AirH"で定額モバイル20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あけましておめでとう
マターリ定額ヽ(´ー`)ノ
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1008506994/
AirH"についてhttp://www.ddipocket.co.jp/data/air.html
わからないことがある場合は、質問する前にまず最初に過去ログ・関連スレまたはリンク先
調べて、それでもわからない場合はhttp://www.google.com/などで検索
過去のスレッド・その他詳細情報に関しては以下のHPで。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/airh.html
2いつでもどこでも名無しさん:02/01/01 22:27 ID:EOzSQcpl
>>1
あけおめことよろ
良い仕事ですな
3いつでもどこでも名無しさん:02/01/01 22:34 ID:???
アケオメ記念age
4いつでもどこでも名無しさん:02/01/01 22:42 ID:nvaIQp6B
あけおめ〜

>>1のページってしっかり更新されてるんだな。
ちょろっと書いたことも載ってるし
すでにこのスレへのリンクもある。
って見てる間にちょっと更新された。
5いつでもどこでも名無しさん:02/01/01 22:47 ID:???
Part20か…
6いつでもどこでも名無しさん:02/01/01 22:48 ID:???
いや>>1がスレ立ててくれるようだがタイミングが悪い。
早すぎるし、早朝やるべきだ。
別に新スレはだれが立てたっていいんだから。。。
7いつでもどこでも名無しさん:02/01/01 22:50 ID:qp6Vf8dK
940超えてたぞ
8いつでもどこでも名無しさん:02/01/01 22:50 ID:???
02/01/01のスレたて
9いつでもどこでも名無しさん:02/01/01 23:02 ID:???
新しいコンセプトのノートPC
開発のためのアンケート
http://www.sense.panasonic.co.jp/index2.html
ってのをパナソニックでやってるぞ。
AirH”絡みの項目もあるので、何時でも何処でもモバイルインターネットに最適なノートPCを出してくれるかもしれん。
今だと、シグマリオン並みに使えるノートPCが無いからなあ。
10いつでもどこでも名無しさん:02/01/01 23:08 ID:???
>>7
わざわざ誰かが昨日くらいに最低でも950を越えてからでいいだろってうったえてたぞ。
11いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 00:17 ID:???
まぁ、立っちゃたんだから
スレ立て自体は、大した負荷掛からないみたいだしね
12いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 00:49 ID:zY83maVi
いいんじゃない。
夜10時だし、
2002年もがんばりましょう(なにを?)
で、
128kはまだ?
13いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 01:12 ID:el/PG/1N
12月にAirH"の年間契約したんですけど、128Kが始まって、そちらに移行したらペナルティ払わせられるのでしょうか?心配です。
14いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 01:18 ID:Nd08U0T+
機種変ができれば問題ない
15いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 01:24 ID:RscIPNGH
>>14
機種変更すると、今使ってるCFE-02は、とられちゃうの?
16いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 01:25 ID:???
もし問題あったら,そら怒るわな・・・。
それより,ちゃんと128Kが始まるかが心配だ。
17いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 01:26 ID:???
>>15
DDIPは取られないでしょ?
でも継続期間不足で機種変できないと思うから
128K出てすぐ使いたかったら
年契だから違約金覚悟で
追加購入⇒32K解約だね
18いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 01:30 ID:???
>>15
とられる事はないでしょう。
白ロムとして売るも良し。
彼女にプレゼントしても良し。
個人的には子機登録して遊びたいな〜。
19高速回線大好き:02/01/02 01:33 ID:E1QTv6rJ
もう低速常時接続なんてみんなやめてもっとお徳で安くネットできる
とこ探せば?32kbpsがどれだけ遅かったかがすぐわかるよ。
20いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 01:37 ID:O4oxd0Hr
>>19
それが外出先でも使えるなら、乗り換えるが。
21いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 01:37 ID:???
>>19
外で使えれば考える
って言うかオマエこの板に用無いだろ?
2215:02/01/02 01:38 ID:???
>>17-18
よかった。ここしばらく、ずっと行動を共にしてたもんで、
愛着あって手放したくなかったのよ。
23いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 01:39 ID:???
>>19
AirH"が唯一の定額回線だ、と言う地域があることも忘れないように。

とマジレスするのも馬鹿らしいが。
24いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 01:40 ID:???
>>19
32kが遅いのは分かっているんだが、
ソレよりも、自分のおつむが遅いのに気づいてしまった(藁
25いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 01:41 ID:???
ちゅうか1.5Mもあっても使い道があまり無い
26いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 01:50 ID:???
>>19
遅いのはよ〜く解ってるんだけど,コレ知っちゃうと中々抜けれ
ないのよね〜。
画像や動画・音楽中心なら仕方ないけど,漏れはそんなに大きな
データを常に必要としている訳ではないし〜。必要な時は,それ
なりのインフラが整った所でやるからノープロブレム。
似たような人,きっと少なくないと思うんだけど・・・ま,遅く
て納得がいかないと思う人がいたら,辞めてほしいな。そーすれ
ば混雑が緩和する。
27いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 01:50 ID:???
>>23 煽るわけじゃないけど、DDIPocketは、
フレッツISDN代わりに使われるなんて想定してたんだろうか?
固定常接難民がいなけりゃ128サービスも、もっと早くできたんじゃないかと
邪推してみたりして。
28いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 02:04 ID:???
その邪推に激しく同意
動画とかダウンロードしないんなら128kで充分快適だから
さらにADSL難民も乱入すると思う
29いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 02:04 ID:4n/KN9Qp
確かに常時接続として使われたらかなわないよな、Dポも。
30いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 02:23 ID:???
でもそのおかげで黒字になったんだけどね。
31いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 02:33 ID:???
別にNTT地域から定額だからIP網の負荷以外はあまり問題にならないよ
32いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 02:34 ID:???
>>30
いっそのこと、6月(たしか)の番号割当がスタートしたら、
本気でIP−Phoneを採用して、
実質的に音声も含めた定額制を128Kでやってくれないかな。

とりあえず、大多数ユーザのニーズを履き違えてると思う「FOMA」世代携帯の失敗を希望。
33いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 03:04 ID:???
旧スレに負けるな。
34いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 03:36 ID:???
あげ
35いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 03:49 ID:???
帰省先でも常時接続できるのは良いよね
36いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 04:50 ID:???
>>35
漏れも,まさにその恩恵を授かってまふ。
37いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 05:02 ID:???
実家で2CHか、けっ
あけまして おめでてーな
38いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 08:19 ID:???
同じく実家でAirH''使って2ch
いい世の中になったもんだ
39いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 08:24 ID:4e9iqryG
>>19はわかってないね。やれ1.5Mだ8Mだと言ってもそれは家の中だけの話だろ。
32kであろうと定額で仕事先、通勤&通学途中、友人宅、帰省先等どこへでも
持っていける利便性を忘れるなよ。ここに高速通信出来なくても投資する価値が
あるんだよ。またADSLサービスが何らかの理由で受けられない地域や環境の
人間にも重宝するサービスである事も忘れずに。ADSL開通しても1M以上出れば
いいがISDNと体感速度変わらないケースがあるかもしれない。開通してみないと
わからないサービス。

動画だ音楽だと大容量のダウンロードをあまり使用しないなら128kでもじゅうぶん。
今のADSLから他社のADSLへの乗り換えも工事で何日か使えない日も生じる事も。
AirH"なら新規でAirH"買うのも60分足らずで開通。それから古いAirH"カードなり
解約すればそんな使えない日や時間帯も存在する心配も皆無。

128kがそれなりに使えれば料金見直しとゆう意味でも現在ADSL&AirH"併用使い
の場合でもAirH"1本化とゆう選択肢もじゅうぶん考えられるしね。
どんなに高速通信だろうと携帯できる利便性と比較するのはナンセンスだよ。
40いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 08:59 ID:???
>>39
帰省してわかったその偉大さに。
感動をありがとう、DDIポケット
41いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 09:29 ID:hYycQD9U
AirH"使って二月目です。
1,2Mの書類のダウンロードには32kは遅いけど、
128kあればそこそこ快適だろうなぁ。
もうNTT回線の権利は4年前に売ってしまっていたので、
KDDI−Gには感謝、感謝。
NTTはモバイルで定額は、ADSLが行き渡ってから、
はじめるつもりなんだろうか。
42いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 09:34 ID:???
>>41
ドコモは定額よりも、快適(できるだけ高速)にこだわってる。
AirH"とまったくの逆の思想だな。
だからドコモの定額は提供されない
43名無し募集中。。。:02/01/02 09:48 ID:???
>>41
>>42
FOMAに関して定額にする気はないとか言ってたな
あ、みかかと言えば激しく既出だろうが、こいつをペタッ
http://www.asahi.com/business/update/0101/001.html
44いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 10:08 ID:uSLqvmuS
>>43
高速で月2000円てのは魅力だね。
でも
「無線基地局から半径約100メートルの範囲内」
ってのが引っ掛るけど。

繋がらないところもあるけど、
airH”は実質「全国」だからなー。
45いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 10:21 ID:jVjlPUaD
うちの実家(南宇和)はつながらない。
鬱だ…
46いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 10:33 ID:IZmFyW7M
現在大阪市内をDIONから接続中。
特に切断される事なく順調かな。
ってか前の不細工女三人組がうるさいぞ。
47いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 11:23 ID:b+pyqiez
>>39
ケータイが普及し始めた時にも同じような事言うヤツいたよね。
48いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 12:01 ID:hYycQD9U
P-in も定額はじめないし。
どこも携帯使ってるけど、高いしなぁ。
長年使っててもあまり甘味ないなぁ。
49いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 12:16 ID:???
>46
その不細工を愚痴れる幸せを
感じなさい(w
どきゅもじゃそんな余裕ないし(爆
50いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 12:26 ID:???
帰省先で、こたつに入りながら駅伝を見つつ2ch
良い世の中になったなぁ
画像のDLもゆっくりではあるが、1日中繋ぎっぱなしで300MB、
1ヶ月で9GBになるので結構な量になる
これで128kになったらなお良いけど、その前にバックアップ用の
DVD-RWが安くて、書き込みが速くなってくれないと
51いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 13:07 ID:1vwXAaLo
Air H"にしてから家でも2chはザウルス。
こたつで寝転がってできるだけでも価値大だよね。
52いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 13:31 ID:???
AirH"いいね。
デスクトプンもスリッパで接続して、
フレッシADSLやめちゃおうかな?
53いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 13:46 ID:4e9iqryG
>>52
ADSL止めるのは128kが開始になって様子見してからでいいんじゃない
かな?
54いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 14:07 ID:???
早く128k始まらんかなー
つなぎ放題なのはありがたいが
32kだとさすがに辛い用途もあるし
頑張ってくれDDIP
55:02/01/02 14:18 ID:oJVHY7VQ
今日の朝から64kで繋がってるんだけど
みんなどうよ?
56いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 14:22 ID:???
>>55
番号確認してみ
57いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 14:41 ID:???
>>56
しょうもないネタっぽい
58いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 14:43 ID:???
>>55
請求書見てビックリのパターンかな。
59いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 15:09 ID:???
2002年バージョンのあるモノが2002台限定で発売されるという噂はどうなった?
60いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 15:14 ID:???
>>59
何それ?
61いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 15:27 ID:Nk8V9kxp
>>59
この時期まで何の発表もないということは、あれは単なる噂だったのでは?
62いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 15:48 ID:gfGiJ4Pm
いやぁ,いいねぇ.AirH".
128Kが楽しみだよ.マジで.
もっと早くから使えばよかった.

一月下旬にもさらに,設備増強するらしいので,
頑張って欲しいな.>DDIpocketさん.
63いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 16:13 ID:Na8I4RS9
繋ぎっぱなしで放っておいて
しばらくしてPCの電源落とそうとしたら
「他の人がログインしています」って出たんですけど
誰かに不正アクセスされてたのかな??
64いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 16:15 ID:5dJpDCBT
しまった、今更ながらprinは有料だっけ。
移行するの忘れてターヨ。

DTIにしようかと思ってたんだけど前スレ912の「サインアップしても繋がらない」ってどういうことだろう…
65いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 16:19 ID:5dJpDCBT
>63
Winのネットワーク共有サービスでフォルダとかを他のPCからも見えるようにしているとき、
だれかが共有フォルダを参照したりするとそんなメッセージが出るね。
LAN上のマシンから覗いたりしなかった?

スレ違いっぽいけどAir H"でそんなことがあると怖いからageで。
66いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 16:50 ID:???
まだprinだよ。
結局prinかも
67いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 16:59 ID:???
>>63
それやばいよ。今すぐ名前にfusianasanって入れてなにか書いてみて。
68fushianasan:02/01/02 17:06 ID:JotC86+S
>>67
こう?
69いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 17:17 ID:???
>>68
× fushianasan
〇 fusianasan
70いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 17:19 ID:???
>>67
初心者虐めて楽しいか?
71Q119059.ppp.dion.ne.jp:02/01/02 17:24 ID:???
>>67
こんなモン見て何がおもしろいのか?
ヒマならウチ来い。 アナ塞いでやる(藁
72いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 17:31 ID:???
>>71
落としていいの(w
暇じゃないからやらないけど。

というか>>68はやめたほうがいいぞ。
アホでも覗けてしまう可能性大だ。
73fujisan:02/01/02 17:35 ID:JotC86+S
こうかな?
74いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 17:39 ID:???
b-mobileでテス
75bmd.bmobile.ne.jp:02/01/02 17:40 ID:pa57bgQt
コッチか?
76いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 17:40 ID:pCdlR2i6
>>64
Air H"からダイヤルアップするときに電話番号のあとに##?
(?は指定の番号)つけないとちゃんと電話かけれんよね。
自分のうちの電話にダイアルアップしてみれば、
##1ってつけないとかかんないから。
77fusiannasan:02/01/02 17:42 ID:JotC86+S
これでどうだ!
78いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 17:57 ID:???
>>64
前スレからのコピペ
---
オンラインサインアップの時、AirH゛「端末」の電話番号を入力する
ところがあった筈だけど、正しく入力した?
ここ間違うと蹴られるよ。

もし間違ってたら、DTI に電話して正しい番号教えれ。
1時間くらいで使えるようになる。
---
この後静かになったところを見ると、これで解決したんじゃない?
…つか、これ漏れの書き込みだYO!
79AIRH03252004.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/02 18:35 ID:6hs7ghD4
80P061198163234.ppp.prin.ne.jp:02/01/02 18:36 ID:pfwdmz/U
速度57.6Kbpsって表示されてるんだけどこれ大丈夫なんかな?
ちゃんと##61に設定してあるんだけどな。
81R222152.ppp.dion.ne.jp:02/01/02 18:57 ID:R9LKx9eo
なぜ??
82いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 19:03 ID:???
それはAirH"の速度じゃなくてDTE間の速度なんじゃないの?
気にしなくていいと思うよ。
83いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 19:12 ID:???
>>80
もしかしてXP使ってない?
84 :02/01/02 19:26 ID:???
>>80
64PIAFSに繋がってると思われ
来月の請求書見て自殺しないように…
85いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 19:32 ID:iHUL8SlY
part11が上がってるんで、こっちageる。
86いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 19:37 ID:???
次こそは950超えてから新スレ立てろよ。
87P061198163104.ppp.prin.ne.jp:02/01/02 19:39 ID:???
実家への帰省
引っ越しのつなぎに最適
88P061198163065.ppp.prin.ne.jp:02/01/02 19:39 ID:eu7wYw4J
>82
そうですか。ありがとう。

>83
win2000だよー。

>84
64PIAFSって接続番号違うでしょ。
というか、去年既に間違って64PIAFS常時で繋げて
一日分で4000円請求されたよ。その時はすぐ翌日にDDIから電話が来て
設定が間違っているという事を知らされて、間一髪で助かった。
あのまま何も連絡が無かったらすごい事になってたな、きっと。
64kは快適だったなー。
89いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 19:41 ID:???
さっさとKX-HV200用のAirH"通信ケーブル出して欲しいよ全く・・・
90いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 19:48 ID:???
使いきってくれよ。

Air-H"で定額モバイル通信4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/998577402/
AirH"で定額モバイル11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1000582163/
AirH"で定額モバイル12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1001249817/
91いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 19:49 ID:???
もうPRINの無料期間が終わったのに、知らずにPRINでつなげつづける
ヴァカはいないか?
とは言っても、PRINの上限料金って安くなったんだべか??
92いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 19:52 ID:???
>>91
今頃になって何を言ってるんだ!
93いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 19:53 ID:???
どうせ1日で上限いく
94いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 19:56 ID:???
DION四回も離ダイヤルしなければ繋がんなかったぁぁぁぁ
95いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 20:06 ID:???
おいおい、ageていこうよ。
旧スレがあがってるんだからさ。
96いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 20:07 ID:BbeSm5hw
旧すれあがってる(w
97いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 20:10 ID:???
98いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 20:22 ID:???
>>97
よけいなことすんじゃねよ!
   ∧_∧  _ _  _ ´∧_∧
  ( ´∀`)_‐-_ = ̄_):(#)´Д`)∵:
  (   丿   ̄  ̄ ;(    );`.`
  .丶 Y        | | | ;, .
  し(_)        .(_(_)
99いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 20:40 ID:???
私の場合
接続速度115200bpsになってます。

おかしい??
100いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 20:42 ID:???
>>99
それは、PCとAir-H''のあいだの速度ですね。
そこから先の速度ではありません。
101いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 20:43 ID:???
それはシリアルポートの速度でしょ
ちゃんとドライバ入れなさい
102    :02/01/02 20:44 ID:???
>>99
おかしくない。
それはモデムの最高速度の設定に依存。
103いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 20:46 ID:???
>>100-102
ケコーン
104いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 20:51 ID:jr05x3Pr
3Page
105100:02/01/02 20:52 ID:???
一夫多妻制ですか?(笑
おれは男性独身(22)ですが。
106     :02/01/02 20:53 ID:???
変なこといった。
氏んでくる。
107いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 20:56 ID:jr05x3Pr
>>100はオレの情婦
>>102は本妻
108いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 21:42 ID:???
>76,78
サンクス、とりあえず問題ないのかな。
ホントに繋げないなら今頃お祭りだろうしね。

これでホントに繋げなかったらゴルァしてみよう。
DTIは落ちぶれたりとはいえどもサポートはそこそこ反応良いから…

感謝age
109いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 22:07 ID:???
prin使ってる。
110いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 22:32 ID:???
>>109
無難かも
111いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 23:04 ID:???
>>109
一番イイ選択。
112 :02/01/02 23:30 ID:???
>>88
ホントに電話で知らせてくれるの?

あとプリンて結局は2000円定額つなぎ放題だよね。
メルアカくれないのが残念。
ネット上の無料メールサービスは使えないもの(相手に信用されず
ことわられる)が多いからね。どうしよう。
まあ請求書がDDI一通だけでシンプルでいいかも。
手軽さが大事。
ドコモやOCNみたいに、DDIやDIONてコンビニ決済してくれるの?
113いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 23:45 ID:???
21 名前:古参ニフティ会員 投稿日:02/01/02 22:39 ID:cgCNR6ij
so-netのnifty買収は実現の可能性は?

買収されたらso-netのコンテンツが利用できるかと思うと
「がんばれso-net」って感じなんだが。


22 名前:古参ニフティ会員 投稿日:02/01/02 22:39 ID:cgCNR6ij
すまぬ、あげてしまった・・・。


23 名前:名無しさん@どっと混む 投稿日:02/01/02 22:54 ID:opnmGJVI
ただ今、so-netのサポセンは悲鳴を上げてます


24 名前:名無しさん@どっと混む 投稿日:02/01/02 22:58 ID:6LkFkL1A
>>23
サポセンだけか?w
>>21
あげると拗ねちゃうらしい。注意。

ベンチャー板 「切込隊長に聞く!その7 」

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/venture/1009814022/
114いつでもどこでも名無しさん:02/01/02 23:46 ID:???
>>112
PRIN\1500、H"LINKだったかのアドレスも取れる。
もうちぃと、>>1のリンクでも辿って勉強せれ!
115いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 00:07 ID:???
>113
切込隊長ってなにしてる人?
116いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 00:08 ID:Qeudct8t
年が明けて prin から流れた人が多いのか昨晩から
so-net 繋がりにくい。(-_-)ウツダ
117ここを見れ:02/01/03 00:11 ID:???
1 名前:バン友 投稿日:01/09/09 01:07
切り込み隊長って、三年で資産180億稼いだんだっけ?
一体、どうやって稼いだんだと思う?

セカンダリーで稼いだんだろうか?
プライマリーで稼いだんだろうか?
ストックオプションなんだろうか?
軍資金は幾らなんだろうか?

あ〜!!気になる!!!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/venture/999965228/
118いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 00:22 ID:???
119115:02/01/03 00:30 ID:???
>>117-118
さらっと読みでは、DoCoMo-PHSで常時接続しても破産しない人ってことはわかった。
ありがとう。後でじっくり読むよ。
120いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 00:49 ID:???
645 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/01/03 00:24 ID:???
移転警報発令中。。。
money.2ch.net (旧piza2) 登場。

yasai , natto , salad あたりの 会社職業/政治経済/社会 等がたーげっと。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1004120815/645
121108 PPP159.air32.dti.ne.jp:02/01/03 02:06 ID:3JkbLzqU
今し方サインアップしてみましたけど問題無く繋がりますね、DTI.
tu-ka早いかも? 昼間のprinとの比較だからよく分からないけど。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1009891142/27

いちお測定結果。
122いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 02:33 ID:???
>>121
ご苦労様・・・
つうか、計測したサイトの最後のページに
 「計測結果をクリップボードにコピー」
って、なかった?
コピーして張り付ければ? こんな感じで・・・


--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 25.81Kbps (3.22KB/sec)
平均データ転送速度: 19.04Kbps (2.38KB/sec)
転送データ容量: 708.48KB (118.08KB×6回)
転送時間: 322.251 秒
-----------------------------------------------
1回目 25.81Kbps BIGLOBE
2回目 24.32Kbps BIGLOBE
3回目 15.81Kbps NIFTY
4回目 21.98Kbps NIFTY
5回目 12.27Kbps WAKWAK
6回目 14.06Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年01月03日(木) 02時26分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT Windows CE)
-----------------------------------------------
123いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 02:38 ID:???
>122
自宅のADSLだからID違うけど121です。
そのボタンはありましたけど、ネスケのせいかJavascriptのエラーで動作しないんですよ。
だからグラフ付きの結果をエディタにコピペして整形しました。

計測の時はIE使ったほうが良いんですけどね、ホントは…
ブロードバンドスピードテストも上手く動かなかった気がするし。
124いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 04:03 ID:???
>>123
オレはIEだけどボタン押してJavaScriptエラー出たよ。
Macだからかと思ってたんだけど…
125うんこ:02/01/03 04:49 ID:ZpaP1MGU
そういやPrinももう有料なんだよなぁ
126名無し募集中。。。:02/01/03 04:56 ID:???
この間シグ2とpin-master買ったんだけど、みんなAirH"みたいだね。
常時接続できるなんて知らなかったよ。
買うときは良く調べましょう。
127いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 08:34 ID:???
ガイシュツ? KDDIのポイント交換にAirH"端末が載ってるね。
http://www.point.kddi.com/campaign200111.html
個人的には盲点だたね。1500ポイントならとっくに貯まってるのに…。
128P061198128093.ppp.prin.ne.jp:02/01/03 08:37 ID:IXNtvzzd
tesu
129いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 09:46 ID:???
ゴラァ!昨日よりplala快適になったぞ!
130いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 10:13 ID:???
>>126
いいじゃない。どうせドコモ携帯持ってるんでしょ?
ファミ割でPinの維持費なんてどうせ無料も同然。
出張先がかなりの田舎でも、ほとんど使えるのは良いよ。
もっともドコモ携帯に比べりゃかなりエリア狭いとはいえ
「つなぎ放題」の魔力には勝てんだろうけど。
131いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 17:11 ID:???
>>117-120

関係ない話やな
132いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 17:19 ID:PF1bjWm/
prinて上限1,500円じゃなかったっけ?
133いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 17:53 ID:SIrPqI72
>>127
しかしながら、要契約・年刑必須だから白ロム目当てではやりにくい。
Dポのポイントキャンペーンとは訳が違うで。
134いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 18:27 ID:???
>>131
きっかけは>>113ですけどね。
135いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 18:48 ID:zrWAGZ/a
age
136いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 18:56 ID:Kyrw/JH0
確認したい・・・・
Prinて上限1500円だよね・・・・
幼房なのでよろしく・・・・
137お子様サンマ:02/01/03 19:01 ID:???
さて、今日は上野から北斗星1号に乗り込んで札幌に向かいます。
どのぐらいまで電波が届くのか調べナス。
138突然ですがモナー板住人です:02/01/03 19:05 ID:???
こいつが「ガイシュツ君」

  「「「Π     =≡ >>既出レス番号
  ((((´ー`)/"    =≡ >>既出レス番号
<<<( ヨメヨ.)   =≡ >>既出レス番号
.ノノノ  ゞ
 がいしゅつ〜

  「「「Π+-=≡≡過去ログURL・レス番号≡≡
  ((((´ー`)
<<<( ヨメヨ.)\
.ノノノ  ゞ
 過去ログ読めよ
139いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 19:06 ID:???
>>137
お、16時間の旅ですな。
北斗星のロビーカー、窓際だし AirH" 向けだよねー。
レポートお待ちしてますー…バッテリー切れにはお気をつけて。
140いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 20:21 ID:???
>>139
コンセントがあるよ。
141126:02/01/03 20:26 ID:???
>>130
確かに今回は九州の田舎でもつかえたしね。
ところでファミ割だと維持費がほとんどかからないから、
pin-masterとAirH"両方を持つってゆー技もありえるのか。
これはこれで(゚д゚)ウマー?
142いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 20:42 ID:???
>>136
その通り。
早く自分で調べられるようになれよ。
せっかくネットにつなぎ放題なんだからさ。
>>141
それ、俺のことだ。(w
144112サン:02/01/03 22:53 ID:???
>>114
H−LINKて有料メールと思うけど…
145いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 23:27 ID:???
>>144

http://www.prin.ne.jp/prin/mail/mail.html

>●メール利用料
>PRINからH"LINKのEメールサービスを利用するのに、 別途特別な料金はかかりません。
>※各料金コース毎のPRINへの通信料(及び接続料)がかかります。

って書いてあるけど。。。
146141:02/01/03 23:56 ID:???
>>143
実際に2つ使ってる人がいるんなら考えよっと。
147114:02/01/04 01:29 ID:???
>>112よ・・・
ココは、サポセンではない。
人の言うことが信用できないのなら聞くな!
自分で調べろ。
だから>>1から辿って調べろ、って書いたんだよ。
148いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 01:38 ID:???
Dポマンセー

ついでにあうの社長もDポの社長に交代したら?
149いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 01:47 ID:???
sage書きばかりだと板TOPから落ちちゃうよ。
この板に来る人の多くに共通するスレなのだから、あげておこうよ。
150いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 02:03 ID:???
>>146
オレ、Air-H"と、Pin子&i-MODE。
Pin子はデータプラス\1980/月(無料通信分\1000含む)。
基本使用料のファミリー割引が計\1200なので、実質\780。
でも、メルアド取るにはmoperaPOPサビース\500かかる。計\1280。
無料通信料\1000使えば、\280か? と思うが、使わない。
メールはAir-H"から叩けるし、いちいち差し替えて使うほど速さに困ってない。
このままDoCoMoが準定額(藁)で逝くならいずれ解約するだろう。
151                :02/01/04 09:49 ID:8dOrk9cE
i-MODE使ってるけど、データ通信したいんでどこもに問い合わせしたところ、
P-IN定額するという話は出ていないとのたまわったので、
Air-H"にしました。プロバいれて月6800ぐらい。(年間契約なし)
152いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 10:49 ID:vXbq8Wpm
質問です。
現在AirH"を使用している方に聞きたいのですが、
AirH"の常時接続(32K)を利用しようか迷っています。
通信速度が極端に低いという事はこの掲示板等を見てわかったのですが、
2chやその他のホームページ閲覧にどのくらいの支障が生じるのでしょうか?
突然の質問ですが、どうか宜しくお願いします。
153いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 11:04 ID:TbafJ0sF
>>152
テキスト主体の2chだったら本当に問題無く使える。
ネックは画像が多く重いページだが定額だと割り切ればそれほどストレスにならないのでは?
速度優先ならネット25という選択もあるし。
154いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 11:11 ID:wVuKSbHR
>>152-153
何をもって「支障がない、問題ない」と見なすかは人それぞれだから、
判断は難しいと思うよ。

ここにいる人が>>152に助言できるのは、
実効でだいたいどのくらいの通信速度が出るのかということくらい。
# ちなみにうちはつなぎ放題コース+DIONで平均25kbpsくらい

あとはその数値(速度)だと、自分がやろうとしていることについて
期待した速度に相当するのか否かを、自分で判断するしかないと思うよ。
155いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 11:14 ID:???
>>152
2chはかちゅーしゃ使えば全然まったくちっともサパーリ問題なし。
ブロバンよりちょっと(本当に、ほんのちょっと)もたつくかも?程度。
webは重いね。ヤフーでさえ明らかにもたつく。タブブラウザで画像切るのがベター。
あとネトゲーやMXなんかはほぼここで言われてる通り。「できなくはない」くらい。

最後にだが、過去ログに大概書いてあるので出来ればそっちも参照してね。
156いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 11:57 ID:iUO93nA7
モデムのシリアルポートを288にして疑似体験してみろ
157いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 11:59 ID:iGefAZJY
>>152
だいたいこの板に書かれていることと同じだけど、
画像多用のページ(特に画像アップ板)とかは、停止ボタンを押しても数分通信し続けることもあるよ。
現在の通信量表示ソフトを使用しているとわかる。
そういうときは一旦切ってもう一度接続..みたいな使い方してる。
158いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 12:19 ID:OJKx/Ps+
遅さも慣れればどおって事はない。
使ってみれば「こんなもんか」で直ぐ片付く。
25kくらいなら2週間くらいで慣れる。

むしろ外に持っていってつないだ時の感動の方がより大きい。
159名無し募集中。。。:02/01/04 12:31 ID:j8eDSDXT
>>152
>>153
俺は、アパートでCATV(ウィナー)、大学でT3(マカー)の大学院生で
今は、入院中コソーリAirH"(ウィナー)使ってるわけですが
http://www.apple.co.jp
↑こんなページを開くときに、むかつきますね。(ワラ
160いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 12:36 ID:U7F1I0XK
>>152
今はもうすっかり使われなくなった巡回ソフトって手もある。
波乗野郎なんか使って、ダウンロードしてる時は他のことやるとか。
料金を気にせず、どこでも使えるのがイイ所。使い始めるともう、
コレ無しの生活が考えられなくなってくるよ。
161SANNETユーザー:02/01/04 12:39 ID:???
SANNET使ってる人いませんか。
とりあえず、今から入ろうと思っている人はやめた方がいい。
全然つながらないぞw

サポセンに新年早々ぶつぶつ文句たれてきた。
上司がいないらしく、マニュアル通りの対応だったですが
一応、今月中旬に回線補強するらしいです
(ただ、どの程度の規模でできるかしらんけど・・・)
とりあえず、この現状がその後続くなら金返せといっておいた。

一晩に一回つながるかつながらないか・・・
さすがにひどいw
162 :02/01/04 13:00 ID:???
プリンが有料だと騒いでる奴らの意味がやっとわかったよ!
この人らて家で固定を使いながら外でAIRエッジだから、
固定用プロバイダに追加千円〜無料でAIRエッジプラン求めてたわけね。
オレなら固定を解約して家でもAIRエッジ使いたいけどなあ。
163いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 13:11 ID:???
>>159
1分25秒かかった。
164P061198162085.ppp.prin.ne.jp:02/01/04 13:27 ID:???

自宅 Accca+OCN(ADSL8M) (マイラインプラスセット割引に釣られた)
モバ prin
で年を越しました.
Accaはso-netもあるのですが ここの様子を見る限りso-netは糞らしいのでこのまま逝かせてもらいます.

AccaにDIONでも来たら合併プランなどみて移籍を考えます.
165常時接続中 ◆AirH9JHI :02/01/04 14:50 ID:DmMn75NM
外では、AirH"
家では、ADSL+無線LANでケーブルレス生活を送ってます。
ちなみにプロバイダは、このスレで糞扱いされている、so-netです。(w
(でも、追加料金無しで使えるので何だか得した気分です。 はい)
166いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 16:40 ID:NYExXZEk
>152
アナログからネット始めたのなら気にならない
むしろ懐かしさがにじみだすぐらい

ブロードバンドからネット始めたのならストレス全開
167いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 18:09 ID:???
>>161
>とりあえず、この現状がその後続くなら金返せといっておいた。

おいらも言いたいが、600円だから...
元々@niftyが繋がりにくいので別のプロバイダを...と考えていたが
@niftyのアドレスもキープしておきたいので極力安い所を選んだのが運の尽き
@niftyとsannetの最強コンビになってしまった。v(^^)
168いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 19:09 ID:???
最凶コンビだな。
169152:02/01/04 20:19 ID:HKLL5jXA
皆さん親切なお答え本当に有難う御座いました。
やはりAirH"の常時接続を導入する方向に決定しました。
170air1-ppp103.airedge.sannet.ne.jp:02/01/04 20:40 ID:tgy+c8IR
>>164
DIONのADSL(除フレッツ)って、実はACCAの回線使ってるんだよ。
171いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 22:23 ID:3zzW0qaB
TIKI は 1/10に回線増強するそうだ。(2回目)
今度は大丈夫か?やめようと思ったが、もう少し
様子を見るとするか。
172いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 22:27 ID:3zzW0qaB
↑ ゴバク スマソ
 ________
〈 ドウモスミマセン アヤマリマス
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
    ∨)
   ((
173n00969.pgw1.dopa.tachikawa.mopera.ne.jp:02/01/04 23:13 ID:jEHa8wp1
@nifty + AirH"(MCP300)繋がらない。。。
prinだと繋がるんだけど、追加料金が気に入らないからなぁ。

地域的なモノかなぁ?滋賀県大津市。
174いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 23:34 ID:???
prinって年内(去年)が無料期間だったよね?
それ忘れて数時間繋げちゃったけど請求くるの?
というかどこからくるのかよくわからんけど・・・
175いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 23:38 ID:???
>>174
DDIポケットの通話(通信)料金といっしょに請求されます。
176いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 23:39 ID:???
>>174
DDIPOCKETより請求されます。
177174:02/01/04 23:43 ID:???
やっぱり請求されるのか・・・
まぁ今まで無料で使わせてもらったことを思えば諦めがつくかな。
回答くれた人THX。
178いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 23:45 ID:???
>>177
精々1500円
繋がらないで、1000円近く取られるよりはマシだよ……
179R221243.ppp.dion.ne.jp:02/01/05 01:21 ID:sFQLGBfX
DDIPの請求明細きた。
4930が税込みで5176円。
これだけで済んでいるてのには、まだ幾分か不思議感がある。
180いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 04:44 ID:CfXS89Tq
ADSLがないんで試せないんですけど、
delegateかなんかのフィルタ機能を使って、
(文字コードを変更したりjpgファイルをgifに変えたりする機能)
自宅サーバにhttpをgzipに圧縮するプロクシサーバを立てて、
一人b-mobileウマーな生活をなさってる方っていらっしゃるんでしょうか?
181いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 05:32 ID:???
>>167
600円だろうと、600万円だろうと、値段は関係ないだろ。
要はちゃんとユーザーが満足できるようなサービスを提供できてるかどうかって事だよ。
182161:02/01/05 09:40 ID:???
>181
そういうこと。
金返せっていったのは金額の問題じゃなくて営業態度の問題。
なんとかなるといいけど・・・

SANNETユーザーで困ってる人
とりあえず泣き寝入りしないで電話して欲しい。
フリーダイヤルじゃないからメールでもいいけど
183いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 11:32 ID:FLK1TlK0
SANNETそうなのかぁ。
端末変えちゃった(RH2000->HV200)から、USBケーブル出るまで、
一時的に繋ぎ放題解約状態なんだけど、もうSANNET入っちゃってるんだよなぁ。
解約しようにも3ヶ月縛りがあるしなぁ。
184いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 14:18 ID:2kz5Y/iM
185いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 14:42 ID:Hdfvp5sx
>>184はブラクラ
186いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 15:25 ID:kZ/9/WPF
SANNETに苦情メール送っておいた。
ネット25も繋がらないのかな?
DDI-Pのコース変更をして試してみるか。
187山師さん:02/01/05 15:40 ID:IFLToSOh
三洋電機の株を売ったら、SANNET繋がらなくなりました。
罰なのでしょうか?
188いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 16:00 ID:???
Dポの株を売ったら、AirH壊れました。
罰なのでしょうか?
189いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 16:03 ID:???
SONYの株を売ったら、ソニータイマー壊れました。
罰なのでしょうか?
190いつでもどこでも名無し:02/01/05 16:36 ID:lrdB4sWL
>>189
>SONYの株を売ったら、ソニータイマー壊れました。
それうらやましい
191いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 16:41 ID:???
>>189
いいじゃん
192いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 19:21 ID:pHaRdoF8
つながらないのは、SANNETだけなんでしょうか?
私もSANNETなんですが、まったくつながりません
電車が動かなくなったら、代わりに違う電車やバスにタダで乗れますよね
SANNETも600円請求してもいいから、PRIN代2000円代わりに払えって感じですよね
193いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 19:30 ID:???
>>192
Prinは1500円だから2000円はちょっと請求しすぎ ^^;;
194いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 19:46 ID:3TBFhp/R
>>193
板見てたら1500円らしいね
前は2000円っていってたよね
安くなったんだ
1500円払え!!

あとID:???ってどうやるの?
195いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 19:49 ID:???
>>194
メールを書くところに何か字を入れれば良いみたい
ちなみに>>193は「sage」を入れてます。
196いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 19:50 ID:???
>>194
名前欄に、「fusianasan」
197いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 19:51 ID:???
>>194
書き込むボタンをダブルクリック
198195:02/01/05 19:52 ID:???
>>196-7 スマソ
199いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 19:54 ID:???
名前欄に???って入れる。
200194:02/01/05 20:07 ID:???
みんなありがとう
201???:02/01/05 20:10 ID:K8Gyq1eh
試しです。
202???:02/01/05 20:12 ID:K8Gyq1eh
だめだぁ。今度は全角。
203???:02/01/05 20:14 ID:???
すみません。もうやめます。
204いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 20:24 ID:???
>>203
よく見てみ(w
205いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 21:16 ID:dEnOLlY7
206P061198253150.ppp.prin.ne.jp:02/01/05 21:36 ID:Dk69rd9g
ぷららだけど今年に入ってから21時〜23時ぐらいまで繋がらない…
キャリアが見つかりませんとかになってしまう…
207いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 21:52 ID:flmlVNW9
>206

同じく、plala。早く増強してほしいよ。
208いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 21:54 ID:LTJB/ojJ
同じくplala。
諦めてPrinで接続中。
632P+P-in小はOKか…
キャリアもプロバイダも違うから当たり前か。
つーかAirH゛じゃないし(藁

>>207-208
結構いるもんだな…
210h170061.ap.plala.or.jp:02/01/05 22:23 ID:???
頑張ってplalaでかきこみ。
最新50レスの閲覧ですら5分かかる。
ひとつひとつのレスがカラオケの字幕みたいに表示されてる・・・鬱。

plalaだめだなー100円ケチった自分がアフォだよ・・・
211いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 22:31 ID:???
>>210
いま実験しました。
AirH"+ DION で最新レス50のクリックから表示完了までまで約8秒でした。
212いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 22:46 ID:???
(゜Д゜) !!
213206 h170181.ap.plala.or.jp:02/01/05 22:53 ID:M8dYSHHL
やっと繋がった…
Prinって混まないための防波堤になってたんだなぁと実感。
plalaはこのごろADSLも遅いし…困ったもんだ。
214いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 00:07 ID:7A4CfoDB
楽天でスリッパUミニ買っちゃった。LibrettoL1ではスリッパは必須だな。
215いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 00:08 ID:???
既出だと思いますが現在RH2000使っています。
普段はオレンジなんですが突然、緑色になって
通信が止まることが頻繁に起こります。
抜き差ししか対策はないのでしょうか?
216いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 00:12 ID:yyrERTFm
ぷららダメ〜 仕方なくprin中
 これじゃメール送信できないぞ
217いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 00:20 ID:???
>>214
リブL1でRH2000Pを使ってるけど何も不都合ないよ。
218いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 00:43 ID:63V+ieri
あぅ、過去ログ読み疲れた(;´Д`)

すいません、Win98でスリッパU+P300使ってるんですが、
先月下旬に発売されたスリッパSと通信の性能に違いはあるんでしょうかね?
単にシリアル接続とUSB接続の違いだけなんだろうか?
スリッパXはXP用らしいので除外なんですが。

http://www.ddipocket.co.jp/syohin/i_slipper_s.html
ココ見ても良くわからない・・・
219いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 00:51 ID:???
>214
当方リブL1+CFE-02だけど…何故必須?
NICが内蔵じゃないから、って意味?
220いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 01:03 ID:???
>>218
「過去レス読め」ってのは、全部目で読めってことじゃない。
キーワードで検索かけろや。
221いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 01:14 ID:???
>>220
いやまぁ全部読んでくれた方がありがたいけどね
222218:02/01/06 01:16 ID:???
>>220
知ってるス。かちゅ〜しゃのCtrl+Fで前スレを一通り検索したのです。
まあ、もうちょっと探してみます。
223いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 01:55 ID:???
>222
http://2ch.dyn.to/

検索ならこんなのもあるでよ。
224AIRH03204019.ppp.infoweb.ne.jp@藤沢市:02/01/06 02:35 ID:on29/azw
niftyに入ってます。
去年まではniftyはリダイヤルの嵐だったり、つながっていてもデータが
来なくなったりで、ほとんどPRINにつないでいたんですが、
年が明けてPRIN有料化にあわせてniftyに戻りました。
最初は、すぐにPRINを使わざるを得なくなるだろうと思ってましたが、
とても快調です。

単に近くのアパートの住人が帰省して空いてるだけだったりして。
225いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 03:51 ID:???
>>224
そうだと思います。
私は全くつながりません。
226いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 04:12 ID:+WSNZjfI
>>224
niftyが快調? ンなアホな。
昨夜の9時頃から2、3時間まったく
つながらなかったのは俺だけか?
227いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 07:10 ID:LXHwWf9q
いい加減このスレも飽きてきたな。。。
面倒くさいこと多すぎ。
おれはDDIからネット25の料金減額させたよ。
いまは使い放題だが。
スリッパーからP-300を抜いて切断してすぐに差し直すと
接続が圏外扱いになって過剰に料金請求される。
データ担当者も認めていた。
DDIのHPで注意喚起の掲載求めたが検討するといったまま
対応がないようなのでここでみんなに注意しておく。
問題となるのは先ほどいったような切断方法の場合。
PC画面上から切断してる分には問題ないらしい。
ネット25ということで、こまめに切断していたのにおかしな請求がきたので
通話明細貰って調べてみると
切断後0秒で再接続されるという物理的にありえない接続が多数あった。
DDIには今一度、早急にHP上での情報公開を求める。
228いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 07:37 ID:???
>>227
シ(・∀・)ネ!!
229いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 08:25 ID:???
>>219
214じゃ無いけど、俺もそう思う。
リブLしか使わないと、リブのノイジーはわからない
廃物利用だから仕方ないと諦めてるけど・・・
230 :02/01/06 08:40 ID:???
>>227
ガイシュツですが何か?
231いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 09:00 ID:???
232a:02/01/06 11:01 ID:???
a
233b:02/01/06 11:03 ID:???
b
234c:02/01/06 11:11 ID:???
c
235いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 11:43 ID:???
z
236219:02/01/06 12:50 ID:???
>229
ノイズのほうか。
古い松下のH"通話用端末も持っているんだけど、確かにこいつがアンテナ3本(古)立ってるときでも
CFE-02は圏外〜赤色点滅ってこともしばしばあったな。

ただ、そのH"+通信カードでやっていても突然アンテナが0本になることがしばしばあったんだけど、
そうするとスリッパでちょっと離しただけじゃ無意味じゃないかな?
237214:02/01/06 12:52 ID:COSK1Uc5
>>217
>>219
>>229
229が言うとおり、LibL1だけで試していたらわからなかった。
自宅の中じゃ電波が弱くて使えないものだとあきらめていた
のだが、たまたま家族のThinkPadにドライバ入れて試して
みたらCFE-02で緑ランプで繋がることを発見。

さらに、新幹線(東海道のぞみ)でも使えないものだと思って
いたら他人がVAIOにAirH"でChatしてた・・・。

よって、スリッパを発注した。

LibL1はバッテリーも持つし液晶もきれいだから大好きなの
だが欠点はAirH"(PHS)へのノイズ対策がなっていないのは
認めるしかない・・。

LibLで問題ないと思っている方はその場所の電波状態がいい
のだとおもう。

もちろん、通勤電車とかだと問題なく使えるけど他機種だと
もっと安定するんだと思うよ。

とにかく、古いPCでPCカードを使える機種を持っている方は
一度試してみてください。LibLで厳しい場所でも緑ランプが
ついたりします。

長文失礼しました。
238214:02/01/06 13:01 ID:COSK1Uc5
>>236
確かにオレも通話用端末+通信カードで同じ現象を体験したことあ
る。でも、それって継続的じゃないんだよね。だからAirH"だとちょっ
とは問題あるにしてもマシではないかと・・。<やってみなきゃわか
らん。

まだスリッパを入手していないのでそれ自体の検証は出来ていない
けど、ThinkPadにCFE-02挿してLibLを隣接したら電波状態悪くなる
けど、15cmも離せば影響なかった。だからスリッパに期待。

入手したら報告するよ。
239ANT:02/01/06 13:33 ID:???
>>238
Lリブは樹脂ボディでしょうか?
そうであるならカードスロット開口の周りに
アルミやステンのテープなどの薄い金属板を貼ってみたらいかがでしょう。
効果については保証できませんが、ダメもとで。
240214:02/01/06 14:24 ID:COSK1Uc5
>>239
昨年末にやってみました・・。
おっしゃるとおり樹脂ボディーなのでシールドが効果あ
りかと思いました。
ボディー裏、カード口、さらにキーボード裏にアルミ箔を
重ねてシールドしてみました。
確かに裏にアルミ箔を敷くと若干の改善が見られるよう
な気がするんですが・・・。数値的には変わらないです。

逆にどの辺がノイズの発信源なんでしょうね。
あと、明らかに処理によってガクンとノイズが増えるみた
いなんですよね。
241いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 14:26 ID:???
Crusoe搭載機ではLongRunを使用しているとCPUノイズが多くなります。
動作クロックを固定にしておくとCFタイプ端末の通信状態が改善される
可能性があります。
242いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 14:53 ID:XzglO6Ip
今日まで帰省中なんだが、実家の妹にAir-H"買わせちゃったよ。
ところが、一緒にDionも申し込ませたんだが、持って帰って接続しようとしたら
店員の書いた申込書のパスワードの文字が判別できず、接続できない。
(3通りくらいに取れる文字が3文字、大文字か小文字かわからんのが2文字、
そもそも8文字のはずなのに9文字書いてある(笑))
サービスに電話したら契約確認の書類が郵送されるまで待てってさ。
いいけど、俺がいる間に各種設定やっときたかったんだがなー
243ANT:02/01/06 15:52 ID:???
>>240
実践済みでしたか。御見それしました。
素人考えですが、
CPUノイズならバスクロックの100と66でも差が出そうですね。
500と533では533の方が影響されないような。
他のCrusoe搭載機やLリブのCPU違いではどうなんでしょうね?
244いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 15:53 ID:???
>>237
>LibLで問題ないと思っている方はその場所の電波状態がいい
>のだとおもう。

揚げ足を取るわけではないが、「LibLで問題あると思っている方は
その場所の電波状態が悪い のだとおもう」とは言えないのか?
245いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 16:06 ID:3PabWzNw
242
普通その店員に聞かないか?
246227:02/01/06 16:27 ID:???
ガイシュツなのは知ってるよ。スレ1からいるからね。
しかしDDIがいつまでたってもきちんとした情報を公開しないから
AirH"スレで書き込み入れたんだよ。。
それに対して
>ガイシュツですが何か?
とか
>シ(・∀・)ネ!!
としか反応できないは、信者か社員かアホか知らないが
いずれにしても論理的反論もできないタコなことは確かだな。
ま、このスレもPHS板と変わらないということか。。。
ちなみに調整額は2万だったよ。
247いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 16:33 ID:???
>>246
七万男さん?
248いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 16:36 ID:???
>>246
先月までのAir-H"ネット25契約の課金の話
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/999853018/
249いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 16:45 ID:aHaA44er
airに変えて1ヶ月、繋ぎっぱなしで4980円
何か申し訳ないです。
250いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 16:48 ID:Mke/ql7z
>>246
それが、嘘偽りなしの本当だったら、西日本新聞あたりにチクってみてくれ。
2CHだと本当かネタか区別がつかん。
なんで、西日本新聞かというと、ドコモ相手に先頭にたって
ツッコミ入れたりしてる珍しい新聞だから。
その方が、ここでネタかどうかの判別つかない人に対して、
アホ呼ばわりし続けるよりよほど建設的と思えるが。
このままだと、ネタと思われ続けて終わるよ。
251 :02/01/06 16:50 ID:???
>>246
たしか、DDIPから注意出たでしょ?
それをいまさら、得意げに語られても困るよ
252214:02/01/06 16:59 ID:COSK1Uc5
>>244
言い回しに問題があったかな・・。
ちょっと言い方変えます。

同じ場所で他機種で問題ないんだから電波状態悪い場所では
LibLに問題ありだな。

〜電波状態の良い場所〜
 LibLとThinkPadに差異なし
〜電波状態の悪い場所〜
 LibLは赤点滅か圏外。ThinkPadは緑かオレンジ。

という感じからLibLにCFE-02は少なくとも問題あり。
っと思ってます。

明日、スリッパが届きますのでまたレポートすんね。
253いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 17:32 ID:???
>>252
電波状態を数字で表してくれるとうれしいです。
報告待ってます

ちなみに手前もThinkPad→Libですが、
システムモニタ(パフォーマンス)を見ると
Libの方が遅い気がしてました。
電波状態はあまり気にしておりませんでした。
254常時接続中 ◆AirH9JHI :02/01/06 17:38 ID:???
>>252
クルーソ−は、CPUノイズが多いって話を聞いたことあるけど、
>241氏のレポにもあるように、省電力モードによる違いも教えて欲しいな。
俺も、ちょっと調べて見ます。
255いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 18:36 ID:???
>>246
だから「既出〜」の突っ込みは
>いい加減このスレも飽きてきたな。。。
と同じ類いだと思うが。
また、>>250じゃないがここで換気したってほぼ意味なし。
DDIPに毎日注意を促すか、新聞などにたれこむ方が意味がある。
取り上げられたら痛いだろDDIPとしても。
256いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 18:43 ID:???
>227はこのスレ思いのふてえ奴
257いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 21:20 ID:ADhxkbGN
正直、接続中の状態からブツ引っこ抜いて回線切断する
なんて真似をするのは頭がおかしいと思う。
258いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 21:26 ID:r4qxjjrA
so-netつながらないの私だけ?
259242:02/01/06 21:29 ID:PESUp8K0
>>245
契約は妹がやってきちまったもんでな。
たぶん契約書がFAXでDIONに飛んでるんだろうから、
店員がどういう文字のつもりで書いたかより
DIONがどういう文字と認識したかが問題。
ま、店にパソコン持っていって、その店員に
「このパスワード読めないから繋がるようにアンタが設定してね。
じゃ、1時間後に取りに来るから」
というのが一番正しい解決法だとは思うが(笑
260いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 21:31 ID:???
>>258
この時間帯はつながらない人が多いみたい>so−net
私は今日は夕方からつなぎっぱなしにしてます。
でも20回くらいリダイヤルしてようやくつながった。
261いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 21:47 ID:zcln2Tfs
>>260
そうなんですか。今日、airH”を繋ごうとして、悩んでました。ありがとうございます。
常時接続だけに、回線空きが来ないのが悩ましいですね。
262いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 22:10 ID:???
biglobeでつないでいたら30分前に接続切られました。
それ以来リダイアルしても応答なしです。
現在prinにてつないでいます。
263いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 22:20 ID:???
dionもひどいもんだよ。
264いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 22:34 ID:l4XHSuFC
いまぷらら繋がらない
265b137122.ppp.asahi-net.or.jp:02/01/06 22:43 ID:???
Asahi-netは夕方から夜中までの間、速度が極端に落ちる。
鬱だ。
266いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 22:49 ID:???
>>263
DIONに人を来させまいとしているな。
267いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 22:49 ID:???
ぷらら昨日もつながらなかった。
今、リダイアルしまくりで奇跡的につながった。
サポセンに抗議メール出しとこ
268いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 22:53 ID:???
>>266
いや、ほんと!やたら切られるし、リダイアル3〜40回でやっと再接続。
269いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 22:56 ID:g4XnmGVA
KCOM使っている人いませんか?
アナログモデム時代 KCOM 使っていたのでなんとなく良いイメージ持ってます。
AirH"コース 980円みたいだし。

Hi-Ho (フレッツISDN + AirH") 1750円 から、
KCOM (AirH") 980円 への乗換 & NTT回線休止を検討しています。
270Q122015.ppp.dion.ne.jp:02/01/06 23:31 ID:???
>>266
いや全く使い物にならないYO!
そもそも1回も繋がらないし
繋がってもすぐ切れるYO!
AirH"昨日解約してJにしたYOYO!!
271air64-a27.kcom.ne.jp:02/01/06 23:32 ID:zMmnzOM1
>>269

kcomで1月1日から使用中。
といってもネット25だけど。
つなぎ放題よりユーザーが少ないのか、
リダイヤルは1度もないし、切断もない。
prin時代は時々切断されていたので、これで十分。
つなぎ放題ではプロバイダ選びスレに
1月1日以降はいまいちという評価があったような...
272いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 23:34 ID:XsWkk0OR
AirH"電波が激しく悪いんだけど
アンテナとか売ってないんですか?
273いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 23:40 ID:???
>>271
ありがとう。プロバイダ選びスレも見てみますね!
274219:02/01/06 23:43 ID:???
>252=214
なるほど…レポート期待してますage
275いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 23:43 ID:???
>>272
コンビニ、スーパー、電器店、100円ショップ、KIOSKなどで販売中です。
276272:02/01/06 23:49 ID:XsWkk0OR
>275
商品名をおしえていただけるとありがたいのですが
277いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 23:51 ID:???
ぷらら最高! リダイアルしてやっとつながったと
思ったら数分後に強制切断。

なんとかしてよ〜。
278いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 23:54 ID:???
クソDION金払わんぞ!
279いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 00:01 ID:???
niftyが繋がらないっていうから、心配してたけど
つながらなかったことは新年から、1度もないです。ほっ。

これまでは1200円のプランだったから、差額800円ってことですね。
280いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 00:20 ID:???
>>276
2本とか4本パックで売ってるアレだよ。
281272:02/01/07 00:23 ID:8sEbvqfT
>280
え、電池?
282いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 00:24 ID:nrbL8wdA
ここ2〜3日、airH''so-netにつながりにくい、何回もリトライする。
つながることもある。俺だけか?なんか設定が変わっちゃったのか?
283いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 00:29 ID:???
レスを少し遡っただけで「So-net つながらん!」のカキコがいっぱいある
ような気がします。
因に、私はDIONですが、みなさんが言っているようなつながりにくさはない
んです。
ほぼ一発でOKなんです。
不思議。
284いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 00:34 ID:???
西東京でDIQN。カチューシャで板変える度に切れる!
285いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 00:39 ID:???
>>281
そそ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1001249817/ の707
見れたら見てみ。dat逝きになってるけどかちゅ〜しゃ使えば見れるから。
286いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 01:18 ID:???
http://www.raiji.net/bbs/kaku
これ使えば(・∀・)イイ
287いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 01:21 ID:???
>>281
もしくは>>1のリンク先の「エリア情報・電界強度(意味・測定方法)・アンテナ作成等」
に載ってる。
288いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 03:14 ID:???
>>287
模範解答例だな
289214:02/01/07 12:03 ID:93cZF0Jz
スリッパUミニ頼んだのに届いたらスリッパUだった。鬱
返品じゃ。
290いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 14:22 ID:???
>>289
惜しいな。もしくは>>1のリンク先の「エリア情報・電界強度(意味・測定方法)・アンテナ作成等」
に載ってる。
291214:02/01/07 15:28 ID:CM/THYBS
>>291
惜しかった。
でも、業者が「今すぐ送ります!!」っと慌ててTELしてきた。
良心的な業者で一安心じゃ。
明日はスリッパ試すぞぇ。
292Dポ最強っす!:02/01/07 15:58 ID:???
考えてみりゃ、128kもいらねーぞ!
32kで充分!
オマエら頭つかえよ
WIN−VNCとパームVNC使って
パームTO家のADSLマシンでインターネットすればメガ速モバイル
できるんだぜ。
293 ◆GoToDark :02/01/07 16:03 ID:???
ええ、ええ、そーですねえ。
そろそろ、、春も近いです
294いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 16:09 ID:???
>>292
できねえんスよ
295いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 16:34 ID:???
てか、何をやりたいのだろう?
296いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 16:50 ID:gzJno+15
日本通信みたいなアクセラレータサーバを提供してくれるISPないかなぁ。
297いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 17:34 ID:???
それを人はモバイルといわない。
298いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 17:53 ID:???
>>297
・・・・・。
299初心者さん:02/01/07 18:21 ID:???
>>292
どうやるんですか?
その方法だとPALM+32kエアエッジカードから自宅PCへアクセスして
WINMXで数GBの映画ファイルをダウンして映画観賞したり、トームレイダー3で
遊んだり、を電車の中や新幹線の中でもできるのですか?
300いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 18:31 ID:???
当方、W2KでMC-P300を使用しています。
夜中の静かな時に、通信中に「ミーッミーッミーッ」って音がする方いません?
カードのファームは1.20で、当然32Kパケット定額を使用中です。
301いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 18:35 ID:???
>>300
セミ?
302300:02/01/07 18:40 ID:???
>>301
セミだったら、夏だけなんで、我慢できるかも。
303いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 18:41 ID:WJffeRtg
気のせいかPRINが調子良い。
1500円はちと高いけど当分これでいく。
304名無し募集中。。。:02/01/07 18:45 ID:???
>>300
W2K SP2でMC-P300、ファーム1.20 32K定額を使用中ですが
特にそういう症状は無いですね。
こちらはVAIO PCG-FX55G/BPですが、そちらさんは?
305300:02/01/07 18:51 ID:???
>>304
早速、つきあっていただいてありがとうございます。
DELL Inspiron4100です。
音がするのはDELLだけなのかな?
306いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 18:56 ID:+RLcJMNt
うちも2000+P300だけどそんな音しないぞ。
それってCD-ROMの回転音に近いかな??
307常時接続中 ◆AirH9JHI :02/01/07 18:59 ID:???
>>300
こちら、LIB2+Win2k+MC-P300(FW 1.20)です。
でも、夜中にセミは鳴きません。
308名無し募集中。。。:02/01/07 19:00 ID:???
>>305
「ミーッミーッミーッ」って、一種のビープ音でしょ?
PCのボリュームを全ミュートにしても聞こえるようだったら
仕様じゃないの?
309いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 19:14 ID:+RLcJMNt
KCCSがMVNOに、DDIポケット回線による企業向けサービスを開始
http://k-tai.impress.co.jp/static/news/2002/01/07/kccs.htm
内容は既出です。
310300:02/01/07 19:19 ID:???
CD-ROMの回転音とは違います。
ボリュームをOFFにしても聞こえます。
32Kの時は「ミーッミーッミーッ」ってな感じですが、
64KPIAFSでつなぐと「ミィーーーーー」って聞こえます。

音楽でもかけて紛らわすか...
311いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 19:26 ID:???
うちは粗ーテックノートやiBookにつなげているけど、何も聞こえない。
iBookのときはスリッパを履かせている。
セミかぁ、一度飼ってみたい気もする。
312いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 19:27 ID:13voRNZc
>>310
それはスピーカーにノイズが乗ってるんじゃない?
ウチでも昔使ってたPC用スピーカーに通信中のPHSカードを近づけるとハム音
みたいな音が鳴りだしました。
スリッパ使うと鳴らないんじゃないかな。
313いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 19:33 ID:???
>310
ちょっと古いArmadaM300ですが、全く同じです。
アンテナLEDが赤の場合でもデータ送受信していない時は聞こえません。
逆にデータ取り始めで圏外(黄色)から復帰する時には「ミー」と音が
鳴り始めてからLEDが赤くなります。
個人的に気にならないし、結構面白いので放ってあります。
314300:02/01/07 19:34 ID:???
>>312
すみません、ハム音というのが、どういうものかわかりません。
ちと、関係ないかもしれませんが、同PCでELECOM光学マウスも
使っているのですが、これも使用中に、スピーカから「チリチリ」と
ノイズが聞こえます。
当PCは同じスペックで3台目でして、前も同じ現象がみられましたので
DELLの問題と認識しました。
スレ違いなので、ここで終わりにしたいと思います。

お付き合い頂いた方にお礼申し上げます。
315300:02/01/07 19:38 ID:???
>>313
私も、「面白い」と感じればいいんですね?(w
(煽りじゃないですよ)
316いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 19:40 ID:ix5UD6GD
HLinkでメールアドレス取ってprinでメールやりとりする場合、料金は別払いですか?
317いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 19:40 ID:???
鳴らしてみたい。
318こんどー:02/01/07 19:42 ID:???
>>316
別々です
319313:02/01/07 19:47 ID:???
>300
いゃ、まぁ、その…
どうしても静かにしたい時とか、私の場合イヤホン差せば鳴かなくなるので…
320いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 19:51 ID:dw79jrEY
ニフもソネットもメアド保全のために最低料金のプラン継続してるんで結構
まよってたんだけど、prinのままにしておいてよかったみたいだね。
イライラするどころか、日中は前に比べて明らかに調子いいよ。
家ではケーブルだから、夜の調子はぜんぜんしらないけど。
321いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 19:56 ID:???
ヲレノRH2000Pモ スピーカーニチカヅケルト、ピーッテヒクイオトガ ナルZO!
322300:02/01/07 19:58 ID:???
アラ、実は結構、音がなる人がいるのね
323297:02/01/07 21:03 ID:???
スマン、palmを蔑み過ぎた。
8M程度のCPUではブラウジングは満足にいかないし、
結局palmにデータ送信するスピードはVNSでも変わらない。
324いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 21:17 ID:???
会社のトイレや通勤電車の中で2ちゃんねるをやりながら、3Dゲームをやりながら
DVDを再生できるんですね!
凄い…!
325 :02/01/07 21:17 ID:???
俺も鳴ったよ
過去ログにも、同じ症状の人がいたよ
既に、生活音だからなぁ
326いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 21:21 ID:kS0AUv8b
VNCてなんですか?
327いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 21:22 ID:3iTz7zj1
ミー、ミー、ミー。
私の耳がおかしいのかと思っていた。苦になる音ではないからいいけど。
他でもそうだったのか。
今も鳴っている。ミーミーミー。
328いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 21:30 ID:???
>>326
デスクトップオンコール(IBM)とか pcAnywhere(シマンテック)みたいなもん。
ファイル転送とか、チャット機能とかなくてシンプルだけどフリーなのが良い。
329のぶた:02/01/07 21:36 ID:KD4X4lwd
Win Xpで、スタンバイから復帰した後に、モデムが応答しなくなってしまいます
同じような症状の方いませんか?PCはSOTECの WS3100XpでP300
を直接挿してます。よろしくお願いします。
330いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 21:38 ID:???
>>329
>P300を直接挿してます。

ゴムつけて挿してみな。
331いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 21:38 ID:???
ミーミー、なんとかせぇー(゚Д゚)ゴルァ!!!
332いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 21:44 ID:???
333316:02/01/07 21:52 ID:tOAUDkxE
>>318
ありがとうございました。
334いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 22:05 ID:ScEvBo71
うちのCP300もセミが住んでるみたいだぞ
ほーだい で みーーーーーーん だ。
335いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 22:08 ID:???
>>334
>ほーだい で みーーーーーーん だ。
意味わかりません。
336いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 22:10 ID:???
>332

言ってること、わからん.
イコール???
337いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 22:56 ID:4XQyFVdc
CFE-02を読めるカードリーダーってあるの?デスクトップにつなぎたくなった。
(そこはかとなくがいしゅつの予感もするが)
338いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 23:02 ID:???
>>329
ウチではWindows98の時はそうだったけど、Windows2000に替えてからは
解消された。
339いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 23:07 ID:???
うち関西。さっき落とされて接続不能になった。
なんとか復旧。うちだけかい?。さっきの雷?。
340いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 23:08 ID:???
>>337
センパァ〜イィ
なーに いまごろ言ってんすかー
やだなーもうー どうしちゃったんすか?
もうこれだからセムパイはー やだなー
でもマジ怒りますよ。もうココ来ないでくださいね。
いいっすか?絶対来ないでくださいよ!
今度来たらいくらセムパイとは言えヤリますよ 俺は。
覚えといてください。はっきり言いましたからね。
忠告っすよ。じゃあ 気を付けて。
341いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 23:13 ID:???
>>310
ウチのThinkPad570+MC-P300でもセミが鳴いてるyo
こーいうもんだと思って普段は気にしてないけど
鳴る時と鳴らない時が有るんだよなコレ.
ハムノイズといえばそうかも知れづ.
342300:02/01/07 23:28 ID:???
ミーミー、セミが鳴いている人、結構いるんですね。
夜中に寝ながら、ストリーミングでラジオ聞いてると
ミーミーの方が音が大きいんだよね。
なんとかしたい。

それと、最近、21時くらいになると、強制的に切断されるのは
私だけ?それで、また繋げようとするとリダイヤルの嵐。
当方、@nifty。
343いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 23:36 ID:???
>>342
So-netも同様にリダイヤルの嵐。
んで、Prinに変えると一発でつながる。鬱氏。
344いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 23:41 ID:I+h2JKux
やちゃったよ。ノートパソ落下。高さ50cm。
しかもp300側を下に落ちたんで、のめり込み状態。
p300はなんとか抜けたけど、pcの電源入らなくなってた・。
そく修理工場行き。いくらで直るかな。

でも、p300って頑丈だね。
むかしのWin98ノート引っ張り出したけど、いまちゃんと動作している!
不幸中の幸い?
345いつでもどこでも名無しさん:02/01/07 23:45 ID:cwN0bpVF
蝉。128kになったら4匹同時に買うことになるのか?
346300:02/01/07 23:46 ID:???
>>343
そーですか。
最近、まったくダメですね。
347いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 00:01 ID:pFq0pJQc
>>344
それはあなたのPCのマザーボードがクッションになったんよ。
おかげでマザーボードが逝っちゃってるよ。
AirH”が弱くてマザーボードを守ったほうがいいと思われ。
最近のLANカードとかでもよくやる奴がいる。
マザーは・・。CPUもBGAではんだ付けされちゃっているから
7〜8万円ぐらいかなー。
348いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 00:11 ID:iS+aLBu1
RH2000Pを使い続けてる同士は稲井野?
349いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 00:13 ID:???
>>348
漏れ使ってるYO!
350いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 00:32 ID:???
いいなみんなは、セミがいて・・・ さびしい
351いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 00:44 ID:???
漏れもRH2000PだYO!
仕事の都合上無線インターネットも必要なんよ。
352いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 00:55 ID:???
RH2000Pって、アンテナぐるぐる回して使ってると、動きが柔らかくならない?(変な表現でスマソ。)
353344:02/01/08 01:17 ID:stNK56Ey
そうでしょうね。ちなみに超マイナーなエプソンダイレクト。
ベーシックタイプは119800円の格安品を、BTOでいろいろ付けた。
客相の対応に不満なし。仕事に使うから、早く安く直るといいな!

復帰後は、安全のためにもスリッパにするかのー。
354344:02/01/08 01:18 ID:stNK56Ey
>347さん
355いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 02:51 ID:jIPkCQaG
現在シグマリオンにCFE-01を刺して使ってるんですけど
どうもすぐ電波が途切れてしまうので、これより感度が良いなら
CFE-02かRH2000Pに機種変更したいと考えています。
パケットではなく普通にPIAFSやDALで接続した場合の感度について
比較できる方がいましたら教えてください。

もし機種変更しても改善されないのなら我慢して30秒ぐらいおきに
シグマリオンを空中に漂わせて電波キャッチしながら使います。
でもあれって飛行機のオモチャ持って「ブーン」ってやってるみたいで
恥かしいんです・・・
356 :02/01/08 03:50 ID:w6bxPzU+
RH2000P使ってるんだけど部屋ではさっぱり。
ネットカフェで使うと緑ランプ(泣
357いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 04:03 ID:???
358いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 05:12 ID:iOxucSmq
>>355
>でもあれって飛行機のオモチャ持って「ブーン」ってやってるみたいで
>恥かしいんです・・・

明け方に爆笑シタヨ
359いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 07:29 ID:x4D0EHiG
AirH"でも聴けるネットラジオって無いですか?
もしあるならお勧めもキキタイデス(ノ;´Д`)ノ
360いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 07:49 ID:???
USB延長コード3m買ってきてスリッパを窓の横に貼り付けたら切れにくくなったage
361いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 07:50 ID:iWKVxRqM
やっぱラジ@でしょ!
362いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 09:54 ID:qLUQok9O
>>355-356
アンテナ自作してみたら?ひもつきになるから鬱陶しいかもしれんが。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/denkai.html
363いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 13:37 ID:6zI+1pIJ
>359
普通にラジオ付けて聞くのが一番。
364いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 14:27 ID:???
PC持って出かけたけど、急にラジオが聞きたくなったときの話だろ?

「そんなことあるかいっ!?」って突っ込みはなしね。
365いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 16:35 ID:qwWGKnB3
>>359
音楽好きならここ。
http://dirty.org/
366いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 16:42 ID:???
                /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1    八.  !/     < おっはー
               ζ,    八.  j        \
                i    丿 、 j          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
                │     i   ‖
              |      !   ||
              |    │    |
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
        /   │        │   \
       , ノ     \         /    |
      |       ヽ      /     |
     /    Y    \    /    Y    \
    /     |             |    \、
    ノ      /                 \     ヽ
   ,!      |                \      !、
   │     /                   |    `!、
  /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、          ,/ ̄\ \__ 、 ,ノ⌒⌒\
 μuuULヽ__――――── ̄ ̄ ̄`――´\、ノ   "\_―'ヽιノ Uuuヽ
/                       \   ,__Ξβ     \
!                    __,―'~― ̄          |
|                  /                 /
 \            ,__、,/                  /
  ` __., ―――'' ̄ ̄ ̄ ̄   " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―――――――.、____/
367いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 16:57 ID:???
>>366
ヘタクソ
368いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 19:46 ID:???
nifだめだねぇ
369いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 19:50 ID:???
>>368
俺は調子いいが。
370ヽ(´ー`)ノ:02/01/08 19:56 ID:???
何かさっきから絶不調だよ→Air-H"
NifはおろかPrinすら繋がらない(;´Д`)

20回くらいリダイヤルしてようやく繋がったが...ファームアップしてから
ここまで酷いのは初めてだよヽ(´ー`)ノ

ちなみに三重県の糞田舎っす
371いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 20:19 ID:???
>370
村民全部でAir-H"に入ったのかもYO
372いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 20:27 ID:as1wrU45
>>327
電源部から出る音では?
当方WinCE機で使っていますが、そのような音がしますよ。
373いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 22:15 ID:???
この時間は繋がらないで書込みが少なくなるのかな?
374いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 22:24 ID:R5JP0yon
plalaもリダイアルの嵐です。
こんなに繋がらないはAirH"使い始めてから初めて。
繋がってからはあんまり問題ないんだけれど・・・。
早急に何とかして欲しい。
375いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 22:30 ID:???
b-mobileも一時ダメだったのだが、なんかあったのかな?
376いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 22:47 ID:7MBQkEJu
こんな重要なこと、サイト上だけでなく、メールでも送って欲しかったよ…
(単に家に該当メールが届いてなかっただけか?)しっかりしてくれ、ぷら
ら…。
以下、全文転載。

AirH”サービスに関するお詫び
AirH”サービスにおきまして、1/1を境にAirH”の接続数が約30%アッ
プしており、DDI-Pocketさんでご用意いただいている「ぷらら」向け設備のポ
ート数が不足していることを確認いたしました。
これにより、最繁時間帯(23:00ごろ〜翌1:00ごろ)において「つながりにく
い」事象が発生していると思われます。
お客様にはご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
なお、以前よりDDI-Pocketさんと相談の上、1月中旬にポート数増強及びDDI-
Pocketさんと「ぷらら」間の専用線帯域増強を予定しておりますので、こちら
の工事を急がせることで対応してまいりたいと存じます。


<記>

発生日時: 2002/01/01ごろ 〜
障害箇所 : AirH”サービス
障害現象 : 最繁時間帯(23:00ごろ〜翌1:00ごろ)に接続しづらい状態となっ
ております。
障害原因 : ネットワークのリソース不足(「ぷらら」向け設備のポート数不足)
障害対策 : 1月中旬までにポート数増強、DDI-Pocketさんと「ぷらら」間の専
用線帯域増強工事を行います

(2002/01/04 14:07 更新)
377376:02/01/08 22:49 ID:7MBQkEJu
ちなみに今のは、prinからやっております…。
378いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 22:55 ID:???
やっと、@niftyにつながったので、記念カキコ
379いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 22:57 ID:I2VsAaU0
質問れす。

nifで接続しようとするとエラー678がでます。
接続番号は間違ってないはずなんですが・・・。
何が問題でしょう?


ちょっと急いでいる為十分に過去ログを検索していません。
申し訳ないです。
380いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 22:59 ID:obzOgque
PRIN徳島なんですがいきなり接続が切れて20回リダイヤルしてもつながらなかったんですが、PCを再起動したら1発でつながりました。ガイシュツだったらスマソ。
381いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 23:04 ID:???
繋がらないのは同時多発テロだ
382いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 23:05 ID:???
379 回線が混んでるだけ。リダイヤルの嵐で対応。
383いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 23:18 ID:???
先ほど始めてリダイアルしまくる羽目になりました(kcomです)
ところでみなさん、リダイアルって手動でやってます?・・私だけか?
リダイアルツールみたいなの使ってますか
384名無しさん:02/01/08 23:28 ID:blYfT5Bu
これだけつながらない(すぐ切れる)のに金ふんだくるのか。
せめて接続料を無料にしろ

i am prin
385いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 23:35 ID:fcGjsP+Y
DTIもピンチ
一様つながるが15Kb以下
3年前のODNの”つながらないほうだい”が頭をかすむ
386いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 23:39 ID:n8U25sRd
>>383-384
PRINもKCOMもリダイヤルですか?当方のDIONもリダイヤルが必要。
一体今日はどうしたんだぁ?快適組のDTI、hi-hoはどんな感じ
なんだろう?
387いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 23:42 ID:n8U25sRd
>>385
DTIも今日ばかりはダメなんだ・・・
388いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 23:44 ID:???
当方、某プロバイダ。
いつもは最下位なのに今日は1発&切れない&早いの3拍子!


うけけ
389355:02/01/08 23:44 ID:4ss9K4gK
シグマリオンでCFE-01ブチブチで飛行機ブーンの人です。
レスくれた皆さんありがとうございました。
アンテナ自作している人がいたとは知りませんでした。
ちょっとワタシには難しそうです。というかサッと取り出して
使えないのでちょっといけません。
飛行機ブーンは・・・オサレなカッフェとかでスマートモバイルのはずが・・・
って感じです。それどころか恥かしいので人目を忍んでコソコソ
モバイルしてます。

音声端末はバリ5でもCFE-01はブチブチなので感度よりも
シグマリオンのノイズの問題なのかも知れません・・・
昔、感度を上げるシールみたいなのありましたよね。
アレ貼ってもダメですかね。
390いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 23:48 ID:???
>>380
おれ徳島だけどむっちゃ快適だよ
391いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 23:55 ID:phmlSDxV
>>385
俺もこのスレ読んでるとあのころのODN思い出す。
392334:02/01/09 00:28 ID:B3kGtmC6
>335
ほl−だい=つなぎほーだい
 ________
〈 ワケワカランコトイッテスマソ アヤマリマス
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
    ∨)
   ((
393ぷらら:02/01/09 01:02 ID:???
2002/1/17(木) AirH"接続サービス 臨時メンテナンス実施予定


 メンテナンス作業の為、下記の時間帯でAirH" から接続しづらい状態と
 なります。

ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけ致しますことをお詫び申し上げます。


■日時      :2002/1/17(木)13:00〜17:00
■影響するサービス:AirH"から接続しづらい状態となります。
394ぷらら:02/01/09 01:04 ID:???
2002/1/28(月) AirH"接続サービス 臨時メンテナンス実施予定


 メンテナンス作業の為、下記の時間帯でAirH" から接続できない状態と
 なります。

ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけ致しますことをお詫び申し上げます。


■日時      :2002/1/28(月)10:00〜12:00の任意の数十分間
■影響するサービス:AirH"から接続できない状態となります。
395いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 04:07 ID:???
396ケント:02/01/09 05:32 ID:JJnqK3sW
山形県鶴岡市です
エアエッジ prinで快適です 回線切れることもありません
ただADSLが増えてきて。。。
チャットとかだと遅えーだって とほほ
397いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 08:03 ID:???
>>396
ケントよ そりゃやっぱ ケントー違いだわ。
398いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 10:35 ID:kayI929T
>>395
12月も純増みたいだね。
399&rlo;:02/01/09 11:02 ID:???
ぎゃふん!
400いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 11:12 ID:???
PDAがもっと普及するようになれば
AirH”ももっと売上があがるだろうね。
手帳代わりにも使えるから女性向きだと思うのだが。
401いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 11:20 ID:???
KX-HV200使ってる人いない?
電話としての性能が知りたいんやけど。

AirH"としては、まだUSBケーブルが
出てないから様子見なんやろな....
402353:02/01/09 11:29 ID:???
403402:02/01/09 11:31 ID:???
↑の名前欄はミスです。
本物の>>353さん、スマソ
404SANNETユーザー:02/01/09 12:07 ID:???
まだつながらん(笑)

どこも同じみたいなので、となると・・・
prin最強?(萎
405いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 12:54 ID:???
>>401
KX-HV200 H"・feelH"Panasonic端末総合スレ4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010487128/
406いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 14:36 ID:???
プロバイダ契約してるにも係わらず新年からPRINを既に1500円分以上使ってしまった奴が大半だとみた
407いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 16:34 ID:???
そうだよ! その通りだよ!
so−net金返せ!
408いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 19:21 ID:???
>>404
PRINがつながらなかったのは去年の9月だけだった。
回線の増強を発表してからはリダイヤル無しで一発です。
速度計側テストでも22k〜25kぐらいの幅で安定していますよ。
>>406
その通り!
409&rlo;:02/01/09 19:50 ID:???
>>408
本当はカナリ快適なプロバイダがあると思われ。
それを奴らは公表しないだけ
410いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 20:00 ID:???
2月からPCでAirH"を使う人は、ぜひHV200にしよう。
AirH"の基本料金で、音声通話も可能。
(着信専用にすれば通話料金は0円!!)
綺麗な着メロで目覚まし替りにもなる。
さらに、カード型端末と違って、端末自体の電源を自分のバッテリ
から取る=PC側のバッテリに負荷がかからないので、結果的にPCの
稼働時間が良くなる。

値段も新規契約だと1万ぐらいでチョイ高&ケーブルも買わないと
いけないけどね。。。
411いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 20:10 ID:???
412いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 20:10 ID:???
>>409
アンタもだろ?
413いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 20:11 ID:???
>>412
なんでバレたの?
414■&rlo;■■■:02/01/09 20:12 ID:???
>>409
ドキッ・・・ミヌカレタ
415いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 20:14 ID:???
>>414
ニセモノハケーン
416いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 20:42 ID:???
>>410
128kサービスの開始や三洋製端末の登場は考えんのかえ?
417:02/01/09 21:06 ID:lU93zRRM
PRIN無料終了以降
ニフティは最悪10回以内でつながるので
今のところPRINの世話になってない

もう少し増強してほしいな。
418いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 21:42 ID:dUfA5T+O
CFスロットつきのブラウザ/メール端末って出てない?
Σリオンやらカラブラポに挿す話しかないみたいだけど。
419いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 21:58 ID:???
>>418
だから、カブラボがそのブラウザ/メール端末だRO!お前、キチガイか?
420いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 22:02 ID:???
>>410
コイツバカか?着信専用にすればな〜んて言ってるけど、お前がネットに繋いでマヌケ面してエロ画像見てる時に電話がかかってきたらどうすんだ?(w
421いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 22:22 ID:???
着信専用なら番号は他人に教えないことを意味する。
なぜ

>>お前がネットに繋いでマヌケ面してエロ画像見てる時に電話がかかってきたらどうすんだ?(w

という結論になるんだ?
最近の子供の思考力はヤラレているのか?
子供がバカ呼ばわりをしてはだめだぞ。
親の躾の卑しさが良く判ってしまう。
422いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 22:26 ID:dUfA5T+O
>419
え〜、だってカブラボはP-in用でAir H"プチだと遅いって話じゃん。
H"用の純正品(Pana製だっけ?)はあったんだし、
Air H"プチ用が欲しくならない?
423笑いすぎてハラ痛い!:02/01/09 22:33 ID:???
>>422
もう勘弁して下さい(激藁
424421:02/01/09 22:37 ID:???
訂正:「着信」→「ネット」
425420では無いけれど・・・:02/01/09 22:49 ID:???
>>421
410は>AirH"の基本料金で、音声通話も可能。
って、書いてますけど、番号他人に教えないと、誰と話すの??

>>424
書いてる途中で訂正見たけど、
410は>AirH"の基本料金で、音声通話も可能。
って、書いてますけど、「ネット」専用ならって誰に言ってるの?(藁
426いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 22:51 ID:???
>>421
番号教えないでどうやって着信するのですか?
427いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 22:53 ID:5CWquj0b
リブレットなりC1なり買えばいいだろ
428いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 22:59 ID:???
>>422
P-inは64kでAir-H"は32kだから遅い、
と言う以外に、何か理由が有ればお聞きしてもよくってよ(w
429いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 23:11 ID:Ii08LceJ
>>428
RH2000Pをカラーブラウザボードで使ってみることをお勧めする。
430いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 23:32 ID:???
香ばしいスレになりつつある(w
431いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 23:40 ID:???
留守番電話サービスがある。
432けっなんてっこたぁ:02/01/09 23:41 ID:45AWPf/k
98seからXP(アップグレード版)に乗り換えたら
Air-H"が使えなくなったよう
IBMシンクッパド1400ノート MC-P300(SU
433いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 23:42 ID:???
っていうかP300でも同じだろう。
電話掛かってくるもん。
434いつでもどこでも名無しさん:02/01/09 23:53 ID:???
>>421
もう勘弁して下さい(激藁

>着信専用なら番号は他人に教えないことを意味する。

笑い過ぎて腹痛てえ〜!キチガイしかこんな事考えつかねーな。
もうすこしお勉強してから煽ってください。
おこちゃまはママンのおっぱい吸って寝る時間でちゅよー!ばぶー!
435名無しさん@Emacs:02/01/09 23:55 ID:???
>>329
>>338
オレもサスペンドから復帰すると再起動するまでDial-up成功しなくなる。
環境: Win95OSR2.1, MC-P300
どうしてだろう。マシンのせい? それともOSのせい?
436いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 00:03 ID:???
>>434
そのあと>>424で、あわててネット専用に直してるよ

まじで、もう勘弁してください(激藁
437いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 00:04 ID:???
繋がらないわけではないけれど、
データが全く流れなくなって、
いきなり切れるときあるね。
nifty
438いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 00:21 ID:???
>>435
OSだよOS、絶対OSのせい。Windows2000かXPに換えなよ。
レジューム後はP300自体認識しなくなってんだろ?
それに2000/XPなら、MP3再生中にカード挿したりダイヤルすると
レコードの針が跳んだような状態になる、なんてこともなくなるぞ。
439いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 00:22 ID:???
>>432
えっとですな。2000のドライバ使えやゴルァ(゜д゜)
440いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 00:27 ID:lM0erSgb
p300なんだけど、番号誰にも教えてないというか自分でも忘れてますが、
知らないうちにワンギリとか、かかって来ているのかな??
441いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 00:38 ID:???
>>432
具体的にどんな状態なの?
プロバイダーのせいでは?
オレはMEからXPにUPしても使えてるよ
442いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 00:48 ID:???
>>435
スクリーンセーバーからの復帰後はどう?
443いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 01:01 ID:???
>>436
あんま 煽り過ぎるなよ
荒れるからさ

でもまじで、もう勘弁し(略
444いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 01:07 ID:???
>>443
一人二役か?
445いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 01:12 ID:???
Win2k+SlipperU+MC-P300で接続中。

win2kでスリッパ挿入→認識→ドライバ入れる→接続OK
→切断後再起動→接続→モデムが見つかりません(ポートはすでに開いてます)

この症状が出ててやっと今直った。過去ログにはきちんと答えられてる
レスなかったんだよね...同じ症状らしき人はいるが。

やったこと

・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Unimodem\DeviceSpecific\SUNTAC Slipper U::Sun Corporation::Sun Corporation
RefCountの値を1->16

・HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\USB\
での重複USB記述の削除(regedit32でパーミッション設定必要)

・USB IRDAドライバの削除(似たようなことしてるのでUSB→シリアル怪しいと思った。)


↑上のはウソが含まれてるかもしれないので自己責任で...
※もちろんコンパネの設定は一通り確認した。


446P061204092065.ppp.prin.ne.jp:02/01/10 01:14 ID:???
ふしあなさん失敗。欝鬱
447まさか:02/01/10 01:41 ID:???
>445
ノートン先生入れとるか
ソニーのバイオとか
じゃないよね
448435:02/01/10 02:29 ID:???
>>438
PCMCIA付きのパソコンがMMX-233,メモリ64MBのノート型なのでXP,W2kはきつそう。
navi2ch.elのおかげで本体の買い替えはまだ考えてないんですけど…

>>435
スクリーンセーバーからの復帰後は特に問題なく再接続可能。
スタンバイからの復帰がHW的にヘボなのかなぁ。
95系のOSでサスペンド復帰+MC-P300うまく使えてる人いる?
449いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 02:40 ID:???
>>2月からPCでAirH"を使う人は、ぜひHV200にしよう。AirH"の基本料金で、音声通話も可能。(着信専用にすれば通話料金は0円!!)


どこの世界にエアエッジ契約しといて着信専用にするアフォがいるんだ?(w
着信専用にすれば通話料金は0円!!ってさも誇らしげに言ってるけど、別にエアエッジに限らず、ごくごくあたりまえだろ?
450どうでもいいが:02/01/10 02:53 ID:???
あんたら
右が長いよ
451いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 05:45 ID:???
>>449
「着信専用」ってのは、音声通話のことを言ってるんじゃないのか?
452いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 06:59 ID:???
>>410 の以降のHV200ネタ、よくワカリマセン。???
453 :02/01/10 07:03 ID:vJchA53q
いくつか過去スレ読んで来たのですが
結局KX-HV200(パナ端末)はUSBを持つ機器としか
通信できないのでしょうか?
当方カシオペアA-60とVisor Deluxeを所持しているのですが、
迷惑メールと通信費の高さに辟易してドキュモから乗り換えようかと。
ノート買わないとダメでしょうか?
454いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 07:36 ID:FgdUtYx+
>>451
パケット通信してる時に電話がかかってきたら、着信出来ないんじゃないの?
455いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 07:44 ID:ZN3hyxdf
多分USBだけだと思う。
しかしPCカードスロットにUSB端子のついたカード差し込めば使えるんじゃあないの?
456いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 07:58 ID:???
457 :02/01/10 08:34 ID:???
>>432 私も苦労しました。↓へ行って・・・
http://www.sii.co.jp/mc/news.html

『WindowsXP搭載の一部のパソコンでカードを挿すとハングアップする現象の対応
策を該当PCの備考欄に記載しました。』ってところを見れば解決します。
458443:02/01/10 08:54 ID:???
>444
ジサクジエーン ジャナイヨ
459いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 14:28 ID:+qX4EXLf
DDIポケット、AirH"対応の音声端末向けオプション料金プラン
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,1608,7680,00.html
460いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 15:45 ID:xZvCtB8j
>>459
ちょっと聞いてよ。
そこのリンクから辿ってDポのページに行ったのよ。
そしたら「最終更新日時:1970年1月1日」とか書いてあるの。
もうアホかと(以下略)。
461いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 15:55 ID:???
>>460
それって、UNIX時間で0だね!
462いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 15:56 ID:???
>着信専用
メールの受信も、短いものならただになるしな、このプランなら。それにAirH"のコスト
パフォーマンスを考えると、それ+3000円分の通話料ってことは、実質的には基
本料金が必要ないってことだから、結構すごいサービスだよこれは。

フレッツや、ADSLは回線の基本料金+固定通信料だからね。今回のサービスは
固定通信料+パック通信料。
463いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 18:37 ID:ToeL2G8i
AirH"ユーザーが激増して、
音声利用者のほうが少ないとかの逆転現象対策かな??
464いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 20:27 ID:???
現在AirH"激重です。
465410:02/01/10 20:32 ID:???
なんか俺の腐れ発言に対する反響(っていうか戯言)が多いんだけどさ

>着信専用
俺のイメージとしては、メインに他の携帯・PHSを既に持っていて、HV200の
音声通話を補助的な使い方するってカンジなんだけど。
あんまりメインの電番を教えたくない相手(会社の同僚・上司とか、あまり親し
くない人間)にHV200の方の電番を教えるとかね。
だから、ネット中に電話がかかってきたって、そんなヤツからの電話だったら
さほど問題なし。無視。(会社からの電話なんて出たくね〜し)

ちなみに128kサービスの事はちっとも考えておらんかったわ。
ま、128kを待つ人以外はHV200を視野に入れてクレってカンジで。
466R211064.ppp.dion.ne.jp:02/01/10 20:35 ID:???
>>464
まったく
467R211064.ppp.dion.ne.jp:02/01/10 20:38 ID:???
メールすら取りにいけない
468P061198164240.ppp.prin.ne.jp:02/01/10 20:40 ID:g40enRn0
埼玉県熊谷市。
現在なにか障害おきてる?
夕方まで順調だったのに、いまパケットが流れない。
つまりながら、ときどきちびっとうごくかんじ。
ちなみにPRIN
サポート時間ないし、どうしたらいんだろう?
469いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 20:41 ID:???
>>464>>466
どこすんでる?
夕方までふしぎすぎるぐらい快適だったのに。急に。
470いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 20:41 ID:???
Air'H" 直れの祈祷しようYO!
471いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 20:43 ID:???
ん?ちっとだけましになった。
レピ−ターでつないでいるときぐらいの遅さになってきた・
472P211018236010.ppp.prin.ne.jp:02/01/10 20:44 ID:???
どのプロバでも一緒か
473R211064.ppp.dion.ne.jp:02/01/10 20:45 ID:???
>>469
横浜市。
b-mobileもダメらしいね。
474いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 20:45 ID:???
うち、部屋のなかだと、なぜか風向きによって調子かわるのな。
で、風やんだから、しょうがないレピーター使おうっておもってつないだんだわ。
でもだめだった。みんなだめなのねん?
とりあえずみんなだと、妙に安心できる一体感(藁
475いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 20:47 ID:g40enRn0
いやモバイル板をみつける前までは2ちゃんねるって
糞のあつまりだとおもってたけど、
こうやってみるとなにか公共的なやくわりしてるね。
AirH"ユーザーにとってこのスレッドは・・・・
実は128Kのためのβ実験化なにかでバグってルとかならいいなぁ
476 :02/01/10 20:48 ID:???
直ったね
パケ網の不調かな?
128Kが、どんどん不安になってゆく……
477いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 20:48 ID:???
>>474
てか、不具合が出ると真っ先にココへ来ちまうよ。
478いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 20:49 ID:???
ここんとかずっと快適だったのに、突然なぜという感じ.
たしかに>>475のいうような人為的なコンディションだったらいいいが。
479いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 20:51 ID:???
>>476

モイラはまだ少し重い。糞がつまって、一生懸命ふんばってる感じ。
でもぷりぷりっとすこしずつしかでてこない。
480 :02/01/10 20:53 ID:???
>>479
場所とISPどこ?
漏れは神奈川のbモバ使い
481 :02/01/10 20:55 ID:???
>>475
実験とかなら、深夜から早朝に行うのでは?
482いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 20:57 ID:g40enRn0
あのう、なんだかしんないけど、
12K/secでてるんですけど・・・・
これって128の速さじゃ?
Yahoo!一瞬でててくるんですけど・・・・え???
483いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:02 ID:???
DIONで岡山も重かった。
Hikky固まってた。
484 :02/01/10 21:02 ID:???
うちのahooは、控えめみたいです
485いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:04 ID:???
うわっ、いったい何がおきたんだ?
モイラも急に早くなった!
おい、なんでかわからないが、DLするなら今のうちだ!
486410:02/01/10 21:05 ID:???
>>482、485
キャッシュだよ、タブソ
487いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:06 ID:???
>>486
いや違う、更新ボタンおしても、2秒ぐらいで・・・
488いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:07 ID:???
なんか便秘の人が、急に下痢になって、


ぶりっ!!!びびびびびび、、、ぶっぶぶう、、、てな感じなんんですけど
489いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:08 ID:???
いま「速い、速い」と喜んでいる人の所には、
月末にビクーリするような請求が来ます(藁
490いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:10 ID:GXgif42H
っつーか、夢を壊すようで悪いが、
あまりにも重いので諦めて落ちた人が多いから、
今は快適なだけだろ。

復帰したことに皆が気づいてつなぎ出せば、
すぐに重くなるよ。
491いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:11 ID:???
ほんとだ、松竹のHPも一瞬で出た。
492いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:12 ID:???
>>490

んなぁーこたぁーない
493いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:14 ID:???
>>491
だろ?
少なくともふだんの32KやISDNの比ではない感じ。
なんだ?一呼吸するとブラウザが反応した瞬間パッと出るかんじ。
494いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:16 ID:???
気持ちわるよ〜〜接続番号ちゃんとあってるよ〜〜〜

だれか真相おしえて、まじはやいんだけど・・・・
495いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:16 ID:???
というか、なぜ今、松竹なんだ?
496いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:17 ID:???
祭りの予感・・・・
497いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:19 ID:???
>>493-496
fusiabasanキボ-ン
498いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:20 ID:???
>>495
俺もオモタ(w

あの、重いヤフオクもすぐ出たし、早いのは確か
スループット的には、大きく変わってはいないのにね
499493 P061198164240.ppp.prin.ne.jp:02/01/10 21:21 ID:???
493さっき遅かったのに異様にはやい、まじで。
500いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:21 ID:???
>>497
fusiabasanって…
501fusiaばasan:02/01/10 21:22 ID:???
やってみたけど?どうよ?
502fusiabasan:02/01/10 21:23 ID:???
guest guest
503いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:25 ID:???
更新押してもキャッシュに読みに行く。
IEならCTRLを押しながら更新で、キャッシュ無効の読み込みする。
504いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:29 ID:???
>>503

はじめて知った。やってみた・・・・やっぱり速い!
なんでだ?
505いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:34 ID:???
ところで、東宝のHPも速いのか?
506いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:34 ID:???
たしかに速く感じる。。。
pingかも。
507いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:34 ID:???
Pinging www.yahoo.co.jp [210.152.236.112] with 32 bytes of data:

Reply from 210.152.236.112: bytes=32 time=412ms TTL=240
Reply from 210.152.236.112: bytes=32 time=440ms TTL=240
Reply from 210.152.236.112: bytes=32 time=370ms TTL=240
Reply from 210.152.236.112: bytes=32 time=357ms TTL=240

Ping statistics for 210.152.236.112:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 357ms, Maximum = 440ms, Average = 394ms

さっきプロバ選びスレに貼ったタイムより早くなってるし、ロスもない。
508いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:36 ID:???
ちょっと遅めの、DDIPからのお年玉……等と言ってみる
509いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:36 ID:???
案外、>>489のレスが本当だったりしてな。
510いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:39 ID:???
>>506
なるほど。いままでリンクを2度続けてクリックしないと読み込みに
失敗していたサイトも、ふつーにクリックするだけで表示されるようになった模様。
511いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:40 ID:???
CF使いはどう?
たしか、パケ専用機種があったでしょ?
それとも、最適化かなんかで、本来のスピードが出るようになっただけとか?
512いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:43 ID:???
PC Watchも速い気がするが、、、。
513いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:44 ID:???
Dポがなにかしてたんだろうな。
しかしこんな時間にやらんでも・・・
514いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:46 ID:???
>>511
CFE02の事だったら、同じく速くなったよ。
515いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:46 ID:???
>>513
こんな時間だからこそとも考えられる
516いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:47 ID:???
>>514
ありがと
やっぱ、パケ関係をいじったんだね
これなら、ほんと快適快適♪
エアエジマンセー!
517いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:48 ID:???
他の人にききたい?
うちISDNより速い感じなんだけど、やっぱりそう?
もちろん32Kのはず。
かえって気持ち悪いよ・・・
518いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:51 ID:???
>>517
システムモニタとかで測ってみたら?
519いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:56 ID:???
さっきの遅さは何かをやらかしたに決まってる。
エアエッジマンセー
520いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:57 ID:Z4pfEYu4
田舎だからか?田舎だからか??
みんなはえ〜はえ〜といっとるが…少し早くなった程度なんだけど(鬱
アンテナ増やしてくれよDDIP様…
521いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 21:57 ID:???
いや、回線自体のスループットはモニタしても変わっていない。でも、ブラウジ
ングの体感速度が以上に(?)早い。ウチも同様。

でもISDNより早いってことはないな。でも、少ないパケットで効率よくデータが
流れている感じ。
522いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 22:00 ID:???
祭りか?
523いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 22:02 ID:???
まさか、圧縮してるんじゃ
524いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 22:03 ID:CSpxiGux
集団催眠じゃないの?。

今PRIN+CFE02tウンコ中だけど、確かに早くなったような気がする。
525いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 22:05 ID:gjNQPN0o
早すぎてキモイ・・・
Dポマンセー
526いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 22:07 ID:???
でも、ping計っても、400?700ぐらいでそれほど変わってないんだよね。
527いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 22:09 ID:???
一体今日はなんなんだ??(w
528いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 22:11 ID:???
ロウソクは消える直前に、力を振り絞って勢いよく燃えるといふ。
529いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 22:12 ID:???
>>528
あぁ、なんか久しぶりにこの手の煽りをこのスレでみたよ。ある意味ホットした(ワラ
530P061198172238.ppp.prin.ne.jp:02/01/10 22:15 ID:9x1VCsBi
いいなあ、みんな…
いつもより遅いよ、漏れは。

激重っす…
531いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 22:19 ID:gjNQPN0o
これだけ快適ならず〜とAIRH"使いますよ!!
532いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 22:22 ID:???
神戸だけどさっきの激重はなんだったのかい?
いまは快適だよ。
533いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 22:46 ID:???
534いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 22:56 ID:???
うわっ。また糞詰まりになってきたYO!
535いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 22:58 ID:???
富山です。
19:00より21:00ぐらいまでbiglobeとprinだめでした。
現在は直ったみたいです。
とりあえずご報告まで
536いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 23:01 ID:???
Dポで何があったんだ、事件?
537N013132.ppp.dion.ne.jp:02/01/10 23:04 ID:???
繋がらなかった〜ね。焦った〜ね。
538いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 23:05 ID:3MYweEAn
AirH"ってすぐ繋がるし、接続が切れにくくてすっごくいいね!!!
たまーに遅くなることもあるけどさ。まぁ、それはモバイルのご愛嬌で
ずっと、使える限りPrinで逝くぞ〜(゚д゚)ノ32`bpsまんせーっ☆
539名無しさん:02/01/10 23:28 ID:4YNewqvW
22時から1時の間はぶつぶつ切れますな。
540いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 23:49 ID:xT8909ry
携帯電話/IP接続サービス/PHS/無線呼び出し契約数(平成13年12月末現在)
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0112matu.html

東京と東海が目立って純増。
アステルの定額サービスやってないからかな。
541いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 23:50 ID:8Cg+QlkH
AirH"マンセー
542いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 23:55 ID:f3qePG5c
nice age
543いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 00:33 ID:???
いつもの重たさだが? nifty
544453:02/01/11 00:53 ID:2QYs5NoC
>>456
ありがとう。漏れそのリンク紫色になってたよ。
しっかり見ていたらしい。スマソ

しかしVisorじゃ使えないんだよね。
ノート買ってからにしようかな?
そのうちVisor用のケーブルも出るかな?
545いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 02:04 ID:Z3Y+LUZE
denai
546いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 02:37 ID:???
おおー、今日はネタ祭りだったらしいな(w
フシアナ、ID一人だけか。
547いつどこ名無しさん:02/01/11 02:51 ID:???
ここ二、三日使い始めて最悪やった。
AIRHが腰砕けなせいなのか?
IEもかちゅも固まりまくり。モバイル板トップでも止まるぞ。
ヽ(`Д´)ノ
548いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 04:29 ID:???
128K出てた?
一時期つながりにくかったのは俺もだったけど。
ウソでしょ???
549夢でもいい。たくましく育って欲しい。:02/01/11 07:45 ID:IpMEbP3T
なになに?もう128祭り終わり?
でもなんか、ちょっとだけ気がするにゃー。
550いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 09:14 ID:???
128は嘘だが、反応が早かったのは確かだったなぁ。
551いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 11:55 ID:???
128の話しろよ
552いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 12:42 ID:???
1×2+8=10
出来ました。
553いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 17:30 ID:???
AirH"のつなぎ放題を使って、携帯電話への音声通話を
ただでできる方法ってありますか?
554 :02/01/11 17:39 ID:I1eC31Pc
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4700/image01.gif
1分じっと見てて変なとこに気づいたあなたは素晴らしい
555いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 17:42 ID:???
>>554
正直、もう飽きた
556いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 17:48 ID:???
スマン、ちょっとピックリしてしまった。
557いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 18:29 ID:???
>>554
会社で見てて、マウス投げ出して飛び上がってしまった。
558いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 18:30 ID:???
>553
ない。
559いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 18:39 ID:48sOrlJJ
え、意味わかんない・・・
560いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 18:45 ID:6zhkFLOF
一分間じっと見ろ
561いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 18:54 ID:???
ただの汚い写真にしかみえないYo!
562いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 18:58 ID:???
拡大して見るといいかも
563いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 19:03 ID:???
>>554-562
しつこい。ageんな包茎野郎が
564いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 19:19 ID:bOVVbhIl
12月末現在の携帯・PHS加入者数速報
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,1608,7708,00.html
565いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 19:57 ID:???
>554,557
しばらく良く見て何も気付かないから保存しようとしたタイミングで…
マウスは投げ出さなかったけどビクーリ。
よく見てみりゃ写真なのにGIFってとこで分かりそうなものを。
566いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 20:03 ID:GvSAfifP
ところで、スリッパとPCの間に延長ケーブル噛ませても、32パケに対応できるの?
567いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 20:20 ID:???
で、>>554は結局なんなの?
Nimdaでもブラクラでもないのですか?
568いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 20:23 ID:???
>>567
暇なら見ろ。忙しいなら無視しろ。危険は無い。
569いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 20:38 ID:???
>>568
小心者には危険だぞ。マジで
570いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 20:40 ID:???
>>569
んなこたーない
571いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 20:55 ID:IhNdHfol
時計みてきっちり40秒まて
572いつでもどこでも名無しさん :02/01/11 21:02 ID:Vwv27RLw
linuxでAirH"使っている方いらっしゃいますか?
私はノートPCにPCカード経由でRH2000Pを挿して使っています。
通信プログラムにはKDEのインターネットダイヤラーを使っているのですが、
接続時にキャリア喪失と出てなかなか接続できなかったり、
接続できても未知のスピードやサイト検索時に未知のホストという
エラーが出てまったく、ブラウジングできません。
神様、設定方法を教えてください。
573いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 21:34 ID:oVgVXl5Y
昨日速かったのは、あれじゃないの?
b-mobileみたいな圧縮の実験をやってたとか。
574いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 21:39 ID:???
お通じが悪かった?で、浣腸したんじゃない?
575いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 21:50 ID:???

なんかい、俺ら宿便扱いか?(^^;)
576いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 21:54 ID:???
>>575
宿便はデータ。
お前らはさしずめ便器だ。
577いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 21:59 ID:???
>>572はマルチです。彼のためにも無視してあげましょう。
578いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 22:33 ID:3EjWVcDS
あの〜ユーザーさんに聞きたいんですけど
AirH"の請求書って接続時間とかって書いて増すか?
579いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 22:57 ID:IhNdHfol
少なくとも家にきた請求には書いてないよ
580いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 23:24 ID:3EjWVcDS
ってことは、「つなぎ放題コース 5800円」だけってことですか。
一ヶ月にどのくらいつないだか時間だけわかればいいのにな〜。。。
やっぱ、明細付けるしかないですかね??
581579:02/01/11 23:27 ID:IhNdHfol
AirGearZとかで測れるヨ
582いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 23:32 ID:3EjWVcDS
でも、これはWIN2000でしか動かないのでは??
しかも、PCカード用みたいですし。
CFのやつをCEかザウルスで使おうかと思いまして。
わがまま言ってすんまそ。
583いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 23:34 ID:???
プロバによっては自分の接続状況を調べられるCGIがあったりするけどね。
584いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 23:40 ID:3EjWVcDS
なるほど!!プロバで接続時間をみればいいんですね!!
ちなみにDIONにしようと思うんですが(airのみ使用)どなたか
知りませんか??
585いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 23:48 ID:???
>>584
少しは自分で調べれ
586虫が良すぎ!:02/01/12 00:11 ID:???
今585がいいこと言った!

>>584
CE用のソフト教えようと思ったがやめた。
587いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 00:13 ID:BIp1q7mv
やっぱ2ちゃんの人はいい人多いな〜♪
588いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 00:15 ID:???
そうか、じゃあ俺も教えるのやめよう。
589a:02/01/12 00:20 ID:3UKEGtBc
590いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 01:06 ID:???
>>584
DIONじゃ「つなぎ放題」の累計時間わかんないよ。
591いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 01:14 ID:???
今日も重たいじゃないかー!
データが全然流れてこなくて、dnsのレベルで
つながんないぞーーーー!!!

もー、解約しちゃうぞー

nifty@川崎
592いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 02:02 ID:???
今日は切断されまくり〜!
DION@鎌倉
593いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 02:06 ID:PwW1VkDS
>>572
pppconfigで普通に設定せれ!
594いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 02:09 ID:???
>>554 びっくりアニメ
オミトロンでGIFアニメ止めている人には見えない

こういう意味でも小心者の私はオミトロンマンセー
595いつどこ名無しさん:02/01/12 02:23 ID:???
厨房が

お年玉で買う

AIRH”

…だから繋がらんのか?
596いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 02:29 ID:???
>>554
ImageReadyでいきなり分解してから見た
597いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 02:53 ID:IxJxKPp+
>>554
こんな単純なことで、一気に顔が青ざめてしまいました。
一人暮らしはこんな単純なことでも怖い
598一部2ちゃんねる有料化:02/01/12 09:36 ID:???
携帯電話→2ch総合スレッド
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1010333483/-100
9 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:02/01/07 06:54 ID:+CBuJ9gf
54 :業界人 :02/01/09 06:48 ID:PVvw6O5G
あ、i-mode版有料化なんて話があるんですね。初めて知りました。
で、一応現在バリバリの携帯電話コンテンツ業界にいるものとしては
どういう形で有料化するつもりなのか結構興味深々です。

「i-modeを有料化」って、まさかi-modeメニューに入れて公式
コンテンツとして月額課金取るつもり・・・じゃないですよね?!
#それは99.99999%無理です。

結構複雑怪奇魑魅魍魎な世界なので>携帯電話業界一般
その世界に詳しい人がアドバイザーとして入っているのならいいんですが、
そうでない場合、楽観はしないほうがいいと思いますよ。老婆心ながら。。。

126 :切込隊長 ★ :02/01/11 04:32 ID:???
>>54

 年内実施のつもりが、延びてしまって申し訳ないです・・・。

199 :心得をよく読みましょう :02/01/11 11:31 ID:/H6LwH7G
管理人からのリアクションが何もないのは何故?


201 :ひろゆき@暫定管理人 ★ :02/01/11 11:34 ID:???
うーん、特に告知すべき新しい情報もないもんで、、、
602 名前:切込隊長 ★ 投稿日:02/01/12 02:24 ID:???
шшшшшшш
│ \ 肉 / │
│(◎) (◎)│ <目下、DDI歩毛徒が悩みの種
( ●[V]● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
599いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 10:00 ID:???
ザウEX1+MC−P300で記念カキコ
ザウ本体20265円(中古)なかなか快調
600一部2ちゃんねる有料化:02/01/12 10:04 ID:???
>>598

携帯板厨房減るかも・・・
601いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 10:06 ID:???
>>554
逝ってよし!
602いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 11:25 ID:t3OF8BNS
ザウで使いたいんでMC-P300からCFE-02に乗り換えるところなんだけど、
CFE-02をノートで使うと遅いんだけど、どうなってんの?
インジケーターから見て電波状況は良いと思うんだけど、
P300の1/3〜2/3程度しか出ないよ…
これじゃP300解約でき〜ん…
603逝ってよし:02/01/12 13:23 ID:???
使ってるOSとノートの種類と測定結果ぐらい貼れ。

CFE-02@Win2000自作ノート(Cele900)
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/12 13:21:13
回線種類/線路長 無線/-
キャリア/ISP -/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 22kbps(17kB,6.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 21kbps(17kB,6.4秒)
推定最大スループット 22kbps(3kB/s)
604 :02/01/12 13:34 ID:x8ln+dTH
>>601
    ∧ ∧   /
    ( ゚Д゚)<  逝って良し!
     |つ つ  \
   〜   |
    ∪ ∪
605いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 13:59 ID:???
>>604
氏ね
606いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 16:10 ID:???
2ちゃんで氏ねとはいらっしゃいの意味byラウンジャー
607いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 16:13 ID:???
今日、パナソニックのKX-HV200/Kという端末を買いました。
なんと、AirH"を内臓しているらしいです。
ガイシュツですか?
608いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 16:16 ID:???
どうぞ内臓してくれ。(w
おれの記憶が確かなら内蔵しているらしいが。
つか新機種少なすぎ>Dぽ
609いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 16:19 ID:???
>>607
激しく既出。
610いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 16:22 ID:???
内臓と内蔵も気が遠くなって死ぬほどガイシュツ。>>608
611いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 16:26 ID:???
>>607
たとえケーブルが出て無くて、airH"が使えなくてもガイシュツ
612いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 16:28 ID:???
AirH"内臓していたのでケーブルといっしょに買ってきました。
まだ設定していないです。
613いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 16:29 ID:???
液晶が死ぬほど綺麗です。これお勧めです。
614608:02/01/12 16:44 ID:???
>>610
うっせーばーか。(w ばーかばーかばーか。(w

>>612とか 宣伝部隊市ね。(w
615いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 16:51 ID:???
冬厨ハッケソ、と。
616いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 16:53 ID:???
W 三つか……
617いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 16:57 ID:paGynf/Q
>>612
AirH"対応のケーブルってまだ発売されていないはずなんだけど...
618いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 17:04 ID:???
>>617
たぶんplamで使うんだよ・・・。
619いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 17:19 ID:???

「ママー、煽ってみていい?」
620いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 17:42 ID:???
>>617
>>1のリンクをよく読め。
世の中すでにパソコンにつなげられるケーブルが存在するのだよ。
621いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 19:01 ID:???
>>603
そのサイトうまく使えなかったので自前のファイルをダウンロードしてみて速度を測りました。
3回づつやって平均でP300で2.3KB/s、CFE-02で1.5KB/sでした。
OSはLinuxでノートパソコンはDellのLatitude C610です。
体感的にもかなり遅いのが分かるっす…
デスクトップじゃスリッパとかいうのを使うと感度が上がって速くなるってきいたんですけど、ノートでもそんな方法ありますか?
622いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 19:10 ID:???
>>620
はぁ? あっ!脳内PCね(w
妄想してください(;´Д`)ハァハァ
623いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 19:13 ID:???
スレ違いになるが、パケットじゃなきゃ使える。
624いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 19:14 ID:HZ0OD8QO
>>622
つなげられるけど定額じゃないよってことだろ?
625いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 19:15 ID:???
USB接続のAIRH"ケーブル

http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/mobile/psp01/psp01.htm

電源はUSBから取れるが(略
626いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 19:16 ID:???
>>624
んなもん何年前の話しだ?
627いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 19:28 ID:???
どっちにしろ来月発売なのでまだ売ってないな。
628いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 19:37 ID:???
AirH"内臓していたのでケーブルといっしょに買ってきました。
と言っていた612は損したな。来月まで待っておけば...
629いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 19:37 ID:ViyovRTi
こいつ(Perlのパッケージ)を落とそうとすると回線切断、OSフリーズするんだが。なんで?他はまったく正常。
Win2KSP2/MC-P300/Nifty
http://downloads.activestate.com/ActivePerl/Windows/5.6/ActivePerl-5.6.1.631-MSWin32-x86.msi
630いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 20:23 ID:QajK2iU1
今日、DDI−Pの人から聞いた情報です。128Kについてです。

・今月サービス開始に先駆けて、128K対応端末発売。
 市販価格は現行の4000円増し。13000円程度。
・3月から4月にかけて、128Kサービス開始。
・サービス料は現行の4000円増し。よって9800円かも。
・ブロバイダーの対応はDDI−Pがまず行う。
 つなぎ放題32K対応しているところでも、128K対応は
 別に対応しないといけない。
(つなぎ放題32K対応と、つなぎ放題128Kに分かれる)

と聞きました。変更があるかもしれません。
以上、ベスト電器広島本店6Fの情報でした。
631いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 20:26 ID:iPgDb8xs
9800円かぁ。思ってたより高い。
632いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 20:31 ID:???
なんでここの住人は、ネタにマジレスするほど、いい人ばかりですか?
633いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 20:36 ID:???
いとこが友人の父親の知り合いの関係者に聞いたって言ってました。
634名無しさん@お腹いっぱい:02/01/12 21:02 ID:???
サービス料は3500円増しなのれす。。。
635いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 21:21 ID:???
あげ
636いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 22:52 ID:???
>633
俺の頭では関係を考えるのに2回読まないと無理だった。
まあ,細かく見ると突っ込む点はあるみたいだが。やめとこ。
637いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 23:20 ID:???
また、激重、強制切断、リダイアル嵐
nifty@川崎
638東京市部:02/01/12 23:28 ID:???
@nif,通算41回リダイヤルでやっと接続(萎
639いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 23:31 ID:???
入浴料は別?
640R222090.ppp.dion.ne.jp:02/01/12 23:33 ID:8vyZ8uF2
なんだか繋がってもぶちうぶち切れるですぅ。
641いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 23:43 ID:???
>629
同志よ!!!!!
「IEからはできんゾなモシ」エラーとか言われたんで、
わざわざDLソフトまで導入したが、全然駄目。
やっぱ、prinだから??
642いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 23:49 ID:???
また、切れた。
やっと繋がった。
nifty@川崎
643いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 23:54 ID:???
いーかげんにしろよ、nifty!
644いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 00:01 ID:???
単純に激重になっているだけじゃないなぁー
急にパケットが流れてくる時もあるなぁー
645新宿区:02/01/13 00:20 ID:rZqYNG6I
ニフティ 5回で接続 マシな方かな?
でもPRINは一発なんだよな・・・・
646いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 00:25 ID:???
>>630
>・今月サービス開始に先駆けて、128K対応端末発売。
> 市販価格は現行の4000円増し。13000円程度。
128K対応端末ってのはCFカードタイプですか?
たぶんPCカードタイプだろうとは思うけど。
CFE-02買おうと思ってたんだが、もう少し待った方がイイかな?
647638:02/01/13 00:31 ID:???
その後
0時前後に強制切断
14回リダイヤルで接続、2分で強制切断
10回リダイヤルで接続、書き込みボタンクリックで切断
6回リダイヤルでたった今接続

nifの会員サポートには9/12から発生中となっているんだ..
もう4ヶ月過ぎたのに改善しないのか..
そろそろ、nifとの縁を切ることも考えよっと。
648いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 00:32 ID:???
nifはうんこISP
649いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 02:54 ID:???
@niftyの場合ADSL等のオマケ的に捉えていた方がいい。AirH"サービス単体の
サービスと比べるレベルではない。夜のリダイヤルが嫌なら早くに解約するべき。
クソISPはどこまでいってもクソのまま。
650いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 03:12 ID:Qcnlvzwm
>>647
9月頃はもっとひどかったので一応改善はされている。
というか最悪の時期を考えると今の状態が十分実用的に思えてくる。
…もしかして俺は騙されてるのか?

それと切断はISPのせいではないと思うが…
651いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 09:04 ID:???
Niftyじゃなくて良かった !(^^)!
652逝ってよし:02/01/13 09:06 ID:???
>>650
じゃあ誰のせいだってのよ?
653647:02/01/13 09:43 ID:???
>>650
漏れは8月上旬からAirH"使ってるんだけど
niftyってつなぎ放題対応開始後、まともに使えたことなかったな
いつもprinに逃げてた。
最悪の時期の状態がわからないんで、過去ログ読んでみる。

>それと切断はISPのせいではないと思うが…
ユーザー側では原因の切り分けが不可能なんで、想像でしかないが
 電界表示と関係なく切断される
 こちらから何かアクション起こしたときに切断される
ことが多いような気がする。ISP側の原因も考えられないか?
(どこからどこまでをISPと見るのかにもよるけど)

長文すまそ
654いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 11:15 ID:???
nifty繋がらんの?
今年からnifty→dionに変えて良かった。
655いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 11:47 ID:???
>>654
dionも似たり寄ったりだよ。
656Q119160.ppp.dion.ne.jp:02/01/13 12:13 ID:???
>>655
いくらなんでもソレはないだろ(藁
リダイアル何かしたことない。
657655:02/01/13 12:32 ID:???
>>656
22:00から24:00ぐらいの間の2時間ぐらいだけどね。
ここ1週間はリダイアルの嵐だよ。当方名古屋。
658654:02/01/13 12:40 ID:???
おいらは千葉。
nifty時代は、21:00〜頃に繋げると結構リダイアルしました。
dionに変えてからリダイアル今のところなしです。
659いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 14:07 ID:???
ここ読んで、ISPによって接続環境が全然違うことに驚きました。
僕は、大阪市内でdtiですが、リダイアル知らずです。
660いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 14:47 ID:TCyVIi4d
>>578
明細書には出てくるよ。
661いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 15:09 ID:???
>>659
その手の話題ならこっちの方が濃いぞ。
AirH"プロバイダ選び-その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1010238442/
662いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 16:13 ID:???
>>647
私は最近までRH2000を使っていたんですけど、
午後11時〜午前1時の間になると
何故かリダイアルの荒らしでした…(泣)
何か無通信時間に切断されてた気が…
いい加減頭に来たので、駄目元でCFE-02へ機種変更をしたら
何故か切断されることは少なくなりました♪
RH2000が2・3分おきにリダイヤル→CFE-02が1日1回くらい切断
(午後11時〜午前1時の間)ってな感じです。
因みにプロバイダは両方ともDION。
どうやらプロバイダは関係ないみたいです。
663662:02/01/13 16:15 ID:???
×:CFE-02が1日1回くらい切断
○:CFE-02が2日1回くらい切断
664いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 16:23 ID:I2wiUAVe
CFE-02

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/13 16:17:42
回線種類/線路長 アナログモデム(〜56kbps)/-
キャリア/ISP -/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 21kbps(17kB,6.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 24kbps(33kB,11.1秒)
推定最大スループット 24kbps(3kB/s)
665655:02/01/13 16:24 ID:???
>>662
俺はMC-P300。
RH2000といい
32Kパケット以外の通信ができることになんか問題がありそうな。
切断されない人は皆CFE-02なのかな?
666659:02/01/13 16:33 ID:???
>661
ありがとう。
667656 Q124005.ppp.dion.ne.jp:02/01/13 16:48 ID:???
CFE-02だよ。
そう言えばRH-2000の頃(11月まで)はPRINでも切れてた。
ソレがPRINのせいかRH-2000のせいかは分からない。
今更だけど、CFE-02の方が、認証速いし、感度イイし、電池持つ。
刺したままでも安心だしね(w
668いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 17:02 ID:???
>>554
いざみようとおもったらもうないみたい。

結局なんだったの?
669いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 17:12 ID:???
>>668
ただの写真かと思いきや、アニメーションgif。突然幽霊が出てくるのでビックリ。
670いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 17:15 ID:jKktwXJj
MC-P300

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/13 17:12:16
回線種類/線路長 アナログモデム(〜56kbps)/-
キャリア/ISP -/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 20kbps(17kB,6.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 24kbps(17kB,6.0秒)
推定最大スループット 24kbps(3kB/s)
671いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 17:19 ID:???
画質の悪いgifファイルだなと思って、
グラフィックソフトで拡大してた。
5分経ってもなにもでなかった。
これも寂しいな。
672いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 17:19 ID:???
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/13 17:19:35
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.10Mbps(539kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.12Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.12Mbps(140kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
673602:02/01/13 17:21 ID:jKktwXJj
Win XPでCFE-02の場合>>664 とMC-P300の場合>>670 の場合だとほとんど変わらない・・・
LinuxだとCFE-02が激遅なのはやっぱドライバのせいなのか・・・
うにゅぅ
674いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 18:01 ID:EVI+8mep
どーでもいいことだけど、モバギCS12で動いた。<CFE-02
CE1.01でも動くのね。
675 :02/01/13 19:38 ID:???
CFE-02はRH2000Pと違って、アンテナが立たない(内臓)だけど、
支障はないの?
676いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 19:47 ID:???
災害時に大活躍しそうなアイテムだね。
電源さえ確保できれば情報提供して人のお役に立てる。
677いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 19:55 ID:???
>>676
大災害の時は盗電OKにするような法律が欲しいね。
それか避難所に充電スポットを設けるとか...
678いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 20:11 ID:???
>>677
大災害時は、盗電したぐらいで捕まることも無いんじゃないかな。
もちろん法律違反なんだけど、みんなそれどころじゃないでしょ。
盗電によって有用な情報をGetでき、生き延びる事ができるんなら、
緊急避難ということで法律の適用は免れたりしないのかな。
679いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 20:14 ID:???
>>677
Dポと言うかピッチの場合、CSに電力供給できなきゃ
意味ナシ
680いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 20:16 ID:???
>>671
アニGIF対応のツールならコマ送りすればいいけど。
681いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 20:24 ID:???
>>679
なるほど。
682いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 20:26 ID:???
>>679
そりゃそうだ(w
ピッチ使える状況なら、普通に電話使える状況っぽいな。
683いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 20:28 ID:???
>>677
それはちょっと無茶だと。
電気の使い途だって優先順位の遥かに高い物が有るしさ。
っつか、避難する時にモバイル関係だけ持ち出しそうで怖いよ>677
684いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 20:36 ID:???
> っつか、避難する時にモバイル関係だけ持ち出しそうで怖いよ>677
えっ、普通そうではないのか?
685いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 20:37 ID:???
>>683
そう言われるとそうだね (^^;
炊飯器とかの方が優先順位が上か...
武士は食わねどAirH”
686いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 21:06 ID:???
WINCE日立ペルソナの展示品を量販店で衝動買い。スリッパ生活から脱出。
洋式トイレで2ちゃんねる(左手で持って右手で拭く)とか、

車の中で明日の天気が知りたい、
非iMODEの友達にヤフー天気を見せびらかすとか、

処理速度の劇遅さや、フリーズにめげず、つなぎ放題三昧(藁)
687いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 22:15 ID:???
>>675
全然支障なしです。なぜかCFE-02の方が圧倒的に感度がいいんですよね。
3ヶ月RH2000P使い倒した後に1/4からCFE-02ユーザーになったんだけど
気のせいとかそんなんじゃなく明らかにCFE-02の方が上です。
機種やOSの相性とかあるのかもしれませんが、自分の使用マシンは
ZaurusMI-E21とDynaBook(OS:WindowsXP)
688いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 22:19 ID:???
>>679
DDIポケットの基地局には「当然」非常用電源が付いてますが何か?

まあ、もちろん何日も持つわけではないけど、何があったって、2、3日中に
復帰するだろ。
689いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 22:48 ID:???
>>688
そりゃ非常用電源と大別するより、バッテリの事だろ
詳しく知ってるなら、そいでそいつはどれくらいもつんだ
690いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 22:50 ID:???
試しにカキコ

IE5.5を諦め、
プレインスト版の4.7を復旧。ブラウザフリーズは解消。
ついでに設定のどっかにあるバッファというのを少し下げてみた。

さあ、どうだ、切れるか、送れるか?
691いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 22:52 ID:???
692いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 23:01 ID:???
>>688
詳しく知らないんですが、ピッチってISDN網使ってるから、
電源あっても、一般回線や公衆電話が使えなきゃ
同様に使えないんじゃないんですか?
693いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 23:22 ID:???
停電してても電話は使えたな。黒電話の時代の話しだけどな。
694AIRH03265011.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/13 23:39 ID:???
また、鬱の時間ですー
こんな、しょっちゅう切れたんじゃ、
ネットワークゲームできねーんだよ。
リダイヤルも30分以上、やらされるし。

ば・か・や・ろ・う!
nifty@川崎
695653:02/01/13 23:46 ID:???
2001/08/29 02:00以後の感動があるから..AirH"使い続けたいけど..

nifはだめなのか?
696いつでもどこでも名無しさん:02/01/13 23:53 ID:???
101 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:02/01/13 23:14 ID:m2NXdmkL
もうこうなったら、一時的に全板で書きこみ可能にするか。
俺が責任取るから。皆、挨拶くらいはしたいよなぁ。
103 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:02/01/13 23:15 ID:P6GF/Vmk
>>101
うっ凄げー(w
109 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:02/01/13 23:26 ID:BxqsSje5
101は漢や!
久し振りに感動した!

だがどうせその一時に気付かずに後から文句言う奴はきっと出るので
自分を大切にしてくれ・・・うううっ
111 名前:切込隊長 ★ 投稿日:02/01/13 23:29 ID:???
>>101

 こちらはOK


112 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:02/01/13 23:30 ID:nK0cKz6D
ひろゆきィィィ!全部5.27にしろォォォォォ!
116 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:02/01/13 23:38 ID:urb9LIq3
うぅ・・・・2ちゃん・・・さよなら・・・・
119 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:02/01/13 23:39 ID:m2NXdmkL
ありがとうございます、マジでマジで。>隊長さん
今から入れ替えにいきます。明日一杯まで。。。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1010901465/

明日携帯厨房大量流出で2ちゃんねる危機到来!
697いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 00:08 ID:???
AirH"と携帯ブラウザの区別が出来ない人いますか?
698いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 00:15 ID:???
>>697
じゃなくて2ちゃんのピンチを伝えにきたのでは?
へたすると閉鎖だし・・・
699いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 00:17 ID:???
>>698
激しく勘違い(w
携帯は有料化するから最後の祭りとして開放しただけだちゅうの。
700いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 00:38 ID:IU60cjka
>694

あえてIP晒してみますが、KCOM@川崎は快調です。
端末無料プレゼントからなので一カ月ほどの使用ですが、
話中等は一切無いです。つーか、切れた事も無い気がする。
他スレでも書きましたが、工作員ではありません。
701いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 00:44 ID:IU60cjka
700ですが・・・IP晒されて無い
死んできます。
702AIRH03202006.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/14 00:56 ID:sxVi23UL
いーかげにしろよnifty
パケット流せよ

やっと繋がっても、パケットが
落ちこないじゃないか
703AIRH03202006.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/14 00:57 ID:sxVi23UL
>>700
うらやましい。
この時間は全くだめですよ。
nifty@川崎
704だい:02/01/14 01:24 ID:Y//uibsf
今NECのLAVIEとP−300でつないでいます。
ここにくればもしかしたら詳しい人がいるのではと思い
やってきました。
モバイルギアUのMC/R430で
エアエッジ(P−300)を使いたいのですが、
サービスセンターに連絡してもラチがあきません・・・
どうしたらいいのでしょうか?
どなたかお願いします。
705いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 01:25 ID:???
携帯厨房撲滅万歳!!
これで平穏になるね!
706いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 02:13 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14231328
↑こいつは何がしたい?
707いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 02:17 ID:???
速度計測結果は↓のスレにはってくれよー。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1009891142/l50
708いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 02:52 ID:DcJONeBh
>>702
23:00〜2:30ころまでネットゲーやってたが
大丈夫だったよ。(nifty@八王子)
サービス開始当初神奈川や京都の方が速度でないと
いっていたような気がする。
地域差なのでは?と思ったらKCOMはOKなのですねぇ。
niftyのせいなのかな…
709いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 06:43 ID:???
>>704
なにがどう悪いのか、さっぱり分からん
710いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 12:57 ID:???
>>704
取扱説明書を読めばいいと思うよ。
711SANNETユーザー:02/01/14 14:43 ID:???
>>708
をを、八王子の人だぁ。

ちょっとうれしぃ。
ちなみにSANNETつながんね〜

AIR H"今月はホコリかぶってます はぁ。
712いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 14:57 ID:???
>708,711

をを,八王子の人だぁ(笑

地域差は確かにあるかも。先日所用で横浜にいたときはテレホ時近
傍はさっぱり繋がらなかった。横浜の状況は改善すべきと思わ
れ<@Nifty
713いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 16:26 ID:2f42GvKf
横須賀@Niftyだとかなり快適。
横浜で夜は然繋がらない。俺の趣味はリダイヤルじゃねぇんだぞ!
714いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 17:10 ID:Ib0GpF3w
仙台@niftyは、新年以来、日々悪化してるよ〜。
三が日あたりはまだ、23時台だけリダイアルが必要だっただけなのに、
昨日一昨日は、21時〜25時くらいはリダイアル必要だし、それこそ23時台には繋がらない。
早く増強してくれ〜。
715いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 18:09 ID:Uv3QtpHt
携帯常時接続は思ったより使い道あるねー。
ネット環境の無いところでPC関連作業をする場合に特に効くわ。
716仙台@plala:02/01/14 18:54 ID:???
今チューハイを飲みつつひたすらリダイヤルしてやっとつながった。
まだ7時前なのにね。
717いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 19:09 ID:???
>>712-714
@Niftyは合併しちゃうわけだし…
718いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 19:18 ID:???
>>717
九州じゃないの?
719いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 19:37 ID:???
>>718
ZDNN:速報:ソニーがニフティを買収か 日経が交渉中と報道
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0112/28/01.html
720ヽ(´ー`)ノ:02/01/14 19:42 ID:???
せっかくPen4マシン組んだのにフレッツが来る3月まではノートPCがメインなのさ(;´Д`)
721いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 19:43 ID:???
>>720
くれ。
722いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 20:03 ID:???
>>720
スリッパXを買えばいいのさ
723AIRH03249004.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/14 20:59 ID:UBrxZ3Cg
はいはい、またきましたよー

パケット落ちてこない

無通信

強制切断

リダイアル嵐

30分経過

やっと繋がる

3分程使える

パケット落ちてこない

の繰り返し。金返せ!

nifty@川崎市中原区
724AIRH03249004.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/14 21:08 ID:UBrxZ3Cg
お、調子いいぞ。遅いけど切れない。
725いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 22:23 ID:SZpShkiP
KCOM@横浜 22〜23時くらいにリダイアル必要なことあるよ。
まぁ、ずっとつながらないってことはないけどね。
726いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 22:25 ID:???
名古屋近郊
NifもDIONも何度もリダイヤルしてるがつながらない。
今は一時的にDALでつないでますが。
727名無しさん:02/01/14 22:37 ID:???
今、ロンドンブーツ1号2号のallnightnippon SUPER!を聞いてる。
さすがにつらいね。
728:02/01/14 22:40 ID:zQZIXLx0
東京もだめ
Nifね

プリンはOK
729いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 22:51 ID:YCnAeRpd
今大阪nifで20回くらいリダイアル中、
疲れたから今日はやめだー
730AIRH03265013.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/14 22:52 ID:CJ8vrmtP
niftyよ、もう閉口だよ。
731新宿区:02/01/14 22:53 ID:E6KUTRt9
ニフ 30回(てゆーか数えてないけどそのくらい・・)
でやっと入れた。途中でPRIN試したけど一発。

 調べものしたい時にすぐ繋がらないのはムカツクぞ。
732いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 23:05 ID:???
DION鎌倉だけど、夕方から30分ぐらいで切断される。
733いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 23:05 ID:???
かちゅ順でニュー速リロードしまくり切断対抗中。dion
734いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 23:20 ID:???
>>733
そして、2ちゃんが飛ぶ と
735いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 23:22 ID:???
>>733
3分おきのメール受信にしとけよ。
736いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 00:28 ID:28JDfFeh
厨房な質問で恐縮です。
現在prinでAirH"を使っています。
googleやらDDIポケットのページで調べたのですが、
いまいちわからないのがH"LINKのメールの利用なんです。

これってオンラインサインアップしてメアド取得後、
prinの指示にしたがって設定してやればお金がかからず使い放題なんでしょうか?
737いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 00:50 ID:QVWQeVD4
>>736
prinの指示にしたがって他のメーラーを設定し、prinの32kパケット用APにつないだときのみです。
738ディオンタン:02/01/15 01:45 ID:CA677pOq
こうしてみると、
NIFよりましだなあDION。
何にせよ、ストレスたまる…。
739いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 01:49 ID:???
とりあえずPRINでも使えば?
740いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 03:01 ID:???
>>739
2000円ちょーだい
741いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 03:05 ID:???
それを言うなら1500円だろバーカw
742_:02/01/15 03:33 ID:5zHAk/RR
HI-HO どうよ。

ホームページ持てるし、CGI使えるのがいい。
ニフでもいいけど、このすれ見てると、やめたくなってきた。)ニフ
743いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 03:51 ID:???
MC-P300を入れるのにうってつけなケースはないものでしょうか?
744いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 03:55 ID:???
>>743
2〜3千円で手に入るカプラレスのLANカードに付属のケースでちょうどいいものがあります。
745いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 07:30 ID:D89GTCH7
>>743
漏れも探し中。
付属のケース、かっこ悪いよね。
746いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 07:36 ID:Y7li7FYz
>>743
メガネ入れるケース使ってるよ。眼鏡屋で\300ぐらい。
ハードケースじゃなくて、布製ソフトケースの方。
747いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 09:50 ID:11gLVh76
748いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 10:33 ID:???
AirH"対応音声端末。
SANYOがPanaよりいいとすれば、どのあたりになるの?
今Pana製を買おうか迷ってます。
749いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 11:14 ID:???
>>736
prinで取ればprin利用料(max1500円)だけで使い放題です。H"プログラム(正式名称忘れた)でつなぐと1分だか30秒だか10円の利用料が取られる。

要はメーラでとればただ。ただしprinからしか取れないのでprin利用料はかかる。

禿しくガイシュツなのでsage
750いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 11:42 ID:???
近所にはスリッパUしか置いてない…MINIが欲しいのに。
P300とCFE−02ではどっちが感度や速度いいでしょうかね?
751いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 11:43 ID:rYzhSYj1
Dポ ホームページ更新をしたようだが
どんな内容?
752いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 12:41 ID:???
>>751
これじゃねぇか?新型SoundMarket対応プレーヤー。
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/ssp-pd77r.html
753いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 13:09 ID:s+gyh7JI
>743
折れは メルコlanカード LPC2-LCT のを流用してる。
ハードケースでぴったり収るんだなこれが。
754いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 14:54 ID:???
>>751
最近、Topページの更新日がコロコロ変わるのに、
どこが変わったかわからない事が多い。
755Q114140.ppp.dion.ne.jp:02/01/15 16:24 ID:7bQc7+ic
久々にAirH"使いました。DIONですけど、
なんかブラウザの表示というかデータの通りがいい
ような気がするのは気のせい?

気のせいだよな、やっぱ。
756736:02/01/15 18:12 ID:???
>>737,749さん、ありがとうございます。
家に戻ったら早速やってみます。

H”LINKは転送機能が標準装備なのと使用料が無料なので使い方によってはかなり便利ですね。
757いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 18:55 ID:fZ7s1Oud

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,1369,7742,00.html

いや、ほとんど関係無いんだけど、最後の方。
いまさらながらAirH"のありがたみを感じるねぇ。
758AIRH03215011.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/15 22:28 ID:aEbEToGX
niftyよ、今日も閉口だよ。
759いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 22:31 ID:PAaRrgDx
俺もニフだけど、付加料金無しとは言え酷すぎる。
乗り換えるぞ、ゴラァ。>@nifty
夜間は全く駄目だよ。(自宅ADSLより書き込み)
760AIRH03249027.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/15 22:49 ID:m7yI2t/U
nifty、いいかげんにしろよ
761いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 22:52 ID:???
俺も@nifty試行してみたけど今夜も全然繋がらないね。
付加料金無いからいいようなものだが。俺は今月末で@niftyとは
お別れだからどうでもいいがひどいもんだ。

それに引き換えPRINは今夜も一発且つスイスイだね。もう他には
行けないよ。
762いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 22:53 ID:jlh4Q3op
身売り話が出てるから、設備を増強したくても資産凍結されていて
容易に増強できないのでは・・・
たぶんso-netに売られるまでか・買収話がなくなるまで
今の状況が続くのではないのでは?
763いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 22:57 ID:dand6Bj7
ニフ! 聞こえんだろ!
なんか言えよ!
764そねったん:02/01/15 23:00 ID:???
nifいらな〜い
765いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 23:18 ID:Dke84C2E
ソニンたんハァハァ
766いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 23:19 ID:JpjbiFkp
ソニンたんハァハァ
767p29e505.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp:02/01/15 23:26 ID:???
>>765
>>766
呼んだ?
768695@ AIRH03272028.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/15 23:30 ID:Jzv4QLqP
リダイヤルで夜が更けていく..
769いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 23:33 ID:???
PRINでいいじゃん。変な人が多いなー
770いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 23:45 ID:???
>>769
酸性
771いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 23:49 ID:???
ほんとニフティいいかげんにしてくれよ
馬鹿にしすぎ
>>769-770
つなぎ放題の月額料金を改定しる!
773いつでもどこでも名無しさん:02/01/15 23:54 ID:???
インターネット接続にAIR"H定額だけ使っているんだったら
PRINだけでもいいよ。
774いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 00:03 ID:???
まあPRINが\1000位になってくれたら
なーんも文句ないわけですが…
775いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 00:08 ID:???
かちゅ順は迷惑かけるから(IEのリロードよりはマシ)
DION鯖へping連続打ちにした。
今日はなんとか繋がってる。タマタマかな?
ここ2〜3日を思うと怖くて切れない。
776772@ ddi02259.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/16 00:20 ID:???
つなぎ放題に失望しました。解約しようかな。
使いたいときに使えないんじゃ、月額\5Kも意味無いしね..

DALは一発接続で快適です。
777いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 00:22 ID:???
>>774
+500円で快適さが買えるなら安い買い物だよ。リダイヤルでイラつく方が
精神的にも良くない。
778いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 00:28 ID:???
>>776
失望する相手が違うんでないかい?
779いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 00:39 ID:???
@nifty全然つながらない。
Prinたんもリダイヤルいる・・・



打つだし脳
780776@fusinsensan:02/01/16 00:44 ID:???
なんとなーくだけど、
要するに「IPv4アドレス争奪戦」なのかな?

漏れは無駄な争いに月\5Kを使いたくないからバイバイ(笑
781いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 00:47 ID:iEGaN4Tb
>>776

当方prin使用in都内だけど、さっき10回接続して10回とも一発だったよ。
今は家のADSLからなのでふしあなさんできないけど。
782780:02/01/16 01:07 ID:???
prinは無通信切断タイマありますか?
783いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 01:09 ID:???
>>780
環境を考える頭もない人間は早く辞めてくれ(ワラ
784782:02/01/16 01:14 ID:???
>>783
「環境」について教えてもらえませんか?
785いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 01:21 ID:???
どのプロバイダがダメになっても
最後の逃げ道にPRINが有るってのはいいよね
786782:02/01/16 01:24 ID:???
「環境」って、

「アドレス枯渇をわきまえず素人が無茶言うな」っていう意味なんですか?>>783
787いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 01:32 ID:???
>>786
どこが問題になってるのかを考える頭を持てば?ってことではないの?
「ISPの問題」と「つなぎ放題」をごちゃごちゃにしてるから煽られんだよ。
788786@東京市部:02/01/16 01:57 ID:???
使いたいときにつながらないからねー。
ユーザー側では切り分け出来ないから、DポにもISPにも愚痴を言うしかないよ。

AirH"対応ISPを増やすのはいいんだが
古参ISPの状況を改善できないのなら、Dポのやる気も疑ってしまう。
あとは月額\5Kの価値をどう感じるかだけか。
789いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 02:17 ID:???
>>778
それはあんたに考える頭が無いだけだろ
sonetとかが改善された事を見れば
問題がNif側に有るのは明白だろ

地域によってはアステル定額も有るわけだし
高いと思うなら使わなければ良いだけなんじゃないの?
790いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 04:06 ID:???
俺はniftyずっとどの時間でもつながるが。
都内ね。
切断もほぼしない(1週間に回くらいはあるかも)。
そもそも意味もなくniftyは潜在ユーザーが多すぎるんだよ。
結構対応してると思うぞ、9月から使ってると。
ただ対応しても間に合ってないという感じはするが。
この掲示板を見る限り。
切断は電波が弱いときとかノイズが大きいときによくおきる。
環境ってのはそういうことか?
791789:02/01/16 04:26 ID:???
>>788だった
792いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 09:59 ID:???
DTIでリダイアルした事ありませんが何か?
793いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 10:45 ID:Zyzi7i+3
biglobe 昨夜からPPP認証失敗しない?
794いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 11:08 ID:???
DION!勝手に切るんじゃねぇ!
795いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 11:13 ID:???
22:00〜01:00くらいの間、DIONに全くつながらないんだが、、、、
おれはプロバ選びに失敗した厨房なの・・か・?
796いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 11:26 ID:???
DoCoMoも勝手に切るなあー。あっ携帯の話ね。
AirHのパケットが流れると携帯が切れやすい。クソッ!
797いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 11:28 ID:???
漏れもDIQNだが、昨日はホントつながりにくかったYO!
やはり、他所から難民が流れ込んでるのか?
今の時間は一発でつながったけど…。
こんな状況が続くようなら、プロバ乗り換えを考えないと。
798いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 12:09 ID:???
昨晩は@Nifty,100回リダイヤルしても繋がらなかった(笑

所詮@Niftyだし,家に帰れば別の回線あるしと思っていたが,DION
も調子悪かったのね。もしかしたら昨日ばかりは首都圏とかで何ら
かの異常があったのかもしれんな。
>797さんが首都圏かはわからんけど。
799いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 12:23 ID:???
>>797
現時点ではDIONから動かない方がいいと思うよ
他のISPは場所によって評価がバラバラだし。
800いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 12:30 ID:???
>799
128kパケットが始まったら、また状況も変わるだろうし、
少し様子を見てみます。
アドバイスthanx!
801いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 12:52 ID:???
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,1369,7742,00.html
スタパのFOMA記事なのだが最後でワロタ。
802いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 13:06 ID:???
803R221155.ppp.dion.ne.jp:02/01/16 13:15 ID:???
昨日の夜の話ですが。
DIONはつながるです。Niftyはダメですね。
リダイヤル4回でつながらないからやめた。

地域依存ならDDIのせいかもしれないけど、
Niftyは明らかにNiftyのアクセスポイントの
せいでしょ。
ざっぱり言えばユーザが多すぎるニフ。
804いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 13:17 ID:I9l7mYEn
つながらない時はプリンだな
と言うかプリン一本で行くのが現時点では正解かも
805いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 13:52 ID:???
http://210.224.179.167/home/onc/hv-200/ha-10.html
HV200でつなぎ放題できたらしい
806いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 14:04 ID:UDtadlWq
PocketPC + AirH” をiモード端末のようにできますか?
807いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 14:05 ID:???
AirH"+DIONの組み合わせでFFXIβやってるけど、22時〜3時の間遊ばなければ凄く快適
DIONはイイ!
808いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 14:26 ID:???
>>805
すごいなー。ついにやってしまう奴がいたか。
809いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 14:43 ID:76g3J1Ty
ぷらら今の時間帯でも繋がりにくい・・・
810いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 14:46 ID:/QSrXmTa
805は、ナニを買ってナニをしようとしている?
811いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 14:51 ID:???
>>810
パナの音声端末KX-HV200でAirH"のパケット通信をするための
ケーブルを改造で自作したってことじゃないかな。
本来は2月に発売のケーブルを待たないとできないはず!
812いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 15:07 ID:???
Palm用のケーブルを改造してPCのシリアルに繋いでつなぎ放題か。
813いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 15:09 ID:???
確かに一部のPalmでは繋ぎ放題できるという話だったな。
814いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 16:42 ID:???
シリアル改造は>>1のHPで既出ではないかい?
815いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 16:51 ID:???
>>814
うん禿げしく。
みんな>>1を見てないのか?
かわいそうに。
816コピペ:02/01/16 19:48 ID:???
!続報!
1月17日、プレスリリース予定!

128kbpsパケットの開始時期は、3月26日を予定!
128kbpsパケット通信を行う場合、同時に4つの基地局の接続が必要。
3つの場合は最速で96kbps、2つの時は最速64kbpsとなります。
サービス開始当初に対応する接続先は、現在の所【PRIN】だけは確実。
料金設定は、現状の「つなぎ放題(5800円)」に「オプション128(3500円)」を申込む形。
(年間契約加入で、初年度8430円。長期割引を入れると最大で7850円となる)
当初発売される、本多エレクトロン製AH-G10では、回線交換方式に対応していない為、
トーク割の登録は不可能です。
今後、回線交換方式に対応した端末が発売された場合には対応する可能性はあります。
同様に、回線交換に対応していないということは、
「H゙LINK(Eメール/コンテンツ)」・「ライトEメール」・「ライトメール」・
「DXメール」・「Pメール」・「音声通話」なども利用不可となります。(AH-G10の場合)
ただし、一部の機種変更のユーザーは、場合によってはPRIN経由でのEメール利用が可能。
MC-P300の時のような予約受付は、今回は実施されません。
また、端末が先行発売される為、3月26日までは32kbpsパケットでの利用となります。
128kbpsパケットを利用したい場合は、3月26日に店頭で申込む必要があります。
USB等を経由して利用する為の器具、Slipperへの対応は、「SlipperS」と「SlipperX」のみ。
「SlipperU」には対応しておりません。(AH-G10の場合)

モニター募集に関して。
実際のサービス開始前に1500名ほどのモニターを募集します。
すべてインターネットからの受付とし、店頭での受付はありません。
専用のホームページからアクセスする必要があります。
募集期間は1/25〜2/17まで。 応募者多数の場合は抽選。
発表は各個人(法人)宛に直接Eメールで2/22に通知。
モニター当選者は、「オプション128(3500円)」の負担がありません。
ただし、PRINへの接続料金(上限1500円)と32kパケットと同額の利用料は発生します。
モニター募集ページは、【http://www.air128k.com/】の予定。(1/25から閲覧可能)。
817816:02/01/16 19:52 ID:???
引用もとは知る人ぞ知るgoさんのページからです。
勝手にコピペしてゴメンナサイ
818名無しさん@年間契約:02/01/16 20:18 ID:???
128kパケット開始にともない、回線増強中のため
現在繋がりにくくなっております…

…だといいんだけど…。
819いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 22:56 ID:f+Uys8Fr
MK12 でAirH''使えるじゃん・・・

ざんねんながら2chみらんないけど

(テキストブラウザがあの伝説的なしょぼさじゃねえ・・)
820いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 23:12 ID:jeb9zzDG
>>816
AIRH”128kbpsCF版が出るまで買いません。
821P061198161009.ppp.prin.ne.jp:02/01/16 23:38 ID:d/nryqYt
hi-hoつながらねえぞゴルァ!
822ddi029015.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/16 23:54 ID:???
niftyもつながんねーぞ
823いつでもどこでも名無しさん:02/01/16 23:56 ID:xLOOlVkK
DIONは大丈夫だよ。
地域差があるかも知れないけど。
824R217077.ppp.dion.ne.jp:02/01/17 00:01 ID:aSxiuJr7
さっきから何回もつないでるが1回で繋がる
まぁこの時間だからだろうけど
825いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 00:09 ID:???
>>820
じゃあ年末まで我慢だな。
826addie:02/01/17 00:26 ID:rdIHiEed
niftyは、死んだ。。。

やっぱりDDIPはうんこ企業。

@牛久
827いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 00:37 ID:???
じゃあ、やめなさい(ワラ
828いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 00:44 ID:???
壊れちゃったのかな〜RH2000、ザウルスでも
パソコンでもダイヤルできず。
DDIショップ行き確定だ。
つながりにくいとかじゃなく、完全なアウト。
急に壊れた。
829いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 01:07 ID:F22dmN4t
@NiftyからDIONに乗り換えました(横浜)

@Nifty
リダイアルの連続。30回以上なんてざら。10時過ぎると異様にレスポンスが
遅くなることがある。いきなり切断はされない。でもデータが全く流れないこともある。

DION
いきなり切断されることが数回あり。切断されても2回くらいリダイアルすれば繋がる。(11時頃)
繋いでいる最中に極端に遅くなることはない。込み合う時間でも24kは出ている。

どっちもどっちですが、最近はNiftyはメールのほうも調子が悪いので乗り換えました。
830いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 01:28 ID:gJAAJfXu
仕方がないので、今はDIONの通常ダイヤルで接続中。
どうにもならん。
831いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 01:29 ID:UOP5I8oF
それは電波が悪いと思われ
832いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 01:37 ID:???
>>828
モデムの状態を見てからにせよ
833いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 02:54 ID:???
>>830
うちは22時超えた辺りから、たまに切断される時がある。
ちなみに、品川@DION。AirH"でラグナロクオンラインをDLしたよ。同じ地域のユーザーは迷惑してるかも。FFXIも32kで遊んでるし…)w
834えあえふ:02/01/17 05:03 ID:KHpd4lPW
>>814
 う・俺は二番煎じだった訳だ・・・馬鹿だな俺・・
結構探したんだけど見つからなかったんだよね・・

まいいや・・楽しかったから・・それにやられてたの、つかななさんだしね。
唯一の救いが間違って無かった事かな・・(笑)

 と言う事で『ガッツンガッツン』画像が見たい人は見てちょうだい。
http://210.224.179.167/home/onc/hv-200/ha-10.html
835いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 05:30 ID:9qIABBUw
実際無料期間終了後もPRINそのまま使ってる人、このスレでどの位
の比率なんだろうか?やっぱニフとかソネトに代えた人のほうが多い?
836いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 05:35 ID:M8ET3Vyo
プリンのままだよー。
ここの書き込みみてたら今あえてほかところにチャレンジすることはないと思った。
837いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 05:37 ID:M8ET3Vyo
ソねとかにふにしようとおもってたけどやめた。
プリン使用中。
838マカー用8導入テスト中。:02/01/17 05:39 ID:???
あらら、書き込めてないとおもったらだぶった。
839いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 07:15 ID:Bf2Fe+hD
>>835
prinとso-net併用中。
840p29423d.t032ah00.ap.so-net.ne.jp:02/01/17 09:20 ID:???
>>839
同じく、ソネタンがメインでプリンは緊急用に使ってるYO
841いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 09:21 ID:???
>>835
\1500になった時点でPRIN使用続行決定でした
842いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 09:29 ID:???
1/24深夜に、モニタ応募の小規模祭りの予感
843いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 09:43 ID:???
モニタって実際は何すればいいの?
なんか感想文とか書かないといけないの?
>>843
まだ秘密だけどリークしちゃうよ。

1.価格ついて
2.速度について
3.つながりについて
4.モバイル対する熱い想いについて
5.モバイルと私について
6.おいしいカレーの作り方

この辺が重点的に聞かれる模様。
毎週月曜にアンケートメールが舞い込みます。
845いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 09:59 ID:???
1.安いのきぼーん
2.速いのきぼーん
3.一発接続きぼーん
4.AirH"マンセー
5.回線切っても切れない仲
6.隠し味にprinを少々

モニタ禿しくきぼーーーん
846いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 10:22 ID:???
>>835
俺は@niftyが使えないのでDIONに乗り換えたが、使いものにならない
から5日間で止めた。PRIN含め3つ試した結果PRINが一番繋がる、
速いって事でこれからもPRIN一筋に落ち着いてるよ。
847いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 10:35 ID:???
PRINは無料期間が終わって人が減るほうだし
他のプロバイダは増えるほうだし。無料期間中でも安定してた
PRINが安定してるのは当然だねー
848いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 11:50 ID:???
>>847
当然だね。
849いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 12:12 ID:???
俺もPrinだよ
安定性と電話番号認証のセキュリティ

ただ複数端末を、持っている人は気をつけないとね
3をとも使ってたら4500円請求されるから
850いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 14:29 ID:IfmQfcz0
851いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 14:33 ID:JNkkfrAu
852いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 14:56 ID:???
俺もprin使ってます。
他のISPに申し込むの面倒くさいってのが理由だけど。
853いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:27 ID:???
>>850-851
無線モデムがないのか…
FAX使えないじゃん。
854いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 15:50 ID:???
855いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:05 ID:???
>>834
そんなことないYO! 自分の力でやっただから十分意義ある。
接続にはドライバーは必要ないの? 自動認識かな・・・

オレは他人の力に頼ってるけど(w
856いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 16:29 ID:???
シリアルに繋いでいるから、昔のモデムと同じでヘイズモデムの
ドライバで良いのでは。
857いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:27 ID:???
>>851
おおお。すげー楽しみだ。
改めてDDIPマンセー。
858いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 17:36 ID:???
>>844
最後の
> 6.おいしいカレーの作り方

俺が卒業した大学で伝説になってるレポートと同じだ…
昔2年の基礎実験のレポートが間に合わなくて、
そういうタイトルのレポート出した強者がいたらしい。
859いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 19:00 ID:???
携帯電話もPHSも持ってないので、よく分かりません。

AirHを会社のノートパソコンで使いたいのだけど、建物(鉄筋)内で、
使えますか。

860いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 19:04 ID:4M1HPXs+
>>859
完全に、ケースバイケースだ。
建物の構造や材質、窓の位置、アンテナまでの距離などで、まったく変わってくる。

ただ一つ言えることは、「建物の中だから」無条件で使えないということはない、というだけ。
861ヽ(´ー`)ノ:02/01/17 20:45 ID:???
今夜はAir-H"絶不調だよYo〜(泣
ニフはおろかprinすらリダイアルしまくり(;´Д`)
862ヽ(´ー`)ノ:02/01/17 21:00 ID:???
しょうがないからP-in m@ster+moperaで繋いでよトホホ(;´Д`)
863P061204006209.ppp.prin.ne.jp:02/01/17 21:04 ID:???
気の毒に・・・みかかの世話になってるとは。(w
こっちのぷりんは快調。でも頼むからもう少しだけ安くしてちょ。
864いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:29 ID:???
128、ちょっと高いなぁ〜。
プロバ代含めたら諭吉さんに近い…
865いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:32 ID:???
>>862
moperaのfusianasan見たいな〜
866新宿早稲田:02/01/17 21:34 ID:ND0UEwDH
>>861
こっちは夕方からニフで繋ぎっぱなしなので助かってるかな
867 :02/01/17 21:35 ID:???
とりあえず漏れは128見送り。
モバイルには32で十分。
868いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:36 ID:???
32kがそのままライバルになる構造になってるな。上手い。
869P061204006204.ppp.prin.ne.jp:02/01/17 21:38 ID:???
128k民族大移動で、32kが少しでも楽になりますように・・・
870いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:43 ID:???
>>858
灯台生発見
871いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:44 ID:BkIcJMfX
>>869
32kと128kって使う電波やアンテナって別物なの?
872いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:46 ID:xU0ly3jN
>>870 どこでもある伝説だと思われ。
873いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:50 ID:???
>>869
更にCS争奪戦が激しくなるんじゃないの?
874いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:51 ID:7dcYdXXF
32Kを4本束ねるて128k化と書いてる以上、
従来の4倍は混雑すると思われ(!)
875いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:53 ID:???
>>871は嫌味な奴か?本気か?勘違い君がそんなに大勢居るとは思えないが。
876いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 21:58 ID:???
ちなみにあんまり話題に登ってないけど、AirH”対策に従来のアンテナに追加アンテナが設置されているみたいです。
AAかけないから説明しにくいんだけど、例の四本槍の下あたりにL字アンテナが追加されているようです。
まだ数は少ないけどね。
877いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 22:01 ID:???
ネット25かドコモに逃げるべきかな…。
878???:02/01/17 22:02 ID:???
+3500円ならADSLと32Kの併用のほうが良いように思うな.
で,漏れは最近モバイルしてないので,cdmaOneのパケットワンで
モバイル用途は十分.つーことはAirH"は解約か???
いや,でもカード型は便利だし,時間やパケ代を気にしないで
使い続けられるのは捨て難いぞ.悩むーーーーっ.
#ラピュラカード(cdmaOne)は対象外だよん.

3500円をオプションにし,割り引き対象外をねらったぽいなー.
人気あるからって調子に乗るなよ〜>ポケットたん.
879いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 22:10 ID:???
>>874
て〜か、AirH"が繋がらないって言ってるのって、Air用の
グローバルIPが足らないだけで、CSがボトルネックでは
ないように見受けられるんだが。
プロバイダによって接続性が違うらしいので、そうなんじゃ
ないかと推測してる。音声通話が繋がりにくくなったっつー
話も聞かないし。
880いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 22:12 ID:???
1万円近くすると確かにちょっと高いなぁ。
自分も当分32kで様子見かも。
安売りしすぎて赤字→サービス停止ってのは最悪だけど
加入者増で利益出るようになったら安くして欲しい。
ところで、
##64で128k、+\3500なら
##63で96k、 +\2000
##62で64k、 +\1000
ってサービスもあり? うちは田舎だからCS4つ掴むのは無理
そうなんだけど。面倒臭くてやらないか、そんなこと。
だからといって安く設定して128Kにみんな変えられても
回線の混雑を招いて、32kの時と同じことを繰り返すだけ
ということを懸念しているのかも知れません。
882いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 22:14 ID:???
>>860
ありがとう。
地元のDDIPショップに相談してみようと思う。
883いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 22:15 ID:???
埼玉県南部
@nifty あいかわらずこの時間つながらない。
prinたんまで調子わるー
データこない、切断される、リダイヤルの嵐・・・
どこ使えばいいのかにゃぁ?
884BIGLOBE@目黒区:02/01/17 22:21 ID:???
>>876
それって、基地局間を結ぶ中継回線じゃなかったっけ。新しい基地局では時々見ますね。
885いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 22:25 ID:???
移動中にCS圏外になると、その束とやらはどうなっちまうのか気になる。
886いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 22:44 ID:???
>>883
漏れはDIONで快適だYO!
887sage:02/01/17 22:49 ID:AWaLpdAh
横浜北部
SANNET 気持ち悪いくらいに一発接続。一昨日までのリダイアル千回が嘘のよう。
prin いつも通り順調。
でもSANNETはパケの流れ悪過ぎ。さらなる増強きぼーん。
アステルの@6からの付き合いだからできればやめたくないんで。


888887:02/01/17 22:50 ID:???
sage間違えました。逝ってきます。
889いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:05 ID:lb/0OHap
音声端末でつなぎ放題+128k対応の機種っていつ頃に出そうですか?
890いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:08 ID:???
>>889
時期的に、今秋ぐらいかなぁ。
891いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:09 ID:MZCK/b1K
ど田舎なんで基地、4つなんて確実に無理な気がするが・・・
やっぱりできないのか
892いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:15 ID:???
>>891
しらべろばーたれ
893いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:20 ID:lb/0OHap
そっか・・・
894ddi035082.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/17 23:23 ID:???
niftyいいかげんにしろ
895いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:23 ID:???
>>892
何を調べんだよ
896いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:30 ID:???
>>895
基地局幾ら掴んでるか位、端末借りてくればなんぼでも調べられるだろ。アホか。
897いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 23:33 ID:???
>>895
AT@K もしくは 本当にど田舎なら、目視で探す。

うちも、そこそこ田舎(1/5畑、2/5住宅、2/5山)だから、
目視でアンテナ探せる。結構あるもんだぞ。
898いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:44 ID:???
スリッパを利用したままAT@Kって調べられるんでしょうか?
899いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:47 ID:yTie6BV9
いよいよ、3月に128Kが始まる
再び、祭りが始まる
900いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:48 ID:???
>>898
可能。スリッパにあてられてる通信ポートでAt@K
901898:02/01/18 01:52 ID:???
>>900
サンクスコ。今からやってみます
902いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:54 ID:1pJXQHfV
AT@Kって三ヶ所まで?
903いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 02:05 ID:VqWVWQP9
電界測定支援ツールおとせ
http://www.f3.dion.ne.jp/~sato_t/edge/index.html
904いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 02:15 ID:???
>>902
MCP300のは3つまでしか表示されない。
っつか、>1を見ろよテメエら
905いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 02:27 ID:???
>>889
三月にでるやも。
焦ってホンダエレクトロン買わなくてもいいような。
しばらくはDぽの様子を見ようかと思う。
906898:02/01/18 05:39 ID:???
最後に聞かせてください!お願いします!

AT@Kって、終わるまでどのくらいの時間がかかるのでしょう?
30分以上なんの反応もないんです・・・
907いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 05:59 ID:???
>>907
一瞬
908いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 06:28 ID:???
>906
もういい、氏ね
909いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 06:44 ID:???
>>908
おまえがうざいんだよ?
このスレにおまえは必要ない。
まじで死ね。
910いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 06:58 ID:???
>>908
お前は放置という言葉を知らんのか
それとも真性のブゥカか?(w

>>909
こういう場合はsage進行
911いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 07:35 ID:???
さてさて、新しい話題は>>912が作ってくれるそうです〜
それでは>>912さんどうぞー
912いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 07:45 ID:???
と、その前に>>913さんが何か言いたいそうですが?
>>913さん、どうぞ。
913いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 07:55 ID:???
>>905
3月はきついんじゃないか?
さんようのは128は非対応だっつぅ噂だし。
まぁ、静観すべしってのはそうかもな。
おいらは〇〇バでマターリ待つよ。
914いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 08:00 ID:???
>>913
〇〇バってなぁーにぃ?
915 ◆k.Ng0X2o :02/01/18 08:01 ID:???
Palmほしいでし
916いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 08:02 ID:CqhrSkGw
アビバ
917いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:18 ID:???
もうすぐ自宅がeo64エアのエリアになるのさー

どうせ自宅での利用が大半だから、AirH"解約して、
音声端末でのダイアルアップに戻ろうと思ってる・・・

128化の流れに逆らってどうするんだYO > 俺
918いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:23 ID:???
>>917
漏れもeo64のエリアだったらそっちにするよ
919いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 09:59 ID:???
新スレは?
920いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:48 ID:???
まったくやってらんないよ。みんな、とっとと解約しようぜ!
こんな値段でDポにお布施なんかするのは信者だけだよ。
解約して、われわれの力をDポに思い知らせよう。
921いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:51 ID:???
>>920
はバーチャルユーザー
922いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:53 ID:???
>>919
950を超えてからね
923いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 10:55 ID:???
>>921
は、どっちかっていうと薄い方。
924いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:00 ID:???
>>920
思い知らせて32kサービスまでなくなっちゃうと困っちゃうんだけどな(藁
正直AirH"なしの生活はもう考えにくくなっちゃってるんで。
925いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:01 ID:???
>>920
はいはい。じゃあ辞めて。漏れは使うから(ワラ
926いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:16 ID:???
>>920=>>925は禿げてます。禿げ上がってます
927いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:17 ID:???
>>920
どんどん契約して、われわれの力を真のボッタクリであるDoCoMoに
思い知らせよう。
928920:02/01/18 11:33 ID:???
漏れは使う、って・・・なんだよー、みんなで解約しようよー
れいせいになって考えてみれば、わかるだろ、なめられてるのが。Dポのいうこと
もんくも言わず聞いてちゃ何も変わらないぜ。人柱モニターとして32kサービスで
使われるだけ使われて、見返りもないし。
うまいこと言って、今回も128kのスピードなんか出るわけないんだし、競合他社
がないからって言って、調子に乗りすぎなんじゃないの?
なんだかんだいって、みんな解約するんでしょ。
929いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:35 ID:???
じゃあドコモが64K定額で低価格にしてくれたら解約する。
いつしてくれんの?
930いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 11:41 ID:???
つか920はネタ メール欄と縦読み
931926:02/01/18 11:47 ID:???
すでに気付いてたYO!
ネタはバタしちゃだめ!ひとり釣りそこなった
932いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 12:42 ID:???
つーか、だったらもうちょっとうまく辞めなさい(ワラ
933.:02/01/18 13:35 ID:???
土日に新スレ立つとなぁ...。
進行が早いんだよなぁ(藁
934いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:42 ID:???
at@Kって何?美味しい?
935いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 13:44 ID:???
>>934
アタック!危ないよ。
936いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:00 ID:???
>>930

縦読みってなんですか?
937いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:02 ID:???
>>934
徳島名産
938いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:06 ID:???
>>936
>>928の各行の先頭の文字を縦に読んでみれ。

マジレスしちまった・・・
939816:02/01/18 14:17 ID:???
>>937
NECAI?
940いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 14:31 ID:???
>>938
ありがとう。ずっと気になっていたもやもやがとけました。
やっぱりモバイル板って親切なかたばかりで感動です。

自分も改心して↓のスレで、Dポ社員め狂的荒しを止めます。
>AirH゛128kってどうよ?part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011247109/
941いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 15:09 ID:???
>>940
いえいえ、どういたしまして。
早く携帯板に帰ってね。アステラーさん
942いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 16:19 ID:???
>>939
ATOK
943いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 16:24 ID:???
>>942 丁度組織
944sage:02/01/18 18:25 ID:Kklv6VpO
AirH"端末使用期間6ヶ月以上でAH−G10に機種変すると21800円だって。
俺は年割入れてるので、2つ目新規契約−1つ目解約コンボでいきます。
945いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:29 ID:???
去年6月から使ってる人はどうする?
4月まで待てば安く機種変可だよね?
946いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:37 ID:???
結局、944みたいな人おおいよね。
だったら最初から機種変の価格押さえて欲しいよ。ほんとに。
947いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 18:46 ID:???
新規解約で別に問題ないのでは。
948いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 19:10 ID:???
>>947
長割がリセットされるけどね
949いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 19:34 ID:???
>>947
新参者ハケーン
950いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 20:32 ID:???
>947
機種変で21800円払うより、
新規契約12800円+年割付端末解約料4000円のが安いってこと。(順番重要)

新規でも安いとはいえない値段ですなぁ。
PacketOneカード出たばかりの値段よかずっとましだけど。(カードだけで
25000円ぐらいした)
951いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 20:39 ID:???
>>950
947の>新規解約で別に問題ないのでは。
って、同じ事言ってると思うのだが?
俺って文章理解力無い??
952いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 20:40 ID:???
とりあえずAH-G10をつなぎ放題で新規契約。
AH-G10だけだとFAX送信できないので手持ちのMC-P300を
標準コースに変更&データセット割引適用。

128k対応音声端末が発売された時点でMC-P300から機種変更&
つなぎ放題にコース変更。さらにAH-G10解約の予定。

我ながら完璧なプランだ。
953いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:00 ID:???
面倒だから機種変更でいいや。
954いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:15 ID:???
>951
すみません、同じこと言ってます。947のレス見て違うこと言ってると
思い込んじゃいました。
955いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:35 ID:???
…な、なんか今日は絶対にイリアを起動させるとパケットの流れが止まるんだが何故だ(w
そこっ! 笑うんじゃねぇっ!!
ホントなんだってば(泣ワラ
956いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 22:46 ID:???
今日は調子いいな。
nifty@川崎
957.:02/01/18 22:51 ID:???
   | \
   |Д`)
   |⊂
   |
958気持ちは分かるが・・・:02/01/18 22:57 ID:???
>>957
次スレが立つまで待ってね(w
959いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 23:04 ID:???
次レスで21か〜、すげえな。でも128k始まったらスレ分けるの?
960いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 23:10 ID:???
>>959
128kのスレは既に勃ってるよ。
AirH゛128kってどうよ?part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011247109/
961いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 23:15 ID:???
漏れも勃っちゃった
962 :02/01/18 23:27 ID:???
>>950
君のは、栄光のスレ建て権が与えられた
さぁ!思う存分建てたまえ!
963いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 23:45 ID:???
やっぱり、全然調子良くない。
金曜日なんで、調子悪くなる時間が遅くなっただけだ。
nifty@川崎
964仙台@plala:02/01/19 00:03 ID:???
こちらもパケットの流れが悪い。
やはり週末のせいかな。
965いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 00:49 ID:???
>>950
次スレ建てないのか〜?(w
966いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 00:59 ID:???
   | \
   |Д`) >>950さん、次スレまだ?
   |⊂
   |
967950:02/01/19 01:03 ID:???
970さんにお譲りします。
968いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:37 ID:???
969いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:44 ID:???
   | \
   |∀゜)
   |⊂
   |
970 :02/01/19 01:46 ID:???
>>969
ワラタ
971970:02/01/19 01:47 ID:???
はっ!
次スレ建てなきゃ……
972いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 02:11 ID:???
>>971
君の変わりにたててみたYO!

128kbpm パケット通信サービス 3月26日よりサービス開始予定 !!
ソレまでは、32kでマターリ定額ヽ(´ー`)ノ

前スレ 『 AirH"で定額モバイル20 』
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1009891508/
DDIポケット「Air-H"」
http://www.ddipocket.co.jp/data/air.html

過去のスレッド・その他詳細情報に関しては以下のHPで。

『 AirH''で定額モバイルヽ(´ー`)ノ 』
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/airh.html

わからないことがある場合は、質問する前にまず最初に過去ログ・関連スレまたはリンク先調べて、
それでもわからない場合は http://www.google.com/ などで検索。
973いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 02:16 ID:???
>>972
乙カレー
974次スレの9:02/01/19 02:36 ID:???
>>972
コラ! 人のを張るんじゃねえ(w
一カ所間違ってるし・・・・・(鬱
それに、次スレの1はこれじゃぁ無いだろう。

>>踊り子さん
お待たせ〜、あとはお好きにドウゾ。
975いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 03:00 ID:???
942 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/01/19 02:59 ID:Yo2hpXY0
1 名前:ヲイヲイ 投稿日:02/01/19 02:12 ID:I/vBoSU1
なんかDIONからあやしげな添付ファイルが付いたメール届いてませんか?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011373927/
976これだろ?:02/01/19 03:03 ID:lKdM5sw2
>>975
6 名前: 投稿日:02/01/19 02:32 ID:lt/gWEVg
DION
緊急報告です。 (update: 2002/01/19 -02:14:08)

SeedsJamが設置されているサーバーが、ウイルス感染している可能性があります。
現在、SeedsJamのメールマガジンの機能を経由して、『MAGISTR』と呼ばれるウイルスメールが配信されている様です。
このウイルスは、勝手にメールを配信するだけで無く、感染1ヵ月後に、BIOSまたは、ハードディスクを破壊します。
絶対に、添付ファイルは開かないで下さい。
メールマガジンの機能を経由しているようなので、メンバーの登録アドレスをランダムで送信者に設定された状態で来ます。
http://m.para.ne.jp/~pare-phs/
977いつでもどこでも名無しさん :02/01/19 04:58 ID:yi3Ao1H+
部屋で使うと赤ランプ点滅ばっかりで
全然つながらないから大枚はたいて
レピータ借りて使ってみたら急にサクサク進むんだよね。
TDKのCF使ってます@山手線内側

Dポケ側としては「推奨できない」っていうけど
レピータにすがりたいような環境のユーザーは
結構効果あるように感じるんじゃないかな。
レピータ使用の皆さんどう?
978DDI満せー:02/01/19 09:29 ID:FHFszJpE
>>977
物事の順序
乾電池→プロバイダ→パケット設定(大)→DDIへ苦情電話→レピーター
979.:02/01/19 10:02 ID:???
   | \
   |Д`) シンスレ タッタケド アガッテルカラ オドレナイ.....
   |⊂
980いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:39 ID:???
>>977
レピーターの話題は次スレでお願いします。
そちらでレスしますから・・・
981.:02/01/19 11:49 ID:???
   | \
   |Д`) ソシテ ダレモイナクナッタ... オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
982いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:53 ID:tywNDTrX
age
983.:02/01/19 12:28 ID:???
   | \
   |Д`) ageチューボーガ イルカラ オドルノヤメヨウ
   |⊂
   |
984いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 14:38 ID:???
踊っていいよ
985いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 15:16 ID:???
???ゲット
986いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 15:54 ID:8BloaRMy
   | \
   |Д`) ソシテ ダレモイナクナッタ... オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
987いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:43 ID:???
sageてやったら?
988芸術点判定:02/01/19 16:45 ID:???
     サっ…
    ___  ___   ___
    | 1点 |  | 0点 |  | 2点 |
     ̄| ̄ミ   ̄| ̄ミ   ̄| ̄ミ
  ∧∧∩  ∧∧∩ ∧∧∩
 (゜∀゜)ノ (゜∀゜)ノ (゜∀゜)ノ アヒャ  踊りに新鮮味無し
 .|   |   |    |   |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
989いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:33 ID:???
ほれ、あと12で1000だ
前スレのようにがんばって空書き込みしたまえ
990いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:35 ID:???
sage
991いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:35 ID:???
まだ踊るな。
992いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:40 ID:???
さげ
993いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:40 ID:???
踊る阿呆に
994いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:40 ID:???
見る阿呆
995いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:40 ID:???
同じ阿呆なら
996いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:40 ID:???
踊らにゃそんそん
997いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:41 ID:???
書く阿呆
998いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:41 ID:???
あとはまかせた
999いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:41 ID:???
1000
1000万?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。