【サッカー】サンフレッチェ広島・小谷野社長、広島市長選出馬へ「サポーターたちの声を受けて立候補」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★@転載は禁止 ©2ch.net
サンフレッチェ広島社長の小谷野氏、広島市長選出馬へ
1月17日(土)8時54分配信

サッカーJ1・サンフレッチェ広島の小谷野(こやの)薫社長(51)が、
4月の広島市長選挙に無所属で立候補することを決めた。小谷野氏は17日、朝日新聞の取材に
「サポーターたちの声を受けて立候補を決めた。スポーツを中心に平和のメッセージを世界に発信したい」
と述べた。

小谷野氏は東京都墨田区出身。野村総合研究所勤務などを経て、2013年1月から現職。
小谷野氏は、旧市民球場跡地(広島市中区)へのサッカースタジアム建設を中心とした
市内の活性化に力を入れたいとしている。

市長選には、松井一実市長(62)が再選を目指して立候補の意向を固めている。
横浜市中区の駐車場経営、荒木実氏(71)はすでに正式に立候補の意向を表明している。
(国米あなんだ)

Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル 1月17日(土)8時54分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150117-00000008-asahi-pol
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:13:16.58 ID:6DfaAKmW0
松井はどう見ても頭のおかしい奴だから落とした方がいいよ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:13:25.31 ID:koqSnW/u0
 (; ・`д・´) な、なんだってー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:13:47.93 ID:1Cpom8ua0
何か隠し事してないだろうな
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:15:47.76 ID:luzBr6Hs0
自社用の施設を新築させる為に立候補とかありえんわ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:15:58.99 ID:vqqyxSed0
推薦はどこだよ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:16:21.46 ID:9/CEwITB0
これは良い見世物になる
賭けの対象にしてその上がりもスタジアム建設資金に入れればいいじゃん
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:17:19.57 ID:gJYNJ5QE0
これで松井が再選されたら新スタ話しは完全に無くなり懲罰来るで
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:18:10.25 ID:2jOo6hsy0
この馬鹿はスタジアムしか頭にないの?
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:18:13.98 ID:1Gt+xUbq0
http://livedoor.blogimg.jp/soccerch-2chmatome/imgs/4/4/44cb111f.jpg

サッカースタジアム建設 広島で早期実現を!
https://www.youtube.com/watch?v=bqa5fNfxkWU

ひろしま夢スタジアム〜スタジアムは街づくり〜
https://www.youtube.com/watch?v=tWLm9a6asms

スタジアムの未来〜サンフレッチェ広島 森保一 欧州へ〜
https://www.youtube.com/watch?v=OHO8CFG4eSs

小谷野薫
開成高等学校、東京大学教養学部卒。
ニューヨーク大学経営大学院(スターン・スクール)修了(MBA・MS)
1985年4月 野村総合研究所入社
1996年5月 野村総合研究所企業財務調査室長
1999年 日興ソロモン・スミス・バーニー証券入社
2002年1月 日興ソロモン・スミス・バーニー証券マネージング・ディレクター
2005年3月 クレディ・スイス証券入社、マネージング・ディレクター
2010年1月 日本総合アドバイザリー事務所代表
2010年5月 エディオン顧問
2012年4月 サンフレッチェ広島取締役
2012年9月 サンフレッチェ広島常務取締役
2013年1月 サンフレッチェ広島代表取締役社長
2015年4月 広島市市長へ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:18:27.62 ID:+C+vdmIh0
落ちたらスタ建設は消滅か
最後の戦いだな
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:19:01.31 ID:1Gt+xUbq0
小谷野 薫(こやの かおる、1963年1月27日 - )は、東京都墨田区出身の実業家、投資銀行家、経営コンサルタント。日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)・サンフレッチェ広島代表取締役社長。

開成高等学校、東京大学教養学部卒。ニューヨーク大学経営大学院(スターン・スクール)修了(MBA・MS)。

1985年、東大を卒業し野村総合研究所に入社、経済調査部に所属する。1992年、当時野村と資本提携していた投資銀行ワッサースタイン・ペレラ(英語版)に出向する。

1996年5月、野村総研企業財務調査室長に就任した。この間、企業財務からM&Aのコンサルティング業務を担当していた。

1999年、シティグループと日興證券との合弁で日興ソロモン・スミス・バーニー証券(現シティグループ証券)が設立されると入社し、2002年1月にはマネージング・ディレクターに就任した。

2005年3月、クレディ・スイス証券に入社し、M&A部門のマネージング・ディレクターに就任した。

この間、2005年ブルドックソースによるイカリソース経営再建、2006年王子製紙の敵対的TOBに対抗する北越製紙支援(日本における敵対的TOBの代表的な事例)、などに関与している。

2007年ごろからデオデオ(エディオン)のM&Aに関与する。

2010年、投資銀行家を辞め経営コンサルタント会社"日本総合アドバイザリー事務所"を立ち上げる。

同年、クレディ・スイス時代の顧客だったエディオンの久保允誉社長から打診され同社顧問(財務アドバイザー)に就任した。

この間、エディオンの関連会社にあたるJリーグ・サンフレッチェ広島の財務アドバイザーも担当した。

2012年4月、サンフレッチェ広島会長でもある久保から打診され球団取締役、同年9月から常務取締役に就任した。

同年12月本谷祐一社長退任に伴い、2013年1月サンフレッチェ広島代表取締役社長に就任する。
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:19:45.91 ID:1Gt+xUbq0
2012
http://i.imgur.com/k0JJZIX.jpg
http://i.imgur.com/bwHzl2a.jpg

2013
http://i.imgur.com/DFr1U0a.jpg
http://i.imgur.com/W007ARN.jpg
http://i.imgur.com/lQEOm6B.jpg
http://i.imgur.com/Yr4CIfV.jpg
http://i.imgur.com/RMtum4y.jpg
http://i.imgur.com/g5OBXKS.jpg
http://i.imgur.com/xj0judo.jpg

2014
http://i.imgur.com/149LgzI.jpg
http://i.imgur.com/1rrBJGu.jpg
http://i.imgur.com/iex7i1M.jpg
http://i.imgur.com/pNYlj1k.jpg


2011年市長選 wikipediaより

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
松井一実 58 無所属 新 165,481票 37.3% 自民・公明推薦
豊田麻子 45 無所属 新 117,538票 26.5% なし
大原邦夫 61 無所属 新 90,464票 20.4% なし
桑田恭子 49 無所属 新 37,986票 8.6% なし
大西理 45 共産 新 20,084票 4.5% -
前島修 37 無所属 新 11,732票 2.6% なし
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:19:54.05 ID:wjPcjEUV0
負けたらかなり厳しい事態になりそうだが、大丈夫なのか。
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:20:10.95 ID:q2CMLfw50
サンフレのサポーター??そんなの見たこと無いけど
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:20:19.25 ID:7h8vX2hK0
何としても当選させてやってくれ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:20:43.02 ID:0geEbHyE0
これで跡地にスタ建設決めたら露骨な利益誘導で叩かれるな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:20:53.93 ID:t0pQvmdo0
ヅラ市長はちょっとなあ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:20:58.71 ID:7h8vX2hK0
>>15
焼き豚おつ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:21:02.40 ID:vqqyxSed0
間違いなく馬鹿だろ>>10
こいつ東大なのかwwww

選挙で有権者の共感を得る争点は、雇用、医療・介護、子育て。
これにたとえば、一級河川にダム作って貴重な動植物が絶滅の恐れとか
原発を作るべきか否かなら投票率も上がるだろうけど

「スポーツを通じて平和を訴えたい」←誰が共感するんだよ
だれかこいつに選挙のイロハ教えてこいよ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:21:42.18 ID:7h8vX2hK0
森脇 豊一郎
皆様へ。以下、事実であり、恐らく報道されることはありませんので、シェア、拡散いただき周知ご協力お願いいたします。

本日、広島写真記者クラブ懇親会に出席しました。映像、スチールカメラマンさん、マスコミの方々の公の会です。

来賓の松井市長はスピーチで、「カープはCS進出に満足せず優勝してください。
サンフレッチェは、優勝されるとスタジアム問題が土俵際に追い込まれるので、2位でいい。」と、
50人以上のマスコミの方々と私の前で、はっきり言われました。

たとえ思っていても公の場で発言するのは明らかにおかしいです。
サンフレッチェ広島の監督、選手、スタッフ、全国のサポーターは、広島の元気、夢、感動、希望、目標といったことを願って、
優勝目指して一丸で戦っているのに、ホームタウンの長である松井市長は、サンフレッチェの優勝を願っておりません。

私は、松井市長の発言を目の前で聞いて、屈辱。怒りで腸が煮え繰り返ると同時に、悲しくて涙が出そうになりました。
以上、事実と個人の感想です。森脇豊一郎
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:22:39.13 ID:OV1ZJJ4I0
東スポかと思った
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:23:07.04 ID:8G16c/010
橋下市長と似ている出方
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:23:18.95 ID:bQ2L3n/z0
直接税金をむしり取る作戦か頭いいな
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:23:48.04 ID:F+EZNoVz0
小谷野一択だな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:23:51.78 ID:zT4dQW/u0
スタジアム建設の署名さえろくに集まらないのに
選挙に行くとは思えん
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:23:52.22 ID:t1wfN/TU0
これってサンフレファンには最悪だろ、下手したら負けがサッカースタジアム建設の遅れに繋がりかねない
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:23:52.52 ID:vqqyxSed0
日本はスポーツをやる前に財政再建やら高齢化社会や
雇用創出で問題山積みなんだよ
俺が有権者でもこんな現実見てない主張してる政治家に投票なんかしない。

スタジアム建てたいなら、別の主張、有権者の共感を得る主張を掲げて
当選後にこそっとスタジアム建てるべきだったな。
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:24:07.47 ID:GlCe8wBZ0
すげえ経歴だな


小谷野薫
開成高等学校、東京大学教養学部卒。
ニューヨーク大学経営大学院(スターン・スクール)修了(MBA・MS)
1985年4月 野村総合研究所入社
1996年5月 野村総合研究所企業財務調査室長
1999年 日興ソロモン・スミス・バーニー証券入社
2002年1月 日興ソロモン・スミス・バーニー証券マネージング・ディレクター
2005年3月 クレディ・スイス証券入社、マネージング・ディレクター
2010年1月 日本総合アドバイザリー事務所代表
2010年5月 エディオン顧問
2012年4月 サンフレッチェ広島取締役
2012年9月 サンフレッチェ広島常務取締役
2013年1月 サンフレッチェ広島代表取締役社長
2015年4月 広島市市長へ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:24:16.43 ID:7IeVk6+b0
>>12

経歴やばすぎwwwwww
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:24:44.15 ID:7h8vX2hK0
>>12
超エリートやないか
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:24:51.09 ID:+C+vdmIh0
本人出ちゃいけないのにな
答えが出てしまう
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:25:04.92 ID:BNx2Q9TD0
絶対に負けられない戦いがここにあるin広島(失笑)
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:25:13.18 ID:zT4dQW/u0
>>12
いやむしろ

エディオン顧問くらいしか声がかからなかった時点でw
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:25:16.09 ID:lMb0GVDS0
たった1期で松井は失点多過ぎた
サッカー抜きにしても被爆者への失言や豪雨被害での初手の遅さは致命傷なんじゃないかな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:25:20.47 ID:glTU4MN50
>>26
40万人「せやな」
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:25:50.79 ID:GlCe8wBZ0
焼き豚焦ってるwwwwwwwww



.ID:zT4dQW/u0




wwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:26:05.03 ID:7h8vX2hK0
害悪焼き豚市長松井 広島の事は全く考えていない模様



ニュートラルな立場で同検討協議会に参加した永田靖委員(広島経済大学教授)も次のように述べた。

何も諮問されていない協議会で,「最終答申を待つ」といわれても困惑しています。
そもそもスタジアムの必要性を認識し、最小限のコストで最大限の経済波及効果を生み出す
施設を検討すべきものを考える場が「検討協議会」であると思っていました。

しかし,実状は広島でのサッカーの必要性やサンフレッチェ広島の広島での意義など,
スタジアム建設とは無縁の情報共有から始まり,ただ回を重ねるだけの意見交換会であったことが残念でした。

スポーツビジネスに関してファイナンス面から検証している私にとって、
スタジアムはスポーツビジネスにおいて必要不可欠なものです。
幸いにもスタジアムは建設することが望ましい,ということで協議会委員全員で一致したことが救いです。

ただ,建設候補地を選定するに当たり,正確な設計をしないで算出したスタジアム建設費,
数値の根拠がない掘削時の地下水対策費、必要性を疑うメッセコンベンションの収益は算定されているが、
建設コストは示されていないという、あまりにもアンバランスな数値を持って検討するには限界を超えた虚しさを感じました。

サッカースタジアムの建設は,広島においてサンフレッチェが必要か否かを問われていることにもなります。
広島の宝を次世代に受け継ぐためにも、自治体が主導し、当事者意識を持った諮問委員会の早期設置を希望しています。
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:26:14.97 ID:JrmJr0Ae0
>>1
広島市長というのは
遊びの延長でやれる仕事じゃないということを
このバカに教えてあげて欲しい
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:26:20.18 ID:xlTFspQY0
>>29
証券上がりの人なのか
なら絶対にダメだな
どうやって人を騙すかばかりを考えてる業界だし
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:26:27.70 ID:GlCe8wBZ0
焼き豚wwwwwwwwwww


26 名前: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2015/01/17(土) 11:23:51.78 ID:zT4dQW/u0
スタジアム建設の署名さえろくに集まらないのに
選挙に行くとは思えん


34 名前: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2015/01/17(土) 11:25:13.18 ID:zT4dQW/u0
>>12
いやむしろ

エディオン顧問くらいしか声がかからなかった時点でw
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:26:34.72 ID:1Gt+xUbq0
『こやのん』は、サンフレッチェ広島が2013年9月に発表した、小谷野をモデルとしたゆるキャラ。

元々サンフレッチェのサポーターからは小谷野をモチーフとしたグッズを求める意見があり、
2013年7月に行われたサポーターズカンファレンスの質疑応答でも本人が「非常に困惑しています」「個人的にはこうした企画は潰れて欲しいと思っています」と回答する一幕があったが、結局同年9月に正式にグッズ化された。
見た目はナスにも似たデザインとなっているが、チーム側では「決して“なすびキャラ”ではありません」としている。

9月21日の試合前に300個限定で発売されたキーホルダーはわずか26分で完売し、販売前に既に追加生産が決まるなど、サポーターからの人気も高い。
チーム側では、「こやのん」を本来のチームマスコットであるサンチェ・フレッチェに対するテコ入れ策と考えているが、今後の人気次第ではマスコットの交代も検討するとしている。

このやんグッズ
http://www.jsgoal.jp/photo/00120300/00120348-B.jpg
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:26:43.36 ID:6rpYnlvv0
>>1
>(国米あなんだ)
なんだこれ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:26:45.37 ID:/HSGUW3L0
ここも解散しろよ・・・
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:27:20.26 ID:vqqyxSed0
>>36
もしかしてこの社長もそれ全て市内居住者の署名と勘違いしてんじゃないかw
じゃないと説明がつかない
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:27:27.57 ID:HHTokHrX0
>>36
そのうち選挙権持ってる奴は何人いるんだよ?
レッズを悪者にして全国各地の善良なJリーグサポから集めただけだろ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:27:45.20 ID:52CK8qqY0
>>40
ヅラの正体はハゲタカなんだよなあ
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30736320080310

ローンスターのアドバイザーを務めたクレディ・スイス証券・M&A統括本部長の小谷野薫氏は
「非常にクリエイティブなディールだった」と自賛するが、国内投信会社のあるファンドマネージャーは
「東京スター銀はファンドの都合で上場されて、ファンドの都合で上場廃止になった」と解説する。
中には「こういうのを企業転がしと言うのではないか」(大手銀行運用担当幹部)との指摘さえ出ている。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:27:48.81 ID:GlCe8wBZ0
.ID:zT4dQW/u0

こいつ焼き豚松井なんじゃね?w
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:28:02.82 ID:WoDh9u060
サッカースタ抜きにしても市民病院の移転で今の市長の支持会派が分裂してる上に
去年の豪雨とそれに伴う土砂崩れと地滑り災害の不手際で現市長への非難があるから全く勝ち目がないわけでもない
地元云々とか言うけどそもそも前職の秋葉だって東京出身だからそこまで重視されてるとも思えん
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:28:04.97 ID:/HSGUW3L0
>>46
レッズサポ乙
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:28:33.17 ID:rLRIMH3/0
いいね
松井大嫌いだから頑張ってほしい
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:28:41.35 ID:vqqyxSed0
>>38
そんな特定業界の利益誘導のためだけの政策を選挙の争点にすれば
間違いなく反感買うだけだし
対立候補からのいい攻撃の的なんですが、それは
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:29:16.81 ID:7IeVk6+b0
焼き豚ビビってるヘイヘイヘイwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:29:40.58 ID:7h8vX2hK0
ID:vqqyxSed0



焼き豚松井暗躍wwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:29:41.96 ID:GlCe8wBZ0
焼き豚ブルってるなwwwww
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:29:56.65 ID:BNx2Q9TD0
黒田博樹広島市長まで後何マイル
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:29:56.69 ID:iTGeBGRv0
なんか松井市長はスタジアム反対派にされてるけどこの市長は推進派だぞ
この市長が提議したからスタジアム建てようって話がここまで来た
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:29:57.70 ID:xlTFspQY0
ここまで必死なのが逆に怖いわ
スタ建たないと誰か死ぬの?それとも裏で大きな金が動くの?
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:30:10.39 ID:vqqyxSed0
>>53
お前も扇動すんなよ
お前、どっちかって言うとサッカー嫌いだろw
むしろ止めろサッカー好きなら
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:30:23.95 ID:52CK8qqY0
>>49
長いわw

去年の豪雨とそれに伴う土砂崩れと地滑り災害の不手際で現市長への非難があるから

去年の土砂災害対応の不手際で現市長への非難があるから
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:30:24.97 ID:6C1IrC89O
変な革新系が乱立しなければいいが
共産党は仕方無いけど
松井への批判票を小谷野さんへ集めるよう一騎討ちへ持ち込みたい
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:30:32.10 ID:bpw4azrf0
おい松井ー
コソコソ工作してんじゃねえぞー
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:30:45.38 ID:GlCe8wBZ0
>>57

森脇 豊一郎
皆様へ。以下、事実であり、恐らく報道されることはありませんので、シェア、拡散いただき周知ご協力お願いいたします。

本日、広島写真記者クラブ懇親会に出席しました。映像、スチールカメラマンさん、マスコミの方々の公の会です。

来賓の松井市長はスピーチで、「カープはCS進出に満足せず優勝してください。
サンフレッチェは、優勝されるとスタジアム問題が土俵際に追い込まれるので、2位でいい。」と、
50人以上のマスコミの方々と私の前で、はっきり言われました。

たとえ思っていても公の場で発言するのは明らかにおかしいです。
サンフレッチェ広島の監督、選手、スタッフ、全国のサポーターは、広島の元気、夢、感動、希望、目標といったことを願って、
優勝目指して一丸で戦っているのに、ホームタウンの長である松井市長は、サンフレッチェの優勝を願っておりません。

私は、松井市長の発言を目の前で聞いて、屈辱。怒りで腸が煮え繰り返ると同時に、悲しくて涙が出そうになりました。
以上、事実と個人の感想です。森脇豊一郎
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:30:46.72 ID:WNtcZRGx0
昔、広島カープの元監督の古葉氏が跡地に新球場を!!って叫びながら立候補したが

無残にも落選した。今回もそうだろう。跡地は平和施設で決定してるよ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:31:09.22 ID:BNx2Q9TD0
広島交響楽団「ケンカをやめて2人をとめて
わたしのために専用ホールたてて」
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:31:09.39 ID:7kG9fyY+0
松井は流石に糞過ぎる
自分が被爆者の子孫だと言いながら被爆者をバカにするような発言はするわ、豪雨災害の時の動きが遅すぎるわ…
だが、小谷野が市長になったらサカスタ問題ばかり焦点にして利益誘導だとか言われて議会から総スカン喰らうだけだろ

松井は自民だしな。元市長の秋葉が社民と異質だっただけで、基本的には広島は保守の自民が強い。
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:31:42.39 ID:52CK8qqY0
まあ、小谷野に勝ち目はないな
4月ご楽しみだ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:31:53.88 ID:GlCe8wBZ0
>>57
来賓の松井市長はスピーチで、「カープはCS進出に満足せず優勝してください。
サンフレッチェは、優勝されるとスタジアム問題が土俵際に追い込まれるので、2位でいい。」と、
50人以上のマスコミの方々と私の前で、はっきり言われました。



焼き豚「松井はスタジアム推進派」



wwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:32:11.14 ID:PI3GAIkt0
現職市長焼き豚松井


スタ建設気運に大焦りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:32:12.75 ID:gz6BsNny0
>>29
證券屋はダメだろ・・・
こいつら、ホラ話や嘘の投資話で金を出させて、いかに自分らが儲けるかを常に考えてる連中だぞ。
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:32:20.11 ID:tZ3Eya8l0
公約は町に紫色の花をたくさん植えるとか?
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:32:23.53 ID:pf0uNUA80
小谷野薫
開成高等学校、東京大学教養学部卒。
ニューヨーク大学経営大学院(スターン・スクール)修了(MBA・MS)
1985年4月 野村総合研究所入社
1996年5月 野村総合研究所企業財務調査室長
1999年 日興ソロモン・スミス・バーニー証券入社
2002年1月 日興ソロモン・スミス・バーニー証券マネージング・ディレクター
2005年3月 クレディ・スイス証券入社、マネージング・ディレクター
2010年1月 日本総合アドバイザリー事務所代表
2010年5月 エディオン顧問
2012年4月 サンフレッチェ広島取締役
2012年9月 サンフレッチェ広島常務取締役
2013年1月 サンフレッチェ広島代表取締役社長

すさまじい経歴だな 市長どころか県知事でも良いくらいだ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:32:41.52 ID:zT4dQW/u0
市長選みたいな大事な問題で
支持者が「焼き豚」としか返せない時点で終ってると思う

災害対策と経済が重要課題なのにスタジアム争点とかいくらなんでもアホすぎ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:33:07.71 ID:jwxX/L670
負けたら、専スタは要らないねってなっちゃうじゃん
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:33:17.25 ID:vqqyxSed0
>>68
それ完全オフレコの場の発言だからな
良い悪いじゃなくて、これを契機に「サッカー関係者は信用できない」って
情報すら流れにくくなったから焦ったのかな
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:33:22.28 ID:EAPQcswD0
サカサポやけど負けると思う。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:33:24.73 ID:GlCe8wBZ0
>>73
焼き豚効き過ぎクッソワロスwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:33:47.82 ID:7h8vX2hK0
松井一實

広島県広島市東区牛田出身[1]。
広島市立牛田小学校、広島市立牛田中学校、広島市立基町高等学校、京都大学法学部卒業[1]。

1976年、労働省入省[1]。本省勤務の他、在英国日本大使館で1等書記官を務めた。
2008年、中央労働委員会事務局長を最後に退官した[1]
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:33:53.88 ID:lYjXLO/V0
焼き豚焦ってるw
クソワロスwww
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:33:56.31 ID:HHTokHrX0
サンフレッチェの税金使用はきれいな税金使用ですキリッ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:34:01.00 ID:xlTFspQY0
>>47
やっぱりな
こいつ既に頭髪で世間を騙そうとしてるからな思ったとおりだったよ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:34:03.86 ID:EDaq8Ztv0
小谷野、政治家なんてやると人々に頭を下げることが多くなるんだが、その、大丈夫なのか?
余計な心配か?
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:34:07.48 ID:iTGeBGRv0
>>63
だからこれは言葉尻で誤解されてるだけ

「個人的にはサンフレッチェの優勝を望んでいるが、優勝すると、サッカースタジアムの建設が間近に迫って、現実の問題になる。
スタジアムの建設に向けた検討は、経営面などでさまざまな課題があり、行政の立場からすれば、2位のまま残った方が検討に時間がとれるという趣旨で発言した」と釈明しました。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:34:20.21 ID:PI3GAIkt0
焼き豚焦ってるwwwwww
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:34:57.24 ID:GlCe8wBZ0
>>83
後だしの言い訳wwwwwwwwwwwwwww






焼き豚wwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:35:14.65 ID:NYbbwtyN0
広島市民だが、松井よりはマシだと思う
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:35:28.51 ID:iTGeBGRv0
焼き豚じゃねーよマヌケ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:35:43.68 ID:lYjXLO/V0
>>83
何にも変わってねえじゃんw
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:36:00.47 ID:GlCe8wBZ0
来賓の松井市長はスピーチで、「カープはCS進出に満足せず優勝してください。
サンフレッチェは、優勝されるとスタジアム問題が土俵際に追い込まれるので、2位でいい。」と、
50人以上のマスコミの方々と私の前で、はっきり言われました。


焼き豚「松井はスタジアム推進派」



あれ?wwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:36:12.40 ID:GBRmPxgI0
焼き豚が対抗馬に入れるから当選不可能だろ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:36:15.03 ID:7h8vX2hK0
何も決められない無能松井よりは小谷野だな
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:36:46.28 ID:7pIaGVbW0
税金にタカるどころか、税金を私物化します宣言じゃんこれ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:36:57.53 ID:fr4wBAwX0
衆院選で次世代が席伸ばすと本気で思ってた奴は
こいつが当選すると思ってんだろうな
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:37:05.12 ID:4cJLsd5l0
地元に根付いて支持されてるかが問われるな
スタジアムが建つか吹き飛ぶか
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:37:12.31 ID:NYbbwtyN0
小谷野に入れます
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:37:20.63 ID:GlCe8wBZ0
焼き豚「松井はスタジアム推進派」



松井「サンフレッチェは、優勝されるとスタジアム問題が土俵際に追い込まれるので、2位でいい」



壮絶にフイタwwwwwwwwwwww
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:37:21.04 ID:htIQ6/7g0
サンフレッチェに税金投入とかとんでもないことをやらかしそうだから
落選間違いなしだな。
赤字リーグがいかに世間ではお荷物扱いされているのかよくわかる選挙
になるなw
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:37:40.45 ID:6rpYnlvv0
松井現市長は被爆二世だから、その面を押し出して保守革新の合従連衡を狙ってそう
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:37:55.02 ID:vi4LhFhU0
自治体を乗っ取りに来たwwwwwww
死ね税リーグ!
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:37:58.80 ID:F6dP316b0
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:38:04.36 ID:Jc5RzBMS0
小谷野よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のクラブの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:38:16.41 ID:iTGeBGRv0
松井市長が提議しなきゃスタジアム建設自体議題に上がってなかったって話だ
こいつのお陰で建つのは確定まで行った
後は場所だけ
情弱馬鹿多くて話にならねえな
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:38:24.11 ID:7h8vX2hK0
【広島】松井一実市長、失言や土砂災害での不手際に非難ゴウゴウ・・・広島市長選の対抗馬にサンフレッチェ広島・小谷野薫社長を推す声
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410669783/





やべえぞ焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:38:40.99 ID:vi4LhFhU0
>>102
死ね税リーグ!
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:38:55.33 ID:OAyreePY0
>>74
それが有権者の意思だから仕方ないじゃん。
負けても次の選挙に打って出ればいいだけだ。
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:40:02.24 ID:lYjXLO/V0
焼き豚焦りまくりwww
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:40:30.90 ID:FhZO60iv0
サンフレッチェの社長として地盤獲得できたから満を持してってとこだろ
スタジアムなんか地盤強化の口実で内心どうでもいいんだと思う。
市長になったらなおさら動きにくくなるんだから。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:40:58.62 ID:bEyVXm3J0
広島市民は表ではカープもサンフレも頑張れ〜〜って言ってるけど
実はサンフレのことなど気にもとめてないんだよなぁ
無理だろこれw
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:40:59.66 ID:GlCe8wBZ0
ちなみにこんなん予定されてますwwww



サンフレッチェ広島を励ます会
18:30開会
世話人会代表挨拶 サンフレッチェ広島後援会 会長 加藤義明
来賓挨拶     広島県知事 湯崎英彦
来賓挨拶     広島市長 松井一實 ←
来賓挨拶     広島商工会議所 会頭 深山英樹
監督挨拶     サンフレッチェ広島 監督 森保一
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=7708




焼き豚松井どうすんだろwwwwww
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:41:24.26 ID:Jc5RzBMS0
サンフレッチェは社長の頭が粉飾決算
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:41:24.87 ID:xZf00VEE0
ええ、こんなことしたら逆に競技場問題終わりだな
もろ関係者がもろ関係する団体のために利益誘導
税の私的利用と傍観者まで反発するのは必至
完全中立を訴えるためには、今の競技場が赤字なのを問われて、
作りませんと自ら言わされることになるかも
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:41:43.54 ID:lYjXLO/V0
>>109
クッソワロタwww
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:41:43.80 ID:7h8vX2hK0
松井広島市長「マニュアルにない」と反論 「休んだり」発言
http://www.asahi.com/articles/ASG8Z41BFG8ZPTIL00D.html


広島市の松井一実市長は30日、土砂災害があった20日未明、
避難勧告後も公館にとどまり、「寝たり休んだりしていた」と説明したことについて記者会見で改めて問われ、
「私が寝たり起きたりしていてはいけないと、マニュアルには書いていない」と反論した。

広島市は20日午前4時15分に最初の避難勧告を発令し、
広島県に自衛隊の派遣要請もしたが、松井市長は午前7時15分まで登庁しなかった。
22日の記者会見では「寝たり休んだりしながら情報を聞き、対策会議を開くということで関係者を招集した」と述べていた。
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:41:43.92 ID:+BjaGWbN0
>>12
うおっw経歴すげぇw
ファジアーノ岡山の社長も凄いらしいけど
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:42:21.77 ID:8jgKjXVJ0
>>109

現市長の松井氏が厳しいのはここだろうな。
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:42:47.83 ID:tK0E+E2H0
イロモノ社長に見えるけど間違いなく有能なエリートだからな。
サッカークラブの社長業やってることがそもそもおかしいというか。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:42:50.99 ID:vi4LhFhU0
お次は選挙で侵食か
在サカ朝鮮人は日本のガンだな
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:42:52.90 ID:avJ+RyJH0
アマチュアサッカーは無料駐車場で同時に3試合できる広域公園で充分だと思っているよ
だから新スタは100%サンフレ用
社長が自社用のスタジアムの為に市長になるとか許されると思う?
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:43:12.19 ID:qBiSPWMt0
>>1
小谷野薫
1985年、東大を卒業し野村総合研究所に入社、経済調査部に所属する。
1992年、当時野村と資本提携していた投資銀行ワッサースタイン・ペレラ(英語版)に出向する。
1996年5月、野村総研企業財務調査室長に就任した。
2012年4月、サンフレッチェ広島会長でもある久保から打診され球団取締役、同年9月から常務取締役に就任した。
2013年1月、サンフレッチェ広島代表取締役社長に就任する。


まあ、スタジアムの早期建設、広島への東京五輪会場誘致ぐらいも公約には入れるだろうけどね。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:43:12.40 ID:Fv+JH6hb0
松井に不満があって票割れそうなのはわかるが
その対抗馬として小谷野はどう見ても力不足
民主やら維新の推薦あるんならわかるけど無所属だろ?
有効投票の10%越えたら快挙レベル
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:43:28.06 ID:vqqyxSed0
次世代の党の支持派のネトウヨと同じで
ネット上で少数派が声をでかくわめいてるだけなんだよねえ

「ネット上では」とか良く聞くけど
こいつらにまとめブログの記事アクセスランキングのユニークIDの詳細見せたら
おそらく180度考え変わるからな
コメントでにぎわってるように見えても自作自演が多数含まれる
ツイート数もいいね!もできるから。

大体、「焼き豚」なる言葉を使用する人が多数集まる芸スポなんか
2chでもアクセス少ないし、まとめブログにしてもアクセス来ないのが問題視されてんのに。
ここは確かに楽しいけど、世間とは、ずれてると認識しないと駄目。
じゃないと日本サッカーの未来が暗くなるだけだと思うの。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:43:44.95 ID:WoDh9u060
>>110
粉飾じゃない!隠蔽だ!
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:43:55.46 ID:cz8qJHo60
>>113
松井が市長になって良かったことは何ひとつ無かったな
マスコミの自民「圧勝」報道は、公明党の存在を意識させないための印象操作。
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった昨年の選挙は、公明党(在日&韓国)の勝利
=自民党(日本)の敗北。

自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/

公明党は韓国政府同様、集団的自衛権の解釈変更も、憲法改正も、自民党の政策に反対!

「決められない政治」「ねじれ」の原因も、首相をコロコロ替えさせてきたのも公明党!

韓国と通じてる創価/公明党↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/  

【政治】 公明・太田氏「誰のおかげで総理になれたと思ってるんだ!」「福田と同じになるぞ!」
と脅すも、麻生首相は解散言及せず★3
http://logmemo.org/mamono.2ch.net/newsplus/1225254733/  続く
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:44:26.50 ID:WNtcZRGx0
>>106
まさかこんなもんが当選すると思う馬鹿はおるまいw
この馬鹿さ加減を晒して焦ってるのはサカ豚wwww
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:44:33.91 ID:FAVIInWr0
ある意味スタジアム建設に対する「賛」を測るための立候補だよな
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:44:34.10 ID:lYjXLO/V0
>>121
芸スポが2chで一番アクセス多いんやでwwwww
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:44:41.49 ID:uB0gqbHj0
これヤバイだろ
普通の人間ならこんなことするには何かあるって疑うと思うよ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:44:58.22 ID:7h8vX2hK0
121 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/17(土) 11:43:28.06 ID:vqqyxSed0 [8/8]
次世代の党の支持派のネトウヨと同じで
ネット上で少数派が声をでかくわめいてるだけなんだよねえ





焼き豚気色悪ううううううううううう
ネトウヨとかいう言葉をいっちゃう奴は漏れなく朝鮮人だと思う
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:45:04.08 ID:GlCe8wBZ0
>>121
焼き豚どんだけ顔真っ赤なんだよwww



効き過ぎだろwwwwww
続き  マスコミが絶対に触れない事実
日本の悪夢の始まりと政治との因果関係

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入) /

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。在日パチンコ屋のCM・チラシ解禁や大型チェーン展開が始まった
  のもこの時期から。 そして、このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※この時、自民「単独」政権の復活に、圧倒的不利な比例選挙制度へ法改正↓

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w 

参考)
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8  続く
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:45:35.23 ID:cz8qJHo60
>>113
松井が市長になって良かったことは何ひとつ無かったな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:45:35.58 ID:4cJLsd5l0
>>100
こんな判り易いズラをしてる時点で配慮の足りない人なんだと思ってしまう
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:45:38.87 ID:tK0E+E2H0
ちなみに広島じゃサッカーと野球でそこまで対立してないぞ。
市民球場の跡地にサッカースタジアム建ててくれっていうカープファンが大多数。
サッカースタジアムがボロボロになったらまたあそこに野球場建てたいんだろ。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:46:05.04 ID:vqqyxSed0
ネトウヨが集うニュース速報+はそれなにアクセスあるし
あの文面をそのまままとめても、芸スポよりはるかに多くのファンがいるわけよ?
そのニュース速報+系のネトウヨが完璧に推して
ネット上ではもはや勝利確定の様相をしてた次世代の党があのざまってのを見て
何もわからないのかな?
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:46:17.31 ID:vi4LhFhU0
>>121
在日用語のネトウヨを当たり前のように使う在サカ朝鮮人wwwwwww
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:46:19.44 ID:2X5Sigjr0
立候補うしてあたしの染み付きパンティも一緒に応援してください
http://pantscollection.jp/seller_page.php?id=ecaebb36c38bf0aaa89a2b05af5c582a
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:46:25.94 ID:GlCe8wBZ0
焼き豚「次世代の党の支持派のネトウヨと同じで・・・」




ネトウヨ連呼厨はやっぱり焼き豚だったかw
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:47:05.23 ID:lYjXLO/V0
>>136
お仲間攻撃してどうするwww
続き 自民党だけが不利な、インチキ選挙制度 その2

当選者のうち、比例当選者の割合
        2009年   2012年
民主党    約41%   約52%
自民党    約16%   約16%
(PHP総研HPコラムより)
続く
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:48:04.71 ID:GlCe8wBZ0
>>139
焼き豚の共食いクッソワロスw
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:48:55.90 ID:uR0AjEmN0
勘弁してくれ・・・・・球蹴り税金赤字スタジアムなんかいらね〜から

広島は カープだけでいい。

広島のローカルスポーツはカープしか報道してないし、サンフレなんか一ミリも報道してないぞwww
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:49:02.47 ID:8jgKjXVJ0
被爆者は「くれ、くれ」 広島市長が発言、批判も

 広島市の松井一実市長が被爆者と面会した際、被爆者援護に関し「何か権利要求みたいに『くれ、くれ、くれ』じゃなくて、感謝の気持ちを忘れんようにしてほしいが、忘れている人がちょっとおる」などと発言していたことが17日、分かった。

 被爆者団体からは「許されない発言だ」などと批判の声が出ている。

 市によると、市役所で16日、被爆体験の手記を書いた被爆者と面会。その際、市長は「『わしは被爆じゃけぇ、医療費まけてくれ』とか。死んだ人のことを考えたら簡単に言える話か」などと話した。

 発言について松井市長は17日、「直接被爆者団体に説明した後、市民に説明する。

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061701000473.html

松井氏は在任中のこのネタを引っ張り出されて今回の選挙は窮地に追い込まれる。

松井氏、小谷野氏以外の候補者の可能性もある。
続き 自民党だけが不利な、インチキ選挙制度 その2

当選者のうち、比例当選者の割合
        2009年   2012年
民主党    約41%   約52%
自民党    約16%   約16%
(PHP総研HPコラムより)
続く
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:49:21.31 ID:s3GvGBZN0
現職は災害対応や病院移転問題で求心力落としているんだろ。他の候補者と票を奪い合わなければ勝てるじゃないか。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:49:22.46 ID:sp7u1A790
松井 自民推薦

小谷野 無所属

小谷野が当選するわけねーだろwwwwwww
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:49:23.06 ID:cz8qJHo60
別に当選しなかったとしても圧力げかかるからそれでいい
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:49:46.64 ID:eqtbmNXh0
スポーツでなんちゃらてのは現実見えてないわな
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:49:51.21 ID:vqqyxSed0
頭痛くなってきた・・
お前らマジで馬鹿だったんだな
わかってて遊んでると思ってたけど
考えを改める

サッカーのためにも2ch以外のサッカーファンが集うコミュニティが必要
そこでは建設的な意見が交わされる。
サッカーファンは2chがあまり機能してないから個人ブログとかに分散してるけど
これらをなんとかまとめて、サッカーファンの多数をそっちに誘導しないと
声の大きい少数派のサカ豚によって、サッカー自体が落ちぶれると思う
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:49:53.58 ID:/HSGUW3L0
つーか
こんなもの建てるなら
介護・福祉に投入しろよ・・・

海外のスタジアムなんか修繕して使用してるところあるはずだろ
まずは日本にサカー文化というか根付かせるのが先決だろ・・・
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:50:29.57 ID:eqtbmNXh0
【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419076816/

【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419008688/

【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418982652/

【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418970987/

【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:50:42.29 ID:tcmT/Btr0
株屋が市長かよ
世も末だな
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:51:00.49 ID:+SJbkcLu0
ついにベールを脱ぐ日が来るのか!?
続き そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:51:35.10 ID:GlCe8wBZ0
>>149
焼き豚フルボッコで泣きそうだなwwwww
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:51:36.22 ID:fY4luOQc0
まあサッカー場を争点にしたらまず負けるだろうね
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:51:38.08 ID:s3GvGBZN0
小谷野は自民の反市長派に担がれているんだろ。
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:51:44.10 ID:7h8vX2hK0
もうスタジアム建設では一致してるんだよwwww
だからあとはどこに建てるかっていう問題




んでいつまでも松井がゴタゴタとアホなことぬかして、先延ばしにしてるからいつまで経っても決まらない
今圧力かけてるだけだよアホwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:51:46.44 ID:uR0AjEmN0
サカ豚とか言う乞食
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:51:59.21 ID:htIQ6/7g0
そんなことよりサンフレッッチェの経営の健全化を目指せよ。
サッカーはアギーレのトトカルチョをはじめ、マナーのどんぶり
返しが酷いな。
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:52:08.22 ID:zv3aIAuo0
広島は保守色の強い地域だからなぁ
2014年の衆院選でも亀井さん以外は自民党の圧勝
自民党の推薦が取れなきゃ話にならんでしょ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:52:22.43 ID:lYjXLO/V0
焼き豚怒りのコピペ攻撃www

どんだけ焦ってんねんwww
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:52:24.38 ID:DxZtrvE00
負けてスタジアム頓挫したら福山市に移転して下さい
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:52:52.44 ID:NUJY8Jyr0
焼き豚劣勢だな
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:53:19.70 ID:GlCe8wBZ0
焼き豚いい感じで焦ってるなwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:53:21.10 ID:yQgvycRX0
無能松井より全然マシ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:53:38.19 ID:xZf00VEE0
これやると共産系市議が切れるぞ
スポーツに金使うのを潰すのは共産党の得意分野
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:53:52.52 ID:GlCe8wBZ0
対戦相手が無能焼き豚松井だからなwwww




焼き豚も焦るわなw
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:53:56.07 ID:jG06owM3O
>>161
本当は保守層が多いが県北や県東部はZやBが活動的だから誤解されやすい県ではある。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:53:58.97 ID:vi4LhFhU0
>>139
世界の貧困層が見ているだけのサッカーが弱いだけで
移民を入れろ混血を増やせとキチガイサヨクのように
サッカーが不得意な日本人の血を憎む在サカ朝鮮人
それがお前
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:54:03.26 ID:/HSGUW3L0
てか
Jリーグは何でスタジアムの客席数?とか設定してるの?
バカなの?

オランダとか確かエールディヴィジでも6000しかないスタジアムもあったはずだけど・・・
人口?
知らんがな
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:54:14.15 ID:qBiSPWMt0
>>1
【広島新スタジアム】 平和都市としての世界へ訴える為に
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-107.html
http://niray.blog9.fc2.com/blog-category-15.html
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:54:27.70 ID:j6m32eZq0
小谷野か松井どちらかと言われれば、今までの経緯見ても小谷野と言わざるをえない
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:54:32.95 ID:Zkp4/7va0
頭部見ると隠し事しそうなイメージしかしないんですけど
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:54:55.42 ID:7v983mrH0
サッカースタジアム推進がミエミエすぎてさすがにどうかと地方自治ってそんなに簡単じゃない
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:55:06.03 ID:lc2wAMvW0
現職の市長と争ったりしたら新スタジアムの場所市民球場跡地外されるんじゃね?
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:55:21.19 ID:uR0AjEmN0
松井がんばれよ っま 負けないだろうけど
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:55:22.42 ID:7h8vX2hK0
焼き豚が論点ずらして意味不明なこと言いだした
まるで松井を見てるようだ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:55:43.11 ID:hXGvd5wP0
これは負ける
残念ながら世間では全くサッカー人気無いし
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:55:57.04 ID:cJkIiDEs0
赤字の箱物いらんわ
ビックアーチで我慢しとけ
>>143
日本には、こういう↓タカリがいるんだから、
納税者としては、支払いに慎重な市長のほうがいいと思うんだが? 佐村河内をお忘れ?

続き
55 :名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:24:39.11 ID:uhxoIE3FP
医者と弁護士には在日が多いって言うじゃん。彼らはこれを「在日は優秀だから」と言うが違う。

「日本語ができない在日が一般の医者資格テスト、弁護士資格テストと同じなのは差別だ!
と大騒ぎにして暴れた結果、簡易テストになってしまい在日の医者、弁護士が増えたのが原因なんだと。

そしてそれらが絡んで嘘の診断書を書くなどと悪さするから障害者手帳や生活保護が在日には多いってこと
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:56:10.98 ID:6T8hxr6A0
サカ豚はカープには勝てんだろ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:56:11.22 ID:rhbLApvz0
焼き豚焦ってるwwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:56:12.88 ID:vi4LhFhU0
>>173
こいつは一般にはド赤字お荷物クラブの無能豚だろ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:56:38.54 ID:rhbLApvz0
焼き豚焦ってるwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:56:55.20 ID:6ovcOFwrO
これは面白い
浦和レッズのサポーターは「サッカーを政治に使うな」と
レッズサポーターで現職の市長だった相川に反発相川は落選したが
広島はどうなるやら
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:57:06.87 ID:vqqyxSed0
消費税増税据え置きで、もろにスポーツが余波を食らってるから焦ってんのか?
どう考えても税収が増えないかぎり、高齢者問題・育児・貧困・災害対策が優先されるのはしょうがないだろ
ここで焦ったら間違いなく世間の反発を食らうのがわかってないのか
漁らざるを得ない事情があるのか
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:57:07.25 ID:8jgKjXVJ0
>>179
勝っても負けてもサンフレッチェ広島を励ます会に入ってる松井は追い込まれる
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:57:16.40 ID:LYMNRB+t0
当選するわけないのにアホだな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:57:21.23 ID:7h8vX2hK0
松井広島市長「マニュアルにない」と反論 「休んだり」発言
http://www.asahi.com/articles/ASG8Z41BFG8ZPTIL00D.html


広島市の松井一実市長は30日、土砂災害があった20日未明、
避難勧告後も公館にとどまり、「寝たり休んだりしていた」と説明したことについて記者会見で改めて問われ、
「私が寝たり起きたりしていてはいけないと、マニュアルには書いていない」と反論した。

広島市は20日午前4時15分に最初の避難勧告を発令し、
広島県に自衛隊の派遣要請もしたが、松井市長は午前7時15分まで登庁しなかった。
22日の記者会見では「寝たり休んだりしながら情報を聞き、対策会議を開くということで関係者を招集した」と述べていた。



市民の反発招いてたよねこれ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:57:36.28 ID:GlCe8wBZ0
相手が無能焼き豚の松井だから
焼き豚も相当焦ってるな





wwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:57:42.44 ID:rhbLApvz0
焼き豚焦ってるwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:58:23.40 ID:D52+3n/k0
今日の焼き豚ホイホイはここですか?
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:58:24.88 ID:X7Aa9QKS0
>>161
広島市は自民が分裂して仲悪いから片方の支持はもらえるでしょw
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:58:26.62 ID:7h8vX2hK0
松井って在任期間中何してたの?
昼寝?www
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:58:39.38 ID:rhbLApvz0
焼き豚焦ってるwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:58:50.66 ID:4cJLsd5l0
やるのは四月かよなげーな
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:58:57.36 ID:cK2KYGRV0
新スタ作ったらライトスタンド跡潰すんだろ?
ライトスタンド跡潰さないで一般にも貸し出し可にするんだったらあそこに作って樽募金ロンダしてもいいよ
一つでもかけたらアウト
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:59:11.12 ID:IylRzb5eO
新しい専スタ作ります、が公約になるのか?
さすがに当選しないだろw
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:59:18.75 ID:aacO/3Ty0
これはすげーことになるなw


松井って嘘吐きクソ野郎で市民から恨まれてるからな
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:59:25.59 ID:I9YPrr/K0
>>167
サカスタに税金を使うことの是非について真っ向勝負じゃない?
それに民医連系の病院が何らかのスポンサーになってるところも多いから
必ずしも共産党対サッカーの全面対決になってるわけでもない。
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:59:32.08 ID:Cqmt7logO
経歴は完璧だが行政経験なくて地方行政学んでなくていけるのか、スタジアム建てたいからでやっても市民は投票しないだろな。
特に被爆地広島という特別な地域と言うのがあるしな
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:59:43.42 ID:qBiSPWMt0
野村総研企業財務調査室長

この経歴は強みでしょ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:59:52.64 ID:LTRWPj2t0
有権者にどれだけサンサポがいるか
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:00:11.20 ID:fY4luOQc0
これは当選しても、落選した陣営の支持者からサンフレッチェへの風当たり強くなるから止めた方がいいと思うけどなあ
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:00:15.20 ID:lc2wAMvW0
>>172
広島で平和とか言い出すって事は左系か民主党推薦かね
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:00:15.51 ID:rhbLApvz0
焼き豚焦ってるwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:00:23.83 ID:vi4LhFhU0
>>172
サカチョンにサッカーは戦争のきっかけになるぐらいスゴイ!と
訳の分らんを自慢されたが、それなら広島から戦争を生み出すサッカーを殺して
世界に平和をアピールしたほうがいいんじゃないの?
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:00:53.77 ID:7h8vX2hK0
>>206
バカだろお前
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:01:20.46 ID:s3GvGBZN0
自民が自主投票になったら松井だめそう。
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:01:25.08 ID:qBiSPWMt0
あえてサッカースタジアムのことは争点にしないでしょ。
東京五輪の招致ぐらいは言うかもしれんが。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:01:26.00 ID:6rpYnlvv0
>>143
漁夫の利で極左が当選するのだけは避けて欲しい
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:01:26.02 ID:fY4luOQc0
>>203
だから地元の財界や建設業界はこっちの支持派
けど自民の保守系支持層は反発するだろうな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:01:27.15 ID:/GJUDdX50
落選したらスタジアム計画も終わりやんこれ
選挙でのデマには気をつけよう。福島でもデマ流したもの勝ちになってるから。

146 :名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:27:06.64 ID:j2bNYhGp0
まあこういうことだから

謝罪文

福島市長 瀬戸孝則殿

貴殿の日夜にわたる復興業務への御貢献に敬意を表します。
さて、平成24年3月26日付貴職の通知書においてご指摘いただきました私の発言について深くお詫び申し上げます。
貴職が山形市に居住し、という話を耳にしたものですから、全くうかつにも真実と思い込んでしまいました。
ただ、今あらためて自分の発言をよく見ますと、あたかも数人に調査をお願したかのような表現を私が使っており、話の流れの調子に乗ったのかと愕然としている状態であり、お詫びしてもしきれるものではありません。
客観的事実を何よりも重視すべき研究者として深くお詫びしかつ深刻に反省している次第です。
今回の私の虚偽発言により、放射能に苦しんでいる福島市民と福島市長との信頼関係を損ない、福島市民が早期に望む放射能対策の進捗へ悪影響を及ぼしたこと、また、放射能問題で苦しむ福島市民の心を混乱させてしまったことを福島市民の皆様に謝罪いたします。
今後は、貴職及び福島市の名誉の回復のための諸努力を行います。
このたびは誠に申しわけございませんでした。心から深くお詫び申し上げます。

平成24年4月9日
神戸大学大学院海事科学研究科
教授 山内知也
(立会人) 弁護士 冠木克彦  (反原発派の学者)
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:02:06.86 ID:4cJLsd5l0
ざーっとレスを読むと無能とズラの争いか
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:02:48.89 ID:tsTNKoqr0
とりあえずまず市民に隠し事をしてるならまずそれから素直に話すべきだと思う
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:02:51.82 ID:fY4luOQc0
>>211
そりゃ多分本人からは言わないだろう
でも周りはそうは見ない、サッカー場作るために市長になろうとしてるって言われるだろう
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:02:54.64 ID:6rpYnlvv0
>>167
京都とかすげぇよ
あんなガバガバ理論新スタジアムで叩き潰したから
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:03:14.53 ID:mW8QonQ20
原爆とかについて詳しくない人や、反戦じゃない人は出るべきではない

慰霊祭で長崎市長は毎年、素晴らしいコメントを出すが、広島市長は…
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:03:51.27 ID:X7Aa9QKS0
>>212
保守分裂で左翼市長当選は広島市の伝統だからw
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:04:20.19 ID:aacO/3Ty0
>>146

何か一言w



先週の選挙結果

佐賀県知事選
無所属・・・・・勝ち
自民推薦・・・負けw

長岡京市長選
無所属・・・・・勝ち
自民推薦・・・負けw
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:04:29.59 ID:uR0AjEmN0
広島のスポーツ関心度(現時点)

黒田博樹→90%

カープ→6%

広島男子駅伝→3%

JTサンダーズ→0.8%

サンフレッチェ広島→0.2%
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:04:36.55 ID:/GJUDdX50
しかも当選したとしても市長って立場でスタジアム勝手にどうこうしたら大問題なわけで
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:04:46.02 ID:rhbLApvz0
焼き豚焦ってるwwwwwwwww
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:04:56.36 ID:qBiSPWMt0
>>218
争点として災害対策を出せば、それだけで現職に対しアドバンテージを稼げる

一応、松井市長もスタジアムは建てるって言ってる立場なんだよな
現市長側が建設自体反対とはっきり言ってくれれば争点として分かりやすいが
両者とも建てるって言い出したら争点としては成り立たない
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:05:12.42 ID:3pn80XQE0
カープも対抗馬で立候補して広島にドーム球場立ててもらおうぜ
結局オープンになっちゃったし
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:05:35.03 ID:XfQAQ8g00
>>111
俺もそう思う
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:06:19.87 ID:HQE8fadf0
現職の松井には勝てないだろ
もはや松井だろうが誰でも問題ない
建設場所候補地2つの中から決めるだけだから
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:06:45.89 ID:aacO/3Ty0
>>227

松井の足引っ張るのかw
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:07:29.74 ID:noVcJtll0
>>160
アギーレのトトカルチョってどういうこと?
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:07:30.19 ID:glTU4MN50
だいたい広島で焼き豚っているのか?
応援の比率は違えど両方兼任って人が大半だと思うんだが
選手同士もチーム同士も他県ではありえないほど交流あるのに
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:08:03.24 ID:1fQ4LB+t0
ヅラには人権すらないのに選挙権なんてあるわ毛がない
選挙でのデマには気をつけよう。福島市長選でも、
「復興そっちのけで、放射能から逃げ回ってた」という、悪質なデマを流したもの勝ちに
なってるから。もちろん、ヤラれるのは自民党系ね。

146 :名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:27:06.64 ID:j2bNYhGp0
まあこういうことだから

謝罪文

福島市長 瀬戸孝則殿

貴殿の日夜にわたる復興業務への御貢献に敬意を表します。
さて、平成24年3月26日付貴職の通知書においてご指摘いただきました私の発言について深くお詫び申し上げます。
貴職が山形市に居住し、という話を耳にしたものですから、全くうかつにも真実と思い込んでしまいました。
ただ、今あらためて自分の発言をよく見ますと、あたかも数人に調査をお願したかのような表現を私が使っており、話の流れの調子に乗ったのかと愕然としている状態であり、お詫びしてもしきれるものではありません。
客観的事実を何よりも重視すべき研究者として深くお詫びしかつ深刻に反省している次第です。
今回の私の虚偽発言により、放射能に苦しんでいる福島市民と福島市長との信頼関係を損ない、福島市民が早期に望む放射能対策の進捗へ悪影響を及ぼしたこと、また、放射能問題で苦しむ福島市民の心を混乱させてしまったことを福島市民の皆様に謝罪いたします。
今後は、貴職及び福島市の名誉の回復のための諸努力を行います。
このたびは誠に申しわけございませんでした。心から深くお詫び申し上げます。

平成24年4月9日
神戸大学大学院海事科学研究科
教授 山内知也 (反原発派の学者)
(立会人) 弁護士 冠木克彦  
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:08:58.69 ID:XfQAQ8g00
>>232
ならJリーグも観に行ってやれよwwwwwwwww
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:09:43.70 ID:lxjZhJaP0
>>161>>169
自民党の推薦受けた松井さんが普通に勝つんじゃね?


2014年広島選挙区

1区(広島市中区東区南区)
96,236(65.7%) 岸田 文雄(きしだ ふみお)  自民
25,452(17.4%) 白坂 理香(しらさか りか)   維新

2区(広島市西区・佐伯区、大竹市、廿日市市、江田島市)
85,311(50.7%) 河井 克行(かわい かつゆき) 自民
66,549(39.5%) 橋本 博明(はしもと ひろあき) 民主

3区(広島市安佐南区・安佐北区、安芸高田市、山県郡)
89,748(64.9%) 中川 俊直(なかがわ としなお)  自民
26,977(19.5%) 中丸 啓(なかまる ひろむ)    次世代

4区(広島市安芸区、東広島市(旧安芸津町域を除く)、三原市)
95,526(77.7%) 寺田 稔(てらだ みのる)  自民
27,406(22.3%) 尾崎 光(おざき ひかる)  共産
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:10:00.99 ID:/GJUDdX50
カープの新球場に比べるとやり方が下手なんてもんじゃない
カープでさえ散々揉めたのに火に油注いでどうすんだ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:11:22.14 ID:RfTI0HX00
画像見て吹いたw
誰かしてきてやれよ
バレルバレない以前に似合ってないって
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:11:42.71 ID:/DSeSs9xO
いやいや、昨年の豪雨災害からして
災害対策優先だろ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:12:18.18 ID:lxjZhJaP0
自民党の推薦受けた松井さんが普通に勝つんじゃね?


2014年衆議院選挙広島選挙区結果

1区(広島市中区東区南区)
96,236(65.7%) 岸田 文雄(きしだ ふみお)  自民
25,452(17.4%) 白坂 理香(しらさか りか)   維新

2区(広島市西区・佐伯区、大竹市、廿日市市、江田島市)
85,311(50.7%) 河井 克行(かわい かつゆき) 自民
66,549(39.5%) 橋本 博明(はしもと ひろあき) 民主

3区(広島市安佐南区・安佐北区、安芸高田市、山県郡)
89,748(64.9%) 中川 俊直(なかがわ としなお)  自民
26,977(19.5%) 中丸 啓(なかまる ひろむ)    次世代

4区(広島市安芸区、東広島市(旧安芸津町域を除く)、三原市)
95,526(77.7%) 寺田 稔(てらだ みのる)  自民
27,406(22.3%) 尾崎 光(おざき ひかる)  共産
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:12:19.99 ID:ripeJ0yd0
ヅラはどうすんの?
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:12:20.82 ID:qBiSPWMt0
>>235
遠くても辿り着ける見通しがある所ならいくかもしれないけど、辿り着けるかどうかさえ判らない所だからな

【写真説明】渋滞する車列の横を歩いて広島ビッグアーチに向かう人たち=15日午後7時20分
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51975088.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209160029.html

>>「もう観戦は諦めた」「初めて来たのに残念」と嘆いていた。
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:12:43.26 ID:PePbojXN0
キチガイの街に相応しいじゃないか
民度低いだろ広島
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:13:02.27 ID:X7Aa9QKS0
広島市長は学院か修道出てないとだめだろー
現市長は基町だけど
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:14:03.09 ID:wuSNq/KV0
ID:GlCe8wBZ0


サカ豚ってアホだな


誰が市長になってもサッカーファンは増えないよ

土曜日もガラガラ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:14:07.86 ID:+iEeaS9R0
必ずといっていいほど広島では野球とサッカーは対立してないってレス見るが
対立も何も差が大きくあるんだから(笑)
広島ではサッカーなんて相手にもしてない。完全野球ファンはサッカーに全く興味ないし
サンフレサポーターはカーブにかなわないのわかってるし。対立のしようがないのが事実。してない訳ではないよ。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:14:33.62 ID:qBiSPWMt0
>>240
前回選挙の結果。今回は無党派層も動くかもな

松井一実 58 無所属 新 165,481票 37.3% 自民・公明推薦
豊田麻子 45 無所属 新 117,538票 26.5% なし
大原邦夫 61 無所属 新 90,464票 20.4% なし
桑田恭子 49 無所属 新 37,986票 8.6% なし
大西理 45 共産 新 20,084票 4.5% -
前島修 37 無所属 新 11,732票 2.6% なし
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:15:00.20 ID:7kG9fyY+0
>>194
分裂選挙になると創価の支持を貰った方が確実に勝つ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:15:15.32 ID:wuSNq/KV0
税金スタジアム建ててもファンは増えないよ


何を勘違いしてるのか
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:15:43.90 ID:BFwJFsMT0
>>240
何度も間違った情報?き込むんじゃねーよw
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:16:21.03 ID:CA3NReXQ0
これはまずいだろ
当選したら優遇するじゃん
流石に私的な部分が表に出すぎなんじゃねえの
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:16:52.05 ID:HkWpY5X00
野球豚が焦る理由あるか
この人が市長になったらサンフレッチェのファンが増えるの?

勘違い怖い
サカ豚も冷静になれ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:17:00.63 ID:wmKf8Sc10
>>42
初めて見たが、なんだこの完全にわかりやすいヅラの髪型は
茄子のグッズってどう考えても茄子のヘタに擬してヅラを揶揄してるだろ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:18:26.58 ID:fY4luOQc0
>>248
松井は自民の土着系+公明
小谷野は自民の財界系+野党
とかじゃないの
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:18:34.51 ID:aacO/3Ty0
2011年広島市長選挙

松井一実 58 無所属 新 165,481票 37.3%  自民・公明推薦
豊田麻子 45 無所属 新 117,538票 26.5%  前副市長・民主・社民支援
大原邦夫 61 無所属 新 *90,464票 20.4%  元広島市議
桑田恭子 49 無所属 新 *37,986票 *8.6%  前広島市議
大西理  45 共産  新 *20,084票 *4.5%  共産党広島県常任委員
前島修  37 無所属 新 *11,732票 *2.6%  建設コンサルタント会社員
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:19:01.63 ID:0geEbHyE0
>>229
> 建設場所候補地2つの中から決めるだけだから
違うよ
検討協議会がやってたのは「ぼくのかんがえたさいきょうのさっかーすたじあむ」って言うただのお遊び
現実的な建設費の財源を決められなかったから絵に描いた餅でしかない
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:19:12.38 ID:hXGvd5wP0
カツラ被ってるヤツにろくな奴いないよ
隠し事は良くない
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:19:14.93 ID:b1L3TdLq0
松井が勝つ確実な方法は、「市民球場跡地に専スタ作ります」って言えば、小谷野の優位性は消える。
そこまで見越して、選挙は負けても勝負に勝って得できればいい、っていうのが小谷野の考えなんだろうかね?
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:19:36.94 ID:aacO/3Ty0
前回選挙の豊田+大原足すと松井超えるんだな
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:19:49.72 ID:wmKf8Sc10
>>254
広島は被爆都市だしそれなりに左翼が強かったはず
双方に自民が主力という構図は考えにくい
こいつの後ろはたぶん非自民
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:20:04.31 ID:7h8vX2hK0
【広島】松井一実市長、失言や土砂災害での不手際に非難ゴウゴウ・・・広島市長選の対抗馬にサンフレッチェ広島・小谷野薫社長を推す声
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410669783/





やべえぞ焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:21:58.18 ID:glTU4MN50
>>260
広島はガチガチの保守王国だぞ
そして保守王国なのに毎回会派で票が割れる
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:22:10.12 ID:ZpcdwFvV0
>>15
広島人は広島が好きだから野球でもサッカーでも広島なら好きな人が多い
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:23:03.83 ID:NmH9JrSk0
>>98
広島市長選で
>保守革新の合従連衡
は無い
保守分裂+革新の時が多い
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:23:29.23 ID:X7Aa9QKS0
>>260
どこの地方もそうだけどうるさい左翼はたいていよそ者
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:24:17.88 ID:GlCe8wBZ0
>>261
焼き豚これはヤバいwwwwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:24:19.33 ID:b1L3TdLq0
>>265
確かに、京都とか沖縄見てるとそんな感じ
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:25:08.66 ID:qBiSPWMt0
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:25:32.86 ID:A+9oVGEx0
もう建てるのは決定してるんだからどうでもいいな
場所もどっちでもいいわ
エディオンより遥かにましだわ
渋滞で2時間待ちとかアフォか
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:25:53.54 ID:bKEqm5ZI0
スタジアム建設推進とかクラブへの公的資金注入とかのために市長になろうというのかな
税金乞食のJリーグ、ここに極まれりといったところかな
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:26:35.99 ID:vi4LhFhU0
サッカーの事となると朝鮮人化する在サカ朝鮮人が
こぞって住民票を移動しそう
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:26:51.25 ID:NmH9JrSk0
>>260
市長選は保守分裂がデフォ、前回は珍しくまとまった
しかし、今回は市議が分裂している
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:26:59.60 ID:79D0Hs0N0
帽子取れよ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:27:02.92 ID:JTa3DP/k0
>>1
いいタイミングでサンフレッチェを離れることが出来、
当選すれば市長で万々歳
落選してもこれまでの経歴を元にどこかの教授で食っていける。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:27:15.62 ID:K1untgZ+0
サポ8千人しか居ないのにどうやって市長になるんだよw
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:27:19.29 ID:TkH/ubtz0
利益誘導する気満々w
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:27:41.16 ID:shSYuA2L0
>>247
サカ豚の妄想じゃね??

豊田氏は民主党の支援
大原氏は元市議で自民党・民主党・共産党以外の市会議員会派からの支援

無党派層じゃなくちゃんとした組織票あるでしょ
サカ豚の支援なんてたかがしれている
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:27:56.34 ID:31rF0qqR0
>>247
圧勝ってわけじゃないんだね
無党派層からどう票を集めるかが大事なのか
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:27:56.49 ID:z5EP7Gag0
サッカーとかスポーツとか興味がないと
この立候補にはイラっとするよな
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:28:02.11 ID:qBiSPWMt0
松井も対抗上スタジアムをいつまでに建設するか明言しないといけなくなるだろうね。
選挙に負けても小谷野の作戦勝ちになりそうだな
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:28:09.45 ID:fY4luOQc0
>>260
いや広島の自民は会派が分裂している
松井を下ろしたい自民系の議員がこの社長を担ぎ出した
まあスタジアム作れば潤う団体も多いし
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:28:09.84 ID:hXGvd5wP0
カツラ被ってるのが非常にマズい
この人は隠蔽体質のハゲだと思われても仕方ない
ハゲならハゲで堂々とするべき
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:28:19.07 ID:+iEeaS9R0
まぁ、どう説明しても広島市民以外にはわかってもらえないと思う。
カーブ絶対なんだよ。今度の市長選でサポーターが選挙にいけば結果もわからないけど
それ以上に保守派の市民が多い。スタジアム建設自体は市民もOKしてる、球場跡地は無理(笑)
エディオンが望んでるだけで市民は他にもあるじゃんって思ってる。
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:28:55.68 ID:GlCe8wBZ0
>>247
全然可能性あるなこりゃ








焼き豚ヤバイぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:29:27.80 ID:PXr/hrqq0
やっぱヅラかあどう見ても不自然だもんな
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:30:00.74 ID:fY4luOQc0
ただ広島は保守が強いからこそ、
東京出身でエリート街道の小谷野より地元出身の松井って選ぶ奴も多いだろうな
争点もあまりないだろうから
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:30:12.00 ID:0geEbHyE0
ちょっとまて、その無所属は、民主かも
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:30:28.33 ID:shSYuA2L0
>>284

サカ豚の妄想じゃね??

豊田氏は民主党の支援
大原氏は元市議で自民党・民主党・共産党以外の市会議員会派からの支援

無党派層じゃなくちゃんとした組織票あるでしょ
サカ豚の支援なんてたかがしれている
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:30:42.17 ID:3qlD1qf60
税リーグは税金私物化するために市長にまで立候補か
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:30:42.21 ID:GlCe8wBZ0
>>247
焼き豚松井が現職で無能っぷりを晒しまくってるからね
この感じだとわからんでぇ








まあ焼き豚も焦るわなwwwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:31:41.44 ID:X7Aa9QKS0
>>287
反自民は結集して他候補出すだろ
そしていつも通り漁夫の利で勝利w
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:32:42.63 ID:OnzqmHNE0
よくわからないけどレッズが悪いってことでいいのかな?
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:32:51.39 ID:kAKLjjkC0
>>290
お前こいつ当選すると思ってんの?w
めでたい脳ミソしてんなw
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:32:53.23 ID:YQs6+NDx0
サンフレサポは家族親戚友人仕事仲間コネクション力が試されるなこれは。
SNSも駆使して熊サポはこれ忙しくなるなww
サンフレサポの人間力も試される選挙だ。

結果がとても楽しみ。頑張れ。俺が広島住民なら迷わず入れるんだがなあ・・
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:33:10.29 ID:ojfjWqrE0
地元出身でもない玉蹴りしか知らない豚がどれだけ票を取れるか楽しみだ。
ぜひとも立候補していただきたい。
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:33:40.93 ID:dwpvnDrt0
新スタ建設しか頭にない市長選んで大丈夫なの?
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:33:43.44 ID:/eYgPHzV0
隠し事はするなと、選挙活動中にヤジがとぶ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:33:45.29 ID:KTxjC6Se0
>>83
そんなの言い訳にしか聞こえねぇよ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:33:58.39 ID:fY4luOQc0
>>294
そういう投票の呼びかけはどこかの政党・支持母体みたいにうざがられるぞ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:34:09.15 ID:s7pGowhd0
>>255
広島のサポーターってどのくらいいるんだ?
署名が30万とは聞いたが全てが広島市民でないにしろ
10万が固ければ普通に当選するぞ、これ
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:34:19.05 ID:glTU4MN50
>>286
広島県民は敵には噛みつくが味方だと認めた途端甘々になるツンデレ気質だからなw
いかに広島を愛しているか示せるかが勝負だな
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:34:35.25 ID:pK640eBh0
>>290
なんだよこのキチガイ
必死過ぎてキモい
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:35:12.34 ID:P3Q/qklb0
>>222
それで広島が負けたことがあったっけ?w
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:35:22.93 ID:FhZO60iv0
>>280
逆だろ
両候補とも本心では触りたくない赤字案件だもの
松井が再選すれば頓挫
小谷野が当選しても利益誘導になるから塩漬けが続くだけ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:35:37.45 ID:/DSeSs9xO
>>296
さすがにそれはないだろ。
このスレッドにいるごく一部じゃあるまいしw
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:36:50.14 ID:shSYuA2L0
>>250
サカ豚が妄想でレスしても現実は変わらない

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/kaihyou/ya34.html
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:37:27.11 ID:hXGvd5wP0
カツラ被ってる = 隠蔽ハゲ野郎

こいつは不祥事起こしても必ず隠蔽するよ
カツラで偽った頭髪のようにね
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:37:27.25 ID:7BydfV/y0
こやのんマジかw あのファッションのまま出るの?ww
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:38:16.14 ID:ckxtPnQ80
建設確定してるんだからどうでもいいじゃん
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:38:22.30 ID:0geEbHyE0
>>300
10万も居たら毎試合満員になってないとおかしいだろ
せいぜい1万がいいところ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:40:03.91 ID:fY4luOQc0
署名してる人の中にも公明支持の人とか共産支持の人とかいるだろうし、それと選挙はまた別だろう
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:40:23.14 ID:f/CCiaDD0
焼き豚焦り巻くっとるなw
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:40:24.69 ID:sfogFtUL0
自民党が多い所は佐賀もそうだが分裂選挙するからな
民主とかいってる奴は無知、相手にもされてないわ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:40:33.55 ID:xZf00VEE0
左翼が強いと言っても、公共工事系の人を支持するか
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:41:03.06 ID:qBiSPWMt0
>>310
だから2万人超えるとこんな感じだって。だから広島市民も跡地にスタジアムを欲しがってるんだろ。

【写真説明】渋滞する車列の横を歩いて広島ビッグアーチに向かう人たち=15日午後7時20分
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51975088.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209160029.html

>>「もう観戦は諦めた」「初めて来たのに残念」と嘆いていた。

まあ、逆に、少なくともビッグアーチの致命的な欠陥がメディアでも暴露されたという意味では大きかったけど。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:41:36.26 ID:NT4R2dP40
サッカースタジアムの建設がどう市内の活性化に繋がるんだ?
1ヶ月に2回しか試合やらないんじゃ効果ほとんど無いだろ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:42:29.26 ID:qBiSPWMt0
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:42:35.27 ID:P3Q/qklb0
>>315
それサッカーファンだけだろ
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:44:14.13 ID:V/zZywXE0
市民球場跡地ならサカスタとして日本でダントツの一番の好立地になる
広島はそのパイオニアになれ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:45:27.02 ID:aDK/Bqmi0
自民の支持があるのか
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:47:08.91 ID:j4YhybW10
まさに
仁義なき闘いじゃのうwww
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:47:55.15 ID:qZ2dMYqA0
>>319
大借金スタはいくらでもあるからパイオニアにはなれんなぁ…
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:47:58.85 ID:jaHADnBk0
小谷野氏は民主党の支援取りつけないと泡沫候補でしかないんじゃね??
自民党は松井さんを推薦
サカ豚の支援だけでは話にならん
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:48:13.56 ID:UN/D/3dn0
黒田とか前健とかが応援すれば楽勝。
実はカープとサンフレッチェは良い関係。
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:48:37.50 ID:BEiIgLXL0
まあやるだけはやりました
市長選にまで出ましたよっていうアリバイ作り出馬やろなあ・・・
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:48:48.05 ID:8F8G4E1W0
これが成功したら次はサポーターが市議になって「サンフレ党」結成

イタリアみたく究極の地域密着を目指そう。イタリアは与野党入り乱れて審判の判定が国会で議論されるからな
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:49:36.10 ID:NT4R2dP40
広島市民はスタジアム建設賛成派が多いの?
他の政策より優先して市の金=自分の金を使って建てることに賛成するのがそんなに多いとは思えないんだがね
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:51:56.65 ID:GlCe8wBZ0
>>327
ちなみにスタジアム署名数はこれな


公益財団法人広島県サッカー協会・サンフレッチェ広島後援会・サンフレッチェ広島の三者は2013年1月17日、
369,638件の署名簿を広島市・広島県・商工会議所へ提出し、
サッカースタジアム建設早期実現に向けた検
討委員会の早期立ち上げを要請いたしました。
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:52:46.69 ID:WzQPnlyi0
>>327
多いよ
街頭アンケートで90%以上が賛成
新しいテーマパーク(名所)が出来るんなら良いんじゃないって認識がほとんどだろうけどな
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:54:04.15 ID:0geEbHyE0
まあ仮に当選しても財源が無いから建たないんだけどね
検討協議会の検討結果には財源の不足分が何十億もある
そこをどうにかしない限りは建たない
本来はそれをどうにかするための検討協議会だったのに財源問題そっちのけで場所や規格を
うだうだと検討wしてただけ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:54:17.15 ID:HHTokHrX0
>>328
事情を知らないJリーグサポから集めただけで、広島市民なんて一部だろ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:54:36.75 ID:z1iQ773P0
舐めた野郎だと思ったら開成・東大だったw
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:55:37.32 ID:Fv+JH6hb0
>>328
スタジアムを建ててほしいか否かという単純な署名やアンケートと
災害対策福祉市街開発とスタジアム建設何を優先するかを問われる市長選は別物
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:55:53.54 ID:NT4R2dP40
ふーんそうなんだ
去年の大雨で露見した傾斜地の改良対策とか幾らでも金がかかりそうな生活に密着した政策あると思うんだが
市民がそれでOKというなら良いんだろうね
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:56:33.82 ID:5EKkM5Ex0
遊びじゃねんだぞ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:57:15.30 ID:9ZYkXgVg0
れええええええええええ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:58:16.48 ID:PRFK2F9W0
東大>>>>広島大(地方国立)>>>>>>>>>>>広島修道大(地方底辺)
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:58:49.70 ID:T60yCg7u0
>>286
広島出身かどうかより、広島を愛しているかどうかが重要
黒田や寿人は広島出身ではないが愛されている
新井や槙野は広島出身だが嫌われている

松井は2位発言と土砂災害の2つがあるから、次の選挙ではまず落ちる
若年層から年寄りまで全年齢層から嫌われたらどうにもならん
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:59:35.73 ID:uEZ7sgbf0
>>333
なに顔真っ赤になってんだかw
スタジアム賛成がどれくらいかの目処だしただけなのに

焼き豚必死だなwwwwwww
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:00:14.53 ID:NCLcapx50
広島市民だが もう 松井は無いわwww
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:01:02.91 ID:UXGZUO3y0
小谷野 薫(こやの かおる、1963年1月27日 - )は、東京都墨田区出身の実業家、投資銀行家、経営コンサルタント。日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)・サンフレッチェ広島代表取締役社長。

開成高等学校、東京大学教養学部卒。ニューヨーク大学経営大学院(スターン・スクール)修了(MBA・MS)。

1985年、東大を卒業し野村総合研究所に入社、経済調査部に所属する。1992年、当時野村と資本提携していた投資銀行ワッサースタイン・ペレラ(英語版)に出向する。

1996年5月、野村総研企業財務調査室長に就任した。この間、企業財務からM&Aのコンサルティング業務を担当していた。

1999年、シティグループと日興證券との合弁で日興ソロモン・スミス・バーニー証券(現シティグループ証券)が設立されると入社し、2002年1月にはマネージング・ディレクターに就任した。

2005年3月、クレディ・スイス証券に入社し、M&A部門のマネージング・ディレクターに就任した。

この間、2005年ブルドックソースによるイカリソース経営再建、2006年王子製紙の敵対的TOBに対抗する北越製紙支援(日本における敵対的TOBの代表的な事例)、などに関与している。

2007年ごろからデオデオ(エディオン)のM&Aに関与する。

2010年、投資銀行家を辞め経営コンサルタント会社"日本総合アドバイザリー事務所"を立ち上げる。

同年、クレディ・スイス時代の顧客だったエディオンの久保允誉社長から打診され同社顧問(財務アドバイザー)に就任した。

この間、エディオンの関連会社にあたるJリーグ・サンフレッチェ広島の財務アドバイザーも担当した。

2012年4月、サンフレッチェ広島会長でもある久保から打診され球団取締役、同年9月から常務取締役に就任した。

同年12月本谷祐一社長退任に伴い、2013年1月サンフレッチェ広島代表取締役社長に就任する。



経歴凄すぎワロタ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:01:13.28 ID:rhKSktL50
正気なのかね。松井が下手こいたからと言っても相手のバックは選挙圧勝した外相の岸田だぞ。
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:01:29.09 ID:/DSeSs9xO
>>334
てか、>>328が出した署名の年月日みろ、災害前のだから
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:01:57.10 ID:S9omh5+d0
たぶん、1月13日のこれを見て出馬を決意したんだと思う。

0150113 お好みワイドひろしま 新サッカースタジアム 来年度内に方向性
https://www.youtube.com/watch?v=A94KizWKB2c


市長、知事、商工会議所、県サッカー協会がわざわざ集まっておいて
来年度(2016年)に方向性とか遅すぎる。

小谷野氏が広島市長になればこの話は一気に加速するから。
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:02:10.98 ID:htIQ6/7g0
まあ、サッカーの看板を背負ってる時点で大敗は確定してますね。
市長になるならもっとクリーンな団体から立候補したほうがいいね。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:02:35.10 ID:BC0SVlSx0
自公は誰を推薦するの?
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:02:56.16 ID:oQ5FnRK/0
>>337
京大法学部>東大教養学部
広島市東区>>>>>>>>>>>>>>東京墨田区
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:03:35.58 ID:rhKSktL50
>>346
現職の松井。
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:03:40.44 ID:SFeEHr+Z0
松井ってのらりくらりでほんとに決断力がないタイプ
それでも前の秋葉よりは数段マシになったんだけど
広島市政が今までどんだけ酷かったんだよって話だが
小谷野が出るなら応援したいな
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:04:25.51 ID:Fv+JH6hb0
スタジアム建設をメインの公約としても選挙勝てるわけないから
嘘でも防災や福祉関係で松井と対立していかなきゃいけないわけだけど
そこらへんの政策に関して小谷野はなんか表明してんの?
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:04:34.14 ID:9ZYkXgVg0
>>341
すんげw
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:05:01.25 ID:oQ5FnRK/0
>>346
自民党は松井さん
民主党は豊田さん
サカ豚党は小谷野さん
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:05:32.70 ID:fY4luOQc0
開成東大でコンサルなんて経歴は都市部ではアピールになるだろうけど地方の市長選ではむしろマイナスに捉える人だっているよ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:06:05.97 ID:oOtvpIro0
松井が災害時に不手際があったからと言って
復興に100億掛かる状況でスタジアム建設叫ぶ奴へ代わりに投票するはず無いだろ
バカなのか
355あ@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:06:09.40 ID:6NLqBy100
>>352
焼豚じいさん早くあの世に逝ってね(笑)
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:06:46.96 ID:31rF0qqR0
土砂災害の復旧とか、福祉問題その他山積みになってる問題に対して小谷野さんの知識とか考えがどこまで煮詰まってるか、そこにも期待
スタジアムも大事にだけど、他のことも大事
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:07:00.55 ID:8F8G4E1W0
小谷野さんが当選したら広島市はサッカー都市か
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:07:46.32 ID:7IeVk6+b0
松井の人気のなさを広島市民以外は知るまいw
何やらせても駄目な印象だぞw
とわいえ、対抗馬がおらんかったらまた松井かと思ってたがw

小谷野の勝利充分あるでw
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:08:01.34 ID:/DSeSs9xO
>>344
来年度=今年4月〜来年3月末
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:08:37.12 ID:oQ5FnRK/0
>>352
ワロタwwwwwwwwwww
小谷野さん勝目ないな
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:09:12.32 ID:31rF0qqR0
>>360
お前頭悪いってよく言われるだろ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:09:13.42 ID:HHTokHrX0
反対してるのは焼き豚だけと思っているのが痛いな
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:09:36.45 ID:xHWIvuvG0
そもそも松井は反対派じゃないし
サッカー側として一番不味いのは松井小谷野以外が当選する事だぞ
スタジアム建設自体白紙になる可能性がある
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:09:37.95 ID:sie3IJH30
コヤノン「私は絶対に皆様に隠し事はしません!」
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:09:39.26 ID:Wts+d1XG0
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:09:42.81 ID:0geEbHyE0
広島は財政再建団体転落一歩手前で絶賛緊縮財政中なのに100億以上もするスタを建てられるわけがない
市長が建てると言えば建つようなものじゃないのよ
建てたいならPFIかズムスタ方式で財源を自分たちで確保しないと無理
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:09:52.96 ID:rhKSktL50
スタジアムから争点ずらして行きたいところだけど、間違いなく狙ってくるだろうしなあ。
いわゆる「ハゲタカ」だから経歴掘り返されてもヤバそうだし。
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:10:03.17 ID:oOtvpIro0
推進派に聞きたいんだけど
メイプルレッズが「専用体育館欲しい」、広響が「専用ホール欲しい」
って言ったら首肯すんの?
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:10:15.32 ID:XbrqCtgF0
サンフレッチェの客数減ってるのは市長と、関係ない
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:10:21.29 ID:SZ5Xdocm0
なるほど
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:10:40.49 ID:S9omh5+d0
これが こやのん
http://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/galapagosu-002/imgs/5/f/5f71f7ca.gif

8月10日(ブルームバーグ):日本初の大企業による敵対的買収案件となった王子製紙の北越製紙への株式公開買い付け(TOB)では、M&A(合併・買収)取引を企業に助言する財務アドバイザー(FA)も水面下で攻防を繰り広げている。

王子紙FAの国内最大手の野村証券に対して、クレディ・スイス証券とモルガン・スタンレー証券が北越紙、日本製紙グループ本社のFAとして対峙している。

クレディ・スイスのM&A部門を率いるのは小谷野薫M&A本部長(43)。85年東大教養学部を卒業して野村総合研究所入社、92年野村ワッサースタイン・ペレラ出向、99年日興シティグループ証券、2005年3月にクレディ・スイスに入社した。

小谷野氏入社後にクレディ・スイスは、2005年に英アラキスを買収したバイオ医薬品企業そーせいのFAを務めた。これは日本の上場企業が株式を対価に欧州企業を買収した初のケース。

同じくイカリソースを買収したブルドックソース、2006年2月には米マイクロベンションを買収したテルモのFAを務めた。

ちなみに王子製紙とのバトルはコヤノン大勝利で北越製紙の買収を阻止した。
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:11:53.16 ID:99wQEAoL0
>>369
サンフレッチェは2連覇しても動員減らしてるからねぇ
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:12:02.77 ID:SSV7QAxp0
唯一神w
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:12:30.32 ID:P3Q/qklb0
>>371
そうやって稼いで自腹を切ってくれればいいのに、なんで出せないの?w
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:12:52.22 ID:xZf00VEE0
勝つ勝たないじゃないよ
勝ってからどうするかだよ
自分が所属してた団体のために税金を使うというなら、市議は格好の攻撃チャンスと猛反対するだろう
無関係のやつが競技場つくッペと言えば起こらなかった反発が生まれる
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:12:53.63 ID:eNya/w750
>>371
市長やるようなタイプじゃないと思うけど
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:13:10.87 ID:wyVU6BOf0
カープはサッカースタジアム支持してるし

てかこの人の経歴ホント凄いな

ビジネスでもクラブ経営(j優勝)でも結果を残してる人
市長になっても結果残すと思う
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:13:11.96 ID:zoKLQk7N0
私企業が営利活動する為の施設を税金で作る為に立候補・・・って過去に前例あるんだろうか
電力会社が原発を誘致して補助金を引っ張ってきます!!とか言って社員送り込んでるようなレベルの話じゃん
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:13:15.03 ID:a37K16Pa0
当事者が社長になると利益誘導になるんじゃないの?
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:14:33.36 ID:ZpcdwFvV0
>>372
2連覇して動員増えてるんだよ
増えたら戻ると減るだけ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:14:57.74 ID:GxthaeGW0
サカ豚最低だな
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:15:00.97 ID:FhZO60iv0
スタジアム問題で癒着突っ込まれるよ間違いなく
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:15:05.82 ID:oOtvpIro0
この人は建設の正当性が無いの解ってるから
民意をはっきりさせる為に捨て石に成ろうとしてるんでしょ
そこまで追い込んでることに気付けよ浅ましい連中は
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:15:25.55 ID:fY4luOQc0
>>367
まあ例えば>>1のコメントにあるけど
> 「サポーターたちの声を受けて立候補を決めた。
なんて言っちゃ駄目だよな
例えば官僚の人が政治家に転身するときに「財務省の声を受けて〜」なんて言うわけがない
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:15:29.25 ID:SSV7QAxp0
市長なんて議会にペコペコし続けなきゃいけないのにw
やりたいことやるには12年は必要。
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:16:15.24 ID:chBQW7UE0
社長業はどうすんだ
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:16:40.68 ID:s7pGowhd0
>>375
スタジアム建設の公約建てて選挙を戦って
勝てば問題ないと思うがな
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:16:52.66 ID:URTrHRBG0
負けたら民意で完全に反対されたってなるのにバカじゃね?
サッカースタジアム建設のみを前面に掲げて勝てると思ってるのかね?
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:16:54.73 ID:nTUQeBQVO
夕方の顔だった柏村さんも、カープファンに愛された古葉さんもダメだったのに、無理でしょ…
意外と市民はそこら辺シビア
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:17:12.60 ID:uEZ7sgbf0
>>360
こんな清々しい自演みるの久々だわw
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:17:33.74 ID:S9omh5+d0
今年のサンフレッチェ広島のフェイスブックページ
http://pbs.twimg.com/media/B7B-gB9CcAANP74.jpg
https://www.facebook.com/sanfrecce.hiroshima.official?pnref=story


後方の弾幕に注意。
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:17:34.39 ID:bnzSev7d0
政令指定都市の市長選の争点がサッカースタジアムかよw
そんなに財政に余裕があるなら、広島には地方交付税は不要だね。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:17:47.15 ID:FhZO60iv0
>>387
それやったら確実に負ける。
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:18:04.93 ID:a37K16Pa0
手順を間違えたね。
もうスタジアム建設の目はなくなったろ。

市長候補者に不躾ではあっても公開質問状を送り、
「スタジアム建設に前向きな候補者をクラブとして応援する」でよかったのに。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:18:49.20 ID:99wQEAoL0
>>377
動員数(営業)的には無能だと思う
2連覇しても動員減らし
収益でないから、主力選手浦和に放出して成績も動員も下げた
ダメクラブの最たるもの

まぁ、試合見に行かないサカ豚が一番悪いけど

サンフレッチェ広島の動員の推移
年度  試合数  総動員数  平均
2012年  17    301,249  17,721  初優勝
2013年  17    275,556  16,209  2連覇
2014年  16    237,762  14,860
広島カープの動員
2012年  72   1,589,658  22,079
2013年  72   1,565,598  21,744
2014年  72   1,904,781  26,455
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:19:14.04 ID:Wk2kmSeb0
352 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/17(土) 13:05:01.25 ID:oQ5FnRK/0 [2/3]
>>346
自民党は松井さん
民主党は豊田さん
サカ豚党は小谷野さん

360 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/17(土) 13:08:37.12 ID:oQ5FnRK/0 [3/3]
>>352
ワロタwwwwwwwwwww
小谷野さん勝目ないな
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:19:20.86 ID:chBQW7UE0
対抗馬どうするのよ

松井さんが政党の支援受けてそのまま出るなら無駄死にだぞ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:20:15.71 ID:fqCsw7Mq0
>>12
経歴凄いけど2,3年で移るんだな
自分のステップアップだけが目標じゃん。サポーター関係なさそう。
最終的には国政か
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:20:17.14 ID:S9omh5+d0
>>397
横浜市在住で駐車場経営の人が立候補表明してる
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:20:19.98 ID:W5MtYzQf0
>>391
カープファンがどれほど思い入れがある知らないけど
普通の感覚ならこんな露骨に発信してたら反感買うだけじゃないの?
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:21:23.29 ID:prNCYWRK0
噂はあったのね。(週刊朝日昨年9月)
これの取材に、今西憲之も絡んでるのか。

http://dot.asahi.com/wa/2014091000064.html
広島市の土砂災害は死者72人に上り、今も行方不明者2人の捜索が続いている(6日現在)。

そんな中、土砂災害前日の8月19日から20日にかけての松井一実市長の対応が問題視され、「人災」との声も出ている。

20日午前1時49分、広島県全域で非常に激しい雨「1時間最大70ミリ」という雨量予測が発表された。
だが広島市消防局はファクスで受信したものの、放置。市は午前4時15分になってようやく避難勧告を出した。

さらにやり玉に挙がっているのは、松井市長の行動だ。
松井市長が市役所に登庁したのは午前7時15分で、避難勧告が出てから3時間も経過していた。

「寝たり休んだりしていた」と松井市長は釈明したが、住まいがある広島市中区の降雨量は1ミリだった。

「地元経済界との懇親会があり、深酒して寝過ごしたのではないかという噂などが流れ、メディアに問い詰められると、
『私が寝たり、起きたりしてはいけない、とマニュアルに書いてはいない』と逆ギレしてました。
松井市長の住まいは市役所のすぐ近くです。
広島市はおまけに防災担当の課を廃止していた。市民からも松井市長の人災だと言われています」(広島市議)

そんな中、浮上しているのが来年の統一地方選挙で予定される広島市長選に対する「刺客」だ。
3年前の選挙では、自民党と公明党の支援をバックに圧勝だった松井市長。
しかし、当選後はJリーグのサンフレッチェ広島に対し、「2位でいい」と発言し、批判された上、今回の土砂災害での不手際が響いた。

「松井市長を何とかしろ、地元財界、市民から候補者を出そうという声が大きくなっている。対抗馬としてサンフレッチェ広島の小谷野薫社長を推す声が高い」(地元有力者)

松井市長に土砂災害前夜の行動について取材を申し込むと、こう回答した。

「懇親会で深酒というのはデマだと思います。
そうした予定は入っていませんでした」(秘書課)

サンフレッチェ広島広報にも取材すると、

「今のところ、小谷野本人からそのような意思はまったく聞いておりません」

度重なる不手際で、頼みの自公と亀裂が入り、一部の予算案も市議会で否決されたという松井市長。危機を乗り切れるか。
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:21:56.94 ID:+rcxLgb00
専スタに反対している地元民は在日だの
左翼から跡地を取り戻せだの
平和団体は許さねえだの
反対者には徹底的に暴言を吐いて戦意を削ぐナチスに学べだの
イオンの免税店は日本人差別だの


これが専用スタジアム推進派とやらが優勝イベントで声高に叫んでいた事
サンフレッチェ関係者は彼らを焚き付けて暴利を得ようとしているだけにしか見えません
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:22:09.27 ID:htIQ6/7g0
サッカーはスタジアム建設の前にもっと試合をしろよw
年間17試合とか情けないから人気が無くなったんだよ。
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:22:42.14 ID:OBYnqZiE0
焼き豚の焦りが心地よいwww
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:23:00.00 ID:J+Gt76ZX0
市長になったらサンフレにもっと金出せなんて言い出したりしてなw
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:23:41.25 ID:8F8G4E1W0
地元からの要請か
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:24:09.64 ID:wLYVOV+/0
こういうの、逆にファンは反対しないの?
サッカーを政治に利用するなって

初代さいたま市長(最後の浦和市長)の相川って奴は、選挙戦でブッフバルト呼んだことあったけど
レッズサポは怒ってたぞ。その選挙は負けた
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:24:57.19 ID:a/ZbCKyXO
こいつが当選したらやべー

税金1兆くらい税クラブに注ぎ込まれちまう
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:25:07.09 ID:sie3IJH30
現職の松井さんが評判悪いから担ぎ出されたって感じ?
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:25:07.44 ID:URTrHRBG0
今年のカープは優勝狙えて野球で盛り上がるのが前提なのにこんな野球に
水差すような市長を4月に当選させるわけがない。
これで跡地は完全になくなった。
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:25:08.28 ID:tHVELIRG0
野球スタジアムと違ってサッカーや陸上競技場は採算性が悪いのが問題なんだよ
さいスタですら赤字らしいし
一方で野球はNPBのフランチャイズはどこも黒字
横浜市もドーム計画を地元財界が進めているし
千葉もそのうちドーム計画が持ち上がるかもしれないしね
>>260 >>291
このレスが重要とみた。
分裂選挙で得をするのは、いつも非自民。

そして今の選挙は、在日の権益なくして語れない。

誰が裏で小谷野氏を動かしてるのか、容易に想像がつく。
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:25:41.25 ID:F+EZNoVz0
サンフレッチェ広島社長、小谷野薫氏が広島市市長選立候補へ、広島のサッカースタジアム建設と街作り推進目指す
http://hirospo.com/pickup/13151.html
これ読んだら、協議会を何度も重ねながら先延ばしにするだけで何も進められてないボンクラの集まり
そりゃ業を煮やして立候補もするわ
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:25:46.37 ID:Aku9Sr8+0
>>404
バカなの?カスなの?池沼なの?
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:26:47.65 ID:j6T2CPgs0
>>404
焦ってんのおまいやろwww
落選したらスタジアム問題は終わりや
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:27:10.12 ID:9ZYkXgVg0
このひとがどうこうていうより
現職の市長人気なっさそうだね
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:27:20.95 ID:RDRJcjDy0
ありなのかよ
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:27:22.92 ID:99wQEAoL0
>>405
可能性は0に近いでしょ
サカ豚の支援はあまりにも微弱
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:28:16.19 ID:OIl8UIFt0
サカ豚はここまでして税金に集りたいのか…
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:28:20.80 ID:qBiSPWMt0
>>327
一般市民の意見

検証!専用スタジアムは必要か
http://www.youtube.com/watch?v=htxGGS-PfLs&feature=player_detailpage#t=104s

専用スタジアム建設について 
http://blog-imgs-45.fc2.com/n/i/r/niray/20121125135911e5c.jpg
 ・必要 86%  ・必要でない 14%

建設するならどの場所が望ましいか
http://blog-imgs-45.fc2.com/n/i/r/niray/20121125135951fef.jpg
 ・旧市民球状跡・・67.8% ・広島西飛行場・・13.2% ・宇品・・12.4%
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:28:50.80 ID:qBiSPWMt0
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:29:21.50 ID:99wQEAoL0
>>409
サカ豚限定じゃね?
サンフレッチェ広島は2位でいい発言がサカ豚の怒りを
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:30:18.94 ID:OBYnqZiE0
焼き豚の焦りが心地よいwww
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:31:08.69 ID:qBiSPWMt0
>>346
公明は、例の松井の被爆者発言があったから今回は自主投票するんじゃないか?
自民党は例によって市議会議員の会派ごとに割れる
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:31:31.86 ID:0geEbHyE0
>>421
スタは不要という項目がない欠陥調査w
そりゃ3択だったらどこかしら選ぶしかない罠w
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:31:32.09 ID:wLYVOV+/0
当選したら、サンフレッチェは税金使って補強しろよ
浦和からペトロビッチ、柏木、槙野、森脇、李を強奪!
「わしらは(税金で)レッズの倍の金出すんじゃ!」
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:32:01.40 ID:99wQEAoL0
>>423
サカ豚涙拭けよwww

サンフレッチェ広島の動員の推移
年度  試合数  総動員数  平均
2012年  17    301,249  17,721  初優勝
2013年  17    275,556  16,209  2連覇
2014年  16    237,762  14,860
広島カープの動員
2012年  72   1,589,658  22,079
2013年  72   1,565,598  21,744
2014年  72   1,904,781  26,455
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:32:51.32 ID:sie3IJH30
当選しなくても立候補して票を集めればそれだけで武器になるな
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:33:20.24 ID:99wQEAoL0
>>424
前回まとまったのに
割れるってソースは??
サカ豚の妄想??
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:35:34.72 ID:16sNwv5v0
>>420
しかし広島の地元放送ではコメンテーターのおっさんが
平気で野球場の跡地にサッカー専用スタジアムなんてけしからんなんて言ってるよ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:35:36.92 ID:99wQEAoL0
>>428
現職に対立候補として負けたら余計立場悪くなるでしょ
サカ豚の妄想じゃね??
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:36:03.05 ID:1GP+/n4A0
負けるだろうな。。
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:36:34.99 ID:uTrVdHfk0
うわー
こういう事し出すと一気に衰退やで
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:36:48.11 ID:OBYnqZiE0
あ〜〜w

焼き豚の焦りが心地よいwww

ひひひ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:37:43.67 ID:0geEbHyE0
>>431
だよな
負けたら報復が待ってるのは地方自治体選挙の常
結局利権の取り合いでしかないから勝った方が総取りで負けたら何もかも無くす
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:38:09.91 ID:8D04ordM0
すげー感覚w 創価かオウムみたいだなサッカー脳って
まずは行政から浸潤していこうってか 最終的には国政?
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:38:31.26 ID:99wQEAoL0
>>434
サカ豚涙拭けよwww

サンフレッチェ広島の動員の推移
年度  試合数  総動員数  平均
2012年  17    301,249  17,721  初優勝
2013年  17    275,556  16,209  2連覇
2014年  16    237,762  14,860
広島カープの動員
2012年  72   1,589,658  22,079
2013年  72   1,565,598  21,744
2014年  72   1,904,781  26,455
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:39:58.37 ID:DOppXSyc0
>>420
野球嫌われ過ぎだろ!確かに野球とマスコミの関係が変わらなきゃ
日本スポーツは全てマスコミの手のひらで転がされてるようなもんだからな
専スタ必要て答えた人はサッカーファン以上に野球洗脳状態を何とかしてく
れて人達のが多そう
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:40:34.87 ID:XyTKjcdR0
まあダメ元で出馬して宣伝しようってだけだろ
採算が取れないと分かり切っているハコモノを作って
失政として批判だけ浴びる人に誰がなるかよ
適当なところで松井と手を打って
しゃんしゃんだよ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:40:39.60 ID:R8taaQc10
サッカーへの利益誘導の為の立候補か
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:41:54.45 ID:QkcsxRNl0
こんなスレでも焼き豚フルボッコされとんのかよwwwwwwwww


芸スポに焼き豚の居場所ねーなw
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:41:54.52 ID:OBYnqZiE0
焼き豚の焦りが心地よいwww
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:42:03.45 ID:0geEbHyE0
サンフレは建てろという前に30年くらい積み立てして頭金くらい作れよ
建てろ建てろというだけでやり方がとても稚拙
二位でいい発言にしたってオフレコなのに拡散したのは馬鹿なやり方
市長の面子潰したら建設にゴーサイン出さなくなると考えなかったのか
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:42:08.72 ID:16sNwv5v0
>>437
あの立地条件の差がこの程度の差なのかと思うと恐ろしいな
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:42:13.52 ID:+iKjzYrI0
>>133
ブラフ、トラップ、フェイク
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:42:43.16 ID:qBiSPWMt0
>>430
ああ、あのスタジオ中が苦笑いに包まれたあれなw
http://www.youtube.com/watch?v=kApJYOQaGA4#t=9m10s


◆元中国新聞社論説委員 大平 氏
「カープを追い出した旧市民球場跡地にサッカーなど許されない!」


「え、そんな理由で反対してるの? 広島の将来とか街づくりとかは全く考えずに・・・・。」て感じで、一般市民ドン引きだなw
反対派の正体や、しょうも無い本当の反対理由が、モロに電波メディアに乗ったらまずいだろうにw
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:42:54.26 ID:tZfMeOgG0
これならスタジアム建設に興味無い人間もある程度引っ張り出せる
アンチでいいんだよ、無関心層よりはアンチの方がひっくり返しやすい
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:43:17.70 ID:BEiIgLXL0
>>420
恣意的だなあw
専スタあげよっか?→下さい
どこにあるのがいい?→便利なところ

ってなるに決まってんじゃんw
財源問題、ランニングコスト、旧市民球場と比較しての年間稼働日数,集客力
の説明をしてから市の超一等地に建てるべきかどうか聞かないと
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:44:58.09 ID:6MGoweAK0
水害関係に触れてる奴は水害被害の時にも甘くみつもって警報ださなかった何もせん市長の悪口はやめろ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:45:08.23 ID:tHVELIRG0
カープは新スタ出来て収益倍増だけど
サンフレッチェは新スタつくっても難しいよ
やはり基礎的な人気が全然違うからね
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:45:30.96 ID:aacO/3Ty0
焼き豚市長脂肪w


「松井市長を何とかしろ、地元財界、市民から候補者を出そうという声が大きくなっている。
対抗馬としてサンフレッチェ広島の小谷野薫社長を推す声が高い」(地元有力者)



「松井市長を何とかしろ、地元財界、市民から候補者を出そうという声が大きくなっている。
対抗馬としてサンフレッチェ広島の小谷野薫社長を推す声が高い」(地元有力者)

「松井市長を何とかしろ 地元財界、市民から候補者を出そうという声が大きくなっている。
対抗馬としてサンフレッチェ広島の小谷野薫社長を推す声が高い」(地元有力者)
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:46:06.42 ID:Zayt51gd0
こいつが落選したら玉蹴りスタジアムはいらないと県民が判断したって事だw
楽しみだなwwwwww
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:46:42.21 ID:6MGoweAK0
松井は物事を先延ばしにしてできるだけ市長の給料をもらうことしか考えてない
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:46:56.66 ID:lBfUm9Xw0
>>10
すげえキャリア
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:47:12.77 ID:16sNwv5v0
>>450
あんな修道大学の学生しか行かないようなところにスタジアムがあって毎試合1万以上入るんだから逆に凄いよw
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:47:42.30 ID:16sNwv5v0
>>452
おいおい、市長選だぞ・・・
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:47:51.82 ID:h6EQ8zeCO
市民の血税を私物化するな
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:47:58.61 ID:htIQ6/7g0
サッカーとかブラックなバックボーンで市長とか無理っしょw
こいつよっぽどの大バカか、ただの話題作りだろ。
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:48:44.21 ID:qBiSPWMt0
>>452
現職の松井もスタジアム建設をすると言ってるから、選挙の争点にはならないよ。
争点は現職の水害への対応のまずさや、被爆者への侮辱的な発言
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:48:56.46 ID:GvoqMgOy0
サッカースタジアムが建設されるかどうかは、長い目で見たら大した問題ではない。
もちろん、広島市民にとっては抱える借金の問題はあるけど。

自称プロを名乗りながら、ロクに稼げもしない一私営団体にいちいちこんな莫大な税金投入してたら、長い目で見たら
必ずサッカーそのものが日本からつま弾きにされることになる。

ここのバカにはわかっていないようだがw
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:48:57.68 ID:8F8G4E1W0
>>452
お前が本日の馬鹿でしたか
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:49:20.74 ID:aacO/3Ty0
>>459

するする詐欺はもうたくさんじゃ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:49:29.19 ID:99wQEAoL0
>>444
2012年  1.24倍
2013年  1.34倍
2014年  1.78倍

土日開催でこの状態はサンフレまずいんじゃね?
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:50:45.45 ID:GvoqMgOy0
>>455
月2回、週末限定で1試合1万ちょっとしか入らないから絶望的なんだろw

カープが週末限定でやったら1試合平均は3万越えるわw
昨年だって週末の試合はだいたい満員だったしw
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:51:38.81 ID:DKzvWNGz0
カープファンの動向が気になる
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:51:53.00 ID:gSvjMmD70
当選したら是非やって欲しい事
・市民球場跡地へのサッカー専用スタジアム建設
・新スタジアムのサンフレッチェの使用料は無料
・サンフレッチェへの広島市の出資(年30億でいい)
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:51:56.40 ID:6MGoweAK0
キチガイ焼チョンは応援するのが松井じゃなければよかったのにね
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:52:28.00 ID:16sNwv5v0
>>463-4644
だからスタジアムのある場所考えろって言ってるやん・・・

ビッグアーチなんて車だろうがアストラムラインだろうが行きたくねーよw
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:52:41.41 ID:yyGafA1J0
>>13
金もってるならもうちょっといいカツラ買えよ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:52:57.56 ID:yNyUlyCt0
小谷野薫
開成高等学校、東京大学教養学部卒。
ニューヨーク大学経営大学院(スターン・スクール)修了(MBA・MS)
1985年4月 野村総合研究所入社
1996年5月 野村総合研究所企業財務調査室長
1999年 日興ソロモン・スミス・バーニー証券入社
2002年1月 日興ソロモン・スミス・バーニー証券マネージング・ディレクター
2005年3月 クレディ・スイス証券入社、マネージング・ディレクター
2010年1月 日本総合アドバイザリー事務所代表
2010年5月 エディオン顧問
2012年4月 サンフレッチェ広島取締役
2012年9月 サンフレッチェ広島常務取締役
2013年1月 サンフレッチェ広島代表取締役社長
2015年4月 広島市市長へ



松井一實
1953年1月8日 - 広島県広島市東区牛田で出生[1]
1976年 - 京都大学法学部卒業、労働省入省[1]
1989年 - 在英国日本大使館1等書記官[1]
1993年 - 労働省婦人局婦人労働課長[1]
1994年 - 労働省職業安定局高齢・障害者対策部高齢者雇用対策課長[1]
2002年 - 厚生労働省大臣官房総務課長[1]
2006年 - 厚生労働省大臣官房総括審議官[1]
2008年 - 中央労働委員会事務局長[1]
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:53:12.60 ID:qp0r6QMG0
>>466
税リーグwwwwwwwwwww
サカ豚のナマポ受給者体質から抜けられないwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:53:20.79 ID:vi4LhFhU0
>>446
うわっなんだこりゃ。もう死ねよ税リーグ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:53:28.51 ID:PREEayIJO
コヤノンはいいキャラしてるし好きだけど
あの容姿で毎年原爆の日に世界から注目されるのはちょっと

広島市民じゃないから投票できなくて残念だ
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:53:39.11 ID:J+Gt76ZX0
>>468
その程度のファンが大部分だから選手が出ていくんだろうな
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:53:41.05 ID:PsJFlGdC0
がんばってハゲ社長
市民じゃないけど応援してるよ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:54:14.23 ID:cm0ebVKJ0
市長に当選しないと話にならない訳だし
逆に落選したらサンフレはエディスタを何十年も使うか
広島から出ないと専スタは作れなくなるけどいいのか?
かなりのギャンブルだと思うんだが
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:54:52.68 ID:GvoqMgOy0
>>468
本当に行く気があればその程度の距離いくだろw
しょせん、サッカーってのはその程度の魅力しかないってことじゃんw

サッカーどころ清水のど真ん中にある日本平だって週末でも結構ガラガラだもんなw
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:55:05.32 ID:xQxSkbxb0
::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、:::::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー--、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ′
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー--、__/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::::`ー―――----、____::::::::::::::::::::::::::`ー-、
:::::::::::{  |:::::::|     `ヽ、__,.-‐〈 ̄ ̄ ̄ ̄`ー`ヽ、
:::::::::::ヽ |:::::::|                ヽ、___,.-‐一'´
:::::::::::`′j:::::::|            -__ゝ
  ヽ、_ノ!:::::::l    ´ヽ、     /
      l:::::::l、     ヽ-、__ゝ        面白くなってきやがった。
      ヽ:::::::ヽ     `ー--!、
  ―--、  ヽ:::::::ヽ、     ー-<   ,ィノ|_,
::::::::::::::::::::::`ヽL:::::::::::`ヽ、   ,ィノ`ー'´:::::::ノ′
______ヽ、:::::::::::`ヽ-イ′:::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::`ー――---、___/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄`ー――--、
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:55:36.89 ID:A1ORYnc90
>>470

そんな経歴とか年齢よりも現職の松井市長は一期目のこの4年間の印象が最悪すぎるわ。
被爆者への冒涜、土砂災害への後手ふみ、新スタ問題ウヤムヤ…
広島駅前の開発くらいしか良さが見いだせない。


誰か松井市長の良かったところを書いてくれよ。
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:56:50.15 ID:GvoqMgOy0
>>468
言っておくが、カープの試合なら週末開催なら県外からの客が半分近くになるぞ。

たかが市内で「遠い」とか言い訳も大概にしろw
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:56:55.75 ID:yzTBbRgT0
ザ・馬鹿
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:57:18.99 ID:qBiSPWMt0
>>476
松井も対抗上スタジアムをいつまでに建設するか明言しないといけなくなるだろうね。
選挙に負けても小谷野の作戦勝ちになりそうだな
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:57:35.34 ID:ixw3aWyb0
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:58:07.13 ID:16sNwv5v0
>>477
その程度のレベルじゃねーよw

アストラムから行くなら軽く登山
車で行くなら死ぬほど渋滞+駐車場かスタからかなり離れたところ
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:58:07.87 ID:vi4LhFhU0
>>467
サカチョンは、たかが日本人がサッカーに向いていないというだけで
移民を入れろ混血を増やせと日本人の血を憎むようになるので
在サカ朝鮮人と呼ばれるようになったのに
なに焼チョンって?サカチョン呼ばわりがそんなにくやしかったの?
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:58:30.25 ID:qp0r6QMG0
サカ豚は税リーグの試合見に行ってやれよ
エディオンがガラガラなのが元凶だと思うよ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:58:55.52 ID:16sNwv5v0
>>480
遠いなんて言ってないだろ
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:00:06.96 ID:W1YUg0Po0
広島市土砂災害初動めぐり松井市長の辞職勧告の決議案提出
http://www.sankei.com/west/news/141216/wst1412160068-n1.html
産経WEST 2014.12.16

 74人が死亡した広島市の土砂災害での初動対応をめぐり、同市議の一部は16日、碓井法明市議会議長あてに松井一実市長に対する辞職勧告決議案を提出した。18日に採決予定。

 決議案は、8月20日午前3時すぎから同時多発的に土砂災害が発生し、同7時半ごろまでに市民からの通報が約400件に上っていたと指摘。
市長には市民の生命、身体、財産を守る責務があるのに、「市長公舎で寝たり休んだりし、災害対策本部に登庁したのが午前7時ごろだった」と批判し、市長に辞職を求めた。


2014年12月17日
広島市の松井市長にまつわる不透明なカネの動きを市議会で資した藤田議員への「懲罰」は否決され、
藤田議員に「懲罰動議」を提案した議員7人は「返り討ち」に遭う模様、松井市長ますます窮地
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:00:35.10 ID:GvoqMgOy0
>>484
カープの週末の試合なら半分近くは県外から来る。

その程度ただの言い訳
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:01:41.21 ID:GvoqMgOy0
>>487
なら近いのか?

じゃあ見に行ってやれよw
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:01:53.21 ID:W1YUg0Po0
怠け人殺し不正収入市長を必死にかばう焼豚
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:02:17.89 ID:P3Q/qklb0
投資家だからな。当然、表に出ない裏情報を得たいだろうし、ホリエモンと一緒

金儲けのことしか考えてない。スタジアム建設は自腹を切れ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:02:19.40 ID:J+Gt76ZX0
>>484
カープ二軍の由宇は、近年客が増えて大変みたいだが
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:02:38.29 ID:/6b3e1TL0
なすびの勘違いもついにここまで
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:03:22.64 ID:W1YUg0Po0
焼豚って人間やめてるな
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:03:23.59 ID:DTtUFliyO
選手が浦和に流れるのをどうにかしろよ
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:04:57.26 ID:z1iQ773P0
アトレティコのヒルみたいになりそうw
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:05:17.42 ID:chBQW7UE0
>494
負けて元々っていう考え方でしょ

話題になればいい
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:07:08.95 ID:0geEbHyE0
コンテンツに魅力があれば立地は関係ないんだよな
ビッグアーチでもコンサートなら満員になるだろ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:07:10.93 ID:9IBVBz0F0
小谷野薫
開成高等学校、東京大学教養学部卒。
ニューヨーク大学経営大学院(スターン・スクール)修了(MBA・MS)
1985年4月 野村総合研究所入社
1996年5月 野村総合研究所企業財務調査室長
1999年 日興ソロモン・スミス・バーニー証券入社
2002年1月 日興ソロモン・スミス・バーニー証券マネージング・ディレクター
2005年3月 クレディ・スイス証券入社、マネージング・ディレクター
2010年1月 日本総合アドバイザリー事務所代表
2010年5月 エディオン顧問
2012年4月 サンフレッチェ広島取締役
2012年9月 サンフレッチェ広島常務取締役
2013年1月 サンフレッチェ広島代表取締役社長
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:07:20.30 ID:qp0r6QMG0
>>498
本当に対立候補として立候補して負けたら、サンフレッチェ広島の立場が悪くなるんじゃね?
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:09:09.05 ID:sBgOnuV8O
>>130
このサカ豚、1人必死で気持ち悪い。
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:09:32.50 ID:ysITu8do0
隠し事はダメです。
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:10:04.54 ID:OBYnqZiE0
焼き豚の焦りが心地よいwww
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:10:18.86 ID:BFwJFsMT0
>>306
オレはサカ豚ではないし、オマエがリンクした先とオマエが書いた内容を照合してみろw
恥ずかしいからもうやめておけ。
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:17:54.67 ID:DOppXSyc0
>>446
やっぱり球場跡地で決まりだな
広島市民も8割は今まで調子乗ってた焼き豚達の泣き顔見たいだろうし
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:18:23.02 ID:76fhxeK+O
黒田の寄付金で専スタ作ろうぜ!
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:19:32.41 ID:sl8/G4LtO
カープだからこそ新球場も構造的リスク(NPBの退潮)承知でみんなが動いただけで
サンフレのことだと普通にソロバン叩くと思うわ
広島県民は実はリアル思考よ(カープのこと以外は)
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:22:07.29 ID:qp0r6QMG0
>>506
推進派でも選定決めかねてるのに
サカ豚は脳内お花畑
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:22:11.75 ID:DKzvWNGz0
カープファン敵に回したら負けるだろ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:22:26.25 ID:B0RD2Wb50
今の市長は何もやってないからなぁ
災害の時は寝てたし
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:23:10.04 ID:I0p1A1N10
松井 自民(市長支持派) 公明
小谷野 自民(市長不支持派) 民主 その他

ようするにこの小谷野ってのは沖縄知事選の翁長みたいな奴ってことか
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:24:30.87 ID:SFh5yNpQ0
ハゲ鷹を当選させてはいけんのう
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:24:49.33 ID:A1ORYnc90
>>510
回すわけない。この4年間の松井市政がダメダメだったから

松井氏にこれ以上市長させる訳にいかないだけだろ。
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:26:47.02 ID:pCzzUqYL0
全力で阻止だな
税金を私利私欲に使うなんて認められない
サッカースタジアムはちゃんとあるんだし
老朽化で使えなくなるまで使わせろ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:27:33.71 ID:SFh5yNpQ0
松井の再選こそ市民の民意じゃ
広島はカープだけありゃいいわ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:27:37.34 ID:MzGBk1F00
市長になっても議会があるだろ
独裁通して対立深めたらそれこそ何もかも終わりじゃ
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:28:01.71 ID:CYbxvuQr0
>>506
>8割????
広島のサカ豚って絶滅危惧種じゃ??

>>512
松井   自民 公明
小谷野  サカ豚
の間違いでしょ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:30:32.22 ID:P07Cmt6f0
焼き豚劣勢だなw


まあ焼き豚支持が無能の松井だから劣勢になるのもしゃーないかwwwwww
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:30:46.49 ID:BhpW2F4Q0
われらはビッグアーチをつこうとればええじゃろうが
ズームズームスタジアムはいつも満員じゃ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:30:51.36 ID:AH5xnqp/0
カープのオーナーはサッカースタジアム建設を支持してること無視しすぎだろ
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:31:05.01 ID:WoDh9u060
>>429
市民病院を移転させるか立て替えるかで割れた
http://www.asahi.com/articles/ASG2T5GTLG2TPITB00R.html
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:31:11.49 ID:dghO4ZhF0
カープもサンフレもあって欲しいが
市民球場跡地にサッカースタジアムじゃあ活用としてもったいなさ過ぎる
言うとるだけじゃ
サンフレが年間50試合するならワシは賛成したるよ
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:32:30.36 ID:0geEbHyE0
いくら市長が建てろと言っても金がないという現実の前には無力
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:33:00.69 ID:Dfcrx8iH0
>>488
連絡が途絶した状況でも無いし、そんなに責められるほど失態とは思えないけどなぁ
誰かの責任にしたいだけじゃん
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:33:14.87 ID:P07Cmt6f0
>>523
サカスタがサッカーだけに使われると思ってんのか


おっさん、情弱すぎんぞw
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:34:22.80 ID:pCzzUqYL0
サンフレの経営も満足にできず
税金に泣きついてスタジアム作ろうなんて奴に
経営、政治の才覚あるわけないよな
サンフレ単独でスタジアム作れよ
なら経営の才覚認めるわ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:35:34.42 ID:pCzzUqYL0
>>526
情弱乙笑
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:36:04.38 ID:BhpW2F4Q0
こりゃ全力で松井さんを応援してやらんといけんくなったのう
市民球場跡地は平和施設利用が1番じゃ
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:36:25.81 ID:A1ORYnc90
>>523
そういうのは>>10の動画一通り見てから書けよ。
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:36:31.17 ID:YkZgpH4w0
スタジアム作っても客来ないのにどうすんの
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:36:34.30 ID:ABQzX3d20
>>526
他に何に年間何日くらい使うんだよ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:37:04.23 ID:pf0uNUA80
ラグビー、アメラグも兼用にすればいいんでないの
多少、芝が荒れてもあんな僻地に行くよりマシでしょ
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:37:11.20 ID:P07Cmt6f0
>>530
だなw
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:37:11.29 ID:MzGBk1F00
その金はどこにある
ってつつかれたらどう答えるんだろうな
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:38:11.04 ID:YkZgpH4w0
>>535
樽募金
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:38:18.26 ID:tHVELIRG0
NPBみたいに地域密着をがっちりすべきだったな
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:38:44.96 ID:P07Cmt6f0
情弱なくせに文句だけは一丁前
どうしようもねーな、焼き豚はw
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:40:32.71 ID:CfrEzw9D0
ついに直接たかりにきたかwwwww
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:40:32.96 ID:pCzzUqYL0
サカ豚は税金にたかる事しか考えてないんだな
ナマポと在日と話あうだろ笑
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:40:40.63 ID:4FmZGXpl0
他サポだけど、新スタができたらアウェイゲームで広島に観に行くつもりだよ。ビッグアーチはアクセス悪いから行かない。
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:41:09.43 ID:MzGBk1F00
>>538
教えてくれよ
金はどうするんだ?
543名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:41:12.96 ID:o4Ms9Mlu0
もっと早く出馬表明してほしかった
今から住民票移しても選挙権ないじゃん

がんばれこやのんづら
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:41:38.71 ID:ABQzX3d20
スタジアムよりも災害対策とかに税金使った方がいいと思っているのは
焼き豚だけじゃないんだけどな
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:41:57.55 ID:m3p6fwNf0
>>327
サッカー場建設・賛成38%

2013年10月中国新聞による電話世論調査では、賛成38.2%、
どちらとも言えない42.6%、反対16.5%となった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0%E6%A7%8B%E6%83%B3

>>420 のように8割賛成なんて絶対にないよ
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:42:18.84 ID:e+ezgU6v0
サッカーはビッグアーチを有効利用すればええじゃろうが
僻地いうがSMAPやB'zでもあれだけ入るんだからのう
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:42:29.28 ID:OBYnqZiE0
焼き豚の焦りが心地よいwww
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:44:25.61 ID:pCzzUqYL0
焦ってるのは直接税金に群がりにきた
サカ豚だよね
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:45:24.29 ID:qnXRU16J0
これはスタジアク問題を先送りにしてる現市長が悪い
観光産業に大きく関わるし選挙で信を問うのが一番だね
マスコミも選挙結果でれば何も言えないしね
スタジアム問題には興味ないが選挙結果はどうなるか愉しみにしてる
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:45:53.32 ID:qdvh6/kk0
広瀬イチロー見てるからなあ

厳しいかな
ガンバッてほしいが
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:46:51.65 ID:YS0rjZPZ0
浦和レッズに0円で何人も選手を引き抜かれてもろくに補強せず
アジアチャンピオンズリーグも早期敗退
とうとう首位陥落で2014年は無冠のサンフレッチェか
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:47:08.59 ID:CYbxvuQr0
>>549
不人気のサンフレに観光産業云々は関係ないんじゃね??
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:47:43.50 ID:tHVELIRG0
サッカーの場合は客はいらないのは立地の問題ではないからな
やはり基本的な人気が足りないのよな
カープの収益が140億でサンフレッチェは30億ちょっとくらいだろ
期待できる経済効果が違いすぎる
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:47:55.44 ID:ABQzX3d20
2014年 ワールドカップ コートジボワール戦視聴率
広島低杉

札幌地区    46.1%
仙台地区    48.6%
関東地区    44.4%
静岡地区    47.5%
名古屋地区   42.7%
関西地区    42.1%
広島地区    35.7%
北部九州地区 43.9%

http://i.imgur.com/XihpkY3.jpg
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:50:30.20 ID:dghO4ZhF0
>>554
あーそのころカープが9連敗くらいしとってダダ下がり中じゃったけえ
W杯どころじゃなかったんよ
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:51:32.69 ID:u+NypzO60
出馬するのは構わないがスタジアムの事しか考えてないなら反感買うよ
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:52:02.26 ID:OBYnqZiE0
焼き豚の焦りが心地よいwww
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:54:06.73 ID:dghO4ZhF0
かといって跡地利用にこれという案もないんよのう
まあ名案出るまでいまの空き地でオクトーバーフェスやらやりよったええんじゃないの?
菓子博みたいなんもまた呼んだらええ
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:55:56.80 ID:ZERzAX5d0
市民はビッグアーチを無駄にすることに腹が立つんじゃ
稼働率が悪いサッカーの為にこれ以上市民の税金を無駄にしちゃいけん
そんな金があるなら老人福祉に回さんといけん
ハゲ鷹とサンフレッチェは先ずはビッグアーチで客をよけい集めてからカバチたれや
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:57:51.15 ID:tHVELIRG0
自治体もドーム+NPB球団は儲かるとわかっているんだよ
だから球団拡張話も出てくるわけで
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:58:40.01 ID:y7df0U+x0
>>549
去年の12月にも検討協議会開いてサッカー関係者も名前を連ねてたけど決められなかったじゃん。
因みにその時の投票結果は宇品5跡地2両論併記2、でこの社長は両論併記だったし。
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:58:42.30 ID:WcfrzX4s0
>>12
こんなのキャリアに傷がつくだけじゃね?スタジアム建てたいから市長になるって動機がなぁ
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:58:58.07 ID:XSDXNIn30
市政云々じゃなくスタ建設ゴリ押したいだけじゃん

>>549
金も出さずに建てろしか言わないから進みようがないのに先送りも糞もないだろ・・・
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:59:27.23 ID:DxZtrvE00
被爆者がクレクレ乞食なのはその通りじゃろ
松井が陰気くさいのもその通りだけど
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:59:43.84 ID:glTU4MN50
>>554
サンフレッチェの青山がベンチだったからでしょ
広島は野球サッカーが好きなんじゃなくて
カープとサンフレが好きなんだよ
競技が好きというより広島が好きなだけ
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:00:39.87 ID:tjS6VzCe0
サッカースタジアムが1番の争点ってのもな
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:01:13.04 ID:NtfhGfxQ0
正直に、立候補した最大の目的はスタジアム建設だって公言しろよ〜w
誤魔化すなよな、このハゲ。
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:01:38.31 ID:m1lcPSzO0
>>559
元々国体がハコモノ行政の無駄遣いだからな
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:04:03.39 ID:RiN7JJxP0
>>565
アジアカップも広島地区は苦戦してそうだな
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:04:32.09 ID:OIl8UIFt0
こいつが落選したら市民からの支持を得られてないって事でサンフレは解散でいいな
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:06:03.03 ID:VNxY2DLT0
どこまで執念深いのか
中年ヘディング脳ってイカれてる奴多すぎ
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:06:09.51 ID:wLYVOV+/0
>>523
Jリーグだけで34試合ある
ナビスコカップとACL勝ち進めば50試合超えるだろ

知らないなら黙ってろよケロイド野球脳
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:06:18.91 ID:m1lcPSzO0
>>565
日本好きなだけでサッカー日本代表観てるのとなんら変わらん
広島に限った話じゃない
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:06:49.43 ID:YkZgpH4w0
ボロ市民球場が一転
ズムスタ完成大盛況で羨ましいから
サンフレにも専スタ作れ
金も自治体とカープで負担しろって話だろこれ?w
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:07:56.37 ID:pCzzUqYL0
見える

選挙落選

投票数が少ない

サカ豚がサッカーは若者が主体で選挙権ない未成年ばかりと
泣きながら書き込みする姿が
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:08:41.83 ID:OV1ZJJ4I0
>>572
ケロイドサッカー脳の人はいないの?
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:08:55.01 ID:wLYVOV+/0
>>555
それがおかしい
なぜカープが最優先なんだ?

野球が負けても、サッカーが勝てばいいじゃねえか
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:09:07.76 ID:dghO4ZhF0
>>572
こりゃ言葉が足らんかったわ
「ホーム」でが無かったのう。
ホームで50試合
あるんか?
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:09:47.87 ID:hRVBSVnk0
ガンバみたいに寄付で建てればいいんじゃないかな?
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:10:21.05 ID:OV1ZJJ4I0
>>577
ケロイドサッカー脳なの?
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:10:28.23 ID:wLYVOV+/0
>>565
そんなに広島が好きなら
広島OBのペトロビッチと柏木と槙野と森脇と李をさっさと浦和から取り戻せよ
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:10:41.93 ID:h6EQ8zeCO
>>484
ハイキングできていいじゃん
その程度の運動も出来ないから豚なのか?
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:10:46.33 ID:ScsjDU3a0
スタジアム問題ってむしろ足かせになるような
災害あって金の使い道にはシビアだろうにスタジアムは後でいいと拒否されかねん
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:11:02.72 ID:wC2/6jdj0
スタジアム問題はむしろ社長側の足かせになるような
災害あって金の使い道にはシビアだろうにスタジアムは後でいいと拒否されかねん
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:11:09.53 ID:tHVELIRG0
>>574
サッカーの場合はスタジアムの問題じゃないからな
基本的なファンが少ないのよ
90年代にはセレソンや元セレソンがいるクラブが多かったのに
平均観客動員1万割れクラブが続出していたような有り様だからな
企業が投資をしぶるようになって自治体も似たようなものなのはしょうがない
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:12:01.27 ID:EjcbEV/60
市民はカープや高校野球がほんまに好きなんじゃ
サンフレッチェや高校サッカーは頑張れよくらいしか思うとらん
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:12:30.93 ID:ABQzX3d20
>>572
ホームはそのうち半分
ACL出た場合はナビスコの予選リーグの試合はなし
そもそも広島はACL出てもベスト8に残ったことないだろうよ

>>573
2002FIFAワールドカップ™・決勝・ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) NHK総合 65.6
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:13:07.57 ID:wLYVOV+/0
>>585
日本人はサッカー好きじゃないからな。サッカーファンは少ない
代表戦や高校サッカーだけ見てるのはサッカーファンじゃない
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:13:44.29 ID:VNxY2DLT0
この際サンフレッチェ存続の是非を争点にしたほうがいいんじゃないの?

市民の大多数は興味無いのに
税金だけジャブジャブ使われる存在なんて迷惑なだけだろ
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:14:04.60 ID:u9B53cU10
建設費も維持費もチームの運営費も
税金が注がれるの確定なのに
わざわざ投票するやついるのか
サポ以外に
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:14:17.08 ID:PDalrpBl0
>>589
いいこと言うな
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:14:29.54 ID:OV1ZJJ4I0
>>588
サッカー好きなお前はどこの国の人なの?
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:14:30.25 ID:OIl8UIFt0
まぁ今度の市長選でサンフレが市民からの支持があるなら当選するはずだし
落選したならそれだけの存在だってバレるからなw
選挙っていうのはハッキリと結果が出るから恐ろしいものだよ
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:14:37.47 ID:7IeVk6+b0
やきぶービックビクでワロタwwwwww
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:16:15.53 ID:XfQAQ8g00
でサカ豚はいくら募金したの?wwwwwwww
たる募金?みたいなのあったよな?www
募金してやれよwwwwwwwwwww
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:17:28.05 ID:QQrEo6a90
露骨な税金投入策すぎwwww
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:17:31.54 ID:HxVQXBpJ0
>>593

俺の予想では松井市長の再選もないと思う。本当にこの4年間が酷すぎた。その前の市長はもっとひどかったけど

小谷野氏がこのネタ以外でちゃんとした政策がなければ
この2者以外の立候補者が当選すると思う。
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:18:05.84 ID:Y1WUsQDx0
連立与党が支持しとる松井さんが負けるはずがない
ビッグアーチでサッカーやっとけや
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:18:47.84 ID:vpKUueif0
壮絶な勘違い
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:19:10.72 ID:luzBr6Hs0
西田あっちゃんがアップを始めました
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:19:31.30 ID:h6EQ8zeC0
市長が2位になれって言ってるのに2位どころかBクラスにも入れないサカ豚wwwwwwww
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:20:40.15 ID:dghO4ZhF0
松井もアレじゃが
まあ事項が押しとるし通ろうで多分
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:21:58.41 ID:xrAtngO80
>>323
その自民が割れてる、って話
現職は下手うってるし
対抗馬ロクなのおらんから、まとまる可能性がある

サンフレッチェの社長職ばかりが取り上げられてるが
元々はクッソ優秀なコンサルタントやからね
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:22:45.97 ID:HxVQXBpJ0
>>598
お前、もうあと4年間 松井市長で良いと本当に思ってるのか?

本当に思ってるのか?
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:24:39.06 ID:h6EQ8zeCO
>>604
無駄な税金使わず財政健全化をしてる松井なんだから当たり前
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:25:32.46 ID:OIl8UIFt0
どんな選挙の結果になるか楽しみだな
これで落選したら潔く新スタの件は諦めるしかないなwww
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:25:33.24 ID:P+Uuxml00
自民公明が推しとる松井さんでいいわ
サッカー関係者はアベノミクスで湧きたっとる広島経済界の空気読めや
サンフレッチェも先ずはカープ女子くらいのブームをつくってからじゃ
話はそれからじゃ
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:27:31.50 ID:h6EQ8zeCO
夏休みなのに3000人すら集められないサカ豚wwww
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:28:36.51 ID:Wbo8R13b0
焼き豚イライラでワロタw
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:28:52.38 ID:mZs1YVh30
新スタくらい造ってやればいいじゃん
使用料を今の10倍に上げれば済む話だし
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:29:07.34 ID:31rF0qqR0
秋葉さん、松井さんって優秀な人なんだろうけど、この間の停滞感がすごかった
新しもの好きの広島市民は小谷野さんに入れる人も多そう
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:30:36.20 ID:pCzzUqYL0
>>610
10倍でも足りない
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:33:21.61 ID:tHVELIRG0
>>610
実際にサッカーで3万規模のスタジアムつくっても
年17試合しかホームで試合がないからね
年間は50万人が上限になってしまう
チケット単価4000円まで引き上げてようやくチケット収入20億
野球はスタジアム内の広告収入で軽く数十億はある世界で
東京ドームだと100億を超えるって話だけど
サッカーのスタジアム内広告は・・・

カープは去年は年間190万人の動員
この調子ならキャパ拡張の話まで出てくるレベル
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:35:55.50 ID:UbV0Dy3d0
サンフレッチェもガンバ大阪を参考にしてスタジアムを造ったらどうかのう
最初から市税ありきでは話は進まんぞ
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:36:34.30 ID:08Sn/dGx0
新スタ争点でいいじゃん
返済計画やら使用料など市民が考える材料を与えてやってさ
616あ@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:37:16.92 ID:daPg1Dh80
維持費ってどんくらいかかるの?
それ払えるの?
払えるなら今後のためにも税金投入して建てる価値はあるだろうけど
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:37:22.70 ID:W1YUg0Po0
松井が落選しそうだからキチガイ反日焼豚が焦ってる
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:37:49.03 ID:hwfqVT1b0
>>36
ワイ、遠方から五票入れたでw
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:39:46.91 ID:CYbxvuQr0
>>617
松井さんは当選する確率は高いけど
小谷野さんが当選する確実は0
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:43:07.36 ID:m1lcPSzO0
まぁ中心地の用途決定早くしてくれとエディオンが焦ってるのは分かる
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:44:55.85 ID:W1YUg0Po0
松井は去年からもう終わった市長と言われてるよキチガイ焼豚
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:45:50.59 ID:Y1WUsQDx0
広島県民が好きなスポーツは、一に野球、二にマラソン、後の競技は頑張れ程度じゃ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:46:05.76 ID:S32SMNIp0
偽装疑惑
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:46:14.37 ID:+venopz80
スタジアムだって採算とか度外視してゴリ押しなんだろ
金勘定が出来るかどうか怪しいのに市長なんてできんのか?
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:46:44.47 ID:xpFeptCB0
松井は市民病院の件で1部の自民から敵対されてるし
土砂災害とサンフレ2位の件で市民から反発されてるからな
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:48:32.31 ID:htIQ6/7g0
ブラックなサッカー出身じゃ市長なんて無理だろ
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:50:45.09 ID:9LXPN00H0
黒田が立候補してくれれば最高に盛り上がるんだがw
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:51:13.95 ID:URTrHRBG0
どんなやり手イケメンかと思ったらズラの気持ち悪いやつだな。
こんな奴らがスタジアムスタジアム言って税金にたかろうとしてるよかよ。
広島市民は鉄槌を下したほうがいいいぞ。
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:51:27.96 ID:gNhc4hdi0
>>625
被爆者の冒涜もあとで謝罪したけど、あんまり良く思ってない人
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:51:58.19 ID:x37UyYLa0
自分のいる会社やチームに有利にするために立候補ってどうなんやろう・・・
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:52:04.98 ID:08Sn/dGx0
スタジアム問題を争点の一つにすればいい
そうすればスタジアムに関する金の問題を市民が真剣に考えるだろうしな
サンフレッチェの社長の決断を支持するわ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:52:53.87 ID:xpFeptCB0
小谷野薫
1985年、東大を卒業し野村総合研究所に入社、経済調査部に所属する。
1992年、当時野村と資本提携していた投資銀行ワッサースタイン・ペレラ(英語版)に出向する。
1996年5月、野村総研企業財務調査室長に就任した。
2012年4月、サンフレッチェ広島会長でもある久保から打診され球団取締役、同年9月から常務取締役に就任した。
2013年1月、サンフレッチェ広島代表取締役社長に就任する。
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:53:09.78 ID:Y4yZGy6S0
これ出来レだよ

小谷野が立候補

松井が跡地に新スタを建てることを表明

小谷野が身を引く

松井は元々今回の選挙は危ないんじゃって声があったけど
松井VS小谷野の構図でギリギリまで引っ張っといて
最後に小谷野の票を取り込めば松井は今回も安泰
小谷野は跡地に新スタ出来ておk
WIN-WINだな
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:00:57.29 ID:XSDXNIn30
>>633
まとまった財源もないのに建設表明なんてしたらそれこそアウトだろ
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:05:45.12 ID:xpFeptCB0
>>634
跡地なら140億で助成金が最大70億なのに対して
宇品だと140億+周辺整備(最大数百億)+助成金返金15億


今の行政は最初今のスタの場所を1000億掛けてアクセス良くしようとしてたな、
最近は宇品に建てようとしてるけどw
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:10:36.54 ID:OIl8UIFt0
サカ豚の妄想は置いといて
今度の市長選で市民からの支持が得られてるなら確実に当選するはずだし
落選したんなら市民が支持してないって新スタ云々の話は無理ってことだろ
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:11:37.31 ID:jNPnhtnZO
広島のスタ問題の一番の問題点は財源がないことなのに
何でいつもそこをすっとばして的外れな対立してんだ
ガンバやグランパスみたいに自分たちがメインで金を出すって言えばいいだけの話なのに
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:11:58.89 ID:OBYnqZiE0
焼き豚の焦りがこの上なく心地よいwww
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:12:19.29 ID:J+Gt76ZX0
>>635
跡地の助成金って都市公園法の?どうも70億も出ないらしいよ
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:14:06.51 ID:JdWGClTB0
ほぼ建設で決まってるに
市の財政が苦しいのに赤字垂れ流しの施設を借金で建設
負けたら無かった事に成る可能性も有る
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:14:33.50 ID:3RiZxdpX0
市議会議員辺りにしとけよ…
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:16:14.75 ID:OIl8UIFt0
選挙で勝ったら市民からの支持が得られたってことが証明できるし良かったじゃん
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:19:02.23 ID:LgnobyAi0
逆にサッカースタジアムの闇が暴露されるだけじゃねーの
カープ球場とは全然違うからね
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:19:33.27 ID:qHkowYbQ0
新スタ建設を争点化すべきだな
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:19:53.31 ID:OJ89xNn+0
俺たち野球ファンが全力で阻止するわ
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:20:16.28 ID:XSDXNIn30
>>635
安く済むから跡地に建てろって論旨ならそれこそお前ら自分で金出せよって話だし
周辺整備はスタジアムのためだけにやるもんじゃないし一緒にしてはいけない話

その何から何まで自治体にやらせて出来上がったものだけ自分のものにしようって考えがそもそもおかしい
ちょっとはガンバを見習え
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:20:16.59 ID:xpFeptCB0
>>639
ソースも無しに言われても、実際千葉とか長野で国庫の助成が70億でた件が
あるから最大で70億って書いただけだけど。
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:23:12.65 ID:rhKSktL50
んー、サンフにとっては勝っても茨、負けても茨だな。
スタジアムを争点に持ってきたら赤字体質が白日のもとに晒されるし
コヤノンが仮に当選すると利益誘導でスタジアム建設はほぼ流される。
松井が勝ってもまず塩漬けだとはおもうが。
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:24:26.45 ID:xpFeptCB0
>>646
誰もそうは言ってないでしょw 単純に安いのもあるけど市民の大半がもう折鶴の公園は嫌だし
サカスタに通うならアクセスが良い跡地が良いって話し。
宇品だと代わりの防災施設が必要になるしお金も倍近く掛かるし渋滞は確実だし
海に近いから劣化も早いしで良い事が特にないってだけ。
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:24:36.60 ID:rhKSktL50
>>647
その助成もあてにならないことが明らかになってる。
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:24:41.59 ID:LgnobyAi0
>>648
これ

Jリーグは努力する方向を間違えてるわ
たった月2回だっけ?くらいの稼働率じゃどうしようもない
しかも芝が天然
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:25:17.91 ID:prNCYWRK0
そうか、前回の市議会議員選挙で誰がトップだったか忘れてるor知らないのがいるのか?
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:26:42.05 ID:OIl8UIFt0
>>649
市民の大半がそう思ってるのかw
こりゃ小谷野は当選確実だな
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:27:01.74 ID:rhKSktL50
>>652
その人もこの間の藤田の件で大して影響力ないってのがわかっちゃったしね…
松井のバックは相当強力だよ。
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:27:09.49 ID:H7mMEE1O0
>>12
どんどん落ちぶれてるのが気の毒だな
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:27:10.11 ID:9laDhJrq0
サカチョン=公明党推しだから当選するだろうな。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:27:29.84 ID:xpFeptCB0
>>650
明らかになってるならソース出せば良いと思うけど?
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:30:00.89 ID:XSDXNIn30
>>649
反論になってねぇっての
全て自治体に丸投げなら建てないのが一番金がかからないわけで
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:31:29.35 ID:OIl8UIFt0
選挙の結果が出ればサカ豚は言い訳できなくなるし市長選が楽しみだな〜
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:32:18.11 ID:LgnobyAi0
Jリーグは完全に政治リーグと化してしまったな
プロでもなんでもない
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:35:02.69 ID:pCzzUqYL0
これ選挙に打って出て落選したらむしろ逆風になるんじゃ…
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:36:36.62 ID:xpFeptCB0
>>658
何故小学生みたいな事言ってるの? 
建てない前提なら1年半協議した意味も無いんだけど
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:36:46.31 ID:CO3V0DSR0
当選したら完全に私物化されるわ
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:37:59.49 ID:9xrja1Ao0
カープファンを舐めたらいけんで
サッカーはビッグアーチを使っとれや
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:38:21.78 ID:BFwJFsMT0
最近市民球場の客が多すぎて困るんだが、旧市民球場跡地に大きなディスプレイを置いてカープの中継したほうが人が集まりそうだな。
ビヤガーデンとかカフェとかできるようにしたらいい。
サッカー?今年はどうでもええわw
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:38:44.14 ID:LgnobyAi0
いっそカープスタジアム建てます!って言って
しれっと中身はサッカー場でした、ってほうが当選しそう
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:39:32.14 ID:UN/D/3dn0
サッカースタジアムだけじゃないんじゃ。
市民球場の跡地を含めた周辺の賑わいをどうするのか、って話。
松井じゃ期待できん、これは市民はほとんどわかっとる。

広島市民じゃない輩はすっこんでろ。
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:39:36.98 ID:Rg3I04Ju0
>>666
良いアイデアじゃのう
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:41:20.99 ID:XSDXNIn30
>>662
スタ問題何年拗らせてると思ってんだよ・・・
ガンバのように自治体に頼りきりにしないまとまった財源とハッキリした運営プラン
現実的な建設計画がキッチリ示されていれば、とっくに建設始まってるよ
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:42:43.66 ID:Y4yZGy6S0
>>667
確かに松井は4年間で何もできなかったしね
自民も割れちゃってるし
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:43:23.05 ID:jNPnhtnZO
>>667
だったら今の更地でイベント開催よりも集客力があることを証明しないと
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:44:55.14 ID:LgnobyAi0
サッカーサポーターってなんでこうも盲目的で宗教じみてるんだろう・・・
鳥肌モンなんだが


またろ ‏@mataroviola 56分56分前
広島を愛するがこそ、広島市民は選択を間違えないでほしい。
そのためにどうするべきか、なにができるのか、必死で考えてみたい。
こやのんがもしサンフレと全く関係なくてもそう思うとおもう。
100%。自民広島県連が過去の経緯を顧みずこやのん推薦に回っても全然不思議じゃないくらいの違いだ。


またろ ‏@mataroviola 1時間1時間前
しかし、2人とも会ったことあるが、現市長とこやのんでは「人としての器」が違う。
ダンチで違う。おいらのようなもんでもすぐに解るくらいに。
もし間違えて広島市民が現市長の再選を選んだら広島という街は真っ逆様に堕ちていく、そのくらい違う。
政治の素人か玄人かなんて関係ないくらい。
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:45:06.33 ID:Kwe6522o0
>>667
お前は普段からシャレオや本通りで金を落としてるのか?
この馬鹿たれが
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:46:29.44 ID:6ovcOFwrO
>>407
そう、レッズサポーターは「サッカーを政治利用するな」と怒った
その結果、レッズサポーター代表をつとめ
浦和市長からさいたま市長に変わってもレッズサポーターを公言し
露骨なレッズ贔屓をしていた相川は、祖父の代から三代つとめていた
浦和市長→さいたま市長の座を失うことになった

さて、広島はどうなるやら…
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:47:13.70 ID:My879oLC0
野球ファンは現職のクズとサッカーチーム社長のどっちを選ぶの?
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:48:23.60 ID:zS6y/eEq0
>>674
落選とブッフバルトは関係ないだろ
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:48:47.08 ID:+UI8qs7C0
オウム化してきたな
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:49:21.64 ID:xIafepyG0
「落選したら頭を丸めたいと思います!」
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:49:25.18 ID:ijG1tLPj0
>>490
サカ豚は貧民層ばかりだからチケット代どころか交通費も出せないんだろ
察してやれw
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:51:06.82 ID:xpFeptCB0
>>669
ガンバがすんなり事が進んだと思ってる事自体間違いだからな、だいたい全額負担する場合も
京都みたいに潰されかねない場合もあるから行政主導が一番の近道な訳だし
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:52:03.61 ID:rHeKY+AC0
髪の毛の偽造は駄目、滑るよ
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:53:33.51 ID:A0Y3RdQg0
カープファン関係なく、サンフレッチェはビッグアーチで試合をするべき
本気で跡地にサッカースタジアムを造りたければどこからか金を引っ張ってこい
市税を当てにするな
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:53:39.78 ID:yNyUlyCt0
これが焼き豚が推す逆ギレ人殺し市長か





広島市の土砂災害は死者72人に上り、
今も行方不明者2人の捜索が続いている(6日現在)。
そんな中、土砂災害前日の8月19日から20日にかけての
松井一実市長の対応が問題視され、「人災」との声も出ている。
20日午前1時49分、広島県全域で非常に激しい雨「1時間最大70ミリ」
という雨量予測が発表された。
だが広島市消防局はファクスで受信したものの、放置。
市は午前4時15分になってようやく避難勧告を出した。
さらにやり玉に挙がっているのは、松井市長の行動だ。
松井市長が市役所に登庁したのは午前7時15分で、
避難勧告が出てから3時間も経過していた。
「寝たり休んだりしていた」と松井市長は釈明したが、
住まいがある広島市中区の降雨量は1ミリだった。
「地元経済界との懇親会があり、深酒して寝過ごしたのではないか
という噂などが流れ、メディアに問い詰められると、

『私が寝たり、起きたりしてはいけない、とマニュアルに書いてはいない』

と逆ギレしてました。松井市長の住まいは市役所のすぐ近くです。
広島市はおまけに防災担当の課を廃止していた。
市民からも松井市長の人災だと言われています」(広島市議)
http://dot.asahi.com/wa/2014091000064.html
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:53:54.78 ID:LgnobyAi0
>>674
レッズサポーターわりとマトモなんだな・・・
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:54:42.91 ID:yNyUlyCt0
これが焼き豚が推す逆ギレ人殺し市長か





広島市の土砂災害は死者72人に上り、
今も行方不明者2人の捜索が続いている(6日現在)。
そんな中、土砂災害前日の8月19日から20日にかけての
松井一実市長の対応が問題視され、「人災」との声も出ている。
20日午前1時49分、広島県全域で非常に激しい雨「1時間最大70ミリ」
という雨量予測が発表された。
だが広島市消防局はファクスで受信したものの、放置。
市は午前4時15分になってようやく避難勧告を出した。
さらにやり玉に挙がっているのは、松井市長の行動だ。
松井市長が市役所に登庁したのは午前7時15分で、
避難勧告が出てから3時間も経過していた。
「寝たり休んだりしていた」と松井市長は釈明したが、
住まいがある広島市中区の降雨量は1ミリだった。
「地元経済界との懇親会があり、深酒して寝過ごしたのではないか
という噂などが流れ、メディアに問い詰められると、

『私が寝たり、起きたりしてはいけない、とマニュアルに書いてはいない』

と逆ギレしてました。松井市長の住まいは市役所のすぐ近くです。
広島市はおまけに防災担当の課を廃止していた。
市民からも松井市長の人災だと言われています」(広島市議)
http://dot.asahi.com/wa/2014091000064.html
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:54:51.79 ID:PtsjmUp50
コヤノンだと、スポーツ団体多い広島の特色活かすから普通にカープの動員増えると思うで
公約とか出るまでは反発あると思うけど、サッカー見る層以外には特集とか組まれたら有能さがわかると思うわ
元々畑違いのJリーグ社長で有能さを発揮してる分、政治的面でも典型的なダメ官僚の現市長よりは票稼げると思うけど
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:55:15.00 ID:h6EQ8zeCO
>>610
最低でも維持費全額と利用料100倍払え
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:56:29.55 ID:6ovcOFwrO
>>676
相川のレッズ贔屓は落選と大いに関係あるぞ

浦和贔屓、レッズ贔屓が過ぎるが為に大宮与野岩槻の反感買い
さらにサッカーを政治利用したことで
仲間だったはずのレッズサポーターも相川から離れて
相川家は三代で浦和市長つとめていたのに
しかも自民党と民団のバックアップもあったのに落選して
民主党系の今の市長が誕生した
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:56:43.60 ID:dKzLyk6M0
ヅラなの?
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:57:10.92 ID:h6EQ8zeCO
>>647
国民の税金を使うな
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:57:14.57 ID:x3nN7vtA0
カープもサンフレの新スタ応援してるから、
当選するぞこれ
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:00:00.31 ID:pY0s3xza0
>>691
それ妄想だと思うけどなあ
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:00:22.40 ID:+rmtNpwm0
まだビッグアーチを使うべき
クラブの経営努力が足りなさすぎる
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:00:37.32 ID:A0Y3RdQg0
カープは建前と本音を使い分けとる
本音はどうでもよいことだし、むしろサンフレッチェはウザいと思っとる
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:00:42.11 ID:hFoUq0600
>>689
言うだけ野暮でしょ
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:01:42.84 ID:LgnobyAi0
>>686
カープは政治活動とか関係なく動員伸びてるから絡ませるな
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:03:38.82 ID:h6EQ8zeCO
自力で建設したカープ

税金乞食の球蹴り()
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:03:49.49 ID:QDqSVCeu0
ビッグアーチを安い賃料で借りときながら、新しいスタジアムが欲しいだと
生意気言うなや
欲しければ自分達で建ててみいや
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:04:41.20 ID:zGzcE9bx0
あの一等地に稼働率の低いサッカー場なんか作ったら
今後100年の禍根になるだろうよ
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:06:01.63 ID:PtsjmUp50
ビッグアーチは新スタ建てるのと同額かかる補修をしないと安全面で使えなくなるけー
スタジアム建設に関しては場所以外は市議会でもほぼ決まってるんやで〜
ビッグアーチを使うって路線はどっちにしてもないで〜
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:06:13.93 ID:xpFeptCB0
スポーツ基本法(平成23年法律第78号)(条文)
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/kihonhou/attach/1307658.htm

第四条 地方公共団体は、基本理念にのっとり、スポーツに関する施策に関し、国との連携を図りつつ、
自主的かつ主体的に、その地域の特性に応じた施策を策定し、及び実施する責務を有する。

(関係者相互の連携及び協働)
第七条 国、独立行政法人、地方公共団体、学校、スポーツ団体及び民間事業者その他の関係者は、
基本理念の実現を図るため、相互に連携を図りながら協働するよう努めなければならない。

第三十三条 
国は、地方公共団体に対し、予算の範囲内において、
政令で定めるところにより、次に掲げる経費について、その一部を補助する。

3 国は、スポーツ団体であってその行う事業が我が国のスポーツの振興に重要な意義を有すると認められるものに対し、
当該事業に関し必要な経費について、予算の範囲内において、その一部を補助することができる。

(地方公共団体の補助)
第三十四条 地方公共団体は、スポーツ団体に対し、その行うスポーツの振興のための事業に関し必要な経費について、
その一部を補助することができる。
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:06:20.22 ID:a/ZbCKyX0
税豚臭い〜♪ 税豚臭い〜♪
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:06:41.22 ID:vwQTW8aq0
出馬する前にありのままの自分みせよう
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:06:53.50 ID:LgnobyAi0
>>699
ほんとそれ

ってかカープが跡地に続けて建てればよかったのに
って皆思ってそうだわw
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:07:20.94 ID:2GpdCZmm0
>>697
自力じゃないけどな、そっちも。
ただ前のスタジアムは使い潰してるし
相応の使用料を払ってるからペイできそうだけど
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:08:02.99 ID:LgnobyAi0
>>701
>基本理念にのっとり

その基本理念ってアマチュアスポーツのことだろ?
真正の馬鹿かな?
サンフレがプロじゃないっていうならそれはそれでいいけどw
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:08:13.93 ID:6ovcOFwrO
>>699
そもそもサッカー場建設が市長選の争点になる時点で恥ずかしいと思う
建設時点から自力じゃできませんバンザイってことじゃないか
これが五輪かワールドカップ招致絡みだとか、環境問題とかならば
わからなくはないけどさ
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:08:50.00 ID:LgnobyAi0
>>705
カープすげーよな
市民球場ウッハウハ
今のズムスタもウッハウハ

すげーっす
自力で稼ぎ自力で払う!これぞプロ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:11:51.09 ID:xpFeptCB0
>>706
お前程は馬鹿じゃないから安心して大丈夫、スタジアムは別に
サッカーだけする訳じゃないしアマチュアが使わない訳でも無いからな
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:12:41.79 ID:glTU4MN50
>>707
スタできれば2020年の東京五輪誘致には絶対動くぞ
これだけ凄い経歴なのにもかかわらず
広島の社長になる前にでさえ1年前から情報収集してた男が
何の策略も勝算も無しに思い付きで立候補するはずない
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:13:11.08 ID:7P/OEq1j0
専スタ問題が出てきてからサンフレ応援できなくなったなー
地元ならスタジアム建てるのが当たり前、赤字になっても当たり前じゃーねー
優勝してから謙虚さがなくなっているように思う
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:13:45.93 ID:Ocs/oiiu0
カープ女子>>>サンフレッチェ婆
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:14:30.76 ID:K3oQ8oZL0
>>699
その思考が世界基準から見て劣ってるわ
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:15:17.17 ID:vwQTW8aq0
サンフレは優勝する前に減資したのを忘れたらダメだわな
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:15:45.88 ID:PtsjmUp50
>>707
サッカー場建設が市長選の争点ってのは現時点でその話題が先行してるだけで
普通に広島の市長目線で公約出してくると思うで。
市長選争う以上、むしろ財政面重視でサッカーの話題は少ないと思うわ
世界的に平和都市ってことでネームバリューは有るぶん、カープ含めたスポーツと絡めてそこらへん外国人向けの観光につなげると思うで〜
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:18:47.12 ID:7pEsV8CS0
優秀な人は歓迎するぞ
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:21:43.16 ID:LgnobyAi0
>>709
殆ど使わせないくせにwwww平日スッカラカーンw
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:22:15.63 ID:OIl8UIFt0
落選したらサカ豚は恥をかくだろうな、かわいそいに…
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:23:29.03 ID:a/ZbCKyXO
>>713
出たー税豚のセカイガー
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:25:40.31 ID:LgnobyAi0
税リーグは完全に政治活動と化したな
ある意味これは革命的だと思う
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:26:40.45 ID:6ovcOFwrO
>>710>>715
じゃあなぜ市長選で今更こんな話題が出るのか
「自力でできません」ってのはサンフレッチェだけでなく
広島市についても言えるんだよ

広島市が自力でサッカー場建設し、維持できる見込みがない
だから市長変えようってわけでしょ、それがもう恥ずかしいことなのさ
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:26:47.22 ID:qBiSPWMt0
>>670
広島市民は中心部の土地を何十年も塩漬けにする広島の決められない政治に嫌気がさしてるからね。
民間出身の知事に期待を寄せてもおかしくはない。まあ、これから小谷野がスタ以外の事をどう発信していくかだね。
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:27:14.37 ID:I1lA9ppc0
>>715
カープを含めたってw
海外でやきうが流行ってる国って南チョンと台湾とキューバぐらいじゃねえかよw
アメリカはNFL1択だし、やきう興味あるのは40代以上の年寄だけだろw
スポーツ絡めるなら世界で人気なサッカーなら理解できるけどw
まあ東京の人間からしたらあんまり関係ないけど、
経歴見る限り小谷野って人が市長になった方が明らかにプラスだろ。
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:27:26.17 ID:hTSRwcnd0
今の市長はアストラム延伸とかわけのわからない政策だからヤバすぎるわ

2000億以上かかるんじゃね?
官僚は国や自治体を滅ぼすぞ
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:28:11.37 ID:xpFeptCB0
このスレだとスタ建設の話ばかりになってるけどこの人は財務にプロだし
サッカーも含めた今後の広島の為に立候補したって言ってるけどね
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:30:05.72 ID:7IeVk6+b0
焼き豚ブヒッブヒでワロタwwwwwww
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:31:10.88 ID:vmMBppwl0
>>693
あの立地だと自家用車かアストラム以外の交通がダメで集客に限界があり
交通アクセスが抜群の中心部にスタジアムが欲しい
レプリカユニホームやグッズを持って中心部を歩いてもらい認知度を上げたい
そういう思惑がメイン

ただ、新市長として支持が集まるとは思えないな
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:31:19.15 ID:LgnobyAi0
>>725
小谷野にせよ坂豚にせよ
サッカースタジアム問題から目を逸らせようと必死なのがわかる

それがもうサッカースタジアムの闇を物語ってるわな
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:31:39.10 ID:mpV3pYum0
>>725
この人がサンフレッチェのサポならともかく社長さんだからね
どうしたって色眼鏡で見られると思うよ
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:32:22.62 ID:Mthc+DIi0
>>12
途中まで読んだら、なんでこの経歴でサンフレの社長になるんだwwと思ったけど
ちゃんと関連あるのね
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:32:35.87 ID:CZWkr7/70
広島にアメリカのベースボールはいらない
野球チョンは消えてくれ
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:32:47.06 ID:zWciYnB50
>>723
それを市長選で言ってみろw票が逃げるからw野球を絡ませないと当選できんぞw
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:33:06.59 ID:a/ZbCKyXO
>>723
>世界で人気

実際はガラガラ税リーグが集客で上位に来るぐらい不人気
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:34:08.28 ID:CZWkr7/70
>>12
超エリートでわらた
MAZDAから追い出されたボンクラとはちゃいますわw
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:35:19.39 ID:hTSRwcnd0
>>728
でも高速4号があるのに、2000億使ってアストラムを延伸しようとしているのが今の市長なんだぜ
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:35:23.99 ID:/NV2Ho1G0
選挙に勝ったらサンフレッチェ関連の予算を多く取るのは逆に難しくなるんじゃねえの?
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:36:10.93 ID:zGzcE9bx0
サッカー場を一等地に作って経営が成り立つか
あるいは波及効果で潤うことが見込まれるなら他の都市でもやってるよ
Jリーグが発足してだいぶ経つのに
どこも一等地に作ろうとしないのが答えになってる
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:37:40.35 ID:a/ZbCKyXO
>>737
まぁ稼働率低すぎるからな
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:38:34.84 ID:LgnobyAi0
小谷野&サンフレ「カープさん!カープさんも協力してくれますよね!?」

カープ・・(プロに政治活動絡めてくるなゴミ左翼どもめ・・・)
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:39:12.40 ID:hTSRwcnd0
>>737
>>738
でも高速4号があるのに、2000億使ってアストラムを延伸しようとしているのが今の市長なんだぜ
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:41:45.69 ID:BC0SVlSx0
>>725
財務のプロならサンフレッチェで稼いで自前でスタジアムを造ればいいんじゃね?
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:41:49.78 ID:zGzcE9bx0
>>740
はあ?
だからスタジアムは市内の一等地に作るべきだってか?
意味わからんわ
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:42:57.60 ID:f6QnXwQy0
アストラム延伸するの?
嘘だろ
アジア大会開催の愚から何も学んでないじゃん
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:43:09.60 ID:qBiSPWMt0
>>737
跡地のことを何も判ってないのなら黙ってればいいのにw
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:43:32.64 ID:BFwJFsMT0
交通アクセスは最高の市民球場に対して、休日開催では交通アクセスの非常に悪い旧市民球場。
どんどん差が開いていくw
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:44:37.08 ID:PtsjmUp50
>>736
スタジアム問題ってより、サッカーファンはスタジアムうんぬんで明らかになった議会の進展のなさと一部の頭の硬さにうんざりしてるって感じだから
先伸ばしがスタンスの現市長よりは、ダメなら理由つけて(今は論点がズレてそれを繰り返すだけなので)跡地ダメって結論で、
アストラム延伸よりも広島駅周辺の都市開発とかにフットワーク軽く判断下せるコヤノンの方が期待できるって連中が多いかと
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:46:26.96 ID:f6QnXwQy0
>>742
市外の人だろうけど、アストラム延伸はとてもおかしいよ
高速道路で市内中心部と結ばれている土地なんだ
そんな場所へ新交通システムを環状化させても意味がない
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:47:16.94 ID:BC0SVlSx0
でもさ〜、菓子博とかいろんなイベントをやってるほうが
サンフレッチェの年間観客動員を上回ってるんじゃなかったっけ?
建設費や維持費のことを考えたらイベントスペースでもいいわ
跡地はできれば黒字経営が出来て年中稼働できるようなものを造るべき
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:49:04.14 ID:a/ZbCKyXO
>>748
税リーグ自体がプラネタリウム以下だからな
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:50:21.95 ID:PtsjmUp50
>>748
例でよく挙げられるけど、菓子博クラスのイベントは他にないのが現広島市のイベント力やで〜
あれを継続的にできるならその方がいいけど、菓子博はむしろイレギュラーな規模なんやで
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:51:03.50 ID:zGzcE9bx0
確かに広島に住んでないからアストラムなんて見たことしかないが
整備新幹線の事業費から考えて
延伸に2000億もかかるわけないと思ったらやっぱり30年間の維持費を含めて680億程度だった

数字を持ってまでスタジアム作りたいみたいだが
そもそも
アストラム延伸とスタジアム問題がどうリンクするかさっぱり理解できない

アストラムを延伸するような馬鹿な市長だから市内の一等地にサッカー場を作ろうとしないだけで
普通の市長なら作るはずだってか?
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:51:14.05 ID:8G16c/010
>>1
松井市長は自民党推薦+自民党県連主流派+平沼党首(岡山)と仲が良いから外野が五月蝿くなりそう
こやのん氏は自民党県連反主流派+民主党+社民党あたりと組むのかな
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:52:20.08 ID:BFwJFsMT0
旧市民球場に作れば、客はたいして増えんだろうが残飯あさりに鳩が観客席をにぎわしてくれそうだな。
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:53:43.25 ID:A/9moNcR0
これは朗報

サカスタ建設に市民がNoを突きつけれる
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:53:47.34 ID:mpV3pYum0
>>746
スタジアムに限らずサンフレッチェに金を出すのが
今より問題視されそうな気がするって事じゃない?
下手すりゃ利益誘導になっちゃう事だし
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:56:38.47 ID:BFwJFsMT0
>>751
西風新都は広大に逃げられた広島市が山の中に強引に作った街。
2か月後にはついにアストラムラインはJR駅とつながりアクセスが良くなる。
広島市は基本的には紙屋町近辺を中心に交通網を作る一方で、他の地域への交通のアクセスを悪くしたいんだと思うよ。
それで他の地域から便利の良くなるアストラムライン沿線からどうしても逃げ出したいんだろう。
こういう本音は絶対に言いたくないだろうがw
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:56:47.25 ID:yl716aie0
>>746
去年の年末までサッカー関係者や社長自身がメンバー入りしてる検討協議会開いて結論出なかったんだが?
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:58:50.25 ID:jNPnhtnZO
>>722
更地のイベント広場より集客出来ないプロ用の公共性の薄い施設を
主に使うプロが金を出さずに自治体任せにする大義ってなにかね
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:59:46.05 ID:fPk6Ikdd0
広島市長になって広島市民からバンバン市税回収するでーwwwwwwwww


広島市民じゃないからどうでもいいはwwwww
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:01:56.78 ID:sl8/G4LtO
>>750
オクトーバーフェストみたいなんを夏冬もやったらええんじゃ
それだけでサンフレの動員と変わりゃせんくらい人くるじゃろ
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:03:27.20 ID:ramgqubY0
>>102
あれ?逃げたの?
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:03:47.15 ID:XSDXNIn30
>>746
論点がズレてるのは一向に使う側が明確な事業計画を打ち出さないせいだということをひた隠して
自治体に責任被せてるお前だろう
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:04:53.94 ID:Ryb2z6tl0
無知
勘違い
誤った伝聞
先入観

↑スタジアムに反対してるやつに多いのがこれ。
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:06:42.59 ID:LgnobyAi0
これ逆効果だろ
サッカースタジアムの採算性と公共性の無さがバレちゃうじゃん
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:07:29.61 ID:PtsjmUp50
>>755
フェアに予算組んでダメならダメでいーのよ
明らかに無駄なことに予算使って金ないって言われるよりは。
そこら辺考えても現市長よりは敏腕経営者のコヤノンのほーが、ダメなら理由つけて即説明するからいいってゆー

>>757
あれはひどいぞ、ただのおじいちゃんたちの無限ループやで。議論にならないメンツがスタジアム反対派で、なにも進まなかったで
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:07:35.74 ID:jNPnhtnZO
>>763
都合の悪いことを指摘されて
無知だの勘違いだの言われてもねぇ
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:07:58.00 ID:A/9moNcR0
サカスタ建設派って>>763みたいな思考停止した奴ばっかだよな
だから賛成も増えるどころか減る一方
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:08:28.45 ID:a/ZbCKyXO
>>763
税金乞食のレッテル貼りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:08:48.68 ID:qBiSPWMt0
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:10:03.17 ID:XSDXNIn30
そもそも自治体の金の使い方として道路整備とスタジアム建設を一緒にしてる時点で間違ってるわけで
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:10:20.40 ID:qBiSPWMt0
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:10:31.58 ID:uCN16Bs50
なんでバレバレのヅラ被ってんの?ウケ狙い?
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:11:59.03 ID:Fs5aBJTXO
でもクラブで応援したらJの規約違反だからね
広島サポを持ち出すのも程々にしないと
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:12:20.93 ID:LgnobyAi0
>>765
サンフレッチェが金払えないくせに立地だけはイイ場所求めたらから
そら揉めるわな(笑)
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:12:34.88 ID:uCN16Bs50
>>748
コミケとB級グルメ
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:13:31.56 ID:+UI8qs7C0
頭が硬いのは「市民球場跡地じゃなきゃ意味がない」で凝り固まってるサッカー豚だよな
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:13:40.19 ID:Fs5aBJTXO
>>770
議会で通ったなら間違ってはないが?
不満なら正式な手続きを取ればいい
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:13:47.84 ID:a/ZbCKyXO
>>769
サンフレッチェと良い勝負だな
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:14:17.86 ID:A/9moNcR0
スタジアムが欲しいんじゃなくて
野球に対するコンプレックスなんだから
意味が無いってのは正解なんだろう
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:16:45.94 ID:zGzcE9bx0
サポーターは「俺たちは不便でもちゃんと足を運ぶんだ」という姿勢を見せてきたか?
チームは「不便でも客を呼ぶ努力を惜しまない」という姿勢だったか?

客が集まらないのを不便だとか何とか理由を付けて一等地に作ろうとしてる
単に自分たちの便利さのためだけに


http://www.plus-blog.sportsnavi.com/all_for_sports/article/9
を読んで呆れたわ

自治体に巨額の投資をさせるくせに
数字も何にもなく

>遠くのスタジムまで行きたくない。
>スタジアム入りする前に観光、散策、買い物などができれば楽しい。
>観戦の帰りは”歩いて”そのまま飲み屋に雪崩れこみたい

だぞ
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:16:46.37 ID:Ryb2z6tl0
>>773
サポ個人が動くのは別に違反でもなんでも無いだろ。
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:22:03.38 ID:96FKcCLK0
焼き豚躍動してるな
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:25:07.75 ID:LgnobyAi0
クラブは政治活動ダメ!とかJリーグ言ってるのにコノザマ

クラブライセンスもそうだけどまさに口だけリーグ
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:25:12.23 ID:A/9moNcR0
できる事がレッテル貼るだけっていう悲しさよ
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:25:21.83 ID:PtsjmUp50
>>774
揉めるならいーよ。反対の意見がきちんと理屈通ってるってことじゃん。
スタジアムなんて建つほーがイレギュラーだし
マジで揉める以前なんだって。
評議会の一人(結構偉い人)が持ってる会社が宇品近いとかで一転して急にゴリゴリの宇品押しだったり、
資料のアンケートを提出するも、そんな声私は聞いたことないでど却下したりで、話になってないねん

ネットの方は問題点提示してくれるから「なるほどー」ってなるけど、評議会は問題提起じゃなくて議員としての素質が??と思わざるを得ないとゆー
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:25:30.38 ID:luzBr6Hs0
>>769
試合の無い日はイベントなどで活用するって言ってたのに・・・
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:26:01.33 ID:OIl8UIFt0
選挙だから公平にどれくらいの市民が支持してるのか分かるな
小谷野さんは裸の王様みたいでかわいそうだけど、これで市民の総意を知ることができるな
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:26:03.65 ID:/NV2Ho1G0
サポーターとかサッカー好きな奴らは自分らで金集めてスタジアム建てりゃいいじゃん
そしたら誰も文句言わないよ
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:26:25.57 ID:LgnobyAi0
>>780
ワロタ
サカチョン(笑)
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:27:41.97 ID:yRRHyarN0
我で我がクラブに税金入れる気か!!!!!!!!!
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:28:41.05 ID:Fs5aBJTX0
>>781
「クラブで」と言ったのになんで「個人が」と答えるの?
登録してあるサポグループ名で推薦したらグレーゾーンだわ
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:31:37.90 ID:evIXC9Jq0
ヅラの人間は信用できない

しかもデブで自分に甘いタイプなら尚更
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:31:54.28 ID:Ceg3xD6d0
言うほど広島に新しいサッカースタジアムいるのか?
災害とかもあったのに
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:32:37.73 ID:qBiSPWMt0
>>786
屋根の無い旧市民球場じゃ無理だったけど、屋根付きスタジアムならコンサートが出来るな。
屋根があると防音効果があるし、音が上に逃げるから周辺への騒音の心配もない。

原爆ドームの真横にあるスタジアムなら海外の有名アーチストも競って出演したがるだろうな。
スポーツや音楽ほど平和というメッセージと相性が良いものはないのは確か。
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:33:17.81 ID:7h8vX2hK0
焼き豚逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:35:15.91 ID:2t8GPkYb0
とりあえず分かったことは40万人署名あったのに年間25万人しか入ってないって事だった(´・ω・`)
あと試合数の割に客単価が低すぎる気がする
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:36:16.38 ID:BC0SVlSx0
>>793
まあ俺はいらないと思う
今のスタジアムだってまだ20年しかたってないのに
カープの昔の球場は何度か行ったことあるけど
コンクリートはヒビだらけ、オーロラビジョンは球切れだらけだし
球場内部も相当ひどかったみたいだから納得できるんだけどね
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:36:33.02 ID:t1wfN/TU0
その前の秋葉も東大でアメリカ留学しているから英語が話せる数学の学者だっただろ
現職も官僚出身だし小谷野が驚くほどの経歴か?
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:39:10.24 ID:qBiSPWMt0
>>798
今の広島にこういう経歴の人は適任じゃね?学者とか文部官僚とかより

>> 1996年5月、野村総研企業財務調査室長に就任した。
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:41:18.27 ID:aaY0Rvrf0
460 U-名無しさん@実況・転載は禁止です sage 2015/01/15(木) 21:42:02.67 ID:cPmCC5Jb0
論点整理しとくと

@オール広島としてサンフレッチェの為の専スタには
(広域公園球技場や県立ラクビー場(観音)の改修含めて)
反対してる広島人は殆ど居ない

Aしかし事業主体になるであろう
広島市や広島県、二葉会や広島財界が

市民球場跡地っうか
「UNESCO世界遺産 原爆ドーム」のバッファゾーン(緩衝地帯)に
サッカー専用スタジアムを
建設する事に否定的な立場だから
それだけ
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:42:29.64 ID:w+PCBFqx0
>>796
40万人署名じゃなく
40万件署名だから(笑)
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:42:42.79 ID:7P/OEq1j0
前年優勝して優勝争いしている2013年の世論調査

サッカースタジアム建設賛成38.2%

市民が必要としてないのは明らかでしょう。
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:42:46.04 ID:A/9moNcR0
これも悲しい分析力だな
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:42:59.68 ID:XSDXNIn30
>>798
経歴くらいしか自慢できるものがないんだろ
現職や過去の市長に対しては政策にケチ付けて批判するのに
特に政策がしっかりしてるわけでもなく推す理由は経歴とスタジアム建設しかないし
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:45:57.89 ID:Jl2/Blze0
【野球】黒田博樹投手が自主トレ公開で激白 
8年ぶり広島復帰の理由は「一球の重み」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421368425/l50

黒田 メジャーの21億円以上契約蹴ってカープ復帰
粗い 大部分のカープファンが望んでもないのに
カープ復帰w
過去カープから国内球団に逃げたのは、川口江藤鉢粗い大竹と
4番打者orローテ3番手くらいのPだけで雑魚は0人

カープも犯珍の二軍て言われた時期もあったけど
サンフレッチェの浦和に集団逃亡より全然マシw

資金力はカープはnpb最低だろうけど、サンフレッチェ
の資金力はJ1の中の上くらい? 黒田の凱旋帰国と
時期も悪いしカープの方がかわいいて広島人に
思われてもシャーナイだろ?w
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:46:41.72 ID:bfdcX9pO0
こやのんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ちな広島市出身
住民票移してなかっならこやのんに投票したかったorz
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:50:36.95 ID:sl8/G4LtO
要はワシ等ぁゼニになりゃあ何でもええんじゃ
サッカースタジアムじゃあ試合が少のうてゼニにならん、言うとるのよ
ゼニになる計画を出せ、ゼニになる、のう
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:50:57.29 ID:tlFH2B0V0
>>205
風当たりが強くなるからってやめた方がいい理由があるか!
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:52:55.11 ID:qBiSPWMt0
>>760
飲食系のイベントは周辺店舗から無茶苦茶評判悪い
周辺の飲食店から客奪ってるだけだから
それに今やってるイベントなら中央公園とか平和公園を使えばいい
周りに同じような施設あるのに何でわざわざ重複させるんだ?
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:56:09.78 ID:L9A/Q9BQ0
こやのんとかキモいなあ
通じるのサンフレサポの狭い世界だけだよw
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:02:39.34 ID:w+PCBFqx0
ちなみに広島市民の意見は
「ならカープが跡地にスタジアム建てた方が良かったね」です
スタジアム採算性も経済効果も素晴らしいので
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:03:22.47 ID:A/9moNcR0
集客力が違うから
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:04:38.50 ID:N3Zv9Vs30
一方元カープ監督の古場さんは知事で落選した
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:06:34.16 ID:MRLnpjQT0
去年の災害でわんさか金使っているのにスタジアムとかねーよ
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:09:14.38 ID:tHVELIRG0
コンサートやイベントにも貸し出せるようになるなら話も分かるが
サッカーの場合は小うるさい文句ばかりでスタジアムの稼働率が低いからな
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:11:52.60 ID:A/9moNcR0
天然芝
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:14:57.03 ID:URTrHRBG0
つかスタジアムが欲しいから立候補って市長を、政治を、市民を舐めてるだろ。
まあ惨敗して跡地は無理になるだろうけど。
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:21:16.30 ID:nODlyUqP0
天然芝がーイベントがーってあの自演してるバカ記者と言い分が全く同じだよね…
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:34:45.89 ID:FVQbWFW50
いるいらないじゃなく建設するカネがないのだ
回収するあてもないのだ
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:35:35.72 ID:gNhc4hdi0
>>817
今日、現在の市政にはスピード感がないから立候補した。個人的な話でクラブ側は関係ないってコメントしてるだろ。
http://hirospo.com/sanfrecce/13195.html

たぶんクラブは巻き込まれた形。
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:36:04.97 ID:eTUWbSAQ0
高齢者は松井市長の支持が高い
高齢者=カープファン=アンチ跡地スタジアム

無党派の若者、その中でもサンフレッチェファンが投票しなきゃ、まず勝負にならない
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:36:44.51 ID:0geEbHyE0
>>820
そりゃ自社の利益誘導のために立候補しますなんて言うわけないだろw
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:39:21.20 ID:YAaE6svB0
無理矢理大きくした市だから色々歪な面が浮き彫りになってくるね…
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:39:32.76 ID:4xSvXBpb0
>>821
若者もサンフよりカープ好きが多い
圧倒的に
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:41:09.47 ID:x37UyYLa0
>>820
いや、そらそう言うって。
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:45:40.56 ID:L9A/Q9BQ0
>>821
Jリーグファンの平均年齢は39歳くらいってどこかで見たな
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:47:36.67 ID:BC0SVlSx0
>>824
たしかにな
俺は特にスポーツで贔屓はないんだが
周りはカープファンが多い
サンフレッチェのファンは俺の周りにはいないわ
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:53:46.84 ID:A/9moNcR0
小谷野が有能な人物であれば
サカスタ建設は無理だと分かるはず
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:58:15.87 ID:qBiSPWMt0
>>816
天然芝、LEDで通年育成へ 鹿島FC、スタジアム用途拡大
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13283644606012

>>ところが、海外では芝をカーペットのように自在に張り替えるのが主流となりつつある。
>>ほ場で育った芝を巻き取って運び、スタジアムに再び敷き詰める「ピックアンドロール」
>>工法により、芝が傷んでも常に張り替えて質を維持している。

>>特に、欧州は先進的で、オランダリーグの名門アヤックスのホームスタジアムは最短14
>>時間で芝を張り替える技術を持つ。スタジアムをコンサートやバーベキューなど、あらゆ
>>るイベントに使うことで稼働率を上げ、収益性を高めている。
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:58:28.65 ID:L9A/Q9BQ0
>>828
証券上がりのハゲタカだから、広島を食い散らかしてどっか行くんだろう
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:59:41.86 ID:nODlyUqP0
そんなに嫌なら焼き豚ちゃんは広島に住民票を移して潰せばいいんじゃないの?
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:00:00.33 ID:qBiSPWMt0
>>820
広島市民は中心部の土地を何十年も塩漬けにする広島の決められない政治に嫌気がさしてるからね。
民間出身の知事に期待を寄せてもおかしくはない。まあ、これから小谷野がスタ以外の事をどう発信していくかだね。
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:01:38.85 ID:zGzcE9bx0
市長を知事とか言ってる馬鹿が偉そうに
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:03:57.94 ID:R+t2B8k60
多分

日本で初めて『Jチームの為のサッカー専用スタジアム建設』を公約にした
記念すべき候補者だろうな。
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:04:06.33 ID:tlFH2B0V0
>>828
有能:無理
無能:無理じゃない

矛盾してないか?
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:04:54.62 ID:KDywL8jD0
人様の税金に集るためにここまでするのか
考え方が層化・公明やチョンと同じだな
マジ基地
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:06:28.28 ID:SFeEHr+Z0
塩漬け土地が多すぎるよなあ
広大跡地なんてほんと何十年かかってるんだよ
市民球場跡地だってこのままだといつまでも決まらないままだわ
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:07:27.48 ID:oT82Mf1B0
>>831
普通に考えたらもう間に合わないだろ。

   市長選挙
   定数  :1人
   任期  :4年
   選挙権 :満20歳以上で引き続き3ヶ月以上市内に住所を有する人
   被選挙権:満25歳以上


なんでそんなバカげた事を堂々と書ける?
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:09:53.36 ID:zGzcE9bx0
サッカー場こそ塩漬けだろうに
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:11:07.96 ID:hBYfgUe/0
税リーグまじ税リーグ
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:14:30.92 ID:Q80JEANk0
市政を私物化すんなよ
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:15:20.10 ID:R+t2B8k60
>>835
広島サッカースタジアム建設候補地協議会で
27000人から30000人規模のスタジアム建設費は現状●140億円
(フクダ電子アリーナや鳥栖スタジアムみたいに建設不況の時に
安く作られたスタジアムは参考にならない)  
広島市民球場跡地は、地下街シャレオや地下の有水路や地下駐車場
があるのと、原爆ドーム隣接地域の高さ制限の為の付加工事が40億円
 
協議会が見積もった年間の維持管理費が1億6千万円 
国に払う『国有地商業利用違約金』が3000万円

年間経費が約2億円、建設費の償還が30年として年間6億円
小谷野社長は協議会で『広島カープが払ってたのと同額払う』
と言ったことがあって、広島カープが広島市民球場に払ってたのが
約4億5千万円 

サンフレッチェ広島がそんだけ払ったら共倒れになりそうだからな
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:16:41.20 ID:oT82Mf1B0
サンフレッチェ広島を励ます会が見ものだな



2015年1月26日(月)18:30〜
メルパルク広島 6階・平成

18:30開会
世話人会代表挨拶 サンフレッチェ広島後援会 会長 加藤義明
来賓挨拶     広島県知事 湯崎英彦
来賓挨拶     広島市長 松井一實 ←
来賓挨拶     広島商工会議所 会頭 深山英樹
監督挨拶     サンフレッチェ広島 監督 森保一

会費 大人:7,000円  小中高生:3,000円
参加方法 一般の方で参加をご希望される方は、当日、会場にて受付をいたします。
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=7708


松井市長と小谷野氏が同席の上、強制サンフレッチェトーク
修羅場すぎる。
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:18:52.32 ID:zGzcE9bx0
市民球場跡地をどうするかを決められないのは確かに無能かもしれない

ただし
それと市民球場跡地にサッカー場を作るべきってのは全く別次元の話

更地で放っておく以上のプランを出せてないことをサッカースタジアム推進派は顧みるべき
いい案があればどんな無能でも食い付く
むしろ無能にすら食い付く案を出せてないのが現状
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:20:25.70 ID:Q80JEANk0
>>785
宇品云々は広島エディオンの近くにスタジアム建てたいサンフレッチェが言えることじゃねえな
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:20:50.33 ID:CVWMby1u0
味スタってサッカーやってない時もコンサートや駐車場で
ラジコン大会やこの前もロードバイクのレースをやったんだけど
広島も専スタとはいえどイベントで少しは稼げるんでないの?
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:32:21.31 ID:ABQzX3d20
>>846
広島でラジコン大会やって何人の客が入るのよ?
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:33:07.44 ID:CY0WVoQl0
イベント会場の問題は食品関係のイベントだと周辺の店には経済効果無い事だな
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:37:02.43 ID:h6EQ8zeCO
>>725
なら自前で稼げ
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:38:01.19 ID:hFMVMKHz0
>>826
よく考えてみ、日本人の平均年齢は45歳程度だぞ
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:38:47.15 ID:h6EQ8zeCO
>>847
サッカーよりは入るな
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:43:15.12 ID:A+NyhW2R0
京都大学出身の松井市長に対して開成高校、東京大学卒のエリートコースで来た小野谷氏が選挙でどれだけやるかは気になる。

東京大学卒業のネットワークは凄いから。
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:44:09.76 ID:zoKLQk7N0
>>846
多少の黒字は出せるかもしれないが建設費を何年でペイできるんだよって話もあるしな
プロ野球なら旧広島市民球場を50年以上使った実績があるから長い目で見ようという話になるかもしれんが
たかだか20年しか使ってない施設をボロイとかもう無理とかいうような状況では100年かかるような計画は無理だろ?
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:46:58.94 ID:7IeVk6+b0
焼き豚w
松井にすべて託して大丈夫か?wwww
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:51:38.23 ID:qs4vKfYV0
広島駅
二葉の里(駅北):大型スーパーやマンションなどは建ったが再開発は未完了
JRヤード跡地(駅南東):2009年 マツダスタジアムでほぼ完了
駅南口:百貨店構想が何度も持ち上がったが頓挫。結局マンション数棟と家電量販

広大跡地(被爆建物含む): マンション1棟のみ。「知の拠点構想」はあるが中途半端

旧市民球場跡地:カープ撤退後ほぼ更地。かつては「折鶴施設に」と言った市長がいたとか、、、
白島新駅:2015年3月 JR、アストラムともに開業で乗り換え可能に。※20年前にアストラムが開業してようやく実現

アジア大会終了から20年たってもあまり進化無し
実際には個別のビルは単発で少しずつ変わってるのだが
広大な未利用地が殆ど片付かないのでスピード感が無いと言われても仕方ない

さすがに宇品はバスセンターや広島駅という拠点からも市電でチンタラ30分と遠い、、、
広島市は担当者の思い付きでやってるとしか思えないほど都市計画が滅茶苦茶だよ
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:51:42.74 ID:hFMVMKHz0
どうせここでサッカー=悪だからって理由で反対してるのは広島に何も関係ない宗教原理主義者だけだろ
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:52:49.19 ID:ABQzX3d20
>>852
鳩山由紀夫、横路、福島みずほ、江田五月、阿部知子…

確かに東大卒の政治家はすごいわ
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:52:50.52 ID:YAaE6svB0
>>846
そういったイベントは現状(更地)で出来るよ
何百億も使う必要はない
そういうんじゃなくて「サッカー場があるからこそ出来る事」をアピールした方がいいと思う
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:53:52.06 ID:tHVELIRG0
結局、音楽興行やその他イベントに貸し出して稼働率を上げるしかない
サッカーは何故それを拒む?
むしろ積極的に貸し出せよ
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:57:16.03 ID:7IeVk6+b0
焼き豚ちゃんは、マジで松井(笑)で大丈夫と思ってる?w
内心ビビってない?w
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:58:40.98 ID:A+NyhW2R0
>>859

>>10の動画全部見たら広島は違うみたい。
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:00:55.51 ID:0wWIrTTy0
>>13
いくらなんでも被り方が雑すぎる
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:02:17.69 ID:zoKLQk7N0
>>859
そりゃその方向性で考えていけばサッカー専用にしないって結論にしかならないからだろ
稼働率の向上を目指すなら陸上競技場としても使える施設にすりゃよくね?って言われちゃうからねw
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:05:53.73 ID:tHVELIRG0
>>863
陸上競技場として使えても金になんねえからな

Jリーグはスタジアム内広告も自由に出来ないんだっけ?
いろいろと規制が厳しすぎて駄目だな
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:06:18.93 ID:ABQzX3d20
ラグビーやコンサート会場にすると芝が荒れるからな
「サッカー専用」にするのか他のイベントでも積極的に使用できるようにするのかは
はっきりさせておかないといけない
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:07:49.87 ID:qBiSPWMt0
>>859
天然芝、LEDで通年育成へ 鹿島FC、スタジアム用途拡大
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13283644606012

>>ところが、海外では芝をカーペットのように自在に張り替えるのが主流となりつつある。
>>ほ場で育った芝を巻き取って運び、スタジアムに再び敷き詰める「ピックアンドロール」
>>工法により、芝が傷んでも常に張り替えて質を維持している。

>>特に、欧州は先進的で、オランダリーグの名門アヤックスのホームスタジアムは最短14
>>時間で芝を張り替える技術を持つ。スタジアムをコンサートやバーベキューなど、あらゆ
>>るイベントに使うことで稼働率を上げ、収益性を高めている。
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:08:17.97 ID:Fpj+7X9A0
シャルケのホームスタジアムのように可動式のピッチにして、日頃はスタジアムの外で芝を育成すればいいよ。
イベントもしたい放題。
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:08:29.88 ID:tHVELIRG0
赤字垂れ流しの陸上競技場は論外としても
サッカースタジアムもコンサートとか
その他の収益性の高いイベントに貸し出さないと駄目だろう
サッカーの試合だけじゃ年間50万の動員が限界だからな
どうしてもサッカーの試合だけならチケット単価7000〜8000円は必要だろう
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:09:22.67 ID:HjNnvnT+0
>>859
芝保護の為に試合以外は立ち入れない。
シャルケのスタみたいに可動式になればいいね。
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:09:54.08 ID:hVnuXMGD0
>>842
サンフレッチェ広島が払う使用料は球場跡地の場合で1.4億円くらいと言ってたような
因みに広島カープは5億8千万円

但し広島カープの場合は指定管理者になってスタジアム営業権もらってそこから結構収益出してる
サンフレッチェ広島ももっと使用料払って競技場の営業権を取得すればいい
サカ豚がスタジアムでお金を落とすかは未知数だけど
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:11:08.88 ID:yUlDM4ci0
組み立て式のスタンドにして
そこらへんの雑草生えてる河川敷でやればよくね?
施設建設費ペイできないプロスポーツなんていらんだろ
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:11:51.69 ID:SKxKKAUs0
>>12
こやのんってスーパーエリートやったんか

誰だなすびのマスコットにしたやつは
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:12:13.78 ID:htIQ6/7g0
年間たった17試合しかしないスタジアムで人は全然入らんわ、広告
規制があるわじゃ公共の金を巻き上げてスタジアム作るしかなかろう。
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:12:28.14 ID:vi4LhFhU0
専用スタジアムで金儲けがしたければ勝手に自前で建てればいい
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:13:19.98 ID:YAaE6svB0
>>868
飲食系イベントは周辺の飲食店がいい顔しないって書き込みが上にあったけど
コンサートに使われたら元々その為にある施設がいい顔しないでしょ
広島市内には立派なホールがいくつもあるんだから
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:14:19.39 ID:jkPqSE840
こんなに目的のわかりやすい出馬も珍しい
普通に落ちる。
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:16:39.80 ID:Fpj+7X9A0
>広島市内には立派なホールがいくつもあるんだから

e?ないだろ。ないから不便で古臭く反響も悪くコンサートには全く不向きだけど、仕方なくビッグアーチを使ってるんだが。
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:17:47.59 ID:HZde0Kwx0
サンフレは黒字続けてるけど賞金のお陰でしょ?
世代交代待ったなしの今季以降こそ正念場なのに社長職放り出して大丈夫なの
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:19:36.21 ID:k6BoB24YO
>>878
税リーグの場合は試合数少ないし

鹿島アントラーズは競技場の使用管理者になってるけど、市から逆に補助金もらってるくらい

サッカーのスタジアム経営は全くビジネスにならない
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:20:23.10 ID:tHVELIRG0
>>870
サンフレッチェもスポーツビジネスをまともにやるなら
スタジアムの営業権を取るのは当たり前だろうね
そうすればいつまでも夢みたいなことを言っていられずに
責任もってスタジアムの稼働率を上げるだろうね
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:20:57.56 ID:k6BoB24YO
訂正
>>870
税リーグの場合は試合数少ないし

鹿島アントラーズは競技場の使用管理者になってるけど、市から逆に補助金もらってるくらい

サッカーのスタジアム経営は全くビジネスにならない
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:21:19.93 ID:nODlyUqP0
> 年間たった17試合しかしないスタジアムで人は全然入らんわ、広告
> 規制があるわじゃ公共の金を巻き上げてスタジアム作るしかなかろう。
17試合に限定じゃなくてカップ戦とかあるんだけど
あと広告規制って何?スタジアムの広告費はスタジアム運営団体に入るし支離滅裂だなあ
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:21:51.81 ID:FyNzY0nH0
『税金にたかるサッカー選手は日本国民の敵』  と言われてるんだよな


プロとして稼げないんだから、もうアマチュアでやれよ、乞食ども
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:22:53.01 ID:8/3dzt9/0
>>882
でもピッチ脇にある目立つ場所の看板は全部リーグのスポンサーが使ってるから
その枠に出稿してくれる分の費用はスタジアム会社じゃなくてリーグ行きなんじゃないの?
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:22:58.30 ID:tHVELIRG0
>>882
ならば指定管理者となり
スタジアムに客を集めてスタジアム内広告も集めて
スタジアムビジネスを真面目に展開すればいい
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:24:52.97 ID:nODlyUqP0
>>883
それ一人だけの戯言なんだよね
糸井なんとかくんw
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:26:37.41 ID:hVnuXMGD0
>>882
カップ戦は平日開催が多いし動員もリーグ戦よりショボイ
ナビスコや天皇杯は決勝以外はガラガラ
ACLなんかもサカ豚が罰ゲームと吐き捨てるほどの人気の無さ
サカ豚ならわかってるでしょ
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:28:30.30 ID:8/3dzt9/0
市民球場跡地に専用スタジアムを建てて客が大して増えなかったのを批判するのもまた楽しいかも
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:28:31.35 ID:tHVELIRG0
まずあまりに固定ファン頼みすぎて
平日になると激減する観客対策が必要だろうね
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:29:13.10 ID:nODlyUqP0
>>885
指定管理者の意味分かってる?
運営管理は任せてもらえるけど広告収入は所有者にいくんだよ
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:30:38.97 ID:nODlyUqP0
>>884
ピッチ脇じゃなくてスタジアムの壁とかに貼ればいいやん
もっと頭使え
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:31:23.85 ID:OGlu7yZ50
>>10

このスレで初めて知ったんだけど、このやんの経歴が半端ない件。
こんなんアカンやろ。
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:31:43.78 ID:FyNzY0nH0
月に2回しか使わないサッカースタジアムは辺鄙な場所でいいよ


土地の無駄にしかならない
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:31:44.02 ID:8/3dzt9/0
>>891
札幌ドームではJリーグの試合開催時に
既存の広告に暗幕をかけてしまうのが現状なのでそれは許可されるまい
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:33:35.95 ID:nODlyUqP0
>>894
横断幕が若干かぶることはあるけど暗幕をかけてるの見たことないけど
ちゃんと試合見たことあるの?
ベアスタとか普通にスタの壁広告あるんだけどね
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:34:19.06 ID:rhKSktL50
岸田外相の肝いりの松井が相手じゃ無理だよ…
自公だって広島、しかも現職を落とすわけにいかないから全力でくるだろうし、何より松井は広島財界が推してる。
小谷野を立てた自民分派は多数派じゃないしな。
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:34:28.35 ID:v3PhDHCj0
こやのんて面白キャラだったよな
こんな経歴やったんか
ビックリしたw
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:35:33.11 ID:hVnuXMGD0
>>890
飲食店やグッズ販売店のテナント代とかは使用管理者の収入
広島カープはその収益で球場使用料の半分くらいの収益を出している

何故か鹿島アントラーズは使用管理者になるのに市から数千万円の補助金を貰ってる
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:36:17.89 ID:hFMVMKHz0
>>897
ネタキャラ扱いされてるが、99%減資したクラブの財政建て直した超一流の経営者だぞw
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:36:25.06 ID:tfoZCUfo0
今までは山奥でひっそりとやってたからよかったけど
市内の一等地で赤字垂れ流したら終わりの始まりになるよ
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:37:43.17 ID:R+t2B8k60
>>870
小谷野の発言はコロコロ変わってるから
その発言のひとつね
『うちも広島カープさんと同額払う』発言は
(第7回サッカースタジアム検討協議会発言より)
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:38:17.02 ID:Q80JEANk0
これからはクラブハウスの横に自前でスタジアム作れるところだけ明治コロプラリーグに加入出来るようにしろよ
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:38:25.18 ID:hVnuXMGD0
>>900
サカ豚は使用料の安さを国体用のウンコスタジアムだからと言い訳してたけど
今回はそうもいかないでしょうなぁ
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:39:45.84 ID:8/3dzt9/0
>>900
赤字の垂れ流しはどこに建てても確定済み
一等地に造ったのに集客が落ちるのが最悪
1部から2部に落ちたりすれば起こりうる
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:41:03.96 ID:zGzcE9bx0
99%減資してもらったから立て直せたんだろ

それを英雄であるかのように称える馬鹿
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:41:22.26 ID:nODlyUqP0
焼き豚の必死の抵抗は他を阻止できないから広島だけは絶対に阻止したいという願望でのみ動いてるってよくわかるなあ…
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:42:38.49 ID:52CK8qqY0
>>878
全くもって、その通り

>>892
ハゲタカですからね。
素性はあまり良くない
こんな経歴のヤツがサンフレッチェの社長でおとなしくしてるはずはない
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:45:29.09 ID:52CK8qqY0
>>896
だから、こないだの辞職勧告決議案に賛成した共産党を味方につけようと必死になってるんだよなw

かき船を平和公園に移転する計画が進んでいたけど、いきなりサンフレ市議が反対を始めたw
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:46:26.06 ID:rhKSktL50
なんというか、サンフは結局小谷野社長のキャリアに踏み台にされる気がするな。
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:46:43.87 ID:qBiSPWMt0
>>896
小谷野出馬の事情
http://livedoor.blogimg.jp/soccerch-2chmatome/imgs/4/4/44cb111f.jpg

前回市長選で支えた自民党市議の一部との関係が悪化しており、小谷野氏立候補の
影響が選挙の構図にどう影響を与えるかが注目される。

あと、公明党は、例の松井の被爆者侮辱発言で選挙応援はしないだろうね。
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:47:10.85 ID:52CK8qqY0
>>899
99%原資なんて恥ずかしい真似しといて、広島市はスポーツへの理解が足りない!(キリッ)とか言ってるのが、サンフレだけどな
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:47:56.06 ID:A1ORYnc90
小谷野氏が市長になると思う。


何故ならば、小谷野氏は弁が立つから

演説でスタジアムについて話さなくても賛成派は付いて来る
すさまじい経歴と減資が必要なほどの赤字から優勝を支え黒字に持っていった手腕で
広島の経済活性で押していくと思われ。


小谷野氏と松井市長が討論会やったら現市長がコテンパンにされるくらいに
小谷野氏は頭の回転が早くて弁が立つ。
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:48:29.10 ID:OIl8UIFt0
サカ豚さん市民のアンケート調査()とか信憑性のないものよりも
選挙なので市民の支持が得られているかハッキリ結果が出るので落選したら新スタは諦めなさい
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:50:56.81 ID:rhKSktL50
>>910
公明党は、というか政党は利益を取るから結局松井支持でしょ。
麻生ですらあれなんだから、蜜月の関係ってのはちょっとした失言程度じゃ切れんよ。
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:51:05.82 ID:52CK8qqY0
>>910
革新系候補が立ったら、小谷野は終わりだろうね。
松井に反感抱いてる層が頼みなのに、票が割れてしまうから

で、民主・社民・共産があっさりと小谷野氏支持するとは考えにくい。
その経歴から見て、小谷野の平和宣言とかブラックジョークとしかw
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:52:06.61 ID:J2sxXlcp0
>>899

そりゃむしろ減資で借金を帳消しにしてもらったのが大きいんじゃね?
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:52:17.23 ID:1E6igf6D0
つまり
落ちたら建設はしなくていいよねという流れか?
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:53:17.77 ID:nxe4LR5P0
優勝しても観客動員減らしてる新スタも未定のコヤノンとしてはそろそろ結果出さないとな
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:53:46.78 ID:52CK8qqY0
>>912
広島市政はサッカースタジアムだけ論じられる単純なもんじゃないわw
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:54:19.48 ID:OIl8UIFt0
>>917
そりゃ落選したら市民からの支持が得られてないってことだからね
そういうことは選挙が一番公平には分かるよ
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:55:52.59 ID:rhKSktL50
>>917
逆じゃないの?
当選した方が癒着だ利益誘導だ言われて金流せなくなるもの。
でも松井が当選したらスタジアム建設自体流しそうだな…
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:56:23.46 ID:52CK8qqY0
>>917
松井当選
→ サンフレッチェ『小谷野はウチとは最早関係ありませんから(テヘペロ)』
→ 広島市『やかましいわ、ボケ 』
→サンフレッチェ『』


こうなるのが目に浮かぶようだw
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:57:05.53 ID:zGzcE9bx0
ビッグアーチの集客率知ってるか?
たった28%だぞ
一等地だからかなり甘めに見積もって倍の客が入るとしても
3万人収容のスタジアムが満員にはならない
満員になったところで維持費すら払えないだろう

サッカーファンからしたら
サッカーに興味がない人間をビッグアーチに連れていくよりも
サッカーに興味がない人間を市民球場跡地にしようとする候補に投票してもらうよう呼びかける方が簡単だろうね
なんせタダだから
せいぜい頭が悪い後先考えないやつに投票してもらう働きかけをするんだな

一等地にサッカー場があるなんて全国見渡してもどこにもない
広島ならそのモデルケースとなりうるというビジョンを打ち出すべき
ビジョンすら打ち出せないんだから現実はもっと厳しいと認識した方がいい
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:57:19.73 ID:UhKXF/SC0
>>919
広島市は創価学会の影響力が半端なく凄いからな。
広島駅前からそれと分かる商店とか場所が多い。

普通に考えたらバックに創価学会と公明党が守護神としてついている松井市長が勝つよな。
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:58:46.23 ID:52CK8qqY0
>>921
ま、当選しても、そうなる可能性も高いんだけどなw

だって小谷野って、行動力あるけど根回しが出来ないしw
あの派閥争いに明け暮れる広島市議会を操れるとはとても思えないwwwww
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:59:56.02 ID:qBiSPWMt0
松井はこの発言が決定的にやばかったな
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061701000473.html

被爆者は「くれ、くれ」 広島市長が発言、批判も

 広島市の松井一実市長が被爆者と面会した際、被爆者援護に関し「何か権利要求みたいに『くれ、くれ、くれ』じゃなくて、感謝の気持ちを忘れんようにしてほしいが、忘れている人がちょっとおる」などと発言していたことが17日、分かった。

 被爆者団体からは「許されない発言だ」などと批判の声が出ている。

 市によると、市役所で16日、被爆体験の手記を書いた被爆者と面会。その際、市長は「『わしは被爆じゃけぇ、医療費まけてくれ』とか。死んだ人のことを考えたら簡単に言える話か」などと話した。

 発言について松井市長は17日、「直接被爆者団体に説明した後、市民に説明する。
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:00:46.10 ID:tHVELIRG0
採算性があれば地元の財界は黙っていてもついてくる
横浜ドーム計画をみれば分かるが
要は財界人がスタジアムをつくりたがる成功例をつくればいいわけよ
それがないからサッカーは駄目なわけ
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:00:47.20 ID:qBiSPWMt0
あと、このマニュアルに無い発言

松井広島市長「マニュアルにない」と反論 「休んだり」発言
http://www.asahi.com/articles/ASG8Z41BFG8ZPTIL00D.html


広島市の松井一実市長は30日、土砂災害があった20日未明、
避難勧告後も公館にとどまり、「寝たり休んだりしていた」と説明したことについて記者会見で改めて問われ、
「私が寝たり起きたりしていてはいけないと、マニュアルには書いていない」と反論した。

広島市は20日午前4時15分に最初の避難勧告を発令し、
広島県に自衛隊の派遣要請もしたが、松井市長は午前7時15分まで登庁しなかった。
22日の記者会見では「寝たり休んだりしながら情報を聞き、対策会議を開くということで関係者を招集した」と述べていた。
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:00:48.01 ID:rhKSktL50
サンフレッチェって経歴が小谷野さんの長所でもあり弱点でもあるよね…
地盤はもちろんサンフレッチェがらみで固めて来たんだろうけど、松井側がそこをせめて来たら、収益力の考慮されてないスタジアム計画とか、減少している入場人員とか確実に突っ込まれるだろうから。
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:01:41.84 ID:52CK8qqY0
>>926
それ、市民はほとんど忘れてるw
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:03:08.56 ID:UhKXF/SC0
どう考えても民間出身の経済畑の小谷野より、官僚畑の松井市長の方が信頼できるわ。
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:03:55.55 ID:rhKSktL50
>>926
三年前の話でしょう…
その後の話もローカルニュースで聞かないしすでに関係なんて修復してんじゃないの?
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:04:11.81 ID:52CK8qqY0
>>929
小谷野じゃなく、石橋市議が市長選挙に立つべきだったんだよね。
今季が経営的に正念場を迎えるサンフレッチェの社長が、経営放り出して市長選挙に出てどうするんだと

落選したら致命傷を負うよ、小谷野もクラブも
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:05:23.45 ID:e+2KefGP0
スタ建てるためだけに市長目指すの?
それはさすがに…
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:06:42.69 ID:qBiSPWMt0
>>931
どう考えても逆だろw今広島に必要なのは経済感覚が優れた市長。
無能な官僚政治の松井市政を4年間見てきた市民は強くそう感じてるだろ。
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:07:42.21 ID:rhKSktL50
>>933
そう!石橋さんが立つのが一番良かった。
石橋さんには悪いけど例え負けてもスタジアム建設派にしたら得るものが多いからね。
勝ったら跡地スタジアム建設が前進、負けても跡地スタジアム問題に対して多くの味方を作ることができた。
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:07:46.39 ID:OBYnqZiE0
焼き豚の焦りが心地よい
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:07:46.96 ID:UhKXF/SC0
>>934

争点は

争点は
病院
災害
平和70
跡地活用

だよなぁ。小谷野とかマジで蚊帳の外だよ。
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:07:54.94 ID:qBiSPWMt0
>>934
争点として災害対策を出せば、それだけで現職に対しアドバンテージを稼げる

一応、松井市長もスタジアムは建てるって言ってる立場なんだよな
現市長側が建設自体反対とはっきり言ってくれれば争点として分かりやすいが
両者とも建てるって言い出したら争点としては成り立たない
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:09:11.21 ID:52CK8qqY0
>>939
現職は復旧プランをまとめて公表済み
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:11:09.92 ID:qBiSPWMt0
>>940
災害時には「寝たり休んだりしない」とマニュアルに付け加えたんだっけ?
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:11:20.88 ID:jkPqSE840
>>899
減資の意味知らんのかな…
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:12:35.45 ID:rhKSktL50
>>939
現職以上のアドバンテージはないよ
現職が災害対応であれだけ叩かれて何も考えないはずがないし、むしろそこをついて来るとわかってるんだからいくらでもブレーンが対策立てられるわけだから。
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:13:28.59 ID:tKKCOlu+0
1年前までは芸スポ板には代表の正GKは西川にしろという書き込みがあふれていたのに
浦和に移籍してから一気にしぼんだ。
今は現市長sageで政治ど素人のこやの押し
サンフレサポうぜえ
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:14:18.49 ID:52CK8qqY0
>>936
俺はサンフレッチェが今季が経営的に正念場を迎えるから、小谷野は泥船から逃げたしたんだと思ってる。

だいたい、優勝効果で30万人動員出来た結果、昨年は動員が落ち込んだけれども、
その落ち込んだ原因を天候のせいにして、今季は再び30万人動員目指す!とか世迷い言ほざいてるんだぜ?

なら、石原とか流出させるなっての!

これで市長選挙に落選し、サンフレッチェの経営が悪化したら、あちこちで広島市の悪口を言いふらすだろうよ
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:15:50.08 ID:DC1mldtJ0
>>34
十分だろ。
お前は警察に声かけられないようにな。
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:17:28.22 ID:0bRRuikS0
>>926
これ松井の親御さん?も被爆者で
その当事者性からあえて言った、ってのが理解されて収まった話だろ
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:19:41.42 ID:jkPqSE840
広島市長選は自民系分裂しては秋葉みたいなクソが当選するというアホらしいパターンを繰り返してるのがダルい
秋葉落とせそうだった時に自民党本部にお伺い立てたら中川に柏村なんてクソを掴まされたせいで結局分裂ぽくなって負けてるし
さすがにもう社共系はねーよと思いたいが
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:20:37.19 ID:t+d026kfO
泡沫候補ってやつだな
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:20:38.57 ID:qBiSPWMt0
>>947
そんなの最初から報道されてたけど、それでも批判食らってたんだろ
まあ、人間、こういう時に本性が現れるからな
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:21:58.95 ID:rhKSktL50
>>950
あなた広島市民じゃないでしょう
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:22:48.72 ID:k3ezOxqD0
>>1
ふざけんな
絶対投票なんかしない
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:24:42.57 ID:jkPqSE840
誰も表だっては言わないけど原爆の話はもうたいがいウザいよという層も結構いる
特に今年は70年とかでメディアがずーーーっと特集まみれになるし
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:25:35.06 ID:8FUOvcge0
小谷野がどんな公約を掲げようと
市民は『サッカースタジアムのために立候補したんだな』
そう受け止めるだろうね
結果「バカにしてるの?」ってなりかねないね
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:26:08.93 ID:gZmjVw6e0
>>4
か、かくしてなんかな、ないよ!
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:33:25.65 ID:c+6E4kRK0
>「サポーターたちの声を受けて立候補」

ああこりゃ、オワタな

サンフレッチェサポなる連中は試合がある日もサンフレッチェの試合に見に行くわけでなく2ちゃんねるに常駐して浦和の試合を見ながら浦和の悪口、陰口を実況板で書き込むだけの連中だしねw

担がれたとしても奴等は投票所に行かないよ・・・そんなヒマがあるなら2ちゃんねるやヤフコメで浦和の悪口を書くからね。それしかヤツラの楽しみがないかなら
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:35:05.29 ID:lx2IRFP80
オマイラ、なんか松井市長が建設反対派みたいな書き方してるけど


松井市長もスタジアム建設推進派だぞ(ただ動きがノロノロしてるだけでw)
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:35:15.38 ID:NJh+WThW0
大分の社長みたいに踏み台にされそう
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:38:08.14 ID:6uucTHO50
週末型のスポーツ興行の場合、放映権料取れないと
経営厳しいわ
NFLだってテレビ中継がビッグビジネスになる前は
MLBよか小規模で試合もMLBの球場間借りして
やる球団多かった位だし
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:41:19.70 ID:nODlyUqP0
>>957
建設推進派のフリして逃げまくってるだけにしか見えんけど
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:43:44.74 ID:qBiSPWMt0
もうイコモスの事務局長と直接議論してるんだな。
http://blog.koeya.com/20150113.shtml
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:44:04.80 ID:rhKSktL50
>>957
でも松井の今回の狙いは土俵をスタジアム建設問題に持って来ることで収益力のないスタジアム計画晒して一般層の票を止めることでしょ。
小谷野さんの経歴上不可避だろうし。
かなり反対に近いスタンス取ってくると思うよ。
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:45:17.28 ID:qBiSPWMt0
>>960
松井も対抗上スタジアムをいつまでに建設するか明言しないといけなくなるだろうね。
選挙に負けても小谷野の作戦勝ちになりそうだな
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:45:31.70 ID:8/3dzt9/0
小谷野が市長になったらマツダスタジアムの使用料金を上げてカープを締め上げて
その金をサンフレッチェにしれっと流しそう
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:49:03.64 ID:rhKSktL50
>>963
逆逆
小谷野社長が携わったこないだの協議会の顛末とか杜撰なスタジアム計画持ち出して来るよ。
そもそも湯崎知事が作りたがってないし。
あとあの跡地はピースタワーだの折り鶴だのなんだのでずーっと狙ってる団体がいるし。
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:53:13.80 ID:jkPqSE840
>>964
カープが旧球場で貯めた10億そっくり貰おうとしてるしな
サッカースタジアムの協議会なんて、サンフレ側の出席者が過半いてもそのまま先送りみたいな状況なんだからどうしようもないんだろ
市街地ど真ん中に稼働率低いハコモノなんていらんて
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:58:58.35 ID:A/9moNcR0
松井はお茶に濁して終わりでしょ
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:01:36.75 ID:lx2IRFP80
小谷野氏は次のように述べた。

建設するとなれば当然、公的資金も投入されるが、これまでにエディオンは約七十億円をスポンサー料として支払い、
マツダもほぼ同額。サンフレッチェの経営を支えるため、スタジアム建設費に匹敵する約百四十億円を両社で拠出している。

広島のサッカーの芽を絶やさないために、ご配慮をお願いしたい。
サンフレッチェの経営と広島の街づくり、このウィンウィンを達成するためには、やはり旧市民球場跡地で、既存の商業施設との集積効果を図っていくのが、投資効率が一番いいと考える。
http://hirospo.com/pickup/13151.html

やっぱり、これはサンフレッチェ広島にお金を出しまくったマツダとエディオンの2社のオナニーじゃねーかよ。
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:03:19.63 ID:cPiYKxzb0
>>956
さぽーたー()とかじゃなくて、おそらく
現市長の予算案潰した、最大会派の自民保守クラブが支持母体になるぞ。
中央がどういう判断するかは別として、広島で良くある
分裂選挙で現職が前回の支持母体から見捨てられてる状況。

松井が頑張って漁夫の利で左派系が当選するのが最悪のシナリオ。
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:05:24.82 ID:8/3dzt9/0
>>968
その140億の使途って大方が選手の給料等であって
スタジアムの使用料金ではないんじゃないのかね?
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:05:55.06 ID:cPiYKxzb0
そして、保守分裂でのgdgd狙ってるのが中国新聞の社会部ってのがまた問題で、
本当に今後どうなるかわからん。
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:06:14.49 ID:jkPqSE840
左派系は今ろくな候補いないからそこは大丈夫かと思う
こないだの選挙で落ちたやつらくらいじゃ市長選は勝てんしな
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:08:50.23 ID:FVQbWFW50
>>960
金がないんだよ
推進も反対もないんだよ
何度言えば分かるんだよバカなの
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:10:01.13 ID:jkPqSE840
>>971
中国新聞は以前から専スタ専スタうるさいからな
>>968
つーかエディオンは本社大阪になったからこの先サンフレにどこまで金出すかわからんくね?家電量販業界自体が斜陽だし
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:10:32.13 ID:SPmVB1E10
おう頑張れよ
前市長をご希望通り2位にしてやれ
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:11:14.59 ID:StBdnl5o0
政教分離の他に政競分離もちゃんと法律で定めるべきだな
無駄金垂れ流しますよ宣言してるのに通るのとかおかしいわ
層化に大金垂れ流しますよってので層化信者が投票するのは許されないんだから
層化信者が投票するのは自由でも当選者が層化に垂れ流すのは許されないのが政教分離なんだからさ。
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:11:30.22 ID:52CK8qqY0
>>969
お前はどれだけ保守グラブを過大評価しとるんだw

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1000000000002/1303717146117/index.html
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:15:00.60 ID:htIQ6/7g0
>>973
1年間で50万人程度しか集客できないなら、当然だよな。
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:15:47.18 ID:8/3dzt9/0
>>976
フットボール真理教の集会所を市内の一等地に税金で建てて維持しますってのが小谷野の狙い
って書いてみる
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:16:13.29 ID:A/9moNcR0
50万もできたっけ?
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:16:41.37 ID:jkPqSE840
目標30万動員なんだから察しろ
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:21:10.00 ID:52CK8qqY0
>>981
それも優勝効果の結果だからなw

で、コンサルタントが宇品だと年間30万人動員可能、と算出した数字をもって、
ビッグアーチも宇品も観客動員変わらない!と叫んでる

バカじゃなかろうかww
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:24:29.71 ID:qs4vKfYV0
どうあがいても最大年間30試合、計算上は可能でも現実的には40万が上限
リーグ戦 17試合
カップ戦 6試合+α
天皇杯 2〜3試合
プレシーズンマッ0〜1試合
プレーオフ、ACL、CWCなど参加条件がある不確実なものが数試合
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:28:06.33 ID:9QggWybC0
>>1
これは微妙だなぁ〜
松井は嫌われるだろうが小谷野だと私物化だろ・・・
まだ松井のほうがマシなんだろうか
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:30:52.30 ID:R+t2B8k60
>>961
ユネスコの役員と合ってて、なんで「広島夢スタジアム」の事
話してないんだよw
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:33:28.23 ID:R+t2B8k60
>>984
だから凄くわかりやすい
 
何だかんだ言っても「原爆ドーム公園夢サッカー専用スタジアム建設特命市長」だからな
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:33:34.19 ID:52CK8qqY0
>>985
市長への辞職勧告決議案に賛同してくれた共産党を味方につけたいから、
大慌てでイコモスにコンタクト取っただけだからね

跡地スタジアムに関しては高さ規制など無視しろ!と言った過去の言動はどこへやら・・・・・
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:39:46.34 ID:rhKSktL50
どうやったってスタジアム建設したいから出馬しましたって印象が先行するし、現状広島市民がサンフレッチェをそこまで愛するに至ってないのが痛いよ。
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:40:04.36 ID:cPiYKxzb0
>>977
前回我慢した保守分裂の大きい方w
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:40:12.55 ID:LECLBA/g0
アンケとっても広島市民は跡地にスタジアム出来りゃいいと思ってるのが多数だから
その票が10万でも入れば普通に小谷野氏圧勝だと思うが
ここで言われる私物化どうこうとかやぼいこといってる奴じゃ選挙勝てねーよ
松井がよほどかこれを吹っ飛ばすセンセーショナルなこと言い出さない限り、開票10%で当確が出ると予想
正直もう跡地問題が争点化とかうんざりなんだけどね
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:41:19.58 ID:cPiYKxzb0
>>986
っていうことに中国新聞が頑張って世論もっていって、
松井も駄目、小谷野も駄目っていう感じにもっていくんだろうなぁ。
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:42:23.10 ID:FVQbWFW50
>>990
その機運は土砂災害で吹っ飛んでるよ
スタンドなんて夢のまた夢
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:43:07.35 ID:teOjIj4p0
【政治】広島市長選 サンフレッチェ広島社長・小谷野薫氏が立候補へ、現職の松井一実市長は再選目指す [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421448439/
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:43:38.00 ID:DdyTRokb0
私物化と取られてやばいよ

↑アンチの願望
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:44:05.33 ID:52CK8qqY0
>>994
ということにしたいのですねw
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:48:37.49 ID:tKKCOlu+0
>>990
そのアンケなんて、家一軒タダでもらえるなら欲しいですか?レベルのものだろ
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:49:54.11 ID:LECLBA/g0
>>992
吹っ飛んでても当選はするだろうけどね
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:50:32.97 ID:YAaE6svB0
2期目か3期目ぐらいになるとは思うけど
スタジアムの事を言い出しても誰も文句言わないぐらいに
広島市を立て直せるならやってもらいたい
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:50:36.60 ID:rhKSktL50
無理だよ。
現職が圧倒的すぎる。
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:51:01.83 ID:teOjIj4p0
1000なら
totoBIGで1等が当たる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。