>>314 昨夜のお祭りに逝ってきた。
ツクモの特売パッケージがまだ残ってたので勢いで買ってきたよ。
構成の小さいHomeEditionの方が多少なりとも軽かろうと思うんだが
アップグレード版だと2K->Professionalしかないのと、OEM版HOME+メモリが
アップグレード版の予価より安かったんでつい(藁
2K->HOMEはアップグレードインストール不可なんだっけ?
とりあえず後々両方試してみる。
>>319 OEM版、うらやましいです(w
2K→HOMEは不可だったと思うけど、XPそのものの使用感なども含めて、
レポートお願いです!
私は来月だから…
(アップグレード版を予約しちゃってるから、OEM版を買えないんです)。
とりあえずWindows FAQ(ウィンドウズ処方箋)で、予習しておかなくちゃですね。
>318
Win2000にしたいので大変助かります。
IBMの純正CD-ROM(USB)(TEAC CD-210PU(OEMらしい))からインストールしたいんですがなんかうまくいかない?
USB1ポートでもいくとおもうんだけども...
>>321 Windows2000のCDそのものをフォルダ作ってHDDにまるごとコピーしてから
インストールするとCD-ROMドライブいらずで楽です。
あと、各種モジュールについては、ここや前スレ、
WinfieldさんのHPを参照するといいです。
モジュールはUS、カナダ、日本からそれぞれ最新のものやお好みに合わせて
インストールするとよいでしょう。
グラフィックドライバだけは、S3本家から。
これが最新版です。
Repost:Logo'd: SavageMX Windows2000 version 7.40.32
https://ranger.s3graphics.com/290-298drv/r74032w2krowlogo.zip ユーザー名:archive パスワード:archive で、DLできます。
あとは、がんばってください。快適な環境を構築されることを願ってます。
>322
なるほど。
ありがとうございます。
がんばってやってみます。
>>320 どうもOEM版は98SEからでもアップグレード不可みたいですな。
クリーンインストールの準備してますが、いまFDDが手元にないので
やや不安気味だったり :-P
そーいや漏れもWin2000(例の安売り版)は持ってるが
HDD容量の問題でまだセットアップしてねえよ・・・・・・(苦笑)
98SEとのデュアルブート環境構築したいんで
資金確保して東芝orIBMの9.5mm厚40GB HDDに換装せにゃなるまい・・・・
>>320 結論から言えばWin2K環境下からの新規インストールは失敗。
Win2K環境下で新規インストールを行おうとすると%windirは\windowsに
なり、Win2Kとデュアルブート環境を作ろうとするみたいだな。
インストール環境を作成してリブートまでは問題ないけど、そこからファイルを
展開する時にurlmon.dllなど2〜3のファイルが無いとエラーになる。
無視して続行しても途中で不正処理を起したり、GUIまでブートしても
再起動が掛かったり。
出来かけの\windowsフォルダを削除しようとしたらWin2K環境にしか
無い筈のDiskXtoolsのdllなんかが出てきたりして謎。
幸い2.5"->3.5"アダプタが出てきたので、これでDOSブチ込んで完全に空の状態から
のインストールを試してみます。
327 :
:01/10/25 23:11 ID:F5pBnUO1
>>326 がんばって下さい。
私は特にメモリが足りるかどうかだけが気になります。
W2K→必要最低32MBでありながら192MBでいっぱいいっぱい。
XP→必要最低が128MB
に上がってますよね。
単純に計算すれば足りませんがそのあたりがどうなんでしょう・・
LUNA消せば少しは軽くなるって話もありますが
それだとXPの楽しさが半減するような気がしますしね。
328 :
317:01/10/25 23:17 ID:KwgM5VzH
>>318 これを機会に、日本、アメリカ、S3のサイトから最新版を集めて
インストールしました。合計サイズは25M、結構時間かかった。
今回集めたドライバ類はCD−Rに焼いて保存しよう。
ハイバネーションですが、ちょっとやってみた感じでは
無事動いているようです。ありがとうございました。
ただとっても遅いですね。98SE+64Mは早かったので、
遅いのは最近増やした128Mのせいだと思いますけど・・・。
落ちることもないし、起動が遅い(HDアクセスが長い)
以外はとても安定しています。
>>321さんも頑張ってください、
快適ですよー。
329 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/25 23:22 ID:KwgM5VzH
あれ、最新版にしたら、東芝省電力のプロパティで
CPUの状態参照がなくなった・・・・。
CPUが500で動いてるか600で動いてるかが
わからなくなった。ちょっと不便。
>>328 W2K入れたら
「ハイバネ」っていう項目が無くなってしまった(当然か)
んですが、それってサスペンドのことですか?
それとも文字通りの「ハイバネ」っていうプログラム
も用意されてるんですか?
331 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/25 23:54 ID:8QGiWeLz
キーボードの右下あたりにバネが仕込んであるんだよ。
332 :
円楽:01/10/26 01:27 ID:???
334 :
DS50C/1N8M:01/10/26 01:54 ID:P6MLU/B8
大容量バッテリーがほしいのですが、
どの辺りがよいでしょうか?また新型リブのバッテリーでもいけるんでしょうか?
どれがいいのでしょう。
>>334 前スレ残ってるからよく読んでみなよ。
もうこれしかない!っての載ってるからさ。
337 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/26 10:35 ID:BPtKrozG
>>336 便利そうなソフトですね。
Sattelitteで試してみたら640>448MHzになったけど。(w
(gatewayはちゃんと表示されてた)
でも、タスクトレイで確認できて便利だったのに
どうしてなくなったんだろう・・・・。
>>328 Windows2000のハイバネが遅いことについてなんだけど、
実は私も最近知ったことなんだけど…。
ハイバネに入るとき・出るときは、互換性問題からPIOモードでHDDにアクセスしてるそうです。
だから192MB程度のファイルの読み書きでも時間がかかる、ということらしいです。
これがWindowsXPでは、DMA対応ハードならDMAでやるので、
ハイバネが飛躍的に速くなるらしいです。
これも実はXPにアップグレードしたい一点だったりします。
>>326 …というわけで、XPには興味津々、期待しているので新星(人柱?)として
がんばってください!(w
で。OEM版通例なんですが、新規インストールしか認めないようですね。
セットアップしたら、どんな使用感かレポート期待してます!
そういえばハイバネ後の修正ファイル、まだ英語版だけですね。
ハイバネは多用しないけど一応DLしましたが、
待てばそのうち日本語版ってリリースされるんだろうか…わからんけど。
XPでハイバネが気軽に使える速度になってるなら、
ハイバネの活躍の機会も増えるかもです。
今はスタンバイメインの運用なので。
それと
>>336自己レスですが、
私も状態表示がなくなって困ったのでこのアプリを使うようになりました。
WCPUIDのおだ氏作なんですが、
オフィシャルサポートと配布が終わってるアプリだったので、
今置いてあるところを探すのにちょと苦労したかな。
テキトウなフォルダに解凍して、WCPUCLK.EXEのショートカットを
スタートアップに置いておけば、起動直後に同時にアプリも動いて、すぐにクロックがわかります。
起動時に画面右上に出るようにセットして、サイズも邪魔にならないくらいに調整してます。
フォントはお好みのものを.iniファイルで指定してあげるといいと思います。
で、いい状態になったら、.iniふぁいるを読取専用属性にすればOKです。
これをやっておかないと、アプリが起動するたびに表示サイズが変わっちゃうようなので。
>>338 そのハイバネなんだけどインストール前に速度計っとこうと思って
調べてたらおもしろい事に気がついた。
電源投入後の最初の1発は1分強かかるんだが、2発目は15秒で終わって
しまった。 差分でも取ってんのかな?
340 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/26 16:44 ID:IkGUH6Tf
>>339 15秒・・・・・・マジで買おうかと考えた。(藁
2000じゃ毎回1分以上かかるからなぁ。
>>339 XPの話?それとも2000で?
「インストール前に…」ってあるから、、、
Me/2000のハイバネは、OSが提供する機能。
98のハイバネは、BIOSが提供する機能。
もちろんOSが違うんだから単純にかかった時間を直接比較しても意味はないんだけど、
汎用品であるOSが提供する機能よりも、そのマシンに特化して造り込まれている?機能の方が
性能がいいというのは、素直に考えれば納得できる結果ではあるよね。
Xp OEM版……あかんわ……ビデオ絡みか。
Savage系マシンならまた違う結果になると思うけど。
SS3410/40はBIOS待ちってことか??
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage
to your computer.
The problem seems to be caused by the following files: framebuf
If thes is the first time you've seen this stop error screen,
restart your computer. If this screen appears again,follow
these steps:
The device driver got stuck in an infinite loop. this usually indicates
problem with the device itself or with the device driver programming the
hardware incorrectly
plsease check with your hardware device vendor for any driver updates.
Thechnical information:
*** STOP: 0x000000EA (0x802AE108,0x80A54CC8,0x80ABE7C8,0x00000001)
framebuf
beginning dump of physical memory
physical memory dump complete.
contact your system administrator or technical support group for further
assistance.
移転につき、age
>>345 どうもありがとう。
昨日は何度やっても
>>344の処で進まなかったが、今回は二度目で何故だか
突破したよ。
まだクリーン状態なんだけれど、ブートからパスワード入力可になるまでが
約28秒、そっからタスクトレイのアイコンが揃う迄が約12秒。
漏れの標準環境Windows2000(
>>217)の約半分だ、速ェ。
ちなみにその状態で再度休止状態を呼ぶと何と約10秒で落ちる。
やっぱ二度目はなんか処理やってるな。
休止状態のアイコンをクリックしてからパワーLEDが消える迄が約22秒、
そっから電源ボタン押して戻る迄が約25秒。 ただ、東芝ロゴが消える迄で
7〜8秒掛かってるから速いマシンだともっと凄そう。
スタンバイは……それに比べると案外遅いな。 クリックから約10秒。
復帰も同じぐらい。
348 :
347:01/10/26 21:54 ID:???
↓これ段落の入れ場所間違えた。 一度休止状態を行って、
戻ってきた直後の話しっス。
>ちなみにその状態で再度休止状態を呼ぶと何と約10秒で落ちる。
>やっぱ二度目はなんか処理やってるな。
349 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/27 00:37 ID:UeCZcu7g
>>336 CPUクロックを測ってみました。
ACあり状態で600MHz、普通ですね。
で、ACを外すと・・・381MHz。なぜだぁ!
東芝省電力のバッテリ状態はファン冷却優先で
CPUを速度を落とすようにはなっていません。
>>337のSatelliteも同じような状況でしょうね。
ハァ、今日は諦めて寝よ。
>>347 ミスった、スマソ
で、XP、いろんなところのレビュー見てみたけど、良さそうですね。
ハイバネもやっぱり速いですか…いいなぁ、はやく乗り換えたいです。
2000からならアプリもほぼ問題なく動作しそうだし(一部行儀の悪そうなの除く)。
これは来月が楽しみになってきました。
アップグレードパッケージ、待ち遠しいなぁ。
>>349 バッテリでの動作設定が、ノーマルだとその周波数です。
ハイパワーに設定すると、500MHzで駆動するはずです。
ちなみにロングライフだと138MHz程度だったかな。
自分はAC駆動のフルパワーをDCの方にもコピーして使ってますが、
バッテリでの上限はやはり500MHzですね。
3.01.00JでSpeedStepアイコンを出して制御すればバッテリでも600出るんですが、
あのバージョン自体安定性に欠けるし(AC起動時に500固定になることがままある)、
バッテリで600必要な用途ってそんなにないと思うので、
3.03.00J以降でいいんじゃなかろーかと(w
V4.05.02Jは、バッテリメータのアイコンがどうやってもタスクトレイに出せなくなるから
(コントロールパネルから設定しようと思っても、グレーアウトしていてダメです)、
個人的好みの問題で使ってないです(^_^;
352 :
:01/10/27 01:43 ID:GF/BuJSH
で、SS3010や3010でWin2000にした人いるの?
354 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/27 10:35 ID:IjDFEG80
>>351 またまたありがとうございます。
無事500MHzで動かすことができました。
Xpよさそうですね。でも2000を買って満足しているので
このままでいいかなぁと思います。
といいつつ、情報が安定した頃に買っちゃうかも・・・・。
Xp動作報告(SS3410/1A8)
漏れの使い方じゃWin2Kと差は出ないねぇ(藁
少なくとも192MB/Celeron400MHzで重いなんてことはないな。
精神衛生上良くないので”システムの修復”とか”リモートアシスタンス”
とかその他モロモロは殺してあるけど。
Lunaと新型スタートメニューは早速逝ってもらった。
マイコンピュータとマイネットワークに御復活頂いてWin2Kライク。
使用メモリは(常用常駐モノとNortonSystemInformation含む)起動時で94.6MBとのこと。
手持ちソフトではWXG4とNU2001が非対応らしいが
どっちも取り敢えず動いてはいる。
あとMouseWare9.4はXp対応版の筈なんだがコントロールパネル→マウスが
氏ぬので入れるのヤメた。
DOSプロンプトの出来が良くなったよ。 cmd.exeの方でもVz常駐できるし
2Kではまともに動作しなかったログビューワもきちんと動く。
よりDOSライクなcommand.comも健在。
NICのセットアップには少々手間取った。
「新しいアダプタを発見」云々に気づかずWin2Kと同じ方法で
セットアップしていたらDNSが引けなくて……
相変わらず9525DVDのDirect3Dは効かず。
安定は……してるねぇ……つーか、Win2Kでもまず落ちない(Netscape4除く)
ので比べようがないような。
WindowsUpdate見てみたら早速セキュリティ対策が1ツ上がってたのにはワロタが。
>>355-356 貴重な情報提供さんくすです!
OEM版、今まで以上にやばそうですね。
まさかアクティベーションでそんなことがあるとは…。
今までの例からいくと、基本的に前のOSのメディアさえ持っていれば、
アップグレード版が一番得かなぁ、と。
アップもクリーンも両方可能だし。
Luna潰してるんですか、そっちの使用感を聞きたかった(w
でも、自分もクラシックスタイルでいくかもしれませんね。
慣れってものもあるし。
マウスウェアの挙動は興味ありますね。
今までの9.11だとどうなっちゃうのか…。
とにかく私はパッケージ待ちなんで、あと半月、ってとこです。
予約してカード買いなんで…(w
>>354 どーいたしまして(^_^)
私程度の稚拙な説明なのに、
省電力の使い方とか、わかっていただけると嬉しいな。
モノ的にはV4.05.02Jが一番いいんだと思います。
私が3.03.00Jを使ってるのは、たんに好みの問題ですから(^_^;
確かに2000でも軽快に動くんだけど、XP良さそうですよね。
つか、私は導入確定。PP341C401A86さんのレポでも、
他のサイトで導入した人のレポでも、結構良さそうなんで。
WindowsMeのときは、ひどい目にあいましたけどね(w
うちにあるMeは、98優待UGパッケを残して、すべて売っ払った。
あのOSは、ひどいできだった…。
358 :
:01/10/27 17:51 ID:???
>>355 レポートどうもです。
ただ、希望としてはLUNA使った使用感も
聞きたいなー、なんて(藁
LUNA使ったら192MBじゃとうてい足り無そうなら
W2Kのままでいこうかなと思ってるので・・・
>>357-358 プロユースな方々から意外な反応 :-)
LUNAなんて名前が付いているから目新しい機能のような気がするけど
所詮はカスタマイズの自由度が上がったデスクトップテーマだから
あんまり違いはないと思う。
スワップ量はわかんないけど、起動直後の物理メモリの使用量だとLUNAの
有無で数百キロバイト単位でしか違わないなぁ。
表示周りで若干だけどレスポンスが悪くなる方が気になる。
クラシックスタイルでもタスクバー上のボタンをまとめてくれる機能は
設定すれば働くし、おいらLUNA要らな〜い。
ちなみにスタートメニューの新旧と、テーマの種類は別々にカスタマイズできるから
スタートメニューだけ新スタイルってのも可。
360 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/27 19:09 ID:x8t9asj5
SSがメインPCって人いる?
>>360 DS60P/1NMRをメインにしてるよ(HDDは30GBに交換)
自作機もあるけど、最近あまり使ってない。
363 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/28 01:58 ID:+14ovVFr
>>360 利用頻度で言えば、9:1位の割合でSSがメイン。それ以上かも。
コタツの上で、TV見ながらやれるのがイイ。
もう1台は、周辺機器使う時くらいしか、使わなくなっちゃった。
質問の意図が、SSが、メインとして足りうるか、どうかだったら、
う〜ん、どうだろ?他になければ、済んじゃうとは思うけど
やっぱ、サブノートなんだから、2台目以降の方がベターと思う。
性能云々が問題になる人も、居るだろうけど、それより周辺機器との
接続がね〜 個人的には、SSがタコ足状態になるのは、耐え難い。
>>359 一応新インターフェイスなんで、どんなもんかなぁと思って。
慣れてそっちの方が使いやすければそれもよし、
今までのスタイルがよければそれもまたよし、選択肢があるのはいいことだね。
私は入れたらしばらくLunaで使ってみますわ。
といっても、来月の話か…待ち遠しいなぁ。
それにしても驚くのは、あまり悪いほうの話を聞かないこと。
例のアクティベーションくらいで、実際の使用感では、
むしろ誉めてる人の方が多いのが印象的。
もしくは、2Kと変わらず、といった冷静な意見。
実際使ってみなきゃわからないけど。
カスタマイズの自由度が高いのは、面白そうですね。
>>360 単純に利用頻度でいけばSSはメイン。
ただし重処理には向いてないと思うから、
SS買う前に作ってチューンを重ねてきた自作機がメインといえばメイン。
DVDからMPEGへのエンコードや重いゲーム、エミュレータなんかは自作機。
ネット、テキスト処理とか、ファイルDLして一時的に置いておいたりするのはSS。
自作機自体は搭載量目一杯にベイが埋まってるので、それを補完する意味で
SSを使うこともあるし、相互にデータやり取りしたりとか、そういう意味では
どっちがメインともいいがたいなぁ。
365 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/28 03:04 ID:vF5sW0vR
PP341C401A86さん、貴重なレポートありがとう。
ところで、Officeとか入れてませんか?
Officeでなくてもいいんだけど、
重めのアプリの動作って、2000と比べてどうですか?
まだ、セットアップしたばかりかと思うけど、
そういうアプリ入れたら使用感を教えてください。
366 :
360:01/10/28 11:12 ID:308RsbZf
すいません。タコ足状態です。低コストデスクトップほしいです。
367 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/28 11:53 ID:u1vbtsC0
省スペースを狙ってノートにしても、配線がごちゃごちゃしちゃって
結局は液晶デスクトップとかのほうが机を有効に活用できたりしますよね。
368 :
:01/10/28 12:10 ID:Cv5ILSQR
>>367 液晶デスクトップ(省スペース)
は中途半端だから俺は使う理由が分からないけどね。
ATXの自作機(エンコード、R焼き、MX、サーバ用)
と、SSメールを含めたその他すべての司令塔(大げさか)
+PDA
がいいと思う。
蛸足ねぇ…
うちは自作マシンとAV機器、そしてSSとそれ用のCD=R/RWやらLANカードやらで
つながりまくっててすでにlain部屋状態なんだけど(マイナーネタでスマソ)。
SSはLANとAC外せばすぐに持ち歩ける状態にはしてあるんですが。
とりあえず持ち出すときはLANカード外してスタンバイにして、お出かけ。
ハイバネが速ければハイバネ使いたいんですが、
そこはXPに期待ということで(w
>>365 そういえば重めのアプリってあまり使ってないなぁ。
どこぞの会長は「さらば,DOS世代」なんて言ってますが
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20011026/1/ Xpとて高性能MS-DOS、相変わらずVzEditorで物書きしてたりしますから(藁
使ってる中で一番重たいと思われるスキャナにバンドルされてた
PhotoShop4.0LEで4Mほどの画像を開いてProAtras2002DVDで地図を広げ
Netscape3枚にIE開いてブラウジングぐらいではビクともしないようで。
システム情報で60MBほど物理メモリが空いてました。
ただ不要サービスやらシステムの復元(※)やら片っ端から止めているので
標準構成やProfessionalだとどうだか判りませんね。
※Meだとこれ止めると軽くなるのよね。
最も大きなトラブルはMC-P210/TDを挿すと認識後システム全体がフリーズして
しまうってのがあったなぁ。 カードを抜くとなぜだか息を吹き返す。
MC-P300の方はXp対応ドライバが出てるのでそのうちなんとかなるだろうし、
PCIC互換モードだと問題ないので取り敢えずは困らんのですが。
余計なお世話なのはデフォルトでMSNエクスプローラーが常駐してることか。
プログラムの追加/削除でIEもろとも削除可能ではあるようですが。
つか、9x/Meも「DOS世代」だったなんてほとんどの消費者は
もう知らない(or忘れてる)ご時世に、わざわざ晴れの舞台で
蒸し返す先生も痛いと思うんだが。よほど嬉しかったか…。
>>370 AirH"はそのままのドライバで動くようで安心したよ。
SIIのサイトも見てきたけど、特にファイルの変更もないようだね。
私はXP購入がアップグレード版だから、待ち遠しい。
システム復元はMeで懲りてるから絶対使わないとして(^_^;
373 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/29 11:00 ID:NGk4vQsp
AirH"は付属のドライバ入れなくても98SE,2000ともに動いたよ。
標準のモデムかなんかで認識される。
そのまま使っていたけど不都合はなかったな。
128kサービスが伸びたので、一時解約しようかと思っている。
(年契に入らずに待っていたので・・・・)
374 :
DS50C/1N8M:01/10/29 11:42 ID:YO2aX37Z
SSってラインインがないけど、なんとかしてステレオで入力することはできないかな?
375 :
DS50C/1N8M:01/10/29 11:44 ID:YO2aX37Z
USBのビデオキャプチャボードとかは高いし、オンキョーのやつも9800円くらいするし…
>>371 俺は別に変だとは思わないが、
ていうか、俺がW2Kと併用して98SEを使い続ける
理由はイザというときのDOS需要のみなんだが。
それ以外の理由で98系を使うメリットなんかあるのか?
まあ、俺はさすがにXPになったらDOSとはサヨナラしないといけないとは
思ってるがな。
377 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/29 12:32 ID:iRSi9fI7
>>376 98の需要・・・。
ゲームユーザーなら。
378 :
:01/10/29 23:47 ID:BGgbFrQD
>>363 オイラは3年前にはじめてPCを購入していらい、SS3020がメインです。
周辺危機もPCスロットとUSBハブで繋ぎ、SS一台で全部こなしてきてる。
ただプリンタがUSB接続エラーがでる。東芝のUSBが駄目っていう話が
あるらしいけど、詳細な情報ってどこかページある?
379 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/29 23:48 ID:1oVhJq0D
海外バッテリー売ってるサイトがわからないんです。
教えて下さい。
いちおう過去スレでみたんですが、そこがデッドリンクになっていました。
381 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/30 00:51 ID:z2pAnjZ7
379じゃないけど、ここはホント親切な人が多いね。
煽りも全然ないし、感心するよ。 俺も困ったときは、よろぴくです。
382 :
:01/10/30 01:04 ID:???
ゴミレスです。
>>381 自分も初心者で恥ずかしいカキコばっかりしてるけど、
あえて突っ込まず、いろいろ応答してくれるモバイル板の「専門家」たちに
はとても感謝してます。
(2ちゃん全体が「モバイル板の良心」みたいなもので貫かれれば、
すごくいいと思うんだけど。これこそ煽りが入るかもしれませんが、
今話題の1ちゃんねるは、たぶんそういったものを目指しているわ
けでしょ?)
384 :
:01/10/30 01:57 ID:???
>>381 やっぱりユーザーのカラーが出るのでは?
東芝のPCは地味だけど実質本位だし、
使ってる人も満足してるし。
niftyでも雰囲気似てたな。
386 :
:01/10/30 03:05 ID:???
>>385 Libにはかなり違う層が流れ込んでるみたいだね(w
LOOXに近いコンセプトになってからは特に。
昔Lib50使ってたころは、今のSS以上にいい感じ
だったんだけどな・・・
>>387 新ネタさんくすです!
早速入れてみましたが、やっぱりハイバネ・スタンバイはダメですね(w
>9.11の対応ファイル差し替えで問題なさそう。
そうみたいですね。
とりあえず差し換えて再起動したら、ハイバネ・スタンバイ後でも正常に動作してるし。
XP待ち遠しいですよ、パッケージ版の発売まで、まだあと2週間以上あるから。
389 :
379:01/10/30 12:25 ID:udLSFFq7
390 :
379:01/10/30 12:29 ID:udLSFFq7
座布団でなくて、標準バッテリでもないやつです。
>>389 Battery Pack(Li-ion) PA3038U-1BAL
これでよろしーか?
392 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/30 13:38 ID:CYVDNpDU
>>387-388 すいません、9.11の対応ファイル差し替えってなんでしょうか?
うちのWin2000だと、ハイバネ後にちゃんとマウス動くんですけど
何か不都合でもあるんでしょうか?
今のMouseware9.11はアメリカかカナダから取ってきたのですが
これとは別に何か修正をしたほうが良いってことでしょうか?
>>392 USの9.11をインストールしたあと、システムルート\WINNT\SYSTM32\DRIVER\に入ってる、
L8042PR2.sysをテキトウなところにバックアップしておいて、
MouseWare9.41をインストールしたあとで、バックアップしたファイルを
元の場所に上書きしてやればOK。
それでハイバネ・スタンバイ後に、アキュポイントIIのスクロールボタンとかが動作するようになる、
ということ(逆にいえばそれをしないとハイバネやスタンバイ後の挙動がおかしくなる)。
…これでわかってもらえたかな?
詳細は
>>202-205参照ってことでよろし?
正常動作してるなら、いじらなくても問題ないと思うけど。
394 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/30 17:07 ID:+a8T00Vw
11.3インチ液晶用保護フィルターってどこにも売っていないんですけど、
どこか東京近くの量販店に売ってませんかね〜?
395 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/30 17:27 ID:JtHzc40j
>>394 12インチを自分でカットするのが良いみたいよ。
って、先輩方を見習って、優しくアドバイスしてみたりなんかして。。。
397 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/30 19:01 ID:48z7GE8m
398 :
379:01/10/30 19:27 ID:hdX+vwkL
400 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/30 22:54 ID:f+ZFNmBO
>>399 ありがとうございました。
がんばって、タバコけちって、
国内版を購入します。
401 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/30 23:20 ID:yfropFoY
>>400 通販で海外版買えば済むことなんじゃない?
402 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/30 23:28 ID:f+ZFNmBO
404 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/31 00:05 ID:+cc3t8MX
>>402 割安な海外版じゃあだめなの?国内版がいいの?
>>403 訂正自己レス(^_^;
PA3038U-1BALの間違いだった。
私はPA3045U-1BALも持ってるけど、価格は3038の倍くらいするのでおすすめしないです。
もちろん3038を国内仕様のSSに付けるのは保証外の利用法だけど、
そのままテクセンにオーバーホールに持っていったとき何も言われなかったから、
問題ないんじゃないかな(w
デザイン的にも、Winfieldさんのサイト見たなら、3038の方がおすすめだと思うです。
#ちょっと気になることがあってWinfieldさんにメール送ったんですが、
#以前は打てば響くようにレスが帰ってきたのに、返信がないんですよね…
#サイトの更新も今年初頭からストップしているようだし、ちょっと気がかりです。
>>402 営業型番とモデルナンバーの違い。
PA3045U-BALはモデルナンバーで、営業型番では現物が無いのでわかんないが
34系の大容量といってるからPABAL001の事ではないかと。
ちなみに34系の国内仕様標準バッテリがモデルナンバーPA3044U-1BAS、営業型番がPABAS002ですな。
407 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/31 04:21 ID:16TmZqaG
408 :
いつでもどこでも名無しさん:01/10/31 23:06 ID:SEzPiCWk
>>407 紹介してください、じゃなくてさ
ちっとは自分で検索なり実践なりして勉強すれ
410 :
407:01/11/01 04:14 ID:vRRyQCzT
どうもすみませんでした
自力でイロイロがんばります。
411 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/01 13:15 ID:biVnhCzZ
あのー、
PX-DS50C1CA使ってますが、リカバリした後、休止状態やスタンバイに入る時に
ハングする様になりました。製品添付の紙にそういう事と回避方法が書いてあった
様な気もするのですが、引越し直後でどっか行ってて解りません。取りあえず、
そういう事が製品添付の書類に書いてたかどうかだけでも教えてください。
>>411 東芝PCダイヤルとか秋葉原のテクノセンターに電話した方がいいんじゃないか?
ここはサポートセンターじゃないんだからさ
>>410 >>411 他人の好意に甘えてばかりじゃ成長しないよ
ここの過去ログ読むだけでもかなり勉強になるから
自助努力しなよ
414 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/01 14:36 ID:Z6OFMLTX
なんか、2ちゃんらしくなってきた。(藁
(まだまだ優しいとは思うけどね)
416 :
411:01/11/01 17:24 ID:uKR0VjHy
で、言い訳だけ?
418 :
411:01/11/01 19:01 ID:moA5WElk
>>417 失礼しました。
>皆さん色々とどうもです。
でお礼の言葉が抜けてました。
改めて、皆さんどうも色々とありがとうございました。
419 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/01 19:37 ID:CcAYZsdX
先日、バッテリが突然死してしまいました。
前日までフル充電で1時間ほどは使用できたのに。
原因といい蘇生方法はありませんか?
420 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/01 20:05 ID:kTsYFQfD
>>419 あのさ、直前までのやり取り読んでてなおこういう機種すら不明の単発質問するかね?
googleで「バッテリーの復活」とでも検索して適当に探して。それとも
>>411みたいに、
書いては無いけど実は事前にそういう事やってる?もしそうなら、今度から質問する時は
自分の環境や、ここに質問する前に自分が何をしたのか位書かないと、少し上みたいに
「勉強せぇ」としか言われないよ、ここは。
100パーセントまで充電→完全に放電
を繰り返す。
駄目だったらバッテリー狩ってこい。
やっぱりこのスレいいな
423 :
420:01/11/01 20:18 ID:kTsYFQfD
因みに俺は
>>420を書く前に、実際検索して即参考になりそうなページを見つけた。
検索結果の1番目に。
>>421やってダメだったらそこ行ってみれば?
424 :
。。:01/11/01 20:29 ID:???
>>419 なんでバッテリーが氏んだのわかったの?
425 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/01 22:03 ID:W9Et9UeJ
使わないPCをあげたり売ったりして,ふと気付くとSS3020だけが手元に残った.
メインで使ってるけど,おいらの使い方ではこれで充分.
当分これだけで(・∀・)イイ!
PC一般板のDynabook関連スレは荒れまくってるけどここはマターリしてていいね。
>>420 単発質問って、普通スレ立てちゃったやつにいうことだろ。
連発質問ならいいのか?
君も勉強不足だね。
マターリヽ(´ー`)ノ
>>425 SS3020、OSはなに?
ヤフオクとかだと手頃なんだけど、メモリ少なくてきつくない?
430 :
425:01/11/02 00:36 ID:lEyzyZHl
>>429 Win98SEだよ.当然アクティブデスクトップは切ってるし壁紙もなし.
おいらは極端に重いことしないからなあ・・普段使ってるときに立ち上げてるのって
オミトロン+Donut+かちゅ程度だし.
まあ,こんなもんかな〜って感じ?
>>416 じゃぁひとつ提案。
MSが提供しているpmtshoot.exeというパワーマネジメント絡みのデバッグを
やるためのツールがある。 こんなの。
http://www.tamano.or.jp/usr/unosuke/pmtshoot.html これで何者がスタンバイ/サスペンドを阻害しているか発見できることがある。
ただ、Win98のCD-ROMにはいってるんで入手できるかどうかは判らんけど。
このスレは事実上B5薄型モデルのスレになってる気が。
SS34x0系のユーザーが多くてSS30x0系が少々ってところかな?
CD-ROMドライブ内蔵モデルについての発言はあまり無かったと記憶してるので
機種固有の問題だと情報でてこない確率高いだろうね。
432 :
416:01/11/02 03:27 ID:SNgyaK3E
>>431 再フォローありがとうございます。
Win98はプリインストールしか無いですが、
http://ftpsearch.lycos.com/?form=medium からそのツールを手に入れました。活用させて頂きます。
ここから手に入るのって、基本的に違法物じゃ無いですよね?
因みにウィルスチェックもパラメータを最新にしてやってます。
このスレのユーザー層についてはDynaBookスレだからという事しか気にしてなかった
ので、これからはそういうのも気にして、も少し空気を読む...つもりです(チトヨワキ
ageるほどのネタじゃないが、パネルについてたTOSHIBAのロゴって、
ただアルミシールが貼ってあっただけなんだね…安いなぁ。
モールド加工か何かだと思ってた。ざんねーん。
”A”だけなんだか浮いてたんでいじってみたら剥がれちゃってさ、
Aだけないのもカッコ悪いんで全部剥がしちゃったよ。
パネル閉じたら、つるぺたになった…つるぺたマンセー!(ロリコンかよ!)、じゃなくて…
なんか寂しいんで、テキトウによさげなステッカーでも探して、貼ってやるかな…。
ちょっとトリップのテストです、スマソ
ヤッパ炉利だったか。(ワラ
>>432 ネタで言ってたらすまんがFTP対象の検索エンジンだから
外から見えるところに公開されてるってだけで、合法的に公開されて
るものかどうか?までは判らんよ。 ワリトソウデナイモノモミツカルケド
>>433 漏れも最後のAが剥がれちまったんで全部ひっぺがして
知る人ぞ知るMulti InsideシールのCeleronもどきVer'(大サイズ)と
自作ラベルを対角線上に貼り付けてたりしてる(w
>>435 こら、笑うな(w
でも否定はしない(ぉぃぉぃ;
対象範囲は広いぞ、私(何の話だか(^_^;
そういや私はXPは16日待ちなんで、とりあえずIEだけ正式リリースの6にしてみた。
これはE氏(ナイショ♪)との共通見解なんだけど、
IE5よりもあきらかに速いね、体感的に。
しかもMSのアプリとは思えない安定っぷり。
まぁ、Windows2000環境下でだけど。
デュアルブートの98SEにIE6入れて、MSのセキュリティ情報ページへ飛んだら、
Ctrl+Alt+Delリセットすら効かないマシンフリーズに陥った(藁
強固なセキュリティだ(w ←そーでなくて(^_^;
それと、ご存知の方も多いかとは思うが、
AirH"スレのこのレス
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=1003605943&st=575&to=575&nofirst=true ここで紹介されているツール、かなり効果あるからお試しにどうぞ。
W2K+IE6の環境下でも効果覿面だったよ。
ADSLでもAirH"でも体感できた。
ちなみに9x環境でも安定しない場合はW2K用をインストールすると動いちゃうらしい。
詳しくはスレ全体を参照のこと。
と、ネタがないのもなんなので振ってみました(^^;
>>437 ホンダ好きなんで、HRCのステッカーでも貼ってやろうかと思ってる。
もうヤケ(w
ちなみにMultiInsideのKurusugawaIIIエンブレムは、自作マシンに貼ってあります(ヲ
439 :
SS3020:01/11/02 13:56 ID:PN/W1Hdh
>>433 笑った
最近SS3020の人がこのスレに増えたみたいで嬉しいです。
自分もまだまだ現役で使ってます。
ただやはり、ネットを見ながら、かちゅ〜しゃ、ダウンローダー立ち上げて、
同時にサイト更新のために、FTPとエディタを開いているだけで、
リソース不足に陥ります。
Win2000とかにしてもこういうのって解決しないもんなんでしょうか。
それに、そもそもSS3020でWin2000にできるかっていう疑問もあるし。
それとメモリの増設64MB→96MBですが、アドテックの対応メモリは、
SSだとフタがはみ出た状態になってかなりヤバイです。
自分はSS30X0系のこの薄いフォルムが気に入っているだけに、
どうも好きになれずやめました。
441 :
No Name:01/11/02 18:03 ID:vOdMAoNV
DynaBookSS DS50C/1NMR買おうかと思ってます。
安いし。
でもCD-ROM付いてないですよね。
純正のPA2673UJは高いからサードパーティ製買おうかと思うのですが
それでもリカバリは問題なくできますか?
442 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/02 18:25 ID:y9fl3J9e
>>439 アクティブデスクトップを使わないで、壁紙も無し、裏で勝手に立ち上がってるアプリ(特にウイルス防御系)
を止めるだけでカナーリ改善されると思う。
>>441 CD-ROMブートでリカバリできるのは純正のみなので初心者には
純正がお薦め。例外的にOEM元のパナのドライブの一部が使用可
具体的な機種名は過去ログ探してくれ。
「標準システムインストール起動ディスク」を作成してこの
ディスクで起動すればサードパーティ製ドライブの一部で
インストールできるようになるが対応しないドライブも多い。
残念ながらリストアップされていない場合は一覧にないドライブ
を選択して手作業でそのドライブに付属のドライバを組み込む事に
なるので config.sys を編集したりする作業が必要になる。
このあたり
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/techinfo/dial/pcdata/000493.htm が理解できるなら殆どのドライブでリカバリ可能だと思うが。
(希にMS-DOSに対応しないドライブがあるので、このような製品では不可)
444 :
432:01/11/02 18:32 ID:???
>>436 URLにlycosとあったから、チェックしてOKの場所だけリンクしてるのかも
と思ったので。
445 :
No Name:01/11/02 18:35 ID:vOdMAoNV
>443
丁寧な回答ありがとうございます。
なるほど。
DOSでドライバを組み込んでやればよいのですね。
勉強してみます。
>>445 兄弟機なんでヒント。
DOSドライバを起動ディスクに組み込める知識があるなら、
パナソニック(松下)のKXL-830ANってPCカード(ATAPIカード)接続の
CD-ROMドライブが、リカバリで使えます。
ただ、リカバリディスクを使ってのCD-ROMブートの場合、起動ディスクすらいらなかった
(PCカードで接続して起動時にCD-ROMを選択するだけでリカバリ開始だった)、
というような記憶もおぼろげにあり…。
最近クリーンインストールとか転送ばっかりで、リカバリやってなかったんで、
忘れちゃいました。スマソ。
つか、リカバリしても入るOSはWindows98SEだもんなぁ…リカバリする意味、ないんだよね。
クリーンでOS入れて後からアプリ入れてくってのでなれちゃったし、
その方が余計なものが入らなくていいし…。
それは人それぞれの考え方次第だと思うけどね。
>>438 >IE5よりもあきらかに速いね、体感的に。
ホッホーと思い、本屋で雑誌付録のCD-ROMをいろいろ見たんだけど、
IE6収録している雑誌は見つけられなかった。
ナンデヨ?
>>447 がんばってDLしてちょうだい、としかいえないなぁ(^_^; スマソ
2000/XPだったらせいぜい7MB程度。つか、XPは標準で6なんだっけ?
9xだと…場合によるかもしれないけど、結構でかかったような。
もうあまり9xに関わりたくないんで、忘れました(w
雑誌収録は今月か来月くらいからなんじゃない?
正式リリースがわりと最近だったから。正確には覚えてないけど。
>>438で書いたツール、わざわざAirH"スレ開いてもらうのもアレなんで、
直リン貼っておきます。
http://www.mobile-v.com/pump/index.html IE6とMobiPumpの組み合わせ、これ。
9xで9x用入れて安定しなくても、2000用入れて安定したって報告が結構あるから、
チャレンジする価値は十分にあるよ。
ただしIEの人向けね。ネスケはダメみたい(私はネスケ使ってないから…)。
タブブラウザなんかのIEコンポーネントブラウザでも効果があるらしい
(これも私はIEしか使ってないからわからないけどね、伝聞ってことで)。
450 :
No Name:01/11/02 20:39 ID:vOdMAoNV
>446
ありがとうございます。
パナのそのドライブが起動ドライブに指定できる、ということは
特別ドライバ入れなくても認識している、ということなのでしょうか。
実はOSはWin2000をクリーンインストールと思っていて
そうすると外付けCD-ROMでブートできないといけないので
どうしたもんかなぁと思っていたのです。
うまくいかなかったら98から上書きインストしようかと。
それでリカバリについて質問した次第でした。
KXL-830ANはSSでCDブートできるよ
>>448 7MBかぁ。落とせないことはないか。
もう、ブラウザ戦争は終わったということか。
>>450 ちなみにラトックのIEEE1394toIDEブリッジケースにATAPIのCD-ROMの組み合わせなら、
Windows2000のCD-ROMブートでインストールできる(w
私はケースの中にプレクの2410Aを入れてるよ。再インストールとか、だいぶ楽になった。
ケースとCD-R/RWあわせても3万円くらい。
CD-ROMを持ち歩かないなら、パナソのを買うよりこっちのが得だと思う。
焼けるし。
だから購入時の状態でとりあえず情報収集して、必要なドライバとかを集めて焼いておけば、
2000をクリーンでインストールすること自体はパナソのドライブを買うより、
ブリッジケース+CD-R/RWの方が比較的楽だと思う。
それに2000だと標準でIEEE1394デバイスとして認識するから、ってのもあるんだけど。
もちろんケースに内蔵するのはCD-RじゃなくてCD-ROMでもいいかもね。
パナソのドライブだと、9xにせよ2000にせよ、後でドライバ入れないと認識してくれないから面倒だよ。
>>451 忘れてました、さんくすです(^^;
>>453 自己レス追記です。
KXL-830ANだと、リカバリ自体はCD-ROMブートでできるけど、
リカバリ後に9x用なり2000用なりのドライバ入れないとOSが認識しないから面倒だよ、
ってこと。
9xは知らんが2000ならIEEE1394ケースの場合、標準でドライバ認識するから楽。
ただしDOSドライバはなかった気がする。
…わかりづらいね、ゴメン。
455 :
SS3020:01/11/02 21:05 ID:z+KMpIGK
>>440 >>442 システムリソースのことです。2ちゃんのWin板はじめいろいろ
しらべて、以前からスタートアップや「お飾り」ははずしてます。
でもメーラーとブラウザとかちゅ〜しゃ。ダウンローダー…(以下前述同文)
てな具合なことが、やっぱり無理なんでしょうか。
でメモリの話しをつけたのは、Win2000にする場合には64MBじゃ足りない
ようなので。でもSS3020の場合96MBまでしか増設できないけども、
推奨が128MBと記憶していたので。
たしかに東芝のサイトでは対応しているとなっているけど、
実際、リソース問題以外は満足しているWin98を
Win2000にするだけのメリットが、このスペックの場合あるのかなあと
思いました。
なんかわかりずらい文章ですみません……
あ、あと、IE6.0の話しがでていますが、IE5.5なんかより軽いというのは、
PCのスペックにも関係するのでしょうか。
SS3020(PentiumMMX300Mhz RAM64MB)程度だとやめといたほうが
いいのでしょうか。
(自分でためしてみりゃいいんでしょうが、IEのヴァージョンを戻すには
不具合がおきやすくなるという話しも聞くので)
立て続けにレススマソ
>SS3020さん
うちのオヤジはサテライト310CDT(Pen200・MEM96MB)に2000入れてるよ。
決して快適とはいえないけど(つか、めちゃめちゃ重い)、
唐突な不正終了とかがなくなっただけでも十分に入れた価値はあった。
何よりハイバネやスタンバイを安定して使えるから、コールドブートで待たされなくていい、
って利点の方が大きかったと思う。
IE6については、これからオヤジを実験台にするのでお楽しみに ( ̄ー ̄) ニヤリッ
レポは今晩か明日にでも。
ちなみに
>>449で紹介したMobiPump、マジで効果あるから、
IE5以上のユーザーの皆さんには、使っていただきたいなぁ。
>SS3020さん
漏れ、Libretto M3、W2Kで133MHzの96MBなんだけど、
その前に使っていた98SEよりは重たいと思う。
でも、システムリソース不足にビクビクする必要が無くなったよ。
重いってのも、98SEの時よりも常駐ものをどんどん追加できちゃうから、
それで重くなっているってのもあるかもしれない。
それから、このスレではあまり話題になっていなかったようなんだけど、
M3とか3020って、IDEコントローラのW2K用ドライバが無くて
PIOモードでのアクセスになるからHDDがとても遅い。
でも、
>>266でDMAドライバを見つけてくれたみたいだから、
解決かも。
ちなみに、漏れはまだこのドライバ試していない。
いま、バックアップ取れる環境にないんで。
>>453 ふぇ、IEEE1394のドライブからブートできるの?
知らなかった。
いままで、SS買うならLANのついた企業向けにしようと思ったけど、
それがホントだとすると悩むなぁ。
461 :
No Name:01/11/02 22:20 ID:vOdMAoNV
>454
>456
色々ありがとうぉ〜。
かなり具体的に見えて来ました。
後は対応したCD-ROMをどれだけ安く買えるかですねぇ。
PA2673UJ定価39800円ってオイ。
ちらっとWebでショップ探たのですが新品17000くらいだったら買いかしら。
ヤフオクだとKXL-808AN-Sとか10000円以下で出てますねぇ。
あまり高くなってしまうようならIEEEという提案も魅力的。
462 :
425:01/11/02 22:49 ID:3XG2l3+g
>SS3020ちゃ.:ノ
おいらはSS3020の96MBでWIN98SE+IE6.0だよ.
5.5と比べても,それほど極端な違いはない様な気がする.
同僚が同じマシンでWIN2000だけど,そいつは普通に使ってる.
だけど,おいらのと比べると明らかに重たい(w
>>460 >>453で私が書いた構成なら、Windows2000のCD-ROMからブート、インストールできたよ。
特別な操作なしに、ドライブの電源入れてCD入れてSSの電源入れたら後は自動だった。
本体に付属のリカバリディスクは試してない(だって2000入れるなら不要だし)。
だから当然リカバリと9xについては知らない、ってことで…。
ちなみにブリッジケースの詳細はここ。ケース自体は1万2千円くらい。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/fwec5.html これにプレクの2410Aを載せてた。
ドライブは速度にこだわらなければ、12倍ならもう1万円割るか割らないかくらいだから、
R/RW12倍とケースの組み合わせでだいたい2万円ってのも魅力的かも。
で、私のマシンはAirH"とLANカードがPCカードスロットに刺さりっぱなしで、
ときどき外でパナソのCD使うときに、LANかAirH"外すくらいかな。
LANにこだわって企業向けにする必要もないと思う
まぁ、内蔵の方が便利なのはわかるけど、
増設するならIEEE1394の方が高いわけだし。
用途によるか(w (いらない人はいらないわけだ)。
”オヤジのマシンでIE6”は、ただいま実験中(w
わりとマシな結果が出ているので、SS30x0でも導入の価値ありかも。
そのあとMobiPumpを導入したら、さらに快適になったよ。
それとWindows2000は、用途的に9xじゃないと困るって事がないなら、
導入した方がいいと思うです。まぁ、重たいっちゃ重たいかもしれないけれど。
安定性の面で全然差が出るし、
何度も書くけどハイバネとスタンバイが安心して使えるのは、モバイルとして有効。
コールドブートの起動速度の遅さに悩まされずにすむわけ。
なんだかんだいっても私自身はXPが一番待ち遠しいんだけどね。
PP341C401A86さん、とりあえずどんな感じですか?
私ss3300(64MB)ユーザなんですが、メモリ増設するのに
お金がかかりすぎて困っております
つーか昔に比べたら十分安いよね
>>465逝ってよし!か?
だよなあ
勝手に発露だけされてもそんな個人的な問題テメェで解決しろってか
>>469 そーいうあんたは
>>465の懐具合を何とか解決してやれるのか?
>>468がいってるのはそーいうことだと思われ
親切不親切の問題じゃない
メモリ買う金すら出せずに愚痴をカキコした465は逝ってよし、つーことだろ?
471 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/03 12:28 ID:9zdmVR6h
最近よく見られる「自分で調べろ」的な不親切レスもどうかと思うが、
少なくとも
>>465は単にグチをこぼしてるだけだからね。
相談・質問の体をなしていない。ただの日記かエッセイじゃん。
質問自体の質(自分で調べれば簡単にわかることか否か)の前に、
少なくともきちんと質問の体をなした文章を書けよ。
すげぇ。愚痴もらしただけで袋叩きだ…
VT11の64MBは地図の通販で\26000、ヨドバシの通販でも\25800か。
やっぱり
>>466のリンク先にあるアドの奴買った方が安いな。
まあコテハン通り3410使ってる漏れには半ば無関係な話だが(w
>>472 いや、わりと今まで親切なレスがあったから、
それに甘えようってのがみえみえなのが465のカキコの雰囲気からにおうわけ
でなきゃここまでいわれないでしょ
まぁ、
>>465は
>>466のアドのリンクに感謝しなさいってこった
>>471 質問でないなら放置しときゃいいじゃん。
まぁ該当者は叩くのが好きでやってんだろうけど。
↑お前も粘着だな。わざわざ蒸し返すのは、トラブル好きだからか?
名無しで普段コテハントリップ付が書いてるな。>470,>474あたりか
>>476-477 キミらもトラブル好きか?(ワラ
言いがかりで他人巻き込んで喜ぶタイプだろ。
しかも後者はコテ叩きかよ。
タチ悪いなー。
それはどうでもいいことだが
>>465は
>>466に礼くらいいったらどうか。
でてこいよ。
いるんだろ?
479 :
476:01/11/03 20:26 ID:???
>>478お前頭悪いな、ものすごく。
俺は蒸し返すなと言ってるんだよ。「トラブル好き」とは対極。
日本語を解する知能もないなら、無理に絡んでくるな。
あ、今後何か書かれてもレスしないからな。トラブル嫌いだし。
>>479 蒸し返すなというならそもそも476自体書かなければよかったのだ
他人を馬鹿呼ばわりする人は馬鹿です
あなたのことだ
自分にも知能がないことを自覚したまえ
あぅ>466もだった。>466=>470=>474だ
親切クンはコテハンで、横柄クンは名無しか。いい性格だよ、まったく。
うゎ、書きづら…。
とりあえず喧嘩は止めた方が(ま、2ちゃんらしいといえばそうなんだが)。
なにか勝手に勘違いされてるみたいだから敢えていうなら、
かちゅ〜しゃで名前登録してるから名無しで書き込んだことないし。
とはいえ、私も
>>465のカキコはどうかと。
ネタなり要望なりがあったら、そういう書き方があると思うんだが、どうか?
3300は知人も持ってないし自分も触ったことないからわからないな。
>>466のアドテックのメモリ買うのが正解っぽいけど。
今日は暇だったんでWinfieldさんみたくVMwareで98SE起動するとどうなるか、
いろいろやってた。惨敗。私の手には負えません(涙)。
というか、ひたすらめんどくさかった。レジストリに変な情報書き加えてくれやがるし(w
ネイティブのデュアルブートでいいや、と思った。
どのみち98SEのために99ドルなんて払いたくない、と(苦笑)。
新ネタはないかと東芝HPを覗くも、SS4000とMシリーズにがっくりきて終り。
スリムじゃないしアキュじゃないし…魅力ないなぁ。
LANとモデム同時搭載とかいわれても…3xx0系の後継が出ないかぎり、
しばらくは現行機種でいいやと思ったよ。前にも書いた気がするが。
XP対応情報はあいかわらず全機種準備中だった。
国内東芝の動きが遅いのも通例。何とかして欲しいところだけど。
34x0SavageIX搭載機種限定ネタだけど、
S3は一応自分ところのHPでSavageIXのXP用ドライバをリリースしてるね。
さすがにこれを2000で使ってみようって気はおきないけど、
ひとまず導入時に困らないためにもDLだけはしておいた。
XPにする予定のある人は、DLしておくといいかもね。
SSとはちょいかけ離れるけど、ウイルスバスターを2002にしたら、
BlackIceと相性起こしたらしく起動時にブルーバックが出たりしたとか。
日本語版IceがどうせXP対応は年末なので、セーフモードでアンインストールしたけど、
年末のリリースで不具合が解消されてなかったら困るな、とか。
特にネタもないので、このへんで。
485 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/04 00:53 ID:GVk30Q5p
あげ
>>484 読んだ。
ま、別にいいけどさ(苦笑)。
ときどき自分でも、もっとまとまりよく書ければなぁ、と思うこともあるし、
わかりづらいっていうのもわからんではないよ。
ただ、自力で情報収集する能力もない(その気もなく木から実が落ちるのを待っているような)、
それなりのチャレンジや投資すらしていない名無しに言われたかぁないとは思ったけどね。
信用するしないは読む人の勝手だし、それなら情報提供するしないも私の勝手だね
(まぁ、好きだから書いてるわけだけど)。
勘繰るのは読む方の勝手だけど、あてつけなら名無しじゃなくてコテでこいやって感じですわ(w
…というと、また荒れるかね(^_^;
この件については、このスレではここへんでやめにしておこうや。
せっかく情報交換スレとして機能していたと思うんだが、
こんなくだらんことで荒れるのはもったいない。
それがわからないほど、リブスレにくらべてこのスレの住人は子供じゃないだろ?
> この件については、このスレではここへんでやめにしておこうや。
とか言っといて、
> それがわからないほど、リブスレにくらべてこのスレの住人は子供じゃないだろ?
これはない。荒れる原因作り出してるようなもんじゃん。
無視しとけ、無視。それができないならあんたも同レベル。
訂正age
リブスレの住人全部があそこの239みたいな思考してるってわけじゃないよ。
誤解されてリブスレの人と揉めるのもいやなんで追記。
向こうにしろこっちにしろ、そんな子供じみた事をする人は少ないだろうし。
確かに私はまわりくどくてわかりづらい書き方をしてるとも思うけど、
理解できないならできないなりに黙っていてくれればいいのだが(-_-メ
私だって揉め事はゴメンだし。
というわけで、これまでの揉め事は本当にこのへんで終りってことで。
>>487 すまん、これ以降は私も無視するよ。
ただ、誤解されたくなかったんでちょっと追記しておきたかった。
>>488 3480を買う以前の風の谷に戻したらどう?風あたりも少ないような・・・・。
490 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/04 03:38 ID:0HscDO8c
画面の色を16bitにすると
変に黄ばんだ画面になります。原因がさぱーりわかりません。
機種は3380Vでwin2000を入れているのですが。。。
>>489 ”風の谷〜”って、アニメ板の元名無しじゃなかったっけ?(w
というか、その名義で書き込んだことないよ。
私アニメ板も見るしゲーム系板も巡回するけど、そりゃあんまりだ(苦笑)。
BlackIce外してからなんだか踏み台にされてるような気がする…
(ツールに頼りすぎ? 重症だな)。
とかいいつつLANつないだまま、とびでばいんとかやってるし(w
効果がなまらでもわりと処理落ちしないなぁと、ちょっと感動(えろげネタやんけ)。
IceはW2KSP2では使えてる人もいるらしいから、ちょっと検証の余地ありかな。
諸事情で外していたWin2KのSP2、ひさびさに当ててみるかな
(ダメならまた素のWin2Kを上書きすればいいだけだし)。
ちょっと前の話だけど、
Satellite310CDT(MMX200、MEM96MB)でIE6とMobiPump、
それなりの効果が出た。IE5.xより快適。Webページの表示が体感的に速くなった。
というわけで、SS3020でもIE6入れてみていいんじゃないかな?
もちろん自己責任の範疇でね。
効果があったらレポよろしくです。いいものは皆で使った方が幸せっしょ?
492 :
SS3410:01/11/04 10:28 ID:Hhqlf52f
Windows98SEのSS3410にW2kを入れてみたんですが、
東芝の電源管理ソフトが見当たりません。
東芝の3410のドライバーコーナーにはW2kのドライバーはありませんし、
電源管理ソフトはどうやったらインストールできるでしょうか?
494 :
490:01/11/04 13:59 ID:IKB1oYnC
24bitや256だときちんと色が表示されるのですが。。。
16bitの時だけなのです。画面の領域を変えてもダメです。
どうしようもないのでしょうか?
>>493 自己責任、自己責任って五月蝿い。
そんな無責任なこと言うくらいなら紹介すな。
>>495 何の約にも立たんレスつけてるお前よりましだと思う
オレモナー
>>495 それじゃテメェは他人に紹介したものをゆりかごから墓場まで面倒見れんだな?
ええ、おい?
ゴルァ、答えてみろや!
498 :
495:01/11/04 15:51 ID:???
>>497 おう、答えてやるよ愚か者。
面倒みれねえやつは黙ってれば良いんだよ。
名指しで聞かれて止むなく答えてるんならしかた無いだろが、
自信も無いくせに横から割り込んで教えてやるけど
自己責任っでやれって、おかしいだろが。
>>498 馬鹿もここまでくるとキチガイ。
国内メーカー推奨じゃないプログラムを入れて動作がおかしくなってもそれは入れたやつの責任。
少なくとも教えたやつは好意でやってるっていってるが責任まではもてないだろう。
貴様は他人に何かすすめるとき、それだけの重責と自信を常にもてるんだな?
へぇ、ご立派だ。
何の情報ももたらせずに横から割り込んでケチだけつけてる貴様の方が愚か。
おかしいのは貴様。要するにただ気に入らないからケチつけてるだけだろ。
貴様こそ黙ってろ愚か者。五月蝿い。
500 :
SS3410:01/11/04 16:17 ID:5oPwVzk0
ありがとうございます。>494
要するに東芝は日本向けに3410用のW2kドライバーをweb上で
供給していないってことですね。
せっかく2日間かけて鍛えたシステムが無駄になるとつらいので、
画面がまぶしくてつらいですが、しばらく我慢することにします。
ここが悲惨な>495のいるスレですか(藁。
495必死だな(ワラ
503 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/04 16:32 ID:i9/yObSU
>>500 ためしにいろいろインストールしてみたらどうよ?
折角>493がリンクしてくれてんだから
BIOS以外はそんなに慎重にならなくても大丈夫だと思われ
495って知恵遅れですか?(プ
オレも確かに自己責任、自己責任って書いてあるのを見るのは、
ウザイなーと思うこともあるけど、
それは、自分が自己責任だってことわかっているから。
最初に自己責任五月蠅いって書いた495氏もそうだと思うよ。
でも、そういうこと知らない人も見てるんだよね。
だから仕方ないよ。
偉そうなこと書いてスマソ。
まぁ、マターリヽ(´ー`)ノ逝きましょうや。
506 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/04 16:46 ID:/tOfs9dJ
>>505激しく同意したいけどそれで他人を愚か者呼ばわりした495はバカでしょやっぱ。
つか悲惨な495(藁
507 :
SS3410:01/11/04 16:50 ID:ycj3/iRI
いれてみたよ。
ばっちり。
何で日本語?ちゃんと日本でも配布すればいいのに…
FDDがないから、BIOSは入れてないけどね。
ただ、元のディスプレイ輝度設定でも輝度範囲が狭くて不満だったのに
今度のはもっと狭い。でも、だいぶまし。
アホばかりだねこのスレは。
509 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/04 18:05 ID:35AjF7eL
>>508 (=゚ω゚)ノ ぃょぅ >495、元気してっか?
おめぇもアホの一員だってことを忘れるなよ(藁
510 :
3480:01/11/04 18:33 ID:G5no6zxH
また荒れてきたけど。。
自己責任って言っても、僕や493も含めて、SSのW2K化は多くの人が
しているし、その安定性も過去スレに記載通り。悪魔で保証できな
だけで、やるだけの価値はある。HDD換装やメモリ増設にしたって
自己責任な訳だし。
あとウイルスバスターは、W2K+Firewallでブルー出まくりだったけ
ど、SP2と最新版だと大丈夫です。
493のついでに、SavageのW2KドライバーはLIB用でOK。
怖いスレだ。近寄らないようにしよう…
512 :
SS3410:01/11/04 21:18 ID:O0nP0yK6
荒れた原因を作ったお詫びに、参考までに
感想と、HDBENCH 3.22で測った、物を下記に示しておきます。
入れ替えたHDDは現行のIBM 30GBタイプです。
発熱は今までどおりか少し少なめ。
回転音は小さめで、周波数高め。
シーク音は目立つ。
Read Write Copy Drive
19284 16357 1552 C:\20MB
513 :
DS50C 1NMR with Win2K:01/11/04 22:45 ID:zU4Kyqe0
HD、東芝のMK2018に変えたよ。確かに速くなったよ・・・。
音も静かだしね・・・。
でもね、最初は普通だったんだけど、3日くらいしてからHDが「ガキッ、ガキッ」
って音を出すんだ。起動しなくなることもしばしば。
HDが亡くなる瞬間に立ち会ったことないんだけど、
こういう感じでお亡くなりになるのかなぁ。。。
誰か体験談をお持ちの方、よろしくおねがいします。
これだけではなんなんで、WinXPの情報(既出?)をちょっと。
ドライバは全て入ってます。不具合なし。
グラフィックチップもSavageWとして認識されてます。
あと、こいつはセレロンのやつなんですが、そんなに重くないです。
Win2Kと同じくらい。
514 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/04 23:08 ID:2heK6wmx
なんかさー、DynaBookSS無くなるっつーうわさだったんだけど、
出てるんだよね。Gシリーズとかでさー。
でもさー、2スピンドルで1.7kgもありやがんの。
これは、あれだねー。旧SSユーザーはLibrettoに移行しろ、
っつーことだね。
>>514 いまのLibrettoが出て、SSの夏モデルが出なかったから、
SSはLibrettoに統合なのか?って危惧はしてたんだけど。
市場はない、と読んだのか?>東芝
でも、IBM、SONY、SHARPは1スピンドル、薄型B5出してるからなぁ。
517 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 03:01 ID:a/YJutEJ
まあ、市場は少ないでしょ。
ノートで何でもしたがる人は、2スピンドル満貫ノート買うし、
ノートを携帯したい人は、1kg以下のA5ミニノート買うでしょ。
でも、実際に使うと、前者は重くてでかくてCDなんて殆ど使わ
ないし、後者は画面とキーボード小さくて使い物にならない。。
で、一部の人がSSのような11インチポリシリ、18mmキーボード
にこだわるのかも。
まあ、デジカメで400万画素とIXYがもてはやされるけど、ほんと
は小さめで画質がいいのが一番使いやすい(現状該当なし)みたい
なもんか?
>516
いやぁ売上は怪しいよね、IBMはS30を本国で展開してない
(Xだけ)し、日本なんか小売のブランド潰してるじゃないの。
SHARPのあれも売れてるかどうかは怪しいよね。
唯一SONYだけが国内で商売できている感じだよ。
どの道、景気と製品展開は切り離せないよ。売上の少ない
モデルは真っ先に切られてそれが今回は1スピンドルのSS
だったんじゃないの?今が未曾有のPC不景気の真っ最中だし。
あんまりマニア受けばかりして、売れないモデルばかり
出してると、東芝自体が潰れる。日産の様にね。
東芝は海外強いんだから新しい社長が米人だったりすれば案外
売上上がったりすんじゃねーの?とも思うけどね。
522 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 05:38 ID:a/YJutEJ
まあ、無理にマニア向けマシン作っても某玉機みたい
あまり売れないでしょ。結局、レッツノートは撤退し
たし。
SSはレッツより名機と思うが、国内はVAIOの一人勝ち
だからねえ。
やっぱ、今のやつ大切にするのがいいかも。あとは、
海外3490が手に入ればベストだけど。
523 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 09:53 ID:tm+IHUac
SSファンとしては残念だけど、B5サイズはやっぱり売れないんだろうね。
冷静に考えると中途半端なサイズの気がする。
その中途半端なサイズが丁度良い人がSSファンなのかも。
自分的には会社に持ち運んで使うにはベストなサイズなんだよな。
そういう落ち着いた場所が確保出来る出先では、B5が良いなぁ。
Libに移行しろというのが東芝の意思であったとしても、
Pentium!!!搭載じゃないっていうのと、パームレストの狭さが使いづらくていやだ。
店頭デモで実機触って、いいマシンだとは思うけど、買いたくはないなぁ、と。
東芝はSS3xx0系の後継、出す気はないのかな?
(どっちかというとセレクタブルベイのC50機は、今回のMシリーズ・4xx0系への
布石だったんじゃないかという気もしなくもない…タッチパッドだしね)。
CD系ドライブとか、いらないんだけどなぁ…。
SSの標語だったスリムに最先端、高機能ってのはどこへいったんだろうね。
特にスリム…Mシリーズ・4000は、とてもスリムとはいえない(T_T)
XPスレでこんなの見つけたので転載します。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/11/02/20.html WindowsXP+PentiumIIIでハングアップする可能性、だそうです。
チップセットがMXでソフトモデムを使用する環境で発生するそうだから、
該当機種の人は要チェックかな。
…内蔵モデム使ってる人って、結構いたりします?
私はLANとAirH"で事足りてるから使ったことほとんどないんだけど。
>>518 >>500 すまんす、やっぱりBIOSはダメだったか m(_ _)m
ところでその国内のBIOS更新コンテンツは初見でした。
ありがとうございます。国内でもBIOS公開してたんだね。
一応国内のものも適用してみます。
525 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 22:13 ID:w7M9TqJZ
SSにエレコムのちょっと高いフィルターつけたら
明るさいい感じになった
これで夜も、、、
526 :
DS50C/1N8M:01/11/06 22:18 ID:7kdIrC12
みんな持ち運びはどうやってる?
俺はアーベルのPCPOCKETっていう厚い布の袋に入れたり、
郵便用のエアバッグの封筒に入れたりしてるんだが
軽くて、かさばらなくて、でも外圧に強いみたいなケースある?
大容量バッテリーパックを付けるとB5用のケースに入らなくなると思うんだけど。
どうなんかなぁ?
529 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/07 08:34 ID:MbiqIc/Q
最近SS買いました
HDDの回転の音ですが
最初からなってたかもしれませんが
(最初はもう少し静かだったような気も?)
家は特に静かなので
高周波音が最近気になります
ノートのHDDってこんなものなんでしょうか?
多分東芝の10GHDDです DS50C1NMRなので
530 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/07 08:38 ID:tV5wAtMC
>>526 SSを買ったときに最初から包まれていたエアクッションに
バスタオルを巻いただけで、リュックに入れて移動している。
特に問題もないし、別にいいかなーって思っている。
531 :
DS50C/1N8M:01/11/07 10:49 ID:1u9H3oq/
ウニクロにナカナカイケた感じのデザインのDパックが2900円であるんだけど、
モバイル対応でウレタン付きポケットがあるんだけど、どうかなぁ?
それに、クッションバッグでSSを包めばかなり安心かも。
携帯電話ポケットもついてるし。
ちなみに、ウニクロ通販冬号に載ってました。(請求無料)
533 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/07 17:54 ID:SXTvTQ3K
>527
チャックはついてないがダイソーでほとんど同じの売ってたじょ。
100円ので十分。
534 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/07 20:17 ID:6m7bk6fs
チャック付いてるよ。
専用ケースかと思うくらいぴったり。
>>528 in-packedB5、衝動買いしてしまった…(w
いいものを紹介ありがとうです。
536 :
DS50C/1N8M:01/11/08 11:44 ID:hKH5FOSB
Win2000入れた状態で、DoCoMoのP-inCompactを挿した状態で、電源を入れると
起動画面で固まるけど、DDIポケットのAirH"Petitだと問題なく起動する。
なぜ?
538 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/08 11:59 ID:FbZfrraQ
DynaBook Satellite 2250 SA60C/2CAモデル
これが近所の電気屋の新装開店セールで5台限定で\29,800なんです
これって数時間並んでも買う価値ありですかね?
ちなみに NECの Lavie U LU50/53DC(14.1型)が\39,800で
かなり悩んでるのですが
539 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/08 12:23 ID:0Y8uMNBy
>>538 俺なら、値段的に買いだけどな。
ただ、そういうチャンスを掴む労力の方が問題。
>>536 In-packedB5、今朝きた(w はやっ!
で。
今まで使ってたウレタンバッグも正直愛着はあったんだけど、
機能的にはIn-packedB5の方が断然(・∀・)イイ!
AirH"と海外標準バッテリ付けたままでも当然入るし、
とにかくデザインがカコイイ!!
外側はくっきりした黒で、開けると鮮烈な赤ってコントラストが、(・∀・)イイ!!
蓋は開けやすく皮が張ってあって、
低部は持ちやすいようにPVCでコルゲート加工されていて、持っていても滑らない。
今までのようにデイパックに入れてもそれほどかさばらないし、
液晶部の方に保護材が入っているから、ウレタンケースよりも安心感が激増。
それなりに高級感があるのもいいなぁ。革使ってるからいい香りするし(^_^)
送料込みで8000円だったけど、値段分の価値はあると思った。
買ってよかったー(かなり幸せ気分)。
542 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/08 14:18 ID:Uo62NcRc
>>538 安すぎ、新品なの?近畿のコジマかなんかか?
543 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/08 15:31 ID:c7JcZ1Pk
>>542 兵庫県内の和光ヤマダ電気ってところです
ちなみにデスクトップPCの展示品処分が、10台限り\3,980です(前日に抽選)
ノートもこれ以外に、数量限定で\49,800とか\59,800で売り出すそうです
中古品とは書いてないので、新品だとは思いますが
ひょっとしたら展示品処分かもしれません
ちなみに売り出しは明日です
546 :
542:01/11/08 19:53 ID:PgCZ8P6q
俺兵庫県…イキターイ
547 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/08 20:05 ID:PgCZ8P6q
>>540 外圧実験もやってみて、1.5mから落下してみるの。
549 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/08 22:29 ID:PgCZ8P6q
>>541 >PP341C401A86
In-packedB5は、本当にいいものです。
店主の遠藤氏の対応もとても素早く、快いものでした。
リンクされてなければ私は全然知らないものだったから、
いいものを紹介していただいてありがとう!
おひとつ、どうだろうか?(w
あと
>>548、興味あるなー。
何か売って購入してみようかな…
どうせXP入れるし、認識しなければ売ればいいだけの話だし(懐は痛むけど)。
>>547 >ID:PgCZ8P6q
とりあえずマジレス。
そのあたりの耐衝撃性に興味がおありでしたら、
ご自分のノートでお確かめになることをおすすめします。
実際にあなたがIn-packedを購入して実験されてレポートを国立商店に送ってさしあげれば、
今後の商品開発の参考にされるかもしれない。
>>549でリンクしてくださってるように、お恥ずかしながら匿名希望で投稿です(^_^;
In-packedB5、もうベタ惚れなんで♪
マジで(・∀・)イイ!!と思ったですよ。
少なくとも私は、普通に扱っていてその高さから落としたことはありません。
それに私はまだまだ自分の愛機が大切なので、
そんなわざわざ消費者がやらなくてもいいようなことには、
興味もないしやる気もありません :-p
もし実験なされたら、レポキボンヌです(w
>>550 >>548の人柱お願いします。
神になること間違い無しです。
もう誰も文句は言わなくなると思います。
552 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/08 23:57 ID:OqMVok0v
>>551 正直いって個人的趣味の範囲で、
私もPP341C401A86さん同様に440MX(以下略)に興味津々。
仕様上は256MBが認識限界のはずだから、どうなることやら
(一応事前にMXの仕様書は読んでおいたほうが良さそう?)。
問題は今月の資金面と、メーカーがメルコってところ。
アドテックなんかが出したなら、まちがいなく即買いなんだけど…。
しかしツクモあたりがオンライン販売してくれたら速攻で注文の可能性あり(w
価格だって去年は128MBが3万円超していたことを考えれば、安いといえなくもない。
自己責任云々言うのは自作もやってるからで、
そりゃいつもくどくて申し訳ないとは思っている(といいつつ書いてるが)。
んなわけで私的に人柱マンセー、PCはTry&Errorで進歩するものだ。
チャレンジ大事←わりと自爆型かも
神云々なぞどうでもいいからやりたい(w
ただ、今月In-packedB5買っちゃったんで懐具合が厳しくて、
やりたくてもできるかどうか…。
汗水流さねば。
>>552 カコワルくても別にいい。私はわりといつもマジだ。
554 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/09 07:03 ID:Noi1mblr
ノート用HDDで静かなのはどれですか?
お勧めは I*M以外で
555 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/09 09:05 ID:Ni0POYbd
>>554 大容量だとあんまり選択肢ないと思うけど・・・・
東芝製じゃ駄目? 静かだよ。
件の256MBなMicroDIMM、
とりあえずツクモに予約可能か問い合わせ中。
すでに買う気(w
ただ、intelからDLした440MX-100のデータシート見るかぎりでは、
サポート範囲は1チップ16MBまでだ。
そー考えると、1チップ32MBなメルコの新製品は、認識すらしないかもね。
やるだけやって動けば勝ち!くらいの気持ちで逝こう(w
連続レススマソ
購入決定(w
予約しました。
あとは実装して結果を見るのみ。
これで今月中旬から給料日までの食事がうまい棒になることも決定(マジ)。
>>556 おお、勇者よ!是非とも購入後の結果をお教えくだされ。
*うまい棒はサラミ<>チーズ<>メンタイ のローテーションでどうぞ。
559 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/09 12:49 ID:0HzxCRdh
>555
高周波が気になります
ノートのはどれも所詮こんなものでしょうか
ほとんど無音のHDDなんてあるんでしょうか?
HDD→CF
これウマー
>>558 まろやか好きなんでコンポタ買い占めで計画的に食うですよ。
それと同僚や友人に晩飯たかる(w
金銭的には本気でピンチ。メモリは動かなかったら速攻売却です。
>>559 今使ってる東芝の40GB、アクセスでカリカリいうくらいで、結構静かだよ。
回転音が気になるなら、流体待ちがいいのでは?
高周波って…鳴ってるかな、あんまり気にならない。
私鈍感か(w
ほとんど無音のHDDというのは、さすがにないでそ。あったら私も欲しい(^_^;
562 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/09 13:25 ID:QURus/uA
音に対する感覚は、個人差があるからな。
俺的には、真夜中にTV消しても全く気にならないとしか言いようがない。
リブレットの1100Vに比べたら、無音で静寂の世界と言ってもいいくらい。
1100Vの騒音は、デスクトップに負けてない。
会社で使ってもウルサク感じるから、自宅で使ったらどうなるのやら、、、。
563 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/09 13:27 ID:QURus/uA
562訂正、ごめん1100Vの騒音の元は、ファンだね、、、。
>>564 ニュースリリースを見た感じでは、
<Travelstarアベイラビリティー強化モデル>に興味が湧きましたね。
DJSA-220のように、騒音・発熱の凄まじいHDDでなければ、
来年にでもぼちぼち乗り換えてみたいという物欲が…(w
今の東芝も静かでいいけど、ランダムアクセスの体感速度的には、
以前書いたようにDJSAの方が若干有利だったところもあり。
で、音・熱問題が改善されているなら、IBM再搭載も考えたいところ。
ときに質問ですが、WindowsXPで、
Windows2000用の東芝省電力などの各種モジュールは動作していますか?
それとも、そういうのは一切インストールしてないですか?
566 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/09 15:56 ID:MNPC7VHi
>>565 2000用の東芝小電力は問題なく動作してる。
アダプタを抜くと、東芝とWINの両方の電源状態を表示してしまうのが許せないけど。(藁)
>>566 即レスさんくすナリ!
これで東芝がモジュールをリリースするのを待つ必要がなくなった。
もとより問答無用でXPインストールしたかもしれないが…(w
そしておそらく来週は、XPとメモリ、ダブルでお楽しみがやってくる。
結果やいかに?って感じですわ。
>>565 ちなみに漏れは入れてないです。
つーか、各種デバイスのドライバを含めて一切後付けでは入れてない。
スタンバイ/休止状態は問題ないし、バッテリ駆動になると液晶の
輝度落ちるしACPI任せで充分な感じだな。
季節的なものもあるかもしれないが、ファンも滅多なことでは
回らない。 東芝電力制御のモード2(パワー低下優先)と比較して
も遜色ないような。
メモリのレポート楽しみにしてるっス。
>>566 Win2Kの場合、東芝省電力を入れるとWin側のは出なくなったな。
レジストリ屠って両方出すように設定できたと思う。
Xpの場合はデフォルトではバッテリ駆動時のみ表示するように
なってたと思うけど、充電状態とACの接続が判るので常時表示する
ように設定してる。 確か表示しないようにも設定できたと思うけど
今日はSSは持ってきてないのでわからんです。
>>568 レスさんくすです♪
そうか…XP標準でも、かなり十分なんですね。
ますますXPを使うのが待ち遠しくなってきたよ。
メモリは私自身楽しみでもあり、不安でもあり(^_^;
実際
>>556で書いたように440MXデータシートの記述が不安材料ではあるんだけど、
動けばラッキー!くらいの感じで到着を楽しみにしてます。
つかダメだったらマジ逝くかも(w
メルコに問い合わせたら、製品はすでに量産に入っていて、
出荷自体は今月中旬で確実とのおこたえ。
XPともども来週届くことでせう。
動作確認は現時点でリブL1・2でしかやってないとのこと(w
こういうチャレンジングなニューパーツを買うのは、
熱い自作魂が真っ赤に燃え滾る!←すでに逝ってる?
…といいつつ自作のマシンは安定志向ですが(動画キャプチャやるからです)。
去年P!!!のクロックが劇的に上がっていった頃は熱かったんだけどね。
板違いスマソ。
件のメモリ、ツクモでの参考価格を一応資料的に載っけておきます。
メルコ製MicroDIMM MS133-256M
本体価格 16799円
送料・梱包費 550円
総合計(税込) 18216円
571 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/09 22:12 ID:G8hSNCIt
>>557 食事が全部うまい棒になるのくだり、笑わせてもらいました。
2chで健全に笑えるネタ(‥‥じゃなさそうだけど(^^;)があるなんて
新発見でしたわ。 いや、煽りでもなんでもなく。
572 :
:01/11/09 22:52 ID:???
>>570 THX!!!!
安いですねー、私も去年128を3万円で入手したクチなので(w
成功レポートのカキコがあれば翌日に買いにいきます
・・・なんてムシのいいことを言ってますが(w
最近このスレの充実度はスゴい。と思ってます。
一時険悪な雰囲気になったけどね(藁
>>574 自己レス
単に過去製品の在庫整理のために対応表から外したのだろうと、
前向きに考えて寝ることにした。そうでもしないと落ち着かない(w
俺も、柿ピーと水だけで一週間過ごしたことがある・・・
関係ないネタだからsage
578 :
3480:01/11/10 06:30 ID:FlvjnG4v
前にFPANAPCだったかで、見たような。。
確か、MXで64+256にしたら、BIOS立ち上がらないというやつ。
まあ、レッツとは違うし、SSのBIOSは結構バージョン上がって
るから、やる価値はあるかも。がんばってね。動いたら、僕も
増設したい。
>>576 マジ苦しい時って、かなり人間生活捨てますよね(苦笑)。
>>577 超絶さんくす!
I/Oのモジュールが1チップ32MBな仕様なら、SSで動作する可能性もあるってことだね。
とにかく256MB認識すれば御の字です。
MXとてBXの血脈ならせめて512MBくらいは認識して欲しいものだけど(w
I/Oの表記を見るとこれはさすがになさそうだけど、
合計300MBきっかり出たら、爆笑ってことで逝きましょう。
>>578 いろいろ皆さんさんくす!
私のSSの現BIOSバージョンは米から落とした3490用1.80。
果たしてこれがどこまで懐広いかだ…。
とにかく来週(らしい)、報告を待ってね。
>>579訂正
合計300MB->合計320MB
いやぁ、本当にこのくらいいくと爽快なんだけどなー。
581 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/10 10:57 ID:puKIN/4e
新宿ヨド 7Fのアウトレットに
急きょ 出現していた SS
1Fでは
全然見なかったが
今年の初め頃までは置いてあったのか?
582 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/10 11:05 ID:puKIN/4e
kakaku.com
でSSの値段動向を見たら
11月を転機(XP)に
上げ に転じていた
>>582 安売りが得意技な店のタマが捌けると、値段下げる気のない店が残ります。
で、高値になったような気がする。
584 :
aaa:01/11/10 12:51 ID:???
>>574 ワラタよ。
「うまい棒」ってのは、2chだからこそ引き合いに出した
「比喩的表現」かと思ったら、ホントにうまい棒だったんだね…。
そういえばうまい棒って食べたことないなあ。
どっかに売ってないかな。
関係ないのでsage
587 :
:01/11/10 13:40 ID:???
>>585 コンビニでいつも買ってるよ。
ファミマとか。
589 :
585:01/11/10 14:18 ID:???
>>588 いやぁ、いいってことです。
実は聞いてみたintelサポートからは『不可能くさい』とのおへんじが(w
仕様書どおりに440MX-100が動作するなら、ダメかもしれないね(とほほ)。
実際は載せてみなければわからんってところかも。
あわーい夢を抱きつつ、ブツの到着を待つですよ(苦笑)。
成功すれば食事と引き換えにメモリ増設マンセー!だし、
ダメだったら速攻売って食生活もちょっと復元、ってわけでなんとかなるでしょ。
楽観的に逝きませう(もう注文しちゃったしね(^_^; )。
来週末には結果が出ていると思うので、
あれやこれや想像しながら楽しみに待ちましょ。
591 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/10 21:08 ID:brGXs3Js
SOFMAPにもまだ山積み
今さらだけどSS3020でWin2Kネタのフォロー。
>>234-246 既に多くのレスがあるけど。
96MB、MK8113MATで、CPUはそのままWin2Kしてます。
Win98と比較すれば遅いかな。
理由はメモリ不足による仮想メモリへのアクセス。
軽いアプリならしないから、遜色ないよ。
>>439-442 その程度の利用では96MBのWin2Kでもそれほど遅くはならないかも。
うちでは無線LANで、internet applianceとして使ってる。
速度としては必要十分。
問題はバッテリですね。半日保たないのがつらい。
今2000SP2ですが
XPにすると何がよくなりますでしょうか?
>593
なんとなく。
>594
ブートと休止状態時のDMAのために作られたんじゃナカッタノカ…(;´Д`)。
しかし期間限定かい。気合入れてちょ。>M$
>>594 >ブートと休止状態が速くなった
これだけでも十分魅力的だよ。
XPは悪い話の方をほとんど聞かないので、安心しています。
MSのOSにしては珍しいくらい誉めてる人が多い。
期待度はいやがうえにも高まるってものです。
私の場合、問題はメモリだな(w
こればっかりは本当に賭けだからね。
到着が楽しみだ。いつになるのかな、待ち遠しいよ。
598 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/12 12:15 ID:2x3pRVe4
PORTEGE3480(以下略失礼)さんの書き込みを
固唾を飲んで見守っているのは、
私だけではないはず。
他スレからも注目されてるかも。
がんばってほしいけど、こればかりは見守るしかない。
例のケース、以前から気になっていたんだけど、
現物が見られるところが近くになさそうなんで躊躇してた。
でも、そんなにいいなら買っちまうかな。
中に入れるものがないんだけど(w
>>598 以下略おっけー(長いものね、私のハンドル(w。トリップだけで書いてくれても結構)。
実際にはがんばるも何も、モジュール挿して動くかどうかの賭けってことだけどね(w
私自信も興味津々なので、願わくば動作して欲しいところ。
メルコは近日出荷予定(今週中)っていってくれたので、到着をわくわくして待つですよ。
In-Packed B5 は、万人に満足してもらえるかどうかは当然わからないけど、
少なくとも私はベタ惚れです。
必要最小限の機能性なので付属品とかはもちろん入らないけど、
私が求めていたのは『ノートそれのみをきちんと入れられて保護できるケース』だったから大満足。
そういうのでよろしければ、おひとついかがかな?
お買い上げいただければ、国立商店の店主遠藤氏も喜ばれることでしょう。
お店の対応も素晴らしかった(今までの通販で一番快かった)。
>>599 まぁ、
4.3.2 DRAM Address Translation and Decoding
The 82443BX supports 16 and 64 Mbit DRAM devices.
なんて書いてある440BXでも256MBのDIMM(32チップも載ってねぇよ)認識するから
このへん案外アバウトなのかもね(藁
601 :
。。:01/11/12 15:17 ID:???
今更ながら
ss頼んじゃいました。
FIVA買おうと思ったけど
動画にはこっちのほうがいいかな〜っと
バッテリーもち悪そうだけど、予算的にはイイ感じ〜♪
>>600 いつもながら、さんくす!
精神的に少し和らいだよ。マジで認識するといいよね。
256MBメモリ、これが34x0ユーザーの福音となりますように!
あ、そういえばXP、Dvdirectから『本日発送しました』とのメールが…?!
『本日』?!!
パッケ版の発売って16日だよね?
そんなにフライングしていいのか長瀬ダイレクト!(w
どうやらメモリより先にXPが到着しそうです。
おそらく明日にはもう配達されるだろうから、インストールが楽しみっす。
ただ、明日から約1週間常接環境じゃなくなるので
(今ADSLだけど、ネットの手段がしばらくAirH"だけになる)、
レポはちょっと遅くなるかもしれない。
すまんす。
通りすがりでたまに見てるけどこのスレって3人だけ?
一人何役もしてる人がいるね。うまい棒あたりはミエミエで痛いよ。
>>604 妄想野郎は引っ込んでな!!
荒らしてんじゃねぇよ
通りすがりなら黙ってろ
痛いのはテメェ自身だって事に気付けヴォケが!!!
くだらねぇレスつけやがって
関係ねぇのでsage
その関係ないからsageっていうのもこのスレでは、よく見かけるね。
>606
あのさ、荒らして楽しい?
はっきりいってアンタみたいに何の意味もないレスでスレ消費されるの、
すっげー迷惑なんだけど。
回線気って首吊って死ねや。
このスレってアホばかりだね。
SSが途絶えて偽SSだけが続いたら
SS難民はThinkPad S30に流れるのだろーか(´д`)
#来春まで出なかったら、過去をバッサリ切るしかない…
#ソレハツライ、シノウ(;´Д`)
>>608 お前もアホの内の一人。
高みに立ってるつもりだろうけどおまえの方がどう見てもアホ。
611 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/13 02:29 ID:4avn0PAd
悲惨な604=606=608晒し上げ
かまったらむこうの思うつぼだよ。
かまって欲しいからああいうこと書くんだ。
放置しましょ。
613 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/13 02:57 ID:QI2W6Fo3
>>608 そのこのスレってアホばかりだねっていうのもこのスレでは、よく見かけるね。
そのこのスレではよく見かけるねっていうのもこのスレでは、よく見かけるね。
615 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/13 03:24 ID:HOOzwKqM
おうむ返しと荒らししかできない低脳のバカが一人まぎれこんでいるようだな
悲惨なかまってくんの604=606=608=614 晒し上げ
ガキは寝る時間だぞ
一人なのにおうむ返しなのか?
>>603 をぉぅ、その可能性もあるなぁと思っていたんだけど、
さっき起きぬけに調べてみたら、
『2001年11月12日 横浜鶴見 店を出発しました。 』とのこと。
特に問題がなければ今日来るな
(過去に佐川で雑把の仕分け経験ありなので、このへんはなんとなく勘で)。
今ごろ地元店に到着して、仕分けの真っ最中かも。
本気で到着したら、AirH"でつないでとりあえずレポ入れるっす。
いくらなんでもフライングしすぎ(w
618 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/13 09:24 ID:YSWwnxof
>>606 うまい棒の「関係ないからsage」を書いたけど
他のは違うよ。
・・・・って突っ込まないで無視したほうがいいのかな?
>>618 煽り荒らしはシカトに限るっす。
ところで、まだ今日は仕事じゃないし常接環境が生きてるのでカキコっす。
佐川の荷物検索見たんだけど、
『2001年11月13日 ○ ○ 店から配達に出発しました。』
…ぉぃぉぃ(^_^;
マジで今日きちゃうよ、WindowsXPproアップ版。
やばいなー、いくらなんでもこりゃフライングしすぎでしょ。
それとも通販で買ってる人はみんなこんなもんなのかな?
とりあえずこれから仕事へ逝く前に、2000環境のバックアップでも取っておくかなぁ。
んで帰ってきてからインストール、と。
しかしパッケージ版は秋葉原でも16日0時解禁でしょ?
嬉しいは嬉しいけど、なんか複雑な気分だな(w
620 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/13 11:19 ID:9gRDlTQP
遅れて文句言う人いるけど早くて文句言う人はいないから・・・・
固定客になってくれるかも知れないし。(w
なんてね、店の事情は知らないけど通販って1日くらいは
早くくるよ。逆に遅れるほうがまれ。(変なモノ頼まなきゃ)
夜中に店に買いに行く人は、
アイドルを見られたり、
キャンペーン商品がもらえたり、
終電逃してその場でインストールできたり(w
といった特典があるので問題ないでしょう。(w
621 :
:01/11/13 12:34 ID:???
SSのスレ荒らしてどうなるんだろう・・・?
自分で言うのも何だけど、もともと味もそっけも
ない日陰のマシンなのに(w
昨日、富士通の9.5mm40GBが入荷してました。
IBMのピクシー40GBも出荷始まったって聞くし、
SSも本格的に40GBの時代になってきましたね。
>>621 SSかL1のユーザーじゃないか?
◆3480azoY氏が目立ってるから妬(ねた)んでるのさ。
623 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/13 19:50 ID:Oij1TcYL
>>619 ヨドバシも予約者に出荷したけど、期日指定だから当日まで来ないよ。
普通はこういうのは期日指定で出すものだけど。
625 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/13 22:23 ID:oMs7d8Pu
SS3380Vに40Gのハードディスクを換装しようと思っているんだけど
認識するのかな?
漏れが人柱になってみようかな
長レススマソ
XP、仕事行く直前に到着(w
マジでもらっちゃっていいのかと思いつつ、受け取って出社。
かなりそわそわしながら仕事、帰宅したら即セットアップでした。
W2Kからそのままアップグレードして、設定やらデバイスのインストールやらで、
実際に使えるようになるまでおおよそ2時間。
AirH"(MC-P300)を挿すとなぜかフリーズ、抜くと回復…という、なぞの症状で、
いろいろ試していたため、ちょっと手間取った
(BIOSで自動認識だとだめで、カードバス/16ビットカードモードでやっと認識しました)。
今のところ快適に使えています…といいたいところだが、なぜかWindows Updateができない。
これは来週あたり、暇なときにでもマイクロソフトに問い合わせてみようと思う。
画面は今のところ暇がないのでクラシックスタイルだけど、
時間ができたらLunaのメタルベースで配色とかをカスタマイズしてみようと思う。
クラシックもLunaも、特に速度差は感じなかったので、Lunaで使ってみたいし。
挙動はちょっと2000と違うところもあるから少し戸惑っているけど、おおむね良好だね。
IMEがかなり便利になっていていい感じ(簡易辞書的な機能もちょっと充実)。
さて、次のお楽しみはメモリか。
ネタじゃなくてマジで食事と引き換えなので、メモリのほうがドキドキなんですが
(XPは予約でカード後払い)。
>>624 それ知ってたら知人に勧めたかったのに(;´Д`)
知人がSS欲しいって言うから価格.comで探して、
何とか買えそうだったのがDS50Cのコカコーラバージョン・シルバー(w
でも、ショッピングクレジットじゃないと買えないっていってたから、その店じゃ無理か…。
その知人にはとりあえずコカコーラ版で申し込んでもらったけど。
>>625 チャレンジ大事っすよ。
特に情報がなくて先人がいない場合は。
認識すればOK!くらいの気持ちでやれば、きっとダメージも少ないかも…。
人柱マンセー!
627 :
625:01/11/14 00:37 ID:zPRzDttt
>>626 いつも楽しく拝見させてもらっております。
そうですね貴公のチャレンジ精神を見習います。
給料入ったらHD買ってきます。
結果はこのスレでご報告致しますね。
628 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/14 00:54 ID:p58UPqZS
>>624 そういうソフトなしモデルを買った場合、
添付ソフト盛りだくさんモデルのインストール用のCDって
別途に購入したり出来るんでしょうか?
629 :
625:01/11/14 00:55 ID:???
漏れの日本語変やね
逝ってきます
631 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/14 01:09 ID:78uaPkNY
>>630 必要なもんかどうかを聞いたつもりじゃないんだけど、、、。
>>631 あなたに回答したつもりじゃないんだけど、、、。
633 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/14 01:14 ID:78uaPkNY
SSの128Mのメモリって今いくらなの?
あと、、どこのメーカーのがいいの?
もちろん東芝純正PAME128Uがいいにきまってます。 他はクソです。
標準価格は6万円です。 税別です。
ソフマップでアイオーのMDIM133の128Mが7700円だったけど高いの?
638 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/14 08:55 ID:YNyEvDrU
>>637 そんなもんじゃない?
俺もそのくらいで買ったよ。2カ月くらい前かな。
XP、クラシックスタイルだけど、しばらく使ってみて思ったこと。
コールドブートはそれなりに、ハイバネーションは劇的に速くなった。
バッテリ時は今まではスタンバイで持ち歩いていたんだけど、
この速さならハイバネを使いたいなと思った。案外いい感じ。
動作については、もうちょっとメモリ欲しいかな、ってところ。
不満はないけど、というと嘘になるかな。
192MBだと、やっぱり結構ぎりぎりなのかな?
具体的に数値でパフォーマンスがわからないから、なんともいえないけれど。
メルコのメモリだけど、出荷されたのかな…?
ツクモネットショップ見たら、商品は掲載されているけど、
品切れになってる…。
入荷したならちゃんと送ってくれていればいいんだけれど、
店頭分で全部掃いたとかだったら泣くぞ。
予約までしたのに(;´Д`)
あ、それとXP入れたときにやっぱりマウスウェアのシステムファイルが
標準のものに置き換わってたので、XPインストール後に
l8042pr2.sysを東芝の対策版に置き換える必要があった(ハイバネ・スタンバイ対策)。
対策版のシステムファイルそのものは配布されていないので、
USのマウスウェアをインストールして、一旦ルートドライブ\WINNT\sys32\drivers\から
抽出する必要があるかな(対策ファイルを持っている人は上書きだけでOK)。
マウスウェアは前にもリンクがあったけど、一応再リンク。
Logitech MouseWare v9.11 for Windows 95, 98, ME, NT 4.x, 2000 (v9.11.64; 08-28-2001; 8.31M)
http://cdgenp01.csd.toshiba.com/content/support/downloads/lmse911.exe XP対応のMouseWare9.41日本語版
http://www.logicool.co.jp/cf/support/fl_dwn5.html やり方としては、USのマウスウェアをインストールして、l8042pr2.sysをテキトウなところに
バックアップ取ってから、9.41jpをインストールして、l8042pr2.sysを上書き、再起動…かな。
近いうちにLunaのカスタマイズやってみたい気分。
クラシックスタイルも慣れ親しんできたからいいんだけれど、
ちょっと新しいインターフェイスも使ってみたいし(見た目が変わるだけだけどさ)。
…と思ってLunaをいじり始めたんだけど、やめ、やめ。
スタートメニューも従来のものに戻して、慣れ親しんだ環境に逆戻り(w
機能的にはXPだから問題ないんだけどね。
というか、逆に新しいスターとメニューとかの方が、使いづらかった…。
結局クラシック世代ってことか、私は(;´Д`)
Lunaで使いやすいって人に会って、使用感を聞いてみたいものだ。
641 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/14 10:03 ID:SGRAZVWH
642 :
sage:01/11/14 10:04 ID:SGRAZVWH
ごめん 624=641 です
ねえ、新SSは?
>>644 Mシリーズと4xx0系なら願い下げです(;´Д`)
知人のコカコーラモデル、完売で入手不可に(血涙)。
仕方がないので電話で叩き起こして、今日秋葉原へ行けば買えるかも、
と言ったら、そこまでしたくないって(ま、そりゃそうか)。
テキトウに見繕って何とかSS買わせたいところ(悪魔だな)。
まだP!!!700モデルなら、在庫してるところがわずかにあるようなので…
(私のよりスペックいいよ、買えるとしたら。うらやましい、というか私が欲しい(w )。
メモリは順次出荷中とのことで、早ければ明日明後日にもレポできそうかもです。
メルコのXP対応表見たらMS133シリーズが復活しているので(しかも容量指定なし)、
かなりわくわくしているところ。
明暗やいかに、って感じです。
MC-P300もMC-P210/TDと同じ(
>>370)ことになるみたいっすね。
なんかアップデートされてるけど関係ないか。
http://k-tai.impress.co.jp/static/digest/2001/11/13/software.htm C@rdH"なんかPCMCIA側から見れば一般的なモデムカードの筈なので
ToPIC100絡みの問題だろうな。
WindowsUpdateはこちらは問題ないです。 OEM版発売当初からあった
脆弱性の修正は当てて、あと仮想マシンのアップデートが
残ってるぐらいだったけど数日前から下記の5ツが追加されてた。
UPS を接続するとコンピュータが停止する問題
ユーザー移行ツール ([ファイルと設定の転送] ウィザード)
複数のネットワーク カードとファイアウォールを併用している環境でのリモートアシスタンス
Windows Messenger の修正プログラム (オーディオ/ビデオ用)
Windows ムービー メーカー v1.2
噂に聞く「20MBのアップデート」ですかね。
最近、1つ問題を発見。
スクリーンセーバー動作中に電源ボタンを押してもシャットダウンに行かずに
引っ掛かるみたい。 なにかキー操作をして解除してやればいいんだけど。
当方の環境ではメモリが不足している様子はないんだけど
なんだろう? HomeEditionとProfessionalの差だったりするのかな。
不具合もう一個発見。
MC-P300でFAXを使えなくなった。
ダイヤルはするんだけど、送信せずに『応答がありませんでした』とエラー。
謎。
Windows2000のときは使えたんだけどなー。
これもやっぱりBIOSかToPIC100絡みかな?
Windows Updateは、相変わらず使えないまま。
これも謎。
ActiveX設定変更やセキュリティ設定を下げてもダメ。
なんだかなぁ。
やっぱりSP1待ちか?
メモリ不足の感じはそれほどでもないけど、やたら仮想メモリにアクセスしてるような感じ。
んで、アプリの起動とかがちょいもたつくかな。
2000とあまり変わらないと言えばそうなんだけど。
おおむねのフィーリングはいいだけに、その辺が惜しい。
650 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/14 18:30 ID:ZBzjgLNr
BIOSのBOOT MENUにLANってのがありますが、
デスクトップ側で何かソフトを入れておくと、
デスクトップ側のCDドライブから起動できたりするのでしょうか?
なんのケースに入れてるの?SS
>>649 デフラグは、ちょっと考えてなかった。
試してみます。
んで、WindowsUpdateを使えなかった問題だけど、
Windowsの自動更新とやらが唐突に発動して、
AirH"(ネット25プランね)で接続中なのにDL開始(涙)。
あぁ、これが噂の20MBアップデートか、と久々のナローバンドで、
しかも時間オーバーを気にしながらDLという
精神衛生上非常によくない状態に突入してしまいました(血涙)。
いや、ADSLなら問題なかったんだけどね、
AirH"(しつこいようだがネット25プラン)でやられるとマジ泣きです。
20MBってでかいなぁ(w (笑い事じゃない)
654 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/15 09:29 ID:YjP3L5A8
>>653 なんで使い放題にしなかったの?
遅いけど精神衛生上は格段にいいよ。
それと、なんで内蔵モデム使わなかったの?
>>654 AirH"に移行する前の通話明細見たら、毎月6時間程度しかつかってなかったんだ。
で、料金的にはそれで6千円とか逝ってたから、AirH"導入ってわけです。
だから、どうせAirH"にしても利用時間はそんなもんだろうな、と思って速度を優先したのさ。
が、AirH"にしたとたん使いまくる使いまくる(w
確かに遅いけど使い放題にした方がよかったかも…でも、今月だからもう間に合わない(涙)。
内蔵モデムは自室が2Fなので、モジュラーのロングケーブルを玄関から引き回すのが
”非っ常ぉーに”面倒だったので、
それとDTIの追加(従量制)料金を取られるのがいやで使わなかったです。
もうひとつ問題。
XPとAC97利用ソフトモデムの使用でフリーズすることが確認されているらしく、
SSってちょうど該当機種なのでおっかなくって使ってない(w
料金的な問題もあるし、内蔵モデムは今後ほとんど使わないでしょうって感じか。
しかしMC-P300でFAXを使えなくなったのは痛いな…。
今までテキスト打ってすぐにFAXで送信とかいう使い方をしていただけに、
何とかならんかなぁと模索中。
仕事に支障が…いや、参ったねマジで。メールで代替ってわけにいかない場合もあるしなぁ。
656 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/15 11:40 ID:XKKiPupr
そろそろSS品切れ?
それともどっかの問屋や会社商社など
まだ持ってるのかなあ
東芝の工場に眠ってたりして
昨日一晩かけて70MBのゲーム体験版を落としました。いやー、やっぱつなぎ放題でしょ。
スレと関係ないっすね。sage
659 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/15 13:01 ID:J8/WkClE
>>655 654です。
Xpだと内蔵モデム使えないのは知らなかった。2000でも使ったことないけど。
今まで4時間までのコースを使っていたけど(ダイヤルアップ)、
1ヶ月1時間くらいしか使ってなかった。
AirH"にしたら、毎日それ以上使っています。同じだね。(w
15日〆みたいだから今さらコース変更はできないと思うけど、
来月付けでコース変更できるから今のうちにDポに連絡したほうがいいよ。
MC-P300でFAX送信できたような気がするけど・・・・・・・。
どっかにツールなかったかなぁ。自宅にFAXあるんで覚えてない。
>>658 いままでで一番でかいのはIE6。
でももうすぐADSLも入るから、ダウンロードは楽になるはず・・・。
>>656 なんのSSが品切れなの?
それより、液晶保護シートって何つかってるの、みなさん。
>>661 自動更新はできるようだけど、WindowsUpdateのサイトは使えないようだ(;´Д`)
『ソフトウェアの更新が不完全です』といわれて、”ようこそ”から先へ進めないっす。
というわけで、上のリンクもダメでした。残念…。
そんな感じなので、自動更新はありにしておこうと思う。
来週あたりには常接環境も復帰しそうだし。
デフラグは分析かけたら必要ないといわれてしまった(w
一応今夜やってみますが。
で、メモリです。
悪い知らせがひとつ。
ツクモから連絡があり、実際の入荷および発売は、
今月下旬から来月上旬とのこと。
で、じゃぁメルコのいう初出荷分がどこかに入っていないかと、
大手ショップに片っ端から問い合わせたが、
どこも発注はしているが具体的な日時がつかめないと言う。
らちがあかないのでメルコに再度問い合わせたところ、
実は出荷は今月下旬から来月中旬とのことで、
ツクモの通知と一致。
…というわけで、私自身ちょっとがっくりきているんだけど、
ツクモのことだから初期出荷分で入荷すると信じて到着を待つですよ。
申し訳ないが、メモリのレポはそれまでお待ちください
(つか、私自身ショック。ちょっとね、だいぶね)。
あー、ただ、メモリ給料日後なら食事の心配はしなくて済みそうだなぁ(w
664 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/15 18:36 ID:Fg/bvR/7
XP関連でdynabook.com更新。
動作確認状況が更新され、ダウンロードページからドライバ類がダウンロード可能。
ただ、まだ準備中の機種が半分くらい。プレインストールが98SEのものは全部。
Me機も一部準備中のまま。DS60P/1NMRは動作確認済でダウンロード可。
やっぱりメモリはメルコがいいの?
>>664 さんくす!
とはいえ、AirH"でDLはつらいなー。
そこそこの容量あるし。
待ちきれないので今DLしてますが。
>>665 256MBに関しては、今のところメルコしか選択肢がないというだけ。
128MBなら、アドテックとかI/Oデータでもよろしいのでは?
DIMM133-128M
DIMM-128Mってどう違うの?メモリ・・
なんかまた教えてクンが1人迷いこんだな。
133のはFSB133MHzで動作するってこと。
書いてないのは不明。 SSで使うならどっちも同じ。
>>669 私もそう思う(;´Д`)
>>670 私もそう思う(;´Д`)
>>671 私もそう思う(;´Д`)
>>672 私もそう思う(;´Д`)
それはさておき(w
国内モジュールのモバイルエクステンションとHWセットアップ、
へっぽこの役立たずじゃんよ(`Д´)/
特にHWセットアップだけど、PCカードの設定とかをいじれなくなったので、
正直使い物にならない。
W2K用でも問題なく動作していたので、USのW2K用モジュールに戻したよ。
ひょっとして東芝省電力もへっぽこ具合が増してるかもしれない…。
なんだか前よりもファンがよく回るようになった気がする。
少し様子見て、ダメ臭かったら前のやつに戻すか…。
>>669-672 間違えた、スマソ。
iモードから書き込んだら、『接続できません』って出たもんでm(_ _)m
>>673 漏れも入れてみた。
I/OアダプタのPS/2マウスとアキュポイントの内部/外部同時使用を
設定しているとMouseWareには外部マウスが認識されてたが、
アキュポイント側が認識されるようになった。 動作に特に違いは
ないけれど。
あと、スクリーンセーバー動作中も電源ボタンでシャットダウンできる
ようになったぐらいかな。
>PCカードの設定とかをいじれなくなった
Win2Kの話しだけどSS3490/2K用を入れた辺りかどっかで漏れのも
イジれなくなってたから同じか。
Celeron400MHzのせいかファンは相変わらず回んない。
Xp用はバッテリ駆動時のデフォルト設定がロングライフを除いて
熱制御を「ファン冷却を優先」になってたから、そのへん関係あるかも?
>>674 久々にコピぺおばけが出たんだと思っちゃったよ〜
文句だけたらしてリンク忘れてました、すまん。
まずはモジュールだね。
東芝ユーティリティ
Toshiba Windows NT/2000 Utilities for Portege 3490CT (10540) (v1.02.03; 03-08-2001; 1.59M)
http://cdgenp01.csd.toshiba.com/content/support/downloads/p349utl2.exe モバイルエクステンション
Toshiba Mobile Extensions for Windows 2000 (10541) (v1.06.00; 03-09-2001; 1.31M)
http://cdgenp01.csd.toshiba.com/content/support/downloads/p349mex2.exe 国内版が気に入らない人は、これで代用するとよいかもです。
コンパネを開いたときに表示されるアイコンの名前が、
どうも”HWセットアップ”ではなく”東芝HWセットアップ”であれば、
へっぽこになってる気がします。
国内3490/2K用を入れるとすでにその状態なので要ちぇきかも
タブが3段で扱いづらそうなやつなら、それの可能性大。
今回のXP用に用意されたものはタブ2段だけど、
いじれるところと得られる情報量が極端に減ったので
使い物にならないと判断。
>>675 で、ファンなんだけど、実はホットカーペット上で寝っ転がって使っていたため
回った可能性が大という間抜けな結論に至る(w
省電力ユーティリティは問題ない、おそらくだけど。スマソ(^_^;
AirH"カード(MC-P300)でXP標準搭載のFAXソフトで
FAXを送信できない問題については、
セイコーも確認しているそうです。
Windows2000では何の問題もなく送信できていたことから、
XPのFAXソフトが2000から何らかの変更を受けた際に、
それが障害になっている可能性大。
これはなるべく早いうちにMSに問い合わせてみる予定。
実際使えなくなって非常に困っているので、
修正可能ならモジュール作れやゴルァ!!と要求してみます
東芝USAにはXP用モジュール上がってないのかな?
自分で調べればいいんだけど、いまちょっとできないから
振ってみました。
>>678 残念、まだなさそうだったよ。
あれば相変わらずごちゃ混ぜでアプされてるだろうからね(w
とりあえず日に一回はチェック入れてみてるんだけど。
ほとんど2000のモジュールが動いてしまうようなので、
場合によってはバージョンアップはないかもしれない
(せいぜいダウンロード用のタイトルにXPと書き加えられるだけかも)。
>>678 先日調べたんだけど3段階で公開するんだってさ。
>Upgrade support for Windows XP will occur in three waves.
>The first wave is expected to be delivered by the end of
>November, 2001. This will cover a set of models preinstalled
>with Windows ME and Windows 2000. The second wave is
>expected to be delivered by the end of December, 2001.
>This will cover a set of models preinstalled with Windows 98
>and Windows NT 4.x. We currently do not have ETAs for
>the third wave, which will likely be an ongoing rollout of
>components for the list of models to be supported.
今迄の流れだと国内版を作ってからローカライズしてたから若干タイムラグが
あるんだろうな。
最大192Mなのにもっと大きくするとどうなるの?認識しませんか?
>>681 マイクロDIMMは128MB迄しか市場に存在しないので現状ムリ。
XP導入で一つ気になったんだがLANカード突っ込んだ状態でXPをセットアップして認証かけた後で
出先で使う為にLANカードを外した状態で起動させるとやっぱ再認証要求されるのかな?
何せ出先で使う時はいつもLANカード外してるからちょっと引っ掛かってね・・・・。
って関係ないけど漏れの知ってる奴にDS50C/1N8MとDS60P/1NMRを持ってる奴がいて
そいつ「Me使いにくいから」ってDS50CのリカバリCDでDS60Pを98SEに戻してたな。
>>681 多くは語らないが、スレの流れ(過去ログ)を読んでくれ。
その『向こうの世界』ってヤツを見たいから、私が予約注文してるんだよ。
今はまだそのときじゃない、ってところかな(ちょい気障?スマソ(^_^; )。
>>684 特に問題ないと思われるですよ。
つか、ネットに接続さえできれば、アクティベーション自体は
そんなに手間な作業じゃないので、再認証を要求されても問題ないような気がする。
まさかその程度で電話で呪文詠唱(苦笑)って事態には至らないだろうし。
心配なら期限は30日あるわけだから、しばらくのうちは認証せずに使っていればいいよ。
LANカード程度のハードウェア変更で再認証を要求されるのは今のところ事例を知らない。
自分はAirH"で認証かけてそのあと宅内LANにつなぐためにLANカード挿したけど、
特に再認証を要求するような挙動は見せなかった。
アクティベーションについては、そんなに神経質にならなくてもよいと思われます。
>>686 なるほど、LANカードの脱着に関してはそんなに神経質になる必要もないって事ですか。
雑誌記事やら何やらで「LANカード外して再起動したら再認証確定」みたいな事が頻繁に載ってたんで
ちょっと引っ掛かってたんですよ。
とりあえず今度の給料でアップグレード版買って98SEと2000とXPのトリプルブートか
2000→XPアップグレードで1ヶ月ばっか試してみますわ。
いつもながら情報Thx!m(__)m
688 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/16 12:25 ID:yuz5xute
>>684 俺もリカバリーする機会に戻しちゃった。
驚きなのは、ME+モデムカードに比べて、98+LANカードの発熱量の違い。
MEの時は、右手首が慢性的な低温やけどで、夏はアイスクリームを食べる前に
乗っけったりしてたけど、あれは何だったのか?と思うくらい、今は熱くならない。
体感では、38度の熱がある人の額くらいな感じ。
689 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/16 12:39 ID:xig0bX0r
>>688 なるほど、興味深い話ですね。。
でも、カードも違うのではなにが温度差の原因だかわからないなぁ。
漏れ、LANカードの熱でOS落とされてたし。
690 :
:01/11/16 13:16 ID:ARkYUWNr
オークションで買った3410、右ヒンジがガタついてたから修理に出した。
2万以上取られて戻ってきたが、、全然直ってないぞゴルァ!
オマケにヒンジのすぐ上に貼ってある目隠しシールに傷まで。
これって貼り直しただけじゃん・・
質問。新品のSSって右ヒンジぐらぐらします?
液晶半分ぐらい開いた状態で本体揺らすと液晶の重みでもっと開いちゃいます?
しかし再修理出すとしてもまた2週間使えないのか・・
>>690 DS60Pは大丈夫、ぐらぐらしません。
692 :
DS50C/1N8M:01/11/16 13:39 ID:vQZ0SjOh
693 :
690 :01/11/16 13:55 ID:WaCvRipr
自己レス
修理センターに頼んだら代理の運送業者が取りに来てくれるそうです。
店に頼むより早いみたい(一週間)
でも新品の時からグラグラしてたらもしや直らない?。。鬱
とりあえずレス感謝です。
>>690 漏れのSS3410は新品で買って結構使い込んでると思うけど
グラグラしない。 数度ぐらいの「遊び」はあるようだけど。
液晶45°ぐらいの状態で勝手に開くことはないけど、そのまま前後に揺さぶると
開いていくね。 左右なら平気。
軸ロックが劣化してるだけならこのへんでパーツ買ってきて
http://www.chichibu-el.co.jp/ 自分で直しちゃうってのもありかもしれんが、再修理なら
無料だろうから関係ないか。
DYNABOOK SS DS50C1NMRのキーボードカバー探したけど売ってない・
誰かメーカー名と型番教えてくれる?
>>694 情報さんくす!
XPはアクティベーションについては、結構ゆるいみたいだね。
いろいろ周辺機器をとっかえひっかえしてますが、
いまだに再アクティベーションを要求されたことはないです。
ところで…
XPでAirH"カード(MC-P300)使用の場合、FAXが使えない不具合は、
MS側のドライバもしくはXP搭載のFAXソフトにある確率大と判明。
双方に問い合わせた結果、セイコー自体はデバイスドライバを開発しておらず、
デバイスマネージャで確認できるようにドライバファイル自体はMSの物を利用しているとのこと。
セイコーインスツルメンツがMSに、Windows2000時と同様にFAXを使えるようにするようにとの
企業レベルでの要請があれば、
MSがドライバもしくはFAXソフトのアップデートを行う可能性があるとのこと。
まだ出たて(というか正式には今日発売だからね)のOSだから、
MS・セイコーともに情報が少ないので身動きできない模様。
ただ、セイコーとしてはXP標準のFAXで送信できないことを把握・確認しており、
企業レベルでの要請は速やかに検討に入る模様とのこと。
両者の対応・MSのアップデートに期待したいところ。
対処療法的にはちょっと考えた方法があるのですが、
他にWindows2000環境のマシンが必要なこと、システムファイルの直接の入れ替えを
伴う方法であるため、安定性を損なう恐れもあり、素人にはおすすめできない
…じゃなくて、まだ書けない、スマソ(吉野家ネタかましてる場合じゃないね、マジ困っているので)。
私も実際にはまだ試していないので、実験後うまく動作するようであれば、
ここに書き込んでみようと思います。
この件に関するレスがなければ、失敗したと思ってください(^_^;
>>690 漏れのSS3410改もド新品で買ってから1年半経つけど
ヒンジのガタつきとかは一切ないです。
>>694 リンク沙希見ました。
ノートPCで使う場合だと認証関連の制限がかなり緩めみたいですね。
改めて情報どもですm(__)m
>>697 リブL1とDS50C1NMRって同じキーボードサイズなの?
それならありがたい!
VAIOのは腐るほど売ってるけど(コーナーまで独立してあったりするね)
>>696 新宿ヨドにあったよ いっぱい
900円くらい
>>700 L1とSS3410、2台並べて定規当ててみた程度では違いは判らんなぁ。
ミリ単位で違ったりするかどうかまではわからんけど。
現物当てさせてもらってからの方がいいかもね。
多分DS50Cって書いてあったように思うけど
それにしても カバーつけて キー打ちにくくないですか
カバーがないと
なんか溢したときとかは基盤逝っちゃうからね
最初から防水のキーボードならいいけど
サランラップで間に合わせなきゃ駄目か・・・
それより、アップグレードキャンペーンってやってもらった人いる?
XPっていいの?
ヨドバシカメラでメルコの256メモリがあることを電話で確認した。
なんだ、そういう大手には出荷されるんだな。
実際に現物があるらしい。拝みたい、いや、欲しい!
しかし現金が…2万円あればすぐにでも買いに行きたいんだけど、ないんだよなぁ。
くぅー(血涙)。
ツクモから送られてくるのを待つしかないのか…。
ヨドバシならカード使えるでしょ?
>>712 それがカード失くした。
しかも自宅で(w
宅内紛失(始末悪いから…実は今までにもよくやってる)。
さて、どこへ逝ったやら…今日明日かけて探してみるか。
見つかったら可能な限り速やかにヨドバシへれっつらごーしてくる。
ヨドバシで買えたらツクモの注文分はキャンセルかな、やっぱり。
ダメだったらツクモのがくるまでレポできん。スマソ(とほほ)。
>>714 それは勘弁してくれ(苦笑)。1週間超えると金利洒落にならんし。
でも、そこまでして欲しいものではあるよなぁ…ネタ的にも即時性が欲しいし(w
実際試してみたくてわくわくしてるのさ。
あぁ、のどから手が出るほど欲しいとは、こういう感覚か(涙)。
>>715 給料前のちょっとだけなんかだったらカードキャッシングより日割りのサラ金の方が安いぞ。
年間だと3割近くになるが1日ならその1/365だからな。
>>716 悪魔の誘いだな(w
契約してきてもいいんだけど、
一度使うと他のときにも使いそうだ。
物欲が抑えられなさげなのは、見ていてわかるでしょ?(苦笑)
というわけで、なんとかせにゃなぁ…。
あ、そういえばAirH"カードのFAX、今日実験予定。
うまくいけばいいけどなぁ(予想ダメ率99%)。
カード発見、逝って来る(w
こんばんにはメモリのレポできそうだ。うれしいなぁ(ホントか?)。
グリーンハウスのメモリ使ってる人いる?
ssで
AirH"カードでのFAX検証の結果。
やっぱダメ。XP標準搭載のFAXソフトに問題があると見た。
スレ違いもはなはだしいな、すまん。
メモリは閉店ぎりぎりで買いに行く予定(時間がないのよ)。
イーサのハブも買わなきゃいけないし、大変だ
(これはルータを売って買うのでお金の心配はないけど)。
>>710 申し込んでお金も払ったんだけど
まだ来てない、(T_T)
だいぶ前に手続きは済んでるはずなんだけどな〜
もう届きましたってひといますか????
>>719 グリーンハウスのメモリ使ってますよ
特に問題なく使えてます
www.sisoftware.co.uk/sandra
ここにあるソフト使うとメモリ最大搭載量がわかるらしいです
精度については個人的に疑問ですが、(M/Bのマニュアルと違う数字が出たりする)
ぼくのSSでは表示されませんです
722 :
:01/11/17 20:37 ID:???
>>716 サラ金の履歴残して、いいこと無いしねー
よっぽどせっぱつまった時で無いといろいろ不都合が出る。
>>720 ほんとはやりたくないんじゃないの?メモリ。
メモリGETage!
なぁんだ、秋葉原にこだわることなかったんだ…
(PC関連だから秋葉原が一番速いと思っていたけど、幻想だったね。
LaOXや石丸なんかでもないみたいだったし)。
結局上野ヨドカメで入手。価格は16800円。
正真正銘のMicroDIMM・144pin、256MBですよぉ!!(感涙)
とりあえず今は帰宅中。
寄り道もするから、換装してレポ書けるのは今晩2時ごろかな。
いやー、本当に実物見るまでは発売されているなんて信じられなかったよ。
この唐突な出荷具合は、昔(MARKIII時代まで)のセガのゲーム並だね。
さて、認識するのか、それともハズレなのか、私自身興奮ぎみ。
つーことで、搭載レポをお待ちくださいね♪
725 :
:01/11/17 21:47 ID:???
>>724 うーん、安い。
その値段だとレポ次第では明日買いに走る人多そうですね(w
312MB認識を祈っております。
チンコパッド使いだけど、超期待してるよ!!
うまく認識しますように。ナムナムハム・・・
今日の分のカキコを今まとめて読んでるが、
なんかこっちまで手に汗握って応援してしまった(藁
がんばれよ
>>724
>>690 オレのDS60P1N8Mは買ったときからぐらぐらします。
きにしてませんけど
729 :
DS50C/1N8M:01/11/17 22:09 ID:9KU8yAYG
>>721 そのソフト入れてみたが使い方がわからない…
すいません、唐突な質問なのですが、
DS50C/1NMRのB10とB6のネジって普通の工具店とかで買える
サイズのものですか?不注意で無くしてしまって・・。
チチブに頼んでみるかなぁ。
731 :
:01/11/17 23:46 ID:???
メモリレポートはそろそろかな?
もしや認識失敗でへこんでたりして・・・
神の登場待ちage
733 :
732:01/11/17 23:48 ID:???
しまった!
sageてた、すまん。
734 :
:01/11/17 23:50 ID:???
735 :
:01/11/17 23:52 ID:2ch75Oq6
>>721 そのソフト使ってみたいけど。
英語なのでよくわからんです。
どれを落とせばいいのか、教えてください。
下がってるぞ!
パパageちゃうぞー。
738 :
735:01/11/18 01:38 ID:RIUbNTw8
>>737 ありがとうございます。
今DL中です。
よくみたらIDすごい。。。
神登場までのこり19分・・・
やぁ、帰宅途中のカキコ、リモホ出そうとしてハンドル縮めて失敗(w
せっかくAirH"から書き込んでたのに(;´Д`)
それはさておき。
換装前のラスカキコです。
寄り道先でも話題になって、本当に認識するのか、どうなのか皆興味津々。
まずいえることは、intelのデータシートのみから導き出される結論では、ダメ率99%。
搭載して64MBの表示を見て逝きましょう確率が最大。
そして、PP341C401A86さんがくれた、SOTECのノート(I/Oデータのメモリ)の資料によるならば、
可能性として上限256MBまでは認識して、64MBは切り捨ての可能性あり、ということ。
とりあえずそうなれば御の字。
奇跡としては標準搭載の64MB+256MBで320MBきっかり使えた場合。
こうなったらメルコに御礼(ご報告もかねてフィードバック)、大感謝!
…ってところでしょう。
これからシャットダウンして換装作業、BIOSでの認識とかOS起動させてみて
どう見えるかとか確認するので、実際のレポは予告どおり2時ごろになりそうです。
お待たせしてスマソですが、認識するように祈ってくれていると嬉しいかもです。
440MX+MicroDIMMユーザーみんなの福音になりますように…。
ではまた、あとで!
741 :
:01/11/18 01:46 ID:???
>>740 予告時間があったとは!!
知らなかった・・・
もし失敗してもかなり助かる情報になることには
間違いありません。
ホントありがとうです。
>>729 sandraを起動して
MainBoard Information のアイコンをダブルクリックして
System Memory Controllerの欄に
Maximum Installable Memoryという項目が
自分のデスクトップPCでは表示されます
SSでは表示されないです・・・・
>>735 ここのサイトのDownload Nowをクリックすればダウンロード
できるはずですが
download.cnet.com/downloads/0-10102-100-6313817.html?tag=st.dl.10001-103-1.lst-7-1.6313817
743 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/18 02:04 ID:gFcYB2Jk
>>690 僕もぐらぐらしてたんで無償修理期間中に修理に出したよ。
で、部品が無いとかで帰ってきたのが1ヶ月後だったけど
全然なおってなかったよ。けど、傷入ってた天板とかが
すべて交換されてたので、「まあいっか・・」とあきらめて
使ってるけどね。あと、BIOSもかってに更新されてたなぁ・・・。
嫌な予感・・・
128Mの相場って8000円ぐらい?
最近上がったんでしょ?
結果
BIOSすら表示されませんでした(爆)。
…いやぁ、まいったね、はっはっは(笑いが乾いてます)。
とりあえずはBIOSのバージョンが上がるように東芝にお願いするか、
アドテック他のメモリメーカーに、『需要はあるんだから440MXでも認識する
256MBメモリ作ってよ』、とか逝ってみるしかないかぁ。
まだ売却はせずに手元においておきます。
近所のヤマダ電機でリブに搭載させて欲しいってお願いしてみたいし
(一応動作確認取れてる機種だから、不良品かどうかくらいは確かめられると思う)。
やらせてもらえれば、リブではどうなのか、とかも見られるしね。
そこはヤマダの店員さんの器量次第。
ひとまずは惨敗ってことで、お約束ですが、鬱山車脳(;´Д`)
あしたヤマダ逝ってきます。
リブで動いたら惨敗どころか完敗だね。
テクセンに持ち込んで、このメモリで動作するBIOS作れとか要望出してみる、
ってのもありだろうけど…440MX自体が認識しないどころか拒否してるとしたら、
BIOSレベルじゃ解決できないだろうしなぁ。
うぅぅ、残念。
748 :
:01/11/18 02:27 ID:M9aCA3z1
>>747 おおっ何て悲報!!!
お疲れ様&残念です・・・
やはり440MXはもう終わった規格なんでしょうかね・・・
しかし、BIOSさえ表示されないとは・・・
本体の64MB殺しても駄目なんでしょうかねー
いや、とにかく残念。
リブスレまで巻き込んだネタにしては悲惨なオチだな。(ワラ
750 :
735:01/11/18 03:50 ID:B+rvaaxL
>>742 わー。使い方まで!ありがとさんです。
無事使えました。
しかしこれは色々と使えそうなソフトですね。
751 :
3480:01/11/18 03:57 ID:rAWighyk
残念ですね。
やっぱ、64+128Mで2000を使い続けるのが無難なのかな。
BIOSアップっていっても、新機種出てないし。
どうせなら、来春、今のSSの筐体で、PEN3-ULV800出る
ようにお祈りしようよ。
>>747 メモリ、残念でしたね。
でも結果はどうあれ、私は貴方の侠気を忘れません。
お疲れ様でした。
まさかはじめのTOSHIBAロゴすら出ないとはね。まいりました(血涙)。
今回は残念な結果に終わってしまいましたが…
アドテック、I/Oデータあたりが256MBのMicroDIMMを出したら、
もちろんチャレンジします。
とにかく仕様上MAX256MB搭載できるはずなのに192MBしか載らないSSの仕様が
もどかしくてたまらないので。
さて。
昼食でもとったら、ヤマダ電機へ逝ってきます…。
一応リブで動作確認はとらないとね。
現存するメーカー公表の対応機種だし。なんとかヤマダの方にお願いしよう。
とりあえず月曜日になったら、アドテック・I/Oデータに256MBなMicroDIMMの
発売予定があるかどうか、問い合わせてみますわ。
やっぱりただじゃ転びたくないからね(正直結構悔しい(w )。
一応XP自体は192MBでもさくさく動いてはいるんだけどね
(バッテリでノーマル以下にするとつらいが…そりゃ推奨環境を下回るわけだから致し方ない)。
リブで動いたらちょいリブスレの方にも書き込んできますわ。
せっかく得た情報を出し惜しみするのもどうかと思うし。
ヤマダ電機の店員の器量に期待ってことで(デモ機使わせてくれるといいなぁ)。
>でも結果はどうあれ、私は貴方の侠気を忘れません。
っつーか、「狂気」。
755 :
PORTEGE3480 DS60P/1N8M・WinXP ◆3480azoY :01/11/18 10:48 ID:onUgmdme
>>754 狂気いうな(w
チャレンジ精神といってくれ。
とりあえずこれでツクモの注文はキャンセルだな。
他社製のMicroDIMM256MB登場に期待ってことで、今回はいいんじゃないかなぁ。
メルコにはこっちからSS非対応だったことを伝えておくよ。
ショッキングだが、事実だから受け止めるしかない。
256MB…これはオレの前にある大きな壁だ。
これを超えなきゃ、気がすまねぇ。
取れる手段があるなら、迷うな!前へ進め!!
…と(元ネタ敢えて伏せる(w )。
とにかくまた他社から発売されたら試してみますね。
興味は尽きないので。
一応メモリメーカーさんにも、こういう情報があるってことは伝えておきます。
いつでも買えるように、お金貯めておかなくちゃだね(w
>>748、
>>751-752 ありがとう、嬉しいレスだよ。マジ涙出てきた(涙腺弱いです)。
現状は192MB上限で我慢するしかないけど、
またチャンスがあれば挑戦するからそのときはレポ上げます。
シクヨロ。
それじゃ飯食ってヤマダ逝ってくるか…。
756 :
DS50C/1N8M:01/11/18 11:14 ID:sUqMmx/b
>>756 うぃっす。精神的に疲れた(w
そういや今日の朝飯カレーだわ(マジ)。
それ食ったらヤマダへ逝ってくるよん。
リブで動いたらちょっとうらやましいかも。
I/Oデータに要望出した。
440MX搭載機種でも認識するようなMicroDIMM256MBのモジュールを作ってね、って。
まだ開発にも入ってないようだけど、一応メルコメモリの様子も伝えて、
I/Oデータの256MBメモリで、スペックオーバーで総鉄屑の440MX搭載ノートで
256MBまで認識できているものもあるから期待してますよっていったら、
超前向きに検討します!と回答いただいた。
そんなわけで、I/Oのメモリが出たら真っ先に買ってみるよ。
>>758 のPortage3480さん
あなたの調査能力はメーカーの東芝を超えている。
しかし、自分もほとんど同一環境
DS60P/1N8M+AirH+WinXPですが
このスレでではまった内容をことごとく同じ内容で嵌った。
何とか自分で解決して、このスレ見つけたが、もっと早く見つければ
よかった。
しかし、久々の漢を見た感じで、感服した。
今回は残念でしたね。お疲れ様でした。
玉砕しながらもめげないチャレンジ精神マンセーー!!
ただいま近所のヤマダ。
展示品も商品だからそういう動作確認とかはさせてくれないってさ。
ま、正論っちゃ正論なんだが…
ちと狭量だよなぁ、店頭展示でいじられまくるのと大して変わらんだろーに。
とりあえず不良品かどうかだけでも確認したいので、明日再度上野ヨドカメへ逝く予定。
時間ないんだけどなぁ…。
上野ヨドカメでダメだったら、ちょっとテクセンにも寄ってみます。
あそこなら展示品でもいじらせてもらえるだろうし、と期待してみる。
とりあえずは他社のメモリに期待しつつ、現状維持ってところかな。
>>761 他店で買ったものの動作確認させる店あるわけねえだろ。
気は確かですか?
>>762 「このメモリ使えるなら、リブ買っちゃおっかな〜」
と思わせぶりな発言をしてみれば確認させてくれるかも
上野ヨドカメでメモリ確認させてくれるそうだから助かった。
時間はないが、明日行ってこよう
(不良品だとすればまだ望みはある、ってのは往生際悪い?)。
帰りの足でテクセンにも寄ってネタ振ってみる。
それにしても…
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=1004277485&st=883&to=883&nofirst=true みたいな反応もあれば、
>>762みたいな反応もあって、人間って面白いねー。
んで、
>>762さんからは何かネタはないの?
マジレスしてあげよう。あなたがどう思おうが、気は確かだよ。
ダメ元だとはわかっていても、そのためにとった行動だ。
情報ってフィードバックがなければ意味を成さないんだよ。
便所の落書きともいわれる2chでこういっても仕方ないかも知れないが、
ケチつけるだけなら誰でもできる。そこんとこ、肝に銘じておけよ
>>762 やっかみや文句があるなら、以前にも書いたがコテでこい。それなりの覚悟を見せろ。
それができないなら、ナンセンスな突っ込みはお断りだ
(ちょっとムッと来たので。気に触った方スマソ。
ものは言い様っていうのがわかってるかどうかということで。
…多分わかってないんだろうけど)。
ただ、ヤマダY店の反町顔の店員には、申し訳ないことをしたとは思っています。
そりゃまー私がそのリブ買うでもなし、店員もいわばただのマニュアルさんだろうし、
商品知識があってやってるわけじゃなさそうだったから致し方あるまい。
イーサのハブ買ったんだから許してよー(T_T; ってところです(とほほ)。
他にもあるけどこの辺にシテオクです(w
不良品じゃなかったら現状維持っすね。
増量したい人は440MX対応の256MBメモリをI/Oデータさんが出してくれるように要望をだそう。
需要があれば作ってくれるさ、と思いたい。
>>763 うま〜い!(w
しかし私にはリブを買えるほどの財力はないのであった(涙)。
リブも面白そうなマシンなんだけどねー。
サイズを気にするモバイルならSSよりよさげな気もするですよ
(でもSSに惚れ込んでいるので浮気はしません)。
766 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/18 22:33 ID:uT23GtAk
>>764 とりあえず、おつかれ。
>>762なんて相手にしなくてもいいからよ、
これからもいろんなレポート頼むぜ。
>>764 心配するな、98%以上(推定)の人は貴方の味方だ。
実際ここって、数少ない有益な情報が載っているスレのひとつだからね。
精力的に情報を上げてくれている人に、悪感情を持ちようがない。
>>766 さんくす!
心休まるレスありがと。
で、I/Oデータさんの話だと、実際需要や要望があれば開発はやるらしいので
(企業として当然、見たいな態度だったなぁ…ちょとしびれたよ)、
SSでスペックオーバーしてもいいから256MBメモリを欲しい!
っていう人は、I/Oさんに要望してみるといいと思う。
メルコが出したんだからI/Oやアドテックも追随するだろうし、
それならSSでも動くようなものを出して欲しいしね。
というわけで、シクヨロ!
769 :
766:01/11/18 22:44 ID:uT23GtAk
>>767さんも書いているけど、ほとんどの人は
あなたのファンか味方です。
おいらみたいな、いまだにWINMEで128Mを
使い続けている臆病者(藁)にとってあなたのような
人って実は憧れなのでね。
ま、今後のレポ、いろいろ期待してまっせ。
おいらも暇になったら、WIN2000入れたり
HDを入れ替えたり(いまだにノーマル・・・)したいよ。
>>767 お心遣いさんくすです(涙)。
好き好んでやってることで書き込んで、それで喜んでもらえているようなので、
自爆もあるけど(苦笑)これからもいろいろ上げさせていただきます。
というわけで明日は実際に件のメモリがリブで動作するか、
どう認識するかこの眼で確かめてきます。
スペックオーバー分は切り捨てになるのか、
それとも合計384MBとして認識するのか、
興味は尽きないです。
771 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/18 22:45 ID:iNUoY+bH
>PORTEGE3480 DS60P/1N8M・WinXP ◆3480azoY
俺にとって、メモリはあんまり興味がない話だけど、
何故かがんばってほしいみたいな、応援する気持ちでレス見てる。
やってみなきゃわからない精神はある意味尊い。
おいらはリブスレから来ているが
もちろん貴重な情報があるからだよ
がんばって>長い名前のお方
773 :
:01/11/18 23:01 ID:???
俺にとってはメモリ大事・・・
特にXPからむと192MB越えるかどうかが結構問題だし。
とりあえず、W2Kでいくかーの気持ちがレポによって
強くなった(しぶしぶだけど)
IBMピクシー40GBとダブルで入れたかったんだけどなー
皆さんマジさんくすです。
もっとも、ここには私なんか以外にも、
有益な情報を上げてくれる人がたくさんいるから、
このスレを大事にしていきたいです。
ただ、SS自体は、私はMシリーズと4000系には興味がないから、
ネタ切れ感は否めないところです(苦笑)。
3000系の新機種、出して欲しいですよね…。
しつこいくらい言った言葉だけど、スリムで先進機能満載に魅せられて
3480を買ったのに、東芝の回答がMシリーズだというのは正直げんなりです。
光学メディア系ドライブは搭載しなくていいから、
今の3000系直系の後継機種を東芝には期待したい。
リブじゃなくて、SSでね(ユーザーの棲み分けはできると思うし)。
>>773 192MBだけど、それなりに快適にXP動作してますよん。
とはいえ、440MXが256MBまで認識することがわかっていたから、
今回の自爆につながったわけで(w
やっぱりメモリ欲しいですよね。
バッテリでロングライフにすると泣けてくるけど、
それはCPUが推奨環境未満で動作してるんだからメモリ云々の問題じゃない(w
W2Kにせよ、9x系にせよ、XPに乗り換える価値は大いにあると思うです。
XP、お勧めですよ♪
#全然関係ないけど、そろそろハンドル縮めようかな
#(確かに長ったらしいよね…型番はトリップでわかるわけだし)。
775 :
766:01/11/18 23:42 ID:uT23GtAk
>>774 ハンドルは、縮めない方がよくないですか?
もう、慣れちゃったというか覚えちゃったし(藁
これまで通り、気軽にカキコしてくれればうれしい。
776 :
:01/11/18 23:51 ID:???
>>775 だけど、何かの時に呼んだりしにくくて。
まあ馴れ合い嫌われる2chだからそれでもいいのかも
知れないけどね。
ニフじゃ無いってことで。
そう言えば、実録レポがあるおかげで最近ニフ見るのサボってるなー
向こうでメモリ情報ってあがってるのかな?
777 :
:01/11/18 23:55 ID:???
>>774 でも最低必要スペックが、W2Kだと32MBで、
XPだと128MBですよね?
4倍も違うってところがまだ少し怖いんです(w
LUNAの差でしょうか・・・?
ところでS3のXP用ドライバって本家にはまだ上がってませんよね
(もう上がらないのかな?)
東芝のをご使用ですか?(ってがいしゅだったらごめんなさいっ)
旧SSの欠点は電池の持ち、とヒンジの強度、それになんといっても
発売当初に高すぎる。半面値崩れするし、だからなかなか買い時が難しい。
20万でおつりがくるぐらいででてくれればなあ。
後はよくいわれているLANとモデムの同時搭載とUSB2つ装備ということ
ぐらいかな。
もともと基本設計は素晴らしいし、デザインも遊びがなくスタイリッシュで
自分には理想的なノートなんだけど、皆さんはどうですか。
東芝ファンのつぶやきでした。
779 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/19 00:26 ID:U0Ry/QhQ
>>774 私はDS60P1N8M/192MB・win2000なのであなたの味方です。
っていうか共感しまくり。
それに
>>774さんと同意見です。もうこのすれになくてはまらないハンドルでしょ。
私も今の環境で、XPにアップグレードしてみます。
>>777 S3のドライバなら本家S3にXP用ドライバがアプされています。
2K用でも動いてしまうんですけどね(w
その他、ほとんどのアプリなどが、2Kのものが動作するのがすごい。
ものによっては9x用のアプリもそのまま動いちゃうし。
今回ばかりはゲイツ様マンセーですわ。
MSがんばったなぁ、と思う。そのわりには売れてないらしいのが、見ていてもどかしい。
コールドブートやスタンバイ・休止状態が速いとか、
アプリの起動も使い込むと高速化されるとか、あとは触れていけばかなり細やかなところに
改良の加えられたWindowsだってことがわかるはずなんだ。
そういうところをもっとMSはアピールしていいと思うし、こんなにいいOSが売れないのは勿体無い。
もちろん東芝にもSSをXPにアップグレードするための支援を積極的に行って欲しいな。
私みたいな物好きなら好き勝手に何でもやるからかまわないけど、
普通にPC使っている人たちがそこまで意識して環境を変えるとは思わないからね。
せめてユーザー登録した人たちにだけでも、XP乗り換え支援策をとって欲しかったりして。
なるべく不安や心配なくXPに移行できるようにサポートしてあげて欲しい、と思う。
余計なお世話かもしれないけれど、テクセン行ったらそういう話もしてみようかな…。
>>778 >もともと基本設計は素晴らしいし、デザインも遊びがなくスタイリッシュで
>自分には理想的なノートなんだけど
私もそこが気に入ったのでSSを買ったんです。
これ以上のノートはないですよ。
他のノート使おうって気が起こらないんですよね。
もう、シンプルイズベストって感じで、とりあえず身一つで大抵のことはこなせちゃう。
出先でそうそうCD-ROMドライブが必要なことってないし、
いざって時はそんなのポータブルタイプで済ませられますしね。
本当に必要十分な機能を持ったノートということで、惚れ込みまくりです。
まさか次期SSがMシリーズみたいなことになるとは思っていなかったですからね。
あのSSは、もう私にとってはSSじゃない、って感じです
(こんなこと書いちゃうとセレクタブルベイ搭載機系の人に悪い気もするけど、
私にとってSSは、やっぱり3xx0系列なんですよね…。
デザインを初期からほとんど変更せずに踏襲してきたことも、すごいと思っているし)。
光学ドライブがついているのは嫌いじゃない、ただなんで
重くなるかな?
SSシリーズを作ってきた東芝ならやってくれると思ってい
たが逆の意味で”やってくれた”。
メモリ1Gは魅力だけど(wよほど前モデル売れてなかったんやろな。
782 :
:01/11/19 05:02 ID:???
>>780 >S3のドライバなら本家S3にXP用ドライバがアプされています。
そうだったんですか、いつのまに!?
ありがとうございます。さっそくチェックしてみます。
W2K用のは同じカーネル使ってるんだから動いても
びっくりってのは無いんですが、より98系にも歩み寄ってる
んですねー・・・
>東芝にもSSをXPにアップグレードするための支援を積極的に行って欲しいな。
いやー、Lib50の頃から東芝使ってて、Webなどのサポート体制を
見てたら東芝はなるべく日本で使って欲しくないのかなという
印象を受けてました・・・・。
何か並行輸入でもしたものを海外サイト回って自分でサポートする、
みたいな(w
でもそれじゃ確かにとっつきにくい人もあるでしょうね。
サポセンがあることはすごく評価してるんですが・・・
営業時間を見ると他社のおざなりサポートと違い本気だって分かります・・・
東芝のPCは世界単位の販売は一位なのかも知れないけど、
海外の人って薄型にこだわら無さそうだし、日本では東芝自体が売れない。
SSシリーズはちょうど人気薄のスポットに入ってしまってるかも知れませんね。
個人的にはI・OかADTECあたりが192MBのMicroDIMMを出してくれねーかなと思ってみたり(w
上野ヨドカメで、メモリの確認させていただいてきました。
メモリは正常品で(ちっ、不良だとかいって返品しようとも思ってたのに、ってのは冗談として)、
L2でばっちり認識しました。
L2のWindowsMe搭載品。
システムのプロパティとHWセットアップの写真もとったのでどこかにアプしたいんだけど、
テキトウなアプローダや画像掲示板を知らないんですよ、スマソ。
結果
128+256で384MBとはいかなかったけど、
どういうわけかやたらと半端な数字で認識してましたね。
HWセットアップでは376832KB、
システムのプロパティでは367.0MBのRAMと表示されました。
SSでも認識してほしかったなぁ(涙)。
ということで、リブユーザーの皆様、ご参考になりましたでしょうか?
(ネタの性質上、リブスレにも敢えてマルチポストさせていただきます、スマソ)
この後テクセンへ寄ってきます。
個人的にこの結果から導き出される考えで気になることがあるので。
>>785 リブいいなあ・・・(w
かといってクルーソーには魅かれないけど。
376832÷1024=368MBで数値はそんなものでしょうね。
1MB足りないのはシステム領域でしょうか?(てきとうw)
384-368=16MBはクルーソーに食われてるんでしょう。
ところで、画像はこちらをお借りすればどうでしょう。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/
788 :
DS50C/1N8M@ PA221026.au-net.ne.jp:01/11/19 18:49 ID:WK5rLi+b
test
妹がL2導入なので、メモリの行き場に困らずに済みそう。
しかしだ、しかし。
メモリだけなら、私の倍だ。
こんなことがあっていいわけがない(ぉぃぉぃ;)。
アドテック、I/Oデータには、SSでも使える256MBメモリを発売してくれるように
期待しよう。
というか、さすがにSSネタ切れっすね(苦笑)。
海外が徐々に出してくれるというXP対応モジュールくらいですか、あとは。
それにしたって、現状で2000用のモジュールがほとんど動いてしまっているから、
ネタに困ってないというか新しい刺激が欲しい(を?)というか。
BIOSなんか上がっていたら楽しみだなぁ。
SSってUSB接続のパナソニックのCD-ROMドライブで
リカバリーできますか?
メモリご苦労様でした。 いつもながら素晴らしい行動力で。
>>626 さっき新宿ソフ4逝ってきたが、1Fでコカコーラバージョン出てたぞ。
展示品は赤。 \99800で新品か中古は書かれてなかったがIrDAポートの
保護シール残ってたし若干在庫あるような書き方だったから未使用では?
>>791 コカコーラバージョンをつい買ってしまいました。。。
限定って書いてるけどもしかしてけっこう数でてるのかな?
薄いけど思ったよりも大きいですね
ちょっとFIVA206VLにも未練が残ってます
増設メモリはどこのがいいでしょうか?
793 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/19 21:09 ID:4fV3D4Ll
>>791 購入から1年を過ぎたけど未だにIrDAの保護シール剥がしてないけど・・・・。(藁
単に使わないからだけど。(でも半分くらい剥がれてくてるな)
794 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/19 21:10 ID:4fV3D4Ll
>>790 できるよ。過去ログでさんざん出てきているから見てみて。
>>791 メモリの件はこれで落ち着いた感があるので、一休みといったところです
(でも妹のリブのセットアップでまたしばらく大変かも…)。
I/Oデータとアドテックに期待したいところですね。
なんだか動作するまで片っ端から256MBメモリ買いそうで怖いですが(^_^;
だって悔しいじゃないですか、
私のSSは192MBなのに妹のリブがおよそ倍だなんて…(苦笑)。
コカコーラバージョンの情報、さんくすです!
まだ知人が買う気だといいなぁ。知らせてみます。
796 :
:01/11/19 21:21 ID:???
>>795 でもクルーソーには負けないでしょ。
あ、XPくらい重いと負けたりして・・・確かにハズイ。
リブに負ける時代なのか?
798 :
797:01/11/19 21:30 ID:???
CDブートじゃないリカバリならできるか・・・
800 :
797:01/11/19 22:14 ID:???
801 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/19 22:25 ID:gqgG8fsg
803 :
801:01/11/19 22:43 ID:gqgG8fsg
早速のレス、さんくす。
コカコーラ買うかな。
804 :
Mr.名無しさん:01/11/19 22:44 ID:ybPnk6eI
805 :
801:01/11/19 22:44 ID:gqgG8fsg
DS50C1NMRですが、
ようやく、LANカードのドライバーインストールできたと思ったら
今度は起動ディスクが「・・checker batだかが見つからないとかいうのを
始まりに10個ぐらいそういうのが出てきて、スキップで無視して作成しようとしても
途中でエラー出てストップします。
マカフィウィルススキャンをインストールしても(もともとついてるやつ)、
起動時にファイルが見つからないってエラーがでます。
で、ウザイからアンインストールしようとしてもまた何だかファイルがみつからないって
全然できません。
ようやく、システムの復元ってやつでなんとかおさまったけど
これじゃあ、怖くて何もインストールできないよ〜
昨日新品買って使い始めたばかりだし。
これってあたりまえじゃないですよね?システムが変なの?
起動用にできるCD-ROMドライブもってるからリカバリーしようとしても
始めにこれで起動FD作らないとだめらしいから全然できません。
807 :
:01/11/20 04:51 ID:???
>>806 そんなあいまいな情報じゃ分からんよ。
起動FDの作成も出来ないってこと?
セーフモードでやってみれば?
>>806
もちょっと詳しく書いてくれたらアドバイスできるかも…
アドテックに34x0でも動作する192MBなり256MBのMicroDIMMを開発してくださいと
要望出したナリ。
メルコメモリの情報も伝えたので、開発の参考にしてくれるとありがたいです、とも伝えた。
アドテックには期待しているので、ここが192MBなり256MBのMicroDIMMを出したら、
また即買いでチャレンジしてみます。
>>806 トラブってるのはよくわかるけど、
日本語自体が混乱していてわけがわからないよ(;´Д`)
もう少し落ち着いて、状況を整理して伝えれば、
誰かアドバイスしてくれるかも。
>806
おい、お前日本語勉強しなおしてから出直してこい。
その説明で誰が分かると思う?
おまえ自身わからんだろ。
メーカー等のサポートに言っても絶対理解できんぞ。
正確に丁寧に状況を説明しろ。
811 :
_:01/11/20 23:21 ID:???
>>809 /\
/ ヽ\
/ ヽ \ / \
/ ヽ \__ / ヽ \
/ ‐_ ヽ ―――__/ ヽ \
/  ̄ / __ ヽ \
|  ̄ \
| |
| || |
| ゝ_ |||/ |
| ( ・ ブ ゝ__ ┃ ┃ |
|  ̄ ( ・ ̄ ̄ ブ ┛ ┗ |
| ゝ__ ノ ━┓ ┏ | ┃ ┃
| __  ̄ ┃ | ┃ ┃
| | ̄ ̄ーヽ | ┃ ┃
| | ヽ |
| | |ヽ | ━┓
\ _⊥_ | | ┃┛
\  ̄ ̄ヽ_⊥ |
\ | ┏━┓
\ / ┏┛
\ / ・
812 :
_:01/11/20 23:22 ID:???
>809
スマン。
>806の間違い。
>809は暫くの間、リブスレにご出張です。
>>813 スマソ、妹のリブをいろいろいじるのに、ちょっとリブスレとサイト検索して回って、
べんきおしてきます。
ちなみに妹からの要望が(=゚ω゚)ノ ぃょぅにもとい異様に厳しく、
HDD30GBに交換しろとのこと(何に使うんだいったい?)。
これでメモリ・HDDともに通常の3倍になった妹のL2は、
シャア専用ということでログインネームはキャスバルに決定(w
(ログインネームはテキトウにセットアップしてよろしいと妹君)。
つか、今シャアのアルファベット綴りを調べてる私は、
本気で逝っちゃってるかも知れない…(それこそ、(゚Д゚)ハァ?だよなぁ)。
知人のモデラーに「リブ、シャア専色に塗装してくれる?」とか聞いちゃってるし。
あかんわ、こりゃ…。
実際、SSは海外がXP対応モジュール出すまで、ネタ切れ状態っす。
BIOSとかが更新されたら、面白いんだけどね。
3480azoYさん(?)、ちゃんと帰ってきてね。
#トリップって何のことだかわからないんだけど、◆も入るのかな?
ところで、わたしもSS手に入れました。
PAS1170PNMR、一般向けのモデムつきモデルです。
ずっと企業向けのLAN尽きモデルにするつもりだったんだけど、
LANカード持ってるし、IEEE1394カード買うほうが高そうだったから
方向転換しました。
モデムなんてきっと使わないと思うんだけど。
Meはこれがはじめてなんで、しばらくいじってからWin2000にするつもり。
つか、実はLAN経由でデータを移行しようとしたんだけど、うまくつながらない。
MeからWin2000のドライブが見えないんだよなぁ。
前スレから読んでいるけど、もいっかい読み直して
いろいろいじってみるつもり。
>>816 感謝ageっす!
うれしいなぁ、板違いのネタなのに情報いただけて(涙)。
ちょっとバカ兄貴っぷりを発揮してきます(とほほ
>>817 ネタができたらいつでも帰ってきます、私はSSユーザーだからね
(あくまでもリブは妹のものだし)。
170Pって、P!!!700モデルですよね?
うらやましいなぁ。
LANの選択については、それで正解だと私も思うです
(実際自分が企業モデルを避けた理由がそれだったりします)。
Meから2Kのドライブが見えないのは、多分2K側がNTFSだからだと思う。
フォーマットしてMe殺してクリーンインストールのほうがよろしいかと(w
正直Me使うくらいなら98SEの方がマシですし(と、私は思う)。
つか、どうせ今やるなら、XPがお勧めですよ。
819 :
806:01/11/21 02:41 ID:???
何度やってもダメらしいです。
ウィルスソフトシステムの復元でなんとか外せましたが
起動ディスク作成を普通にやろうとすると
なぜか「C:\WINDOWS¥MICRO¥TMP」を勝手に参照して「checksr.bat」が見つからないというエラーが表示されます。
で、スキップして次に進むとやはり「autoexe.ebd,command.end,config.ebd,など12ぐらいのファイルが見つからないと順番に表示されます。
で、ファイルの検索で「「checksr.bat」を探してみると
C:¥WINDOWS\COMMAND\EBDにあるんです、
それを指定するとそこまではクリアしました。
でもそれ以外のファイルはそこを指定してもないようです。
検索してもでてこないんですが、ホルダーを見ると同じようなファイルはきちんとありました。
結局、なぜかこのパソコンは自分でファイルを探し出せないようなんです。
なんででしょう?ことごとくそうです。でもなぜかインタ-ネットは普通にできます。
LANカードドライバーをインストールするのにもすごいテコズリましたが。
現在、シャープメビウスを使ってますが、これでは一度もそんなことありませんでした。
820 :
:01/11/21 02:50 ID:???
>>819 起動ディスクだけサポセンいってもらってくれば?
806のスキルじゃちと難しいかも。
821 :
806:01/11/21 02:54 ID:???
>>820 サポートセンターでリカバリーしてくれるもんでしょうか?
自分でやりたくないです、なんとなく・・・
822 :
:01/11/21 02:57 ID:???
>>821 リカバリーしてくれって言うとお金とられると思う。
でもブート可能なドライブなら無料で貸してくれると思うよ。
本来は500円くらいの貸し出し料って書いてあったから
サポセンによっては有料かも。
でも症状話せば通るよ、きっと。
823 :
806:01/11/21 02:58 ID:???
パソコンって一般的に付属のリカバリーCDの内容がパソコンに入ってるんでしょうか?
そういう場合、そのリカバリーCD使うと同じ不具合症状が復活するんでしょうか?
リカバリーCD自体が変ってことはないですよね?
825 :
:01/11/21 03:02 ID:???
>>823 CDが変なんて聞いたことないよ。
結構長い間ニフとかものぞいてきたけど。
あと、CDと初期のHDDの中身は他の同じPCと共通だよ。
何か自分でインストールしたときに失敗したんじゃないの?
>>824 あぅ。
それもそうだ(w
スマソ、めっちゃ間違えてますね。
そういえば過去に自分も同じボケをかましたことが…
すっかり忘れてるし。マジすんまそん m(_ _)m
あ、シャアの綴り、ありがとうです!
827 :
:01/11/21 03:10 ID:???
828 :
806:01/11/21 03:21 ID:???
>>825 いろいろすいません・・・
それがインストールしたのは
LANドライバーとCD-RWのドライバー(PANASONIC)
と付属のマカフィーウィルスソフト
この最後のやつがインストールうまく行かなかったです
アンインストールすらできなかった。(エラーで)
再起動時には「ファイルがない」って10個ぐらいのファイル名が表示されました。
ただ、いろいろ変になるので
そのほかのはインストールできません。
まだ買ったばかりだし・・電源入れて3日しか経ってないんですよ
万が一の為に起動ディスクを作ったほうがイイって本にも書いてるけど
そのディスクが作れない場合というのはどこにも書いてないんで・・・
>>829 テクノセンターって東京、大阪、名古屋にしかないんですね〜
あいにく地方だから持ちこみはダメみたい(鬱
東芝純正のCD-ROMだと起動ディスクなしで
cdだけでリカバリーできるのでしょうか?
831 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/21 04:27 ID:lzfl5Plp
832 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/21 08:59 ID:cv3bOQLf
>>817 3480だけど、NetBEUIをインストールしたら読めたよ。
あと、TCP/IPのDNSで「この接続のアドレスをDNSに登録する」
を外した。同じかも知れないから一応試してみて。
いざってときは、2000から98見れば・・・・・駄目?
3480と3490、実はCPUが違うだけなので、ほとんどの応用は利くと思われます。
モジュールもBIOSも使いまわしできるし。
なので、両機種のユーザーはいろいろ海外からモジュール引っ張ってきて、
好みの状態にチューンすると面白いと思う。
で、このあいだメモリのときにテクセン逝ったとき、BIOSのバージョン聞かれて、
「1.80ですよ」って見せたら苦笑されたよ。
「3480なら普通は1.3Pなんですが(^_^;」って(w
例によって推奨はしないけど使えるからOKだそうです。勝利!(何がやねん(w )。
>>830 ebdうんちゃら〜と言ってたのはWindowsMeの起動ディスクを
作ろうとしたのかな?
確かにあると便利だけど使い方わかってないなら作っても役にたたんよ。
初期のSS34x0だとリカバリ用の「標準システムインストール起動ディスク」というのを
作成するユーテリティがバンドルされてたけどDS50Cには無いかな?
[スタート]ボタン→[プログラム(P)]→[東芝ユーティリティ]
→[標準システムインストール起動ディスクの作成]
WindowsXP、バッテリでしばらく使用してからのインプレです。
動作モードロングライフだと、使い物にならないくらい重いようだ(w
はじめのうちは我慢していたんだけど、どうにもダメな感じです。
ノーマル以上じゃないとダメですね。
まぁ、ロングライフだと、XPの推奨環境を下回るCPU駆動周波数になるから、
重くて当然なんだけど…。
で、そのうちAirH"つなぎっぱなしでどのくらいバッテリがもつか実験でもしてみます。
バッテリは海外標準で(申し訳ないが国内標準なんて使っていられないです、
おそらくもって一時間以下だと思われるので)。
836 :
DS50C/1N8M:01/11/21 19:12 ID:mN3tn2D4
まだXP 準備中か…
>>836 現在、業務用モデル(SS3410/40除く)と家庭用モデル(Win2K/Me)
のモジュールが公開されているけど、両者の違いはLaLaVoice2001と
東芝 LIVE MEDIAの有無だけでその他モジュールはSS全機種同じものみたい。
(ドライブ内蔵型除く)
業務用モデルの方はバンドルOSを区別していないようなので、DS50C/1N8M
のモジュールが公開されてもたぶん同じものになるんじゃないかな?
上記モジュールは漏れのSS3410/1A8でも問題なく使えてる模様。
839 :
◆OtTmAaD. :01/11/21 21:51 ID:mN3tn2D4
>>837-838 ありがとうございます。
XPにする際、HDDを換装する予定です。
XPなんですが、ロングバッテリー駆動だとDS60Pでもきついという話しですが
DS50Cだともっときつそうですね。
CPUの速度を上げるとどれくらいバッテリーの減りは代わりますかな?
840 :
DS50C/1N8M:01/11/21 21:51 ID:mN3tn2D4
>>839 >CPUの速度を上げるとどれくらいバッテリーの減りは代わりますかな?
おそらく激減り(;´Д`)
今度暇なときに、バッテリが切れるまでAirH"つなぎっぱなしでブラウジングして、
どのくらいもつか計測してみます。
モードは東芝省電力ver.5.10.02でノーマル(初期設定のまま)で試してみます。
ロングライフでやる気は、ちょっとありません。
そこまで和の心を持ち合わせては居ないので(w
>>834 今日もまた続きやってます・・・
教えていただいた東芝ユーティリティでなんとか起動ディスク作成できました。
そのあとにCD-RW〜USB(PANASONIC)の起動ディスク作成ツールでCD−RWのドライバー
の入ったFD作成できました。
で、、、次はリカバリーですが、
初期化画面ってどうやって出すんですか?
起動画面の下にかいてあるF2押したら選択画面でますがこれじゃないみたいだし。
今のままだとFDから起動する設定になってないみたいなので
いちおうFD→HDD→CD-ROMの順番に設定しなおしましたがどうなんでしょ??
PC歴は2年ぐらいです。でもノートPCって自分専用のは初めて買いましたので
CD-ROMドライブなしってのはよくわからないんです。初期化はデスクトップでは
なんどもやってんですが。
今まではWINDOWS CEのテリオスを使ってたから超楽だったんだけど
PCってメンドクサイ〜
ヨド大阪開店記念
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011121/yodo.htm 主なパソコン関連の目玉商品は、
22日が東芝「Libretto PAL1060TNMN」が59,800円(限定150台)、
キヤノン「IXY DIGITAL(211万画素)」が29,800円(100台限定)、
23日がソニー「CyberShot DSC-P1」39,800円(限定100台)、
富士通「BIBLO FMVNB780R3」とエプソンの「PM830C」のセットで139,800円(限定100セット)、
24日は東芝「DynaBook PX-DS50C1CCR」が59,800円(限定100台)、
富士写真フイルム「FinePix40i」が29,800円(限定100台)、25日は、
東芝「DynaBook PAV2470PMC」とキヤノンの「BJS700」とのセットで149,800円(限定100セット)など。
SS100台だって どこからそんなに仕入れたの 在庫?
846 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/22 08:59 ID:cCQMMr7h
>>845 某大学の共同購入(少なくとも4百人は買ったと思う)でもSSの在庫を売ってるとしか
思えなかったから、メーカーは普段からけっこう多くの在庫を抱えてるんじゃん?
>>846 某大学って、慶應大学湘南藤沢キャンパスでしょうか?(w
いや、ちょっと心当たりが(苦笑)。
848 :
846:01/11/22 10:27 ID:cCQMMr7h
>>847 当たりです(苦笑)
妹さんが通ってたんでしたっけ?
実は2chを見てるSFC生は多いんですよね(w
>>848 まさかドンピシャとは(^_^;
今度就職する上の妹が、SFCです。
リブをゲットするのは下の妹。
SFCって東芝と組んでるんですかね?
はじめにサテライトCDT310を買わされて、次がSS3020だったんですよ。
で、そのSSを見て、いつか私もほしいなぁ、と思って手に入れたのが3480。
流石にコテハンで書いてることはバレませんでしたが、
2chも見ているらしく、ちょっと驚いた(w
しかし初めてSS3020を見たときの衝撃は、今でも忘れないですよ。
PCってこんなに薄くてスタイリッシュになるんだ、と思ったこと。
SSにはその伝統を受け継いでいって欲しかったんですが…
どうもMシリーズ(4000系)は、ダメですね(;´Д`)
850 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/22 11:35 ID:lqvSgLiu
dynabookSS 3000にデフォで入っていたメモリを
3380Vに移植することは可能なのでしょうか?
初めての経験でちょっと怖いのです。。。
851 :
ふん:01/11/22 13:28 ID:???
東芝テクノセンターでリカバリー用のドライブを借りる場合は\500+税金がかかります。
リカバリーを起動FDDなしでする場合は、東芝純正のCD-ROM「PA2673UJ」もしくはPanasonicの「KXL-830AN」にリカバリーディスクを入れて
PCカード接続したあと電源を切った状態から「C」キーを押したまま電源を入れると自動的にリカバリが始まります。
>>850 おそらく無理。
昔の東芝ノート(他の国産メーカーも大抵そうだけど)シリーズごとに
増設メモリが異なっていてSS30x0→SS33x0も例外ではなかったと思われ。
オプションで稼ごうってビジネスモデルだな。
純正型番やサードパーティの互換品の対応表を調べてみればわかると思う。
853 :
850:01/11/22 14:15 ID:lqvSgLiu
>>852 そうなんですか。。。
残念です。
ありがとうございました。
854 :
843:01/11/22 18:41 ID:???
Panasonicの「KXL-830AN」ではCドライブ押したらリカバリーできるんですか?
どっちにしろダメそうなんで思い切ってUSB接続のパナのやつでリカバリしたのですが
初期化だけはまともに行きました
ただ、CD-ROMを認識してくれないで現在画面はDOSのままです。
説明みたらできるって書いてるのですけど
CONFY.SYS?だかを変えなきゃならないらしいので
今ごろチェックすると
USBCDってのが書いてありません
これが原因かな?
ダメならパナのPanasonicの「KXL-830AN」買いに走らねばなりませんが、、、
初期化してからなら遅い?
855 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/22 18:46 ID:LU8RIQ66
>ダメならパナのPanasonicの「KXL-830AN」買いに走らねばなりませんが、、、
>初期化してからなら遅い?
遅くないよ、そっちの方が早そうだ。(ワラ
856 :
854:01/11/22 18:51 ID:???
>>855 遅くないですか!ちょっとホットしました〜
857 :
854:01/11/22 19:32 ID:???
DOS画面からパナの「KXL-830AN」って
認識させれますか?
ドライバーとか必要ですよね?
どうやったらいいんでしょか?
858 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/22 19:36 ID:lnF1K7CJ
netadaro
861 :
ふん:01/11/22 20:17 ID:???
>>854 Cドライブ? キーボードの「C」を押しながら電源を入れるのだ。
もしくは「ESC」押しながら電源を入れてBIOSに入って起動順序をCD-ROMを1番にしてから起動する。
>>860 KXL-830ANのPCカードはCardBus対応品じゃないから16bit⇔32bit切り替えスイッチはありませんよ。
863 :
ふん:01/11/22 21:47 ID:???
SS DD50C1NMR 使用しています
YAMAHA AC-XG は
いわゆるサウンドブラスター互換、windows sounds system 互換
と考えてよいですか?
TV電話してみたいのですが
カタログに
Sound Blaster®またはWindows Sound System互
換オーディオカード及びマイクロフォン※
となっています。
ヨドバシ梅田行ってきました。
人がいーっぱいいて入れなかった。
ウチの地域もチラシが入ってたら、列の一番前の人みたいに
2日前から列んでたのに…残念。
この時期徹夜もきついだろうな…
22日リブレットL1 限定150 59800円
23日DVD搭載ルークス 限定30 69800円 クールピックス800 限定50
19800円
ソニーP1 限定100 39800円
24日ダイナブックSS PxDS50C 限定100台 59800円 ファインピックス40i 限定100 29800円
コンパクトフラッシュ160MB 限定100枚 8900円
などなど。
コンパクトフラッシュは買いですか?
866 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/22 23:04 ID:l5zfUf9b
先着順って圧倒的に学生有利だよね。
社会人としては抽選にしてもらいたいが、
先着制希望の方が多いんだろうか。
867 :
:01/11/22 23:08 ID:niuEr4Fp
>>865 どこのメーカーのコンパクトフラッシュ?
>>866 整理券も発行してなかったらしいです。普通コジマなんかでも整理券発行するのになぁ。
でオープンして客が目当て商品にダッシュ。なんか騒動起きなかったんだろうか?
>>867 チラシには明記されてません。
11/22オープン記念セール
TOSHIBA Libretto PAL1060TNMN 59800円 150台限定
CANON IXY DIGITAL 29800円 100台限定
PS2 29800円 100台限定
カラーFAX 19800円 50台限定
Nikon APS カメラ ブロネアS 14800円 50台限定
オメガ スピードスター 79800円 30本限定
電子辞書 SII TR-6700 2980円 100台限定
カメラ福袋(インスタントカメラ入り) 2980円 100個限定
カシオデジタルカメラ QV-2300U 9800円 100台限定
Panasonic デジタルビデオ NV-C1 キット付き 69800円 40台限定
エプソン PM-760C 3980円 50台限定
スマートメディア 32MB 1280円 100枚限定
コンパクトフラッシュ48MB 2580円 100枚限定
CD−R20枚パック 100円 300枚限定
シャープのLC−30BV3(30型デジタルハイビジョンテレビ)7万5000円
DynaBookSS M3/260CRE 2万9800円
VAIO PCG-SRX7 2万9800円
FMV-BIBLO MG8/75 2万9800円
超音波と電解水で洗おう 9980円
清潔王国 9980円
スターウォーズエピソード1 1円
もののけ姫 1円
メトロポリス 1円
ゴッドファーザーメモリアルボックス 893円
681 名前:名無しさん(新規) 投稿日:01/11/21 13:23 ID:1FF5VgWN
23日
Sony Cyber-shot DSC-P1 39800円 限定100台
Fujitsu FMV-Biblo FMVNB780R3+Epson PM830C 139000円 限定100セット
Fujitsu FMV-Biblo Loox FMVLT553W 69800円 限定30台
15インチ液晶ディスプレイ 37800円 限定50
23日
SONYデジカメ DSP-C1 39800円 100台限定
YAHOO! デジカメ 3980円 50台
富士通 BIBLO LOOX553W 69800円 30台
15型液晶ディスプレイ 37800円 50台
富士通ノートFMVNB780R3とエプソンPM−830Cセット 139800円 100セット
タカラベイブレードA-35 540円 500台
24日
フジデジカメFP40i 29800円 100台
FP1300 9800円 100台
エプソンスキャナーGT−8700F 99800円 50台
CANONプリンターBJF620 6980円 100台
TOSHIBA DynaBookPX-DS50C1CCR 59800円 100台
25日
OLYMPUSデジカメC-2020ZOOM 19800円 100台
CANONデジカメPSG1 49800円 50台
TOSHIBADynaBookPAV2470PMC+CANONBJS700セット 149800円 100セット
エプソンプリンターPM-720C 7980円 100台
ゲームソフト電車でGo!3 1980円 200本
パイオニアDVDプレーヤーDV-535 16800円 50台
DVDP-i8を買ったんですが
cd-romブートできるんでしょうか?
単純にリカバリディスクでOS再インストールは
できるんですが
linuxインストールしようと思ってたところ
cd-romブートができないっす・・・・・
linuxはネットワークインストールじゃなきゃ無理なのかな〜
それにしても、SSのアップグレードキャンペーン申し込んだのに
まだ媒体が送られて来ない(T_T)
あした電話でもするか
もう来たよってひといないのかな。
>>870 IOのカードだからだめじゃない?
CBIDE2でしょ。あっ今はiコネクトで違う名前か。
なんとかリカバリーできました!
みなさんどうもありがとうございます。
ESC押してBIOS画面でUSBFDを無効にするといいって書いてあったので
この機種にはどうかわからなかったけどやってみたら何とか認識してくれました。
でもなぜか一回目は失敗してしまってまた起動ディスクでフォーマットしてから
またやったらノートンゴーストが出てきました。
最初、「なんじゃこりゃ?」って感じだったけどあれがインストールなんですね〜
終わるまですごい心配で・・・
どこのHPみても2ちゃんほど詳しくないので。。、すごい助かりました
でも、また変になりそうで使うのがコワイデス
CD-RWはPANASONICのKXL-RW20ANっていうやつです
873 :
:01/11/23 01:20 ID:Qg44XCKY
>>872 ちゃんと対応OSとか確かめて使った?
心配だったら、何かをインストールする前にレジストリを
バックアップしておけばいいよ。
おかしくなったらいつでもDOSから
scanreg /fix
で直るし。
>>873 1NMRはMeモデルだからスタート→ファイル名を指定して実行でscanreg /fixと打ち込んで・・・ってパターンでは?
876 :
817:01/11/24 01:39 ID:???
832さんのアドバイスがヒントで、何とか見えるようになりました。
ただ、いくつかチェックボックスのチェックをはずしたら見えるようになって、
じゃあ、本当にはずさなければいけなかったのはどのチェックかを調べようと
また元に戻したら、こんどはおなじようにやっても見えなくなっちゃっいました。
今はまた見えるようになったんだけど、そういうわけでどれが原因かは
わからずじまい。
ネットワークIDの「ドメインのメンバシップが変更されるときに…」と
DNS関係のチェックをいくつかはずしたです。
レスくれた方々、ありがとう。
877 :
817:01/11/24 01:52 ID:???
慶應大学湘南藤沢キャンパスってSFCって呼ぶんですか。
うちから近いんですよね。
>>818 きっと、P!!!600とそう変わらないのではと思っているんだけど、
3480を売ってるところ、見つからなかったんで。
デュアル・ブートにしてMeも残すつもりです。
使ってみたいソフトがあるので。
>>824 コンピュータ名直打ちはやってみたんだけど、だめでしたね。
アクセス権なくても、コンピュータ名は見えたはずなのに。
>>832 NetBEUIにすれば簡単そうだというのはわかっていたんだけど、
なんかそれじゃくやしくて(w
それに、TCP/IPを使ってリモート・コントロールしたかったし。
おまけに、2000が入っているのはLibrettoなんで使いずらいんですよ。
>>877 ShounannFujisawaCampus=SFC、というわけです。
で、3490だけどバッテリ駆動なら500MHzで3480と変わらないだろうけど、
アダプタ駆動のときの700MHzは正直言ってうらやましいです。
600MHzとはかなり動作変わりますよ、当然それなりに速いですし
(自作タワーで600MHzから700MHzに移行した経験があるので、
なおさら魅力的に感じます)。
私はデュアルブートで98SEとXPです。
どうもXPだとIEEE1394で接続してあるATAPIのプレクスタードライブのファームウェアを
バージョンアップできないようなので(それだけの理由で98SEを残してある。
…HDDがもったいない気もしなくはない)。
>>871 あらま、ダメでしたか
じゃネットワークインストールでも
チャレンジしてみます
880 :
SFC生:01/11/24 16:01 ID:M4z1gG1B
>>878 SFCのどこにも『慶應』が含まれてないので、SFCは慶應じゃないとの説も・・・
普通は慶應藤沢キャンパス(KFC)か慶應湘南キャンパス(KSC)となるだろうに。
実際慶應っぽくないです。
藤沢分校というのが適当な言い方かも(w
DS50c/NMRですが、
プリインストールのマカフィーウィルススキャンをインストールしても
みなさん不具合ないですか?
一度目に失敗したのでいれようかどうか迷ってます
>>881 私はマカフィーには速攻で逝ってもらって、VB2001(今は2002)をインストールしました。
付属のウィルススキャンソフトなんて怖くてあてにできません。
VBでもノートンでもいいから、サポートのしっかりしてそうな
お好みの別売りウィルススキャンソフトを購入した方がいいと思うです…。
ほとんどが年貢制だけど、保険だと思って払うほかない気がします。
>>880 そう、どこにも慶應って入ってないんですよね。
でも、友人のプログラマでもSFCは業界内では有名だっていってました。
スーファミよりも湘南キャンパスの方で通るって…そんなにレベル高いのか?
それとも、そこまでメジャーなほど特殊な分校(失礼(^_^; )なのか?
うちの見てる限りじゃ、そんな感じは受けないんですが…(重ねて失礼、スマソm(_ _)m)。
883 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 17:36 ID:rCM2TndS
DS60PのWindowsXPでは、ディスプレイドライバはマルチディスプレイになるのでしょうか?
Windows98やMEでできていたのに、Windows2000のドライバがダメだったので…。
マルチディスプレイできるなら、入れようかと。教えて、きぼんね。
秋葉TZONEに寄った
さすがにTでも
SSはもうおいてなかった
(たぶん)既出ながら質問します。
パナソニック 808AN-Sを中古で6000で打ってたんですけど
ダイナブック3440をCD-ROMブートできるでしょうか?
お願いしますゴルァ!
>>887 検索はしたんですけど(略
昔の過去ログが(略
急ぎだったんで結局ココで聞くのが一番早いもんでm(._.)m
・・・・あっゴルァ返してくれたんですね
>>887 どうもお手数かけました
891 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 21:17 ID:rCM2TndS
>>891-892 さんくす!
ひとまず投稿してみた。
あとはたくさんの要望があれば実現するかも、ということだね。
894 :
:01/11/24 21:43 ID:???
玄人志向は信用出来ないからキライ。
まあ、背に腹は変えられないけど。
>>894 とりあえずどこでもいいから出してくれたら試すよ。
もうなりふりかまっていられないからね(苦笑)。
896 :
:01/11/24 21:56 ID:???
>>895 メモリの亡者になってる(w
確かに妹さんのリブの半分てのはショックかも知れんが・・・・
>>896 HDD40GB入れてOSもXPにして、あと試せる海外モジュールは片っ端から入れて、
残ってるネタといえばメモリしかないからなぁ(マジ苦笑)。
増設すればさらに快適になるのが目に見えてるから、余計にくやしい。
たとえ増やせたとしても64MBだけどさ、それを見てみたい
(正直言ってショックでかかったってのもあります、はい(^_^; )。
>HDD40GB入れてOSもXPにして、あと試せる海外モジュールは片っ端から入れて、
>残ってるネタといえばメモリしかないからなぁ(マジ苦笑)。
人は、ものに挑戦しなくなったときが、進歩の止まるときだというからね。
今後もネタを探して頑張れ! 影ながら応援するぞ!
ssとlibrettoのキーボードのサイズが同じというのは本当でしょうか
もしかして、librettoのカバーを使えたりします?
フリーサイズのシートをとりあえず買ってしまいましたが
902 :
3480:01/11/25 03:38 ID:9E9j9836
やっぱ、海外版3490(P3-700,MEM128+128)買えばよかった。
DIRECTにもヤフオクにもないし、誰か持っている人いるのかな?
まあ、S30とかSRじゃなくて、11インチXGA、18mmキー、スティック
式のB5ノートが出るなら、どこでもいいけど。
>>902 >海外版3490(P3-700,MEM128+128)買えばよかった
これは内緒ってことにしようよ、切なくなるからさ(涙)。
来春にスリムショックのSSが帰ってくることを待とうよ。
それで帰ってこなければ、SSは終わりかな。とほほ。
昨日後輩の3020を半分までセットアップしていて、本当にそう思ったよ
(親御さんからほぼ新品同様で譲り受けたみたいで、かなりいい状態。
しかし3480と並べても遜色のないほぼ統一されたスリムなデザインは、
当時から抜きん出ていたんだろうなぁと圧巻。そこに惚れたんだけどなぁ、SS…)。
いいチップセットが出るまで待っていると東芝がいったとかなら、
待つしかないんだろうけど、そういうアナウンスもない。
スリムB5は本当になくなっちゃうのかな…悲しいね。
だれも光学系ドライブ搭載をB5に求めてなんかいないのに。
>>898 さんくす!
まず海外がXP対応モジュールを出したら、それを試してみるね。
ネタ探しが大変になってきたけど(苦笑)、これからもできるだけいろいろやって、
面白そうなとか使えそうなのはここに上げていくよ。
DS50C 1NMR(win2000)
ですが 内臓マイクが 常に ざーという雑音を
ひろっているようです。
内部のHDDの音みたいです???
どうやって 調節すればよいのですか?
みなさんのもしますか?
不良ですかね?
外付けマイクをつけると 音は消えるみたいです。
誰か教えてください
コカコーラモデル99800円で放出中・・・どうしよう。
>>904 ボリュームコントロールでマイクを使うときだけ入れればいい。
機種の問題じゃなくてWindows使いこなしの基本。
907 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/25 16:16 ID:Alx88yth
909 :
817:01/11/26 02:58 ID:???
パナのKXL-RW30ANでCDブートできなかった。
鬱だ。
おまけに、まちがえてリカバリしちゃったよ。
ログがパーだ。
つか、上書きするけど良いかっていうプロンプトが出るはずなのに、
それが出ないで一気にフォーマットされた。
何とか、Win2kとWinMeのデュアルブートにこぎつけたけど。はぁ。
910 :
:01/11/26 13:30 ID:???
>>909 リカバリの場合はもともと注意出ないと思うんだけど。
3490Win2000モデル、漏れ買ったよ。
メモリも256だよ。
これって高く売れたりするのかな?(w
912 :
817:01/11/26 19:01 ID:???
>>910 いや、次にやったときはちゃんと警告出たんだよ。
間違えてキーを押したのがキーボードのバッファにたまってたかなぁ?
913 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/26 19:12 ID:F6N8lVis
そうそう。
東芝マシンは、リカバリ時に普通は警告が出るよね。
最近だと、「本当によろしいですか?」みたいな感じで、
2回もでるんじゃなかったっけ。
でもこの手の警告画面って、万が一にも間違いが起こらないように、
キーバッファなんかはクリアされるんじゃないのかなあ。
想像だけど…。
SSのメモリ128Mが8890円って普通ですか?
最近はまたメモリが高くなってるって聞いたので。
とりあえず増設しないとXPにできないし。
XPってやっぱりいいですか?CELRON500にXPは大丈夫でしょうか?
915 :
:01/11/26 21:25 ID:???
>>914 微妙に名前が・・・
メモリの値段はそんなものだと思う。
バルクじゃないよね?
cel500にXPはキツいとは思う。
W2Kなら快適に動いてるけど。
>>914 バルクメモリと違ってメーカーパッケージものは価格改定とかの関係で
相場に対して過敏に反応しない(できない)から相場が上がったからと
いって出荷価格はすぐには上がらんと思う。便乗は別として。
逆に相場が下がった場合は忘れた頃に値下げがあったりするけど。
(PCボンバーの\6,800はまだあるみたいだね。SSで動くかどうかは
知らんが。)
Celeron400MHz/192MBでXp使ってるが2Kと変わらないかな。
HomeEditionをクラシックスタイルで使っているのと、いくらかのデチューンは
行ってるけどね。
詳しくは
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1001248690/319-n あたりから見てちょ。
>>916 デチューンの詳細を伺えればありがたいです m(_ _)m
実はそろそろメモリ不足の感が際立ってきた。
私の環境だとあきらかにW2Kの方が軽かったみたい。何故?って感じですが。
昨日友人の3020(メモリ・HDDはデフォ状態)にW2Kをセットアップしたんだけど、
そっちの方が快適に動作するんだもんなぁ(T_T;
玄人志向のBBSで出ていた、マザボのメモリ載せ換えにチャレンジすべきなのかな…。
その際、素体となるモジュールは何を買えばいいのかとか、
ちょっとあそこのBBSで教えて君になってきます(苦笑)。
うぁぁ、いよいよ半田ごてか…って、マジ?
それとRio500をXP環境に接続すると、環境自体に悪影響を及ぼすようだね。
どうもRio500のデバドラが原因っぽい。こればっかりは更新を待つしかないようで(涙)。
シャットダウンできなくなるとは、困った現象だ。
ハードウェアの取り外しとかでやたらビジーになったり。
W2Kのデバドラじゃダメな様子。
SSと関係なくてスマソ。
918 :
:01/11/27 12:49 ID:???
>>917 何故っていうか、W2Kの方が軽くて当然だと思う。
最低動作メモリ
W2K - 32MB
XP - 128MB
から見ても明らか。
数字通り4倍重くは無いみたいだけど。
>>919 ・デスクトップやメニュー類のクラシック化、アニメーション停止
・クリアタイプやフォントスムーサー等の停止
あぅ。これだけモロに入ってた(w
いやぁ、アニメーションやフェード効果気持ちいいなぁとかって体験して、
そのままほったらかしだった。迂闊。
それ以外のチューンは大体同じかも。
これで改善されなかったら、半田ごてか、鬱山車脳(T_T;
つか、握る前にまず基板よく見て下調べしないと…。
921 :
:01/11/27 14:22 ID:NrUSF/Ai
>>920 かなり上級者じゃないと基盤いじるのはやめといた方がいいよ。
かなりの確率でもう2chに書き込み出来なくなる。
そのくらいならソフトでFSB上げた方がよっぽど安全。
そういえば半田ごてネタ、苦労と思考のBBS逝ったら先客がいた(w
ひとまず様子見。
さすがに本体改造は勇気がいるなー
実は、やりたくてうずうずしてますがエンカルタ総合大百科買っちゃったので(爆)、
モジュール買ったりするお金が無いんですよ。
これで私のSSも大百科事典だ!とかいって…あぁ、バカだなぁ。
そもそもOfficeのおまけのBookshelfBasicがいけない。
あれをインストールして辞書ソフトの面白便利さに覚醒してしまった(^_^;
MSの戦略に嵌められてる場合じゃないんだけどなぁ。
>>921 あ、一応昔ロケ(ゲーセン)でバイトしてて、何枚か修理経験はあるので、
チップのはりかえくらいなら何とかなるかなーと。いや、甘いかも。
BGAとかチップの真下で半田付けしてるようなのは無理だろうけど(苦笑)。
※アケ基板なんて実際PCに比べたらオモチャみたいなもんです。
…PCの集積度はすごいよ、呆れるというかそんKというか(w
924 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/27 15:28 ID:iq1e9pKv
>>914 漏れは秋葉のデジプラザでアドテックの128Mを5800円で買ったよ。
一ヶ月ぐらい前の話だからもう売ってないかも。
926 :
:01/11/27 18:07 ID:s51lDWCS
>>923 その昔ってのがどのくらい前なのかにもよるね。
NAOMI基盤の修理出来るレベルなら正確な配線図さえ
手に入れれば大丈夫かも。
927 :
914:01/11/27 18:56 ID:???
>>924 安いですね〜
さっきヨドバシでIODATAのメモリ買ってきてしまいました
価格8690円+5%。ポイント還元で実売7800円ぐらいってとこでした。
簡単に付けれるかどうかちょっと不安
>>926 NAOMI基板のときはすでに現役引退していたので、
いじったといえばNB-1とかGXくらいですかね、新しめのでは。
あ、一応G-NETも復活させたことはあった。
でも、PCと比べると雲泥の差だからな…やるならこて先も新調したいし。
アバウトに配置さえわかればできそうな気もするとか、いい加減なことを言ってみる(w
まだ下調べが必要だね。
基盤にハンダゴテいれるとかいってる合間に
メモリをうまく付けれるかなあんてスレがはいるなんて
なんてマターリしてるんだ
930 :
926:01/11/27 19:49 ID:???
>>928 それでもすごいですね。
リブ初期の頃は基盤いじってクロックアップが流行ってたから
活躍出来たかも。
確かに内蔵のメモリ殺すだけだから出来そうな
気もしますね。私には絶対ムリだけど。
あと、改造ってのは、仮に成功したとしても
その時点からメーカーサポート外になるって
リスクも背負わなきゃならなくなるから、慎重にね。
>>931 HDD換装した時点ですでに保証外とテクセンで宣告されたので、
覚悟完了済み(T_T;
待ち受けるは大理不尽!じゃなきゃいいんだけどね。
果たすべきは、大義!(ちょと間違ってますな)
連続レススマソ
>>930 業界型番で通じてちょっと嬉しかったりして(w
わりと自腹で店に基板入れてたんですよ、システム2ものとかグラディウス(バブル版)とか。
でも、SSの基板見たら引きますよ、やっぱり。本気で集積度すごいから。
最近は家庭用ゲーム機でもわりと手が込んでるけど、
ノートPCの基板デザインには敵わんでしょう。
よくこのサイズに汎用PCを収めるなぁ、と思うもの。
リブLシリーズとか恐ろしすぎ。
934 :
931:01/11/27 20:05 ID:???
>>932 なるほど、お見それしました。
釈迦に説法、ごめんしてね。
しかしHDD換装ならまだしも、ハンダごて握っちゃったらもう引き返せませんよね。
もし決行するときは、みのの名セリフをもう一度自分に問いかけてからにして下さい。
「ファイナルアンサー?」
935 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/27 20:05 ID:yzKrT10e
俺、HDD換装後も修理出したことあるけど、何も問題なかったけどな。
つか、マザーボード新品に交換してもらって、タダだった。(;_;)
AirH"買ったぜ。32Kって思ってたより早いですね。
>>934 OK! つか、かなりウケたよ(w
やるときは大理不尽にならないように気をつけるっす。
失敗したら減額でももらえるわけじゃないからなぁ。
>>935 うらやましー! 私はモロに保証外ですって言われたよ。
つか、いまだにメイン基板に由来しそうな故障はないんだ。
もう一年以上使っていて、わりと不注意で落下事故とかあったんだけど(やば;
そのあいだでHDD初期装備→DJSA-220→MK4018GAP…そりゃ言われるか(w
W杯記念のSS30xx系を出してくれ〜
939 :
禿げ:01/11/28 02:34 ID:lN9PgufZ
そういえば3490な人いないですなぁ
P3700ならss絶滅でもイケテルと思うけど。
940 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/28 03:22 ID:tN6hW1NQ
>>939 それが己も欲しかったけど、買える前に消えたのさ。
でも、バッテリだと結局500MHz駆動なので、3480と変わらないんだよな。
実際ハード構成もCPUが違うくらいで、たいした差はない。
アダプタ時の700MHz、メモリ128MB搭載はうらやましいけどね。
絶滅とか云わんでくれよ、ひとまず来春に期待しようや。
メモリ…くっ、SSバラしたくてうずうずしてきた。
モジュールさえ買えればなぁ。
942 :
:01/11/28 15:06 ID:???
>>939 3480から買いなおすほどは違わないからね。
P3 600→700 1.5割増ではなかなか・・・
買い換え時を逃したばっかりに、、、
HDDのアクセスが最近遅く感じる。IBM、日立、東芝、どれがいいだろう。
>>943 丁度、今週のPC USERにその三種のベンチマークとかレポート掲載されてたよ。
総合的には、日立が良いってことになってる。
945 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/28 21:10 ID:2fws3TvK
>939
3490海外版、Linux only で使っていますよ。
DS60P/1N8M@WinXp(Pro版、クリーンインストール)です。
快調ですが、システムのプロパティでのクロック数が500MHzで、東芝
コモンモジュール等入れても同じなんですけどこれでいいんでしょうか?
皆さんのはどうなってます?100MHz損したような気分なもので。
アップグレードキャンペーンのCD今日届きました
早速アップグレードしようとしたんだけど
再起動したらcd-rom見えなくて失敗
めっちゃブルーになった・・・
さてどうやって解決しよ?!
DVDP-i8これリカバリのみしか対応してないんだろうか
苦労と思考のBBSで改造方法が書かれていたよ。
メモリ、どうやら半田ごて握らなくても分解するだけで交換できそう。
モジュールがそのままスロットに収まっていて、
それを128MBのものに換えればいいだけらしい。
早速後でSS分解してみるよ。
分解だけですむなら、作業の注意力はチョロQ改造並みでらくちんそうだ(w
>>946 これはXPのミスらしい。
MobilePentim3(SpeedStep)の場合、システムのプロパティでは
誤って表示されるそうな(それで1インシデント使っちゃったよ…泣きそう)。
SP1で修正予定だそうな。
特に問題ないです。
950 :
:01/11/28 23:39 ID:Jb8K+4Vg
>>948 ホント?
それが正しければもう一枚128MBを買ってきて
128×2で256ライフってことダネ。
夢のようだけど・・・
SSのMが祖父間にあった。
だめだこりゃ。相変わらずヒンジが弱いし。
>>950 ホントかどうか、分解して確かめるので、1〜2時間待って、またここを見てくれるかな>
場合によっては私も明日モジュール即買いの可能性が出てきた(w
誤情報でやっぱり半田ごてだと泣けるけどね。
期待に胸を膨らましつつ分解ですよ。
こんな気持ち、チョロQのゼンマイエンジンのバネを
二重にまいて超ダッシュさせたとき以来だな(わりとわくわくしてます)。
953 :
:01/11/28 23:51 ID:Jb8K+4Vg
>>952 いつも言うけど、あんまり無理しないようにね(w
と言いつつ期待してるけど。
>>949 レスありがとうございます、安心しました。
さて、 解体(ばら)してみました。
「姐さん、このキーボードの下の基板にはりついてるSAMSUNGの4枚のチップは何でやしょうね」
『あぁ、それかい。それはSO-DIMMの16MBx4じゃないのかねぇ』
「ってことは、半田付けですかい」
『見りゃわかるだろ、あンた』
ってなわけで、どうやら半田ごてかもです(涙)。
一度スロットらしいって聞いちゃうと、こて握るんも億劫になりますね。
まいったなぁ。
焦がさないように気をつけてやってみるしかなさそう。
ちなみに分解自体はさほど苦ではないです。
液晶部とパームレスト、キーボードさえ外してしまえば
作業性は十分確保されるので、あと念のため増設したメモリとHDD外して
工作にかかれば問題なさそう。
モジュールは慌てては買わないので、年内に改造できればいいかな。
一応アドテックあたりでSO-DIMM128MB、確保してこよう。
メイン基板と増設モジュールからチップはがすのがめんどくさい。
はりつけるのは楽だと思うんだけど。
956 :
:01/11/29 01:33 ID:???
>>955 やっぱり直付けでしたか・・・・
それって増設スペース黒いフィルムの近くですか?
ハンダ使うなら怖くて出来ない・・・吸い取り機も使ったことないので。
マクサスにでも頼むかな。
957 :
およよ!:01/11/29 01:41 ID:Ja0Xs69m
959 :
817:01/11/29 02:10 ID:???
USBポートのカバー、邪魔だなぁ。
わたしのPAS1170PNMR、発表は2001/2/28なんだけど、
HDDの中を見ると最初からあるフォルダ(Windowsとか)の日付が
2000年の10月ごろなんですよ。
(いま、確認できないので、正確にはわからないんだけど。)
たしか、付属アプリの駅すぱあともそれくらいの頃のバージョンだった。
dynabook.comを見るとSS3480がその頃発表なんですよね。
ということは、HDDの中身は3480と3490で同じってこと?
いや、でも3480にはWinMEモデルはなかったし。
本当はちゃんと確認してから書き込めばいいんだけど、
デュアル・ブートにした片方のWinMe、まだ起動できるようになってなくて(汗
960 :
817:01/11/29 02:11 ID:???
それから、PAS1170PNMR(S1/170PNMR)だけど、
3490って呼んでもいいのかなぁ?
>>956 かなり残念。
一応己もマクサスに聞いてみます。
ちなみにキーボードの真下、基板上面です。
交換時に基板を外す必要がなくてよさげ。それだけか…。
危険を冒してまでやるメリットがあるかどうかは難しいところ。
やってはみたいけど、道具が足りるかどうか。
>>960 全然OKな気がする。
つか、本体裏のシールに、3490って書いてあったりしませんか?
誰か、新スレたててくれ。