【ドラマ】巨額の宣伝費用を投入したテレビ東京版『永遠の0』が視聴率1ケタで民放最下位! 百田尚樹氏の“痛キャラ化”が原因か©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net
テレビ東京開局50周年特別企画として、11日、14日、15日の3夜にわたり放送された大作ドラマ
『永遠の0』の視聴率が、1ケタにとどまったことが分かった。
原作は、文庫版の販売部数が400万部を突破した百田尚樹氏の作家デビュー作。
おととし公開された、V6・岡田准一主演の映画版に続き、2度目の映像化。
主演の向井理のほか、桐谷健太、広末涼子、尾上松也など、豪華キャストが名を連ねた。

テレビ東京は、山手線で大規模な交通広告を打つなど、巨額の宣伝費用を投入。
放送前、同局の濱谷晃一プロデューサーが「同い年の阿部Pがテレ東の看板を背負って臨む勝負作。視聴率20%を狙っています!」
などとツイートしていたことからも、同局の期待感がうかがえたが、平均視聴率は第1夜9.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)、
第2夜7.5%、第3夜9.9%と、いずれも1ケタだった。

「これほどの制作費と広告費をかけながら、裏番組に惨敗。特に第2夜は、同時間帯で民放最下位でした。
これは、“開局50周年特別企画”としては、大失敗といえるでしょう」(テレビ誌記者)

映画版は、興収87.6億円と大成功を収めた同作。
放送直前、百田氏は、Twitterで「映画『永遠の0』は最高の映画だったが、テレビ東京のドラマ『永遠の0』も、
それに劣らぬ傑作」「2時間半の映画では描かれなかったシーンがふんだんにある」
「ドラマは原作をなぞって丁寧に作られたもの」と、ドラマの出来に太鼓判を押していた。

しかし、放送前、ネット上では「百田だから見ない」という書き込みが殺到。
どうやら、例の『殉愛』(幻冬舎)騒動で、百田氏に拒絶反応を示す視聴者が少なくなかったようだ。

「百田氏は、一連の報道や、トンデモツイートの連発で、すっかり“痛キャラ”化。
しかし、現在、やしきたかじんの長女側と、幻冬舎側の裁判の真っ最中のため、騒動が収まる気配は当分ない。
今回のドラマ化の企画が固まったのは騒動前だっただけに、制作サイドとしてはやりきれない思いでいっぱいでしょう」(同)

自身の騒動について1日、「『殉愛』にウソは書いていない。これは法廷に出ても堂々と言う。
そのことで作家が廃業となってもかまわん」とツイートした百田氏。その熱い思いは、視聴者に届かなかったようだ。

2015年2月17日17時00分
http://news.infoseek.co.jp/article/cyzo_20150217_628341
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:48:45.88 ID:LM6RidIb0
プロデューサーの首飛ぶんじゃないのかw
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:48:53.02 ID:C7k9M8XU0
ハゲは信用できない
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:48:57.47 ID:wzZzDNGK0
原因は広末起用にあるとみた。
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:49:05.14 ID:lQYtRZZs0
ハハハ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:49:25.09 ID:b/+XGy3/0
やってたんだってのが正直なところじゃね
午後ローでも流せば?
そっちの枠のが有名だろ?
肩に力入りすぎ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:49:34.00 ID:udVMqP7O0
作家の人間性か
あの遺産の問題解決しなきゃということかな
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:49:42.64 ID:8sKoMkSY0
視聴率が永遠に0
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:50:02.34 ID:EfUj+sHL0
テレ東で力を入れていいドラマは12時間ドラマだけ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:50:11.85 ID:ab9FUu5UO
テレ東はテレ東らしく地味にやっとけ
調子に乗るから痛い目みる
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:50:20.85 ID:Kdtb/Ewt0
映画がつまらなかったのに、低予算なドラマで面白くなってるわけがない
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:50:46.34 ID:udVMqP7O0
やしきたかじんの怨霊のなせるわざ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:50:56.49 ID:C/pTdSS30
ウソ八百田w
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:50:57.68 ID:gSXyI43KO
百田みたいに韓国に従わない日本人作家は徹底的に追い込まないと
二度と活動できないようにするのが一番いい
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:51:22.88 ID:sOESXe8Q0
蛭子さん出しときゃ視聴率取れるのに
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:51:40.10 ID:rByoZB150
飛び飛びで続き物やられても見れないわ
1クール12話くらいでドラマ化してくれたほうが見た
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:52:14.84 ID:bb5UHL400
テレ東だと善戦じゃねえの?
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:52:32.01 ID:XWcvxePL0
たかじん問題がなければもうチョイ数字取れてたかもな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:52:36.85 ID:i87sOTbu0
せっかくだから0ケタ目指せや
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:52:48.86 ID:oTcUJbRK0
テーマが重い
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:53:02.97 ID:M4xnCojg0
>主演の向井理のほか、桐谷健太、広末涼子、尾上松也など、豪華キャストが名を連ねた

作者もアレだがキャストがこれじゃあな
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:53:15.67 ID:Vy2Ddtio0
まあ見る気起きなかったわ
広末の臭い演技に拒絶反応
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:53:16.80 ID:lQYtRZZs0
カワウソテレ東
一時間で充分なのになw
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:53:19.15 ID:LM6RidIb0
1夜と2夜の間に1日空けてしまったのも失敗だったね
見忘れた人多かったんじゃないの
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:53:25.32 ID:TubHyH+d0
今週金曜は「風立ちぬ」がテレビ初放送
こちらは15%くらいはいくかな?
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:53:40.88 ID:Hla2CsSq0
>>1
百田が黒い人間だったからな、臭い女と組んで
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:53:45.59 ID:MWF+cnkp0
百田はゴミ
作品は悪くはなかった
でもね〜しょせん今の価値観から生まれた作り話
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:53:49.25 ID:ED3y4iYz0
テレ東アホだなぁ。得意の萌え系アニメでやれば受けたのにぃ〜〜〜
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:53:51.59 ID:lQYtRZZs0
2時間でもいいけどw
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:53:58.15 ID:vRpAd8az0
WBSやらアド街にまで番宣出張ってウザかった
テレ東ちょっと気い抜いてない?
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:53:58.75 ID:rzFRvhXQ0
>自身の騒動について1日、「『殉愛』にウソは書いていない。これは法廷に出ても堂々と言う。
>そのことで作家が廃業となってもかまわん」とツイートした百田氏。


未亡人のイタリア旦那を恋人未満の友人と書いたり、嫁ぎ先を下宿先と書いてたじゃん
もうすでにコメントでウソをついてるww
誰が信用するの?
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:54:18.77 ID:lQYtRZZs0
なんで引き受けちまったんだ
テレ東w
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:54:31.89 ID:MWF+cnkp0
>>25
さすがに20は越えるかも。。。?
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:54:44.38 ID:yLUumEAS0
さくらは美人やから女優をやったらええ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:54:47.50 ID:CSDPjDuh0
テレ東のくせに金かけたのがダメなんだろw
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:54:51.22 ID:B8vatbWi0
だから脚本家や作家は表に出ないほうがいい
俗物ぶりが知れてしまうとみな幻滅し
作品にもケチがつく
まあ百田氏はもう儲けは充分だろうけどね
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:55:15.62 ID:Jt4hy1Hd0
興味あったけど長すぎて見るの止めた。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:55:27.25 ID:OI/+s1S80
新聞のテレビ欄でチラッと見たけど映画版を放送してると思ってたわ
自作のドラマ化なんて金食い虫でコケたのかwww
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:55:28.62 ID:yuRRzDnzO
最下位ざまあ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:55:33.86 ID:WZg2SCKt0
テレ東で10%に近けりゃ上出来なんじゃないのか?
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:55:49.29 ID:WUtpgkmy0
テレ東に求めてるのはこういうのじゃないんだよなぁ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:55:55.40 ID:dEumyzU10
今年は戦争ネタが目白押しなんだろうけど二月にしてすでにみんな飽き飽きしてるじゃ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:55:58.95 ID:QXNZa0Oo0
1話目は相棒に完敗だったなw
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:56:04.49 ID:lVE+7GXm0
テレ東も被害者かw
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:56:14.66 ID:GjvXoNge0
テレ東なら良く取ってるほうだと思うけど
これで叩くのは無理あるわ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:56:27.87 ID:KUqz8EOG0
嘘八百田と関わるものはすべて見ない買わない関わらない

の3原則です
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:57:02.33 ID:sgQyCB6O0
戦争の無い戦争映画程詰まらんものはない。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:57:07.94 ID:BsW1Iqty0
ちゃんと見たい奴は録画して一気見するんじゃなかろうか
3日間、夜9時以降の予定を入れないなんて不可能に近いし

流し見視聴率でこれだけ言ってればいいと思うわ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:57:17.94 ID:lQYtRZZs0
広末と桐谷がふたりで
ふむふむと話聞いてるシーンだけ見たw
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:57:36.53 ID:OGoVDdyZ0
これだけ力をいれても
ひぱってこれたのが向井理、広末程度というのが
テレ東の限界を示してるよな
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:57:47.36 ID:QXNZa0Oo0
>>45
だってプロデューサーが「視聴率20%狙ってます!」って豪語したんだしw
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:58:04.30 ID:lQYtRZZs0
巨額ってアニメ作れちゃうじゃん
勿体無いw
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:58:41.89 ID:nohas6gK0
こいつはたかじんの嫁抱いたの?
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:58:59.65 ID:Bn9vFDG40
長すぎでほとんど録画視聴何じゃね、面白いよ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:59:08.26 ID:DMnlsNQ80
 アニメ以外の邦画で10%超えるってもうないでしょ?
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:59:09.42 ID:ktR+7z00O
国仲涼子のマンコ舐め放題のむかいり許さん
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:59:10.88 ID:sgQyCB6O0
オンナはオンナらしく

戦争映画は戦争映画らしく

かく有りたい
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:59:28.76 ID:/HgND6NA0
普通に考えて、時節を逃しすぎ。

今さら感が強すぎて、見ていて恥ずかしくなった。

百田も役者も、脚本家も悪くない。企画を考えた奴がバカ。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:59:29.64 ID:v+hj/hiJ0
永遠にハゲ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:59:57.63 ID:6xz0YXS20
うん。百田って聞くだけで全てが胡散臭くなる
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:00:10.11 ID:stjHuPTnO
ドラマがつまらなかっただけだろ
原作者がクズか否かで視聴率なんか決まらん
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:00:37.35 ID:yLfzL2Rp0
>>25
ジブリブランドだからもっと視聴率いいだろ?
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:00:38.19 ID:LM6RidIb0
>>54
とてもじゃないが長すぎて全部観れないと思って録画して他の番組観ていたんだけど
まだ1回も観てないw
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:00:41.49 ID:hvzj6xpN0
むしろよく9%もとったな
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:00:51.96 ID:isySh6Nj0
>>14
何か言ってらっしゃる。
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:01:01.71 ID:YadoRz7P0
テレ東でこの数字ならそんなに低くないだろ。
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:01:07.00 ID:Wvjgqb1e0
思ったより高くてびっくりした。
7%有るか無いかぐらいかと
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:01:36.53 ID:w7uEMSps0
日帝を美化したドラマなんて誰が見るかよ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:01:50.27 ID:2NU4OPrt0
一連の痛キャラ化には確かに驚いた
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:01:51.32 ID:W+OU73A40
コイツほど表に出て損した人間はいないだろう
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:02:29.18 ID:6E826djR0
こりゃ死人が出るレベルだな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:02:36.17 ID:knt23XHI0
薄汚い基地外チョンころの法則w
だからチョンころには近づくなよな禿げw
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:02:52.28 ID:6nUy5hTq0
セガールヴァンダム蛭子やっとけばいいことに気付け
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:02:54.34 ID:1cQZ2u4z0
ビデオリサーチ調べがデマなんじゃねえの?
俺の周囲はみんな見てたわ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:03:05.45 ID:YjgcPf9s0
夏にやればいいのに
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:03:17.17 ID:tYetaD2N0
今の時代、戦争ものは見る気も起きない。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:03:40.32 ID:9VpGY0Ue0
>>24
前編(=1夜)と中編(=2夜)の間は2日空いてる。
  前編=2/11(水)・・「水曜ミステリー」枠で放送
  中編=2/14(土)・・「アド街」&「美の巨人」&「クロスロード」を休止して、放送

ちなみに、2/12(木)と2/13(金)は、下記の放送の為、「永遠の0」の放送は無かった。
 ※2/12(木)・・「和風総本家:『グアテマラ』特集 90分スペシャル」→「カンブリア:『和牛牧場:のざき』」
  2/13(金)・・「たけしの日本のミカタ 2時間スペシャル」
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:03:44.74 ID:Orvqdi2bO
こんな長いドラマ リアルタイムでみる暇な人はいない
録画ですよ 録画!視聴率など 意味ないこと
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:03:51.14 ID:FDYHQhr20
百田尚樹vs宮崎駿
が、見たかったのにテレ東逃げやがったか。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:04:05.34 ID:Ba15MM4w0
ぶっちゃけ、70年も前の戦争に興味ないし
ロボットとか怪獣とか出せよ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:04:15.22 ID:nunrCJU10
興味ある人は 劇場で見ているしな

ドラマ化すると 違和感多いいし
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:04:15.73 ID:sJxyqtu40
テレビのカメラに向かって殉愛の素晴らしさ言っていた百田
その百田の原作ドラマなんかもう誰も観たくはないだろ
みんなが観たいのは堕ちていく百田の姿だけ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:04:16.04 ID:3qMsIzQ20
>>1
> 百田尚樹氏

58って31年の猿年うまれぐらいだよな。
どういう環境でこの史観に、なんでこのキャラに?なんて思う先生だよなぁ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:04:24.82 ID:G4NMtoD30
向井が微妙だった
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:04:25.54 ID:metU6Pp30
旬が過ぎた感があるからなあ。
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:04:26.69 ID:DMnZYC3D0
テレ東が数字取るには、昔のように他が選挙特番とか特別番組をやっているなか
通常放送するなどゲリラ的な戦法をとるしかない気がする
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:04:53.48 ID:5XvUM4va0
名作映画があるからだろ

二番煎じのドラマはそら人気ないわ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:05:03.86 ID:G4NMtoD30
母が広末嫌いだから見なかったらしい
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:05:08.28 ID:72BemG8B0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:05:12.71 ID:sgQyCB6O0
そもそも何の話か分からんのが致命的、
宣伝もイメージ戦術ばかりの繰り返しで、
何も説明してない。もうそういうCMは飽きた。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:05:18.79 ID:knt23XHI0
だったら映画もこけてたけどなw
映画は大ヒット本の売れたチョンの法則出てからのドラマ大コケ
向井の結婚も足引っ張る金掛けて赤っ恥w
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:05:29.88 ID:oTRgKhoZ0
テレビが浮沈し過ぎて知らなかったわww
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:05:38.68 ID:Da0gkWkJ0
テレ東としては一応高い事は高いっぽいな
現実的な理想として15%近くぐらいを狙ってたんだろうけど
開局50周年記念で金かけて1桁は予想外なのも確かだろうな
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:05:40.02 ID:q0iRe4SN0
もう飽きたよ
百田尚樹もたかじんの件でクソだって分かったし
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:05:42.92 ID:a0OZlZvm0
1年前にやってたら倍は取れてたと思うけど、
もうイメージも悪いだろ。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:06:11.71 ID:09mmx91Y0
映画と勘違いしただけだろ
この前もやってたじゃんって
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:06:16.72 ID:GAwexys70
パヤオの百田sageが効いたな
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:06:34.93 ID:GfROHpRB0
マスコミ、はっきり言ってやれよ
CM流したら売れるわけじゃないんでって
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:06:44.89 ID:3twFUmTH0
こんな暗いドラマよりヨシヒコSPやってよ。
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:07:03.72 ID:yLfzL2Rp0
>>79
勝てるわけがない。天下のジブリだよ?
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:07:14.20 ID:KNOqTkCt0
>>91
時系列が存在しない馬鹿な人
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:07:26.94 ID:OGoVDdyZ0
広末の不人気ぶりは異常
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:07:29.59 ID:ZGXn5XgO0
子供と3夜とも見た
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:07:30.65 ID:LM6RidIb0
>>77
2日も空いてたか
こんだけ金かけたのにもう少し放送時期とか考えれば良かったのにな
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:07:37.77 ID:xTCCL3KO0
> 主演の向井理のほか、桐谷健太、広末涼子、尾上松也など、豪華キャストが名を連ねた。

なんでも豪華と言えばいいってもんじゃない
とくに松也なんて思いつきで決めただろ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:07:50.26 ID:3qMsIzQ20
>>95
おれは一年前でも同じ。見なかったろうな。
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:07:58.68 ID:n6zblUS/0
見たことないとけどだいたい内容わかるし気が滅入るわ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:08:02.79 ID:+BlcS59Q0
ドンパチやる戦争ドラマかと思ったらチャンネル回してる間ずっと喋ってるだけでつまらんかった
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:08:09.46 ID:JAQ/9hyC0
やってたことを知らなかった
宣伝してたの?
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:08:16.40 ID:Da0gkWkJ0
大人しくローカル路線バスの特番やってたらいつも通りの2桁はいってたろうに。
そこに50周年って事で内容そのままで宣伝だけ気合い入れてたら15狙えたんじゃないか
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:08:17.38 ID:kv0RcRRt0
>>84

向井は地味なんだよな
目鼻立ちがちっちゃすぎて華がない
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:08:24.67 ID:ffTjFRlt0
ほっぽちゃんが出るなら観る。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:08:29.90 ID:qnA6lGQ60
同じ零戦物でもゼロ戦黒雲隊は面白かったのにな
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:08:38.25 ID:+ymgTeIe0
アウトレイジのがよかったな
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:09:00.67 ID:3vC/SgrB0
逆に9%もあったのかって感じ。
余計なこと言いまくって自滅した奴の作品なんか見る気にならん罠普通
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:09:10.91 ID:VB31L8M8O
3回に分けるほどの話でもないでしょ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:09:29.52 ID:ZI7VReBD0
アメリカという敵と戦っているという前提がまるで見えていない変なドラマだった
零戦21型は空戦性能もいいので性能が悪いみたいな話も違和感があった
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:09:52.44 ID:F+ryys2/O
すっかり後妻業の片棒担いだおっさんのイメージになったし
元から読んでないけど著作もすべて信用できない
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:09:57.08 ID:mQWcVFWKO
テレ東もなんか微妙なことしちまったな
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:10:00.95 ID:2OxizXk00
テレ東ってのが一番の敗因
テレ東にチャンネル合わせてる人なんてそうはいないから、いくら番宣しても意味がない
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:10:06.82 ID:0g9DEf+80
百田叩きがしたいだけの記事じゃあな
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:10:15.91 ID:tw+/vfmO0
小説家志望の恨み節が痛いなここは^^やっかむのは見苦しし、特攻隊がいかに勇ましく戦ったかを描いてほしかったけど。
暗に上層部のずるさや無能さを攻撃しすぎてるんじゃないかと思うんだ。その時代の事情や、なぜ戦争に至ったかをもっと具体的に
説明して、厚みのあるストーリーにしてほしかった。娯楽のゴールデンタイムにやるからこそその辺が悔やまれる。
対外的にではなく日本人に何を知ってほしいのか?視聴者は利口だ、今回放映の視聴率がその答えだ。
悪かったのは軍や政府ましてや日本だけでは決してなかったはずである。その辺をあいまいにするから隣国にもなめられる。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:10:23.23 ID:S8TwY+L30
かったるかったしな
もう第2夜目の頭で「まだやるの?」って感じだった
映画の方が構成に無駄がなく映像も作り込まれていて役者も良かったし
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:10:30.84 ID:alph+6wN0
テレ東だからこれでも十分じゃないかと思ってしまうわw
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:10:59.57 ID:sgQyCB6O0
宣伝みてもストーリーが全く見えてこないし、
どこの戦なのか、何作戦のことなのか? ゼロ線が永遠だなんて、
巨人軍は永遠に不滅ですの長嶋じゃあ見る気起きません
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:11:00.89 ID:fgtEg8NR0
映画の話かと思ったらドラマかよ
ドラマやってたなんて知らなかった
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:11:02.71 ID:0/JYwbGW0
>>1
視聴率と票のためにまだまだ「そこまで言って委員会」利権つづけるやで〜

2015年2月3日 未亡人&百田&「そこまで言って委員会」側のたかじん一周忌を偲ぶ会に内閣総理大臣安倍晋三から花輪
http://a.imgef.com/JK2amYX.jpg
2015年1月23日 橋下徹後援会主催「新年懇談夕食会」にて百田尚樹と橋下徹
http://i.imgur.com/zfqN58n.jpg
*たかじんのそこまで言って委員会で持ち上げられまくったのは安倍晋三と橋下徹

橋下市長と安倍首相の言論封殺コンビ誕生!「参院選で野党を割って改憲に協力」の密約か|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見
http://lite-ra.com/2015/02/post-867.html


百田尚樹氏、NHK経営委員退任へ
http://www.huffingtonpost.jp/2015/01/30/naoki-hyakuta_n_6583408.html
百田氏は2013年11月、前任者の残り任期を引き継ぐ形で就任したが、2014年2月に行われた東京都知事選の際に、
田母神俊雄氏の応援演説で他の候補を「人間のくず」と表現し、非難された。
この発言の直後、安倍首相は百田氏の任命について、特攻隊を描いた百田氏の作品『永遠の0』が国民的ベストセラーと
なっていることなどをあげ、「世代を超え読者の共感を得ている」として適切な任命だったとの認識を示していた。


NHK経営委員:百田氏が退任へ
https://archive.today/hpG1o
百田氏は、政府サイドから再任を求められたが、辞退したとされる。


             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /::::::==        `-::::::::ヽ /            ヽ
           |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l/             `-
           li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::    .,, ,■■ ,■■、、 l
           |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i l゛   .,/●\,!./●\ l   ttp://i.imgur.com/4QToqps.jpg
            (i ″   ,ィ____.i i    i / |   : ̄ ̄ノ/.. i\: ̄|   共著 日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ 安倍晋三 百田尚樹
            ヽ i   /  l  .i    i  (i ″    ,ィ____.i i   i    ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51xRDjs98xL.jpg
             .ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´   ヽ i    ./  l  .i .i   出版社ワック取締役の花田がたかじん娘をディスって「殉愛」擁護
              |、ヽ ` ̄´   /     ヽ  ノ `トェェェイヽ、/´
          ,-、   ヽ` "ー− ´\        ヽ   `ー'´ /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><      ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄       /          _l__( { r-、 .ト
           _,,二)                       〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ                         }二 コ\   Li‐'

NHK経営委員に仰天「安倍人事」 百田尚樹、長谷川三千子氏ら「保守派論客」メンバー
ttp://www.j-cast.com/2013/10/25187271.html
【遅報】安倍総理、ヘイト本出版社から書籍を大量購入していた その額200万円以上  (出版社ワック含)
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420282510/

渦中の百田尚樹氏 橋下氏新年会に登場
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/01/24/0007686458.shtml
橋下市長たかじんさんの寄付受け入れ検討
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20150121-1424613.html
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:11:04.67 ID:HHoFj1vA0
戦時中の話は別の小説の切り貼りで
百田のオリジナルの部分は
映画ではほとんどカットだったから映画は良かったんだろう
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:11:09.86 ID:bFKHzF0y0
ぶっちゃけいまどき戦争ドラマなんて誰も見たがらないだろ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:11:13.32 ID:/W0Yihfg0
3夜とも全部みたけどかなりつまらなかった
原作は読んでないから知らないがドラマ作品として面白くなかった
延々と祖父のことを調べて回るのだけどなんか浅くてしかもしつこい
演技も臭い
1時間50分くらいのドラマに凝縮した方がよかったのではないか
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:11:18.69 ID:GQrXY2J90
原作も読んでないし、映画も見てないけど、原作無視で作った映画は当たって、
原作に忠実に作ったドラマはコケた。
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:11:32.63 ID:hVHlcAPe0
見たけど、映画の方が良かったわ
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:11:35.06 ID:OGoVDdyZ0
向井理は微妙な位置につけてるよな。
数字がとれるわけでもなく、かといって
西島ほど数字が悪いわけでもなく
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:11:47.65 ID:Hpi1GFW60
山手線で広告打たれてもな、地方わからんし、電波入らんし。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:11:50.31 ID:g5GfiSiT0
テレ東でやったらそんなもんだろ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:13:08.57 ID:PO4l3LN80
完全に信用なくしたからな
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:13:11.41 ID:GfROHpRB0
>>133
あの人いつまでも若手実力派だよね
もう中堅だろうに
ツマブキもそうだな
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:13:13.58 ID:SBNjKYtA0
今、録画の一部見終わったけどめちゃ良かったな
百田が糞なのとドラマは関係ないからなw
日本人なら見るべき
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:13:36.79 ID:L6tQYxf30
映画の地上波かと一瞬期待したが
映画一本で済むものを
ドラマで3回に分けて見るのは苦痛
更にムカイリ主演とか棒じゃないですかやだー
へんずり百田のイメージもあったしそりゃそうよ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:13:55.51 ID:yGYdvkcb0
テレ東だしこれよりはマシじゃないの

制作費数億、目標20%、制作フジテレビ
女信長
第一夜 8.9%
第二夜 8.7%
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:13:58.48 ID:DgbAas41O
百田=見ないだからテレ東乙
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:14:00.96 ID:dSJnRTh00
ドラマ版には原作:百田尚樹のクレジットがなかったとかいうのはホンマでっか?
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:14:11.83 ID:cirIIYZa0
永遠の0ってまだやるのか
もう飽きたわw
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:14:25.91 ID:sgQyCB6O0
戦争映画はワクワクするものじゃないと、見る気しないでしょう。
左巻き思想なんか絶対に入れちゃあいけませんって。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:14:25.95 ID:LM6RidIb0
テレ東は無理せずアニメと時代劇とビジネス関係だけやっておけばいいってことか
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:14:26.31 ID:4BX1I8610
そんなに悪い視聴率とは思えんけど、百田のツイッター止まってるから
関係者はショックだったのかなw
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:14:32.56 ID:hxppP7AN0
安倍含むネトウヨさんたちは手のひら返さずに
最期まで責任持って擁護してあげなさいよ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:14:51.03 ID:i/4Zx5Jc0
チラっとだけみてチャンネル変えた
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:14:52.65 ID:d6WoOqgT0
普段のテレ東の2サスよりは数字とってるよ
最近放送した戦争ドラマ全コケだからなあ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:14:53.36 ID:EbOsaUaeO
映画の試写会見に行った子ども曰く"三日もかけてやるような内容じゃないのに"て言ってたな
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:15:03.22 ID:tFYbNrW00
こんなのより正月のさんま玉緒夢かなえる番組でやってた元特攻隊の人と奥さんの夫婦のが感動した
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:15:10.29 ID:q1A3ZtFI0
テレビ東京のドラマで10パーセント前後ってかなりの出来なんじゃね?
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:15:30.37 ID:OGoVDdyZ0
>>137
同じ年代で向井理とかツマブキ以上をつれてこようと思うと、
ジャニーズとかになっちゃうんだよなw
永遠の0の映画が岡田なようにw
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:15:41.23 ID:gDpaNAWuO
>>31
そもそも証人申請されてるのかと
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:16:32.18 ID:GP00lMmM0
百タコ落ちぶれざまあ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:16:33.32 ID:T+ltWzsa0
映画や本は、幸福の科学が動員かけたって、眉唾の話しあったけど、もしかしてと思わせる結果だなw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:16:50.00 ID:WU8pnJJrO
さくら主演で永遠のゼニでもやれや
そしたら見たるわ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:16:55.06 ID:QfnSvJGU0
百田尚樹と幻冬舎の見城は責任取れよ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:17:02.21 ID:GQrXY2J90
知り合いの自衛官は「永遠の0」が実話だと思ってたよ(笑)
部隊の人も実話だと思ってた人がかなりいたらしい
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:17:03.10 ID:S8TwY+L30
この結果は残当としか思えん
ダラダラしてるし安っぽいし
ひょっとして原作あんだけ売れたけどそんなに面白くないんじゃないか?と思うよ、あれじゃ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:17:27.88 ID:q1A3ZtFI0
あと時期がまずかったな 戦争ドラマは夏あたりがいいんだよ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:17:27.95 ID:hxppP7AN0
20%取って「アンチざまあみろ!」とツイートしたかったろうに
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:17:29.46 ID:l+zHUksSO
長々と3日間もやったのが原因
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:17:32.06 ID:w4bUge7C0
これで番組作りに金かけると
ろくでもないことになるって実感したろうな
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:17:41.36 ID:8Vc3ZSUH0
主役があれじゃあな・・・

瑛太や山田にすりゃ視聴率もよかっただろうな
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:18:15.21 ID:QfnSvJGU0
>>122
今どきラノベ作家志望なんかいねーよ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:18:33.16 ID:GLa5IbeB0
巨額の宣伝費用を投じても路線バスの旅を超えられなかった永遠の0www
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:18:41.20 ID:d6WoOqgT0
てかどこに金かけたのかな
もろにラジコンやったよ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:18:43.17 ID:gl2/6PXW0
関東ローカルの話をされても田舎者には関係ないな。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:18:43.47 ID:w5uarQ/r0
映画を放送すればいいのに
わざわざドラマを制作した理由がわからない
この時期にやるような内容でもないし
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:18:54.34 ID:Y2pZoC9v0
元々は正月のスペシャルドラマが「殉愛」騒動で建国記念日に延期したぐらいだからなw
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:19:41.96 ID:/dFk4i1P0
永遠の0はおもろない
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:19:47.44 ID:dSJnRTh00
『殉愛』にウソは書いてない。これは法廷に出ても堂々と言う!

とぬかしてたくせして第一回口頭弁論には代理人すら欠席という体たらくw
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:19:49.22 ID:WU8pnJJrO
放送していたことすら知らなかった
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:19:49.38 ID:D0c647lK0
永遠の0%wwwwwwww
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:19:53.35 ID:u5689HNRO
今回、向井はよくやっていたよ。
原作にもあるが、広末桐谷の姉弟の探偵役回り部分は削除すべきだと強く思った。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:19:57.60 ID:z9sf/Gus0
今更誰も興味ないべ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:20:05.32 ID:ZNF/GHNHO
最近の聖筆家(セイントライター)百田先生に対する一連のヘイト運動…
これに反日勢力の魔手を見たのは俺だけではあるまい、この苦しい状況下聖筆家を救えるのは俺たちしかいない。
今こそネラーによる電脳護国軍を結成すべきであるまいか?心配せずとも電脳護国評議会議長には俺がなるから大丈夫!
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:20:09.12 ID:Aya+GEag0
>>1
テレ東でその視聴率なら勝ちなんじゃね?
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:20:18.12 ID:gDpaNAWuO
>>146
関係者は3話合計50%ってツイートしてたからねえw
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:20:19.47 ID:2CeaQLvc0
https://www.youtube.com/watch?v=oKy6AMiZMbU
テレ東はこういう感じでやってればいいのに
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:20:32.97 ID:GQrXY2J90
>>151
面白かったね、実話で感動の話なんていくらでもあるから、
百田尚樹なんかが考えた創作など読む気にもならない。
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:20:35.79 ID:OGoVDdyZ0
今年向井理主演の映画があるぞ。大丈夫か?w
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:20:43.78 ID:/W0Yihfg0
テレ東だから年末年始のスペシャル時代劇みたいな感覚だったのでは?
あんなん見るのは年寄りだけだって
それにしても演技がへたくそでオーバーアクションだったな
伊東四朗とか柄本なんとかとか個性の強い俳優は出さないで欲しかったな
無名の人が淡々と演技してくれた方がリアルで訴求力があるよ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:20:58.02 ID:Hf7D/D130
海賊とよばれた男は映像化すらポシャ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:20:59.65 ID:t9uq6cKx0
時代劇やれや
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:21:01.98 ID:V6nt2KM00
映画化、ドラマ化両方されてて、
ドラマ化の方が成功した作品ってあるの?
映画の2番煎じがドラマというイメージ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:21:04.27 ID:h9DV2leW0
映画を放送すればよかったのに
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:21:08.91 ID:AxEcT18G0
蛭子さんゲストでyouは何しにやったら20%越えてたのに
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:21:09.86 ID:2pc2Mqcw0
百田センセも確実に商業的にも落ち目だし偉大なる安倍様にも見捨てられたし

擁護してた金に転ぶ雑誌も 手のひら返し くるっ でハゲ叩き
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:21:21.82 ID:RcEPD5TO0
テレ東でこの数字なら合格じゃね
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:21:47.22 ID:Sp6kgKqI0
6月発売のblu-ray BOXとDVD BOXは、高額なのに、アマゾンで好調ですね。
こっちで補填するんだな。
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:21:48.33 ID:a0mtxckE0
たかじんの嫁出せば視聴率高くなったかもよw
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:21:52.78 ID:d6WoOqgT0
正月やってた大江戸捜査網も6%前後やから
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:22:04.13 ID:Rg3Hho5K0
単純に3夜に渡る長時間だから敬遠されたんじゃないかな
スパッと2時間だったら見る人いたと思うし
あるいはwowowのドラマみたいに1時間枠で5話とか6話で
やった方が良かったんじゃないかな
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:22:15.89 ID:XXMLvGh60
少し見たが、伊東四朗の芝居が上手かった
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:22:18.86 ID:x9t3Lb1h0
視聴率0ってことがあるのだろうか あれば
田舎の選挙で昔T票しか入ってなく家族さえ投票しなかったことがバレタという
ことがあったがそれに相当する出来事になるかもしれない
どうでもいいか
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:22:21.42 ID:dSJnRTh00
>>176
その辺りをバッサリ斬ってヒットしたのが映画版よ!
百田渾身の創作部分は退屈で無駄なだけなのよ。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:22:27.21 ID:dHDF2Exx0
テレ東とばっちりだな、可愛そうに
百田もオワリかな
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:22:27.82 ID:UVkwPSta0
1話と3話しか観てないけど(しかも両方とも途中から)
悪くなかったけどね。おもわず見入ってしまうつくりでしたよ。
(原作も映画もみてません)
CGも悪くなかった(テレビ予算で頑張ったのではないかと)
恐らく百田のイメージが悪かったのと、
いつ放送するのかよくわからなかったのが原因では?
土曜の深夜に3週連続で再放送すれば・・・。
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:22:41.59 ID:sxHfFaRM0
どうせなら『殉愛』ドラマ化すればよかったのにw
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:22:48.26 ID:kv0RcRRt0
>>176
演技は頑張ってたけど、顔が地味なんだよ
あれでは視聴率とれない
松山ケンイチとか瑛太みたいな地味不細工よりはイケメンだけど主役の器ではないかな
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:22:52.45 ID:peFpFLT20
テレビは一斉に百田叩き開始せぇよwww
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:22:58.43 ID:BfrB5LvQ0
ショボすぎたよ。
建物の中は新しくて戦時中って感じしないし、
CGは質感が全然だめで、昭和の子供向け特撮みたい。
金が無いなら無理すんなよ。
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:23:02.42 ID:q1A3ZtFI0
すべての責任は朝鮮女に誑かされたワタクシ百田にあります 
https://twitter.com/hyakutanaoki
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:23:08.39 ID:P1YMinQb0
俺も見なかったんだが理由は3日にもわたって放送したことだな
1日だけだったら見たと思うけど3日はめんどくさかった
そこまで興味もなかったし
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:23:39.62 ID:AA3HZ0z20
テレビ東京も災難だった。

事前の話では、1月に三夜連続で放映予定(正月はワイド時代劇あるから、
成人式の三連休だったという噂)それが、百田のせいで「殉愛」騒動の
ほとぼり覚ましと、「たかじん1周忌」(1月3日)から距離置こうと
2月に移動。そうしたら、2月3日に後妻が一周忌で翌週の週刊誌ネタに。

それにしても、女に狂って全てを失う男なんて、百田の小説もどき、ドキュメンタリーもどき
よりずっと面白い。このまま世間を嗤わせ、楽しませて、最後は花火あげて欲しい。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:24:00.51 ID:S8TwY+L30
>>184
いっそ正月スペシャル時代劇でやればよかったのにな
3日に分けて放送、変則的放送日時とか一番視聴者逃すパターンの編成だろ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:24:09.97 ID:0wiE5aVf0
岩崎夏海と百田尚樹のBLものなら見てみたい
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:24:29.79 ID:dfhv1EFi0
国民皆命懸けで戦ってたのに、特攻隊がなんか崇高なもののように描くのはおかしい。
南方の島で餓死した兵隊さんとか、空襲で死んだ市民とかとどう違うんだ。
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:24:36.51 ID:tJ3EpkQd0
>>1
観るつもりだったんだけど
主演の向井理が嫌いで…ごめんね。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:24:43.28 ID:ZIvD3AF80
録画して後からまとめて見るやつが多いと思う。
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:24:43.94 ID:+zpcmzdh0
百田の香りがした時点で、人が死ぬ戦争映画なんか入り込めるわけがないだろ。
嘘を嘘と言えない人間には、フィクションもノンフィクションも無理。
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:24:57.20 ID:4Yr8zKm40
そもそもテレ東で20%ってありえるのか?
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:25:06.49 ID:EOZW8ddJ0
禿は元々出版社から題材用意されてどこぞから丸々ストーリー拾って描き下ろしてるだけぽいし
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:25:16.58 ID:NrhXezAN0
映像作品見てたらで原作者の顔が脳裏に浮かぶってマイナスだよなあ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:25:17.83 ID:OGoVDdyZ0
向井理は女優だとガッキーくらいの位置づけだよな。
大きくコケないが大きなヒットもない
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:25:19.82 ID:BC+z2vSE0
製作費6億円 広告収入3億円くらい
3億円の赤字

以上
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:25:48.89 ID:g214kDcYO
テレ東で高視聴率って夢見すぎだろw
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:26:00.13 ID:h3wac1ia0
お前ら、一応言うけど足したら20%越え。
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:26:01.65 ID:20E3t371O
映画として観るには時間的にも丁度良いけど
ドラマだと長すぎて間延びしてしまう
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:26:01.80 ID:O1R+2gIs0
録画だけはしといたぜ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:26:05.44 ID:tyS7psI10
宣伝がびっくりするほど少なかったと思う
百田が右に突き抜けたから、会社が右に思われたくないと思ったんだろうな

マスコミ村が左だから右の人は徐々に居場所がなくなるだけのことさ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:26:22.93 ID:sZOhH6I10
ネトウヨに媚びると不幸が訪れる。

まさしくネトウヨ逆法則発動だなw
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:26:33.53 ID:RcEPD5TO0
百田も最後はたかじんの嫁経由で知り合った在日女を嫁にして財産奪われるのかな
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:26:40.23 ID:kNWzPsJQO
3夜とも録画して見たけど、なかなか良かったぞ。
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:27:09.53 ID:zPX8H26U0
長時間のストーリーは見るのが大変だし、大作となると録画に回るんじゃね
テレ朝の1時間1話完結モノみたいな気軽に見れるほうが視聴率を取れるんだろ
228憂国の記者 @転載は禁止:2015/02/17(火) 18:27:47.28 ID:R5PkOMbE0
テレビ東京の実力wwwwwwwwwwwwww

蛭子さん主演で反戦ドラマ作ってりゃ15%取れたのに

本当に馬鹿だわ

ラストシーン「ヨイトマケノ歌」

蛭子さんがワンショットで暗闇の中スポットライト照らされて歌い上げる

感涙。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:27:48.69 ID:yx4QON8d0
やきうのイチロー並みに低視聴率だな百田www
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:27:58.39 ID:bOHriXhf0
モノはいいらしいから再放送とDVDでモトをとれ。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:29:20.17 ID:uve2GX5B0
蛭子さん凄すぎワロタ

永遠の0
第1夜9.0%
第2夜7.5%
第3夜9.9%

ローカル路線バス乗り継ぎの旅
13弾 13/01/05土 13.2%新宿〜新潟(ゲスト:田中律子) ※3時間半
14弾 13/04/27土 12.2%名古屋〜禄剛埼灯台(ゲスト:森下千里)
15弾 13/08/31土 13.2%米沢〜大間崎(ゲスト:さとう珠緒)
16弾 14/01/04土 13.0%館山〜会津若松(ゲスト:ちはる) ※3時間半
17弾 14/04/26土 12.6%山口〜室戸岬(ゲスト:宮地真緒)
18弾 14/09/13土 10.9%御殿場〜直江津(ゲスト:野村真美)
19弾 15/01/03土 12.4%大阪城〜兼六園(ゲスト:マルシア) ※3時間40分
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:29:23.00 ID:QfnSvJGU0
向井理に非は無いだろ
顔キレイにしてるしイメージ悪い行いもしてないし最近は清純派女優と結婚でクリーンな方だよ
百田尚樹に関わったのが間違いだったんだろ
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:29:31.30 ID:d6WoOqgT0
企画した段階では百田がこんなんになるとは予想外だったんでしょうな
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:29:35.23 ID:srX4VS+WO
グルメとヨシヒコだけやってろよテレ東はww
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:29:44.66 ID:VhMhmAHi0
東京12チャンネルが7チャンネルに変わって久しいテレ東が勘違いしちゃったんだな。
かつてなんでも鑑定団についてしんすけは言った。
「テレ東だから続いてる。他局ならゴールデンに放り込まれて2年で終わる」って。
これに懲りてローカル路線バスの旅とか地味なネタを淡々とやってもらいたい。という…
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:29:54.98 ID:JvgZUWUCO
たかじんの件の対応からして外道確定だもんなw
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:29:55.57 ID:CzcTdVdoO
向井理は結婚して女オタが減ったのは言うまでもない。
もう夢もみれない俳優なんて見たくもないしいらない
所詮ただのアイドル俳優はこれだからきつい
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:29:56.53 ID:jgv7/wRe0
最終日だけなぜか見たけど、あいかわらず広末は広末、桐谷は桐谷で全く話に入り込めんわ
向井理は可もなく不可もなくだったけど
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:30:06.73 ID:S8TwY+L30
>>225
そんな回りくどいことはしなくていいと思う
殉愛騒動の時のあの様子見たら…
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:30:16.60 ID:wT06THxR0
向井理も持ってねえなあ…

テレビ東京もお気の毒
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:30:31.55 ID:rnU1hjjK0
宣伝してた?
たまたま気付いて見たんだけど尾上なんとかさん以外みんな坊主にしてて良かったよ
最後の生きるか死ぬか葛藤してむせび泣いてるとこもらい泣きしたもの
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:30:33.20 ID:CQSr6xG50
>>220
アニメと蛭子さんで良くね?安いし
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:30:39.34 ID:iMjoXVdm0
蛭子さん>>>百田
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:30:45.88 ID:Smpx9IzL0
特攻のした人たちで儲けた金はそれなりのところに全額寄付してほしい
嫌な気分になる
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:30:50.69 ID:b/o37d2T0
>>54
俺も録画した
BDに焼いて保存したよ
多分見ることは無いと思う・・・w
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:30:51.48 ID:aLWIQ45X0
なんで映画でたのにドラマで見る必要があるの?しかも低予算
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:31:17.13 ID:ioS1Bstg0
映画の岡田が良過ぎた
孫の男の子が見てて不快だから止めた
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:31:18.47 ID:MR5cdppc0
>>1
無駄な事やり過ぎ。
そんなに長い映画でも無いのに3日に分けるとかあり得ん。
それならDVD買ったりレンタルで見るだろう。
普通に映画を放送すれば20%行ってるはず。
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:31:51.42 ID:c510+izv0
三夜分割とか、嫌がらせだろw
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:31:52.32 ID:8DuxTckj0
あららぁ 蛭子や くもじいで安くコツコツ稼いできた金
ギャンブルで一気に使った感じだなw これも商売の難しさだな
.
人気の最新ゴシップ系まとめ(芸能から事件/事故まで)
http://gossipmatome999.web.fc2.com/

★そうか! 井上真央と松本潤 電撃学会破局で頭がパーん!
★売り上げ1億円もあるのに生活保護【これが在日のやり方
★そうか! 泥沼のカルト夫婦 三船美佳に別の男浮上 ジョージのモラハラも否定せず!
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:32:16.92 ID:4iEz/EZA0
録画してたやつ今日見たけど同じシーンやりすぎで
倍速で見たわ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:32:42.78 ID:cRfZfqp20
放送してたのすら知らなかった
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:32:47.42 ID:znXZHxzW0
向井りじゃ見る気しないし
3日間はながすぎ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:32:51.51 ID:wQxagIvM0
ケン・ワタナベの壬生義士伝以来の力の入れ方だったな
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:32:54.32 ID:wWhg0YL30
広末はなにやっても広末涼子りょうこだからな
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:33:17.38 ID:S8TwY+L30
>>248
何処かで見たけど映画版に百田は拍手を送りながらも不満はあったみたいで
映画でカットされたり描き切れてなかったことをドラマでやって欲しかったとか
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:33:38.36 ID:nNlN2lAX0
これ100%創作なんでしょ
特攻で金儲け企むなんて百田らしいわ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:33:40.07 ID:P82JABrM0
向井が嫌われてんだろ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:33:41.96 ID:l9AhxqdM0
ざまあ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:33:45.23 ID:zz2+bH0t0
2夜連続ぐらいでよかったんじゃないかな?
3夜は長すぎだわ〜まだ録画見てないけど・・・
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:34:08.65 ID:EpcpJ/MfO
確かに三浦春馬の方が良かった
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:34:14.56 ID:YxVTFm3X0
今更過ぎ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:34:32.44 ID:osU7LRa70
これのせいでアニメの予算削られたら嫌だわ
百田許さない!
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:34:36.08 ID:x6p4jLqL0
純愛で保守からも完全に見放されたし
もう無理だろこいつ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:34:45.53 ID:QfnSvJGU0
ひどい視聴率で終わったな
百田尚樹の責任は重大なはずなのにテレ東とキャストのせいに話題を反らそうとしているな工作員
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:34:46.25 ID:gbg3kJ5j0
バカみたいに宣伝してたよな
新宿で大量にチラシばら撒いたり
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:34:52.44 ID:hWzg2n6m0
>>1
なんとなくブームになったから見た・読んだという人間ばかりで、作品自体に魅力がないから
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:35:20.64 ID:29DArRna0
原作者の不人気でネトウヨも意気消沈だな
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:35:34.48 ID:e2ZCj2D90
全部録画して見ないで消去したわ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:35:40.66 ID:Ax+tDTYQ0
YOU何しにで稼いだ分をつぎ込んだんだな
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:35:44.08 ID:w5uarQ/r0
視聴者がテレビ東京に求めてるのは
こんなんじゃないんだ
そこがわかってない
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:35:44.33 ID:5roZpdH30
いやいや、テレ東なら高視聴率じゃん
273憂国の記者 @転載は禁止:2015/02/17(火) 18:36:28.10 ID:R5PkOMbE0
三谷のオリエント急行殺人事件

大して面白くもなかったが二夜とも15%付近

百田は終わってる。向井も。
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:36:58.88 ID:dG+gXpq60
「明らかになる真実とは」とか煽ってるけど予想内だよね
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:37:03.98 ID:gKtviT1h0
朝日が叩かれただけで充分
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:37:18.06 ID:azjONOpP0
泣けない特攻隊ドラマだったわ
百田キモいし
途中で切った

映画は山崎監督と岡田の演技が良かっただけじゃないの?
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:37:42.89 ID:CQSr6xG50
>>271
だよな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:37:55.68 ID:W8Bw9GJr0
>>117
運動性能はいいが強度不足であるとかそういう説明ではなかったの?
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:38:11.52 ID:85ufuHoS0
いいことだな
戦争を美化した映画やドラマなんて見る価値ない
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:38:31.24 ID:uve2GX5B0
蛭子さんに適当な芸能人2人くらいくっつけて
原爆ドームでも見学させて反戦コメント言わせといても同じような視聴率だったと思うね。
蛭子さんは長崎育ちだから、ああ見えて原爆に強い拒否反応持ってるし。

蛭子漫画には無公害原爆とかいうキノコ雲観賞用のふざけた原爆出てきたけどなww
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:38:39.86 ID:/W0Yihfg0
原作読んでないのだけどあのドラマはいったい何をいいたかったの?
特攻は悪とか特攻賛美とかのどちらでもないよね
戦争に巻き込まれて死んでいった世代への共感とか?
永遠って何が? 零戦が? 祖父(向井)が?
どうもテーマが絞り切れてない印象だな〜
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:38:41.35 ID:IZQcxw9Y0
>>243
蛭子さんなら思想ゼロだから見てて使って安心の人
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:38:48.65 ID:2x2WV3lL0
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:38:59.84 ID:QJNfIVh90
コマンドーやっときゃ良かったのに
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:39:13.30 ID:OGoVDdyZ0
向井理はCDでもだして一皮むける必要はあるな
人気俳優がずべてとおった道
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:39:18.14 ID:vwujoObG0
戦中ドラマはもうお腹一杯なんだよ
毎年八月になるとやってるしどのドラマも似たような内容で飽きた
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:39:21.15 ID:867AWhID0
年末年始でなく改編期でもなくなんで2月オンエアだったの?
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:39:22.92 ID:CQSr6xG50
>>273
あれ見ちゃった
前半で犯人とかわかってるじゃん後半どうすんの?
と思ってたら人間関係変すぎて気付いたら終わってた
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:39:25.72 ID:5Kno/4J+0
高視聴率とかいってる数字がインチキで、
本当はどの番組もこんなものなんじゃないかな。
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:39:32.59 ID:hm7ZWeSZ0
見たい奴は映画館で見たからだろ
何度も見たい映画ってわけでもないし
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:39:38.00 ID:wxjd4Mf70
幻冬舎が見限る頃合だな
292憂国の記者 @転載は禁止:2015/02/17(火) 18:39:42.69 ID:R5PkOMbE0
>>280
超面白い それ。


ものすごい皮肉だわw
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:39:48.26 ID:9MO8OSsx0
主演演技下手すぎだろ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:39:48.00 ID:IP7Sdvuw0
広末さんでテンション下がったわ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:40:09.33 ID:v44CgTjC0
見たぞ
桐谷健太があんなに下手くそだって初めて知った
芝居が棒なだけじゃなくて、とにかく滑舌が悪くてセリフが聞き取りにくい
見た目もたいしたことないし
なんであんなのが売れてるんだ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:40:28.18 ID:dSJnRTh00
6億投入大失敗のしわ寄せで、蛭子さんがバスにも乗せてもらえず歩き旅になったら可哀相。
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:40:38.36 ID:d6WoOqgT0
エビスさん番組で初期のアルツハイマーだかって診断されてたよたが大丈夫かな
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:40:40.31 ID:/FdX3LTn0
アニメ化すればもう少し視聴率上がったかも
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:40:40.84 ID:pxyUI56T0
百田さん1年で評価の急降下具合凄いよね
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:41:08.41 ID:OfuymvZ10
零戦じゃなくて路線バスに乗った方が良かったんじゃないのか
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:41:35.39 ID:vY2cEKD/0
>>49
同じくww 広松出ている時点で離脱したわ
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:41:46.67 ID:y9HNcZ8n0
1話は観れなかったけど、2話3話は面白かったよ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:41:49.58 ID:hdrUilfwO
映画もCGの戦闘シーン目当てに観た奴ばかりだったろ
テレビでドラマ部ばかり見せ付けられてもなぁ

見てないから想像だけど
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:41:50.43 ID:Aqnduhmu0
やってるの知らんかったよ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:41:59.15 ID:dSJnRTh00
桐谷なんとかの喋りがウザすぎ。俳優としては致命的。
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:42:06.59 ID:l8OP8+m70
作者がキチガイだと分かってから見るきなくしたわ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:42:27.18 ID:AA3HZ0z20
>>287

207参照。
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:42:36.42 ID:vOib/hWc0
なんだもう放送終わってたのか
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:42:41.25 ID:UQFcV6r50
嫌だからハゲ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:42:47.34 ID:wQxagIvM0
ラジコンの離着陸シーンで泣けたわ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:42:48.80 ID:CQSr6xG50
>>295
jinの時も国の予算審査するドラマの時も
滑舌が気になって気になってしょうがない人だw
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:42:56.79 ID:v44CgTjC0
>>281
一番いいたかったのは
特攻隊員を自爆テロリストと一緒にすんな!ってことじゃないかね
あの無神経な新聞記者を恫喝するところが一番の見どころだったじゃん
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:43:23.20 ID:IZQcxw9Y0
細かいことなんだけど、戦後のタベちゃんが大石と銀座でデートするシーンで着てるカーディガンがガバガバでさ
あの頃のカーディガンて、袖丈が短いのが普通で、9分とか8分、7分くらいなんだよね。
歴史資料の正確な服装史の資料や写真で見ると。
その袖の短さが時代を表現する演出にもなるんだけど、ドラマじゃガバガバの現代丈で指先まで隠れる長さでさ

ありえない という感想しか出てこない服なのよ。

細かいことなんだけど、ものすごくガッカリするわけよ。ちゃんと時代考証してない、テキトーなことされるとさ。
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:43:58.13 ID:cRfZfqp20
>>295
仲村トオルの後継キャラ的なもんじゃないかな
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:43:59.61 ID:K93F0f/A0
ジブリの奴か
ドラマ化したのか
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:44:18.32 ID:kPG6/4IhO
テレ東で9.9なら健闘だろう
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:44:33.94 ID:/W0Yihfg0
>>310
一目でわかるラジコン機の離着陸シーンには笑った
CGも安っぽいし飛行機の動きが再現できてない
たいして金かけてないのでは?
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:44:52.64 ID:7BXES8Jb0
誰もテレ東にそういうのを求めてないって事がはっきりして良かったじゃないか
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:45:01.38 ID:pmNCic3gO
向井の結婚だろ、不細工ジャニの結婚でも売上げが落ちるらしいから女性ファンは切り替えが早い
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:45:12.89 ID:DLMPUi+W0
百田のせいだな
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:45:17.01 ID:Q30OEtrk0
これも百田のせいにするのはさすがに無理があるだろうw
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:45:17.74 ID:xM/SJSpC0
岡田よりは適役だと思った
見てないけど
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:45:22.40 ID:AA3HZ0z20
>>313

制作会社のテレパック(TBS子会社)は、今まで現代ものしか作ってない。
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:45:39.53 ID:DlijSLoA0
ああ、やっぱり 14 みたいなチョンに狙われてのたかじんの件なわけか。
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:45:40.72 ID:ssL++uwc0
健闘したほうじゃないの
テレ東がドラマで2桁獲ったことないだろ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:45:47.82 ID:zQhOgfOCO
殉愛で騙したから
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:46:05.85 ID:RAM3nFwkO
ネトウヨって意外にパワーないな
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:46:16.15 ID:S3psa0YE0
見ようと思ってたのに完全に忘れてた
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:46:32.15 ID:RlNz+T4Q0
詐欺作家の作品だからな
あちこちからツッコミが入ってるけど この作品の時から既に物語の設定が相当怪しいし(嘘というか捏造に近い)

この人は事実をベースにした作品を書いてはいけないんだよ
全て「脳内で作った」物語だけにしときなさい
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:46:38.54 ID:rKRh5i860
長すぎ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:46:45.13 ID:K93F0f/A0
>>316
テレビ東京か
なら、大勝利だな!
どうせ予算なんてほとんど出さなかったんだろうしw
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:46:52.11 ID:y8gES16m0
カスゴミのネガキャンを鵜呑みにする白痴が多いこと多いことwww
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:47:17.65 ID:E8rL3gA20
チラッと見たけど、現代劇ばっかでゼロ戦とか全くでないから見るの止めたわ
内容も重すぎるし
疲れるわ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:47:20.70 ID:dSJnRTh00
ちなみに、殉愛の後妻は広末似って言われてたことがあってね。オエエエ
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:47:38.92 ID:r12JEn0D0
百田だから見なかった
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:47:49.17 ID:3RaNkKIU0
>>31
こマ?
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:48:01.21 ID:y8gES16m0
>>329
小説ですが何か?
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:48:23.74 ID:pJij1kHL0
エヴァンゲリオンか妖怪ウォッチの映画やっとけばよかったんじゃないか?
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:48:27.29 ID:COntefXzO
(´・ω・`)ドラえもん流したほうが視聴率とれたんじゃね?
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:48:36.05 ID:pCMQ8ku9O
姉がバリバリ働いて弟無職。ボロクソに言われたじいちゃん段々評価が上がり最後にジイチャン知ってたの!って全てがありきたりパターン。
2時間で充分な内容。
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:48:38.48 ID:CQSr6xG50
>>336
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:48:50.44 ID:ioS1Bstg0
東京はサヨクのテリトリーだから
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:48:55.03 ID:sRtseq6i0
孫役の2人がミスキャストだった
向井は良かった
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:49:01.90 ID:zygp+Mch0
テレ東でこれなら成功の部類
揚げ足とりたくてしょうがないんだなこいつ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:49:02.04 ID:dSJnRTh00
YOUは何しにの傑作選で良かったと思う。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:49:03.80 ID:2njf+w3XO
たかじん娘大勝利か
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:49:11.21 ID:azjONOpP0
現代パート多いのに
孫の広末桐谷の根性悪顔なコンビが最悪
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:49:15.19 ID:yBypTfro0
永遠に0を目指せ
349憂国の記者 @転載は禁止:2015/02/17(火) 18:49:49.83 ID:R5PkOMbE0
>>344
頭弱い? 
6億掛けて一桁

蛭子の番組は全部込みで700万で13%

分かる? 分かんねえのかお前w
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:50:03.88 ID:JHDt6BjX0
百田がたかじんの嫁にすり寄ったから見なかった

それがなかったら見てたけど
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:50:21.46 ID:pCMQ8ku9O
>>331
ラジコン飛ばしてこの視聴率なら良い方。
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:50:24.60 ID:d6WoOqgT0
6億のソースある?
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:50:28.31 ID:zQhOgfOCO
>>312
亡くなられた人たちはそうだけど、作戦立てたA級戦犯でアメリカに命乞いしてアメリカの尻を舐めたやつとその祖先は違うよ
アメリカの言いなりですらない
再び国民(一般人)総破産なんて考えてるんだから
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:50:41.33 ID:jf424j1B0
これもまた百田さん絡み

2009/03/17
5.3% 19:00-20:54 EX* 探偵!ナイトスクープ・ザ・ゴールデン
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:50:42.80 ID:2x2WV3lL0
そろそろメディアにも見限られる頃合いかもね
こんなおいしいネタ一度食い付いたらなかなかおさまらないよ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:50:50.52 ID:ByER9ydR0
>>313
そういうの案外重要
沖縄戦の従軍看護婦のドラマで
看護婦の白衣が「純白」でパリパリ
戦場でありえんだろ
当時の新品の白衣でも純白はありえない
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:50:52.63 ID:urHuXeCG0
>>327
創価を倒すと息巻いて出馬した田母神を創価どころか共産にも
更には組織票の無い生活の党にも勝たせる事が出来なかった時点でお察しw
少数のキチガイがデカい声で喚いているだけ
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:51:03.68 ID:NVDSL1Yu0
>>331
6億円使ってます
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:51:18.08 ID:HnKN9W1b0
最初は期待してなかったけど面白かったけど?感動したし。
向井も良かったしミーシャの主題歌も良かった(映画のサザンより)なのに
二桁行かなかったのは残念。
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:51:18.73 ID:ssL++uwc0
最近のドラマ視聴率は酷いからね
9%なんて失望する数字とは全然思わないが
まだまだ下はいるし
もしかしたら上のほうが少ないんじゃないの
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:51:31.22 ID:dSJnRTh00
蛭子さん、初期の認知症って診断されてからだか、いつもメモして歩いてんのな
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:51:39.22 ID:y8gES16m0
こうなると、殉愛騒動も百田氏をはめる陰謀だったことがよくわかるな
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:51:40.76 ID:erdmlCfE0
>>1
映画版は山崎監督のおかげで百田色が薄くなって別物として観れたから満足した。
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:51:46.28 ID:2/O/EreI0
俺、15日の第三夜だけ見たけど何となく冗長すぎて間延び気味だったわ。
快適なテンポでドラマが進行するような脚本でもよかったと思う。
その点映画を見た感想から言えば二夜分くらいで纏めた方が視聴率上がったかもな。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:52:00.82 ID:jcxt3NMJ0
>>343
それそれ、特にシャクレが最悪だった
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:52:04.34 ID:/W0Yihfg0
6億というのは宣伝用の数字だろ
あの内容ではせいぜい6000万
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:52:21.26 ID:f2eKFEdN0
映画見たから見なかった
役者が変わっていたのは知らなかった
作者の事なんか知らない
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:52:31.56 ID:rVX+xSKa0
キャストのせいでもなく、今回は百田への拒否反応だろうね
やつの最大ヒット作でこの惨状で、現実把握できたかねえ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:52:42.06 ID:XiDtQt1fO
百田て誰?て奴等(若年、年配)が、永遠の零を買ったり見てたんだよ
百田の露出で幻滅したんだから、これは当然
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:52:44.57 ID:erdmlCfE0
映画版の完成度が高いのに劣化したものを見せられてもね
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:52:47.70 ID:BkQvFc9H0
>“痛キャラ化”が原因か

朝鮮人の恨はすごいなマジで
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:52:48.43 ID:CscB2Hpw0
そもそも関東の人はたかじんにピンとこないのでは?
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:52:53.08 ID:jBbdUOpM0
見るわけないやろボケ

たかじん殺したハゲのパクリ作品なんて
見たら目ぇ腐るわ
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:53:00.01 ID:UGi1Oj9NO
Twitterで、オナニー行為を世間に宣言する
気持ちの悪いハゲ頭のおじさん
日本を愛する右翼系のはずが朝鮮嘘つき女に騙され笑い者
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:53:20.11 ID:aTy+DDv80
百田尚樹wwwwww
向井理wwwwwwww
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:53:26.08 ID:FLGDIWkz0
映画でやったのにドラマ版なんか見る訳ない
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:53:32.83 ID:gFOhjInp0
テレ東ならこの数字は悪くないんじゃないの
知らんけど
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:53:51.32 ID:H0sbOhIEO
この期に及んで百田を持ち上げる人ってなんなんだろうな
妙な朝鮮女に引っかかって取材しなきゃいけない人に取材しないで誹謗中傷浴びせた癖に
自分がちょっと悪く書かれると左翼の陰謀(キリリッ とか喚いて
まともな神経してたらついていけないよ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:53:57.52 ID:jxo0q1KQO
面白かったのに
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:53:58.21 ID:Cu6kNj7O0
ハゲ田しゅーりょー
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:54:03.52 ID:eZOBpLRDO
現代パートが評判悪いのは映画と一緒
つーかこれは岡田のイメージが付き過ぎて誰がやってもイマイチ
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:54:16.13 ID:ITv7yOI10
>>362
笑わせんなよ
ネトウヨ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:54:28.89 ID:oX2DPHmq0
禿げに法則発動しただけだろ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:54:35.11 ID:UriDuXIs0
アカヒ記者フルボッコシーンをカットしなかっただけでも
テレビドラマ版の価値はあるわ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:54:43.05 ID:K93F0f/A0
>>358
6億円???
テレビ東京は1月2日の時代劇以外、金をかけて番組を作っちゃいけないのに・・・
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:54:41.04 ID:PMUxG9zT0
殉愛で信用をなくした百田×結婚で人気をなくした向井
テレ東は被害者だろw
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:54:57.07 ID:KMD7f5+Y0
おいおい、ネトウヨは擁護してやれよw
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:55:22.42 ID:c5pSzuIl0
>>14
在日女を庇いまくってるハゲがなんだって?
389憂国の記者 @転載は禁止:2015/02/17(火) 18:55:27.50 ID:R5PkOMbE0
>>366
だからどうしたの?
結果がすべてですよ結果が。

結果が出せない人間が3夜とも一ケタの数字を「良くやった」とかいう。

そんなもんはほかの番組のプロデューサーから言えば

「数字だしてから言えよクズ」って言うお話です。

更迭して営業にでも飛ばせよ。6億回収してこい
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:55:29.95 ID:w6FGZLZh0
広末で見るのやめた マジです
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:55:41.78 ID:zz2+bH0t0
まぁ〜2時間半の映画を7時間もかけてドラマ化だもんな
原作に忠実なのはいいが間延びするよな
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:56:02.42 ID:WJTomxMn0
新潟なんてテレ東の番組自体、ろくに見る機会がない
BSジャパン使って早く放送しておくれ
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:56:15.25 ID:hWzg2n6m0
>>1
テレ東は金がないんだからそれを逆手にとって、ギャラの安い俳優つかってその分冒険して面白い話やれよ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:56:24.20 ID:ssL++uwc0
金をかけたからと見てくれるわけじゃない
「流星ワゴン」なんてサッパリなんだろ?
宣伝はこっちのほうが力入れているのにも関わらずだ
ここ最近のドラマ枠は博打とおんなじだよ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:56:39.52 ID:uzHZkT2V0
社運かけて制作したってんだから予算かかってんだろ
アホみたいに宣伝やりまくったのに一桁じゃ何人か責任取らされるんだろうな
テレ東はテレ東らしくゆるく番組作ってたほうがいいぞ
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:56:51.74 ID:lK9bk/JK0
風立ちぬ楽しみ
確実に視聴率とれそうなの
もうこれしかない
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:57:44.97 ID:Cu6kNj7O0
ハゲ田、怒りのへんずり
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:57:49.01 ID:2/O/EreI0
この視聴率ならNHKの大河に比べまだましな方とちゃうのか?NHKの大河はもう食傷気味だわな!
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:58:05.29 ID:U5pgB5f40
結構面白かったよ

ただ、現代パートが長すぎな感があった

土日で5時間くらいにしたほうが良かったんじゃないかな
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:58:39.49 ID:tt/0xLI+0
>>1
宣伝方法を間違ってんだよ!w

山手線で宣伝?

誰も見てねえよ!www
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:58:46.05 ID:lE5Prv6KO
>>377
全く金かけてない5日放送のミストが6%
大金を投入して一桁とかさすがに二度とPやらせてもらえないレベルw
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:58:52.33 ID:HLIN1cWQ0
時間帯が悪い…

あと、何故3回に分けた。
19時ぐらいから3時間ぐらいならもう少し伸びた。

一瞬だけ見たが小説とかと…
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:59:15.53 ID:dSJnRTh00
スポンサー様も激おこ
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:59:15.73 ID:SbriQvZN0
録画したけど、見始めたら結構戦時中の日本批判の香りがしたので最初の1分くらいで削除した
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:59:38.53 ID:ZWa1SnWa0
普通に1時間x10回ものぐらいのドラマにしとけばいいのに
飛び飛びの放送の時点で見る気が失せた
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:59:38.71 ID:AA3HZ0z20
>>385

今年のワイド時代劇・大江戸捜査網は、この作品以上の大コケだった。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:59:41.89 ID:erdmlCfE0
キャスティングが映画よりしょぼいのは否めなかった。
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:59:40.69 ID:NI/tmeWL0
長時間ドラマを飛び石で3夜分割とか最初から負け戦だろ
テレ東も災難だが、どうせやるなら腹括って最初の予定通り1月にすればまだマシだったんでは
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:00:08.50 ID:Hzpg7glNO
「そこまで言って委員会」にタブーはない(キリッ

保守論客(笑)の聖地も「殉愛騒動」で笑い種だからな
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:00:13.30 ID:xrSg/hL00
百田がどうこう騒いでるのってネットん中だけだろ
一般的には話題にも上がらん
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:00:46.67 ID:UEqeVXg60
路線バスの再放送の方が視聴率いいだろ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:00:52.35 ID:wNIGgON+0
テレ東可哀想という気持ちと
金を出すからには百田の本を読んだはずでそれでドラマ化しようというアホ加減というか
モノを見る目のなさに自業自得かなとも思う
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:00:53.98 ID:2WkDo3iP0
3夜とも録画したけど
昨日の夜一気にCM抜6時間ちょっとを観たところ
向井も良かったが伊東四朗の戦時中役の役者が良かった
近藤さんや竜さんの演技も流石
あと多部ちゃんの演技も良かった
ヤクザのシーンが原作と違ってたが全体を通して及第点だと思う
久々に見応えのあるドラマだった
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:01:13.67 ID:CCjPvmm70
右翼=気持ち悪いが浸透してるからね。
事実、選挙でも左派政党が勢いあるでしょ>都心部では
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:01:32.07 ID:eetxqg1HO
太川と蛭子を主役・準主役でやり直し。
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:01:35.10 ID:jD4L7PR40
キチガイハゲざまあwwwww
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:01:41.83 ID:qyvrExp60
シナリオがヘボだったよ。改悪しちゃうし。よかったのは記者批判と
大福くらいかw
418憂国の記者 @転載は禁止:2015/02/17(火) 19:01:45.47 ID:R5PkOMbE0
>>396
ラストのシーンでゼロ戦が全機撃ち落とされて

「300機すべて帰ってこなかった」

と堀越二郎が言うところ、そして

「生きて」というところ ここが最大の見せ場

妻も失いゼロ戦も全滅した中でも生きろというメッセージ
素晴らしい
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:02:00.32 ID:zygp+Mch0
金土日にやれば良かったんじゃ?
そんなにジブリが怖いのテレ東は?
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:02:30.68 ID:t4vvKpHK0
3日間連続放送じゃなかったのはイタイ
一応録画してるけど、見るには重いテーマで
気軽さには欠けると思う。まだ見てない。
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:02:56.30 ID:GaYt+c1t0
フジテレビデモのとき思ったけど、
視聴率調査の機械がある家庭が、政治的に偏った行動とることもありえるんだよな。
本当はフジテレビをみてるんだけど、視聴率モニター調査の機械があるテレビではフジテレビを、
あえて見ないようにするとか。
そういうことやってる可能性あるんだよな。

義憤にかられた調査対象が調査結果をゆがめることって十分あると思う。
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:03:02.15 ID:yMQqarvZ0
放送されている事自体、知らなかった
宣伝の仕方に問題があったんだろ
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:03:28.58 ID:VheRCWqV0
バカウヨだからなw
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:03:38.39 ID:YRB78/X40
テレ東 ちょっと調子にのりすぎたな
またえびすで地味にかせげよ
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:03:46.73 ID:qHwfaosj0
テレ東得意の12時間ぶっ通しでやれば良かった
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:03:49.19 ID:mD/pbmgU0
百田は中東評論家として生きてくんだろ?
昨日ミヤネ屋で解説してたし
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:03:55.98 ID:dSJnRTh00
昨年の時点ではスポンサーだったと思われるUCCが降りてる件
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:04:04.40 ID:qzUQ0hhj0
へんずりセンセーは息してるかな?
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:04:08.24 ID:C8+ArjwC0
蛭子を宮部久蔵役にすれば15%超えだったということか
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:04:12.98 ID:FTzXABOF0
宮城だからテレ東みれない
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:04:55.63 ID:v44CgTjC0
>>411
マジで路線バス1話めから連日再放送すればいいのに
音声切り替えで、太川と蛭子が映像見ながらだらだら喋ってるのくっつければ絶対見る
普通に毎日ゴールデンタイムに流しても10%ぐらい取れると思う
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:04:58.75 ID:xEXVB8ja0
裏番組から脚本家も引き抜いてきたのにな
もう櫻井は相棒の脚本は書けないだろ
相棒ファンもガッカリという
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:05:01.44 ID:HdjC8Ii70
殉愛騒動でこの作品もパクりだと知った人が多いからでしょ
世の作品全部知るとか不可能だけどパクりに感動しましたとか
公言しちゃってたら本人に取っては黒歴史だろうから
わざわざテレビドラマなんて見ないよね
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:05:10.18 ID:NVDSL1Yu0
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:05:10.36 ID:ZIReXvBL0
>>15
やめてw
特攻隊の格好で「俺は飛べんとですよ〜」って言う蛭子さんが頭から離れない。
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:05:41.78 ID:UriDuXIs0
>>418
それってブサヨ特有のお花畑回想だよね
実際花畑のシーンだしw
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:05:59.85 ID:S1V1aE/Q0
やっぱ禿げやねん
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:06:04.42 ID:k0eY9L4L0
ジジイがWikipediaから引っ張ってきたような話を延々と話すのがメインだもん
映像化には向かないわ
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:06:29.45 ID:dSJnRTh00
エビスさんが乗る戦闘機・・・ポンコツ臭がwww
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:06:30.19 ID:CQSr6xG50
>>419
そんなのテレ東じゃねえ
ゆるくゆるく隙間を埋めるように垂れ流すのがテレ東
441憂国の記者 @転載は禁止:2015/02/17(火) 19:07:25.62 ID:R5PkOMbE0
>>432
櫻井が脚本だったのかwwwwwwwwwwwwwwwwww


そりゃ一桁だわwwwwwwwwwww

水谷が櫻井を切ったんだけど。周辺情報によれば

知らねえのかよお前w

あまりにも相棒を矮小化してるということで完全に切られた。
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:07:33.71 ID:erdmlCfE0
>>420
ドラマ向けではないよな。
小説だからこその重くて長いストーリー。

映画版は小説をバッサリと整理して再構築して
誰にでも観やすかった。
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:07:35.45 ID:8I23v62f0
これこそ録画で見た人多いんじゃないの?
3日も夜2時間テレビ見てられない
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:08:10.88 ID:17AfbYta0
ネトウヨ玉砕wwwwwwww
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:08:11.60 ID:HdjC8Ii70
>>435
むしろ田舎から赤紙招集で来たおっさん兵で
これから死地に向かう特攻隊員にニタニタしながら空気読めない発言をする役でw
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:08:55.97 ID:doLAXubKO
テレ東が張り切って頑張り過ぎるのは駄目なんだよ
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:09:25.10 ID:au5vq0tf0
ドラマは終わった 俳優は大量失業へ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:09:32.44 ID:hWzg2n6m0
>>414
自民党は批判したいけど民主などはアレだから緊急避難的に共産党に入れてるだけだろ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:09:46.28 ID:8TgxoS5B0
甘言とロマンで包装した全体主義映画
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:09:48.14 ID:UriDuXIs0
>>444
原作バカ売れだから
すでに大勝利済みだよ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:10:02.37 ID:vo5oZr8m0
映画やったのにまたわざわざドラマでやったのと1日におさめなかったのが問題だな
452憂国の記者 @転載は禁止:2015/02/17(火) 19:10:09.75 ID:R5PkOMbE0
西岡琢也脚本で永井荷風の「断腸亭日乗」でもやっときゃいいんだよ

回想十年吉田茂でもいいけど
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:10:11.48 ID:+mRJqru40
その熱い思いは、視聴者に届かなかったようだ
その熱い思いは、視聴者に届かなかったようだ
その熱い思いは、視聴者に届かなかったようだ👀
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:10:19.19 ID:Qi4aYWAH0
テレビ局が臭いモノに蓋をしても、百田の胡散臭さを皆知ってるからな
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:10:37.55 ID:1co396/b0
芸スポスレで主演の空気っぷりがw
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:10:43.33 ID:WMveBMhIO
向井はダメだね?
所詮、脇役なんだよ
存在感がなく 無駄に爽やかすぎる顔と声 …
主役では使えない
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:10:55.27 ID:1/3yQqtm0
映画よりよっぽど面白かったけどな
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:10:55.75 ID:llXdX9GU0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       一言、クドかった     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    百田がどうこうと言うより
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ   脚本が落第点だ
    |       } 川川川リヾヾ お涙頂戴式に仕立て過ぎていた
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ あれじゃ30分も見れば
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  チャンネルを変えるよ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:11:31.72 ID:hWAlJB3P0
テレ東のドラマが20%も取れるわけないだろw
あれだけ話題になった影武者徳川家康も7%くらいだったのに
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:11:52.69 ID:R1S804J80
百田は「後妻業」をノンフィクションで書けば大ヒットするよww
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:12:10.71 ID:iTGmmZsiO
ID:dSJnRTh00
蛭子厨ウゼエwww
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:12:27.50 ID:BMRZusgi0
ネットの悪評を甘く見過ぎ
例の殉愛問題から百田の書く物にフィルターがかかるようなってしまった
感動物とか白けるだけだよ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:12:34.55 ID:uWAjLIBX0
TBSのドラマより数字取ってるという現実・・・
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:12:56.01 ID:erdmlCfE0
>>457
そんなことを言っているのはオタクだけ。
一般人は映画の方が良い。
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:12:57.72 ID:IZQcxw9Y0
>>445
それしかないww

特攻に出撃するために日本酒の杯受けて飲み干す隊員をニヤニヤ見てて、「酒うまかでしょ?」と、ニヤニヤ笑ってんのw
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:13:03.45 ID:JAAdwVG5O
姉役が広末かよ!
と思ったのは俺だけじゃないはず
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:13:17.34 ID:qyvrExp60
映画のほうが全然よかった。ドラマはだれたよ。重複シーンが多すぎだ。
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:13:21.60 ID:sV5FoNvz0
映画はよかったけどドラマは微妙
小説の文字をそのまましゃべってるような感じはどうにかならなかったのか
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:14:04.98 ID:Xxcw+cWb0
>>462
そんなこと言ってもしょうがねえじゃん
制作当時には悪評が立ってなかったんだから
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:14:13.00 ID:G/HpyH3AO
テレ東は勇者ヨシヒコ作ってればいいんだよ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:15:25.82 ID:uve2GX5B0
戦時中の蛭子
「勝ってる勝ってるって言ってるけど本当はニッポン負けてるんじゃないかな」
「(竹やり訓練を見て下を向いて笑いながら)あれ絶対届かないよ」
「(防空壕を見て楽しそうに)この上に爆弾落されたら蒸し焼きになっちゃうよ」
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:15:32.27 ID:sTX/B2c+0
なんか百田のせいにしたがる奴が多いけど、単に三夜連続なんてよっぽど暇人じゃない限り見ないってだけ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:16:22.58 ID:BMRZusgi0
>>469
テレヒガシさんも被害者だよね(´・ω・`)
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:16:31.97 ID:Z8VdK+/30
2話で朝日新聞を批判するシーンがあったのは百田らしかった
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:16:36.66 ID:NaEjrLAJ0
向井とか尾上じゃ数字取れないだろ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:16:44.25 ID:ybf8na150
【映画】『みんな!エスパーだよ!』映画化 9月公開へ 園子温&染谷将太「超感動作になる」 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424162746/
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:17:28.17 ID:lE5Prv6KO
テレ東は無駄に制作費かけないでアニメと名作映画を一日中やってた方がいいよ
テレ東が大金かけてドラマなんか作っても誰も見ないし喜ばない
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:17:35.07 ID:qyvrExp60
>>475
向井は主役の器じゃねえよな。存在感が希薄w
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:18:16.89 ID:erdmlCfE0
敗因

・放送時間が変則的でしかも無駄に長い
・百田の評判が悪い
・映像がしょぼくて映画版と比較された
・キャスティングも映画版よりしょぼい
・重い内容なので好きな人が限られる
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:18:53.51 ID:C8+ArjwC0
百田ツイッター止まってるな。あのバカ、寝込んじゃったかな
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:18:58.00 ID:20VEP0qa0
実際特攻なんてテロと紙一重だからなw
そして今やテロの脅威が現実のものなんだから
こんなもんが受けるわけねーべ
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:19:06.44 ID:QfnSvJGU0
>>472
ドラマの視聴率云々よりも百田尚樹に対して嫌悪感抱いてる人間が多いってこと
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:19:19.04 ID:lii5aTAyO
百田自身が痛いのに特攻隊とかイメージ離れ過ぎ。百田のイメージは
精力絶倫の怪しい坊さん。詐欺行脚で
刑事に追われる役
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:19:24.76 ID:N0cAZxgT0
一話の途中まで見たけど、あんまり話進まないし
やたら長い広末のやりとりも面白くなかったんで
その後はもう観なかった
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:19:26.27 ID:0lTzcvONO
三谷のオリエント急行殺人事件よりはマシだったがな
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:19:48.13 ID:rfPaI8SC0
向井や尾上のような女だらしのゴミクズ男を出演させているだけで、特攻隊
を侮辱している事に気づかないか?
しかもこいつら女みたいな面で中身も女々しい!
視聴率一桁なんて当たり前だし、映画版もジャニーズ岡田を主演なんて特攻隊員の侮辱のなにものでもない!
百田のクズや永遠のZEROを絶賛している連中には天誅が下るべき
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:19:50.84 ID:Nbt1xQYz0
テレビ東京だからだろ
テレ東ナメんなよ?!
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:20:07.39 ID:JAAdwVG5O
特攻前のぶっ壊れた感じは映画の岡田のほうが良かった
爽やか過ぎた
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:20:18.46 ID:Cbllk7+k0
テレ東社長「1話ぐらいは15%、(3話とも)2ケタいきたい」


視聴率結果 第1夜 9.0% 

テレ東社長「いやいや、百田がどうこう騒いでるのってネットん中だけのはず、
      一般的には話題にも上がらんって聞いてるぞ 」

視聴率結果 第2夜 7.5%

テレ東社長「まさか見間違い、見間違いっと。 第2夜 7.5%... 時間帯が悪かったかな」

視聴率結果 第3夜 9.9%

テレ東社長「噓だ万が一を考えて、原作者の百田の名前は、隠したのに...」
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:20:23.03 ID:og2fxB6D0
2月初旬の関東圏視聴率、
テレ東の番組は妖怪ウォッチの6%が最高。
第三夜の9.9%なんて上出来。

百田を批判するための
まさにためにする批判
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:20:34.05 ID:0bPcOddY0
百田ざまぁ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:20:36.11 ID:0LOR8JLu0
面白かったのにな〜
向井も予想外に良い演技してたし
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:20:47.90 ID:UriDuXIs0
>>481
そういうアホが
ボコボコに論破されるのが
一番面白いシーンなんだがw
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:21:10.90 ID:Hzpg7glNO
>>471
特高の点数稼ぎにしかならないw
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:21:16.41 ID:erdmlCfE0
>>488
特攻に行く人間って感じがしなかったよな。
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:21:28.04 ID:ns84EnLc0
90歳前後の俳優がいないとは言え、元特攻隊員が若すぎてリアリティがなかった。
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:21:33.90 ID:AontPLrC0
百田&さくら糞ざまー
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:21:34.78 ID:iTKzwV+h0
どこまでホントの話か知らないけど
全部が繋がりすぎてて嘘くさかった。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:22:16.72 ID:CtdoUUIu0
?良かったし、面白かったよ
実況も高評価だったし、今は視聴率だけが指標じゃないし、失敗じゃないよな
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:23:25.74 ID:erdmlCfE0
>>498
壬生義士伝を基礎にして他の戦記物の話を寄せ集めたパクリ小説だからなあ。
原作に忠実にすると返って嘘くさくなった。
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:23:33.99 ID:qKkQJqzu0
もう放送免許取り上げろよ
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:23:34.37 ID:UfKc+wwi0
永遠の0ってハゲの処女作だったんだな
いきなりこんなの話書くってちょっと気持ち悪い気がする
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:23:52.73 ID:ZYy6AVcC0
消えたね
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:24:03.60 ID:eQiXO0gz0
配役見ただけでこりゃダメだだもん
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:24:11.82 ID:lE5Prv6KO
>>490
問題は制作費に見合う数字かってところだろ
6億かけて1桁と数百、数千万の一桁を同列にしちゃいけないw
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:25:15.56 ID:BMRZusgi0
殉愛騒動が無ければ録画くらいはしてた
多分そのまま見ないけど
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:25:20.66 ID:GQrXY2J90
>>490
制作費が桁違い
頭悪いんですか?
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:26:10.36 ID:U8rTodeB0
6億ってどこ情報なの?ソースだして
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:26:13.32 ID:ZIReXvBL0
>>445
その場面だけ視聴率が半沢の最終回を越えるはずw
太川さんに止められるが、蛭子は最後に駄目押しの一言も付け加えるだろう。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:26:13.48 ID:5rgquaq80
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:27:03.28 ID:VGlRm3Ka0
確かに殉愛騒動でこいつのゲスさを知ってなかったらみてたわ多分
映画は見たからな
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:27:19.06 ID:OJ9t0CGf0
トラブルメーカー禿
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:27:22.27 ID:CtdoUUIu0
正直、俺も作者が振り切ってる人だから小説も映画も敬遠してたけど、特攻賛美だろって
テレ東の永遠のゼロみたら全然そんなことないし、まあ、反戦ドラマでもないけど、なぜ爺さんが特攻したかの謎解き物で面白かったぞ
これこそ、だまされたと思って見てみろ、作品だろ
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:27:27.55 ID:TnvRUaGa0
類型的で分かりやすい思考と行動、単純で予定調和の展開。
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:27:29.76 ID:w4fWCiPQ0
「金スマ」さえ、なければ関西芸能人の遺族同士の単なるゴタゴタで済んだ
かもしれないのに、ノコノコ「金スマ」に出演。

矛盾だらけの殉愛ストーリーに
関西だけでなく、日本中の既女を敵にまわすというお粗末。

しかも、注目されている中でツイッターでたかじんのご遺族を恫喝。
さらにはドトール事件で恥をさらして、真偽を見分ける目が無いことが
世間に知れ渡るという…
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:27:27.27 ID:vUbaCvuv0
永遠の0は良かったよ。
殉愛とは関係ないでしょ。
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:27:46.81 ID:F+Yy3NPc0
作家も声優と同じだと思うんだよね
人が目立ちすぎると作品のイメージが崩れる
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:28:07.21 ID:D61608RA0
原作があのハゲ+あのキャスト群
観る要素がどこにも見当たらない
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:28:11.50 ID:RRcisxrp0
ハゲのイメージを悉く悪くしてることに気がつくべき。
禿げ田はハゲ界の面汚し
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:28:15.08 ID:kPG6/4IhO
本当に巨額の宣伝費用をかけたのかな? ぜんぜんそう見えない
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:28:59.52 ID:BKZTbXHr0
なんかチープだった
飛行機ラジコン?
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:29:20.02 ID:fj73mOYN0
見たけど 3夜目は何回も同じ回想シーン入れて冗長やったなぁ
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:29:46.05 ID:uqZQpF+L0
百田ってだけで大抵の人間は良いイメージ持たねーだろ
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:29:51.09 ID:pQWsuQWo0
永遠のゼロなんて全部嘘だし
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:30:18.19 ID:M6um5OYMO
テレビ東京好きだから視聴率貢献したかったけどね
駄目でした
百田の書いたもんだと思うと見たくないんだよな
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:30:32.21 ID:NN8LMHfIO
テレ東は最近持ちあげられて勘違いしちゃったケース
テレ東にはそういう期待してないんだよね
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:30:49.44 ID:y8n58Xq20
電通と朝日新聞が絡んだ映画版はCGが綺麗だった以外クソ。
このドラマの方が断然良かった。
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:31:07.87 ID:r4AWqUra0
放送されてたことを知らなかった
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:31:18.36 ID:c9vRpPF40
太川と蛭子で股旅物やったほうが良い。
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:31:20.80 ID:UriDuXIs0
>>524
小説ですが何か?w
ちなみに特攻関連の逸話は殆どが史実だよ
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:31:39.44 ID:Hj3TxxE30
>>481
テロと自爆テロの区別がつかないアホ
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:31:41.21 ID:CQSr6xG50
勘違いのテレ東
スキャンダル中の原作者
いまいち見劣りする出演者
マーケティングの悪さ(長さ時間帯)

こんなもんか
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:31:41.81 ID:HMzw5JXhO
>>521
うん
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:31:46.25 ID:U8rTodeB0
みんなエスパーだよの映画化もなんとなく微妙な感じするわ
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:32:16.73 ID:kPG6/4IhO
ドラマとしてはおもしろかったよ
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:32:30.87 ID:RRcisxrp0
ブルースウィリスやジェイソンステイサムが築き上げきた
ハゲはかっこいいというイメージを悉く覆した。
責任をとるべき
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:32:44.12 ID:Hj3TxxE30
>>496
10年前の設定
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:33:14.57 ID:TnvRUaGa0
しかし、しょうもないストーリーで感動したなんて言う奴がいちゃ、哲学なんか成り立たなくなるな。
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:33:38.60 ID:KFi6Q/ie0
戦争ものは昔の邦画に沢山素晴らしいものがあるから
それを見れば良い。正直、それを超えるものなど生まれないと思う。

昭和20〜30年代の邦画は国宝ものの作品が勢揃いだ。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:33:54.32 ID:FN8urzbO0
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅・傑作選」でも三夜連続でやったほうが視聴率とれたんじゃないの。
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:34:06.07 ID:wlt7jpTS0
せめて三夜連続にしないと
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:34:14.26 ID:Hj3TxxE30
2時間半×二夜
でよかった
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:34:18.45 ID:+Ic0Kkwz0
なんで百田のような人物と組むのか、担当者は頭に虫わいてるとしか
テレ東は大人しくアニメと鑑定団だけやってろ
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:34:19.02 ID:gUMBW69Q0
>>524
どれだけお涙頂戴できるかの創作だからな
他人のぶっ壊れたゼロ戦と自分のを交換してやるなんてドラマじゃなきゃできないwww
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:34:32.93 ID:C/UeJAk5O
おぉいつの間にか放送終わったのか
東北で放送見れなかったけど期待してたよ
帰宅したら探そ
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:35:02.67 ID:6mk/nVv80
えっそんなんやってたの? 言ってくれりゃ見たのに。
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:35:11.65 ID:Hj3TxxE30
土日だけにして
昼から宣伝しまくればよかった
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:35:20.56 ID:YdjABgDn0
百そだから見たくなかったがドラマはおもろかった。向井も良かった。テレ東は被害被ったね。百そはテレ東と純愛買った読者に謝れよ。ノンフィクションで売り出して嘘だらけなんだから。普通に詐欺だろ。商品の謳い文句に齟齬があるんだから
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:35:43.89 ID:BdKuLWDn0
>>524
戦争なんてしたことないもんな
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:35:55.21 ID:dhYaU78N0
>>539
超同意。
しかし、あの貧しい時代に、あんな凄い映画が良く撮れたな・・・
役者も重厚感ありまくりだし、一体何だったんだろ。
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:36:39.89 ID:0K/8Os0U0
勘違いするなよ
テレ東は、深夜アニメの局でしかないんだから
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:36:41.55 ID:tDA2aKnT0
話題になってたから、どんな名作かと思いきや
くっだらない低レベル妄想炸裂で、見れられんかったわ
これなら「零戦燃ゆ」のが遥かに名作
あっちは実話を元にしてるしアイドル映画といえども、まだ感動するもんがあった
百田って思ってたより次元の低い奴みたいでがっかりだわ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:37:05.58 ID:2cOyafgG0
あのさ、関西人に尋ねたい
もし自分が遺言などで文章を残す時、関西弁で書くの?
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:37:09.39 ID:OaqDqYRg0
関西の業界人のくせに生前たかじんと親交なかったくせに没後突然たかじんたかじん
言い出したアホたれ

どうせ本人が生きてた頃はビビって顔も合わせたこともないくせに
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:37:27.07 ID:bga43X0bO
ホントに宣伝したのか?
まったく知らんかった
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:37:44.51 ID:CQSr6xG50
蛭子さんが旅しながらフラりと駅前雀荘に立ち寄り
打ちながら地元のオッサンと交流する
そういう方が見たい
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:37:52.52 ID:BsW1Iqty0
>>550
そりゃ、作ってる人間が経験者だから
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:38:01.64 ID:Qv/WW18A0
百田じゃなくて向井理の魅力の無さだと思うけど
どんどんオードリーにしか見えなくなってきた
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:38:05.83 ID:nh+1q0Oa0
映画より詳しくて、よかったと思ったのは自分だけか
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:38:11.01 ID:sTX/B2c+0
>>550
戦時中の日本を実際に生き抜いたような人じゃないと深みのある映画は撮れないって事だろう
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:38:41.99 ID:C/UeJAk5O
>>539
知らんが見たい
題名教えて
あと小説もあれば教えてもらいたい
大空のサムライ、ミッドウェイ海戦、大日本帝国海軍を思う(かな?)くらいしか読んだことない
映画は0だけかな
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:38:48.64 ID:1gKtikbS0
テレ東なら大健闘の数字じゃないん?
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:38:54.51 ID:f0GiA1i/0
本を買った人が全員見たって、5%にもならんからなw
自分は面白かったよ
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:39:20.32 ID:knt23XHI0
巨額の宣伝費w制作費でなく宣伝費w
チョンころの法則は逃れられないよw
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:39:31.83 ID:tDA2aKnT0
>>530
あんなの全然忠実とは言えない
事実を軽くなぞったってダケ
そもそもの主役である向井理のエピソードからして、もうあり得ない
あの時代を舐めんなって感じ。浅っさい浅っさい薄くてペラッペラなドラマだったわ
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:39:35.59 ID:wwBPWZW60
切り捨てろ
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:40:06.41 ID:CY35B3Hs0
主役の器じゃなかったからじゃね?
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:40:21.31 ID:Hj3TxxE30
>>559
俺も
映画より前に小説読んだ?
俺は先に小説読んだら映画じゃ物足りなかった
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:40:31.38 ID:2SWekWW5O
>>539
オススメ教えてよ
中井貴一のビルマの竪琴超える戦争映画なんてあるの?
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:40:52.37 ID:gUMBW69Q0
どうせ創作にするならジパングみたいにタイムスリップしたりしないとうけないよw特にテレ東ではw
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:40:56.23 ID:9OO3aM9A0
映画観てるからドラマで今更観ても
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:41:09.51 ID:uzHZkT2V0
関東にいないと宣伝してた事すら知らないよなあ
都内はラッピング電車走らせたり巨大看板あったりチラシ配ったりポスター貼ったりとテレ東とは思えない宣伝量だった
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:41:24.86 ID:UdEu9kCF0
地味にやっとればええのよ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:41:50.36 ID:8DDzPWmx0
キャストゴミだし百田だし
誰が見るんだよ。テレ東はアニメに力入れてくれればいいよ
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:42:28.76 ID:rKk8+Ojv0
水土日放送とか訳の解らない間隔を空けたのが敗因
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:42:37.99 ID:Hj3TxxE30
>>565
小説には史実がちょいちょい書かれてる
戦地、戦局、特攻に関しては史実ならいいじゃないか
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:42:44.37 ID:v30ikq0i0
なんで景浦エピ改悪する必要があるんだよ。あれだけでかなりの悪印象。
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:42:55.29 ID:Ex0v4Di90
企画自体は百田の痛さがばれる前だったんだから
関係者は悔しがっているだろうなー
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:43:07.82 ID:v9JPI3980
小説は長くてもいいんだが映像は難しいな、ダレちゃう
興味ある人は小説読んで展開知ってるからな
映画版のクオリティで作れれば間も持ったとは思うが
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:43:34.81 ID:Hj3TxxE30
>>572
他の地方も同日放映やったんか
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:43:35.24 ID:BdKuLWDn0
>>565
知らないくせにw
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:43:41.82 ID:pd0gd2n9O
上手く纏めた映画版見た後に映像が安っぽくて間延びしたドラマ版なんか見てられないだろ
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:44:37.35 ID:Hj3TxxE30
>>578
映画の前に百田が醜態晒してたら
映画もコケたんやろか
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:44:54.51 ID:v30ikq0i0
>>582
どうしたって比較になっちゃうからな。ハードル上がった状態w
順番逆ならまだマシだっただろうけどね。後発は超えていかないと。
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:45:26.39 ID:gMUyVI/T0
やっぱり水・土・日でやった編成ミスだわ、3夜連続でやらなきゃダメだわ
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:45:41.52 ID:U8rTodeB0
テレ東の企画編成に落ち度あるまくりなのに向井責められるのはちょいかわいそう
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:45:59.61 ID:g4LYyioX0
百田というだけで吐き気がする
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:46:04.83 ID:Hj3TxxE30
>>582
現代人は忙しくて
早く要点と結果が知りたいダイジェスト好きばかりになったからな
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:46:35.13 ID:L9+Y8v0g0
>>530
百田口臭いぞ
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:46:39.93 ID:D8NX9Q3l0
11日、14日、15日ってw
アホだろw
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:46:43.94 ID:y6eykqwTO
作者が嫌われたのもあるが、映画見た人も多いだろうし新鮮味が無いだろ
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:46:53.00 ID:06acKS580
やってることすら3日目の放送直前まで知らんかった
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:47:28.95 ID:RBD5lsOe0
わたくし嘘をついておりました
うそっこちゃんでしたって
ハゲははよ謝らないと
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:47:32.54 ID:YXbRdku70
>>565
キャラ設定は全部フィクションだろw
つうか特攻に反対していた岩本徹三とかいろんな人物の性格が混ざってる
ブサヨがラストシーンはありえないとか騒いでいたから、元ネタとなった史実(CV-6特攻他)を教えてやったら
発狂しててワロタけど
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:47:39.62 ID:LvWEja+R0
美談ではない、特攻はアノ国の自爆テロと同じ洗脳され思い込み
自爆、何処が違うのか、7hに幻滅
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:48:11.69 ID:dSebcTNZ0
録画して全部見たよ。面白かったよ。
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:48:24.21 ID:TujY9rJtO
せめて一週間に一回の放送にすればリアルで見る気になったかもしれんが
二時間以上の連続ドラマを一週間に三夜放送って録画して下さいって頼んでいるようなものだろw
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:48:32.33 ID:wjZ12vb+0
映画よかt
向井理のほか、桐谷健太、広末涼子、尾上松也

伊東四朗
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:48:39.95 ID:N0cAZxgT0
ドラマは導入部分が面白くないのは致命的
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:48:41.97 ID:V1da34kS0
俺は広末が嫌い
あいつが出てるだけでジンマシンが出る
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:49:08.12 ID:6u1HsoLVO
不運でしたな。
頑張ったスタッフキャストには「生まれの不幸を呪うがいい…」としか…

だが今、禿田先生が原作のドラマを見たいとは正直どうにも思えんのよ。
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:49:21.44 ID:w4fWCiPQ0
>「たかじんは娘が妻の胎内にいるときに家を出ている。
>その後もほとんど別居状態だったから、2人の間に普通の父娘のような交流は
>なかった」

↑ちなみに百田センセの家族感です。
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:49:30.90 ID:YXbRdku70
>>595
連合軍機も自爆攻撃していましたが何か?
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:50:05.95 ID:H4YhsD3x0
あんなもん2時間ちょいで十分。3日もかけて6時間超とか長すぎてTVで初で見る
人はついていけないだろ。本当に好きな人は映画の段階で見てるだろうしな。
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:50:25.47 ID:Hj3TxxE30
>>595
美談にはしてない
特攻に駆り出された苦悩を描いただけ
市民相手じゃないからテロではない
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:50:36.35 ID:gnh4JFcp0
テレ東ならアニメで作ればよかったのに
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:50:51.22 ID:wWhg0YL30
テレ東ドラマの視聴率なんてこんなもんだろ
2日目の新聞批判が一番面白かった
3日目は冗長すぎ
1日目は見てないけど見なくて正解だったみたい
ストーリーはどこかで聞いたような反戦ストーリー
朝鮮アミューズの作った映画を持ち上げるのもどうかと思うし
ハゲしね
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:50:53.04 ID:XjCBg3bc0
そもそもこの時期に戦争物ほおり込むなんてどうかしとる
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:50:54.32 ID:QfnSvJGU0
百田尚樹はテレ東のナナナと向井理に謝れよ
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:51:10.55 ID:IZQcxw9Y0
>>561
「バカが戦車でやってくる」「兵隊やくざ」とか、勝新の演技が最高
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:51:32.51 ID:Hj3TxxE30
>>604
原作好きなら映画じゃ物足りない
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:51:43.49 ID:qXs+OmAT0
終戦記念日あたりにやれば違った結果だったかもな
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:51:52.95 ID:rOSFPxYX0
やってたことすら知らない
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:51:59.57 ID:AGtObYOSO
元々テレ東の特別ドラマが二桁取ってたか?て話なんだが…
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:52:05.96 ID:6u1HsoLVO
>>604
好きな人間は今回くらいのキャパは欲しいだろう。
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:52:39.47 ID:M5yttTCO0
百田の不人気がすべて招いた事だ
キャストとテレ東はとばっちりを受けた
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:52:56.19 ID:PZg/TWQ1O
むしろ火・金・日でやってくれてたら見たのに
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:53:01.90 ID:pQWsuQWo0
虚言、詐欺行為でトラブル続出の右翼小説家の百田尚樹が、
まだ遺族も関係者も当事者すら一部存命の特攻隊を勝手にモチーフにし、

本人の偏ったウヨ思想に基づいて、史実を勝手に歪め、創作、脚色し、
あるいはウヨ思想に不都合な事は省略、削除し、

メディアを利用しさもノンフィクションであるかの様に宣伝し、売り歩いた戦争小説。

気持ち悪いの一言だわ
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:53:04.91 ID:QLj6nSvu0
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:53:05.53 ID:DMfFoKwG0
別に大した話じゃない
大東亜戦争賛美、特攻美談化のつまんねー話だよ

それがウケたように見えるのは、安倍政権が調子良かった時代で
安倍が好きそうなお題を持ち上げ「さぁ国民も一緒に安倍政権をヨイショしましょうw」
キャンペーンだったから

参院選で勝ってからは増税につぐ増税でGDPマイナスという独りよがりな格差拡大経済運営
「トリクルダウンはありまぁーすw」アベノ大不況に嫌気さした国民が、「安倍は戦争モノが
好きらしいがオレらは知ったことじゃないやね 経済よくしやがれバカボンボンw」と
アホな安倍ヨイショキャンペーンに白けただけ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:53:07.97 ID:CtdoUUIu0
脚本は櫻井武晴って相棒を書いてるひとだ、禿じゃないぞ
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:53:21.36 ID:xCO4dVXj0
映画はヒットしたんだから百田のせいじゃないだろ
単純にキャスティングと宣伝と脚本の悪さのせいだよ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:53:44.05 ID:ra+VFBJD0
広末視たさに録画した
ウロボロスも広末視たさで観てる

しかしあれだね。
beachボーイズの頃より四倍くらい顔が肥大してるなあ

加齢って怖い
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:53:50.44 ID:UriDuXIs0
>>620
読んでないのが丸わかりだなw
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:54:36.91 ID:imZTUqpQ0
あれだけ嘘本書けば嫌われるだろな
早く謝らないと、たかじんにとりつかれてそうだし
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:54:55.92 ID:v30ikq0i0
>>620
なげーよ。どこタテだよ?ww
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:54:56.29 ID:ZLd3opxFO
三匹のおっさんなら二桁余裕です。
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:55:18.26 ID:wjZ12vb+0
映画よかったので見たがなんとか見れた
最大ミス広末涼子、第二ミス向井理、その他大勢
伊東四朗はひどかったなあ 景浦役は誰か知らんがこれも
ダラダラ長いし、キャスト以上に構成がダメ   
映画ではVFXが売りになったが、その点もお粗末
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:55:21.32 ID:t3mVYU0d0
>>28
萌え系アニメを実写化してAKBとか使っときゃ視聴率取れそうだなw
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:55:40.10 ID:ix4aWa9p0
3夜連続の方が良かったのにね。
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:55:42.82 ID:fOw5OHn10
百田が原因じゃなくて純粋にドラマの作りが糞すぎただけ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:56:08.70 ID:VGlRm3Ka0
>>622
映画やってたのは殉愛騒動前だよ確か
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:56:25.18 ID:Hj3TxxE30
>>614
6億も掛けた事あったのか
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:56:25.95 ID:sx4/4GZX0
テレ東はカネをかけるとダメ
勘違いしたらあかん
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:56:32.00 ID:0q+ArbMA0
映画も面白くなかったけどあれが良いってひともいるのな
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:57:37.70 ID:Hj3TxxE30
ドラマ叩いてる奴で原作読んだ割合はどんくらいだ
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:58:05.43 ID:yXy28QPq0
百田終わったなざまぁ
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:58:21.33 ID:jfl8Z0+h0
テレ東で9%なら十分じゃん
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:58:22.93 ID:RvGjxGc60
映画も邦画にしちゃ面白かったぞ
さすがに小説と比べて云々は論点違うが
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:58:46.21 ID:n+NJEfLK0
>>622
映画の頃は百田が朝鮮女とグルになって死人で商売するような
悪党だとは思われていなかったから
バケの皮が剥がれたらこんなもんだよ
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:59:33.05 ID:ra+VFBJD0
まあ間違い哭くおっッさんのが獲るだろうな

あと、脚本櫻井は相棒もう首になって一本も書いてない
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 19:59:36.55 ID:6u1HsoLVO
>>621
勿論、禿は原作だが、今回の視聴率が良いとあの先生はまたぞろ調子に乗って、世間は俺の側についている!とか勘違いするからねぇ…

>>622
国際情勢wの変化…(あ、今だとISILがどうとかと誤解されるか…原作者の先生を取り巻く情勢ねw)
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:00:38.85 ID:HHoFj1vA0
この永遠の0のドラマ版の脚本や俳優の演技が良くても
殉愛の売り出し方がノンフィクション小説じゃなくて
完全に真実しか書かれてない物だとか300時間の徹底取材と異様に強調して
金スマでお披露目PV出したその直後に一般人から真実がボロボロ発掘されるようじゃ
知ってて捏造本書いたか取材もろくにせず適当に書いたかで
どっちにしろ百田の物書きとしての生命が終わってしまったからな
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:00:58.83 ID:vXHD0C/H0
数百人の当事者と直接会い、海軍戦闘機隊のノンフィクションを著す者として、
また零戦の(本物の)元搭乗員の戦友会の主宰者として、昨今のフィクショナルな零戦ブームは一刻も早く終わって欲しいと思う。伝え残すべきは史実のみ。作り事がまかり通るのは、その時代を懸命に生き、戦った人への冒涜だ。


神立 尚紀
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:02:08.67 ID:v7UNZF3s0
ももクロ舞台挨拶全国行脚!
http://maku-daisakusen.jp/sono1/

makuga_agaru (映画『幕が上がる』)
百田宣伝部長 本日最後の宣伝活動を姫路城にて!
明日以降も地道に宣伝活動していきます!
加古川でかつめし食べたかったなぁー!
皆様の力で部長を支えて下さい‼︎
https://pbs.twimg.com/media/B-CV1QDCQAEEm_b.jpg:large?.jpg

makuga_agaru (映画『幕が上がる』)
全国行脚チーム緑、無事に秋田行脚を終了し雪の中を帰路についてます。
本日はお疲れさまでした。
https://pbs.twimg.com/media/B-CXKtMCUAArSnU.jpg:large?.jpg👀👀
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:02:56.09 ID:8Y0kHCDS0
土曜ワイド劇場や世界ふしぎ発見はともかく、学校のカイダンにも負けたのか・・・
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:03:05.54 ID:C8+ArjwC0
葉室麟「銀漢の賦」をパクった百田の「ハゲ法師」が映画化されるって
ツイこの前、百田喜んでたけど大丈夫かw
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:03:22.11 ID:e6+HEkE60
割と良い出来だったけどね
でも、放送枠の取り方が悪い
変則的な枠取りするより、同一曜日同一時間開始で3週やった方が良かった
そして、1話、2話は、見逃した人用に昼間の時間帯に、再放送枠を設ける
放送枠が悪いに尽きる
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:04:03.03 ID:6APNE8vTO
見るからに低予算のブラマヨの大食い番組とかバス路線の旅に6億円を使ってくれよ〜
そっちの方が視聴者も喜ぶんじゃね〜の
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:04:07.08 ID:+hTPGxJ2O
百田のドラマなんてスポンサーの不買運動もするわ
コーヒーはあのメーカーは一生飲まないと決めたわ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:04:15.93 ID:ra+VFBJD0
都民何で百田とかタカジン?とか全く知らないけどな
百田⇒力道山(朝鮮人)の本名
力道山の息子?かなんか?
つまりは朝鮮人ハーフか
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:04:17.27 ID:BMRZusgi0
なんで殉愛騒動が出た時、さっさと謝罪しなかったんだろう
どうしたって馬鹿フィルターかかるだろうよ
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:04:18.29 ID:NSTdMYVSO
百田はボックスの映画に亀田だした時点でクズだと確信した
ラノベ作家以下の素人SS以下のハゲ散らかし野郎

作家生命も毛根も永遠の0wwww

山崎さんの不毛地帯に泣くなよ お前のことやないぞwwww
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:05:28.45 ID:w4fWCiPQ0
>>644
百田センセ、勘違いで
監修者の神立 尚紀さんをブロックする騒動を起こしている。

http://news.livedoor.com/article/detail/9611434/
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:05:43.57 ID:erdmlCfE0
>>652
幼稚なんでしょ
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:06:04.06 ID:q8LVxyhm0
見た人に聞きたいんだが、赤城とか空母は出てきた?
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:06:06.55 ID:bQ6+pcFR0
今更感あるし時期も悪いしどの視聴者層に発信してるのか曖昧だし
ジジイの戦争マニア話もダラダラ長いし同じシーンを何度か流したり無駄も多かった
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:07:14.18 ID:ExTfpJ3V0
> 「ドラマは原作をなぞって丁寧に作られたもの」

敗因はこれ。
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:07:41.98 ID:HnF8t81A0
>>652
謝罪どころか挑発&恫喝ツイート連発だからな。
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:07:54.56 ID:v7UNZF3s0
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:08:45.15 ID:UoZ/oIEM0
広末も原因
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:08:55.82 ID:s82wrbWD0
>>659
あれはもう一気にファンを失望させただろうな
ファンでなかった人間は言わずもがな
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:10:35.97 ID:WXv+lWt20
戦時中のドラマだけやれよ
現代のドラマの部分はいらねーよ
回想シーンで時間軸飛ばすのやめろよ
ぶつ切りでシラケるだろチンカスがw
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:11:34.43 ID:qeKKCFd8O
関西の視聴率はどうだったのよ
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:11:44.77 ID:e6+HEkE60
>>656
出ていたかもしれないが記憶にないと言う程度
艦系は、出ていても1カットを一瞬というのが多い
昔の映像資料、写真かもしれない
どちらにしても艦で「見せる」シーンはない
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:11:58.50 ID:AGtObYOSO
>>633
そんなかけたんか?
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:12:39.46 ID:Ik82f9y80
柳の下にドジョウが二匹・・・
ゲフンゲフンwww
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:12:44.57 ID:fl2ZKGWG0
『視聴率が永遠の0』
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:13:00.09 ID:FuAzYMFxO
戦争ものはこんな寒い時期じゃなくてお盆ごろにしたほうがいいのにな。
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:13:56.95 ID:DMfFoKwG0
つまんねぇ小説を、大東亜戦争賛美の安倍政権に阿って展開しただけだっつの

いくら安倍がこの手の戦争小説好きだろうが、いつまでも国民はついていかねぇよ
まして経済運営大失敗してんだからさ 

そんなヒマじゃねーんだよ国民は
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:14:01.93 ID:4/jrP6/O0
嫌なら見るな
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:14:15.92 ID:ExTfpJ3V0
>>669
あの女の女優デビューでも企んでいたのかも。
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:14:29.88 ID:awWhbO850
>>658 うん。せっかく映画は原作を解体して、何とか恰好つけたのに。
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:14:34.11 ID:uwrAeeVE0
映画の再放送と思った人
多いんじゃない?
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:15:23.41 ID:kb9b0j9u0
チラチラ見たんだけど、いつも広末と桐谷が黙って話聞いてるかダラダラしゃべってるかで
ずっと見る気にはならんかった
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:17:10.69 ID:iAWy74fr0
山地まり!かわいい〜!こんな子いたんだ〜
http://fukumimi-news.com/
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:17:26.44 ID:bKcrDlt40
テロ東らしくないな
セガール劇場は高視聴率をたたき出したのに
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:17:44.67 ID:MglJblVT0
「殉愛」ではたかじん氏は金を払った女には○○○を咥えさせたが
純愛のさくら氏とは1度も性交をしてないんだとさW
ヘンズリ百田はこういう文章をどのツラして書いてんのかねぇww
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:17:49.33 ID:EZUnhYLp0
つか兵士の制服が綺麗過ぎだよwまったく悲壮感も閉塞感もないわあれじゃ
純白なスカーフもっとボロボロにしとけよ 現代の客室乗務員じゃねえんだからよw
あと飛行機の前を普通通らないだろ絶対
下手したらプロペラで戦地向かう前に体が吹き飛んじまうだろ
細かい所ちゃんとやれや!
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:18:51.80 ID:9W9zVgYn0
野球よりマシ
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:18:57.49 ID:acvIhJxIO
>>664 サンテレビで放映してたのか?
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:20:15.80 ID:erdmlCfE0
>>658
原作に忠実にしても喜ぶのは原作信者だけ。
単体の映像作品としては長くてだるいだけ。
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:20:14.23 ID:pKd75WBu0
>>658
そうなんだよね
原作は途中で投げ出したくなる所が多々あった
映画は確かに時代背景やら大事な部分はすっ飛ばしてるけど
岡田に焦点合わせて上手く感動映画にまとめてる
作者の意図する方向とはズレた感はあるけど観る方は映画の方がとっつきやすいよな
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:20:27.74 ID:fDSO9wVW0
あほぅ
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:20:58.64 ID:VKObaLcE0
原作者が狂ってしまったからな
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:20:59.12 ID:UvvXTJI4O
テレ東のドラマが視聴率とるわけないだろ
アホどもがいくらわめこうが日テレ>朝日≧フジ>TBS>テレ東これは変わらん
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:21:26.20 ID:/jj7yCUm0
>>681
失礼な!テレビ大阪よ!
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:21:31.60 ID:tt0t3uB9O
またサイゾーか
ネットで百田叩いてるのなんてテレビの視聴者の僅かなもんだろ
サイゾーはいつもネットに媚びる
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:21:46.12 ID:ghA0C60Q0
ドラマ面白かったけどなぁ〜
宣伝が足りなかったんじゃなかったのかね
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:22:22.72 ID:erdmlCfE0
>>683
そうやって百田色を排除したのが映画版の成功につながったかと。
あくまでも山崎監督の永遠のゼロになっていた。

原作は百田のオナニー過ぎて一般受けしない。
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:22:47.99 ID:s82wrbWD0
>>689
・テレビ東京のドラマに期待感がない
・百田がたかじんの一件で相当嫌われた
・時期が悪い。正月とかならとったかも
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:23:22.37 ID:e6+HEkE60
>>679
それは思った
スカーフがボロボロってことはないけど、正絹だったら新品でも
くすんだ感じの白なんだよね
訓練生の飛行服が綺麗なのはまだ良いとしても、
外地の飛行兵のは綺麗過ぎるよね
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:23:27.28 ID:AgVfWWyn0
日本家屋の中にいる、向井宮部がかっこよかった
脚長い、猫背な感じ
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:24:07.18 ID:VKObaLcE0
そもそもチャラ男の向井が主演では、男性視聴者は食いつかない
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:24:11.48 ID:JzRen6r40
テレ東はいつもの番組を安定して流すのが強みなんだから
3日連続特番なんてやったらソッポ向かれるだけだろ
内容なんて関係ない

アド街ないって時点でウチの親ガッカリしてたよ
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:24:35.69 ID:8Y0kHCDS0
日程が悪い
百田の殉愛問題
ドラマになって無駄に長い

敗因はいろいろあるだろうけど、個人的には向井がいまいちだった
映画の岡田の印象がまだ鮮明に残ってるから、日程に加え時期も早かったかと
来年の8月くらいでよかったんじゃね
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:25:50.81 ID:FuAzYMFxO
>>674
映画も見たけど、なかなか分からず最初の何分かは映画かと思ってみてたわ
地方だからテレ東なんてめったに見ないし、宣伝してたのも全然知らなかった
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:26:28.76 ID:erdmlCfE0
>>696
日本の良くないところだよね。
ヒットしたネタをすぐに消化しようとする。
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:26:42.91 ID:wiRh/mcx0
まあまあおもしろかったけどね
ムカイリかっこよかったし
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:27:08.43 ID:nBGDecH6O
全方位にケンカ売りまくって罵倒して、今更ワシ原作のドラマサイコーって誰が見るんだよ
次は連載中の小説のこけっぷりが見れるかな
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:27:16.74 ID:YgJN42PD0
>「『殉愛』にウソは書いていない
これは後家嫁の言った通りに書いただけで嘘だと知ってて書いた訳じゃないってことか
一方しか取材してないんだから嘘つかれたら判らんもんな自称ノンフィクションライターにはw
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:27:53.32 ID:Q7WOAQGx0
テレ東ドラマで9%ならいい方だろ
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:29:02.79 ID:3LYiwIMa0
今期のテレ東は北区赤羽だろ
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:29:06.08 ID:/jj7yCUm0
第一夜で15%は取りたい!!て、テレ東社長も期待しまくってたのに9%。
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:29:18.21 ID:scUk29730
キャストもショボかった
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:29:23.85 ID:f4ykJtTp0
著者本人はただの馬鹿ウヨクだろうが、

心優しく傷つきやすい若者達の空間と思われた本屋大賞に
実在の実業家の伝記を突然持ってきて、
賞のイメージを破壊した点は評価する
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:29:28.24 ID:627Iprkq0
3回は長いよ、それだけだろ。
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:29:49.60 ID:DMnZYC3D0
殉愛って立ち読みすらスルーしてたけど、何部位売れたの?
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:30:10.56 ID:VIKPbaoM0
蛭子とルイルイなら15は取れたのに
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:30:24.52 ID:v3S8bmxmO
ハゲが一番書きたかった裏テーマ、原作にあって映画に無かった朝日新聞sageがドラマ版で復活したんだよな
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:31:18.01 ID:O4tuhLrZO
びわ湖放送で9%なら最高だろ
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:32:21.83 ID:TKw6wCN40
このドラマの後、映画のレンタルや売り上げが伸びたらしいから
単純にドラマに失望したんじゃね?
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:32:37.83 ID:BMRZusgi0
>>706
百田の場合ウヨとかそういうので叩かれてるんじゃなくて
嘘つきだから叩かれてるんだよ
ほんとに都合よく自分の思想を入れてくるよな、あっち側の人は
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:33:02.88 ID:wHCnXflu0
テレ東もタイミングが悪すぎ
年末とかにやれば数字とれてたと思うよ
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:34:05.20 ID:0JM1jl/A0
何十億円パーか。蛭子路線バスで稼いだ分全部パーだし借金モードじゃん。
ガイヤの夜明けやカンブリア宮殿で露骨にヨイショして協賛金でももらえよ。
妖怪ウォッチが当たったのにな。上がアホだから。こんな今更百田センセ映画。
妖怪ウォッチとまた再開する銀魂でネタにしろ!
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:34:42.20 ID:Zghg0ZbWO
嘘八百田だから見る気がせんかったな
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:37:01.75 ID:EZUnhYLp0
小説は面白かったけどなこれ
いろいろ知ることも出来たし
大体これ小説でノンフィクションだと思って読んだ奴いるのかな?
それともノンフィクションと触れ込んで売ってたのか?
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:37:04.78 ID:Myqmmaqm0
向井理って昔の野村宏伸とイメージ被るんだよなぁ
そろそろ消えそう
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:38:59.47 ID:EvbqCk/o0
サヨクや連呼リアンがなんとかして
作者のせいにしようとしてるが
あんま関係ないだろう
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:39:02.02 ID:rOfiu76G0
馬鹿ウヨクでいいんじゃない?
右翼だから馬鹿というんじゃなくて、馬鹿の右翼なんだから
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:39:43.18 ID:Rybsg2Zp0
ハゲのせいだろ
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:40:11.21 ID:GWdfgme10
広末涼子w
下種な本性表した百田と、「おくりびと」を文字通り地獄へおくった広末涼子がタッグ組んだらそりゃまともな人はわざわざ観ないわなぁ
「おくりびと」は一人だけ本当にひどかった、鷹の集団に一羽だけ鳶がブサイクな飛び方で暴れてるような
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:40:39.60 ID:MJ1OmJ4P0
黒ハゲキャラだろ
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:41:45.53 ID:ZCM0xZoM0
>>722そんなの総監督が悪いだけではw
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:42:16.61 ID:CJXUFsHd0
日本の終わってるものリスト

アニメ
脚本家
役者
芸人
音楽
報道
スポーツ
政治家
経済
モラル
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:43:05.55 ID:cUdMOyth0
ネトウヨが絶賛してたけど糞ストーリーだからなあ
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:43:16.32 ID:TevEYEWW0
長い
それだけ
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:43:47.72 ID:/IFjp4fv0
>>722
あちゃー、比喩ってセンスがはっきり出ちゃうんだよね^^;
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:43:48.96 ID:Ic6KkaFq0
1部から1桁か

まあ嘘百田てばれたからな
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:44:27.41 ID:wAUgW5U30
>>674
映画放送したほうが視聴率取れると思うw

単純に放送されてること知らなかった人が多いんだろw
俺も水曜日に実況のカキコミ見てその夜に放送されるって初めて知ったし。
実況してなかったら放送にも気づかなかった。
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:45:52.93 ID:8jwVrR2q0
ちらっと見たけど戦後のバラック小屋が空きビルのテナントみたいなとこで雰囲気全然違った上に
向井理の表情が岡田の足元にも及んでなかった
金がなく役者も微妙だったそれだけでしょう
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:46:04.30 ID:st1aPHc5O
百田が映画では削られた元特攻隊員が朝日新聞の記者を徹底的に論破したところがあります

とか喜ぶ時点で
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:46:07.79 ID:gCQRMkBU0
ハゲのせいでテレ東気の毒すぎる
まあ三夜連続は長すぎるよ
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:46:37.62 ID:+08dMNUT0
そんなのやってたのか、知らなかった
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:47:09.98 ID:f4ykJtTp0
>>713
私にレスしてるのなら
全く、ずれた発言だと思う。

それはそうと
2015年に至って尚、

「ウヨク」

という呼称に傷つくお前、
の存在は
日本人にとって、笑いの対象以外の何物でも無いだろう。
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:47:14.57 ID:PQQzYg6y0
テレ東はタイミングがズレてるよな
この時期に百田作品を放送したり
亀田Χ河野を画策したりとか
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:47:16.52 ID:HPg0DHlA0
向井リは地味すぎるよ。主役の器じゃない
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:47:53.64 ID:UVclLXv40
とりあえずテレビ大阪はたかじんノーマネー打ちきれ
面白くない
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:49:03.93 ID:YkqVW7Jm0
あれ?マスコミの左翼がいうには

日本はネトウヨ化してるんじゃないの?
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:49:21.58 ID:W3j8rYGt0
正月に12時間ドラマでやれば良かったのにな
例の騒動で時期ずらしたのが痛かったな
ヘンズリに賠償請求しろよ
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:49:30.14 ID:twVm1+5A0
テレ東のドラマにあんまり期待感無いんだよな
20%狙ってたとは、ハードル上げすぎ
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:49:30.60 ID:rOfiu76G0
>>731
ドラマや映画のシーンで、セットや小道具にいちばん金や手間の掛かるのは戦後の焼け跡の闇市だと、TBSの鴨下さんが書いてたよ。
仁義なき戦いの闇市の再現は凄いとさ
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:49:32.14 ID:f80+zAj50
たかじん「ハゲ作家ざまぁw」
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:49:35.08 ID:AdPs88Gq0
映画は日本軍批判を控えめにして山崎貴のVFXをフル活用したのが勝因だったな
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:50:17.79 ID:Mfx06fYQ0
米倉×清張でやっと10%のテレ東だもん
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:50:26.00 ID:U5EWSY5G0
せっかくベストセラー作家になれたのに
短かったな
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:51:13.26 ID:3xGaH/xE0
映画はヒットしやすい/ドラマは視聴率とれない
ずっとこういう状況じゃん。

テレビじゃ低視聴率のテラスハウスでも映画化すればヒットするんだよw
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:51:38.62 ID:AdPs88Gq0
>>746
もう、印税で数億の資産があるから怖いもの無しだろうね。
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:51:40.49 ID:aQJZYzUR0
ビデオに撮ってじっくり見る人の視聴率って反映されてるの? 俺はそのつもりなんだけど。
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:52:35.23 ID:WLaeAve5O
特攻隊と零戦を極限にまで貶めた作者が、殉愛を書いた事には驚かない
ドラマが原作に忠実なら、これが超ベストセラーになってる国の民度に驚くが
宣戦布告前の卑怯な真珠湾攻撃くらいしか勝てないような国だからな…
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:52:54.82 ID:e6+HEkE60
>>733
普通にドラマ枠で1クール放送した方がよかったね
でなければ、半日で一挙
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:53:30.39 ID:oQ2T+q4GO
元から捏造だらけのエセ愛国小説じゃん
愛国ぶってたら捏造でもいい層がワッショイしてくれてたんだろうが
そいつらがさくら騒動で離れたからこうなった
そいつら今ごろデヴィや曽野のエセ愛国に張り付いてるよ
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:53:43.30 ID:FqUkdRZO0
真冬にやらなくてもよかったよね
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:53:47.44 ID:rL1S/N2+0
経歴全て嘘で塗り固められた女が病に倒れたタレントに取り入り、余命も財産も事務所も全て奪い取るドラマを作ればいいんじゃないかな?
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:54:17.83 ID:HeNi/N/H0
むかいりの無味無臭な感じの演技は個人的にはドラマにはまってた
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:54:19.66 ID:Dqs15VKF0
ざまぁとしか言いようがないな
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:54:42.55 ID:aCk+d9+20
本もイマイチだったが作者とツイッター知ったら余計に嫌になる
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:56:11.03 ID:U5EWSY5G0
>>748
うまくやれば、その何倍も稼げたのに
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:58:52.64 ID:uHLLQQaE0
見たよ。映画版の岡田の出来が良過ぎて向井は損してるかもね。
でも映画版では入ってなかった朝日新聞の記者を罵倒するシーンはよかった。
スカッとした。あそこを描いただけでもテレ東GJと思った。
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:59:21.73 ID:jYNTEwtf0
テレ東で9%なら良いじゃんw
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:59:32.96 ID:mKeExJd+0
広末と桐谷が姉弟に見えなかった。
広末は旦那がキャンドルだと思うと朝日新聞彼or原田泰造元彼で悩んでいるストーリーがしらけた。
この姉弟のアップ泣き顔があざとくしつこくて見ていられなかった。


尾上松也は、最近よく出ているが人気があるようにも思えないし、豪華キャストと言われても「?」としか‥。


向井理は、日本軍にいそうな華がない顔立ちで役どころとして違和感なかった。
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:59:49.02 ID:wBNJcVXP0
我が家も7%ちょっとだしCMも急に増えて何だろうと思うわ
この人も捏造人気、主役の器ではない
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:59:52.27 ID:YgJN42PD0
驕れる者久しからず
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:00:46.11 ID:+eN1FGLN0
ネトウヨ的にはアコギな朝鮮嫁を天使などと称してヤニさがっているハゲ先生に幻滅したのが大きいだろうね。
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:00:51.36 ID:X2CYht220
だってフィクションだろ
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:01:09.26 ID:9pK3rNf70
大江とさまぁ〜ず出しときゃ良いんだよ!狩野ちゃんも良いけどね
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:01:18.46 ID:ExTfpJ3V0
三匹のおっさんより低い視聴率。
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:02:33.10 ID:DA9eLU4P0
テレ東慣れない金のかけ方するからw
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:02:45.71 ID:6P++VIHB0
テレ東はテレ東らしくやれってことだよ
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:03:06.55 ID:ouI7h9RN0
>>21
たしかになぁ

開局50周年がなぜ向井理なのかと
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:03:19.23 ID:MCyHjcdj0
殉愛
永遠の0

( ´,_ゝ`)プッ
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:03:34.07 ID:tQE5WE+/0
見なかった理由
・百田だから
・主要キャストが誰1人魅力的ではない
・3日もかけて見なきゃならないのは見る前にうんざり

2時間枠の中で映画版を流してくれたら見たかもしれない
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:03:47.70 ID:Vp2jTrkQ0
バブル終了

所詮はパクリゴッタ煮小説

愛国叫んで帰化後妻業と結託するエセ保守
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:03:48.62 ID:mKeExJd+0
向井理は主役より脇役としてクセのない無味無臭の存在を活かすためプライド捨てるべき。それか、役者辞めても良いかもね。とくに需要もないだろう…。
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:04:02.36 ID:rwZjJBYrO
有名になって地の部分だして没落するのってドラッカー女子高生の人と一緒やな。
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:04:35.71 ID:uzHZkT2V0
とりあえずテレ東は三匹のおっさんに叙々苑の焼肉弁当差し入れな
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:05:29.22 ID:Dqs15VKF0
テレ東は百田に損害賠償請求してもいいぞw
ハゲのツイッターはホントあれ
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:06:47.67 ID:mECM68Wu0
ひょっとしてなんでも鑑定団の方が高かったりする?
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:07:38.33 ID:+hmbRwWz0
禿ざまー
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:08:09.24 ID:CvekufnD0
テレ東が一桁でも普通じゃね?w
もちろんみてねえけど

なんかスレにウジ臭を感じるのは俺だけかなあ
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:09:08.25 ID:BMRZusgi0
全部、百田が悪いんです!
テレ東さんを責めないで!
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:09:44.18 ID:I6DuxYti0
長いし、くどい感は否めない。
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:10:08.58 ID:NNT9QVEh0
>>178
議長「電脳護国軍の諸君・・・あれ? 誰もいない・・・」
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:10:19.21 ID:YRbUzJ8f0
>>754
そのドラマなら20%超えそう。
ノンフィクションなら30%超え。
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:12:02.33 ID:f80+zAj50
>>780
それが普通だけど、今回は大金投資してコケたから問題になってる
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:13:04.15 ID:uUaDHWrqO
愛国心を利用したクズ野郎百田。裏ではチョンと組んでたってか?
こいつ大っ嫌いだわ
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:13:34.88 ID:lmIJioUh0
サヨクが好きそうなモチーフだったけど
明らかに朝日新聞叩いてて面白かった。
ヒロインに振られてるし。
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:13:35.07 ID:wBwbyuWY0
原作、面白くないんだもん(´・ω・`)
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:14:30.81 ID:WhafClwn0
広末は良くなかったな
あいつが出ると嫌悪感で見たくなくなる
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:14:37.51 ID:5wHW+sVb0
番組表が右端だからや!右端が全て悪いんや!
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:15:25.68 ID:Q1a96rO70
V6の岡田に対抗する向井ってただの馬鹿?
岡田が映画で賞賛されてたのを態々棒読み向井にやらすとはテレ東も酷なことしたよな
テレ東、チョット調子に乗り過ぎ
反省したまえ
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:15:28.08 ID:QrfELsOX0
百田=低能ネトウヨみたいなイメージが付いて人が離れたんだろう
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:16:01.72 ID:lmIJioUh0
>>789
口元かな。
笑顔がおかしいんだよな。
ビーチボーイズ辺りは可愛かったのに。
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:16:31.33 ID:f80+zAj50
>>790
いつの時代ですか?
いまはフジテレビが番組表の右端ですよw
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:16:34.39 ID:hm2Ld62m0
映画を見なかった人は興味が薄いだろうし
映画を見た人は映画のイメージが壊れるのが嫌か既にお腹一杯なんじゃね
俺はやることすら知らなんだがw
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:17:21.56 ID:TKw6wCN40
>>791
宮部は岡田さんだけじゃない!って広末豪語してたけどな!
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:17:23.20 ID:Myd98Jdt0
見てないけど、
向井理の孫が桐谷健太なんでしょ?
逆の方がよかったよその配役。
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:17:40.51 ID:ZtqiKC0s0
季節が悪くね
特攻は夏だろ
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:18:00.93 ID:NbjsaMC40
ドラマや映画を斜めから見て楽しいのかね?
だったらどんな作品でも、問題ある作者や役者が出てたら見ないのかね?
自分で世の中を狭くしてるようなもんだと思うけどねえ・・・
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:19:06.56 ID:rMkV3Kse0
出演者がゴミだった

これにつきる
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:19:07.00 ID:4CH2nqkG0
百田消えろ。
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:19:16.84 ID:bAk59VaEO
ざまぁ。としか言えないな
この結果について百田せんせいは何て言ってるんです
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:19:41.05 ID:aIJCwpuK0
向井理がでるやつって結構スベる確率高くない?
まぁハゲも嫌いだけど
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:20:44.31 ID:a+LlDz4A0
右翼志向と純愛の件でそっぽ向かれたな
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:21:05.79 ID:lL334bF/0
百田の底が知れたからでは?
何しろ軽はずみでおっちょこちょいだよ
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:21:07.82 ID:Myd98Jdt0
すでに映画化されてる永遠の0より、
海賊と呼ばれた男のドラマ化の方が良かったんでは?
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:21:18.56 ID:i4uanwS90
日本の財政と預金封鎖に関心がある方へ

昨日の夜9時のニュースで放送された
昭和21年の預金封鎖特集

NHKで公式動画が無料で見れます

NHK ニュースウォッチ9
“預金封鎖”もうひとつのねらい
http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/index.cgi?date=150216_1
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:21:33.99 ID:x8wwdBZ50
馬鹿チョン百田の作品を見るのは朴ウヨくらいしかいないよ。
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:21:51.60 ID:H9vLZlzx0
巨額の宣伝費用投入してる豚スゴロクも1桁連発してるじゃんwwwww
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:22:25.43 ID:kedJxn3d0
オナニーが好きな人はあたしの下着で匂い嗅ぎながらオナしたらどうですか???
http://korehasugoiyo.pink
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:22:46.52 ID:P7sGL2mv0
番宣が足らなかったんじゃないの
番組表見るまで知らなかったし日時も中途半端だったし
3週連続か一挙放送の方がよかった?
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:23:00.81 ID:VJtZ5zHO0
普通にモヤさまスペシャルにしとけば良かったのに
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:23:50.50 ID:EZYwfI7O0
レンタルで見たことあるけど
あんな現代っぽい主人公、あの時代にいるわけねーからw
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:23:56.14 ID:dPzkw+JM0
今、二話目見てるけど泣けるよ
百田はアホだがこの話は泣ける
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:25:15.68 ID:msOSLM9Y0
>山手線で大規模な交通広告を打つなど

俺もテレ東番組結構見るのに番組表で見るまで知らんかった。
こんなことするより、番宣もっと打てばよかったんじゃ?
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:25:31.65 ID:1ffP7Tto0
映画よりよかったのに
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:25:35.10 ID:V1a6vp780
結局何で特攻したんだよ?
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:25:39.87 ID:LErlw3L60
ネトウヨがいかに嫌われてるかがよくわかる
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:25:50.58 ID:zhZeHRk90
1夜は見落とし2夜から見たよ
出来は、2夜はよかったけど3夜がう〜んだなあ
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:26:06.35 ID:jidAS+340
でしゃばり過ぎたよな
正直ここまで墓穴掘るような奴だとは思ってなかった
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:26:11.71 ID:Myd98Jdt0
3夜のドラマ化とか、
「ダヴィンチコード」並みのボリュームのある原作が必要だろ。
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:26:29.99 ID:mX+eEyfE0
別に悪くない数字でしょ。
「流星ワゴン」なんか3.5とかだよ、視聴率。
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:26:32.30 ID:JS2vddMF0
大津波警報出てても平気でバラエティ垂れ流してる人殺し局は所詮低能社員ばっかだからな
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:26:39.94 ID:lmIJioUh0
見る方にもリズムがある。
不定期だし、それ程見せようとしてなかったんじゃないか?
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:27:07.57 ID:CMfKoJX70
ジャニーズとはいえ、まだ岡田の方が良かったからな
俺も2夜の途中でギブアップした
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:27:30.38 ID:Myd98Jdt0
ラジオのハガキ職人から放送作家・・・秋元康
素人参加番組の名物出場者から放送作家・・・百田尚樹

同じ臭いがする。
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:27:45.65 ID:5wHW+sVb0
>>794
だから言うてんねん!あいつ等の主張は全部破綻しとんねん!
ちなみにワイのレコーダーだとテレ東が右端や!パナソニック余計な真似し腐ってホンマ!
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:28:02.36 ID:VeU7XFjw0
これは番宣が足りなかったと思う。
百田の小説はおもしろい。
「海賊と呼ばれた男」の映画化決まったようだ、期待している。
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:29:12.26 ID:QfnSvJGU0
>>694
どこがチャラ男なんだよ
年上の女優と真面目に結婚して株上がっただろ向井理
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:29:19.08 ID:Myd98Jdt0
宣伝不足?
向井理は「ポンコツさまぁーず」にまで出て宣伝したんだぞ!
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:29:28.79 ID:ExTfpJ3V0
せんせい、もう、諦めようか。
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:30:44.11 ID:P7sGL2mv0
ちゃんと放送日には2ちゃんにスレ立ててたりツイートしたりして許可を得たのですか!
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:30:54.31 ID:qAxdxbDy0
ウヨサヨ以前に百田ってあまりにも人間性が下品だからな・
こいつの支持者ってもうあんまり居ないだろウヨでも・・
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:31:31.50 ID:Lr/o/tm20
原作はほとんど光人社文庫のノンフィクションのパクリだもんなぁ。
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:31:35.44 ID:BGjEO3Fa0
テレ東が慣れねえことするからだよ
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:32:15.58 ID:8xbst5w90
こんなん興味ない
テレ東は孤独のグルメと俺のダンディズムの続編に全力でいいよ
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:32:17.90 ID:msOSLM9Y0
番宣のCMあったか?
出演者が別の番組でて番宣するより
番宣のCM大量に流す方が一番効果あると思う。
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:33:22.19 ID:xNzd7zcW0
昔のことを何ページにも渡って延々としゃべり続ける老人
その間主人公兄弟おろか同席している家族でさえ相づちも打たないんだぜ…

それが一人だけじゃく、こいつもかよ!お前もかよ!の連続でウヘァになった
しまいには後ろから読み出した
で、結局宮田は何故特攻に志願したんだ?という疑問しか残らなかった
あまりに売れてるので自分が異常だと思った
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:33:24.88 ID:kViACy/Z0
やってたのか?
6時間ぶっ通しとかにしないと日をまたいだら見る気なくすんじゃないの?
ドラマとかバラエティとかCMで見る気なくすから引っ張らないでCM入れれば
トイレ行ったりできるが引っ張りがある限り見ない
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:33:41.34 ID:HJ2qJlCoO
百田とさくらのイチャコラが無きゃ見てた。
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:33:51.10 ID:5gCVo2Ol0
これはメシウマwww
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:34:13.13 ID:U8rTodeB0
サイゾーってソース2ちゃん
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:34:21.27 ID:kEnqwTSj0
イブニングの漫画は上位に載ってるぞ
コミックが売れてるのかは知らんけど
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:34:51.18 ID:VeU7XFjw0
北朝鮮と南朝鮮の在日は日本では組んで反日活動している。
国籍も北朝鮮→南朝鮮→北朝鮮と自由に行き来して地下活動に勤しむ哀れな民族だ。

有田芳生とかな。
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:35:04.60 ID:vKJ+eCES0
岡田の宮部が良かったから、向井のは見ていられなかった
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:35:41.97 ID:6RO84KNh0
誰か百田にツイートしてあげて
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:35:50.90 ID:ExTfpJ3V0
ID:VeU7XFjw0

だから・・・。
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:35:54.48 ID:Etmbutcm0
3日6時間は長すぎ
1日で十分
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:37:13.14 ID:f80+zAj50
>>846
もれなくブロックされます
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:37:34.07 ID:rOfiu76G0
>>838
何ページもの長いセリフの連続は、ドストエフスキーの影響だろうね
百田ああ見えて教養あるから
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:38:11.86 ID:WszeNZSE0
原作者によるセフルネガキャンなんて予想だにしなかったんだろうなあ
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:38:20.36 ID:ZNF/GHNHO
劇場版が良かったんで原作を見たが何でこんなのがブームになった?としか思わなかった
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:38:31.84 ID:QfnSvJGU0
まあ百田尚樹に安倍がついてるかぎり百田は食いっぱぐれは無いだろ
百田尚樹といい秋元康AKBとか趣味悪すぎるよ安倍ちゃん
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:38:44.31 ID:+PgU5yfi0
>>847
だから、
バカな朝鮮民族が2ちゃんねるに多数常駐して反日活動に勤しんでいること。

有田芳生とか。
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:39:37.82 ID:b4xsE4U70
テレビじゃタダ券配るわけにはいかないからなw

自演も封じられた百田はオワタとしか
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:39:45.06 ID:05NtGVZu0
火垂るの墓の野坂昭如みたいなパターンか
時間が過ぎて原作者の顔が思い出せなくなれば感動して見られるんじゃね
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:40:11.23 ID:vK1NfY4d0
さくらと関わってたかじんは死んだけど百田も作家として死につつあるな
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:41:13.85 ID:WMaRjEmG0
>>853
あの人たち都合が悪いと容赦なく切るじゃんw
先日も曽野綾子切り捨てられてたし
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:42:17.01 ID:IJXbn2Nn0
面白かったけどな。
まあ長すぎるし、テレ東じゃ数字取れ無さそうだとは思ったけど。
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:42:27.51 ID:wucqQswX0
痛キャラって本当に書いてあったw
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:42:54.36 ID:f80+zAj50
>>853
籾井のNHKから追い出されたじゃん
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:43:05.14 ID:w4fWCiPQ0
向井理がニッチェを「ブスは帰れ!」と苛めたのもまずかったのでは?

ニッチェや、やしろ優と楽しく遊んでいることを公表して
この機会にじょうじて、自分のイメージアップをはかった斎藤工は策士。
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:43:30.77 ID:aYf6ABUf0
遅い時間にやったらターゲット層の右寄りのお年寄りはとっと寝ちゃうのにアホだよなあ
テレ東らしく休日の正午から7時まで一挙ぶち抜きしなかったんだ
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:44:34.17 ID:CQSr6xG50
>>853
え、NHK委員切られたんだと思ってた
更新ないからさ
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:44:36.19 ID:5JTZvAZA0
>>6
俺もやってたの知らなかった
月曜日に他の人が話してるのを聞いて知った
まさかテレ東でドラマやってるとはノーマークだったわ
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:44:55.08 ID:i/8eZ4UA0
こうして視聴率の大切さを
マスゴミに刷り込まれる
アホなお前らwww
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:45:28.85 ID:Cj8RiEpc0
原作者がどうこう言うより
なぜ今さらって感じでさ
年をまたいじゃうとなんかもう過去の人気作だなって
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:45:32.53 ID:6RO84KNh0
嘘つきが作ったお涙頂戴話を見て感動できる人はいるとは思えんな
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:45:41.01 ID:hjYn5VRe0
百田を閣下とか言ってたバカウヨ(・ω・`)
冷えとるかー?
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:46:01.49 ID:QfnSvJGU0
>>858
まだ切られてないってことは百田尚樹にはデカイ繋がりがあるんだろうね
百田尚樹はまだ追い詰められてない
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:46:05.68 ID:3tJgmWyt0
ほんとにそんなに宣伝してたのか?

まあ百田の価値はなくなったものな
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:47:26.30 ID:QfnSvJGU0
>>864
百田尚樹のNHK経営委員を辞任なんか大したこと無いから
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:49:31.32 ID:MiKZH++e0
もう支持基盤だったネトウヨにすら完全に見捨てられてるよなこのオッサン
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:50:21.30 ID:IZQcxw9Y0
ラスト  身体が真っ二つになり死んだ宮部の遺体を水葬し敬意を払うアメリカ兵の後ろに
身体を揺らしクスクス笑う蛭子さんの姿。
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:51:16.15 ID:qvgsLcOO0
兵庫出身の朝鮮嫁のハニートラップにかかったハゲ
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:51:58.17 ID:tPsdWns70
今週の金ローは風立ちぬやるんだろ。この何倍の視聴率稼ぐんだろ
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:52:21.01 ID:cww9TYGu0
行列の弁護士が生涯で最高の小説ゆうとった
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:52:39.48 ID:aEmYoPyx0
もう需要はないね
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:54:14.90 ID:o8R68KQH0
テレ東は金を掛けると失敗するよな。
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:54:37.13 ID:xfh4CPVo0
フイクションライターが書いた永遠の0
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:55:02.56 ID:8JjZIxNS0
テレ東はにゃーにゃと豆助がいればそれでいい・・・で、ときどきやりすぎの特番と
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:55:24.88 ID:ShxtIY9r0
テレ東はバカだなー
ゼロ戦じゃなくそこをバスやトラックに変えろよ
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:55:35.52 ID:hmxau03Y0
折角ウヨのアイドルだったのに余計な事に首を突っ込むからや
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:56:05.51 ID:fSPOd0c70
3回に分けると録画して後でみようってことになるからの。
せめてオンタイムでみるなら前後編4時間ぐれえだろ。
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:56:47.64 ID:rOfiu76G0
NHKに百田、テレ朝に幻冬舎の見城
安倍ゴリ押しもあまりに趣味悪すぎだわ
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:57:11.13 ID:+VCI5fML0
ゼ〜ロ〜
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:57:31.45 ID:wucqQswX0
いい記念になったなぁテレ東
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:57:43.13 ID:2AAPdT8o0
小説を読んだとき、百田の容姿や人間性を知らなかった
知ってしまったらもうだめ へんずりとか気持ち悪すぎる
そして大根むかいり
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:58:40.60 ID:/IhuwzOnO
確実に悪評が広まってるんだな。
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:59:11.32 ID:HVA4gXmi0
映画より全然良かったのに
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:59:16.55 ID:1YrOxFYX0
映画見たし、もういいって感じ。
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:59:16.82 ID:rOfiu76G0
>>856
野坂さん、火垂るの墓の自己欺瞞描写を気に病んでアル中が加速して、酒で倒れて今ほとんど仕事してないね
羞恥心や罪悪感を感じるのが百田とまったく違うところ
893マッハ五等@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:59:40.18 ID:iGYYoAyX0
【放送事故】美人ニコ生主AGeHaがFME切り忘れで公開オナニー!?【電マ】

ttps://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:00:13.52 ID:wIpIF6VP0
長時間だったせいで録画がかなり多かった模様。実質視聴率は20近く叩き出しており、悲観する数字じゃない。リサーチ会社に泣かされた。
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:02:04.62 ID:2AAPdT8o0
低視聴率の言い訳=録画
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:02:13.80 ID:3hQbnASu0
人間性と作品の評価が切り離せてるうちは良かったけど
それが評価にまで侵食してることが証明された、とこの結果で
皆考えるからな。百田、終わったよ
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:03:13.42 ID:UQjhy8kD0
あんまり表に出すぎだよな
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:03:20.21 ID:JOYAi/be0
御託はいいから法廷出てこいよ
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:04:15.35 ID:qf1K6ve40
単純に映画見たからいいやって
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:04:42.67 ID:wVnMwiyB0
広末と蛭子を一緒に路線バス乗らせたほうが良かったな
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:06:04.01 ID:2Dt0AZ310
>>853
すでに安倍ちゃんから百田は切り捨てられたよ
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:06:22.23 ID:xNzd7zcW0
作家はSNSしないほうがいいな
喝采を叫ぶと法定には笑わせて貰ったが
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:07:22.88 ID:DeJbXdtD0
それなりに面白かったからそれで良しとしとけよ
2時間超を3回もやって20%とれるような題材じゃねえだろ
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:07:46.81 ID:bSH4rRmD0
書いてある事が信用出来ないから見ない
元々戦争賛美なのも気に入らない
世間がマトモで良かった
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:08:21.03 ID:qAxdxbDy0
見た目は校長先生、中身は中学生w
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:08:42.83 ID:CX+RfW0p0
うちのばあちゃんが夕方やっていたあらすじの番組宣伝みて
短いドラマだったねって言ってたw

余計なエピソードカットして早い時間に再放送すれば、
一定の層は見ると思いますよ。
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:10:24.18 ID:o8R68KQH0
特攻隊役に蛭子と太川を起用してば数字取れたのに。
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:11:07.42 ID:aCk+d9+20
ストーリーぶった切って3夜連続で朝日新聞叩きだけやってりゃネトウヨから賛美されたんじゃないのかな
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:12:22.80 ID:aRlri7Py0
広末も弟役のシャクレ風味な人も
喋り方が「緩い」感じで口が弛緩してる印象であまりに馬鹿っぽくって
理知的な役柄は絶対無理
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:12:35.93 ID:TEBWEhRz0
企画した奴クビにしろ

お前らの50周年なんて俺らには何の関係もないんだよ
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:13:41.39 ID:cirIIYZa0
クズww
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:14:02.13 ID:mJc6MdGE0
原作者自身が作品のイメージを損ねるなんて契約違反だろ
契約内容なんぞ知らないが百田に責任をとらせろ
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:14:15.90 ID:pVSeqS+C0
このハゲは悪いハゲ
俺は良いハゲ
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:15:08.34 ID:BR6zl7MU0
>>900

いや満更でもない。昨日の「家についていっていいですか?」や先
週のまぐろ漁からの今週再度ぶっこみの愛と涙の漁特集(笑)とい
い、
どんなに物語りが良かろうが、偽善でくだらねえ罵詈雑言の作家ド
ラマに金を突っ込むよりも、

バラエティに富んだ企画に常に挑戦する社員と下請けの制作会社の
奴らの給料上げてやれよと、あのフジテレビにも勝てるようになっ
たテレビ東京の彼らには、いつも思うけどね。
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:15:30.59 ID:y+V7x0cSO
80億も稼いだ映画だろ?
劣化版なんか観ねえだろ
企画したヤツバカなんじゃねえのか
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:15:40.93 ID:Nw724T9a0
3日もやってたのw
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:15:56.95 ID:klzWhNTH0
>>913
ふさふさになれ〜^^
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:16:45.57 ID:ZcNArtwO0
>>48
ウチは朝早いから、毎回録画して翌日に全部見たよ
録画率を合わせたらもっと数学が伸びたんじゃないかな
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:17:16.35 ID:QfnSvJGU0
>>901
NHKから外されてもたかじんの奥さん主催の会に名を連ねてなかったけ安倍ちゃん
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:17:43.34 ID:+eN1FGLN0
>>905
あんなスケベそうで下品な顔は校長先生にはなれんだろ。
ハゲてればいいってもんじゃない。
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:18:20.89 ID:J0Ota88X0
なんで開局50周年の特別企画で
このキャストなんだ?

そこからして間違っているだろ。
このキャストで20%出されたら、それこそお笑いだわ。
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:19:13.48 ID:Vf/g6Bp40
映画は真珠湾と赤城轟沈は良かった
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:19:18.84 ID:mMEvotPl0
こーゆーのはTBSかNHKに任せておけばよかった
なにもテレビ東京がやるこたぁない
ウンコ踏んづけてしまった状態?
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:19:48.86 ID:WBbBbCSL0
>>1
テレビでは自局でしか宣伝できないからな
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:21:00.91 ID:4e6rIpfU0
百田の胡散臭さがバレる前に制作出来なかった時点でアウト
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:21:05.21 ID:WhafClwn0
桐谷は何を演じてもあの風味なのは確かに問題はある

だが、広末は最悪だったのは否めない
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:21:48.18 ID:1vNXcaPI0
原作に忠実と言いながら桜花のエピソード削るからだよ
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:22:46.12 ID:klzWhNTH0
>>925
そこはテレビ東京御愁傷様ってことで
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:23:01.83 ID:1CgdjY9K0
途中見たけど中々良かったと思ったけどなあ。
ただ続き見るのを忘れたってことはそうだったんだろう
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:24:11.87 ID:Vz38sSUm0
■2chの恐ろしい裏真実

@ 2ch誕生秘話
A 2chの黒幕
B 二大裏収入
C 個人情報販売
D 2chと韓国の関係
E 怪しい噂
F 2ch秘密スタッフ
G 悪質なアクセス稼ぎ
H 個人情報収集
I 自殺した被害者たち
J 殺人プロ固定
K 2ch管理人の発言
L 2chと繋がる組織
http://resistance333.web.fc2.com/top_index.html
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:25:17.35 ID:bcbbuvhl0
ドラマ見てる最中も百田と純愛のババアがチラついて、土曜日からテンション下がってきたんだよな
ナルシスト臭が漂ってくるし日曜日は見るのやめた
若い旧日本軍役の俳優陣達の演技は良かったから残念だな
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:26:01.20 ID:w4fWCiPQ0
まともにドトールの休店日さえ調べられない人だからな>百田先生
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:26:22.15 ID:4HQAvb7t0
>>21
安っぽいキャストだな
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:27:03.66 ID:QgAgz6B50
>>791
映画の初動は5億台で、興行スレでも最終30億台?という声が多い感じだった(大大大期待された作品ではなかった)。
87億超えの大ヒット映画になると分かる前に向井サイドが出演契約交わしたかもしれないし、興収が良かったからこその岡田への賞賛もあるかもしれない。
ただ撮ってる時は映画大ヒットしたのはわかっていただろうから、ドラマ班のプレッシャーはフツーに考えて、大きかっただろうね。

そんな諸事情は想像でしかないけど、私的には映画に軍配を挙げる。
映画シャイニングが不満で原作者スティーブンキングがテレビドラマ化してァー。。。が察せられる。
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:28:36.82 ID:QfnSvJGU0
百田尚樹のせいで本屋大賞にトドメさしたな
真面目にポップ作ってた書店員さんかわいそうだ
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:29:21.76 ID:pG8Ui3onO
作者のことなんか知らんでちょっと見たけど
台詞と展開が陳腐な上に役者の演技がオーバーで学習教材かなんか見てるみたいだった
映画の方は見てないけど少なくともドラマはつまらんかったよ
監督が下手くそなのか
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:30:08.84 ID:5LS28SC5O
向井の演技を始めてみたけど、まあ良かったんじゃないかな
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:34:52.78 ID:Kfrr1oaK0
>>935
接待大賞という想像通りだったわけだ
なにももらってないのに投票とかバカだな
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:35:29.74 ID:dKSvWiHN0
永遠にゼロなのは百田の才能
バカウヨを騙す才能だけはあったけど、たかじんの件でそれもダメになった
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:37:07.39 ID:vPuBMx800
テレ東「フジテレビの倒し方、知らないでしょ」
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:37:12.74 ID:hUkmbVGQ0
百田に才能無いとか言ってるなら、文学がわからんということ
政治的言動とは全く関係ない
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:38:05.87 ID:LKOxkOe20
俺なら302空のドラマを作る。
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:38:43.42 ID:ngGvVC9M0
三日連続ゴールデンで一桁とか企画者は問答無用で飛ばすしかないやろ
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:39:08.60 ID:dKSvWiHN0
>>941
ハゲが文学を語るな
ハゲのくせに
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:39:26.75 ID:n2kPsvMo0
三日間に渡ってがダメだったんだろうなぁ1日で四時間放送ならまだ見る奴多かったんじゃね?
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:39:37.34 ID:zpyWNIkVO
>>941
さくらはすごくドキドキした(笑)
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:39:51.96 ID:Da0gkWkJ0
ラストシーンで向井の零戦が米艦隊の中を低空で抜けて
空母の上で宙返りし、大破しながらも錐揉みで特攻したシーンはカッコ良かった
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:40:53.48 ID:AtrWt0kL0
気持ち悪
サクラサイドが蠢くスレになっとる。
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:41:11.34 ID:Nw724T9a0
>>946
やめてwww
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:42:49.22 ID:i4uanwS90
>>807
NHKの預金封鎖特集のアドレスが変わったな

昨日の夜9時のニュースで放送された
昭和21年の預金封鎖特集の動画

NHKの公式動画一覧の中で
2月16日の動画にある

NHK ニュースウォッチ9 ピックアップ
http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/index.cgi
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:43:05.43 ID:rOfiu76G0
>>895
低視聴率の言い訳に予約録画を挙げたのはアントニオ猪木が最初だな
新日本プロレス、低視聴率で深夜に格下げされたが
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:43:18.00 ID:b7MYsUll0
>>1
やしききかじん、嘘つき安倍下痢チョン、嘘八百田キムチの正体が視聴者
に浸透してきた証拠だな

テレ東は、コスパの良い路線バスの旅だけやってろ
 
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:44:05.41 ID:oKqvU5BVO
永遠の0…アニメでやれよ
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:44:06.74 ID:MwXsifL5O
(´・ω・`)井筒が否定した映画は

日本人にとって良い映画お
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:44:09.56 ID:rOfiu76G0
>>941
百田の文学性!最高の釣り師だなお前w
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:44:59.64 ID:cvyFCVHO0
今週の風たちぬは20%超えそうだな
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:45:17.56 ID:5CH25FQa0
落ちるとこまで落ちたんだから
裁判に集中しようぜ。
ツイートしないと存在意義ねえことになるぞ。
もう負けを認めてだんまりになってんの、はげ!
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:45:54.77 ID:Zb3dWZEY0
百田
十分稼いだだろ?引退しろって感じ
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:46:57.21 ID:C5tkFWdO0
これ、やしきたかじん妻の件は関係ないでしょ。

だってあの件、
どこも変な圧力かかってて報道してないんだから。
報道されてるのはネット中だけなんだから。
それと、やしきたかじんは関西の人気者であって、日本国中で知ってる人はそんなに多くない。

実際の所は、
3夜もかけてドラマ化するほどの話じゃないってこと。
ゼロ戦パイロットの純愛、ってのはもう想像つく話なのに、それをわざわざ3日もかけて見ないよ。
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:47:14.26 ID:RPYQyDxt0
劇場版放送したら、普通に15%は取ると思うよ。
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:47:26.65 ID:GZV0IJCM0
3日間2時間ずつみろって、ハードル高いんだよ
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:48:40.32 ID:ST46KrFW0
向井が下手過ぎてみるのがキツかっただけ

なんで演技が下手な棒俳優にしたのかね
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:49:21.09 ID:UriDuXIs0
まあこんだけチョンやブサヨが叩いてる作品だから
反戦映画の傑作には違いないわな
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:49:23.02 ID:/euURiC00
コイツはもう詰んでるだろ
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:49:43.18 ID:QfnSvJGU0
百田尚樹先生はテレ東と永遠の0のキャストよりも安倍総理と幻冬舎の見城が批判を浴びることのほうが怖いんだね
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:51:09.48 ID:0XgYCphK0
百田ってだけですべてが胡散臭くて仕方ないから
もう作家としては終わりだろ
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:51:14.89 ID:YxC+hPT40
企画立てたのは2年前らしい
テレ東の社長が定例会見で言ってた
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:51:50.81 ID:TO/TAQn50
宮部役は、正直岡田以上は無いだろ
これはさすがに向井が可愛そう
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:51:54.41 ID:qic4PbG60
>>952
それに地域振興に貢献してるなんでも鑑定団やアド街もあるしな。

流りモノに乗っかるなんてテレ東の社風に合わないことやって見事ゼロに撃沈されたPを更迭しろや。
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:55:42.31 ID:r4+R4+hf0
この前WOWOWでやってたやん。
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:56:33.51 ID:Ch8u44mA0
こいつも、ネトウヨも、いずれも詰んでるが
何事も無いかのように平然と振る舞っている様が、

日本人の笑いを、更に誘っているという
好循環
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:57:10.94 ID:6RO84KNh0
>>966
ネットじゃボロクソだけど他メディアじゃスルーだからな
情弱相手には商売できるだろ
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:58:21.04 ID:lGwd0yEq0
まあ、テレ東じゃなあ・・・そもそも二時間の映画をスポット入れて6時間
にすれば薄くなるのも当たり前っていう
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:59:07.37 ID:HPg0DHlA0
主役は大根でもいいんだが、オーラはないとな。向井リ存在感なさすぎだろw
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:00:49.83 ID:B0z4oaXc0
百田ってよりは向井主演でしょ
棒大根役者の演技でどうにかなる原作じゃない
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:02:37.92 ID:Rk5Eg2A20
2番煎じの守りに入ったドラマなぞ、だれも見ないわ。

テレビ東京なら、オリジナルに拘れ。
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:04:05.72 ID:A2U1ss/U0
そりゃ主役がチョン顔の向井にチョン千原にTKO木下にドブス多部に灰皿うんこだろ 誰が見るか
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:04:55.11 ID:dAc3F5ao0
>>975
ああ
一瞬見たけど向井の棒演技で見るに耐えなかったんだよなぁ
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:06:34.24 ID:o2LykYvqO
このドラマだと戦闘服?ブーツとか使い込んだ感だした方がいいよ
ず〜と新品とかファンタジーすぎる
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:08:33.74 ID:jHkboFPk0
巨額の宣伝費用
 
金使う所が間違ってる
 
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:08:42.03 ID:Vok0e6V50
また、たかじんのせいにするんじゃねw
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:09:17.42 ID:ITv7yOI10
これはとてもいいこと
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:09:26.37 ID:bcbbuvhl0
向井頑張ってたと思うけどなあ
八頭身過ぎてなんとも…彼に罪はないが、山田孝之あたりの低身長の方がしっくりくるような

祖父を追っていく過程がよく分からんしだらだらしてていらなかった
あそこまで執着して追う根拠が浅すぎる
原作なんだろ?

後は百田の一連騒動でケチが付いたよなあ
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:10:08.80 ID:tDA2aKnT0
あの時代本当に生きて帰りたかったのなら
向井理みたいな、まどろっこしいやり方じゃなくて
普通に手なり足なり、体のどこでもいいから怪我したら家に返されてた
その方が確実に生きて帰れるし、そういう奴なら他にもいたかもしれん
だけど、あの向井理がやった主人公みたいなのは、どう考えてもあり得ないんだよ
完全にファンタジー。平和ボケな時代の人間がいかにも考えそうな事
百田の本は読んだことないけど、どうやら読む価値もなさそうだな
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:10:16.45 ID:MXNVEquo0
>>193
動いて喋るサクラが見られるなら見てたと思うw

百田の駄作の二番煎じとテレ東のキャスティングミスで爆死
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:10:43.51 ID:i4uanwS90
NHKのサイトで、
昭和21年の預金封鎖特集を
公式に文字おこしされてあるな

特集まるごと
“預金封鎖”もうひとつのねらい
http://www9.nhk.or.jp/nw9/marugoto/2015/02/0216.html
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:11:22.69 ID:jjyD+fb60
まったく見る気がしなかったわw
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:13:22.14 ID:1/5ZOGQo0
ドラマ版だと向井さんで、映画だと誰だっけ、ようは孫が
戦友からインタビューしていくという過程が、まんま作者を投影
してることがまるわかりで、原作からしてたぶん出来の良い作品では
ないだろう。小説未満、ルポルタージュ未満、インタビュー相手の話を
鵜呑みにするって、あれ?何かと似てるような。
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:14:00.44 ID:jjyD+fb60
これ、完全に百田のマイナスイメージが原因だろうね
もうこれ以上活動しないほうがいいかもw
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:14:15.91 ID:ZjZA5IUG0
三話すべて見終わった
凄く感動して泣けるんだろうなって思って見てたけど
さほど感動も泣くことなく完走
不完全燃焼感が半端ない
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:14:43.74 ID:BGjEO3Fa0
多部未華子かわいすぎ!
原作読んでないけど泣けたよ
素晴らしく面白かった

テッキリ右側映画かと思ったが反戦だった
百田は嫌いだが…
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:14:46.34 ID:jHkboFPk0
サギウヨが、
トカゲの尻尾切りするスレ
 
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:15:38.01 ID:jjyD+fb60
作家と作品って分けて考えるべきかどうかの問題をはらんでるね
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:18:21.17 ID:C5tkFWdO0
「劇場版」が存在するのを知ってるし。

いまさらテレビドラマ化っても、
テレビドラマの、いわゆるなんか低予算で安っぽいイメージが、見ようする気をそぐ。
しかも3夜連続って。めんどくさ。
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:19:51.97 ID:CmHYdRH2O
廃業しても後妻業のアシスタントがあるもんな
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:22:00.76 ID:xrOmagb50
テレ東はもっと謙虚でなきゃ
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:25:21.71 ID:5CH25FQa0
百田はたかじんに恨みでもあったんだろ。
うんこ搔き出される姿をまで晒して
さくら上げって。
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:26:38.02 ID:coR5W8ew0
ハゲ!
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:28:12.57 ID:YRbUzJ8f0
>>997
あんな長い爪でやったら、腸に傷がつく
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:33:03.21 ID:AaYzF2H00
向井理はこのドラマのためだけにわざわざ坊主にまでしたのに
原作の作家があれじゃあな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。