【サッカー】全世代がアジア8強敗退、18歳以降で広がる世界との差 抜本的改革が急務だ★3 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1砂漠のマスカレード ★@転載は禁止
JFAが掲げる「世界のトップ10」は霞みつつあるのが実情だ。

アジアカップの準々決勝敗退で、日本代表は昨年のU-16、U-19、U-21に続き、すべてのカテゴリーでベスト4進出に失敗した。

もちろん今回のアジアカップやU-19アジア選手権、どちらの準々決勝も圧倒的にゲームは支配していたので、アジア内での地位が急落しているわけではない。
しかし半面、アジアで勝ち切れていないことを踏まえれば、少なくとも2000年レバノン大会のトルシエ時代と比べれば後退の感は否めない。
また今回のアジアカップが将来を睨んだわけではなく、あくまで今結果を出すためのチームで臨みながら、平均して約4歳年下のUAEに敗れたという事実は決して軽くはない。

歴史を振り返れば、日本は二度の急成長期を築き現在に至っている。
最初は1960年に東京五輪を目指し、ドイツからデットマール・クラマー氏を特別コーチとして招聘してからの8年間だ。

将来性重視で若い選手を集め、基本から鍛えて二度の五輪をほぼ同じメンバーで戦い銅メダル獲得に至った。
ひと握りの精鋭を集中強化することで、ファミリーのような代表チームが成果を挙げたのだ。

二度目はJリーグ発足のタイミングである。プロリーグができて、様々な環境が劇的に整備され夢の舞台が創設された。
こうして底上げが進むとともに、欧州へと羽ばたく選手も増えていった。

例えば、Jリーグ発足前の韓国は見上げる存在だったが、J開幕前年に初の外国人監督ハンス・オフトが日本代表を率いてからは、
7勝11分け7敗とまったく互角の戦績に変わった。
ただし極東に位置しスポーツへの取り組み方が日本と酷似する韓国には追いつけても、なかなかその先には進めていない。

確かに世界の歴史を俯瞰すれば、日本は急成長を遂げた。
しかしJFA(日本サッカー協会)が目標として掲げる「世界のトップ10」が現実味を帯びているかと言えば、むしろ霞みつつあるのが実情だろう。
そしてこの差は、もはや現状維持では縮まらない。日本全体の潜在能力を引き出すために、大胆な抜本的改革を図る必要がある。

日本サッカー界は、第一次成長期を経て「代表強化だけでは、後が続かない」(故長沼健・元日本協会会長)ことを学んだ。
その結果、長い歳月を経てプロ化が実現したわけだが、では第二次成長期では何が不足しているのか、未だに十分な検証と解決策には至っていない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150127-00010002-sdigestw-socc
SOCCER DIGEST Web 1月27日(火)13時24分配信

前スレ 2015/01/27(火) 13:39
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422510031/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:24:53.84 ID:o1wzuWnX0
2
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:25:48.04 ID:TfMpGY9S0
日本のために戦ってもリターン無いからだろ。
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:27:18.25 ID:apdQmm8a0
スペインサッカーを夢見がちボーイだからさw
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:28:05.20 ID:aqQhjps/0
なんぞ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:29:12.08 ID:HfvZBZFB0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:29:15.01 ID:IItiyBSq0
韓国みたいに強くなりたいニダ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:29:32.79 ID:7l7B0Y9c0
優勝した前回も中国大会もPKで運よく勝てた試合あったのに何をいまさら
もともとアジアで抜けてるわけじゃないよ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:30:09.48 ID:SY/aSSK/0
協会ひ大企業病だからな。
金があるから努力しなくなった。
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:33:03.29 ID:aqQhjps/0
せやな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:40:40.19 ID:J7Pe93680
無理だろ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:42:51.33 ID:a3GsQeHZ0
効果的な強化ができてないんだろうな
金ばかり集まってさ
アジアで頭ひとつふたつ抜きん出てないと
世界の足元もにも及ばないのに全然ダメだな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:43:45.25 ID:8wayMkyG0
これから日本は人口減少だしもっと苦戦するようになるぞ
中国や他の東南アジアはどんどん人口増えてくし
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:47:58.71 ID:J7Pe93680
サカ豚はサッカーが大人気だ!って言ってるんだから人はいるんだろ?
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:48:59.11 ID:VCOXjsNt0
歴史の中で浮き上がるときもあり、沈む時もある。
バタバタするな。
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:49:12.28 ID:FkHHfUX20
サッカー界の未来は暗いな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:49:29.56 ID:XYIWmshF0
>>8
5回中3回優勝してるのは運w

30年ぶりに決勝進出したチョンがよく言う
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:50:10.46 ID:5Z1LPyWT0
全世代全滅WWWWWWWWWWWWW


浮上しようがない
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:53:11.80 ID:J7Pe93680
サカ豚は負けても圧倒してた!ってオナニーしてたしな
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:57:42.04 ID:JaiI8S1K0
>>19
サッカーは得点を競う競技なのに、ボールポゼッションやシュート数を大事にする
親善試合なら分かるけど公式戦でスタッツがいくら優れてても負けたら無意味なのにな
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:59:34.15 ID:HQ8/J6PX0
日本は野球の国だからね
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:01:38.25 ID:kH5jawSL0
世界と戦うゆとりJAPAN
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:05:27.08 ID:gJtQ9KZ50
カウンター時はダイレクトプレーをすべきだ。
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:07:54.48 ID:d7FfCZou0
正直言って日本サッカーより韓国サッカーの方が将来性あるんじゃないか?
日本の若い世代でイ・スンウより才能ある奴がいるとは思えない
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:08:41.81 ID:Bp1fUYrC0
サッカーは教えるのが難しいからしょうがない
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:10:03.80 ID:sXZzg8KZO
これからあと何年も暗黒期が続く中こうやってサッカーの批判や話すらやがて誰もしなくなる
静かに世間の関心事や記憶からフェードアウト
芸スポから出ないタマ蹴り信者にはわからんかも知れんが
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:11:53.54 ID:fFJQqE4J0
アジアカップ 歴代優勝国

回 開催年 優勝国
15 2011年 日 本
14 2007年 イラク  
13 2004年 日 本
12 2000年 日 本  
11 1996年 サウジアラビア
10 1992年 日 本  
9 1988年 サウジアラビア  
8 1984年 サウジアラビア  
7 1980年 クウェート  
6 1976年 イラン
5 1972年 イラン
4 1968年 イラン
3 1964年 イスラエル
2 1960年 韓 国
1 1956年 韓 国

http://www.sanspo.com/soccer/international/asia/history.html
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:13:05.88 ID:XYIWmshF0
>>21
つまり日本は在日の国か
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:17:36.95 ID:zEMED3K30
>>1
本場は賞金稼ぎで生きてるからしょうがない。
ローマ帝国の闘牛士と同じ構図を引き継ぐ大衆操作の道具にすぎない

だから日本みたいにあくまで教育でやってるのはエラいことなんだよ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:20:10.97 ID:wgGilf5s0
そもそも、協会のトップが本気で強くなろうとしてない
金さえ集まれば、強かろう弱かろうとどっちでもいいと思ってる
だからスポンサーの顔色ばかり窺ってる
つまり、トップが拝金主義、これが一番の原因だと思う
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:23:35.47 ID:ld8uVv1S0
ユースの廃止で高校サッカーに一任するのが一番だな
ユースプレイヤーはそこでしか使えない選手にしかならない
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:25:58.83 ID:fEWV+6jE0
弱すぎて話にならんわ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:32:08.41 ID:ZzQjYmRkO
これから日本はサッカーの時代になっていくと思われる。
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:32:18.40 ID:Py1bAxnq0
>>30
そのとおり

以前は国内組の強化と発掘に使ってたホームの親善試合とアジアカップにまで
海外組の主力を使うようになったからな

これじゃ、将来性のある若手も国内の有力選手も日本代表になれるのがごく僅か
海外組ってだけのボンクラより、良い選手が国内には結構いるのに

アギーレになって、国内組もだいぶ呼ばれるようになったけど
視聴率の都合でスタメンのチャンスは貰えないからな

ザックジャパンの駒野なんて、フリーキックがチームで一番上手かったのに
視聴率的に”華の無い選手”って理由だけで蹴らせてもらえなかったんだぜ?
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:44:03.23 ID:+q+2HWvV0
なんでもかんでも海外勢出し過ぎ。フル出場させといて替わりがいないとか言ってもな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:47:46.43 ID://brV/fI0
そもそもシャルケは @ブンデスリーガですら全く優勝したことがないACL決勝に1度も進出したことがないBそもそも数年前までCLどころかELでもサッカー出来ない中堅チーム←つまり、内田ババアに過大評価されすぎたシャルケ   
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:49:03.79 ID:FPiYaF1J0
ほんと球蹴りは人材の無駄だな
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:50:24.67 ID:ZUNzk7zpO
それと税金も無駄だな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:54:27.47 ID:fYrBF+Jb0
U-20ワールドカップの歴史 

95年(中田・松田世代) ベスト8 監督:田中孝司 
97年(中村・柳沢世代) ベスト8 監督:山本昌邦 
99年(小野・稲本世代) 準優勝 監督:フィリップ・トルシエ 
01年(前田・山瀬世代) グループリーグ敗退 監督:西村昭宏 
03年(坂田・今野世代) ベスト8 監督:大熊清 
05年(平山・家長世代) ベスト16 監督:大熊清 
07年(柏木・内田世代) ベスト16 監督:吉田靖 
09年(香川・柿谷世代) アジア予選敗退 監督:牧内辰也 
11年(酒井高・宇佐美世代) アジア予選敗退 監督:布啓一郎 
13年(久保・岩波世代) アジア予選敗退 監督:吉田靖 
15年(南野・三浦世代) アジア予選敗退 監督:鈴木政一 
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:57:05.80 ID:zXVDLCGz0
ゆとり世代の悲惨すぎる現実

相撲 出世頭 高安フィリピンハーフ アマチュア横綱 大道フィリピンハーフ
柔道 重量級代表が七戸とウルフのハーフが2人
野球 日米野球MVPが山崎フィリピンハーフ
サッカー 増山フィリピンハーフが高校ナンバー1選手
田中美南 タイハーフがナンバー1ストライカー
芸能 ジャニ中島フィリピンハーフ が出世頭 エグザイル白浜フィリピンハーフがセンター
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:58:23.17 ID:3/2KKCT00
週刊文春ttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/4783

祖父は朝鮮マサンの偉い軍人で、母は反原発の9条を愛する地球市民
2つの団体を立ち上げており、義父はその団体の役員をしている

ジムに就職、売上500万横領疑惑でクビになり日本基督教団に入る
南麻布でデリヘル経営し、派手に遊び3度結婚
6億円の誘拐保険に入って、別名併記の旅券でシリア取材中に誘拐される

 

 
 
 
 
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 16:11:57.53 ID:4mMvFDTH0
アジアのスペインに相応しいんじゃね?
ビッグトーナメントでベスト8で消える所も無敵艦隊(笑)の頃のスペインっぽい
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 16:16:36.63 ID:GkhjY/Wn0
>>39
やっぱり牧内、布が元凶だったと思うんだ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 16:24:55.13 ID:LGryVHUS0
>>39
その下の世代は
自分が何も知らない事を知らない
最も人生経験がない
元教員の
吉武が元凶つうか癌
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 16:41:10.49 ID:eup/QM7z0
22歳のソンフンミン 

・既にブンデスリーガ通算35ゴール(レベル低すぎるJリーグで過大評価されてる宇佐美はブンデスリーガ通算2ゴール) 

・欧州CL通算5ゴール(既に日本人のCL最多ゴールを超えてる) 

・ブラジルW杯で韓国代表としてゴール決める 

・宇佐美が0ゴールと全く活躍出来なかったU17W杯で、ソンフンミンは3ゴール決めU17韓国代表はベスト8進出
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 16:44:11.20 ID:xIh0VHBE0
育成失敗だろ?JFAの抜本的改革が必要なんだよ。
厚顔無恥な原とかがいるうちは何をやってもダメ。
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 16:44:32.76 ID:RrGixPSR0
無いものは無い
クリリンと天さんとヤムチャとチャオズだけでナメック星を生き延びる策を模索しろよ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 17:06:13.36 ID:i2VspJYa0
身長で選べよ
身長で選んで強くできない監督なら必要ない
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 17:25:56.06 ID:DXO9zR2h0
三菱が関わるとろくなことない
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:02:45.11 ID:xR3ykx+X0
布や牧内をスケープゴートにしたりACLを罰ゲーム認定して現実逃避してきたツケがようやく回ってきたね(ニッコリ)
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:06:17.60 ID:JT3jMu0rO
原、吉武の早稲田閥はバルサンで駆除だ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:08:27.23 ID:UF4jlId+0
世界各国で小粒化してきてるからねw
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:16:33.62 ID:ZE0FM1/z0
K淵を追放することから始めることだな
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:17:01.28 ID:ZE0FM1/z0
K淵を追放することから始めることだな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:25:42.16 ID:GzsDpfpE0
ホビットしかいないの何とかしろよ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:42:23.79 ID:3buZZ+zD0
>>1
そこまで差はない
決勝トーナメントは運もある
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:45:35.71 ID:jkKYaPTN0
世界一クラブのFCバロセロナの平均身長は174で欧州最低である
女子W杯世界一、同U17世界一の日本女子チームは大会出場チーム中もっとも小柄である
サッカー史上のスーパーネーム、Dマラードーナ、Lメッシは160cm台である 他のビッグネームも7割は175以下である
体格と俊敏さは生理物理に当たり前に反比例する サッカーはドンくさい巨漢でも出来る野球のようなものではなく、最高の俊敏さが要求されるスポーツの一つである

サッカーは敵をぶっ飛ばすと、ふっとばした奴のボールになるんだぞ!だって強えーから偉いので!ふっとばされたやつがレッドで退場になるだぞ!キリッ!
何でとんでもない糞バカが延々書き続けるの? 野球転向オヤジ丸出しなんだけど

サッカーはのろくさい巨漢でも出来る野球のようなものではなく、最高の俊敏さが要求されるスポーツである
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:55:25.21 ID:nebgYtP20
U-20ワールドカップの歴史

【韓国に当たらなかったから出場できたパターン】
95年(中田・松田世代) ベスト8 監督:田中孝司←出場権得るまでに韓国と当たらず。
97年(中村・柳沢世代) ベスト8 監督:山本昌邦←出場権得るまでに韓国と当たらず。
99年(小野・稲本世代) 準優勝 監督:フィリップ・トルシエ←出場権得るまでに韓国と当たらず。決勝で韓国に負け。
01年(前田・山瀬世代) グループリーグ敗退 監督:西村昭宏←出場権得るまでに韓国と当たらず。
03年(坂田・今野世代) ベスト8 監督:大熊清←出場権得るまでに韓国と当たらず。決勝で韓国に負け。
05年(平山・家長世代) ベスト16 監督:大熊清←出場権得るまでに韓国と当たらず。

【運が良かったパターン】
07年(柏木・内田世代) ベスト16 監督:吉田靖←準決勝で韓国にPK勝ち。決勝で北朝鮮にPK負け。

【韓国に当たったから出場逃したパターン】
09年(香川・柿谷世代) アジア予選敗退 監督:牧内辰也←ベスト8で韓国に負け。
11年(酒井高・宇佐美世代) アジア予選敗退 監督:布啓一郎←ベスト8で韓国に負け。

【ゴミ】
13年(久保・岩波世代) アジア予選敗退 監督:吉田靖←ベスト8でイラクに負け。

【微妙】
15年(南野・三浦世代) アジア予選敗退 監督:鈴木政一←グループリーグで韓国を敗退に追い込むがベスト8で北朝鮮に負け。

この世代はAFC U-19選手権のベスト4までに韓国と当たるかどうかが大きい。
ずっと出場できてた時代も韓国と早々に当たってれば敗退してたはず。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:57:54.07 ID:tgcJWa3x0
もっと頭のいい奴がサッカーをやるようにならなきゃなあ

今の低脳レベルではジリ貧
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:57:54.42 ID:fTo2HQZx0
日本は団子のサッカー

今は遠藤みたいな選手がいても直ぐに弾き出されてサッカー界から早期追放される
宇佐美を量産してるようなものだしこれでは将来性は全くない
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:00:24.48 ID:Conu3ylG0
税金にたかる
受信料にたかる

とりあえずこういうのはやめて
それ以外は弱かろうがどうでもいいから
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:21:34.12 ID:/n/gug2e0
トルシエ、岡田、ズデンコ、ユンジョンファンの意味不明な事実上の国外追放
中村俊輔、森本、香川に対するメジャーメディアの絶対的翼賛
ここが解明され改められない限り、日本サッカーは低迷し続けるだろう
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:27:48.68 ID:XYIWmshF0
>>61
日本から税金ふんだくって高額年俸だとホルホルしてる野球が弱かろうがどうでもいいわけないだろ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:29:59.71 ID:IYPHDkvy0
脊髄反射スポーツの決定版だろ?
頭脳も使わないし驚異的な筋力も要らない
プロが小学生にゴールを奪われる簡単なスポーツ

チビが走り回って裏を書くやつが優秀なセコいスポーツなのが玉蹴り
手先が器用で正直な日本人は止めた方がいい
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:36:33.51 ID:B18+PtY10
このザマなのは原とかトップのせいだろ
まとめて辞任しろ、誰も困らないから
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:36:59.05 ID:xUTAW/vV0
選手ももっと頭使えと思うけど、代表のファンとかもっと頭がスカスカだもん
あの思考停止した集団と一緒に居て恥ずかしくないのかしら
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:39:03.27 ID:ZUNzk7zpO
>>66
ヘディング脳だからしゃあないね
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:42:38.38 ID:AZJEH9qh0
前回のU-16で韓国のメッシに翻弄されてるのを見て
日本ダメだなと思った
技術は以前と変わらないかな?メンタルがかなりダメだよね?
鹿実、国見、帝京、清商、市船あたりのスパルタを経験してるような
選手がいた時の方が勝負強かったね?
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:47:25.47 ID:gw8zZaxQ0
ユースの弊害
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:51:31.28 ID:FfJ4GIrU0
コーチ受けする戦術理解したふりする小賢い選手が皆160〜170pで国内用だもんな
まあ170でもいけどロベカルでもメッシでもないし
本気で大型選手を育成する気ないの?
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:13:26.58 ID:/n/gug2e0
下がらず守るためには2人とも1対1のように守る
頭の悪い今の2対1だけでなく、役割分担をする最小単位の組織的守備としての
2対1をすべての子供に教えるところからやり直さないといけない
 
また1人目がしつこく付くことは、どの状況でも共通の美徳、などでは決してなく
場合によっては大迷惑、失点の原因となることも学ばねばならない
そのためには1人目が10秒以内、5秒以内に奪う、3秒に1回身体を当てる
などの時間的制約を取り入れた練習が必要である
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:15:49.53 ID:iNIGDSKQ0
【サッカー】J2ジュビロ磐田、ユースから昇格予定の18歳DF石田崚真を飲酒・喫煙発覚で契約解除&練習生に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422436535/
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:17:18.76 ID:iNIGDSKQ0
【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419076816/

【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419008688/

【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418982652/

【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418970987/

【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:23:23.52 ID:ZhtgYFzyO
UAEのオマルみたいな選手出てこないね。
中田、小野、中村俊輔の系譜途絶えたか。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:26:09.49 ID:r9IrLlUh0
トラップ、シュート
この基本動作がまったくどうしようもなく下手なんだからしょうがない
戦術がどうこう抜かすのは、まともに基本動作ができるようになってからにしてくれ
基礎ができてないのに、上に行ける訳ねえだろ
それが嫌なら永久に蹴鞠ポゼッションでもやってろ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:29:14.73 ID:RjYtKAHb0
>>62
今でも続く中村さんの礼拝主義が
ぶっちゃけ日本のサッカーを駄目にしてるというか
頭打ちの原因になっているんじゃないかなと思う。

Jリーグを一番なめた発言や態度と採り続けていた人間が
いざ海外でだめで逃げ帰ってきたときにもっとバッシング
するべきだった。
中村さんは来るべき場所に逃げ帰ってきてそこで自分の
醜態をさらさないようにプレーさせてもらっているだけ
そこを直さない限り無理かもね
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:31:24.14 ID:gkOKQjoG0
>>74
UAEの監督は全世代の監督やって選手の成長と特性を見てきているから
チームを作りやすくてうらやましいなと思った
日本もトルシエが担ってくれていたけどやらなくなったな
大人の事情か
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:36:09.29 ID:gkOKQjoG0
>>68
プリンスリーグだかが出来て
部活よりユースの成績がいいだろという主張がある
ただユースは温室の野菜なんだよなあ
見かけが似たものばかり
産直コーナーにあるような規格外のサイズの野菜みたいな選手がいないし
さらには歯応えのないアカデミーの選手が優先的に世代別代表に呼ばれるし
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:37:47.34 ID:ZUNzk7zpO
>>77
トルシエの時はワールドカップ予選無かったからな
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:39:35.68 ID:/n/gug2e0
>>76
そういうことではないと思う
サッカー選手など、メッシクリロナでもない限り(あるいは彼らでさえ)
試合ごとに毀誉褒貶がめまぐるしいのが通常のメジャーメディアの反応
 
ところが絶対に批判されたり責任追及されたり、代わりに誰を使えという話も一切出ず
逆に喋ることはお釈迦様の有り難い説法か何かのように無批判に全て有り難く押しいただく
 
などという常軌を逸した扱い、まるで天皇か皇族か何かのような
アンタッチャブルな扱いが異常なんだと思う
 
それはもちろん中村俊輔を心から崇拝しているからなどではなく
そういう存在に祭り上げることで、その世界に手を突っ込み掻き回し、混乱低迷させつつ
自分の影響力・支配力を強めたい狙いがあるんだろうと思う
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:39:37.71 ID:cfQJMQQ70
原キムチを駆逐しないといけない
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:40:36.21 ID:TCjYJ6j60
期待の星武藤がいるじゃん
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:41:48.71 ID:as9BN+vB0
全世代がアジアベスト8以下で敗退ってのは大きいよ
この結果を甘く見ない方がいいよ
ほっとくと暗黒時代が来るよ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:42:42.29 ID:8q/xuPJI0
中途半端な負け方したせいで、サカ豚のみなさんに危機感が
足りてないよな。
勝負事に鱈レバーはないというのに。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:43:46.77 ID:I31od+X50
負けても選手らが悔しがらないのがなあ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:46:46.86 ID:3hCYeZ5K0
試合内容ははっきりと押してるよ。でも負ける。
ポゼッションサッカーが勝てない原因だな。
放り込みやカウンターにやられる。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:48:16.04 ID:I31od+X50
バルサに夢があると思ったあの頃
スペインサッカー嫌いだからここまで勝てないことに内心メシウマだったりする自分
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:50:31.90 ID:hOf5vdZM0
一度W杯予選敗退しないと膿は出ないだろうね
金と利権で染まったら、一旦滅びないと再興できないのが運命。それが人間
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:52:32.06 ID:I31od+X50
体型がみんなジャニーズかと突っ込みたくなるチビ選手が多いよ
ピッチで無駄なパス回しというダンスを踊らせておきっぱなし
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:53:02.13 ID:6yKw9K/j0
フット猿でもやってろよ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:54:24.27 ID:Py1bAxnq0
>>79
予選があったとしても一緒だろw

小笠原→藤田
中田浩→中澤
市川→三浦アツor望月

このぐらいしか変らない
小野、稲本はどっちでも選ばれてるだろうし、高原は肺血栓でW杯辞退だったし
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:02:23.27 ID:CR7SXq3S0
日本人はゴールに対する意識と貪欲さが無さすぎ
点が取れないと言うより点を取らないサッカー
そんなんで勝てるわけない
当たり前すぎてアホかと思う
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:04:25.22 ID:as9BN+vB0
>>92
試合で負けても内容は勝ってた、押してた
で満足するんだよね
この考えが下から上まで蔓延してるからヤバい
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:06:17.01 ID:r9IrLlUh0
>>93
親善試合ならともかく、アジアトップを決める大会でこれだからな
そりゃW杯で惨敗しても思い出をありがとうとなるわけだ
そして選手はそれに甘えてますますスポイルされていく
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:06:46.31 ID:Z5XL5fAn0
なんでこんなに弱くなったの? そしてさらに弱くなっていくの? 地獄じゃん
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:08:01.93 ID:3hCYeZ5K0
UAEに負けた時も一本のパスだった。
こういう簡単なやられ方が結構多い。
日本は細かいパスで時間かけすぎ。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:08:11.56 ID:I31od+X50
男子のグダグダが女子にも及んでいるのも問題
監督が男子から流れてきてパスサッカーさせてしまって
敗退しても選手に責任押し付けていたのは呆れた
高倉さんは成功したけど
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:10:13.24 ID:RrGixPSR0
今の若手は体がもやしのホビットしか居ないからな
野球でもホームラン打てそうなスラッガー体形の若手が皆無で
どいつもこいつも単打しか打てなさそうなひょろチビしか居ない。どうなってんの今の日本の若者
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:11:24.28 ID:r9IrLlUh0
サッカーというのはもっとシンプルなんだよ
決める基本はトラップしてシュート
この基本を完全に疎かにしたまま蹴鞠やってるからどんどんレベルが落ちる
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:12:10.38 ID:RjYtKAHb0
>>80
そういう利権に絡んだ実態あるからでしょ

それを排除したトルシエと岡田しか結果を出せてないという
現実を踏まえると本当に駄目なのは何かがわかるはずなのに
今でも同じように礼賛されていることがおかしいって
いってるだけ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:14:57.11 ID:5jCNv+PL0
22歳のソンフンミン 

・既にブンデスリーガ通算35ゴール(レベル低すぎるJリーグで過大評価されてる宇佐美はブンデスリーガ通算2ゴール) 

・欧州CL通算5ゴール(既に日本人のCL最多ゴールを超えてる) 

・ブラジルW杯で韓国代表としてゴール決める 

・宇佐美が0ゴールと全く活躍出来なかったU17W杯で、ソンフンミンは3ゴール決めU17韓国代表はベスト8進出
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:25:06.54 ID:fFJQqE4J0
サッカーに関する事実
AFCアジアカップのトリビア情報をご紹介

アジアでのサッカーの競技人口は、2006年時点で8000万人以上
この数はさらに増え、2020年までに3億8000万人を超える

ソース
http://www.australia.com/jp/explore/events/asian-cup-2015.aspx
http://www.smh.com.au/sport/soccer/afc-asian-cup/the-success-of-the-asian-cup-by-the-numbers-20150129-13179l.html
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:58:53.56 ID:E/+5VPPzO
たぶん育成つうもんわかってないな

下が増えれば増えるほど上が伸びなくなるんだよ。競技人口が増えるのは必ずしもレベルのプラスにはならない。まあ昔から競技レベルの水準が高いなら別だがな
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:59:45.17 ID:LrzE8CEN0
育成がパスサッカーマンセー化し過ぎて
個のあるガキ迄が評価される為に勝負を避ける様になってきたのが問題
協会は修正しないと深刻な人材不足になるぞ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:03:05.26 ID:5Z1LPyWT0
さっかーの未来は暗いな
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:09:42.88 ID:as9BN+vB0
>>105
U14からフル代表まですべての年代でアジアでベスト8以下だからなぁ
W杯に出られなくなるのも近いよ
煽りじゃなくてね
107チームやべっち@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:25:47.17 ID:sqX74pnX0
【逮捕】あの超大物元プロ野球選手が薬物所持の現行犯で逮捕【やっぱりね】


ttps://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

午後1時57分ごろ、港区六本木路上で覚醒剤を隠し持っていたとして、警視庁麻布署は、
覚せい剤取締法違反(所持)と大麻取締法違反(同)の容疑で、
同容疑者現行犯逮捕した。同署によると「間違いありません」と容疑を認めている。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:28:23.03 ID:MUUBGpNX0
アンダー世代がいくら負けてもA代表だけは勝ってるって言うのがサカヲタの心の拠り所だったのになぁw
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:29:39.26 ID:dTuhwI850
まずリオ五輪予選が危ないな
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:29:41.30 ID:5SGb2++g0
>>1
若年層の底上げが必要なのに育成に定評のあるペケルマンではなくすでに八百長疑惑がささやかれてたアギーレを取ったサッカー協会
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:32:41.09 ID:5SGb2++g0
>>100
トルシエは開催国特権でシード国扱い&得意のヨーロッパの中堅チームが二つも同じグループにいたおかげ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:39:58.09 ID:hHeq/lCGO
原を更迭せずして、抜本的改革など不可能。
ってか、パスワークを駆使したポゼッションサッカーが日本に適したサッカーとか・・・。
スペインのチキタカやイタリアのカテナチオに代表される強豪国のスタイルって、勝つために突き詰めた結果に出来上がったもの、つまり証明があって確立されたものでしょ。
対して、我が国には勝った経験(証明)がない。
最高成績を上げたのは岡田ジャパンで、ガチガチに守り抜いた結果でしょ。
にも関わらず、スシタカこそが日本のサッカーと決めている。
滑稽じゃないか?
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:40:56.14 ID:557YR9Dr0
元々ジャップはサッカーに向いてないんだよ
リフティング大会やフリーキック大会でも開催して参加してればいいんじゃないかな
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:48:15.23 ID:hHeq/lCGO
日本サッカーはプレイスタイルを云々する前に、せめて「絶対に走り負けないサッカー」ができるようになるべきじゃない?
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:49:22.72 ID:DbvzNCew0
そもそもがジャップなんてアジア8位ぐらいちゃうの?
それで充分やで
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:52:30.28 ID:m85+GzEs0
>>114
走るとかそんなんより得点を取るという原点回帰だろ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:57:29.77 ID:cVONaekI0
ポゼッションサッカーの敗北
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:57:35.16 ID:DsHZGK480
日本は高次元で成長中
アジアは敵なしだよ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:04:14.02 ID:3aPJ8oPj0
>>39
時々誰かが日本のサッカーはレベル上がってると主張するけど、こんな結果では説得力ないなw
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:06:05.52 ID:EuWVho5g0
>>60
量産型宇佐美がいると聞いて飛んできました
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:08:02.88 ID:J/yFfM220
とりあえずFW、ボランチ、CBには室伏みたいな超人ハーフを育てろ
このポジで東洋人のフィジカルと身体能力だけで世界的な選手になるのはまず無理
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:09:28.44 ID:LrzE8CEN0
今作ってるのは量産型清武
それが拗れて劣化香川を大量生産中
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:17:50.61 ID:DFwQioLh0
>>104
昔なら野球をやってそうな子どもまで根刮ぎかっ攫っていったんだからこれではこまるよなあ。
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/30(金) 23:23:13.21 ID:j5+aX3JX0
大相撲界でも、日本人力士は、ベスト8レベルだよなあ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:33:15.06 ID:iNIGDSKQ0
【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419076816/

【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419008688/

【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418982652/

【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418970987/

【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:40:49.04 ID:UrRkJZCqO
>>106
たぶんロシアは出れない
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:59:18.86 ID:rYtXjqps0
>>98
電通が草食系男子煽ってるから
電通サッカー部がマッチョだったら困る
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:04:34.38 ID:4T7z82mX0
>>98>>127
ガリホモチビのジャニタレなんかを持ち上げるマスゴミは本当に糞だな
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:51:36.62 ID:44LC5JMC0
宇佐美宮市原口大迫柿谷小野永井大津清武高木指宿山田酒井
期待外れな若手ばかりだな
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:57:09.35 ID:2BqLWhau0
良し悪しは置いといて、協会も指導者もスペインみたいなサッカー好きだからな。やってる選手達も

目標としてる
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:59:36.22 ID:xvbRI83v0
>>111
それだけじゃないと思うけどな
入って当たり前みたいな利権がからんでいたのを
排除してバッシングもあったけどしっかり結果を出すのは
簡単じゃない
それは岡田も一緒、大会始まる前は3戦全敗みたいな空気
だったけどそれを変えた。
今はそれがないのかもしれないけど
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:07:32.54 ID:IOZ6FD+p0
チビのヒョロガリの俺たちサッカー
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:10:54.65 ID:ozyH1ZLB0
完全にアジアレベルで落ち着いたな
今後5年は谷底世代で安定しそう
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:49:39.69 ID:7WjJq+520
ボール回し病を「支配していた」と言ってるうちはこのまま
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:37:23.84 ID:R5PeDnsS0
83 坂田、★今野、小林大、★川島/永田、山岸、太田、角田、栗原|V・D・ファールト/リベリー、D・アウベス、ヤヤ・トゥーレ、ファン・ペルシー、レジェス、ヴチニッチ、ラーム
84 ★長谷部、藤本淳/矢野、菅野、成岡、小川、小宮山、菊地|ロッベン、ロビーニョ、フレッチャー、テベス、F・トーレス/イニエスタ、スナイデル、シュバインシュタイガー、ムンタリ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
85 本田拓、平山、谷口、増田、水野、梶山、兵藤、伊野波、梶山、李|ジエゴ、C・ロナウド/ポドルスキ、ルーニー、フェルメーレン    
86 萬代、青山敏/★岡崎、★本田圭、家長、★西川、青山直、興梠、★長友|D・シルバ、ジェコ/クインシー、アフェライ、アキンフェエフ、ガゴ、グルキュフ、バベル
-----------------------------------------------------------------------------------
87 梅崎/林、槙野、マイク、★森重、西、森島、柏木、安田|スアレス、G・ロッシ、ピケ、ケディラ、セスク、メッシ、ハムシク、イグアイン、ベンゼマ、ドゥンビア
88 ★内田/森本、伊藤翔、★吉田麻、エスクデロ、金園、小林裕、山田大|ベントナー、ラノッキア/エルナンデス、アグエロ、シャヒン、エジル、フンメルス、A・サンチェス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
89 金崎、権田、永井謙、★香川/大竹、山本康、花井、★清武、山村、大前|キャロル、ウォルコット/パストーレ、、ベイル、パト、ミュラー、ガンソ、ヨベティッチ
90 柿谷、鈴木大、大津/齋藤学、★酒井宏、工藤、大迫、山田直、東、山口螢、米本|クロース/バロテッリ、R・マンコ、ボージャン、ギュンドアン、ワイナルドゥム、ラムジー
------------------------------------------------------------------------------------ 
91 指宿、★酒井高/森岡、原口、古田、高木俊、茨田、扇原、高橋祥|サントン、アザール/クエンカ、G・カクタ、テージョ、マケダ、ブルマ
92 宇佐美、★柴崎、小川慶、小島、宮吉、杉本、高木善、宮市、小野|ウィルシャー、ネイマール/ゲッツェ、コウチーニョ、エル・シャーラウィ、ヴェッラッティ、ムニアイン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【リオ・デ・ジャネイロ五輪】
93 相馬大、遠藤航、櫛引一/田鍋、高橋祐、幸野、柏瀬、熊谷ア、奈良、久保|ポグバ、ナスタシッチ、ウィッカム/ヴァラン、ルカク、ドラクスラー、チェンバレン、スソ
94 早川、鈴木武/川口、野津田、岩波、喜田、中島翔、石毛、木下、秋野、★植田|E・カン、ピアソン、デウロフェウ/コバチッチ、ベナッシ、マルキーニョス、スターリング
------------------------------------------------------------------------------------
95 南野、望月、ニッキ、松本、中村航、深井/森勇、菅嶋、北川柊、高木大|ヤヌザイ、E・ジダン/M・マイヤー
96 杉本太、酒井高、宮原/石田、北川航、会津、井手口、白岡ティ|C・マルディーニ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【東京五輪】
97 宮川類、小川、鈴木徳、三好/サイ・ゴダード、杉森、市丸、森晃、阿部航、木彰、町田、庄司、オビ・パウエル
98 黒川、佐々木匠/川上エドオジョン、波多野、西本、イヨハ理ヘンリー、岡崎 、冨安
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:38:34.47 ID:R5PeDnsS0
■U-20ワールドカップ
2017年、24ヶ国
2015年、24ヶ国(南野・三浦…) 監督:鈴木政一 …※アジア予選敗退
2013年、24ヶ国(久保・岩波…) 監督:吉田靖   …※アジア予選敗退
2011年、24ヶ国(酒高・宇佐…) 監督:布啓一郎 …※アジア予選敗退
2009年、24ヶ国(香川・柿谷…) 監督:牧内辰也 …※アジア予選敗退
2007年、24ヶ国(柏木・内田…) 監督:吉田靖   …※本大会ベスト16
2005年、24ヶ国(平山・家長…) 監督:大熊清   …※本大会ベスト16
2003年、24ヶ国(坂田・今野…) 監督:大熊清   …※本大会ベスト8
2001年、24ヶ国(前田・山瀬…) 監督:西村昭宏 …※本大会グループリーグ敗退
1999年、24ヶ国(小野・稲本…) 監督:トルシエ  …※本大会準優勝
1997年、24ヶ国(中村・柳沢…) 監督:山本昌邦 …※本大会ベスト8
1995年、16ヶ国(中田・松田…) 監督:田中孝司 …※本大会ベスト8
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:12:20.54 ID:hx7v29rV0
1.フル代表と五輪代表の連携
フル:外国人監督、五輪:日本人監督の関係でまともな連携ができるわけない


2.親善試合は欧州で
金はかかるが、それならアディダスより高額契約だったナイキやプーマのオファーを断るな
その増額分で試合組めただろ
強化ってよりも欧州組が長時間移動しなくてよくなるメリットがでかい
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 11:24:14.28 ID:VlADEMrC0
世界ランキング54位がどこまで落ちるか
完全に衰退期に入ってるね
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 11:31:21.48 ID:GKwdsC540
スペインの時代はとっくに終わってる。ドイツを見てりゃ全ての面で優れたオールラウンダーじゃなきゃ勝てなくなってるのは明らかなのに、フィジカル強化を放棄してパスサッカーにこだわる協会の糞さに呆れるわ。
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 11:50:06.47 ID:Vt70jLBr0
Jリーグは空回りで人気が上がることなど決して無く、
稼ぎ頭だった代表も今後はそうはいかなくなる
内外ともふやけ頭が仕切る現状を打開することは不可能
そしてもっと悪い方向に進んでしまう可能性がある、
そうなれば完全に見棄てられることになるだろう
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:05:24.62 ID:P5xJJ3ZG0
>>140
それでもピロやきうよりはマシ。




で肝心の改善策をたてることから逃げてきてたからな。
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:43:19.68 ID:ErfmMeuOO
>>140
ファンが馬鹿だからいまだに人気あるけどロシア杯予選惨敗で代表バブルも弾け飛ぶと思う
143名盤さん@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:50:08.93 ID:76BjWoFR0
やはり日本は部活中心に戻るべき
鹿実、帝京、国見あたりの監督はかなり厳しい指導だったからね
その中で、アジアレベルではあるが前園、城、遠藤が
生まれたわけだし
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:52:44.25 ID:eUhMXw3l0
1/31(土)
17:30 韓国 vs オーストラリア        NHK-BS1 【AFCアジアカップ2015 決勝】※18:00試合開始
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1422613139/

20:00 JリーグマッチデーハイライトAT #8   スカチャン0
    .プレミアリーグプレビューショー      JSPORTS 2
21:00 Jリーグタイム「ウインタースペシャル」  .NHK-BS1
23:30 FOOT×BRAIN          テレ東    .【今夜も生放送!日本と韓国の差を考える!】 (釜本邦茂)

21:00      G・フュルト vs ボーフム(田坂)       【親善試合】
22:00 Kスルーエ(山田大) vs FSVフランクフルト      .【親善試合】
       .アル・ジャイシュ vs ザルツブルク(南野)     【親善試合】
       レーゲンスブルク vs ドルトムントU(丸岡)
23:30        .ロケレン vs ヤングボーイズ(久保)    【親善試合】

【ブンデス後半戦 開幕戦※第18節】
23:20 シュツット(酒井高) vs ボルシアMG        フジNEXT
      シャルケ(内田) vs ハノーファー(ゴリ・清武)   FOXスポーツ
23:30     .フライブルク vs フランクフルト(乾・長谷部)
        ハンブルガー vs ケルン(長澤・大迫)
      .マインツ(岡崎) vs パーダーボルン       ([録・無料]01:00- JSPORTS 2)

23:54     リヴァプール vs ウェストハム        [無料・生]JSPORTS1
      マンチェスター・U vs レスター(岡崎移籍?)  .JSPORTS 2([ディレイ]00:50- NHK-BS1)
23:55    .R・マドリード vs R・ソシエダ(モイーズ)   WOWOWライブ

2/1(日)※スカパー無料解放デー
01:00  コンゴ vs コンゴ民主共和国            【CAFアフリカネーションズカップ準々決勝】
    .逢いびき              WOWOWプライム[R15+指定]
01:25 手越祐也のサッカーアース      日テレ 
01:57 エイバル vs A・マドリード       .WOWOWライブ
02:20 レヴァークーゼン vs ドルトムント(香川) フジNEXT   【ブンデス後半戦 開幕戦※第18節】
02:24 PSV vs ヴィレムU          [無料・生]JSPORTS 1
    チェルシー vs マンチェスター・C      .JSPORTS 2 【1位vs2位】
02:30 マリアの女房(佐々木心音)     .WOWOWプライム[R15+指定相当]
04:00 チュニジア vs. 赤道ギニア               【CAFアフリカネーションズカップ準々決勝】
04:35 ローマ vs エンポリ           [無料・生]FOXスポーツ
04:45 トゥウェンテ(宮市) vs カンブール

12:20 鹿島 vs 大分            [無料・生]スカチャン5/BSスカパー! 【Jリーグ・スカパー! ニューイヤーカップ 宮崎ラウンド】
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:53:41.84 ID:rYxXN9TJ0
芸スポ野球コンプジジイがクズだからな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:58:04.31 ID:Etju/4c80
元々落ちぶれてたのがちょっと下ぶれしたぐらいで騒いでもねぇ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 13:02:05.02 ID:Tf8H1f+VO
あと100年経ってもW杯優勝なんて絶対ないんだし強豪国からみたら日本なんてハナから眼中にないんだから何を気にすることがあるのか
役職で言ったら能力が係長や課長クラスなんだから部長や社長になろうなんて虫が良すぎる
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 13:23:28.14 ID:8H7qC1yL0
最近日本が負けてばっかいるから野球チョンが歓喜してんな
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:13:17.85 ID:yYBlUDli0
サタデースポーツ   

22:00 〜 22:30


▽徹底討論アジア杯惨敗 責任は
▽日本サッカーの明日を考える!原博実・霜田に福西崇史・木村元彦が迫る
▽アジア杯惨敗の責任は?アギーレ続投は是か非か?

twitterで意見募集
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:19:00.54 ID:AfIwWSfN0
外国人枠の大幅拡大か廃止だな
半数以上が外国人でもいい
むしろ実力的に見てそれが当たり前
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:30:32.48 ID:gG/LeQe40
八百長スポーツなんて見ないしどうでもいいよね
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:34:02.34 ID:gG/LeQe40
まぁサッカーなんて日本じゃチビと運動能力低いやつが行き着く競技だからな。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:35:20.67 ID:MMBJJiM40
アジアベスト8レベルの雑魚スポーツのごり押しはウンザリだな
容姿、言動全てがダサいサッカー
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:37:17.69 ID:E935HErb0
勝ちたいというメンタル面が最近の若手はないね
黄金世代といわれたメンツは全員部活動中心のメンバーだった

南米の選手も若い時代はかなりスパルタな練習をしてるみたいだよ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:41:07.98 ID:RiDTHevcO
全世代末広がりで縁起がいい
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 16:59:31.58 ID:LY2I93PR0
日本人て南米人みたく筋肉デブになるとスピードが維持できないのかね
ヒョロイやつばっかなんだよな
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:18:24.30 ID:0Szvjv1M0
ごり押しやめてきちんと選んでくれ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止
アジアベスト8レベルか
結局サッカーは日本に根付かなかったね