【スポーツ】プロ野球7球団+Jリーグ22チーム 宮崎キャンプ再び活況!宮崎市、野球場を約18億円かけて改装し誘致©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net
宮崎の春が活況を呈している。プロ野球オリックスが今年、宮崎市にキャンプ地を移転したのをはじめ、
県内でプロ野球7球団、Jリーグ22球団が春季キャンプを実施する。

特にプロ野球は過去最高の球団数で、県関係者は「観客数や経済効果、観光業への好影響も」と期待を寄せている。

宮崎では昨年、ソフトバンク、巨人、西武、広島、ヤクルト(ファーム)のプロ野球5球団に、
大阪のガンバ、セレッソ両球団はじめ鹿島、浦和などJリーグの20チームが春季キャンプを実施。

今年はプロ野球でオリックスと楽天(ファーム)が加わり、これまでで最高の7球団がキャンプを張る。

オリックスは1993年から昨年まで22年間、沖縄・宮古島でキャンプを張っていたが、施設などの面で
「満足いくキャンプに欠けるとの意見が球団内から出た」(瀬戸山球団本部長)ことからキャンプ移設を決断。

以前、巨人ファームがキャンプをしていた清武町野球場を1軍キャンプ用に約18億円かけて改装した宮崎市が誘致に名乗りを上げ、成功した。
「巨人、ソフトバンクと合わせひとつの市にプロ野球3球団がキャンプを張るのは快挙。

土日祝には3つのキャンプ地を回る無料バス『三球シャトル』を出して観客をサポートしています」(宮崎市観光協会)

かつて人気の新婚旅行先であり、V9時代の巨人が長くキャンプを張っていることからキャンプ地の名所として知られていた宮崎。
04年に日向市でキャンプを張っていた近鉄が消滅、11年には巨人もキャンプ後半を沖縄に移設するなど一時勢いがなくなっていたが、ここにきて再びにぎわいが戻ってきた。

プロ野球キャンプ初日の1日は日曜・好天の好条件のもと、
前日に宮崎市内で行われ5万人を集めたソフトバンクの日本一パレードや同球団の松坂のお目見えもあいまって、宮崎市内だけで4万8千人強の観衆が集まった。

昨年53万人を動員、約90億円の経済効果を得た県では、「非常にいい出足。このまま好天が続けば」(県観光推進課)と、この週末の観客動員にも期待を寄せている。

2月7日(土)15時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150207-00000121-san-base
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:51:14.77 ID:tLW0uIfXO
【 福山雅治 】は性犯罪者! 遂に福山の共犯者から逮捕者が出た! 世間はこの真実を知らない!!★
アミューズは企業ぐるみで福山雅治の犯罪隠蔽
30歳代の一般人女性を毎日監視するため現在も盗聴盗撮ストーカー犯罪継続中!
2011年5月上旬開始
2012年3月20日 午後1時○○分 福山雅治が被害者女性を脅迫
同日午後 福山、アミューズ社員、アミューズ大里洋吉会長も同席し4時間もの犯罪隠ぺい対策社内会議を開く
『主な犯罪共犯者』
★アミューズ全役員社員★
福山雅治と毎日盗聴盗撮
被害者の全裸盗撮写真を見て社員間で嘲笑
【被害者の個人情報を不特定多数の芸能関係者に流失させた】
【アミューズ社員は福山雅治の犯罪が表沙汰にならぬよう主に2chで工作活動中】
★【主犯格! 川島カヨ 】 ★( 2001〜2006年迄 ニッポン放送『福山雅治魂のラジオ』放送作家 創価学会員 暴力団関係者)
福山から依頼され被害女性を盗聴盗撮し後日福山に盗撮写真を買い取らせる
川島から買い取った盗撮写真を福山は【 小原信治 】(ニッポン放送 「福山雅治の魂のラジオ」放送作家)ら大勢の芸能関係者に転売し大儲け
50歳代後半のアミューズ幹部市毛るみ子 (福山を発掘した人物)
「相手は吹石と違って素人だしバックもないから集団で追い詰めれば勝手につぶれるでしょ大丈夫よ福山君」
【市毛るみ子は福山が被害女性に謝罪させないまま犯罪をこのままウヤムヤにする思惑である】
【川島カヨは被害者の悪口や盗撮写真をアミューズ社員とSNSで流す】
【福山雅治は被害者に未だに謝罪一つしない (できない】福山は罪悪感が全くなし! 「誰が始めたのか判らない」と福山はシラを切っている
犯罪の尻拭いを市毛るみ子に一任し逃げ回る】
福山雅治は金の為に被害女性が死ぬまで犯罪をやる、多勢に無勢、集団でやっているから絶対に逮捕されないと豪語している
【まだ被害者から被害届等は出されていない】
【アミューズ幹部市毛 福山雅治チーフマネージャー佐藤 大野 犯罪開始当時の福山雅治チーフマネージャー石田 五十嵐正子】が被害者に福山が謝罪させぬようさまざまな方策を練っている
【福山が長年DJを務めてきた ニッポン放送 「福山雅治の魂のラジオ」 が終了するのは実はこの犯罪が主な原因であった!】
以上 福山雅治とアミューズの世間に公になっていない不都合な真実
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:56:18.19 ID:uPKilD7C0
南鮮のチームも来てるけど口蹄疫大丈夫か?
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:01:28.28 ID:YKsUJ3KC0
大丈夫じゃない
猟銃持って厳戒態勢
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:04:00.59 ID:G0ap5GR+O
なぜか韓国の野球サッカーチームも来てる
プレシーズンマッチなのに乱闘しだす始末
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:13:43.48 ID:tOF7o9u20
練習だから乱闘騒ぎ起こすんだよ、ペナルティないからね
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:19:04.71 ID:5mXE2lVX0
沖縄は、雨が多いからなー、行ったことないけど
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:20:33.40 ID:zgI+iVp+0
まだ税吸うのかよ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:23:54.83 ID:YX+OQui6O
たしか、日向市に来てるはずだけど、みんな全く関心がないから、市も豚肉とポンカンとバナナぐらいしか差し入れしないんだよな(笑)
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:36:18.09 ID:enrSJWBA0
税吸うボールしね
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:39:39.71 ID:WYR38eiI0
>>8
プロ野球球場でもないし、税金で改築は当たり前
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:40:34.10 ID:5HRrhDLpO
盛った数字で経済効果です。
税金はしっかり受け取ります。
やきうです。
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:41:35.49 ID:w6TITqop0
Jリーグの観客をキャンプの動員に加えた伝説の2015年プロやきうキャンプw
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:42:16.62 ID:WYR38eiI0
>>12
税リーグより経済効果高いのは事実
税金受け取ってるってなに
税金で改築はサッカーがいつもやってる
プロが実践に使ってるスタジアムさえ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:42:55.90 ID:WYR38eiI0
>>13
動画みればわかるけど、税リーグはガラガラ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:52:17.20 ID:w6TITqop0
確かにJリーグの観客を盗むとは思わなかったよなw
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:05:41.00 ID:enrSJWBA0
しかも税吸うボールは税金も払ってないからな

764 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/01/14(水) 23:35:52.92 ID:U7Kj0Duw0 [3/3]
【報告】

東京国税局情報公開係に対し、情報開示請求に先立つ問い合わせとして「直法1-147通達」に関連した問い合わせをし、
まず各種行政文書の所在を確認して頂けるとのことでお願いしたところ、本日連絡があり。
通達は今も生きている事を確認したうえで、
それを他に適用できる事を示す物・又は新たに同様の措置を他団体に対し行うようにしたことを示す文書は、

「存在しない」

とのことでした。
返答を受けて更に確認したところ、

・直法1-147通達は「職業野球団」と明記されている以上、その適用範囲はやはり限定される事
・他団体に向けての改正通達や新たな通達は存在すれば必ずHP上に公開されている事

も以前問い合わせたとおりでした。
今回のやりとりを文書に起こして送付は出来ないが、
情報公開請求をして該当する資料・文書が存在しないときは、「存在しない」旨を通知することになっているとのこと。
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:15:49.14 ID:NhOv8lnM0
年初にいくら儲かるの?
5000万くらい?
18億も整備に使ってどーするんだ?
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:18:50.60 ID:0/TXm6pf0
本当に客が来ると交通が麻痺することが発覚したあとも経済効果とか言い続けるのは悪質だな
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:28:00.61 ID:cJPT8YL+0
>>18
>昨年53万人を動員、約90億円の経済効果を得た県では、
>「非常にいい出足。このまま好天が続けば」(県観光推進課)と、
>この週末の観客動員にも期待を寄せている。

なあ、お前はもう自覚しよう
お前は記事に書いてあることを質問する馬鹿なんだよ
な、だからどーするんだ?みたいな他人を詰問するようなことは止めよう
世の中はみんなお前より頭いいんだから、馬鹿なボクに教えてくださいって懇願する生き方に変えなきゃ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:32:13.13 ID:NhOv8lnM0
>>20
教えて下さい
経済効果は90億円だそうですけど
いくら利益が出たんですか?
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:36:21.43 ID:kontZTWw0
>>21
利益だってww
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:37:25.09 ID:kontZTWw0
玉蹴りに投資しても不人気だから儲からないのか・・・
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:46:25.57 ID:enrSJWBA0
税金払えよ税吸うボール

764 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/01/14(水) 23:35:52.92 ID:U7Kj0Duw0 [3/3]
【報告】

東京国税局情報公開係に対し、情報開示請求に先立つ問い合わせとして「直法1-147通達」に関連した問い合わせをし、
まず各種行政文書の所在を確認して頂けるとのことでお願いしたところ、本日連絡があり。
通達は今も生きている事を確認したうえで、
それを他に適用できる事を示す物・又は新たに同様の措置を他団体に対し行うようにしたことを示す文書は、

「存在しない」

とのことでした。
返答を受けて更に確認したところ、

・直法1-147通達は「職業野球団」と明記されている以上、その適用範囲はやはり限定される事
・他団体に向けての改正通達や新たな通達は存在すれば必ずHP上に公開されている事

も以前問い合わせたとおりでした。
今回のやりとりを文書に起こして送付は出来ないが、
情報公開請求をして該当する資料・文書が存在しないときは、「存在しない」旨を通知することになっているとのこと。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:48:52.61 ID:58pF3B8w0
サッカーは鹿児島が多い
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:49:33.23 ID:KALVXShm0
          ___  
       /___ノ(_\;
      ;/_サカ豚  .\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 悔しいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
    .;ノ   ⌒⌒    .\; 野球ばっかりいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:01:30.58 ID:fp2h/Q1G0
何で宮崎なんだろ
沖縄のほうが良さそうなのに
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:11:43.84 ID:/3l33GUC0
宮崎県春季キャンプ一覧
http://www.kanko-miyazaki.jp/sports/camp/documents/2015poster.pdf

■J1                 ■パリーグ
ガンバ大阪             福岡ソフトバンクホークス
浦和レッズ              オリックスバファローズ
鹿島アントラーズ          埼玉西武ライオンズ
川崎フロンターレ          東北楽天ゴールデンイーグルス
横浜F・マリノス
サンフレッチェ広島         ■セリーグ
FC東京                読売巨人軍
ヴァンフォーレ甲府         広島東洋カープ
ベガルタ仙台            東京ヤクルトスワローズ

■J2                  ■韓国プロ野球
大宮アルディージャ         斗山ベアーズ
セレッソ大阪             KTウィズ
徳島ヴォルティス
ジェフユナイテッド千葉
ファジアーノ岡山
横浜FC
栃木SC
V・ファーレン長崎
アビスパ福岡
ツエーゲン金沢

■J3
AC長野パルセイロ
FC町田ゼルビア
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:13:59.52 ID:UyKcSFgF0
たった1か月のお祭りに18億・・・
やっぱり宮崎県はシーガイヤが破たんした時に自治権剥奪しておけばよかったわ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:15:46.47 ID:w5rQkYgj0
>>1






Jリーグのキャンプはどこの山でやってるの?
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:20:04.25 ID:41KUChFP0
数年前にも税金投入しただろ
こんなことしてたら夕張みたいになるぞ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:30:41.47 ID:0/TXm6pf0
>>27
沖縄だとエア経済効果が精査されそうだしな
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:31:40.95 ID:VdWT6Dnv0
>>27
沖縄は暖かいけど雨が多い
宮崎は寒いけど雨が少ない
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:34:02.02 ID:8a/6Ch3H0
野球の経済効果ってやっぱりスゴいのな
昨日なんかもスポーツニュースは一日中キャンプ情報だったし上がるわー
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:34:09.58 ID:XCT/r+dF0
>>27
沖縄には一次キャンプで行ってたよ
で二次が宮崎
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:34:26.26 ID:w5rQkYgj0
>>31



Jリーグのことか?
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:35:08.35 ID:w5rQkYgj0
Jリーグキャンプてバーベキューやるのか?
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:41:51.38 ID:XCT/r+dF0
>>37
初めと終わりに歓迎会と送別会
着けばお肉くれるしBBQもやるよ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:41:52.58 ID:41KUChFP0
沖縄は遊ぶ場所が多いからな
陸の孤島宮崎だと野球に打ち込める

食い物は宮崎の方が美味いし
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:45:56.28 ID:XCT/r+dF0
>>30
綾町16年目だよー
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:49:24.75 ID:fUTQmaSW0
やっぱり自治体としては野球の方が儲かるんやな。
サッカーの練習って面白くなさそうだしなぁーー
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:49:48.19 ID:R+8hi5+d0
>>39
それは言えるかな。

沖縄は気候はいいけど飯がまずいからなあ。
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:50:52.05 ID:XCT/r+dF0
>>41
サッカーのキャンプ動画上がってるから見てみればいいかも
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:51:28.42 ID:w5rQkYgj0
>>41
サッカーの練習は極秘だからな〜w
練習の姿は見せない
いつ練習してるのかわからない
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:52:11.91 ID:w5rQkYgj0
>>43
なん年前のやつですか?
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:52:12.55 ID:0/TXm6pf0
プロ野球キャンプの客のカウントってインドの列車みたいに車の屋根に人が乗ってる事になってるんだろ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:55:28.35 ID:rBAN4+lG0
>>39
昔は練習終わってからわざわざ熊本の風俗店まで
遊びに行ってたらしいな
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:58:21.13 ID:w5rQkYgj0
Jリーグの練習て30分くらいだろ?
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:59:24.07 ID:w5rQkYgj0
てか
サッカーとか気候関係ないんだから
地元でやれば良いじゃん
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:05:18.68 ID:enrSJWBA0
税吸うボールは税金も払ってないからな

764 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/01/14(水) 23:35:52.92 ID:U7Kj0Duw0 [3/3]
【報告】

東京国税局情報公開係に対し、情報開示請求に先立つ問い合わせとして「直法1-147通達」に関連した問い合わせをし、
まず各種行政文書の所在を確認して頂けるとのことでお願いしたところ、本日連絡があり。
通達は今も生きている事を確認したうえで、
それを他に適用できる事を示す物・又は新たに同様の措置を他団体に対し行うようにしたことを示す文書は、

「存在しない」

とのことでした。
返答を受けて更に確認したところ、

・直法1-147通達は「職業野球団」と明記されている以上、その適用範囲はやはり限定される事
・他団体に向けての改正通達や新たな通達は存在すれば必ずHP上に公開されている事

も以前問い合わせたとおりでした。
今回のやりとりを文書に起こして送付は出来ないが、
情報公開請求をして該当する資料・文書が存在しないときは、「存在しない」旨を通知することになっているとのこと。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:06:34.88 ID:w5rQkYgj0
嘘つきサカ豚またでてきた
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:07:52.75 ID:H/iepgZA0
>>43
見てみたいわ 何て調べれば出てくるんだ?
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:08:02.91 ID:s6FdaZ1m0
>>27
遊ぶところが少ないので
選手が練習に集中できる環境である
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:09:16.29 ID:Pe3YKEO20
>>14

Jリーグはtotoでどれだけ貢献していると思ってんだ
棒振り玉打ちなんざそのtotoから恵んでもらってんだろ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:09:47.24 ID:4gxM+WNQ0
プロ球団のキャンプがなくなったら宮崎県は破綻するといわれている
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:11:23.05 ID:H/iepgZA0
>>54
あれはJリーグの金じゃねえよw
あれを自分たちの金とか言い出したら自らスポーツじゃなくギャンブルや賭博ですって言っているような
もんだぞ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:12:12.84 ID:w5rQkYgj0
>>54
嘘つけ

もう完全にJリーグと別物じゃん
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:12:58.11 ID:w5rQkYgj0
>>54


嘘つき
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:23:51.10 ID:Pe3YKEO20
>>56

誰もJリーグの金だなんて言ってないだろ
賭博だろうが収益金は公金になるのだから社会に貢献しているのは事実だろ

>>57>>58

なに連続して湧いてるんだよ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:25:41.54 ID:rd5tdMMm0
>>1
沖縄の方が宮崎より暖かいからと言う理由で移った球団が多かったと思うのだが・・・。
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:27:40.82 ID:xpPQV0+WO
税リーグってまだ存在してたんだ(*゜Q゜*)
野球のキャンプは話題になるけど玉転がしは八百長しか話題にならんもんな
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:28:58.18 ID:GZJTlDO80
2月の沖縄は実は雨の日が多い、って在りし日の親分がサンデーモーニングでバラしちゃったからなあ。。。
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:30:08.63 ID:lErQewMD0
Jリーグって今やってるのかと思ってた
天皇杯とかいうのが1月くらいにやってるし
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:30:08.70 ID:GZJTlDO80
>>54
球蹴り球投げを笑う
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:30:43.10 ID:/CwbtDCp0
日本の害悪



税吸うボール
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:31:26.83 ID:WCp2pUjx0
>>62
実際キャンプ中継見てると雨が多いし、意外と寒そう。
宮崎なら雨降らないんだろうか?
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:31:39.56 ID:w5rQkYgj0
>>59
Jリーグもう関係ないじゃん
元祖toto終わってるし
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:31:44.54 ID:lmBaK7aF0
Jリーグも遠くに行ってキャンプするのかw
貧乏だから地元でやってるのかと思ってた
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:32:32.84 ID:w5rQkYgj0
>>65
ブーメランが脳天に刺さってるよ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:32:57.66 ID:il6D2S5+0
totoにたかる野糞はもう次のたかり先を探してるよw
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:33:13.80 ID:/CwbtDCp0
地域の迷惑



税吸うボール
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:33:27.58 ID:enrSJWBA0
>>70
そもそも税金払ってないしな

764 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/01/14(水) 23:35:52.92 ID:U7Kj0Duw0 [3/3]
【報告】

東京国税局情報公開係に対し、情報開示請求に先立つ問い合わせとして「直法1-147通達」に関連した問い合わせをし、
まず各種行政文書の所在を確認して頂けるとのことでお願いしたところ、本日連絡があり。
通達は今も生きている事を確認したうえで、
それを他に適用できる事を示す物・又は新たに同様の措置を他団体に対し行うようにしたことを示す文書は、

「存在しない」

とのことでした。
返答を受けて更に確認したところ、

・直法1-147通達は「職業野球団」と明記されている以上、その適用範囲はやはり限定される事
・他団体に向けての改正通達や新たな通達は存在すれば必ずHP上に公開されている事

も以前問い合わせたとおりでした。
今回のやりとりを文書に起こして送付は出来ないが、
情報公開請求をして該当する資料・文書が存在しないときは、「存在しない」旨を通知することになっているとのこと。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:35:15.15 ID:R+8hi5+d0
>>44
サッカーの練習は非公開なの?
じゃあキャンプに客は入れてないの?
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:40:41.96 ID:w5rQkYgj0
>>73
いつやってるの?
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:41:32.72 ID:TJ3ivQkT0
>>66
天気出現率(2月)

沖縄本島
http://weather.goo.ne.jp/appearance_ratio/p0053/
晴れ:17日 曇り:3日 雨:9日 平均気温:16.1〜17.1℃

宮崎県
http://weather.goo.ne.jp/appearance_ratio/p0051/
晴れ:29日 曇り:0日 雨:0日 平均気温:7.1〜9.5℃
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:45:10.18 ID:EJquetaj0
そういやキャンプの人出も水増ししてたな
そして水増しした数字を元に経済効果を算出
さらにその水増しされた経済効果を根拠に球場改修に税金を投入させる

もう全てが虚構

アメリカじゃ2800億も税金にタカってるし
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:59:18.30 ID:enrSJWBA0
>>76
これ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:03:31.10 ID:w5rQkYgj0
>>76
地域に貢献する野球
地域の迷惑サッカー

か?
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:04:08.13 ID:WYx6yRRy0
>>41
サッカーの練習って正味2時間くらいだからな。
午前午後の2部連あっても4時間くらい。

野球は半日近く練習やってるし、野手投手と分かれて練習するからキャンプ見に行ってもそこら中いろんなところで楽しめる。

どちらのキャンプ誘致したらおいしいのかわかるよな。
80多重人格者@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:07:20.92 ID:Q6u/bOCC0
他県には分からない感覚だが、
宮崎県民の球団キャンプへの情熱は凄まじいものがあるからなw

そのシーズンになると、地元局のニュースが巨人とかのキャンプ情報一色
リアルに県の一大イベントw
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:07:46.50 ID:cApZrKSrO
キャンプ地の運動公園の話だが、Jリーグチームにはマジ客おらん
温度差が酷いよ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:08:11.66 ID:/uop0HnOO
>>79
たった2時間程度の練習をするためにわざわざ宮崎まで行く意味あるの?

残りの時間何してんの?
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:08:13.14 ID:hEKi5/fz0
>>78
親に迷惑をかける全ソナ
twitterで嫌われている糸井
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:08:39.42 ID:enrSJWBA0
税金払えよ税吸うボール

764 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/01/14(水) 23:35:52.92 ID:U7Kj0Duw0 [3/3]
【報告】

東京国税局情報公開係に対し、情報開示請求に先立つ問い合わせとして「直法1-147通達」に関連した問い合わせをし、
まず各種行政文書の所在を確認して頂けるとのことでお願いしたところ、本日連絡があり。
通達は今も生きている事を確認したうえで、
それを他に適用できる事を示す物・又は新たに同様の措置を他団体に対し行うようにしたことを示す文書は、

「存在しない」

とのことでした。
返答を受けて更に確認したところ、

・直法1-147通達は「職業野球団」と明記されている以上、その適用範囲はやはり限定される事
・他団体に向けての改正通達や新たな通達は存在すれば必ずHP上に公開されている事

も以前問い合わせたとおりでした。
今回のやりとりを文書に起こして送付は出来ないが、
情報公開請求をして該当する資料・文書が存在しないときは、「存在しない」旨を通知することになっているとのこと。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:09:27.55 ID:H/iepgZA0
>>59
お前何を言っているんだよ 自らJリーグの金じゃないことを認めているのに
貢献している?のはtotoの金であってJリーグの金じゃねえよ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:10:36.43 ID:8bqFwB3+0
Jリーグのキャンプなんてダラダラしてるからみる気にならない
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:10:59.16 ID:EtWZr4wb0
デートなんだろうな
死にたい
やっぱり休もう
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:11:19.05 ID:enrSJWBA0
>>85
せめて税金は払えよ

764 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/01/14(水) 23:35:52.92 ID:U7Kj0Duw0 [3/3]
【報告】

東京国税局情報公開係に対し、情報開示請求に先立つ問い合わせとして「直法1-147通達」に関連した問い合わせをし、
まず各種行政文書の所在を確認して頂けるとのことでお願いしたところ、本日連絡があり。
通達は今も生きている事を確認したうえで、
それを他に適用できる事を示す物・又は新たに同様の措置を他団体に対し行うようにしたことを示す文書は、

「存在しない」

とのことでした。
返答を受けて更に確認したところ、

・直法1-147通達は「職業野球団」と明記されている以上、その適用範囲はやはり限定される事
・他団体に向けての改正通達や新たな通達は存在すれば必ずHP上に公開されている事

も以前問い合わせたとおりでした。
今回のやりとりを文書に起こして送付は出来ないが、
情報公開請求をして該当する資料・文書が存在しないときは、「存在しない」旨を通知することになっているとのこと。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:11:20.95 ID:/uop0HnOO
税吸うボールて税リーグのこと?
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:15:58.78 ID:BLWOzc0T0
Jリーグ20チームって凄いな
この他、野球の社会人やら大学やら強豪高校までキャンプするからな
宮崎かは知らんけど。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:17:02.16 ID:cApZrKSrO
この時期宮崎の繁華街でたまに見かけるのは野球選手ばかり
サッカー選手いるのかも知れんが…
野球選手はまぁデカい流石プロだなぁって思う。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:17:11.30 ID:w5rQkYgj0
>>90
サッカーは気候関係ないんだから
宮崎来る意味ないよw
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:18:03.80 ID:w5rQkYgj0
>>91





サッカー選手
一般人に混ざれば
わからないw
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:19:03.13 ID:38sDtPt0O
ホンダロックSC「おいお前ら、うちに挨拶はないんかい」
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:19:16.49 ID:enrSJWBA0
体脂肪蓄える代わりに税金払えよ税吸うボールは。

764 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/01/14(水) 23:35:52.92 ID:U7Kj0Duw0 [3/3]
【報告】

東京国税局情報公開係に対し、情報開示請求に先立つ問い合わせとして「直法1-147通達」に関連した問い合わせをし、
まず各種行政文書の所在を確認して頂けるとのことでお願いしたところ、本日連絡があり。
通達は今も生きている事を確認したうえで、
それを他に適用できる事を示す物・又は新たに同様の措置を他団体に対し行うようにしたことを示す文書は、

「存在しない」

とのことでした。
返答を受けて更に確認したところ、

・直法1-147通達は「職業野球団」と明記されている以上、その適用範囲はやはり限定される事
・他団体に向けての改正通達や新たな通達は存在すれば必ずHP上に公開されている事

も以前問い合わせたとおりでした。
今回のやりとりを文書に起こして送付は出来ないが、
情報公開請求をして該当する資料・文書が存在しないときは、「存在しない」旨を通知することになっているとのこと。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:19:39.73 ID:sBbdD5AKO
そりゃプロスポーツチームなんて要らんって言うわな。
これだけでも十分だもの。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:20:18.28 ID:/CwbtDCp0
>>76
水増しと税吸うボールの二刀流だなwwwwww
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:20:28.65 ID:KAArpwzWO
>>91
宮崎住みだが、去年は普通に街でセレッソの杉本と扇原みたけどなw
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:20:39.06 ID:EtWZr4wb0
払った
しつこすぎ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:21:12.77 ID:lgamwD1/0
> 宮崎市内だけで4万8千人強の観衆が集まった。

ちなみにこの数字、公園の駐車場に止まった車(タクシー含む)が全て4人乗り、公園に到着するバスすべてが満席だと仮定して推定しています。
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:21:14.84 ID:n4z/0Zg50
鹿児島はロッテ撤退以来NPBキャンプゼロw
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:21:21.05 ID:enrSJWBA0
>>97
ワロタw
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:25:13.07 ID:fp3IgT9z0
土建屋 仕事欲しい
県議 票欲しい
県建設、県土木 土建屋に仕事回して影響力を確保したい
プロ野球球団 設備欲しい

 ↓↓↓

観客動員水増し、経済効果を謳って予算計上、議会承認


つまり四者が渾然一体となって県民を騙している
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:26:30.87 ID:w5rQkYgj0
税リーグ=Jリーグ
これも
定着
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:26:35.40 ID:b7UMf18E0
集団ストーカーを警察がやる理由
ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えていくのでその分、ピンハネできるお金も増えていく
集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携することで利権を維持できる
集団ストーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天下り先確保
集団ストーカーをすればするほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こり治安が悪
くなる。警察組織を維持拡大するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。
集団ストーカーによって生け贄を作り、警察権力の恐さを世間に知らしめる。
警察官全員が裏金の偽領収書を書かせられるシステムがあるため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が
警察組織から排除され、腐敗した人間ほど出世できる仕組みになっている
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:26:50.06 ID:enrSJWBA0
>>103
ほんこれ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:27:51.87 ID:PS1cNpY30
サッカーのキャンプは午前中は体作りの基礎で午後は練習試合、後半になると他のチームと練習試合ってのが
多いからいるときといないときがあるし、体作りは見てて地味だな
ただ紅白とかはそれなりに見れる
野球は規模がでかい所はにぎわうけど二軍とかはさっぱりよ
どこもすぐ近くに飯屋はほぼ無いと思って行ってくれ、休日のプロ野球キャンプはイベントをやって
肉巻きおにぎりとか売ってたりするが
ガンバの綾のキャンプだと近くの役所の隣に道の駅みたいなのがあるがそこの餃子とか焼き鳥とか饅頭は美味いぞ
買って見に行け
歩いて行けん事は無い
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:28:45.56 ID:7MYatvR2O
宮崎は意外と寒いし花粉が多いから沖縄に移転したい球団があるとか昔見た気がする。
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:30:24.19 ID:usXQipXJ0
4000億円の税金投入して球場建ててきただけはある
税金乞食のやきう
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:34:25.28 ID:wCkm8P0i0
練習見て面白いのかね?
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:35:14.68 ID:9IQNzpyH0
Jリーグなど20チーム
なめてんのか?なんだこのゴミ屑の数はwwへらせよwww
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:39:07.12 ID:BLWOzc0T0
へぇー 沖縄は雨が多いのか。
宮崎と同等かそれ以上に温かいと思われる鹿児島は?
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:41:13.20 ID:w5rQkYgj0
>>112
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:42:25.38 ID:fp3IgT9z0
>>108
巨人キャンプのために100億円掛けてサンマリンスタジアムを建設
   ↓
巨人が二次キャンプを沖縄へ、キャンプ全面沖縄移転のブラフ
   ↓
慌てた宮崎県が更に9億円を掛けて練習設備を増強

http://morimori.txt-nifty.com/sunma/sunma_kuu_.jpg
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:47:00.95 ID:n4z/0Zg50
高知もかつて阪神、阪急、西武、ダイエー、コンサドーレなどが
キャンプを張っていたが今やどこも使わなくなったな
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:47:41.62 ID:/CwbtDCp0
>>114
税吸うボールの先駆けだな
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:47:52.15 ID:w5rQkYgj0
>>115
交通の便がないからな
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:47:53.79 ID:enrSJWBA0
>>111
ゴミは税金払わない税吸うボールだろうが。

764 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/01/14(水) 23:35:52.92 ID:U7Kj0Duw0 [3/3]
【報告】

東京国税局情報公開係に対し、情報開示請求に先立つ問い合わせとして「直法1-147通達」に関連した問い合わせをし、
まず各種行政文書の所在を確認して頂けるとのことでお願いしたところ、本日連絡があり。
通達は今も生きている事を確認したうえで、
それを他に適用できる事を示す物・又は新たに同様の措置を他団体に対し行うようにしたことを示す文書は、

「存在しない」

とのことでした。
返答を受けて更に確認したところ、

・直法1-147通達は「職業野球団」と明記されている以上、その適用範囲はやはり限定される事
・他団体に向けての改正通達や新たな通達は存在すれば必ずHP上に公開されている事

も以前問い合わせたとおりでした。
今回のやりとりを文書に起こして送付は出来ないが、
情報公開請求をして該当する資料・文書が存在しないときは、「存在しない」旨を通知することになっているとのこと。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:58:56.87 ID:LQTXnhsZ0
税リーグって呼ばれてるのが、よっぽどコンプレックスなんだなww
必死でコピペ連投
こんなのばっかいるんだから芸スポも過疎ってトーゼンだよな
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:00:03.14 ID:L8kNpsRx0
ひたすら同じコピペを繰り返すだけのヘディング脳www

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20150208/ZW5yU0pXQkEw.html
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:01:57.90 ID:cX7Oeuvv0
宮崎はこの時期くらいだもんな。
人が集まるの。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:04:32.21 ID:w5rQkYgj0
>>120
>>119
壁に頭を打ち付けるたびに
コピぺかよ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:04:36.40 ID:fp3IgT9z0
>>119
税リーグを税吸うボールに置き換えても完全に成り立つ件
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:06:00.27 ID:xK638+TU0
まーた税金かよ糞野球
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:17:08.51 ID:TLlDaMRw0
Jリーグのキャンプって見てて楽しいの?
普通の人から見たら知ってる選手すらいなさそうw
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:19:19.10 ID:TrhYtzL90
>>125
無名ばっかのアマチュアレベルだからそこら辺の河川敷でサッカーやってるおっさんと変わらんよな 
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:20:57.63 ID:w5rQkYgj0
>>126
てか
区別するのが難しいんじゃね?
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:29:33.25 ID:rBAN4+lG0
>>112
暖かいわけがない
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:56:55.27 ID:R+8hi5+d0
沖縄は暖かいんだろうが、食事が総じて美味しくない。
この辺はどうしてるんだろう?
ホテルに専属シェフを連れて行って食事を作らせているのか?
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:13:46.03 ID:VBdx8iYQ0
焼き豚は弁解しないのかw
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:14:35.84 ID:YbPFIF5q0
やきうは都合悪いことには耳をそむけるからね
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:15:29.14 ID:R+8hi5+d0
>>130
弁解とは、何に対して?
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:16:32.37 ID:YbPFIF5q0
強盗殺人犯を生み出したことに対してじゃね?
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:17:38.00 ID:YbPFIF5q0
野球のスレって10レスもついてないのに大量に立てられてるな
ステマがすぎる
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:24:53.71 ID:w5rQkYgj0
>>130
基地外サカ豚が嘘の言い訳をするから
Jリーグは終わった
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:27:42.97 ID:4lD9LMYv0
宮崎キャンプは沖縄がアメリカ領だった古い時代の習慣
そろそろ温かい沖縄に変更するべきだろ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:31:19.39 ID:ydILG4hw0
集まり過ぎだろw
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:32:30.14 ID:vF/rsO/30
>>112
鹿児島も太平洋側は暖かいけど、交通の便が最悪。
さらに、人よりも牛豚鳥のほうが多い。
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:01:52.39 ID:YgcKTYRt0
>>112
鹿児島は気候よりも施設が問題
鴨池にしても選手総数60人の一二軍分離が当たり前だった頃ならあれでもよかったろうが、
70人+育成選手全員が練習するには手狭でその他はそれ以下だから論外
ロッテが鹿児島から出て行った理由の一つはそれだったはず
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:16:01.85 ID:Vex0ipgC0
???「スポーツチームのキャンプが宮崎をどげんかしてくれた」
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:17:37.58 ID:YbPFIF5q0
やきうは強盗殺人犯を生み出したことに対してじゃね?
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:18:06.94 ID:6T+sk/aP0
【野球】球界の盟主・巨人キャンプの観客数は水増し? 「2万4000人」という数字が波紋!車1台につき4人と概算★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423347974/
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:20:45.17 ID:R+8hi5+d0
>>136
沖縄は飯がまずいから、そこを何とかしないときついのでは。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:31:22.37 ID:FxOJVaBx0
>>114
なんでこんな、どこかの球団が本拠地張ってなきゃいけないレベルの球場作ったんだろ。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:31:47.62 ID:Qg57zE1i0
うちの会社、春に宮崎旅行に行くんだけどなにかあるの?

食べ物も何があるかわからない
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:43:32.49 ID:wCkm8P0i0
中百舌鳥の南海キャンプ、安房鴨川の日ハムキャンプ
いろんな所でキャンプやってたよな昔は
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:45:16.39 ID:GZJTlDO80
>>145
畜産業が盛んだよ!ほら、よくニュースになってるでしょ、xx万羽処分とか。アレ。
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:53:55.49 ID:0Dgiemy/0
>>139
というか、鹿児島は寒い。
さっきも雪降ってたし。
宮崎もそりゃ寒いが、今日も晴天だったし陽が照るので暖かい。
風が強いのが敷いて言えば難点。
どっちも住んだことあるが、冬場は宮崎の方が過ごしやすいな。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:01:19.84 ID:kraJ9r5s0
焼き豚息してない
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:22:39.81 ID:w5rQkYgj0
>>144
プロ野球は
お客さんが来るから
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:25:17.14 ID:enrSJWBA0
>>150
来ねーよボケ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:32:09.10 ID:w5rQkYgj0
>>151
また
嘘をつく
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:32:13.03 ID:IU7uvUhT0
「プロ野球のキャンプはお客さんがすごいいるのに、なんでJリーグのキャンプはガラガラなんですか?」
と女子アナがバカにしてたなw


でも、2ちゃんではすごいサッカーが人気なのに、なんで実際にはJリーグはガラガラなの?
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:32:58.23 ID:enrSJWBA0
>>153
水増しだから
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:34:38.06 ID:w5rQkYgj0
>>154
水増しだよな〜w
Jリーグ存在ないのに
あるように嘘ついてるし
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:35:24.81 ID:z0OcDF8e0
サッカーにしても野球にしてもキャンプとか練習を見に行く気持ちがよく分からない。
ランニングとかキャッチボール見てて何が楽しいんだろう?
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:35:48.80 ID:enrSJWBA0
>>155
【野球】球界の盟主・巨人キャンプの観客数は水増し? 「2万4000人」という数字が波紋!車1台につき4人と概算★2??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423347974/

このスレで反論してみろよw
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:38:04.52 ID:n4z/0Zg50
>>145
南海の呉キャンプ、西鉄の島原キャンプ、大洋の静岡キャンプ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:42:35.02 ID:w5rQkYgj0
>>157
泣くな
嘘つきサカ豚
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:43:34.66 ID:enrSJWBA0
【野球】球界の盟主・巨人キャンプの観客数は水増し? 「2万4000人」という数字が波紋!車1台につき4人と概算★2??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423347974/
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:46:14.58 ID:R+8hi5+d0
>>156
CSでキャンプ中継見てると結構楽しいよ。

今月うちの職場で休暇を取って沖縄にキャンプ見学旅行に行くのが
2人いるし。
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:59:17.92 ID:IU7uvUhT0
芸能人がクイズしたり旅行してる番組ばかりだったから、
CSでやってた野球のキャンプを見たらなかなか面白かったな

あれは嵌る人は嵌るだろうなあと思った
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:05:36.19 ID:PS1cNpY30
>>145
集団旅行で飯が決まってるなら適当に冷や汁とか地鶏の炭火焼とか食わせられるな
個人で飯を食っていいなら高めのステーキショップとか探せばちゃんとあるよ
伊勢エビとかは春ならもう終わりかな、日南辺りに行くと食える
安上がりの本場飯ならチキン南蛮とレタス巻きと丸万のモモ焼きだ
サーフィンやってるなら早起きして行っとけ波は良い、他の海上アクティビティはほぼ無い
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:10:21.32 ID:eBSmVlBp0
冬に雪はまず降らない
民放は2局しかない
だから野球に打ち込める
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:13:12.75 ID:ZtxRmMno0
子供のころ鹿児島の鴨池に住んでいたから、
ロッテのキャンプは楽しみだったな。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:14:48.22 ID:n4z/0Zg50
選手を間近に見られて、写真を撮ったり、サインをもらえたりするチャンスも多く、
お金もかからない。見に行く価値はあるのだろう。
ただ、スポーツニュースのほとんどをキャンプ情報が占めるのは、
この国には冬場にメジャースポーツがないということであり
情けない話でもある。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:19:31.34 ID:PS1cNpY30
観光は田舎から来たんだったらあんま見る所は無いよ
海はきれいだな、三重とかあの辺りに行かないと他の海はきれいだと思わんかったわ
妙な建物っつーか平和台ってのがあってな、八紘一宇って書いてある太平洋戦争時代の建物がある
日南は海となんでか分からんモアイ
山に観光に行くんだったら高千穂の神楽、西都の古墳、綾は照葉樹林(杉も多いが)
温泉は大分とかに比べると少ないがそれでも多少はあんよ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:56:24.02 ID:R+8hi5+d0
>>166
スポーツニュースの番組構成がさほど変わって無いと言う事は、
視聴者からも、ウィンタースポーツを取り上げて欲しいという
声は上がってないのではないか?
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:56:51.10 ID:+OskxA0i0
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:57:41.35 ID:7CAL/ysv0
地域の税吸うボールだな
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:04:25.82 ID:lVhlqNUr0
>>170
球場を造ったり、改修に税金を使うのは当然。
その分、客呼んで経済波及効果があるから問題ない。
税リーグがプロ野球と違うのは、税金をチーム運営費に
使ってること。使ってるくせに赤字を出してるとこ。
この点でプロ野球とは全く違う。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:19:42.43 ID:7b4ojfMG0
>>171
プロ野球の出す数字って全てが粉飾じゃん
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:20:09.32 ID:WQrT9b8+0
キャンプって、飯盒炊爨とかカレーとかだろ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:21:24.27 ID:lVhlqNUr0
>>172
粉飾決算は税リーグがやったこと。
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:30:17.22 ID:O7VEjNY80
>>168
現実  サッカーやフィギュアどころか、テレ東の卓球にも勝てない巨人戦

◇2014年の各スポーツ 最高視聴率

男子サッカー  平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー  平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.8%

テニス      平均 15.2% 瞬間最高 17.4%
カーリング    平均 17.3% 瞬間最高 23.2%   

大相撲        21.7%
体操          11.1%
バレーボール    10.5%


◆2014年プロ野球公式戦 視聴率トップ3   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神  ※加重平均だと9.9%
*9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:31:09.67 ID:O7VEjNY80
穏健な会社四季報にも、Jリーグの健全経営を引き合いに出され
その経理隠蔽・捏造体質を叱責されるプロ野球


■「会社四季報」業界地図 2013年版: 「会社四季報」業界地図シリーズ
books.google.co.jp/books?id=QxG_OqMQAHEC
東洋経済新報社 - 2012 - Business & Economics
会社四季報業界地図シリーズ 「プロスポーツ」東洋経済新報社.


「一方、プロ野球は(略) 親会社から赤字補填を受ける
お荷物的存在からの脱却を図る改革が、パ・リーグを
中心に進んでいる。」

「(しかし)楽天以外は総じて経営数値の開示には消極的で、
巨人・中日は会社法の決済公開義務も不履行。

リーグおよび個別クラブの経営数値がHPで公表
されているJリーグとは大違いだ。」


>会社法の決済公開義務も不履行

>会社法の決済公開義務も不履行

>会社法の決済公開義務も不履行

社会の敵 プロ野球
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:31:40.85 ID:O7VEjNY80
何年も前からこう言われているのに、いまだにちゃんとした収支報告さえできず、
会社四季報から「Jリーグを見習え」と罵倒されている前世紀の遺物・プロ野球
けっきょくTBSが横浜をどう扱ったかは周知の通り


■変わる赤字の捉え方〜保有価値、厳しく判断
http://ime.nu/ime.nu/www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0001

野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前

球団経営はどこも楽ではない。親会社などから広告宣伝費などの名目で補填を受けている。
横浜は年間20億円を超す赤字。親会社のTBSホールディングスは売却交渉再燃の
可能性を否定しない。加地隆雄球団社長は「体質改善して自立するのが理想」と話すが、
これといった具体策は見当たらない。

「赤字補填」の捉え方は変わってきた。日本ハムは親会社から年間30億円が球団に
入るが、藤井純一球団社長は「価値を提供してスポンサー料をいただくという考え方。
30億円が入った状態で予算を組み、そこからいかにプラスを出すか」と語る。

ソフトバンクも年間約30億円の「赤字補填」を受けている。
横浜は3年連続最下位の成績不振も響いており、加地社長は「強くないと資産価値が
上がらない」と言う。
球団が垂れ流した赤字を黙って広告費と考えていた時代から、親会社にとってその額が
球団保有価値に見合うかどうかを厳しく判断する時代になった。
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:32:18.81 ID:O7VEjNY80
で、そのベイスターズを買ったDeNAはこの通り。


◆DeNA球団社長、プロ野球の経営の内実を数字で語る
http://livedoor.blogimg.jp/internews777/imgs/5/a/5a993771.jpg

「健全な経営が不可欠。
僕らがチームを引き継いだ時、売り上げが60億円くらいなのに、毎年
30億円近い赤字を出していた。それを昨年は20億円まで減らせた。(略)
普通の会社なら倒産ですよ」

「親会社(の赤字補填)に頼らず独立独歩出来るのが理想ですが、(略)
全試合で満員にしても黒字にはならない。」


◆DeNAの今期、利益半減へ 既存タイトルの利用低下
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000073-zdn_n-sci

ディー・エヌ・エー(DeNA)は2月5日、2015年3月期通期の連結最終利益(IFRS)が
前期比54.5%減の144億円になるなど、大幅な減収減益になる見通しを明らかにした。
主力の国内事業で既存タイトルの利用が低下しているのが主因という。
売上高は21.4%減の1426億円、営業利益は53.4%減の248億円を見込む。
今期の配当は年間17円とし、前期の年間37円から大きく減配となる。


プロ野球にまったく宣伝効果がないことが立証された
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:33:09.59 ID:FxOJVaBx0
>>150
いや、さすがに巨人でもキャンプに一軍の試合観戦レベルの客数が来るものなのかなって。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:33:10.35 ID:O7VEjNY80
現実に金を払っているスポンサーはシビア


コナミは日本シリーズ・アジアシリーズスポンサーから撤退

日本生命は交流戦スポンサーから撤退

マクドナルドがWBCスポンサーから撤退

佐川急便がゴールデンルーキー賞から撤退

JAバンクがJRTゴールデンナイターから撤退

明治安田生命も撤退してJリーグへ

三井住友は日本シリーズを押し付けられたけど一回で懲りたろうし
SUZUKIも二度と関わりたくないだろう



J3に冠スポンサー 明治安田生命と契約
football-station.net/b/031112.html

【サッカー】明治安田生命J3リーグ、開幕カードが決定! U-22選抜の概要も発表[01/29]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390980542/

【サッカー/Jリーグ】セレッソ大阪、世界的時計ブランド「タグ・ホイヤー」と契約
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391422167/

【サッカー/Jリーグ】FC東京の新規スポンサーにメルセデス・ベンツ [02/24]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393226755/

【サッカー】人気アニメ『ガールズ&パンツァー』が水戸ホーリーホックのメディアスポンサーに決定
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391490241/

【サッカー】マンU、ナイキ社と破格の契約更新へ 総額6億ポンド(約1039億円)超え[03/09]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394369572/

なでしこリーグ、全日空とスポンサー契約
nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20140313-1269770.html
[2014年3月13日21時21分]
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:34:05.93 ID:O7VEjNY80
無学ニート・イトイは中学生レベルの経済知識もないから、サッカーを貶め
野球を擁護しようと捏造を繰り返しても、いとも簡単に論破されるww


234 :風吹けば名無し :2014/10/15(水) 08:38:13.55
スタジアム建設に限らず、どんなスポーツもプロだろうがアマチュアだろうが
大なり小なり税金補助は受けとる。もちろん野球もや。
これは法的根拠もある。なので、Jリーグに税金投入するな!は無理や。

Jリーグがライセンス制度等を使って選択的に自治体の補助を引き出してることを
問題にしたいならまだわかる。皆が言うように問題は額の多寡。
だから、そのためには補助が実際どの程度かを全クラブに渡って定量的に調べなあかん。
そしてそれが他のスポーツあるいは他国と比べて突出的に多く、限りある自治体の財政の
負担になってることを定量的に示さなあかん。


907 名前:代打名無し :2015/02/05(木) 16:36:52.41
wikiに載ってるけど、実は過去にリアルで監査請求をした人物がいる
数年前にアンチ板で議論したときに
「どこの自治体がどのクラブに幾ら出したの?」
と問うたら、出してきた記事が2本
それでは到底「Jリーグは税金依存!」と言えないから
それ以降具体的な金額は書いてこない


910 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 16:44:23.44
初耳だ!そんな興味深い記事あるのか是非読んでみたいな
でも本来そうやって自分で監査請求なり何なりするのが普通だよね
対象をdisりたいだけだから真相追及は二の次三の次
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:35:17.54 ID:O7VEjNY80
912 名前:代打名無し :2015/02/05(木) 16:49:39.99
wikiの札幌の項だったと思う
twitterでやりあってる人たちも「どこの自治体がどのクラブに幾ら出したの?」 と
まずこれを訊けばいいんだよ


915 名前:代打名無し :2015/02/05(木) 17:01:20.84
そもそもプロ野球はナイターが多くて(照明代)使用時間も長くなる(延長など)から1試合当たりの
使用料が高いのは当たり前なんだけどね。その辺を調べて反論すればいいのにね。

札幌ドームは2万人が最低人数であとは比例して使用料払うシステムなんだから、コンサはJ2では
2万人動員できないから撤退した。それで困ったドーム側が料金1/2でいいから使ってよ、ってことで
使うようになった。それだけだよね。
で、なぜか平均2万人以上動員してる日ハムが使用料減額を求めるようになるんだよね。なんでだろうなー(棒)


917 名前:代打名無し :2015/02/05(木) 17:04:55.63
市町村がJクラブに何らかの支出をした場合は確実に議会の議事録に残る
公開されていない、ではなく、糸井が調べてない&知らないだけ

先に書いたやりとりの話だと、糸井が出してきた記事だと
Jリーグの年間売り上げの1パーセント強くらいだったと記憶している
それで「税金依存!」はまあ無理w
なんJ民だって賛同してくれないわけさ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:35:32.71 ID:vebmrpiW0
>>112
鹿児島はロッテがキャンプから撤退してから、野球の方は諦めたみたいな感じ
今ではサッカーのチームが結構キャンプに来てる
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:40:14.75 ID:GZa7O6t10
なんやサカ豚また文句つけてるんか
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:42:23.25 ID:IU7uvUhT0
あらら・・・コピペばかりだなw


サッカーファンはなんでいつもコピペ連発して発狂してるの?
マジレスお願いします
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:45:41.02 ID:LQTXnhsZ0
芸スポのサッカー、野球スレ、コピペばっかり
いちいちNG設定するのもかったるくなり、芸スポ覗くのも激減
叩くのもいいがコピペばっかししてんじゃねえよ
自分の頭で考えた自分の文章を書き込むことすらできねえのかよ
低能野郎が
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:52:00.58 ID:R+8hi5+d0
>>175
関東ではそうかもしれんが、それは関東という1地方の事象。

【関西地区 2014年プロ野球番組視聴率ベスト5】
25.7% ABC プロ野球日本S第1戦「阪神×ソフトバンク」
23.9% YTV プロ野球CS第4戦「巨人×阪神」
21.0% MBS プロ野球日本S第2戦「阪神×ソフトバンク」
19.6% MBS プロ野球日本S第5戦「ソフトバンク×阪神」
18.7% KTV プロ野球日本S第4戦「ソフトバンク×阪神」

関東とは大分違う。
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:54:11.11 ID:O7VEjNY80
「可哀想なやきぶた」

852 名前:名無しさん@恐縮です  投稿日:2014/07/30(水) 23:58:59.78
>>お前らの銀ブチ眼鏡叩き割ってやりたいわ

やき豚ってほんと普段大人しくて暗いクセにこういう場所では威勢がいいね
金払わなきゃ人間付き合いすらできないくせにwwwwww

http://i.imgur.com/PfLGbbZ.jpg
http://i.imgur.com/A8AlHlZ.jpg
http://i.imgur.com/dH5uuck.jpg

859 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/07/31(木) 00:09:15.12
金払って女の子とキャッチボールとかwww
嘘だろwwwwww
嘘だと言ってくれwwwwwwwwwwwww
しかも喋らないのかw
会話のキャッチボールもしようぜ焼豚wwwwwwww

864 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/07/31(木) 00:16:46.83
なんか、焼豚に優しくしてあげようと思いました。

867 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/07/31(木) 00:20:24.10
これ仕込みだろ
タレントだと言ってくれ!

872 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/07/31(木) 00:27:26.96
これ強烈だなwww
この容姿じゃサッカーやってるヤツが憎くて仕方がないんだろうなw
保存しました(´・ω・`)
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:55:17.45 ID:O7VEjNY80
【野球】視聴率低迷がついに客入りにも影響か 宮崎での巨人戦がガラガラ…
もうプロ野球人気はこれくらいのものと覚悟すべき時のようだ
http://mainichi.jp/shimen/news/20140425dde018070023000c.html

■プロ野球中継 視聴率低迷が現場に逆流し始めた=やくみつる

4月22日、ひどく寒々とした光景を見た。
プロ野球をテレビ観戦する際、特定のひいき球団をもたなくなって久しい私は、
それが平日であれば夕方6時過ぎ、中継しているBS、CS放送 (それと、ときどき
地上波)のチャンネルをひととおり押して、その晩にメインで観戦するカードを決める。
22日の夕方もいつものようにその動作を始めたのだが、BS日テレで手が止まった。
その日は巨人対横浜戦、サンマリン宮崎球場からの中継である。

それにしては、この球場の入りはどうだ。試合開始直後で、まだ観客が席に
そろっていないことを割り引いても、このガラ空き状態はどうしたというのだろう。
確かに天気もよろしくはないようだ(それでも雨が落ちている様子はない)。
なるほど野球観戦には肌寒い。しかし多くの場合、前売り券を買っての観戦だろうし、
当日の天候が少々よくなくたって、来ることは来るはず。
ということは、前売り券自体がずいぶんと売れ残っていたということか。

発表では観衆2万621人。 サンマリン宮崎は収容3万人の、地方球場としては
立派なものなので、見た目ガランガランなのだった。

確かに、昨今では客の入りの悪いナゴヤドームや、神宮、横浜あたりの
巨人戦でも満員にならないことが多い。しかし、ここは宮崎である。
巨人が毎春キャンプを張り、ガッチリ支持基盤を築いているはずの土地なのだ。
G党密度を計測すれば、むしろ本拠地東京をしのぎ、日本一の値を示すだろう
宮崎でこの客の入り。

しかもだ。巨人が宮崎で公式戦を主催するのは2004年の
広島戦以来、実に10年ぶり。年に1度は行っているくらいの
イメージだが、それくらい久しぶりなのだそう。だったら待ちに待ったはず。
なのに集まったのが2万人。
やはり、もうプロ野球の人気がこれくらいのものと覚悟すべき時のようだ。
テレビの野球中継の低迷がついに現場に逆流し始めたのか。
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:55:35.83 ID:GZa7O6t10
>>187
多分ガンバやと関西3%とかやろな
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:55:57.41 ID:O7VEjNY80
沖縄も宮崎同様、むしられるだけむしられてポイ捨てされるのか
プロ野球は在日が日本人から税金をむしるための装置


■宮崎キャンプ消滅危機 サンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も  宮崎市は新たに9億円投入
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/06/news019.html

同市関係者によると、宮崎市は県の協力を仰ぐ形で天然芝球場の「サンマリンスタジアム宮崎」
(2001年開場)と雨天時練習が可能な木造型ドームの「木の花ドーム」(2004年開場) の建設に
両施設あわせて100億円以上もの巨額な建設費用をかけ、春季キャンプの利便性を向上させようと
先行投資までしていた。

「この2つの施設は野球以外の他のスポーツやコンサート、展示会場としての使用が可能な
多目的施設だが、事実上、宮崎県と宮崎市の合同プロジェクト『ジャイアンツタウン創出事業』の
一環として巨人のために作ったようなもの。巨人が宮崎キャンプを行っているから、建設に
ゴーサインが出された。これは、もう間違いないことです」(宮崎県庁関係者)

ところが、こうした努力とは裏腹に巨人は宮崎市からフェードアウトしようとしている。
サンマリンスタジアムは、国内でも有数の天然芝球場だけに莫大な維持費用がかかると言われており、
同県では「仮に巨人が春季キャンプで使わないなんてことにでもなれば、すぐに球場の整備費用だけで
赤字が膨れ上がり、宮崎市ひいては県の財政もパンクする」ともささやかれている。

巨人が撤退した場合、代わりに他球団を誘致するという選択肢もあるが「サンマリン=長嶋氏という
イメージがあるから、巨人以外の他球団はちょっと使いにくいのではないか」との指摘も多数出ている。
もちろん、このまま「巨人頼み」だけになるわけにもいかない。
宮崎市は清武総合運動公園の整備に約9億円を投じて第2球場建設など野球施設の充実化を図る
方針を固め、新たなプロ野球球団のキャンプ誘致にも心血を注ぐ構えを見せている。

Business Media 誠
画像:サンマリンスタジアム宮崎
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1402/06/do_miyazaki01.jpg
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:57:09.27 ID:O7VEjNY80
◆瞬間最高視聴率62.6%!高校サッカー決勝戦「富山第一vs星稜」
http://jump.2ch.net/?livedoor.blogimg.jp/seserara-geinou/imgs/4/5/457912a5-s.jpg

13日の第92回全国高校サッカー選手権決勝、富山第一(富山)―星稜(石川)戦を
生放送した北日本放送(富山)の視聴率が、平均49・4%と同局史上最高を記録したことが
14日、分かった。瞬間最高も62・6%と前代未聞の数字をマークした(ビデオリサーチ調べ)。


◆高校サッカー選手権決勝、鹿児島では視聴率44・4%、広島でも29・0%
 http://supportista.jp/news/2572

12日に行われた高校サッカー選手権の決勝、同試合の視聴率が鹿児島県内で
視聴率44・4%を記録。地元テレビ局の歴代最高視聴率記録を塗り替えた。
選手権決勝、鹿児島城西対広島皆実の中継が、鹿児島城西の地元・鹿児島では、
視聴率44・4%を記録。
これは試合を中継した鹿児島読売テレビの歴代最高視聴率になるという。

一方の広島では平均視聴率29・0%、瞬間最高視聴率41・1%で、こちらも広島テレビの
関係者が「近年では見たことがない」と言うほどだったとか。
なお一昨年の選手権で盛岡商業が初優勝を飾ったときは地元岩手での視聴率が50%を
突破(50・4%)。瞬間最高視聴率は64%を記録したという。
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:58:19.24 ID:O7VEjNY80
◆関西地区視聴率  近年の阪神戦と他スポーツ

2012/04/05(木)
12.8% 19:45-21:48 ABC サッカー女子 日本×ブラジル
10.3% 19:00-20:54 MBS プロ野球 阪神×ヤクルト

2012/05/23(水)
13.5% 19:11-21:14 ABC サッカー 日本×アゼルバイジャン
11.7% 19:19-21:29 MBS バレーボール女子 日本×韓国
*6.2% 18:00-**:** SUN プロ野球 阪神×オリックス

2012/06/08(金)
24.4% 19:28-21:35 ABC サッカー W杯アジア最終予選・日本×ヨルダン
14.1% 19:04-19:28 ABC サッカー W杯アジア最終予選直前情報
*7.4% 19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×オリックス

2012/07/11(水)
11.9% 19:45-21:54 KTV サッカーU23 日本×ニュージーランド
*8.6% 19:03-19:45 KTV サッカー女子 日本×オーストラリア
*8.4% 19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×中日
*7.2% 16:53-19:03 KTV サッカー女子 日本×オーストラリア
*5.7% 18:22-19:00 ABC プロ野球 阪神×中日

2012/08/04(土)
19.0% 19:10-22:00 YTV サッカー ロンドン五輪日本×エジプト
*2.4% 19:00-21:00 TVO プロ野球 阪神×広島

2012/08/22(水)
*9.4% 19:15-21:24 KTV サッカーU20女子 W杯日本×ニュージーランド
*6.1% 19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×中日

2013/08/14(水)
14.3% 19:00-21:25 MBS サッカー 日本×ウルグアイ
**.*% 19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×広島  9.5以下確定

2013/09/06(金)
14.3% 19:00-21:30 YTV サッカー 日本×グアテマラ
*9.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×巨人

2014/09/09(火)
14.5% 19:00-21:19 ABC サッカー 日本××ベネズエラ
*5.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×巨人
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:00:26.63 ID:O7VEjNY80
■関西でも爆死確定

関西 9月16日(月)〜9月22日(日)
【スポーツ】
*1 *9.4 MBS 土 炎の体育会TV SP
*2 *9.0 NHK月日 大相撲秋場所・2日目(17時10分~18時)、8日目
*3 *8.1 ABC 日 女子サッカー・日本×ナイジェリア
*4 *6.5 ABC 日 プロ野球・阪神×ヤクルト
*5 *6.3 KTV 土 プロ野球・阪神×ヤクルト
*5 *6.3 NHK 日 サンデースポーツ
*7 *6.1 NHK 土 サタデースポーツ
*8 *6.0 KTV 日 マンシングウェアレディース東海クラシックゴルフ・最終日
*9 *5.7 NHK 月 大相撲秋場所・2日目(16時37分~17時)
*9 *5.7 YTV 土 Going!Srorts&News
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1372031348/409n-


ランク圏外
**.*% 2013/09/17(火)18:30-20:54 TVO プロ野球 阪神×広島              *5.6%以下確定
**.*% 2013/09/21(土)19:00-20:44 YTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 *5.6%以下確定
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:01:15.23 ID:O7VEjNY80
【プロ野球/ソフトB】「野球に興味がない視聴者が多い」 福岡では野球中継への
 差し替えに難色示す企業も少なくない 中継数を減らしたTV局も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415096407/


「野球熱の冷めた放送局」  2014年10月29日
http://www.data-max.co.jp/area_and_culture/2014/10/21079/1029_sn1/
 
ペナントレース、クライマックスシリーズ、日本シリーズと 「歓喜の瞬間」が
最大で4回も用意され、「何が大事な試合なのかよく分からない」と、徐々に
プロ野球から離れていった人も多いのではないか。

かつてはペナントレース優勝に向け、「優勝マジック」を減らし、胴上げの瞬間を
ファンは待望した。
テレビ局も同様で、優勝マジックが点灯してから、マジックが「ゼロ」になる
胴上げの日を予測しながら、追加中継日程を組んでいったのだが・・・。

ある福岡の放送関係者は「今年は『シーズン優勝』に向け各局が試合中継をこぞって
取りに行くような動きはなかった。ペナントレース全体として中継数を減らした局もあった。
かつては『オープン戦中継』なども行われたが、現在はオープン戦どころか公式戦すら
中継をしようという動きにならない」と話す。
今年はオールスターゲームも、試合途中での放送終了となってしまった。
 
胴上げの試合を中継するには、すでに決まっている中継日程から、さらに追加で
枠を押さえる場合も出てくる。そうすれば、もともとその枠に入っていた番組の
スポンサーに了解を得なければならない。
さらに、前述の放送関係者は「かつては、福岡と野球は切り離せないとしてスポンサーも
要求を飲む傾向にあったが、最近は、野球に興味がない視聴者が多い中で、なぜ
我々が枠を渡さなければならないのか、と難色を示す企業も少なくない。

優勝が決まった日の深夜に『ビールかけ』や『選手インタビュー』などを放送する
『優勝特番』にしても、枠を新たに押さえてまで放送する意味が感じられないという
雰囲気も出ている」と指摘する。
NETIB-NEWS 2014年10月29日11:13(杉本尚丈)
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:03:48.06 ID:mCvYmQUH0
340 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/08/18(日) 17:09:34.52 ID:/PXR+EAfP
野球のニュースなんて誰も見てないんだから削ればいいよね
Jリーグ報道で一週間持つだろ
調整→試合→調整→試合のローテーションで
インタビューとって映像とって、スタジオで煽ってで
十分いけるよなぁ


何でおっさんがヘルメット被って棒振り回してる映像見なきゃいけねーんだよ
マジでキモい




>調整→試合→調整→試合

野球のキャンプ報道には過剰だと文句言うくせに調整を週二回報道しろとw
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:07:31.84 ID:mCvYmQUH0
>>185

>サッカーファンはなんでいつもコピペ連発して発狂してるの?
>マジレスお願いします


ところがコピペ貼りにも誇りを持ってるようでして・・・・・


            ↓

919 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2013/10/29(火) 13:46:41.71 ID:EVFWytxR0
焼き豚は検索能力がないから現実が見えない

妄想で狂人論理を語るよりコピペで現実を知れ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:08:07.34 ID:zt1Av6xA0
焼き豚「じ、地元では高視聴率!」

     ↓     ↓     ↓

2003年ダイエー×阪神
関東 関西 九州
22.6 33.6 34.6

2014年ソフトバンク×阪神
関東 関西 九州
9.7  20.2 24.4

関東 12.9%下落
関西 13.4%下落
九州 10.2%下落

大差なしwww
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:08:42.72 ID:zt1Av6xA0
◆「全国区の人気球団」ホークスの事業展開の顛末

ホークスタウン→ゴーストタウン

548 : 代打名無し@実況は野球ch板で
以前、Youtubeでゴーストタウン化したホークスタウンを歩く動画を見た
ググれば出てくるはず

2014/10/29(水) 13:04:18.02 ID:k0kutwmV0
551 : 代打名無し@実況は野球ch板で
焼き豚が視聴率スレから目を逸らさせるために
うつむきが立てた広島の新スタスレを必死に伸ばしててワロタw

2014/10/29(水) 13:05:31.06 ID:IFx5/R+P0
552 : 代打名無し@実況は野球ch板で
>>548
http://www.youtube.com/watch?v=916K3x60FHY
これか


2014/10/29(水) 13:06:22.43 ID:NYftglqP0
553 : 代打名無し@実況は野球ch板で
焼豚「野球はボールパークとして野球以外でも楽しめるから駅近で当たり前。野球がない時でも儲かってる」

結論:廃墟
2014/10/29(水) 13:06:41.28 ID:QjG7x9xS0

554 : 代打名無し@実況は野球ch板で
球場建設による周辺開発の成功例とされてたのにゴーストタウン化してるのかw
焼き豚が必死にスタジアム建設に反対するわけだ
2014/10/29(水) 13:07:03.57 ID:rVT9pf+D0
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:11:21.91 ID:mCvYmQUH0
なぜ視豚はこれほどまでに視聴率に固執するのか?


         結論 ↓

864 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2013/10/29(火) 12:36:06.97 ID:VLTumVkqi
地上波のゴールデンタイムで
「サッカー」vs「野球」で
サッカーが野球より露出が多く
視聴率が高い番組が多ければ満足

274 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/03/27(水) 16:11:03.16 ID:OtTzkCL/0
当たり前だろ。
これは日本がサッカーが好きなまともな国に近づいているかどうかの 大きな指標なんだから。
エセスポーツのやきうを駆逐し、日本を取り戻す。
それが2ちゃんの重要な役割の一つ。







ダッせえな
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:18:45.84 ID:R+8hi5+d0
>>198
九州は分からんが、関西は阪神が優勝して日シリに進出したわけでなく、
巨人が主力が揃って調整失敗しての進出なので、しらけてたファンが
いたのも大きいね。
また、野球に限らず、全般的に視聴率が落ちてるのもあるのではないか?
それでもそれなりの視聴率を獲ってる。

プロ野球日本S第1戦「阪神×ソフトバンク」の25.7%は関西ではW杯GL
日本戦3試合に次ぐ第4位の視聴率で、W杯決勝よりも高いんだから、
関東とは違うのではないか?
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:24:06.42 ID:3sK0MuoL0
>>201
福岡も普通にホークス戦の視聴率下がってきてる
前回日本一になった時はバカみたいに視聴率とったが
あれは久々に日本一になりそうだったからとれただけで
翌年の視聴率も日本一になった事がなかった事のように視聴率下がり続けた
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:38:46.97 ID:dOB+O+tA0
仲よく野球もサッカーもやればいいじゃん
http://www.chicagolandsoccernews.com/international/article.php?article_id=12094
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:41:26.29 ID:7R88IHKo0
一番の受益者はオリだな。
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:43:39.84 ID:8k6FsYs90
前から不思議だったんだけど、なんで宮崎や鹿児島でやるんだ?
九州といっても冬は普通に寒いのに
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:44:14.84 ID:5JtWvqjk0
サッカー占い あなたのフォーメーション
http://uranai-pr.biz/soccer/
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:53:35.20 ID:BLWOzc0T0
コピペ基地外がいるな。
思春期あたりに野球部員に虐められたのかね?
女子の前で素っ裸で立たされ、至近距離から金玉にボールをぶつけられたとか?

スポーツの好き嫌いは当然あるだろうけど
ここまで執着するエネルギーはどっからくるんだろうな
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:58:02.95 ID:enrSJWBA0
>>207
野球部員ってそんなことすんのか。最低だな。
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:00:09.29 ID:8bqFwB3+0
jリーグ空気すぎるだろ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:13:04.07 ID:ZqUE/XUp0
>>208
後輩イジメは普通。儒教文化の影響。そして大人になって日本の税金にタカる
野球は在日の誇り
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:54:49.65 ID:XCT/r+dF0
>>45
今年のも去年のも
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:04:51.23 ID:XCT/r+dF0
>>52
2014年1月24日 沖縄県中城村キャンフ??: http://youtu.be/uPN6rqwxQoI
2014年2月11日、12日 宮崎県綾町キャンプ: http://youtu.be/DnI0WuWQLXQ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:05:55.89 ID:XCT/r+dF0
>>44
公開練習は自由に見れるよ
極秘なら非公開日だけだし
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:40:45.00 ID:v1fSBEw90
>>205
みんな集まるからTMも組みやすい
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:43:48.22 ID:9FBa++sv0
キャンプツアー行ってくる
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:45:05.93 ID:qWVffESl0
宮崎って九州でもダントツに貧乏なのにな。知事がアホだと県民大変だな
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:48:49.28 ID:r6D89NIF0
jリーグのキャンプなんて関係者以外見に行かんだろ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:54:35.19 ID:R+8hi5+d0
今日のNHK・サンデースポーツ

5分間 ラグビー日本選手権(帝京がNECを破る)
22分間 プロ野球キャンプ情報(全球団+阪神特集)
20分間 ラグビー大特集
3分間 TODAY'S SPORTS(ミラン本田、スキーW杯、ゴルフ)

来週のサンデースポーツ
中日 山本昌特集&揺れる日本バスケ界特集

Jリーグのニューイヤー杯は全く触れられなかった。
ミラン本田の結果を報じる時間があったら、Jリーグを
取り上げろとサッカーファンは抗議しないと。
来週も触れられそうにないし。
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:17:19.24 ID:9FBa++sv0
>>217
おかえりーと出迎える地元民もいるぞ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:23:41.36 ID:3sK0MuoL0
>>216
こっちは熊本だけど藤崎台移転の話があるんだが金がないからどうしようって言ってるのに
豪勢な事だよな
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:29:47.84 ID:ae8Ms45j0
税金払わない挙句
球場まで作れか・・・

税吸うボールって日本の癌だな
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:31:37.67 ID:jd8Am/Yc0
>>218
相変わらず野球のゴリ押ししてんのか
こういうのが避けられる要因のひとつでもあるのに馬鹿だな
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:44:44.70 ID:OiKVDxci0
木の花ドームはどんどん作ったほうがいいな。もしくはビニールハウスでなんか作れ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 00:44:20.29 ID:PpwA4eGE0
>>212
いいね!
今年のキャンプ動画もよかった
第二弾楽しみ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:07:28.93 ID:PpwA4eGE0
Jリーグのキャンプ見ながらアジア杯の話する子供たち
http://youtu.be/eTRbj5L6jVg
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:11:31.65 ID:hSyVDC1I0
代表の試合が地上波で見られない時も多々ある・・・

チャンネル数が少ないから
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:18:55.17 ID:4EmKrxWt0
沖縄県那覇市、2万人収容のサッカー専用スタジアム建設方針表明 2019年オープン予定
http://jump.2ch.net/?ryukyushimpo.jp/news/storyid-203245-storytopic-3.html

【サッカー/Jリーグ】クラブライセンス制度をクリアするため、数十億円、数百億円といった自治体の協力が必要だ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413581942/

【Jリーグ】苦戦・・・広島の新サッカースタジアム建設。カープの払うスタジアム使用料はスタ運営・維持費を上回っていて市民の誇り★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414749828/

【サッカー】J1清水、静岡市長に新スタジアム建設を要望★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404403313/

【サッカー/Jリーグ】大分、5月末までに債務超過解消へ 官民から出資7700万円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398679109/

【サッカー】サッカースタジアム建設をマイアミ市が却下!ベッカム氏がMLS参入のため、同市に提案
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423098202/

【サッカー】 ミラン新スタジアム建設に周辺住民の反対も [転載禁止]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423373691/
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:26:49.79 ID:6ga9kWtVO
良かったんじゃないかな宮崎県
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:37:37.90 ID:qjPBpE0o0
沖縄って曇ってて雨が多いよなこの時期。宮崎の方がカラっと晴れている
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:49:37.07 ID:f6w6dSRNO
Jリーグのキャンプ情報なんて誰も興味が無い。
だからテレビ局も取り上げない。至極当たり前。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:53:35.84 ID:CgINuz/X0
>>222
22分/50分でどこがゴリ押しだ?
ラグビーの方が放送分数は多いし。
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 02:40:23.12 ID:Gg1fQevc0
>>230
サッカーの練習ってアップの後は非公開とかが多いからな
それじゃメディアも取り上げようがないよな
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 02:49:16.02 ID:HhPhMEfa0
>>232
そこまで非公開続きでもないよ
連戦続けばそりゃ非公開も続く時あるけど
あなたが言うニュアンスほどではないw
てかキャンプなら見放題だし
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 03:14:45.39 ID:A7p1fVTD0
税吸うボール(笑)
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 03:18:05.77 ID:Xth7EGaP0
>>230
サッカーを取り上げても
「ウォーミングアップの後に連携、フォーメイションの確認をして汗を流しまた」
これぐらいしか伝えることしか出来ないテレビ局だから仕方が無いよ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:12:08.64 ID:HCbAqPEw0
>>231
これが野球脳か。
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:14:31.30 ID:KCp/ZHlzO
キャンプには多数の客がくるからな
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:20:28.49 ID:HCbAqPEw0
>>237
水増しだけどな

【野球】球界の盟主・巨人キャンプの観客数は水増し? 「2万4000人」という数字が波紋!車1台につき4人と概算★2??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423347974/
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 09:32:48.92 ID:KkPP8nre0
>>232
>>235
サカ豚、目を覚ませよ
税リーグのキャンプが空気なのは人気ないからだって・・・
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 09:54:04.30 ID:KkPP8nre0
野球のキャンプはドル箱コンテンツ

さっかーのキャンプは税の無駄遣いw
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 10:16:47.55 ID:281wD3+70
地域に貢献 プロ野球
地域に迷惑 Jリーグ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 10:17:25.28 ID:281wD3+70
税リーグのキャンプはどこの山ですか?
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:46:52.77 ID:HCbAqPEw0
>>240>>241

豚双六は税吸うボールと税金未払いの二刀流やんけ。

764 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/01/14(水) 23:35:52.92 ID:U7Kj0Duw0 [3/3]
【報告】

東京国税局情報公開係に対し、情報開示請求に先立つ問い合わせとして「直法1-147通達」に関連した問い合わせをし、
まず各種行政文書の所在を確認して頂けるとのことでお願いしたところ、本日連絡があり。
通達は今も生きている事を確認したうえで、
それを他に適用できる事を示す物・又は新たに同様の措置を他団体に対し行うようにしたことを示す文書は、

「存在しない」

とのことでした。
返答を受けて更に確認したところ、

・直法1-147通達は「職業野球団」と明記されている以上、その適用範囲はやはり限定される事
・他団体に向けての改正通達や新たな通達は存在すれば必ずHP上に公開されている事

も以前問い合わせたとおりでした。
今回のやりとりを文書に起こして送付は出来ないが、
情報公開請求をして該当する資料・文書が存在しないときは、「存在しない」旨を通知することになっているとのこと。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:50:53.66 ID:281wD3+70
Jリーグのキャンプはテントに泊まるの?
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:51:46.15 ID:zxYHjYXh0
地方自治体の迷惑



税吸うボール
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:53:11.88 ID:HCbAqPEw0
>>245
これ
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:53:30.42 ID:281wD3+70
地域に貢献 プロ野球
地域に迷惑Jリーグ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:54:27.22 ID:VY0Tn0eP0
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:56:34.81 ID:HCbAqPEw0
>>247
税金払えよ税吸うボール

764 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/01/14(水) 23:35:52.92 ID:U7Kj0Duw0 [3/3]
【報告】

東京国税局情報公開係に対し、情報開示請求に先立つ問い合わせとして「直法1-147通達」に関連した問い合わせをし、
まず各種行政文書の所在を確認して頂けるとのことでお願いしたところ、本日連絡があり。
通達は今も生きている事を確認したうえで、
それを他に適用できる事を示す物・又は新たに同様の措置を他団体に対し行うようにしたことを示す文書は、

「存在しない」

とのことでした。
返答を受けて更に確認したところ、

・直法1-147通達は「職業野球団」と明記されている以上、その適用範囲はやはり限定される事
・他団体に向けての改正通達や新たな通達は存在すれば必ずHP上に公開されている事

も以前問い合わせたとおりでした。
今回のやりとりを文書に起こして送付は出来ないが、
情報公開請求をして該当する資料・文書が存在しないときは、「存在しない」旨を通知することになっているとのこと。
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:58:04.39 ID:9gCU92x4O
>>243
税吸って税未払いで、更に水増しで騙して税を無駄遣いさせる
やきうの税吸う力はダイソー並みですわ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:58:36.57 ID:HCbAqPEw0
>>250
これ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:59:24.96 ID:YIvpTpQhO
宮崎のキャンプ行ったけど、観光するとこなくて田舎すぎる
たぶんキャンプ以外では来ないと思う
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 12:41:44.09 ID:FVeLEYF00
>>252
Jリーグは誰も来ないし

地域の迷惑しかない
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 12:42:50.72 ID:HCbAqPEw0
>>253
税金返せ豚双六

764 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/01/14(水) 23:35:52.92 ID:U7Kj0Duw0 [3/3]
【報告】

東京国税局情報公開係に対し、情報開示請求に先立つ問い合わせとして「直法1-147通達」に関連した問い合わせをし、
まず各種行政文書の所在を確認して頂けるとのことでお願いしたところ、本日連絡があり。
通達は今も生きている事を確認したうえで、
それを他に適用できる事を示す物・又は新たに同様の措置を他団体に対し行うようにしたことを示す文書は、

「存在しない」

とのことでした。
返答を受けて更に確認したところ、

・直法1-147通達は「職業野球団」と明記されている以上、その適用範囲はやはり限定される事
・他団体に向けての改正通達や新たな通達は存在すれば必ずHP上に公開されている事

も以前問い合わせたとおりでした。
今回のやりとりを文書に起こして送付は出来ないが、
情報公開請求をして該当する資料・文書が存在しないときは、「存在しない」旨を通知することになっているとのこと。
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 12:48:10.00 ID:upEykDdz0
先週鹿島vs大分の試合見に行ったけど結構人多かったよ。スタンドはほぼ満席だった。
試合前に巨人の方で屋台出てるから昼飯食べたんだけど、想像以上にガラガラでびっくりした。キャンプ自体の観客も多分サッカーの方が多かった様に見えた。
昨日はガンバ見に行ってこっちも結構人多かったよ。車止めるのも大変だった。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 12:55:15.79 ID:vdMmpHvR0
>>255
http://pbs.twimg.com/media/B8vBDWKCAAEk5eE.jpg

キャンプツアーもまだまだあるしね
たくさんサポが来るよ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 13:05:53.63 ID:4zgc8Y1T0
サッカーはなんで宮崎なの?
設備が整ってるとかなにか理由があるの?
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 13:11:08.85 ID:vdMmpHvR0
>>257
昔からの伝統でもあるし雨も少ないし施設整ってるし
他のクラブも集まるからTM組みやすいしって感じかな
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 13:11:34.38 ID:Xkcag3Gw0
野球選手
長期選手寿命
長期契約
契約金あり
年金あり
契約満了の保証あり
様々な手当や保障あり
→優良大企業の正社員

バスケ選手
中期選手寿命
中期契約
契約金あり
年金あり
契約満了の保証あり
→普通大企業の正社員

アメフト選手
短期選手寿命
短期契約
契約金あり
年金あり
契約満了の保証なし
後遺症あり
→ブラック大企業の正社員

サッカー選手
短期選手寿命
短期契約
契約金なし
年金なし
契約満了の保証なし
後遺症あり
給与未払いあり
→ブラック中小企業の契約社員


キモいな
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 13:16:53.80 ID:dsAvVr++0
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 13:18:30.82 ID:vdMmpHvR0
綾町最高
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 13:21:01.39 ID:YfdzWisq0
フットボールって競技の名前はいつから税吸うボールって名前になったのか
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 13:31:06.73 ID:OnLLNbpp0
>>262


1993年
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 13:34:55.03 ID:cTOOE/T10
>>255
実際に観に行った人の意見は参考になるね

サンクス
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:09:38.26 ID:JFq+YPlp0

こういう低脳の知恵遅れが騙されるんだろうな
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:10:21.41 ID:dj6MJiYi0
>>265
事実だから騙されたも何もない
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:24:46.76 ID:165/V9QB0
息を吐くように嘘をつくことしかできない負け犬焼き豚ww

子供のころからエリートコースを歩んだ一握りの人間だけが入れるといわれる
日本プロ野球の頂点・ジャイアンツ
しかしほとんどの入団選手は5年以内にクビになる

現在NPBには年金が存在せず(一昨年完全崩壊)、クビになると完全無収入。
アマチュア指導の道は事実上断たれている。


■読売ジャイアンツ選手2014年 年俸一覧

ここから税金が引かれます
月収いくらになるか計算してみてください

須永英輝 11年目 540万円
荻野貴幸  4年目 270万円
和田凌太  4年目 270万円
成瀬功亮  4年目 250万円
芳川 庸  3年目 260万円
高橋 洸  3年目 490万円
森 和樹  3年目 250万円
柴田章吾  3年目 270万円
雨宮 敬  3年目 280万円
田原啓吾  2年目 250万円
青山 誠  1年目 240万円
長江翔太  1年目 240万円
北之園隆生 1年目 240万円

http://baseball-data.com/player/g/b.html
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:25:15.34 ID:165/V9QB0
【野球】最低年俸440万円〜240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412250915/

このスレ見ているとよく分かるけど、自称「プロ野球ファン」ですら

「月給15万円でも寮にいれば問題ないだろ、文句を言うな」
「好きな野球をやって食べさせてもらうだけありがたいと思え」
「二軍が食えないのはどこの世界でも同じ」
「独立リーグなんか食えないのは当たり前」

と傲然と言いはなっている。
企業としてもブラックなら見ている人間も氷のように冷たい。


野球は全国にチームのあるサッカーと違って、支配下選手の枠が異様に狭く
プロになるのは極端に困難なのに、プロになれたほんの一握りのエリートも
この扱い。
しかもサッカーは世界各地にリーグがあるが、野球はNPB以外はアメリカの
メジャーがあるだけ。国内の独立リーグも台湾リーグも、食べていけるリーグは
ないに等しく、メジャーでは日本では億を取っていた川上、福留、和田、藤川、
西岡、中島クラスのスターでも通用せずにアッサリ帰国する。
米マイナーリーグは日本の独立リーグ並み。

「金か稼げる」だけを売り文句にしていた業界の実態がこうなのだから、親も
こんなヤクザで先のない業界に子供を送りたくなくなるのは当然のこと。
子供の野球人口がここ10年激減しているのは必然だ。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:27:21.78 ID:165/V9QB0
そしてプロ野球史上初の三年連続年俸低下
年金を完全崩壊させたのに収入はさらに減少している現実

■2014年の年俸調査結果
http://jpbpa.net/news/?id=1398668941-847877

>500万円未満の選手は4人増の22人(最少H23・17人)でした。

むろんこれは育成枠ではない、正社員契約扱いの選手での話。
育成枠という名の切り捨て契約を結ばされた選手はもっといる。


ここを見ればわかるように、今年巨人1チームだけで、年俸500万円台
以下の選手は15人もいるのだから。
http://baseball-data.com/player/g/b.html


育成枠を一番多用しているのは、やっぱりと言うべきか、ソフトバンク。
今年の育成枠に21人も抱えている。

全員、年俸500万円未満。
200万円台が7人いる。

http://baseball-data.com/player/h/b.html
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:27:50.64 ID:165/V9QB0
プロ野球の問題点は

・サッカーと違ってプロになるのはとても狭き門なのに、その少数精鋭のプロになっても
 生活できない人間がざらにいること
・サッカーと違って海外に食べていけるリーグがほとんどない(米のメジャーだけ)こと
・サッカーと違って引退後、アマチュアの世界に戻れなくなること
 (今年から門戸は少し開かれたが、実質就職口は無いに等しい)
・そして一昨年まではまだあった年金制度が完全崩壊したこと

つまり子供のころから野球一筋の生活を送っても、食べていけない世界だということ。


「犯罪」「NPB選手」で検索してみてほしい

(略)もう一つは、日本のプロ野球選手の多くは、野球以外のことを何も学んでいないこと。
「名刺の渡し方も知らない」と言われるように、社会常識のレベルから勉強し直さなければならない。

より深刻なのは、「学び方」が身に付いていないこと。
専門技術や知識が必要な職種や業界に転身しようとしても、難しい。

いきおい、就ける仕事の範囲は限定されてくる。営業職や自営業、スポーツ関連ビジネスなど。
二十代後半、あるいは三十代になって学びなおすのは本当に大変なことだ。

多くの元選手たちはそんな境遇でも懸命に頑張って、一般の社会人として生活しているが、
中にはドロップアウトして犯罪に走る人もいるのだ。
セカンドキャリアについても、NPBは多くの問題を抱えていると思わざるを得ない。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:28:25.31 ID:OnLLNbpp0
基地外サカ豚コピぺ発狂始まるw
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:37:47.12 ID:cTOOE/T10
やきうのキャンプってJリーグの観客も盗んで水増ししてるんだってな
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:38:34.71 ID:OnLLNbpp0
基地外サカ豚発狂始まる
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:42:13.67 ID:sfmC8tgN0
民放テレビチャンネルが2局しかないらしいド田舎なんだから、スポーツの
キャンプ特区として繁栄させてあげるのはいいことじゃないか。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:47:57.76 ID:165/V9QB0
発狂焼き豚、やっぱりいつもの「言われたことを言い返すだけ」wwww

負け犬焼き豚が泣き叫んでも、現実は粛々と進む


【野球】視聴率低迷がついに客入りにも影響か 宮崎での巨人戦がガラガラ…
もうプロ野球人気はこれくらいのものと覚悟すべき時のようだ
http://mainichi.jp/shimen/news/20140425dde018070023000c.html

■プロ野球中継 視聴率低迷が現場に逆流し始めた=やくみつる

4月22日、ひどく寒々とした光景を見た。
プロ野球をテレビ観戦する際、特定のひいき球団をもたなくなって久しい私は、
それが平日であれば夕方6時過ぎ、中継しているBS、CS放送 (それと、ときどき
地上波)のチャンネルをひととおり押して、その晩にメインで観戦するカードを決める。
22日の夕方もいつものようにその動作を始めたのだが、BS日テレで手が止まった。
その日は巨人対横浜戦、サンマリン宮崎球場からの中継である。

それにしては、この球場の入りはどうだ。試合開始直後で、まだ観客が席に
そろっていないことを割り引いても、このガラ空き状態はどうしたというのだろう。
確かに天気もよろしくはないようだ(それでも雨が落ちている様子はない)。
なるほど野球観戦には肌寒い。しかし多くの場合、前売り券を買っての観戦だろうし、
当日の天候が少々よくなくたって、来ることは来るはず。
ということは、前売り券自体がずいぶんと売れ残っていたということか。

発表では観衆2万621人。 サンマリン宮崎は収容3万人の、地方球場としては
立派なものなので、見た目ガランガランなのだった。

確かに、昨今では客の入りの悪いナゴヤドームや、神宮、横浜あたりの
巨人戦でも満員にならないことが多い。しかし、ここは宮崎である。
巨人が毎春キャンプを張り、ガッチリ支持基盤を築いているはずの土地なのだ。
G党密度を計測すれば、むしろ本拠地東京をしのぎ、日本一の値を示すだろう
宮崎でこの客の入り。

しかもだ。巨人が宮崎で公式戦を主催するのは2004年の
広島戦以来、実に10年ぶり。年に1度は行っているくらいの
イメージだが、それくらい久しぶりなのだそう。だったら待ちに待ったはず。
なのに集まったのが2万人。
やはり、もうプロ野球の人気がこれくらいのものと覚悟すべき時のようだ。
テレビの野球中継の低迷がついに現場に逆流し始めたのか。
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:49:48.18 ID:165/V9QB0
焼き豚 「いまは関東の数字なんてどうでもいい!地元の盛り上がりが大事!」

どんどん「地方」はサッカーの国になっていますが?


地元にJのクラブはあるがNPB野球チームはない府県… 26府県
(全国47都道府県の55パーセント)


【プロ野球(NPB) 空白地域 … 36府県】

J1・J2クラブ あり… 19府県
   山形・新潟・栃木・茨城・群馬・山梨・静岡・富山・長野・岐阜・
   京都・岡山・香川・徳島・愛媛・長崎・大分・佐賀・熊本

J3参入クラブ あり… 7県
   秋田・岩手・福島・石川・鳥取・山口・沖縄

J・準加盟クラブ あり… 2県    青森・奈良

J準加盟審査継続中クラブ あり… 2県  滋賀・三重

Jクラブもなし・準加盟申請もなし (完全空白地域)… 6県
   福井・和歌山・高知・島根・宮崎・鹿児島
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:51:08.26 ID:II/kK8TV0
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:51:58.62 ID:165/V9QB0
「サッカーごときが出来たんだから、プロ野球も地域密着リーグを作れば大成功!」

その甘い考えでスタートしたプロ野球地域リーグ、各地で瀕死の状態

プロ野球「関西独立リーグ」の昨年の経過
これが地上波放送をなくした時のプロ野球の運命だ

地方も「野球なんか役に立たない」ということを身にしみているだろう


◆2013年

1月17日 -  大和が2013年シーズンのリーグ不参加を発表。

1月20日 -  神戸が活動停止。

3月23日 -  06BULLS・兵庫・紀州の3球団参加で開幕。

7月2日 -  兵庫が前期優勝。

10月22日 - 06BULLSが後期優勝。

11月7日 -  チャンピオンシップで06BULLSが兵庫を3勝1敗で下し、2年連続の年間優勝。

12月12日 - 紀州がリーグ脱退を表明。06BULLS・兵庫もリーグ脱退届を提出済みで、
        全3球団が離脱する方針
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:55:27.35 ID:165/V9QB0
ガラケーで一日300回書き込むなんJニート焼き豚 またもブーメランクリティカルwwww

    ↓

447 名前:代打名無し  投稿日:2014/04/29(火) 23:37:30.27
200レスがゴロゴロいるなんJ ww
こんな気持ち悪い世界を基準に「過疎化」とか言われても誰が賛同できるわけがww

◆ なんでも実況J > 2014年04月29日

今日書き込まれた全ID数 16885
今日書き込まれた全レス数 219100

順位 ID     レス数 スレッド数 使用した名前一覧

1 Vc5Dwjvz   387 64 風吹けば名無し@転載禁止
2 7+B0eFwr   348 74 風吹けば名無し@転載禁止
3 Dw3E2QWo  341 16 風吹けば名無し@転載禁止
4 WaAhL44c   328 21 風吹けば名無し@転載禁止
5 GOcJFCVZ  296 39 風吹けば名無し@転載禁止
6 gVdQN4CS  293 17 風吹けば名無し@転載禁止
7 2MHV11Ui   257 23 風吹けば名無し@転載禁止
8 GpP0WO9i   250 19 風吹けば名無し@転載禁止
9 o7IasdWw   243 81 風吹けば名無し@転載禁止
10 VZDVQJvU 233 41 風吹けば名無し@転載禁止
  RSXMehzS 233 110 風吹けば名無し@転載禁止
12 heqbdBH4  232 28 風吹けば名無し@転載禁止
  L5eMirJf   232 58 風吹けば名無し@転載禁止
14 et1DdXu6  228 57 風吹けば名無し@転載禁止


451 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/04/29(火) 23:40:26.19
キモw吐きそうw

455 名前:代打名無し  投稿日:2014/04/29(火) 23:41:39.24
家にこもってずっと2chとか想像しただけで頭おかしくなるなw

456 名前:代打名無し  投稿日:2014/04/29(火) 23:42:22.99
祝日に部屋に篭ってやきう実況
もはや2ちゃん中毒だな

462 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/04/29(火) 23:51:53.45
俺たちの聖地に真実を突きつけるな!と発狂しているんだなw
現実から逃げてホルホルできる基地外の聖地を守りたかった焼豚
焼豚は社会に出すのは怖いからそのまま部屋でひっそり首くくってほしいw

473 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/04/30(水) 00:05:47.72
200レスを見ると基地外としか思えないが、なんJだとまだまだアマちゃんなんだな
焼豚平常運転
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:56:34.30 ID:165/V9QB0
平日にもかかわらずさらにすごいことになっていた連休前

さすが焼き豚と犯罪者の宝庫なんJww



◆なんでも実況J > 2014年07月16日

今日書き込まれた全ID数   18531
今日書き込まれた全レス数  232681

順位  ID   レス数 スレッド数 使用した名前一覧

1 jygcNjmS   567  58 風吹けば名無し@転載禁止
2 AOWa+N86  386 240 風吹けば名無し@転載禁止
3 7jZ+L6Pr    379  37 風吹けば名無し@転載禁止
4 pYl8FBCe   368   1 風吹けば名無し@転載禁止
5 i8Cp2zyw   339 107 風吹けば名無し@転載禁止
6 K7YZePvs   324  47 風吹けば名無し@転載禁止
7 zgzix/z8    305  133 風吹けば名無し@転載禁止
8 VSkWlxAf   295  51 風吹けば名無し@転載禁止
9 i6RVJaIO   287  139 風吹けば名無し@転載禁止
10 BNnz+UEw  285 135 風吹けば名無し@転載禁止
11 V6aGug0F  280 130 風吹けば名無し@転載禁止
12 uv4UMfe2  274   67 風吹けば名無し@転載禁止
14 N7Wx1nSr  272   46 風吹けば名無し@転載禁止
15 hlam2OPI  250   31 風吹けば名無し@転載禁止
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 15:41:11.18 ID:t/gRLCKJ0
基地外サカ豚コピぺ発狂
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 15:46:24.69 ID:w29EQyoN0
>>276
クラブもなし・準加盟申請もなし (完全空白地域)… 6県
福井・和歌山・高知・島根・宮崎・鹿児島

この6県にもJ入り目指してるクラブありますしねー
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 16:00:06.23 ID:t/gRLCKJ0
>>282
破綻クラブ増やして意味あるの?
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 16:04:42.85 ID:w29EQyoN0
>>283
意味ないならいらないと言えばいいよ
じゃあ出来ないから
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 16:07:16.24 ID:t/gRLCKJ0
>>284
中途半端で潰れるから心配無用
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 16:08:21.00 ID:w29EQyoN0
>>285
潰れたのどこ?
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 16:14:03.39 ID:t/gRLCKJ0
>>286
大赤字
債務超過

会社再生法同然w
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 16:15:06.47 ID:t/gRLCKJ0
>>286
潰さないからリーグ全体が崩壊
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 18:59:14.25 ID:9nE4IvDR0
やきうんこりあ団の大爆笑インチキ水増し(笑)


【野球】球界の盟主・巨人キャンプの観客数は水増し? 「2万4000人」という数字が波紋!車1台につき4人と概算★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423347974/
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 19:02:42.66 ID:WAplaou10
オリックスヤクルト西武…やきうんこの方が潰れそうな球団ばかりだなw
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 19:03:43.33 ID:WAplaou10
ブームが去ったロッテも毎日ガラガラで潰れそうなんだっけ?w
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 19:04:16.22 ID:eXBE+EME0
>>290
経済に無知は困るよ。
潰れそうなのは、DeNA、中日新聞グループ、読売新聞グループの順だよ。
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:03:41.45 ID:yw02iEA50
351 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2014/02/16(日) 11:32:09.64 ID:owZ7RrwH0
棒振りのキャンプなんかより冬はスキージャンプの大会を流してくれ
五輪限定じゃなくて普段からあのスポーツは好きなんだ
353 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2014/02/16(日) 11:35:25.97 ID:sraT70oj0
>>351
例年3月に行われるでかいジャンプの大会なに?
355 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2014/02/16(日) 11:38:09.17 ID:sAdlG6/m0
>>353
ジャンプなんて五輪じゃないと誰も見ないんだよ!言わせんな!
357 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2014/02/16(日) 11:41:01.29 ID:lIrswkSy0
>>351
棒振り嫌いなのは分かったからまじでジャンプ普段から見てやれよ・・・(涙)

この流れワロタ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:10:00.64 ID:KkPP8nre0
つまり野球のキャンプはドル箱だけど
サッカーじゃ儲からないって事だよなこれw

サカ豚しょっぼw
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:10:57.09 ID:s2dTnI4n0
ホークスのキャンプには3万超えの客が来た
一方Jリーグは・・・・・
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:13:52.89 ID:diCTZvBR0
>>295
それ水増しですか?
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:14:22.02 ID:hnsdyHww0
なお水増しの模様>>289
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:18:50.42 ID:KkPP8nre0
>水増しの模様

ソースはZAKZAKww
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:23:08.97 ID:cTOOE/T10
>>295
その3万は誰がどうやって数えたん?w
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:24:05.73 ID:KkPP8nre0
沖縄県内における2014年プロ野球春季キャンプの経済効果
〜経済効果は過去最高となる88億8,000万円〜
http://www.ryugin-ri.co.jp/tyousareport/7236.html


そら自治体は野球のキャンプ招致のために必死になるわな
 
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:27:49.11 ID:KkPP8nre0
日曜のキャンプ動員数

ホークス 3万2700人
巨人 2万3000人
オリ 1万8600人
阪神 5000人
ヤク 5589人
横浜 4000人
中日 3000人
ロッテ 1700人
広島 800人
日ハム 750人
西武 850人
楽天 750人


税リーグはキャンプの動員発表しないの?
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:28:25.46 ID:ZPkwEuNg0
Jリーグのキャンプがガラガラとさっきテレビでやってたな

もう日本にはサッカーいらなくね?w
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:30:06.68 ID:oS1CNcnK0
>>302
やってたんだサッカーのこと

報道されてるんだねー
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:30:34.13 ID:SmlL7e3t0
>>301
上位3球団合わせて7万人超えって
宮崎市民はどんだけ暇なんだよw
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:32:10.70 ID:oS1CNcnK0
>>301
誇る数字が信用ならないって辛いね
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:34:43.47 ID:KkPP8nre0
>>304
プロ野球キャンプは県外から客呼べるから経済効果が高く
自治体も力入れてる
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:36:06.04 ID:zS30HzQ80
巨人水増しでしたw
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:36:39.23 ID:hnsdyHww0
キャンプの客も経済効果も全て水増しなのがやきうちゃんでぃーすw
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:38:42.04 ID:Bi+BaI+R0
>>304
まあタダでプロ野球選手見れるチャンスだからね
周辺県だと普段は野球見る機会少ないし福岡まで行って試合見るような金もない
だから集まってくるんだと思うよ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:39:00.15 ID:ZP21Tu9v0
野球から出される情報って全て捏造だっていうことなんだね
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:40:22.76 ID:cTOOE/T10
焼き豚、水増しという言葉に敏感になる!w
312http://hayabusa3.2ch.net/mnewsplus/@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:43:36.40 ID:S+xgA2XV0
Jリーグのチームも今は宮崎なんだな
やっぱ沖縄はいつ支那になってもおかしくないし、反日的気質が強すぎて
キャンプには不向きなんだろうな
日本のチームがメインだからどうしても日本人が多くなるし
そりゃ反日的気質が強い場所ならできないよな
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:49:21.07 ID:oS1CNcnK0
>>312
一次二次で沖縄宮崎とかあるよ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:52:50.00 ID:ofJZBDH70
>>310
今どき野球マスコミ信じてるの情弱老人くらいでしょ
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:12:17.09 ID:Ar9nAEb/0
>>212
つくづくサッカーって華がないと思うわ。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:13:11.29 ID:5EzaJ+Ef0
>>301
今サッカーがキャンプしてるかすら知らないが
ホークスが一万人入った日にアピスパ福岡は客が20人居たと記事に載ってた。

一万人の信ぴょう性は分からないが
さすが信頼のjリーグ、20人は正確でしょうね。
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:22:01.80 ID:nxeJJ7cI0
キャンプ地とか他人任せなことせんで
各球団宮崎に2軍の本拠地置けよ
それか育成の本拠地
1軍に上がれてプラチナチケット手に入れて東京ドームやら甲子園へって
なんか夢あるだろ
鳴尾浜とか近すぎるんだよ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:28:45.78 ID:iDJQ5qWbO
昔は高知にもキャンプ行ってた記憶あるけど
宮崎に取られたのか
高知の人は宮崎恨んでるだろうな
319青い人 ((( ゚д゚)))<サムッ ◆Bleu39IVisBR @転載は禁止:2015/02/10(火) 00:30:33.01 ID:oauCAHVPO
>>299
車1台×4 らしいよ

ちなみに、生目の杜はキャンプではソフトバンクしか使わない
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:35:05.58 ID:ENYd4XTk0
>>318
高知も二次キャンプとかではまだあるよ。阪神オリックスとか。
西武の二軍もやってたかな。高知はまだ寒いんだよね
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 02:01:06.68 ID:0BgwS9Pm0
秋に宮崎で12球団と韓国の一部球団が参加するフェニックスリーグってのがあるんだが
若手、2軍中心の練習試合で入場料タダだけど、宣伝不足なのかあんま人来ないんだよな
おっかけのねーちゃんや選手の彼女?、地元民くらいしか居ないw
草野球場みたいな所でもプロが試合してるし、寝転んでのんびり試合見れるし、
選手が休憩中の横とか普通に通ったりしてすげえ楽しいのにもったいないわあれ
前に引退したオリの前田のホームランボール拾ったけど係員の人に回収された、くれないらしい(´・ω・`)
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 04:39:11.24 ID:XezLL4Lx0
プロ野球チームの地元

巨人=全国区

関西地方
東海地方

ローカルテレビ独占↓

北海道
宮城県
広島県
福岡県

ローカルテレビ独占じゃない
ここが弱い↓

首都圏
千葉県、埼玉県、東京都、横浜市、大阪府
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 04:42:18.32 ID:bNGV17W00
今年の宮崎市キャンプはちょっとだけ寒いけど好天続きだなあ
例年なら何日かある雨天中止が一度もない
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 04:43:43.16 ID:fREzh9dl0
>>321
> 前に引退したオリの前田のホームランボール拾ったけど係員の人に回収された、くれないらしい(´・ω・`)

野球のボール、結構高いんだよ(´・ω・`)
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 08:21:12.88 ID:mDGqmrc90
日本のサッカー興行もいつか田舎物の村おこしツールから卒業できるといいね
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 10:19:01.70 ID:LeNVjIsO0
基地外サカ豚発狂してるな〜w



地域の迷惑
Jリーグ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 10:19:35.93 ID:LeNVjIsO0
>>325
村潰し
じゃん
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 10:34:29.41 ID:AakzG0Wp0
日南市民からすると、なぜこんな何もない田舎町に広島と西武の2チームが来てるのか未だに理解出来ない
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 11:07:24.37 ID:ou0K11jF0
>>328
カープ「アカン、呉じゃ寒すぎてキャンプにならん……」
日南市「新しく天福球場作ったで!キャンプに使って宣伝してや!」
カープ「サンキューニッチ」
日南市長「日南も有名になったしカープ追い出して巨人軍を誘致しよっかなー」チラッチラッ
日南世話役「は?(威圧)日南を有名にしてくれた恩を徒で返す気?バカなの?死ぬの?」
カープ前オーナー「日南からキャンプ地を移転するようなマネは絶対にするな」(遺言)
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:31:10.63 ID:PjB39nhd0
>>27
できれば、両方回れれば良いんだが
特に巨人がな
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:40:03.38 ID:gtaogG4b0
>>330
沖縄って2月に雨多いんだよね?
だからうちは一次キャンプで沖縄に行くけど1月の沖縄も雨多い
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 15:25:01.24 ID:A9Habb2v0
地方自治体の血税にタカる害虫


税金泥棒振り
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 15:32:07.41 ID:lVId9+mw0
>>318
高知は阪神が来てるから、それでいいんじゃないの?
宮崎はキャンプを誘致し過ぎて、地元民がスポーツ施設を使うのに不自由してるぞ。
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 15:44:06.18 ID:t9DUb5dS0
玉けりは観光客呼び込まないねぇwww
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 16:04:30.60 ID:bNGV17W00
地元民
日曜日はソフトバンクのキャンプに行きたいが、駐車場激混みだろうなあ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 21:03:46.65 ID:4fJNVOzm0
巨人が余計なんだよ。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 21:09:07.92 ID:eULFzYih0
>>313
バカウヨに正論、かっこいい
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 23:15:00.60 ID:R8V3A02F0
>>289
新聞社が親会社のチームが盛った数字出すってなんかヒドイ話だよな
報道ってそういうもんなのか、他紙も黙ったままなのが気持ち悪い
どんな業界だよ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 23:18:19.57 ID:1Sz6E7W60
>>338
真っ黒なの
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 23:58:46.38 ID:r7QucGvP0
税金泥棒振りwwwwwwwwwwww
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 03:46:38.09 ID:ffKhkNiE0
>>335
まず清武に行ってシャトルバス(?)で生目に行くという手もある
ただその場合は帰りもバスの時間に合わせなければいけなくなるが
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 17:09:42.06 ID:AGjJz+xH0
ガンバの綾町人多過ぎた
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 23:00:42.53 ID:px18WomI0
>>342
今度の日曜に綾で行われる
J2の練習試合の方が100倍ぐらい多いと思う
何故なら「奴」が来るから
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/12(木) 03:31:48.37 ID:BhEzLjs30
野糞は税金にたかりすぎ
さっさと追い出せ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/12(木) 07:25:51.61 ID:PcYjLNXv0
http://i.imgur.com/kOMEATZ.jpg
さすが国民的スポーツはすごいなあ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/12(木) 14:05:01.21 ID:84Ul6JFG0
>>345
ほんと凄い

全人類から見放されてるドマイナーさ(笑)


【野球】黒田・近大准教授、野球の国際化へ提言!中米で会議出席へ 野球の競技人口、1500人以上いる国は20か国程度
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423656595/
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/12(木) 14:09:31.78 ID:QWUVpiIz0
税吸うボールは韓国でキャンプやれよw
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/12(木) 14:14:08.35 ID:eR8Z/oA50
>>312
沖縄は雨が多いし
島が分かれてて練習試合組めないしで
サッカーキャンプはどうしても
宮崎-鹿児島になるわけ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止
18億の1/100でもテケテケ宮崎に使ってやれよ…