今時、winでモバイルしてる奴らって・・・プププ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
ってく糞端末からネットワーク史上最低のパケット出してるのってwinモバイラだけだろ?
なけなしの所得から糞ゲイツにお布施してるなんてご苦労なこった(ワラ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっネットワークも高度に洗練された環境が「無料」で手にはいるのに(ゲラゲラ
ソースも公開されてるから、拡張もバグフィックスも思いのまま。
まさにブロードバンド時代のネットワークのためのOSと言える。
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない。Winモバイラは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団(プッ

ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業。
それに出資したのは馬鹿winCEユーザなんだけどよ(プププププ

これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinモバイラはネットワーク上のゴミ!!
2いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 23:21 ID:???
うんうん
3いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 23:21 ID:pzO9j0AH
リンクスはクライアント向けじゃないよ
4いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 23:23 ID:???
そうかもしれないなぁ〜〜
でも厨房だから・・・理解出来ないんだ(鬱
5いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 23:24 ID:QZIIxb5J
LINUXて所詮16ビットOSだからな〜。
WINのプロテクトモードをフル活用したプログラムは
ものすごいと思うけど。
6いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 23:25 ID:???
>1
言うこと聞いといてやるから、早く俺にも使える端末つくってくれよー
7いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 23:25 ID:???
       Linuxよ・・・俺と組まないか?
                                 , -``-、       , -``-、
             ∧         ∧         |    |      |    |
            / ヽ        ./ .∧        |    |      |    |
           /   `、     /   .∧        |    |      |    |
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ       |    |      |    |
          l:::::::::              .l      |   -```````````-    |
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::| いいですねWindowsさん・・・
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- ::::::::|  世界征服しますか・・・
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::| 
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ     \/    :::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::


8いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 23:26 ID:???
1はyopy買えyp!
9いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 23:27 ID:???
                        \ | /
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!クララが立った! |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  駄スレも立った!  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |

10いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 23:28 ID:???
それにしても誤字が多いな。
11nanasi:02/02/02 23:28 ID:???
超漢字4でモバイルしてますが何?
12いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 23:30 ID:???
1よ。きさまはLinuxの名を汚した。破門する。
13いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 23:30 ID:???
     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      < らいな野郎風情にゴミと言われてもなー。
    川川| | \ J/||        \_______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

14いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 23:31 ID:???
コピペだろ? >1
その駄文中の「win」て元々「Mac」だったよな
その駄文中の「Microsoft」って元々「Apple」だったよな
「winCE」の部分は無かったよな

けっ、これだから腐れマカは(嗤
15いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 23:36 ID:???
ム板に似たスレがあるなー
16いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 23:48 ID:???
Palm使ってますが何か?
17いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 00:49 ID:???
漢字Talk 7.5使ってますが何か?
18ななし/2:02/02/03 00:50 ID:???
なんだかなぁ。
人がどんな環境でモービルしても知ったこっちゃ無い気がするのは俺だけか?

因みにOS/2だが何か?
19いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 03:09 ID:???
ITRONでモバイルしてますが何か?
20いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 09:12 ID:???
これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWin厨は社会のゴミ!!
21いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 09:33 ID:???
カブラボ使ってるけど、OSが分かりませんが何か?
22いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 09:42 ID:???
インターネットの基礎ならNeXTだろう(^^
23いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 10:30 ID:???
インターネットの基礎を作ったのはUNIXでしょ。
LINUX is not UNIX. これLinux使いの常識。
24いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 10:35 ID:???
winもmacもlinuxもつかてるけど結局iModeが最強だと思うの俺だけ?
ノキアのキーボードつきみたいのがでてくればほぼ不自由ないしな。
25いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 10:36 ID:???
これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWin厨は社会のゴミ!!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
27いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 10:46 ID:???
いまだにWinだMacだLinuxだ、なんて大局見えずで
言い争っている事自体が厨なんだがなあ
早くオトナになれよ
28いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 12:33 ID:???
OSなんて・・・なんだっていいじゃん。
29いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 12:47 ID:???
わるい事は言わんからポケPにしときなさい。 以上。
30いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 12:52 ID:???
だまされたと思って漏る貧にしときなさい。以上。
31いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 13:16 ID:???
Winモバイラは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団(プッ
32いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 13:19 ID:???
この板ならPalmっていう意見が大半かと思ってたら、、、
33いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 13:25 ID:???
Macモバイラは人に見下されてハァハァ言うことしかできない自虐心の強いヲタ集団(プッ
34いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 14:22 ID:lSJU4MVS
WinCEがカスってのは業界の常識!

これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinモバイラはネットワーク上のゴミ!!
35いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 14:25 ID:F8lHcLL8
これからはモバイルはカラーブラウザーボードでしょ。
バッテリーもメチャ持つよん。
サイズも小さいし。立ち上がりも早いぞ。
36いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 14:27 ID:???
いやむしろ半端な知識でサーバー立ててクラックされたり
SPAMの踏み台にされたりメールを逆流させたりしてる
Linux厨の方がゴミだ。
37いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 14:34 ID:???
>1-36
お、おまえら、実は同一人物だろ!
38いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 15:56 ID:???
Linuxが最強って事は正解中のトップ企業は認識してる(dell,IBM

認識できないのはwin厨だけ(ゲラゲラ
39いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 15:59 ID:???
>>38
わかったから、奴らにもっと厨でも使えるの作らせてくれよ〜。
40いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 16:14 ID:???
>>38
小学校で国語のお勉強をしなおして来い。
41いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 16:19 ID:???
Linuxが何で最強なのかを明確にしなくちゃ。
君にとっては「タダ」ってことだけだよね >38
42いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 16:20 ID:???
>正解中のトップ企業
わははは、俺は今考え中の三流企業で残業中だ
43いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 16:21 ID:Nl8hRL17
モバイルインターネット電話出現?
http://www.jnr.ne.jp/IPMobileInfoHome.htm
44いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 16:23 ID:???
>43はブラクラ
45いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 16:38 ID:Nl8hRL17
>>43 なにそれ?
いくらLinuxの優越性を語っても、それが>>1のような輩では
むしろ逆効果だね:-)。
47いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 17:13 ID:???
こういうスレ見ると世の中平和だと思うよね
48いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 18:04 ID:???
>1って遠回しに煽ってる反Linux野郎じゃないの?
49いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 18:36 ID:???
>>48
たぶん真性のLinux基地外と思われる。
win板でもしつこいくらいにwinのネガティブキャンペーンしてるし。
UNIX板にも張り付いてるし。マジでLinux板は少しおかしい。
50いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 18:49 ID:???
核心をつかれてあわてふためくwin厨(ウププ
51社長:02/02/03 18:53 ID:???
あーウチの会社もりなっくすとかいうOSにしたまえ
予算?りなっくすは無料だからそんなもんないよ
サポート?>>1が無料奉仕するそうだから大丈夫だよ
じゃ、後よろしくね
52いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 18:55 ID:e3AjhN3F
いやー俺ピーコ版のwinと無料のMacOS7.5しかつかってないヨー
53いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 19:00 ID:???
あれ?このスレで誰か「あわてふためいて」居るっけ?
それにしても今頃「(ウププ」なんて書いて喜んでるやつなんか居ないよなあ
痛過ぎ
54いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 19:04 ID:???
ビジネスsoft板・プログラマー板・プログラム板にも同スレたててるからただのバカと思われ。
55いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 19:09 ID:???
なるほど
あちこちの板で追い立てられている野良犬かぁ >1
巡回してはチビチビと小便して回っているんだろうなぁ
ご苦労なこった
56いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 20:13 ID:???
正直、厨房釣りたいのならWindows板が最も適当だと思う。
57いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 20:58 ID:???
Win板にもたってる。この調子で全板にたててもらいたいね(藁
58いつでもどこでも名無しさん :02/02/03 23:09 ID:PR6vDiRD
ソースが公開されているから
バグフィックスも思いのままって・・・
59いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 00:06 ID:???
>>58
セキュ穴も見つけ放題:-)
60いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 00:50 ID:???
バグやウイルスがオマエらの大好きなWinに入ってきても、その対応が遅くて蔓延してんだよ
はっきり言ってとばっちりで大迷惑なんだよボケWin!

これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinモバイラはネットワーク上のゴミ!!
61sin Linux:02/02/04 01:01 ID:???
>>60
激しく同意!
win厨共の意識の低さにはウンザリする。
奴らはインターネットにつなぐ資格無し。
62いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 01:04 ID:???
インターネット、ウェブ、情報産業の猛烈な進展はWinのおかげだよ。
基礎を作り上げたのはunixかもしれんがな、そのことは忘れるな。
これからもその流れは代わらんよ。
63????:02/02/04 01:07 ID:N6eMpLFr
linuxってノートパソコンに入るのは判るけど通信手段は?
AirH"とか繋がるの?
64いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 01:17 ID:???
釣られるなよ。
65いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 01:19 ID:???
安くPC買ってLinux入れられるのも、Winで普及したおかげだよー。
感謝するように(藁
66いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 01:20 ID:???
凄く場違いな煽りだ…
暴れられればどこでもよかったのか。
67いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 01:22 ID:???
>>63
繋がるけど、ノーパソでLinux使う場合の最大のネックは電源管理。
イマドキのノーパソってAPMを積んでないか、積んでても中途半端
だから苦労する。

モバイル環境でUNIX使いたいヤツは、VMware使うか、ACPI対応が
進んでる*BSDを使えってこった。

モバイル版でLinuxマンセーなんて逝ってるヤツはアフォ。
68いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 01:37 ID:???
まぁなんだね。
Linux自体は悪いモンじゃないと思う。
寧ろ使い方によってはすごく便利だ。
でも、こう言うバカが居るのを見るとLinuxそのものにも偏見持ちそうだ。
69いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 01:39 ID:???
>>63
Linux厨さんたちにとってここがモバイル板であるという事実は
大した問題ではないのだよ。

ひとまず、モバイル板の住人としては「Linuxなんぞつかえねえ」と
いわせてもらったりなんちゃって♪
70いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 02:14 ID:???
インターネットの原型を作ったのはBSD
2ch閉鎖の危機を救ったPerler氏もBSD使い

で、Linuxは何をしたの?
71いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 02:41 ID:???
第5弾 今時、Win使っている馬鹿って? プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1011285841/
今時、winでモバイルしてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1012659342/
今時、ビジネスにwin使ってる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1012659681/
今時、winプログラムしてるヤツって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1012617622/
今時、winプログラムしてるヤツって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1012617952/
今時、winでCG描いてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1012719737/
72いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 02:43 ID:l/7ra75l
まじで日本のソフトウェア技術者って言われる連中は、
死に物狂いでやったほうがいいぞ。

後、数年後には、ソフトウェア業界にもMade in Chinaが押し寄せてきて
いまのユニクロ現象のような状況になる。

そのとき生き残れるのは、今の状況見ればわかるが
高級ブランド品(高スキル技術者)のみだぞ。

それ以外は亜ボーン(プー逝き。街の空き缶アサリ)。
ITブームに安易に乗ってプログラマになっちゃったやつは、
DQN中学生達に殴り殺されるのが落ちだぞ。
73いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 02:50 ID:???
win厨共の意識の低さにはウンザリする。
奴らはインターネットにつなぐ資格無し。
74アキヒト ◆Sakissmg :02/02/04 03:21 ID:???
>>73
駄スレあげるな
そのコメントは我々が12レス前に通過した場所だ!
75いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 03:44 ID:???
1はワンダースワン+ワンダーゲートでモバイルですか?
76いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 09:33 ID:???
モバイルはやっぱコクヨでしょ
77爆破:02/02/04 10:53 ID:???
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
78いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 12:58 ID:???
核心をつかれた馬鹿共が荒らしてるようですね(プププ
79名無しさん:02/02/04 14:23 ID:???
LINUX房、少し休んで欲しい。
正直、海外のLINUXなザウルスが気になっているんだが恥ずかしくて聞けやしない。
80いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 14:37 ID:???
>>79
漏れもそれは気になってる。
式神と違ってQtなのがよい。
PDAとして使えるレベルに達してるかどうか疑問だけど。

それよりもHPのLinux+Javaな端末の方が面白いかな。
81いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:19 ID:???
マジでwinはウザイ。
奴らのせいでLinuxが作り上げたインターネットが糞重くなるのは我慢できん。
82いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:20 ID:???
はいはい、わかったから早く下校してね
83いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:26 ID:???
>Linuxが作り上げたインターネット
84いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:29 ID:???
>81
自分の無知を宣伝するのは楽しいかい?
85いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:50 ID:???
>>83
確かにその文章は面白すぎ(ワラ
86いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:51 ID:???
>>82-83
もしかしてM$がインターネットを作ったとでも思ってるの?プププ
それを人前で言わない方がいいよ。大恥かくから。
87いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:54 ID:???
視点狭過房。
日本語も勉強しようね。
88いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 18:01 ID:???
>>86
わかったからLinuxがいつ出来て、イソターネットがいつ出来たか
勉強してからまたおいで。
89いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 18:11 ID:???
インターネットは>1のおかあちゃんが夜なべをして作り上げました
世間の風が冷たかろーと
90こんなんでました:02/02/04 18:28 ID:???
もうすぐ21世紀! インターネットの歴史を振り返る

 とうとう2000年。21世紀まであと1年弱となった。そこで、20世紀半ばに始まるインターネットの
歴史を
振りかえってみよう。


できごと
1957年
DoD、ARPAを設立。核戦争で分断されても耐える分散型通信網の研究
1962年
Paul Baran、パケット通信方式を考案
1969年
分散通信装置IMPが製作され、接続。ARPAnet誕生(インターネットの誕生)
最初のRFC「Host software」発表
1971年
分散ネットワークの間でメッセージを送信する電子メールプログラムの発明。それ
までは電子メールは単一ホストのものだった
1972年
TELNETプロトコル発表
1973年
イーサネットが考案される
FTPプロトコル発表
1974年
TCPやIPの発表
Vint Cerf/Robert Kahnの論文に初めて「Internet」の言葉が登場
1976年
UUCP発表
1979年
ネットニュース(USENET)登場
91いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 18:31 ID:???
ひょっとして1は先週初めてLinuxという言葉を知ったのでは?
いや、あまりに低次元すぎて・・・
92いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 18:34 ID:???
>>88
>>86は本気でLinuxが作ったと信じてるんじゃないのかな?
だから調べる事もせずに馬鹿にすんじゃねぇの。
これが日本のLinuxユーザーならば日本のLinuxの未来は昏いとはおもわんかね?
93いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 18:34 ID:???
みんなもあっただろう
覚えたての言葉を使ってみたくて仕方がない、あの幼い日々が
>1を生暖かく見守ってやろうじゃないか
94こんなんでましたけど/2:02/02/04 18:34 ID:???
1982年
ARPAnetがTCPとIPを採用。「インターネット=TCP/IP」となる
現在の電子メールの転送方法SMTPや、フォーマット(RFC822)が決まる
1983年
UNIXにTCP/IPが組みこまれる。UNIX=インターネットのイメージの始まり
IAB(Internet Activity Board)設立
1984年
日本でJUNETが発足。UUCPベースのものだった
DNS考案
1985年
電気通信事業法により日本でモデム使用可能に
1986年
NSFNet発足
1987年
世界初の商業ISPであるUUNETが設立
1988年
世界規模のインターネット・ワーム事件が初めて起こる。CERT発足
WIDEプロジェクトが発足
1989年
CERNでTim Bernerds-Lee、WWWを考案
PPPがUNIXに実装される
IETF発足
95こんなんでましたけど/3:02/02/04 18:37 ID:???
1990年
ARPAnet終了
1991年
WWWが発表
1992年
日本でIIJが設立
ISOC発足
次世代IP(現在のIPv6)が提唱され、ワーキンググループ発足
KEKで日本最初のホームページが誕生
1993年
日本インターネット協会(IAJ)発足
Mosaic登場。WWWが脚光を浴びる
InterNICでアドレス割当開始
ゴア米副大統領、「情報ハイウェイ」を提唱
1994年
「インターネットマガジン」創刊
日本政府のWebサーバー「www.kantei.go.jp」登場
個人向けISPであるベッコアメやリムネットが登場
Netscape登場
1995年
RealAudio登場。ストリーム配信の始まり
Java登場
Internet Explorer公開
東急CATV、インターネット接続実験
1996年
INTERNET Watch正式創刊
アナログ56kbps通信の技術「x2」「K56Plus」発表
1997年
NTTがOCNをスタート
日本でPHS 32kbpsサービス開始
長野県伊那市でxDSL技術の公開利用実験
日本で商用IXの会社「MEX」「JPIX」設立
1998年
米政府、gTLD管理の民営化の方針を発表
56kbps通信の標準規格V.90制定
米で商用DSLサービス開始
1999年
gTLD管理がICANNに移管
日本でPHS 64kbpsサービス開始
NTT、ISDN/ADSL定額料金実験サービスを発表


ヨク ベンキョウ シル!!
96いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 18:41 ID:???
要点のみ簡潔に
再提出を要す
97すまんの〜:02/02/04 18:45 ID:???
>>96
すまんの〜。Linu厨には一から教えた方がいいのじゃないかと思い、
つい・・・。

連続投稿はいけない事、申し訳ないっす。
98いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 19:13 ID:???
http://www.okakogi.go.jp/People/miwa/happy/history.html
Linux年表(日本向け)はこっちか。
99いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 19:54 ID:???
ま、簡単に言えばWinがインターネットの市場を立ち上げたって
ことだな。Linux、Linuxって騒いでるヤツはゲイチュに感謝しろと。
100いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 20:11 ID:???
ふっ
101いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 20:12 ID:???
Gay厨マンセー
102いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 21:33 ID:dt4ODDaH
皆様、犬厨共への文句はここで行ってもしょうがないので、
        ↓こっちのスレで↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1012796013/
        よろしくお願いします。
103いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 21:36 ID:???
>>102
ID晒してアゲんな!ヴォケが
104いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 22:17 ID:???
winとかLinaxとかうぜぇYO!!
通はカブラボ!!
でも、2chではうざがられる諸刃の、、(以下略
105いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 22:57 ID:???
>>104
>winとかLinaxとかうぜぇYO!!
Linuxだよ・・・
106いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 23:16 ID:???
linaxっていって通ぶってもなぁ・・・
107104:02/02/04 23:36 ID:???
ごめんなさい、昨日カブラボ買ったばかりで、
今日やっとエッジでつながったからうれしくてつい、、、。
スレタイ見てカブラボスレだとばかり思って来てみたら、
書き込みはよくわからない言葉ばかりが並んでて、、。
初心者だから許してください。カブラボだから許してください。
108いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 23:47 ID:???
これだからカブラボ厨は(殺
109いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 01:38 ID:???
>1よ
とりあえず、お前がWinにとって変わるOSを
開発して世界シェアを独占状態にしてくれ。
話はそれからでも、遅くはないからな。
ゲイツ君はたしかに強引だが、
ここまでのし上がったのは凄いとおもうぞ。
せいぜい2ch程度でWinユーザを馬鹿にしているのが
せきのやまのお前とは
月とスッポンどころではすまないぞ。





と煽ってみる
110いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 09:05 ID:???
みんなで先生に名前をつけてあげましょう!

■先生の名言集
先生による偉大なるLinux啓蒙活動の足跡

今時、winプログラムしてるヤツって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1012617952/
今時、winプログラムしてるヤツって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1012617622/ 
この2スレッドはだいたい同じ


*名前がKDEという時点で笑える。この文章はすべてすばらしいが、後半が特にすばらしい。

1 名前:KDE 投稿日:02/02/02 11:45
VC++やらMSDNなんてくだらんものに金出してるのなんてwinプログラマだけだろ?
なけなしの所得から糞ゲイツにお布施してるなんてご苦労なこった(ワラ
Linuxならgccやemacsなどの高度に洗練された開発環境が「無料」で手にはいるのに(ゲラゲラ
ソースも公開されてるから、過去の偉大なるハッカーのソースも読むことができる。
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない。Winプログラマは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団(プッ

ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業。
それに出資したのは馬鹿winプログラマなんだけどよ(プププププ

これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinプログラマは社会のゴミ!!


*IT産業 
5 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/02/02 11:50
>これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinプログラマは社会のゴミ!!

禿しく同意!winプログラマは馬鹿多すぎ!!
IT産業のゴミだよ、あいつらは


*ITを笑われてしまって、知恵が枯渇してしまい、同文章をなんどもコピペ
83など 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/02/02 22:56
これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinプログラマは社会のゴミ!!


*先生、ようやく新しい語彙を発掘
93 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/02/03 13:19
未だに糞原始的なwinにしがみついてる原始人がいるスレはここですか?

106 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/02/03 14:17
未だに窓にしがみつくカス共が吠えてます!
お前らの戯れ言は根拠無し!


*CはLinuxが発祥
209 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/02/06 07:44
つーか、winでC言語やってるヤツって、CはLinux発祥って知らないのか?

恥ずかしい奴らだ・・・
111いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 09:05 ID:???
今時、winでCG描いてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1012719737/

*先生は知っている言葉を全力で並べて見ただけのようです。画面に絵が出るシステムはすべて「CGを書くツール」だと思ってるようです。後半の恥ずかしい部分は上記板と同じ。
1 名前:enlightment 投稿日:02/02/03 16:02 ID:2ktNq5BO
今時Win使ってCG描いてる馬鹿って何者?
GIMPやgtkやQTと比べてみろよ、PhotoShopやイラレのデザインセンスゼロと思わないか?
GNOME,KDEをはじめEnlightenmentに見慣れたらWinのダサさが歴然だ(プププ
Linux板でLinuxなんてサイテーほざいてる馬鹿!お前ら何年前の話してるんだ?
adobeのソフトは一本うん十万、これ一体どういう事よ?
LinuxならGIMPやTeXといった商用ソフト以上に使いやすく、
高機能な環境が無料で手にはいるというのに(プププ
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない.Win使いは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団.
他OSを使ってる奴を信者呼ばわりするが、実はWinしか使えない狂信的信者(プププ
ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業.
敵も多し、CompaqやDECは既に逝ったが今後GatewayやAppleなんかよりも早めに消滅する企業だろうな(プププ

これからはLinuxの時代だ! 半端な知識もったWin厨房社会のゴミ!!

*残念ながらやっぱり先生はCGに詳しくなかったらしく、この板での啓蒙活動は低調。
112いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 09:05 ID:???
今時、ビジネスにwin使ってる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1012659681/

*Officeは良いとして、クラリスワークスとは一体何年前の話なんでしょうか。さすが先生の知識は最新です。やはり後半のもっとも恥ずかしい部分は共通です。さすが先生。一番面白い部分をわかっていらっしゃる。
1 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/02 23:21
officeやらクラリスなんてくだらんものに金出してるのなんてwinだけだろ?
なけなしの所得から糞ゲイツにお布施してるなんてご苦労なこった(ワラ
LinuxならStarSuiteやGnumericなどの高度に洗練されたビジネス環境が「無料」で手にはいるのに(ゲラゲラ
ソースも公開されてるから、拡張もバグフィックスも思いのまま。
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない。Winプログラマは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団(プッ

ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業。
それに出資したのは馬鹿win厨なんだけどよ(プププププ
これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWin厨は社会のゴミ!!

*「洗練さ」で勝負しようとするあたりがさすが先生です。敵と戦うにあたって相手を有利にしてから戦うとは騎士道を感じます。
9 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/03 10:38
>>2
M$-officeに比べれば最高の環境
>>4
同じ事ができるのにStarSuiteは「無料」だ。
Gnumericは糞Excelよりも遙かに高機能で使いやすい。しかも無料でだ。

10 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/03 10:40
反論しましたが?
あなた達の意見は?
StarSuiteやGnumericが洗練されてないと言う根拠は?
まあwin厨にまともな反論ができるとは思わないけど(ププププププププ
これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWin厨は社会のゴミ!!

*先生はどうやら、ここでも語彙が底を尽いたらしくコピペ
16 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/03 13:17
LinuxならStarSuiteやGnumericなどの高度に洗練されたビジネス環境が「無料」で手にはいるのに(ゲラゲラ

*以後、事務を一切知らない先生、実務に携わっておられる方々にタコ殴りにされる。先生は反論できず。

*先生、タコ殴りにされているので、話題を一般論へ
54 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/03 22:29
ビジネスにwin使ってる奴にろくな奴がいないことが確認できました(プププ
だから日本経済はこんなに落ち目になってしまったんですね〜
だってお前ら馬鹿だもんな(ゲラゲラ

*先生、ビジネスソフトの話題では勝負にならないので、ソフトを使うだけではなくてプログラムを書ける、と意気込むがプログラム知識のでたらめさを披露。
先生は「ウインドウズしか使えない馬鹿」と言っておきながら「Linuxなら馬鹿でも使える」と発言。一つの文章で矛盾を起こすとはさすが。
57 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/04 01:00
>>56
俺はLinuxハックも、仕事もばりばりこなしてますが何か?
まあ低能win厨には無理かな。
低機能なwinですらまともに使えないような連中だから。

LinuxはCの基本とシェルさえ理解できてしまえば、
winとは比べものにならないほど効率的に作業ができるんだよな〜
マウスでポチポチやってるお前らとは違うんだっつーの(ワラ

低能共のいいわけは聞き飽きたよ。
標準以上の知能があればLinuxを使いこなすのはwin以上に簡単。
まあwin厨にいっても無駄だと思うけど(プ
113いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 09:05 ID:???
今時、winでモバイルしてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1012659342/

*先生これはかなり無理しています。いままでの先生の1の文章と比べて勢いがありません。大丈夫か、先生危うし!
1 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/02 23:15 ID:5NGSwq2E
ってく糞端末からネットワーク史上最低のパケット出してるのってwinモバイラだけだろ?
なけなしの所得から糞ゲイツにお布施してるなんてご苦労なこった(ワラ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっネットワークも高度に洗練された環境が「無料」で手にはいるのに(ゲラゲラ
ソースも公開されてるから、拡張もバグフィックスも思いのまま。
まさにブロードバンド時代のネットワークのためのOSと言える。
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない。Winモバイラは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団(プッ

ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業。
それに出資したのは馬鹿winCEユーザなんだけどよ(プププププ

これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinモバイラはネットワーク上のゴミ!!


*先生は具体的に中傷することができなかった。
33 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/03 13:25 ID:???
Macモバイラは人に見下されてハァハァ言うことしかできない自虐心の強いヲタ集団(プッ

34 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/03 14:22 ID:lSJU4MVS
WinCEがカスってのは業界の常識!
これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinモバイラはネットワーク上のゴミ!!

*以後、先生は現れず。

傾向
プログラム板(Tech)は、あっさりと先生を見ぬいてバカにする方向に
プログラマ板(Prog)は、やや先生の口車にのって論争発生
CG板は、先生の知識不足のため啓蒙活動低調
ビジネス板では、先生の実務に対する知識不足の為に敗退。論点の差し替えで防戦中。


以上の文章は先生のダイスキな「フリー」って奴ですので、各板連携の上適宜追加してどんどん笑ってあげてください。
114いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 09:16 ID:???
今時、winでモバイルしてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1012659342/

*先生、インターネットの歴史を改ざん。

81 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/04 17:19 ID:???
マジでwinはウザイ。
奴らのせいでLinuxが作り上げたインターネットが糞重くなるのは我慢できん。

86 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/04 17:51 ID:???
>>82-83
もしかしてM$がインターネットを作ったとでも思ってるの?プププ
それを人前で言わない方がいいよ。大恥かくから。
115いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 10:08 ID:???
先生、、、。

   (ププププププ

って、、、。
何が恥ずかしいってこれほど恥ずかしいのも久しぶりに見た。
今時、(ププププププ って、小学生の漫画でも出てこないよ、、、。
いつだったかアウトロー板で見たのが最後かな?
116いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 10:09 ID:???
核心をつかれた低脳win厨がコピペ荒らしか(プ
117いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 10:16 ID:???
>>116
全スレにそのコピペとは暇だな。確信ってのは「CはLinux発祥」か(ワラ
1181:02/02/06 10:24 ID:???
許してください。
僕の手取りは18万円なんです。
ゲイツを妬んでもしょうがないでしょ?
119いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 10:47 ID:???
要するにこの>>1はリナ厨ってことね。
120いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 10:47 ID:???
先生には、この勢いで2ちゃんの全板制覇を目指してもらいたい。
121いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 11:30 ID:???
先生はやっぱりPS2でLinuxやっちゃたりしてるのか?(藁
122いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 17:15 ID:???
先生はすでにモルフィーワンでもリナクースやっちゃってます。
123いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 19:49 ID:???
124いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 02:15 ID:???
今時、winでCG描いてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1012719737/

■先生は知っている言葉を全力で並べて見ただけのようです。画面に絵が出るシステムはすべて「CGを書くツール」だと思ってるようで・・なかなか凄まじい文章です。

1 名前:enlightment 投稿日:02/02/03 16:02 ID:2ktNq5BO
今時Win使ってCG描いてる馬鹿って何者?
GIMPやgtkやQTと比べてみろよ、PhotoShopやイラレのデザインセンスゼロと思わないか?
GNOME,KDEをはじめEnlightenmentに見慣れたらWinのダサさが歴然だ(プププ
Linux板でLinuxなんてサイテーほざいてる馬鹿!お前ら何年前の話してるんだ?
adobeのソフトは一本うん十万、これ一体どういう事よ?
LinuxならGIMPやTeXといった商用ソフト以上に使いやすく、
高機能な環境が無料で手にはいるというのに(プププ
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない.Win使いは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団.
他OSを使ってる奴を信者呼ばわりするが、実はWinしか使えない狂信的信者(プププ
ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業.
敵も多し、CompaqやDECは既に逝ったが今後GatewayやAppleなんかよりも早めに消滅する企業だろうな(プププ

これからはLinuxの時代だ! 半端な知識もったWin厨房社会のゴミ!!


以下、詳しくない人にもわかるようにかなり大味な説明。

■GIMP:
オープンソースのフォトショップまねっこソフト。フォトショプの完成度には及ばないが、なかなか良い。
確かにこれはCGソフトである。これは私からも薦める。しかし後にも書くように、別にリナックスではなくても全然使える。

■TeX:
わからない人には説明しつらいが簡単に説明すると、HTMLソースのように文章の段落構造と文章をテキストファイルで書くと、それを定まったスタイルにして印刷可能にしてくれるソフト。
円グラフや表くらいなども作れる。画面上で印刷される絵がプレビューできないワープロソフトともいえなくもない。
常識的に考えてこれは文章を、しかもビジュアル味に欠けるフォーマルな文章を印刷するのに使うのであるが・・

■gtk:qt:
ウインドウアプリケーションを書くためのライブラリ。つまりウインドウを出すとか、メニューとかボタンとか、そういうのが存在するアプリケーションを作る時につかう、プログラムの部品。
CGを書くのにわざわざプログラムを書いて、コマンドボタンとかが並んでいるウインドウアプリを開発して・・それをCG作品としている人はあんまり見たことが無い。

■GNOME,KDE,enlightment:
enlightenmentはUNIX等で動くX Window Systemのwindow managerの一つ。GNOME,KDEはLinuxのデスクトップ環境。
つまり、先生はこんなもので「CGが描ける」と思っていらっしゃるのである。いうならば「エクスプローラー(Win)やファインダ(Mac)で絵を描く」と。先生はあなりアナーキーなCGの作風をお持ちのようである。

■adobeのソフトは一本うん十万:
どうやら先生はAdobeしかご存知無いようであるし、Adobeのソフトは全部高いと思っていらっしゃるようである。しかし先生のここまでの惨憺たるを認識間違いを振りかえる限り、先生が「Adobe」という単語を知っていただけでも大いなる進歩である。

■Linuxなら無料で手にはいるというのに:
GIMPもTeXもオープンソースソフトウェアであり、ウインドウズにも当然の事ながら移植されている。それにしても先生は「無料」という言葉が大好きである。

■シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1 :
良くわからないがシェアウェアなどの作家の方が憎いようである。
Linuxでシェアウェア、ウインドウズでオープンソフトウェア、双方とも存在するのであるが・・とにかく先生は無料でないことが許せないようである。
先生は、先生にとっての悪の陣営シェアウェアと、その対抗概念としてワレモノと言いたかったのであろうが、ワレザ(ワレモノをする人)を上げておられる。
この一文は先生の精神と知性がいかに豊かであるかを示している名文であると思われる

■CompaqやDECは既に逝ったが今後GatewayやAppleなんかよりも:
これについてはもうめんどくさいのでコメントしない。どう添削してよいのかもはやわからない。どうしてGatewayやAppleが対比に使われているのかも解らない。
125いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 03:17 ID:???
先生はadobeをアドベって読んでいそうで心配で眠れません。
126いつでもどこでも名無しさん:02/02/08 21:03 ID:???
先生!

/etc以下のrcファイルの書き方がわかりません。
参考にしたいので先生の/etc/rc.dとかをさらしていただけませんか?
127いつでもどこでも名無しさん:02/02/10 18:09 ID:???
先生は学会のため、しばらく不在です。
128いつでもどこでも名無しさん:02/02/10 23:53 ID:???
学会って、市町村主催のIT講習会受講のことでしょうか?
129いつでもどこでも名無しさん:02/02/12 13:38 ID:???
>>124
解説ご苦労様です。
>■シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1 :
のシェアは市場占有率のことを指しているのではないでしょうか。
つまり、「(windowsは)多くの人が使ってるしアプリもたくさんあると言ってる奴がいるけれども・・・」
という風に解釈してました。ただ、後段とのつながりが不明ですけど。
130いつでもどこでも名無しさん:02/02/12 20:55 ID:???
先生は実は性格最悪気の強い系美少女とか言ってみるテスト。
モニタの前で顔を真っ赤にして怒る先生は意外と可愛いとか言ってみるテスト。
131いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 04:49 ID:???
先生萌えぇ〜〜
132いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 05:07 ID:???
>>130
それでもって、
最終的に調教されたりなんかすると激萌えかもしれませぬ。
133いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 07:03 ID:???
>>132
それだ!
134いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 19:50 ID:???
正直>>130の妄想力には感動した。
このスレが楽しみになってきたYO!

ageてもいいかな?
135いつでもどこでも名無しさん:02/02/14 11:13 ID:???
あげると先生が降臨するかも知れないね。
136いつでもどこでも名無しさん:02/02/14 18:15 ID:???
なるほど。先生ちゃんか。
137いつでもどこでも名無しさん:02/02/15 23:03 ID:???
後輪期待age
138いつでもどこでも名無しさん:02/02/26 11:15 ID:???
先生どこに行ったんだろう?
カラブラ買って来たから記念の牡蛎庫。
先生がおっしゃるようにこれからはカラブラの時代かも知れない、、、。
139コピペスマソ:02/02/28 04:41 ID:???
                 _          _
      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l \    、    _,
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l <    ┐十 L    ̄,フ  ├- |      |
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'  < >>1 .L丁ノ | つ (_  O‐、 l_  ノ  |
         〉'   /  /:
140いつでもどこでも名無しさん:02/02/28 05:15 ID:???
>>1取るの忘れてた。先生ごめんよ
逝ってくる
141いつでもどこでも名無しさん:02/03/30 10:52 ID:???
つーか、winでC言語やってるヤツって、CはLinux発祥って知らないのか?

恥ずかしい奴らだ・・・
142いつでもどこでも名無しさん:02/03/30 10:53 ID:???
まー、win使ってるヤツは総じて馬鹿と言うことで。
143いつでもどこでも名無しさん:02/03/30 11:13 ID:???
WinだろうがLinuxだろうがトロンだろうが
人に用意されたもんつかってる時点で
同レベル。
それを勘違いしてLinux使いは優れていると
思っているやつらって・・・
自分でOS作る知識の欠片もないくせに(・∀・)ニヤニヤ
カワイソだね。





と煎ってみるテスト
144いつでもどこでも名無しさん:02/03/30 11:25 ID:???
こんな駄スレageるヤツが一番馬鹿ということで。
145もばいる2002:02/03/31 20:14 ID:mvvokU1H
じゃあよ、りぬくすでL2の省電力管理のプログラム暮れよ。
古パワーでなんて、モバイルやめろって逝っているようなものだ。
146いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 20:23 ID:F3CkJ5Fq
>141
ネタ?
どーでもいいけどMinixが最狂!
147いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 20:34 ID:???
>>141
 確かに最高に恥ずかしいですねぇ。
 >>141自身が(Pu

148いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 21:41 ID:cJUZywUF
馬鹿者!
>>147、貴様>>130に目を通しておらんのか!!
>>141先生! やっと来てくれましたね先生!

とりあえずそこに這って尻を持ち上げろ。
149いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 21:54 ID:???
せんせい祭りだ!
萌え〜
150いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 22:48 ID:???
まじで?先生いらしてるの?
感激だなぁ!で、先生は今いずこ?
151いつでもどこでも名無しさん:02/04/02 00:04 ID:???
マックか(プ
152いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 13:14 ID:oc0hqG2l
153いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 13:54 ID:???
> CはLinux発祥って知らないのか?

晒しあげ
154いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 13:57 ID:???
>>1
>ソースも公開されてるから、拡張もバグフィックスも思いのまま。
キミが拡張したLinuxの仕様とかフィックスしたバグとかを挙げてみてくれ。
155いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 15:21 ID:???
こらこら、先生にそんな態度をとっちゃイカン。
156いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 16:43 ID:???


       ♪
 ♪    ∧,,∧     ♪
     ミ 王 彡⊃ 六甲おろしに颯爽と
   ヽ⊂Ξ|Ξミ     蒼天翔ける日輪の
    ⊂,.Ξ|Ξミ     青春の覇気美しく
       し″    ♪
  ♪
♪  ∩ ∧,,∧             ♪
   ヾミ ゚∀゚彡    輝く我が名ぞ阪神タイガース
    ヾΞ⊂ ヾ      オウオウオウオウ阪神タイガース
     O-、Ξ)〜   フレフレフレフレ
       U       ♪
157いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 18:12 ID:???
本当に常備して持ち運べるノートがない!!!
Uも800gオーバーかよ!!(三村談)
運べねえのかよ!!!
158いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 10:31 ID:???
>>1は仕事できなさそうだな
159いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 11:51 ID:???
>>1さんには文章で書かないと解ってもらえないようなので
>>90さんを参考に書いてみるよ。

C言語が発表されたのは1972年ね。
これに対し、Linuxの発祥は>>98にあるように1991年ね。

って、もう先生様は現れていないようだから見てないかな。
160:02/07/13 02:16 ID:???
先生、読めage
161いつでもどこでも名無しさん:02/07/13 02:20 ID:42XszuOM
結局WINで環境を構築した方が安く上がるんだよな
162いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 16:25 ID:???
ププ
163いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 16:28 ID:???
モバイル板では希少な煽りスレ
(・∀・)イイ!!
164いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 07:39 ID:???
けっきょくwinの方がいいという結論ですか?
165いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 08:18 ID:Ux4si+cy
>>1がバカという結論です。
166いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 18:14 ID:???
>>165
バカが可哀想ですw
>>1は両生動物のクソをかき集めた値打ちしかないスキン野郎なんだから。
167いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 16:55 ID:???
おいおい、大先生に向かって失礼な!
168いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 20:48 ID:zHOoBfJZ
>>1
自分の文書見て自分が一番痛いと思わない?
君にはわかんないかもしれないけどさ(w
169いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 22:20 ID:???
先生の名前 理菜.(リナ)つーのはどうよ?
170いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 01:54 ID:???
つーか

略語は最低限単語的意味合いを持たないものにしろよ。
Windows を win とか略してる奴痛すぎ。

ちなみに。

>>1 は MLD 入れて Linux 使った気になっているだけの包茎です。
171いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 03:14 ID:???
何年か前、大学での専攻が異なったのでOSの勉強をしようと、MINIXオペレーティングシステムって本を買ったんだけど、
内容が凄まじく漢で驚いた記憶がある。
元々、大学で情報処理理論を学ぶ連中向けの書籍なので、適時例題があるんだけど、例えば

「装置に依存しないとはどういうことか説明せよ」

という基本的な問題から、

「銀行員のアルゴリズムがm種類のリソースとn個のプロセスを使って実行されようとしている。mとnが十分に大きいとき、
 安全性を調べるために必要な操作の数はm^a * n^bに等しい。aとbの値を求めよ」

という、何を仰っているのか分かり兼ねますみたいな問題まで多数。

LINUX屋さんも最初は上記のような問題がわかって当たり前の連中ばっかりだったはずだし、彼らがWindows他、
商用OSに対して批判するのには素直に耳を傾ける気になったが、>>1のようなLINUX厨が最近多すぎるからなあ。
インストールあたりを、多少知識ある厨房でもできるようになってから、>>1みたいな連中が増えて、LINUXユーザの
レベルが著しく落ちてきた気がする。
頼むから、せめてカーネルハックくらいしてから出直してきて欲しい、と、結構年寄りの漏れは思う。
172いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 03:11 ID:???
とりあえず今酔った勢いで駅前のKFCのカーネルをハックしてみた。
元に戻せなくなった。
173TP使い:02/11/27 01:27 ID:???
>>172
プッ age
174いつでもどこでも名無しさん:02/11/27 23:08 ID:???
去年のカシオのミニノートPCに確かWINMEモードとリニックスモードとデュアルブートモデル
出たよね確かクルーソーPCで リニックスモードのときクルソーの省電力機能は働いていましたか
使用感想キボンヌ
175いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 12:42 ID:???
>>174
句読点付けれるようになってから来いよボケが。
176いつでもどこでも名無しさん:02/12/03 17:27 ID:???
>>170
あれ?TurboかVineの間違いじゃなくて?(w
177名無しさん:03/01/03 01:56 ID:???
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
178いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 16:54 ID:???
もうすぐ一周年
179山崎渉:03/01/15 19:44 ID:???
(^^)
180いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 16:20 ID:4o5w6W2k
おや?まだ消えてなかったか?
181いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 23:41 ID:???
age
182いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 23:51 ID:???
ちんぽ
183いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 00:00 ID:???
>>180,181
いちいちageんといてーな。頼むでホンマ…

ぬるぽ。(…サスガニコッチニシュッチョウマデハシテコナイダロウ)

184いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 00:03 ID:???
みなさ〜ん、もっさりなざうで今日ももっさりもっさりしてまつか?
185山崎渉:03/04/17 12:22 ID:???
(^^)
186山崎渉:03/04/20 06:04 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
187いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 15:52 ID:???
ププ
188いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 08:53 ID:???
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|   . 人ガッ ガッ
       | / |   <  >_⌒⌒Λ__Λ
       |/ |   /V∪⊂ (´∀`)>>183
      _/  | //
     (_フ彡 
189いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 22:26 ID:???
モバ板の住人ならPDAでNetBSDだよな?
190山崎渉:03/05/22 02:15 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
191名無しさん@Linuxザウルス:03/05/28 13:05 ID:???
res test
192いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 16:59 ID:???
SL-C7x0最っ高
193いつでもどこでも名無しさん:03/06/17 22:26 ID:h0YkP0Wg
>>1が厨房という結論です。
194F211i@名無し:03/06/17 23:32 ID:d0bMD1FV
>>193
漏れも同感。


195山崎 渉:03/07/15 11:33 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
196ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:02 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
197 :04/02/24 13:57 ID:kmkRaF+r
半年もレスつかないのかよ・・・
198tux@linux.thebbs.jp:04/04/18 10:48 ID:W/QCO7pZ
ちわーす。thebbsのLinux房tuxです。
あれから月日は流れて、Linux搭載のzaurusが幅を利かせる時代になりました。
ソフトの豊富さではwinCEにもpalmにも引け目を取らないと思いますよ。
モバイル用だと、表面的には弄る部分が少ないので房でもベテランでも問題なく使えると思いますよ。

僕もCEはあんまり好きではありません。
理由は重いから。
ハードが遅いのか、最適化されていないのか、CEは重いと思います。

>1が本当に解ってないかどうかは別として、これからはLinuxが幅を利かせるようになることは確かだと思います。
199いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 15:21 ID:???
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっ
200いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 15:32 ID:???
Linuxが良いのは同意だが。
Windows3.1以前のDOSベースには戻れない。
Linux上で動くアプリが独占状態になるなら、Windowsと変わらなくなる。
普及には、使い手の教育も不可欠ですな
201いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 17:17 ID:???
まぁ、知識のない俺にも簡単かつ安全に使えれば、
LinuxでもWindowsでもなんででもいい.
問題はOSではない

いろんな意味でどっちも安全ではないけどね
202addie先生 ◆w11Efk0Wzk :04/04/18 18:07 ID:GfKud4gt
ライナックスもマックも信者の宗教度(うざさ)はMSの数倍上。
絶対、流行らない。まだBSDのほうがいい。
203n00201.gmms2.imtp.nakano.mopera.ne.jp:04/04/18 18:20 ID:yokX48Tb
え、今、iBook G4とFOMAでモバイルしていますが、何か?
204いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 18:31 ID:???
トロンなんてどうよ
205いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 23:19 ID:HiXo6Q/5
今時、CDMA 1X WINでモバイルしてる奴らって・・・プププ
実は普通のPacketOneの方が・・・
206いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 23:13 ID:???
マジレスすると仕事用・管理・研究・開発用のツールが動作すれば
Windowsだろうが、DOSだろうがなんでもいい。
むしろ軽くて頑丈(名機は病弱が多いのよね…)かつ
長時間稼働と安定動作すればそれだけでいい。

OSにこだわるのは別にいいが、道具としてPC/PDAを使っているやつからすると
見ているこっちが痛い。
207 :04/05/01 03:05 ID:???
…で、>1はlinuxで何してるの?
208いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 12:26 ID:???
>>1
で、どこを縦読みしろと?
209いつでもどこでも名無しさん:04/08/05 19:55 ID:???
…で、Linuxでモバイルなシステムを構築して小さくてイイ!(・∀・)物を作ってるのですね。
・・・売ってくだs(ry

と言う変レス
210いつでもどこでも名無しさん:04/09/24 20:02:23 ID:ip2PHx80
1x WINと思ってスレみたw
211いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 18:00:42 ID:???
>>210
漏れも同じこと思った
(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ!
212いつでもどこでも名無しさん:2005/05/17(火) 20:29:55 ID:???0
ノートパソコンにWindowsだが何か?
213いつでもどこでも名無しさん:2005/05/18(水) 02:51:39 ID:???0
>>1って結局単なるリナザウ厨?
214いつでもどこでも名無しさん:2005/05/18(水) 17:28:22 ID:Raks49aF0
環境構築が趣味ではないので、市販されてるWinでいいです。
215いつでもどこでも名無しさん:2005/05/21(土) 06:39:19 ID:???0
定期保守
216いつでもどこでも名無しさん:2005/05/21(土) 07:43:49 ID:???0
何、JAVAスレじゃないの?
217いつでもどこでも名無しさん
。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !