんけど,カシオの公開されてる写真は明らかに
実動作しないモックアップだろう.
あれで動作するんだったら世界最先端と言ってもいいけど,そこまでの
技術はカシオにはないと思う.燃料電池に関する実績では東芝の方が
遙かに上.
207203:02/03/15 18:12 ID:???
東芝のは実働してるかも知れないけど改質器が小型化
出来てない気がするけど、どうなんだろ?

>205
すみませんド素人なもんで専門雑誌をチェック出来んのです。
208 ◆SoqaIyNU :02/03/15 18:20 ID:???
>>207
いや こちらこそつい勢いで煽るような書き方を
してしまい申し訳ない。
お役に立てれば幸いと思います。
209いつでもどこでも名無しさん:02/03/15 18:37 ID:???
>>207
webの写真を見る限りでは DMFC って書いてあるぞ。

つまりメタノールを直接電極に送り込むタイプで改質器は元々無い。まあDMFC
なら数W程度の小さいものには向くかもしれんな。その性質からいって小電流
をちょろちょろと長く使いたい場合には向いている。ノートPCぐらい消費電力
が大きくなるとDMFCではちょい難しかろう。
210205 ◆SoqaIyNU :02/03/15 20:05 ID:???
なんだか樫尾のかの字も無くなったな (W

で銭男eのコトは209が書いてるとおりのようだ。
引き続き転載しようとオモタが、既に帰宅の
電車内で、あいにく件の雑誌が手元にない。

そもそも漏れも全く専門外だが、たまたま
覗いたこのスレの今の時流にマッチしてる
ようだし何かの縁だろうから、月曜にでも
また書くわ。リスエストがあればね。

ってウゼーかな やっぱ やめとこ。
スレよごし スマソ
211209:02/03/15 20:15 ID:???
>>210
まぁ、まぁ、PDA用の燃料電池って点では共通だし、気が向いたら書いてくれよ。
212いつでもどこでも名無しさん:02/03/15 20:27 ID:???
>209,210
いや本当に勉強になります、サンクス。
電池の知識ってニッケル水素が使われるようになってから
一般ユーザーにも結構必要な気がするんだよね、だから
いろいろ教えてくれると助かります。
213いつでもどこでも名無しさん:02/03/16 15:32 ID:???
リチウムイオン電池とくっつけて欲しいな。
基本は燃料電池だけど、ACでも充電できるような。
214いつでもどこでも名無しさん:02/03/16 15:59 ID:???
究極的には,ACを繋ぐと燃料電池セルを使った水の電解により
水素を作って貯めておくようになるんだろうなぁ.
215いつでもどこでも名無しさん:02/03/16 16:24 ID:???
水素簡単に保存できるんかな?
気体だとサイズが厳しくない? 圧力かけると容器の強度が。

水素を取り込む安定した物質が必要っぽい。
216カシオ株主:02/03/16 19:28 ID:3TTW/54+
最近 Gショックのブーム一巡。三井住友銀行誕生による株放出などで
株価が低迷しています。燃料電池に詳しい方 ぜひ
ヤフーファイナンス カシオ株主掲示板で
カシオマンセーコメントを書いてください。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6952&d=v1
217209:02/03/16 19:32 ID:???
>>216
やだ。だってカシオの燃料電池はまだ成功するかどうか怪しいと思っているから。
218いつでもどこでも名無しさん:02/03/16 20:46 ID:18rJB9/i
それだったら試作品が欲しいな

モニターになってあげるのに
219いつでもどこでも名無しさん:02/03/16 21:23 ID:???
>>217
そういう意味では,カシオの先日の発表もブラフかもしれない.
どこでも燃料電池の研究はやってるだろうから,この時期にああいう形で
発表するってのは政策的な判断もあるだろうから.
220カシオ株主:02/03/16 21:34 ID:3TTW/54+
>>219
もちろんそのような観測も出ています。が
 ここは 電卓、デジタル腕時計、電子楽器、液晶、PDA、デジカメなど
目の付け所がシャープなのです。
巨大メーカーに結構立ち向かってる会社ですよ。
221いつでもどこでも名無しさん:02/03/16 21:54 ID:???
まったく技術的なことは分からんし、どこが先に商用化に成功しようが、
覇権を握ろうが、どうでもいいけど、とにかく早く実用化されることを願って
るよ。たのんます。
222いつでもどこでも名無しさん:02/03/16 22:42 ID:???
っつーか安く供給してくれることを願ってます。
「実用化しました。一回の蓄電でPDAぶっとおし
240時間使えます。お値段は詰替カートリッジ
1本12マソエンです。」
ぢゃハナシにならんだろ…
223いつでもどこでも名無しさん:02/03/17 12:25 ID:46+wLQTv
>>220
俺もシャープに個人的期待だけで一票。
ザウ派なもんで
224いつでもどこでも名無しさん:02/03/17 16:06 ID:im13i779
>>223
[220]の文は sharpではなく、
casioに「シャープ」がかかっていると思われ。

自分もここんところ、casioがいい感じに思われ、期待モード。
225いつでもどこでも名無しさん:02/03/19 09:19 ID:rMvVC4Iq
>215
水素貯蔵合金は重い上に貯蔵、取り出しに加熱、冷却が必要だからな。
226いつでもどこでも名無しさん:02/03/19 10:09 ID:urAdl7kx
>>224
そーそー、多少問題はあってもFIVAは本気で「使える」マシンだし、
カシオというメーカー自体のブランド力は薄くても、製品の信頼性は
誰もが信頼できて当然というレベルにまで信頼してる。
こういうメーカーが本気で乗り出してくれると、製品化にも期待できるよ。
227いつでもどこでも名無しさん:02/03/19 10:25 ID:moUz4yni
このスレ見てて思ったんだが、燃料電池用のメタノールってそんなに
濃度高いのか? 不純物がどうだとか、危険性がどうだとか言ってるけど。

何ヶ月か前、NECが開発中の携帯電話用の燃料電池のデモをやってたときは、
水割り程度に薄めたメタノールを使用すると聞いた気がするんだが。
カンチガイだったらスマソ。
228227:02/03/19 10:27 ID:???
あー、もちろん濃度の問題な。酒はエタノールだとか突っ込む
厨がいそうなので、先手を打って補足。
229いつでもどこでも名無しさん:02/03/19 10:30 ID:???
あるところではDMFCに3%のメタノールを使用ってあった気がする。
230Kani:02/03/19 10:57 ID:CDeQwADK
俺は6〜20%のアルコールで動いてるぞ。
231いつでもどこでも名無しさん:02/03/19 11:01 ID:???
DMFCの場合は,濃度が高いメタノールだと燃料電池セルの電解質膜が劣化して
しまうので仕方なく薄めたメタノールを使っている.

改質形PEFCの場合は,(燃料電池システムにとっては)特に薄める必要はない.
232いつでもどこでも名無しさん:02/03/19 11:07 ID:???
改質形PEFCだと薄めた奴は使えないの?
安全性から薄めた物を使用したりする可能性は?
233いつでもどこでも名無しさん:02/03/19 12:03 ID:???
安全性の観点から薄めるのは無意味だと思う。燃料が重くなるだけ。
毒性に関しては、薄めた分多く使えば同じだし、燃え難くするために薄めなきゃならないほどの危険性は無い。
メタノールの燃焼炎が見えない危険性は有るが、火力や爆発の危険性はガソリンの方が大きいからね。
234いつでもどこでも名無しさん:02/03/19 12:15 ID:???
このスレって妙に浮いてるよね.いや,悪い意味じゃなくて.
もしかして燃料電池の専門家の人とかもいるの?

鵜呑みに信じて良いのかどうかは分からないけど,色々と
知らないことが読めて面白い.
235232:02/03/19 12:31 ID:vAQGOj1S
>233
なるほど、よく分かりました。ありがとうございます。

>234
燃料電池専門家どうかはわからないけど研究やってる人は
モバイル板には多いと思うよ。その手の人たちはPDA使用率
高いから。
236 ◆SoqaIyNU :02/03/19 12:37 ID:???
現在の電解質膜のパーフルオロスルホン酸系ポリマ
ではない材料のものを各社開発しているが、決定打は
どれだろう?(一番メタノール透過が少ないもの)
日立のハイドロカーボン系?・ソニーのフラーレンC3?
237いつでもどこでも名無しさん:02/03/19 13:48 ID:???
http://www.n-arts.net/Power1_set.htm
なかなか面白そうなの見つけたよ
それにしても高いな 燃料電池
買う奴いるのかな?
238いつでもどこでも名無しさん:02/03/19 14:22 ID:???
>>237
それは,展示デモ用,教材用として売られてるので高い.
しかも,www.h-tec.com のを輸入して売ってるだけ.
239いつでもどこでも名無しさん:02/03/20 10:08 ID:???
さすがにカシオの話題一本じゃここら辺が限界か...
2004年までマターリと待ってみるか。
240仕切り直し:02/03/20 18:38 ID:???
間違えた。こっちだ

意外なとこから刺客が

充電時間僅か10分!! 駆動時間4倍!!
ニッケル水素電池を改良しただけ。来年量産化確実。
よく考えたらACアダプター自体要らなくなるではないか。
燃料電池早くも危機(爆

http://www.zdnet.co.jp/news/0203/20/e_battery.html
241いつでもどこでも名無しさん:02/03/20 19:08 ID:???
>>240
よく読め
短時間で高主力を要求するデジカメなら撮影枚数が4倍だけど
PDAやノートPCじゃ単に瞬間出力が20%アップするだけ
しかも自己放電率が従来のものより高いし・・・

重量と駆動時間がトレードオフの関係にある以上、
燃料電池の需要はあると思われ
242いつでもどこでも名無しさん:02/03/21 07:53 ID:/HjrRO8P
>>241
東芝のニッケル乾電池と同じようなコンセプトだね。電極材料の改良など化学的なチューニングによって
出力特性を改善しているわけだ。
243:02/03/26 01:25 ID:JRJIPP55
東芝のニッケル乾電池と富士のリチウム乾電池の比較記事ってある?
244いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 01:25 ID:JRJIPP55
うお、間違えた。1じゃないっす
教育テレビで見たが、NECは来年辺り商品化するらしいね
カシオもそろそろか?
246いつでもどこでも名無しさん:02/04/25 00:24 ID:???
つうか、一次電池なんだよな…
247いつでもどこでも名無しさん:02/04/25 00:31 ID:???
しかしメタノール安いからなー
248いつでもどこでも名無しさん:02/04/25 00:39 ID:???
しかし、ガワが付くと高いだろなー
249いつでもどこでも名無しさん:02/04/25 00:54 ID:???
>>248
メタノール注入すればいいんですけど。。。。
250いつでもどこでも名無しさん:02/04/25 00:56 ID:???
カシオは売れないFIVA、Pocket PCこそ何とかせえよ(w
現行機種で完売「カシオペアA-55V」だけじゃん。。。
251いつでもどこでも名無しさん:02/06/09 18:26 ID:???
わざとゆっくり開発してるとゆうかそんな事ないかな?
やってますよとか言う企業イメージだけでさ。
弱小が発売したらぶつけてみたりはするかもしれないけど。
カシオはバッテリー持つほうだけど高いでしょ?
バッテリー売ってるだけで結構おいしいんじゃないかな?
燃料がメタノールとかになれば儲けは薬局に持ってかれてしまうかもしれないし
汎用外付けバッテリーのシェア独占とか出来たらおいしいけど。
カシオにはそこまでの知恵と度胸はないよ。
252いつでもどこでも名無しさん:02/06/10 16:50 ID:???
おれ、毎晩5分2セットで自家発電してるんだけど、電力利用できないかな。
たのむぜカシオ。
253いつでもどこでも名無しさん:02/06/28 19:08 ID:???
254いつでもどこでも名無しさん:02/08/08 23:15 ID:???
テレビ東京を見よ
255いつでもどこでも名無しさん:02/08/08 23:33 ID:US5Ee/F3
燃料○んちをTOTOが開発か。
排泄物を生化学分解をして、ウォシュレットや暖房便座の
電力に活用。
256いつでもどこでも名無しさん:02/08/08 23:41 ID:???
インドかよ>>255
257いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 00:02 ID:???
燃料が漏れて起きる可能性のある事故に備えて、燃料電池保険が
出てくるな。それを見越して、わざとガソリンを間違えたふりして
注入したりして。
258いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 08:32 ID:???
燃料が漏れて起きる可能性のある事故に備えて、燃料電池保険が
出てくるな。それを見越して、わざとガソリンを間違えたふりして
注入したりして。


259いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 09:53 ID:zHHiMTgO
>>258
っで、詐欺で御用〜
おまえら!!
昨日の毎にち新聞「<次世代エネルギー>燃料電池最前線」に、
樫尾ふぁいばー2xxと一緒に、”例の”燃料電池がでてますたYO!

燃料のメタノールについて:
「1g当たり数十円でコスト面の心配は無い」(某C社広報部)
 …原料は確かに安いがナー(w

異論:
「リチウムイオン電池のエネルギー密度は、10年ぐらい前に比べ2倍にアップした。」(某S社O)
「(中略)90年代前前半に登場したニッケル水素電池も、欧州ではまだ使われている。」(某S社A)
261いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 22:56 ID:???
>>252
漏れ、今週発電してないんだよ。そろそろ発電するかw
262いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 20:12 ID:???
いまだに燃料電池と言われると
バルン! バルン!と爆音と、
白い煙を立てて凄い物を想像しちゃます。
263いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 23:23 ID:ECWn+qXw
バイク用の小型バッテラを持ち歩いてますが、何か?
264 :02/08/18 13:28 ID:???
>>263 夏場は腐りませんか?
265いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 13:47 ID:7aIAV1Pw
>>264
釣り具屋で売ってる、保冷ゲルと保冷袋に入れてます。
266いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 14:00 ID:???
>>263
ネコに食べられたりしませんか?
267いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 14:24 ID:7oATavEL
燃料はプリンターのインクと同じでボッタクリ価格になるんだろうな
ま 燃料電池が出来てメリットがあるのは
ユーザーじゃなくてメーカだけになりそうな予感
268いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 16:03 ID:???
>263
蕁麻疹が出たりしませんか?
269いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 16:33 ID:fQTWhjLc
>>266
ジップロックとタッパウエアに入れてますから、見向きもしません。 

>>268
蕁麻疹は余り出ませんが、アニサキスとは背中合わせです。
今日も腹痛が・・・ w
270いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 16:38 ID:???
>269
みんなに相手して貰えて良かったな。
楽しいか?
271いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 16:49 ID:mBav++XO
>>270
その中でも、おまえが一番野暮だった・・・ (ゲラ
272いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 16:57 ID:Ix6ivVEW
>>270
君は、エキノコックスの疑いが有るから、
年に一度は、血清検査を受けた方がいいかも。。。
273いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 21:06 ID:???
>>267
ヤパーリ、アルコウル注入口を用意しるべきか?
274いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 00:43 ID:bggDHutW
樫尾もいいけど、岩谷や帝國酸素にも頑張って疏水。

白金カイロ http://www.hakukin.co.jp/legend/legend.html や
桐灰カイロ http://www.iwami.or.jp/polaris/poran/kiribai.html で

発電出来ないものか?
275いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 00:47 ID:pSdSEn1C
seikoの時計やsonyのラジオの発電機能は、PDAには無理?
276いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 00:54 ID:Q7f7/HNn
水と石灰を混ぜた時の、熱で発電は無理なのか?
最近は、駅弁の加熱に多用されているが・・・
277いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 01:03 ID:RRZpixhF
究極は人間の体温から発電するのが、一番効率がいい。
人体コ・ジェネレーションシステム
278いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 01:12 ID:WK4A9N0g
薇を蒔くと発電するPDAが存在しても、可笑しくは無い筈!!!
防災時には洩って来いだが…
279いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 16:24 ID:???
>究極は人間の体温から発電するのが、一番効率がいい。

そんなわけないだろ。デタラメ書くな。
280いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 16:40 ID:???
277は体温が高い汗かきデブ
281イスラムの戦士:02/08/19 16:47 ID:mcHyINdj
燃料電池爆弾として
テロに使われるに100アフガニー
ブルブル(( (@田@;) ))ガクガク
282いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 17:07 ID:???
熱>>電気
全然だめじゃん。
283いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 17:09 ID:fNO/yZnw
>>297-280
”自前”が一番効率がいい! それは、瘠せでも変わらず。
ついでに、ゥォーキングでも発電すれば、一石2000000000000だな! 

ゥソコやッゥベソも持ち歩き、バィォマス発電にも使えるぞ! (プ〜ン w
284いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 17:17 ID:ifON+7M+
ヒートポンプのしくみ

一般に液体が気化するときにはまわりの熱を奪い、
液化するときには熱が発生するという性質があります。
この気化と液化のサイクルを強制的に繰り返すことで、
夏は室内の熱を室外に汲み出し、
冬は外気の熱を室内に汲み入れることができます。
これによって冷暖房が可能となるわけです。
285いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 17:20 ID:eaSvPbR8
286いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 17:28 ID:3LDWpw66
超小型水力発電も有望だな。 人体に組み込むタイプがいい!
287いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 17:37 ID:MZzfP9Cn
人間の体は24時間・365日・約80年間、
摂氏36度前後の体温を、安定して供給してくれます。

これを使わない手は無い! 温度差で究極の発電を!!
288いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 17:42 ID:jG1nwR58
289いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 18:27 ID:SXCaHa+q
http://www.tkg-products.com/j_products/f_04.html
これを持ち歩いて発電だな。
290いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 18:29 ID:B4S/KmiR
http://www.nire.go.jp/publica/news-2001/2001-03-1.htm
体温も大事ってこった。
291いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 18:58 ID:???
>摂氏36度前後の体温を、安定して供給してくれます。

その為にエネルギーを消費してることを忘れてない?

>温度差で究極の発電を!!

温度差発電の効率がどれぐらいか知ってる?

292いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 19:05 ID:???
>>283
>”自前”が一番効率がいい!

頭悪すぎ。「効率」の意味が分かってないと思われ。
293いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 19:18 ID:XRw7fDLL
>>291-292
そのエネルギーを消費しても、
安定して摂氏36度前後の体温を、
供給してくれている事を忘れてない? w

http://www.mycomj.co.jp/kohou/kohou001122.html
温泉でも、持ち歩けばいいのさあ〜 w
技術革新の進歩は目まぐるしい!

「効率」は結果的に”自前”が一番いい! 
『不意の突発事故』が「頭」に無いらしい・・ w

何でも、人から恵んで貰いなされ〜 プッ 他力くん!
294いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 19:31 ID:???
>>293
要は寒くないと発電できんのか?
295いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 20:54 ID:j4onHGlu
>>294
余り”寒さ”を拘る必要は無い。
体温と差が出る状態や特定の物質との組み合わせで、
いずれPDA程度の発電は、十分可能になる! 
人間の体は、一生涯発熱機(発電機)になる。
296いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 22:05 ID:???
一生PDAを頬擦りして暖め発電してろ!
297いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 22:35 ID:wIvX3eDG
>>296
それはそれは、肌荒れしそうですな。
朴摺りより、靴発電が有力! 体温+体重の何倍ものGで発電だな。
靴と言えば、湿度で外気と靴内部の差で、何か出来そう。
靴の臭さと、水虫でも何か出来そう! www

腰にベルト状の体温吸収装置+振動発電装置もよかろう〜〜
298いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 23:40 ID:???
>>293
ふむ、全て自給自足が一番効率が良いとな。

自分で畑を耕して作った作物を、自分で育てた木を燃やして料理して食う
ことによって体温を維持し、その体温によって発電する。スゴいね。

で、その「効率」は何%だい?

ちなみに、「効率」ってのは「Output÷Input」のことだよ。分かってると思うけど。
発電しようがしまいがメシは食ってるからメシの分はInputに入らないなんて
のはダメだよん。
299いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 23:54 ID:???
>>293
>そのエネルギーを消費しても、
>安定して摂氏36度前後の体温を、
>供給してくれている事を忘れてない? w

忘れてない。けどキミは2つの点で間違っている。

まず、>>283に「一番効率がいい」と書いているが、効率を議論するには
>>298も書いているようにInput(消費したエネルギー)とOutput(取り出した
利用可能エネルギー)を比較する必要がある。
人間が消費(摂取)するエネルギーと、仮に体温で発電が出来たとして
それで取り出せるエネルギーを比較すると、その効率は極めて低いで
あろうと考えざるを得ない。
何と比較してどのように一番効率が良いのかを説明して欲しい。

次に、「摂氏36度前後の体温を、供給してくれている」とあるが、これは、
日本語としておかしい。
正確には、「摂氏36度前後の体温を維持してくれている」だろう。言い換
えれば、仮に体温を使って発電を行った場合、それだけ余分に体から
熱が奪われることになり、その結果、体内でのエネルギー消費も増える。
つまり、仮に体温で発電を行うことが出来たとしても、何もないところから
魔法のようにエネルギーが取り出せるわけではない。
300いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 00:15 ID:???
300ゲス!
301いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 00:21 ID:???
だからどーした。
このスレは、そんなこと語る場ではネーやい。
302いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 13:01 ID:Zvs7MFnj
>>298-299
人間一人が活動するエナギーは、人間一人が発生させるエナギーに勝るモノは無し。
効率=”見えないコスト”を考えれば簡単! 何でもお金で手に入るから、便利な世の中だね。w
”効率”の先に有る物が、『不意の突発事故』だな。児痴食む・逝印・・然り。
効率を優先する余り、上の事が「頭」に無いらしいな・・ w

体温そのものと、体温から間接的に暖められたモノとは別だな。クールダウンも流行。
ようは、余剰分の熱を頂く訳だ! 君は自分で体温の設定が出来るらしいな!w
今日は、25℃。明日は40℃とか・・ 人間の体は天然のサーモスタットが普通は有る。
君は、汗を掻いたり冬場の厚着は必要無いようだね。 >「何もない」から〜

今日も自家発電、自家熱源”安定供給”の体温36度前後! 
303いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 13:03 ID:GdQsTRqH
樫尾よりsonyが先に商品化するよ。
304いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 14:20 ID:ElcqkUfk
燃料電池などイラン!
どうせ、カートリッジがボッタクリ価格になるのは目に見えてる
305いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 14:37 ID:AvPiGFuN
だから燃料電池爆弾だってばアフガニ〜
306いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 15:02 ID:???
>人間一人が活動するエナギーは、人間一人が発生させるエナギーに勝るモノは無し。

意味がよく分からんが、「人間がエネルギーを発生させる(体を動かす、体温を
維持する、等)ためには、それ以上のエネルギーを消費している」と言うことが、
まったく理解できてないようだね。
307いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 15:05 ID:A7FGCdd0
そうそう、一見便利そうに見えて、
コストは消費者に丸投げ〜

おまけ
http://www.hoops.ne.jp/~shaaasunaburu/kai.html
ちょっと電波系   w
308いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 15:20 ID:cKquFt7B
>>306
人間はエネルギーを発生出来ません。(してそうに見えるだけ)
ただ外部からエネルギーを取り込み、消費しているだけ。
その余剰が、熱である!(通常摂氏36度前後に安定)

取り込む量より、消費する量が多ければ、
活動は滞るのでは? 人間は消費とは別に、
非常時の備蓄の機能も持つ事を、忘れては逝けないぞ!  ハハッ
309いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 15:40 ID:brHjEuJY
http://www.med.teikyo-u.ac.jp/~ysuga/
これも有望。 PDA・ノートPC+バイテクで電源が不要に!
310いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 15:55 ID:lAJBrMcQ
HDDにフライホイールを併用すれば、
電源の負担も減るのでは?
311いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 18:38 ID:???
>>308
>人間はエネルギーを発生出来ません。(してそうに見えるだけ)
>ただ外部からエネルギーを取り込み、消費しているだけ。

人間に限らず,どんなものでも何もない状態からエネルギーを発生させることは
出来ない。単に,エネルギーの形態を変化させることにより,他の形態のエネル
ギーを発生しているにすぎない。エネルギーの消費と見えるものも,そうしたエネ
ルギーの形態変換のひとつである。

で,人間の場合は,食料の持つエネルギーを体内に摂取することにより,それを
運動エネルギーや熱エネルギー等に変換している。ただ消費して無に帰している
わけではない。

>その余剰が、熱である!

体内で熱が余っているわけではない。
生体の機能を保全するために適温となるように,食物の形で摂取したエネルギー
を熱エネルギーの形に変換することにより,体温を維持・コントロールしている。

>取り込む量より、消費する量が多ければ、活動は滞るのでは?

そう,人間の場合は摂取するエネルギーに対してそのごく一部しか熱エネルギー
や運動エネルギー等に変換することは出来ない。
そのごく一部の熱エネルギーを用いて,さらに効率の低い変換プロセスである温度
差発電を発電を行うことが,「一番効率がいい(>>277)」とはとても思えない。

極論すれば,パンを一切れ食べたことによる体温維持への寄与に相当する熱量
よりも,そのパンを直接燃やして得られる熱量の方が大きい。
312いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 19:30 ID:XwdJ0BB3
>>311
長文は皆様にご迷惑、割愛しますと、

>極論すれば,パンを一切れ食べたことによる体温維持への寄与に相当する熱量
>よりも,そのパンを直接燃やして得られる熱量の方が大きい。

むかしむかし実在した、戦時の配給分だけで栄養失調で逝かれた。
お役人様がいらしたそうです、年長者に聞きますた。 南無南無〜

チミは空腹より、暖を取る方が優先するらしいね… (微笑
313いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 19:33 ID:???
素直に自分の贅肉使った発電で痩せたいって言えよ
314いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 19:51 ID:vHxqhO62
>>313
それは逆、食物のパンを燃やして暖を取る事をまず思い付くからには、
余程、太っていらっしゃると
(パンなんぞ、もう喰い厭きて喰い厭きて〜〜〜)、
判断されますなぁ〜 (爆笑 
今から思えば、「お札と書かれなかったのが痛い・・」 w

もし、太っていても、”発電”してとっくにスリムになってるね。w

体温発電は健康にも(・∀・)イイ!
315いつでもどこでも名無しさん:02/08/21 10:45 ID:???
おい、おまえら!
>>277の「一番効率がいい」の上げ足を取っているのか、人体発電を否定しているいのか、どっちだ?
良く解らんレスするなや
316315:02/08/21 10:47 ID:???
おっとタイプミスしちまった。
きっとおまえらの事だから、こんなことにも突っ込み入れるんやろな
317いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 00:29 ID:???
da re mo i re na i na ( w
318いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 08:11 ID:EAfmD6H6
コンセントにささせろよ。
どこでもコンセントにささせろよ。
319いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 09:05 ID:???
>>318
ソーラーギアでも買って太陽をコンセントにしてろよ、ボケが。
320いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 10:39 ID:???
いずれ、燃料メタノールに高率の課税に1票。
321いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 10:41 ID:???
文豪はアルコールで名文を生み、現代の文豪は、メタノールで動くノートパソコンの画面に名文を浮かび上がらせる。
うむ、感慨深い。




と、言ってみるテスト。
322いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 12:50 ID:???
人体の熱エネルギーで動く腕時計有ったとおもいます。
確かセイコーで出していたような。
323いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 23:21 ID:???
>>322 確かに。でもその程度じゃ、x86は動かせん。
324いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 12:50 ID:???
カードリッジ回収して、リサイクルするに決まってるじゃないの。
325いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 18:45 ID:???
続報はないのか
326山崎渉:03/01/15 19:53 ID:???
(^^)
327いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 11:52 ID:???
test
328いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 19:50 ID:???
age
329いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 07:17 ID:???
age
330 :03/02/18 12:46 ID:???
数年前、漏れが吉原で体験したこと。
入店して待合室に通されると、オバサンが数人の客と話をしていた。
スポーツ新聞を読みつつ聞き耳をたてていると、全盲の息子が筆下ろしをしたいと言うので
付き添いで来たらしい。
オバサン(以下母)は色々心配事を口にしていたが、話し相手の客数人は「大丈夫」「心配しなくていいよ」
となだめていた。
暫くたって奥から白杖持った青年と姫が待合室にやってきた。
革靴はピカピカで結構いい服をきている。この日のために揃えてあげたのだろう。
母はソファから飛び出して姫と軽く会釈したあと、「どうだった?いいこと出来た?」
青年「うん。よかったよ。このお姉さんのおかげで」
実は姫を指差すつもりが別の方向だったので、姫が素早く指した方向に移動。
母は顔をくしゃくしゃにして泣きながら「あんたよかったね〜!!」と背中を何度もさすっていた。
客も拍手したり「よかったなあ」と激励していて、今まで無口だった893風の客まで立ち上がって
青年の肩をポンポン叩きながら「あんたも一人前の男になったぞ」と祝福していた。
姫も感動して泣いていた。実に素晴らしい光景。
涙腺の弱い漏れは新聞で顔を隠しながら泣いた。
331いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 14:33 ID:KcKszla9
ね・ねんりょうでんちスレ だよね?
332いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 16:42 ID:uwj0V5uU
エネルギーをヒートポンプで環境から取り出すことが
一般的になった世界で、寒冷化が進んでると言う設定のSF小説があったよ。
333いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 20:37 ID:???
燃料電池がIDFでデモってるらしい。
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/20/njbt_dothan.html
334いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 01:21 ID:???
>>330
すばらしい話をありがとお!
335いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 02:02 ID:???
>>332 SFもなにも、今現在がそうでしょう。夏は暑いし、冬は寒い。
 その変化が急なのは、エアコン激しく使う奴らがいるせいだ。(断定)
336いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 03:56 ID:???
>>332
正確にはそれは科学的にありえない。
エントロピーの法則により熱量は常に増大し続ける。
冷蔵庫でもエアコンでも、物を冷やした以上の熱をラジエーターが発散し続けている。
337いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 23:03 ID:???
nano tech 2003で、NECが燃料電池で動作するノートをデモするらしい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0226/nanotech.htm
338 :03/03/14 16:50 ID:???
>>337
くれ。
339いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 22:00 ID:HNNJP+Zp
あげとこ。 最近話題にならないな。
340いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 11:31 ID:???
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 <これからは燃料電池ですよ。
341山崎渉:03/04/17 12:08 ID:???
(^^)
342山崎渉:03/04/20 06:11 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
343山崎渉:03/05/22 02:38 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
344いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 12:40 ID:5MY3mn5z
こんなのはどうだい
【特許】パソコン複数画面表示に関するカシオ特許無効の判決
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1050487340
345山崎渉:03/05/28 16:45 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
346いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 23:37 ID:???
C700イイ!
347いつでもどこでも名無しさん:03/06/30 23:46 ID:rv/Q/pNy
おい。NECに先越されたぞ... 何とか汁 > CASIO
348いつでもどこでも名無しさん:03/07/06 14:04 ID:???
C700以外は糞
349山崎 渉:03/07/15 11:28 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
350なまえをいれてください:03/07/25 18:30 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
351ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:06 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
352いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 10:03 ID:LCmWiVKm
353山崎 渉:03/08/15 22:56 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
354いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 14:56 ID:F1zMt9Wq
電卓に関する非常に大きな特許のニュース

「誤入力に強い、着実な計算作業を可能にする、
圧倒的に便利で使いやすい電卓特許」

通常の電卓では、誤って数字を誤入力してしまい、
その後に何かの演算キーを押してしまうと、
その誤って入力した数字を思い出して訂正するより他はない。

しかし、この電卓特許によれば、ユーザーは、
何回でも、そのような誤りを極めて容易に訂正して、
計算作業を続行出来る。

この特許の優位性は、「カード型電卓」や
「携帯電話の内蔵電卓」などの小型電卓において、さらに際立つ。

なぜなら、これらの小さな電卓ではボタンが押しにくいために
計算に自信が持てなかったが、
この電卓特許を採用すると、
計算過程を再度確認した上で答えが得られるからである。

エクセルによるシミュレーションが、
次のアドレスでダウンロード出来る。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8431/jimukyoku/steady_calc.zip
355いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:05 ID:38VLe5dn
燃料電池のネタはないのか?
356いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:25 ID:???
>>354

純潔薔薇学院のようなサイトだな。
http://www.alles.or.jp/~ice/sc/school.htm
357いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:35 ID:wSYcX08v
東芝3月NEC6月に発売だってね。燃料電池ノート。
でも、内蔵より外付けの単品が早く発売されないかなぁ。
一体いくらぐらいになるんだろう…
358いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:16 ID:DozJi1u0
359いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:19 ID:???
360355:03/08/23 00:26 ID:0f1HTFYL
レスが付いてた!
さっそく読んでみます。
サンクス!
361いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 21:14 ID:???
まだこのスレ落とさない保守
362いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:30 ID:???
naniwoimasara
Pc/AT
363いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 00:06 ID:ntgprPYI
いつまで待たせるの?
なにやってるのよ、早く出してよ
車が出なきゃだめなの?
364いつでもどこでも名無しさん:04/05/09 23:59 ID:???
>>363
どうやら断念したようですよ
365いつでもどこでも名無しさん:04/05/11 23:31 ID:???
まだあったんか、このスレw
366いつでもどこでも名無しさん:04/06/13 13:40 ID:U4YnP2JG
来年当たり出てくるんじゃないか。
367いつでもどこでも名無しさん:04/06/24 20:39 ID:???
このスレまだ生きてるのかな。東芝だけど貼っとくね。

ttp://www.sanspo.com/sokuho/0624sokuho076.html
368いつでもどこでも名無しさん:04/08/20 03:49 ID:nEQqxCEx
アスキーの本に書いてあったけど、
いずれ燃料電池さえ付いていれば製品寿命まで持つ製品が出てくるってさ。
もうバッテリーとか電池とか電源とかいらなくなるなぁ。すげーよ燃料電池。
369いつでもどこでも名無しさん:04/10/19 17:28:15 ID:???
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1019/nec.htm
NEC、10時間動作可能な燃料電池搭載ノートをWPC EXPOに出展
370いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 17:03:51 ID:nF57oVys
いつ出るんだよ、ったく
371いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 03:53:03 ID:???0
電池が新しくなるのならFIV(ry
372いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 09:09:47 ID:???0
燃料電池まだー(AA略
373いつでもどこでも名無しさん:2005/06/22(水) 02:46:57 ID:HpfzvEY70
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1015295342/1
>1 :  :02/03/05 11:29 ID:???
>
> ついに燃料はコンビ二で!! 2004年から確実に流通決定!
> 新聞の紙面上には写真付きで紹介。
> PDA用は従来型乾電池と全く同じ小型、
> ノートPC用も標準バッテリーと同型の大きさ、のものを試作。
> 国内外に120件の特許を取得!!
>
> http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020305CAHI281404.html
>

お探しのページが見つかりません(w
374いつでもどこでも名無しさん:2005/07/02(土) 16:17:46 ID:???0
>>357
>>366

なんか圧力でもかかってんじゃねぇ?
出なさ杉。
375いつでもどこでも名無しさん:2005/07/03(日) 22:19:13 ID:???0
有機ELと燃料電池には期待を裏切られた
376いつでもどこでも名無しさん:2005/07/04(月) 00:10:09 ID:???0
燃料電池はカートリッジ交換って段階でダメだったと思うよ。
一般的なバッテリの良さは、
ほぼドコにでもあるコンセントで気軽に充電できる利便性だし。
377いつでもどこでも名無しさん:2005/09/16(金) 18:07:51 ID:kmtCiDSJ0

東芝、ポータブルオーディオ向けの小型燃料電池を開発

−HDD内蔵プレーヤー試作機で約60時間連続再生

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050916/toshiba.htm

 
378いつでもどこでも名無しさん:2005/09/16(金) 18:57:41 ID:???0
>>336
それってなんか違くね?
379いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 08:56:18 ID:???0
>>378

>>336が言いたいのは、フロンを使った熱交換だと、
放熱機が出す熱量は理論上、冷却量と同じだけど、
実際にはフロンが管を流動してるから摩擦熱も出る、
みたいな事なんじゃないかな?

実際にはその熱よりも、コンプレッサ用のモーターの発熱のほうが
遥かに室温を上げてしまうと思うのだが。
380いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 20:30:34 ID:???0
>>379
ヒント:スターリングエンジン

・・・っておい、何年前のレスだ。
381いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 02:35:31 ID:???O
382いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 16:39:19 ID:dSXkH8H50
あと1年ですよ
ttp://tutui.org/ref_data/press/story2006-030.html

# 政治的な意図はありません
383いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 21:11:32 ID:???0
カシオ、ノートPC向け燃料電池の高出力発電セル
〜リチウムイオンの約4倍の長時間駆動

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0515/casio.htm
384いつでもどこでも名無しさん:2006/05/28(日) 16:41:35 ID:Yx/o0aT/O
あと一年で失明するのか・・・・
385いつでもどこでも名無しさん:2006/06/08(木) 14:59:01 ID:Fh8xZsauO
メタノールはわずか4ccで失明する
どうやっても失明するのは避けれないな
今のうちに心残りのないようにエロ動画
山ほど見とくか
386いつでもどこでも名無しさん:2006/06/08(木) 18:38:49 ID:509ASA0O0
水素で発電して出た水をためといで
使い切ったらコンセントに差して電気分解して
再利用すれば良いんじゃないの?
要は水素を吸着できるモジュールがあればいいんでしょ。
387いつでもどこでも名無しさん:2006/06/12(月) 13:13:38 ID:???0
つーか自家発電は電力会社に抜かれない分安いだけで
効率面では原発の大量生産に勝てるわけが無い
つまり環境にマイナス
388いつでもどこでも名無しさん:2006/06/12(月) 22:43:17 ID:???0
>387
電気だけを欲するなら確かに
電気会社買ったほうが地球に優しいかもしれんが、
熱も使うコージェネならば、自家発電の方が環境に良いよな。
389いつでもどこでも名無しさん:2006/06/13(火) 01:04:02 ID:???0
MHD実用化しないと原発も結構無駄
390いつでもどこでも名無しさん:2006/06/13(火) 23:43:21 ID:???0
内燃機関なら船用のdisel機関で熱効率50超えのもあるが
発電所やパソコンにはねw
391いつでもどこでも名無しさん:2006/06/21(水) 02:15:14 ID:???O
燃料はメタノールっていうからほとんどの人が
お酒のエタノールと勘違いするんだろ
ホルムアルデヒドっていえよ
392いつでもどこでも名無しさん:2006/06/21(水) 17:29:52 ID:???0
そうすりゃアセトアルデヒドと勘違いするんだろうか?
てか、メチルアルコールって言えってのなら分かるが、何が言いたいのか分からん。
393いつでもどこでも名無しさん:2006/06/24(土) 03:09:06 ID:rp+U5f7MO
携帯電話のは100%メタノールを注入させるタイプ
失明する奴続出するな
394いつでもどこでも名無しさん:2006/06/25(日) 00:44:02 ID:???O
これから大失明時代を迎えて
点字本出したら儲かるな
395いつでもどこでも名無しさん:2006/06/25(日) 11:39:24 ID:???0
CH3COCH3
396いつでもどこでも名無しさん:2006/07/04(火) 17:54:10 ID:F/KQ8yEI0
>>1

ヒュンダイが、一昔前のサムスンと同じようなことやってる・・・。 ↓

日経BPの転職支援サイト
> (株) 現代自動車 日本技術研究所  
> 募集職種 電気回路設計【ハイブリッド車・燃料電池車の制御システム開発】

> 仕事内容 ハイブリッド車のユニット(パワーエレクトロニクス部品、2次電池)、
>        および、制御システム開発(エンジン・モーター制御、電池充電制御など)
>        燃料電池車の各ユニット、および制御システム開発 
>  
> 応募条件 自動車メーカ、および、関連メーカでの本職種経験者。
ttp://ex.nikkeibp.co.jp/static/order/ORDER_0000001771/AD_0000000008867.shtml
(リンク切れ)
ttp://72.14.203.104/search?hl=ja&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fex.nikkeibp.co.jp%2Fstatic%2Forder%2FORDER_0000001771%2FAD_0000000008867.shtml&lr=
(ページキャッシュ)
ttp://web.archive.org/web/20041012142600/http://ex.nikkeibp.co.jp/static/order/ORDER_0000001771/AD_0000000008867.shtml
(2004年10月取得時点のページアーカイブ)

     ▼ 参考リンク ▼
★厳選!韓国情報★:サムスン電子がいかにして世界有数のメーカーに成長したか
http://blo g.goo.ne.jp/pan diani/e/5108dcd64e4873179846bf9a9b5a02c2
(注意:ページを表示するには↑の余白を削除)
397いつでもどこでも名無しさん:2006/08/02(水) 21:29:42 ID:/uG0MIFvO
充電できないなんて勘弁してくれ
燃料電池が切れる度にカートリッジ購入なんて話にならない
398いつでもどこでも名無しさん:2006/08/03(木) 02:04:20 ID:???0
>397
一次電池なんだからしょうがない。
そんなこと思うなら、二次電池使ってれば良い。
399いつでもどこでも名無しさん:2006/08/03(木) 11:39:57 ID:???P
燃料のカートリッジが乾電池よりかなり安くないと、割に合わないよな。
そう考えると、小型機器向け燃料電池も、結構実用化は難しいかな。
400いつでもどこでも名無しさん:2006/08/03(木) 11:55:49 ID:???0
400
401いつでもどこでも名無しさん:2006/08/06(日) 22:37:22 ID:???0
アセトンとメタノール混ぜたやつで毎日何回も手洗って
時々そのままおにぎり食べたりするけど
今のところ失明はしてない
402いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 19:27:53 ID:???O
テロで燃料電池オワタな
飛行機にメタノール持ち込むなんてとんでもないな
403いつでもどこでも名無しさん:2006/08/18(金) 23:27:15 ID:???0
そもそも、リチウムイオン蓄電池って、燃料電池の一種なんじゃないかって思う今日この頃。
404いつでもどこでも名無しさん:2006/08/21(月) 00:41:41 ID:???0
そもそも、二次電池な時点で燃料電池ではない。
405いつでもどこでも名無しさん:2006/08/29(火) 01:46:04 ID:???0
で、カシオの燃料電池はいつ出るんだ?
もう何年経ったと思ってる!
406いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 14:32:21 ID:???0
プラチナたくさん使うんでしょ!?
407いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 14:29:14 ID:???0
うん
408いつでもどこでも名無しさん:2006/12/14(木) 10:01:14 ID:???0
03CAにリチウムイオンの大容量バッテリを搭載したあたり
まだまだ燃料電池は来そうにないですね
409いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 13:36:36 ID:???0
カリフォルニアに住んでるんだが、結構な数の燃料電池自動車が郵便局で使われてたり役所で使われてたりする。
大学や企業の実験車両も頻繁に見かける。
日本企業にもがんばって欲しい。
住友が下記の会社と組んで日本で売り込みしてる。
http://www.qtww.com/
QTWW は日本の電池会社が提携してるカナダの電池会社の親会社でもある
410いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 10:24:04 ID:???0
よかったね
411いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 09:21:44 ID:???0
トヨタ自動車は、経済産業省の「水素・燃料電池実証プロジェクト」の
燃料電池自動車実証実験に参画し、ヤマト運輸と協力して中部国際空港周辺地域で
燃料電池ハイブリッド車「トヨタFCHV」による営業運行を実施すると発表した。

事業用貨物車として登録した燃料電池ハイブリッド車「トヨタFCHV」1台をヤマト運輸へ貸与する。
ヤマト運輸は、常滑新開宅急便センターと中部国際空港間の配送業務で4月下旬より使用して
実証実験を行い、トヨタはハイブリッド車の実用化に必要なさまざまなデータを取得する。
今回のヤマト運輸仕様車は高圧水素タンクに最高35MPaの水素を貯蔵し、バッテリーには
ニッケル水素電池を使用する。最高出力は122PS(90kW)、最大トルク26.5kg・m(260N・m)。

トヨタFCHVは、高圧水素ガスを燃料とする燃料電池とバッテリーを動力源として
モーターを駆動するハイブリッドシステムを採用する。
水素を燃料とする燃料電池を採用していることで、CO2や窒素酸化物を排出せず、
エネルギー効率が高く、静粛性に優れているとしている。

なお、FCHVは2002年12月に日米で限定販売され、2005年6月からは一部を改良した燃料電池車として
国内で初めて形式認証を取得し、7月から限定販売を開始した。
今回使用するFCHVは、トヨタが貨物使用用途に改造しヤマト運輸が事業用ナンバーを取得、
車両外観を一新して、運行に必要な装備を追加している。
412いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 09:23:49 ID:???0
>>411
もう電気の心配は要らないねww 車持込だしw
413いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 05:05:16 ID:h4G6ODuh0
普及が待ち遠しいですね。
414いつでもどこでも名無しさん:2007/09/27(木) 21:34:29 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/27/news114.html
ケータイを15分でワイヤレス充電 エプソンと村田製作所が共同開発へ
415いつでもどこでも名無しさん:2007/09/29(土) 14:35:08 ID:???0
携帯向け燃料電池を来年にも商品化、東芝など日米韓大手
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070929AT1D2807528092007.html
416いつでもどこでも名無しさん:2007/10/13(土) 16:43:55 ID:Hda9yJ0V0
ウルトラセブン40周年記念G-SHOCKが限定発売
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7771.php
417いつでもどこでも名無しさん:2007/11/10(土) 16:26:04 ID:???0
http://www.maxell.co.jp/jpn/news/2007/news071108.html
電池寿命2倍を達成した燃料電池を開発 〜4,000時間を越える運転が可能に〜
418いつでもどこでも名無しさん:2008/01/01(火) 21:33:59 ID:???0
とうとう2008年、、今年こそ出て保水w
419いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 13:33:38 ID:???0
電池一般にも売り出せよ
420いつでもどこでも名無しさん:2008/04/30(水) 18:58:00 ID:???0
長生きスレだな
>>1読んでワラタ

来年かあ
また延期されるんだろうなあ
自動車用が出るまで一切信じないぞー
421いつでもどこでも名無しさん:2008/05/01(木) 00:19:40 ID:???0
実は結構実用化されてるんだけどなあ〜産業用だけどwwプ 燃料電池
422いつでもどこでも名無しさん:2008/05/01(木) 20:05:54 ID:???0
>>421
mjk
kwsk
423いつでもどこでも名無しさん:2008/05/01(木) 20:59:22 ID:???0
>>422
http://wiredvision.jp/news/200801/2008010722.html
 「水で発電する」400ドルの燃料電池発電機『HydroPak』 2008年1月 7日
http://www.fuelcell-japan.com/results/jisseki.php
 納入実績

http://www.marue.com/goods/1942/
http://www.marue.com/goods/1199/
 こんなものも!ww
424いつでもどこでも名無しさん:2008/05/01(木) 21:01:46 ID:???0
http://www.marue.com/goods/1200/ ボンベを大きいのに変えればw
425いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 18:13:36 ID:???0
http://www.asahi.com/science/update/0517/OSK200805160091.html
「世界最小」燃料電池、シャープが開発
426いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 20:42:57 ID:???P
しかしいつまでたっても、数年後に実用化だな。
427いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 20:44:42 ID:???0
>>426 2004年くらいから、その調子w
428いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 20:49:58 ID:???P
数年後には、ジッポーにオイル注ぐみたいに、モバイル使えるようになると、最初に喜んだのは、一体いつの事だっけ?
いい加減に、何とかしろ。
429いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 20:57:37 ID:???0
市販されてるライターガスを使用ってのも、見たw
430いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 15:14:26 ID:???0
Fiva10x, 2xxの避難所wwwww

FIVA105発売
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/990798940/
431いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 14:45:56 ID:???0
>>430のスレからきますた(ていうかこのスレも立った最初から知ってたんだが)


というわけで記念麻美子
432いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 23:56:29 ID:???0
今、wbsで水自動車が出てたが、1?=80kmだってw  モバ用の電池なんて、超簡単だろうに。。wwプ
433いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 23:57:40 ID:???0
>>432
>水1g=走行距離80kmだってw
434いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 10:47:50 ID:???0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080708/310311/
【洞爺湖サミット】NHK,洞爺湖サミットの生中継に燃料電池とLED照明を利用
435いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 01:53:09 ID:???0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/17/news118.html
今後のケータイの発展については、技術の進化で新たな進化が起こると予測する。
その要素として挙げるのは(1)タッチパネル(2)Bluetooth
(3)電子ペーパー(4)QWERTYキーボード(5)防水(6)燃料電池だ。
436いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 21:17:19 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/40986.html
【WIRELESS JAPAN 2008】 ドコモ、Super 3Gやインテリジェント電池を紹介

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/189052-40986-4-1.html デカイなあ〜ww
437いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 16:05:08 ID:???0
で カシオ売れてるの?
438いつでもどこでも名無しさん:2008/08/08(金) 17:01:09 ID:eRh2c82M0
はい
439いつでもどこでも名無しさん:2008/08/09(土) 22:53:58 ID:???0
326+2 :白ロムさん [sage] :2008/08/09(土) 20:57:41 ID:gI2O4THu0 (1/2) [PC]
そういやこんなのあったね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/29/news115.html
440 ◆2lNGBLEa7w :2008/08/14(木) 14:04:02 ID:???0
>439
夏休みの自由研究に試してみると、ちょっと面白いかもね。
441いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 10:32:31 ID:???0
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
442いつでもどこでも名無しさん:2008/09/04(木) 09:44:31 ID:???0
で、カシオはこれを売ってるの?
443いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 16:15:06 ID:???0
★新日石、家庭用燃料電池4万台量産 2015年度メド

新日本石油は21日、2009年4月から家庭用燃料電池の量産を始めると発表した。
群馬県大泉町の三洋電機の工場内に新設備を導入。10年度に年1万台、15年度
には4万台まで生産を増やす。原油高で石油製品の販売が厳しいなか、新エネルギー
事業の中核と位置づける燃料電池分野を強化する。

4月に新日石が81%、三洋電機が19%を出資して設立したENEOSセルテック
(群馬県大泉町)が設備を導入する。年3000台から生産を始め、徐々に生産能力を
拡大。15年度までに累計15万台の生産を目指す。設備投資額は08―09年度に
20億円、15年度までに計100億円を計画している。

燃料電池は酸素と水素を化学反応させることで発電すると同時に、排熱を使って
給湯もする装置。エネルギー効率が高く家庭向けの次世代エネルギーとして普及が
見込まれている。新日石は09年度から本格販売を開始。現在は1台200万円以上
する価格を量産効果で15年度までに50万円程度に引き下げる。

>>>http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080822AT1D2104U21082008.html
444いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 16:36:34 ID:???0
それ、、大きいよねw
445いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 23:52:08 ID:???0
燃料電池とは別に水素ためる機構が必要なんでしょ
どうあがいてもモバイルには向かない気がする
446いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 12:36:11 ID:???0
二次電池の性能が急激に上がっているから、最早小型の燃料電池を開発する意義は薄いでしょ。
原理的に、熱と排水の問題が常に付き纏うんだから。
おまけに燃料に水素を使うと小型安全ボンベか水素吸蔵合金が必要になって重くなるし、
メタノールを使うと改質器が必要になって大型化するし、ポータブル機器向きじゃないよ。

該当記事は読んでないけど、家庭用としては都市ガスを利用して効率の悪さを給湯で補う方法、
自動車用としてはガソリンを利用して水素ステーションか充電ステーションとして使う方法、
石炭を利用した発電プラント(要は発電所だ)として使う方法くらいしか実用化できない希ガス。
447いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 12:43:31 ID:???P
燃料に酸素と水素を使うとあるね。
都市ガスを使うのなら、改質器が必要だな。
448いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 13:35:17 ID:???0
>443なら都市ガスコジェネだね。
曰く、温水と電気を共に供給できるからエコなんだと。
お風呂嫌いで自炊しない人はどうすんだw
449いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 13:37:55 ID:???0
つーか、>443の記事を読んでみた。
確かに「燃料電池は酸素と水素を……」と書かれているね。
それらの供給方法を書かないのは如何なものかと。
ちゃんと、都市ガスを改質して水素を得て残ったものは硫黄酸化物や炭酸ガスとして排出するって書かないとw
450いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 13:42:50 ID:???P
>>448
1-3人くらいの一般家庭には向かないだろう。
実際には、ファミレスや美容院、小さな医院とか向けじゃないのかな。
451いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 12:52:40 ID:???0
燃料電池って格好いいよね!!!!
452いつでもどこでも名無しさん:2008/09/26(金) 23:34:51 ID:???0
wbs見れw
453いつでもどこでも名無しさん:2008/10/01(水) 23:10:24 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/42059.html
【CEATEC JAPAN 2008】
東芝、リチウムイオン×燃料電池のハイブリッド携帯

キタ━━━( ´,_ゝ`)´,_J`)´_ゝ`)`,_ゝ´)´,_・・`)━━━!!! ww
454いつでもどこでも名無しさん:2008/10/02(木) 00:36:13 ID:???0
--
なお東芝では、小型ダイレクトメタノール形燃料電池「DMFC」用に、高濃度99.5%のエタノール燃料を採用している。
--
この記事書いた津田某って馬鹿なの?
それとも、メタノールとエタノールの区別もつかないで記者やってるの?
455いつでもどこでも名無しさん:2008/10/02(木) 00:37:44 ID:???0
アルコールって、書かなかっただけでもいいじゃない?w
456いつでもどこでも名無しさん:2008/12/01(月) 23:20:26 ID:???P
パラレルワールドからカキコ。
燃料電池がコンビニで買えるし、透明チューブの中を電車が走っているぜ!
457いつでもどこでも名無しさん:2009/01/11(日) 02:22:58 ID:Ta1qZVyQ0
ついに2009年になりました。

これに期待するか・・。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1020/pana.htm
458いつでもどこでも名無しさん:2009/01/11(日) 12:43:38 ID:???0
結局、ネックは排水と排熱なのよねw
459いつでもどこでも名無しさん:2009/01/13(火) 21:19:05 ID:???0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/ces12.htm
燃料電池を使用するもので、まだプロトタイプの段階。
460いつでもどこでも名無しさん:2009/01/28(水) 18:17:07 ID:ofrcFJSn0
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012801000567.html

家庭用燃料電池の方が先に四月から発売となりました。
461いつでもどこでも名無しさん:2009/01/28(水) 20:50:09 ID:???0
各社の販売価格は1台300万円を上回る。
140万円となる見通しの国の補助金を使っても高い費用が掛かるため、普及には価格の引き下げが課題だ。

ふむっ。。 w
462いつでもどこでも名無しさん:2009/02/04(水) 21:46:32 ID:???P
家庭用燃料電池なんてナンセンスだ。
一体何の意味がある。
463いつでもどこでも名無しさん:2009/02/10(火) 13:29:03 ID:???0
東京ガスとしてはコージェネをなんとしてでも普及させたいってだけの話でしょ。
板的には殆ど関係ないな。
464いつでもどこでも名無しさん:2009/02/10(火) 13:43:28 ID:???0
岩谷が、小さくするよ!ww
465いつでもどこでも名無しさん:2009/02/17(火) 22:39:01 ID:???0
466いつでもどこでも名無しさん:2009/03/05(木) 21:53:34 ID:???0
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/EF/nedokoubo.2008-06-06.2520187000/

「カーボンアロイ触媒の性能検証に係わる先導研究」の委託先の公募について
467いつでもどこでも名無しさん:2009/03/07(土) 17:13:58 ID:???P
燃料電池出る出る詐欺
468いつでもどこでも名無しさん:2009/04/21(火) 23:04:23 ID:???0
nhk観れw
469いつでもどこでも名無しさん:2009/04/23(木) 23:10:18 ID:???0
いつ、搭載FIVAでるんだ。
470いつでもどこでも名無しさん:2009/05/13(水) 16:58:43 ID:???0
>>438
【MIPS】WindowsCE版モバイルギアスレッド11【NEC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1204716921/438
>438 :いつでもどこでも名無しさん :2009/05/13(水) 16:00:46 ID:zcvghxbZ0
>乾電池駆動のNetBookが来ました。

>乾電池で動く200ドルのミニノートPC
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/13/news007.html

>≫バッテリーは単3電池8本(駆動時間4時間)あるいはリチウムイオンバッテリーを使用できる。
471いつでもどこでも名無しさん:2009/05/25(月) 18:49:25 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090525-00000063-mai-bus_all

<家電>電源ワイヤレス化、総務省が検討に本腰
472いつでもどこでも名無しさん:2009/05/26(火) 00:27:56 ID:S7SogFnY0
なんか、高々燃料電池程度、なんとでもなる気がしてきた。

ま〜がんばってちょうだいな。
473いつでもどこでも名無しさん:2009/06/06(土) 23:58:26 ID:jCgd6X630
プラチナ使用が増えるね
474いつでもどこでも名無しさん:2009/06/07(日) 00:50:18 ID:???0
http://info.hd-station.net/chart/saya/ppm.pdf (; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)  ww
475いつでもどこでも名無しさん:2009/10/06(火) 15:35:56 ID:???0
476いつでもどこでも名無しさん:2009/10/22(木) 15:43:17 ID:???0
東芝、モバイル燃料電池「Dynario(ディナリオ)」の発売について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_10/pr_j2201.htm
477いつでもどこでも名無しさん:2009/10/22(木) 18:32:03 ID:???0
たけぇw
478いつでもどこでも名無しさん:2009/10/22(木) 19:24:31 ID:???0
モバイル燃料電池
DynarioTM(ディナリオ)
PF60A000001
29,800円(税・送料込み)
10月29日

東芝燃料カートリッジ
MC050A00001
3,150円(5本セット、税・送料込み)
10月29日

妥当だろ!w  流石、束之ww
479いつでもどこでも名無しさん:2009/10/22(木) 22:00:56 ID:???P
3000台限定生産か。
貧乏人のオイラには無理だな。
480いつでもどこでも名無しさん:2009/11/26(木) 13:41:32 ID:UdXkxvm20
パソコンに使えたらなあ。
それでも自分は初めて東芝を評価するよ。
481いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 09:27:51 ID:???0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20091210/1021245/

高濃度メタノールでどこにいても充電可能  携帯機器に繰り返し使える燃料電池
482いつでもどこでも名無しさん:2010/01/27(水) 00:23:59 ID:+987ozf90
ついに2010年になりました。
457を書き込んでからスルリと1年が過ぎました。
今年こそはパソコン用燃料電池を期待します。
483いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 00:16:47 ID:u3b9ccuv0
iPadはusb充電
484いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 21:11:40 ID:???0
http://item.rakuten.co.jp/pansshop/c/0000000242/
ソーラー充電器 1500mA

外付バッテリー■MyBattery POCKET MOBA 等■5台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1222951432/
荒らしに潰された、これの次スレ頼むww
485いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 21:21:07 ID:???0
nhk総合観れw
486いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 21:36:15 ID:???0
親指サイズの燃料電池、2000円前後で6月発売へ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1003/03/news072.html
487いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 21:40:27 ID:???0
善いねえww
488いつでもどこでも名無しさん:2010/05/09(日) 21:05:54 ID:vbaLXWoM0
nhk総合観れw
489いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 18:33:29 ID:asUEJhuA0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1273980662/448-

カ○オの法人営業の中尾=石川遼のキチガイヲタ
社内で不倫している模様wwwwwwwwwwwww


http://mimizun.com/log/2ch/company/tmp6.2ch.net/company/kako/1184/11842/1184257839.html
>>456 462 463 464 467を削除依頼
490いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 18:39:43 ID:Z/de6+yE0
>ついに燃料はコンビ二で!! 2004年から確実に流通決定!
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

(^ω^)
491いつでもどこでも名無しさん:2010/08/11(水) 04:34:31 ID:???0
nhk総合観れw
492いつでもどこでも名無しさん:2010/08/11(水) 07:00:39 ID:WrxYxzWI0
>>491
2010/08/11(水) 04:34:31
493いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 19:01:08 ID:SMkvGav50
ついに2011年になりました。
はぁ・・・。
燃料電池は見捨てて、太陽電池に期待するかな。
494いつでもどこでも名無しさん:2011/03/06(日) 12:28:09.70 ID:???0
>>486のやつが限定とはいえ販売になったね。
一般販売はいつになるかな。
エネループのあれくらいの値段ならいいなぁ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:00:39.86 ID:???0
>>494
ソースとか詳しく!
496いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 00:23:47.44 ID:d5l6Mxs90
"燃料電池"の"燃料"は何も水素のような燃料である必要はなく、亜鉛や水素吸蔵合金等のような金属でも構わない。
497いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 03:54:53.72 ID:KrQ8+vy00
ついにソーラー充電器がノートパソコンにも対応するようになりました。
もう燃料電池はタイムアップです。さようなら。
498いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 10:21:52.92 ID:???0
環境に左右される発電システムと一緒にしないでくれる?
499いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 18:43:57.27 ID:???0
ソーラー充電
500五百
五百