【ヤラセ】フジテレビ TEPPENピアノ八百長疑惑を否定 「ヤラセは無い」「総合的に審査している」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ZOY ★@転載は禁止
HKT森保のピアノ「一番上手だったのになぜ」 フジTV芸能人特技対決に「プロ」からも疑問

森保まどかさんは、4番目に登場し、84点で暫定1位となった青木さやかさん(41)と対峙してピアノの前に座った。番組ではまず、主に日本人が出場
している「ヨーロッパ国際ピアノコンクール・イン・ジャパン」の中学生部門で9位に入るなどの入賞経験があることが紹介された。

勝負曲として、森保さんは、久保田早紀さんの大ヒット曲「異邦人」(1979年)を選んだ。演奏が始まると、表情豊かでダイナミックなピアノを披露
し、終わるとスタジオから大歓声が上がった。司会のネプチューンのメンバーが総立ちになり、加藤綾子アナは「もの凄い人が現れました!」と森保さん
を讃えた。

ゲストらからも、「もう勝ったんじゃないですか」「優勝だよね〜」と声が上がり、暫定1位の青木さんも思わず苦笑していたほどだ。審査委員長で作
曲家の服部克久さんは、「とっても粒立ちがよかったね。メロディーを弾くところと伴奏とのバランスがすごいよかった」と絶賛した。結果は91点と表示
され、この時点で暫定1位に立った。

今度は、前々回に森保さんを破ったAKB48の松井咲子さん(24)が森保さんと対峙し、映画「アナと雪の女王」の楽曲「レット・イット・ゴー」を弾い
た。審査員で音楽家の秦万里子さんからは、「1つの曲という感じに流れると、もっといいかな」と指摘されたものの、94点で森保さんの点数を上回って
しまった。これには、松井さんも「まどかちゃんの演奏を裏で聞いていて、本当に素晴らしかったので、正直ちょっともう気持ちの面で負けそうになって
たんですけど」と驚いていた。

フジテレビ「やらせや出来レースはない」

しかし、今回は結局、前回に松井咲子さんを僅差で破ったお笑い芸人のさゆりさん(45)が逃げ切った。演奏は、過去最高難度という人気アニメ「新
世紀エヴァンゲリオン」のオープニング曲「残酷な天使のテーゼ」に挑み、95点という高得点を叩き出した。

これに対し、音楽プロデューサーの福田裕彦さんがツイッターで異議を唱えた。HKT48の森保まどかさんの演奏を「凄く上手」と絶賛し、「森保って子
のピアノは、もちろん問題はいろいろあるけど、それでも、リズム、タッチ、表現力が、ほかの子達のピアノとはまるで格が違ってました」と指摘した。
森保さんが91点だとすると、後の2人は、個人的に採点すれば83点と80点ほどだというのだ。

そのうえで、福田さんは、「ああいう番組を、ピアノをやっている小さいお子さんとかが見て、『ピアノって早い運指ができるのがすごいんだ!』と
思い込んでしまったりするのはエンタメとは言え、罪が重い」と断じている。

このツイート内容が一部で報じられ、フジテレビは「やらせ」や「出来レース」をしていたのではとの指摘が出た。何度も優勝争いで沸かした松井さ
んとさゆりさんのライバル対決を盛り上げるための点数のかさ上げだったのではないかというのだ。

フジテレビの広報部では、取材に対し、「ご質問にありますようなやらせや出来レースといった事実は一切ございません」とこの疑惑を否定した。ピ
アノ対決の採点基準については、アレンジの仕方による難易度、気持ちを込めて弾けているかなどの表現力、ミスタッチがないかなどの正確性、といった
点から総合的に審査していると説明した。

ただ、今回の件について、視聴者からの問い合わせは、十数件来ているという。
http://www.j-cast.com/2015/01/06224684.html?p=all

動画
HKT48森保まどかのピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=MG1DC4WJS7I
AKB48松井咲子のピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=mFWEVKVXpds
優勝したさゆりのピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=hjDH5FfxIg4
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:35:31.46 ID:qQzHG5rS0
な、俺の言うとおりだったろ?
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:35:53.06 ID:8qFtCFfM0
>>1
あほくせえ、もう喋んな・・・。
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:36:34.87 ID:oYHVTBEs0
音楽プロデューサー福田裕彦ツイッター
福田裕彦 8歳588ヶ月 @YasuhikoFK
フジの某番組のピアノ対決とか言うやつ、HKT48の森保さんっていう子が凄く上手でけっこうビックリして見てたんだけど、
その後、どう考えても彼女のピアノとは比べ物にならないほどヘタっぴなピアノを弾く女子が出てきてあっさり勝ち、
さらにそれに輪をかけてヘタなピアノを弾く人が勝って呆れたw
http://archive.today/2Z98v
あれ、服部先生とか審査員やってるけど、マジであんな番組出るのやめたほうがいいと思うw
それにしても、森保さんのピアノはいいよ。っていうか、ちゃんと音楽を演奏してたの、彼女だけ(^-^)
http://archive.today/plge3
ピアノがうまいとかヘタとか、ああいうくだらねえ番組でひとつの「尺度」を作って撒き散らすのはマジで害毒。
これだけは真剣に言うけど、95点だか取って「一番」になったお笑いの女子の弾くピアノは、ただの指の運動。あんなものを音楽とは言いません。
http://archive.today/682Ib
あと、2番だったAKBの子のピアノは、典型的にダメな「音大のピアノ科の生徒のピアノ」。
機械のように指は動くけど、これまた、音楽とは程遠い。なんなんだよあれは(-0-;;;;
http://archive.today/ozyPC
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:37:02.71 ID:VBwy1wqx0
神童と称されたこの幼少ピアニストはいずこへ?
http://www.youtube.com/watch?v=TofxiXT6QAM
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:37:30.74 ID:mJaH7UPWO
だから素直に松井勝たせとけばよかったんだよ、バカだな〜
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:37:53.67 ID:7UHfdySM0
これだからフジなんて見たくないんだよ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:38:08.24 ID:YJHPbtny0
AKBというだけて大きな加点が入ってるんだから全くヤラセじゃないよな
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:38:15.45 ID:Fkg68cHuO
ウジテレビはやらせはないみたいw
ほこたてでやらせしまくったウジテレビ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:38:52.45 ID:jCX94vRr0
ピアノ対決審査員
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/7/2/725f89e0.jpg
服部克久
パリ国立高等音楽院(コンセルヴァトワール)
作曲家・編曲家

秦万里子
国立音楽大学器楽科ピアノ専攻卒業 アメリカ・バークリー音楽学院
作曲家 シンガーソングライター ピアニスト

川井郁子
東京芸術大学大学院修了
ヴァイオリニスト、作曲家、大阪芸術大学芸術学部教授、俳優
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:39:09.17 ID:NWLSanGa0
いや、さゆりさんの演奏は、どう言い繕ってもボロボロだった。
ありえないよ。
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:39:09.00 ID:c13bLSm80
ウジテレビチョンが芸術を審査するなんて烏滸がましいにもほどがあるだろ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:42:47.39 ID:juotwe5V0
審査員の地位と名誉と信頼が失われるだけ。よくウジテレビに出ようと思ったな。
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:43:16.36 ID:u4LscHCY0
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:43:45.23 ID:2naGxWoS0
最初から台本にぜんぶ書いてあるんじゃないの? 勝敗含めて全部
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:44:03.11 ID:473l+9Uy0
>>5
奥田弦くん、CD出してるみたいよ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:46:53.02 ID:sOw3R84v0
 
 

あほらし

そのへんの素人でも剣の舞(シラフ編曲)が弾けるのにw
http://www.youtube.com/watch?v=c6k_NNRkiN0
 
低難易度の曲で勝ったの負けたのヤラセだの本当にあほらしww
 
 
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:47:05.76 ID:oQWIAkmU0
>>14
あれ?
正月、帰郷時に地元の角煮まんじゅうのCMに出てたわ
この子ってAKBだったんだな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:47:18.74 ID:43OyNcEB0
>>10
なんで全部作曲の先生なんだ?
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:47:24.62 ID:aYFLgChU0
こんなん誰が勝ってもどうでもいいだろ、AKBオタ気持ち悪い
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:48:23.73 ID:yagq0fAY0
>>1
優勝した女芸人は素人目にも最低5回は弾き間違えをしてたよな。
力強く鍵盤を叩くだけで滑らかさとか柔らかさを誤魔化してるようにも見えた。
上手いのはわかるんだけど、あれだけミスタッチをしてて優勝となるとどうもね。

アイススケートでいえば4回転に何度もチャレンジして転倒5回と、
無難な滑りでノーミスで終えた選手を比べた結果、
派手な演技でミスの多い方を優勝させた感じだな。
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:49:08.22 ID:2naGxWoS0
台本見せろよ台本 ぜったい書いてあるよ全部
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:49:13.17 ID:94qHw9bL0
つまり嫌なら見るなと
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:50:11.00 ID:B74wr2tB0
総合的。

事務所やスポンサーのチカラ込めてか。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:50:28.96 ID:6I6o+BUT0
>>15
問題は優勝した人が台本通りのレベルで演奏できなかったことなんだろうな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:51:14.45 ID:JfC0dBol0
ホコタテは
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:51:28.52 ID:vOUCXykO0
もっと超絶技巧の曲同士で争ってくれよ・・・・
毎回、この番組はなんだその程度の腕で勝負かよってなる
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:51:52.57 ID:jB09EFL00
フジテレビっていつ潰れるんだろう
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:52:01.86 ID:tkP3s3pbO
総合的に…



事務所の力とか、次回の優勝者とか
の事?
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:52:03.21 ID:kTabvWdg0
これだけ話題になれば次回はリベンジで視聴率アップ。
お前等フジテレビに振り回されてどうするよ。
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:52:48.95 ID:Ygtw3y7k0
>>26
確かにほこたてのこともあるからフジは信用できん
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:53:15.35 ID:kDKHoKZ90
正直どっちも何処の高校にも普通に居るレベルだし
ああいう歌謡曲なんかをピアノでピラピラさせて必死にアピールってのもイタい。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:53:16.55 ID:TFKF1CG50
>>18
長崎では中学生の頃既に
「天才ピアノ少女」としてニュースで取り上げられてたよ。

http://www2.nbc-nagasaki.co.jp/radio/index.php?itemid=1749#main
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:53:33.47 ID:GXpHu8Dy0
確かに、3位の子はめちゃうまかったわ。ジョーダンルーデスかと思った。
まあ、プロがアマの試合にでてはいけないということ。
世の中なんてそんなもんだろう。
実力ある人が必ずしも報われない世界なんだから。
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:54:00.13 ID:BJo9Mc7F0
.

朝鮮ウジテレビ 復活!!!

もっとやれやれww

.
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:54:13.36 ID:Qd+pB+At0
やらせならさゆりの優勝はないし、そもそも参加もないと思うよ。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:55:54.72 ID:7YzrKGSD0
「ヤラセや演出は当然あります。バラエティですから」
フジも開き直ってみればいいのに。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:56:13.67 ID:Z0B5kcrG0
さゆり自体はそんな嫌いじゃないけど
さゆり程度を絶体王者みたいに持ち上げたがるからこうなる
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:56:37.35 ID:OiFycjAn0
たかがバラエティにムキになるなよ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:58:28.65 ID:R3Fphr190
審査員にも直接取材しろよ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:58:31.27 ID:Tbvpow4g0
嫌だから見ない
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:58:32.41 ID:Z9TV2VCS0
大して上手く弾けないどんぐりの背くらべの争いでしかないのに
必死になってどうするの?
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:58:37.38 ID:cq/yM+QA0
全然関係無いけど松井って人の顔が女装した男に見える!!!
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:59:54.03 ID:hXBjxQzl0
バラエティですからくらい、いえばいいのに
否定しちゃうと余計ヤラセだとか騒がれる。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:00:26.97 ID:P1HEUmUn0
『ピアノって早い運指ができるのがすごいんだ!』

ってことはその視点でみれば妥当な順位ってことか。
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:00:30.39 ID:vMLWYzZX0
アレンジも含めての採点なんだろ?
それじたいにちょっと無理があるよな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:00:50.41 ID:axDhNpVW0
スヴャトスラフ・リヒテルみたいな人が出てきたら教えてくれ
へたくそだらけで前々回ぐらいから見てないわ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:00:54.93 ID:WorI5X3o0
>>1
>「ヨーロッパ国際ピアノコンクール・イン・ジャパン」の中学生部門で9位

ヨーロッパも国際も全日本も関係ない、ある派閥の国内コンクールなのに
このような紛らわしい冠を付ける事はいかがなものか
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:01:20.29 ID:6I6o+BUT0
>>36
女子プロレスみたいに悪役を立てて、可愛い子が挑戦する図式を作りたいんだろ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:01:54.68 ID:No5/3vucO
なになに?
在日優遇のテレビ界が在日を勝たせたのか
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:02:50.00 ID:S6lCuyVG0
なチョンとはそういうものよ
キムヨナはじめ衆目がおかしいと思ったときは
おかしいのよ
チョンテレビとはそういうもの
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:03:12.70 ID:NivuvBCR0
感動する弾き方が即ち高得点が取れるわけではない。
後は、「四月は君の嘘」でも読んでください。

それと、音楽って、売れるかどうかは、上手いか下手かにプラスして、
顔の部分もあったりします。写真写りが悪い人は、CD売れませんから。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:03:21.70 ID:mcFXNbTb0
総合的に=労働基準法的に
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:03:53.96 ID:Z0B5kcrG0
派手にみせるアレンジ合戦なんかよりクラシックで対決させたほうがいいのにね
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:03:57.19 ID:wab67eLZO
楽器ってある程度同じ上手い人同士なら聞く側の好みだからいちいちヤラセとか騒ぐのはバカしかいないだろ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:04:01.24 ID:XlqZjPOa0
>>30
お前らって誰の事だよ
見たけりゃ見るし見たくなければ見ないだけだろ。何言ってんの
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:04:34.57 ID:TBiiP9B+0
九州で9位は大した事がない印象ですけどね。

世界で賞をとった人(外人)の演奏をテレビで見てもよく分からんしな
(物凄い速さやったけど)

速いのが勝ちで良いのではwww
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:06:14.12 ID:u92LTx+F0
>>14
ブッサーって言えないじゃん
つまんねーな
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:06:39.05 ID:vMLWYzZX0
まあ、アレンジはさゆりのがいちばん凝っててドラマチックでいいと思うよ
でも演奏はよれよれだ
さゆりの「残酷な天使のテーゼ」を森保が演奏するのを聴きたい
アナ雪はアレンジも演奏も面白みゼロ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:06:52.42 ID:EOObZ6z80
>>37
いや、あるなら逆に視聴者に納得させられないような演出は最悪だろ。製作側が自ら無能だと認めてるようなものw
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:06:58.87 ID:W7ubv3z20
だから私テレビって嫌いなのよ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:07:24.74 ID:9RJ1WWN80
嫌なら見るな、文句言うな。 ウジテレビです。
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:08:04.45 ID:E9QeYbn90
嫌なら見るなフジテレビ!
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:08:22.48 ID:Q3V+9Z+m0
やらせでもいいだろ
テレビ番組なんだし

テレビなんてお笑いの延長でしかない
テレビ見てる奴の負け
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:09:39.79 ID:vMLWYzZX0
>>57
速いのが勝ちなら、世界の歴代ピアニストで
トップに君臨するのはジョルジュ・シフラあたりってことになるなw
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:10:42.30 ID:S0gQONw/0
森保のユーチューブ

昨日35万回
今日100万回超え

でワロタw
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:11:32.17 ID:5SO1S+k/0
聞いてみたら実力通りだな
森保とか全部タッチが強すぎるわ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:11:45.78 ID:mF7j0kOc0
>>66
クソ番組で負けて良かったなwww
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:11:50.18 ID:O9VRyYNJ0
フジがやらせを認めるわけねーだろw
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:12:07.07 ID:mKXvmo8I0
こんなもんがヤラセとかほざく神経がわからん
優勝賞金が1000万もあるM-1みたいなものじゃなく
モノマネ王座決定戦みたいなものだろ
そこそこ良かったら誰が勝っても問題無いだろうに
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:12:42.89 ID:O9VRyYNJ0
>>67
マジで?
オレには森保がもっとも上手くて情感豊かに見えたんだが。
オレがおかしいのか?w
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:12:49.91 ID:EVcsrUFU0
今回に限らず、採点競技はこんなもん。
ヤラセも何も、採点基準がその審査員の基準にたよるわけだし。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:13:11.13 ID:Moxj+RYD0
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:13:14.00 ID:JhLyuCIj0
この話が出てきたから次回は さゆり が負けるよ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:13:18.98 ID:IItVU+850
さゆりが勝ってるのにやらせなわけないじゃん
やらせならAKBの子が優勝してるでしょ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:13:21.68 ID:t+HQux+a0
審査員がアニメオタクとか?
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:13:37.03 ID:DTi2CDFP0
>>54
リスト作曲の「鬼火」とか統一した曲で勝負とかな
http://www.youtube.com/watch?v=3uLdLDoEjIU
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:14:16.25 ID:n+pRa9OJ0
気持ちを込めて引けてたら評価が高いとかよく分からない
素人の俺が気持ちを込めて引いたら三十点くらいくれるの?
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:15:25.63 ID:rrmU+XrQ0
>>1

ZOY=Re饅頭(剥奪)=モキネリ(剥奪)=カムエエア(剥奪)=豪商エマダイト(剥奪)は悪質アフィ記者です。 
 
ZOY=Re饅頭(剥奪)=モキネリ(剥奪)=カムエエア(剥奪)=豪商エマダイト(剥奪)は悪質アフィ記者です。
 
つべ動画はアフィです。
    
つべ動画はアフィです。  
  

 

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 18:27:23.83 ID:JHDFm8jQ0 [4/4]
さっき昼休憩中に調べてたんだけど、「豪商エマダイト」想像以上にヤバかった・・・

http://www.kusanone-net.com/news_search.php?p=1&str=&act=0&creator=%E8%B1%AA%E5%95%86%E3%82%A8%E3%83%9E%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%88&ita=0&limit_time=&del_str=#BAR
ここに「豪商エマダイト」のスレ立ての履歴が載るんだけど、
動画リンクを貼ってるスレの動画は間違いなく自分でアップしたもの。
(基本的に同じ内容の動画が存在してもそちらのリンクは貼らず、
自分でコピーして作った動画の方のリンクを貼る。)

で、ここ見てて思ったんだが、
いくらなんでも有料のCS番組までそのままアップしてるのはヤバくないか・・・?
この動画なんだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=9g1KiqGjBhI

しかし、どれもこれも再生数多いな。どうやったらこんなに再生数稼げるんだ?
下記の動画なんか200万回越えだぞ。ある意味尊敬するわ。
http://www.youtube.com/watch?v=5AUaOCRJfsw



 
 
 
406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 18:27:23.83 ID:JHDFm8jQ0 [4/4]
さっき昼休憩中に調べてたんだけど、「豪商エマダイト」想像以上にヤバかった・・・

http://www.kusanone-net.com/news_search.php?p=1&str=&act=0&creator=%E8%B1%AA%E5%95%86%E3%82%A8%E3%83%9E%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%88&ita=0&limit_time=&del_str=#BAR
ここに「豪商エマダイト」のスレ立ての履歴が載るんだけど、
動画リンクを貼ってるスレの動画は間違いなく自分でアップしたもの。
(基本的に同じ内容の動画が存在してもそちらのリンクは貼らず、
自分でコピーして作った動画の方のリンクを貼る。)

で、ここ見てて思ったんだが、
いくらなんでも有料のCS番組までそのままアップしてるのはヤバくないか・・・?
この動画なんだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=9g1KiqGjBhI

しかし、どれもこれも再生数多いな。どうやったらこんなに再生数稼げるんだ?
下記の動画なんか200万回越えだぞ。ある意味尊敬するわ。
http://www.youtube.com/watch?v=5AUaOCRJfsw
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:15:30.72 ID:vncaOaQV0
あのアナ雪はただピアノ弾いてるだけに感じたわ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:15:43.27 ID:yagq0fAY0
>>32
「芸能界の中で」ピアノを弾けてその中で上手い人の勝ち負けを決めてるのに何を語ってるんだ?
土方界で、農業界で、と同じだぞ。
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:16:11.36 ID:VwR5ZakZO
総合的評価フジテレビ地獄絵図判断
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:16:14.57 ID:wlc8VpYi0
やらせやるなら負けさせたい女のピアノのチューニングを少し外しておくとかにすれば良かったのに
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:16:30.73 ID:7UHfdySM0
91点の子が台本の予定より上手く弾きすぎて番組は困ったんだろ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:17:23.11 ID:0Ak8MoXW0
猿の首にピアノ線括りつけて引き摺り回したテレビ局が言っても信用できるかwwwwww
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:17:24.56 ID:WorI5X3o0
yutubeでも、バックに抜かれたひな壇芸人とかの画面を見ないで
音だけ聞けばある程度、誰でも良いのが分かるよ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:18:25.62 ID:7ItX128n0
フジがヤラセはないって言っても説得力がまったくない
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:18:33.69 ID:xlvv6rvC0
フジテレビ「やらせや出来レースはない」



今考えられる言葉の中で最も信用度の低い言葉
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:18:58.62 ID:bAfEmkup0
どうでもいい難癖を元にわざわざ取材して、それに答える、ってツイートからして仕込み?
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:19:55.34 ID:ghoP93gk0
しかし、小百合って女も、こんな番組で優勝して嬉しいのかね?
才能がないと言われたにも関わらずw
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:19:56.71 ID:Iy/xh1VlO
審査基準が難しいのに、こんな企画通したのが悪いんだよ。
大して視聴率とれないのに。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:20:32.66 ID:mF7j0kOc0
>>75
ア ホかお 前は
AKBより吉本のほうがはるかに力強いだろ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:21:23.36 ID:0OpGxvXUO
プロレスに八百長だ!とか言ってるようなもんだろ
本人も了承済みのエンターテイメントに野暮なことは言ってはいけない
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:21:35.82 ID:MwjDNVfp0
1位がミスだらけ
韓国人視点なのかな?
日本人には合わない番組
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:21:45.11 ID:+NJULytO0
難しいテクを使う程減点も多いからなw
採点の概略が無いんだから簡単な曲をミス無く弾いた方が点数でるの当たり前だろw知ったかでヤラセヤラセ騒ぐなよw 異邦人は技術は突出してたけど抑揚がなくて単調だったからな世界って言っても子供大会だしw
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:21:50.37 ID:mF7j0kOc0
こんな番組内での点数とか優勝とかどうでもいいな
沢山の人間に良いと思われる演奏した森保が素晴らしい
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:22:11.02 ID:Moxj+RYD0
AKBに興味のなかったオレにとっては
乃木坂・生田も含め、4人ともサプライズだわw
黒鍵のエチュードを披露したのは森保まどかだけ
実力は森保が一番なんだろうな
恐れ入りました
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:22:39.28 ID:s7i00eJv0
そもそも残酷な天使のテーゼなんてあんなジジババが知ってんのか
間違いに気づけ無かっただけじゃないの
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:23:21.15 ID:yLJ0ultM0
ピアノ部門 優勝者

初代:さゆり(かつみ・さゆり)
二代:さゆり(かつみ・さゆり)←さゆり圧勝 連覇
三代:松井咲子(AKB48) ←ライバル松井登場
四代:さゆり(かつみ・さゆり)←さゆり王者奪還
五代:松井咲子(AKB48)←森保参戦 さゆり4位に沈む
六代:さゆり(かつみ・さゆり)←松井とサシ勝負 リベンジ成功
七代:さゆり(かつみ・さゆり)←さゆり防衛
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:23:41.28 ID:KtpgQ+Vr0
もう番組の作りが「松井vsさゆり」ありきだもんな
松井vsさゆりの戦いならたしかに僅差でさゆり勝ちで納得の結果だが
どうでもいい脇役がいい演奏しちゃったから混乱を招いた
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:23:56.21 ID:Moxj+RYD0
>>98
吹奏楽では定番だね マーチングとか
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:23:56.35 ID:U+lMenFn0
さゆりの弾き方ってすごく乱暴に感じるのは気のせいかな
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:24:37.74 ID:qaQxiUVEO
>>93
勝手に決めるなアホ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:24:55.27 ID:WxMPZUUI0
>>77
リストの鬼火はこれだろアホ
http://www.youtube.com/watch?v=EMaHhUqTd6I
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:25:18.98 ID:LWtjv6xL0
それより怪しいのが「逃走中」。まぁバラエティだから演出も必要かもしれないけど。
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:25:29.67 ID:5F2+x/AM0
いや、ヤラセはあるだろ。
このピアノに限らず。
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:26:07.22 ID:Dmm/tVV/0
福田って人はプロと言ってもピアノの専門家ではないんだろう、
ピアノの良し悪しや技術論が分かるのかね

単に簡単な曲を情感たっぷりに弾けたから評価してるようにしか思えないんだが
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:26:12.44 ID:gCMmw77NO
やらせや出来レースはないが、演出はある。
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:26:24.91 ID:TH4wtOE20
記念樹事件(出典Wikipedia)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420530677/l50
最高裁判所決定
服部は上告したが、最高裁は上告不受理とする決定(最高裁平成15年〈2003年〉3月11日決定)をしたため、
高裁の判決が確定し、最終的に『記念樹』の作曲が著作権法違反にあたるものであるとされた。
被告であった服部克久は、最高裁で盗作が認定された後、日本音楽著作権協会理事を辞任した。

株式会社フジテレビジョン[1]、株式会社フジパシフィック音楽出版、株式会社ポニーキャニオンに対して、
計23,389,710円の損害賠償が命じられた。

つまり服部が盗作した賠償金2300万円をフジテレビが代わりに支払ったのさ
その日から服部はフジテレビの私的奴隷身分。
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:27:14.62 ID:8dFadbAW0
さゆりはミスタッチが残念すぎたが、
音は一番まろやかで上級者の音だった
異邦人の装飾音符の多様がクドかった
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:27:24.04 ID:tu/CzwxS0
一番若いのに一番古臭い曲の異邦人で置きに行った感がなんとも嫌な感じだった
表情も陰気くさいだけだし
当然の結果
テレビだぞw
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:28:03.70 ID:Moxj+RYD0
ヤラセでも面白ければいいと思うんだが、一応、ガチンコ勝負が売りなんだろうし
採点競技の場合は五輪のフィギュアスケートみたいなものでしょw
日本でやれば真央が金だったしw
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:28:04.30 ID:7JL2hxVS0
そりゃヤラセしてますなんて言わんわな
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:28:15.61 ID:TH4wtOE20
フジテレビのプロデゥーサーが「さゆり優勝」とブックを書いたんだから仕方ねーじゃねーか

服部や秦は審査員としてその命令を守るのみ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:28:35.45 ID:ab8S0IvO0
総合的に審査員が屑
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:29:42.84 ID:ghoP93gk0
吉本芸人と吉本興業の、本当は才能溢れる人間を演出してるのが嫌。
関西じゃ、ちょっと料理学校だか板前修業した程度の人間が偉そうに
料理人の料理を評価してるからなw
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:29:50.79 ID:JXSDRlss0
だがしかしフジテレビ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:29:51.08 ID:j7ejRU3Q0
やらせや出来レースといった事実はあります」
とは言わないでしょ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:30:12.02 ID:TH4wtOE20
意外と世間は服部を盗作した人間のクズって事を知らないんだよな。

フジテレビに2300万円の借金があるフジテレビ準社員だと知ってれば誰もまともな目で彼を見ないだろ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:30:15.19 ID:amufuxyr0
下手なお笑い芸人を優勝させる
    ↓
ネットや芸人ブログで、可笑しいや八百長じゃねーの批判
    ↓
一般人視聴者も、ヤオ認定や擁護の論争起こる
    ↓
元々この番組をみてない視聴者が論争を知る
    ↓
観てなかった視聴者がこの番組に興味を持ち、次週から見始める
    ↓
ウジテレビ・・・・ウマー
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:30:23.35 ID:mF7j0kOc0
>>1
 
 
 
前も優勝者より他がプロから絶賛されてた 
 
 
https://twitter.com/takako1990/status/419447497036017664 
 
  
 
 
 
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:30:27.53 ID:VwNhCsKL0
>ミスタッチがないかなどの正確性

え?
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:30:35.97 ID:/q+641By0
なんつーか低視聴率のどうでもいい番組を
アイドルの売名のために無理やり炎上させてるっぽいんだけど
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:30:52.51 ID:ZMDZLaDU0
これで森保って子の知名度も上がって松井って子の知名度も上がる
1位をとったさゆりだけ叩かれる
うまい売り出し方だな
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:31:08.03 ID:7HZEWNYy0
ヤラセしか無い!
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:32:37.09 ID:co5ssPlD0
>>120
そういうのを繰り返した結果テレ東に負ける状態になったのにな
アンチもファンの内っつうのはあれ本当にその一時のアンチやってる間に取り込むだけの物が無いと離れるだけ。
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:32:46.16 ID:JXSDRlss0
>>100
番組リアルタイムで見てなくて今回スレ立ったから知った。
でも今後は森保さんが出てたら観たいけど
森保さん出てなくて後の2人の対決だけなら興味ないや
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:34:16.17 ID:9lZtGc1k0
カトパンは国立音大だっけ
森保さんが終わった瞬間に、もの凄い人が現れましたー!と叫んでるなw
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:34:31.38 ID:n+BPSBw60
こんな番組でヤラセ云々を論じること自体が馬鹿馬鹿しい
「プロ」がドヤ顔で口出しするほうが滑稽だわ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:35:10.23 ID:TH4wtOE20
森保さんは子供の頃に国内コンクールで全国2位にもなったことがあるそうだよ。
14歳からHKTに入りピアノ練習がおろそかになってたので番組に備えて
わざわざ子供の頃にならってた恩師(長崎県在住)のところに合宿して
徹底して弾き込んで番組に出たのにこの始末w
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:35:32.78 ID:yagq0fAY0
>>112
審査員の3人が何点ずつ入れたのかが見えたらいいのにな。
恐らくだけど3人ともヤラセなんじゃなくて誰か一人が番組の意向を反映させた得点を入れてる。

A氏 25点 30点
B氏 25点 28点
C氏 30点 20点 ←Cの判定で逆転
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:35:37.19 ID:SaPOwPf/O
服部克久(笑)
オヤジが天国で泣いてるよ
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:35:54.92 ID:+NJULytO0
妖怪婆に即興ふられても譜面なしで神対応出来るくらいのスキルが無いとなw一昔前のアイドルは楽器弾けて絶対音感が当たり前だったからな恋人よ 河合奈保子: http://youtu.be/4-za8VvE8-o
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:36:35.81 ID:Moxj+RYD0
ドイツ生まれの生田絵梨花は姉が東大みたいだな どこに進学するのか?
東京藝大のピアノ科? 女性のプロピアニストが絶賛ツイートしている

森保は高校中退したとの噂があるが、大検取って音大に進めば良い
それこそ東京藝大いけるかもです 無理でも私立の音大はいけるだろう
松井咲子って知らなかったわ 他の松井二名は知ってたけど
既にピアニストデビューも果たしているようだし
今回は良い宣伝になったのでは?特に森保は大ブレーク
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:37:11.31 ID:P1HEUmUn0
>>131
そもそも3人しかいないなら
点数でなくてもいいハズなんだけどね。
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:37:25.77 ID:KKb59cBQ0
普通の音楽コンクールでも、なんでこいつ勝の?
と思うようなのが勝ったりするし
音楽なんてそんなもんだろ 良くも悪くも
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:38:41.93 ID:jWnbDtHa0
>>1
>総合的に審査している

実力で審査しているってことでないんだね。フムフム。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:39:00.03 ID:h9xIohZn0
総合的は意味深
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:39:09.76 ID:TH4wtOE20
今年は森保もわずかだけどミスがあったし、さゆりが最高のデキだったからまだ納得できる部分もあるが
前回は森保がパーフェクトな上にさゆりは演奏ミスで途中で演奏中止して泣き出し
最初から弾き直して圧勝してるんだよな。馬鹿らしいw
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:39:39.08 ID:Moxj+RYD0
>>128
国立音楽大学 音楽学部音楽教育学科卒業
保育園や学校の先生コースやね
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:39:49.88 ID:yagq0fAY0
>>135
審査員の3名は一斉に札を挙げてください!
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:40:01.15 ID:BbNmrHKa0
プロ志望のガチのコンテストじゃないからな
趣味で弾く分には松井が正解
TV的にはさゆりが正解ってことじゃね
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:40:15.33 ID:JXSDRlss0
>>119
記念樹は確かに言われてみりゃあの曲とそっくりなんだけど
あれで本当にパクリなら、やる気無さ過ぎな内容なので(本当に完コピしたあとちょっと変えただけだし)
逆にパクリでは無いかもと思ってる(あの曲に関してだけね)。

しかし、どこまでもいこうとあれだけ似てるのに、
どこまでもいこうは好きな曲だけど記念樹って曲は嫌いだったな。
曲全体のつくりのセンスというかね。

記念樹より「誰よりも遠くへ」って曲がいろんな曲を所々持ってきて
ちょっとアレンジして切り張りしたような曲ですげー気になる
と思ってたら同じこと思ってた人が結構いた。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:40:33.20 ID:rFxRhrDO0
やらせじゃないってんなら
音楽のセンスないから審査員は転職した方がいいぜ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:41:11.97 ID:lhgOtHLO0
この福田とかいうプロデューサーが馬鹿丸出しなのだけはわかった
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:41:16.35 ID:uY7JDYRB0
ヤラセは無い=審査員がポンコツってことだろ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:41:44.84 ID:yAcCRT100
やらせはワーディングとして変
出来レースだろ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:42:00.08 ID:wK41akPq0
リスクの高い難曲にチャレンジした
さゆりのほうに軍配だね。

簡単な曲で高得点ねらうよりもそのほうが
評価される。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:42:52.60 ID:argy5GeJ0
総合的に・・・

コネや圧力9割、実力1割って事なんだねwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:43:13.97 ID:TH4wtOE20
今回の演奏だけじゃなく
さゆりの過去の演奏を見た限りでは
さゆりは残酷な天使のテーゼを演奏できるレベルではない。
さゆりでも弾けるように簡単な方向にアレンジしてもらった結果がコレ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:43:48.67 ID:hFUXTQaW0
辞める
バカらしい
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:44:01.14 ID:Moxj+RYD0
ミスコン荒らしのさゆりは何故、漫才の世界に入ったのか?w
NAVERまとめ見ると、まだモデル級のスタイルを保持しているよね
大阪音大中退 きっとお嬢様だったのでしょう
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:44:40.11 ID:wK41akPq0
■週刊新潮「AKB48創始者・芝幸太郎と暴力団の同席写真」…office48社長と山口組関係者
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/4473466.html

■喜び組AKB48のタニマチ 窪田康志の隠された黒い経歴と現在の顔
http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1265510747/632-639

■【AKB48】オフィス48社長・芝幸太郎 隠された「ドス黒い履歴」…背中に刺青、振り込め詐欺、裏カジノ、パチンコ裏ロム
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309518877/

■【週刊文春】AKB総支配人戸賀崎智信氏(40)の脱法ハーブ吸引現場を激写!(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384853237/

■六本木暴行死事件で再び注目される「AKB48と関東連合の関係」
http://www.menscyzo.com/2012/12/post_5095.html
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:44:54.87 ID:Uhm9T57/0
別にやらせならやらせでよかったのに
やらせを認めなかった事により、審査員が音楽性0なのを大々的に認める事にw
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:45:13.31 ID:hFUXTQaW0
150
誰が言ってんだよ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:45:27.96 ID:Y09P1dCe0
そもそも さゆりおばちゃんを絶対王者にする必要あるの?
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:45:30.22 ID:S6lCuyVG0
これは八百長間違いない
森保さんは今すぐプロでも通用する
指先のタッチ滑らかさ曲の強弱
素人と比べものにならない
雲泥の差
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:45:34.21 ID:TH4wtOE20
多分だけど、さゆりのアレンジ曲を作ってあげた先生自身が服部先生だと思うよ。
そりゃ悪い点数をつけれるわけがない。
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:46:08.67 ID:9lZtGc1k0
>>140
教育科なら音大レベルの力はないだろうけど、きちんとした音楽教育は受けてたから違いは分かるんだろうな
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:46:31.99 ID:AT+VfEKnO
聞いたら普通に森保よりさゆりのが上手いじゃん
難易度も高そうだし
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:46:43.20 ID:mF7j0kOc0
>>153
 
 
気 持 ち 悪 い コピペ持ちだした他グループの キ モ ヲ タwww 
 
 
こんなとこでもアンチ工作とか病気だな 
 
 
 
 
 
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:46:55.40 ID:4khE7C0m0
>>160
耳腐ってんじゃねw
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:47:03.77 ID:T+CZhwC9O
こんなもの見ている馬鹿もいるんだな。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:47:06.97 ID:VS/fA7eo0
まっ最初から台本に書かれているとおりの出来レースだったんだろうね。
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:47:11.23 ID:TH4wtOE20
あと服部先生はAKB松井が歌ってる曲の作曲もしてたよね。
そりゃ服部先生が松井に変な点数つけるわけねーじゃん。
自分の商品をこきおろす人間がいるかよ。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:49:21.40 ID:Moxj+RYD0
>>159
そーゆー意味ではカトパンもチョンボかもなw
ネトウヨのバッシング後は割とフジテレビは見てるんだけど、
フジはカトパン頼みだしなー そろそろ次が出てこないと
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:50:10.76 ID:9RolTICJ0
>>1
【話題】フジテレビ番組でヤラセ騒動 ピアノ対決 有名音楽家が「下手な人が勝って呆れた」と発言 フジ「ヤラセはない」と反論★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420598902/
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:51:24.54 ID:NDXrCI/V0
 
コンテストじゃないんだよ

コンテスト風のバラエティー番組って事ですから‘ヤラセ’ではございません。

一部の視聴者が勝手にコンテスト番組だと思い込んで騒いでいるだけだろw
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:51:40.77 ID:6ctxqdd/0
お前ら大敗北www

いwつwにwなwっwたwらw勝wつwのwww?
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:51:44.23 ID:QcXaf8UQ0
AKBが出てる時点で…ねぇw
でも3位の子は確かにお上手でした
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:51:50.18 ID:v4S07vwP0
文句があるなら審査員になればいいじゃん
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:52:27.73 ID:mHeCqegF0
バレバレを否定するから余計ややこしくなるのにな
「デキレです(テヘペロ」しちゃえばいいのに
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:52:36.17 ID:NtSXVA4p0
これだからフジは見ない
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:52:42.53 ID:XnkzEJUn0
さゆりを勝たせるシナリオが決まっててソコから制作してるから問題が発生してる
ようするに、よーいドン!じゃない
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:53:07.76 ID:AT+VfEKnO
負け犬の遠吠えww
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:53:33.79 ID:yLJ0ultM0
     森保 松井 さゆり
服部   30  32  32
秦     30  30  30
川井   31  32  33
       91  94  05
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:53:34.91 ID:9lZtGc1k0
>>157
素人でも分かる柔らかいタッチはすごい、才能を感じる
これだけ余裕があれば普通に早い曲でも余裕で弾けると思う
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:53:42.22 ID:n7LCxXL80
http://www2.nbc-nagasaki.co.jp/radio/index.php?itemid=1749#main

コンクールで入賞歴がある時点でレベルが違う
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:54:14.64 ID:miAv+9qM0
地方公務員採用試験、総合的にーー
何を考慮??
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:54:20.95 ID:KKb59cBQ0
>>176
秦さんいいひとだなw
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:54:46.92 ID:j7ejRU3Q0
>>1
>>総合的に審査

所属事務所の力関係とかも含めてだろ
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:55:08.89 ID:7Vsctv/50
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:55:24.90 ID:n7LCxXL80
ヤラセがないってことは審査員が素人だったってことか
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:55:31.47 ID:KKb59cBQ0
総合的に 次も、その次も出演可能とかか?
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:55:45.31 ID:yLJ0ultM0
審査員毎の得点

     森保 松井 さゆり
服部   30  32  32
秦     30  30  30
川井   31  32  33
--------------------
       91  94  95
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:56:14.54 ID:kTabvWdg0
そんな才能あるピアニストの卵が三流アイドルやってる時点でどうでもよくね?
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:57:01.16 ID:EzsYxRUg0
あとから演奏した方が有利なのかな・・・

3人聞き比べたがHKT森保の圧勝だろ
格が違うわ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:57:07.38 ID:7h2sNxsLO
スタッフも無い知恵しぼって嘘つかなくても、正直に台本通りって言えばいいのに
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:57:41.32 ID:9lZtGc1k0
さゆりのアレンジつまらないと思ったら服部先生なの
まじで
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:58:55.54 ID:EVr1C+gI0
ヤラセじゃないよ

ヤラセた得点だから
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:59:05.43 ID:flPGQbm40
>>185
ウホッw

各審査員の持ち点って33点?
合計して99点とかw
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:59:59.44 ID:TH4wtOE20
DDTプロレスリングのヨシヒコくんにピアノ演奏させればいいのに。
それでヨシヒコくんがチャンピオンになれば誰一人絶対に文句言わねーぞ。
フジテレビ「これはヤラセではありません」と言っても誰もが信じる。
http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%92%E3%82%B3%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B9&aq=-1&oq=%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%92%E3%82%B3+%E3%81%B7%E3%82%8D%E3%82%8C%E3%81%99&ei=UTF-8
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:00:16.28 ID:Y8o98GPt0
わからんが
アレンジの難易度が一番低いのが異邦人て感じがする
ただ表現はダントツ
レリゴーは機械
さゆりはミス多すぎで問題外
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:00:44.28 ID:yLJ0ultM0
>>191
服部 34 秦 33 川井 33 の合計100点だったかと
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:00:52.47 ID:CDlKm+MH0
世間は森保で審査員はさゆりでフジは松井
が優勝って感じやな
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:01:02.07 ID:S6lCuyVG0
まあなんだー
審査員も辛いだろうなー
ヤオ蛆テレビの出来レースにつき合わされてるからな
AKBには勝てないってことで
蛆テレビが一番悪い
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:01:04.37 ID:Ys7ARVO40
>>176
秦だけ良心的ワロタ

まあバラエティだし裏事情あるだろうな
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:01:49.35 ID:i0zY6oP20
まだあったのか、フジテレビって
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:02:01.60 ID:9hO6MKkZ0
次回はこの3人が揃って出ることはもう無さそう
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:02:36.91 ID:JXSDRlss0
さゆりさんのもう一回聞きなおしたけど
大きなミスが10箇所近くあるのと、
それ以上に、所々処理が追いつかずに一瞬止まってしまうところがあるのが残念だった
森保さんも序盤、力みすぎてリズムが定まらない部分が何箇所かあるけど
止まってしまう所はなかった。
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:03:10.93 ID:06DoblQv0
フジはこういうウソを堂々と発表するから嫌われる
黙殺してればいいのに
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:03:41.99 ID:VlFlSuun0
HKT=ジャンプすらしないお遊戯スケートを完璧に演じた7歳児
さゆり=超難度プログラムで転倒した浅田
難度込みで総合的に見ればさゆりの勝ちはあたりまえ。

ミス=0点というヒステリックでアホ丸出しな評価しかできないセンスの無いクズと、
秋豚信者のキモオタがブヒブヒ騒いでるだけだろ。
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:04:48.05 ID:KKb59cBQ0
>>187
普通のコンクールでも、第一奏者が不利
なのでくじ引きで演奏順が1番になったらたいてい諦める
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:05:29.86 ID:lE4q3+C0O
ヤラセが無ければフジテレビじゃない
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:05:40.12 ID:HeRTQ9k30
フジはいつもの事だけど
審査員先生のダメージが半端なさそう
小遣い稼ぎのつもりが本業にまで影響出たら大損だなwww
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:05:40.74 ID:+E57Fy0R0
聴いたらまともに演奏になってるの3位の子だけじゃん
どういう事なの?
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:05:51.93 ID:nytKoEtk0
>>1
フジがヤラセ台本を書くなら、
人気上昇中の森保まどかを優勝させるだろうな。
ピアノは好きだが素人の俺が見ても、三人はほぼ互角。

スケートで言うと森保は2回転半と3回転をそこそこに決めた
さゆりは3回転はそこそこだが3回転半はかなりよろけた。

堂々としててスムーズに進行してたさゆりに軍配が上がっても何の不思議も無い。
まぁこんなとこ。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:06:54.79 ID:KtpgQ+Vr0
第1回 2010年8月03日(火曜日) 15.5%
第2回 2011年1月04日(火曜日) 13.2%
第3回 2012年1月07日(土曜日) 18.0%
第4回 2012年6月16日(土曜日) 13.5%
第5回 2013年1月05日(土曜日) 14.9%
第6回 2013年6月01日(土曜日) 11.2%
第7回 2014年1月04日(土曜日) 12.6%
第8回 2014年7月05日(土曜日) *8.6%
第9回 2014年9月27日(土曜日) 11.2%
第10回 2015年1月04日(日曜日) *7.9%

視聴率は正直、さゆりvs松井のピアノ対決を推し続けた結果
当初のこの芸能人がこんな才能をもっていたという番組の魅力は消え去り
同じ演者の出来・不出来を見るだけの番組になって視聴者も離れた
人気コンテンツをすぐに使い潰す、フジテレビ低迷の象徴ともいえる番組
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:07:06.09 ID:gSoADuJI0
やらせじゃない!

もともとハンデがあっただけ!
とかしょーもない言い訳ばかりをするのが文系
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:07:37.25 ID:cTiMxAsq0
 
 
 
フジ 「 アタシんちの男子 」 で浅田真央に五寸釘!
  http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4359.html
勤務中のフジ社員、キムヨナ批判ブログに匿名で管理人叩き!  意見封じ込み圧力に管理人 「 恐ろしい 」
  http://getnews.jp/archives/15313
浅田真央の巨大な転倒パネル  偏向報道に非難続出
  http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/10/17_01/index.html
すぽると、サッカー 「 韓日 」 戦
  http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/130835.jpg
木村太郎が干され激やせ  「 韓国ブランド委員会がKPOPのYouTube再生回数を増やしてる 」 発言で
  http://npn.co.jp/article/detail/53517442/
笑っていいとも 「 好きな鍋は? 」 20 〜 60代の1位がすべて 「 キムチ鍋 」
  http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/f/2/f22ff235.jpg
笑っていいとも 「 ピザハット人気No.1はプルコギピザ 」 公式HPランクと相違  在日の多い新宿区でも14位
  http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/d/7d5afafc.jpg
フジ、大震災で5分近くテロップださず、延々と韓ドラベッドシーン流す  他はNHK12秒をはじめ、遅くてもテロ東2分台
  https://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo
キムヨナ特集のため、ロシア開催フィギュア世界選手権の黙祷日の丸セレモニーを全面カット
  http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/t/a/m/tamasoku/6546456.jpg
すぽると、韓国国旗サブリミナル
  http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2011070908072802a.jpg
フット岩尾 「 KPOPよりJPOP 」 発言で降板  フジ 「 スケジュールの都合 」 と釈明
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313150241/
韓流フジここまでやるのか?!  ワカメとカツオの部屋に東方神起ポスター
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316655946/
めざまし七夕短冊 「 KARAライブに行けますように 」 「 少女時代のような綺麗な脚になれますように 」
  http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/07/pa1309989292445.jpg
  http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/07/www_dotup_org1769447.jpg
めざまし、異様な韓国焼き肉店アゲ
  http://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/4/5/459eff65.jpg
昼2 〜 5時に韓流ドラマ放送  「 まるで韓国TV局 」
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310076732/
キムヨナ表彰式だけ放映し日の丸表彰はカットする女子フィギュアに続き、なでしこW杯優勝表彰式カット
  http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4314.html
高岡蒼甫がスターダストをクビ  フジ韓流ごり押し批判で
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311878514/
「 絶対零度 」 で歴代自民党総理を凶悪事件の容疑者扱い
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311992328/
お台場合衆国の人気No.1メニューが 「 冷やし韓国 」 に 「 露骨過ぎ 」 の声
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312151737/
ひろゆき 「 フジと日テレの放送免許が危ない。7月末時点の在日株主比率、フジ29%日テレ23% 」
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1312280686/
フジ系列 「 怪しいお米セシウムさん 」  プレゼントの岩手産米に余りにも不謹慎な表示
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312437895/
フジが韓流に異常に肩入れする理由  日枝CEOは韓国 ・ 高麗大学経営学博士号
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312450114/
原爆忌翌日の 「 イケメンパラダイス2011 」 で 「 リトルボーイ ( 原爆通称 ) 」 Tシャツ
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313058107/
韓国と在日に配慮し、フジだけ容疑者宅のテコンドー看板とハングルにモザイク
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313104397/
これじゃあフジへのボランティア!  震災ボランティアに 「 27時間テレビ 」 会場設営を強要
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313339213/
無償で公共電波を独占、広い公共性を持つべきフジが、韓国ごり押しで 「 嫌なら見るな 」
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313395595/
 
 
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:08:11.84 ID:cTiMxAsq0
 
 
 
フジ韓流ごり押しは、韓国の金が相当入ってる
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313573763/
社員が 「 あんたら 」 呼ばわりでデモ批判 → 特定され炎上、懸賞品ヤフオク横流しも発覚
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314061920/
フジの 「 報道しない自由 」  2chで薬物販売と叩くもフジデモとヤフオク事件は無視
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314344867/
「 それでも生きてゆく 」 で、在日ADが雑誌表紙に韓国スラング 「 JAP18 ( ジャップファック ) 」
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315806669/
キムテヒ主演ドラマ惨敗に 「 フジが煽る史上空前の韓流ブームって存在するの? 」
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324959783/ 
劇団ひとりとAKB秋元のブータン ( 国連で必ず日本を支持する大親日国家 ) 国王夫妻ものまねが、余りにひどい!
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325121405/
03年 「 火渡り老人 」 ロケ大ヤケドに2万円だけ払い放置、老人重篤!!  未だ公表せず
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331365143/
生卵かけごはんの1位が、チャンジャと空心菜??  余りにも日本の食生活とかけ離れたランキング
  http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120417083843952.jpg
めざましロンドン五輪コーナー、太極旗をセンター爆アゲ
  http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120728094340e2e.jpg
不法入国駅前のっとりソフバン孫の、異常な 「 偉人伝 」 特集と、GTO文化祭が太極旗だらけ
  http://deliciousicecoffee.blog28.f●c2.com/blog-entry-4789.html
在日プロデュース 「 脳活アップデートQ 」 で日本人を醜い猿 ( 韓国での日本人蔑称 )
  http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120905070959b78.jpg
すぽると局員、toto助成金を不正受給
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348832318/
いけてるスペシャルで、岡村の乗ったバイクに韓国料理ステマ
  http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm57642.jpg
ドラマ 「 高校入試 」 でマグカップにハングル、アップし回転させ裏まで見せる
  http://p.twimg.com/A5qWA0BCYAAA7Uo.jpg
「 幸せの時間 」 ショーウィンド内に意味なく不自然な韓国国旗
  http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/ec2f50186c4d8da02b79f907ce17a4c7.jpg
日本のTV局?!  浅田真央を差し置く理不尽なキムヨナ特集に、視聴者怒り心頭
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355151955/
在日配慮で挑戦者をノミナーと変更 「 アイアンシェフ 」 、セット数千万の常務テコ入れも視聴率ワーストで打ち切り
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358851351/
日本選手の尊厳は虫けらのように踏みにじるフジ!  協会に要請し、五輪代表選手発表で 「 さらし者中継 」
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360135486/
木村太郎 「 韓国の司法は政治支配されてる 」 発言で降板
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362122138/
いいとも週間ゲーム ・ 雛人形を倒センス!  雛人形 = 天皇皇后両陛下と知ってて扇子でモンハン!
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362226452/
フジ株主 「 日枝会長が原因で、局も韓国色に染まった 」 「 25年も君臨する独裁は北朝鮮 」
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369992222/
フジ、正月に悪趣味でヘイト丸出しの 「 韓国人が日本人を朝鮮式拷問する地獄絵図 」 の巨大看板!
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389224072/
フジドラマに出た名刺 ・ 津波竜也の逆読み 「 津波ラッキー 」 で炎上!
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389349833/
フジ、朝鮮総連の圧力に屈する  金正恩政権に批判的なコメンテーターや出演者を交代
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401423491/
Mr.サンデー、韓国セウォル号特集テロップ 「 乗組員の神対応 」  当然の行為に最高称賛で批判殺到
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411363651/
長谷川豊 「 フジ抗議デモに社員が潜入、戻ってきて 『 キチガイばっかだったよ(大笑) 』 」
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413967090/
 
 
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:08:34.55 ID:BrKmUmyK0
見てきたけど、あれじゃ芸能人がピアノ弾くんじゃなくて
アマチュアピアニストだよな。

上手なだけじゃ、番組が成立しないだろ。
ババア芸人が、ちょっと上手いってのがギリギリのポイントなのに。
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:08:37.62 ID:cTiMxAsq0
 
 
 
フジデモを挑発!  花王1社提供ドラマは独島天使キム ・ テヒ主演 「 彼女はコリアンスター 」
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314956033/


  ↓ ↓ ↓  ( ´,_ゝ`) プッ


デモの影響で視聴率が急に伸び悩み!  視聴率3冠王危うし
  http://www.best-worst.net/news_Ovjmpd5xa.html
花王のフジ離れ進む!  花王デモの影響?  10月CMランキング
  http://www.best-worst.net/news_PG8N2TuLy.html?right
花王、フジから日テレに乗り換え  11月CMランキング
  http://www.best-worst.net/news_R1XDStppC.html?recommend
9月まで視聴率絶好調フジ、まさかの3冠陥落?  最後は卑劣な 「 五寸釘真央 」 「 転倒パネル 」 の浅田頼み
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324596899/


  ↓ ↓ ↓  m9(^Д^) ぷぎゃー


花王10 − 12月期低調で通期営業利益未達  変動が小さな業種で、前年同期比14%落ちはありえない
  http://deliciousicecoffee.blog28.fc●2.com/blog-entry-4535.html
フジ、まさかの視聴率3冠王転落!  日テレが2011年視聴率の全部門No.1
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325473516/
韓流ごり押しで不買デモされた花王、国内市場不振で社長交代
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333998898/
異常な 「 韓流推し 」 フジの視聴率凋落が目を覆うばかり
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336544932/
視聴率3位と低迷フジ、2012年度は150億円の広告収入減
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359070771/
ジリ貧フジ  13年3月末連結決算で、経常益が前期比12.3%減、純益50%減
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360457175/
フジついにTBSにも抜かれ、全日の週間視聴率で4位に転落!
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360715953/
2013年大みそか放映でフジ大苦戦!  G帯瞬間視聴率で0%台を何度も記録
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389072209/
フジ14年3月末連結決算  視聴率低迷で放送事業採算悪化、最終利益は44.8%減と1社だけ負け組
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400211065/
フジ社長 「 悔しい!絶対に忘れてはならない屈辱の日 」2015年1月5日、週間平均視聴率で初めてテレ東に負ける
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420536203/
 
 
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:08:58.92 ID:nytKoEtk0
つうかね、福田裕彦って音楽でメシ食ってるだけで
ピアノ演奏には素人だろ。ピアノ科出てても素人には変わりない。

潜在的な才能は森保が一番あるのは感じるが、審査ってそういうもんじゃない。
福田裕彦は完全に自分の株を下げたな。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:09:03.36 ID:cTiMxAsq0
 
 
 
高岡なんざ、

たーった↓これだけの書き込みで1週間後に事務所クビになり、1年半近く干されたんだぜ

ったく死ねよテレビらマスゴミと在日バカチョン!! ( 怒り )




「 正直、お世話になった事も多々あるけど8は今マジで見ない。
  韓国のTV局かと思う事もしばしば。しーばしーば。
  うちら日本人は日本の伝統番組求めてますけど。
  取り合えず韓国ネタ出て来たら消してます^^
  ぐっばい。」


「 ここはどこの国だよって感じ^^ 気持ち悪い!ごめんね、好きなら。
  洗脳気持ち悪い!」


「 日本の番組をやって欲しいわな。
  歌もさ。
  と思うわけよ」
 
 
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:09:08.14 ID:S6lCuyVG0
どーでもいいけど
本当に審査するなら
同じ曲を弾かせてみな
森保さんの際立った演奏が聴けるぜ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:09:39.65 ID:rPV+TGd/0
>>176
これって川井さんだけじゃないの
ちゃんと審査員の仕事してるの
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:09:45.11 ID:BWa+mKgA0
やらせと偏向報道と捏造を取るとマスコミには何が残るの?
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:10:36.77 ID:/GaUk+UN0
なんかもうわざと負けさせてHKTの娘を話題にさせようとしてるとしか
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:12:43.84 ID:yBRJHqZ8O
森保のほうが聴いてて良かった。
松井より。
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:13:01.99 ID:2e6tridn0
>>218
傲慢
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:13:10.25 ID:4/nF+n5v0
選曲の差で負けにされたんじゃねえの
パチンコ出たばかりで注目度アップさせたいエヴァンゲリオンのテーマなんかフジテレビが喜ぶ選曲だし、流しとけば勝手に数字取れそうなLet It goも番組製作者は喜ぶだろ
それらを向こうに回して異邦人じゃパンチ弱いんじゃないかね
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:13:28.50 ID:wK41akPq0
■週刊新潮「AKB48創始者・芝幸太郎と暴力団の同席写真」…office48社長と山口組関係者
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/4473466.html

■喜び組AKB48のタニマチ 窪田康志の隠された黒い経歴と現在の顔
http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1265510747/632-639

■【AKB48】オフィス48社長・芝幸太郎 隠された「ドス黒い履歴」…背中に刺青、振り込め詐欺、裏カジノ、パチンコ裏ロム
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309518877/

■【週刊文春】AKB総支配人戸賀崎智信氏(40)の脱法ハーブ吸引現場を激写!(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384853237/

■六本木暴行死事件で再び注目される「AKB48と関東連合の関係」
http://www.menscyzo.com/2012/12/post_5095.html
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:15:42.11 ID:EzsYxRUg0
次回はHKTの人が優勝するだろな
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:17:25.30 ID:zPW5vSsc0
そもそも異邦人の選曲でトップ取れるはずないだろ
ホンモノが弾き語りてたのに
知ってるヤツから見たらどんなに上手くても久保田早紀以下でしかないんだよ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:17:43.49 ID:wK41akPq0
AKBの運営、Office48が、無許可経営してた
西麻布のブラックダイヤモンドというクラブは
AKBの研究生が働いていた。
板野、峯岸、大島などもいた。
未成年もいたというはなしもある
ここでパトロンがつくと売り出してもらえる
というシステムで

交渉しだいでセックス、レイプまがいの行為、お持ち帰り
もOKという無法地帯の店

関東連合がポニーテール、シュシュという
AKBの曲のタイトルの店も経営していた。

脱法ハーブ吸引スキャンダルのAKB総支配人の、戸賀崎智信は

・最近明らかに様子がおかしくて突然吠えたり数分前の事を覚えてない
・20-30分おきに吸うぐらいの中毒状態で元麻薬取締官も心配するレベル
・しかもあちこちで脱法ハーブを吸引している


戸賀崎はかなり深刻な中毒症状を起こしており
注意する以前にまず入院させて治療を受けさせないといけないぐらいの
状態になっている

勝手にやらすとか法的に問題ないという状態はとっくに過ぎている
これは ハーブというより麻薬ではないか。
AKBのメンバーも男性芸能人と、脱法ハーブの吸引パーティーをしていた
という話もある。
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:18:30.10 ID:0GLeVFY90
>>214
さゆり何回ミスしてんだよw
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:18:39.06 ID:kDKHoKZ90
どっちも鼻くそレベルだし、これでヤラセとか騒いでるのはアホだろ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:18:49.55 ID:aGNlQZml0
芸術なんだから総合も糞も無いだろ
魅力があるかどうかだけでいいんだよ

本当に日本の文化は落ちぶれたよ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:21:28.72 ID:1Mm9yM6x0
>>10
バークリーで教えてるならともかくバークリー卒業ってwwwwwwwww
3人ともパンピーばっかじゃん
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:21:32.03 ID:nytKoEtk0
どのピアノコンクールでも
聴衆には圧倒的な支持を得ても決勝にさえ残れない人はよくいる。

そういう人は聴衆賞をもらうけどね。
今回の森保は選曲が良かったかな。
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:21:48.02 ID:LgQKT//d0
まどかちゃん かわいい。
さゆり くっさ〜。
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:22:00.02 ID:EzsYxRUg0
まあ動画が証拠として残ってるだけマシ
何度でも聞き比べができる

動画を見ればやらせかどうか分かる
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:22:11.85 ID:aIXpt/dx0
この音楽プロデューサーってどの辺のレベルの人なのかな?
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:22:28.41 ID:UyiqzolF0
さゆりちゃん好きやけど、あのピアノは素人が聞いてもボロボロだったな
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:24:09.59 ID:usECOuPE0
ピアノの評価なんてやらせかどうかなんて判断しようがない
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:27:16.65 ID:kDKHoKZ90
ヤラセはないけど
「もう優勝なんじゃない?」って先に言っちまった女は明らかに潰しに来てたな。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:28:03.46 ID:06JHOIoP0
もう一度聴きたいと思わせるのは3位の子
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:28:47.99 ID:6I6o+BUT0
フジからすれば威厳のある人間がいえば、視聴者はそれに従うだろうって考えなんだろうな。
いつまで裸の王様を続けるつもりなんだろう。
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:29:49.22 ID:i6UnS3bQ0
じゃあ服部の耳が腐ってるって事だなw
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:32:01.84 ID:ZZeRuswd0
俺の方が巧いのにムキキキーってねら〜はいないのかなw
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:32:25.50 ID:cYbZW6vS0
審査基準が総合的なんだからいちゃもんつけんなよ
ピアノの上手い下手で決めてるって言ってないんだからさ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:32:50.70 ID:jaZFAJIZ0
あこれフジだったんだ(笑)
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:33:26.80 ID:Ph9KSA980
総合的な判断。

演奏力、話題性、事務所の力で判断
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:33:45.88 ID:4kBj6SnL0
森保って子はミスタッチが多かったから
順位をつけるとそんなもんじゃないか?
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:33:56.24 ID:Cwqz2v/E0
昔働いてた会社でグループ企業5社が集まって運動会とかやってたんだが
うちは一番営業成績も悪い小さい所で他の4社がチアで持ち上げて飛ばしたりする奴やってる中で
最後にうちだけ中学の応援でポンポン振ってるだけだったあれを思い出したわ
あまりに可哀想だったのか賞貰ってた。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:34:53.65 ID:yXOGnMWQO
難易度など考慮すると
普通に、さゆり≧森保>>>松井 だな
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:35:43.44 ID:eUfkE9/10
演奏聴いてないけど俺の方が上手いな
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:37:09.66 ID:9RuhcD8s0
>>248
いや、多分俺のほうが。。。 w
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:37:48.19 ID:eUfkE9/10
演奏聴いてないけど俺の方が上手いし可愛いわ絶対
こんな小娘どもに負けてると思いたくない
現在27歳無職、東京都23区内在住。
所持金4000円だがあと数日で現金が給付されるので生きられる
そんな俺の心の支えはピアノだ

だからそんな俺より親に恵まれただけのこのションベンくせえガキどもの方が
上手いだなんて絶対に認めないからな
俺と勝負してから言え
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:41:22.18 ID:eUfkE9/10
許せない許せない
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:42:34.23 ID:eUfkE9/10
ウウウウウ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:42:36.59 ID:UvExyLPT0
総合的にというのは、事務所からもらったカネの多さが重要審査項目って意味か。
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:42:40.86 ID:LtmlSJAN0
>>21
フィギュアのジャンプの得点は改変されただろ
昔は4回転を跳んで失敗すると点数が抑えられたけど、それだと誰でも跳べる無難な3回転にして、4回転を積極的に跳ぶ人が減るから
失敗してもポイントは高いんだよ
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:42:58.56 ID:BWa+mKgA0
>>221
それが有ったなw
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:45:06.10 ID:utbxc/UY0
ピアノの演奏は機械で採点できないのか?カラオケみたいに。
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:46:59.42 ID:1OWT2WP20
>>14
顔もスタイルも最高だな
逆に良すぎるから近づき難いとかになるかもな
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:51:53.92 ID:+XDPHc7S0
審査員長である服部の枕を拒否した森保が悪い
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:52:18.92 ID:vFfJ+SRV0
俺もピアノをやってたので判るが
森保は主旋律から微妙にタメを作って聞くものに渇望感と期待をもたらす演奏だった
松井は大学のピアノ科で楽譜通りに正確さを追求してるので上手いが楽しくない
ババアは雰囲気作りで点数を稼ぐ舞台慣れした演奏なので、所詮テレビたれんとレベル

森保だけが素人の演奏とは別物を見せていたな
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:55:04.92 ID:vFfJ+SRV0
ちなみに
耳が4000Hz以上が聞こえない80歳近い服部が+2点
ピアノの専門家なのに、、、の川井が+1点
秦は同点として
94点と91点の+3点差を創りだしてしまった。
せめて川井は同点として欲しかったな、ピアノ素人の服部のバカがあぶりだせたのに
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:55:43.94 ID:vFfJ+SRV0
>>75
吉本はNMBの代理だよ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:55:54.60 ID:PnPr4NTK0
なんか、むしろヤラセだったら
アイドルの方を勝たせると思うんだけどw
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:58:22.54 ID:vhH9Bb5b0
>>1
ナレーションの声がウザすぎて堪えられず演奏の場面まで待てなかった
ああいう不快で大袈裟なだけのナレを使うからTVは嫌いなんだ
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:01:27.13 ID:XWHobU7a0
めっちっゃどーでもよす

TVだし
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:01:55.46 ID:MyBtmMlw0
>>259
そんな素人でも伝聞で出来るレベルの批評並べて
「俺はピアノやってたから分かる(キリッ」。
三日で辞めたか?一日か?
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:04:01.07 ID:hucjeFJu0
>>148
リスク高い選曲だから
それに挑むことが高得点に繋がるってのはピアノには通用しないぞ。

とりあえず腹たつから言わせてくれ

お馬鹿!!!
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:06:09.35 ID:JCg/SdxX0
総合的に審査?ってこういうことっすか、

1 枕営業の数
2 ギャラからのバックマージンの金額
3 ピアノの技量
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:06:45.98 ID:Okt8TYxF0
TEPPENというタイトルなのに
ピアノの最初の3人があまりにも下手糞すぎた
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:10:08.73 ID:80Htlr//0
審査員にピアノの専門家がいない
このだからフジはダメなんだよな
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:10:41.97 ID:6I6o+BUT0
>>266
スポーツじゃないもんな
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:12:30.82 ID:Vtz6IBM50
レコード大賞 「ヤラセは無い」「総合的に審査している」
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:13:52.01 ID:MWP+B2Pg0
総合的に審査したらなおさら森保がダントツだろ。
総合的ってのは枕営業の上手さも含むっていうんなら何とも言えないが
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:14:49.59 ID:vkg7MDz60
さゆりはミスしまくりだからねえ。さゆりの優勝だけはない。
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:15:49.99 ID:eUfkE9/10
くそ・・・
こんなガキども。
人前で肌露出してケツ出してキモオタどもを喜ばせてる淫売モドキの分際で

俺とピアノ勝負しろ
許せん
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:20:30.26 ID:Al01ohFuO
これは酷い 打ちきりだな 四月は君の嘘wwww
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:21:29.80 ID:FlcQgzmK0
問い合わせはわずか十数件なんだって
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:27:33.29 ID:U6eC1bQNO
視聴率爆死のフジ必死だな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:28:34.57 ID:p1yq28910
「総合的に審査している」と審査員が言っちゃうと
あれで?となるから音楽家生命も失われるんじゃないかな
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:28:42.73 ID:xDcoPVCQ0
ヤラセが無かったら無かったで、それは服部のオワリでもある
どうコメントするのかね?
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:30:54.01 ID:qU4hdpGf0
テレ朝でやってるジャニと堺のカラオケ大会みたいな番組にいちゃもんかw
ピアノ弾けてスケジュール的に問題ない奴適当に出してるだけなのに
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:32:18.85 ID:yTGo7+IM0
十数件って
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:32:57.08 ID:0pOOgqdi0
パクリ服部蒸し返されとる
森保に土下座してあやまれよ
まんせーーー
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:37:33.10 ID:syZV3B7n0
フジテレビがさゆりをブックで勝たせて何のメリットがあるんだ?

AKBとかその姉妹グループ勝たせた方がメリットあるだろ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:40:28.83 ID:xHfi/NMb0
>>10
福田なんてのは音楽に関して
この程度のやつらにすら足元にも及ばないゴミだろ

で、そのゴミの言うことを真に受けて
音楽のオの字も知らんド素人が2chで
「優勝したやつは速いだけ(キリッ」
とか言っちゃってるわけか
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:40:42.74 ID:q3r8xALz0
ヤラセは先祖
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:41:41.81 ID:cDGAHSt/0
森保は17歳で22時までしか出れないから、最初から決勝に行けない設定でした
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:43:28.39 ID:JduqkPPrO
だってフジテレビですよ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:44:18.55 ID:80Htlr//0
>>283
さゆりなら何時でもスケジュールが空いてる
カラオケのメイJと同じ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:45:10.27 ID:M9CiFUxB0
ヤラセだね
ピアノ歴40年のBBAだけど技術的にはHKTの子の力のコントロールが完璧
AKBの子とさゆりは力で押し切って派手に聞こえているだけ

HKTの子はお金を取れるレベル、あとの2人は卒業演奏会レベル
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:52:17.13 ID:OAIltBen0
俺もピアノやってたから判るけど弾いてる曲も違うし比べられるわけねーだろ(笑)
まあ強いて点数付けるなら松井に一番高得点入れるだろうな
森保はテンポキープがあからさまに出来てないから論外として
和音の使い方が松井の方がさゆりより上手いと思うから
例えば「ドミソ」って普通に鳴らす場合にドとミとソのどれを強く弾くかで聴こえ方は全然変わる
ドはルート、つまり土台部分だからここが大きければ安定感が増す
ミは明暗を表現する3度の音でここが強ければ楽しい感じが、短調のときは悲しい感じが強調される
5度のソはドとミの関係を決定する要素でそれ自体に色や個性はないから、強いとある意味淡白な感じに聴こえる
お前らには判らんだろうがこれは基本中の基本で和音にはこの先にセブンス、ナインス、イレブンス、サーティーンス、サスペンデッドフォー、アッドナインスとか、ほんと色々ある
何度の音をどのくらいの強さで弾くか、そのセンスで全然違って聴こえるんだよ
まあ松井にもさゆりにもミスタッチはあったし、どっちが勝ちでもおかしくないよ
この福田って人はプロっていっても素人同然だし、クラシックにコンプレックスでもあるんだろうな
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:01:20.15 ID:4F/I/DSpO
もう全部ふなっしーのテーブルホッケーでいいよ
あれ、おもしろかったし
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:03:47.09 ID:9wlaPFFo0
負け犬

博多土人の悔しさが爆発wwwwww
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:04:15.67 ID:4pX8zI5x0
AKBは数時間前までパシフィコ横浜で握手会をしててあれだろ?
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:07:36.04 ID:cDGAHSt/0
>>292
森保は長崎
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:09:29.38 ID:z2KQSIyE0
実績的にも森保って子に勝てる人いないんでしょ
今年はオファーされないなこりゃ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:10:06.49 ID:XKSFRb570
素人だけど、さゆりは、音外したなって分かるのが何回もあった
誰が一番凄かったのかは、スタジオにいた観衆の反応が全てだろう
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:12:09.47 ID:5b4fBPHyO
司会が加藤綾子なのか
この人もピアノやってたんじゃなかった?
参加したら面白かったのに
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:16:48.56 ID:4wgw3Fsh0
演奏後の加藤綾子の反応が全てを物語ってるじゃん。
森保にだけ、全く違う反応。
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:20:14.48 ID:6/PgwBxc0
演出だって認めればいいだろ
頭悪すぎだな
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:21:23.36 ID:PEZ3PTEy0
まあヤラセがどうとかはともかく
総合的に審査しているとか言われても結局外野にはわからんよね
フィギュアスケートなんかと一緒で
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:21:25.08 ID:fbt9cf5w0
AKBやHKTのブスはミスが多かったし妥当
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:23:51.09 ID:MzBkcv3m0
大体さゆりは声楽科だろ。大阪音大受験する時ピアノが必要だったんで特訓しただけで
そんなに上手いわけではない。
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:25:22.09 ID:JCg/SdxX0
>>299
「2015年は、ありえんやらせで、めちゃくちゃなことするから目が離せないフジテレビ!!
 次はどんなクソヤラセが飛び出すか?」を宣伝するのが目的か? (; ・`д・´)
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:26:19.05 ID:65hQCT9q0
みんなミスタッチ多くて50歩100歩

誰でもいいわ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:26:36.21 ID:xUm3jZLeO
皆さん厳しいね
三人とも上手だったと思うよ。まあピアノ科音大生の普通レベルはみんなあるでしょう
歌謡曲のアレンジだし得意な技術も人それぞれだからね
自分はヤラセじゃないと思うな
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:27:36.20 ID:EzsYxRUg0
さゆりちゃんは後半バテバテだったのに・・・最高得点ってか

なんかおかしいよ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:27:45.50 ID:GvO3EW5v0
総合的に優勝したやつが床上手だったってことだろw
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:27:48.36 ID:AL2hSs450
次回もかつみ
これTEPPAN
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:28:39.83 ID:uERvsp1N0
まあ所詮ふなっしー&武井壮VSホンジャマカのエアホッケー対決の前座ですから
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:29:11.91 ID:kmbhDL950
>>307
審査基準に演奏以外の要素も有るのならその通りだな
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:32:17.53 ID:dClWTThX0
総合的=バックの力
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:32:19.06 ID:g6I1EE110
枕した回数もptになります
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:34:34.89 ID:AOGJDFPm0
テレビなんてバカしか見てないんだからどうでもいいだろ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:35:54.17 ID:y1v7hMrF0
プロと対決させて、失敗するようにお願いしておけ、で、勝った勝ったとやれば
そもそも審査しなければいけない理由は、売り出すためだろ
売れなきゃ番組の意味ないだろ
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:38:10.85 ID:nO5uzMpo0
あんないいかげんな点数の付け方で八百長も何もない
あそこに出てくるのは決勝の2人だけにして3人にはどっちが勝ちかだけ決めさせればいい
どっちにしろこれでもうさゆり終わったな
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:40:22.52 ID:3IP6r6Dm0
音楽プロデューサーとしてはそりゃ勝って欲しいだろうからなぁ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:40:44.91 ID:9lZtGc1k0
>>290
作曲家だからお前よりも分かってると思うぞw
でもまあ音大コンプはめっちゃありそう
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:41:58.87 ID:7Xu/o3em0
服部さんていう人のセンスがなかっただけの話か(´・ω・`)
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:50:10.76 ID:thhlQ+bs0
フジテレビのバラエティは見ないからどうでも良い
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:50:44.26 ID:qU4hdpGf0
>>318
一点高くつけたのは右端の女だろw
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:51:23.14 ID:3Ou5xQtK0
全員同じ曲でやればいいのに
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:52:32.35 ID:WH9ePile0
>>1
>気持ちを込めて弾けているかなどの表現力

こ、これな
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:55:08.42 ID:7Xu/o3em0
女でも枕営業って通じるの?
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:55:40.49 ID:bvc1ZqgO0
総合得点じゃなくて
細かく採点したという内容は発表してないのかな?
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:57:18.31 ID:bvc1ZqgO0
>>322
健常者が片手間に作った曲を
これは耳が聞こえないひとが長年努力しないと作れない素晴らしい曲だとか
断定しちゃうような業界のひとたちだからなぁ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:57:41.82 ID:Zi8l71kI0
どっちも下手だよ


売名に利用するな
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:10:52.89 ID:ogrk8NbW0
ヤラセじゃなくて総合的に判断してあの結果なら、服部は完全に終了だろ
音楽でメシ食ってるとは思えない選考だわ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:14:50.99 ID:EzsYxRUg0
やらせって正直に言った方が傷口は広がらずに済んだかもね
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:17:05.40 ID:bf6gw/w+0
異邦人って哀愁漂う曲のはずなのに、森保さんの演奏は終始音が硬くて攻撃的な印象だった
歌メロを金属的な硬い音で弾き始めた時点でこりゃダメだと思った
グランドピアノの良さが出せていない
キーボード演奏ならあれでいいのかもしれないけど
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:17:38.62 ID:n7LCxXL80
ウジ工作員わいてきた
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:22:53.49 ID:P0lwWcXE0
>>290
コンクールは課題曲から好きなの選ぶのが普通だけど
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:25:44.05 ID:i43/x3Oq0
>>329
そうそう
もう少し穏やかに淡々とした感じで弾いた方が曲の良さが出るのに
ガツガツ弾いててもったいないと思った全力で弾き過ぎてて
若いから仕方ないか
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:25:46.74 ID:rOHkt4DTO
ヤラセじゃないなら服部は無能ってことですがww
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:27:29.85 ID:UlBg7+Ln0
文句があるならテレ東のカラオケみたいに機械に審査させればいい。
まあ正確なだけで情感のない演奏が勝ってしまうがな。
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:29:06.61 ID:K7lZ6b8v0
>>256
正確性を競うのはやってた
何回ミスしたかで勝負する
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:29:39.81 ID:bgtHC8sP0
この音楽プロデューサーが素人

曲のバランスが何か所も崩れていたし、そこの減点が大きかったと思う
プロがみれば、曲のバランスは重視して当たり前
技術よりこちらに重きを置くのはプロなら当たり前だ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:31:23.01 ID:xPPfepICO
無理な話だけどTXの狩野アナも参加させてくれw
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:33:25.66 ID:Yr8Y2izj0
もうピアノや書道はやらなくていいよ
はっきりと勝負がつく対決はいくらでもあるんだから
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:34:32.29 ID:bgtHC8sP0
ピアノは素人判断とプロの判断が違いすぎるからどうしてもこういうことが起こる
ピアノコンクールでもよく目にするよ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:35:02.72 ID:FzmJ59zc0
森保と生田のガチな勝負が見たい

一番視聴率がとれるだろう
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:37:00.00 ID:f6stBavQ0
あのフジに求めてもムリやろ
大体フジなんか見てるヤツがいたことに驚いたわ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:38:57.67 ID:vOHnoVis0
採点競技は総じてエンターテインメント
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:39:45.46 ID:bf6gw/w+0
>>332
いや、硬い音しか出せないのは幼い頃から体に染みついた弾き方の癖のせいだと思う
何でわかるかというと自分がそうだから
たぶん脱力とかあんまり重視しない先生に習ったんじゃないかな
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:41:14.47 ID:k7NeRkDp0
こんなとこでヤラセ もないでしょ
別にピアノでプロ目指すんけでもないし
あんなの後から弾く方が有利に決まってる

番組的にもそうだろ?
最初に弾いた人が高得点で、最後まで逃げ切りじゃ
番組的に盛り上がらんし
審査の人が空気読んだんだろ?
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:42:14.35 ID:tdD9orjF0
どの曲もポピュラーソングを編曲しているだけ。なんだあの編曲は。
不協和音ばかりでうす汚い仕上がり。演奏技術をごまかすためだ。
ベートーベンの月光や悲愴の第三楽章あたりで勝負しろよ。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:48:18.09 ID:xUm3jZLeO
>>339
そうだよな
審査員の中でも意見が対立する。ショパコンのポゴレリッチの時とか。
でも今回はそういうことではないし、三人とも上手に弾けてるから大差ないと思うんだが。
誰が一番でもいいよ。
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:52:17.44 ID:EzsYxRUg0
さゆりちゃんは最後くずれてしまってテヘペロって感じだったのに・・・
そんなに難易度高かったのかな
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:55:58.71 ID:7TM0IaML0
フジは前科がありすぎてなんも説得力がないなww
もしこれがヤラセじゃなかったとしてもまさに狼少年状態
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:01:28.91 ID:7if84tiQ0
>>1
森保ぶっちぎりだよね
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:02:13.37 ID:CJNT/8uw0
うるせーな、文句言うなら視るなよ。 嫌なら視なければいーじゃなか。
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:06:20.38 ID:rQ6KnaVQ0
吉本興業 1位

バーニング系列 2位

AKS 3位

芸能界は事務所の力ですね
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:11:45.26 ID:VA13bqAv0
ようするに
ジェンティルドンナが有馬 勝って
引退式したのと一緒
わかる奴はわかるだろう?
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:13:49.32 ID:PNmLwFqs0
審査員は名のある方なのに全国のお茶の間に音楽家としての良心が欠けていることを晒したな。
佐村河内持ち上げてバカ耳晒した先生方よりずっと性質が悪いわ。
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:13:54.63 ID:AT+VfEKnO
別にこいつら本業じゃないからいいじゃん
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:16:41.00 ID:rQ6KnaVQ0
要するに「ピアノを習ってるお子様は害になりますので見ないでください」
という注意情報をキチンと流せば問題ないんじゃない?
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:18:23.69 ID:gQSAKGpx0
くだらねえ
ホントに演奏だけで採点するなら音だけ聞かせて比べりゃいいんだよw
格付けの1億円と数十万のヴァイオリンみたく
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:20:07.78 ID:wbgwhukz0
素人が片手間にやってそれなりに弾くって番組だろ
本格的にやってる人のコンクールなんかとは基準が違うのは当然だと思うが
そもそもさゆりなんかローカル以外ではこの番組でしか見ないのにやらせで勝たせてもらえる力があるのかね
ファンだってそんなにいないだろ
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:20:09.93 ID:7BYxRV560
少なくともあの芸人が一位ってのはないわ
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:20:59.63 ID:JbIA23mf0
>>354
勝負ものだから、別に本業じゃねーからとか関係ないよ。
フェアーにやってほしいよ。
事務所の力とかなんとか、そっちのほうが意味がわからんわw
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:28:20.84 ID:bgtHC8sP0
>>359
フェアーにやっているがお前ら素人にはそれが理解できないだけ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:36:16.56 ID:jNL2E6HU0
フジテレビの日枝会長が憧れの地「韓国」の高麗大学で名誉経営学博士号を授与される

http://rekisi.amjt.net/wp-content/uploads/2013/06/2b89413d61430ace07de56e5d8393e6b.jpg







「フジテレビ、韓国ひいき」の実態 まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=WIPllXNvuIE

フジテレビの一日一韓〜2013年3月〜
http://www.youtube.com/watch?v=jBWKKypNJSc
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:40:17.05 ID:qYiEDoHe0
HKTは大西ライオンのあとに演奏ってこともあって余計に際立ってたな
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:42:58.23 ID:UDVDTeFT0
森保の演奏が有名音楽家に絶賛されてるね
生田悔しいね 悔しいね
でもそれは生田さんがリスクを回避して逃げたからいけないんですよ
何事も逃げはいけません
人生の教訓です
森保さんにはピアノで負け、お姉さんには学業で負け、
そのあげく運もついて来ない、
負けだらけの疫病神人生ですねw
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:44:44.62 ID:PNmLwFqs0
>>290
>俺もピアノやってたから判るけど弾いてる曲も違うし比べられるわけねーだろ(笑)
はぁ?曲が違ってもはっきりわかるくらいレベルが違っただろ。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:48:32.99 ID:CmyYh0td0
>>339
ピアノとフィギュアはかぶる
自分が音楽やってるから陰謀論者を見ると腹が立つ
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:50:00.12 ID:Tx0Xjb0+0
>>363
握手会でキモイとでも言われたかね君
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:55:38.58 ID:nh/s57p00
ものまね審査と同じでしょ
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:58:55.86 ID:/lluJKeBO
他の企画も、いつも同じ面子ばかりでマンネリ化して来たから、もう今回で終わりだろ

今度はゆるキャラスポーツグランプリでもやれば良いw
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:30:51.17 ID:om2qHpAK0
AKBでやらせがどうとか言ってても
どうせいつものことじゃんと思ってスルーしようと思ったけど
ピアノっていうからちょっと気になって動画見てみた
ここまであからさまにレベルがわかる演奏であの得点じゃ
採点者が叩かれるのもしょうがないって
ヤラセやるならせめて素人に言い訳できる程度でやりなよ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:34:55.04 ID:A3uoVeAO0
エンタメが分かってない奴が多いな
無名のHKTの奴が勝つより国民的スターのAKBが勝った方が面白いんだよ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:38:17.74 ID:xDcoPVCQ0
>>353
服部センセーのコメントまだー?☆チンチン
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:40:19.52 ID:5HENt3Xx0
違法人やったひと良かった
個人的な好みだけど
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:43:01.40 ID:8sasT8pa0
はっきり「枕対決」だって言えよ
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:45:43.86 ID:aeoQviou0
ロケットニュース見て、今さらながらきた
過去レス見ずに書くと
HKT>>>AKB≧吉本 なのが明らか過ぎるだろ

吉本 難曲の音を追い切れていない段階で表現以前
AKB 技術にあった無難な選曲 それを無難に弾いている
HKT 難曲を弾きこなした上に表現を加えている 但し、その表現は聞き手で好みが分かれる
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:54:24.46 ID:aeoQviou0
>>329
それは歌詞からくる印象であって、曲そのものをどう表現するかは全く別問題
グランドピアノの良さというが、残り二人がそれを出せていたとでも?
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:56:39.74 ID:ATpD1v300
>『ピアノって早い運指ができるのがすごいんだ!』

そういう点も非常に大事だろ
そういう曲にチャレンジする勇気も評価が高いわ

これはフィギアスケートと一緒だよ
唯一、トリプルアクセルにチャレンジし、フラフラしながらも、
倒れず滑りきったさゆりの勝ちになるのは当然だわ
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:57:45.53 ID:uN58RZxM0
異邦人のやつは曲の解釈がおかしい。異邦人はもっとエキゾチックで
寂しげじゃないといけないのに、森保のはむしろ町の中でバリバリ働く
気の強いOLのようだった。福田って奴こそ演奏を表面でしかとらえてないよ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:58:15.97 ID:aeoQviou0
何度も転んでるだろ・・・
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:00:03.10 ID:ATpD1v300
転んでないよ
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:00:15.59 ID:aeoQviou0
>>377
曲の解釈が問題って時点でHKTのが上って証拠
残り二人はその舞台に上がれないレベルなんだから
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:01:11.15 ID:uN58RZxM0
>>375
そうだとしても森保のは一番機械的だったよ。タッチが平坦。
福田の評価とは真逆の印象しかもたなかった、こっちとら
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:04:45.98 ID:ATpD1v300
HKT森保だけはないわ
順番逆に聞くと分かるが
演奏が単調で押しが弱すぎ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:04:55.34 ID:PNmLwFqs0
解釈やアレンジメントの評価は好みの問題だけど
演奏力は明快に森保>>>>>>>>>>>松井>>さゆり
圧倒的なテクの違いにだんまりな審査員たちは恥を知れ。
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:07:39.60 ID:ATpD1v300
>>383
多面的に見れない人なんだな
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:08:32.38 ID:4NsSUlkF0
フジの時点でお察しだわw
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:08:34.00 ID:uN58RZxM0
>>380
松井のありのままでは気持ちこもってたよ。派手にやらずに穏やかに
ひいてた。なんというか、世の中の競争に過度に巻き込まれず己であり
続けようとする感じかな

その曲ってのは歌詞も含めて世間のイメージってのがあるんだから
それに合わせるのも大事だろ。独自の解釈をするならよほどはまってないとな
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:09:20.10 ID:3+Kj0iln0
さゆりの演奏は、歌唱で言うなら音程もリズムもなってないヘタクソが難曲を歌った感じ。
松井の演奏は、コーラス部のお嬢ちゃまが丁寧に童謡を歌った感じ。

だろ?
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:10:03.71 ID:3wZQ0wl10
確かに採点結果は大いに疑問があるが、あんなおばさん芸人をヤラセしてまで勝たせる必要あるのかと考えると本当にヤラセじゃなく
審査員の好みが変わっているのか・・・
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:11:28.72 ID:G4bRhPeS0
世界三大イン・ジャパン
ディープパープル ライブ・イン・ジャパン
ヨーロッパ国際ピアノコンクール・イン・ジャパン 
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:12:27.74 ID:Iloegk9J0
総合的( ´,_ゝ`)プッ
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:14:18.28 ID:tFiV8dAi0
蛆潰れろー!!!
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:15:10.99 ID:iHYAlKhB0
パチンコ好きな審査員ばかりだったんじゃないのか?

エヴァ>AKB>パチンコになってないHKT

角田信朗の傾奇者恋歌を演奏してれば勝てたかもしれない
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:15:35.54 ID:ar1dbv4y0
かつみさゆりのさゆりと松井咲子に優勝争いさせておくほうが
テレビの演出的には都合がいいのかもね
関ジャニの仕分けみたいに・・・
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:16:31.24 ID:Iloegk9J0
3人の審査員とも国際的にはほとんど実績ない連中だよね
テレビ業界でしか生きていけない連中だから、恥を忍んで
テレビ局の方針に従って審査結果を出した。
蛆の序列ではAKB<吉本芸人。吉本は蛆の大株主だから。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:19:00.83 ID:ngi86E3m0
総合的に審査して、無名の森保を優勝させては番組が盛り上がらないという結果になった。
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:19:37.36 ID:uN58RZxM0
聴き直してみたけど、ま、どれも大差ないw
完全に審査員の好みの問題でしないわ。聴けば聴くほど
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:22:31.53 ID:Iloegk9J0
>>396
お前は素人のレベルにも達していない審美眼(耳)の持ち主だということは判った( ´,_ゝ`)プッ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:24:45.92 ID:kDKHoKZ90
二人とも実力以上の事をやろうとしてるからかなり雑だわ。
森何とかのほうがちょっとアピり方がうまかったくらいのもん。
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:26:00.24 ID:ZwD+PX8D0
>>388
すべては、ケチ本興業のアホ社長:大崎洋が、蛆テレビ社長のくそ亀及び、
ピアノ部門の審査員3人に「さゆりを勝たせてくれ。」と書いた手紙および、
賄賂を贈ったのではないかと。
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:29:07.21 ID:e+iM/k2C0
視聴率7%じゃどうでもいいや
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:29:17.94 ID:tIjrLLq80
そもそもやらせでさゆりに勝たせてメリットあるのかね?
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:29:40.85 ID:dirKr0jr0
総合的とは何だ?
ピアノの演奏だけで総合的に判断したら森保が圧勝だったはずだが、
マンコの締り具合とかも加味されんのかな?
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:31:53.93 ID:My2CjRMq0
TVに公正を求めるなよw
視聴率の為なら何だってやるのがTV
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:34:11.06 ID:uN58RZxM0
森保のは激しい競争の中でなんとか上に上がってやろうっていう受験生の
野心しか感じなかった。森保の場合はそれがAKB総選挙なんだろうけど。
グラビアとかやって大変だね!っていう。福田はその攻撃的な野心を
高く評価し、審査員はその野心こそを嫌った。そういう好みの問題でしかないだろ
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:34:23.69 ID:aeoQviou0
>>396
お前、ピアノ弾けないだろ?
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:35:33.65 ID:v+qokVq20
>>399
横だけどそこまでする価値がさゆりにあるのかって話だろ

俺個人の考えでは吉本よりもフジサイドの考えだろうな
若いアイドルが勝つより中年のさゆりが苦労にも負けず優勝した方が番組的に盛り上がると思ったんじゃないかな
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:37:08.63 ID:p1yq28910
>>401
大借金自虐芸人だけど、素人聴きでyoutubeでも判断出来るように
森保のピアノと云々の差が明確なんだよね
それにさゆりは何度も間違えてるし
どうしてもキム・ヨナの買収採点を思い起してしまう
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:37:52.14 ID:9OmtQkEW0
音楽なんて好き好き
音楽プロデューサーの耳を信用するのもやらせじゃんw
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:39:46.06 ID:uN58RZxM0
>>405
ひけないけど、素人だからこそ聴く耳はある!だって自分にとっての
商品価値を見極めないと買い物できないだろ。CD代もバカにならないしw
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:40:59.51 ID:Iloegk9J0
>>403
TVの不正が目に余るからこういうスレも立つ。
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:44:57.85 ID:3ToVJ6R/0
普通の採点だったな
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:48:15.68 ID:n28hNhwX0
>>405
曲想を歌詞のイメージにすり替えておいてよく言うよ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:48:15.86 ID:Rs3JzSU/O
ヤラセなら肉便器48一派の奴が勝つだろ
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:51:41.27 ID:aeoQviou0
>>409
弾けないのにタッチが平坦とか言ってるんだな・・・
弾けないから言えるのか
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:52:34.71 ID:FIDGfPoZ0
なんだかんだ言ってもさゆりが総合的には勝ってるような
ミス云々は3人ともあった
テレビで聴こえない細かなところは服部先生以下の審査員が生で聴いて判定してるわけで

話は変わるが、昔みたい勝ち上がる度に違う曲で直接対戦する方式がいいと思うな

あの方式が無くなったのはアイドル側の都合じゃないか?
時間がーーーーーっとか言い出したんだと思う
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:53:16.56 ID:QGm2tQHn0
>>45
速い運指の曲に挑戦してるだけでミスしまくりテンポ悪いで弾けてないじゃん
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:53:51.78 ID:WdPLy8fS0
>>133
河合奈保子の美貌と歌声の素晴らしさ、情感あふれるピアノに腰抜かした。
そのうえ作詞作曲もできるんだな。
今のタレントとはレベルが違うな
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:56:00.31 ID:nDHIEEZN0
三者三様で誰が1位でもおかしくないと思ったが
アイドルヲタクは未練がましくてしつこくてタチが悪くて不快極まりない
もう森保とやらは一切テレビに出すな
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:58:34.04 ID:uN58RZxM0
>>414
平坦だし軽く感じたな。速いけど軽い。ピアニストにとっては
指の強さが極めて大事。タッチに変化をつけられるかどうか。
逆にいうと、さゆりの演奏はタッチの強さくらいしか良さが見出だせ
なかった。これこそが素人の印象だ。音楽も商売なんだから素人の意見を大事にするべきだね
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:00:05.23 ID:sfqy/CYr0
>>100
なるほど「さゆり対松井」にするのが目的か
さゆりと松井の勝敗自体は妥当かもしれないが、得点のちょうど合わせで変な結果になったのかもね
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:00:35.52 ID:XiUyEuv50
ダウンタウンの松ちゃんが言ってたよな
漫才やらコントコンクールの審査員が観客の声に寄り添うようではダメだと
審査員ならではの視線で判定するのが一番いいとね
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:00:48.73 ID:aeoQviou0
>>419
わかったからもういい
あれだけ重い音出してるのに軽いとか、全くわかってないんだけど
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:01:01.46 ID:Ucrn5aq50
>>1
そもそもピアノに限らず、番組のコンセプト自体がやらせやりたい放題な気がして
ぜんぜん見る気になれんのだがw
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:24:39.51 ID:yagq0fAY0
>>267
優勝したババアが枕なのかよ・・・
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:27:02.83 ID:cCrG6HhQ0
乃木坂の生田絵梨花が出たら、優勝間違いなし。異論は認めぬ。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:32:03.83 ID:dGiD9xGL0
>>425
無名で下手くその松井咲子の優勝に決まってんだろ
調べたら松井咲子の事務所はバーニング系列やんか
数年前も明らかに料理研究家の女性の方が上手いのに勝ったのは松井咲子
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:35:32.50 ID:38K2FJ4U0
素人の自分には三人とも上手く聴こえているから誰でもいいや
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:36:13.33 ID:q9AgTQCg0
>>116
これこれ

ほんとこれ鼻につく
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:39:54.59 ID:Y3zhwp+Q0
事務所の意向など総合的に審査してる
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:42:41.94 ID:hhc8qnw00
バーニング系列の事務所に所属しているから番組に出ることができたんだろう
普通に考えると現役の音大生でピアノ科専攻の人間が出てきて1位になっても
何にもおもしろくないからな
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:46:48.24 ID:VlFlSuun0
アケカス必死すぎw
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:49:49.74 ID:5GSABlWy0
辻井が出てても勝てなかったな
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:52:23.88 ID:NMVx8fNy0
バラエティに何マジになっちゃってるんだか
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:55:57.07 ID:PBpqNSVR0
3位だった人が旨いと聞いて
3人とも聴いてみたが、
どれも(3位の人も)機械的だった。

やらせやらせ言うほど差はなくて、どの人も大したことなかったなあ。
もちろん、ピアニストじゃないわりには3人とも上手に弾けてたけどね。
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:02:18.80 ID:q4YlXLLHO
一番得したのは森保ちゃん
来年もあったら優勝させなかったとすればまた八百長と言われるし
知名度大幅アップで世間に見つかった
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:10:37.29 ID:iH24wdi10
森安は、タッチが致命的なんだよ。
いい加減気ずけよお前ら?
何回やっても負けるはず。
実績もたいした事ないし。
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:12:10.04 ID:Njq3iQHq0
みていないけど、審査員に郁子いたのかよ。
郁子はどうだった?
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:16:05.97 ID:Njq3iQHq0
こういうトーナメント形式だと、違いがわかるように
全員課題曲3曲くらいに絞って
この課題曲で対決!!ってすればいいものを。

同じ曲なら、素人にもわかりやすいだろうし
なにより視聴者がわかりやすい。

TV番組なのに、視聴者を混乱させるのはおかしい。
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:25:35.30 ID:p00Jeyr30
八百長の代名詞はサッカーのもんだぜ。譲らないよ!
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:26:16.19 ID:enuUlDvI0
>>435
俺は寧ろ悪い意味で森安を知ったけどな
バックにタチの悪いファンが大勢付いている厄介なタレントって印象で引いた
大体炎上で人気出るタレントなんていない
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:26:30.84 ID:LVBAdYCF0
松井押しのヤツって
ピアノ曲とか普段聴いてないないヤツだろ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:28:29.29 ID:Yun0QBPy0
そこそこピアノがうまい素人がでてきてもなぁ
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:29:19.05 ID:us3Mhi940
さゆりは全てにおいて糞だったな
擁護してるのは吉本工作員だけだろ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:32:00.74 ID:us3Mhi940
>>440
最もバックがタチ悪いのは吉本所属のさゆりだろ
マジで吉本ってゴミだわ
吉本芸人一人一人に罪は無いとは思っても、吉本は糞
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:33:13.64 ID:iH24wdi10
森安ダントツって騒いでる素人は、自身はモチロン、周りにも真面目にクラシックピアノやってるのがいないんだろう。
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:33:36.76 ID:PNmLwFqs0
森保は演奏前から負けることがわかってたのかもしれんね。
でも、ただ負けるのは悔しすぎるから松井とさゆりには
出来そうにないテクニカルなアレンジメントで意地を見せた。
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:33:51.46 ID:LjP4Etn70
ま、妥当やな
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:35:04.10 ID:idH3DwOU0
ピアノやってるとこの3人のうまい下手はすぐわかるよ
森保さん?がやっぱり頭一つ抜けて上手かったよ
俺はピアノやってないけど
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:43:10.29 ID:+2Q27WWs0
素人のど自慢大会みたいなもんなんだから、誰が勝っても祝福すりゃ良いのにな。
HKTヲタが暴れすぎ。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:46:50.23 ID:sY9aUY1q0
>>377
「解釈が違う」と理解出来る時点で他の二人とは別格
二人はそれ以前の問題だから
どういう演奏にしたいのかわからんぼやっとした演奏
だから音楽とは程遠いと言われる
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:47:42.03 ID:7dm61Yvg0
このレベルのピアニストの人口が増えて
安い値段で気軽に聴く事が出来るようになった時に
はじめて日本の音楽文化が根付いたと言えるようになるだろう

そうやって数多くの音楽を聴いてるうちに
よりハイレベルな演奏を聴きたくなる
だから、たまには高い金額を払って素晴らしい音楽を聴きに行くようになるんだよ

そしてまた、酒を飲みながら普通レベルの音楽を楽しむんだ
それが文化
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:49:56.04 ID:kAidjeQE0
なぜ森安って人がこんなに過大評価されているのかさっぱり理解できない
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:53:27.57 ID:v+qokVq20
>>444
横だけど吉本が悪さしたって証拠はあるのかい?

>>448
「自分にはわかりません」って事?
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:57:13.36 ID:sY9aUY1q0
>>451
さゆりみたいなのは旧来的な日本のピアノ教本の悪い見本だわ
脱却しつつあるのにこんなの根付いちゃダメ

>>452
X評価されている
O比較的マシ
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:01:31.52 ID:LVBAdYCF0
>>452
セミプロであれくらい弾けたら、褒めてあげていいでしょ
ただ、今回は同レベル演奏者での比較だから、厳しい評価になるわ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:01:40.66 ID:7dm61Yvg0
>>454
テレビの向こうは
地方の飲み屋で歌ってるセミプロ歌手より下手くそで音痴ばかり
平気で音は外すし表現力もない

それはOKでピアノには厳しい理由を知りたい
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:04:40.07 ID:ZhXG8MOJ0
ギターでもソロの単音早弾きが上手く派手に聴こえてカッティングが地味に聴こえて上手くない様な気がするというのと同様に
素人判断ならモリホが上手く聴こえるんだろう
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:10:15.22 ID:7dm61Yvg0
>>457
自分もプロで別の楽器を弾く者だが
一緒にアンサンブルするなら森保さんを選ぶよ

若くて綺麗だからって意味ではない
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:10:49.93 ID:2sA/SLzU0
いくらエヴァの曲が難易度高いからって
あんなにミスタッチしたら聴いてる方は
ひどい演奏に感じる
フィギアのトリプルや4回転で転びまくって
も高得点で勝ったみたいな感じ
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:13:02.17 ID:2IqqqBMr0
事務所の力も含めて総合的に審査している
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:22:20.99 ID:iH24wdi10
>>451
このレベルのピアニストって、誰のこと?
森安レベルなら、小学生でも、たくさんいるけど?
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:24:32.55 ID:us3Mhi940
>>436
ミスタッチだらけで、最も致命的なのがさゆりだろうが
延々フォルテで表現力も皆無
リズムも滅茶苦茶
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:29:16.38 ID:rQRpfZkx0
>>456
歌なんか声質に商品価値があればあとは加工すれば商品になるんじゃないか知らんけど
まあそんなことは俺はどうでもよくてだ
本来両立すべき音楽的思考を後回しにして、兎に角指先のテクニックに先走る
その上指の力で無理矢理力任せに弾く
こういう旧来的な教育ではダメだという認識が今では広まりつつあるんだが
さゆりの演奏は、ザ・旧来的って感じがして嫌なんだよね
指で無理矢理弾くから指つりやすいしミスタッチも多い
自分でアレンジしてるから各フレーズの意図も理解しているはずなのに
音符を追うのに精一杯で演奏に落とし込めない
音楽的思考と演奏のリンクをとるテクニックがない
曲の難易度なんか関係なくこいつの演奏はいつもこんな感じ
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:29:43.14 ID:iH24wdi10
>>462
オレ、松井が3人の中で一番に聞こえた、
さゆりは3番だと思った。
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:30:14.78 ID:PNmLwFqs0
森保は左手で正確にリズムを刻みながら右手を微妙に遅らせるテク使ってグルーヴ感
出そうとしてんじゃん。
松井は単におたまじゃくしをなぞるだけ。
それすらおぼつかなくてタッチもテンポもハチャメチャになってたのがさゆり。
本人攻めたから満足と言ってるけどこれは自爆テロだ。w
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:34:07.64 ID:hN/VPIUN0
そもそもヤラセをする意味がない
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:39:36.68 ID:kAidjeQE0
妥当な順位に思えた
なぜヤラセヤラセ騒ぐのか理解不能
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:40:45.52 ID:iH24wdi10
>>458
貴方様の書込み見る限り、クラシックのプロでない事は理解できますた。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:41:23.78 ID:7dm61Yvg0
>>461
たくさん居るのか?
教え子の発表会とかコンクールは仕事上行くんだけど
この3人のレベルの小学生なんて一握りしか居ないぞ

音楽をマジでやるなら親の資金力も必要だし
そんな一部の才能と環境に恵まれた奴が沢山居る世界がどこにあるのか教えて欲しいぞ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:42:54.48 ID:J7wLGyp20
小林よしのり先生がAKBは絶対的な愛国アイドルなんだから
勝って当然って言ってた
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:43:05.99 ID:7dm61Yvg0
>>468
こんな所で喧嘩しても仕方ないが
クラシックだ

これで消えます
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:48:06.69 ID:A/UuRBg60
総合的(バックの力混み)ってことかw
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:48:09.68 ID:iH24wdi10
>>469
たくさんというのは、ピティナC級とかの全国で入賞するような子の事で、そこら中にいるという事ではない。
小学校では一握りだね、中学生になるとあれぐらいは地区予選からたくさんいるとおもうが。
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:53:52.49 ID:HpwzLbKu0
>>469
461じゃありませんが ほんとにたくさんいます
森保さん自身小学校高学年からそんなに伸びてないのかも?
今の森保さんの演奏は名のあるコンクールでは全国に行けるレベルではないと思います
学校の部活などと同じで指導者の力に頼るところが多く
コンクールで全国を目指すためには細やかなところまで徹底して指導が入ります
今回の演奏の完成度は音楽的にもテクニック的にも指導があまり入ってない未完成に感じました
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:54:29.61 ID:rQRpfZkx0
>>458
さゆりはろくにソルフェージュやってなそうに聞こえるし
そもそもアンサンブルできないと思う
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:54:58.80 ID:7dm61Yvg0
>>473
東大に行き「ここには東大に入れる人間が沢山いるぞ」と言うようなもの
そして東大以外の大学生を才能がないバカと呼ぶようなもの

音楽は勝ち負けも上下もない
素人の演奏でも楽しむ事は出来るんだよ
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:56:09.56 ID:yF3rHOEZ0
>>473
ビアノを高校までやっててワセオケでヴァイオリンやってた嫁がいうには、
森保さんは手つきがイマイチだけど、音だけきいてる分には一番だってさ。
松井さんは手つきはいいけど音がまるでダメ。
さゆりさんは上手いし、難しい曲にチャレンジしているから少しぐらいのミスは仕方ないとは思うけどこの人が一番っていうのはやっぱ変かな、だって。
手つきが固いっていうのがよくわからんけど、素人目でみると森保さんが一番よかったな。
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:57:08.17 ID:WJjiC+BB0
普通にピアノやってたような人間は納得してる
結局は素人だし元々テレビのパフォーマンスに厳密な点なんてつけられないんだから
多少は誤差もあるだろうしね
妙にかじったような奴が本気になってあーだこーだ言ってるだけ
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:58:49.73 ID:ZeWzZrk70
>>465
右手の連弾が遅れてるだけや(^o^)
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:07:18.34 ID:k3OqF2j+0
レコード、CD 合わせて1000枚以上持っている音楽ファンの
俺が3人の演奏を聴いてみた
いや、どれも本当に素晴らしい!
上手すぎだ! 甲乙つけ難い! 全員100点!
ちなみに俺のコレクションは7割がハードコアパンク、
残りはオリジナルパンクとガレージパンクが半々
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:12:46.21 ID:iH24wdi10
>>476
オレは、てっぺんピアノ毎回録画して楽しみにしてるよ!
芸能人の割に凄いとも思うし小さい時から頑張ったと思うけど、真面目に取り組んでいる人とくらべたらたいした事ないし森安だけが凄いと思ってる人がかわいそうなだけだから。
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:28:10.69 ID:JXSDRlss0
>479
森保さん2人いるのかよ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:30:01.22 ID:UQK5fXTq0
いまさら必死にフジを擁護する朝鮮人が惨め過ぎる
年末年始の視聴率が大爆死で唯一の話題が八百長騒動とは恐れ入る
朝鮮人はもう番組制作に口出しするな
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:40:01.65 ID:iH24wdi10
さゆりが八百長して、3位→1位
松井、1位→2位
森安、2位→3位

こんな事して誰か得すんのかね。
出場者は本気でやってるわけだし
ピアノもひけない早稲田文学部?
のプロデューサーが計算して騒い
でるんじゃないんかい。
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:41:32.22 ID:rl+gASQLO
聴き比べたけど、選曲(アレンジ)はさゆり>松井>守保
テクニックは守保>さゆり>松井
難易度は守保>さゆり>松井
守保さんはグルーヴ感もあったしテクニックもあるが選曲が2人に劣る
松井さんは原曲に見劣りする難易度を落とした構成(まあ黒鍵多目だけど)とタッチが単調
さゆりは難易度というかミスタッチしやすい構成だけど速さで押しきった感じ
さゆりのタッチは後半の荒れてしまったところを除いて基礎的なところは結構好み。
守保さんは選曲とアレンジが前回も華がなくて勿体ないと思う。
正統派のクラシックなら守保さんが文句なく1位を取れると思いました。
せめて課題曲は統一して欲しいですね。
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:48:58.71 ID:jm4I98Xz0
浜田の一流芸能人の格付けのように
審査員に演奏者わからんように
聞かせないと無理じゃね
テレビ局じゃそれでも信用できないがw
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:02:00.33 ID:bf6gw/w+0
>>451
ピアニート公爵でさえニコ動でブレイクするまでまともな仕事なかったんだよ
いくら安い値段でも、金が取れるレベルって相当だよ
ちなみにピアニートの演奏ってこれ
https://www.youtube.com/watch?v=DUydeiXhgOQ
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:10:19.69 ID:rQRpfZkx0
さゆりはとりあえず難しい曲難しい曲言うのは
アルペジオの伴奏がメロディを潰さないようにとか
そういう初歩的な事が出来るようになってからにすればいいと思う
そういうことにちゃんと集中力を割けば、多分もっとミスタッチ増えるから
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:11:07.31 ID:Uc8/h8KN0
さゆり褒めてる人いてびっくり。
他の2人は最後まで聴けたけど、さゆりは下手過ぎて途中で動画止めたわ
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:13:45.11 ID:M1YWbA0Y0
>>468
ポップスの曲なんだからクラシックのプロである必要はないんじゃないか
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:14:35.48 ID:j13hwiQ60
ヤラセじゃないテレビ番組を教えてください
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:23:00.82 ID:kAidjeQE0
この順位は妥当だと思う
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:23:11.77 ID:jrxOZt610
素人じゃ何も言えない領域だわ
みんな凄すぎ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:33:43.06 ID:YaklgCpk0
元気な森保を!
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:38:00.05 ID:iH24wdi10
>>490
これ、変な事言ってるかもしれないけど、
ピアノ習う人は、クラシックから始めて厳しすぎる競争で淘汰され、ジャズとかエレクトーンに転向したりする、バンドのシンセとかは、芸能音楽で最底辺、小室哲○みたいなド下手が腐っても東京音大の松井や芸能人トップレベルの森安やさゆりを評価出来ると思う?
サッカー>フットサル
野球>ソフト
みたいな!まあ、それどころではない差があるけど!
クラシック>ジャズ>>>>>>>>>>>ポップス
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:39:47.97 ID:jNL2E6HU0
フジテレビの日枝会長が憧れの地「韓国」の高麗大学で名誉経営学博士号を授与される

http://rekisi.amjt.net/wp-content/uploads/2013/06/2b89413d61430ace07de56e5d8393e6b.jpg







「フジテレビ、韓国ひいき」の実態 まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=WIPllXNvuIE

フジテレビの一日一韓〜2013年3月〜
http://www.youtube.com/watch?v=jBWKKypNJSc
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:41:53.07 ID:sDKcdAKH0
>>444
吉本が猛プッシュしてたら第1回から優勝してるさゆりが未だにローカル芸人なわきゃねーだろw

てか吉本がその気ならそれこそNMBの誰だかを出してくんぢゃね
そーなったらヲタ以外見る奴いなくなるだろうけどwww
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:46:28.72 ID:W98yLw/Q0
タカトシのタカがでもこれだけ弾けるんだぜ。

https://www.youtube.com/watch?v=ewgs_93pFio
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:47:38.21 ID:mLwhcByn0
これ見てたけど赤ドレスが普通に一番うまかったわ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:47:58.17 ID:rQRpfZkx0
こんなヤラセしたとこで誰も得しないからこそ不可解なんだよな
このヘタクソなババアなんで優勝なんだろって第一回から思ってたけど
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:52:03.28 ID:sDKcdAKH0
てかこーゆーのはヤラセっていうのかね

ブッちゃけ剣道とかもガチガチのシナリオだと思ってんだけど
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:08:27.31 ID:O1meYmfH0
やりましたとは言わない
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:08:52.92 ID:O1meYmfH0
やりましたとは言わない
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:09:48.26 ID:O1meYmfH0
やりましたとは言わない
505名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:18:03.63 ID:7ULjQ17V0
録画してたのをさっき見たド素人の意見だが

3人の中では森安がいちばんいい にしても美人だなこの子
曲自体は派手な割に中間部の左手アルペジオ以外は意外と難しくなさそうだけど、一番表現力があったような

美人じゃない方のAKBも悪くなかったけど、やや単調に弾いた感じ
サビやラストでもっとベタにテンポ揺らした方がウケたんじゃないかと
唐突に終わった感がちょっとある

最後の彼女はミスが多く、明らかに弾きこなせてなかったので正直聴きづらかった

いずれにせよ曲・アレンジが全部つまらないので、スタンディングオベーションとかワザとらしいなと思ってしまった;
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:35:00.68 ID:4O47CCjq0
森保は3番手の演奏をしようと思えば簡単にできる。
でも、全力で松井とさゆりに違いを見せつけてた。
奏者がそれぞれ全力を出したという意味ではやらせではない。
しかし、結果はプロレス。演奏前に順位は決まっていたな。
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:43:18.22 ID:4Cth7DVX0
やらせというか審査員が聞く耳を持ってなかったんだろ
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:57:40.17 ID:EXdPOH6SO
この番組だと思うが以前書道対決みたいなのを観た時、審査がめちゃめちゃと思った。あと有段者と疑わしい人も多いと感じた。
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:22:25.51 ID:fczmJ7cN0
動画見たけど服部のコメントは素人みたいだな。音がつぶだってるとか左右のバランスが良いとか・・・
こんなん俺でも言えるわ。てか服部のピアノってどの程度なんだろう?
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:32:15.50 ID:LULOcLpH0
曲の難易度順で順位がついたみたいだな。
ま、それで問題ないでしょw

表現力なんてドングリの背比べ。

森保への高評価は印象的な旋律とトリルのせい。腕じゃないわな。w
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:39:17.80 ID:NyQUP7Mi0
森保トリルくどいが音質普通
さゆりミスタッチ多すぎ
でも音質は一位
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:39:22.71 ID:dqVnb7260
まだやってるのかよおまいらw
どーせならジョン・ケージのピアノの前で突っ立ってるだけの『4分33秒』やれば、わかるやつには絶賛されたのにw
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:51:43.08 ID:6pe3B4RQ0
まだやってたんだねこのスレ
見栄の張り合いはもう諦めた方がいいよ
乃木坂の生田には誰も敵わないんだから
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:37:46.90 ID:uXonooSpO
☆NEW→【国際】ペルー、「ナスカの地上絵」接近で刑事告発へ フジTVの番組撮影でガイド役の考古学者 [15/01/07]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420634727/

【話題】フジテレビのドラマに出て来た名刺のメアドが「tsunami-lucky」 視聴者が発見し炎上★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389523744/

【TV】フジテレビ、正月に“地獄絵図”の巨大看板・・・「悪趣味すぎる」「日本人が韓国人に拷問されてる」と批判殺到 7日撤去★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389393104/

【テレビ】フジテレビ系ドラマ『それでも、生きてゆく』で日本罵倒の韓国語スラング「JAP18」が雑誌表紙に「ジャップ ファック!」★12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315806669/

【フジ】震災ボランティア、被災地で「27時間TV」会場設営させられる★29
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/news2/1315000678/

【テレビ】フジテレビドラマ「イケパラ」で前田敦子が広島原爆の日の翌日にLITTLE BOYと書かれたTシャツを着用★22
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313048857/


【芸能】米国ブログがフジテレビの偏向報道を批判「韓国人がフジを支配し日本人選手の授賞式カット」…「国家主義を取り戻すべき」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314644749/

【芸能】フジテレビ社員が視聴者を「あんたら」呼ばわりして韓流擁護&デモ批判→特定されて炎上・・・懸賞品ヤフオク出品発覚★12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314275065/

【テレビ】フジテレビが報道しない自由…「2chは薬物販売の舞台」と報道するも「ネット発フジ偏向報道デモ」「ヤフオク事件」は無視★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314538326/

【フジテレビ】小寺信良「フジ韓流ごり押し騒動はブームの火付けに失敗した証拠」「韓国からの広告宣伝費も相当入ってるだろう」[8/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313573763/

【テレビ】フジテレビ、「火渡りするという老人」バラエティ番組ロケで老人が大ヤケド負うも放置、老人は重篤に/週刊文春★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331555543/
■週刊文春 12.3.8■ 「フジテレビがひた隠す"火渡り"で老人に重傷を負わせた最低の番組」
http://www.youtube.com/watch?v=7UlUIRMcYRg
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:42:03.70 ID:gCV5cEPU0
誰がどう言おうとさゆりちゃんが一番上手かったや
素人ががたがた言うな見苦しい
森保、擁護もええけどまだまだ素人やな、全然いけてないで
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:52:25.02 ID:XqsLkEgx0
この子は綺麗だね。まあ負けたが故に顔売ったと
思えれば、売れてくるんじゃないの。アイドルというより
正統派の女優目指せ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:56:00.78 ID:0GYyFiIV0
順位は妥当。
HKTヲタクが騒いだだけ。
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:58:00.50 ID:UtZkejed0
森保は超逸材と期待されていた
ブレークしそうだ、まんせーーーー
服部はパクリが蒸し返されてまんせーー
ここの自称プロ級の評論家の言は勉強になるな
まんせーーー河童女もなんとか言え
ていうか、本物のプロの評価はでてないの?
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:03:42.48 ID:IcoL+B3b0
力関係で勝敗が決まってるのか
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:03:01.24 ID:MMKZmCcD0
森保の演奏が有名音楽家に絶賛されてるね
生田悔しいね 悔しいね
でもそれは生田さんがリスクを回避して逃げたからいけないんですよ
何事も逃げはいけません
人生の教訓です
森保さんにはピアノで負け、お姉さんには学業で負け、
そのあげく運もついて来ない、
負けだらけの疫病神人生ですねw
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:03:04.25 ID:l9np9l4f0
>>513
つべ見たけどショパンは微妙だけどプロコはそこそこ良かった
こんだけ弾けりゃ、革命すらボロボロの松井やさゆりよか
大分格上なのはわかる
森保はクラシックの動画がないからわからん
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:16:13.64 ID:yvhC/cex0
どんぐりの背比べだな。低レベルの戦いに誰が1位になってもいいわ。
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:18:00.24 ID:pcAwOI0b0
松井のアップだけは要らないな
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:19:38.10 ID:yvhC/cex0
>>523
怖いwww
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:06:25.06 ID:tvbc32Pt0
>>474
この人が言ってる事がすべてです。
森安は君たちが思ってるほど上手くないのです。
文句言ってるプロデューサーもピアノの素人です。
八百長と大騒ぎするような事ではない。
もう、恥ずかしいから騒ぐのやめろ。
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:08:30.51 ID:JSlwf5e+0
松井さんは白塗りにしなくてもエレキテル連合の明美ちゃんに似てるね
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:30:21.99 ID:nf7BeWkS0
世の中のこと何かにつけてケチ付けて目立とうとするのは昔から無能でアホな人間
がやる古典的手法です。こんなバカに一々公式見解発表する必要ないです。
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:34:44.41 ID:yYGI5ZZK0
モリポのは異邦人をぶちこわしているからな
ドベは当然

異邦人 /  久保田早紀
https://www.youtube.com/watch?v=GJ6i5wVTb5A

HKT48森保まどかのピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=MG1DC4WJS7I
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:35:36.17 ID:U/1EnsQS0
プロって言うから誰かとおもったらプロの音楽家でもなんでもないじゃないか
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:37:05.22 ID:yvhC/cex0
>>528
急ぎすぎた異邦人って感じだな。
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:37:08.53 ID:mwVxNpQ10
この番組観てないから知らんけど、ピアノの何を競ってるの?
表現力?技術力?
技術を見るなら、>>4でPが言ってるような「ピアノ科のピアノ」が勝っても仕方ない気がするけど。
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:38:57.74 ID:VcdwJGvH0
>>495
クラシックは規定演技
ポップスは自由演技
それぞれ別の才能だと思うよ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:43:17.30 ID:g7tB89oW0
youtubeの異邦人のピアノならこの人が一番いいな。

ttps://www.youtube.com/watch?v=2Fbh1Bsa9uI
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:51:53.26 ID:7Ba+6WhV0
ホテルのラウンジで森保のようなガチャガチャした音の異邦人弾かれても雰囲気が台無しだからな。
やっぱ曲の持つ雰囲気ってのもとても大切だと思う。
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:37:14.58 ID:yYGI5ZZK0
>>534
顔やTV画面のバックひな壇芸人の表情や観客の声を消して
音だけ聞けばガチャガチャうるさいピアノ、音に艶がない
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:40:22.60 ID:y03RR9hU0
曲はクラシックで課題曲に。審査員は全員ピアニストに。
そしたら随分スッキリするよ。それでもテクニックに大差なければ結局好みの問題になって揉めるよ、たぶん。
ピアノのコンクールなんて、結果に不満が出るのは日常茶飯事だしね。
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:54:33.45 ID:zNB6RqNnO
つまりフジテレビの総合的な審査とはヤラセ・八百長レベルのお粗末さ
ってわけね
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:56:07.49 ID:6TId2RojO
>>531
なんかプロに誉められた子の紹介でヨーロッパ国際ピアノコンクールで日本9位とか紹介されてた気がする
俺みたいな素人にはわからんけど一般の音大生レベルではないってことじゃないの?
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:59:11.61 ID:Xn6P2THX0
例えば小学生や中学生でもかなりピアノ上手い人たちもいると思うけど
その学生たちがテッペンを見たら
自分の方がもっと上手いのに馬鹿らしいとか思ってみてる人たちが
どれぐらいいるんだろうか。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:59:40.87 ID:A3+uDUyKO
>>407
きもい。何でそんなに必死なの
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:03:18.12 ID:7Ba+6WhV0
>>538
それは日本人が主催する日本国内の日本人だけが参加するコンクールで、
参加者の多くがさまざまな賞を受賞するコンクールなんだよね。
いわゆるコンクールとはかなり違う趣向な感じ。
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:03:57.46 ID:xiusXWHh0
>>538
数人の先生にみてもらったことあるけど留学したりヨーロッパの地方コンクールで入賞レベルは複数いた
箔つけのためどういう大会かわからないけど賞とってる人は珍しくないと思う
それでも町の先生をしてるわけで
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:06:39.84 ID:A3+uDUyKO
>>475
よっぽどさゆりが憎いらしい
きもい
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:07:54.23 ID:nBhkoWMw0
>>474
結局テレビという箱でしか情報を仕入れない連中が
ギャーギャー騒いでるだけと。
専門的にやってる人から見たら
この程度の人は掃いて捨てるほどいるんだろうね。

というか、本業でパッとしない人ら集めて
芸能人に素人名人会させて何がおもろいのかと。
見る気もしないわ。
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:08:18.07 ID:MEeaSNb50
フジテレビはもう廃局でいいだろ
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:08:56.58 ID:+im6ilSE0
では審査員がクズと言うことで
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:09:29.48 ID:fcntPbZq0
新春かくし芸レベルwwww
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:10:18.01 ID:NmOO1X2V0
フジテレビだから仕様が無い

屑世界チャンピオンの下衆猿 中川翔子をレギュラーで番組に出してる糞TV局だから
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:10:43.92 ID:xiusXWHh0
ヨーロッパの大会かと思ったら日本のさらにその下の地方予選か
ジュニアの大会なら挑戦する人限られるしレベルはお察し
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:10:55.37 ID:sGBIlRLj0
バカ相手に作っているんだからなんでもありだろ
テレビが音楽性やスキルを重視しているなんてありえない
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:12:59.51 ID:R9qu7H6q0
>>528
ちゅうか、どの曲もオリジナルの方がよく、オリジナルの良さをぶち壊す演奏ばかりだったというw
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:14:59.99 ID:K3Kwj0XJO
松井やさゆりはピアノコンクールにでも出て正式な評価を受けてみれば?
中には年齢制限の無いものもあるみたいだしさ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:15:00.25 ID:9tH2D1ad0
>>356
そのほうが番組も盛り上がると思うわ。
曲もアレンジも同じにしても視聴者も楽しめるから飽きないだろうし。
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:18:05.67 ID:7Ba+6WhV0
>>552
両者ともにコンクール受賞歴はあったと思った。
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:19:43.65 ID:iwnOHOaZ0
次はこの福田というプロデューサーを審査員席に加えて
目の前で他の三人を否定できるかが観てみたい
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:23:22.85 ID:06efHJ0A0
こんな番組見てるほうがおかしい
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:26:22.63 ID:nBhkoWMw0
>>555
そもそもこんな仕事受けないでしょw
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:28:06.19 ID:KfLuxxHo0
森保のピアノは、確かに歌っている。
他の二人は、歌い切れてないな。
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:29:39.39 ID:0sHLp3xiO
なんで同じ曲でやらないの?
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:30:26.59 ID:KfLuxxHo0
>>356
そこまで値段差があると、素人でも解るよ。
5千万と一億の違いはワカランが。
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:34:13.85 ID:Ntu/plfI0
審査員が糞なだけで
糞な審査員の審査結果だからしょうがないんじゃないの
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:42:22.22 ID:zHtLjG8J0
大人の事情でやらせってよりも
ただの審査員の好き嫌いだろうね
前も乃木坂の人の方がうまいと思ったんだけど
鍵盤を連続で流すトルゥーみたいやつ
審査員の誰か大嫌いなんだろうな
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:42:44.94 ID:KfLuxxHo0
>>84
所詮お笑いなんで軽く流して、といっとけば良かったのにな。
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:47:36.22 ID:J4RXI6/O0
審査員に一度弾かせてほしいな
審査する技量があるのか
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:50:18.74 ID:mKvoCdeA0
>>10
なんで、ピアノの専門家が誰一人いないんだ?
これじゃ、素人審査と変わらんだろ。

で、なんで「残酷な天使のテーゼ」が過去最高難易度なん?

どう考えてもこれ、ヤラセでしょ
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:51:00.39 ID:qz1sMQDz0
>>562
いくら包丁さばきが上手くても、美味しい料理ができるわけじゃないからな。
審査員の好みだってあるだろうし、クラシックのピアノコンクールでもなく
バラエティー番組なんだからそこまで拘るかって感じだわ。
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:56:40.99 ID:iDD1rNhC0
優勝した人って関西ローカル番組した出てないよね?

東北ではテッペン以外みたことないかも
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:58:08.85 ID:vsG5/pWx0
総合的に審査するんじゃなく
能力的に審査するべきだろw
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:00:11.74 ID:pOkuAl+e0
>>565
こんなどうでもいい番組でやらせがあっても何の問題もないだろ
問題があるとすればアホな視聴者様がイライラするくらいのことだ
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:00:39.80 ID:jzatkId50
akbに関わるとろくな事ないな
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:05:27.83 ID:iUhIb05e0
カラオケの高得点を競う方がいいよな
それなら歌手も芸人もないだろ
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:08:30.50 ID:gS+M6kLB0
>>528
いやいやHKTの人うますぎだろ
神演奏じゃん
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:08:53.08 ID:qz1sMQDz0
>>571
ピアノ版採点機でやればいいな。それなら技術だけになる。
聞いててちっとも面白く無いと思うがw
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:10:20.18 ID:qz1sMQDz0
>>572
あの程度で神なら、世の中神だらけになる。
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:14:42.99 ID:lLe71b2J0
森保まどかに鞭で叩かれたい
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:34:06.86 ID:VcdwJGvH0
>>572
マジのピアノコンクールなら予選敗退レベルですらないから
HKTでパンツ見せ隊やってるんじゃんねーか解れよ
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:43:21.59 ID:ddN7jCRn0
ガチャ弾き度合いだったらさゆりのがひどいけどな
まあ森保も手首が使えてないガチャ音ではあるが
やろうとしている音楽が明確な分他よりマシ
音色だけ見れば松井がマシといえなくもない
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:44:58.44 ID:FxHm8l/u0
まーたフジだよ
http://andina.blog.fc2.com/blog-entry-465.html

■ナスカ事件、考古学者立件へ La Republicaの記事http://www.larepublica.pe/07-01-2015/lineas-de-nasca-ministerio-de-cultura-denunciara-a-arqueologo-que-permitio-ingresar-a-televisora-jap
ナスカの地上絵への違法侵入事件で、案内をした男性考古学者への責任追及が行なわれる。
文化省は、2014年1月に日本のフジテレビが放送した番組で、レポーターが地上絵に侵入した案内をしたとして、
マリオ・オラエチェア氏をイカ県検察に告発した。今後同氏に対し、検察は文化財保護法違反の容疑で、立件する見通しだ。

■文化省、無許可侵入を確認 RPPの記事http://www.rpp.com.pe/2015-01-07-lineas-de-nasca-tv-japonesa-solo-tenia-permiso-de-sobrevuelo-noticia_757348.html
文化省は、日本のテレビ番組のレポーターの、ナスカの地上絵への違法侵入を確認したことを明らかにした。
ディアナ・アルバレス・カルデロン文化相が明らかにしたもので、この撮影は上空からの空撮の許可を出していたものの、
地上絵に入ることは許可していなかったという。この取材、撮影は2013年に行なわれた。

■文化行政への批判も Peru21の記事http://peru21.pe/actualidad/lineas-nasca-imprudente-reportera-japonesa-camina-y-duerme-sobre-figuras-2208591?href=cat1pos2
ナスカの地上絵への違法侵入事件が相次いだことで、文化行政の管理の不備に対する批判も起きている。
日本のテレビ番組制作で、レポーターの侵入が新たに明らかになった。12月にはグリーンピース活動家らの
侵入も判明しており、ペルーを代表する文化財の管理の甘さが、あらためて指摘される事態となった。
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:45:40.09 ID:jPSBJQ2J0
ばかばかしー
これだからアイドルがらみがめんどくさくなる
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:49:34.18 ID:0B5olPeK0
みんな熱くなってんなぁ

昔、「ガチンコ」っていうバラエティあったじゃんww
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:50:19.79 ID:aVN6Mhx70
その福田という音楽プロデューサーのご意見だけ?
他にもあるなら納得するけど
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:53:51.07 ID:pXlF+M4s0
やらせだろうね
HKT、AKBのどっちかを優勝させたら
負けた方のヲタがグダグダ難癖つけてきてうざいから
さゆりの優勝にしたんだろうな
それでも文句つけて来てるんだけどw
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:10:12.59 ID:nNyTgiho0
つーかさゆりって前半でメインのメロディーライン間違ってね?
それをのけても音外しまくりでチャンネル変えるレベル

二人目は楽譜通りに鍵盤押してるだけ、普通に見てて一人目以外は芸能人の片手間の習い事レベルだわ
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:21:30.49 ID:fiCeDqmI0
自分はピアノじゃないけど、採点競技のジャッジやってるけど、ほとんど出だしで
点数は決めてしまう。残りは自分の採点が正しいかどうかの確認みたいな感じ。
最後、あっ、ミスった、減点みたいなことはやらんね。
ピアノはわからんけど。
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:26:41.83 ID:6+RSImZj0
え、構成とか見ないで点つけるの?
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:30:33.16 ID:fczmJ7cN0
>>567
俺は福岡だけど知らない奴はほとんどいないよ。大阪以西での知名度は高いんじゃないかな?
HKTの子は知らない。
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 15:39:35.43 ID:gj0H/BTc0
そりゃフジテレビ本人がヤラセをしましたって言うわけがない
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 15:44:28.76 ID:j3NwgQO40
ここ1,2年、指原を中心としたHKTヲタがうざい。
AKBのヲタ全般から煙たがられてる。森保もHKTだから騒いでるんだろ。
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 15:49:10.83 ID:qxCjS8XDO
みんな動画を見た上でやらせだって言ってるんだけどね
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:09:17.62 ID:C5gFx2YU0
アホかw PCのキーボード入力とは違う
楽器だ、キータッチうまいだけならHKTも負けてない・・・
この評価は鍵盤を叩いてピアノの弦を響かせる技術の差を判らないと
理解できない、ピアノコンクールなどはこういう技術の習得した上での差を見てる
松井咲子はこの技術を習得してるから音大に入れている、趣味のレベルとの違いが
審査員のコメント、聴いていての安心感という表現になっている
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:19:14.05 ID:KUFS1lPK0
https://www.youtube.com/watch?v=oECviqxO09k
前回の動画も見たけど、ミスタッチ云々は置いといて
ピアノ演奏に関して天性のセンスがあるのはさゆりだと思う
単に強弱だけじゃなくて重厚な音・ソフトな音・軽やかな音・きらびやかな音など
様々な音色を絶妙に使い分けていて、それが何ともいえない表現力を生んでいる
サウスポー位の難易度にしてミスを最小限に弾いていれば文句なしの優勝だったはず
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:13:57.08 ID:yQ9xJw4U0
>>552
バカ発見
松井(ピティナD級地区本選)←2次予選の事
優秀賞(後一歩で全国大会)>森安(ヨーロッパ国内集金コンクール9位www

松井(腐っても東京音大)>森安(長崎の田舎で14歳まで習っただけ)

森安贔屓のキモオタは、少し、ピアノの事勉強して批判しないと無知丸出しで恥ずかしいんだけど。
クラシックだったら森安が勝つとか無知丸出し、ポップスだから勝負になってるのに!

クラシック実績
松井>さゆり>>>森安
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:29:55.47 ID:5auqn9wE0
お前ら

TVショーだぞw
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:40:00.41 ID:ddN7jCRn0
>>591
どっちかっつーと音色のコントロールが出来ないから伴奏がメロディ潰しちゃったり
広範囲のアルペジオで音揃えられなくて流れが作れなかったり
とにかく音さえ合ってれば良いみたいな、お前の感想とは真逆の印象受けたんだが
音楽的な成熟度で言ったらこの三人つーか、全参加者の中でも低いほうだと思う
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:42:38.49 ID:1qL9GvWc0
これを言うなら、お笑いのグランプリも一緒で必ずしも名人だけが優勝するとは限らない。
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:53:08.38 ID:sRwjw2uR0
仮に森安という人が優勝してたとしたら
これまた順位がおかしいと叩かれるのでは?
今回3位だったことで同情票が集まってるみたいだからよかったじゃないか

自分はこの順位は妥当だと思うけどね
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:03:39.58 ID:1vhq9L5c0
セミプロレベルとか神演奏とか言っちゃう奴は音楽聴いた事ないのか?
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:06:51.80 ID:KUFS1lPK0
>>594
あの中で一番グランドピアノ本来の音を出せてるのはさゆりだと思ったんだよね
技術がどうこうじゃなくて、あくまで音色だけの印象ね
youtubeでショパンとかリストあたり検索してみれば、グランドピアノがどういう音を出す楽器なのかわかるよ
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:12:15.41 ID:0GYyFiIV0
わかった俺が結論を出そう。
ぼよよ〜ん1位。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:27:05.35 ID:2XklKL1t0
八百長かどうかを疑われるような対決もんをフジがやっちゃダメってことだろ
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:31:39.33 ID:4CxmIzmn0
まあ、漫才の大会と同じだ
ネタが一番面白い、客に一番ウケたではなく総合力(巧さ)って事だ
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:38:28.62 ID:rD4albYo0
世界大会wwwとかってテレビで言ってたけど
ヨーロッパうんぬんコンクールってのは、最近できた日本人が勝手に作ったコンクールだよw

☆ヨーロッパ国際ピアノコンクールinJAPAN☆
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/piano/1267764991/
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:08:35.41 ID:ddN7jCRn0
>>598
俺自分でもピアノ弾くし知った上で言ってるつもりだけどまあいいや
ホールでもなけりゃまともな録音スタジオでもないし
そういう検索して出るようなピアニストの演奏動画と
同じ音になんか絶対にならん
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:26:53.92 ID:LULOcLpH0
>>1
大年増の芸人がアイドルに勝利するヤラセか!?
爆笑したわwwww
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:30:13.65 ID:OjDcIspd0
>>604
ヤラセの意図がわからんよなw
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:42:27.33 ID:ddN7jCRn0
>>605
だから不可解なんだよなあ
まあスピーカー越しに聞くのと生音は違うし、
会場では本当にさゆりがよく聞こえた可能性も…
いや、あんだけリズムも音もぐっちゃぐちゃなら
どう聞いても変わらんような…
まあヤラセだとは思ってないけど
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:43:00.72 ID:2XklKL1t0
>>605
「BBA芸人がアイドルに勝つ絵を視聴者が欲しがっている。だからそう言うシナリオを作る。」って言うフジの勘違いかも知れんw
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:44:56.16 ID:gj0H/BTc0
TVだから早弾きとかお茶の間に分かり易い曲芸的な方が評価が良いのだろう
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:56:15.99 ID:OjDcIspd0
さゆり引退の花道で、次回圧倒的な演奏でさゆりに勝つって台本かもな。
しかもそれは、松井でもなく森保でもなく、誰もが納得する感動の演奏をする誰か。
森保と松井の実力ではそんな演出はできないからな。
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:06:51.24 ID:6tHPA1V50
今の実力を競ってんのに過去のコンクール実績なんて関係ないだろ
比べて必死になっている馬鹿がいるけど
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:46:09.92 ID:XqbjHIKT0
>>603
テレビ放送をさらにエンコした映像でグランドピアノ本来の音色とか言っちゃってる奴だぞ
相手にするなよ
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:27:42.21 ID:azg1SY4Z0
映画みたいに監督が自分のイメージで俳優選んでるわけじゃなく
事務所がこいつを使ってくれで番組作ってるだけだから、内容に期待してはいけない
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:34:49.03 ID:MMKZmCcD0
森保の演奏が有名音楽家に絶賛されてるね
生田悔しいね 悔しいね
でもそれは生田さんがリスクを回避して逃げたからいけないんですよ
何事も逃げはいけません
人生の教訓です
森保さんにはピアノで負け、お姉さんには学業で負け、
そのあげく運もついて来ない、
負けだらけの疫病神人生ですねw
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:46:26.86 ID:Pom512/Y0
真面目に見てる馬鹿がいることに驚き
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:04:57.51 ID:OXXJKN400
そんなことよりVikaたんの演奏聴こうぜ
https://m.youtube.com/watch?v=HIJPxxoF7dw
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:23:40.03 ID:FcJ2NlfL0
どうでもいいけど過去動画見てたら生田って人のそばかすの
途中の半音階下降がちょっとだけショパンっぽくてワロタ
こいつちょっと格違うな
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:24:47.04 ID:A8UsLgF/0
>>610
過去のコンクールの実績
松井>森安
今の実力
松井>森安
今回の演奏
松井>森安
音楽歴
松井>森安

なんで、森安オタさわいでんのかね!
八百長ってなんで3位の森安オタが怒ってんの?
森安オタ、の誇りだった世界9位も馬鹿にされるような大会で、天才ピアノ少女でもなんでもないってバレちゃいましたね。
アホが騒ぎすぎるから!
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:28:41.08 ID:ic7rx4kY0
【アヤパンこと高島彩インケツ(貧乏神・疫病神のこと)伝説】
高島と絡むと不幸になるんだよ〜だ!

高島と絡んだフジ番組「エチカ」「平成教育」「あすなろラボ」ほか軒並み糞数字で番組潰しちゃうんだよ〜だ
高島(MC)と絡んだ番組はすぐに数字1桁連発になるんだよ〜だ
高島(H氏たちと鍋パーティ)と絡んだフジはのっとられそうになっちゃったんだよ〜だ
高島と絡んだフィギュア番組で浅田真央に陰険インタビューして大批判されちゃったんだよ〜だ
高島(韓国猛烈アゲアゲ急先鋒)と絡んだフジはバッシングされて、抗議デモされちゃったんだよ〜だ
高島と絡んだ花○(CM起用)は不買運動されちゃったんだよ〜だ
高島と絡んだめざましTV大塚氏は癌になっちゃったんだよ〜だ
高島(後輩からMC奪取)と絡んだFNS歌謡祭は数字急降下しちゃったんだよ〜だ
高島(お局が後輩にMC譲らず)と絡んだTHE MANZAIも数字落ち劣化しちゃったんだよ〜だ
高島と絡んだフジは年間視聴率三冠陥落しちゃったんだよ〜だ
高島(サゲマン嫁)と結婚したゆず北川はNHK紅白ついに落選しちゃったんだよ〜だ
高島(後輩からMC奪取)と絡んだ番組
「世界いってみたらホントはこんなトコだった」海外で重大問題おこしちゃったんだよ〜だ→New!

後輩から奪取して数々の番組を歴史的大爆死させる高島
フジ上層部にすがってはいつまでも姑息に古巣に寄生
高島彩は最強のお荷物な疫病神なんだよ〜だ♪♪
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:30:48.83 ID:jt/lVN9KO
>>610
今の実力が段違いなんだけど、音痴なの?
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:01:16.28 ID:JaAVgo6t0
確かに素人が聴いてもさゆりってのが一番下手に聴こえるけど番組の構成みると弾き切ったら勝ちみたいな流れだから審査員が空気読んだんだな
準決も決勝がリベンジマッチ有りきだから空気読んだんだろ
ガチンコなら>>1の先生の言う通り何だろうがTVの盛り上がりを考えると違うんだろうね
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:03:13.53 ID:PahzMbmI0
森保の知名度は上がったが、松井咲子はかわいそうだな
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:08:32.17 ID:4B9gliCV0
松井もさゆりもピアノの腕は文句なしのAクラスだろ
ただ、森安って子が特Aクラスなのも間違いないな。
個人的にはさゆりってオバさんはいらないw
623名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:10:38.61 ID:6FLJUyJ10
過去最高難易度の曲だとか、ミスを恐れず挑戦しましたとか言い訳じみたアピールに笑った

コンクールや発表会でもたまにこういう人いるよな
ヘタを誤魔化すためにわざと難しい曲に挑んで自爆してみせる人

その気持が分かるから生暖かい目で見守ってやった
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:11:50.78 ID:jvrgk/Pj0
そもそもやらせでさゆりを勝たせる意味もわからんだろ
単に、審査員の見る目がないだけ
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:13:32.51 ID:XVeosO8q0
まだ、ヤオ、ヤオ、言ってるやついんの?
見苦しいにも程がある!
だいたい、去年も負けてるしもり、森安、進歩0だろ、ピアノは日々練習しないと上達しないよ。
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:14:06.07 ID:re6+eW0j0
ヤラセは無い=服部克久はフシアナ
と言うことでいいですか?
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:15:03.33 ID:ToL3sYleO
松井は楽曲のアレンジも演奏も無難な2位じゃないかな
問題なのは森保、さゆりのどちらが1位かってことで松井の2位はかわりない
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:18:27.91 ID:6fUsh5Wz0
森保ヲタってほんとに厄介
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:19:25.89 ID:g7VDpwkg0
ちゃんと音楽的になるように集中力を割けば
もっと易しい曲でも難曲に早変わりしますよって教えてあげたい
別にミスタッチしたっていいが、挑戦のベクトルが明後日なんだよ
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:21:52.29 ID:XVeosO8q0
>>626
ヤラセはない!
お前らがふし穴!

OK?
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:26:10.58 ID:XVeosO8q0
>>627
なんで松井より、劣る森安が1位か3位ってなる?
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:30:53.91 ID:8upWsxb00
書類送付はよ
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:36:41.05 ID:LoqR5az30
去年もっとも高評価だった子
https://www.youtube.com/watch?v=cuKbhD5TiiM
なんで今回は出なかったの?
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:38:29.15 ID:g7VDpwkg0
まあオタがうるせーし三文字グループは一人以下にして欲しい気もする
元々さゆりレベルがお山の大将してる大会なんだから
曲がりなりにも現役音大生や、よくわからないやつとはいえ
コンクールに出場するようなレベルの奴が出ても
雰囲気壊すだけだろうって気もする
ただ、耳障りなだけの騒音みたいな演奏だけは勘弁願いたいですさゆりさん
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:39:10.35 ID:XVeosO8q0
>>623
何言ってんのあんた、下手が難しい曲弾いたら余計、荒がめだつんだよ。
あんた、コンクールや発表会なんか行った事ないだろ?
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:41:07.55 ID:XLq/5NV80
岩崎本舗の角煮まんじゅうのCMの娘

http://0806.jp/cm.html
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:41:51.79 ID:p4+ouSOT0
糸に期待しすぎ
初心者
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:48:31.75 ID:PahzMbmI0
>>633
縁故優遇と叩かれたから
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:49:25.71 ID:BOFf5Pll0
そりゃそうだろ
ヤラセを認めるバカは居ない
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:02:23.96 ID:RXL3vMIz0
TEPPEN見てないってかフジ見てないし
森保も松井もさゆりも今回初めて知ったんだけど
森保のは音楽として聴かせる演奏
松井は単調なつまらない演奏で盛り上がりも何もない
さゆりはミスだらけの自己満
森保の前の演奏も見てみたけどたいして良くなかったから
短期間で猛練習したか選曲が良かったかのどちらか
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:06:37.21 ID:XVeosO8q0
仙台地区予選参加してきました。

休憩の度に審査員の方々がステージに上がり、一人ひとこと話してから
審査員席につく、というスタイルで何度も先生方の声を聞く機会がありました。

参加者のほぼ全員が予選通過していたようです。
中には、プログラムに名前があるものの当日不参加の子もいましたが
予選通過者の中にその子の番号も入ってました。
講評と記念品の入った封筒も、不参加の子の分も並べてありました。
記念品はEIPICとロゴの入った2色ボールペンでした。

講評は1人だけ英語で書かれてましたが、あとは全員日本語で書いてくれてます。
英語の講評も、筆記体で書かれているわけではないので英語が出来なくとも読むことは可能です。
参加票に翻訳会社の紹介もありますが、スペルを拾ってネットで翻訳すれば使うことはないでしょう。
仙台地区の審査員は2人が外国の先生でしたが、2人とも日本の大学で教えてる方なので
日本語もペラペラで、審査員同士も日本語で会話してました。

他の地区で出場される方、頑張ってください。
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:09:26.39 ID:N/2MHURk0
ピアノはヤマハ発動機製な
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:36:40.51 ID:SuGPwdwe0
本当は20点くらいの価値しかないのに、80点90点とかバブル評価してるから
芸能人でも松下奈緒くらい呼んでくれば余裕で200点くらいは叩き出す。
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:40:37.06 ID:7zczYJCK0
現役音大生がおばさん芸能人に得意のピアノで負けて
この先どうやって生きていくのかってかんじ
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:46:53.62 ID:tim2qSiRO
ヤラセを認められないところが終わっている
フジ相変わらずだなとしか感じない
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:49:23.18 ID:v5gM0g+R0
森保って娘が次回優勝するフラグが立った訳だが…
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:52:05.37 ID:jv5bUkY+0
信じたくはありませんが、ヤラセがあったかは否定出来ません

今だから、こう言えたら良かったのに(´・ω・`)
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 03:09:10.79 ID:zXq0IJok0
まだあったのかどんだけ必死なんだよ松井咲子宣伝部w
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 03:15:29.28 ID:c79swIsS0
裏表もないリバーシブルな背中の人
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 03:16:40.14 ID:mkpoNvBm0
>>645
森保は無理だな。アイドルが忙しくて毎日の基礎的な指の練習が出来てない。
だから今回も難易度が低いが印象に残る選曲をした。

暇なさゆりと咲子には勝てんよ。
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 03:20:55.34 ID:Z9RHvx070
>>23
今や「嫌なら出るな」の領域w
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 03:22:21.11 ID:MDOp0fSh0
ヤラセって批判した人がそんな偉大な人なのかっていう
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 03:22:47.30 ID:Z9RHvx070
>>645
朝日新聞と同根。
どちらも根っこが腐りきっているから
幾ら接木をしても花は咲かないw
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 03:25:36.31 ID:Z9RHvx070
>>652
そういえば、高岡蒼甫を必死でバッシングしていましたが
ウジテレビ攻撃の矛先は全く収まりませんでしたね。
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 03:27:24.23 ID:mkpoNvBm0
>>652
編曲と聞き慣れないトリルに誤魔化されてるだけ。
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 03:29:53.34 ID:K/K8Pvf10
>>652
偉大な人しか批判できないなら
ネット民の声が企業や政治に届く事は無いな
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 03:34:10.27 ID:mkpoNvBm0
>>656
少なくとも好みを評価だという人間の意見は排除しないとな。
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 05:13:56.57 ID:40iY59u20
まどかちゃんかわいそう(>_<)応援して…
あ、また炎上商法、だまされないぞ(ーー;)
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 05:44:51.70 ID:QgVXgvWn0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 05:49:33.58 ID:5OHEDO2c0
楽器演奏のプロとして生計を立てている者として
それなりに興味を抱きつつ動画を観た。
率直な感想は、3人それぞれに課題が多すぎて
この表現レベルの中で優劣の評価をする気には
正直なれないなあ・・・

ただ、はっきり言えるのは、少なくとも
森保さんと松井さんは音楽表現というものと
正しく向き合ってはいるということかな。
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 05:59:54.67 ID:40iY59u20
審査員、公開処刑ww
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 06:11:54.49 ID:HatGaVgF0
どれもレベルが低すぎて話にならないから勝敗は全くどうでもいいとしか言えない。全員まだまだ頑張りましょうレベル。
それなのに勝敗にどうこう言ってる人が多いのは音楽とは関係ない面での理由があるんじゃないの?
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 06:15:56.05 ID:RKhYh6Yi0
生田を持ち上げようとする奴が定期的に現れるが日本クラシック音楽コンクールで入選といっても
高校女子部門で20人の上位入賞者の下の120人以上いる入選者の1人だから
http://www.kurakon.net/history/21th-history/21th-Pn/
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 06:26:17.31 ID:jVvba+W40
>>663
その発想がおかしい。好き嫌いに入選もクソもない。
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 06:28:56.30 ID:ToL3sYleO
森保の異邦人のアレンジはなんかカッコよかった
手数が多けりゃ何かと表現がどうたら批判したがる奴は居るが
往々にしてテクニカルな楽曲を聴きなれてないせいだったりするしな
少ない音に情感を込めて弾くことより多くの音で音楽自体の
表現を高めるほうが音楽的な観点においては当然上なのよ
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 06:31:52.96 ID:kGBiScrz0
この番組の審査はテンポがあやふやになると評価が低くなる傾向があるように思える
前からそうだったような気がする
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 06:44:57.61 ID:ycpTtIzAO
てか仮にヤラセだとしてもそこまでして芸人のさゆりを優勝させて誰になんの得があるんだ?
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 06:48:34.21 ID:yiyv7obq0
>>1
岡猿 「嫌なら見るなや」

はい、分かりました見ません
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 06:57:26.37 ID:E/zZAb9v0
松井咲子宣伝部w
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:15:03.27 ID:6fUsh5Wz0
>>662
演奏はどんぐりの背比べ
ただアイドルヲタとフジテレビアンチが騒いでるだけだから
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:19:13.31 ID:EUK+IA87O
>「総合的に審査している」

台本、電通、よしもと等、大人の事情ですねwわかりますw
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:26:01.39 ID:c1YS/MKyO
騒げば騒ぐほどフジの思う壷
次回のピアノ戦視聴率上がる罠
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:05:57.86 ID:lFRtujgv0
森保の演奏が有名音楽家に絶賛されてるね
生田悔しいね 悔しいね
でもそれは生田さんがリスクを回避して逃げたからいけないんですよ
何事も逃げはいけません
人生の教訓です
森保さんにはピアノで負け、お姉さんには学業で負け、
そのあげく運もついて来ない、
負けだらけの疫病神人生ですねw
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:07:15.64 ID:SVsjPIUC0
>>4
こいつの耳がおかしい
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:35:55.55 ID:13evKfoN0
ヲタクが絡むとめんどくせーなしかし。
ピアノ歴8年の森保ですらヲタクから見ると日本屈指のピアニストに見えるみたいだし、
番組作りも大変だわ。
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:46:29.16 ID:XVeosO8q0
審査員>>>町のピアノ講師>>>>>>>>>>>ピアノ弾けないインチキプロデューサー福○>お前ら
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:52:41.70 ID:FKcX3WrP0
>>667
>誰に得があるか?

得を受けた人・・吉野伊佐男(=「ケチ本興業」会長)&大崎洋(=「ケチ本興業」社長)&太平かつみ(=漫才師/「さゆり」の夫)
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:03:58.76 ID:4UZUMbri0
TEPPEN、ピアノが弾けるアイドルの登竜門。
次は、この子を出してあげて。

アース・スタードリーム ピンクの「のんのん」14歳
ttps://twitter.com/earthstar_dream/status/552861694150459393/photo/1

のんのん、ピアノコンクール時代
https://www.youtube.com/watch?v=ukVmKiAjN3c
https://www.youtube.com/watch?v=G_YibI77Z4M
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:15:08.03 ID:XVeosO8q0
>>678
高尾かのんって子、結構、ピアノ有名ですよね。声優って....もう、ピアノ本格的にやってないのですか?
なんか、もったいないですね!
森安、とは比較するのも失礼な実績なので?
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:24:26.72 ID:4UZUMbri0
>>678
12歳だった
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:30:18.25 ID:nmUdlBYN0
>>679
森保ですよ、名前間違える方が失礼だよ
ツベ167万か、凄いな
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:38:43.73 ID:NsABQvPB0
この番組も終わりかな
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:40:58.81 ID:13evKfoN0
>>682
やるにしても、森安を突き落とす驚愕の新人を連れてくるだろうな。
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:51:07.37 ID:nmUdlBYN0
異邦人久保田さん本人のつべも再生数10万増えてるし
影響力はんぱね
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:55:27.37 ID:f0yhQ76xO
>>4
こいつが肉便器48から肉接されていることはわかったw
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:56:18.35 ID:XVeosO8q0
>>683
芸能界にはこの3人を超えるひと、なかなかいないよ。
オレ、いろいろ書いたけどあのレベルに到達するのも、あるていどのセンスとかなりの努力が必要だからな!
最初の頃に出てた、ふかわりょうとかと全くレベルが違うからな。

678の高尾かのんさんとかが出るなら別だけど、この、動画、まだ、9歳くらいのときのだろうから。
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:01:02.36 ID:XVeosO8q0
生田も芸能人トップレベル
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:01:31.77 ID:13evKfoN0
>>686
それはないんじゃないか。AKBグループの中ですらもっと上手い子がいるって話だし。
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:02:49.07 ID:XVeosO8q0
>>688
その子、の名前と実績と動画があれば教えて?
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:03:30.68 ID:13evKfoN0
>>689
知らん。どうでもいい。
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:03:34.60 ID:PlF5WH2uO
総合的に審査してるんだからしょうがないよ
ピアノ以外にかなりの差があったんでしょう
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:03:57.87 ID:XVeosO8q0
>>689
その子のオタがそう言ってるだけじゃないの。
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:07:16.15 ID:NP4+rO1G0
動画見た。森保と松井って子のどっちが上手いかわからんけど
さゆりが優勝する出来映えじゃないって事はわかった
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:08:12.31 ID:NZHfI5LgO
あの審査員を見て「総合的」と信じるのは、ウジTVとスポンサーだけ。

あーゆう輩が若い芽を踏みつけて、上に表に出てこれないようにしている。
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:08:22.54 ID:xrNYLCHt0
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:13:08.27 ID:/1Cp0FVM0
総合的っていうのは演奏だけの話じゃくて
リアクションとか番組の展開とかそういうことまで含んでんだろ
くだらねえ
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:17:31.36 ID:LmG+wfEO0
握手会から速攻で収録に参加した森保と松井は立派だった
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:42:09.75 ID:qk3eUEz/0
まぁその程度の仕事ってこったな
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:43:12.17 ID:8wBI21L20
>>616
ピアノに詳しい人これ解説してくれない?
あえて違和感のある難しいことに挑戦してるってこと?
それとも発想がすごいってこと?
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:58:51.92 ID:9U8ugwHG0
わかった。自分が総合的に判断してこのスレの結論として最終的に決着しようと思う。 生田絵梨花が1位。他はゴミ。
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:10:33.70 ID:a4TiDPFt0
審査員は糞
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:11:59.95 ID:9kNVk6RN0
これってテレビ局も含めた炎上商法じゃないの?
いまだにyoutubeから削除されないのがおかしすぎる。
普通なら急いで削除するだろ。
森保も良い意味で注目されてるし
TEPPENNも視聴率は死んでるから今回の件で注目されて
次回の視聴率は上がると思うし、してやったりだと思う。
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:44:56.69 ID:ToL3sYleO
子役の本田望結ちゃんはピアノもやってたな たしか
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:48:10.01 ID:sXkseX7U0
>>699
別に半音階下降自体が違和感ある難しいことだったりすごく発想ってわけではない
ただ、ショパンをよく弾く、よく聴く人は思わずちょっとニヤリとする感じ
こういう半音階の使い方、ショパンを弾いてるとよく出てくるのよ
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:51:06.78 ID:5Q5Y7BZP0
総合的に判断してもヘタクソだろ。
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:58:34.92 ID:8wBI21L20
>>704
そうなんだ
なんか 格違うな ってあったからさりげなくすごい事散りばめてたのかなと思って
それだけショパンを弾き続けてて体に染み付いてるのかそれとも単に好きなのか
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:58:54.68 ID:ToL3sYleO
メカニカルテクニックなら
森保>生田>>>松井>>>さゆり
だと思う
音の表現性を加味すると森保と生田は甲乙つけがたい
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:00:49.47 ID:O15YSG7m0
森安の演奏には魅力がない。生田絵梨花と比べるのはちょっと無理がある。
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:07:39.14 ID:lFRtujgv0
森保の演奏が有名音楽家に絶賛されてるね
生田悔しいね 悔しいね
でもそれは生田さんがリスクを回避して逃げたからいけないんですよ
何事も逃げはいけません
人生の教訓です
森保さんにはピアノで負け、お姉さんには学業で負け、
そのあげく運もついて来ない、
負けだらけの疫病神人生ですねw
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:12:25.03 ID:vWNpG2oc0
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:19:35.20 ID:XVeosO8q0
去年、生田のピアノ、プロのピアニストに褒められてたよ。
当然、森保も出場してたけど。
森保がダントツって言ってるのはピアノ素人の音楽ブローカー

生田>森保

これは、間違いないピアノあるていど聞く耳が有れば簡単な事
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:24:02.18 ID:O15YSG7m0
>>710
まぁ、おフランス(国際w)ピアノコンクールとかわけわからんのよりはいいな。
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:25:02.52 ID:0ys9ASmI0
>1
>審査委員長で作曲家の服部克久さんは、
>「とっても粒立ちがよかったね
>メロディーを弾くところと伴奏とのバランスがすごいよかった」
>と絶賛した。

>音の「粒立ち」
三位の子の演奏には確かに感じたな、部分的に、だけど
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:25:18.59 ID:ToL3sYleO
いや
森保は速弾きとかメカニカルなテクニックには自信があるタイプ
生田はもっと音楽のことを考えてる感じかな
でもメカニカルは森保ほどではないと思う
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:27:31.31 ID:QRmzKOCp0
なんで同じ曲でやらないの?
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:27:58.16 ID:9U8ugwHG0
>>715
飽きちゃうから
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:31:20.46 ID:lFRtujgv0
森保の演奏が有名音楽家に絶賛されてるね
生田悔しいね 悔しいね
でもそれは生田さんがリスクを回避して逃げたからいけないんですよ
何事も逃げはいけません
人生の教訓です
森保さんにはピアノで負け、お姉さんには学業で負け、
そのあげく運もついて来ない、
負けだらけの疫病神人生ですねw
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:34:47.04 ID:sXkseX7U0
なまたって人はプロコのエチュードがそこそこまともに弾けてるから
革命すらボロボロの松井さゆりとは段違いだと思う

メロディと伴奏のバランスって、音楽表現の技術としてはわりと初歩的だけど
さゆりなんかぐっちゃぐちゃに崩壊してるからなー
今回分で比較的森保が比較的マシなのはまあ
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:35:33.89 ID:XVeosO8q0
>>710
641を読んでくれ、森保の入賞したやつは、欠席者まで予選通過するコンクールだぞ!
あとは、自分で考えろ!
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:39:30.78 ID:tpwz77E30
なんだかんだ言っておまえらフジの番組見てるんだな
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:59:02.24 ID:XVeosO8q0
>>718
森保の黒鍵のエチュードも下手だろ?
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:01:13.25 ID:XVeosO8q0
難易度
革命>黒鍵
でしょ?
しかも、森保、ちょつとしか弾いてないし
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:12:48.03 ID:TFZBB6IHO
オレ的には黒鍵>革命かな
普通に曲になるくらいの速さで弾くなら黒鍵のほうが大変と思う
言い方変えると革命のエチュードのほうが誤魔化しが効くというか、黒鍵のほうが正確さがないとバレやすいから
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:19:10.11 ID:9U8ugwHG0
黒鍵の方が難しいって人には、あまり会ったことないね。
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:19:14.94 ID:sXkseX7U0
>>721
すまんそれ見てないけど、そうならなまただけ別格で良いんじゃないかな
個人的体感だと黒鍵と革命はそこまで難易度変わらんイメージ
革命≧黒鍵≒エオリアンハープ
かなー
プロコエチュのがまあだいぶムズい。
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:20:32.99 ID:9U8ugwHG0
次の課題曲決まったな。木枯らしだ。
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:23:18.45 ID:ACdqdzfs0
角張ってない柔らかい音を奏でる奏者が上手いと思う
その点で言えば順位は妥当かな
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:24:03.51 ID:XVeosO8q0
>>725
曲の長さが全然違うし、黒鍵は最近、同じ教室の中学生が弾いていた(ピティナで全国ねらうレベルの子)
革命弾いてる子ってなかなか、見かけないから革命のが難しいんじゃない?
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:24:19.72 ID:sXkseX7U0
>>723
誤魔化しなしだと地味にめっさ難しいけどね革命
誤魔化しのない革命ってプロの演奏でも意外と少ない
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:27:04.90 ID:otOPPek10
松下奈緒はこの3人と比べるとどうなの?
一応CDデビューしてるからプロなんでしょうけど
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:32:30.88 ID:sXkseX7U0
>>728
まあ一般的には革命のが難しいと思う
手のタイプにもよると思うけど
指が回るけど手首が硬いタイプは黒鍵のが簡単だと思う
手首が柔らかいタイプは比較的ラクに革命が弾ける

>>730
比較するのも失礼なレベル
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:34:37.32 ID:TFZBB6IHO
>>729
わかるよ
まあ、革命やエオリアンはルバートが多い分、手の都合と相まっても曲になる感じかな
黒鍵は正確さの心地よさがいる感じ
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:36:20.46 ID:/z7hAzL60
やらせに決まってるだろTVなんだから 馬鹿じゃねえの
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:49:12.76 ID:kw1F8B510
>>730
あっちは一応作品レベル
こっちのはお稽古事だから比べる必要はない
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:51:31.87 ID:XVeosO8q0
生田、松井、森保、さゆり、松下(絶対出ないけど)で、クラシックの課題曲数曲から選ぶ形で、ピアノのプロの審査員でやるなら面白いので有料でも見たい(個人的に)
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:59:34.88 ID:rvS1mok70
フジテレビの日枝会長が憧れの地「韓国」の高麗大学で名誉経営学博士号を授与される

http://rekisi.amjt.net/wp-content/uploads/2013/06/2b89413d61430ace07de56e5d8393e6b.jpg







「フジテレビ、韓国ひいき」の実態 まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=WIPllXNvuIE

フジテレビの一日一韓〜2013年3月〜
http://www.youtube.com/watch?v=jBWKKypNJSc
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:02:15.26 ID:ryzfq3i60
当日、同じ課題を弾いてそれで審査すればいいんじゃないの?
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:06:48.17 ID:XVeosO8q0
それでは、得意不得意がでるし。
まさか、当日、課題曲教えるとって事?
弾いた事ない曲だったらまず弾けないよ?

初見でスラスラ弾けるって漫画の世界でしょ?
極々一握りの天才ならともかく。
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:10:28.75 ID:Y77zF/7u0
>>513
俺もそう思う。
生田は上手いだけでなくピアノを歌わせることができる。

つべの動画でも二度・三度、音楽として聴き直してしまうもん。
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:13:36.30 ID:XvztMFbS0
シナリオがあったんだろな
闇を見たような感じがする
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:14:20.55 ID:fSwPJnDe0
生田はその可愛らしさとニコニコ顔で5割増しだからなぁ。むっつり仮面の松井や森安はずるいよ〜ときっと思ってる。
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:28:43.31 ID:mkpoNvBm0
生田のピアノはグルーブ感が全くないぞ。スイングなのか何なのかサッパリ分からん。
きっちり練習したのは聞こえてくるがつまらん音楽になってしまってる。
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:36:20.46 ID:oO0S6V150
生田絵梨花のピアノは聞いてて楽しい。それは幾多の人が言ってる。いくただけに。
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:47:11.16 ID:lFRtujgv0
森保の演奏が有名音楽家に絶賛されてるね
生田悔しいね 悔しいね
でもそれは生田さんがリスクを回避して逃げたからいけないんですよ
何事も逃げはいけません
人生の教訓です
森保さんにはピアノで負け、お姉さんには学業で負け、
そのあげく運もついて来ない、
負けだらけの疫病神人生ですねw
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:49:06.38 ID:lFRtujgv0
http://i.imgur.com/TxBfV8M.jpg
顔長き疫病神生田

顔長き生田の顔長き日々…

珠理奈は生田をみて私もあんな顔長くなりたいと思ったに違いない

生田は珠理奈をみて私もあんな顔デカくなりたいと思ったに違いない

顔長き生田の顔長き日々…
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:12:03.84 ID:bxFt+AHk0
このスレの皆様、是非是非次回は審査員に立候補してくださいね(笑
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:13:11.42 ID:OXTXWNIE0
曲が自由なのもそうだが、あの勝ち抜きシステムで本当に上手い奴を決めるのって
難しくないか
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:19:25.88 ID:ZYgSeb4U0
選曲も審査基準もいい加減すぎるんだな。
それで審査員が言ってる評価がいい加減。
どの基準で点数をつけているのかまったく不明。
文科系の競技をやること自体おかしいのでは?
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 21:02:13.08 ID:lFRtujgv0
森保の演奏が有名音楽家に絶賛されてるね
生田悔しいね 悔しいね
でもそれは生田さんがリスクを回避して逃げたからいけないんですよ
何事も逃げはいけません
人生の教訓です
森保さんにはピアノで負け、お姉さんには学業で負け、
そのあげく運もついて来ない、
負けだらけの疫病神人生ですねw

そういうリスクを避ける性癖を直さない限りあなたはただの器用貧乏
疫病神がずっと生田さんに付いて回るのですよw
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 21:52:16.58 ID:A+PXII520
>>1
>フジテレビ 「ヤラセは無い」「総合的に審査している」


フジテレビはさあ、ナマイキな口ごたえばっかしてないで、事実は事実として
認めるべき点はきちんと認めろよ

これだけの異論が噴出しているってことは事実だろ?
……ということはだよ?
フジテレビの行った審査方法は、視聴者を納得させるだけの最良の審査方法では
なかった。それは素直に認めるべきだろ。でなきゃこんな問題になってねぇよ
そうだろ?

プロなら、真摯にミスと批判を受け入れて、おとなしく日本国民に頭下げろよ
お前らプロだろ? 大人だろ?

責任者が頭下げるべき点で頭を下げず、認めるべき点を認めないから
大衆からイジメられるんだよw
いい加減、自分たちの何が悪いのかに気づいてアマチュアリズムを改善しろよ
何の取り得も才能もない凡人のテレビ屋が、つまらん意地を張っても何にも
なりゃしねぇんだからさぁw

これだから左翼は駄目なんだよ。左翼はその性根から駄目だ。軟弱だ
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 21:57:38.13 ID:lqqaYCl80
今更「すみませんヤラセしてました」とは言えんだろうが
素人の俺がが聴いても森保の演奏が1番旨かったと思う
752名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/01/09(金) 21:57:53.37 ID:6FLJUyJ10
2chごときでヒマつぶしに数人が書き込んでるに過ぎないものを
「これだけの異論が噴出している」と思っちゃうのは、かなり世界が狭いね
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 21:58:52.41 ID:cHkH6GBP0
>>734
松下は下手だよ。
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 21:59:04.04 ID:A+PXII520
>>752
アスペ乙
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 22:05:51.04 ID:g7VDpwkg0
松下:一応ピアニストの端くれの端くれ
生田:一般人としては相当上手い
森保:音楽を嗜む一般人
松井:音楽としてはスタート地点の一般人
さゆり:騒音おばさん
756名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/01/09(金) 22:10:36.08 ID:6FLJUyJ10
バラエティー番組に対してヤラセだろ!とマジに批判するやつって何なんだろw
その上ヤラセだと正直に認めて反省すべきとか言うやつはマジでビョーキだなw

尋ねたら制作側が「はいヤラセです」と答えるとでも本気で思ってるんだろうか?
う〜んいくらなんでもアタマ悪すぎww
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 22:14:03.04 ID:A+PXII520
>>756
悔しそうに草生やして発狂してるアスペ乙
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:40:30.03 ID:8vsx0xv+0
いつの間にか生田ヲタvs森保ヲタの構図になっていたw
三流アイドルを出演させるとヲタが厄介だからもう出すな
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:44:00.37 ID:Zt5iBHkq0
松井咲子宣伝部必死w
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:44:39.08 ID:tDRDMnQL0
つか松井ってこのスレでは空気だな。
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:26:21.44 ID:uS08z+fHO
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:27:00.48 ID:eajrFVTj0
>>758
そうみせて有耶無耶にする作戦

こんなやつらにこのレベルのヲタはいない
763名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:41:03.84 ID:Sb3xZKxx0
森保はプロを聴く感覚からいえば、ガチャ弾きの素人
松井はヘタな音大生
さゆりは問題外

それでも、ここで騒いでるエリーゼも弾けない無能連中と比べたら、はるかに立派だが
一番頭が悪いと思うのは、八百長だとか採点をやり直せとか、バラエティーに文句つけてる連中
これはマジでアタマ悪いw
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:08:12.00 ID:BpFlCO4y0
HKBの人、次は優勝するってシナリオ?
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:31:08.66 ID:y+3aZL440
松井は一音音大生なわけでしょ?
音大4年目?としてあのレベルはどうなの?
相当劣等生になるの?
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:41:47.09 ID:r2DOKoKC0
しゃしゃり出てきた音楽プロデューサーはなんなの?売名?
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:45:41.20 ID:BIhB0OM70
>>766
必死かwww
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:54:12.29 ID:TE+sy9qq0
>>741
というか、演奏するときの表情も表現力のうち。

>>742
他の楽器に長けた人からするとグルーブ感は無いように聞こえると思う。
他の人もそうだし、クラシックから入った人が苦手な部分だと思うよ。
あれは感性のもんだし、本人が「そう弾きたい」と思ったら弾けるようになるんじゃないの?
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:07:44.05 ID:r2DOKoKC0
>>767
は?よくわからんけど必死だね
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:09:23.95 ID:hIZaJN5p0
>>763
プロが批判したのがキッカケだ
だったらお前もツイッターでプロだと証明してから援護しな
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:21:03.80 ID:DswNXVR/0
>>770
バカ発見www
あの人、プロでもなんでもないから!
少しは勉強しろ
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:22:37.45 ID:d3UsCgRm0
次の審査員は、新垣さん、キダさん、館野さんで。
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:23:14.08 ID:4OgAF56L0
>>755
かなり的を射てる
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:23:23.50 ID:Hx5RjcdhO
森保まどかちゃん可愛い
指原より可愛いのに埋もれなくて良かったね
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:24:37.13 ID:Y4/mpLhh0
>>763
タレントとプロを比較する時点で耳の悪い人間だとわかるわ。w

普通の耳を持ってりゃ比較の対象にはせんわなwww
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:40:38.13 ID:DswNXVR/0
>>775
意味が全然わからん
プロ、ピアノ講師、音大生、ピアノ教室の全国目指す子、ピアノ教室の下手な子

比べるでしょ。普通
騒いでるのは普段ピアノ聞く事もない人らでしょ。
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:44:17.51 ID:YG7JyIfv0
テレビ見てる大多数は普段ピアノ聞く事もない人らでしょ。w
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:48:01.24 ID:7I7nYSL10
あんなもん採点付ける人の趣味嗜好によって全然違うんだから
自分の考えと違うからといっていちいち噛み付く方がおかしいだろw
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:50:11.71 ID:FBY0IHpy0
>採点付ける人の趣味嗜好によって全然違う

そのほうがよっぽどヤバくないか?
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:50:55.32 ID:RSEeVIID0
コンクールじゃないからいいんじゃない
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:59:00.32 ID:DswNXVR/0
小学生とかのコンクールでも、審査員が3人とか5人いて、上8.6 下7.8 とかあって7.8つけた審査員には腹がたつ、良くある事。
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:14:42.65 ID:1bzJr0Vr0
関ジャニ仕分けパクリ過ぎワロス

芸能界ピアノ女王www
もちろんさゆりも出ますwww
SKE48から東李苑が出ますwww
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:15:01.70 ID:Y4/mpLhh0
>>776
高校野球と大リーグを真顔で比べるのは野球を知らないド素人。

野球を少しでも知ってる人間ならばこの二つを比べる対象にしたりはしない。
そんなことさえ分からんのかねw
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:16:38.38 ID:8DljZTpv0
やらせとかどうでも良くてこの番組自体がしょうもない
もうやめればいいと思う
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:17:21.37 ID:ygHaambW0
プロの業務的な手抜き演奏より
素人の一生懸命な演奏のほうが心に響く事はある

大切なのは技術でも権威でもなく
やはり気持ちなんだよ
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:22:00.68 ID:Y4/mpLhh0
>>785
ピアニストの調子の悪い演奏なら聴いたことがあるが
手抜き演奏など聴いたことがないがねw

どんな演奏家を聴いてんだ?
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:24:32.90 ID:kMDb/WnJ0
788名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:27:05.07 ID:jtjdwuh40
やらせは無いというしかないよね・・・
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:41:53.87 ID:8BlzVy5b0
こうやってどんどんテレビがつまらなくなっていったんだろうな
昔に比べて視聴者の質とともに下がってる
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:45:47.31 ID:DswNXVR/0
>>783
高校野球とメジャー比べるヤツは、いるわけないだろ、見たら誰でもわかるから、ピアノは、知らない人にはわかりにくいからね。
野球でも、アマの凄いのがいたら、プロで2桁勝てるとか比べるじゃんか!
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:47:59.00 ID:LN7dh9ZL0
単純に技術を競うもんじゃないからなぁ。ものまね王座とかと同じで
エンタメ要素や会場の空気が重要
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:52:37.80 ID:s2WhPQYJ0
・・
ピアノの場合は野球よりももっとプロと比べたりしないよ
仮に比べたらピアノ教師など誰ひとりやってられない
特にクラシックピアノのプロは基地外レベルの天才に加え
努力も環境も想像を絶すると思うよ
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:53:47.39 ID:rH9oYFWU0
ここ読んでると日本には音楽の神がたくさんいるんだな〜というのがわかる
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:53:58.20 ID:atk6NicI0
松たかことMayJのありのままで
みたいなものかな。
同じ歌で技術を評価していくとMayJの方が高い点が出るけど
聞いてていいのは松たかこの方みたいな。
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:54:32.73 ID:MdzhLcXT0
博多のキモいヲタが騒いでるだけ
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:56:06.97 ID:D78lk8Kn0
>>794
もりぽは表現力あらへん(^o^)
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:04:30.34 ID:DswNXVR/0
>>792
それは、ごもっともな意見で納得しますよ。
確かにクラシックのプロは、キチガイじみた才能と努力をしてなおかつ財力にも恵まれた極々一握りの人たちだから
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:10:29.99 ID:TPKqRUb50
>>797
最後に当てこすりの捨て台詞かw
なんともご立派な人間よの〜www
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:16:15.37 ID:DswNXVR/0
>>798
何が言いたいかわからんけど、お前が、野球もピアノも出来ない、ただのアイドルキモオタだという事はわかった。
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:25:07.55 ID:SdETAy6T0
>>768
まあクラシカルな演奏を志向してればグルーヴやスイングとは無縁だな
マズルカやポロネーズみたいな舞曲の独特なリズムというのはあるが
グルーヴだのスイングだのとは別物やし
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:26:50.97 ID:TPKqRUb50
>>799
よく見る決まり文句www
考えて書く事のできないからくり人形と一緒だなw

お前の人生30円で買ってやろうか?
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:28:48.75 ID:ygHaambW0
>>786
そっか?
結構多いぞ

明らかな練習不足もあるし
二日酔いじゃないか?って思う演奏もある

大ホールで聴いた時の素晴らしい演奏は何だったんだろう?なんて時々あるぞ
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:30:26.18 ID:DswNXVR/0
>>801
キモwww
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:32:16.62 ID:TPKqRUb50
>>803
ついに書く事が出来なくなったか。哀れな。w
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:35:05.79 ID:Tk8Qllc00
>>803
>>804
お前ら二人ともキモいし哀れだよ
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:36:21.01 ID:UQEkSmhY0
今すぐパソコンやめますように
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:36:48.17 ID:TPKqRUb50
>>805
しゃしゃり出てくる馬鹿がいるわwww
類は友を呼ぶ。お前も同類だなw
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:41:36.14 ID:SdETAy6T0
>>802
俺ホロヴィッツの来日公演の演奏より上手い自信あるわ

書いてて思ったけど、いくらホロヴィッツの来日公演がボロボロとはいえ
さゆりよりはよほどマシだな
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:45:07.13 ID:TPKqRUb50
>>808
いくらボロボロでも、あの弱音の魔力がだせるかな?www
自惚れがひどいわw
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:46:36.66 ID:5ygCrWfZ0
>>807
ピットクルーって給料いいんですか?
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:47:34.57 ID:TPKqRUb50
>>808
その後ホロビッツは日本の聴衆のために再来日した事さえ知らんのだろ。
当然その再来日の公演も聴いてない。そんなとこだろw
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:49:15.41 ID:jtATE7Sa0
なぁ、このスレって以上に「。」使う奴が多いんだがオッサン多いん?
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:51:34.45 ID:SdETAy6T0
>>811
知ってるよ
再来日の演奏が良かったのも知ってるよ
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:53:01.07 ID:TPKqRUb50
。厨まで出てきたかwww
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:57:59.72 ID:TPKqRUb50
>>813
知ってるのに>>808みたいな書き込みか?
かなり耳が悪いか、世界に轟くピアノの巨匠か、どっちかなんだろうなw
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:04:11.76 ID:SdETAy6T0
>>815
すまん808は初来日の方に限定してくれ
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:08:56.21 ID:TPKqRUb50
>>816
ボロボロの初来日のときでも、音だけは凄かったぞ。
いきなり飛び出すffはわざとらしかったけどな。
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:14:32.87 ID:7pvEKajkO
下手したら過激派視聴者がBPOにチクるかも知れんな。
これで番組内の演奏と当事者を審議会に呼んで別の第三者が見てる中での演奏とで
番組内のと第三者の見てる中でのとで採点が異なってたらやらせや捏造レベルで
済まされないことになる。ちゃんと報じない視聴者に対する詐欺容疑をやったことになる。
停波だけじゃ済まず、ディレクターやプロデューサーは警察行きは避けられん。
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:17:00.83 ID:SdETAy6T0
>>817
せやな
それど、どんなにボロボロでも「こういう音楽をやる」という意思が
理解出来る演奏だとも思う
吉田秀和風に言うとひび割れた骨董品だけど

まあ俺のが上手いってのはネタだけど、アマチュアでもミスタッチだらけでも
聞いてていて音楽的意思を理解出来る演奏をして欲しいなあと思ってたりします
さゆりなんかボロボロな上に意思もクソもない
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:18:05.07 ID:jtATE7Sa0
良く見たら「。」が粘着して連投してるのが多いんか
無職オッサンは大変だな
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:28:05.89 ID:jXQ2Pa6f0
クラシックじゃないから技能レベルはあまり問題ないんじゃない?
つまり芸能として魅力があるかどうかの評価が正しいってことで
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:33:05.77 ID:P0+6ZGxO0
完璧なテクや王道というべき正統派の演奏か、個性的な表現か
好みは分かれるね

往年のピアニストで言えば、
ポリーニかアルゲリッチか、
あるいは
ルービンシュタインかホロヴィツか、
こんな違いか
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:33:42.24 ID:jXQ2Pa6f0
田嶋陽子に似てる金髪の審査員が1番よくわかってるとおもう
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 23:59:10.56 ID:DswNXVR/0
>>817
>>817
1983年ホロビッツ初来日(80歳)
1986年ホロビッツ再来日(83歳)
1989年ホロビッツ死去

これを、生で聴いたってお前一体何歳?
いい歳したオッさんが2ちゃんでキモい書き込みして虚しくないか?
どうせ、お前ピアノ弾けないんだろ?
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:40:54.90 ID:E1CEbV4J0
3位の人は好きになれなかった。
つまらなそうに弾いていた。本当に弾きたかった曲だったのかな?
だからガンガン弾いて「私上手いのよ臭」が凄くてひいた。。。
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:05:13.07 ID:wyets+N20
全体を通して乃木坂の生田大勝利で収束。
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:20:52.75 ID:dKAv1Pnx0
>>586
くり〜むの番組出てた指原が全国で4割、地元大分で5割の知名度だったw
伊集院が全国で8割が知ってるってのも嘘くさいがw
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:22:41.19 ID:X0MGugQy0
>>827
指原なんかほんなもんだろ。
SKE48の松井がどっちの松井かも区別つかないのに。
AKBなんか全員同じに見えるから、寧ろ4割も知ってんの?と驚くわ。
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:24:30.97 ID:9tpS+XUq0
服部克久が噛んだらオシマイ
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:45:38.72 ID:pzOW5mbT0
森保の演奏が有名音楽家に絶賛されてるね
生田悔しいね 悔しいね
でもそれは生田さんがリスクを回避して逃げたからいけないんですよ
何事も逃げはいけません
人生の教訓です
森保さんにはピアノで負け、お姉さんには学業で負け、
そのあげく運もついて来ない、
負けだらけの疫病神人生ですねw

そういうリスクを避ける性癖を直さない限りあなたはただの器用貧乏
疫病神がずっと生田さんに付いて回るのですよw

森保さんや松井さんのように出場してもいないのに
デカい顔(長い顔)して能書きだけたれてんじゃダメですよw

あなたは逃げたのです、負けたのです
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:46:50.61 ID:pzOW5mbT0
http://i.imgur.com/TxBfV8M.jpg
顔長き疫病神生田

顔長き生田の顔長き日々…

珠理奈は生田をみて私もあんな顔長くなりたいと思ったに違いない

生田は珠理奈をみて私もあんな顔デカくなりたいと思ったに違いない

顔長き生田の顔長き日々…
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:50:27.07 ID:2kEAwDHo0
>>830
お前乃木坂のメンツだろ
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:57:44.42 ID:LXkCxX4t0
総合的ってのは事務所やその背後の力を考えてってことだろ
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:00:11.60 ID:kw5k+c220
松井咲子宣伝部w
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:00:19.06 ID:HUyivnRC0
ヤラセでも台本でもいいけど、騒音垂れ流すのは勘弁してほしいな
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:06:30.41 ID:hswwEAPh0
はっきりいって全員上手じゃないけど異邦人弾いてた子が一番まともだった
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:09:27.75 ID:PzVUBNKA0
お前ら偉そうだな
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:19:07.93 ID:SuiIpdTL0
個人的にHKT>AKB、さゆりは越えられない壁の向こうって感じだった
本当、速さで粗を誤魔化してるだけ
ピアノに限った事じゃなくよくある話
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:56:25.99 ID:hRUfqocs0
全部聞いてみたが確かに森保って子だけレベルが一つ上に感じた
どういう採点でこうなったのか分からん
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:00:41.39 ID:nwct3/Z+0
松井が一番上手い。
きちんとした先生についてるかのように上手い。
後の二人は独学みたいな演奏だった。
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:01:01.27 ID:x48prGtS0
お前ら最低でもエリーゼくらい弾けた上で語ってるの??
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:01:19.81 ID:JFzM2TmD0
まだ発狂してんのかAKBヲタw
オマエラは普段口パク&オートチューン漬けのクソ音で喜んでるツンボなんだから
偉そうに音楽を語るんじゃねえよ
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:34:01.84 ID:hiEQMuwu0
フジテレビは普通に番組制作無理みたいだな
能力が欠けすぎてる
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:01:10.34 ID:3WuulQ3c0
難易度と表現力で、さゆりが大きくリードしてたから、1位は妥当。

ピアノの上手下手は、ただ鍵盤を正確に叩いているかで判断されるものではない。
それで上手下手が決まるなら、音ゲーマニアのキモオタがショパン国際コンクール優勝するっつーの。
音ゲーなら、ただリズム通り押すだけだが、ピアノは叩く強弱も付ける。

AKBのは音ゲーマニアレベル

HKTのは、全て強く叩いてるだけ。
ド素人には力強く聞こえるのか知らんが、抑揚が無く表現力ゼロ。
AKBよりはマシってだけ。
ノーミスとか言ってるやついるけど、普通にヨレてるところあるし。

さゆりは繊細なタッチと力強いタッチでメリハリをつけて自分なりの解釈を表現していた。
「音楽」としてちゃんと演奏してたのはさゆりだけ。
確かにミスは目立ったが、それでも総合的に見ればさゆりが頭二つくらい抜きんでてる。

HKTが一番上手く聞こえたっつーのは、
「高級中華の手作り餃子より、王将の機械練り餃子のがウマい!」とか、
「みみっちい高級フレンチよりファミチキのがウマい!」とか言う貧乏舌と同じ。

世の中、貧乏人の方が多いから、意外と「王将マンセー」「HKTマンセー」の方が多数派だったりする。
その貧乏人の馬鹿舌に押し切られて、「うるさいからもう王将に三ツ星与えるか・・・」となるのが最悪の流れ。
ものの良し悪しがわからないアホは本当に迷惑。
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:06:41.45 ID:GhtBhg2v0
俺は生田が一番上手く感じた。
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:07:40.58 ID:ePowXar1O
痛いニュース
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:14:09.53 ID:6ATw2Z5f0
次回

 ピアノ vs 剣道
 
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:15:20.57 ID:dycwTtqVO
この審査員にこれから別のとこで審査される人達悲惨だなw
もう買収済みなんだもんw
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:17:54.44 ID:3x3LpXlYO
ああ、この前やってた番組。一番良かったのは、名前は忘れたけど異邦人弾いた女の子のピアノ。
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:25:58.73 ID:rCsKKQps0
松井咲子宣伝部w
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:33:10.90 ID:t90DrjMN0
専門家から異論が出るような不透明な審査は公平性を欠くから教育的に良くないから止めた方が良いよな

ピアノの道を志す子供たちに誤解を与えかねないからな
プロに挑戦みたいな形式にして芸能界ではてっぺんだけどプロとは圧倒的な差があるところを見せつけて欲しいよな
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:47:24.62 ID:CSYqic6U0
テレビのバラエティでヤラセなんてやるのは当たり前だろ
清純派AV嬢と一緒でいちいちツッコむ方が野暮

>【ヤラセ】フジテレビ TEPPENピアノ八百長疑惑を否定 「ヤラセは無い」「総合的に審査している」 [転載禁止](c)2ch.net

でも公然と嘘を吐くのは大問題だな
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 06:03:08.60 ID:GK/tSyRP0
カーテン審査にしたらいい
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:01:05.55 ID:tFdIchinO
BPOに公正な審査じゃないとプロ視聴者からチクられて、仮に審議会で当事者
呼んで音楽関係者で第三者の見てる中で番組内の演奏と実際に演奏やらせて
比べてみたら、松井とかのが上だったとかの採点が判れば即捏造バレバレだな。
捏造レベルどころか視聴者に嘘の採点の情報を流した詐欺をやったことになる。
あるあるの捏造以上の重罪だぞ。停波だけじゃ済まず、ディレクターや
プロデューサーらが警察行きは避けられん。
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:51:39.60 ID:gF9hHwu50
生田絵梨花が一番という結論が出たのにまだやってるのか。しかしキモヲタに関わるとめんどくせーな。
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:01:48.67 ID:X0MGugQy0
>>844
婆専です、まで読んだ。


さゆりはミスタッチが多過ぎ。要するに下手。
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:15:18.09 ID:pzOW5mbT0
森保の演奏が有名音楽家に絶賛されてるね
生田悔しいね 悔しいね
でもそれは生田さんがリスクを回避して逃げたからいけないんですよ
何事も逃げはいけません
人生の教訓です
森保さんにはピアノで負け、お姉さんには学業で負け、
そのあげく運もついて来ない、
負けだらけの疫病神人生ですねw

そういうリスクを避ける性癖を直さない限りあなたはただの器用貧乏
疫病神がずっと生田さんに付いて回るのですよw

森保さんや松井さんのように出場してもいないのに
デカい顔(長い顔)して能書きだけたれてんじゃダメですよw

あなたは逃げたのです、負けたのです

    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ   
  | /  | __ /| | |__  |    わたしにそっくりないくちゃん おはよー
  | |   LL/ |__LハL |  /)        
  \L/ (・ヽ /・) V  ( i )))     顔長いだけじゃダメよぉーん
  /(リ  ⌒ ●●⌒ ) / / 
  | 0|    トェェェイ  ノノ /      
  |   \  ヽニソ /  ノ     
  ノ   /\__ノ | /       
 ((  / | V Y V| V         
  )ノ |  |___| |
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:16:23.33 ID:pzOW5mbT0
http://i.imgur.com/TxBfV8M.jpg
顔長き疫病神生田

顔長き生田の顔長き日々…

珠理奈は生田をみて私もあんな顔長くなりたいと思ったに違いない

生田は珠理奈をみて私もあんな顔デカくなりたいと思ったに違いない

顔長き生田の顔長き日々…
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:41:23.02 ID:KUCQTmlD0
ガッキーに出て欲しい。(´・ω・`)
860名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:48:13.97 ID:/hdCZQHw0
プロとアマを比較するなとか粘着してるアタマの悪いのがいるが、比較してはならない理由は一切ない
要するに比較する能力がありませんと告白しているにすぎない

そういう人間は、つべでアマの演奏をありがたがって聴いていればよい
安上がりでうらやましいw
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:11:56.78 ID:LCnJfm0H0
やらせだろ。見てないから知らんけど
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:15:24.01 ID:xKSX+2aN0
生田が出てないんじゃ誰が勝ってもおかしくはない。どんぐりの背比べ。
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:17:41.72 ID:MADf1Bae0
>>861
プロレスだって八百長がバレバレなのに誰も八百長とは言わんからな
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:24:57.40 ID:ka1kSDKj0
>>851
なんども、いろんな人が言ってるけど福なんとかってプロデューサーは音楽やピアノのプロではなく、ただの芸能音楽のブローカーだからね。
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:29:40.67 ID:4cjgaFp1O
>>855
自分のこと言ってどうすんだよアイドルヲタクwwwwwwww
アホすぎるだろ
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:29:42.46 ID:ka1kSDKj0
ピアノの腕
松井.生田>森保

オタのキモさ
森保>生田>松井
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:32:52.63 ID:4cjgaFp1O
このスレなぜか対立するアイドルヲタク同士がお互いキモヲタ認定のなすりあいしてるんだけどwwwwwwwwww
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:38:12.03 ID:xKSX+2aN0
>>867
ほんとヲタクは厄介だわ。生田が一番なのに。
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:47:07.41 ID:jCEwnjl70
やらせじゃないなら完全に終わってるわ
審査もまともに出来ない番組なんてやめちまえよ
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:53:01.14 ID:ka1kSDKj0
>>869
お前らのようなど素人は、プロの審査員に文句言うな、見苦しいんだわ!
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:22:45.68 ID:+2ClBqlg0
ど素人のだれ一人納得させられないならプロ失格ですw
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:25:15.99 ID:ka1kSDKj0
>>871
けっこう結果、おかしくないって人も多くかきこんでんだろ
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:06.60 ID:t39lK/N90
好き嫌いこそあれ、結果については妥当だと思ってる。
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:40:34.83 ID:iNhS9Jq60
俺も生田が森保と僅差でトップと思うが
うっとおしがられるからあんまり生田生田言うのやめてほしい
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:42:30.10 ID:5vh8m6fg0
今さらながら見た。
強弱のアクセント付けが さゆりにはまったく無いわ。
逆に森保はアクセントを大袈裟に付けてる。
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:13.49 ID:wgnmQVcM0
「総合的」って誤魔化すには都合の良い言葉だね
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:51:41.60 ID:5vh8m6fg0
単純に思うが、審査員は通常のピアノコンペでの審査員を呼べばいい。
服部克久とかじゃなくて。
剣道を始め他では専門家でしょ。
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:57:01.13 ID:DiDcLsQK0
フジ落ち目すぎるww
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:07:31.65 ID:+2ClBqlg0
>>876
どーせお歳暮の事だろw大判小判の入った
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:17:22.38 ID:styOH1Co0
まず、おまえらは知らないだろうけどテレビの音声はかなり強い
リミッターで粒をそろえて送出してるから生の審査員とは同じ評価にはならない。
それからリズムの強い選曲はクラシックじゃないビート感のバックボーンが
評価されるだろう。少々のミスタッチなんて練習時間さえかければ才能とは関係ないし。
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:23:12.08 ID:ka1kSDKj0
>>877
コンペの審査員なら尚更、森保が勝てないと思う。
森保は、14歳までしかやってないし、練習する時間も指導者も整ってない。
松井は、その気なら指導してくれる先生も時間もあるはず。
森保のは、我流の昔は、やってましたっていう感じの演奏、叩き過ぎで音が汚く不快
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:24:25.85 ID:Sn1Cm25aO
録画したまま見てなくて、さっき見終わった。
松井の演奏は堅さが目立ち、さゆりの演奏はミスタッチが多すぎた。
先の二人より明らかに森保の演奏の方が良かった。
こりゃ確実にやらせですわ。
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:25:30.00 ID:iUeu4sv00
審査員が糞なだけだろ
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:26:36.69 ID:styOH1Co0
16ビートの曲でクラシック専門の審査員呼んでもしょうがない。
実はこういう曲はエレクトーン出身の子の方がリズムがいいからうまく聞こえる。
音大のピアノ科の子にバックビートを教えるのは大変。クラシックの
コンクールの実績なんてまるで関係がないんだよ。
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:28:36.91 ID:Sn1Cm25aO
審査員は公共の電波で自らの価値を著しく下げたな
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:30:46.07 ID:ka1kSDKj0
ピアノのテッペン決めるのに、ポップスにするのが間違い、クラシックの少し難しいのにしたらレベルがハッキリする。
もちろん、コンペレベルの審査員で
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:33:34.75 ID:styOH1Co0
16ビートのポップス対決だからさゆりの最初の4小節のパワーとノリで勝負アリ
なんだよ。
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:35:07.41 ID:ka1kSDKj0
価値がないのは、森保オタ、あの程度の腕でヤオヤオ騒いでどうすんの?
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:41:33.77 ID:GCHz5dBK0
ここのサイトで森保さんの演奏をべた褒めしてる
サウンドクリニック

http://soundclinic.net/hkt-moriyasu-madoka/
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:02:16.08 ID:ka1kSDKj0
サウンドクリニックってよく知らないけど、クラシックピアノの専門家でもなんでもないね。
福○と同じじゃね?
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:09:59.10 ID:pzOW5mbT0
森保の演奏が有名音楽家に絶賛されてるね
生田悔しいね 悔しいね
でもそれは生田さんがリスクを回避して逃げたからいけないんですよ
何事も逃げはいけません
人生の教訓です
森保さんにはピアノで負け、お姉さんには学業で負け、
そのあげく運もついて来ない、
負けだらけの疫病神人生ですねw

そういうリスクを避ける性癖を直さない限りあなたはただの器用貧乏
疫病神がずっと生田さんに付いて回るのですよw

森保さんや松井さんのように出場してもいないのに
デカい顔(長い顔)して能書きだけたれてんじゃダメですよw

あなたは逃げたのです、負けたのです

    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ   
  | /  | __ /| | |__  |    わたしにそっくりないくちゃんは残念ながらゴミ以下ね…
  | |   LL/ |__LハL |  /)        
  \L/ (・ヽ /・) V  ( i )))     顔長いだけじゃダメだったのよぉーん
  /(リ  ⌒ ●●⌒ ) / / 
  | 0|    トェェェイ  ノノ /      
  |   \  ヽニソ /  ノ     
  ノ   /\__ノ | /       
 ((  / | V Y V| V         
  )ノ |  |___| |
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:11:04.57 ID:pzOW5mbT0
http://i.imgur.com/TxBfV8M.jpg
顔長き疫病神生田

顔長き生田の顔長き日々…

珠理奈は生田をみて私もあんな顔長くなりたいと思ったに違いない

生田は珠理奈をみて私もあんな顔デカくなりたいと思ったに違いない

顔長き生田の顔長き日々…
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:07:57.16 ID:in62MyeV0
さゆりの演奏に表現力があるって言うやつがいるのにビックリ
ただかき鳴らしてるだけで非音楽的
表現ってレベルに至ってないだろ
早弾きでドヤ顔してるそのへんのガキと変わらん
一番ババアなのに一番精神年齢低い演奏
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:12:05.60 ID:lsZejpCv0
フジのヤラセは演出の一環なので、フジにヤラセはない
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:26:19.68 ID:tFdIchinO
そんなきたねえことがまかり通るなら、いっそのことあるあるの捏造の時に総務省は
強硬手段で強制停波 放送免許没収の上で全て放送禁止にしとけばよかったんだよ。
今頃フジテレビはお台場一等地に建つマンションにでもなってただろうな。
下のフジテレビショップはコンビニかスーパーマーケットになってるだろう。
入居者はこれがフジテレビの跡地とは思わないだろうけど。
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:55:26.96 ID:KTMpWv220
「さゆりは速弾きはできるけど〜」という言い方で、表現力が足りないとかなんとかと言う人が不思議
速弾きなんて何もできてなくない?
速さのみで見て、一番速いのはダントツ松井さんだし
それをなぜか松井さんの曲は簡単すぎるからとか言う人がいるし
結構こんなもんなんだね、一般の人の評価ってw
勉強になる
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:58:32.75 ID:KTMpWv220
ただ、バラバラバラーぐちゃぐちゃぐちゃーっとやれば
「あれ、なんか難しい曲だったっぽい、うまいっぽい」と思うんだね、人間って
不思議
あのアナ雪の曲をあとの二人に弾かせても弾けないと思うよ
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:00:34.41 ID:in62MyeV0
>>896
出来てないくせにやったつもりになってドヤ顔してるタイプ
「難しい曲弾ける俺スゲーだろ!(ドヤァ)」←技術も表現もボロボロ
みたいな
そういう幼稚な演奏
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:02:58.29 ID:KTMpWv220
>>898
さゆりと異邦人の人は、自分にはアナ雪のあの曲は弾けないし、松井さんがダントツというのは
わかってると思う。
それじゃ番組的におもしろくない、お笑いの人がピアノ弾くっていうのがおもしろいわけで
さゆりは残しておいて正解と思うわ。
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:03:47.95 ID:JAlZvj/r0
審査員の田嶋陽子はピアノ弾けるの?
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:05:25.85 ID:KTMpWv220
あと不思議なのが、松井さんが速いのを、なんで気づいてもらえてないんだろうw
それくらい、音楽やってるやってないに関わらず、速さが速い遅いっていうのはわかりそうだけど
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:09:04.30 ID:KTMpWv220
松井さんが残酷な天使のテーゼ弾いたら、あの2倍の速さになるわ
さゆりは超ゆっくり弾いたじゃんね
一般の人の評価がよくわからない。
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:20:58.67 ID:ka1kSDKj0
森保の演奏中の指の形と松井の指の形、比べただけでどっちがうまいか一目瞭然、フォームが違い過ぎる。
もちろん、
松井>さゆり>森保
演奏フォーム
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:35:09.45 ID:/K8bwBA90
韓国するな
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:37:02.68 ID:3WuulQ3c0
難易度と表現力で、さゆりが大きくリードしてたから、1位は妥当。

ピアノの上手下手は、ただ鍵盤を正確に叩いているかで判断されるものではない。
それで上手下手が決まるなら、音ゲーマニアのキモオタがショパン国際コンクール優勝するっつーの。
音ゲーなら、ただリズム通り押すだけだが、ピアノは叩く強弱も付ける。

AKBのは音ゲーマニアレベル

HKTのは、全て強く叩いてるだけ。
ド素人には力強く聞こえるのか知らんが、抑揚が無く表現力ゼロ。
AKBよりはマシってだけ。
ノーミスとか言ってるやついるけど、普通にヨレてるところあるし。

さゆりは繊細なタッチと力強いタッチでメリハリをつけて自分なりの解釈を表現していた。
「音楽」としてちゃんと演奏してたのはさゆりだけ。
確かにミスは目立ったが、それでも総合的に見ればさゆりが頭二つくらい抜きんでてる。

HKTが一番上手く聞こえたっつーのは、
「高級中華の手作り餃子より、王将の機械練り餃子のがウマい!」とか、
「みみっちい高級フレンチよりファミチキのがウマい!」とか言う貧乏舌と同じ。

世の中、貧乏人の方が多いから、意外と「王将マンセー」「HKTマンセー」の方が多数派だったりする。
その貧乏人の馬鹿舌に押し切られて、「うるさいからもう王将に三ツ星与えるか・・・」となるのが最悪の流れ。
ものの良し悪しがわからないアホは本当に迷惑。
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:40:53.39 ID:x8W9xjFI0
>>901
さらっと何気無く弾いちゃうからじゃない?
いかにも「難しいです難しいです」な弾き方しないと
気づいてもらえないのかと
まあ別に速いから難しいってもんでもないけどさ
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:58:56.27 ID:KTMpWv220
>>906
だね
1秒間にいくつの音が入っているかくらいは数えられると思ってたけど、案外数えられないもんなんだね。
一般の人にうける演奏をするにはどうしたらいいのか
このスレすごく勉強になるわ、超生の声聞けることあんまり無い。
次回の番組もすごく楽しみw
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:02:24.65 ID:JAlZvj/r0
あれはクラシックのコンテストじゃなくて
あくまでもテレビの見世物ショーだからな
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:11:03.85 ID:n/pCMfya0
すげえ必死な奴らがいるな

つまりやらせなんだな

くだらねえ
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:59:02.21 ID:QKKq+flZ0
まぁお前ら、参考にクラシック板でも見て来いよ。
レスは少ないがスレッドが立ってた。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1420554134/

8番のレスが批判と賞賛のバランスが取れてたみたいだぞ。
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:16:48.34 ID:QKKq+flZ0
あーあ、クラ板荒らす馬鹿が現れてるわ。
ほんとお前ら見苦しいな。w
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:55:03.33 ID:KTMpWv220
音を聴いただけではわからないのは仕方ないと思うけど
映像があって目の前で指を動かしてくれてるのに
それが速く動いてたくさん音が鳴ってるか
それがゆっくり動いて少ない音が鳴ってるか
それをどうして見間違えてしまうのか不思議で仕方が無い。
見間違えてる人からするとどういう風に見えてるのか、ぜひ聞かせてもらいたいな。
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:05:43.37 ID:QKKq+flZ0
>>912
見世物でいうところの速弾きは単なる余興。
大道芸的な要素に過ぎないからこだわらないんじゃね?

いわゆるピアノ技巧とはあまり関係ないからな
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:09:54.45 ID:6YmfTOOx0
採点してる人は曲を作る人であってピアノのプロではないからなあ
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:13:57.47 ID:QKKq+flZ0
ピアノ弾きでも、あの人は音楽を聴く耳が無い
と言われてる人は大勢いるから何とも言えんなw
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:17:02.93 ID:wHK9Ycc70
エラソーに批判こいてるから芸大くらい
でてんのかと思ったら早稲田()かよwww
しかも特撮もアニメも数本しか担当してねーじゃんバカじゃねえのか
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:18:07.00 ID:FHF5TCnX0
>>910
この8番の評価解りやすくて良いです。
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:22:08.35 ID:sA0rhyk/0
生福の人ね
FMの音色作成しか能がない人
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:24:42.02 ID:F1gAabzX0
>>917
これはクラシック評価で
ポップス評価はまた違う
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:25:08.15 ID:gn7HqBL/0
なんでこんな番組に熱くなってんの?他に批判することあるだろ音楽界には笑
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:39:53.34 ID:lS2EpYzN0
>>917
確かに。
クラシックとかポップスとか関係なく
ヲタの思い込みも無しで 芸能人のピアノという視線でゆるく語ってるのがいいね
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:46:49.14 ID:GhtBhg2v0
>>919
DX7の下っ端か。
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:01:56.03 ID:lS2EpYzN0
ここから飛んだのかクラ板に一人ピエロがいるな
かなりカッコ悪いわ
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:07:10.85 ID:GhtBhg2v0
まぁ誰が勝ってもおかしくない、好勝負だったという事でいいんじゃないかね。
あの程度のレベルで圧倒的に上手かったとかないから諦めてくれ。
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:08:16.71 ID:lS2EpYzN0
ID:DswNXVR/0
内容から判断するとピエロこいつかwww
みっともねーーーwww
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:14:01.50 ID:BPTDaP230
>総合的に審査している

オリコンかっ!
 
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:14:19.13 ID:KTMpWv220
>>913
だから、松井さんは速かったけど音楽性が無い
さゆりは遅かったけど表現が豊かで美しかった

そうやって評価するならわかるよ、逆じゃん?
「松井さんはきれいかもしれないけど遅いから、速いさゆりにはかなわない」って言う人が複数人いるよね
本当にそう見えるんだと思うんだけど。
音楽性があるか無いかというのは、聞いた人の判断だしこっちと決め付けることができない部分ではあるけど
速いか遅いかというのは、聞いた人の判断というより物理的な問題で、誰にでもわかると思うんだけどな。
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:16:22.37 ID:KTMpWv220
ほら速いよ!っていうのを一般の人にわかってもらうように弾くには
バラバラの音で力んでぐちゃぐちゃぐちゃーと弾いて見せるのがいいのかな。
本当にそれが必要で、それが本当にうけるのであれば、パフォーマンスとしてやるけどw
それ本当?
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:16:24.04 ID:GhtBhg2v0
松井は空気だな。普通の中の普通。普通すぎる。
いや褒め言葉です。
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:19:11.50 ID:KTMpWv220
でも実際体感的にそう感じて、「こっちが速かった、松井さんは遅かった」と言う人が多くいるっていうのは事実だよね。
勉強になる。
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:29:19.49 ID:Z0aeMubo0
報告です。先日う○テレビのインタビューを頼まれたのですが、スタッフの女性の顔が
エラハリのつりめでございました。
周りの人達もそんな感じで、最初日本のマスコミだと思いませんでした.
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:42:51.68 ID:pGynF4U20
速弾きって音楽には関係なくネ?
野球でのホームラン競争みたいなもんだろ
ギターではそれで食ってるやつもいるけど
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:45:48.86 ID:pGynF4U20
というか
このスレのバカヲタがクラ板で醜態晒してるなwww
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:47:13.45 ID:6XyF3X+g0
この番組観てていつも思うのが、なんでクラシック対決にしないんだろうと。
同じ曲(特にリスト)を弾かせれば一発で勝負がつくと思われ。
というか松下奈緒とかはどうなってるんだろ。
あの人もそんな難しい曲は弾かないけれども。
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:48:50.61 ID:GCHz5dBK0
>>932
染之助染太郎じゃないけど
「いつもより速めに弾いております」って曲芸的な楽しさもある

悪い意味でなくエンターテイメントとしてクラシックでも使われる伝統芸
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:58:35.50 ID:IvsANs+70
同一曲で競うならその上手さ下手さは素人でも判断できるが全く違う曲では単にミスを減点する減点法しかない
体操やフィギアと同じでミスを少なくしたほうが勝つだけ
ボクシングの採点でも3人のジャッジメントが同一の採点をすることなんかない
からジャッジで決まるものなんか審査員の目の、耳のつけどころ次第なのだ
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:01:26.36 ID:GhtBhg2v0
選曲を含めて採点対象だからな。クラシックの課題曲で勝負とか馬鹿げてる。
バラエティーを楽しめよ。
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:02:21.20 ID:cVmGGzpP0
つーかこの番組ってポップス縛りあんの?
昔さゆりがボロボロの革命で1位だった記憶ある
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:10:53.89 ID:6XyF3X+g0
>>937
そうなんだ
普段クラシックよく聴いてるから馬鹿げているとか思わなかったw

>>938
なんとなく記憶ある
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:11:23.07 ID:pGynF4U20
>>935
クラシックでもアンコールピースでそういうのはあるが
今回の勝負にそういう要素は無かったな

それに難易度が格段に違うしな
https://www.youtube.com/watch?v=8alxBofd_eQ
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:14:29.13 ID:i46/YzFc0
審判が信じられないなら野球なんてやめちまえ
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:32:30.34 ID:/Zp5NjQR0
この番組の総合結果はこうだな

ピアノの腕
.生田>松井>森保

オタのキモさ
森保>生田>松井

宣伝部のしつこさ
松井>森保>生田
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:33:50.95 ID:GhtBhg2v0
>>942
おい、さゆりがいないぞw
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:41:30.17 ID:JWtqNiJX0
クラ板に迷い込んでた小猿いるか?
お前、品はないわクラ住民に媚を売るわでみっともないわwww

おとなしくここでだべってなってw
半端な音楽性をここでひけらかしてるのが似あってるしww
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:48:25.16 ID:zL6l0ZQ10
TEPPENというよりテンパリが見たいんだよw
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:58:38.56 ID:ewSHJVrN0
生田ちゃんならルネッサンスって昔のプログレバンドの曲ができそうだなー。

ヘビメタアイドルがいるんだからプログレアイドルもいても良いw
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:04:54.66 ID:zTGDDawE0
ピアノの審査なんかしたことない奴が審査してんだろw
それでてっぺんとか言っちゃうんだから恥の概念がないんだろうね韓国人と同じで
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:08:10.96 ID:q59gxuMr0
名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:11:22.20 ID:VevbYCD70
森保の演奏が有名音楽家に絶賛されてるね
生田悔しいね 悔しいね
でもそれは生田さんがリスクを回避して逃げたからいけないんですよ
何事も逃げはいけません
人生の教訓です
森保さんにはピアノで負け、お姉さんには学業で負け、
そのあげく運もついて来ない、
負けだらけの疫病神人生ですねw

そういうリスクを避ける性癖を直さない限りあなたはただの器用貧乏
疫病神がずっと生田さんに付いて回るのですよw

森保さんや松井さんのように出場してもいないのに
デカい顔(長い顔)して能書きだけたれてんじゃダメですよw

あなたは逃げたのです、負けたのです

    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ   
  | /  | __ /| | |__  |    わたしにそっくりないくちゃんは残念ながらゴミ以下ね…
  | |   LL/ |__LハL |  /)        
  \L/ (・ヽ /・) V  ( i )))     顔長いだけじゃダメだったのよぉーん
  /(リ  ⌒ ●●⌒ ) / / 
  | 0|    トェェェイ  ノノ /      
  |   \  ヽニソ /  ノ     
  ノ   /\__ノ | /       
 ((  / | V Y V| V         
  )ノ |  |___| |
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:09:25.91 ID:q59gxuMr0
http://i.imgur.com/TxBfV8M.jpg
顔長き疫病神生田

顔長き生田の顔長き日々…

珠理奈は生田をみて私もあんな顔長くなりたいと思ったに違いない

生田は珠理奈をみて私もあんな顔デカくなりたいと思ったに違いない

顔長き生田の顔長き日々…
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:10:35.26 ID:q59gxuMr0
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ      そーですね
  | /  | __ /| | |__  |    わたしにそっくりないくちゃんは残念ながらゴミ以下ね…
  | |   LL/ |__LハL |  /)        
  \L/ (・ヽ /・) V  ( i )))     言わせてもらえばウンコですww
  /(リ  ⌒ ●●⌒ ) / / 
  | 0|    トェェェイ  ノノ /      
  |   \  ヽニソ /  ノ     
  ノ   /\__ノ | /       
 ((  / | V Y V| V         
  )ノ |  |___| |


            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:21:16.90 ID:9PBXqDgS0
文句があるなら見なければいいw
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:50:56.04 ID:JWtqNiJX0
馬鹿な小猿が口火を切ったせいでクラ板が肥溜め状態w
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:18:00.49 ID:g5167EU30
生田アンチ登場とか場違いw
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:38:38.61 ID:3jAPE5Q40
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止
朝鮮ウジの番組がやらせでないわけがない。
嫌なら見なければいいんです。