AirH゛128kってどうよ?part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
前スレAirH゛128k いつでるんだ?part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1008242299/

わからないことがある場合は、質問する前にまず最初に過去ログ・関連スレまたはリンク先
調べて、それでもわからない場合はhttp://www.google.com/などで検索
過去のスレッド・その他詳細情報に関しては以下のHPで。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/airh.html

128kの情報は>>2-5
2いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:00 ID:???
128kbpsパケット通信サービス
『オプション 128』の提供開始について
ttp://www.ddipocket.co.jp/news/h140117.html

AH-G10
ttp://www.ddipocket.co.jp/syohin/ah-g10.html
ttp://www.honda-elc.com/ah-g10/

128kbps パケット通信サービス
ttp://www.ddipocket.co.jp/data/air_128k.html
128kパケット試験サービス モニター受付サイト
ttp://www.air128k.com/
3いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:03 ID:???
サンゲト?
4いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:03 ID:???
manse-
5いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:04 ID:???
5かな?
6いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:06 ID:???
AH-G10(ジーテン)ってとてつもないダサさだと思うのって俺だけ?
7いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:06 ID:???
一桁初ゲット!
CFタイプの情報キボンヌ
8いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:08 ID:???
>>6
そうそう
めっちゃダサいから辞めときなさい
9いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:10 ID:4YFONTrG
前スレでもあったように 128k だと
4930(32k繋ぎ放題・年間契約)+3500(128kオプション)+1500(対応プロバイダprin)で
月 9,930円になるんだよね。正直どのくらいの人が逝くのか気になります。
俺?絶対逝くよ。独身寮在住でADSLに無縁だから。
10いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:12 ID:???
>9
俺?絶対逝くよ。地方在住でフレッツISDNすら無縁だから。
11いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:13 ID:???
放置民は飛び込め
12いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:15 ID:???
寮ぐらしにつき漏れも飛び込みまくり〜
13いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:16 ID:???
俺?絶対逝くよ。放置民でフレッツISDNすら無縁だから。
14いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:19 ID:???
128k高いね。携帯止めて穴埋めするかなぁ〜
携帯にかかってる金をオプション128に回せば今の出費から
そんなにはみ出ないけど。
知人のファミ割食い込ませてもらって。着信と200円程度の通話しか
しないし。ドコモのPHSが一番維持費安そうだしね。
15 :02/01/17 15:20 ID:???
俺?絶対逝くよ。放置民でフレッツISDNすら無縁だから。 しかも基地局2つしかつかんでないよ。でも逝くよ。
16いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:21 ID:???
オプションてことは32kでも使えると。
17いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:24 ID:???
>>16
意味あるのかな?
18いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:24 ID:???
意味か。。。懐かしい響きだ。
19いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:25 ID:KOSoAB/S
AirH”辞典?
20いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:28 ID:???
俺は携帯約6千円。128K飛びつくと9,930円。
加入電話&フレッツADSLにプロバで約7千円。
通信費だけでトータル23,000円になっちまうな〜。2万円越えるのは
痛い。どうしたものかなぁ・・・
21いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:29 ID:???
ADSL派は使うな!!
22いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:30 ID:???
ADSLなんて必要なのか?
23いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:34 ID:???
ちいっとばかし足が速くたって、空飛べなきゃ意味ないじゃん。
24いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:35 ID:lxXfD7Z3
25いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:36 ID:???

誤爆スマソ
269:02/01/17 15:38 ID:4YFONTrG
あんなコト言っておきながら、b-mobileも安いし気になるところ。
8万/12ヶ月で月7500円。128k 化に伴い1時間切断規約が有効になりそうだが。
・・・どちらにせよ3ヶ月増強キャンペーン逃したのが痛いな。
27いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:39 ID:???
>>26
だからBモバは15ヶ月だっつの
289:02/01/17 15:42 ID:4YFONTrG
>>27
2001年中に買っていればな。
http://www.bmobile.co.jp/prepaid/
29いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:42 ID:???
ADSLはどのみち128kがリダイヤルの嵐や低速だった時の保険として
今使ってる場合は残して数ヶ月様子見した方がいい。
30いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:43 ID:???
これでウチもどうにかFF11がプレイ出来る環境が整うわけだ。
31いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:44 ID:???
結局、外と家を考えた場合
128K一本=8430+プロバイダ代
32K+ADSL=4930+プロバイダ代+2000〜3000
ってことで決まりですかね?
32いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:46 ID:???
>>17
消費電力とか。
33いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:46 ID:FqBsEAY7
すみません初心者でよくわからないのですが
今までに出ていたAirH"(本田エレクトロン以前の)使って、オプション128
(もしくはあればオプション64?)を契約して最大64Kbpsで接続は
できないんでしょうか?
34いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:47 ID:???

prinとJ-DSLにすると

128K一本=8430+1500=9930円
32K+ADSL=4930+1500+2980=9410円

ってとこ?
っていうか、東めた使ってるからJ-DSLの金額に自信なし
35いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:49 ID:???
>>31
モウマンタイ
36いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:50 ID:???
>>33
できない。
オプション64はない。
37いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:50 ID:???
>>32
naruhoro
38いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:52 ID:???
64Kbpsで+1000円が欲しいなあ。
正直AirH"128Kだったら、ADSL+AirH"32Kの方がいい...
39いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:56 ID:IP9U5kKk
予約しちまった。
DTI残してDION解約すっかな。
40いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:56 ID:???
128kの実効速度がわからないとまだ何とも判断しがたい。
生活圏で基地局4つ掴めるのかどうか。
41いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:57 ID:???
>>38

同意。
64Kも+1000円くらいでやって欲しいね。
42いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:59 ID:???
1/25ってもう来週だよね。地元の電器店でも買えるだけの数あるんだろうか?
43いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:00 ID:???
まぁまずは使ってみる事だわな。
キチっと128k、まぁ100k以上出るようなら俺は納得するよ。
44いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:02 ID:FqBsEAY7
オプション64がもしあれば
新しく128kbps対応機器買わずに既存のでできるのに。
+2000円でも買うと思う。DDIポッケトさん作ってくれんかな?
45いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:04 ID:???
46いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:04 ID:???
100k以上なら俺も納得できるがそれ以下ならAirH"1本化は考えられん。
47いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:05 ID:???
>>45
バラすな!!ゴルァ ……と言ってみる
48いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:06 ID:???
49いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:06 ID:???
>>40
at@kやりゃすぐわかるよ
50いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:08 ID:???
>>42
もともと昨秋スタート予定で生産していたのに
128kサービスインが半年以上遅れてしまったので、
タマを揃える期間は十分にあったのでは?
51いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:08 ID:???
CEで使うなら64って数字はピターリだったんだがなあ。
52いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:10 ID:???
64kのサービスがもし仮に開始されたとして、
今回の本多エレクトロン製品で対応できるのか?
できるのなら、並んででも買うが。
53いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:10 ID:???
54いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:15 ID:???
>>44
既存の機器では64Kbpsのパケット通信は出来ないじゃない?
ネタか・・・
55いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:16 ID:???
56いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:18 ID:???
>>44
何で買わずにすむん?
64kパケ対応なんてどれもしてないじゃん
57いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:18 ID:???
>>54
ネット25を利用すれば64Kbpsで通信できるのではないでしょうか?
初心者なのでよくわからないのですが。
58いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:21 ID:???
>>57
ネット25使いたいなら使えばいい。
誰も止めない。

どうなっても知らないがー。
59いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:23 ID:???
bモバの料金を計算してみました。
8万で購入し、カード本体が1万と仮定した場合
( \80000 - \10000 ) / 12 = \5834
月々僅か\6000!(プロバイダ不要)
さらに、売れ残ってるキャンペーン版なら・・・
皆さんお解りですね?
60いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:23 ID:???
>>57
ネット25の64Kは回線交換だから定額にはならないのだ。
サンテク WebShopping は、限定50台。
http://www.shopping.santec.co.jp/p/b-mobile.asp

ニッセイデジタルショップは、限定80台。
http://www.rakuten.co.jp/nissei/456361/

日立ダイレクトは、限定30台。
http://floracity.hitachi.co.jp/go/direct/option/mblcard/bmh10j/index.htm

ついでに。

日本通信では2002年3月26日よりDDIポケットの128kbpsサービス開始に伴い、
b-mobileプリペイドサービスにおいても3月26日に128kbpsサービスを開始致します。
http://www.bmobile.co.jp/prepaid/
62いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:23 ID:???
>>57
あれは回線交換だからそもそも全然違う。
63いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:25 ID:???
>>57
ネット25に契約して64Kでつかいたい放題
・・・がんがれよ
64いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:26 ID:???
>>57
既存の64k接続はPIAFSもフレックスチェンジも回線交換方式なので
定額サービスは無理ってこと
65いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:27 ID:2LLGeGfV

ちきしょう、Dポ死ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


死ね、死ね、死ね。



お願い、基本料金の方値下げするんだよね。



お願い、48Kでもいいから・・・・スピードををををを・・・・おえ〜〜〜〜
6664:02/01/17 16:28 ID:???
64get!
でも遅れてかぶって鬱
67いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:28 ID:???
>>65
時代に取り残されろ
6857:02/01/17 16:28 ID:???
すみません出来ないんですね。勘違いしてました。
69いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:30 ID:2LLGeGfV


高すぎ
70いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:31 ID:???


超高すぎ。
71いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:32 ID:???


おれが、荒しになったのは、Dポ!お前のせいだぁぁぁぁ!!!!
72いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:32 ID:???



値下げしろしろしろしろしろぉぉおおおおおおおおおおおおお!!!
73いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:33 ID:B2nLjhJu
>>71
マターリしようよ
74いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:33 ID:???



リアルチュウボウだってわかってんだよ!!!




だから値下げしろ!!!!!!!!!!!!!!
75いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:32 ID:???
>>65 >>69
じゃあ、やめときなさい(ワラ
76HI:02/01/17 16:34 ID:mlrhYjiG
★楽して金儲け★
簡単・安全!!
興味のある方は下記をクリック!!
http://members.aol.com/hnworld/
77いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:34 ID:???



え〜〜〜ん。ごめんよう。>>73



良い子になるから、値下げしてようううううううううう。
78いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:35 ID:???
落ち着け。こんなとこ荒らしたって何の解決にもならんぞ。
79いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:35 ID:???


>>76


わーい。ありがとう。これでAirH"代が捻出できますね。うれぴーーー
80いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:35 ID:B2nLjhJu
1万円は痛いね。
81いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:36 ID:???
って、sage進行?
あげちゃってスマソ。
82いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:37 ID:???
皆でbモバに乗り換えだぁ!
83いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:37 ID:???
ここから先は値下げ要請スレになりました。
84いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:37 ID:???


え〜〜〜ん。b-mobileにしるよ〜〜〜〜〜〜〜をぇぇぇえええええ・・・・・あsふぃkjくぁえおぴ4たぐん4こぴうm43q@90ぱ、い
85いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:37 ID:???
ウゼェ
荒らすんなら改行しないで書け
スクロールすんのがウゼェ
86いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:38 ID:???
基本的に自作自演指摘みたいなことは嫌いなんだが
57=69その他なのか?だとしたら面白いヤツだな
87いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:38 ID:???



わーん、わーん。削除依頼でてるよおおおおおおおお!
88いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:38 ID:???
カード発売までに次スレ逝かすテスト
89いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:39 ID:???


わぁああああん。荒いが、ボク以外にいるよぉぉぉぉおおおおおお!!!
90いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:40 ID:???


死ね
91いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:40 ID:???



死んでまえぇぇぇぇぇえええええええええええええええ!!!
92いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:40 ID:???



死んでやる、死んでやるぅぅぅううううううううううううう!!!!!!!
93いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:41 ID:???
荒らすのはやめようよ。
どうにもならないんだからさ。
94いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:42 ID:???
はーい。
95いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:43 ID:5mqxpTY3
>>61
サンテクと日立は、支払いにショッピングクレジットの分割払いが使えるから
月々の支払い¥5400円程度で、b-mobile 128kが使えるんだね。
これって、超お得じゃない?
96いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:44 ID:???
>>92

         袋叩きだ
     \\   袋叩きだワッショイ!! //
 +   + \\      ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ 叩 ノ(つ叩 丿(つ叩つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

97いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:46 ID:???
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
98いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:48 ID:NXjDj6M7
どうせなら32K値下げで無く価格据え置きで64K4830円ってのはどうよ?。
あっ、そしたら皆端末買い換えなけりゃいかんのか!。
、、、、、何も言うな、逝く時は自分で逝くから、、、。
因に俺はCFカード待ち。
99いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:49 ID:???
>>95
お得だね.それがベストな方法であり続けるか,自分が満足できる
もんであればね.
おれは無理だなぁ.
100いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:58 ID:B2nLjhJu
b-mobileってどうなの?
良いの?悪いの?普通なの?
101いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:06 ID:???
>>100
欽どんかよっ!!
102いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:13 ID:???
>>100
イイ点
 現状では割安
 アクセラレーターサーバを利用すれば速度の向上が見込める
欠点
 他のプロバイダに接続できないのでbモバの認証サーバがこけるとお手上げ
 他のサービスに乗り換えたくても払った金は返ってこない

かな
103P061198165055.ppp.prin.ne.jp:02/01/17 17:22 ID:???
プライベートIPなのも欠点か。

bモバにはしないから安心しなさい(w
104いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:22 ID:Y/pqKYWS
>>101
欽どんて何?
105いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:23 ID:5/g88GmN
bモバにしよ・・・。まだ15ヶ月パッケージ在庫あるようだから。

いま使ってるp300って、購入店では6ヶ月縛りだから、
32k契約をもっと安いコースにチェンジして死蔵しておけばいいかな?
106 :02/01/17 17:28 ID:vKiTGeq+
bモバ15ヶ月パッケージ買ってもいいんだけど
直前になって「air128値下げ!」とか発表されそうで怖い・・
107いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:28 ID:???
>>104
昔、欽ちゃんの良い子悪い子普通の子という番組があったと
ばあちゃんに聞いたことあるよ。
108いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:34 ID:???
もう、予約受付しているところがある。
本体価格は、\11,800円だって。
http://www.mcd.jp/054asc/ah_g10.html
109いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:36 ID:Y/pqKYWS
>>107
どのへんが「どん」なんですか?
ただ勢いでついてるとかですか?
110いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:39 ID:???
欽どこじゃねーの?
111いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:39 ID:???
>>39
俺もDTIだけど、128k対応すると思う?
いずれはするか。

どこが一番早く対応するかな
112いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:39 ID:???
>>107
欽ドン!良い子悪い子普通の子だろ。スレ違いsage。
113いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:41 ID:???
ドーンと行ってみよう!のドン
114いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:42 ID:???
元々は、
「欽ちゃんの、どーんとやってみよう」
だ!!
スレ違いsage。
115いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:41 ID:???
>>111
そりゃDIONだろ。
116いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:46 ID:trjgCwON
>>108
インプレスダイレクト会員だと、メンバー特価で
AH-G10 \10,800円 だそうな。送料は無料。

実際に売っているのは、108と同じショップだけどな。
http://www.mcd.jp/066ips/
117いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:47 ID:???
284 名前:懐かしの横山弁護士 投稿日:02/01/17 13:07 ID:???
ォィ、ヲイ、そこのチミ。うんそーだ、お前だ。
AirH”をパソ横に挿して繋げているそこのチミのことだ。

いったいチミは今までにAirH"にいくら投資してきたんだ?
思えば昨夏、AirH"が始まったばかりにチミはMC-P300に飛びついたな。
そこで約1万円。それに加入料2700円。

と思ったらTDKのCF版のAirH"の発売ときたもんだ。
新しいもの好きのチミは、解約料4000円支払って加えて加入料2700円を支払った。
カード自体にまた約1万円。

それだけでは終わらなかった。すぐにNECの頭の小さいAirH”に目移りして
また解約料4000円、加えて加入料2700円。いったいどこまでやれば気が済むのだ?
通話料以外の費用をすでに5万円近くも出しているんだぞ。

漏れ達がチミを拒むのは、決して回線のアキがどーのこーのというケツの穴の小さい
ことを言ってるのではないんダーヨ。

裏目裏目に出るチミの厄病神ブリがとっても嫌なのだ。鬱なのだ。

チミがもしもここでb-mobileを買ったとしよう。
そしたら間違いなく今月末には日本某信の会社は吹っ飛ぶことだろう。
頼むからbに投資する金があったら祈祷師に金を出して厄払いしてモラエーヨ。

考えてミレ。今、AirH"の回線が不安定な理由を。
そこには正月という悪魔がおったのだ。
DDIポケットの社員とて人間だ。正月くらいは休みたいじゃろう。
工事の人だって同じだ。来年は正月がくるか分からぬのだよ、彼らにとって。

よって増強が一時的に間に合わなかったんだよ。
大丈夫、あと半月もすれば増強だって間に合うよ。
ここは辛抱せぃ。

ジャーナ。アバヨ
118いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:50 ID:???
>>114

「欽ちゃんがドーンとやるから欽ドンだろ。
119いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:54 ID:???
>>114
勝俣だっけ?
120いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:55 ID:???
>>101以降、このスレは欽どんスレになりました。
AirH"についての話題は、次スレへ移動してください。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1008242299/l50
121いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:55 ID:???
>>118
今の大将はタマにしかやらんな
122いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:56 ID:???
>>119
それは欽曜日。ダウンタウンは欽ドンで正しい。
123いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 18:06 ID:???
欽どんでモバイルするにはどうすればいいのでしょうか?
欽どんでAirH"は使えますか?
124いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 18:06 ID:y2X6/d64
サービスインと同時にCF型が出てモニタ参加者ゴルァって事に
ならんかな。つーか、CF型はやく出てくれ。正直110mmは長い。
CFが無理なら頭が小さなPCカードでも可だNECインフロンティア。
125いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 18:07 ID:???
ならん。早くて秋となっている。
126いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 18:13 ID:???
オプションで3500円てのは安すぎるよー。

もっと高いと思って32kbbsのCFE-02を速めに買ったのに。
せめて32kbpsを値下げするとかしてもっと差をつけてくれ。
127いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 18:17 ID:???
SIIがすぐ後に出してきたりしないのかなぁ?
TDKの時みたいに・・・
128いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 18:18 ID:???
>>126
32Kの値下げは128Kの値下げも意味する。
129いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 18:19 ID:???
>>121
大将!!128k定額、料金据え置きでお願いします。

130いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 18:30 ID:???
>>126

なんでそ〜なるの!!
131いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 18:32 ID:???
普通の子は誰だったっけ?
俺が小学生の時だからもう忘れたYO!
132速度がわかってない男:02/01/17 18:34 ID:???
ちょっと聞きたいんですが
ISDNっていうのは一体何kだったんですか?
64kだったんだとしたら128kだったら
本当にもうADSLいらんなと思ってるんですが。
133いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 18:34 ID:???
>>129
ダメだよ、それじゃ〜
134いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 18:36 ID:+jE27zTt
ハア
今SII300だから買い換えなきゃいけないのか
でも128になるんならいいや
135名無しさん◎書き込み中:02/01/17 18:36 ID:AXPh1qHe
なによりもまずAirHのレスポンスの改善と通信の安定を願いたい
136100:02/01/17 18:38 ID:???
わわわ、なんかおれのレスのせいでスレ荒れちゃった。。。ごめん。
 
>>102
スレ違いの質問だったけど教えてくれてありがとー。
 
乗り換え出来ないのと金が返ってこないってのは嫌だね。
やっぱりしばらく32kで我慢して128kはしばらく様子見が一番安全な考えなのかな…。
でもネットゲームとかは32kだときついしな〜。
137いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 18:38 ID:???
>>132 糸電話でも使ってな.
138いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 18:39 ID:???
パケットだからねぇ。FOMAだってcdmaだってレスポンスは似たようなもん。
139いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 18:42 ID:???
128はせめて32kの値段の倍に設定してほしい。
140いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 18:49 ID:???
サービスイン直前になって128kオプション価格が1,500円下げ、
基本の32kパケつなぎ放題/ネット25が500円下げの計2,000円値下げ
と見たがどうよ? てゆーか、そうして下さい。お願い>Dポ

まあ今の値段でもたぶん買っちゃうけどね>おれ(藁
141いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 18:53 ID:???
>>136
>>103が書いているがプライベートIPなのでネットゲーには向かない
春にはグローバルIPに変更されるらしいが

それとあんなのは荒れたうちには入らんぞ。もっと上を見てみぃ
142 :02/01/17 18:56 ID:???
DDIポケット,128Kbpsパケット通信を3月26日スタート
DDIポケットは1月17日,通信速度が最大128Kbpsのパケット通信サービス「オプション 128」を3月26日に開始すると発表した。本サービスに先立ち2月26日から試験モニターサービスを始める。
143 :02/01/17 18:58 ID:???
9300円か たけー
144いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 18:58 ID:???
サービス開始±1ヶ月半以内に、
オプション料金2500円
基本料金5000円(年契で4500円くらい?)
あたりの価格改定をやってくると見た。
145いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 19:07 ID:???
>>144

ス、スルドスギ
回線を貸しているところのbなんたらってのが予想外に不振なんで
不良在庫を処分させるための戦略的一時価格に過ぎないのよ

見事にbなんたらに移るヴァカも居そうでかなり笑えるんだが
146いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 19:15 ID:???
>>145
そうそう。よしなさい(ワラ
147いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 19:26 ID:MAt9sfX/
素人考えかもしれないけど、Dポとしては128kに乗り換えてもらうメリット少ないと思うから、
基本料金下げてオプション料金今日発表のまま、の方がありそうな気がするけど。
値下げ無しの方が真実味あるけど…
148いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 19:31 ID:0zc058V9
この値段で躊躇なく契約する奴らは、間違い無く、
かなりのヘビーモバイラー。

インフラ設備の準備は、キチンと進んでいるんだろうな。
俺的には、値段よりも、実効速度の方が大いに心配。
今度は、ユーザーが予想以上に接続したなんて言い訳は無しよ。>Dポ

ここの、多数派とは逆に、実効速度の低下を招くような値下げは
逆に止めて欲しい、と思ったりしている。
149いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 19:32 ID:XAtrDY2m
でも欽どん...
150いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 19:44 ID:NWfW8/Aq
>149
欽どこじゃないの?
151いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 19:45 ID:???
>>148
禿同
今回飛び付くのはヘビーモバイラーor放置民だと思われ。
その次の波の方が大きいだろうな。
次の波って何かって?

ズバリ各メーカこぞって新製品ラッシュのP/PC2000で使えるcf型が登場するときだな。あ CE.NETもでる頃か?
その時点の方が怒濤の契約ラッシュになるぞ。
152いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 19:49 ID:???
都会の民はモバイルにさえも色々選択肢があって、ええのう。
153いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 19:49 ID:sp6Zuq+2
やっと具体的な話が出てくれたな。>128k
でも、さすがに他界。しょうがないけど・・・・・
154いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 19:49 ID:???
>>151
よーし128k頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
155いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 19:50 ID:???
NTTはどうなりそうでしょう。
それでもやっぱり動かない?
156いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 19:54 ID:???
>>151
で、YahooBBみたく課金不能の状態になるんですね!!
157いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 20:14 ID:???
モニターが1500人ポッチって、Dポの自信のなさが現れてないか?
158いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 20:15 ID:???
>>155

もはやドコモPHSでは太刀打ち不可能だと思われ。
出血我慢でp-p@cの値段は下げるか、FOMAの安売りするか。

かなり下がっても漏れはドコモ嫌いだから使わんけどね。
159いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 20:17 ID:???
沢山いたらモニタの意味ないだろ。
160いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 20:25 ID:???
モニターげっと
161いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 20:32 ID:???
モニター応募はPCカード の購入が条件だから、
その人数次第で128Kの人気度と値段の妥当性がハッキリするやろね。
162いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 20:36 ID:???
19:52 データ通信速度が4倍に。DDIポケットが3月下旬から。
新カード型PHSで受信時通信速度が128キロbpsに。

ふーん。
163いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 20:44 ID:???
ちょっと高くないかなこの値段は!!!
プロバの値段も入れたら10000円でしょ・・・
どーかんがえてもね〜〜
164いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:00 ID:???
モニターサービスと銘打っているからには、
せめて1万人orカード購入者全員
とかにして欲しいゾ。
165いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:00 ID:9XAe9kaX
実行速度がドンだけ出るのかが問題
80kbps以上出るんならすぐにでもいきたいなり!!

64k以上でないんなら問題外
166いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:05 ID:IchyUp/P
日本通信に入りましょう。
日本通信なら1年間でなんと76000円です。
DDI 卸売りしてるのにボッテマス。
ぼりまくりです。
しかも日本通信は推定200kbps相当だそうです。
DDIあぼーん。
167いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:07 ID:IchyUp/P
>>158の人へ。

DDIが128が万が一定着することがあるなら、回線交換の64kを損失出しても
やる可能性は高いのれす。

ただし、32kでさえスピードがでないことがあるので、むしろ品質的には
対抗するべきものでもないのれす。
168いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:08 ID:KE/2Tkhq
祭りだ!祭りだ!
169いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:09 ID:jR7YNGeL
>>164
>カード購入者全員

それじゃ〜、モニター期間とかじゃなくて、
本サービス開始と同義だわな。
1万人だと応募者定員割れだったりして・・・(w
170いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:14 ID:???
>>164
モニターサービスは、調整の意味が大きいんだから、
それは無理でしょ。

2/26-3/3で様子を見て
もし、用意している回線で正式にサービスインすると、速度が低下しそうなら、

3/4-3/8で回線を手配して
3/12-3/15で増強工事をして
3/18-3/25で最終調整。

そして3/26、AirH"128kサービス開始。

こんな感じじゃないの?
171いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:13 ID:???
高杉晋作
172いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:14 ID:a0RjtNM2
「IP電話で常時電話かけ放題@?」

この認識をしている友人にどこがどうまちがっているのか、

何か言って屋ってください。
173いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:18 ID:???
たけえよ。馬鹿にしてる
174いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:22 ID:???
>>132
ISDNは、1Bが64kで、2B+D。
ただし、フレッツISDNは、64k。

AirH"32kで、25kは出ているから、
AirH"128kは、確実にフレッツISDNよりは速くなる。
175いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:24 ID:???
そりゃ、>>173はバカだから、馬鹿にされても仕方あるまい。
176いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:24 ID:???
だって奴等バカだもん。
やっぱりドコモが張り合ってくれないと駄目だね。
177いつでもどこでも放置民:02/01/17 21:25 ID:???
しかし6時間で175か。
上には上がいるとは思うが、すげえスレだな。
178いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:29 ID:???
>>174
manse-
179いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:32 ID:???
年契プロバ別で月7000円が限度だな
180いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:32 ID:???
>>177
2ちゃんの公式記録は、5分で1スレだったかな?
181いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:33 ID:???
>>172
別に間違っちゃいないだろ。

http://phone.biglobe.ne.jp/
みたいな、パソコンを使うインターネット電話サービスを使えば、
常時電話かけ放題も、夢じゃないんだから。

ただ、AH-G10 や MC-P300 や KX-HV200 みたいな
現在販売されている端末には、音声をIPに変換する装置がない。

変換機能付きの端末を作ることは不可能じゃないし
そうなれば、ユーザ同士の電話かけ放題も不可能じゃない。

一般回線への通話には、NTTへの接続料が必要だから
かけ放題は無理だろうけどね。
182いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:34 ID:???
7000円キボンヌ
183いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:34 ID:???
>>174
んー
ISDNは回線交換方式なので束ねた分だけ速くなるけど
AirH"はパケット方式なんで単純比較は出来ないかと。

イメージ的な説明をすると、1つのファイルを分割して
送ったときに、1個でも糞詰まって届くのが遅いと
他の全部が予定通り到着しても、届いたことにならないんで
待ってなきゃいけない。
つまり全体の通信速度は一番遅いパケットに足引っ張られる。

まあどのへんで通信を束ねるかにもよるし、そこらへんが
技術陣の腕の見せ所だと思う。
184いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:38 ID:???
クソっぱやで笑いが止まらなくなる俺きぼんぬ
185:02/01/17 21:38 ID:ND0UEwDH
仕事先、出張先でMXしやすくなると期待していたけど
予想以上に高い料金なので考え中。

 速度が料金に見合うくらい出ると保証されないとなんとも・・・
186いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:38 ID:???
>>145
日本通信は、DDIポケットの子会社でも関連会社でもないんだから
そんなことする義理はないだろ。

値下げできる余力があるなら、最初から7000円とかにして
インパクト狙った方が得策だ。
187いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:40 ID:???
>>183
フレッツISDNも、地域IP網(パケット方式)を利用したサービスですが、何か?
188いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:45 ID:???
ホントは「通信が速くなる」ぢゃなくて
「回線容量が大きく(太く)なる」が正解か。

AirH"はpingのレスポンスを見るまでもなく
「遅い」し、128kも32kを束ねるだけなんで
そこらへんは改善されないだろうな〜。

どのみちレスポンス命のアクション系
ネトゲには不向き。
189いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:47 ID:???
ふみゅーん。
190177:02/01/17 21:48 ID:???
レスthanks >>180
しかし5分で1スレって、平均で 3.3[res/sec] か。凄え。
191いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:49 ID:???
オプション料金をそのままにして
その分基本料金だけ下げてくれ。
俺は32kでモバイルは十分満足してる。
192いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:50 ID:???
64kがないのは128kでやっと64k出るからかなー
193大事な事に気づいてますか?:02/01/17 21:50 ID:4Zi1e4Fg
 AirH"9月より使っています。
 出先では結構使えて重宝しているのですが、自宅では残念ながらアンテナが立たない状況です。
 一度はアンテナ増設の約束をしたDDIも、数ヶ月放置ののち電話したところ「約束はしていない。状況が変わった」と言う始末です。

 今回128kが始まるという話を聞き、WEBページとこの板を読んでみました。(part3のみ)
 しかし、どなたも「基地局4つで128k」ということに触れられていません。

 みなさんの環境で本当に基地局4つ繋がりますか?
 私の様に1つでも厳しい方もいらっしゃるんじゃないですか?
(だいいち4つも繋がる大都会なら、ADSLなりのサービスの方がお得です。)

 皆様の御意見お待ちしております。
 
194いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:52 ID:???
32kが安くなったらADSL+AirH”にするyo!
オプションが安くなったらAirH"一本で行くよ
195いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:52 ID:oSvV77Ec
25日かあ。早速機種変更だな。
ところで、機種変更いくらでしてもらえるんだろうか。
196いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:53 ID:???
>>187
交換機から先がIP網なのは同じだと思うんですが、
そこに到達するまでの足回りの使い方が違うですよ

回線交換=繋がってる間は一人が占有
パケット=基地局掴んでる人間で共有
197いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:56 ID:???
>>195

使用月数書かないと答えられませぬ。
198195:02/01/17 21:57 ID:oSvV77Ec
去年始まった時からなんだが。
どないでしょ?
>>197
199いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 22:02 ID:???
さっそく128k申し込もう。
毎日出張であちこち回ってる俺には、固定網の高速回線が持てないので
これしか選択肢がね〜わけで。
ま、64k程度でればうへへだな。
32k程度ならなまらザンギなげるべさ
200いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 22:03 ID:???
>>190
ニュー速か、ラウンジの「最速を目指すスレ」だったと思う
まさに、2ちゃんに一番やったらいけない事(笑
201いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 22:03 ID:???
>>193
基本的に、エリアマップに書かれている範囲内なら
4つとも、最低でも2つは見えているはず。

自宅は、エリアぎりぎりだったりしない?
エリア内で通信できないなら、すぐにアンテナ増設してくれるはずだし。

一度、確認してみたら?
http://www.ddipocket.co.jp/area/
https://www2.ddipocket.co.jp/contact/cont_form_a.html

ちなみに家は、ADSLはおろか、フレッツISDNすら来ていない田舎だが、
AirH"は実測25k出ていて、AT@Kではアンテナ3つとも見える。
202いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 22:04 ID:???
>>193
AirH"始まった頃の調査だと、都心ならたいてい6本程度は
見つけられるらしい。多いと12本ぐらいとか。人口密度
低いところではアンテナも少ないだろうから使えないだろ、
おそらく。

都心は都心で、諸々の事情で回線引き込めない人とか
不運にもブロードバンド系サービスの対象外区域の人が
いんで、需要が少ないということは無いだろ。
あとヘビーモバイラーの生息地でもあるしな(ワラ
203いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 22:07 ID:???
現在平均で25kbps出てるけど、4つ束ねると単純計算で100?
100出るのかなぁ。出たら買うな。
まぁ実際のところ掴めて2つがいいとこなんで、50程度かな。
あとプロバイダの負荷も計算に入れると45kbps程度が妥当か。
204MRX:02/01/17 22:14 ID:sq6fvzan
>オプション料金は月額3500円。「つなぎ放題コース」と「オプション 128」を
>併用した場合,合計月額料金は9300円となる。

値段高すぎ。。付近に基地局1個しかなかったら、128kは出ないよ。
3つは捕捉してないと・・・
205いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 22:18 ID:???
>>204
だったら、すぐに128Kオプション解除すればいいじゃん。
年間契約していたって、オプション解除にはなんの制限もないんだしさ。
206???:02/01/17 22:21 ID:???
オプション料金2500円をきぼんぬ.
3500円ならADSLかNTTの光をひいちゃうYO!
207いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 22:21 ID:???
128Kって、オプションってことは
日割り計算になるんだよね?

ちょっとスピードが欲しい日だけ
116円/日で使うこともできるの?
208sage:02/01/17 22:24 ID:AWaLpdAh
>>201
我が家、首都圏の国道沿い、バリバリエリア内だが、
鉄筋コンクリートのマンションのせいだかなんだか
たかだが3LDKの家の中でも場所によって電波状況全然違うぞ。
しかもなぜか最悪なのが自分の部屋ときてる。
なもんで、家ではスリッパに5mのUSBケーブルつけて、
AirH"挿したアダプター部は窓際のエアコンの上部に置いてようやっと使える状態。
同じ窓際でも場所によって微妙に電波状態が違います。
だから >>193さんのような状況も珍しくないと思われるが…
209177:02/01/17 22:28 ID:???
再びオフトピにレスthanks。
投稿だけでそれだけ、で読み込みは別途cgiを実行させてるわけだから、
2chの鯖ってかなり強いんやろね。サイバーシッティングにも耐えそう(ワラ

>>202 独自のPBXが入っている寮やマンションなんかが
かなりの数に上ると思われ。
>>205 俺もそれ考えてb-mobile 逝かない口。
210いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 22:38 ID:???
>>206
>オプション料金2500円をきぼんぬ.
>3500円ならADSLかNTTの光をひいちゃうYO!
そもそもAirH"のような無線インフラと、ADSLのような有線インデラを比較する
こと自体間違ってる。
ADSLがやりたけりゃ勝手にやってろ。
128Kはそういうユーザがターゲットじゃないだろ。違うか?ん?を?ゐ?
211妄想:02/01/17 22:48 ID:i040aVbv
AT@Kで複数のアンテナが見えてても、発呼出来るとは限らない。
そこが1.9GHzの面白いところ。

実際、モバイル用途だと一回の接続でのダウンロードデータ量は決まってるから、
ダウンロードの時間に差があるだけで、
DDIpのトラフィック量はさほど変わらない(変わって2倍前後)だろう。

そう考えると、3500円の根拠が見えてくる。
212いつでもどこでも名無しさん :02/01/17 22:49 ID:B85H6P/S
HP重くて開かん!
くそ!
インフラがどうとか言っても、そんなことは抜きして
たけぇーYO
Dポに貢ぎたいヤツはどうぞご自由に
214妄想:02/01/17 22:51 ID:i040aVbv
32kパケット
事務2300円+ネットワーク3500円
128kパケット
事務2300円+ネットワーク7000円
215いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 22:54 ID:1N4VkKY5
DDIポケに失望しました。
電話も一緒に解約です。
216いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 22:57 ID:???
>>213
>インフラがどうとか言っても、そんなことは抜きして
抜きにするヤツはどっかいけ!!話の根本を無視してる。まったく・・・
217132:02/01/17 22:58 ID:???
>>174さん。
ありがとうございました。
フレッツISDNより速いのであればADSLは解約の方向で考えます。
218いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:00 ID:???
219145:02/01/17 23:02 ID:???
220いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:06 ID:???
比較対照がADSLあたりにきてる人が多そうだから、
ADSL程度まで値段が下がるまでは高い!という人は
なくならないだろうね。
なんで128Kしかでないのに1万もするんだ!、みたいな。
221いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:06 ID:???
ISDN以上MP接続未満くらいと考えねえ
222いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:09 ID:???
地球の重力に魂を引かれた接続方式→ADSL
人類の進化系、ニュータイプな接続方式→AirH"自慰天
223いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:11 ID:???
PHSは足回りがINSだからADSLと比べるのは酷麿・・・
224いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:11 ID:???
まあ馬鹿が辞めてくれれば漏れが快適だ。どんどん辞めろ(ワラ
225いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:14 ID:???
>>222
強化人間 → ホットスポット無線LAN
226いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:15 ID:???
比較するサービスもないから高いか安いかなんかわからんじゃん。
赤字でもいいから値段を下げろ、とはいわないだろ?
227いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:19 ID:???
32kまで高くなるわけじゃないんだから、別に現在契約してる人間が怒る理由はないだろ。
1万というのは、必要な人は契約するし、32kで十分な人は止めようと思う、っていう絶妙な
値段設定だと思う。
技術的なブレイクスルーで128kを実現してるわけじゃないんだから、急に安く高速になる
わけない。
多分煽りだとおもうが、絶望して解約したい人はしてくれた方が回線空いてうれしいYO
228いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:21 ID:???
>>206
勝手に入れ。止めはしない。
しかし、お前はその瞬間翼を失った堕天使となるのだ。
229 :02/01/17 23:26 ID:???
>>226
ちょっと苦しいが、家でAirH"している人は
ttp://www.speednet.co.jp/wireless/about.html
で比較できるかと。。

だめ??
230いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:34 ID:???
俺、毎月の書籍代を考えたら、
どーってことないオプション料だと気付いた。
ついでに、月央だけど@NiftyからPrinに移行した。
やっぱ、金銭で解決できることは、とっとと解決しとくのが
生活に余裕のある人間の鉄則だな。
231いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:35 ID:???
折れは、来たる「3月26日祭り」に参加するために、AH-G10を買うぞ。
232いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:35 ID:???
モニタってたった一ヶ月かよ・・・
うちのCATVなんて1年近く以上モニってたぞ
しかし月一万は迷うところだ
233いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:38 ID:???
bモバイルは1時間毎に有無を言わせず切断するらしいから、
やっぱAirH"128Kだよな。
漏れはずっと32Kを使うけどナー(藁)。
234いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:39 ID:gdwyy/Q0
なにげに消費電力少なくない?
128Kだったらどうせ消費電力が大きくてPDAには向かないと
思っていたのに・・・。

AH-G10 待受時100mW 32K通信時150mW 128K通信時200mW
CFE-02 待受時 22mW 32K通信時265mW  64K通信時430mW
RH2000P 最大230mW
235いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:40 ID:???
AH-G10・・・

RH2000P→CFE-02の二の舞が目に見えてるよな
236いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:43 ID:???
CF登場までマタリと待ち組。
結果報告もマタリとROM組。
その頃にはCFE-02の縛りも解けて、むふふ。
237いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:48 ID:???
契約してないのに解約するという、すごい方がいらっしゃいます。(藁
238いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:49 ID:???
>>232
この度のモニター募集は事実上の、
「128Kを一足先に体験してみませんか?キャンペーン」だと感じた。

そしてサービス開始と同時に速度ガタ落ち。ここまでは計算範囲。
239いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:50 ID:???
>>235
本命は128k対応の音声端末だから、それまでG10使うよ。
でも3月発売予定のSANYO製音声端末が128k対応だったら凹むな。
240 :02/01/17 23:50 ID:???
32Kbpsでさえ、様々なプロバイダで問題が出てるのに
128Kbpsになったらどうなることやら・・・

やはりPrinマンセーか
241いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:55 ID:Gqw3BY/j
>>
242 ◆kvZfEYmg :02/01/17 23:55 ID:???
一口メモ:
2002/03/26サービス開始までに対応端末を3万台市場に投入予定。
243  :02/01/17 23:57 ID:???
っつーか、いくら繋ぎ放題だからって、月約1万は高すぎでないか?
244いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:58 ID:???
でも今AirH"使ってる人だったら3500円くらいだったら追加でだしてもいいかも
ただやっぱり高いな。でもまあこれで一部の金持ってる人がDぽをささえてくれるんだったらいいかもね。
245いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 00:00 ID:???
>>234
RH2000Pの消費電力データーは間違いのようです。
実際には600mW以上食うこともあるようです…。
WEBではなく店頭のパンフレットを見ると消費電力が凄まじくて買う気が失せました。
詳しいデーターは忘れたので一度店頭で確認してみてください。
246いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 00:06 ID:???
確かに高いが、8月からたまに落ちた時以外ずっとつなぎっぱなしの俺に躊躇は全くない。
247101:02/01/18 00:25 ID:Z7s7l2Av





248いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 00:27 ID:???
高いと思ったらオプション契約しなけりゃいいだけ。
249いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 00:27 ID:BgglS3KI
コレガの無線ルータでMCP300をサポートしてるやつあるよね。
あれ128Kのカードもサポートするのかな?
するんなら128Kオプション追加して、無線LANを導入する。
250いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 00:34 ID:???
高すぎって言う人がいることも考えての価格設定だろうな。
これが現行ユーザー全員が「安すぎ!絶対乗り換え!」
なんて言ってたらえらいことになってただろうな(w
251いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 00:38 ID:0x2/Xy//
むかつくのはオプション扱いで長期割引さえきかないとこだよ。
年契はともかく今まで5年間貢いできたんだから少しくらい割り引いて
欲しいもんだよ。
252 :02/01/18 00:47 ID:???
>>251
オプションにせざるを得ないDポケの立場を考えると・・・

でも、安いほうがいいわな。
253いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 00:49 ID:???
+\1500で64kだったら絶対契約するのに…。
64k繋ぎ放題を激しく希望!!
254いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 00:50 ID:???
>>250
その通りだな。
本サービス開始後数ヶ月様子を見て、設備投資にかかるコストに
加入数が見合わなければ値下げも考えるだろうが、この料金で
十分採算が合うだけのユーザー数が確保できたら値下げなし、
って線もあり得る。

サービス開始直後にユーザーが殺到したら、サービス品質を
維持できないから微妙な料金体系にしてるんだろう。
255いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 00:53 ID:???
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020117CAHI322717.html
> 同社のデータ通信利用者の約20万人(昨年12月末時点)のうち
> 約8割が使い放題を利用している。

つーことは16万人使わせ放題どいうことか
そんなに使ってたのか・・・そら混むわ
256いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 00:57 ID:ELF9yE3k
パケットは止まるというか詰まるというか
それがあるからな〜。
257いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:00 ID:???
>>256
1つがつまっても残りの1本or2本or3本が流れてるのよね。
そう考えると128kっていいなあ
258いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:08 ID:???
アンテナ4本見えねーって人居るけど、必要なのは回線4本なんじゃねーの?
259いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:11 ID:zO6/OA+V
いま32kで使用してるプロバイダが対応するなら即128kに切り替えだな
もちろんDIQNやsanne、NIfty、so-nettじゃないよ

それよかDDIPの3500円アップだけじゃなくてプロバイダのほうもアップ
しそうだな
260いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:12 ID:???
>251
貢いでいたのではなく使ってたんでしょう?
261いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:13 ID:???
んで、初心者質問なんだけど。
PINGどれくらいですか?32kで。
400ms超えたりします?
262いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:16 ID:???
高いとゆう奴 使わなくて良し!

遊びと暇つぶしに使う奴には高いだろうな。
263いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:21 ID:???
Air H"童貞なんですけど、
パケット通信でもIP電話できますか?

128Kになったら、かなりイイかも。
264いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:25 ID:???
>>230
FOMAでもじゃんじゃん使え。ヴァカが。
265いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:33 ID:???
>>
神さま、まいどおおきに。
参考にします。
266いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:35 ID:???
>>264
FOMAじゃつかえないエリアが多いぞ、まだ
267いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:36 ID:???
今入ってるプロバイダ2つ辞めりゃ良いだけの話
268いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:43 ID:???
>>261
PING値測定してる人いないんですか…
269いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:46 ID:???
>>268
PING測定しても意味ないから。
270いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:48 ID:rC3Bc8p1
C:\Documents and Settings\unko>ping www.dion.ne.jp

Pinging www.dion.ne.jp [211.5.1.243] with 32 bytes of dat

Reply from 211.5.1.243: bytes=32 time=407ms TTL=249
Reply from 211.5.1.243: bytes=32 time=383ms TTL=249
Reply from 211.5.1.243: bytes=32 time=390ms TTL=249
Reply from 211.5.1.243: bytes=32 time=364ms TTL=249

Ping statistics for 211.5.1.243:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 364ms, Maximum = 407ms, Average = 386ms
271いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:55 ID:???
>>268
AirH"の基本的な話は
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1009891508/l50
でやれ。
272いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:56 ID:???
スリッパでそのまま使えるのだろうか
確かスリッパ-PC間の通信速度って115kbps位だったような・・・
273いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:58 ID:???
>>272
XPだとさらに上げられたと思うが。
274いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 02:01 ID:???
>>270
ありがとうございますm(__)m

>>271
すみません。。。
275272:02/01/18 02:11 ID:???
>>273
あ、そうなんだ。2kじゃ無理かな
276いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 02:20 ID:rC3Bc8p1
>>272
シリアルポートの速度じゃなくて?
USBだと1.2Mぐらいあった気がするが
277いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 05:41 ID:???
278大事な事に気づいてますか?:02/01/18 07:11 ID:GX11XanW
>201
 コメントサンキューです。
 最低で2つなら64kですね。ちと悲しくないですか?

 それと実は私の自宅の隣のビルの屋上にアンテナがあるんです。
 それがたまたま電波の死角になっているようで・・・
 最初に対応してくれた人は「大丈夫です。安心してください。」って心強い事を言ってくれたんですけどね・・・
279いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 07:19 ID:???
>>278
ご愁傷様です。アンテナ目の前なのにそんなこともあるのね。
ただ、私は64kでも充分ですが
280いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 08:09 ID:wX4io/qJ
たけーとか言ってる奴はiモードを
本気で使ったことのない奴だな
アレにくらべりゃ1万円は天国
ドキュモには絶対貢がん!
281いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 08:24 ID:???
なんで携帯とPHSを比べてんだよ、Dボケバカは。
282いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 08:26 ID:???
>281 無知じゃ無いから(笑
283いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 08:40 ID:???
実際自宅でつなぎっぱにして、
快適な速度が得られれば文句ないけどなぁ。
PIAFSとは同じ数値でも体感速度には結構差があると思われ。
発信機は本田エレクトロンしかないわけだし、
ISPもPRINのみという段階での選考投資は個人的には
控えたいな。
284いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 08:41 ID:???
選考=先行でした。。
285280:02/01/18 08:43 ID:wX4io/qJ
漏れは音声通話もfeelH"
iモードとはオサラバよ、フッフッフ
286いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 08:56 ID:CnNpa96w
漏れは先行者になる
287いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:00 ID:???
>>286
128k対応の音声端末の発売が
予想よりも早いことを想定しても?
288いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:07 ID:???
根本的に勘違いしている人いるみたいだけど、
アンテナ一箇所つかめれば、チャンネルは4つ確保できるよ。
だから今つながる人は、128Kも問題ありません。
289いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:14 ID:???
音声端末なんかすぐに電池切れになるので使い物にならん。
290いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:14 ID:???
DDI社員が高い値段を擁護して、イタイスレになったなここ。

値段高いもんは高い。独占状態だからって調子付いてるな。
291いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:13 ID:???
>>288
いやちょっと待て。
パケット通信ではそのチャンネルのうち1つしか使わないから
基地が4ついるんでしょ。
292いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:15 ID:???
無駄なチャンネルの浪費は勘弁して欲しいなぁ
293PRINマンセー:02/01/18 09:16 ID:wX4io/qJ
>>287
音声端末はケーブルがジャマ

データセット割引でカードと音声端末わけるよろし
294いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:19 ID:???
>>288
ありゃ、アンテナを四箇所つかむと思っていたよ。
一箇所につき32K×4で。
http://www.ddipocket.co.jp/data/air_128k.html
に書いてあるイメージ図は何なんだ。
295いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:21 ID:FNxRzbEe
しかし64と96の料金プランもつくってほしいものだ。
そのほうが通信効率あがるだろうに。

月額1万は高いというけど、携帯電話の音声通信で月1万払う人が
たくさんいることを思うと、超安いぞ!
296いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:22 ID:???
288あげ
297いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:22 ID:FNxRzbEe
音声端末の128はでるのだろうか。
いくらケーブルが邪魔とはいえ、その経済効率は無視できん。
298いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:27 ID:w9TK9+ro
>>288
>アンテナ一箇所つかめれば、チャンネルは4つ確保できるよ。
他の人が使ってたら確保できないが。
299いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:29 ID:???
コピペ

02/01/17 三洋の次期端末は、J700!
すでに、友人が書いてしまったので(笑)、一応最新情報扱いに・・・
各掲示板ですでに噂になっておりますが、三洋の新機種は【J95】ではなく、【J700】になるようです。
んで、PHS初の急速充電対応らしいです。(これに関してはまだ詳細不明)
とりあえず今回はこれだけです。ハイ。(128苦笑)
300300:02/01/18 09:30 ID:???
もう300!?
301いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:31 ID:???
P300がファームでなんとかなるという話はガセか・・・
302いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:33 ID:???
モニター1500人しか枠ないのに、
一月だけ早いところで手を出す気にはなれないよ。
303いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:37 ID:???
>>290
冷静な判断もできずにすぐに社員という奴のほうが100倍イタイ。
304いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:38 ID:bj+JDR+h
>>289
PDAの場合、cf型よりも音声端末のほうが、phsがpda本体の電池を食わない分、電池長持ちで長く通信ができるんだけどね
phsのでんちのもちに関しては 、HV200だと7時間以上もつので問題なしでしょう
305いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:38 ID:???
>>295

音声とデータを一緒にしても。
ま、それでも携帯のデータ通信で1万逝くやつもいるしね。

>>281

漏れの友達、芋でコンスタントに月8K使ってたんだけど、
AirH”の話したら32kの方に速攻買い替えとか言ってた。
イニシャルを含めても1年でペイできるし。

こういう人って意外と多いんじゃない?
306いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:41 ID:???
>>303

Dポ社員氏ね。高すぎ。
307いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:45 ID:???
>>304
128Kは32Kの倍食うよ。同じ端末なら3時間ってとこでは。

>>302
買いたいときに品切れってことがないなら早く手を出す必要はないかも。
308いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:48 ID:???
>>306
頭悪すぎ。漏れはどっちかというとアステルに縁のあるほうの
メーカー社員だって。まあお子様は勉強でもしてな。
309いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:48 ID:???
>>307
そのときには音声端末、CFタイプが出て、そのあとには・・・
310いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:49 ID:???
>>308
JRCの参入きぼん!
311いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:49 ID:???
>>309
CFは秋まで出ないらしいので、これまでの順番からして
音声はそのあとでは。PCMCIAの新型は可能性があるが。
312いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:51 ID:???
順番では
1.本多
2.音声端末
3.CF
です。
PCMCIAはムゴムゴ…
313いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:56 ID:???
ふーむ、ということは音声端末夏前か。これなら確かに
音声端末待ちの人もいるかも。WAP2.0対応なら欲しい。
314いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:57 ID:bj+JDR+h
十分安いぞ

p-in m@sterの64k通信で1日1時間使うとすると、月18000円(1分10円換算)
1日1時間というのはメール引取りと軽くネットサーフィンをやったぐらい

それと比較すると、接続時間無制限で
半額ですむのは、現状より十分安い


ここの人間は速度だけで高い・安いを
判断してるけど、速度以外の利便性を
含めて判断してほしいと思うよまったく

速度しか目がない人は、どうぞ有線
ブロードバンドに行って下さい。
315いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:01 ID:???
ドコモみたいに企業努力のないとこと比べる気はしないなぁ。
当座32kで困るわけではないし、様子みよう。
316いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:02 ID:???
困ってないなら32Kでいいと思うよ。
317いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:11 ID:/E029XSJ
32k 3500円
64k 5000円
96k 6500円
128k 8000円
みたいな感じで選べるといいなー 
318いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:11 ID:???
高いもんは高いな。
希望的に見ても上り下り平均64k前後しか出ないだろうと考えると、
ネット25と性能的に大差ないことになる。
3500円あれば350分超過できることになるから、31時間近く使って
ようやく一緒だ。毎日1時間モバイル通信ねえ…。
319いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:17 ID:???
>>317

(・∀・)イイ!!ね、その価格。

しっかし、人間の慣れと欲はすさまじいな・・・。(笑)
320いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:18 ID:???
ドコモが定額5800円でやってくれるならすぐに乗り換えるよ。
ドコモはいつから定額やるの?
321いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:18 ID:bj+JDR+h
>>318
1日1時間しか使わないならネット25にすればいいだけ
それ以上つかうなら128kを選べばいいだけ
用途にあわせて選択すればいいじゃん

そのためにいろんなコースがよういされてるんだからさ
322いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:20 ID:???
>>316
同意。1万円は確かに高い金額ではあるけど、費用対効果で考えるとメリットある人が
いるのも確かだろう。多くの人は32kで十分だと思う。
つーか、128kは最初はかなりパフォーマンス悪いんではないかと思われる。根拠ない
けど、実質40〜70ってとこじゃないのかな。32k当初も速度出ない、詰まるって問題
噴出したでしょそう考えると、いま慌てて契約せず32kで様子見たほうが幸せになれる
可能性大じゃない?

先行者に128k使ってもらう

バグ出し・設備強化のポイントをつかんでもらう

落ち着いたころに契約

(゚Д゚)ウマー

期待薄だが、料金体系の見直しもrかも知れんし。どうよ。
323いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:22 ID:???
>>318
だから高いと思ったら使うなよ。
324いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:22 ID:/E029XSJ
自由になる時間を買っていると思う人は安いと感じるだろうな
>>318
使ってない時にダウンロードとかするようになると31時間なんて
すぐだよ。仕事中にダウンロードして休憩中に楽しむとかね

325318:02/01/18 10:24 ID:???
会社も家も常時接続じゃないような貧しい環境の人のためのサービスね。
でもそれってモバイルネタか? なんか違和感あるな。
326いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:24 ID:ELF9yE3k
>>288

たしか1基地あたり音声チャンネルX4+制御用?チャンネルX1
じゃなかったっけ?
んでパケット通信はこの制御用チャンネルを使ってるから
4つ基地局をつかまないと128kは無理と思うぞ
327318:02/01/18 10:26 ID:???
>>324
ま、まさかAirH"でWinMXやろうなんて考えちゃいないよな?
カンベン
328324:02/01/18 10:28 ID:/E029XSJ
安いと感じるじゃなくて、高いとは感じないですね
そういえば屋内の仕事場での使用もモバイル?
329いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:31 ID:4YYDKuau
>>324
音声用のチャンネルも、空きがあれば
適宜パケット通信用に割り当てられる筈
330いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:34 ID:???
>>329
確かそうだよねー
で、音声の着信があったら追い出されるって感じだったような。
331いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:37 ID:???
俺はDぽ社員じゃねーけどよ。
会社の回線使うと首だからな。
2年前からは考えられない環境だよ。
嬉しくて涙がでそうだ(笑)

安いにこしたことはないんだけどな。
高いと思う奴は32kで我慢しなさいってことだ。

餓鬼のおもちゃじゃないんだよ。
332いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:38 ID:???
そもモバイルで128kもの速度が必要か?って命題がある訳で。
333いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:39 ID:???
>>325
だから興味がないならカエレ!
334いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:39 ID:???
なんだ久々に318という荒らしが来たか。
335いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:40 ID:???
共存いいね。
漏れAirH”も音声端末も持ってるからね。

ということは田舎で一ヶ所しかつかめない場所でも速度は出るということでいいのかな?
田舎

音声利用者極少

回線空き空き

100kでるよーん。( ゚Д゚)ウマー

というストーリーでいいのかな?
336いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:42 ID:???
128KでダメならISDNもダメなのか?わがままな奴だ(ワラ
337いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:46 ID:???
なんか8月末のつなぎ放題のときと同じ文句を言っている奴がいるな。
338いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:46 ID:???
318、てめー世間のこと全然わかってねーじゃねいかよ!
勉強して出直せ!!

339いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:47 ID:???
>>335
その前向きさがスキヨ♥
340326:02/01/18 10:47 ID:???
>>329

それはしらなかたよ
俺の所は田舎で自分の家では良くて基地局2つくらいしかつかまないから
128Kは無理と思っていたんだけど、希望がでてきた
音声も圧倒的にドキュモばかりだから音声チャンネルも結構空きがあると思われ

ますます期待age
341いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:48 ID:???
128kが近所に一人増えると、32k4人分が一気に増えるのと同じ?
じゃあ32kで様子見してる人も、被害をこうむるのでは?
342324:02/01/18 10:49 ID:/E029XSJ
>>329 
なにか?(w

>>327
MX未体験です。128k程度だと相手に迷惑になるって事かな?

今シグマリオン2でAirH"使ってるんだけどリアルタイムで
web巡回してると遅すぎるので画像非表示にしてるんだけど
128kだったら画像表示してもストレス感じないだろうなー
ってCFタイプはまだだね、鬱だー
343いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:49 ID:4YYDKuau
いっそのこと、48ch束ねて1.5bits
でるようにしてくれ(笑

でねーか
344いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:50 ID:???
無線区間のチャンネルと有線区間(ISDN)のチャンネルを区別して!
混乱してきたよ・・・。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/28/airh_m.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/28/airh_m2.html
345いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:51 ID:???
>>332
sorewoittara "foma" toka "cdma-1x" toka...
346いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:51 ID:???
 モバイルでは128kいらないかもしれないけど、据え置きで
やるなら128kあったほうがいい、とかスタイルわけて使え
ってことなんじゃないの。実際選べるんだし。
 モバイル以外にも使えるようにすることで、NTTの回線から
顧客を奪いたいんだろう。
 有線データ通信じゃNTTに世話にならなきゃいけないし、敵わ
ないから無線で勝負ってことだと思う。将来的には1Mとかも
目指すと言ってたと思ったし>DDI

話がずれてるのでsage
347いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:51 ID:???
でねーよ(笑
348いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:52 ID:???
>>343
遅っ!
349いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:54 ID:???
>>343
16ch束ねた512Kbpsのモックが展示されたことがあるぞ。
一応不可能ではないらしい。巨大な基板だったが(ワラ

>>342
Sig2はPCMCIA->CFアダプタでもAH-G10を認識しないようなので
当分待ちではないかと。
350いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:54 ID:???
>>341

今から工作活動。
1.いまはフレッツISDNがお得でゲス。ヒヒヒ。
などと触れまわる。
2.ネットはもう都会では流行ってないよ。と訳のわからない事を触れ回る。
3.今の時代i-modeだよ、と善良な市民をだまくらかす。

どうよ。

っていうか、それ以前にアンテナ希薄地帯でも速度でるのか?
ねぇ、でるの?
351いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:56 ID:???
Dぽ設備増強を様子見ながら進めるつもりなのでしょう。
いきなり完成品だして、安価で勝負するほど体力ないだろうし。
かぶってる企業ないわけだから。
352324:02/01/18 10:57 ID:/E029XSJ
48chついでに
PCカードスロット2つに128kカード2つさして
8ch256kとかできんかなー?
353いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:59 ID:???
>>352
32Kのときもマルチリンクは対応してなかったからねぇ。
354いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:01 ID:???
逆に遅くてもいいから、9.6kで1000円
ぐらいのプランをつくーてほしい。

メーラーでひたすら自動受信いつづけるだけなんで、遅くてもかまわん
355いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:03 ID:???
>>354
気に入った。5月から採用しる!
356いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:03 ID:???
>>353
単にできないOS使ってるだけ。
357いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:06 ID:???
>>354
そんなの儲からんから端末がもっと高くなるぞ。
358318:02/01/18 11:07 ID:???
なんだよここは、高いと言ったら荒らし扱いかよ。
まったく信者って奴は哀れだね…。
359318:02/01/18 11:07 ID:???
ていうかお前らがモバイル板から出てけよ。
360いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:07 ID:???
>>358
だからそんな議論は8月末にとうにすんでるんだって。
過去ログも読めない馬鹿は帰りな。
361いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:08 ID:???
>>358
信者って言葉を使う奴って頭悪そうだね。
362いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:09 ID:???
まあ、Dぽは、体力をつけなければいけないので、この値段でも頑張ったんだろうな。
俺はCF待ちだけど。
って、CFが秋つーのは、どこの情報?
それと、CFのやつは、どこが作るの?
363いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:10 ID:???
>>362
日本通信がCFの128Kはメーカーの都合で秋以降になる、と
PC Watchのインタビューで言っていた。メーカーは不明。
364いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:11 ID:???
信者って言葉を使わないと切り返せないのはかわいそうだね。
365いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:11 ID:???
Nフロ
366いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:12 ID:???
>>355
あ、そーなんだ。どっかにAirH"のマルチリンクが成功した例が
あったらページへのポインタきぼんぬ。
367355:02/01/18 11:14 ID:???
>>366
俺がか?
368いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:16 ID:???
>>359
なんだかな。通信環境のモバイルもモバイルだろ。

128Kの値段が安いとは思わないが比較するものも
ないし、本当に高いんだったら競合他社が出るって。
369いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:17 ID:???
可哀想な >>358 に神の御加護が有りますように...
370366:02/01/18 11:17 ID:???
>>367
スマソ。356宛てだった。
371いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:18 ID:???




……今、>>368がいいこと言わなかったか…?
なあ、みんな、なあ!
372371:02/01/18 11:23 ID:???
あ、よく見りゃそうでもないや。
373371:02/01/18 11:25 ID:???
>>372
(*^-^*)コルァ!
374324:02/01/18 11:27 ID:/E029XSJ
サービス受けずに何ch掴めててるか調べる
やり方って有るのかな?
128kのサービスに入って1chしか掴めず
32kしかでないって事も有りうるよね?
375いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:30 ID:???
>>366
UNIX系OSなら大抵できるでしょ。もっとも、経路を分散
して、2つの異なる場所から別々のファイルを同時にダ
ウンロードできると言うような意味で、あたかも、単一
接続のように使えるわけではないが。
376いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:48 ID:???
 高い高いとわめく気持ちもわからんではないが
どちらかというと一万円でも元の取れる128Kならではの
遊び方を考えた方がいいんじゃない。
 32K繋ぎ放題スタート>PDA系2chブラウザーの誕生
のような何かしら新しいことが出来そうな気もするんだが。
回線速度が上がっただけじゃそんなに新機軸の使い方が
出てこないかな?

俺は出張族なんで家にADSLひいても殆ど恩恵受けれない
から一応128K突撃してみるよ。本当はDION系以外の
プロバイダー対応状況を見てからにしたいけど人柱にでも
なってみるよ。
377どうかしてるぜ:02/01/18 11:58 ID:???
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1003783437/
こっちのほうがよほど冷静な評価してるな。
378いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:10 ID:???
>>377
なんだ今度はそういう荒らしかい(ワラ
芸がないね。358くん。
379いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:11 ID:???
>>377
結局自分と同じ意見だったら冷静、ってのが頭が悪い。
380いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:12 ID:???
>>318

値段が高いで荒らしよばわれされているわけじゃ無いと思うよ。
他人を馬鹿にした書き込みはしちゃいけないよ。

相手をするほうもする方
ちゃんと大人の反論をしようよ118が若いのは
わかってるんだから・・・・。

またーりーいこうよ!
381いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:12 ID:???
>>375
なんだ、MPと同じ扱いじゃないなら意味ないよ。
382いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:21 ID:???
いまどきADSLも引けないど田舎のみなさん、お元気ですか。
383いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:22 ID:???
君たちドイナカ民にモバイルなんてハイカラなものは無用なんだよ!!!
トラクター乗って帰った帰った。
384いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:33 ID:wYIB/aPX
128kの値段はまぁいいかな〜って感じだけど、32kで5000円は高いよね
385いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:36 ID:???
俺は都内だけど毎日しゅうでんで帰る生活だからADSLじゃ意味がないんだ
32Kだとストレスだが、MXやらんのでそんな太い回線も必要無いし
金額自体は高額だけど時間の無い自分にとっては金額以上の価値が有るからさ
他に外で使えて定額で高速なサービスが有るなら乗りかえるけど、
386いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:37 ID:???
やれやれ、ADSLで這いつくばっているうちは何も見えないよ。
環境が良くても頭が悪いとね〜
387いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:43 ID:J7PZz7HC
>375
はネタ?
388387:02/01/18 12:47 ID:J7PZz7HC
そんなこと聞いてるとは思えんが。
389いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:50 ID:???
マルチリンクやっても同じCS掴む確立が高いから意味無し
390いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:50 ID:???
どうでも良いけど、このスレ早いね。
モバ板にしてはだけど。
391いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:51 ID:f91uVXCY
みんな関心あるからね(否定派も含めて)
392いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:52 ID:???
はあ?

田舎だから必要?
これだから餓鬼は・・。
都会だって必要な人間は山ほどいるんだよ。
餓鬼の使い方しか知らない子供はおとなしく携帯電話でもつかってろ!
393いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:53 ID:???
>391
みんな関心あるからね(悔しい人も含めて)
394いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:55 ID:???
凄いモバ板でこんなに早いのは最近ではポケギ破綻依頼だ。

ま、一分間に10〜20書きこむところもあるが
395いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:56 ID:f91uVXCY
>>393
悔しい人って?
396いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:57 ID:???
ADSLとAirH”比べる防虫がまだいたのか?
397いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:58 ID:???
>>393
みんな関心あるからね(bモバ人も含めて)
398いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:01 ID:???
なんだかねー、たしかAirH"32Kスタートの時も
ADSLと比較して高い、遅いの比較でごちゃごちゃ
しなかったっけ。

どうせやるならFOMAやPHSと比較すべきじゃないかと思われ。
399いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:02 ID:???
DIONを\3650だと思ってスレを立てる

節穴さんトラップを勘違いする

128Kに見当はずれな批判をする

さて次は?
400いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:03 ID:???
「フレッツやxDSLが未提供なことに対する代替手段"のみ"がAirH"」という貧困な発想は
イタいな。
401いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:08 ID:???
>>398
4ヶ月前と進歩のない奴が多すぎるよね。
402いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:10 ID:???
+3500円が高いと思う人は32kすればイイ。
安いと思う人は128kにすればイイ。
高いと思うか安いと思うかは人それぞれ。
一概に言えないYO!

32kを廃止するって言うんだったら問題だけど、
ちゃんと選択肢があるんだからイイジャン。
403いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:10 ID:???
G10がインプレスの直販で11,800円ってのはどうよ?
404いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:15 ID:???
>>400
日本語おかしくねーか
405いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:16 ID:???
漏れSpeednet待ちの間、AirH"引いてるんだけど、別物と考えてる。
そもそもモバイルのPHSをADSLやISDN、FTTHと比較するのは大いに間違ってる。
本来はノートPCやPDAで使うものを、つまらん理由でスリッパで使ってるゲーマーな厨が高いといっていると見た。
ちなみに、128kにしてもゲームの速度はそんなに変わらん。それ以前にPINGに問題あるから、UOとかはきついかもね。
FFXIならβだけど毎日会社で繋げてるよ。方法は、ノートPCとのインターネット接続の共有を使う。
406いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:16 ID:???
オイオイ、まじでオプション3500円じゃねーか
激安だな。いいのかこんなに安くて!!
407いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:17 ID:???
もしかして祭り?

そうそうみんなやめとけ!そうそうみんなやめとけ!

洩れが抽選で1500人に当選するんだ。
408いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:20 ID:???
みんな祭りがキターヨ

        祭りだ
     \\   祭りだワッショイ!! //
 +   + \\      ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ 叩 ノ(つ叩 丿(つ叩つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

409いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:21 ID:???
上りの速度もx4で最大60〜70K程度って考えて良いのかな?
時々なんだが、メールでおっきなデータ送る事があるので。
410いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:23 ID:???
>390
祭りだから

<今後の予定>
128k体験報告祭り
サービス開始人柱生け贄祭り
411いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:24 ID:???
>>409
上りの理論値は64kじゃなかったっけ?
412いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:24 ID:bSStJsBr
強制詰め込まれ寮で、固定料金でネットするには、
AirH"しかなかったんだ〜。(って言う需要もある)

いままでは。


ADSLと併用するならパケット課金プランも欲しいな。(5MB/100円くらいで)
413_:02/01/18 13:25 ID:???
春に引っ越す予定だが、
ADSLかBフレッツの放置中に使おうかなと。
414いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:25 ID:???
このスレでモニターに命中した奴は限りなく詳細な報告の義務があると思えよ。
415いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:25 ID:???
今後の展開に期待
416いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:27 ID:???
>>400
400殿の豊かな発想をご開示願います。
417409:02/01/18 13:28 ID:???
>>411
レスありがとう。
考えてOKって事ですね。

418いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:30 ID:???
>>411
17kx4=68kですな。
419いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:31 ID:uKcpeQLF
>>411

6.8kだね
420いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:31 ID:FNxRzbEe
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,7787,00.html

これによると上りは68kbps
421いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:32 ID:???
>>414
おうっ!まかしとけ
422いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:40 ID:???
んで、モニタって何すればいいの?
423いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:42 ID:???
使いまくる。
424409:02/01/18 13:43 ID:???
>418,419,420
情報ありがとうございます。
425いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:46 ID:???
モニタの希望の方、もしなれたら512k版も早く出せと言っておいてください
426いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:52 ID:vHuzbhwC
512は現実無理だろまだ1メガの方が可能性ある
427いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:57 ID:???
>426
確か、2003年後半に512kを予定してるとか。128k*4のまぁ、今の128kと同じような技術使うらしい
428いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:59 ID:???
似たようなもんでは?
429いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:02 ID:???
1メガとなると流石に地域差が現れそうだな…
430いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:06 ID:S9dAW6AL
出先でtelnet使ってサーバ上でコーディングする我が身としては
どーしても常時接続じゃないと辛い。32Kじゃ vi 動かせないから、
128Kは嬉しいよ。実質64K出れば仕事になるはず。

安いに越した事はないが、128Kを明日にでもほしがっている人も
いるということをお忘れなく。機種変とかの代金を稟議通すのは
大変だろうけどナー。
431いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:07 ID:???
>>308

デブ社員氏ね。もといインポ社員め、氏ねぇ!
432放置人:02/01/18 14:08 ID:???
田舎だけでいいじゃん
都会は8Mできるんだし
モバイルだって128で十分だろ
433いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:08 ID:???
>>317

モイラ的には、48K=4200円も加えて欲しぃぃぃー。
434いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:10 ID:???
>>323

使いたいから言ってるんだよ。
使いたいけど逝きたくないんだよう。
435いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:12 ID:???
>>318
どんかこといっているか、かちゅ〜しゃ用。

これからはメッセージ番号に>>つけてね!
436 ◆eKsCKIS2 :02/01/18 14:14 ID:???
安くなる事は決定事項。俺を信じろ。
437いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:14 ID:CTvQA1XM
また、32kの時みたいに端末貸出してくれればいいな。
パフォーマンスみて買うか決めるよ。
438いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:16 ID:???
高すぎ。

でぶでぶ愛しているポケット
439いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:19 ID:???
社員現在営業奮闘中
440いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:21 ID:???
>>431
デブって言葉にトラウマでもあるのかな(ワラ
441いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:22 ID:???
競合相手がいないからって高額ボッタクリは問題だろ?
違法会社DDI氏ね。独占禁止法違反会社め!

社員どもよ!どうせおまえら競合相手がでれば、
値下げするんだろう?卑怯なやつ!

442いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:24 ID:???
彼は世の中全ての人が社員に見えるようです。彼の精神に合掌。
443いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:24 ID:???
128Kが3500円?

じゃいった32Kはいくらになったのですか?


おしえてください。DDIポーの人。
444いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:25 ID:???
ここにも妄想小僧が。
445いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:26 ID:???
それが企業とゆうものだよ、ボウチュウ!!
446いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:27 ID:???
>>442

お前だけがDポ社員(藁
447いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:27 ID:???
社会に出たことのない子供が暴れています。
448いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:28 ID:???
>>446
はい、間違い(ワラ
449いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:28 ID:???
>>447

お前もな。Dポは社会じゃないからな(藁
450いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:29 ID:???
妄想が常に見れるのはいいねぇ。気楽で。
451いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:31 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1009891508/
の938さんの親切に敬意を表して、
おとなしくなります。

それでは(はあと)
452いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:34 ID:Pr/cc8Jb
新スレ立てたいけど、駄スレと呼ばれたくないので、提案だけ。
32kでガマンしようという人たちのためのスレッドです(w
(よかったら、だれか立ててください)

「AirH"は32kでガマンすれ!part1」
453いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:37 ID:???
正直、128k安い
454いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:38 ID:???
AirH" 32kで我慢せーやゴルア! Part1
455いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:41 ID:???
100kとかでるなら間違いなく安い
456いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:48 ID:???
依存しているISDNをADSLにすればもっと高速にできるんじゃないの?
457いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:49 ID:???
80k出たらそこそこ、100k出たら安く感じるね
458いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:56 ID:OUxlAmta
>>456
お前、キチガイか?
459いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 15:06 ID:???
キティーちゃーん!!!!!!!
460いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 15:11 ID:???
>452
AirH"スレは多いから他の住人の反感を買いやすく
結局堕スレ扱いされると思われ。
461いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 15:15 ID:???
>>456
PHSの足回りを全部IP網に置き換えるためには、
VoIPが一般的になって、かつ標準プロトコルが
IPv6になってからでないと無理っぽい気がする。
一応、音声主体のサービスだから。
462いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 15:18 ID:???
128kオプションが高いのはいいから、使い放題基本料金値下げキボンヌ。
463いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 15:19 ID:yglhhoHG
自分は128k、すぐに入りたいです。
料金も、そんなに高くないと思うし・・・。
たとえ1万近くでも、携帯電話を使いまくってる人に比べたら
マシな気が・・・。
そもそも、今度から自分にはAirH"しか選択肢がなくなりますし・・・。
寮に入らないといけないんです。絶対らしいんです。
でも、電波届くか心配です。
そんなに田舎じゃないと思うんですけど・・・。
近いうちに、エッジのPHS、契約してきます。
464いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 15:28 ID:???
4つ束ねて128kなら、48本束ねて1.5Mにしる
465いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 15:30 ID:???
とにかく、空いてるアンテナなんかなくそうよ
466いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 15:42 ID:???
>>464
仮に可能だとしたら月額10万円ぐらいだろうな。
で、消費電力2Aぐらい。s30に挿しても2時間ぐらいで
電池切れ、超熱いのでヒートシンク&ファン付き。
周囲の空きスロットを食い尽くす回線ブラックホール
として周囲のDDIP住人に目の敵にされるが、それでも
48本掴みきれない&フロー制御がうまくいかないため、
500bbsも出ればマシなほう。

こんなの欲しいか?
467いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 15:44 ID:???
>>1
どうもこうもあるか。買いだ。
468いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 15:51 ID:???
ドコモの定額が始まる。それまで待ちだな
469いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 15:53 ID:???
永遠に待つのも人生。
470いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 15:53 ID:???
とにかく32kを値下げして( ゚д゚)ホスィ…
32kの5000円は絶対高いよ
128で9000円ならそっちがいいもんね。
32kの適正価格は2000円くらいか?
それなら高い携帯でネット見ないでPDAが一気に普及する・・・なんてことはねーか。
471いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 15:54 ID:???
PDAは普及するがDDIPは倒産(ワラ
472いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 16:32 ID:???
>>470
ガキのおもちゃじゃねえんだ、使える余裕のある奴だけ使えばいいんだよ。
32kの適正価格が2000円だ? じゃあドコモのデータプランから先に潰し
てこいよ(藁
なんでこうも貧乏くさい連中ばかりになっちまったんだ。
473いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 16:36 ID:???
予備軍に子供が増えたんだよ。
474いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 16:50 ID:???
>>473
裾野が広がった、ってことかもな。

まぁ5年もすれば

 安くなる
 給料から払える程度の額だと思えるようになる

から、しばし待て。
475いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 16:51 ID:ZQsSL41C
32kで2000円?

HV200の標準プランより安いじゃん
476いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 17:08 ID:???
ガキが自分で占有できる常時接続環境としてAirH"に期待を寄せるのは
わからんでもないけど、「高い」とDポケにあたるのはお門違いもいいとこ
だな。
477いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 17:16 ID:???
いずれにしても1500人は難関だな。
478いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 17:20 ID:???
応募する人は手を挙げてください!
479いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 17:28 ID:???
25日正午ピタリに応募しますが、何か?
480いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 17:33 ID:c3ejEnwf
だれも応募しないからゆっくりやっていいよ
481いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 17:39 ID:???
>>480
( ゚Д゚)ウマー
482いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 17:47 ID:???
抽選倍率どのくらいになるだろう?
1500/30000

本体(AH-G10)の価格出てないけど。12000円ぐらい?
483いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 17:49 ID:???
ところで、アンテナ1本が32kってのは増やしようが無いのかな?
それを太くすると、全国的に設備入れ替えとか?
484いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 17:50 ID:???
機種変更だと22000円?
高けー
買えるかのー
485いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 17:54 ID:???
>>482
キョソー率が高い分、ムコウの言い値になるんじゃないの
486いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 17:58 ID:???
>>485
端末は自分で買ってから申し込む
端末付きモニターじゃないよ
487482:02/01/18 17:58 ID:???
てゆうか、AirH"32k使い放題のユーザーって何人?
既出だったらご免。
488482:02/01/18 18:00 ID:???
>>485
本体買ってから、モニターに募集できる。
489いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:03 ID:???
プリンしか対応してないから。またプリンに1500円払うのか。
せっかくプリンから足洗ったと思ったのに。
490いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:05 ID:???
491いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:08 ID:???
>>487
16万人らしい
492いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:11 ID:???
>>490
これって、新規のみ?
493いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:14 ID:???
>>492
そのとおり。
ってか、良く読んでね。
494いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:14 ID:???
>>492
>>255 にURLがある。当然機種変更組も含む。HV200組は知らないが。
495いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:17 ID:???
モニターに当選したら端末買うってのは無理なんだろうか。
496ガイシュツ:02/01/18 18:17 ID:K992lQgf
去年末で十六万人(推定)
497いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:20 ID:???
test
498いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:21 ID:???
>>493
いずれは買うから買っちゃおうってどんどんPCカードがたまっていくYO
499いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:23 ID:???
>>494
間違えた。>>492じゃなくて>>487
500いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:29 ID:x1kl0/qx
500げっと
501いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:45 ID:???
抽選っていってもあれだよね。先頭から何人かは当選するよね。
だって、やる気が違うってことだもんね。
502いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:55 ID:???
>>501
んなわきゃねぇだろ。
503いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:56 ID:???
>>482
AH-G10は、10800円だよ。
http://www.mcd.jp/066ips/ah_g10.html
504いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:58 ID:???
>>502
そりゃ ネタニマジレス っつー気が。
505抽選担当:02/01/18 18:59 ID:???
募集を始めた瞬間に募集するようなユーザーってきっと
一般人とかけ離れてるに違いないから、対象外にしよ。
506いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 19:00 ID:???
>>503 それは新規の値段
507いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 19:04 ID:pG3Hi+F9
まあ結果を見てなって。
ドコモはじっとしていられなくなるはずだ。
消費者に喜ばれるサービスはいつも、
既存の儲け杉会社にとっては脅威となるものだ。
508いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 19:16 ID:w+8njpyM
>>507
ようはFOMAの常時定額はじめてくれればいいのだが
貧乏モバイラーの敵、夏野が仕切ってる限り無理か?
509禿げ2002:02/01/18 19:31 ID:???
>>507
ちゃんと接続できるならばね。
510487_AirH"一本:02/01/18 19:34 ID:???
レスありがとう。

どうせ買うから早く買う!もちろんモニターになる。≪強い意思≫
只、さらに延期ということがあるかもしれないのが心配。

160,000人×5,000円=800,000,000円
八億円!これはどうなんだろう?高いのか安いのか
511いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 19:37 ID:???
>>458
ド素人厨房ハケーン
512いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 19:52 ID:???
>>509

どうせなら名前統一したら?
513いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 20:36 ID:???
>>452
「AirH"128k値下げ要求スレ」というのを作ればいい。
人気スレになること請け合い。
俺はやらんけど。
514いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 20:48 ID:hZaql9IO
モニターなんてえらそうな事言ってるけど、結局トクするのはオプション代一月分3500円のみだろ?
バカバカしい。せめて、端末タダで配るくらいの事やりゃいーのにね。モニターなら。
515いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 20:50 ID:???
>>514
> いーのに
誰にとって?

そんな特典をつけなくても集まることが予想される以上、特典をつけないほうが Dポ にとっては「いー」でしょ。
516いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 20:57 ID:4VGevTf+
hp jornada568用PCカード+SDスロット付長時間バッテリ
hpeselect で発売開始!

http://www.hpeselect.com/jornada568/568_kanren.html
517いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 20:59 ID:???
誤爆スマソ
518いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:02 ID:???
>>516
誤爆???
519いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:19 ID:???
いずれは250×4=1Mぐらいにしたいって
どっかの雑誌に書いてあったたような・・・
520いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:23 ID:???
>>515
社員ハケーン
521いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:24 ID:WUdiSZeM
>>519
次世代PHSの話でしょうか?
522いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:36 ID:???
はい。
ADSLや光接続と、日本に3つしか存在しない無線定額システムを比較するヴァカのためにレスります。
発電機とルータとリピータとキロメートル単位のケーブルを持ち、かつnoteマシンを同時に持ちながら歩けば?
とか言ってみる(和良
523いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:48 ID:???
有線と無線の価値の違いもわからんアフォを再教育しなきゃいけないDポ工作員も大変だな。
どうせ残業代出ないんだろ?
524いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:49 ID:???
>>522
重いよ。AirH"にしといたら?
525いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:51 ID:7G1fVlBt
端末を高い金払って買って月々の料金払ってモルモットになる
特攻隊(モニター)の方って一体・・・
526いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:51 ID:???
重くないよー。

だってパジェロだもん。
527いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:52 ID:???
モバイルに128Kが必要なのだろうか?
‥‥などと言ってみるテスト。
528いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:53 ID:???
>>526
ごめん、知らなかった ^^;;
529いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:56 ID:???
>>527
俺は、これで有線捨てよう、とか思ってる。
530いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:56 ID:7G1fVlBt
>527
確かに(w

でも恐いのは128kが始まる事により32kが今より使えなくなってしまう(遅くなる)
のではないかという事なのですが大丈夫でしょうか?
その場合には仕方なく128kにしなければならない気がします・・・
まー今の値段では特攻隊の方々に任せて様子見ですかね
531いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:59 ID:???
他の端末がすぐに発売されたりするのかな?
カコイイの出るとショックだよね(RH200Pで経験済み)
532いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 22:00 ID:WUdiSZeM
でも最近パジェロも日に3回ぐらい切れる
533いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 22:01 ID:???
様子見でしょ。本多エレクトロンの端末なんか誰も欲しくないって。
買うなら三番目の機種だよ。なんにしろ出始めは危険だ。
2chにすらカキコする暇のないモバヲタが目を光らせて狙ってるから…
プロに食わせておけばいい。素人は二番煎じで正解。
534いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 22:02 ID:w+8njpyM
32k定額でここまでがんばってくれたDポだ。
128kは設備増強大変だろうけど期待してるよ。
535いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 22:07 ID:???
>533
でもCFの消費電力が気になる

このスレ速すぎだよ、Airだと付いていくの大変。
536いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 22:10 ID:???
ただし設備を増強したところで、Dポはあと5年と持たないだろう。
大量に廃棄処分される旧世代のAirH"端末とアンテナ、インフラ。
Dポはこの運命を認めた上で、最期の勝負に出たわけですよ、奥さん。
537いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 22:11 ID:???
>533
そうっスよね。
去年の9月に128kが出たらスグ乗りかえられるよう年刑無しにしたんですが
ココまで128kが高いとスタートしても素人は手を出しちゃイケない気がします。
538いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 22:16 ID:???
>>536
一次事業者って知ってる?
539いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 22:27 ID:???
>>537
そういった荒手の商売はドキュモにおまかせして
こっちはマターリいきましょう
540536:02/01/18 22:28 ID:???
>>538
知ってるよ。農業とか漁業とかだろ。
バカにすんなよ!!
541いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 22:30 ID:???
かつて端末の乱売による市場荒らしで散々クソ会社と言われてきたDDIポッケも、ドキュモに比べれば十分優等生ですな。
542いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 22:33 ID:???
それは一次?・産
おっと。ネタニマジレスするとこだたーよ
マターリ
543いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 22:40 ID:???
>>542
540はネタなのか
マジレスだと思ってしまった。
544487_AirH"一本:02/01/18 23:08 ID:???
>>530
迷わず特攻します。です。
散り様見ててください。
545いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 23:15 ID:???
>>544
抽選に落ちると特攻できないぞ
546いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 23:16 ID:VxSgSlkw
>>542,543
って〜か
>>538
の1次事業者ってのからしておかしいから、
わざとボケられてんだよ。
ひょっとして第1種通信事業者のつもり?
547540≠536:02/01/18 23:24 ID:???
>>546
スマン、そこまで考えてなかった。(w
548いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 23:25 ID:???
>>544
漏れも特攻隊員に加わりたいけど、年賀状の切手シートも当たらない鬱
549いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 23:25 ID:???
サクラノキセツニ桜花チル。

ホネハヒロウゾ。


ニイタカヤマノボレ!
550487_AirH"一本:02/01/18 23:29 ID:???
>>545
抽選に落ちることは想定していない。です。
551 :02/01/18 23:34 ID:reOnmDKX
CF型出せば、PCMCIAのカードは根本的に不要だと思うのですが。
何故、PCMCIAからCFと2度も購入させようとするのか。

これから加入しようと思ってるけど、CFE-02で半年ほど?待つか
悩む。
PDAで使うのを諦めるか・・・。
552いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 23:37 ID:???
端末を買い占めれヴぁ
問題ナッシング!!
553いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 23:39 ID:G2JUR0eI
>>551
そもそもあれがCFサイズに収まるのか?
あのメーカーの技術では無理なんじゃないの?
554いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 23:41 ID:???
>>550
何だか知らないけどスゴイ自信だ。
555いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 23:44 ID:???
>>553
本田って下町の家内制手工業の会社?
556いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 23:52 ID:w+8njpyM
>>553
初心者な疑問ですがPDAで128kがいかせるのでしょうか?
557pc1.continental-unet.ocn.ne.jp:02/01/19 00:04 ID:suohW+dW
>>556
PocketPCならいかせられるでしょう。
558101:02/01/19 00:19 ID:JL4p6jFy
 jyuuninnigai daremokawann
559いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 00:25 ID:???
今使っているSlipperUは128k端末では使用できないらしいですね。
128k対応のSlipperはいつ発売されるのでしょう?
560いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 00:31 ID:eNVIdmoo
>>559
SlipperXで使えるって書いてなかったっけ?
561いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 00:35 ID:oduqAiVn
>>551
CFは出ないらしいよ・・・
562いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 00:36 ID:???
>>560
あ!ほんとだ。ありがとー
早速買っとく
563いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 00:36 ID:???
>>559
とっくにSlipper XとSlipper Sが発売済み。
564 ◆kvZfEYmg :02/01/19 00:46 ID:???
豆知識:
パケット用アクセスサーバはlucentの製品
565_:02/01/19 00:50 ID:52RjElt9
AirH゛をLinuxで使うことは出来ますか。
566いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 00:50 ID:eNVIdmoo
SlipperUがごみになってしまうな・・・・
567いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 00:55 ID:4HiIGQ/X
オレもSlipperU 使ってるんだけど、
SlipperX がWin98に非対応って言うのはイタイね。
128k使うには、OS も買わにゃ〜いかんのか?
568いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 00:56 ID:???
>>567
Widows20000に買い替えだ。
569いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 00:58 ID:LP8n/o78
>8Mか、128kbpsが始まったら辛いな
>平均64kbpsぐらい出て欲しいけど
>8000÷64kbps=125人
>本当にやめておいた方が良かったよ。

>もうbモバ買っちゃったよ
あひゃ♪
570いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:03 ID:4HiIGQ/X
>>568
当座Win98で満足してるんですけど、SlipperX 対応の
XP/Me/2000の中では、やはり2000がイチオシでしょうか?
571いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:05 ID:???
>>569
その計算だとAirH"は32kbps*160000人の帯域(ワラ
572いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:06 ID:???
>>567
Slipper Sを使え。
573 :02/01/19 01:07 ID:???
xpは糞……
574いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:13 ID:4HiIGQ/X
>>572
サンクス。
もう少し色々情報を集めてから決めます。
575いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:28 ID:LP8n/o78
>>569
なに言ってんだか、
AirH”を160000人が同時に使うと?

bモバは、125人が同時に接続するだけで
バックボーンの帯域を使いきっちまうって事でしょ。
576いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:30 ID:LP8n/o78
>>575
接続→使用 の間違い
577 :02/01/19 01:31 ID:???
>>575
bモバは、増強の予定があるよ
それに、勘違いしてる
578いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:32 ID:???
>>576
125人がフルに64kbpsの帯域を使用の間違いだよね?
579いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:35 ID:LP8n/o78
>勘違いしてる
接続→Windowsアップデート ならOK?
580 :02/01/19 01:36 ID:???
まぁ、その計算で行くと32kでも最大250人
今現在、AirH"と同等に使えてる事を考えれば、おのずと結果は分かるがな
581いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:37 ID:suohW+dW
125人全員がWinMXでも使わない限りありえないな<125人でフルに64k使用
582いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:41 ID:???
エロさいと巡回で大域64kbps使い切っている奴が結構いるかもよ
583いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:43 ID:???
>>581
そもそもプライベートIPのbモバじゃあ
MXはできんのじゃがな〜
584いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:44 ID:???
>>582
エロサイト巡回ぐらいで、帯域使いきるか?
ダウソツール使ったって、帯域使いきらないだろ?
585いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:44 ID:GDfMP3Yq
本多エレクトロン以外のメーカーも128K対応AirH"カード出すの?
SIIとかTDKとかNECとか。
586いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:47 ID:???
タブブラウザ使って、絶えず複数画像を読み込んでるアフォは居るはずだが。
587いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:51 ID:???
月に1程度の出張の時のみ、しかもメールチェック程度
しか使わない人間もいるしな > 俺
588551:02/01/19 01:54 ID:lzufH8eR
>>561
それも困る・・。
589いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:57 ID:eNVIdmoo
>>587
そういう人はP-inでいいんだろうけどさ。
こっちは公私共に部屋にいる時間少ないんでAirH"を選ぶ
590いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 02:00 ID:Q8ZZsRM4
>>589
むしろ携帯にモデムカードでいいだろ
591いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 02:01 ID:???
>>566

某Dポケショップの掲示板に
>>スリッパーUで128K対応カードは使えるのでしょうか?
>対応しています。(DDIポケットから回答がきました)

て書いてあったよ。
ちょっとソースは無理。有名店だから調べて
592いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 02:03 ID:IYAV53Sk
>>588
チップのサイズ&消費電力の問題で結構厳しいらしいよ。
DDI-P向けに開発するのには開発費がかかりすぎるんだろうね。
日本でしか使われないし・・・
593いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 02:06 ID:???
>>561,>>589
つなぎっぱなしコースなんだけど・・・
594いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 02:31 ID:???
>>575
全国の人間が同じ帯域を使うとでも思ってる?おめでてーな。
595いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 06:42 ID:???
誰もオメデタイ意味で言ってんじゃなくてね、

例えば、画像使った重めのページとか最近増えてると思うんだけど
読み込みが終わるまでの時間は帯域使い切ってたりするでしょ?

で、純粋にモバイル時しか使わない人ばかりなら大した問題なくても
自宅に常時接続回線が無いのよ、って人がゴリゴリ使い始めたら

同時に64kbps使う人間125人だけで、バックボーン使い切る事が
bモバのウィークポインツだ

と言っとるわけ。
596いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 06:58 ID:???
例えば、株やってる人

毎日後場が終わってから無料の株価ブラウザとか使って
ヤフー全銘柄詳細株価データを読み込むって人

僕の知り合いにも確実に複数いますが
64kbpsでも約20分かかる取り込みをする人が
3時過ぎに集中します。
フレッツISDNより高速な128kbpsサービスが始まった時
そのような人達が125人以上いるとしたら…

で、どう思うよ?>>594
597いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 07:38 ID:???
俺AirH”と迷ってたけど、もうbモバ買っちゃった。
128k始まったらPCに挿してフレッツISDNを解約する予定だっのだが

…………ISDN、しばらく解約できなさそうだね(寂
598いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 08:58 ID:???
現行の32Kカードや、PHSのH"を使って、田舎でも電波4本捉えることが出来るか
どうか確認する方法ってである?
田舎在住なんで確認取れないことには買えないよー。
599いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 09:18 ID:V5vlccy3
>>598

俺は、MC-P200の灰ロムをヤフオク入手して調べた。
MC-P200だとAT@K10でCS3個以上表示されるよ。俺の場合は
結構田舎だけど、最大で10個捉えられていた。ただ、捉えられたCSが
すべて32Kパケットに対応したCSとは限らないので注意。確実なのは、
Dポサポートに聞くこと。対応したCSがどこにあるのか具体的番地まで教えて
くれるよ。
#ちなみに白ロムだとAT@Kコマンドがなぜかできなかった。>MC-P300で確認。
600いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 09:22 ID:???
>>472
最近その台詞をよく聞くけど・・・
このスレはDポ社員数人がまわしているもよう(藁
こんな暇あるならもっと安くしてね・・・
601P061198165053.ppp.prin.ne.jp:02/01/19 09:33 ID:???
>>507
Dポ信者

>>508
Dポオタク

あるいはDポ社員

俺たち一般AirH"ユーザーの敵
602 ◆Ar/RLrDw :02/01/19 09:34 ID:???
510も・・・
603いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 09:34 ID:???
>>515

デポ社員
604いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 09:35 ID:???
>>594
で、それが全部同じ帯域に集中すると本気で思ってるわけ?
そんなんで企業ユースで使えるわけないだろ(ワラ
605いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 09:37 ID:???
旧国鉄がなんで破綻したか知ってる?
新幹線の建設が在来線に打撃を与えたんだよ。
128Kによって32Kのスピードが今より酷くなって、
解約者続出だろうね(藁

Dポ社員はそこのとこ、どう思ってるの?
606いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 09:38 ID:???
>>601
貧乏ガキ。
607いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 09:38 ID:???
>>552
DDIP信者は、イタイなぁ・・・
608いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 09:41 ID:???
おい!裏に立ってる日立プラントの社員寮のやつら、
10時すぎるときまって重くなるんだよ!
どうせエロサイトかWinMXやってんだろ?
そんなんだから贈賄するんじゃねーか?てめーの会社。

609いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 09:43 ID:???
>>605
社員なんていないのに何を期待しているんだろ(藁
610sage:02/01/19 09:48 ID:???
つーか、おまえら周りからどう見られてるか
しってんのか。電車でノートパソコンひろげる
必要あんの?待ち時間にPDAでなにやってんの?
611いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 09:50 ID:0MhgUT9z
2ちゃんねるだよ。悪い?
612某D社営業:02/01/19 09:50 ID:???
>>591
スリッパーUは対応してないよ

そこまでして在庫をさばこうなんて悪質でほっておけません。
どのショップはいったいどこですか?
こっそりでもご報告ください。
613いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:04 ID:???
はっきりいって値段高いよ。
高い。

Yahoo!の掲示板じゃ、大ブーイングがおきてるね。
それにくらべてここは信者と社員の擁護の嵐。

Dポ社員さん、あちらへも出張されてはいかが?
614いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:06 ID:???
Yahoo!じゃ、みんな解約っていってるね。

批判されるとDポ社員どもはすぐに、ガキのおもちゃじゃねーんだ
とかいう・・・

ガキの巣窟2ちゃんねるで言うなっつーの
615いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:09 ID:9aAKA4sh
>613 穿った見方するなあ。
単に、32kbpsでも実用的な専用ブラウザの有る無しの違いだと思うが。
こちらじゃ128kbpsに急増されて、32kbpsの方が使い難くなられちゃ困る人が多いだけ。
616いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:17 ID:???
PDAで株価みてます
617いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:22 ID:2RdLhvOt
炊けーよ!
618 :02/01/19 10:24 ID:???
モバ板と携帯板を勘違いしてるのが、何人かいるな
信者だの社員だのは、ぜひ向こうでやってくれ
619いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:26 ID:???
> ADSLが3000円の時代に9000円も出せないっすよー。

> 高いですね9千円 
> ADSLが3000円くらいなのに・・

ADSLを比較対照にすれば、128Kで9000円なんて
あほかとばかかと言いたくなるわな。
620いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:26 ID:???
高いと思うなら契約しなければいいし、
必要じゃなければ解約すればいいじゃないの。
だいたい、契約してない奴が「解約します!」とか書いてんだよ。
あそこの掲示板は。
621社外秘:02/01/19 10:27 ID:AFQ3VPnZ
128Kの影響で32Kの速度低下の可能性は皆無とはいいきれません。
その際の対応もかねるため
32K(あるいは基本料金ともいう・・・)の値下げ発表は
あえて送らせているようです(藁
622いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:29 ID:???
>>620
でた!おきまりのパターン。

そもそも契約しないやつは問題にしないの。
選択肢があればそもそも文句いいません。

ボッタクリなのが問題なのです。
もっと値下げできます。それを出し惜しみしているのに
批判が来ているのです。

現時点で安いからって、事実上縛られつづけるb-mobileも、
うかつに手を出さない方がいいですよ、皆さん。
623いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:31 ID:???
128Kの発表と同時に、基本料金の値下げを発表しておけばいいのにね。
624いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:32 ID:???
あくまで仮定の話です。。。

皆さんは現在のつなぎ放題基本料金は、
いくらぐらいが妥当だと思いますか?
3980円ぐらいならどう?
625いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:36 ID:CcQecEkO
AH-G10の消費電力200mA(128K時)ってどういうこと?
他と単位が違うんだけど、
MC-P300の695mW以下(32K時)とどっちが電気食うの?
詳しい人教えてください。
626いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:37 ID:???
ADSLが3000円なら128Kなんて1000円ぐらいでいいだろ
627 :02/01/19 10:39 ID:???
>>626
アフォ?
628いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:39 ID:???
高いという話が多くて、疑問なんだが…
どうして高いんだ?
どういう使い方を考えていると、そうなるんだかわからん。
これならADSLにするって言うやつは、どうしてAir H"にしようと考えたのかも謎だ。

教えてくれないか?
629いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:43 ID:???
>>626
FOMAなんて1万2千円出しても、月に50Mも転送すれば終わりなんだから
定額のAirH"はもっと高くても良いだろ。

ってのもありか?
630いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:43 ID:???
ここは信者とか社員とかは関係無いんだよ。

携帯板の餓鬼が多くなって困るよ、まったく。
高いとゆう奴は是非やめてくれこっちはありがたいかぎりだ。

DDIがどうなろうとしったことじゃねーよ。
たば企業努力してるのは十分わかるからその必要なサービスは使う。
もっとも必要な機能やサービスを探究するのがモバ
板のいいところさ、くばらない縄張り争いなら野良犬とでもやってろ。
631いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:45 ID:AFQ3VPnZ
高い。

ADSLが3000円のこのご時世。
モバイルであることを考慮にいれて6000円というやつがいるんだろう?
でもな速度を考慮にいれたら、128Kでも
5分の一の1200円が妥当だと思うぞ。

それは冗談として32Kは3000円ぐらいだな。妥当なラインは。
百歩譲って、128kのオプション料金は今と同じでも許そう!
632いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:47 ID:AFQ3VPnZ
>>630
企業努力してるならなぜ9000円なんてボッタクリが可能なんだ?

あなたたち社員だけが、苦労しているつもりになっているだけ。
633いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:48 ID:???
FOMAと比較している時点でドキュン決定だな。

128Kは高すぎ・・・
634いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:49 ID:???

Yahoo!BBSにDDI信者(あるいは社員)の方が、
早速ご登場しました(藁
635いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:50 ID:???
>634

このスレでリンク張ったから。。。。とか?
636いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:54 ID:???
じゃあ、なんで32Kを5000円だして使うんだよ。
32kが320円くらいなら妥当なのか?

で128Kなら1280円か・・・確かにやすいな。
そんでISDNなら70円ぐらいが?
いい世界だな−。

637いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:55 ID:pFZh61Vi
>>605
旧国鉄の破綻とインターネット帯域のどこに共通点があるの?

某大手ISPのバックボーンが仮に100M×3本だったとして、それをADSL8Mで
どのくらいの人が利用していると思ってる?PPP64Kとかも合わせたら一晩で
何万人が300Mの帯域を同時利用してる?それで全く動かないって現象が
でてるようには思えんのだが。

帯域なんて足りなければ一箇所で簡単に増速できるんだから問題ない。
むしろ、接続数が決まってて増設に苦労するアンテナの飽和が心配だな。

638いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:56 ID:???
9000は高いよなー
128K程度なら5000円ぐらいでだしてもらわないと
639いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:58 ID:???
ふーん9000円が高い?
じゃあそれ以上に安いモバイル常時接続を教えてくれ
あ、bがあったな。(藁
640いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:59 ID:???
>>638

モイラもそのくらいが妥当かと。

で32Kは4000円切って欲しい・・・
2980円なら激増しそうでかえって心配だが。
641いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:00 ID:???
このデフレの時代に・・・・
DDIポケットは、馬鹿かと・・・
アホかと・・・

9000円の設定は悪徳企業の仲間入りですよん
642いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:01 ID:???
ドコモも早く定額やってよ。
9000円はぼったくりだから6000円ぐらいで128Kだしてよね。
まってるよ。
643いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:02 ID:???
このスレってどうよ?

どうよ?スレなんだから、
Dポマンセーで文句ない諸君はさようなら。
文句がないやつはだまっててね。
644いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:08 ID:???
そうそう、なんで文句がないのに、
わざわざしゃしゃりでてくるかなぁー

だまって万札だせる人はおとなしく使ってなさいっていうの・・・
645いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:10 ID:???
最初の価格設定としてはこんなもんかと、、、
これで1000円でも下げれば一気に割安感が出るわけで。
実際値下げするのは確実だろうが、問題はそれがいつになるかだな
646いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:13 ID:???
年単位で考えれば、いつかは安くなるだろ。Dポが潰れない限りはな。
みんなー!給料を増やして安く感じるようになる努力も忘れんな! (藁
647いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:17 ID:???
>>622
いや、よく考えてみろよ。
選択肢が無いといっても、定額の範囲内で考えるからそうなるんだろ?
高いと思うんだったら従量制の他社PHSなり携帯なりを使えばいいじゃない。
関西方面に引っ越すという手もあるな(笑)
移動体通信業者が一社しかないならともかく選択肢は他にあるだろ。
にもかかわらず移動体通信の従量制はボッタクリと言わず
定額制のみをボッタクリとするのは正気の沙汰じゃないな。

大体、ボッタクリなのは携帯のパケット料金だろ。
ボッタクリでもっと値下げできるってのはFOMAの通信料金のことじゃないか?
なんで基本料金プランとオプションの8000円プランで
パケット料に15倍も差があるか万人を納得させる説明ができる?

AUのパケット料金なんかもボッタクリだな。
つなぎ放題コースなら一月で理屈上は7GB位を6,000円くらいでダウンロード可能なのに、
AUのスーパーパックは55MB位でオプション料金8500円とってるわけだから。
固定通信との比較でなく移動体通信全般の料金をみてから、
ボッタクリかどうかの判断はしてほしいな。

てか、モバイル板も携帯板なみの考えなしの巣窟になってきたということか
648いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:22 ID:???
万札出せない人はおとなしく32K使ってなさいてか?(藁
649いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:25 ID:???
>>647は電波につき、みなさん放置おねがいしまーす。サヨウナラ・・・
650いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:27 ID:???
>>647
そんなにFOMAに文句あるなら、スレたてたら?
ここはAirH"スレで値段が高いことに文句があるから、
批判が殺到しているわけ。
だれも「FOMA悪くない」なんていってないじゃん。
イタすぎる・・・

651いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:28 ID:l86E4q1r
 9000エソは安いと思うよ。俺は今「ネット25」でやってるけど・・・物凄い請求が来るよ!
128Kの使い放題だったら大歓迎。
 「ADSLより高い」これはPCに置き換えてみれば
  持ち運べるノート     → 高い
  持ち運べないデスクトップ → 安い物が多い

 ってのと変わらんのでは?
 しかし・・・ネット25は危険だ・・・・先月は93000エソの引き落とし・・・
 今月はどうなる!? ・・・・鬱だ・・・・
652いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:32 ID:???
「もっと安く出来る」という根拠はどこにあるんだろう…
それこそ社員か?

俺的にはオプション+2000くらいにしてほしかった。
現状では様子見かな、32kで十分だし。
653いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:35 ID:???
ADSLと比べてる奴って……

どうせ、MXで画像のダウソでもしようって考えてる奴らだろ?
なんでダウソ厨は、キティばっかなんだ?
654いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:35 ID:???
93000円は凄いね(w

ちなみに俺はPHSのデータ通信だけで60000円いったことある。
泣きが入ったよ

4年前だけどね。
655いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:38 ID:???
なんで647が電波なんだよ
物分かりの悪い餓鬼共に親切丁寧に書き込みしてるじゃねえか。
べつにここは128K高いぞゴラ!!じゅねぞ。
クソスレ立ててみるか?

656いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:39 ID:???
高い。高すぎる。
657いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:43 ID:cOtlYJD0
>654
 ワハハ凄いだろっ!破綻しそうなどこぞのスーパーより深刻だぞ!
 原因は2Chの「半角板」。エヘヘ・・・チョイとばかり色っぽい画像を手に入れようと
サルのの様にダウソしまくってたらこんなハメに・・・すいません・・・もうしません。
おかげで一々回線を切るくせがすっかり滲んでしまいました。
658いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:43 ID:???
>>649
>>650
だから、あなた達は曲学阿世なんだよ。
値段が高いことに文句があるのならそれだけですむだろ。
値段が高くてとても契約できない。と
それを、根拠もなしにボッタクリだのと書いてるから
>>647で、他の比較対象が上がってるんだろ。
659いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:44 ID:???
自分の収入、生活レべルと照らし合わせて“高い”
と思うなら使うな、ただそれだけのこと。

「無線データ通信サービス」としては、128kで1,0000
円以下で定額のいうのが格安なのは事実。

サービスが続き、競争相手が現れれば価格も下がる
だろうし。高いと思うならそれまで待てばいい。
660いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:48 ID:???
別に値上げしたわけじゃないしな。
俺はCF型が出てから考えるのでとりあえず32kのまま静観。
それまでせいぜい使い倒してDポケやプロバイダ各社の設備のモニターに
いそしんでくれ(w。
661いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:49 ID:???
ここはAirH"128kってどうよ?だよな。

他の移動体通信を考えれば、AirH"が高すぎるものじゃないだろという
話は、ずれているとは思わないが。

もちろん、自分にとっては高いから、もう少し安いといいなという話も
かまわないと思うが、不当に高いってのはどういう理屈なんだ?

いいじゃないか。
まだまだみんなが使うインフラじゃなくて、必要な人だけが持つものなんだから。
本当に必要な人にとっては、十分に安いと思うよ。

ここはモバイル板だよ〜。
どこぞの厨房板と一緒にしないで欲しいな。
662いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:50 ID:???
>>651
つなぎ放題から別のコースに変更するのも危険だぞ。
キャリアが違うが633Sにひかれて、つなぎ放題コース解約し、
ドコPを契約したら、いままでの癖で、つい繋ぎっぱなしにしてしまい
半月で通信料が3万越えてしまった。
同じように、つなぎ放題からネット25とかに契約変更するのも危険かと。
まあ、自分が間抜けだっただけのことだが(笑)
663いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:53 ID:???
結局はあれか?
どこでも128kを夢見た金のない厨房や工房が、
金出せない現実に直面した腹いせに荒らしてるだけ?
664いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:54 ID:???
モバ板にしちゃ進みがはやいな。
665いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 12:02 ID:2LsII3N0
>1
どうもこうもあるか。買い、だ。
666いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 12:05 ID:???
高いって言うヤツが多いようだが、9000円は高いか?
そもそもたいした金額じゃないし、内容的にも安いと思うが。
667いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 12:08 ID:fXbPKi79
>>665
禿同

オレは買う。お前も買え。>>1
668いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 12:13 ID:???
「○○ってどうよ?」だと文句スレに決定なのか(w
質問してるんだから賛否両論あって当然じゃん。
アホじゃない?
いや、オレ自身は高いと思ってて文句言いたいほうだが、
日本語の分からんヤツ見るとお前ら○ョンかって言いたくなるね
669いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 12:22 ID:???
なんか128K値段高いってコメントつくと、
やたら長いDDI擁護レスがつくが・・・・

何をそんなに必至になってるんだ?(藁


高いものは高いじゃん。ま、自然淘汰されていくか、
いづれ値下げするだろうから、今は様子見だね。
670いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 12:22 ID:AsDRxTzO
3500円くらいどーってことない
671いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 12:27 ID:???
インプレスで買っちゃったよ
あとは抽選待ち
672いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 12:28 ID:???
高いって言ってるヤツはそもそもDDIPが今回ターゲットにした
ユーザーじゃないだけの事さ。そいつらにとっては確かに高いんだろ。
微妙な値段だとは俺も感じる。

だが自分にとって高い=ボッタクリという短絡思考はイタイタシイばかりだ。
高いと思ったらしばらく待てばいいのさ。
128Kに名前通りの実力があれば長く使えるインフラになるし、
そういう1年単位のスパンで見れば必ず値段は下がる。
本当にボッタクリならもっと安いサービスだって出てくるはずだろ(w。
32Kだってちゃんと存続するんだ。慌てなさんな。
673???:02/01/19 12:50 ID:???
  Dポが発表する
   ↓
  AirH"関係スレが勢いづく
   ↓
  hahahaが元気になる
   ↓ 
  (゚д゚)マズー
674いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 12:52 ID:???
たった2日で600レス突破かよ。過去ログ読むのめんどくせー。
俺が昼飯食ってくる間にこのスレ200時以内にまとめとけ。
675???:02/01/19 12:53 ID:???
>>672
禿動
自分がお客さんから外れたからってボッタクリとか言うのって厨房。
テメェーだって商売したら客の足下みることもあるだろうにな。

まあ漏れも当分は様子見。+3500は高いと思ってる。
どーせ4月中旬まで待たなきゃ機種変更10ヶ月越えないしなー。
特攻隊の皆様報告ヨロシク
676いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 12:53 ID:???
>>674
200時って?
677いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 13:00 ID:???
391 :いつでもどこでも名無しさん :02/01/18 12:51 ID:f91uVXCY
    みんな関心あるからね(否定派も含めて)

393 :いつでもどこでも名無しさん :02/01/18 12:53 ID:???
    >391
    みんな関心あるからね(悔しい人も含めて)
678いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 13:01 ID:???
>>669
高いっていってる事自体は別に誰も問題にしとらんと思うが。
長文レスや擁護がついてるのは、根拠無きボッタクリ発言についてだろ。
どっちかていうと、何故Dポをボッタクリに仕立てあげるのに
必死になるのか知りたい。
ま、Air128K様子見ってのは同意見
679いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 13:01 ID:???
>>674
128k高いよ→馬鹿決定
128k安いよ→社員決定
680いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 13:03 ID:???
>>676
あと6日以内に1000まで到達しろという意味では(W
681いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 13:05 ID:DRl/MARi
文字どおり中坊が暴れてるだけ。
すぐ信者とか不当に高いとか
社員とかいうやつ、携帯板にお帰り。

つーか普通のリーマンに9000円
って高いか? 銀座で夕飯食ったり
飲んだりすれば1日で飛ぶよな。

まあadslうんぬんいってる奴も
しょせんパパが払ってるんだろうけど
ね。おまえは外にadsl回線伸ばせる
のかと小一時間問い詰めたい。
682いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 13:53 ID:???
>>672



必至だね・・・・(藁






.
683いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 13:55 ID:???
ニュース速報板でも、
ボッタクリ言われ照るね。
Dポ社員さんはあちらにはでかけないのですか?
684いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 14:02 ID:???
>>681

こいつ馬鹿か? 無駄なものは無駄なんだよ。

会社と家にすでに高速回線来ているのに、
移動中に使うためだけに毎月9000円は出せない。

そもそもおまえみたいなリストラ寸前無能リーマンが
そんなに焦ってモバイルしなきゃいけない必要性が
あるのかと小一時間問い詰めたい。 藁

685いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 14:04 ID:???
>>682
ひっし【必至】
(形動)必ずその事が到来すること。必ずそうなること。また、そのさま。必然。

つまり、672マンセーということですね(w
686いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 14:05 ID:???
>>681

このデフレの時代に金をパカパカ毎日使うおまえは
馬鹿なんだよ。

おまえは今の時代情勢わかっているのか?

通信業者の宣伝に載せられてそうやって毎日金を吸い上げられてゆく
罠にはまるおまえみたいな馬鹿なヤツが増えると
経済も活性化するし、いいか。

ま、おれはそんな無駄な金使うなら金融商品買うか
外貨貯蓄して金貯めるよ。

10年後に泣くおまえの顔を見たいな 藁
687674:02/01/19 14:06 ID:???
>>679
よーくわかった。つーかワラタ
688いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 14:10 ID:xZVCQ0Xh
>>684
だから、お前の環境では不要ってだけだろ。
すべての人の家と全ての会社に高速回線があるとでも思ってんのか?
689いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 14:12 ID:???
128kの値段に対する印象は、どこでも使えるという点を
考えるととても安いと思う。32kが存在しない段階で128kのサービスが
提供されたのであれば、即契約したと思う。
しかし、今回のように32kから128kに移行する場合の+3500円は
受ける印象として高く感じてしまう。
これが+2000円程度だったら、多くのユーザがオプション契約を
結びそうだと思う。
理由はわからないけど、DDIpさんも考えた上で発表なのでしょうな。
690いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 14:16 ID:eNVIdmoo
>>688
ホント、いちいちケチつける奴は出先、移動中にADSL使えるように
してくれよ。さあ早く〜!

仕事毎日定時に帰れて部屋に引きこもって高速使える身分なら
モバイルなんてしないのよ
691いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 14:32 ID:???
>>690
おっしゃるとおり
俺も平日はいわゆるテレホタイム(23:00〜8:00)しか家にいない。
やってる仕事はインフラ系です。つまりNE。

会社の資源をVPNで使うにも、128kくらいあったほうがよいので、
たぶん契約するでしょう。
692いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 14:34 ID:???
だからね、
ユーザ増えすぎたら困るんでDポはわざと高くしてるんだから
高い高いと言ったところで安くなるわけないんだよ。
貧乏人がぎゃあぎゃあ騒ぐのなんてとっくに予測済なんだから。
あっちの新しいオモチャのほうが欲しいのか〜い、ボウヤ。
おとなしく32K使っとれヴォケ
693 ◆AirHGXIE :02/01/19 14:39 ID:???
重複になるがな、Dポとしては、皆一気に128kに移行されちゃ困るんだよ。
だから高めの料金設定。人数制限なんかかけられるよりずっといい。
本当に使いたいヤツだけつかえばいいんだからな。
そんで、トラフィックの不安を解消したところで値下げ、これ定説。
値下げするのは確実なんだから、少しの間は9000円払ってやるさ、と。
694いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 14:43 ID:???
>>693
なるほど。
695いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 14:51 ID:???
土曜の昼間から2chに書き込めるようなリーマンは
出世しないよ 藁
696いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 14:52 ID:hbAba010
高いっつーか、せこいな > DDIP
どうせなら、128kコース 9300円にしろよな。
そしたら、長期+年契で 7100円になるんだから。
最近のDDIPがやっている割引回避作戦はせこすぎます。

で、オプション扱いであることを逆手にとって 110円/日 って
使い方できるの? 週末だけ 128kbpsにして 月 800〜1000円くらいで済むの?
ライトEメールでは、10円/日で同じことができるらしいけど。
697いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 14:54 ID:???
三菱商事に内定が決まった俺は、
もう2ちゃんねるにレスつけられる暇人やってられるのも
あと数ヶ月。

安月給をモバイル通信につぎ込んで慰みを得ている
おまえら人生の負け犬どもに、
なぜおまえらがいつまでたっても負け犬なのか教えてやるわ。
698いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 14:57 ID:???
>>695
週休2日制じゃなくて土曜にも働かなきゃならない
会社にいるようなリーマンは出世しないよ 藁
699いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 14:58 ID:???
>>695
キミみたいに家からADSLで書いてる奴はな(w
700いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 15:01 ID:???
>697
ネタ?マジレスだったら痛いな。ネタだろうけど。

>696
Dポのオプションの変更ってauとかみたいにWeb上で出来るの?それ
だったらょぃね。ただ,申し込みから何日で手続きが完了するかが問
題だな。急な出っ張りで急に128kの接続環境が欲しくなる時だってあ
るだろうし。
701いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 15:01 ID:???
カコイイ>>697さん、学歴おしえて(はぁと)
702いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 15:05 ID:???
>701
煽りってそうやってやるのね。まだまだ未熟者です。
703いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 15:09 ID:???
インフラが整って、128kがリーズナボゥになるのは
いつ頃だと思いますか?

第三世代携帯でauが提供する
更に高速で安いデータ通信が始まれば
AirH"は格安に成ると思ふ。

第三といってもw−CDMAのFOMAじゃ
定額常時接続サービスは不可能だね。

NTTは永久に駄目サービス提供し続けてな(Fuc OFF!
704いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 15:10 ID:???
>週休2日制じゃなくて土曜にも働かなきゃならない
>会社にいるようなリーマンは出世しないよ 藁
一流企業は大抵、土曜日も働いています。へたすりゃ日曜日も。
逆に中小企業は仕事がないから、土日はマタ〜リ休んでられるんだろうな(ワラ
705いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 15:17 ID:???
>>704
どーせそこら辺の日本企業だろ?
外資系みたいな余裕ないもんな(w
706いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 15:20 ID:???
えーと・・・・
せこいのはあなたのような気がするのだけど。

696
707いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 15:21 ID:???
リーマンネタはもうやめれ
708いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 15:26 ID:???
>どーせそこら辺の日本企業だろ?
>外資系みたいな余裕ないもんな(w

と語る 大和中学校2年 高橋 光一(14歳)であった。
709いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 15:28 ID:9CxFXQKs
それはそうと土日も働きたいの?
710いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 15:30 ID:???
128kって32kの時より立ち上がり遅そう。
711いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 15:31 ID:???
漏れんとこアンテナ3本だから96k?
712いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 15:42 ID:???
>>711
もともとモバイル向けなんだから、本来の使い方である
「外出先で使う」をすれば128K出るとこもあるよ。きっと。
713いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 15:48 ID:???
6ヶ月未満での機種変は 22000円と聞いたがほんとか?
これにAH-G10の本体価格が加わると聞いたがほんとか?

知ってる人いる?
714いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 15:59 ID:???
>>712
そっか、4本拾えるとこに移動すればいいんだ
さんきゅ
715いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:06 ID:???
>>714
てかホントに3本か?
MC-P300でAT@K叩いた場合、何本掴めていても3本しか表示されないぞ。
716いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:09 ID:???
だから、32Kは128Kのせいで重くなって使い物にならなくなるけど、

すぐに2980円になるので、期待してまっていてください。

あせてb-mobleなんかに手をださないよーにね。
717いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:11 ID:???
高すぎるよ128K。
おまけにこのスレ、Dポ信者か社員がウザイし・・・
718いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:13 ID:???
だから高いなら32K使えば良いんじゃないの?
719いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:13 ID:???
しかし、簡単だね。
マターリモバイル板を、荒れさせるなんて。。。
この3日、俺一人で煽ったらもうこのありさま。。。

藁藁藁・・・
720いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:19 ID:???
このスレでYahoo!では非難轟々だってかいたら、
さっそくDポ信者、おでかけのもよう。

>みなさん128Kちょっと高いとお思いのようですが、それでDポの思惑道理でしょう。
>これは fufu_5000 さんの メッセージ 705 に対する返信です 

しかもこいつのハンドルネームが、
prinprin2chだって・・・
もはやネタか?
721いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:20 ID:eNVIdmoo
>>717
なんで信者呼ばわりするのなあ?
だったらドコモでも128k定額サービスやってくれよ。
Dポ捨てて入信するからさ
722b.kiyoshi.bmobile.ne.jp:02/01/19 16:21 ID:???
>>719
あのぉ〜、出来ればその腕をもって
b-mobileの板を荒らして欲しいのですが(w

勝者の空気が蔓延していてイマイチエキサイティング感に欠けるので

もっとも煽っても煽ってもヨシナサイ軍団と間違われるだけでしょうが(w
723いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:31 ID:???
>>713
32K中途解約(¥4000)→128K新規加入(¥12800)・・・¥16800
機種変・・・¥21800

まちがってたら修正してくれ
724いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:31 ID:???
>>715
え、そなの、じゃ4本以上つかめてるかもしれないんですね。
725いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:33 ID:???
おい!大ニュース!!
DoCoMoPHSが

64K定額つなぎ放題を、4980円ではじめるってさ!!!
しかも3月15日かららしいよ!!!!

http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/
726いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:36 ID:???
>>725
ドキュモのピッチじゃなぁ
727いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:36 ID:???
>>725


ホントだ!!


すげーーーー

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0201/17/n_sikoku.html
728いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:37 ID:???
>>724
AT@Kを何度か繰り返して表示されるIDを見比べてみ。
729いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:37 ID:???
まちがった、こっちだった。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0201/17/n_dma.html
730いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:37 ID:???
731いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:40 ID:???
>>725
見当たらないじゃないの・・・。
732いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:41 ID:???
>>731
メール欄を見た方が良いかと
733いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:41 ID:???
>>725
ネタか?
734いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:42 ID:???
おい!大ニュース!!
DoCoMoPHSが

64K定額つなぎ放題を、4980円ではじめるってさ!!!
しかも3月15日かららしいよ!!!!
20時間までは無料だから使い放題!!
それを超えても1分たったの10円だから問題ないね。

最高!ヒャッホウ!!
735いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:43 ID:???

すげーよ!すごすぎるよ!!


DoCoMoは64kかぁ。。。


これでAirH"も値下げかな?
736いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:44 ID:???
>>734
リンクが無いだけ良心的。
737いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:45 ID:???

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
738いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:49 ID:???
バックボーンが8Mしかなくて
平均64kで帯域使う人間たった125人だけで
使いきってしまうb-mobleのウィークポイントの件について

「全国の帯域が同時に重なると思ってるの?」的
勘違いレスしてる人がいますけど
実際に8Mネックの弊害はもう発生してるんですよ!!

最近は日に日に遅くなっているんです。夜とかはもう最悪

128k始まる前だってのに、3月以降
固定回線解約してバリバリ使うつもりの人が沢山使い始めたら…(w

俺、限定50作戦に釣られて買っちまって後悔してるんです。
これ以上不幸な人を増やしたくないから125人で〜って書いてるんです。
ちったぁ無責任な発言を恥じてください。

インフラが整えばAirH"の方が安くなる筈です。
739いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:51 ID:???
時間制限じゃないよ・・・無制限だってよ。おおおすげーーー

大ニュース!!!

NTTDoCoMoのPHSも128Kbpsサービスを3月26日開始

【国内記事】 2002年1月17日更新
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0201/17/n_bm.html
740いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:51 ID:???
おい!大ニュース!!
DDIPocketが

コンテンツ使い放題オプションを1980円ではじめるってさ!!!
しかも6月1日かららしいよ!!!
741いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:51 ID:???
>>736
これだろ?
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/phs/p-pac/index.html

ぜんぜん定額じゃないじゃん。
742いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:52 ID:gmVQzyTN
ドコモでやるとしたら当分先になるだろうね。
パケットを使う設備じたいがないからね。
743734:02/01/19 16:55 ID:???
>>741
うぉ!?適当に書いたんだけど、そんなプランがげん膣にあったのね
744いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:02 ID:???
皮肉ったネタとして書かれたプランを実際に採用しているDoCoMoって…
745いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:11 ID:???
>>743
ヒマ厨
746いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:13 ID:???

  荒  ら  す  な  D  S  L  厨

 
747いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:16 ID:???
時間制限じゃないよ・・・無制限だってよ。おおおすげーーー

大ニュース!!!

NTTDoCoMoのPHSも128Kbpsサービスを2022年3月26日開始

【国内記事】 2022年1月17日更新
748いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:19 ID:gg18/ZBc
今まで事情があって有線のブロードバンド回線を引けなかった。
(家は一戸建てで、ADSLもCATVもエリア内)
で、仕方なくAirHつなぎ放題使ってました。128Kに期待して待って
で、いざ始まる!って時にCATV引けることになった。
新しい技術には興味あるけど、より早い回線がいいもんね〜。
モバイルはドコモのPHSでやります。皆さんばいばい。
749いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:22 ID:???
>>748
プライベートじゃ何も出来んよ。
750いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:30 ID:???
>>749
はげどう
751いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:39 ID:eNVIdmoo
>>748
恵まれた環境の人はおめでとうだけどな。
752いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:43 ID:gg18/ZBc
>749
グローバルIPももらえます
753いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:48 ID:F0i/Ph/W
正直貧乏人には使ってほしくないな。。。混むから
128もっと高くしてほしいよ(w
754いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 18:08 ID:eNVIdmoo
ダウンロードな事しない人は32kのままでOKのだから
そんなに心配する事ないと思う。
755いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 18:17 ID:???
カードエッジの頃は月に二万も三万も払っていた。
それを考えれば安いもんだ。
ADSLと比べて高いと思うなら
ADSLを使っていればいいのに。変なの。
756いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 18:36 ID:???
>>755
ケーブル無しで128kつなぎ放題まさに夢のようだ。

757いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 18:49 ID:???
みんなの大好きなドコモに定額の陳情でもすれば?
758いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 19:03 ID:???
>>752
まー、関係無いけどさ。ウチのあたりのケーブルのグローバルIPって
制限だらけなんだよねー。10M売りにしてるけどな。がんばってね。
俺は32KAirH"とADSLで我慢しますわ。
759いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 19:11 ID:???
64kのフレッツISDNが\2800だからAir H"128はその倍額の\5600として、
さらにワイヤレスモバイルの付加価値には\2500位払ってもよいから、
そうすると合計で\8100になる計算か。
ま、俺には年契すれば適正価格の範囲だな。
760いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 20:00 ID:???
ゲッ!
フレッツISDNってまだ2800円もしてたのか。
761いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 20:05 ID:???
>>759
なるほど。
非道く納得したyo!!
762いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 20:05 ID:???
128kに行こうか、行くまいかと迷い悩ませてくれる微妙な
価格設定だね。

763いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 20:29 ID:???
乗り換えないとか言ってる奴、正気か?とか疑ってしまう。
俺等が32kでこの長い事どれだけ苦しめられたと思ってるんだ…
こんなもん瞬断、即決に決まってるだろうが。
諭吉がなんぼのもんじゃい
764いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 20:33 ID:???
俺は128k安いと思うな。総額2万ぐらい出してもいいと思うよ。
ドコモが64k出した時すぐ飛びついて、それだけで月4〜5万使ってたから。
AirH"も出てすぐ購入したけど、正直、遅すぎる、イライラする。
もう金の事はいいやって気になって、
64kでしょっちゅう使っててやっぱり3万ぐらいになっちゃてるから。
でも、競合会社出て来てくれたほうがいいよね、
ドコモにも対抗プラン出してもらって安くして欲しいとは思う。
765いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 21:00 ID:F0i/Ph/W
常時128が保障されるなら1万は安いと思うけどね
766いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 21:45 ID:dCcc5REp
DDIってNTTの事なんだかんだ言ってるわりには(第二電電時代から)
NTTが値下げしなくちゃ料金下げなかったし・・・
へたすると逆にNTTの方が安かったりして・・・
やったのは光通信その他を使って端末のばら撒いただけ
それを考えるとDoCoMoに定額制が出てこないと
劇的には値段は下がらないような気がする・・・
DoCoMoが定額制をぶっつけてくれないかなぁ・・・
そしたらDDI-Pも料金下げるはず。
FOMAの従量が崩れるからやらんだろうなぁ・・・
767いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 22:21 ID:???
CF型で使えるんなら64kで十分だと思うんだけど。
AirH”買ったからPDA買ったようなもんだしね。
32kはちと不満が残るよ。
768いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 22:37 ID:BgUkbeVk
>>765
お前、キチガイか?
769いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 22:39 ID:???
>>768
スマン。おまいの方が気違いに見える。
770P061204006113.ppp.prin.ne.jp:02/01/19 22:42 ID:???
ネット25で月1〜2万の自分にとっちゃ今回の128k定額は福音。
結果論だったがprin変えずに良かった…。
771いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 22:54 ID:???
きちがいじゃないと思うよ。価値観の差だよ、128Kで金(それに匹敵する時間)を生み出す事が出きる人には
安いよ、かくゆう俺も32Kの為に煮え湯を飲まされた事が何度もある、せめて64Kあればと呪ったよ。

遊びや趣味の段階ではサゾカシ高い(余裕のある人の為の)料金設定に思えるかもしれないが
この環境によって何らかの利益がでる人達にとっては安いもんだよ。

NTT(ドコモじゃない所がみそだよ)には無理っぽいよな、なんせ企業の存在価値を自ら放棄する事になるんだから。
NTTが将来的に巨大インフラレンタル会社になると思うのでその時にはありえるか・・。

いつの事になるかわからないけどね。
772いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 23:03 ID:???
>>771
ヤツは「常時128が保障されるなら」は無理だと言いたかったんだろう。
だとしても「キチガイ」は言いすぎだな。「768がキチガイ」に一票。
773いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 23:27 ID:PIaxmo8u
まあ、延期だろ。
ドラクエのごとく
774いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 23:29 ID:???
ENIXと一緒にするなよ(ワラ
775いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 23:30 ID:???
常時128が保証されるなら、ってのはあくまで希望というか仮定なので
本当に128kが保証されるとは思ってないだろ。
776いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 23:31 ID:???
おまえら本当に128Kでつながると信じてるのか?
脳天気な連中だな。
777いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 23:38 ID:???
延期されて3月開始なんだけど。
778いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 23:39 ID:???
実質100kくらいなのは分かってる。
779いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 23:40 ID:???
>>768
感電して氏ね!
780いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 23:41 ID:???
寮暮らしの俺には魅力的なんだが、
使ってる奴多いらしくて今でも夜には全く繋がらん。
128なんて始める前にリソースをなんとかしろよ。
781いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 23:41 ID:???
実効96k前後出れば満足。
782いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 23:54 ID:???
ノーパソには128Kでいいんだが、PDAには128Kはキツイ、
消費電量を落として32Kに切りかえる設定が出来るんだろうか?

値段よりこっちの方が切実だ。

ちょっと思うんだけど32Kが5000円でしょ?
性能が400%になって値段が70%アップ・・凄い得なような気がするんだけど。

たとえが違うかもしれないけどCPUが500Mhzで10万円のパソコン
2Ghzで17万円のパソコンって割安な気がしない?

ま、32Kが高いってのもわかる気もするけどね。
783社畜:02/01/20 00:00 ID:???
いやー、久しぶりに見たけど、なんかドキュソ率が急上昇してるじゃん、このすれ。
どうしたの?
128k、1万が高いなんていう貧乏人は使うなよ。やめろやめろ。
784いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 00:01 ID:???
>>782
##61で32k
##64で128k
じゃないの?どのくらい消費電力を押さえられるか知らないけど。
785いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 00:03 ID:???
>>782
CPUが500Mhzで10万円は高い
786いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 00:10 ID:???
>784
ありがとう出来るんだね。
消費電力(こそ)も押さえてくれればいいんだけど。
多分その点は考えている事を切に願う(藁)

>785
逆に2Ghzは安いでしょ?(藁)
787 :02/01/20 00:22 ID:???
モバイルで128を使い放題で9300円というのは安いよ。
安いのは十分分かってるのよ。Dポマンセーと思ってるよ。
でも今の収入からすると高いんだなぁ。ただそれだけさ。泣き
こんな人多い、よね?
788いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 00:30 ID:???
>>787
それを聞くとちょっと反省した。
餓鬼、貧乏人は我慢などと書きこんですまなかった。
今後は控えるよ。
789いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 00:35 ID:???
あーぁ
AirH"で定額が始まったころの、マンセーマターリがなつかしいな。
790いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 00:43 ID:???
>>788 感じ良いです。
791社畜:02/01/20 00:47 ID:???
>>787
んー、心情的に高い、というのはわかります。ので、漏れも控えることにしよ。

>>789
サービス開始前は、32kの時も少し荒れたYO。
サービスインすれば、やがて淘汰されるだろう、きっと。
792いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 01:37 ID:/i52GJ1A
>>787
今や不況はさらに加速してるんだよね。
数百円の差でも生活に影響するんだもん。

ここで貧乏人を馬鹿にしてる厨房達もパパの仕事が明日にはどうなっているのか
わからないよ。
793いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 01:45 ID:???
氏ね工房!
794いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 01:50 ID:???
またむしかえしてる奴がいるよ。
本当に・・・・消えろ消防!

もちろん792のことだよ。
795いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 01:51 ID:???
>>787
ごめん。

高いというのをさんざん叩いてきたけど、悪かった。
確かに、多いと思う。
知り合い(もうおっちゃん)は、やっと再就職先みつかったよ。
こんな現実も、確かにあるんだよな。
796いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 03:49 ID:fUCtVjoi
64kとかのプランほしーナ

797いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 04:12 ID:???
>>796
64k, 96k プランは出ないだろう。特に96k。
128kでも 60〜100k程度しか出ない可能性あるから、
ユーザーに64kオプション分しか払わんぞとかクレーム付けられるからな。

まぁ、オプなしの5800円で 32kから64kへの引き上げというのは、
あるかもしれんが、速度保証できない回線で段階的オプションは
できないと思って間違いないよ。
798いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 04:30 ID:VZgH8fqr
田舎にはISDNからもADSLからも取り残されたところもある
 ↓
そんなところに限ってDポはサービス自体してない
 ↓
AirH゛とも無縁マズー

Dポはサービスエリア拡張しる!
せめて国道沿いぐらいはどうにかしてホスィ
799いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 04:33 ID:/MTWJWLJ
>>797
産道。
128k開始に伴って一チャンネルあたりの実行速度は落ちるけど、
それでも四つ束ねれば、なんとか64kPIAFSと同程度には使えるという
代物では。
インフラ整備が完了するころには値をさげてくれれば、
ユーザー数が増えても速度維持出来れば、
個人的にはリーズナブル。
やっぱり32kはちょっとイライラします。
800799:02/01/20 04:41 ID:/MTWJWLJ
それで、いまのところは、
ドコモPHSの競争力は低下するし、
中速モバイル常時接続ってことで、
FOMAとADSLに対して十分差別化出来るのでは。
801Dポ寸じゃじゃないけどね:02/01/20 04:58 ID:???
ていうかね、みんな大事なこと忘れてない?

32kであってもモバイルで定額を実現したDポはすごい!
なおかつ我々に128kという選択肢を作った。

32kが不満なら128kを、
128kが高いなら32kを。

料金に不満があれば32k続けろよ。ただそれだけのこと。

昔からモバイルしてた人ならわかると思うけど、
128kで何時間やっても上限が1万以内っていうのは、まるで「夢」のようだったんだよ!
802いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 05:01 ID:???
うるさいYO!
それとこれとは話が別だYO!
803いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 05:03 ID:???
>801
同意。

比べちゃいけないんだろうが
今月も芋で万単位の請求とヤケクソ気味に自慢友人を見ると
つくづく恵まれてると思う。


だけどな…夜間でもつなぎやすくしてホスィ
804いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 05:03 ID:???
批判してるやつは有線でも困らないやつらだろ
そんな奴等には何言っても理解できないよ
805いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 05:03 ID:???
>>802
どこが、どう?
806いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 05:09 ID:???
>>801
漏れは前にドコP使ってたんだけど月で5〜6万くらい払ってた。
それが、少し遅いが上限6000円程度に納まった。
すでに4万以上は差がついた。

それが、3500円で快適になるんだったらそれでいいと思う。
最低でも64K近くでれば超マンセーなんだけどな
807いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 05:29 ID:???
使用頻度の低かった制御用チャンネルを、
大した手間なしにパケット方式に変換できる状況にあったし。
ドコモPHSではそうはいかんでしょう。
ただ、Dぽケあんま体力ないから、
インフラ自体はそんなに拡大せんで、
音声を犠牲にしてデータを充実させたりするかも。
もともと音声純減だけど。
Dぽ善戦してると思う。
808いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 06:43 ID:4JCYDHSA
なんだかんだ言いながら32kつかってるしね
809いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 08:04 ID:???
>>1-808
おまえたち、仮面ライダーなんか見てるんじゃありません!!
810いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 08:42 ID:???
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと少し関係あるんだけどさ。
このあいだ、このスレ来たんです。このスレ。
そしたらなんか書き込みがめちゃくちゃいっぱいで読みきれないんです。
で、よく見たらなんか直リンクが張ってあって、AirH゛G128k発表、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、128k如きで普段来てないモバ板に来てんじゃねーよ、ボケが。128kだよ、128k。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でAirH゛か。おめでてーな。
よーしパパ高速でダウンロードしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺の帯域空けてやるから書き込み止めろと。
AirH゛ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
同じCS掴んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとレス読みきったかと思ったら、新着のレスが、俺はbモバで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、bモバなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、bモバで、だ。
お前は本当に日本通信を使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、bモバって言いたいだけちゃうんかと。
Dポ通の俺から言わせてもらえば今、Dポ通の間での最新流行はやっぱり、KX-HV200、これだね。
KX-HV200+改造シリアルケーブル。これが通のつなぎ方。
KX-HV200ってのはAirH゛がついでに入ってる。そん代わり接続ケーブルの種類が少なめ。これ。
で、それにトーク割(音声パック料金)。これ最強。
しかしこれを使うとネット中に電話を使えないという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前>>1は、CF型でも待ってなさいってこった。
811いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 09:44 ID:???
>>810
おもしろい!!
812いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 11:19 ID:???
メールが主だし、暫くは様子見だな。
夏頃には落ち着いていると思うし・・・
813いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 11:20 ID:TIcJmzjp
>>810
おもしろくない!!
814いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 11:39 ID:68zYMdfA
>>810
牛丼ネタまだやってるのね
815いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 13:58 ID:???
>814
これ、元ネタはどこにあるんですか?
結構好きなんですが、、、
816いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 14:07 ID:???
>>810
しつこいよ。正直、飽きた。もうやめてくれよ。
817吉牛:02/01/20 14:09 ID:???
818いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 14:57 ID:???
飽きた。何処の板でもやってる。
81932Kで様子見ユーザ:02/01/20 14:58 ID:???
漏れは(まずは)この価格設定でOKだと思うな。
「高い」って声が沢山でているので、ここに商機を
見出す通信事業者が出てくるかもしれない。

どこでもいい。まずは無線定額通信を行う事業者が
もう1社でも増えると、その他の事業者も真剣に考えるように
なってくるだろう。そうなりゃ競争原理が働く。

有線が定額になったんだ。無線だって定額に
向かうのが今後の方向性だと思う。早くその流れになって
ほしい。
820いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 15:55 ID:???
>>798
DポケはISDNが来てないと無理だ。
821いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 16:05 ID:???
>>820
普通のISDNって全国展開してないか?
822いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 16:08 ID:???
漏れもしょうがないと思うな。
定額にしただけでもえらいと思う。

あぁ、いっとくけど、漏れはDぽ社員でなければ
関係者でもない。

局から基地局さらにユーザまでの無線と(携帯、PHS等)
局から加入者宅までの線(ISDN、ADSL)を
考えた場合、有線は(サービス区域内であれば)
家まで確実に線を引くことができ、必ずつなぐことができる。
つまり、各加入者専用の線があることになる。
しかも、普通の電話線を使うのでIniコストもかからん(はず)
通信事業者としての責任はISPまでの線を提供することなので、
これでよいことになる。
一方無線は、基地局とユーザの間をユーザごとに限定することが
できない(このチャネルはだれだれさん専用と一生決めることは
できない)ため、共有することが前提となる。つまり、共有資産。
共有資産ということは、使用量に応じて課金をするのがよい。
使用量少ない人が損しないように。使用量多い人が得しないように。
また、有限の共有資産だから、利用者が増えてパンクしても困る。
(ただし、パンクする可能性はあり、かつそのときはサービス
受けられませんよ、と契約時の約款に書いてある。誰も読まないけど。
その上で、契約していることになっている。別に文句言えないわけ
じゃないけど。一応納得づくと言うことになっている)

あの金額でPayするのかどうかよく分からないけど、そういう無線
事業者の常識を打ち破った段階でものすごいと思う。

ちなみに、シェアNo1さんは上記理由により恐らくテイ額には
踏み込まない。

値下げするには、それなりの補填が他にないと会社として成り
立たないけど、それはなんだろ?
加入者の数?
それは設備投資もしないといけなくなると思うけど、どれだけ設備打つと
どれだけ加入者を増やすことができてどれだけ儲かるのか、
って誰か知ってる?

分かっていると思うけど、会社がつぶれたら文句言う先もなくなるんだぜ。(藁

まさか、音声の方での儲けを当て込んでるわけじゃないよね?(藁

漏れ?CF待ち(藁
823いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 16:54 ID:???
料金についての妥当性は人それぞれだと思うのでそれはさておき、気になるのは
端末の実売価格。
現在、モバイル・コミュニケーション・ダイレクトというネット販売で10,800円
というのがあるけど、これってどうなんだろうね?
やはり、もう少し待ってみて量販店の店舗で買うほうが安いのだろうかね?
MC-P300を買った時は実勢価格の相違は殆ど無かったような気がするけど、店に
よってはポイントなんかで事実上のキャッシュバックがある場合もあるし…
悩ましいところだね。

参考までに、私はAH-G10は新規契約で購入し現在使用しているMC-P300は音声
端末扱いに契約変更しデータセット割で逝く予定。
まあ、イヤホンマイクを使う機会はまず無いだろうけど、もしかしたらPIAFS
は使うケースがあるかもしれないし。
それにMC-P300が利用期間10ケ月を超える頃には128kbpsオプション対応の新
端末(CF型?)が発売されるかもしれない。
結局は、ある種の保険だな。
824いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 17:15 ID:???
長いと読む気がしないYO
要点はまとめて短くね。
825いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 17:27 ID:???
>>821
まだのところもあるのでは?
826いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 17:53 ID:bY/1ESDY
>823さん
そっか、漏れもp300は音声端末契約に変えておけばいいんだ!
販売店縛りの間は。

それじゃあAH-G10買おうかな・。・
bモバも捨てがたいが。
827いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 17:54 ID:PAqvACO2
>>822

文章がまとまってないな。

頭悪いやつだ。
828いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 18:09 ID:???
>>825
そうだっけ?
みかかのページのどっかにあった気がするんだが
829いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 18:27 ID:???
去年の10月30日にMC-P300契約してたったの3ヶ月程度で
AH-G10に機種変更します。スレを一通り見ましたが
機種変更にかかる金って結局、
AH-G10→11800YEN
年契してた(?)ので機種変更代→8000YEN
あと機種変更手続き代で→3000YEN位。
合計22800YEN+税金5%
=23940YEN
・・・ってことでよろしいのございますか???
あとスリッパU使えないのかなやっぱし。
スリッパUとXのスペック的違いがシロトーなもので
いまいち分かりづらい。XはmacOSXにタイオーしてるってこと??
分からん。
AH-G10の販売元に聞いたら
「AH-G10はスリッパUでは動作できません」
って回答きたケド。
スリッパXとSは動作確認済みらしい。
もしか買い替えか・・・。
830いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 18:30 ID:2CCu03F5
>>822
第一種通信事業者は会社が破綻しても法律で停波出来ないんだよ。
(東京TELメッセージとかの様になる)

>>822
>>823
残念ながら今のところCFの開発、発売予定は無いそうだよ。
831いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 18:30 ID:???
>>831
新規でいきましょ
832いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 18:31 ID:???
>>あぁ、いっとくけど、漏れはDぽ社員でなければ関係者でもない。

信者だろ(ぷ
833__:02/01/20 18:39 ID:qkacYRkL
PRIN込みで1万円きぼんぬ
834いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 18:41 ID:bY/1ESDY
PRIN代込み税別1万円以内なりなり。
835いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 18:41 ID:AIo3d1qN
836いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 18:43 ID:bY/1ESDY
DIONなら4930+3500+900で税込み9797円なりなり。
837いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 18:43 ID:???
>>835
やるなぁ。色使いが素敵だよ。
838いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 18:43 ID:???
アステラーの皆様こんにちは。A-Style FAN 1月20日「PHS動く!&皆様からのメール紹介」号です。
ちょっとマガジンを休みすぎな感がありまして申し訳ありません。
今週は頑張りたいな!と思っています。
さて、題の「PHS動く!」ですが、アステル以外で・・・という事をとりあえずご承知ください。
まず一つ目。ニュースにもでてました。DDIポケットの128k通信サービスについてです。
128Kbpsに対応したAirH"サービスは3月26日から開始すると発表しました。現在提供している32Kbpsパケット通信「つなぎ放題コース」のオプションサービス「オプション128」として提供するそうです。オプション料金は月額3500円。
オプション料金部分には年間契約割引、長期利用割引などの割引が提供されないのですが、「つなぎ放題コース」5800円と合わせて、9300円で128Kbpsの使い放題が可能となるます。年間契約割引を適用した場合、つなぎ放題コースが4930円となるため、合わせて8430円となります。
128Kbps対応の端末として,本多エレクトロン製の「AH-G10」を1月25日から発売する。32Kbpsパケット方式、および128Kbpsパケット方式に対応したPCカード型のデータ端末となる。
2つ目。第4番目のPHSキャリアであると言われる日本通信がDDIポケットが128Kbps対応AirH"サービスを3月26日に開始するのに伴い、日本通信の「b-mobile」も同日128Kbpsサービスを提供します。
端末については、現在のサービスで使用されている「BMH10-J」のファームウェアをアップデートすることで、そのまま128Kbpsに対応できる。アップデート料金は無料。128Kbpsでも料金は変更ない。 が3月から値上げ予定。料金は約1年間使用で76000円の年払制のプリペイド方式。
3つ目。ドコモのPHSデータ通信割引サービスである、「P-p@c 10」「P-p@c 20」にプロバイダが対応し決定し、ようやく動き出す。対応プロバイダは2つ。「OCN」「ODN」。
両プロバイダとも、自社のデータ通信網を利用する。またこれらのプロバイダが接続可能となる事で、その下位のプロバイダも対応していくようになる。
ちなみに料金は「P-p@c 10」が4480円、「P-p@c 20」が5180円。

という事で全部データ通信についてだが、この1週間のPHS業界の動きです。ちなみにDDI128kは3月から一応サービスINだが端末を持っている人だけ、2月末から試験モニターサービスを行う。またドコモの「P-p@c」は2月1日からサービスINである。
こんな事をいえる立場でもないが、マガジン作者という事で。
確かにPHSに目を向けさせるという意味でDDIの128kサービスに関しては、拍手したいと思う。会社の企業努力であり、どこぞの会社の関東や、九州にも見習わせたいとすら思う。
しかしながら、この異様な料金設定は一体どうなのか?
「9300円で128k常時接続」スッゲ〜!・・・と思うだろうか?
今は3000円で8Mでるサービスが世に出ている中、このサービスを使う人間は、よっぽど忙しいサラリーマンか、PHS依存症ともとれる人間か、DDI信者である。
まだ「P-p@c」の方が現ドコモPHSUSERを手放したくないと考えているサービスだとわかるので、ま〜良し(これに加入するためにドコモにPHSに加入する人間には、もはや何も言いたくない)。
冷静に考えて、モバイルデータ通信だけで5000円以上払う。あなたなら払いますか?
日本通信の年間76000円は論外。もちろん法人で考えるなら、願ったりであろうとは思う。
さらに[混迷を極めるPHS業界]という感じすら受けます。ここから先はまた後日。
839いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 18:53 ID:???
ODNに下位プロバイダなんて有るの?
840いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 18:55 ID:bY/1ESDY
♪かーい、かいかい、かーい、かいかい・・
841禿げ2002:02/01/20 19:06 ID:???
>>838
文書下手だね。
842いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 19:07 ID:???
おさ〜るさ〜んだよ〜♪
843 :02/01/20 19:08 ID:???
>>838
ここにもモバイルとブロードバンドを一緒くたに考えているバカがいるな。
しかもメルマガ発行者ときている。
さらにはアステルキティーちゃんのようだな。
844いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 19:15 ID:???
愉快怪怪怪物君は
845いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 19:21 ID:???
>>844
『愉快"痛快"怪物君は』ね。
しつこいからやめなさい。
846いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 19:25 ID:???
>>832
おあにいくさま。別に他が良ければそっちに行くぞ(ワラ
現状では選択肢がないだけ。子供と違って夢ばっかり
見ているわけに行かないんだよ。
847いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 19:33 ID:jC+wNvpv
32kで4930円なんだから128kだと2万円近くても良いのに半額以下の
8430円でokなんだから,即買いと逝きたいところだけど,対応してる
プロバイダがprinのみっていうのがな...
ぎりぎりまで様子見だな
あと、本多エレクトロンつーのも不安だし
848いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 19:38 ID:sDPlmCjr
初耳な名前だがどんな企業?本多ナントカは
849いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 20:02 ID:???
>>847
128k対応プロバイダは今度始まる1ヶ月間の128k先行試験モニター
時に限りprinしか対応していないが、おそらく3月26日128kが本始動
するまでにはDIONを始め多くのプロバイダが使用可になると思われ。
本多エレクトロン製のAH-G10は現行の32kだったら今まで使っていた
プロバイダは問題なく使える。(DDIポの人に聞いた)
要するに1月25日〜3月25日(128kが本格始動する前日)までは
AH-G10は現行のMC-P300等の様に32kでプロバイダを変えることなく
使えるってわけ。128kがprinしか対応していないのは1ヶ月間の先行
試験モニター時のみになると思われる。
※ゴチャゴチャでスマソ。分かった?
 ところでスリッパUはやはり使用不能か?
 スリッパX、Sを購入するしかないのか?
 誰か教えれ。
850いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 20:14 ID:???
849に補足
AH-G10は3月26日以降も従来どおり32k通信OK。128kはあくまで
32k使い放題コースのオプションだからね。
849の書き方だと3月26日以降32k使えねーみてーじゃん。
一応補足。
851いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 20:19 ID:???
852いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 20:27 ID:bY/1ESDY
怪しい中国系企業だったりして、表記がHONGDAとか・・・。
853いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 20:33 ID:???
>>849
アンペアの関係で使えないんじゃなかった?
854849:02/01/20 21:36 ID:???
>>853
・・・と思ってAH-G10と、MC-P300の通信時における
消費電力を調べたら
AH-G10→128k時200mA、32k時不明(おそらく32k時はもっと少ないと)
MC-P300→32k時140mA
ってことでした。
でも、でもだよ、スリッパUと、Xと、Sって
全部200mAまでOKってあるんだよねぇ。(サン電子ホムペにより確認)
んでもって
>>829の証言によると
 
・・・AH-G10の販売元に聞いたら
「AH-G10はスリッパUでは動作できません」
って回答きたケド。
スリッパXとSは動作確認済みらしい。

・・・っていうじゃんか。
苦労して手に入れたスリッパUが無用の長物に変わるかも。
やっぱおとなしくスリッパX買うしかないんかい・・。
鬱だ・・・。
 

855いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:12 ID:???
>>838
馬鹿すぎ(ワラ
856 :02/01/20 22:26 ID:???
>>854
・ データ通信カード以外のメモリーカード、LANカード等PCカード、また3.3V動作のPCカードは動作いたしません。
・ 通信カードの一部機能、コマンドについては動作しない場合があります。
・ 消費電流が200mA以上又は消費電力が1000mW以上のPCカ−ドには対応しておりません。 消費電流が200mA以上又は消費電力が1000mW以上のPCカードは差しこまないでください

おそらく、ここら辺の問題では?
保障しないから、対応外とか?
857いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:34 ID:???
69 :50 :02/01/20 22:23 ID:???
DDI FANの皆様こんばんは。
君達にもボクが書いた「A-Style FAN」を読んでもらいたいな。
そして、「東京電話アステル」がいかに将来の展開を見据えた会社かと言うことを理解して欲しいんだ。

という事でボクが今まで書いてきたメールマガジンが、全て読めるHPを教えておくよ。
http://www.melma.com/mag/50/m00038050/

本日はこの辺で。
ではでは。
858いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:38 ID:???
>>857
ジブンノ スヘ (・∀・)カエレ
859857:02/01/20 22:42 ID:???
>>858
モナ?
860いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:45 ID:???
モニターの抽選事なんだけど、AH-10G購入済みと未購入と差がつくの?
861いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:51 ID:???
>>860
差がつくっていうか、応募の最低条件が128kカード購入者だよ
862いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:56 ID:???
>>861
じゃ当たってから買うのは駄目なのか。
じゃ、即購入しよう。さんきゅう
863いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:58 ID:???
>>854
AH-G10は120mAが32K時の「最大」消費「電流」。
864いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 23:02 ID:???
ここだけの話だけど、1500人という数字は事実上関係ないと思われ。
「購入者全員がモニター」と公表すると人が多すぎて実験ができなくなる。
抽選という表現を使うことで、ある程度の人数だけ確保できる。
(はずれることを恐れて購入しない人が多数いるため)

うまく意味が伝わったかなあ
865     :02/01/20 23:18 ID:KWsB2NwV
んなこたあない。
866いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 23:20 ID:???
マジ?
ネタ?

本当だったらいい!!
867いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 23:20 ID:???
>>864
確かにDDIポケットは過去そのパターンが多いな。実は全員当選。
868いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 23:25 ID:jkJJdUlm
( -_-)そうだといいね。
869いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 23:30 ID:???
業務連絡
次スレを立てるときはAirH゛をAirH"に変えるようお願いします。
870 :02/01/20 23:36 ID:???
>>869
ある意味、このままでもいいような気がします
871いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 23:39 ID:???
>>864
( ゚Д゚)ウマー
872いつでもどこでも名無しさん :02/01/20 23:47 ID:rVob/jKs
リンク先見たけど、すごい単純なサイトだ。
急遽作成したのかな?

端末のデザイン云々はどうでもいいけど、問題は性能だな。

ISO14001は?
873いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 23:47 ID:???
>>854
ぬぉー
200mWでなくて200mAだったんだ
今までの端末はmWが単位だから勘違いして
「すげー、いきなり低消費電力」なんて思ってたよ
874いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 23:54 ID:???
>>864
もしそうなったらさっそくE-2000で128Kだ!!
DDIポケットマンセー!
875いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 00:04 ID:???
>>874
昨日までは競争相手だったが今日は同士だ!
DDIポケットマンセー!
876849:02/01/21 00:08 ID:???
本多エレクトロンからの回答メールの件もふまえて
サン電子に実際スリッパがどう対応しているのか
メール出しておきました。
スリッパユーザーさん回答来るまでしばしお待ちを・・・。
877いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 00:11 ID:otGQdcod
b-mobileの方が安いと思って買ってみたけど
WIN MXが使えないね。
誰か使えている人いる?
使えてたら設定の仕方教えて!
878いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 00:15 ID:???
>>872
bモバカードは普通に動いてるからだいじょーぶじゃねーの?
感度も良好らしいし。
中身ちょこっと変えただけだろ?
879いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 00:16 ID:???
>>877
死ぬほどがいしゅつだろうが。
少しは過去ログを読めよな。

・BモバはプライベートアドレスだからMX不可
・グローバルアドレスになる予定だが、時期未定
880いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 00:17 ID:???
>>877
それは向こうで聞け。
881いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 00:29 ID:???
MXはタイーホ
882いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 00:30 ID:???
高いとかぬかしてる貧乏人どもはなんなんだ?
単純にADSLやCATVと比較してるわけか?カネがないなら素直に線ぶらさげてろよウゼェ

と、いうわけでもう少し安くしてくださいDポさん
883いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 00:51 ID:???
するよ。少し・・・。
884いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 01:05 ID:???
>>883
まじで?安くなるの?期待するよ!
885いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 01:07 ID:???
\2800とみた。
886いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 01:10 ID:???
消費者心理としては、Dポケいつまで待たすわけなんよ、
という部分もあるやも。
でもDポにしてみたら過剰な設備投資は避けたいだろうし、
初期にパンクしてユーザーを失うのも避けたい。
でも、ホンマに帯域足りてるのかな。
いっぱい、いっぱいのところでアンテナX4にしても、
速度自体はかわんないし。
やっぱ様子見。
887いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 01:21 ID:???
だからさぁ、128の料金は様子見の金額なのよ。
意図的にちょい高にしてる。
このまま逝くか、下げるかも含めて現時点では未定。
FOMAの動向や設備投資、ユーザーの増減等、諸々を睨みつつ
サービス開始後に料金体系見直しを考えてる。
検討の結果現状維持って線もあり得る。

今言えるのはいじょ。
888いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 01:54 ID:???
2800

そこまで安くしないよ・・・・。
889いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 02:04 ID:???
3480?
890いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 02:04 ID:???
んじゃ7000→5800だから3500→2900でどう?
891いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 04:44 ID:???
一年契約とセットで7800〜7980てのは結構ありそうな数字かも
てことは、2870〜3050になるのかな
892849:02/01/21 10:13 ID:???
サン電子からの回答。

> 大変申し訳ございませんが、SlipperUを発売した頃にはまだ128Kに
ついての情報もなかった為、未対応です。SlipperS,Xについては有る程
度の情報があった為、ファームウェア、ハードウェア共に修正を行って
対応を行いました。

・・・ってことでSLIPPER-U非対応決定!
さっそくSLIPPER-X購入するか・・・。

・・・鬱・・・。
893いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 10:36 ID:???
bモバのときと同じ回答だな。Slipper XはOS制限が結構厳しいんだよねぇ。
Meか2KかXPでないといけない。
894いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 12:13 ID:???
だれかここまでの話題をまとめて!!
895いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 12:25 ID:???
以上。
896いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 12:41 ID:???
>>894
1.固定回線を利用した定額制のブロードバンドを引き合いに出すのは筋違い
2.「料金が高い」とこの場で文句を言っても値下は期待できない
3.高いと思う者は従来通り32kbpsパケットで我慢しとけ

こんな感じか
897いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 12:42 ID:???
>>894
AH-G10は買いだ。
898いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 12:45 ID:???
こんな形でどうだ? >>894

Summary

【機器諸元】
AH-G10 消費電力 120mA(32k) / 200mA(128k)
メーカー:本多エレクトロン
販売価格:11,800円(impressダイレクト:新規契約の場合)
販売時期:2002年1月25日
音声通話には未対応。繋ぎ放題コースでのみ利用可能。

【Slipperへの対応状況】
Slipper Uは未対応で利用できず
Slipper S/Slipper Xなら利用可能(ファーム書き換えは不可能)

【料金】
32k繋ぎ放題コースを契約していることが前提
128kオプション価格:3,500円/月(割引なし)
月額の利用料金は、
5,800円+3,500円 = 9,300円(年割なし)
4,930円+3,500円 = 8,430円(年割あり)
これに毎月、prin利用料金の1,500円が必要

【128kサービス開始時期】
2002年3月26日

【モニター開始時期】
応募開始:2002年1月25日
実施時期:2002年2月26日〜
募集人数:1,500人
モニターへの応募には、AH-G10の購入が必須条件
モニターへの謝礼はなし
モニターの特典は、モニター期間中、3,500円のオプション料金無し
で128kを利用できることのみ
899いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 12:49 ID:???
>>849=>>892
サンクス。だけど一気に鬱・・・
900894:02/01/21 13:03 ID:???
>>896-898
あ、貴方たち最高や…
901AA:02/01/21 13:26 ID:M8vezCht
★楽してお小遣い★
簡単・安全
興味のある方は下記をクリック!
http://members.aol.com/hnworld/
902いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 13:45 ID:???
4日で900か。
903いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 13:48 ID:2QbQEpSd
128k楽しみだなー。待ち遠しいYO
904いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 14:10 ID:NJACpUCx
>>849
追記で、需要として、独身寮のADSLどころか、
NTTの割引サービスを受けれない人は、購入決定が強いみたい。

で、漏れも7月から128Kを契約する予定でいた・・・。(高くても)
が、まさか寮にADSLが来るなんて・・・(3900円/月・・・光回線に以降予定)
905いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 14:44 ID:???
ろっくよん、ろっくよん、いちにっぱ!
906いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 14:46 ID:???
CFE-02の128バージョン早く出せぇー!
907いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 14:51 ID:nRxPc+Cu
Bフレッツは100Mbpsで9000円だな・・・
俺はあまり外出しないので、32Kbbsで十分。むしろ現行のコースの値段下げしる!

908いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 14:58 ID:???
>>904
寮で電話回線の占有が高くて通常の電話が繋がらないようなことを
回避する意味合いもあるらしいし、結果的に使用料を減らせること
にもなるらしい。

>>907
儲けているNTTに頼めや。
909907:02/01/21 15:00 ID:nRxPc+Cu
>>908
はあ?ブロードバンド利用者には割高だなと思ったけどね。
910いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:04 ID:???
どしゃぶりの雨だと電波状態が悪いようだ。
赤の点滅が少なくなった。
911???:02/01/21 15:04 ID:???
>>907
うちは有線ブロードネットワークスも可能だから6000円で100M可能.
でも職場で100Mだから家まで環境整備しようと思わないな.
重いファイルもたまにだったら職場でDL可能だしなー.

漏れ的には128Kbpsのオプションが+2500円で「マンセーマンセー」
っていうな.1000円の開きは気分的に大きいよ!

>>906
禿道
912907:02/01/21 15:09 ID:nRxPc+Cu
>>911
書き方が悪かったかもしれんが、
128Kbpsコースの値段を皮肉っただけだよ。
100Mbps 9000円 128Kbps 9800円

913いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:14 ID:???
>>912
それが皮肉になると思っているところが痛い。

俺的には家でしか使えないのに何千円も払うなんてどうかしてる、って言う感覚。
914いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:23 ID:???
まああれだ、デスクトップ機なら安くてDVDも見れるのに、なんで高くて性能の低いミニノートなんぞ買うのか?
って話と同じだな。価値観が違うってこった。
つうか、家で済む人は、この板に来る意味無いぞ。
915いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:24 ID:???
>>912
確かにヒキには高いだろうな、健康のためにもたまには表の空気も吸えよ。
916いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:27 ID:???
今の所これが最高のモバイルツールなのか。

皆隠してるだけで実はもっと凄いのとかあったりしないの?
917いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:27 ID:???
コモリのおじちゃまハケーン!>>912
918907:02/01/21 15:30 ID:Z9qS9etr
>>913
だから、分かりやすく強引に皮肉しただけだよ。むしろ初めに言っているように、現行のコースも
値下げしろと言っているよ。普段に使っているブロードバンド利用者にとって、もう少し
安くなれば・・と思っているが。

919907:02/01/21 15:31 ID:Z9qS9etr
一応 現行コース=32Kbpsつなぎ放題のことですね。
920 :02/01/21 15:32 ID:???
クソ高いものを相手をけなすことで正当化してるヤツが多いな
今の世界この速さでこの値段で安いと思ってる方が異常だろ
まあすぐに値下がりするのは見えているが
921いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:35 ID:JFEuiOkI
つーか有線と無線はまったく別物なんだから、
比較する意味が全然ない。
922いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:37 ID:???
つーかほんとに安いじゃん・・・あ、ごめん貧乏人には高いんだ・・・
923いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:39 ID:???
>>920
だから、
ここは無線である事の価値が
解らない人の来る所じゃ無いってば
腐界にお帰り!
924いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:40 ID:???
月とヌッポン
925いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:42 ID:???
無線である事の価値だって・・・プ
926いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:42 ID:???
不毛だ・・・・
927いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:44 ID:???
正直、基地局4つ使うんだし価格も4倍、
よくても最低2倍くらいはするんだろうなと勝手に思ってた。
約1.6倍なんてまるで夢みたいだYO!!
928いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:44 ID:???
AirH''128Kはブロードバンド常時接続サービスじゃないんだから、
FTTHとかADSLと比較すること自体が間違ってる。
929いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:45 ID:???
128kで本格的に主回線に出来る感じが出てきてから、DSL厨とト?コ厨の動きが急に
活発化したね(ワラ

ケツに火がついたか?
930いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:46 ID:???
速度も1.6倍
931いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:47 ID:???
とすると、平均20kとして真の32kか。
932いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:49 ID:???
>>925
ああ、お子様には分からなくて良いよ。
933いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:49 ID:Z9qS9etr
pingは糞遅いね。家に主に使う人にはおすすめできない。
934いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:51 ID:???
ピン?
935いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:51 ID:???
ブロードバンド利用者のために安くするって、なんの意味があるんだよ(ワラ
net25とかFOMAでも使っておけ。
936いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:52 ID:???
>>925
だからここはスペックヲタの来る所じゃないってば
937いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:59 ID:???
今日エアエジいろいろ使ってたら、な〜んか遅いんです。
明らかに32kなんて出てないよ〜なんて考えたんですが、
振り返ると、そういや今日はアプばかりしてるなと。
エアエジって上下非対称だった事を思い出して、ちょっと
鬱になりました。

128kでは上りも改善をキボン。
938いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:01 ID:???
必死だなここの奴ら、まあ相手にしてもしょうがないか
939いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:01 ID:???
手遅れ、ゼツボン。
940いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:02 ID:???
>>938
オマエオナー
941いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:03 ID:???
xDSLと比較するヤツは放置でイイじゃん。
942いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:06 ID:???
>>941
半年以上の訓練で脳幹で反射してしまう。
943いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:06 ID:???
>>927
全員に4つ行き渡るかどうかはわからんけどな。
944ちなみに・・・:02/01/21 16:09 ID:kwA6Bw8i
128可能なエリアって、首都圏だとFOMAより狭いらしいよ
945いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:09 ID:Z9qS9etr
ホットスポットの増加に期待。AirHのようにどこでも接続できるのは無理だけど、
速度・コストに期待できるからな。
946いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:10 ID:???
乾電池より強力なアンテナはないのですか?
947いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:10 ID:+DwpsZJw
値段が高すぎ。

このスレDDIP社員擁護宣伝部隊が多くてウザイ・・・
948いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:11 ID:???
なんか、今めちゃくちゃ速いよ。
外はカミナリがゴロゴロしてるのに。
949いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:12 ID:???
>>938
確かに、
まぁ価値が解らんやつには
何を言っても理解できないから
しょうがないね
950いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:13 ID:???
厨房、いや貧房が多いなぁ、ほんと。
高いと思う奴らは、必要ないんだから契約すんなよ。
エコノミーで十分なやつらにはビジネスクラスの切符はいらないんだよ。
全席ビジネスクラスじゃないんだから、ごたごたいうな、アホが。
951いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:16 ID:???
>>950
ドコモ航空に乗って欲しいので
ごたごた言います(w
952社外秘:02/01/21 16:16 ID:???

このスレのせいでb-mobile契約しちゃったひとどのくらい
いるんだろうか?
開始2ヶ月以内に、32kが3200円に値下げされるのに。
これまでのパターンから予測できなかったんだろうか。
あとで非難轟々かな?話きいてないよって・・・ね。
953いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:18 ID:???
高いと思うやつは値下がるまで待て、時間の問題だろう
954いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:19 ID:Z9qS9etr
>>952
まじ?>32K 3200円
955いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:20 ID:???
>>838
はイイコト言った!
でURLは?
956いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:22 ID:???
>>952
オプションは下がらないわけね。
957いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:22 ID:???
>>944
なぜ、ドコ厨は嘘までつくのか?

DDIポケットはそちらと違って、新サービスは全国同時展開が基本だか
らね。

知ってる?FOMAの契約の7割は法人契約だって。つまり、普通の人の
利用できないものを「次世代」とか言って宣伝しまくってるわけだ(ワラ

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,7828,00.html
958いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:23 ID:???
>>952
わーい!これで安心して128契約できるよ!

所で新スレは?>ALL
959いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:26 ID:???
勃ててくれてもいいけど本家に合流でも良いんじゃないかとも思う今日この頃…
960いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:29 ID:???
>>959勃てて

次スレタイトル希望

「AirH゛128kって本当に高いと思う?part4」

だってみんな通信料高いって言うんだもん。
961いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:30 ID:/4atVDw8
いまの32k5800円で満足かつ元を取ってるヤツは,
満足+3500=速度4倍!!だから,
納得してるんだよ。安いことに越したことないけどな。

32kじゃ話にならん or 32k5800円は高いってやつは,
不満足+9300=たった128k!!だから,
納得しないんだよ。

それだけ。
962いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:33 ID:???
このスレの無知どもは、なんでオプション料金を値下げすると
考えるんだ?

値下げするのは32k基本料金のほうです。
で128Kは+3500のままで、移行を抑制しています。
というわけで、ばいちゃ!
963いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:36 ID:???
今から次スレたてます。
964いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:40 ID:???
次スレッドたてました(藁

AirH"128kってボッタクリかよ! part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011598801/

あとテキトウにおぎなってね
965いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:41 ID:???
>>963
がんばって!
966いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:40 ID:???
>>962
ウソだったら・・・・・
967いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:41 ID:???
>>962
現状でも加入者増、速度的に不満をもっていた層も128Kで加入・・・

この状況で値下げすると株主に怒られるんじゃ・・・
968ドコ厨じゃないよぅ:02/01/21 16:41 ID:???
>>957
アンテナ4本つかむのが物理的にムリだっていってんだよぅ・・・。
だって、ないんだもん・・・。
969いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:41 ID:???
ははは
970いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:42 ID:???
次スレッドたてました(藁

AirH"128kってボッタクリかよ! part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011598801/
971いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:42 ID:???
おいおい、まじかよ?


次スレッドたてました(藁

AirH"128kってボッタクリかよ! part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011598801/
972 :02/01/21 16:43 ID:???
次スレッドたてました(藁

AirH"128kってボッタクリかよ! part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011598801/

このスレはもう使えません。はいです。
973 :02/01/21 16:43 ID:???
さげ
974 :02/01/21 16:44 ID:???
 bye
975 :02/01/21 16:44 ID:???
AirH"128kってボッタクリかよ! part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011598801/
976いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:44 ID:???
>>968
at@kで見えているのは何?
977 :02/01/21 16:44 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
978 :02/01/21 16:46 ID:???
AirH"128kってボッタクリかよ! part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011598801/


以降、こちらのスレでお願いします。
979 :02/01/21 16:46 ID:???
AirH"128kってボッタクリかよ! part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011598801/


このスレとはさようなら。
980 :02/01/21 16:48 ID:???
AirH"128kってボッタクリかよ! part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011598801/


次のスレもいくぞ!!
981いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:49 ID:???
>>970
終了
982 :02/01/21 16:49 ID:???
AirH"128kってボッタクリかよ! part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011598801/

へへへ。
983いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 16:49 ID:???
ドキュモ工作員以外の方はこちらへどうぞ

AirH゛128kってどうよ?part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011599302/l50
984 :02/01/21 16:51 ID:???
985いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 17:44 ID:dk+/bX4c
ドキュモ工作員以外の方はこちらへどうぞ
AirH゛128kってどうよ?part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011599302/l50
986いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 18:54 ID:???
987 :02/01/21 19:05 ID:???
988 :02/01/21 19:12 ID:???
最低だな>>1





129 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/01/21 18:46 ID:???
定期age


130 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/01/21 18:51 ID:???
氏ね。炉利。デブヲタ >129


131 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/01/21 18:56 ID:???
炉利でデブヲタなゾンビですが、何か?



989 :02/01/21 19:15 ID:???
次の本スレはこちらです

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011598801/
990 :02/01/21 19:17 ID:???
新スレです

AirH"128k  part4

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011598801/
991 :02/01/21 19:21 ID:???
992 :02/01/21 19:23 ID:???

AirH"128k  part4

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011598801/

このスレはまもなく廃棄されます。
993 :02/01/21 19:24 ID:???
995
994 :02/01/21 19:25 ID:???
994



次スレはどっちだ?
995 :02/01/21 19:26 ID:???
996 :02/01/21 19:27 ID:???
>>995

ありがとう
997 :02/01/21 19:29 ID:???
AirH"128k  part4

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011598801/


ttttttttttttttttt
998 :02/01/21 19:29 ID:???
AirH"128k  part4

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011598801/


100000000000000000000000000
999 :02/01/21 19:29 ID:???
AirH"128k  part4

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011598801/


1000???
1000 :02/01/21 19:30 ID:???
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。