【サッカー】パレスチナ戦の視聴率、16.0% アギーレJ最高©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1動物園φ ★@転載は禁止 ©2ch.net
アジア杯初戦パレスチナ戦16・0% アギーレJ最高

スポニチアネックス 1月13日(火)9時30分配信

<日本・パレスチナ>前半、PKを決める本田

 ◇アジア杯1次リーグD組 日本4―0パレスチナ(2015年1月12日 ニューカッスル)

 12日にテレビ朝日で放送されたサッカー・アジア杯「日本×パレスチナ」(後3・44)の平均視聴
率が16・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。ハビエル・アギーレ
監督(56)就任後、最高を記録した。

 従来の最高は昨年11月14日・ホンジュラス戦(テレビ朝日、後7・43)の15・5%。

 12日の瞬間最高視聴率は午後4時43分の20・7%だった。

 試合は、FW本田が2―0の前半44分にPKを決めるなど、4―0の快勝。アギーレ監督が八百長疑
惑の問題を抱えるなど重圧があった中、連覇へ白星スタートを切った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150113-00000074-spnannex-ent
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:56:36.78 ID:1kbHOWu/0
焼豚逝きました
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:57:18.33 ID:h1uSeKaW0
焼き豚死亡wwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:57:18.39 ID:HWb8skWW0
過去の初戦視聴率
2000 13.1% 日本×サウジアラビア
2004 12.7% 日本×オマーン
2007 12.5% 日本×カタール
2011 17.2% 日本×ヨルダン

2015 16.0% 日本×パレスチナ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:57:41.95 ID:ZT0yby4n0
祝日とはいえ裏が相撲でM3F3を計算できない中
瞬間最高が前半最後なのも相撲に移った可能性あるな

それを考慮すろと結構いい数字かも
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:57:44.80 ID:IoZMOMN+0
2004年12月31日 K-1 Dynamite!!

魔裟斗 vs 山本"KID"徳郁
http://youtu.be/z_xDQBjBqWY

瞬間最高視聴率31.6%(地上波全番組中1位)


煽りV
http://youtu.be/JIqox8Tjme0
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:58:43.67 ID:Ztrt7vnX0
パレスチナ>>>>>>>>>>>>>>>メジャーリーガー
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:59:07.01 ID:ZT0yby4n0
去年の野球最高をあっさり超えたよw
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:59:47.21 ID:Pnfer5a30
16時開始でこれは高いなw
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:00:11.51 ID:o4ObCA/V0
平日昼間でこれはすげーな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:00:32.53 ID:LfYG29hk0
あんな時間に見てるとかニートしかいないだろつまりサカ豚=ニート
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:00:59.93 ID:iijjqc4A0
裏で相撲もやってたからな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:01:09.43 ID:+HG4WF040
野球wwww
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:02:30.35 ID:n8C0Sh/90
高校サッカー決勝の視聴率が気になる
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:02:50.99 ID:51ZswSSa0
裏でサッカーやってたからな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:02:54.38 ID:ZrKMywZu0
アギーレのせいでサッカーのイメージが下がってサッカー終了とか必死に連呼してた焼き豚は息してる?w
人気が下がるどころか、アギーレが監督になってから最高視聴率を叩き出しましたがw

おら、焼き豚はさっさと出てきて言い訳してみろよw
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:03:51.10 ID:2GzNz/zq0
焼き豚これは悔しいwww
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:03:57.61 ID:rDbFV6oL0
裏で相撲を考えたら頑張ったね

後半もゴールラッシュならもうちょっと上げれただろう
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:04:00.45 ID:XVN8gUiV0
清武がロンドン五輪組で一番の実績があり、実力があるという現実

若手が全く育って無い



そりゃ今のJリーグはACL負けまくりアジアですら最弱ですわ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:04:32.93 ID:FH3hP+mJ0
GL初戦から野球が去年1度もとれなかった15%を超えちゃってスマンな
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:05:02.75 ID:+Zc0BNTf0
対戦相手の弱さの割にとれたね
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:05:28.15 ID:2GzNz/zq0
焼き豚の願望はホントかなわねえなw
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:05:45.28 ID:ZT0yby4n0
この手の大会初戦が1番低いからな
ここからうなぎのぼりに焼豚ビビるなよw
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:06:46.77 ID:O53Vrbbu0
普段は両方で中継してたらBSで見るんだが、BSのゲストがアレだったんで昨日は地上波で見た。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:07:37.93 ID:enzQ0UkC0
ザックは人間性、アギーレは戦術が長けている。アジア杯はアクシデントがない限り優勝します
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:07:53.49 ID:ccXTCjzD0
>>24
誰だったの?
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:07:54.61 ID:pPwM9nP20
次のイラク戦は平日金曜の6時開始だから視聴率下がるよ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:08:46.53 ID:L++FGNo80
野球wwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:09:14.46 ID:z+vCz98e0
たけえwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:09:16.84 ID:q9OQugAx0
初戦が肝心だからな、あれ日本強くね?て思わしたらミーハー日本人は食いつくから
いいスタートだな。
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:09:49.30 ID:mG0RLRSa0
韓国戦とか25%くらいいきそうだな
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:10:08.61 ID:2GzNz/zq0
そういえばBSもあったんだったな
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:10:14.14 ID:FH3hP+mJ0
岡田の時なんてゴールデンでW杯最終予選やって16%だったからね
セルティックの俊さん程度で無理やり持ち上げるしかなかったあの頃がどん底だったな
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:10:22.90 ID:9fZYEWMh0
祝日夕方なんだからもっと視聴率獲れたんではないのか?
それとも夕方からの時間を考慮すると善戦した感じなのか?
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:10:32.02 ID:ZT0yby4n0
やきうマスゴミの必死のネガキャンも効果なしか
やきうの数字が取れないのはサッカーのせいじゃないのにw
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:11:06.57 ID:HnKju2bo0
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:11:38.23 ID:iijjqc4A0
相手が弱いし前半で勝利決めてたからこんなもんでしょ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:11:43.43 ID:OvnKrfFC0
焼き豚死ね
ぶっ殺すぞ豚
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:11:51.26 ID:L++FGNo80
>>36
なんだよこの100点の女
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:12:26.48 ID:9fZYEWMh0
>>36

おっぱいでけえええww
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:12:28.88 ID:FH3hP+mJ0
>>34
つってもアジア大会のGLなんか放送してサッカーより数字とれる競技はないですし
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:12:58.91 ID:fn2cvOef0
番組開始3時とか、せこいことしなかったらもっと取れたんじゃないの?
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:13:31.89 ID:1kbHOWu/0
>>36
浜崎真緒か
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:13:42.20 ID:/R311Q3Z0
>>19
豪徳じゃね?
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:14:09.29 ID:Xdbrz3pp0
BSもやってたんだが・・・w

両方あわせたら20%は超えるんじゃないの?
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:14:22.65 ID:27DVubYg0
>>1
たけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:14:25.24 ID:9fZYEWMh0
>>36

このおっぱい番長だれっすか
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:14:43.58 ID:/R311Q3Z0
>>45
最近はどうだろうな
松木の実況が一周りして、癖になりつつある
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:15:13.85 ID:Or3QAdjP0
にわかは弱小チームとやってボロ勝ちするのを好むからな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:15:16.19 ID:O53Vrbbu0
>>36
サッカー見てる場合じゃなかったな。しかもピンク(8枠)が来てるし。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:15:20.84 ID:XVN8gUiV0
>>44
サイドバック(笑)とかいうマイナーなポジションはどうでもいいわ



ベルギーで全く通用しなかった永井の現実を見とけ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:15:29.91 ID:27DVubYg0
BS視聴率は出ないのか
今年から出るはずだが
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:15:46.43 ID:tR6B6z740
>>26
ホー
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:16:37.07 ID:x7hEbotg0
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン ●0-1 ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合 ●7-8 MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン ○2-0 MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン ○8-4 MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン ○4-0 MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン ●1-6 MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン ●1-3 MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン ○6-4 MLB  


さあ焼き豚
代表戦同士で比較しようぜ
まあ野球はG帯だしBSの同時中継も無かったけど大目に見てやるよ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:16:51.01 ID:M+Gm7e6E0
相撲が始まるまで他に見る番組が無かったからな
占有率凄いことになってそう
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:16:58.00 ID:24FV+YAz0
昼間っからこんな見る奴多かったのか
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:17:04.96 ID:FY8WtPAE0
相撲とモロかぶりでこの数字は凄いな
相撲なければ20%行ったんじゃねーの
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:17:06.32 ID:27DVubYg0
焼き豚涙目脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:17:29.97 ID:y9QIF6dB0
すげえな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:17:32.92 ID:94atGUHU0
>>36
鷲見ちゃんテレビ東京だよね(´・ω・`)


鷲見ちゃん学生時代は女子サッカーやってて、運動神経良い(´・ω・`)
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:17:35.96 ID:FhO8fdCS0
>>36
でか過ぎだな
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:17:43.11 ID:L++FGNo80
焼き豚逝ったあああああああああ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:17:45.80 ID:81nwlu2Z0
サッカー人気じゃないんです
借りにも日本を代表してるという設定が数字にでてるだけ
早くゲイリーグで結果だしてください
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:17:52.03 ID:+jOPg3bO0
>>57
関係ないよw
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:18:12.68 ID:mXCnLDaS0
あの時間でこの視聴率はすげえw
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:18:40.60 ID:JPrmpDw00
>>34
アジア大会程度でこんだけ取れりゃいいさ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:19:00.40 ID:R7ZnVi7L0
結構高いね
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:19:26.45 ID:ZVwxEcDo0
高校サッカーで盛り上がりから〜のアジアカップ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:19:33.70 ID:BmnNHkYz0
>>10
世間から隔離された迷惑者、発達障害ニートを晒しておこう
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:19:40.62 ID:x7hEbotg0
焼き豚そっ閉じ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:19:43.14 ID:2x/lVu8n0
ニートしかいない時間でこれは凄いね
焼き豚涙目w
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:19:48.73 ID:mXCnLDaS0
>>57
それよりBSでも放送やってたんだぜ
あの時間で二局で放送しててなおこの視聴率ってのは
やっぱ親善戦とは違うって感覚なのかな
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:20:03.42 ID:L++FGNo80
>>63
じゃあなんで野球の代表はゴールデンタイムで6%なんだよwww
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:20:16.17 ID:QyNpjK9H0
>>54
野球は日本代表の試合でも視聴率とれないんだね
もう避けられてるレベル
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:20:20.31 ID:STQWNsVq0
>>1
メンバー=ザックジャパンの時とほぼ同じ

無能アギーレ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:20:28.09 ID:R7ZnVi7L0
3時からだらだらやってて4時スタートのわりには平均値が高くね?
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:21:06.96 ID:81nwlu2Z0
個人レベルで誰も人気ないよね
あくまで代表パッケージ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:21:07.82 ID:LpJXM8VS0
低いなあ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:21:15.49 ID:JPrmpDw00
あじが大会でそれでいてパレスチナが相手でこれだけとれるってすごくない?
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:21:29.36 ID:ElB5EemD0
これはちょっと行っちゃうね
優勝したら40行っちゃうね
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:21:31.52 ID:nFfFnnVg0
試合開始は4:00だったな
スタートまで長かった
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:21:56.12 ID:94atGUHU0
日韓戦が今回のアジアカップでも実現したら視聴率は凄そうだけど、韓国代表ソンフンミンにゴール決められそうで怖い(´・ω・`)
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:22:20.37 ID:mXCnLDaS0
昨日はBSで見ちゃったけど
テレ朝で見る人はやっぱり多いんだな
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:22:23.31 ID:AkKZyhSF0
時間帯を考えたら高いかな
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:22:37.09 ID:eYVAFGi/0
八百監督降ろせよマジで
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:22:50.87 ID:fvYDQ5VEO
草サッカーレベルの相手でもマスゴミが総力挙げて煽ればこれくらいは取れるんだな
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:23:05.17 ID:81nwlu2Z0
認知度のなさを人数でごまかす感じが気に入らない

サッカー代表=AKB=エグザイル
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:24:58.44 ID:ZVwxEcDo0
>>86
全然宣伝されてなかったぞ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:24:59.86 ID:q9OQugAx0
サッカーは金のなる木だな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:25:29.36 ID:6BTK+38PO
W杯0勝の低レベル地区のおそらく一番弱い相手の16時からの試合だぞ
何でこんなに高いんだよ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:25:41.39 ID:SuoREJrf0
プロレスを楽しみにしてるので
W杯はみないがこっちは面白い
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:25:43.65 ID:L++FGNo80
>>86
マスコミが総力あげて煽った野球の代表は4%とかだったねwww
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:25:55.03 ID:9Hfklgh+0
でも次とその次は18時キックオフだろ?
社会人には無理すぎるわ。リアルタイムで観たいのに。
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:25:56.95 ID:ieewH7K+0
>>86
総力あげて煽り倒して数字低いやきう
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:27:08.47 ID:OvnKrfFC0
焼き豚は死んだほうがいいんじゃないの?
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:27:25.70 ID:ElB5EemD0
>>87
人数で言ったら投手の分だけ侍JAPANの方がすごいだろw
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:27:45.39 ID:81nwlu2Z0
宣伝垂れ流せば何も考えずチャンネル合わせる層がいるんだ
日本ではそんな層が最大派閥だ
誰がでてたか、何が起きたか、後で説明求めても答えられないけれど
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:27:50.25 ID:oFTJG3sp0
アジアカップ独特の雰囲気じゃなかったのが少し残念
少し照明暗くて、ボコボコのピッチに空席の目立つ観客席ってのが無かった
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:28:25.67 ID:27DVubYg0
焼き豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:28:45.66 ID:epyq7guG0
サッカー凄過ぎw
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:29:03.70 ID:fed6MBKB0
代表戦視聴率しか心のよりどころが無い底辺ニート良かったねwwwwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:29:04.04 ID:VKqQMODu0
張本激おこ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:29:06.17 ID:ATHsSOOR0
>>98
中東開催じゃないんだからw
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:29:28.18 ID:BckQJxKo0
あれでかよwwwwwwww
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:29:38.06 ID:Ue9mxUEI0
>>36の鷲見玲奈アナウンサーはサッカー経験者
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:30:15.23 ID:UBsrqic50
高校サッカー決勝ぶっ続けのまま連休最終日、しかも4年に一度の大会
キャンプ前のおこぼれを拾えただけだな
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:30:19.07 ID:Ps67zR670
平日の昼間でこれとかサッカー最強すぐるw
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:31:06.90 ID:NQ8DWqLXO
松木の解説は他局の解説より上手だもんな
フジテレビは静かだしTBSは実況アナ次第で耳障りだし
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:31:29.17 ID:z/X9aUra0
イラクで勝てば、アギーレ批判も下火になるのは間違いないだろう。

世の中、そういうモンだよね。
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:31:29.40 ID:DVQJuBfb0
平日ってわざと言ってるだろw
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:31:42.98 ID:27DVubYg0
>>101

焼き豚涙目で自己紹介wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:31:52.19 ID:Vmvgf9G50
祝日とはいえ、キックオフが16時という夕方でも早い時間、
裏番組の大相撲にM3・F3を持っていかれてるのを踏まえてもいい数字。
豪州時間で18〜19時キックオフだと日本時間は1時間遅いので丁度いいんだがな。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:32:21.47 ID:hlTxwqQi0
金曜日は見れないかもしれん
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:32:42.94 ID:ElB5EemD0
わざわざこのスレ開いて捨て台詞残していくやきうオタがほんとに笑えるw
開かなきゃいいのにw
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:32:51.71 ID:0fi8l80Y0
>>88
サッカー代表戦の宣伝が凄かったのはジーコ時代の話だな
オシム以降は最小限の煽りしかしなくなった
ザックのコンフェデなんてデカい大会なのに「なんで?」っていうくらい煽りがなかった
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:33:13.02 ID:FY8WtPAE0
>>86
連日スポーツ紙の一面を独占して煽った日米野球はどうなりましたか?
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:33:31.91 ID:lZ7YbKlcO
4時キックオフの初戦でこれは高いな
決勝まで行けば30越えも狙えるだろ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:33:39.99 ID:JzStORu80
まあまあだな
ゴールデンなら20超え
最終的には30くらいまで伸びるといいな
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:34:04.66 ID:QckCpjtP0
裏に相撲という強力なライバルがいるのにこの数字はなかなかやねやきう先輩wwww
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:34:52.83 ID:TnTKFCKA0
昼間は仕事で見れなかったから録画しといた
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:35:20.16 ID:ieewH7K+0
平日たまから坂豚はニート!って言ってる奴って
ニートだから祝日とかわからないのかな?
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:35:20.49 ID:81nwlu2Z0
イベントで一時的に注目されるマイナー競技がある
サッカーってそういう競技より浸透してないと思う。非ヲタに関して言えば
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:35:33.19 ID:R7ZnVi7L0
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:35:41.38 ID:TImya/Dj0
もう錦織のほうが数字とれるだろうな
羽生とは勝負にならないくらい差が開いた
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:35:48.96 ID:Pl5NYh3Z0
アジアカップGL初戦

2000 13.1% 日本×サウジアラビア
2004 12.7% 日本×オマーン
2007 12.5% 日本×カタール
2011 17.2% 日本×ヨルダン
2015 16.0% 日本×パレスチナ ←NEW!!
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:37:04.88 ID:96tH4Fmu0
同時間帯に高校サッカーの決勝戦があったのに凄いな
127名無しさん@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:37:13.50 ID:+gcZl6nL0
ベテランメンバーなら、さすがにイランに勝てるかなー
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:37:20.12 ID:27DVubYg0
ID:81nwlu2Z0


焼き豚怒り狂ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:37:51.38 ID:x7hEbotg0
>>122
もうイベントで一時的にすら注目されないやきうに謝れ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:38:19.73 ID:e4G+gVRK0
前回大会のダイジェスト流したの見てて
伝説の試合はOGや韓国戦ではなくカタール戦だったなやはりww
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:38:48.80 ID:0fi8l80Y0
>>125
歴代でも高い数字なのに
必死でサッカー人気が落ちてることにしたい連中が笑えるw
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:39:30.87 ID:5t5Cg+h70
>>131


自前の数字だもんw
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:39:31.69 ID:L+JXgguf0
>>115
最近サッカー代表戦って自局以外全然煽らないよな(自局ですら控えめ)
ジーコ時代無茶苦茶煽ったらアホみたいな数字でてたのに
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:39:57.21 ID:KGmGzQc10
>>4
ヨルダン戦が22:15試合開始だったのを考えると、祝日とはいえ16時開始でそれに近い数字出せたのは高いな
この後の試合は1位通過すれば全部18時以降試合開始だから、平日でもこの試合よりかは条件良くなるだろう
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:41:08.28 ID:HvZBdYhO0
16は正直ビックリ。
祝日とは言え昼間なのに…
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:41:19.75 ID:Ue9mxUEI0
>>125
代表戦は安定してるのに、Jリーグの人気は何で下がってきてるんだろ。
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:41:28.13 ID:0fi8l80Y0
>>132
自前の数字?
ああ、プロ野球の観衆動員数のことですかw
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:42:28.52 ID:D62GbaJZ0
>>98
逆に不安材料だと思うんだよ
対戦相手も張り切っちゃうから
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:42:54.11 ID:cq9/7wHs0
>>103
OG開催だからそういうのは期待できないだろうな
審判の問題は当然あるだろうが
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:42:56.64 ID:mGpFSSZ/0
W杯惨敗後の数字としてはかなり良いな
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:43:05.00 ID:9Hfklgh+0
>>107
祝日だったからまだ見れたが次は無理だわ。
社会人は無理だし、学生ですら部活習い事やってたら無理な時間だろ。
主婦が視聴率稼いでくれるんかな。
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:43:18.02 ID:27DVubYg0
>>136
今年J3が出来たし、Jリーグのスポンサー数は過去最高



印象操作に必死ですねw
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:43:23.82 ID:81nwlu2Z0
サカヲタの数が多いのは認める
だがそれとミーハー層の落差が酷すぎ
それを国民的競技扱いするのは違和感しかない
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:43:30.81 ID:YMb1ECZR0
アジアカップで数字上がるってことは公式戦だってちゃんとわかってるんだな
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:43:41.93 ID:OkXwRZ1v0
低すぎワロタwww
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:43:53.71 ID:27DVubYg0
焼き豚涙目でプルプル震えてるやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:44:14.77 ID:0fi8l80Y0
>>98
今回は開催国の運営が良いんだろうな
さすがオーストラリアだ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:44:26.95 ID:27DVubYg0
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン ●0-1 ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合 ●7-8 MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン ○2-0 MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン ○8-4 MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン ○4-0 MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン ●1-6 MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン ●1-3 MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン ○6-4 MLB  





やけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:45:07.87 ID:BJ02ZTTf0
Jリーグに還元しないとな
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:45:08.39 ID:x7hEbotg0
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン ●0-1 ソフトB・日ハム連合

低すぎってのはこういうことを言う
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:45:09.79 ID:BvP/9ESW0
>>136
海外組人気じゃない?
東アジアとか全然だったし
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:45:12.96 ID:FPo9Wwnw0
7時頃にサッカーでも見るかなと思ってTVつけたらもう終わっててワロタw
何で昼かなあー
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:45:42.74 ID:LTrP3zcL0
>>2
>>3
ぽまいらも視んでるようなもんじゃん

(笑)
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:45:52.00 ID:cq9/7wHs0
>>141
仕事してると前回大会の23時キックオフくらいが
ベストだったよな
ゴールデンだとちょっと無理だな
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:45:52.86 ID:S1zxUvOo0
未だに遠藤頼みってのもどうなのよ
あと2週間ほどで35歳なるぞw
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:47:50.45 ID:LTrP3zcL0
ま、午後って事考えると十分合格点やろこの数字

電通がサッカーごりごりしてる効果が出てきてるのかもな
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:48:11.69 ID:4iZFVCyN0
今後は夕方6時からか・・・
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:48:32.55 ID:ner3N4SD0
ゴールデンの野球代表はいくらだっけ?
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:48:34.02 ID:kTycHGeb0
ユニフォームが見事にそうか色だったなw
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:48:36.95 ID:27DVubYg0
焼き豚さん


いつもの「代表戦なら何でも取れる」はまだっすか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ん?wwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:49:57.71 ID:lZ7YbKlcO
サッカーの公式戦は常にBSでも中継されてる
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:50:07.44 ID:KGmGzQc10
>>151
全然(18.9%)

ザックジャパン、中国とドロー……東アジアカップ瞬間最高視聴率22.5%
2013年7月22日(月) 13時05分
ttp://www.rbbtoday.com/article/2013/07/22/110117.html

昨夜フジテレビ系で放送されたサッカー・EAFF東アジアカップ2013ザックジャパンの初戦、
中国戦の視聴率は18.9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録したことがわかった。
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:50:35.58 ID:SuoREJrf0
祝日なのに家の外出ないでサッカー見てるというのも
非リアというか低所得者層というか
視聴率調査世帯に衛星入れてる人少ないのもわかってるけどよ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:51:00.90 ID:+HG4WF040
>>156
サッカーの100倍ごり押ししてる豚双六が全く視聴率取れないって終わってるよなw
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:51:24.04 ID:Hl5ChJIK0
野球が死んでもな、その代わりにサッカーが日本のキングオブスポーツの座に収まったら
マスコミのごり押しが野球からサッカーに変わるだけで、何の意味もないんだぞ
バカ正直に野球vsサッカーやってる馬鹿は死ねばいいのに
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:51:31.18 ID:RWcGOWrUO
>>148
焼き豚「親善試合とタイトルマッチを比べるなブヒィィィィィッ」
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:51:38.11 ID:ner3N4SD0
>>163
俺友達と見てたけど?非リアなの?
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:53:15.80 ID:q9OQugAx0
でも成人式があり、サッカー観る若い人達はだいぶ削られたりしてこの数字
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:54:24.79 ID:K1L+6VG80
中山さんがトーンダウンして途中から武藤武藤って言わなくなったのは切なかった
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:54:31.53 ID:QxGlrIc40
>>163
低所得者層は祝日に休めない
ブラック層だろ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:54:41.06 ID:SwQ8Tfug0
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:54:52.14 ID:B/dMdEi80
>>167
平日のこんな時間に2chしてる時点でみんな非リアだよ
おれもお前らも
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:55:27.89 ID:lZ7YbKlcO
ゴールデンの中継でBS同時中継もなく地上波オンリーの久々の代表戦で
5%だった野球代表の凄まじさが浮き彫りになったな
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:55:39.93 ID:2iXoA44a0
確実に勝つ試合なんで観なかった。
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:55:48.59 ID:FX9x74ma0
サッカー側だけど
野球を中傷するのはやめよう
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:55:55.55 ID:xywiK9ZA0
オーストラリアってスポーツ大国だからスタジアムとか凄いのがあるんだよな
シドニーにあるオリンピックスタジアムとか確か9万人収容できるし
TV放送的にも映えそうで良いじゃないかな
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:55:59.91 ID:e4G+gVRK0
>>154
OGと時差ほぼ無えのになんでこんな早いんだろうな
他国の視聴時間に配慮してんのかな
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:56:06.21 ID:JD2P+w+B0
高校サッカー決勝→アジアカップ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:57:49.38 ID:qzMLc6MK0
ウォンバット効果恐ろしすぎる
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:59:09.96 ID:GR3e6PAK0
代表戦ですらこの低視聴率とかタマケリなんもいいことねーなwww
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:01:29.93 ID:L+M7ozxb0
     / 風が      \
\       吹いている〜♪  /
  \ __________/
   |                |
   |           ♪風が>
< 風が吹いている♪      |
   |      : (ノ'A`)>:     |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                    \
     \ ♪風が吹いて /
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:01:37.55 ID:+HG4WF040
>>180
去年の野球の最高視聴率を余裕で超してるんですがw
今年はこの数字を超えられるといいですねw
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:04:05.42 ID:3jn4mOJs0
盛り上がってきたな
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:04:21.16 ID:8EvzRMUU0
焼き豚「ワールドカップも終わったし、2015年はいただきだな」

2015 16.0% 日本×パレスチナ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:05:29.17 ID:L+M7ozxb0
正直高校サッカーと被ってたし裏に相撲あるし
監督アギーレだし一桁だと思ってましたw
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:05:40.76 ID:F471YzYZ0
アギーレの八百長疑惑でサッカー人気低下って糸井が言ってたのに・・・
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:06:15.22 ID:S7gwfWzz0
アジアカップっていう本格的な大会と日米野球みたいな親善試合を比べるなんて
やっぱサカ豚はアホなんだな
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:06:51.41 ID:w1HsJwS70
親善試合じゃなければ視聴率高いな
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:07:13.22 ID:8EvzRMUU0
>>187
じゃあ本格的な大会同士、親善試合同士で比較すればいいじゃん
どうぞどうぞ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:07:29.12 ID:Pl5NYh3Z0
ジーコ時代には勝てないね
親善試合で20%越えを連発してた
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:07:41.87 ID:L+M7ozxb0
>>187
日米野球の相手は通常番組と裏番組だからな
他のスポーツと比べる事自体ナンセンス
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:08:04.15 ID:nx7j7z2r0
野球学校の星稜と前育ががんばって延長まで行って
視聴率分散のアシストしてくれたのに・・・
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:08:41.15 ID:L+M7ozxb0
>>190
◎親善試合
08/18(水) 10.6% TBS 18:55-21:04 キリンカップ「日本×アルゼンチン」
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:08:49.15 ID:0fi8l80Y0
>>190
いい加減なことを言ってはいかんよw
親善試合で20%超えなんて過去に数えるほどしかない
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:08:59.20 ID:ri1YG6o+O
何が凄いって八百長疑惑のある監督をまだ使ってる無神経さとイスラエルに虐められても国際試合にチーム出した事だな
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:09:15.01 ID:pc4bRYkM0
野球選手がサッカーしたら視聴率10%はいくだろ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:09:24.62 ID:pvnI+WWo0
やっぱサッカーは化け物だな。
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:09:32.98 ID:FH3hP+mJ0
去年1度も15%すらとれなかった焼き豚がなんかほざいてるw

何を言っても滑稽でしかないよお前ら
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:10:09.36 ID:L+M7ozxb0
>>192
野球部がそこそこ強いってだけで野球校ではないw
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:10:38.65 ID:qzMLc6MK0
>>187
マスコミはこぞって真剣勝負だと報道してたような
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:12:02.12 ID:8EvzRMUU0
2015年はもう諦めろ
あとには女子W杯が控えてる。焼き豚に勝ち目はゼロ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:12:33.22 ID:lg02YqMr0
DF 50 松田 陸
http://www.fctokyo.co.jp/?p=166883
http://www.fctokyo.co.jp/wp-content/uploads/1994/01/50%E6%9D%BE%E7%94%B0%E9%99%B8.jpg

224 U-名無しさん@実況・転載は禁止です 2015/01/07(水) 10:04:53.99 ID:mEQPD6k10
ゲイビデオに松田によく似てる男優が出てるんだけどこれどう思う?ただの他人の空似?
ビデオの中ではラガーマンっていう設定になってるけど
http://www.pornhub.com/view_video.php?viewkey=1528041061

327 U-名無しさん@実況・転載は禁止です 2015/01/07(水) 13:31:25.07 ID:OlAPOAzn0
割とマジで落ち込んでしまったわ
本人に早く否定してほしい
ゲイビデオになんか出てるわけないって信じたい
http://i.imgur.com/MEC481i.jpg
http://i.imgur.com/3ZxxIZi.jpg
http://i.imgur.com/4CwM6cC.jpg
http://i.imgur.com/rtX4y0R.jpg

http://i.imgur.com/SpvFbAL.jpg
http://i.imgur.com/6zMxQv1.jpg
http://i.imgur.com/teAV1ao.jpg

501 U-名無しさん@実況・転載は禁止です 2015/01/07(水) 14:16:04.53 ID:EtwDevnW0
FC東京のDF松田陸
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/128000/127258/news_127258_1.jpg

「犬顔秀斗の露出日記」のメインモデル秀斗
http://ko-video.com/upload/save_image/eros/KERO43_DVD/KERO43_DVD.jpg
http://img8.uploadhouse.com/fileuploads/15912/159126287ab16f8504a8ce4ebdff9352e8c38e27.jpg
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:12:55.81 ID:90NWqWGo0
ろくな煽りもなかったから低いと思ってたけど
思ったより取ったなあ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:13:24.24 ID:h+q72r1rO
BSを選んだわ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:14:53.09 ID:hXy1J1pf0
16時から18時で16%とか



18時からだったら余裕で20超だな
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:15:27.42 ID:gvQTbVzK0
ちょっと数字盛りすぎじゃね?
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:15:54.76 ID:Fy2FiGNT0
2014年の野球

アジアシリーズ消滅
世界大学野球選手権消滅
中国野球リーグ消滅
中学野球部員数5万人減(昨年比
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ視聴率 歴代ワースト2位
巨人戦ナイター過去最低視聴率更新
NPBオールスター過去最低視聴率更新
日本シリーズ過去最低視聴率更新
日米野球 復活即最低視聴率更新


野球豚「代表戦なら野球だって高視聴率取れるブヒ」→結果はゴールデンで4%w
2014年に野球が一度も出せない数字を今年あっさり出してしまうサッカーw
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:16:01.66 ID:L+M7ozxb0
>>203
代表は最近そんな感じだね
数字の割りに報道は控えめ
ただW杯で狂ったように報道するから逆に違和感が半端内
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:17:21.96 ID:hXy1J1pf0
>>206

まあアレは散々盛ってもらってこれだからな



14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:17:28.57 ID:PBFkcoup0
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:18:07.77 ID:vJfq/o9/O
やきうもパレスチナとやれば
これぐらい数字取れるかもよw
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:18:43.06 ID:oqDUs8MpO
W杯では本気で優勝狙います!
アジア杯で優勝するのは難しい…

選手の中ではアジア杯>>>>>W杯なのか?
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:19:25.44 ID:Fy2FiGNT0
なでしこBチーム>>>>>やきう

【サッカー/テレビ】なでしこジャパン視聴率好調、ベトナム戦14.6% ヨルダン戦14.0%[05/19]★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400502264/

【サッカー】なでしこvs中国 視聴率18・5%!瞬間最高31・4%!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400812068/

【サッカー/U-20女子W杯】「ヤングなでしこ×韓国」の平均視聴率は17.6%! 瞬間最高25.0%!★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346401822/

【女子サッカー/野球】ヤングなでしこ、TV中継平均視聴率が2試合連続で10%超え!民放関係者「プロ野球の巨人戦よりも良い。合格点」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346063882/

【サッカー/U-20女子W杯】ヤングなでしこ×ナイジェリアの平均視聴率は11.1%(デーゲーム)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347242613/
※土曜午後

10.5%のなでしこ親善試合(BS有り、23:40終了)の前座で中継されたプロ野球・広島×巨人の視聴率は7.4%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372859174/

なでしこBチームの試合にすら負けるやきうw
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:19:52.64 ID:27DVubYg0
パレスチナの焼き豚歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:20:15.29 ID:x6u/yTeTO
あの時間帯だから二桁は無理だろと思ってた
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:20:28.11 ID:Cz/W/UQB0
高校サッカー決勝からの流れも良かったのかもな
あっちは視聴率どれくらいだったんだろ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:21:26.65 ID:4392C1Yn0
サッカーいいんだが、本田と香川みたいにスポンサーの縛りがあるだろ?

そこがなぁ、本当に実力者集めてやるならもっと面白い試合するだろうに、残念だ。
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:21:54.52 ID:gvQTbVzK0
これでまたスポンサーがいっぱいついて
代表ビジネスができるじゃないか!
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:22:26.47 ID:nKf0D+um0
いっぽう税リーグは税金やプロ野球にタカっていた
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:23:40.05 ID:L+M7ozxb0
>>217
それは日本のサッカーを過大評価しすぎ
後半から出てきた選手の質見れば分かると思うけど
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:23:45.81 ID:0fi8l80Y0
>>212
見ているとアジア杯の方が泥臭くてキツそうではある
W杯は華やかな夢の舞台って感じ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:23:52.95 ID:Rp66XWq70
ええ?そんなとったのか。16時開始なのに
やっぱアジアカップだな
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:24:43.63 ID:CCyQR46C0
実況でときどきハレンチな代表って聞こえてた
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:25:54.02 ID:m/CmN1b70
>>217

ブラジル戦見てそれが言えるのか
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:26:20.63 ID:zgly4/b/0
>>212
去年のWCでの日本代表の試合って昨日のパレスチナを
さらに劣化させた内容だったと昨日観ていて思ったわ。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:26:27.38 ID:WEng9p6b0
まあアジアカップの娯楽性は前大会で証明済みだしな
昨日は後半退屈だったけど
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:26:31.47 ID:rGRtdXCW0
>>220
最初は新戦力を試してたけど結局、遠藤・長谷部・今野あたりが大会メンバーに入るぐらいだからね
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:26:49.28 ID:B/dMdEi80
>>208
W杯は民放各局で出資して放送してるからね
過剰放送になるのは当然
それ以外は1局独占だから他局はやらないだろうね
放映権持ってるとこもやらないのはおかしいけど
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:29:00.77 ID:XvlTqI030
祝日でも試合開始が4時でこの数字は高いな
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:29:12.17 ID:L+M7ozxb0
>>228
フジなんて中継数日前に
代表応援番組でネガ報道してたからなw
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:29:57.44 ID:YcNf7g/u0
高校サッカー決勝直後のイージーな試合で最高20%も行ったんだ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:31:04.78 ID:5v9DhZ3P0
えっ!?すげえなw
昼間だったのに
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:31:18.18 ID:XvlTqI030
八百長とか言ってネガティブキャンペーンしてるのは焼き豚マスゴミ連中
ザマーーーーーーーーー
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:31:54.34 ID:5v9DhZ3P0
あっさりと去年の野球最高視聴率の14.1%を超えちゃったな
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:32:03.41 ID:o3R3t5fc0
見てなかったけどこういう大会はガチだからみたいね
普段の親善試合なんか何の意味もないってのがブラジルで証明されたし
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:34:00.83 ID:InpT0gzG0
監督は何もできないししない
クビにしろうぜえから
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:34:06.18 ID:XvlTqI030
みんな大谷成人式ゴリ押し嫌気してるもんな
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:34:15.64 ID:RL/jyFU+0
芸スポ野球コンプジジイ、平日朝から茂みからホルホルしていてワロタ。負け組だな
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:34:32.65 ID:FgjmyP5s0
低すぎワロタwwwww







去年1度も15%越えられなかったやきうは(笑)
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:35:29.31 ID:XvlTqI030
サッカーの敵はもはや自分だな 
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:35:40.87 ID:Hl5ChJIK0
>>234
それ野球トライアウト番組の視聴率だろ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:35:44.68 ID:oPkoWkwwO
12パーぐらいかと予想してたが
結構高いな
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:35:47.15 ID:5LiQ4Aeu0
焼き豚マスゴミのネガキャン、意味なし!w
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:36:02.38 ID:RL/jyFU+0
>>233
負け組芸スポ野球コンプジジイ、被害妄想でワロタ。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:36:41.25 ID:oYly7b470
>>88
俺もアジアカップ初戦いつだよ?とおもったら今日の3時かよ!みたいな感じ
サッカーファンでも認知してないのに
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:37:23.78 ID:lXGvzgoZO
世界最高峰日米野球惨敗か
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:37:44.18 ID:FgjmyP5s0
マー君vsマエケン
夢のストラックアウト対決!




大晦日に3%ンゴwwwwww
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:38:45.50 ID:5v9DhZ3P0
>>241
ん?高校野球の数字だよ
プロ野球も侍ジャパンもこの数字を超えられなかったから、去年の野球は14.1%がMAX
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:39:07.30 ID:27DVubYg0
焼き豚死んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:39:14.42 ID:Fy2FiGNT0
【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/

【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている [転載禁止]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が1年で5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

焼き豚が現実逃避をしている間に次々やきうから離れていく子供達w
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:39:19.74 ID:UOfs1TRN0
緒戦にしては高いな でも高校サッカーの方がおもろかったわ 逆転劇でな
石川の視聴率頂戴
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:39:25.47 ID:e4G+gVRK0
>>247
あれ3%なの?www
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:39:35.73 ID:XvlTqI030
4.9のやきうに比べていわゆるダブルリングスコアだな
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:39:37.82 ID:27DVubYg0
やけふ・・・・・・・







グッバイ
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:41:01.83 ID:XvlTqI030
参考記録とかほざいてた焼き豚出てこいよ!
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:42:51.44 ID:ov4VrX79O
お前らみっともないからやめろ
No.1スポーツのサッカーが超絶ローカルマイナーレジャー野球より高いのは当然だ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:43:26.92 ID:FgjmyP5s0
新年早々焼き豚そっ閉じwwwwwwwwwwww
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:44:22.11 ID:ZdNQKwCu0
親善試合と違って勝負かかっているからな たとえレアルだって親善試合じゃ緊迫感がない
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:44:22.58 ID:WaXEeXo1O
相模みてたわ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:44:46.56 ID:Hl5ChJIK0
>>248
そうだったか、確か「解雇された男たち」とかいう野球の番組が
昨年の野球関連番組で一番視聴率高かったと記憶してたから
野球は試合以外が面白いからと、その番組の視聴率も野球の視聴率にしようってことになったと聞いたんだ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:44:55.91 ID:felidwzS0
>>36

【テレビ】テレ東『ウイニング競馬』司会者・鷲見怜奈はバスト93の超巨乳!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1407439409/l50
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:45:01.54 ID:UtmL1FlC0
昼で高いな 今回は野球代表なみにいつもはまったくない事前煽りしたからな
アギーレの八百長報道だけど 結果的にそれが一般人の興味をひいたということだろう
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:45:55.69 ID:LtRyQTPhO
とりあえず、オーストラリアでは日本のチャントとブブゼラが嫌いってことが実況で分かったww
今回は日本のチャントが少なかったことが好印象だったみたいだけど、ブブゼラがうるさいってコメントが多いww
後、イランのほうがネットでの態度がよくて韓国は出だしからイラン人に噛みつくww岡崎がシュートしてから韓国人が一斉にいなくなるww
オーストラリアの掲示板でも、韓国人が日本とイランに噛みついてワロタww
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:47:38.80 ID:5v9DhZ3P0
おーにっぽなかったから快適に視聴できた
あれはブブセラより癌
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:47:54.22 ID:Ixq6LFrmO
祝日の16時からという最高の条件で代表戦がたったの16%WWWWW
もう完全オワコンだな、八百長監督なんざ国民からそっぽ向かれてるわWWW
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:48:12.90 ID:6wv+R8Kk0
>>172
学校なんだけど
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:48:14.71 ID:doDRc4NLO
【サッカー】武藤、パレスチナ代表の激しいタックルに委縮「削られて危ないと感じてしまった」 2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421115177/
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:48:30.93 ID:e0vxPhKA0
>>262
ていうか、紙メディアとネット民の一部が異常に騒いでいるだけで、
多くの人は実はそんなに気にしてないんじゃないか?
別に日本自体や日本人選手が絡んでいるわけではないし。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:48:54.55 ID:27DVubYg0
おい焼き豚

泣いてるのか
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:50:24.58 ID:l0dAKAPA0
これで高いの?
サッカーのハードルも低くなったなもんだ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:52:10.00 ID:6wv+R8Kk0
>>219
プロ野球はJリーグにたかってるけどな
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:52:10.04 ID:5v9DhZ3P0
6%でまずまずの数字とか書かれる野球ほどじゃないよ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:52:37.80 ID:0fi8l80Y0
>>270
無茶なハードル上げ乙w
アジア杯の初戦としては歴代2位の高視聴率だよ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:52:38.42 ID:L++FGNo80
>>270
去年の野球の最高視聴率超えてるぞwww
まだ予選なのにwww昼放送なのにwww
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:53:27.65 ID:FIYzjlnD0
日本代表はオールスターだったからな
相手が雑魚でだれ一人としてうまい選手がいない状況でのこの数字はサッカー人気だけで取れた視聴率だな
海外で活躍する選手がいる限り日本のサッカー人気は安泰だな
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:54:13.93 ID:fhyhxjYE0
次戦は電通パワーで日本時間の18時キックオフ
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:54:20.78 ID:9xqFPmFH0
高校サッカーの視聴率は?
延長まで行って放送時間被ってたから代表の数字もその分減ってた予感
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:54:27.43 ID:AApy5aVb0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー  ワールドカップ「日本−コートジボワール」
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:54:55.20 ID:doDRc4NLO
【サッカー】パレスチナ戦採点 MVPは酒井 最低点は香川、本田、清武、川島の5 2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421113553/
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:54:56.71 ID:3KMwgUg50
朝10時の時点で記事にされるって事実を重く受け止めるべき
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:54:57.83 ID:7JNU8Mip0
>>271
日本シリーズ以外はNPBとJは同じようなもん
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:55:00.18 ID:4392C1Yn0
電通やその周辺の勝利やね

こんなに国内リ−グ人気ないのにね。
想像こえてるわ。

一方でコアなファンは代表板で、あいつはダメこいつもダメ、でもヤメラレナイ。歪な世界だよ。
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:55:31.59 ID:zkKx2LKN0
あんな中途半端な時間帯で結構見てる人居たんだなあ
ま連休最終日だし高校サッカーも面白かった
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:56:07.50 ID:AApy5aVb0
スポーツイベント収入2013

欧州:328億ドル
(サッカー:271億ドル F1:27億ドル テニス:12億ドル ゴルフ:6億ドル その他:12億ドル)
北米:290億ドル
(USスポーツ:263億ドル ゴルフ:10億ドル テニス:9億ドル サッカー:6億ドル F1:2億ドル)
アジア太平洋:97億ドル
(サッカー:36億ドル USスポーツ:17億ドル F1:15億ドル テニス:6億ドル ゴルフ:4億ドル その他:20億ドル)
ラテンアメリカ:45億ドル
(サッカー:40億ドル テニス:3億ドル F1:2億ドル)

サッカー(353億ドル)>>>>>>>>>>USスポーツ連合(280億ドル)

http://www.atkearney.com/documents/10192/5258876/FG-Winning-in-the-Business-of-Sports-3.png
http://www.atkearney.com/documents/10192/5258876/Winning+in+the+Business+of+Sports.pdf
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:56:07.68 ID:6BTK+38PO
たかがアジアの大会だからね。他競技で五輪の出場権でもかかってなきゃ
アジアの試合でこんなにいかない
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:56:10.26 ID:r5xziaU+0
>>280
どういう意味?
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:56:29.16 ID:FgjmyP5s0
>>252
マジやで…



■(TBS)「KYOKUGEN2014」

 午後6時〜同6時30分 9.9% ネイマール(サッカー)
 午後6時30分〜同8時30分 8.3% 遠藤(サッカー) 石川遼(ゴルフ) メッシ(サッカー)
 午後8時30分〜同10時10分 9.0% 井岡対ペレス(ボクシング) リゴンドー対天笠(ボクシング)

 午後10時10分〜同11時35分 3.4% 田中対前田(野球)
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:57:57.20 ID:3KMwgUg50
>>286
視聴率は参考記録の某競技だと
数字はこの時間には出てこない、隠蔽するかこそっと夕方過ぎに出してくる
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:00:00.32 ID:XG0oIf2E0
鈍くなった本田と調子に乗って飛び出す香川によって
あっさり負けると思う
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:00:17.34 ID:MGXn+Rpl0
誰も興味が無い日米野球をマスコミ総出でゴリ押し
何日に試合があるのかわからないアジアカップ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:00:55.97 ID:Fy2FiGNT0
>>270
やきうはゴールデンで4%
年中マスゴミが煽っても16%取れず
一桁祭りw
サッカーは必死にネガティブキャンペーンされてるのにw
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:00:58.60 ID:zqewN7/j0
夕方4時の試合でこんなに取れるのか
やっぱりなんだかんだでサッカー日本代表戦はみんな見るんだな
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:01:15.59 ID:0fi8l80Y0
>>288
サッカーは先日のブラジル戦みたいにイマイチな視聴率の時も午前中に数字が出るのにね
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:01:40.08 ID:OQQo35at0
やきうんこりあ(笑)不人気アギーレジャパンに惨敗(笑)

もはや完全に死んだコンテンツのシニコン(笑)


15.5% キリンチャレンジカップ 日本×ホンジュラス 
13.6% キリンチャレンジカップ 日本×オーストラリア
16.0% AFCアジアカップ 2015. 日本×パレスチナ  ←←← NEW


【野球】テレビ朝日の社長 日本シリーズの視聴率「非常に低い数値」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414533395/

全てG帯 ※BS中継なし・地上波独占放送
11.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第一戦
*9.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第二戦
*8.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第三戦
*8.4% プロ野球 日本シリーズ2014 第四戦
10.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第五戦


日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625649/

全てG帯
*4.9% 侍ジャパンvs日ソ連合
*7.2% 巨阪連合vsMLBオールスター
*8.7% 侍ジャパンvsMLBオールスター第一戦
*7.3% 侍ジャパンvsMLBオールスター第二戦 ホンジュラス戦と同日
*9.0% 侍ジャパンvsMLBオールスター第三戦
*6.5% 侍ジャパンvsMLBオールスター第四戦
*6.4% 侍ジャパンvsMLBオールスター第五戦 オーストラリア戦と同日
*6.2% 侍ジャパンvsMLBオールスター親善試合
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:02:00.64 ID:wbbxcXgJ0
>>287
やきう…w
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:02:39.08 ID:27DVubYg0
焼き豚劣勢過ぎて悲惨だな
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:03:42.04 ID:bHejyQlq0
パレスチナと日中に戦って16%たけ−
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:05:41.37 ID:xzGtZ9C90
落ち目やきうに勝って狂ったように喜ぶサカ豚
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:05:49.19 ID:OQQo35at0
やきうんこりあ豚老人は国家代表の試合中継だったら

ナショナリズムでどんな競技でも高視聴率だと豪語してたのに(笑)

サッカーと比べるのはおこがましい(笑)

まずテレ東の卓球に勝ってから言え(笑)



やきうんこりあ(笑)
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

卓球(テレ東)
14/05/03(土) *9.5% 19:00-23:34 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/04(日) *9.8% 19:00-23:28 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/05(月) *9.7% 18:57-21:30 TX__ JA全農世界卓球2014


サッカー
15.5% キリンチャレンジカップ 日本×ホンジュラス 
13.6% キリンチャレンジカップ 日本×オーストラリア
16.0% AFCアジアカップ 2015. 日本×パレスチナ  ←←← NEW
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:06:35.27 ID:xYLHUmvw0
昼なのに視聴率高すぎだろ
サッカー人気が上がりすぎてるな
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:06:53.04 ID:L++FGNo80
>>298
日本人は野球が嫌いだからね
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:07:25.14 ID:FH3hP+mJ0
寒ジャパ4.9%の隠蔽は酷かったなぁ
今後の日米野球の数字に響くと思ったのか徒党組んで隠蔽だぜ

この国のメディアは腐りきってる
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:07:59.79 ID:zqewN7/j0
次のイラク戦は金曜の18時か
18%くらいかね
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:08:10.73 ID:FgjmyP5s0
ゴールデン4.9%豚「サッカー低いな(震え声)」



wwwwww
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:09:00.20 ID:27DVubYg0
【野球】野球王国で起こっている現状 センバツで最高勝率マークの高知県に少子化の波 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421118044/




おい焼き豚やべえぞ
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:11:25.60 ID:AApy5aVb0
これが、野球の聖地アメリカのスポーツ番組の視聴率だ…!!!

2014年の全米年間スポーツ視聴者数ランキング 
http://www.sportsmediawatch.com/2015/01/most-watched-sporting-events-2014-nfl-super-bowl-world-cup-olympics-bcs-nba-finals-world-series/

*1位  NFL、第48回スーパーボウル、シーホークス対ブロンコス、46.7%、1億1219万人  
*2位  NFL、NFCチャンピオンシップ、シーホークス対49ers、28.5%、5591万人
*3位  NFL、AFCチャンピオンシップ、ペイトリオッツ対ブロンコス、28.1%、5130万人
*4位  NFL、NFCワイルドカード、49ers対パッカーズ、25.8%、4710万人
*5位  NFL、AFCディビジョナル、チャージャーズ対ブロンコス、23.1%、4121万人
*6位  NFL、NFCワイルドカード、セインツ対イーグルス、19.1%、3436万人
*7位  NFL、NFCデビジョナル、49ers対パンサーズ、19.9%、3330万人
*8位  NFL、レギュラーシーズン、イーグルス対カウボーイズ、14.2%、3203万人
*9位  NFL、AFCデビジョナル、コルツ対ペイトリオッツ、17.8%、3169万人
10位  冬季五輪、開幕式、17.0%、3169万人
11位  NFL、NFCデビジョナル、セインツ対シーホークス、18.1%、3110万人
12位  NFL、AFCワイルドカード、チャージャーズ対ベンガルズ、18.9%、3090万人
13位  NFL、レギュラーシーズン、ペイトリオッツ対パッカーズ、17.6%、3088万人
14位  NFL、レギュラーシーズン、カウボーイズ対シーホークス、17.4%、3002万人
15位  NFL、レギュラーシーズン、ベアーズ対ライオンズ、14.2%、2941万人
16位  NFL、レギュラーシーズン、ブロンコス対ペイトリオッツ、16.8%、2909万人
17位  NFL、レギュラーシーズン、ライオンズ対パッカーズ、15.6%、2851万人
18位  NFL、レギュラーシーズン、49ers対カウボーイズ、15.7%、2800万人
19位  NFL、AFCワイルドカード、チーフス対コルツ、16.0%、2758万人
20位  NFL、レギュラーシーズン、ブロンコス対シーホークス、15.8%、2729万人
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:11:47.37 ID:pMqBWBWF0
>>51
おまえそれロべカルにも言えんの
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:12:23.23 ID:XYNlyBy5O
>>305
明徳義塾のスタメンに高知県民ほとんどおらんし
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:12:44.12 ID:rwDHI+Z80
Jリーグは?
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:13:06.98 ID:OJT61Zii0
侍ジャパンがサッカーやれば余裕で20%取れるから
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:13:45.97 ID:FH3hP+mJ0
これにBSもとってるだろうからな

このスレに焼き豚が寄り付かなくなってる現状が全てを表してる
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:14:20.85 ID:m/CmN1b70
>>310

寒Jがやきうをやった結果

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:14:30.13 ID:rwDHI+Z80
Jリーグの優勝チームなんて9割の人間は知らない
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:14:57.85 ID:emH3FiaW0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!(震え声)
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:15:10.62 ID:5v9DhZ3P0
Jリーグガー!
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:15:41.14 ID:rwDHI+Z80
jリーグ見てない人らが日本代表を応援してるとかウケるな
なにが面白くて見てるんだろうかこういう人らは
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:16:37.41 ID:4392C1Yn0
代表がこれほどショボいの認めるにもかかわらず、野球相手だとレアルのように祭り上げるコンプレックス。
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:17:19.50 ID:DGaX8bsl0
16時キックオフだったのに凄いな
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:17:44.29 ID:MGXn+Rpl0
日本シリーズでさえ数字を取れなかったのにJリーグガーかよ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:18:06.28 ID:FgjmyP5s0
>>312
こマ?

焼き豚曰く、代表ならどんなスポーツでも数字獲れるはずじゃ?
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:18:13.88 ID:e/63Nykx0
Jリーグガー頂きましたww
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:18:23.99 ID:qidKqQA+O
夕方の中途半端な時間かつパレスチナ相手なのを考えるとすげぇな
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:18:33.30 ID:N/H90SuO0
じゅ・・・16・・?
祝日夕方のアジア杯初戦(ベスメン)で?

マジで視聴率低下に歯止めが掛からん状況だな
まあパレスチナという100回やれば93回は勝てるような相手で興味が低かったのかもしれんが
しかしなあ・・・
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:19:17.41 ID:27DVubYg0
焼き豚「代表戦なら何でも取れる!(キリッ」




何で今年は言わないのかなあwwww
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:19:30.04 ID:L++FGNo80
>>323
焼き豚顔真っ赤だぜwww
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:20:28.70 ID:skb/53F7O
時間帯考えればまあ取ったほうだと思うけど
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:20:51.52 ID:qM0kEOM5O
焼き豚は「代表戦なら何でも視聴率取れる!」って言い訳ももう使えないから辛いなw
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:20:58.74 ID:27DVubYg0
2000 13.1% 日本×サウジアラビア
2004 12.7% 日本×オマーン
2007 12.5% 日本×カタール
2011 17.2% 日本×ヨルダン(ゴールデン帯)


年々視聴率が上がってますな
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:21:23.50 ID:5v9DhZ3P0
>>323
アジア杯初戦の数字としては歴代何位かの高さらしいよ
無知なら黙っとけば?
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:21:31.49 ID:Fy2FiGNT0
連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくって
同じ昼間の時間帯だとJリーグ以下のプロ野球w


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:21:57.69 ID:lXBtLCqB0
天気良かったのに在宅率高いな
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:22:10.98 ID:AApy5aVb0
>>316
欧州サッカー好きな奴多い
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:22:15.81 ID:N/H90SuO0
>>325
ヤキブタだのサカブタだの言ってるカスは俺にレス付けるな
馬鹿が移る
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:23:51.48 ID:p152U0uR0
焼き豚m(*・´ω`・*)m ごめんЙA
新年早々の昼中継で野球が一年通して越えられない数字出して
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:24:55.40 ID:L++FGNo80
>>333
焼き豚「俺は焼き豚じゃない」

m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:25:43.49 ID:sd+irMzk0
焼き豚発狂w
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:25:59.42 ID:xbGyuINaO
ザックジャパンだってこと忘れてる奴多いな、ブラジルで何も出来ずに惨敗したチームなのに雑魚相手に喜びすぎ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:28:40.86 ID:ZJNRxl3X0
2000年のアジア杯は各局で中継していて初戦はTBSだった
2004年からテレ朝独占だったがW杯3次予選の途中開催+夏季五輪も近かったせいか
中国人客が暴れているのが広まるまではたいした注目度もなかった

特に2000年大会が今だったら視聴率で即「サッカー代表人気低下深刻」の記事が踊るのだろうが
当時はスポーツ新聞界隈も余裕があったと思われる
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:32:06.46 ID:4gGROgxj0
WBCの圧勝じゃんwwwwwwww
これはサカ豚逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:35:44.12 ID:FgjmyP5s0
>>330
こマ?

あれだけ毎日ゴリ押してるやきうが
Jリーグに負けるなんてあり得んロッベンwwwwww
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:39:45.43 ID:5G2EyPmI0
初戦で午後4時にしては高いな
13%くらいかと思ってた
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:39:59.50 ID:p152U0uR0
野球はとりあえず
今年一回でも良いから15%越えようねw
   ∩___∩
  |ノ_ノ丶_丶
  / ー ー |
 |///(_●_) ミ
 彡、 | ∪ |  )
/   丶ノ //
丶|     /
 |    /
 丶/ /
 / /\
(_/\_)
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:40:25.61 ID:7wHs3+2d0
毎回グループリーグのときは数字低いのに今回は高めだな
祝日がよかったのか
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:41:35.90 ID:3KMwgUg50
去年の親善試合や、今までのアジアカップの数字の傾向から
今回の16%って想定範囲内の極めて妥当な数字だろう?
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:41:42.10 ID:sRQ/0nx+0
すごい視聴率だな
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:41:51.31 ID:BZBT9Vr50
ヒロミが監督やってても誰も気づかないだろうな
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:42:52.24 ID:7wHs3+2d0
相撲も人気戻ってきて2桁取るけど昨日はどうだったんだろうか
年齢層できっちり住み分けされてんのかな
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:44:31.03 ID:0gxJy+7M0
八百長転じて福となったな
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:46:05.24 ID:l4e3KecN0
糞弱い所に勝っても嬉しくもない
更に言うならアジアカップ優勝よりワールドカップ一勝のほうが嬉しい
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:47:10.99 ID:N/cS4JgF0
へー、いまいち話題になってなかったから一桁もあるかと思ってた
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:47:40.40 ID:zXcWxfVw0
相手雑魚なのにw
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:48:48.06 ID:7wHs3+2d0
相撲15.6%だった。こっちも凄いな
高齢者はサッカー見てくれないか
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:49:06.61 ID:tMBKOTy90
本田さんがゴール決めて大活躍した試合だけあってやっぱり見た人多いんだな
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:49:15.06 ID:qvRWus2y0
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:49:51.38 ID:xFrvkzoi0
>>306
国技らしいやきうんこりあがアメリカの視聴率ベスト20位に

1つも入ってないなんて(笑)

どんだけアメリカ人にやきうんこりあは嫌われてるんだよ(笑)
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:50:23.20 ID:FgjmyP5s0
今年のやきうがこの数字を超えるチャンスは
2015年の10月ぐらいかな〜(笑)

マチクタビレル-
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:50:50.13 ID:Fy2FiGNT0
まだ今年始まったばかりなのに去年全てのやきう視聴率より高いとはw
しかも昼間w
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:50:58.46 ID:zkKx2LKN0
ちなみにハーフタイムのCMが面白かったw
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:51:00.80 ID:O6XiWhFL0
事実上前半で試合終わってたのにキープしたな
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:51:04.35 ID:5G2EyPmI0
>>352
高いなw
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:52:23.47 ID:0fi8l80Y0
>>344
休日の昼間にアジアカップっていうのは今までになかったケース
正直もっと低いかと思ってた
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:52:23.73 ID:DR+RudvP0
陸上ファンの俺。高みの見物。
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:52:32.33 ID:4392C1Yn0
視聴率のみで喜んでる奴は電通の洗脳に染まってる馬鹿。

好きな球技なら視聴率なんか関係ないよ。
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:52:35.40 ID:mqp7tOar0
大人気の侍ジャパンが大集合した
ジョブチューンの数字まだか
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:52:53.54 ID:esSEGaXK0
日本はサッカーの国になったなー

休日の広い公園でも昔は野球やってた少し子供いたけど今は大人も子供もサッカーして遊んでる
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:52:56.15 ID:b+kfAAAv0
大相撲初日の視聴率は15・6%
http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2015/01/13/0007654337.shtml
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:53:27.63 ID:xFrvkzoi0
やきうんこりあ豚老人は国家代表の試合中継だったら

ナショナリズムでどんな競技でも高視聴率だと豪語してたのに(笑)

サッカーと比べるのはおこがましい(笑)

まずテレ東の卓球に勝ってから言え(笑)



やきうんこりあ(笑)
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

卓球(テレ東)
14/05/03(土) *9.5% 19:00-23:34 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/04(日) *9.8% 19:00-23:28 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/05(月) *9.7% 18:57-21:30 TX__ JA全農世界卓球2014


サッカー
15.5% キリンチャレンジカップ 日本×ホンジュラス 
13.6% キリンチャレンジカップ 日本×オーストラリア
16.0% AFCアジアカップ 2015. 日本×パレスチナ  ←←← NEW
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:53:37.27 ID:mqp7tOar0
大人気の侍ジャパンが大集合した
ユニフォーム姿で高級時計自慢、銭自慢の斬新な番組

ジョブチューンの数字まだか
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:54:06.71 ID:l59Ke1eS0
低いな・・・
まだW杯ショックが続いているのか
アジア杯で優勝すれば少し持ち直すか?
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:54:09.26 ID:3KMwgUg50
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.9 *0.1 *0.6 *0.1 *0.4 *6.2 **.* *0.2 *4.5 14/11/15(土) 15:05-17:00 NHK 大相撲九州場所・初日
16.2 *1.7 *1.7 *1.7 *2.7 23.5 *0.4 *1.4 12.7 14/11/15(土) 17:00-18:00 NHK 大相撲九州場所・初日

15.5 13.1 *8.6 *7.3 *6.6 12.2 *6.2 *7.9 *9.4 14/11/14(金) 19:34-21:39 EX__ キリンチャレンジカップ2014・日本×ホンジュラス


相撲とサッカーじゃ視聴層が違うから数字が双方取れるのだろう
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:55:00.36 ID:r+HMqjiY0
サッカーも相撲も15、6と安定しとるなぁ




一方やきうは日本代表戦でゴールデンで4%を叩き出していたのであった





wwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:55:16.06 ID:u6uTmour0
>>363
つまり野球好きな奴はいるけど人数は少数ってことか
個人で好きな奴はいるけどかなりマイナーな競技ってことだな
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:55:22.56 ID:xFrvkzoi0
>>363
やきうんこりあは日本人に嫌われてるから低視聴率なだけ(笑)
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:55:32.32 ID:L+M7ozxb0
野球の開幕戦裏にサッカーとフィギュアあるんだな・・
また芸スポが荒れそうだ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:56:21.15 ID:q9OQugAx0
野球てルックスが極悪だもん
サッカーみたいな爽やかさがないな。
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:56:44.10 ID:r+HMqjiY0
>>374
やきうの敵前逃亡もあるで








wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:56:48.52 ID:INic+YCp0
パレスチナ戦と書くと、戦争っぽい
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:57:04.42 ID:mqp7tOar0
番付10.5ベム11.3
ドラ9.3くれ9.1世界12.0
ブラ4.3所8.8
ドキ10.2鬼平9.5
授業12.0
世界11.1穴7.4
ジョブ7.2情報11.6
激走4.26.4アド8.0
めちゃ16.8ミレ5.3
鉄腕21.3行列16.8おしゃ11.0有吉10.5ガキ7.9
改造10.9日曜12.0
さんま9.6神6.9
モヤ5.65.9警察8.6
エニシ6.3
仮装13.8合体11.9月曜10.1
お坊12.8
完成8.7世界7.7
痛快7.3

ジョブ7.2%www
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:57:05.63 ID:WkNKUyda0
時間帯的に低いと思ってた
えらい高いな
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:57:37.45 ID:HrYKuQfO0
一部の野球ファンってさぁ
代表と巨人戦を比べてら
「代表と巨人を必死に比べるサカ豚wwwwwww」
とかいうのに、サッカー代表と野球代表を比べたら
「Jリーグガー」
っていうんだな、コイツラ人間じゃないんじゃね?
プロ野球もJリーグも変わらない時代になってきたのにJリーグガーは通用しないと思うよ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:58:28.55 ID:QYddxYVD0
W杯敗退したところでサッカー人気1強なのは変わらないしな
若者には他に選択肢はない
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:58:53.85 ID:FgjmyP5s0
>>370
相撲は老人しか見てないけど

やきうは老人すら見なくなったからな・・・・・・
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:59:02.41 ID:+t14KMdk0
ヤケブタボイシーなの?
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:59:18.66 ID:Fy2FiGNT0
>>368
7%の爆死w
やきうはほんと迷惑かけやがる
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:59:19.68 ID:hIZOKxlb0
これでいい加減野球ファンもサッカーファンも気づけよ
野球→人気がない。だから視聴率が低い
サッカー→日本人はお祭りごとが好き。だからサッカー自体に興味はないが代表戦は高視聴率

いい加減、野球ファン・サッカーファンもこの現実に気づいたら?
だから2つのファンを取り込むためにキックベースをプロスポース化しようぜ
そうすれば2つのファンが見るだろうし
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:59:42.25 ID:VQcUh4IrO
やきうは視聴率が高かった時代には驕りたかぶって他のスポーツを排斥してたくせに
自分たちの視聴率が壊滅したら視聴率なんか関係ないだの参考記録だの
すべてにおいて二枚舌だから嫌われる
信用されたければ今までついていた嘘を全部ぶちまけて死ぬしかない
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:59:59.29 ID:4392C1Yn0
>>372
マイナーじゃね?世界的に。北欧のノルディックやアメリカのアメフトと同様。

だからなんだと、世界的に人気があるものに同調しろと。
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:00:42.04 ID:QYddxYVD0
>>385
代表戦なら何でも数字とれると思ってんのか
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:00:58.86 ID:nGN+2Tfa0
こんなゴミみたいな試合にこの数字かよ。
サカ豚ヤバイよ。
騙されて変なもん買わされたりしないように注意しろよ。

サカ豚さん憧れの世界の強豪国でも
対日本戦とかのどうでもいい試合でこんなに国民が観るの?
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:01:37.38 ID:zXcWxfVw0
何だゴールデンお侍さんの3倍強かよ
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:01:38.10 ID:HrYKuQfO0
>>385
しれっとサッカーも一緒にしないでくれないかな
お祭りが好きなら侍ジャパンも視聴率取れるでしょ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:02:00.02 ID:Z4MtE+sb0
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwちーんw
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:02:13.26 ID:FgjmyP5s0
>>378
侍焼き豚どもが
大ハシャギで金自慢や腕時計自慢してた番組が




ゴールデンで7%wwwwww
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:02:27.78 ID:hIZOKxlb0
>>388
野球は人気がないから代表戦でも視聴率は低い
サッカーは、じゃあどうなんですかね
代表戦しか視聴率とれない現実を認めろよ
野球ファンもサッカーファンも
日本国内では野球もサッカーも人気がない現実を認めろ
それでキックベースを流行らせようぜ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:03:03.20 ID:4qpNWWTd0
パレスチナはサッカーどころじゃないだろ
そんなの所に勝って騒いでるのか
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:03:04.87 ID:vrqSWtxC0
ACLのGLとの視聴率との差
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:03:07.13 ID:hIZOKxlb0
>>391
じゃあJリーグはどうなのw?Jリーグも高視聴率なんだぁ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:03:07.76 ID:0fi8l80Y0
>>389
アジアカップは全世界で8億人がテレビ観戦すると言われてますがw
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:03:33.38 ID:Fy2FiGNT0
>>385
2014年の野球

アジアシリーズ消滅
世界大学野球選手権消滅
中国野球リーグ消滅
中学野球部員数5万人減(昨年比
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ視聴率 歴代ワースト2位
巨人戦ナイター過去最低視聴率更新
NPBオールスター過去最低視聴率更新
日本シリーズ過去最低視聴率更新
日米野球 復活即最低視聴率更新


野球豚「代表戦なら野球だって高視聴率取れるブヒ」→結果はゴールデンで4%w
2014年に野球が一度も出せない数字を今年あっさり出してしまうサッカーw
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:03:40.52 ID:qM0kEOM5O
>>387
お前が何を観ようが別にどうでもいいけど
日本国民の心はやきうから離れたね
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:03:47.48 ID:VQcUh4IrO
ゴールデンの7.2を棚にあげて夕方の16を低いって発狂するなんて
焼き豚の存在は害でしかないな
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:04:00.95 ID:mqp7tOar0
>>384
え〜〜〜〜っ!!!
13億円集団が7%ってwww
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:04:15.67 ID:u6uTmour0
>>387
日本国内の話だよ?
好きな人以外誰も球場に行かないしテレビも見ないでしょ?
だから観客は多くても視聴率は低い競技じゃないですか
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:04:45.16 ID:96YYg45g0
>>399
これ見ると酷すぎだな
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:04:47.95 ID:P1ErLEmK0
>大相撲初場所初日(11日)のNHK総合の中継視聴率が15・6%と好調だったことが13日、分かった。
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:04:57.85 ID:hIZOKxlb0
>>398
俺は日本国内の話をしてるんであって世界の話なんてしてないけどw?
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:05:08.02 ID:wVbBBoG50
決勝まで勝ち進んだら休日だし40%くらい行くなこれ
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:05:08.61 ID:Fy2FiGNT0
代表もリーグもゴミ視聴率なのがやきうなw
年中メディアがゴリ押ししてるというのに
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:05:10.74 ID:zkKx2LKN0
>>385
野球ファンやサッカーファンは問題ないでしょ
問題あるのは焼き豚と呼ばれるなんでもかんでも野球ゴリ押しメディア連合軍
それとそれに振り回されてる情弱にも関わらず選民意識だけは高い連中
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:06:28.88 ID:0fi8l80Y0
>>406
日本国内でも昼間に16%獲ってますけどw
スレタイ見えないの?
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:06:33.47 ID:P1ErLEmK0
大相撲 15.6%
サッカー代表 16%
野球 興味なしw
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:06:49.87 ID:sd+irMzk0
焼き代表の次の相手は欧州選抜だっけ?まあ頑張れよw
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:07:02.34 ID:WkNKUyda0
相撲は人気復活したよなあ
力士使ったCMもえらい増えた
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:07:10.88 ID:HrYKuQfO0
>>397
プロ野球よりは高いぐらい
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:07:35.93 ID:FgjmyP5s0
>>378
中田翔「俺、最近ランボルギーニ買ったんすよwイヒヒヒヒ」
マエケン「600万の時計なんて自分の持ってる中では1番安いッスw」
ネプチューン「子供に夢を与えてるな〜(笑)」



ゴールデンで7%wwwwww
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:07:40.89 ID:Fy2FiGNT0
サッカーテニス相撲フィギュア辺りはちゃんと視聴率取ってる

なのにメディアが年中煽ってもゴミ視聴率なのがやきう
いい加減みんなやきう興味ないんだからゴリ押しやめろや
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:08:30.15 ID:sGlZAs/H0
>>411
野球はあれだけ煽って全試合一桁スター大谷出して4%だからな
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:08:55.02 ID:L++FGNo80
>>363
「視聴率なんて関係ない」
こんな馬鹿なことを言えるのはお前が焼き豚だから
野球以外のスポーツは低視聴率なら打ち切られて放送がなくなる
そして気軽に試合を見ることすらできなくなってしまう
だからファンにとって視聴率はとても大事なんだよ 
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:09:03.57 ID:zkKx2LKN0
>>415
本当にそんな事言ったの?現役選手だよね?
幾らなんでも下品すぎるよ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:09:38.16 ID:qcOWdZFa0
安部はイスラエルの奴隷だけどな
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:09:59.14 ID:p152U0uR0
駅伝、フィギュア、サッカー、相撲

今年始まってまだ半月も経ってないのに

去年の野球のマックス越えちゃってるね(笑)

(*´ノ∀`)ノオォ───イ!!焼きブーw

今どんな気持(_ー_)逆ニヤリッ!! 
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:10:00.25 ID:c+v5KX4X0
野球は今スター選手いないからね
サッカー、テニス、フィギュアはスターがいるけど
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:10:07.07 ID:07aLz+bY0
>>415
なんだかんだで見てるんだなあんた
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:10:09.56 ID:mqp7tOar0
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン ●0-1 ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合 ●7-8 MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン ○2-0 MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン ○8-4 MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン ○4-0 MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン ●1-6 MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン ●1-3 MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン ○6-4 MLB  
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:10:10.08 ID:N/H90SuO0
ぶっちゃけ20パー行くかどうかってところかなと思ってたんだが
正月休み明けで月曜も出勤だった企業も多かったんかね?
それともBSと合わせれば20あるのか?
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:10:58.90 ID:yjRn08ji0
1992年のアジアカップって地上波はやってなかったんだっけ?
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:11:06.28 ID:P1ErLEmK0
成人式の大谷ステマ凄かったなw
一般人は興味ないのにやってたしw
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:11:39.74 ID:QVXTAZU80
>>7
パレスチナに野球を広めてないだけかもよw
焼豚はやればできる子www
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:12:06.54 ID:7wHs3+2d0
>>415
子供が中田翔やマエケンに憧れるかね
マー君もキモイし
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:12:11.57 ID:mqp7tOar0
>>415
世間とかい離した感覚凄いよね
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:12:11.72 ID:qM0kEOM5O
>>422
やきうは日本国民から興味を持たれていないから昔ならスターになれた奴が今はスターになれない

これが正解
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:12:15.99 ID:17tvmqOB0
代表の視聴率スレに煽りに来る野球ファンはアホだと思う
煽り返されるに決まってんだろw
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:13:04.59 ID:N/H90SuO0
>>413
モンゴル帝国 VS 国技(一応)を取り戻す為に立ち向かう日本人

この構図が浸透してきたからな
遠藤みたく期待できる日本人も出てきたし
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:13:05.11 ID:yjRn08ji0
1992年のアジアカップってなんで広島だけだったの?
今みたいに日本全国でできなかったの?
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:13:22.91 ID:P1ErLEmK0
パレスチナとかへぼいんだよ
北朝鮮なら色々煽れたし
ウズベキやら少しは手ごたえのあるのが組にいないと
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:14:26.29 ID:zkKx2LKN0
>>427
あれは気持ち悪かった
だからメディアがバックに付いてるとウザイんだよね
東京五輪にしてもそうまだ正式決定って訳じゃないのにゴリゴリウザ過ぎる
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:14:48.72 ID:/DAJaLxI0
今年の正月からおとといにかけてもスポーツ番組は野球偏重だったな。サッカーはアジアカップ直前だし
野球なんてキャンプになれば洗脳レベルで報道するってのによ。星稜の優勝も野球なら病状の監督と絡めまくって感動の押し売りしてたんだろうけど
サッカーだからほどほどだったな
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:15:16.20 ID:lBmEvlv30
オーストラリア開催なのに、3時と聞いて夜中の3時だろうと思い夜更かししたのは俺です
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:15:56.31 ID:tvc04cn50
強豪国と互角か負け試合より
戦争中の初出場弱小国レイプを見るのが好きなのか
ジャップらしいクズさだな
2014/9/3 ミャンマー 4 - 1 パレスチナ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:16:20.15 ID:FgjmyP5s0
>>419
マジやでw


TBS
放送時間:01月10日 18時55分00秒〜21時48分00秒
番組名:ジョブチューン★大相撲&プロ野球3時間SP★超豪華2本立て!!ぶっちゃけ祭り!![字][デ]

主な話題

高級腕時計
高級車
女子アナとの出会い
上下関係
高級焼き肉
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:17:07.66 ID:FH3hP+mJ0
>>394
じゃあ代表戦見てサッカー人口増えようがスラムダンク見てバスケ人口増えようが
競技人気には一切関係ないとリアルで周りの人間に言ってみ
奇異な目で見られるだけだから
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:17:22.84 ID:yjRn08ji0
Jリーグ開幕前年のアジアカップ生で見た人いる?
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:17:49.20 ID:P1ErLEmK0
相撲だって15試合でしょ
それで優勝を争う、1敗や2敗が勝負
野球って140試合とかやって60試合負けていいんだぞw
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:17:49.83 ID:Fy2FiGNT0
2ch嫌われ板


第一位 なんJ 49%


そこら中で嫌われてやがるw
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:19:09.32 ID:7wHs3+2d0
>>440
前半相撲で後半野球だったけど視聴率の推移を知りたいな
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:19:21.02 ID:yjRn08ji0
リーグ開幕前年のアジアカップ生で見た人いる?
あの頃のサウジは中東の帝王だったのに今は中国にも負けるほど弱くなってるなんて
想像できただろうか
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:19:44.22 ID:P1ErLEmK0
ジャンクスポーツからそうでしょ
他競技、世界やスポーツの話をする
野球とゴルフはカネの話ばっかだったしな
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:21:18.38 ID:0fi8l80Y0
>>438
深夜1時からBSで再放送してたのに
449あ@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:21:37.81 ID:CEAtuzix0
というか糞テレ朝の中継見てたやつこんなにいたのかよ。
サッカーファンならBSで見るだろ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:21:47.81 ID:p152U0uR0
>>440
野球選手はCMスポンサー付かないから
最近その手の特番露出でカバーしてる姿が痛々しい
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:22:53.19 ID:+t14KMdk0
>>415
今の子供達バカにし過ぎだよな
そんな下品な成金オヤジ趣味なんか興味無いだろうし、知らねぇだろ
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:23:32.37 ID:V3No3Sa60
>>36
これは・・・
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:26:19.16 ID:p152U0uR0
てか芸スポだけめちゃ重い
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:27:21.38 ID:4F+KG+6x0
>>425
初戦で16%はかなりいい方だよ
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:28:42.14 ID:zkKx2LKN0
>>439
強豪国ってもう半端ない情報量だから
むしろ中東の小区域国の方がどんなサッカーするのかなとは思う

>>440
下品すぎる野球を貶めたいのかなあ
大体女子アナ有難がってるなんて日本くらいだよ恥ずかしい
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:30:01.63 ID:XvlTqI030
>>415 誰も自慢話なんか聞きたくないわ笑 
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:30:16.37 ID:xFrvkzoi0
やきうんこりあ豚老人は国家代表の試合中継だったら

ナショナリズムでどんな競技でも高視聴率だと豪語してたのに(笑)

サッカーと比べるのはおこがましい(笑)

まずテレ東の卓球に勝ってから言え(笑)



やきうんこりあ(笑)
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

卓球(テレ東)
14/05/03(土) *9.5% 19:00-23:34 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/04(日) *9.8% 19:00-23:28 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/05(月) *9.7% 18:57-21:30 TX__ JA全農世界卓球2014


サッカー
15.5% キリンチャレンジカップ 日本×ホンジュラス 
13.6% キリンチャレンジカップ 日本×オーストラリア
16.0% AFCアジアカップ 2015. 日本×パレスチナ  ←←← NEW
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:31:14.66 ID:XvlTqI030
>>415 そもそも不人気やきうで企画やっても爆死するだけだろ笑
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:32:07.22 ID:EzpkE/080
2000年
10/14(土) 13.1% 23:05 GL サウジアラビア
10/17(火) 12.0% 23:05 GL ウズベキスタン
10/20(金) *7.7% 25:35 GL カタール
10/24(火) 16.1% 22:45 準々決勝 イラク
10/26(木) 12.0%以下 25:45 準決勝 中国
10/29(日) 12.0% 24:45 決勝 サウジアラビア

2004年
07/20(火) 12.7% 19:00 GL オマーン
07/24(土) 13.4% 21:30 GL タイ
07/28(水) 13.9% 19:15 GL イラン
07/31(土) 18.5% 19:00 準々決勝 ヨルダン
08/03(火) 20.3% 19:00 準決勝 バーレーン
08/07(土) 32.4% 21:00 決勝 中国

2007年
07/09(月) 12.5% 19:20 GL カタール
07/13(金) 17.9% 20:35 GL UAE
07/16(月) 20.0% 19:20 GL ベトナム
07/21(土) 23.8% 19:20 準々決勝 オーストラリア
07/25(水) 25.0% 20:20 準決勝 サウジアラビア
07/28(土) 24.2% 19:20 3位決定戦 韓国

2011年
01/09(日) 17.2% 22:15 GL ヨルダン
01/14(土) 10.8% 25:15 GL シリア
01/17(月) 23.4% 22:15 GL サウジアラビア
01/21(金) 25.9% 22:25 準々決勝 カタール
01/25(火) 35.1% 22:25 準決勝 韓国
01/29(土) 33.1% 24:00 決勝 オーストラリア

2015年
01/12(月) 16.0% 16:00 GL パレスチナ
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:32:18.64 ID:NgkaMQiw0
>>437
昨日のスポーツ紙一面はアギーレ八百長だしな
他の国じゃスペインやメキシコですら話題にしてないのに
これほどメディアがサッカーを敵視している国はない
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:33:16.72 ID:H+jN42yN0
>>457
やきうんこりあ連呼ジジイ、相変わらずバカでワロタ。年中野球なんだな。
今年も単発ID&amp;無職粘着クズニート?
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:34:30.01 ID:0fi8l80Y0
>>454
こういう大会では初戦の視聴率が一番低くて、勝ち進むほど上がっていくからな
ただ今回は平日の昼間や夕方の放送が多いのでどうなるか分からないけど
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:34:38.45 ID:XvlTqI030
焼き豚の言う録画率入れると30%近く行ってるなw
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:35:19.14 ID:Vdancfk40
高校サッカーから代表の流れ最高でした
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:35:25.91 ID:xFrvkzoi0
>>461
脳が腐った精神異常者の不人気低視聴率やきうんコリアン豚老人乙(笑)
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:36:48.25 ID:r+HMqjiY0
焼き豚、これどうすんだよwwwwwwwww


夕方相撲 15%
夕方サッカー日本代表 16%


ゴールデンやきう日本代表 4%w
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:37:08.01 ID:xFrvkzoi0
錦織にも馬鹿にされまくるやきうんこりあ(笑)


【テニス/サッカー】世界5位の錦織圭、アジア杯の日本代表対ヨルダン戦を観戦希望「行けたら行きたい」??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420989895/


錦織は小学生の時にサッカーもやってたから当然

今の20代なんて野球脳の親に強制された奴以外は

サッカーが当たり前
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:37:18.99 ID:yjRn08ji0
サウジアラビアってなんでここまで弱くなったの?
中国に負けるとかありえないだろ
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:38:19.67 ID:b3TV88w30
>>466
マイナースポーツ虐めは辞めてやれよ
野球は4%取れたら△でサッカーは12%で×なんだから求められる物が違うんだ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:38:56.81 ID:r+HMqjiY0
サッカーも相撲もフィギュアも他のスポーツも視聴率とれてるのに




やきうだけ不人気すぎんだろw
日本代表戦で4%だぜ、しかもゴールデンwwwwwwwww
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:39:14.08 ID:RzDZYAZY0
>>468
大エースが直前で怪我して離脱
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:39:34.30 ID:KGmGzQc10
>>462
日本は昼の試合もう無いよ
準々決勝のみ18時半試合開始(2位通過だと22日木曜、1位通過だと23日金曜)で残りは全部18時試合開始
(準決勝・3位決定戦・決勝とどこに行こうが全部18時)
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:39:45.96 ID:P1ErLEmK0
140試合とかやって60試合負けてもいい試合流して
も興味ないでしょ
しかし、クライマックスも日本シリーズも取れなかったしな
4試合とかで負けられない試合だったのに
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:40:05.57 ID:sLbiG8Mw0
祝日のゴールデンタイムだったのに低いな
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:41:08.87 ID:e4G+gVRK0
後の日程は大体18時からか
仕事早引け出来んなぁ

>>468
オイルショックや!
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:41:56.58 ID:F471YzYZ0
>>474
え?
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:42:10.78 ID:H+jN42yN0
>>465
精神病棟から必死だな。働けや、カス
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:44:04.98 ID:zkKx2LKN0
>>468
自分もサウジの凋落が不思議
というより他国が本気だし始めたって気がする
今東南アジアもサッカー熱いからもっとアジア杯厳しくなるかもね
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:44:15.24 ID:0fi8l80Y0
>>472
18時かあ
せめてあと1時間遅ければね
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:45:06.15 ID:t199aRCX0
2010年以降の代表監督
サウジ 6人 日本 3人

2000年以降の代表監督
サウジ 17人 日本 6人
(サウジアラビア5、ブラジル3、オランダ3、ルーマニア1、アルゼンチン1、スペイン1、ポルトガル1、チェコ1、セルビア1)
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:46:14.66 ID:FgjmyP5s0
2015年のサッカー

ーーーー15%の壁ーーーー

2014年のやきう全て
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:46:21.27 ID:pHlC9Jo+0
>>480
負けると殺されるのか?
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:46:38.08 ID:FVOHFRL70
内容的には高校サッカーのほうが面白かった
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:46:54.32 ID:4392C1Yn0
>>418
視聴率云々の前に、とりあえず野球のほうが、まだ向いてる。

基礎技術さえおぼつかない日本代表。野球は基礎技術は問題はないね。
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:46:58.97 ID:TqLXtdbU0
一発目で軽〜く昨年のやきう最高視聴率超えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:47:21.33 ID:Sv8tEEp40
パレスチナの選手とずいぶんユニフォームの交換してたな
試合中は派手に削りあってた割には最後にはお互いリスペクトが有った
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:47:47.66 ID:6DTJeXLp0
BSの女子アナが良かったからBSで見た
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:48:21.29 ID:P8bVc+wC0
BS含めたら18ぐらいか
時間帯考慮すりゃ普通に良い数字
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:49:04.34 ID:c9wfU9QL0
サウジはA代表の成績が悪いと王子が口出しして
アンダー世代のカテゴリ含めて国際試合禁止とかやって弱くなったな
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:49:23.62 ID:1zD+XTJK0
焼き豚「欧州選抜戦で20いける!!」
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:49:48.80 ID:SBLNbVGb0
>>485
こ、今年はプレミア12ガー
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:50:13.61 ID:jrx+Ss890
サッカーも野球も賭博OKにしたら集客力も人気も上がるやろ
パチンコ競馬みたいに無駄な賭博よりスポーツも盛り上がるから遥かに健全ぬ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:50:50.63 ID:zkKx2LKN0
>>484
なんでサッカー知らないで書いてるの?
こういうのが焼き豚っていうんだね
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:51:01.12 ID:BvBoahlj0
そりゃ、アジアカップは、真剣勝負の公式戦だからな。
俺も、久しぶりにサッカーを見たよ。

世界一決定戦。
・五輪 (U23限定)
・ワールドカップ
・アジアカップ → コンフェデカップ
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:51:10.93 ID:fLJ3ooAx0
>>484
ほとんどの国参加してないのに向いてるも糞もねーよ...
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:53:50.31 ID:TqLXtdbU0
焼き豚がいま考えてること

「イラク、ヨルダン戦は平日夕方。となるとドラフト会議と同条件。
ドラフト会議10% さあ抜いてみろサカ豚ども?wやきうこそ国技、やきうこそ日本の中心!」
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:54:05.48 ID:Fy2FiGNT0
>>484

昨年のMLB日本人選手の本塁打数   


      たった2本ww


は?やきう人口の殆どが日本人なのにコレなんだがwww
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:55:09.80 ID:4392C1Yn0
>>497
サッカーに置き換えたらどうなるん?
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:55:19.59 ID:z2sU5e+g0
>>478
サウジの凋落は不思議ではない
要は王族が牛耳ってる弊害なだけ
選手の国外移籍を禁止したり
短期で代表監督や協会関係者をリストラしたりの結果てだけ
他のアラブ国は育成なり他国選手帰化させたりで長期的に強くなろうとはしてたその違い
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:55:29.25 ID:vCRRoWpG0
>>497
ワロタ
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:56:04.15 ID:BvBoahlj0
サッカーの世界一決定戦
五輪 、ワールドカップ 、 コンフェデカップ  (アジアカップ優勝が出場条件)

フィギュアスケートの世界一決定戦
五輪 、世界選手権   、 グランプリファイナル(グランプリシリーズ6大会で6位以上が出場の条件)
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:56:36.05 ID:0AA3JqJW0
高いなw
高校サッカーからの流れで見ちまった
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:57:23.10 ID:FH3hP+mJ0
>>484
全く向いてねーよ
昨シーズンのメジャー日本人のHR2本だぞ

世界一の野球人口誇ってこのザマ
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:57:54.41 ID:jhnvrCf40
>>498
試合数が野球4〜5倍あるけど40〜60本くらいホームラン出てる事からサッカーの得点やろ
クリロナが年間60得点かそこら
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:58:45.82 ID:3KMwgUg50
>>484
内野手がMLBで門前払い食らってるって時点で基礎技術が無いんじゃないのか?
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:59:14.23 ID:FHvUA8kO0
Jリーグはみんな見ないのに相変わらず代表コンテンツは人気だなぁ
Jリーグ視聴者さしひいて14%くらい約2000万人はよくわからずサッカーみてるだろw
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:59:57.98 ID:7rlgIw1J0
決勝行ったら
40超えそう、
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:00:46.22 ID:Fy2FiGNT0
>>506
連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくって
同じ昼間の時間帯だとJリーグ以下のプロ野球w


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:01:02.04 ID:4392C1Yn0
>>505
それはあるかも。
なにが向いてんだろ、プロレスとか、やっぱりフィギアかな。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:01:14.76 ID:BvBoahlj0
次のイラクは、もっと視聴率が取れるだろうな。
試合開始時間(18:00)も、対戦相手(強敵)も、今回より条件がいいからね。
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:01:34.25 ID:BMCZ82p/0
>>506
戦術は分からないでも楽しめるのがサッカーバスケテニスのいい所だからな
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:02:18.77 ID:9woUqs460
今回は相手がパレスチナという事もあって、サッカーファン以外にも
中東情勢とかに興味のある奴(池上彰とか)も
見てたんじゃないか?
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:03:31.56 ID:ntQQQ0TY0
>>498
アフリカや南米がマジに野球やりだしたら日本なって消えちゃうよ
プエルトルコやキューバレベルに勝てないんだから日本の野球

サッカーならそんなところに絶対負けねえわ
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:05:10.55 ID:BvBoahlj0
>>513
今でも日本の野球は、五輪で金メダルを、1回も取ってないからな。
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:05:36.64 ID:pi4kwlFK0
>>506
NPBもMLBも侍ジャパンも見ない野球ファンよりは
だいぶ上等じゃないんですかね
リーグ戦も日本シリーズも日米野球も視聴率1ケタしてたんですよね
どんな大会や試合でも人気無い競技は
これからの時代ちょっとやっていけないんじゃないですかねぇ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:06:49.64 ID:KE0TjSox0
スポーツ観戦は娯楽だからにわかが興味無い時点で死にかけてる
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:07:31.18 ID:FH3hP+mJ0
中国やイランの恵体の落ちこぼれでも野球やられたら勝てないよ
アジアでも勝ち抜けなくなる
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:08:11.97 ID:Rp66XWq70
オージーは自分とこと関係ない試合でもちゃんと見に来てるからいいな
昨日の日本戦も結構入ってた
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:08:18.80 ID:TqLXtdbU0
>>507
決勝は土曜日だからな。まあ今回は厳しいかもしれんけどな。
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:08:28.13 ID:t199aRCX0
>>516
だよな
まさに今のNPBがそうなりかかってる
Jやプロレスが辿った道
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:08:39.11 ID:EkEg4ECC0
最新50スレ飲み見たが、生活さえ安心してできないパレスチナと試合をしてるのに、

視聴率があー野球があーとか語ってるのがオカシイと思わんのだろうか?
もっと大事なことがあるだろう ご自慢の国際的ってなんだ?
昨日の試合なんて、勝敗や日本チームの出来なんて興味ないだろう
パレスチナの光る選手やプレーを讃えてあげようや

まともそうなコメはサウジアラビアに対するコメントと、
>>486のコメント(これがが一番、読む価値があった)

報道も、「本田、アジアの審判レベルに苦言」、「アギーレ日本4発快勝発進」
「遠藤や吉田らゴール 4-0圧勝」???なんだそれ!
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:09:08.51 ID:0fi8l80Y0
>>514
アマチュア中心のオーストラリア代表に簡単に負けたからな
野球って技術とか戦術より単純にパワーのある奴が強い競技なんじゃね?とあの時思ったわ
だとすれば日本人には向いてないね
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:10:43.34 ID:4392C1Yn0
>>517
たられば、いい出したらきりないやんけ。
相撲だって剣道だって同じ。だからね、ある程度マイナーな競技でしか勝負はできないのね。
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:11:23.93 ID:vI3Wo7cV0
BSもあっととはいえ低くね?
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:11:55.05 ID:x6u/yTeTO
時間帯が悪いから低視聴率だと思ったから驚いた
昨年のオージー戦の視聴率といい、サッカーの視聴率は読めんわ
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:12:00.13 ID:NgkaMQiw0
>>505
投手って人材難なだけで、そこにしか食い込めてないし
前回のWBCじゃ決勝に行けず、最後の五輪もあっさり敗退
他の国際大会じゃいつも十位以下をうろうろ
日本人に向いてないのは明らかにやきうだね
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:12:23.21 ID:e4G+gVRK0
>>486
見間違いかもしれんが、ゴートクがお前じゃねえ!って誰か払ってなかった?
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:12:39.53 ID:zkKx2LKN0
>>499
そっかあ選手の縛りが強いと駄目になるのかもね
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:13:25.12 ID:vI3Wo7cV0
ああ相撲が裏にあったのか
それなら結構高いかも
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:13:34.10 ID:FH3hP+mJ0
>>523
そうだね
でも国内も数字とれなけりゃ代表戦も数字とれないマイナー競技に未来は無い
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:14:03.87 ID:H3QyCZwU0
>>523
剣道は日本ですら流派が複数あってスポーツとして機能してないだろ
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:14:31.33 ID:Ybdxb60n0
ダルビッシュがイラン人が野球やったらかなわないって
証明したしなw
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:15:48.22 ID:l4e3KecN0
>>529
初戦でかなりいい数字だわ馬鹿じゃねーの
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:16:52.39 ID:L++FGNo80
>>529
相撲は野球より人気
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:16:57.59 ID:BvBoahlj0
男子サッカー・アジアカップの優勝回数

4回 日本      1992, 2000, 2004, 2011
3回 イラン     1968, 1972, 1976
3回 サウジアラビア 1984, 1988, 1996
2回 韓国      1956, 1960
1回 イスラエル   1964
1回 クウェート   1980
1回 イラク     2007

*日本は、最近の1990年以降に4回優勝しているが、韓国は、終戦直後の大昔に2回優勝しただけ。
*今回の日本の対戦相手、第1試合のパレスチナは初出場だか、第2試合のイラクは優勝経験のある強豪国。
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:16:58.29 ID:nmaA+bLb0
>>525
一応祝日だからな
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:18:28.54 ID:YnBW6ME20
暴け!ドラマ捏造視聴率
これが正当な視聴率

NHK7時のニュース 15%
プロ野球       8%〜10%
ドラマ        3%〜4%(人気ドラマで5%程度) ←これが真実
連ドラ       10%
サッカー代表    15%
サザエ       12%
人気バラエティー   9%
Jリーグ       3%

ドラマの視聴率だけが異常に水増しされている
今の時代,視聴率20%取れる番組は殆ど無い
羽生のアクシデントがあった中継でも20%ギリギリ
ドラマみたいなフィクションものでは7%すら獲れるはずがない
今のご時勢絶対にあり得ない視聴率40%を叩き出した半沢や家政婦が終了と同時に話題に
されなくなった理由も自ずと理解できるだろう
半沢や家政婦の本当の視聴率は6%程度だったと推測される。
娯楽の多様化でテレビの視聴者は激減の一途
今では一桁前半の視聴率は当たり前、5%取れる番組で合格と言って良いと思う

よって8%取れるプロ野球の視聴率はかなり高い方といえる
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:19:51.97 ID:BvBoahlj0
>>525
ワールドカップの惨敗で、
親善試合は見なくなったけど、真剣勝負のアジアカップは見た人が多かったんだろうな。
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:20:00.50 ID:0fi8l80Y0
ザックの東アジアカップの時もやたらに低い、低いと連呼する連中がいたな
実際は歴代の数字でもかなり高い方だったのにw
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:20:12.13 ID:LbEbMVeM0
>>506
Jリーグはチーム数が多すぎる
積極的にライバルチームの試合見るやつ少ないし
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:20:16.52 ID:zkKx2LKN0
焼き豚も大変だねあちこちで暴れてるみたいだけどさ
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:20:52.76 ID:KGmGzQc10
>>517
そんな落ちこぼれにも競技を選ぶ権利はある訳で、イラン野球は競技人口たったの500人


野球イラン代表 仙台出身監督
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/miyagi/news/20150112-OYTNT50332.html

仙台市出身の色川冬馬(とうま)さん(25)が、野球のイラン代表監督に就任した。
2月にパキスタンで行われる国際大会の西アジアカップで初采配を振るう。
サッカーが盛んなイランで、野球の競技人口は推定わずか500人だが、色川さんは「目指すは東京五輪」と夢を追う。

(中略)

イランの野球の普及は遅れている。
アマチュアリーグの公式戦でさえ、サッカー場に線を引いただけのグラウンド。
野球道具も不十分で、少年野球でははだしの選手も珍しくない。
2月の初陣にはアジアや中東の8か国が参加する予定で、「国際大会で勝ち抜くことができれば、野球普及に弾みがつく」と期待を込める。
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:24:26.98 ID:miE6sueL0
真剣勝負の公式大会なら普通に観るわな
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:26:29.53 ID:kim9SBkk0
低いな
まあW杯での結果がその後四年間の視聴率にもろに影響してくるからな
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:27:50.53 ID:Fy2FiGNT0
>>537
Jリーグだけ昼間やんだったら
連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくって
同じ昼間の時間帯だとJリーグ以下のプロ野球w


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:27:58.88 ID:ntQQQ0TY0
>>522
バレーボールも陸上も姑息なところで勝ってたからなあ
世界が同じことやりだしたらもうダメ

サッカーではそれは無理ってだけのことなんだが
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:28:18.63 ID:4392C1Yn0
で、焼豚には勝ち誇るが代表板ではあれはダメこれはダメやるんだろ?

なんかなぁ。
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:30:08.13 ID:FH3hP+mJ0
>>544
低いの?

過去の初戦視聴率
2000 13.1% 日本×サウジアラビア
2004 12.7% 日本×オマーン
2007 12.5% 日本×カタール
2011 17.2% 日本×ヨルダン

2015 16.0% 日本×パレスチナ
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:31:20.66 ID:NgkaMQiw0
537みたいな嘘を息吐くように繰り返すから焼き豚は信用されない

>>529
世帯の圧倒的割合を占めるM3がごっそり見るから
裏のサッカーはかなり削られてる
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:32:29.06 ID:U7vEIJ540
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413433338/517
517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:31:20.72 ID:BLwho+r80
>511
「野球はJリーグ以下」という現実を噛みしめた方がいいよ

巨人が「全国区」でなくなったのはもうずいぶん以前なんだな
実は三年前(2011年)の段階で、巨人の試合は、昼間のJリーグ並み。
他のチームの関東視聴率はそれ以下。
巨人>J>>>その他11球団は常識でしょ。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1401383975/
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:32:52.02 ID:0fi8l80Y0
>>546
世界が同じことをやり出す前から負けてる野球って何なの?
IBAF野球W杯でも日本は毎回散々な成績だったよね
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:34:49.25 ID:ntQQQ0TY0
>>551
ピッチャーの出来次第でどうにでもなる欠陥スポーツだからだよ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:36:43.20 ID:s/R/i6sW0
>>542
これ遅れているではなくて知っている奴そのものが少ないだけだろ
日本でホルヌッセンて競技を知ってる奴がどれだけいるんだよって話www
本当ならNPBで野球引退した選手を野球普及のため
協会が各国に派遣しなきゃならんのだがな
現役時代は大金稼いだが引退後苦労する人間なんて山ほどいるだろうに
そういう人間を契約して野球途上国に派遣しろよ
サッカーのクラマーなんてドイツ代表監督候補だったのに
日本や世界各国にFIFAの仕事受諾して世界を動いてたんだぞ
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:38:54.04 ID:0fi8l80Y0
>>552
じゃあやっぱり単純にパワーのある素人を集めて
大会前にチョロっと練習させて送り出すっていうのが野球への取り組み方として一番正しいんじゃね
そしてパワー勝負だと日本は不利
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:43:06.36 ID:5v9DhZ3P0
>>544みたいな馬鹿が定期的に湧くな
そしてすぐ>>548みたく論破されていく
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:46:36.04 ID:yjRn08ji0
中国は最後北朝鮮に勝てればいけると思う
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:46:42.38 ID:P8bVc+wC0
そもそも野球サッカーほど力の差が大体そのまま結果に出る競技じゃないから
ある程度のレベルのもん同士試合したら後は殆ど運(パイヤーのストライク判断が公平なら)
当たりが良くてもボール飛ぶ場所が悪けりゃアウト!何だよソレ!
プロアマ規定設けて試合させないのもメジャーが国際ガチ勝負乗り気じゃないのも
結局は単発試合じゃアマに負けてしまう事が普通に起こるから
昔高校野球が盛んだった頃サッカーの天皇杯みたいなトーナメントやったら大変だぞ!
多分番狂わせの嵐だよ
PL学園優勝とか本当に起こってしまうぞ
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:47:33.89 ID:VkdF2FXX0
初戦から視聴率高いな BSもあったのに
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:47:34.10 ID:uqfQA0qR0
>>554

サカ代表が





身体能力の差で
踏潰されるのは


分かった
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:47:48.93 ID:yjRn08ji0
中国は強くなったのかな?
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:55:01.37 ID:ntQQQ0TY0
>>559
昨日の試合にはモンスターがちらっと出たのしらないの?
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:56:32.89 ID:vI3Wo7cV0
>>534
詳しくは知らないけど相撲ってコンスタントに15%近辺取ってるんでしょ?

>>548
アジアカップの初戦て毎回こんなに視聴率低いのか
多分NHKBSでも毎回やってるせいなんだろうがもう少し高いもんかと思ってたわ。
ラウンド進めば上がってくるんだろうな
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:58:44.00 ID:QfCI2EjVO
よっぽどのスターが現れない限り次のW杯までこれくらいの数字で推移していくだろうな
自分たちの驕りのために失ったものの大きさを噛みしめて反省するといいよ
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:58:56.19 ID:ntQQQ0TY0
>>560
中国人にサッカーは一生無理w

一人っ子で我侭エリート中国

儒教で縦社会のエリート韓国

みんなで仲良し空気読みすぎ日本
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:00:09.26 ID:+HG4WF040
>>563
いつもより高いんだけどなw
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:02:11.37 ID:L++FGNo80
>>563
なんで焼き豚こんなに馬鹿なんだろうな
毎回論破されんのに
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:03:06.82 ID:ntQQQ0TY0
>>563
いやこれからだんだん上がってくると思うよ
いつもそうだから
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:05:32.63 ID:ntQQQ0TY0
サッカーの場合は選手はあまり重要じゃない
香川、本田居なくても数字は変らないでしょ
どんなサッカーやるのかが重要
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:05:40.29 ID:4392C1Yn0
あんな退屈な試合で これだけとれるボロい商売。

焼豚相手にしてる場合かよ。協会がホルホルしてるだけだぜ。
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:06:34.11 ID:qvRWus2y0
野球は実質個人スポーツだからつらまないよね。
イチローが代表チームに入っても誰かと夢のコンビネーションなんてないからね
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:07:44.04 ID:ntQQQ0TY0
CMが凄いよねえ

どこもサッカー仕様のCM用意する様になった
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:09:14.95 ID:e4G+gVRK0
試合始まる前のスタジオでムムッ?ムムムッ?って聞こえまくってたけど
カビラ言ってた?俺の幻聴か?
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:09:28.44 ID:DwmzvwE20
>>568
野球はキャラゲーと言われるのとは対照的だよなほんと
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:13:03.62 ID:+7xf35HJ0
【全米視聴率】2014年のスポーツ番組視聴者数ランキング 
http://www.sportsmediawatch.com/2015/01/most-watched-sporting-events-2014-nfl-super-bowl-world-cup-o...

*1位  NFL、第48回スーパーボウル、シーホークス対ブロンコス、46.7%、1億1219万人  
*2位  NFL、NFCチャンピオンシップ、シーホークス対49ers、28.5%、5591万人
*3位  NFL、AFCチャンピオンシップ、ペイトリオッツ対ブロンコス、28.1%、5130万人
*4位  NFL、NFCワイルドカード、49ers対パッカーズ、25.8%、4710万人
*5位  NFL、AFCディビジョナル、チャージャーズ対ブロンコス、23.1%、4121万人
*6位  NFL、NFCワイルドカード、セインツ対イーグルス、19.1%、3436万人
*7位  NFL、NFCデビジョナル、49ers対パンサーズ、19.9%、3330万人
*8位  NFL、レギュラーシーズン、イーグルス対カウボーイズ、14.2%、3203万人
*9位  NFL、AFCデビジョナル、コルツ対ペイトリオッツ、17.8%、3169万人
10位  冬季五輪、開幕式、17.0%、3169万人
11位  NFL、NFCデビジョナル、セインツ対シーホークス、18.1%、3110万人
12位  NFL、AFCワイルドカード、チャージャーズ対ベンガルズ、18.9%、3090万人
13位  NFL、レギュラーシーズン、ペイトリオッツ対パッカーズ、17.6%、3088万人
14位  NFL、レギュラーシーズン、カウボーイズ対シーホークス、17.4%、3002万人
15位  NFL、レギュラーシーズン、ベアーズ対ライオンズ、14.2%、2941万人
16位  NFL、レギュラーシーズン、ブロンコス対ペイトリオッツ、16.8%、2909万人
17位  NFL、レギュラーシーズン、ライオンズ対パッカーズ、15.6%、2851万人
18位  NFL、レギュラーシーズン、49ers対カウボーイズ、15.7%、2800万人
19位  NFL、AFCワイルドカード、チーフス対コルツ、16.0%、2758万人
20位  NFL、レギュラーシーズン、ブロンコス対シーホークス、15.8%、2729万人

その他
23位  サッカー、ワールドカップ決勝、ドイツ対アルゼンチン、2650万人        ←サッカー1位
40位  MLB、ワールドシリーズ第7戦、ジャイアンツ対ロイヤルズ、13.7%、2352万人  ←野球1位
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:20:41.78 ID:h1uSeKaW0
焼き豚イライラでワロタ
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:22:42.56 ID:Tk+1U+Gz0
>>571
野球が人気だった20年前なら野球を題材にしたCMあったのかな
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:25:11.54 ID:G5okHHYj0
>>41
>>66

アジア大会とアジアカップは別物
オリンピックとワールドカップぐらい違うぞ
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:25:59.48 ID:2S8yBQQ70
前のブラジルとどっかの時も思ったが日本無双の方が受けるんだな
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:26:22.77 ID:FgjmyP5s0
キムチ焼き豚は一生懸命パレスチナ応援してたのに残念でしたwwwwww
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:27:31.45 ID:qvRWus2y0
相手が強いと守備が固いからなかなか良い攻撃ができんからな
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:33:03.65 ID:dFTUKFBt0
>>553
米国政府が肝入りで保護産業にしている野球を世界戦略に使わず
MLB自身もそういう活動をしていないんだから普及なんて無理な話

>>562
事前煽りがあまりないから初戦の認知度が低く勝利報道でようやく周知が進んでいくからね
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:33:17.59 ID:1Lq09thMO
サッカーは程度が低いから所詮アジアどまりだなw弱い相手とやって喜んでりゃいいんじゃね?野球は世界一だけどなwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:34:28.23 ID:EVUpnVzv0
焼き豚泣きそうwwwwwwwwwwwwwwwwww
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:35:11.08 ID:UOfs1TRN0
野球の世界一はワールドシリーズのみ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:35:57.16 ID:xjg4wyY+0
こんな5流チームとの試合なんか見るひまじんうんこが多いんだな
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:36:35.16 ID:5v9DhZ3P0
W杯惨敗のサッカー>越えられない壁>WBC二連覇の野球

ドマイナー野球の世界は狭すぎるな
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:38:26.04 ID:EVUpnVzv0
>>585
やきうはMLB選抜(笑)来ても




6%だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwww
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:39:03.33 ID:FgjmyP5s0
やきうもアウェイでパレスチナと試合して来いよwwwwww
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:40:43.92 ID:8Y163JJW0
 
夕方のアジアカップ初戦16.0%>>>>>>ゴールデンのジョブチューンプロ野球3時間SP7.2%



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:42:53.87 ID:Tk+1U+Gz0
パレスチナ>>>>>>>>MLB選抜なのは

1流スポーツの5流チーム>>>>>>>5流スポーツの1流選抜だからか
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:43:40.90 ID:RL/jyFU+0
>>588
野球コンプジジイってバカ過ぎて仕事出来ないの?年中野球ガーなの?
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:43:41.35 ID:1Lq09thMO
サッカーは寄せ集めのチームに勝って喜んでるレベルの低さwwwwwwwwwwwwwwwwwお前らサカ豚わからねぇの?お前ら自身の程度の低さをwwwwwwwwwwwwwwwwwww 対称的に日本の野球はレベルが高い。世界一
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:45:14.99 ID:h1uSeKaW0
焼き豚泣いてるwwwwwwwwwww
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:48:28.62 ID:1Lq09thMO
やきう、やきう、キモオタが騒ぐなよ。気持ち悪いwwwwwwwwww自分のキモさ認識しろやwwwwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:49:55.07 ID:PH9fMt6R0
定期的にキモいきもいわめく集団が出るね


ずーっと変化のないことに対してね
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:52:55.78 ID:1Lq09thMO
のびないねこのスレwパレスチナに勝ったぐらいじゃ誰も興味ねえなwwwwwwwwwwwww
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:53:54.83 ID:m/CmN1b70
【ニュース速報】








糸井キヨシのスポナビブログ閉鎖される




















.
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:54:33.20 ID:8Y163JJW0
あれ?
もうワールドカップで負けたサッカー選手は落ち目で
これからはCMもやきう選手の時代なんじゃなかったっけ?

また妄想記事だったのかな?w

ttp://www.youtube.com/watch?v=HOHHqgfYCvY

ttp://www.youtube.com/watch?v=VVl3rHYc7UE

ttp://www.youtube.com/watch?v=2RQoTYgzI5o
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:57:17.19 ID:YBAmeeQW0
>>591
^^;
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:00:20.42 ID:zhdfxwGJ0
下手すると今年の日シリ超えたのではw
既にw
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:00:24.70 ID:Tk+1U+Gz0
>>598
野球のCMて見ないよね。昔はあったの?
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:02:21.21 ID:m/CmN1b70
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:02:21.55 ID:YBAmeeQW0
JK,JDにモテるスポーツランキング

1位 サッカー 46.5%
2位 バスケットボール 21.6%

野球は10.7%

http://www.furyu.jp/webGIRLSTREND_vol11_15.png
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:03:52.80 ID:zhdfxwGJ0
>602
ええなw
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:03:59.19 ID:YBAmeeQW0
世界で断トツ一番人気のサッカーとドマイナー棒振りの人気の比較がこれだ…!!!!!


全世界のスポーツチーム ファン数ランキング
http://www.socialbakers.com/statistics/facebook/pages/total/sport/sport-club/

全世界のスポーツ選手 ファン数ランキング
http://www.socialbakers.com/facebook-pages/celebrities/tag/sport-star/
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:05:03.23 ID:PbyPfaSc0
へ〜16ならまぁ頑張ったほうだな
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:05:32.91 ID:VkdF2FXX0
決勝トーナメント入ればさらに上がるな
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:06:51.17 ID:Vly5Xs4L0
>>605
すげー数だな
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:10:37.51 ID:6HcqQwbB0
相撲なら平日でも20%行くぞ
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:12:04.48 ID:5v9DhZ3P0
野球選手なんかをCMに使うよりはネイマールを使うくらいだからな
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:13:51.79 ID:2GavaT9M0
インタビュアー「あのゴールは実質香川選手の得点と言えるのでは?」



           |
            |  彡⌒ミ
           \(´;ω;`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
              ↑
            OKAZAKI
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:15:07.86 ID:Ybdxb60n0
巨人阪神のクライマクスで取れなかったのはかなりの事だろ
福岡だから〜関西だからって言うけど
阪神ダイエーで20%取ってたからな
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:15:20.58 ID:1Lq09thMO
日本のたま蹴りのレベルなんてこの程度。実力もレベル低いが、ファンのレベルも低くキモオタだらけwまともに仕事してから言えやサカ豚wwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:15:52.86 ID:m/CmN1b70
>>609
何で嘘つくの?



大相撲秋場所・千秋楽'14/09/28(日) 21.7




去年の大相撲で20%越えたのこれだけだから
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:17:02.94 ID:zkKx2LKN0
>>598
松井出てたんだなあ
サーフェスのCM面白かった
というかハーフタイムのCMが皆面白かったw
長谷部と爺ちゃんの話は反則だろーってうるっとなりながら見た
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:18:29.61 ID:27DVubYg0
焼き豚イラッイラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:18:42.32 ID:TAeTRHF10
焼き豚サカ豚連呼の在日工作員どもは暇だな
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:19:31.27 ID:27DVubYg0
【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420942224/
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:25:28.31 ID:R/TLkkg20
外を歩いてる人と車が普段の休日並みだったから、明らかに盛ったなw
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:27:12.95 ID:l1oZqMjHO
新年だからかもしれんが、ハーフタイムのCM全企業ハリキリすぎw
肩の力抜けよ、観てる方が疲れる
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:28:44.36 ID:+bVVpe3I0
BSで見てました
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:28:52.28 ID:JwSyIWY20
高いな
休日の夕方4時だから一桁かと思ったわ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:28:55.07 ID:f2naUgc/0
>>619
テレビ見るために街から人が消えるってどんな田舎だよ
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:32:13.69 ID:1Lq09thMO
キモオタに野球のこと言われたくないわwwwwwwwwwwwwwwwやきう、やきう、よっぽど野球に負けてるのがくやしいのなwwwwwwwwwwwwwwwww
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:32:52.20 ID:Qo5Gfxof0
>>619
馬鹿じゃないかこいつ
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:33:10.20 ID:zqewN7/j0
>>487
森花子アナ可愛すぎるよな
美人すぎる30歳
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:37:06.94 ID:Ldr3NFhX0
アギーレの八百長騒動も注目を集めたっていう点では役立ったのかもな
これで優勝しちゃったら首なんて斬れなくなるんじゃないの?
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:38:10.26 ID:CjnP4r9g0
決勝Tからが本番だろな
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:40:15.46 ID:ZC5VhYGaO
野球ごときがサッカーと張り合おうってのがそもそも間違ってるのよ。
ボール1機でビグザムに突っ込むようなもんだぞ?
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:40:16.45 ID:0fi8l80Y0
>>620
アメリカのスーパーボウル中継みたいなもんだな>面白CM発表会と化する
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:46:47.64 ID:Tk+1U+Gz0
>>602
酷い。まるで野球選手はバカタレントだな

昔日本で野球が人気だったというのはおバカタレントで20%とるようなもんだったのか
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:56:02.42 ID:JyxivVeN0
大谷がCM解禁と日ハムのCMやって今後引っ張りだことか言ってたがオファー0なの?
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:57:24.86 ID:Cahv6nw60
所詮八百長ジャパン
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:58:32.38 ID:QwRdDhZU0
やきう関連はスレタイに瞬間最高視聴率が載る
サッカー関連はスレタイに平均視聴率が載る

これマメな
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:58:55.43 ID:Ybdxb60n0
大谷ステマ
成人式での大谷ステマやてったな
興味ないのにw
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:01:21.82 ID:99x68uA50
うわあ〜〜〜焼き豚完敗だなww
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:02:19.27 ID:VJ4rOpAb0
野球が衰退するのはわかるけどさ、サッカーでイチローや松井は香川、本田?

数字的にどうなん?
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:03:17.68 ID:27DVubYg0
野球って後継者が全然出てこないね・・・
イチロー()松井()
もう終わった選手じゃん・・・
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:03:30.78 ID:+bVVpe3I0
>>613
アジアでも世界でもまともな大会を開けないやきうの悪口はやめて下さい


>>635
プロ野球の本業は11月〜翌2月のマグロの解体,陶芸,護摩行,雪ダルマ作り,ご当地グルメの紹介です
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:08:41.91 ID:BtEUbicz0
>>637
世界的に1番成功したのはヒデだろうな
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:09:05.16 ID:kpyfmIJh0
これ高いのけ?と思ったら昼か
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:10:17.95 ID:zkKx2LKN0
>>639
野球に世界はないよ勿論アジアも台湾と韓国位だし
あくまでも特待企業の国内完結型興業で此処まで来た
それで良いと思うんだけどNPBや野球関係者が
サッカーを意識しだしてからおかしくなった迷走が止まらない状況の今
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:11:11.91 ID:F3une2R60
>>641

過去の初戦視聴率
2000 13.1% 日本×サウジアラビア
2004 12.7% 日本×オマーン
2007 12.5% 日本×カタール
2011 17.2% 日本×ヨルダン

2015 16.0% 日本×パレスチナ
中々の滑り出し
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:13:05.93 ID:Tk+1U+Gz0
>>639
糞マスゴミはそんなもんやるなら冬スポーツやれよ

野球ゴリ押しは日本にメダル取らせたくない韓国の命令なんだろう
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:16:04.83 ID:h1uSeKaW0
焼き豚が発狂しててワロタw
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:16:30.27 ID:333jsjC10
同じサッカーでも税リーグは1%なんだからよほど税リーグは日本人に嫌われてるのだろうな
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:16:50.05 ID:qIxvD2d20
老焼き豚どもが集団で死んでてワロタwwwwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:17:45.67 ID:Fy2FiGNT0
>>646
1%は野球やw連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくって
同じ昼間の時間帯だとJリーグ以下のプロ野球w


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:17:52.18 ID:Ybdxb60n0
>>642
よくはないでしょ
巨人戦の中継もなくなったし
マニアが球場に通うだけで
若い人はテレビでやってないとルールも分からないし興味もなくなっていく
何かやろうとするのが当たり前
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:18:16.78 ID:efo5o5/N0
もっと強い所とヤレよ。
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:18:32.89 ID:rjZ4XntX0
プレミア12は高い数字取るだろうから
あんまり調子乗ってると痛い目見るぞ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:18:33.45 ID:bAvDE0Iy0
時間帯考えるとかなり高いんだよなあ。
でも実は次の方が数字獲るのは難しいかも。
18時じゃ家にいない人多い。
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:20:06.17 ID:333jsjC10
>>648
どうした?
税リーグ以下とか言うくせに肝心の税リーグの視聴率は貼らないのか
そもそも不人気すぎて滅多に放送自体ないからなw
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:21:40.35 ID:eJikI66z0
・NHKBSで放送していた
・高校サッカーの決勝が裏番組であった
・昼の4時キックオフだった
・成人式でサッカー見る層は家に居なかった


これらを考慮してもねw
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:21:56.47 ID:Fy2FiGNT0
>>653
これよりは取ってるよw
連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくって
同じ昼間の時間帯だとJリーグ以下のプロ野球w


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:22:58.59 ID:3KMwgUg50
>>653
こんな視聴習慣がつくようなレベルでの頻繁な中継をJリーグはやってないんじゃないのか?
数字だけ持ち出すのではなくて、中継を取り巻く状況も考慮して比較する必要がある
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:23:52.37 ID:zkKx2LKN0
>>649
うーん自分は国内完結型で良いと思うよ野球に限っては
だって世界が無いんだから
何かやろうとしてるみたいだけど方向性に問題ありだと思う
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:26:24.88 ID:+bVVpe3I0
>>650
つ GL(GS),抽選

これらはやきうの国際大会には無い要件だから理解しづらいのかなw
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:27:47.18 ID:Fy2FiGNT0
ゴールデンで放送した巨人戦の視聴率を上回ったりするんだけど。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.3 *1.3 *3.5 *0.7 *2.1 *5.5 *0.8 *2.1 *1.7 14/11/29(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ・サガン鳥栖×浦和レッズ
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日

NHK同士の対決での歴史的瞬間(しかも昼間とゴールデン)
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:28:07.78 ID:Ybdxb60n0
何もやらないと、若い人や子供はどもで野球を知るんだ?
ルールも野球の存在すら知らなくなっていくんだよ
球場に行くのも高齢層ばっかでしょ
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:28:12.14 ID:1+rEJ3gC0
>>651
仕掛けてくるの野球の方だからな...
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:30:53.85 ID:+bVVpe3I0
>>651
開催地も再度あやふやになった大会が何だって?
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:32:09.32 ID:p7Lu1MGX0
焼き豚また負けたんか
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:33:23.95 ID:kwYI31aD0
>>662
まだ決まってないのかよwww
出場国にはちゃんと声掛けてるんだよな?
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:36:39.75 ID:eE1A0ilL0
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  

14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB→大谷先発  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:41:16.47 ID:5v9DhZ3P0
WBC二連覇してもサッカーに負けてんだから
プレミア12なんてどうでもいいよ

あの頃より更に野球は落ちていってるし
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:44:58.42 ID:Fy2FiGNT0
テレ東の卓球にも負けてるよ野球はw


14/05/04(日) *9.8% 卓球2014・女子・日本×香港・男子・日本×ドイツ テレビ東京


14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:45:54.43 ID:h7JOjXhE0
祝日なのに20%いかないとかやベーな
時間帯も16-18時で最高だったのに
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:47:37.87 ID:Fy2FiGNT0
>>668
焼き豚ジジィのゴールデンタイムなん?それwww
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:47:39.49 ID:0yZVyh7r0
>>668
夕方が最高の時間帯とか、お爺ちゃんですか?
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:50:22.58 ID:27DVubYg0
パレスチナの焼き豚もイラついてるらしいな
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:52:07.36 ID:O0A2Fyml0
また焼き豚の負けかよwww
いつ勝つんだよ焼き豚wwww
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:52:20.97 ID:qIxvD2d20
やきうんこはカモメ12でこれ以上の視聴率出すしかないな
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:52:21.72 ID:lNUsHZHX0
プロ野球の視聴率を語る5438(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1420458761/
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:53:29.01 ID:Fy2FiGNT0
>>671
パレスチナ人A 「日本と戦えて光栄だ」
パレスチナ人B 「日本はやっぱり強い」
パレスチナ人C 「日本はスターだらけだ」




























パレスチナ人D 「野球って何?」←
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:54:36.20 ID:+bVVpe3I0
>>664
一旦は台湾になったけど、ここへきて「あらやだわ、日本か台湾か共催か、でもどうしよう・・・」
と、揺れる乙女心みたいな状況になってる
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:56:08.54 ID:5v9DhZ3P0
なお、土日のゴールデンタイムの野球

14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:56:29.94 ID:O0A2Fyml0
やきうの代表戦のたった三倍だから低いな
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:58:31.33 ID:+HG4WF040
焼き豚フルボッコやないかw
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:59:13.90 ID:4K8X4jjW0
代表見てた16%のうち15%は税リーグが画面に映るとチャンネルすぐ変えますw
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:01:03.98 ID:xFrvkzoi0
>>477
脳が腐った精神異常者の不人気低視聴率やきうんコリアン豚老人乙(笑)

お前は寝たきりでウンコ垂れ流しの臭いやきうんコリアン老人なのは知ってる(笑)
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:01:41.84 ID:NZlSh0590
ふだんの16-18時のテレビ総計は16%程度なのでものすごい高視聴率
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/rating/pdf/141212.pdf
683箕面市民@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:02:35.83 ID:4QrvT0ze0
>>36
けしからん
実にけしからんお乳じゃないか!
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:03:39.93 ID:NN10ujFU0
やきうは代表でも4%が限界だからなw
日本のやきう中継は壊滅して視聴率0%だしw
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:03:42.53 ID:SROr1nVC0
昼間のうえにクソつまんねー試合だったのに高過ぎワロタ
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:05:47.12 ID:kA6lZbAB0
存在自体が糞つまらなすぎて誰も見ないやきう
日本以外でやきうがテレビに映る国は無いに等しいし
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:06:55.54 ID:0SKjeNmC0
これ決勝トーナメントまでいったら
またお化け視聴率をたたき出すんですね
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:08:14.00 ID:Fy2FiGNT0
>>668
焼き豚ジジィ>>682をしっかり見ろw

すぐボケたふりして逃げるなよ
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:09:42.24 ID:bAvDE0Iy0
>>682
へえー面白いデータだな。
23時になるとやっぱガクッと視聴率落ちるのね。
18時台はイメージよりみんなテレビ見てるんだなあ。
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:10:31.63 ID:YBAmeeQW0
すべては野球がドマイナーなのが悪い
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:19:24.36 ID:4K8X4jjW0
そんなにサッカー人気ならそろそろ税リーグも税金離れできるはずだけどな
おかしいなあw
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:22:48.77 ID:1zD+XTJK0
サッカー=スポーツ
野球=豚の演芸
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:22:52.50 ID:Ybdxb60n0
分かってないなJリーグもプロ野球も一般人は興味はない
観てるのはマニアやコアな層
しかしサッカーは代表戦があってマニアじゃない一般人もサッカーを観る
そこで子供や若い人もサッカーを知りルールや面白さも知る
野球はそういう場がなくなってる
若いファンやルールが分からない人が増えてる
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:26:02.64 ID:FgjmyP5s0
やきうは去年に引き続き今年もサッカーに惨敗の見通し
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:26:36.28 ID:U7vEIJ540
>>693
ほんとその通り

【球技】薄れゆく野球、ソフトボールへの関心
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414071566/

【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:28:31.42 ID:+bVVpe3I0
>>682
午前2時〜4時台て総計でも1%未満なんだ。 6時台でやっと総計が10%越え
こんな時間帯に他国同士の試合で26.7%のサッカーってホント凄いわ


>>691
90年代前半、なでしこの2部(CL)よりも観客数が少なかったのにパリーグで年俸5000万円とかを
連発していた異常な給与体系のプヨやきうの悪口は止めて下さい
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:30:04.11 ID:Ybdxb60n0
中学生や小学生はテレビでやってないしどうやって野球の存在や
ルールを知るんだ?
テレビ主義者じゃないが他どこで野球に興味を持つ?
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:32:03.99 ID:3hkoKC/p0
夕方の方がゴールデンより高いwwwwww
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:32:46.23 ID:2NMGMYSx0
祝日なのにこれか。
だんだんと飽きられてきたな。Jリーグも最初だけは大人気だったけど今では誰も見てないし。
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:33:58.58 ID:U7vEIJ540
>>697
もう知らなくなってる

【野球】最近の小中学生に「巨人」と尋ねても、誰もプロ野球の巨人を連想せず「進撃の巨人」と返ってくる 来年以降、巨人戦地上波中継消滅も★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398645486/

【プロ野球】近頃は若い女性に「いよいよ日本シリーズだね」と言ったら、「何よ、シリーズって、イベント?」と聞き返されてしまう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288873813/

【野球/サッカー】プロ野球の「CS」を知ってる女性は僅か10%…「サッカーの方が盛り上がってる」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288138558/
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:34:06.37 ID:Fy2FiGNT0
>>695
【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/

【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている [転載禁止]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が1年で5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

焼き豚が現実逃避をしている間に次々やきうから離れていく子供達w
時すでに遅しw
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:34:39.39 ID:pdobeg+Z0
相撲裏にあったけど関係ねー
やきう?眼中にもなしw
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:35:00.95 ID:+bVVpe3I0
>>697
今の中学生や小学生はこの世に「やきう」というものが存在していることは知ってる。
但し興味は無い。
この世に政治家という人達が居るのと同じ感覚 (ソース:俺の親戚)


>>699
サッカーで視聴率が落ちる : 20% → 15%
やきうで     〃      : 12% → 6%
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:35:22.63 ID:k7OLTHQuO
豚やきう好きな焼き豚をあんまいじめんなよ
ゴールデンで世界最高峰の戦いの日米野球より、夕方の時間帯で親善試合以下の対戦相手のパレスチナ戦の方が視聴率良く、ブヒブヒ鳴いてるだろ
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:36:48.93 ID:FgjmyP5s0
韓国ではサッカーよりやきうが人気あるらしいけど
日本ではやきうよりサッカーが人気あるね
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:36:52.63 ID:dMth7WEU0
今代表サッカーのライバルは相撲だからな。
やきうなんて眼中外
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:37:39.61 ID:RWcGOWrUO
>>697
親の洗脳
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:40:23.79 ID:l1oZqMjHO
誰か認識されないからユニフォームで出たやきうがゴールデンでまた一桁w
誰もはめないような糞だせえ高いだけの時計自慢w
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:41:30.69 ID:TjZi8nO60
夕方やってたのかよ夜かと思って見れなかった
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:42:14.59 ID:McWGc0T90
八百長とか焼き豚がネガろうが毛ほども効果なし(笑)
大谷とかいう奇形をゴリ押ししても4.9%(笑)
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:42:20.23 ID:Ybdxb60n0
>>708
ある意味正しい
野球はもうカネしかない
世界もないし、試合も観たことないし
何が凄いか分からんが
稼いでるんで凄いんだな〜って思ってくれる
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:44:31.04 ID:FVbDCh9Z0
BSで松木の声を回避してるやつ多いだろ?
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:44:41.93 ID:oZxTTjLR0
代表戦でこれは低すぎだろWWW
ナビスコ杯決勝が高校サッカーに観客動員数で負けてんだもん、JもオワコンWWWWWW
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:45:53.05 ID:YEWrrGTX0
子供たち 「うわあー やきうんこりあだー 逃げろー!」



世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
↓   ↓
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)テレ朝 19:30-21:54 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
     ★
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:46:16.23 ID:+bVVpe3I0
>>713
サッカーで視聴率が落ちる : 20% → 15%
やきうで     〃      : 12% → 6%
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:46:58.99 ID:YEWrrGTX0
>>713
白痴のやきうんこりあ豚老人乙(笑)


やきうんこりあ豚老人は国家代表の試合中継だったら

ナショナリズムでどんな競技でも高視聴率だと豪語してたのに(笑)

サッカーと比べるのはおこがましい(笑)

まずテレ東の卓球に勝ってから言え(笑)



やきうんこりあ(笑)
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

卓球(テレ東)
14/05/03(土) *9.5% 19:00-23:34 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/04(日) *9.8% 19:00-23:28 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/05(月) *9.7% 18:57-21:30 TX__ JA全農世界卓球2014


サッカー
15.5% キリンチャレンジカップ 日本×ホンジュラス 
13.6% キリンチャレンジカップ 日本×オーストラリア
16.0% AFCアジアカップ 2015. 日本×パレスチナ  ←←← NEW
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:47:45.91 ID:40GmJoOo0
>>713
>>4を見ればわかるが
以前より数字は上がってるからな
ザックの時よりはわずかに落としてるが
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:48:05.05 ID:5v9DhZ3P0
もうこれ定期的にコピペだな
馬鹿の永久ループだし


過去の初戦視聴率
2000 13.1% 日本×サウジアラビア
2004 12.7% 日本×オマーン
2007 12.5% 日本×カタール
2011 17.2% 日本×ヨルダン

2015 16.0% 日本×パレスチナ
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:49:01.68 ID:JczWSd1D0
>>713
> 代表戦でこれは低すぎだろWWW

ここ笑うとこかwww

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:49:57.04 ID:nAfyv+i40
>>713
ナビスコの決勝は満員だったぞ
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:49:58.10 ID:HSWsr2Ob0
>>713
代表でゴールデン4%のやきうはどうすんだよwwwwwwwww



また焼き豚の墓穴かよw
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:49:59.47 ID:+bVVpe3I0
>>719
ということは、同じ壮行試合だが

 ヤンなで対カナダU-20  5.0% (G帯,フジ,2012年8月13日)

これは秘密にしておいた方が良いのだろうか?
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:51:03.18 ID:zJsewUyl0
夕方だぞwwwwwwwつまんねえ試合だったのに高すぎワロタwwwwwww
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:51:44.72 ID:syVph6it0
関東はサッカー大好きだから仕方ない
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:52:29.37 ID:bAvDE0Iy0
>>697
存在は流石にまだまだ知られてるだろ。
ただしルールの認知度が致命的。
競技の基本部分理解されてないと野球は楽しむのが難しいし。
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:52:46.83 ID:40GmJoOo0
>>724
関西もサッカー代表は一番数字取れるスポーツじゃね
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:53:28.42 ID:0fi8l80Y0
>>722
「野球のライバルはヤンなで」で異議なしw
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:55:13.18 ID:40GmJoOo0
>>727
世代別視聴率まで考慮すれば
ヤンなで>>>土下座ジャパンかもしれない
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:55:29.84 ID:YEWrrGTX0
>>722
十代のお姉ちゃんと必死に張り合う

汚らしい豚みたいなやきうんこりあ豚オッサンたちって(笑)
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:56:09.42 ID:dMth7WEU0
駅伝はもちろん、今は相撲も復活し
水泳、バレーもそこそこ取れる。
つまりやきうが一人まけってことだ
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:56:10.39 ID:QLA6OkvE0
ゴールデンじゃないし、相手が相手だけに2桁割るかもと思ってたが
こんなに数字取れたんか
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:56:34.22 ID:l1oZqMjHO
ヤングなでしこ以下のサムライジャパンw
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:56:51.57 ID:YEWrrGTX0
>>724
人類はサッカーが大好きだから仕方ない

やきうんこりあなんかアメリカでも不人気低視聴率で

全米視聴率は0%代だし(笑)
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:58:16.69 ID:3KMwgUg50
>>714
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)19:00-19:30 EX__ ドラえもん
    ★
    ↓
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)19:30-21:54 EX__ 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.7 24.3 *8.5 *1.4 *3.3 *1.5 *5.0 13.5 *2.3 14/11/14(金) 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
    ★
    ↓
*9.4 19.0 *9.0 *1.9 *3.5 *3.1 *3.7 10.1 *3.3 14/11/14(金) 19:30-19:34 EX__ キリンチャレンジカップ2014直前情報
15.5 13.1 *8.6 *7.3 *6.6 12.2 *6.2 *7.9 *9.4 14/11/14(金) 19:34-21:39 EX__ キリンチャレンジカップ2014・日本×ホンジュラス


個人視聴率の区分用語
KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 
M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳
 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:59:43.64 ID:bAvDE0Iy0
ヤングなでしこの壮行試合ならJリーグの方が全然見れると思うんだがなあ。
それでも代表とついたサッカーなら見る人の方が多いのは不思議だ。
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:00:36.53 ID:9GYLpXfqO
サッカー視聴者は休みの昼間からテレビ観戦とかwサカ豚は低所得者だから出掛けられないのが実証されたなw
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:01:04.17 ID:0fi8l80Y0
>>735
女子サッカーにはJリーグや男子代表とは別のファン層も付いてるからね
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:02:46.86 ID:+bVVpe3I0
こういう例もある

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.9 *1.5 *1.1 *1.1 *3.3 *8.8 *1.5 *3.4 *4.0 14/04/18(金) 19:00-20:54 日テレ ナイター巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.6 18.4 16.1 *6.1 *7.5 *4.1 12.9 *9.8 *6.1 14/04/18(金) 21:00-22:54 日テレ 「名探偵コナン絶海の探偵プライベート・アイ」



>>736
WBCの他国同士の試合でたかが4000円のチケットでも高いと言っていた情弱B層やきうファンの悪口は止めて下さい
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:07:27.62 ID:7Ww1ffDw0
野球は欧州選抜と試合だからwwwww
アジアとしか試合できないサカ豚ざまあwwwwwww





とかいうアホな焼き豚はさすがにいなかったか
一応身の程はわきまえてんだな
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:07:39.94 ID:3ArteWiI0
焼き豚、数字上がっちゃってごめんなw
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:09:10.91 ID:PuHEPBhD0
>>735
やきうんこりあ団の親会社である新聞屋テレビ屋マスゴミの洗脳ね(笑)


【野球】侍ジャパンの事業会社「NPBエンタープライズ」の社長に日本テレビ・今村司氏が就任
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625050/



> あるスポーツ好きのお笑いタレントが、次のように嘆く声を聞いたこともある。
> 「政治批判や自民党批判はいくらでもできる。けどプロ野球批判、
> 巨人批判、高校野球批判は、テレビやラジオでは絶対タブーですね」

http://www.tamakimasayuki.com/sport/bn_231.htm



> 「政治批判や自民党批判はいくらでもできる。
> けどプロ野球批判、巨人批判、高校野球批判は、
> テレビやラジオでは絶対タブーですね」


> 「政治批判や自民党批判はいくらでもできる。
> けどプロ野球批判、巨人批判、高校野球批判は、
> テレビやラジオでは絶対タブーですね」
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:09:26.15 ID:L++FGNo80
>>739
それで20%取れるって言っていた焼き豚は何人もいた
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:13:28.24 ID:0VIyzzSs0
日本
パレスチナ
イラク
ヨルダン

って・・・
中東戦争かよw
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:13:35.57 ID:ZC5VhYGaO
>>741
国家代表で会社とか社長とかちょっと意味わかんない
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:14:16.47 ID:E1Mdvt9Z0
オージーの客が適当な感じで見ててワロタ
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:16:30.21 ID:nAfyv+i40
>>722
>>727
ヤンなではもっと視聴率高いからその試合
ヤンなで初お目見えで大した宣伝も無しに放送してズバ抜けて低かった
一試合のみピックアップして叩いてるんだけ
その後の大会ではデーゲームですら二桁取って大盛況で終わってたのに
その事には一切触れてないんだもんw
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:19:02.59 ID:RWcGOWrUO
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:21:23.24 ID:O6Yt4Wsx0
>>744
お前の知能が低すぎるからだよ(笑)
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:23:01.72 ID:AfVHD+h+0
人気低下代表の視聴率が上昇しててワロタw
やきう防衛軍一派の記者ざまあw
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:25:43.68 ID:EQTDM1800
朝鮮学校で一番人気なサッカー

さか豚のお里が知れるな
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:26:41.19 ID:3ArteWiI0
つか、地球で一番人気なんだがw
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:27:22.37 ID:+HG4WF040
焼き豚惨めやのうw
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:27:28.05 ID:7Ww1ffDw0
>>750
【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420942224/
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:27:34.18 ID:4K8X4jjW0
サッカー大人気よかった
これでようやく国民は税負担から開放されるね
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:28:49.37 ID:HSWsr2Ob0
>>753
焼き豚のブーメラン芸はいつみても面白いなw
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:29:31.57 ID:3ArteWiI0
焼き豚の歯ぎしり状態が手に取るように分るのw
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:33:17.34 ID:40GmJoOo0
>>743
日本でなくイスラエルだったら血湧き肉躍るのに
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:41:10.90 ID:ksb7LYdF0
のたまwwwwwwwww
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:43:31.91 ID:27DVubYg0
焼き豚が惨め過ぎておもろいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:44:07.68 ID:99x68uA50
野球マスゴミの影響力の無さがまた露呈してしまいましたね

あれだけ野次ったのにサッカー人気は上昇中なのが笑える
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:46:08.30 ID:+bVVpe3I0
>>747
伝説のアランチョサンドかw


>>757
WCでない限り イスラエル-中東のどこか  は無い
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:47:47.30 ID:JAWfdxVp0
>>728
しかも>>719>>722で既に負けてるしw
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:51:14.94 ID:+t14KMdk0
ヤケブタボイシー
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:58:41.80 ID:6Tte4m+K0
Wカップで優勝する、と言っていた連中なんだから

アジアカップなんて余裕で優勝やろ、見る必要無いね
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:02:10.00 ID:JAWfdxVp0
北京五輪で日本が優勝すれば世界中が感動して五輪復帰→結果はw
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:03:32.35 ID:rGb6PYwl0
決勝は土曜日
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:04:28.51 ID:Ybdxb60n0
もう野球のライバルじゃないな
歌謡コンサートはw
北島三郎、石川さゆり、森進一、坂本冬実
氷川、天童よしみが共演とかwwwwww
野球はかなわないなw
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:14:23.14 ID:2GavaT9M0
>>760
でも選手の力は今がピークでこの後の世代が育ってないよね
これから先は弱くなるから、人気は下がっちゃう気がする
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:17:20.75 ID:99x68uA50
野球なんて現役選手で知っている人が皆無なくらいだからな

侍ジャパンを名乗られても誰も知らないから意味が無い
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:17:56.12 ID:V/5ZsmRa0
あれ?
新年早々野糞死んどるやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:21:10.52 ID:cFD4v3V30
サッカーも駅伝も相撲もドラマも高視聴率

ひとケタしか出ないプロ野球は死んでね
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:23:31.20 ID:bAvDE0Iy0
>>768
今のとこザックジャパンから下が出て来てないね。
まあ中田や元祖黄金世代の時もそんな感じで言われてたけど。
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:24:56.76 ID:Ybdxb60n0
野球も負けてないよ!
大谷成人式の報道量はアジアカップの報道量に負けないで!
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:32:09.74 ID:Ybdxb60n0
野球の話題報道量多いね

>巨人・D1岡本、話し方講座で「きれいすぎるね、回答が」とダメ出し食らう
>広島復帰の新井「初心に帰る」プロ17年目に向け護摩行!
>松井氏、監督就任は?背番号「55じゃないかもしれないですよ」
>DeNA・三浦、23年連続勝利にも意欲「できることを全てやっていく」
>楽天・安楽、模擬インタビューで講師から“マー君級”高評価
>札幌のイケメン右腕…自家製野菜炒めとミスチルの曲で飛躍目指す
>本田が審判を痛烈批判「まるでバスケのよう」/アジア杯
>逸ノ城、巨漢対決を制し初白星「考え通りの相撲がとれた」
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:34:34.38 ID:eH5GLjPe0
アギーレでサッカー人気低下とは一体何だったのか
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:34:54.93 ID:Ybdxb60n0
視聴率は相撲やサッカーが取るが
報道量は野球の圧勝だねw
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:36:47.52 ID:p6LHcUF10
やきうは宣伝しないと死んじゃうからね
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:40:16.76 ID:YtB+vzsg0
焼き豚全く見かけないけど

どこ行ったの???

死んだ?
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:40:22.64 ID:99x68uA50
野球マスゴミまた惨敗ww

あれだけ野次りまくったのにww

どれだけサッカー人気が落ちるかと期待したら、まさかの上昇www

もう野球と野球マスゴミはもう駄目だww
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:40:25.98 ID:749mBgdY0
八百長で結末が分かってて見てるよね
時代劇観る感覚と一緒
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:41:46.33 ID:kFmSYD670
>>384
まあ野球の試合より数字高かったから良かったじゃない
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:44:41.57 ID:JAWfdxVp0
>>778
電車止まってないみたいだしまだじゃね
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:45:14.06 ID:1AxdNAfmO
>>780
野球もわかるわ。大概八百長してるし(笑)
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:46:59.03 ID:p6LHcUF10
日公の新庄なんて試合終らせたくてワザと落球してたしなw
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:52:21.66 ID:MnqqJGT50
>>705
チョン国は流行が日本の30年遅れで来るからな
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:56:04.33 ID:eH5GLjPe0
今時野球ってw
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:42:24.07 ID:FgjmyP5s0
>>747
野グソサンドイッチwwwwwwwwwwww
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:06:44.02 ID:VkdF2FXX0
相手パレスチナなのにけっこう視聴率良いな
これからさらに上がりそう
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:16:57.62 ID:NnwYD61m0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:20:02.79 ID:qM0kEOM5O
焼き豚ってネイマール出演のCMとかどんな気持ちで見てるんだろ

やきうは日本人すらCMに使ってもらえないw
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:21:28.43 ID:z+vCz98e0
やきう今年はこれ越えられる?
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:22:16.18 ID:fjSaTRuf0
もうみんなサッカーから興味失ってるよな
芸スポでも相変わらず本田と香川のネタばかり
若手が伸びてないってのが良くわかる
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:22:50.43 ID:z+vCz98e0
高校サッカーの二桁とったみたいwwww
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:24:04.46 ID:v2+CXxGB0
やっぱり夜中にやってくれたほうが盛り上がるよな
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:24:34.52 ID:LZK7O0LU0
まだ1月なのにもう野球終わったのかw
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:28:13.70 ID:27DVubYg0
新年始まって13日しか経ってないのに焼き豚死亡かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:28:20.89 ID:8Es3ccql0
祝日で在宅率高い

寒くて在宅率高い

裏は相撲以外弱い



これでたった16%wwwwwwwwwwwwww
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:30:31.31 ID:1AxdNAfmO
>>795
今からマグロの解体ショーなどが控えています。
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:32:26.49 ID:YtB+vzsg0
>>747
見事にやきう避けられてるwww

日本人はやきう嫌いすぎwwwwwwwww
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:33:24.53 ID:bl7G+Prt0
決勝の30%越えで焼豚死亡か。
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:34:30.60 ID:UOfs1TRN0
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:34:59.98 ID:bnbK4/Cq0
こんな時間のこんな試合に16%ってどんだけ好きなんだかなぁ
Jの最終節の方がよっぽど面白かったのに
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:35:31.64 ID:lZ7YbKlcO
でもあの時間のサッカーって言えばJリーグって感じ
代表戦といえばゴールデンか深夜
海外サッカーといえば深夜か早朝
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:36:00.79 ID:UOfs1TRN0
まあ野球は2番手3番手でかまへん
成り上がりのサッカー(秀吉)に天下を獲られても 野球は徳川や前田利家みたいに大名やってりゃいいだけ
サッカー以外に野球を脅かす団体スポーツはないしな 流石にラグビーや男子バレーには負けんだろし
野球は60年間くらい天下人だったからな 金属疲労もしてくるわな
天下人の座はサッカーに譲るよ 野球は隠居して 2番手3番手でゆるゆると地方で大名やらしてもらってりゃそれでいいのだ
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:36:24.16 ID:lXGvzgoZO
とはいえ東京五輪が復活すればこの三倍はとるよ(大げさではなくリアルな話)
2020年にはイチローか松井が監督になってるだろうし一過性人気のサッカーが太刀打ち出来るレベルじゃあない
残念ながらそれが現実っす
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:36:33.69 ID:qM0kEOM5O
今年は巨人開幕戦1桁がいよいよ達成されそうだし
焼き豚辛いなw
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:38:55.37 ID:Ybdxb60n0
レスラーのトーク番組で言ってたぞ
プロレスのルールの話したら一般人は分らなかったって
ゴールデンタイムでなくなったからな〜って言ってた
笑い事じゃなく野球もテレビでやらなくなったらそうなっていくんだろ
ホームラン級のバカだなw
ホームランってなに?ってw
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:43:11.33 ID:UOfs1TRN0
高校野球は全試合予選からやってるからTVからなくなることはないだろう
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:43:18.95 ID:HJ75prU50
焼き豚が憤死する数字だな
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:44:53.58 ID:tNWMF9F00
すごいねサッカー人気!
昨日って成人式だよ?高校サッカー決勝の中継なんかもあったし
いくら祝日とはいえ午後の4時くらいでしょ?しかも相手はパレスチナ

それで16%も取るって凄いね・・サカヲタのオレですら録画して
適当に流してみたのに
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:45:35.73 ID:rWsf31ph0
ヤケブタボイシー
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:45:40.68 ID:Eo5skrZ50
>>805
一過性が何年続いてんだよw
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:45:57.39 ID:qM0kEOM5O
あ、巨人開幕戦の前に寒いジャパンvsやきう欧州選抜(笑)があるのかw
でも平均6%台なのはもう見えてるからつまらんなw
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:46:50.37 ID:0fi8l80Y0
>>804
2番手3番手ねえ
今や「アジア大会のマイナー競技>>>プロ野球」なのに呑気なもんだな

>>807
プロレスはルール知らなくても30分も見てればどういうモノなのか大体分かるけど
野球はそうじゃないんだよね
似てるゲームがあまり無いのも痛い
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:47:03.12 ID:Ybdxb60n0
冗談抜きでそういう時代が来るかもな

会社で
上司「あきらめるなよ!野球も9回ツーアウトからだろ!」
若者「?」
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:47:25.63 ID:lXGvzgoZO
サッカーのなんちゃらカップが視聴率ちょっと取ろうが一過性であり文化じゃないんだよ
野球が戦後(あるいは戦前から)日本人と共に積み重ねてきた歴史と比較するのはさすがに無理があるよ
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:47:35.90 ID:UOfs1TRN0
まあ強豪国に勝ったわけでもないけどな 前回アジアカップ優勝して コンフェデWCで惨敗したんだから
最早アジアで勝ってもホコホコしてる場合でないだろう
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:51:33.77 ID:QLA6OkvE0
ゴールデンタイムのMLBオールスターより
夕方のパレスチナのほうが数字良いんだな
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:51:54.32 ID:fjSaTRuf0
芸スポのサッカー関連のスレのレベルの低さをみたら日本にサッカーなんて根付くはずもない
スター選手の話題ばっか
アイドルファンと大差ない
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:52:30.87 ID:27DVubYg0
今年なでしこにすら視聴率で惨敗した焼き豚が何か言ってらw
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:53:18.81 ID:0fi8l80Y0
>>816
プロ野球もせいぜい80年の歴史しかないからな
ちょっと長めの一過性ブームだったと言えなくもない
今は完全にブームが去った状態
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:54:10.02 ID:Ybdxb60n0
実際に来てるよな、若い女性に野球の話したって分かんないしな
数年後にはホームランや三振すら何?って時代が来るかもな
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:54:44.87 ID:27DVubYg0
何で野球は去年一年だけで中学の野球人口が5万人も減少したんだろうな・・・
衰退が物凄い勢いで進んでいる・・・
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:55:15.26 ID:lXGvzgoZO
サッカーってまあ少なくとも日本ではしょせんサブカルなんだよね
メインカルチャーじゃない
近年サブカルがたまたま数字とったりして思い違いしてる人がいるが
日本ではスポーツ文化のメインは50年前も50年後も野球
一過性の浮き沈みで文化を判断しちゃいかんよ
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:58:41.33 ID:Ybdxb60n0
冗談抜きで小中学生はこれからゴールデンで野球の試合を観る機会がない
試合を観ないんだから
ストライク、三振、ホームラン、そういう言葉すら知らない時代もすぐだろ
三振って何?
3回振ったらアウトって事?
アウトってなにってw
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:00:17.13 ID:ltOvvdPS0
30位いってんのかと思ったけどこんなもんなのかね
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:10:40.35 ID:lh8qTq+I0
さかあ豚発狂wwwwwwww
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:11:15.92 ID:FTsPyDGZ0
芸スポ野球コンプジジイ、哀れな人生なんだろうな。終わっているな
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:11:32.80 ID:UOfs1TRN0
サッカーは何を目指しているんだ? 高視聴率なのか TV局のスタッフかよ
視聴率がどうでもいいとは言わんけど もうコンフェデ&WCの惨敗忘れてるのか
サッカー界はワールドカップでの躍進のために強化してるんだろ
16%スゲーとか 米倉良子のドラマ班でないんだからよ 数字で一喜一憂せずに 日本サッカーの強化目指せよ あの惨敗を糧にして
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:14:13.95 ID:zkKx2LKN0
>>747
あかんwwwちょっと笑ってしまったw
野球の笑ってはいけないシリーズの一つだな
読売のポエムとか侍じゃぱん九つの心得とか代表常設国が世界で一つとか
いきなりのアランチョ・ネロ等々結構笑わせてくれるよねw
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:16:06.72 ID:ZU/onoMO0
>>829
スポーツ観戦は娯楽なんだから人気もかなり重要だろ
誰も見てない謎のマイナースポーツより家族友人と楽しめる方がより好まれる
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:16:19.88 ID:Ybdxb60n0
プロレスも観る機会がないと若者とか分からないよな
野球はもっとルールも複雑なんだから
アウトを説明するだけでも簡単じゃない
巨人戦がなくなったらでアンチ巨人やパリーグファンは喜んでていたけど
ゴールデンでなくなったらプロレスの話みたいに笑えなくなる日が来るだろ
観る機会がないと分かんないでしょ
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:18:03.71 ID:L9pyDhqT0
既にやきうは田舎しか興味ない
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:18:12.89 ID:hovbinVb0
あれだけ馬鹿にしてたなでしこに負けたやきう軍団が何言っても
もはや哀れにしか思えない
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:18:50.15 ID:IEAvlNQB0
>>816
これから昭和生まれのジジイは消えてくから問題ないでしょw
やきうは存在は知ってるけど詳しいルール知らないし興味もないw
っうかやきうとかダサすぎて存在自体無理w
まず見た目ヤバイしwやきうって人類でチョンぐらいしか興味なだいだろw
あいつらの国技にしてやればいいw
サッカーとやきう比べるとか頭悪すぎw
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:21:49.00 ID:UOfs1TRN0
プロレスってルールあってないようなものだろ ブックに沿ってやってるだけだから
3カウント ギブアップ この二つだけ理解しておけば十分だわ
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:22:57.24 ID:FgjmyP5s0
>>816
やきうお爺ちゃんこんばんわー
ガラケー使いこなしてるね!
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:23:03.33 ID:zkKx2LKN0
>>829
お前馬鹿じゃね協会側は既に次を見据えてるしファンもそう
視聴率に拘ってるのは焼き豚自身なんだよw
それが理解出来ないから情弱とか頭弱いとか煽られるんだよ
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:26:01.54 ID:Ybdxb60n0
ラグビーとか何人でやって
トライで得点は何点入るのか
時間やルール知らんでしょ
野球もすでにそういう事になってんだよな
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:27:12.50 ID:UOfs1TRN0
数字自慢がほとんどじゃん せめて戦績自慢にしろよ
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:28:05.33 ID:g7nc7+Qq0
休日の夕方で16%ならまずまずの及第点だな
世の中にはゴールデンタイムにも関わらず
二桁にも満たないスポーツ中継があるそうだが
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:29:54.26 ID:Kh+TA1gE0
これはすごい
Jリーグの10倍
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:41:35.01 ID:nAfyv+i40
>>842
1.6のソースはあるのか?
もういい加減嘘で反撃するの止めろよ
ぶっちゃけ去年の野球の同時間帯の数字は既にJ以下なんだら
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:46:03.63 ID:99x68uA50
もう野球は駄目だな

これだけ野球マスゴミが必死で野次ったのに視聴率は減るどころか高視聴率

もはや野球マスゴミなんて誰も信用してないということ

世界のスポーツの価値がスポーツの価値だと認識するようになったんだろう

世界で価値のあるものは価値がある

世界で価値の無い野球は価値が無い

845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:46:26.27 ID:RWcGOWrUO
【侍ジャパン九つの魂】

一、侍ジャパンは、一瞬一瞬、一球一球に、魂を込めなければならない。

一、侍ジャパンは、どんな劣勢に立たされようと、ゲームセットまで諦めてはならない。

一、侍ジャパンは、緊張やプレッシャーを、大きな力に変えなければならない。

一、侍ジャパンは、相手を敬い、そして正々堂々と向き合わなければならない。

一、侍ジャパンは、品格ある振る舞いを心がけ、心身共に一糸も乱れてはならない。

一、侍ジャパンは、断じて弱音を吐かず、前だけを向き続けなければならない。

一、侍ジャパンは、「侍魂の塊」となり、一致団結しなければならない。

一、侍ジャパンは、日の丸を背負った以上、日本に希望を与える存在でなければならない。

一、侍ジャパンは、以上のことを「侍の誇り」として、必ず遂行しなければならない。
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:50:23.23 ID:U02B9Rtu0
焼き豚ちょっとこれ読んでみろw

>一、侍ジャパンは、相手を敬い、そして正々堂々と向き合わなければならない。

お前らに一番欠けてる事だぞw
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:51:46.58 ID:99x68uA50
>>845
なんだよそれ

WBCプエルトリコ戦はブザマな試合でしたよ

完全に腰が引けて、淡白な試合運びで、何も出来ずあっけなくあっさり敗北、そのまま逃亡、隠蔽して無かったことにww

あんなみっともない卑怯な展開は始めて見たww

卑怯さとヘタレっぷりが満載で口先だけの野球界そのままでしたねww
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:52:24.24 ID:Fy2FiGNT0
「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html

2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが

4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい

5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ

7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし

8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?

9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ

10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ

18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:53:22.74 ID:icAuFACV0
>>845
   死して屍拾うものなし
               は?
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:56:38.97 ID:99x68uA50
なんだよそれ

WBCプエルトリコ戦はブザマな試合でしたよ

完全に腰が引けて、淡白な試合運びで、何も出来ずあっけなくあっさり敗北、そのまま逃亡、隠蔽して無かったことにww

あんなみっともない卑怯な展開は始めて見たww

卑怯さとヘタレっぷりが満載で口先だけの野球界そのままでしたねww 侍じゃやパン!!ww

そしてほとぼりが冷めるのを待ってサッカーを野次りつつ侍ジャパン興行をやるも、野球なんぞ完全に忘れ去られていて、

MLB選抜との夢の対決は、まさかの6%台の視聴率www

もう野球は駄目だと思います
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:57:16.71 ID:NK2viQ1c0
bsでも3%は取ってるだろうな
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:59:03.34 ID:vImq/CKs0
マスコミの中の人も野球と心中するほど馬鹿ばかりではないとおもうんだけどなあ
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:00:19.46 ID:z+vCz98e0
>>797

泣いてるのか?
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:02:56.81 ID:R/2gGHmZ0
また焼き豚のつらい1年が始まるな。
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:04:43.02 ID:zIOITV5gO
>>11の書きこみ見て思うんだけど、祝日に仕事休みじゃないって…。野球ファン大変なんだね
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:06:23.62 ID:McTORY720
【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/

【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている [転載禁止]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420272451/

【野球】激減する野球少年、教えるのは 近所の野球好きのおじさんたち
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420276095/
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:09:40.86 ID:ec1WJOxV0
パレスチナ(笑)との試合で16%か
パレスチナなんて弱小に過ぎんのだが
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:10:42.92 ID:ec1WJOxV0
焼豚選手の年俸バブルが弾けるのはいつかなあ
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:12:49.33 ID:uicZiK8x0
>>858
すでに弾けてるのかもしない
ニュースで話題になるのは「推定年俸」だから実際のところは分からない
野球の数字ってそんなのばっかだ
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:13:51.33 ID:THZuZKwI0
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:17:49.79 ID:R/2gGHmZ0
今年は1人でも焼き豚の洗脳が解けてほしい。
昭和の洗脳にやられた焼き豚たちw
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:21:05.00 ID:iDl4xuuV0
今年も焼き豚にとっては地獄の日々になりそうだな
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:22:55.63 ID:ec1WJOxV0
花燃ゆと焼き豚の低視聴率争い
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:24:08.72 ID:QOhkyvBp0
低いなぁ
在宅率の高い休日でこれか
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:24:12.12 ID:sgdGhqMe0
パレスチナ>>>>>>>>>>>>>>>>めじゃありいぐ選抜()










wwwwwwwww
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:29:22.32 ID:pJm5Lg0y0
>>858
もう兆候は出て来てるけどね。
一見契約更改のニュースでどんどん年俸が増えてる様に見えるけど、
不振だった選手を減俸制限無視で大幅減俸したり、
引退やメジャー行った選手の分を減ったままにしたりで
実は球界総年俸は減少してるって推測されてる。
マスメディアはそんな事口が裂けても触れないけどね。
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:38:48.28 ID:yjAub4QE0
パレスチナ戦視聴率高いやん BSいれたらけっこういくな
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:41:10.21 ID:McTORY720
アメリカからわざわざ豚共を呼び寄せて6パーしか取れなかった豚双六wwww
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:43:16.86 ID:LMPvDR7b0
ワールドカップで一勝も出来なかった大陸のチャンピォン目指します!言うてもなあ
よほどしくじらない限りは話題のアギーレいなくても多分優勝は出来るんじゃね?
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:49:48.28 ID:uicZiK8x0
よほどしくじらない限りは日本が優勝できるはずのWBCでも簡単に優勝を逃したでしょ、そんなもんだよ
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:57:22.66 ID:iDl4xuuV0
そう言えばやきうのアジアシリーズ?とか言うのは去年消滅したらしいなwww
数少ないやきう人気の東アジアですら消滅の嵐wwwwwwww
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:59:59.63 ID:l09Eib+v0
野球はサッカーを目標にしない方がいいと思うよw
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:01:06.17 ID:N71kqSss0
八百長ジャパン
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:13:59.43 ID:o43oN6Gb0
改めてゴールデンの国際試合で6%ってとんでもない数字だったんだなw
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:20:23.55 ID:voDp2ee00
代表の公式戦で20パーイカねえのか。。。おわったな
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:24:18.26 ID:2ev6Uu030
焼き豚かわいそう
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:28:37.63 ID:l09Eib+v0
誰か侍ジャパンも見てやれよw
本業じゃ相手が見つからずにとんねるずや嵐と試合してたなんちゃって日本代表(笑)
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:39:09.62 ID:y2o7MdOH0
なぁ焼き豚〜(笑)


今年こそは15%以上獲れそう?wwwwwwwwwwww
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:47:46.80 ID:sgdGhqMe0
焼き豚イライラwwwwwwwwwwwwwwww
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:51:56.42 ID:V+zkBjbr0
>>845
これも13年のWBCの前に言い出した大層なお題目だけど
大会終わったら完全になかったことにされてんだよなあ
そんな使い捨てにする程度のもんだったらなこんなかっこ悪いことしなけりゃいいのに
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:53:44.90 ID:ddV4e3zQ0
>>875
アジア杯初戦で20%越えなんて過去に一度も無いわ
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:54:01.83 ID:JyIoxh3a0
>>875
サッカーで視聴率が落ちる : 20% → 15%
やきうで     〃      : 12% → 6%
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:56:41.08 ID:uicZiK8x0
焼き豚は「サッカー人気は落ちた」ってことにしたいがために
「昔のサッカーは親善試合でも20%超えを連発してた」とか平気で大嘘をつくからな
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:00:54.03 ID:44erIjc60
>>651
何?それ。聞いた事ないわ
マイナーレジャーなのにサッカーに張り合って無理矢理権威も無い興行大会作んなくていいのにw
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:05:28.92 ID:VMxTW5v90
>>845
士道不覚悟切腹よは?
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:07:14.65 ID:23qtBLWCO
>>883
野球人気が上がってることにしたいから「昔のパ・リーグは全球団ガラガラで誰も見てなかった」
とか大嘘を言ってるのと似てるな
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:11:23.88 ID:V+zkBjbr0
>>886
信頼のおける数字が無いことを逆に利用してんだから
真面目に数字を公開している方がバカをみるってアホらしい状況になってる
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:18:29.18 ID:AztdhEXX0
焼き豚の願いはいつも叶わない
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:19:07.31 ID:mSMSL2850
昼にしてたのに意外と高いんだな 結構相手が無名のほうがみんな見るのかな
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:20:19.15 ID:Db+ENFR00
若手が全員カスっていうことがよーーーーーーーく分かった試合
4年後のW杯に出られるかどうかも怪しい
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:20:44.59 ID:iDl4xuuV0
第三者から水増ししてると激怒されて、ようやくちょこっと減らしたダッサイ奴の集まりがピロやきうだしな
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:30:14.62 ID:y2o7MdOH0
>>887
焼き豚って視聴率は信じないくせに水増しの観客数は信じるんだよなw
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:33:30.81 ID:6R4F9CfH0
ガルスJ
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:47:36.90 ID:nfobZ/lL0
ヤケブタボイシー
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:23:19.68 ID:/z5wOpzo0
野球は一体いつになったらサッカーに勝てるのか
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:30:35.87 ID:23qtBLWCO
報道量では勝ってるぞ!
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:38:58.79 ID:G/vmTvsXO
>>852
管理職の爺どもは自分が定年で下請けに天下るまでもてばいいと思ってるよ
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:48:11.92 ID:SeqKRpP3O
「俺この時代好きだぜ、だってやきうあるし」
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:07:12.53 ID:UAK7E0Te0
Ahh...me pregunto por que no los pasan por TV.
はああ。なんでテレビ中継やらないんだろ。

No crees que hay personas que les interesaria verlo hoy en dia?
Como con el baseball y el sumo.
今どきさ、野球とか相撲とか見たい人ってそんなにいると思う?

No crees que podrian dedicar solo un pequeno espacio para pasar baloncesto?
少しくらいバスケに放送時間分けてくれてもいいと思わない?

https://www.youtube.com/watch?v=nKHwTbQw8cU#t=180
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:54:13.53 ID:7iWm5Y7t0
>>899
相撲はいるけど野球はいないんだよなあ
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:02:59.31 ID:j1fgEWe3O
今年はプレミア12があるニダ
覚悟しとけよサカブタァ!

ていう焼き豚はいないのか?w
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:08:38.25 ID:ZW6czv1L0
年明け早々焼き豚が口から泡吹いて倒れてるんだが







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:04:18.99 ID:ecbuaEGp0
サカ豚はうんこに群がるハエだよなWWW代表の時だけ湧いてくるWWWWWW
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:23:11.82 ID:O90KuOZb0
アジアカップ位が身の程を弁えられる限界だろうな

此処で敗けて渋谷等で大騒ぎならそいつ等は全員逮捕でいいレベル
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:52:15.35 ID:o43oN6Gb0
夕方でこれは高い
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:07:35.68 ID:opsW9iJG0
休日とはいえ夕食準備で忙しい時間帯でこの数字は高い方
世の中にはゴールデンタイムにも関わらず16%の半分すら満たないスポーツ中継もあるらしい
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:23:14.75 ID:gim9nydj0
焼き豚カリカリしすぎて湯気出しとるwwwwwwwww
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:53:10.57 ID:SlLWY3lP0
低いんじゃねと思ったけど
そういやゴールデンじゃなかったな
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:55:47.13 ID:VC1vJlrF0
イスラエルVSパレスチナ
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:02:41.18 ID:JyIoxh3a0
>>892
ある焼き豚さんが「視聴率なんて古い指標を鵜呑みにするな!」と書いていたので
「でもTwitter指標を本格導入するとプヨやきうは即死だよ」とレスしたら速攻で逃げたw


>>901
開催地が再度あやふやになったプレミア12か。 今年開催なのに


>>904
まともなアジアの単独大会すら出来ないやきうの悪口はやめて下さい
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:33:45.62 ID:y2o7MdOH0
焼き豚、今年も、負け!w
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:57:53.44 ID:r2QBOMyn0
サッカー人気すげえな
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:59:19.88 ID:JXHeE0vx0
去年の野球最高視聴率を一発で抜いちゃった
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:35:55.20 ID:p5ETYjme0
本田のPKの時は、すっごくウンコがしたくなって見れなかったよ マジで
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:46:05.98 ID:o43oN6Gb0
ゴールデンに6%のアレとは格が違うな
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:49:16.78 ID:RAWciFG90
焼き豚が案の定、瞬殺されててワロタw
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:51:06.57 ID:R/2gGHmZ0
>>913
焼き豚かわいそう( ; ; )
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:00:04.94 ID:6RcvH+yB0
重複、次スレ。
【視聴率】アジア杯初戦パレスチナ戦16・0% アギーレJ最高 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421110881/
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:12:33.56 ID:UF8KQ/Hs0
焼き豚が息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:40:04.79 ID:bDBxxxyS0
やきうの視聴率はいっつも一桁祭りだというのに…
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:02:10.59 ID:y2o7MdOH0
>>415
やきう下品杉内wwwwwwwwwwww
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:17:22.89 ID:23qtBLWCO
サッカー以外の団体球技で他国に勝ってもあんま意味ないからな
クリケットのパチモンのアレとか特にw
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:55:56.89 ID:bDBxxxyS0
団体競技でもやきうはダントツでドマイナーだぞ
他の団体競技に失礼
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:22:38.00 ID:WNjyqj9U0
日曜の午後なのに低いなぁ
まじでアギーレとザッケロー二が
代表人気にとどめを刺したんだなぁ
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:23:28.84 ID:WNjyqj9U0
もう代表人気は帰ってこないんだろうなぁ
八百長アギーレの逮捕がこの後まってるしな
いつまであいつに監督させてんねん!!!!!!!!!!
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:25:18.45 ID:gj5O7DiP0
代表戦を指くわえてみつめる焼き豚www
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:38:56.69 ID:G0LnDg9p0
焼き豚終わったな

野球マスゴミの影響力なんてこんなもんよ

必死の野次の影響で視聴率が落ちるかと思いきや逆に上がってやんのww
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:50:19.17 ID:p9gj8deQ0
アギーレって八百長やった人?
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:52:29.31 ID:knOkwz1i0
>>928
勝たなければ行けない側のアギーレにどうやって八百長させるんだよw
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:57:30.81 ID:gj5O7DiP0
決勝トーナメント入ったらもっとあがるよ
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:18:13.50 ID:PSkUo5bM0
>>924
どこの平行世界だよw 1/12だ
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:23:26.66 ID:YIP2+9UC0
>>415
高級外車や腕時計のCMに起用されるアスリートと、
まんまとノセられて得意絶頂、嬉々として買わされてるアレかw
おかしいなアレは赤字の20億や30億は
広告宣伝費に換算したら安い程価値があるはずなのに
それだったら買う方じゃなく宣伝する方のはずなんだけどなあ(棒
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:28:32.22 ID:5fotdq6J0
なお、日曜のゴールデンタイムの野球
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:32:13.67 ID:YIP2+9UC0
>>468
金にあかせて海外から峠の越えたスター選手やブラジル選手を集めて
がら空きのスタジアムで国内リーグを行う一方で、
国内選手は外国籍選手に遮られて出場機会も満足に無いにも拘らず
国外移籍に制限をかけられている。
しかもこんな環境でも我慢して?従順にしていれば待遇だけは十分すぎるほど保証される。
これで強くなれって言われてもねえ。
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:11:59.90 ID:oBVXFY6a0
>>933
何このゴミ
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:45:34.67 ID:JN3WtQy20
>>933
やきう不人気すぎwwwwwwwwww
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:48:33.26 ID:4a+Em87h0
代表といううんこに群がる蠅どもJも見てやれよ。
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:57:24.89 ID:MEzwW8E00
>>937
やきうんこりあ自体がウンコだから臭すぎて人間は集まらないしな(笑)


14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:58:58.18 ID:MEzwW8E00
やきうんこりあというウンコに地球上で唯一集まる民族は

やきうんコリアンだけだという現実(笑)



【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420942224/
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:05:00.49 ID:rMpM87if0
焼豚には今年も辛い一年になりそうだな・・・
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:35:59.96 ID:+rVdjWwG0
正直、日本代表も段々と飽きてきた
コンテンツとしての新鮮味が失われてきて、わざわざ観る気がしない

最初は大人気だったJリーグと同じ運命を辿る日も遠くない気がする
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:16:20.36 ID:PSkUo5bM0
>>941
それならやきうはもっと悲惨だよなあ。 マスゴミによるメディアドーピングが最後の砦だから
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:21:03.41 ID:oI0lr2Pd0
>>747
これはいいわw
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:21:10.53 ID:pGK2RXjC0
全試合八百長だろ死ねよ不細工無能生き恥サムイブルー
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:28:01.37 ID:pGK2RXjC0
全試合八百長だろ死ねよ不細工無能生き恥ゴミカス代表
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:28:39.51 ID:CP+DODzQ0
鯖が攻撃されてるとは言え、まだ1スレも消費してないのかよ
視聴率とか、完全にカルト向けの話題だな
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:33:31.32 ID:PSkUo5bM0
>>946
でもTwitter指標を本格導入するとプヨやきうは即死だし・・・
悩ましいね
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:41:06.92 ID:bN3sFI0l0
>>947
どっちに転がっても焼き豚脂肪かwwwwwwwwwwwwwwwwww
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:42:43.09 ID:ipcqlF+H0
相手はプレッシングもしないザコだったけど

やっぱり視聴率は取れるな。祝日の昼間の、みんな気づかない時間帯だったのに。
高校総体の決勝戦も星陵 代表のエースも星陵の本田 だっけ
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:47:20.33 ID:ULvoJn8I0
あのクソ試合でBSありでこれかよ
安倍大本営がアギーレ攻撃してもビクともしねえな
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:52:14.95 ID:qiyHUQHdO
野球叩きしか存在感を示せないなw
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:23:42.34 ID:bN3sFI0l0
>>951
焼き豚辛そうだな






wwwwwwwwwwwwwwwwww
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:33:26.40 ID:rUG46CJD0
初戦でこれか
決勝は土曜の18時からだから、焼き豚はチョンと同じように
必死に日本の敗退願ってるだろうな
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:52:53.41 ID:4XAhS55P0
>>944>>945
勝たなければいけない側のアギーレにどうやって八百長させるんだよw
ほんま野球脳やな。
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:05:54.79 ID:wiZecBj10
>>946
視聴率を否定するほど往生際悪い連中は焼き豚だけ
残念ながらテレビ業界は視聴率を頼りに動いてます
どんな権力者でも視聴率だけは操作出来ない仕組みで造られてんだろ
放送業界の秩序が根本的に崩れるからな
だからマスコミの大好きな糞ツマラナイ野球が案の定低いのよ
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:01:05.05 ID:R9UKLMcq0
>>932
有名企業→良いイメージを着けたいからアスリートを起用しよう
→他競技の選手

高級商品CM→他競技の選手のカッコイイCM→(格好ええなあ)→買う野球選手

成る程こういう良い循環になってるんだねw
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:26:42.61 ID:alUtR04f0
2006年 放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均世帯視聴率(%)
決勝 3月21日 キューバ×日本 日本テレビ 10:45 270 43.4
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:30:16.68 ID:EEmk8/8B0
>>957
あの頃はやきうもまだ可能性があったのになwww
あの頃はねw
時の経過は残酷ですなあwwww
もはや見る影もない。
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:32:34.26 ID:mjN+s6iJ0
【野球】金田正一と米田哲也は軽く投げて160キロ台と小山正明氏証言 [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421237075/
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:04:51.03 ID:+pL2uNCI0
>>747
もしかしてだけどもしかしてだけど
やきうってほんとは日本国民に嫌われてんじゃないの?
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:07:56.53 ID:oBVXFY6a0
>>960
そういう事だろ
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:27:28.31 ID:+73LEkRm0
低いな…サムJの2倍程度じゃんw
代表なんだからサムJの3〜4倍はいかないと!
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:28:47.77 ID:4XAhS55P0
>>962
サムJって8%もとったっけ?
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:42:28.01 ID:4tToBRJp0
焼き豚の言う録画率入れると平均20%行ってるなw サッカースゲーーーー
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:43:26.27 ID:To03RQ4H0
番宣煽りまくってゴールデンで連日連夜中継してたやきうの代表は何%だったっけ?
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:46:20.53 ID:To03RQ4H0
>>941
そのぼやき言い続けて何年経つんだよ焼き豚ジジイww
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:46:41.14 ID:ph/E7SfW0
まーた野球がヒガんでんのかよwwww
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:56:57.63 ID:+pL2uNCI0
ところでさ
ゴールデンの侍ジャパンが昼間の高校サッカーに負けたって
本当なのでしょうか?
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:00:09.03 ID:1xzJYzh/0
w



八百長問題からの
現実逃避スレか〜w




w
サカ豚ホルホル
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:22:03.63 ID:b/n6zdnY0
>>968
本当
あと侍ジャパンというとサッカーと勘違いする人もいるから
やきうの代表はゴールデン4%ジャパンでいいよ
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:24:55.29 ID:ZTrdp/KD0
高校サッカー何%だったの?
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:49:30.66 ID:oBVXFY6a0
>>971
01/12月・祝
10.0% 13:30-16:10 NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:51:54.34 ID:1xzJYzh/0
w



提訴受理





w
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:52:31.63 ID:j/bsIVvX0
アジア杯は毎回初戦低くてどんどん上がって来るからね
祝日とはいえ、16時開始で16%はかなり好発進
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:54:40.21 ID:+pL2uNCI0
>>970
>>972
サンクス


ゴールデン4%ジャパンは
石川vs群馬の高校生にもダブルスコア喰らったんか
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:56:42.75 ID:0E+9x5qS0
アジアカップはさすがに高いな
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:03:03.93 ID:b/n6zdnY0
2014年間視聴率トップ40
http://www.sankei.com/premium/news/141231/prm1412310023-n1.html


やきうはゴリ押ししても100位入りすらできないレベルw
サッカー以外のスポーツもランクインしてるのにw
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:10:32.97 ID:PSkUo5bM0
>>957
まあ初物で珍しかったというのもあるが、3回目でもう飽きられたしw


>>964
しかもBS同時放送だよ
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:12:38.97 ID:+pL2uNCI0
>>54
これを見に来た
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:21:28.86 ID:Zfsbm51m0
サッカーは国民的スポーツだね
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:24:32.20 ID:oBVXFY6a0
一方アレは国民敵スポーツ
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:26:41.38 ID:+pL2uNCI0
さすが国民敵スポーツ
石川と群馬の高校生に負けてやんの


15/01/12(月) 10.0% NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝


14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:44:46.20 ID:PSkUo5bM0
>>982 14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合

同じ壮行試合だが

 ヤンなで対カナダU-20  5.0% (G帯,フジ,2012年8月13日)

これは秘密にしておいた方が良いのだろうか?
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:00:11.82 ID:zxQnguv30
重複、次スレ。
【視聴率】アジア杯初戦パレスチナ戦16・0% アギーレJ最高 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421110881/
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:24:38.25 ID:1BGxkaKB0
休みの昼間にこんな視聴率高いのか
みんな金が無いんだな
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:00:16.21 ID:wBaCtBn10
地上波中継すらしてもらえず、日本シリーズすら平均ひとケタ、日米野球は壊滅。
昨年の巨人戦地上波は遂に一試合も10%を超えられずに終わった。
心肺停止まであとわずか


■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6 (日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3 (日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9          20.1 (クライマックスシリーズ最終戦)
20.4
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:02:22.59 ID:wBaCtBn10
失礼、

「2010年以降、野球が獲得できない20%以上を安定して獲得してきたサッカー
野球はWBCが壊滅し、新イベントプレミア12は全く話題にならず、アジアシリーズは
地上波中継すらしてもらえず、日本シリーズすら平均ひとケタ、日米野球は壊滅。
昨年の巨人戦地上波は遂に一試合も10%を超えられずに終わった。
心肺停止まであとわずか」

だね。


◇昨年の各スポーツ 最高視聴率

男子サッカー  平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー  平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.8%

テニス      平均 15.2% 瞬間最高 17.4%
カーリング    平均 17.3% 瞬間最高 23.2%   

大相撲        21.7%
体操          11.1%
バレーボール    10.5%



◆2014年プロ野球公式戦 視聴率トップ3   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神  ※加重平均だと9.9%
*9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:04:05.07 ID:wBaCtBn10
ヤングなでしこに惨敗する野球の最高峰


◇女子サッカー アジアカップ2014  (※ 全試合NHK-BSでも同時放送)

GL1戦目 11.5%  ※中継22:05〜
GL2戦目 14.6%  ※中継22:05〜
GL3戦目 14.0%  ※中継21:00〜
準決勝  18.5%  ※中継19:00〜
決 勝   20.6%  ※中継22:05〜


◆プロ野球 日本シリーズ2014 全てG帯

第1戦  11.8%   ※BS中継なし・地上波独占放送
第2戦  *9.8% 
第3戦  *8.3%
第4戦  *8.4%
第5戦  *9.5%
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:04:47.84 ID:wBaCtBn10
負け犬焼き豚 「だ、代表戦は数字取れて当たり前(震え声)」
 ↓

*4.9% 14/11/10 17:50-20:54 CX* 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
*7.2% 14/11/11 19:00-21:24 NTV 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLBオールスターズ



焼豚 「だ、代表といっても国内の選手メインだから数字取れなくても仕方ない(震え声
 ↓

◇東アジアカップ2013 サッカー日本代表戦 ※ 海外組0人=国内組のみ
18.9% 13/07/21 20:55-22:59 CX* EAFF東アジアカップ 日本×中国
14.7% 13/07/25 19:55-21:59 CX* EAFF東アジアカップ 日本×オーストラリア
17.8% 13/07/28 19:55-22:04 CX* EAFF東アジアカップ 日本×韓国

◇アジア大会
10.1% 14/09/14(日) 19:25-21:30 TBS アジア大会2014 男子サッカー・日本×クウェート
*9.0% 14/09/15(月) 20:00-22:10 TBS アジア大会2014 女子サッカー・なでしこ×中国
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:55:25.36 ID:JN3WtQy20
焼き豚の断末魔ワロタw
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:02:55.98 ID:rMpM87if0
あれれ?
代表戦ならなんでも数字取れるとか言ってた野糞ブタちゃん達息してる?
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:14:32.08 ID:wBaCtBn10
だいたいこんな衝撃的な数字を出してもう二年になろうというのにww


■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国  
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


■「日本中を感動の渦に叩き込んだ元国民栄誉賞候補」侍ジャパン ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS  21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:20:50.10 ID:zxQnguv30
重複、次スレ。
【視聴率】アジア杯初戦パレスチナ戦16・0% アギーレJ最高 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421110881/
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:33:15.67 ID:+pL2uNCI0
焼き豚「代表ならどんなスポーツでも数字獲れる(ドヤァ」


なおやきうだけは適用外の模様
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:34:55.04 ID:nDEr1N+x0
明日のイラク戦は平日の夕方だから下がるだろな
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:49:32.80 ID:To03RQ4H0
焼きブタアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッッ
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:06:59.20 ID:N3JuyjnmO
サッカーはJリーグはプロ野球に敗れ、日本代表はグループリーグ敗退で、侍ジャパンは世界一の2連覇。実力は野球に遠く及ばないね。せいぜいアジアのお山の大将wお前らサカ豚、キモオタの生きているうちに野球に勝てるのかね?いつまでたっても野球に勝てないねw
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:09:26.97 ID:R9UKLMcq0
焼き豚荒れてるなあwww
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:19:16.33 ID:zxQnguv30
999
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:19:45.27 ID:zxQnguv30
1000なら
totoBIGで1等が当たる
重複、次スレ。
【視聴率】アジア杯初戦パレスチナ戦16・0% アギーレJ最高 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421110881/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。