【サッカー】まるでザック日本?ベテラン勢に回帰©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net
「国際親善試合、日本-ホンジュラス」(14日、豊田)

 0−4と大敗したブラジル戦の先発メンバーから7人が入れ替わった。キャプテンはMF長谷部誠(Eフランクフルト)が務める。

 今回の先発メンバーは、アルベルト・ザッケローニ監督が率いたブラジルW杯の初戦であり、1-2で逆転負けしたコートジボワール戦のスタメンと9人が同じ。

 10月に左ふくらはぎ肉離れを起こしたDF長友佑都(インテル)に替わり酒井高徳(シュツットガルト)が入り、

 今回招集されていない大迫勇也(ケルン)に替わり武藤嘉紀(FC東京)がブラジルW杯メンバー以外で唯一の先発となった。

 ブラジルW杯以来約5カ月ぶりの代表復帰となったMF遠藤保仁(G大阪)、DF内田篤人(シャルケ)らがアギーレ体制で初めてスタメンに名を連ねた。

 就任当初は新顔も積極的に登用したアギーレ監督だが、ここまで1勝2敗1分けともうひとつの内容で、経験豊富な選手の起用で結果を出しにきたと見られる。

 2014年11月14日
 http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2014/11/14/0007503502.shtml
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:26:35.26 ID:Lu4iPtjA0
>>2

動画

日本 6-0 ホンジュラス 全ゴールハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=BA-s7hyeD5k
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:28:03.57 ID:9PqEZv4WO
強豪ですら核は残してるからな
日本みたいな弱小はそんな円滑に世代交代できる底力は実際ない
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:28:41.87 ID:DnrTiFqe0
アギーレは遠藤長谷部のバックアップに柴崎と田口を選んだようだけど
ザックが選んだ青山と山口のほうがいいんじゃないか
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:30:43.35 ID:R0JhFk3V0
ザック時代とはシステムがまったく別物
それに核となる選手以外は固定せず選手に危機感をあたえてるのもいい
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:31:37.96 ID:boeSyUrB0
アギーレいらねーよ
可愛げないし
方々で日本の悪口いってるし
代表合宿サボるし
早くクビにしろ
監督居ないから選手が勝手にやってたほうがつよいとかw
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:32:32.28 ID:bjMWl+S80
しばらくは旧体制の延長でいいじゃん
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:36:41.84 ID:G0uKji2KO
糞クロスしか入れない視野の狭い長友を外して若返りしよう
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:40:39.83 ID:gXGqDN8E0
今は強くても、若手にもっと経験積ませないと4年後の結果は目に見えてるぞ・・
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:41:36.59 ID:7qS4rfAk0
本田が居る間はサッカーは見ない
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:42:42.85 ID:ZJyZRlol0
結局 監督は誰でも同じ

選手に慕われる人が監督でいい

将来的には健太が適任
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:42:59.82 ID:S67eQBrC0
選りすぐったメンバーで連携強化したら固定メンバーと叩かれ新人テストして
負けても叩かれ
ひでえもんだ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:43:16.34 ID:Pu1F82oE0
>>10
じゃあスレも見んな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:44:43.35 ID:CpafsYXu0
柴崎に猪木ばりの闘魂注入していたね。
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:46:04.09 ID:DnrTiFqe0
>>12
だから新人を選りすぐって連携強化して勝てば評価してやるよ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:46:29.35 ID:Brz9z/8l0
>>10
お前なんかが見なくてもなんの影響もないわカス
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:47:39.21 ID:82JPFTII0
4年後に30歳超えてても別にダメとは言わないけど
さすがに4年後に38歳になる選手は遠慮してほしい
柴崎とか若手を育ててくれよ・・・
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:50:46.78 ID:HAoEMepY0
ベテラン揃えてアジアカップの後に編成出来んの?
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:50:58.59 ID:DnrTiFqe0
>>17
いやいや柴崎はゴミだっただろ
しばらくは召集する価値もないほどの
協会に、次代のスター候補だから呼べって言われてるのかもしらんけど
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:51:29.95 ID:M1YGpx+p0
メンツが同じだけで全く同じ戦いになるなら監督なんかいらねーじゃん
アホか
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:52:34.58 ID:uCLrIRuN0
>>17
代表は育成の場じゃない。
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:53:10.61 ID:0wqIXCUO0
遠藤を選んでる時点で解任した方がいいよ
役割を理解できてない
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:53:14.67 ID:uCLrIRuN0
>>17
代表は育成の場じゃない。
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:53:28.14 ID:9FTYNK/m0
テストは諦めました
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:53:30.52 ID:7+AirjLT0
禿げもデコも岡田の遺産をずっと食いつぶしてるだけだろ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:55:08.31 ID:uEkz+i1C0
未だに本田が右サイドを駆け上がって行くと、サイドに開いているって思っちゃう。今、サイドなのに。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:55:08.39 ID:zDtxDEan0
>>19
ゴミっていってもブラジル相手なら仕方なくね?
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:55:29.23 ID:Brz9z/8l0
>>25
ザックは練習試合で強豪とそれなりに戦えるようにまではしたね
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:55:44.45 ID:0wqIXCUO0
昨日みたいなチャリティーマッチなら
遠藤はそれなりの仕事はまだできるが
W杯みたいな本番になったら30分が限界
あの腹じゃたたかえない
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:56:34.96 ID:d0qc4cmQ0
折れるの早かったな
この人が監督である必要を感じない
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:58:23.65 ID:BPEXoelv0
オーストラリアも最近の試合を見るとあまり強くなさそうだから良かったね。
これでまた四年間安泰ね。
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:59:12.64 ID:7+AirjLT0
>>28
本番で惨敗&ベラルーシとかにも普通に負けてたけどな、曲芸だからガチ向きじゃない
33多重人格者@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:00:17.96 ID:qfQ2F6XO0
そもそもザック自身がほぼ岡田ジャパンなんだが
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:01:23.16 ID:VJH1YC4t0
監督交代なんて絶対無理なのになにがしたいんだ日本のスポーツ言論
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:01:46.43 ID:aDbFcGz50
そりゃ〜4年間一緒に戦って来たメンバーだ システムは違っても
意志疎通は出来てるから 強いのは当たり前
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:04:29.89 ID:VJH1YC4t0
ってかたまたまだろ

1-2で負けた試合のスタメンを参考にするわけねえし。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:04:38.77 ID:XaK0Hvcf0
「本田を信頼する。」ってことで監督どころか人として失格。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:05:05.99 ID:20rvA2tZ0
wcが終わってからまだ半年程度仕方って無いのに、メンバーを総入れ替え出来るほど、日本は選手層が厚いとでも言いたげだな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:05:07.55 ID:VftxKFdm0
世界レベルで活躍できる人は限られてるでしょ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:06:45.15 ID:85Y6eG3bO
アジアカップのためにベテラン使うとかアホすぎる
若手でアジアカップ勝てよ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:07:03.26 ID:DnrTiFqe0
>>33
・岡田に「ワントップ無理」と言ってキレられて代表追放された前田を1トップで起用、優勝
・吉田を大会通じてスタメン起用。当時は中澤、釣男のほうが上だと多くの人が思っていただろう

ザックはアジアカップで既にこれだけのことをやってのけた
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:07:58.97 ID:DnrTiFqe0
>>27
ホンジャラス相手でもダメだった
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:08:17.87 ID:1ABVkU6E0
ファルカンもメンバー総入れ替えで失敗したんじゃないの?
引き継ぐことの大切さ
徐々に新しいメンバーを入れていけばいい
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:08:19.18 ID:85Y6eG3bO
結局アジア予選もベテラン使うことになって若手を使う場が少なくなるんだよ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:08:30.91 ID:VJH1YC4t0
若手が弱すぎるんでは?ってか少子化で子供が半分になってるのを忘れずに。
もうこの世代は少子化が始まった後の世代だよ。
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:08:34.68 ID:jdBlOYPG0
今勝つことが大事じゃないでしょ
アジアカップは誰が出ても余裕で勝つくらいじゃないとワールドカップの話などできんよ
今回はファンサービスとスポンサーの溜飲を下げる狙いだろう
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:08:46.02 ID:xek2z+0C0
これでも強豪と当たったらボコボコにされて若手に切り替えろ、ベテランいらねの流れになるんだろうなw
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:08:47.30 ID:h0StonVs0
>>10
悔しいんだね^^
かわいいよ^^
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:09:00.74 ID:rBvlYnuY0
代表は使えるやつを作る場じゃないよ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:09:17.72 ID:QhxghAA80
問題なのは相変わらず本田依存だってとこだ

いい選手だが唯一無二って選手じゃないし
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:09:26.81 ID:1MzvNuZj0
柴崎は4年かけて遠藤を越せばいいだけの話
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:09:59.61 ID:DnrTiFqe0
>>45
それはあると思う
年代別世界大会の出場逃してるしな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:10:54.61 ID:VJH1YC4t0
>>46
じゃあ負けたほうが良かったのか?w 負けたら負けたですげえだろw
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:11:09.99 ID:Brz9z/8l0
>>51
それなら4年の間に他の選手が出てくるだろ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:11:20.01 ID:ENYYVC1t0
いっぺんに世代交代するなんて無理だから、焦らず少しずつな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:12:20.56 ID:VJH1YC4t0
セルジオは元ちゃんとした選手だけど、少なくとも平成になってから一回もプレイしてない人だ。
その人の発言をうのみにするのはいささかどうかと思うけど。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:12:35.24 ID:85Y6eG3bO
アギーレは久々に解任される監督になるかもな
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:13:21.60 ID:DnrTiFqe0
ザックがせっかく青山山口を使える目処立てたのにな
柴崎田口をテストするなとは言わんがアジア大会とか東アジアカップとかでいいよそいつらは
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:14:44.02 ID:/T447WTO0
>>21
その通り
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:15:21.55 ID:ep0qk3uN0
世代交代?
本気でそんなこと言ってるのか?
今のJ観て、一人でも使える選手いるか?
突出した奴がいないから、海外から声がかかんないんだよ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:16:10.76 ID:3xxFw5mr0
>>58
蛍は今どうしてんの?
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:17:09.39 ID:Qh8EdUYi0
しかしいろいろ召集してみて結果的にザック時代ノメンバー以外使い物になってない
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:17:12.37 ID:Brz9z/8l0
>>57
実力うんぬんよりも人気になれる監督じゃないんだよな
スポンサーやテレビ局がそういう人嫌がるからね
協会も金儲け優先だからどうなるかね
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:17:19.14 ID:h/RUg3xEO
>>45
なにがお忘れなくだ。少子化なんて40年前から始まっているんだよ。
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:17:25.07 ID:VJH1YC4t0
そうそう。

代表はゲームを戦う選手を選ぶ場所でもない。
もうそれが終わった段階のチームだ。
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:17:28.07 ID:KuVxMTij0
ロンドン五輪世代は何やってるんでしょうか?
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:17:30.81 ID:R0JhFk3V0
>>58
山口の現状を見てから言えよカス
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:18:07.77 ID:Brz9z/8l0
>>61
大怪我
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:19:54.36 ID:DnrTiFqe0
田中順也をインサイドハーフで起用した時点でおかしいわな
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:23:13.99 ID:BOtNt1KX0
その場しのぎで良いのなら

中村俊輔だって代表に呼べばいい
釣男だって良い

タコス野郎は自分の役割を理解してねーな
なんのために3億も払ってると思ってんだよ
昨日のメンバーなんて俺でもチョイスできる範囲だわ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:23:19.31 ID:7Mazj9YT0
今野「...。」
前田「...。」
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:23:43.36 ID:DnrTiFqe0
>>66
酒井、酒井、吉田、香川、大津、清武、大迫、原口、柿谷

ヨーロッパにいっぱいいるぞ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:25:47.45 ID:0RBSUPG10
青山(28)が2.3歳若ければなぁ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:26:19.51 ID:SbGS7RjP0
この期に及んでも、まだ野球をゴリ押しするマスゴミ…

●日米野球直前の報道時間

11月8日 すぽると!(CM含めて50分)
   野球   20分13秒  
   サッカー  5分46秒  ※ ナビスコカップ決勝
   フィギュア 1分43秒  ※ 羽生流血2位

11月9日 すぽると!(CM含めて45分)
   野球   26分03秒  
   サッカー    20秒  ※ ミラン本田
   フィギュア 1分23秒  ※ 羽生緊急帰国
   大相撲      35秒  ※ 九州場所初日

11月9日 NHKサンデースポーツ(50分)
   野球    10分20秒
   大相撲   13分00秒  ※ 九州場所初日
   フィギュア  1分40秒  ※ 羽生緊急帰国
   サッカーJ2    7秒
   なでしこリーグ   7秒


●昨夜 錦織ファイナル、サッカーvsホンジュラス

すぽると!(CM含めて30分)
   野球    9分43秒 
   サッカー  4分23秒  
   テニス   1分43秒  
   大相撲   1分20秒
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:27:11.85 ID:DnrTiFqe0
>>70
アギーレに年俸3億円も払ってんのか協会は
交渉で足元見てギャラ吊り上げてたのは知ってたけど

3億円って、デルボスケと年俸同じくらいじゃん
まあデルボスケは日本の監督は3億じゃやらんだろうけどな
76多重人格者@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:28:18.98 ID:qfQ2F6XO0
>>41
前田も吉田もそれほどよくなかっただろw特に吉田は叩かれてた
岡田ジャパンのが普通に強い

それよりも岡田は就任から20前半の若手(内田長友岡崎香川とか)を多用していたから
ザックはそれをそのまま4年間使えた
アギーレは同じ事すると、スタメンほぼ全てが30オーバーになるからザックとは状況が違う

ジーコとザックは遺産を使って初年度はよかったが、本番で惨敗
一から土台を作ったオシム(岡田)とトルシエは本番で成功
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:28:49.07 ID:stDs/se00
しかし本田をトップ下で使ってたのって結局ザックだけなんだな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:29:25.75 ID:2uVErgck0
若手試しても→批判

フォメ変えても→批判
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:31:03.40 ID:DnrTiFqe0
>>76
前田はザックジャパンのキーマンだよ
調子落とすまでは
吉田も、アジアカップでは課題が多かったが、結果的に使い続けて良かっただろ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:31:29.06 ID:1U4zTP1Q0
>>72
吉田はOAだろ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:33:26.42 ID:DnrTiFqe0
>>80
とはいってもほんの数ヶ月だぜ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:34:44.01 ID:XSu6uCqG0
定期的にブラジルとやれよ
カウンター系には苦手だよ 日本は
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:37:09.62 ID:qHmBjw880
メンバーが同じなだけでザックと同じになるわけないわ
試行錯誤の段階なんだから好きにやりゃいいよ
親善試合なんてただのテストプレイでしかない
でもアジア杯で結果出なかったらクビだけどなw
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:38:11.10 ID:UwK7SoK50
柴崎とか鹿島のコネゴリ押しはイラネ。もっと違う奴入れろよ。鹿島じゃないやつ。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:39:08.21 ID:vLH2zTVx0
ドンジャラスが驚くほど弱かったんですけど。本当に中南米代表でWCにでる
ようなチームかよ。
どうせ招待するのに億単位の金、顎足つきで出してるんだろ。真面目にやって
くれ。
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:41:34.48 ID:/S/hO+yJ0
>>51
そうだよ。

だから現状の柴崎は遠藤のポジションを奪うとかの次元にも居ない。
遠藤→柴崎に替えた途端に明らかに回りの足枷になってたしお前はベンチから戦況ちゃんと見てたのかと言いたくなる。

次の招集は2年後とかでいいんじゃない。
たぶん2年後とか柴崎は伸びてないとは思うけど、センスだけで絶望的に馬鹿すぎるし。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:44:03.96 ID:+n5q18Tp0
「若手を使え」「世代交代しろ」とか声高に言う奴に限って
そういう布陣でアジア杯に臨み結果が出なかったら
「やっぱりアギーレ無能」「更迭しろ」とか言うのなw
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:45:12.00 ID:vzD61JQ8O
>>70でもさあ、わずか数試合で結果求めるマスコミや協会なんかもいけないと思うよ
取りあえず一旦ベテラン起用して勝たないといけない状況になっちゃってるもの
1年半はチーム作り、次は実戦で結果と選手選抜みたいにそれをまず協会が内外に示して腹くくらないと
でないと又アジア専用のW杯予選リーグ敗退繰り返すだけだろ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:46:22.66 ID:R5t6fLGG0
A代表にベテランが多いと駄目なのか?
ベテランだ若手だで選手選考するほうがおかしい事がわからんのかよ
上手な者が代表入りするだけの話
監督が交代したからメンバーが全然違う方がおかしいが、この記事書いてる奴は馬鹿か
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:47:25.98 ID:DnrTiFqe0
>>88
オシムはごっそりメンバー入れ替えても
アジアカップベスト4だぜ
まあ協会に言われて俊輔と高原入れたのも大きいけど
当初はその2人なしでアジアカップ戦うつもりだったらしいなオシムは
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:47:31.42 ID:J8KN7jcT0
一番能力の高いメンバーがこれなんだから仕方ないよな
おれはまだ柴崎より俊輔いれたほうが強くなると思ってるし
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:47:34.99 ID:UwK7SoK50
でも今回は、ザックの弟子たちの力だな。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:50:58.83 ID:rzeNRim/0
>>17
アジアカップ勝たなくていいならそうするんじゃないの
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:51:35.43 ID:hUutQ9VJ0
協会としてはザッケローニのサッカーを継承してほしいんじゃないの?
それが良いとは俺は思わないが、今までの積み重ねがどうとかって話でさ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:51:54.88 ID:DnrTiFqe0
>>89
代表は、ワールドカップが最大の目標で
4年計画でチームを作っている
監督もそのタイミングで代えてるしね

今は、ワールドカップが終わって4年後のワールドカップを目指している段階
世代交代を期待するのは当然ではないか
遠藤長谷部あたりは、いい選手なのは知ってるけど4年後のことを考えて
召集しちゃいかんと思う
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:52:05.74 ID:J8KN7jcT0
実力主義というのは若手にだけじゃなくベテランにめ言えることなんだよ
日本はまだ実力主義という言葉を浅く受け止めてるから=若手の積極起用ってしがちだけどスポーツ先進国はベテランにもあてはめて考えてる
ごく自然に
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:52:15.95 ID:h1+gKdjD0
ザギーレック・ジャパン 略してザック・ジャパン
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:53:52.64 ID:cDe5CheC0
新監督の仕事は別に選出メンバーを変えることじゃなくて勝てるチームを作ることだろ
選出メンバーが同じになってもチームの方針、戦略、戦術、指示は監督によって違うだろうが
最初はとりあえずまだ有名じゃない奴らを試してみたってだけだろ
実力のある選手を呼ぶのを批判するのは意味がわからん
ただの難癖
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:56:04.19 ID:qsPBWIkA0
>>96
せやせや

だから実力が上の海外組を中心にして
俊輔みたいなじぇーりーが〜は本田様のアナルを舐めとりゃええんや
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:57:17.72 ID:CImMgXRu0
本田の控えは、、、、いない
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:57:33.67 ID:NQbaoTRwO
>>1
ザックが選んだメンバーはほとんどが岡田の遺産だった
正式には今回の先発は武藤以外は全員岡田の遺産でした
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:59:07.66 ID:qsPBWIkA0
中途半端にじぇーりーが〜を最終メンバーに組み込んだ事がザック最大の失敗だったな

まさかじぇーりーが〜があれほどゴミだったとはな
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:00:42.94 ID:Z3STPuKG0
敗戦から学ぶ事もあるし、昨日の試合は気合いが入っていたなぁ。
久々に真剣に見てしまった。(^ν^)
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:00:53.72 ID:DnrTiFqe0
ザックが岡田の遺産を使っただけという奴がいるが
ザックは俊輔・中澤・釣男抜きでアジアカップ戦ったから
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:00:54.59 ID:hFlDAkOv0
ニコ生で福田が「アギーレわかんねー」を連呼しててワロタわ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:02:45.74 ID:4YUXFisV0
高齢で経験豊富なベテランはDF一人、MF一人、GK一人のチームを目指すべき。
そうでないと、世界に通用することなくあと一、二年でチームが崩壊する。
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:04:18.85 ID:2qwNxdH+0
そもそも遺産なんてないだろ
オシムの遺産、岡田の遺産w
海外組呼べば70%以上は被るw
過去の試合はテストだって言ってたやん
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:04:36.41 ID:Bht4vJjN0
しょうがないよ
サッカー協会がマスゴミ使って練習試合なのに
絶対負けられないとか煽らせるんだもん
本当目先のことしか考えてない
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:06:58.39 ID:PJDmUrbGO
四年後も本大会で惨敗確定。つまんねー
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:07:56.84 ID:DFbzQOV10
若手が育ってないんだよ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:08:44.30 ID:82aNLkA50
岡田の遺産だのザックの遺産だの言い出すアホいるけど
メンバー被っても戦術全然違うってことが理解出来てない
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:09:54.93 ID:cDe5CheC0
A代表で対海外の経験積ませるという謎理論が蔓延ってるのが謎
まず海外リーグで経験積んでこいよ
A代表デビューなんか20代半ばでもいい
もちろん若くして十分に能力のある人材がいるなら使うべきだが
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:10:38.70 ID:q/nmkL630
無名が使い物にならない奴ばっかりだったし仕方ない
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:11:14.97 ID:enTi7T0IO
前回までのアギーレの試合が冗談にならないくらいやばかったもんなwwww アギーレが選択した選手は微妙だし
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:11:44.25 ID:NQbaoTRwO
>>111
セルジオに言って

【サッカー】セルジオ越後 日本大勝に「ホンジュラスは草サッカーレベル。得られるものは何もない」「ザックの遺産を使っただけ」★22ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416002667/
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:12:40.98 ID:pKRu6gorO
このチームの完成はロシアやちゅうの
8年計画やんか
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:12:41.27 ID:t1ObBiP20
結局試して使えそうな若手が武藤しかいないんだから仕方ない
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:14:42.96 ID:VphE4/NN0
遠藤と柴崎の差が大きすぎる、年齢差し引いても当分
呼ばれない位ハッキリした
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:14:43.44 ID:XzU3oZF40
ドン引きサッカーへの対応策はよ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:15:52.94 ID:sGZ3bTkw0
慣れたメンバーでフィジカルコンタクトが弱ければベテラン勢が活躍するのは当然
昨日の試合見て若手がだらしないっていってる奴は馬鹿
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:16:14.24 ID:SWvuOv7w0
というか昨日の相手守備酷すぎね?
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:17:26.58 ID:85Y6eG3bO
アジア予選から若手使わなきゃ本番使えねえんだよザック見てても若手を使う時間なかったろ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:19:58.42 ID:0wqIXCUO0
遠藤も中澤を見習って代表引退しろよ
お前がいるから後進が育つのが遅くなってんだよ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:21:19.68 ID:82aNLkA50
>>115
要はセルジオもお前もアホって話
そもそも吉田や豪徳は岡田に呼ばれてもいない
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:23:25.85 ID:3xxFw5mr0
馬鹿川とドヤ島も、中澤を見習って代表引退しろよ
お前らがいるから後進が育つのが遅くなってんだよ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:26:14.06 ID:DnrTiFqe0
>>123
柴崎は代表で100年使い続けても遠藤レベルにはなれないんじゃないか
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:26:38.13 ID:+utRdCN/0
アギーレの世代交代が無謀過ぎただけ
2016まではザックJベースで十分
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:26:55.19 ID:Ov9/zZ6u0
有名な選手使えって、スポンサーから圧力かかったんかな?
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:28:45.82 ID:0wqIXCUO0
>>126
じゃ、他のやつを使うべき
遠藤はもう入れたらダメ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:30:16.23 ID:jA88TVx+0
ベテランを切れなくなって一昔前のオージー状態突入だな。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:32:09.40 ID:il5rqTFU0
ザックが来てすぐも強かったように、アギーレは初戦で昨日の試合を見せられたはず
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:33:22.65 ID:3nQScDy00
ザッケローニも岡田ジャパンからほとんど変えてないからなw
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:33:53.12 ID:H8u+O4XC0
弱い相手と連携取れてるチームで戦う意味がわからん。
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:35:18.99 ID:jk7cjbkg0
>>126
遠藤だってモノになるまでしばらくかかっただろ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:35:23.18 ID:HVnBdNbe0
1年ごとにスタメンを2人ずつ外して行けばいい
そしたら4年後にベテラン若手で綺麗に変わっている
まずはGKを西川に変えるだけで3年若返る
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:37:10.34 ID:4XnPhUCy0
>>132
サッカーは変わった
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:37:16.78 ID:dr+lP5l00
>>133
とにかく勝てばいいという方針。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:37:21.70 ID:8LcerabH0
ならもうくだらねぇ親善試合やレベルの低い、荒くて危険で理不尽なジャッジのアジアの試合では
海外組呼ぶな
リーグに専念させて、自身の成功と後進の道作ることに集中させろ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:37:32.06 ID:vTNcxdYC0
守備的には吉田が入ったのがでかいな。禄なのがいなかった。
攻撃的には、早くなって、ざっくのときより、良い。
強豪相手でも戦えるんじゃないかしらん。
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:39:11.28 ID:dr+lP5l00
遠藤を潰しに来られるから強豪には無理。
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:39:18.30 ID:n6d62aD00
>>139
そう思うだろ?
でも強豪とやると遠藤消えちゃうんだぜ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:43:40.21 ID:hPoXslKf0
まあ結局ザックジャパンだったろという流れ作りたかったんだな
ブラジル戦での新戦力は犠牲となった
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:43:56.39 ID:pMZcgAjq0
だからあ代表で育てるんじゃなくて、
代表レベルになってから呼ぶんだろ普通は、ばかじゃーね、
まずはザックジャパンのレギュラー陣より活躍してから呼べ、

すくなくとも遠藤のポジションかぶってるなら遠藤より上になってから
呼ぶべき、Jりーぐにいるなら分りやすいじゃん
遠藤よりアシスト多くなったら呼べば良し

FWも豊田より点取ってるやつ呼ぶべきだし
あと試合でてるやつなちゃんと、チームでも試合出てないやつ、
呼ぶべきでない

昔、オシムがシュート練習してたら怒ったらしいからな、
そんな練習はクラブでやるべき基礎で、代表は幼稚園ではないとな
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:44:36.05 ID:CRDC9daN0
>>138
マジレスすると
本田がいなきゃそのレベルの低いアジアですら勝てない
勝つためには本田は必須
香川は今大事な時期だからクラブで頑張ってくれ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:45:01.15 ID:DnrTiFqe0
>>134
2003年のコンフェデ
小野がいなかったからジーコは遠藤を起用したんだが
その時すでに良かった
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:45:29.43 ID:8LcerabH0
>>144
マジレスすると、勝てなくていいんだよアホが
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:46:35.03 ID:CRDC9daN0
>>146
なんだ在日かよw
日本か勝って悔しいでチュか?w
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:46:38.62 ID:aTgie26X0
イタリア戦遠藤良かっただろ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:46:43.42 ID:pMZcgAjq0
あとベテランよぶなとか、いうが、
ポジションなんか譲ってもらうんじゃなくて
奪い取るもんだよ

オッサンより実力無いけどゆずってよママーンでは恥ずかしすぎるだろ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:47:16.03 ID:w+RLB3Ha0
ワールドカップから半年でガチ大会だから勝負考えたらベテラン使うだろな
4年後にベテランが使えるかっていうとかなり怪しいけど、2ヶ月後なら余裕だろと
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:48:12.24 ID:dr+lP5l00
おっさんは代表引退するのがいいんだよ。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:50:02.94 ID:8LcerabH0
>>147
お前頭わるいんだわ
チョン憎しでそれしか頭にない馬鹿の典型だわ

海外組が今更アジアで戦って得るもんなんかねーんだよ
失うものの方がおおきい
四年後のW杯の為に国内組のレベルアップに利用する
コンフェデ?そんなもん海外組のウヨウヨいる今必要ねーんだよ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:50:44.62 ID:CRDC9daN0
>>152
とりあえずキムチ食って落ち着けよこのボケw
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:51:23.54 ID:DrP0SfHJ0
豊田のドームスタジオ
気温も10数度、芝コンディション最高、ホームでリラックス、ランク下の相手

こんな好条件でのみこのベテラン連中が活きるんだよな
中東や、ウズベキスタンなどの悪環境ではこんな試合(展開)はできないよ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:51:56.12 ID:8LcerabH0
>>153
お前ほんと頭悪いなぁ
読んで反論することすら出来ない、脊髄脳の典型だわ
お前みたいなのが居るからチョンと同類にj見られるんだわ
ホントシネヨマジでさ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:52:46.35 ID:CRDC9daN0
>>155
おまえは韓国の応援だけしてるカスw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:52:49.66 ID:dr+lP5l00
遠藤はコンデションととのえてJとACL取ってくれ。
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:54:09.82 ID:8LcerabH0
>>156
お前自分のレス確認してみ
内容全くゼロ。脳みそついてんの?
そんな低能でよく生きてられるな
日本語でコミュニケーションすらできねぇのかよ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:54:50.59 ID:7+nLQMH80
ザックと内容が全然違うのにまるでザック?ってw
まずは試合を見るべきだな
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:55:20.45 ID:CRDC9daN0
>>158
韓国は強いっていって欲しーのか?このアホはw
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:57:08.99 ID:8LcerabH0
>.160
お前のレスってさ、お前の大嫌いなチョンの火病と同じだな
いくらわめいた所で、奇声発してるチョンとなにも変わらん
呆れるほどの馬鹿だな
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:57:16.66 ID:pMZcgAjq0
チョンとネラーの言い争いはどうでもよいからやめてくれ
ザックジャパンに一勝も出来なかったんで必死なんだよ
回帰されたら困るんだよ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:59:57.00 ID:8yjOltC+0
>>10
でもスレは開いて叩きたい、こうか?
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:01:20.12 ID:4anITyZp0
アジアカップまでザックジャパンでいいよね。新戦力もいないわけじゃないし
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:03:15.85 ID:vzD61JQ8O
>>90なんかいつもその場しのぎなんだよなあ
協会がこれから四年間この方向性で強化していくってのがないからさあ
中には選手ごり押ししたいのもいたりするだろ
回りがどうこう言ってもうろうろしないんだったらいいけどことなかれ主義だから
若手使って結論出なかったらすぐ叩くじゃ監督なりてもいなくなるぞ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:09:59.10 ID:NQbaoTRwO
>>124
吉田は書き忘れただけだけゴートクは南アフリカサポートメンバーだったけど?w
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:10:19.18 ID:Vl7dW22X0
その時その時でいいメンバー集めるのと固定メンバーでチームを育てていくの
どっちがいいの?
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:10:44.77 ID:/XPixV6L0
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:14:49.31 ID:8OaU5a9V0
やっぱザックだよね。
アギーレ要らないからザック復帰で。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:17:55.21 ID:X1fDTGJG0
>>147
昨日は気持ちよく大勝しちゃったけど、ロシアWC本戦を見据えた場合
アギーレじゃダメっぽいので解任の口実が欲しい。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:18:57.92 ID:dr+lP5l00
>>167
徐々に入れ替えていくのが良い。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:19:55.46 ID:aphmlpjm0
>>17
柴崎はもう無理と思うし、遠藤も4年は持たない
怪我から復帰したら山口を試すしかない
最悪、清武
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:20:19.12 ID:K6tviiob0
あれ?香川は召集されなかったの?
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:20:21.32 ID:hFlDAkOv0
拘ってた433も4231に戻ったし、アギーレの意図ほんとにわからんわ
つーか、ワンボラを出来る日本人なんてこの世に存在しないんだから、
いい加減諦めてほしいよ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:21:12.39 ID:y5b2QGSG0
ブラジル戦の視聴率が悪すぎて焦ったか
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:22:52.65 ID:n6d62aD00
>>166
サポートメンバーって招集されたことになるのか?
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:23:11.74 ID:NQbaoTRwO
昨日試合でわかったのは弱い相手なら長友いなくてもいい
ザック時代より弱い相手なら守備は不安じゃない
吉田がポカしなかった
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:23:32.34 ID:10n7X2IA0
まるで成長してない…
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:25:19.22 ID:SbQydkR90
タイプ論から言えば遠藤の後継者は田口だろ
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:27:37.55 ID:CEROTAkK0
主力が所属チームで試合に出られるようになって
けが人(長期怪我明け)の選手がほとんどいない

ザックが数か月前に描いていたチーム
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:29:08.20 ID:NQbaoTRwO
>>176
次世代の発掘まで見る目があった
サポメンうっちー、ゴートク(槙野は除外)
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:34:09.95 ID:bGHoqpYz0
逆に言うとザックは選手の位置を間違ってたのかもな
本田はやはりFWとして置いとくのが良い
ザックはまだつなぎと言ってるけどw

ただ長谷部遠藤がそこそこのコンディションならWC予選も突破できていた可能性は高かった
4年後にコンディションが良いとか考え難いんだよな
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:34:19.86 ID:sFuhRQbW0
>>1
結果が出したいから戻したんじゃないよ
最初から計画通りでしょ
アギーレだって当然
W杯の時のメンバーが良いのはわかってたでしょ
だからって最初からそいつら使ってたら新戦力の発掘は出来ない
だからしばらくはあえて外して戦ったんだろ
親善試合に結果ばかり求めても意味ないからね
それくらい子供でもわかるだろうに 馬鹿な記者だな
ああデイリーか デイリーは阪神のことだけ書いてろ
他のスポーツの記事を書くのは無理だよ まだ早い
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:35:47.29 ID:bGHoqpYz0
新メンバーを使うと叩かれ
戻して結果が出ても叩かれw
そもそもあの時期にブラジル戦組んだ奴がアフォだろ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:36:12.48 ID:bI34R35X0
まぁ新人試すと言いながらおっさんばっか呼んでたけどなアギーレも(´・ω・`)
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:36:32.80 ID:kkFLZpH/0
ザックは本田の調子が悪いのに本田外しても勝てるチームを作れなかったのがダメなところ
本田は2014年初めからミランなんかでも絶不調だったのわかってただろ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:36:43.64 ID:Pw4pnTgu0
昨日の結果は、監督が有能という感じではないな。
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:36:51.48 ID:ENHUaLba0
遠藤と同学年の選手
中蛸 鹿島戦力外
小野 J2でも微妙
高原 J3
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:36:52.47 ID:n6d62aD00
>>181
サポートメンバーなんて監督じゃなく協会が呼ぶもんだけどな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:38:41.32 ID:bGHoqpYz0
まあプレッシャーがなければ遠藤が機能するなんてわかってたしなあ
でも昨日の遠藤をみてしまうと柴崎なんて物足りなすぎるのも事実
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:39:18.85 ID:0wqIXCUO0
ポジションは奪えとかいうアホがいるけど
代表はクラブじゃねえんだよ
連携を強化できる機会を奪うんじゃねえ
遠藤が若いなら別に文句は言わないが
ロシア38歳のやつに代表の機会を与える意味が分からん

アギーレの首をつなぐために勝利が欲しかったからだとかしたら
そんな先見性のないやつは速く解任すべき
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:40:18.56 ID:FGpy/baO0
最初はなんで呼ぶんだって思ったが、若手の競争心とか危機感煽るためには必要だなって昨日思ったわ
長谷部とか遠藤とかおっさんどもにまだまだ追いつけてないわな
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:40:20.26 ID:bGHoqpYz0
>>191
今の時期に勝利を求めてる協会やらマスゴミも問題だろw
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:41:50.50 ID:S/1rfq090
>>132
岡田最後のパラグアイ戦とザック初戦のアルゼンチン戦は半分以上変わってるよ
嘘ついちゃいかん
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:42:51.61 ID:9LEKh9SO0
ザックジャパンじゃないけどアギーレジャパンでも無かったのかな
試合前はアギーレお出かけしてたみたいだし、試合自体も
特に指示も無く自分達で自由にやった的な内田のコメントあったね
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:43:07.70 ID:NQbaoTRwO
>>191
ロシアにいく気満々な遠藤本人が一番怖いんだが
スポーツ紙に語ってるの見て引いた
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:44:02.54 ID:XhEXQd1Q0
アジアカップに向けての選考なんだから全く問題ございません。
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:44:24.62 ID:bGHoqpYz0
>>139
強豪が舐めてくれるとベルギーオランダ戦みたいに戦える
普通に分析されるとあうつ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:45:51.49 ID:IfFFmWNMO
>>196
何歳になっても代表入りを目指すのは別にいいじゃん
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:45:55.02 ID:0wqIXCUO0
>>196
あいつはまじでその気だろう
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:45:56.68 ID:bGHoqpYz0
>>171
ドラえもん方式よりサザエさん方式だな
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:46:18.20 ID:Wo0YuvpE0
遠藤と柴崎比べると柴崎の方が圧倒的に上だと言うから鹿サポは頭がおかしい
昨日の結果見てそれを指摘するとプレースタイルが違うから比べる奴がおかしいとか言うキチガイ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:46:35.69 ID:bGHoqpYz0
>>174
こんなのが芸スポ民なんだ・・・
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:46:54.05 ID:NQbaoTRwO
>>194
ザックも最初は色々試して呼んでたけど
343諦めてからの固定メンバーは…
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:49:01.47 ID:M1oZzny40
>>1
新戦力テストしたらしたでピーピー、ベテラン起用したら起用したでまたピーピー・・・
お前ら一体どうしたいんだよ?(笑)
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:49:24.78 ID:n6d62aD00
>>198
それ
アジアには強豪いないし
コンフェデも公式戦だけどそこまで本気で来る国ないから
日本には強豪が分析してくるガチはW杯本戦しかない
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:49:39.48 ID:k2FxREbq0
そもそもアジア杯の開催時期のせいで就任即結果出せみたいなことになってるのが他国との違い
欧州では〜ブラジルでは〜というがそいつらの大陸選手権開催時期が来年1月じゃないからね
野球芸能新聞がそんな細かいことまで知らないけど
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:50:01.32 ID:u+5NPyVIO
結局若い奴は弱いんだよ
Jリーグでもベテランが強い
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:52:52.65 ID:M1oZzny40
>>208
最近のアンダー世代はほとんど結果出せてないからな。
仕方ないんじゃね?
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:53:14.86 ID:ab1BdJKP0
遠藤外せないことに
なっちゃったなぁ
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:53:39.46 ID:dr+lP5l00
一気に入れ替えとか無茶。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:54:09.30 ID:EctFB9Bu0
ザックが4-3-3でやればいい結果が出たんじゃねえか
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:54:51.65 ID:HHUlbRvs0
こういう試合は意味が無いというより害悪。
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:56:26.82 ID:HDJl9yjlO
実際W杯前は強かったんだよだから期待もあった
でもあまりにもコンディションが酷すぎた
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:59:52.50 ID:0wqIXCUO0
遠藤と心中したブラジルW杯の悪夢をまた見ることになるのか
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:00:47.52 ID:DnrTiFqe0
>>181
内田は南アフリカでは登録メンバーだアホ
直前までずっとレギュラーだったじゃないか
あと、サポートメンバーは香川もだな
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:01:21.09 ID:7+nLQMH80
>>212
ザックのサッカーに流動性はまるでないですよ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:02:20.27 ID:bGHoqpYz0
>>214
長谷部遠藤が交代制じゃ勝てんよなあ
てかこのお年寄り達をいつまで使うのか
長谷部が体力的にも良いなら右からインサイドハーフは決まりなんだけどな
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:03:35.21 ID:DnrTiFqe0
>>202
鹿島にいる遠藤のことじゃないの?
まだ柴崎のほうが代表レベルに近い、と言いたいのでは
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:04:15.43 ID:D9VjkT4e0
いつまでこのオッサンいるんだよとオーストラリアを去年まで笑ってたでござる
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:04:58.40 ID:DnrTiFqe0
>>207
いやいやヨーロッパもワールドカップ後、いきなりユーロ予選戦ってるぞ
日本より大変
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:05:44.88 ID:t1pmoB5a0
そもそも若手で長谷部遠藤を越えてる選手がいない
細貝より長谷部の方がいいパス出せるね
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:07:07.57 ID:1dhMasMe0
ザックJapanつえー!
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:09:12.28 ID:pMZcgAjq0
なんつーか昨日は、ひどいことしたよな
途中で遠藤→柴崎交代で、
柴崎のボールロストショー披露して
どうにもつかえないやつだなという、烙印だからなあ

日本代表でサッカーと野球同じ時間にやって、
結果出してしまうのと同じ事

それまでは、時間帯が違うとか、状況が違うとか言い訳できたのだが
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:09:54.42 ID:D9VjkT4e0
今回は守備が見られなかったけど、左右に振られたら弱いザックジャパン。
ショートカウンターとサイドアタック。
ザックが最初にやりたかった日本代表がようやく見られてワロタ。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:10:42.93 ID:55w0xqnL0
>>1
無名選手を引っ張り出したらなぜ知名度の高い選手を使わないんだと言い
知名度の高い選手を起用したらザックに回帰したと言われる
どの選手が監督の戦略に合っているかを見極める段階の試合でも勝敗を最優先に取り上げ
負けたら負けたで散々たたき、勝っても「もうひとつの内容」と難癖をつける
2chのレスレベル
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:12:14.92 ID:0NCrL3g60
そのベーハセやらガチャやらホンダやらがクソみたいなコンディションの時に何も打つ手が無かったことが問題なんだろ
代わりなんてポンポン出てこない
極力どーでもいい試合では新戦力を試していくしかない
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:13:16.05 ID:DnrTiFqe0
>>226
まだ実績のあまりない若手使ってもいいよ
勝てばいいんだよ
むし若手に切り替えて勝つのが最高だよ

でも呆れジャパンは負けてんじゃん。それもひどい内容で
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:15:08.85 ID:n6d62aD00
>>224
柴崎は遠藤より一回り年下だし
アジアカップ終わってから本格的に使うぐらいでいいよ
一応代表で得点もしてるし
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:20:04.29 ID:0wqIXCUO0
>>229
おせえよ
ボランチとかDFとの連携でかなりの時間が必要なのに
なんで遠藤みたいなのを使う暇があるんだよ
数少ない本番だぞアジアカップは
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:20:42.30 ID:gTU1I1nX0
>>45
東欧とかの人口数百万くらいの国でも強いとこは強い。
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:21:27.39 ID:bGHoqpYz0
>>231
中国も弱いしなw
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:22:25.94 ID:n6d62aD00
>>230
アジア相手なら予選がこれまでより試合数増えてるからそれで充分
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:23:09.45 ID:pMZcgAjq0
>>229
だから、問題は代表呼ばれるレベルになってから呼んでやれよということ、
代表で選手育てるとか無いからね、育成の場じゃないから、
まずは柴崎ならJリーグで活躍して、ポジションかぶってる遠藤より、
アシスト数追い抜くとか、ロートルはさっさと引退しとけボケと吼えながら、
ポジション奪えばいいことだよ!!

お前が言ってるのは、若いんだから実力無いけど譲ってよんママーン論理だわ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:25:01.59 ID:DnrTiFqe0
>>234
だね
ザックも当時中澤、釣男に劣る吉田を使ってたけど
その時既にVVVにいたからな吉田は
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:26:01.33 ID:TVHAj9eT0
ザックもアギーレとったわ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:26:52.93 ID:n6d62aD00
>>234
意味不明
アジアカップ終わってから使えばいいじゃんって言ってるだけで
柴崎にポジション譲れなんて一言も言ってないんだが
妄想癖でもあるのかお前
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:30:53.80 ID:DnrTiFqe0
>>237
>>234は、柴崎が代表レベルになってから使え、と言ってる
今はまだ代表レベルじゃない、と言ってるの

俺も、お前の「アジアカップ終わってから使え」には反対
今の柴崎のレベルならたとえテストだとしても使う価値はない
Jリーグで頑張ってもっとレベルアップしてからだね
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:31:14.34 ID:ZYDxXhQg0
やきうマスゴミは何やってもサッカー批判
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:32:05.17 ID:X1fDTGJG0
>>196
カズだってまだ代表入り狙ってるだろ。
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:32:54.53 ID:/XPixV6L0
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:33:50.57 ID:oygwXFJW0
芸スポ民がアギーレを嫌ってるんだから
アギーレは名将なんだろうw
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:33:57.10 ID:eiX8putS0
一度に入れ替え無料だろ
ぼちぼちとやれ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:36:53.72 ID:xRNeR+j70
>>1
まぁ・・・雑っ魚ジャパンは結果的には失敗したけど
選手選びは悪くなかったからね・・・固定しすぎたのと戦術、コンディションミスw

前のベースからちょっと若手試す感じが丁度良いんだよw
日本程度のレベルじゃ特定の個じゃ話にならんのだから

取りあえずアジアカップでアギーレが結果出せるかどうか・・・
形振り構わなくても結果出せるなら問題ないんだから
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:38:12.54 ID:n6d62aD00
>>238
俺は柴崎に遠藤の代わりをやるべきだと思ってないし
柴崎は代表レベルだとアギーレも判断しているから
若手の中では武藤と共にメンバー残ってるわけで
ただ直近のアジアカップ勝つにはブラジルのメンバー中心のほうがいいだろうから
その後で使っていけばいいという話
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:38:56.13 ID:/EmuJTGJ0
アギーレがいなかったからザックジャパンの選手が自省してザックのやりたかったサッカーを徹底しただけ
相手が弱かったからうまくはまった
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:41:01.43 ID:jk7cjbkg0
代表は成長の場じゃないっていうけど代表の経験でかなり成長する奴もいるんだよなあ
今の経験豊富なフル代表組を追い抜くような選手が出てくればいいけど
現実問題難しいよね。
遠藤は間違いなく近い将来衰えるし、柴崎あたりを強引にでも育てないといけないと思うよ
別に柴崎じゃなくてもいいけどね
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:43:32.55 ID:fjkmIphT0
柴崎ダメだなあ、本田にパスしてるだけ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:45:11.43 ID:HkI/nSff0
遠藤も若い頃はロストマシーンだの散々叩かれてたんだけどね
A代表に初選出されたのは今の柴崎と同じ22歳の時だけど中心選手として頭角を現すまでに4〜5年かかってる
若手がすぐに遠藤のようなプレーが出来ると思ったら大間違い
クラブや代表で膨大な試合数を積み重ねて熟成されたものだから一朝一夕で何とかなるものではない
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:45:54.08 ID:wDgJBP6E0
今までのどの試合よりも躍動してんじゃん
若手が成長してないのが悪い
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:49:13.70 ID:jk7cjbkg0
>>249
そうなんだよなあ。本田も欠陥だらけで使い物にならないと思われてたし
そういうのすぐ忘れちゃうんだろうな
特にボランチとかCBは経験が重要になる
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:03:36.60 ID:Pk5+o5DW0
今野が集まれーって言うから
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:13:17.76 ID:bI34R35X0
>>247
ってかそういうことなら柴崎がまず海外狙って揉まれてこいと
協会が上げ膳据え膳やってやる必要ないよ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:15:06.22 ID:0x00PFiC0
若手がへっぽこだからベテランなんだろ
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:15:57.71 ID:zXUiSiTy0
>>254
若手まったくいないからな〜w
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:20:34.38 ID:orRfLD+X0
まあ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:21:59.48 ID:FHe6fprr0
昨日は長谷部が利いてたし失点0は評価できる
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:22:01.38 ID:jk7cjbkg0
>>253
柴崎に限った話じゃなく、結局そうやって海外で揉まれてモノになった奴が
遠藤長谷部がピークでいる間全く出てきてないのが問題なんだろ
だから遠藤が出てくる
多少強引にでも経験積ませて叩き上げるのは急務だよ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:23:00.87 ID:mLGg9Dbj0
柴崎はセンスは光るけど
お、頭いいなってプレイがないというか
すごく残念な感じがなぁ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:23:44.09 ID:Osnu8Uoq0
結果を出す戦いなんだから使えるベテラン呼び戻すのはありだろ

前の2戦は新戦力テスト
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:26:32.61 ID:bI34R35X0
>>258
それこそスターシステムの温床だと思うんだけどなぁ
とにかく自分の力で海外に行って結果だしてきたら考えてやるよ、ぐらいでいいんじゃないかね

協会はスター祭り上げることよりJのレベルアップに心血注げよと
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:28:29.22 ID:HkI/nSff0
今の主力メンバー達(本田、岡崎、長谷部、内田など)は若い頃に岡田に呼ばれてクソミソに叩かれながら成長してきたメンツ
若手はある程度辛抱強く使っていくことも大事
いきなりベテランと同じかそれ以上のプレーをしろと言われても出来るわけがない
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:29:21.73 ID:jk7cjbkg0
>>261
そのやり方で出てくるならそれでいいが、出てこなくて現メンバーがジジイ化してるのが
現状
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:29:48.35 ID:pEWTcUbi0
柴崎はもう多分無理
ブラジル戦で完全に心折れてるから代表に呼ぶ必要も無い
Jで適当にやっていくしかない

武藤も微妙
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:32:17.64 ID:0wqIXCUO0
代表レベルってなんだよ
遠藤以外で若いやつで一番うまい奴が代表になればいいんだよ
アンダー30とでもいっとけばいいのかな
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:33:51.09 ID:0wqIXCUO0
>>258
遠藤なんて国外いってねえじゃん
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:39:28.48 ID:scAvy+YP0
しばらく熟成の期間だな
若手がレベルアップするまでベテランの天下
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:39:34.84 ID:y+F3/m6k0
アホンダ死ね
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:40:56.91 ID:7N8F+Z+s0
若手が使えなさすぎ
2軍とかいうけど実力の開きからみたら三軍相当だろ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:53:04.76 ID:Yk4xSCFU0
ザックのダメだった所は、選手を固定したことよりも戦術を固定してしまった事だよなぁ

戦術を固定してしまったから、選手を固定せざるを得なくなった。(選手を変えれば戦術が多少なりともブレるので)

本番では怪我明けの長谷部、不調の香川や本田がいたわけ。

それなら本田を1トップに上げて負担を減らすだとか色々な手段はあったのよ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:56:59.48 ID:n6d62aD00
>>270
選手の意見を取り入れすぎたのが元凶じゃないかな
ザックは元々縦に早くシンプルにボール運ぶサッカーを目指してた
それを本田、遠藤あたりが手数かけて攻めることを主張して取り入れて
他に代えが効かなくなっていった
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:00:10.87 ID:4HM5YOpP0
おまえらの現実逃避能力には驚かされるわ
ドログバ出てきてビビりまくったのとコロンビア戦の惨敗はコンディションや他の要因が完璧でも
力負けしたと思う
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:06:27.39 ID:rYev6EOe0
あと前田と長友呼べば完全にザックの時のスタメン組めるが。
呼ぶ気はないのかな?
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:09:51.07 ID:isPb7z8X0
>>263
代表なんてどこもそんなもんだから
強くなったり弱くなったりするのが当たり前
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:11:36.47 ID:NOcABJCT0
ほとんどが北京世代以降の選手なのにベテランとかネガキャンしないと死んじゃうんだろうな
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:12:04.20 ID:OUI4swzh0
>>3
【動画】

遠藤保仁 ワールドクラスのスーパーゴール! 日本×ホンジュラス
http://www.youtube.com/watch?v=todNYcTq8YQ

中山雅史が本田圭佑に直撃! 試合後インタビュー 日本×ホンジュラス
http://www.youtube.com/watch?v=EFbbNT1e7mA
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:13:10.17 ID:hLVbc8fg0
若手の人材不足なんだな
終わったな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:33:40.78 ID:DnrTiFqe0
>>265
年齢を気にしないなら
柏木、梅崎、関口、関根なんかうまいんだけどなあ
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:34:55.43 ID:6O1Xw0vs0
>>278
柏木とか藤本はよく見えても代表じゃ無理なタイプ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:34:59.36 ID:DnrTiFqe0
真剣10代ドログ場
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:02:18.11 ID:y/iM0stD0
>>74
まぢでテレビはクソだな
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:02:28.20 ID:TInNVPI00
>>45
エリートは野球に取られているからな、
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:11:29.67 ID:g7PrjPDR0
ザック続投でもよかったわ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:17:37.55 ID:6O1Xw0vs0
ある意味同じようなメンツで違う戦い方ができた良い例だな
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:41:08.76 ID:QgTQLHKV0
ザックジャパンで試合をしても無意味。
観光できたホンジュラスと試合をしても無意味。
W杯ではなく、目先のアジア杯のための選手構成では無意味。
目指すはW杯だろう。
アジア杯は若手で戦って欲しい。
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:49:45.15 ID:DsHLwgqL0
あれがザックジャパンてラジオでサッカー派かニワカだけだろw
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:55:37.73 ID:HkI/nSff0
>>285
手倉森JAPANで挑めば満足なのか?
3試合で終わると思うけど
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:55:39.65 ID:Qs0V7tHP0
>>6
お前が嫌いなだけじゃねーか。

なんかたったの数試合で叩く奴多すぎ。
就任してすぐ、しかもたまにしか集まらない代表でチーム作り上げれるかよ?
監督本人も選考段階言ってるやないか。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:58:05.18 ID:Qs0V7tHP0
それにザックジャパンとは結構違ったと思うよ。
縦パス多かったし。
ザックの時は攻撃がかなり長友頼りだった。
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:03:59.17 ID:HkI/nSff0
点差がついた終盤はカウンターサッカーになってた
どんな状況でもポゼッションサッカーにこだわったザックのチームとは違うよ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:12:07.90 ID:r1eO3IHu0
そもそも現状の柴崎に代表での遠藤を凌駕しろってのはムリな話だろ?

4年後を見据えて、いま何をさせるかが大切なわけで、現状での出来映えで互換関係を露にしても無意味

まあ要らないけどね
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:17:41.99 ID:irfNx+D50
>>290
香川から本田内田へのロングフィードは良い武器だな
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:18:37.88 ID:uJ6ai+lN0
遠藤は次のW杯でも中心選手だろうしそこは驚きは無い
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:22:25.25 ID:nhDcYau30
だってしょうがないじゃん
実力が一番ある奴が代表選手になるもの
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:22:56.35 ID:NLz1SWfuO
結局はW杯で惨敗したレギュラー達からポジション奪えない若手が情けないだけ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:27:55.23 ID:LrE3TOzt0
もともとザックジャパンも南アのメンバーがそのまま4歳年食っただけだった
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:28:46.43 ID:Rp/9SC9k0
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので
カスは地獄へ落ちろ!
【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:31:28.20 ID:pYy5ft+C0
本田、インタビューの「抑え」がオモスレーw
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:37:15.46 ID:dRLkACJ20
基本Jリーガーは台票じゃないと国際経験を
積めないから負けてもJリーガーに国際経験を
今のうちから積ませていく必要があるんだけどな
自国リーグで十分国際経験になるか強豪リーグび
所属する選手だけで十分賄える他国の真似をしては
とてもうまくいかない
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:39:15.19 ID:dRLkACJ20
>>294
Jリーグ内での対戦だと遠藤より上の奴はいるだろうけど
国際経験がないから国際試合では使えない
遠藤が居座る事で若手の経験の場を奪ってしまう
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:41:52.04 ID:Cgsznfw40
アギーレ要らんww
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:43:47.54 ID:Jdn0zZJ40
ブラジル戦で全く戦えなかったのが大きい
あれ見て方針転換したのかもしれない

アギーレは決断早くて有能かもしれん
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:44:03.31 ID:JIDLxqXU0
いつものおっさんジャパン
こいつらが4歳年取ってロシア行くらしいわw
ボロ負け確定だろw
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:45:23.69 ID:kG1/k4820
>>299
だからブラジル戦までは「誰だこいつ」な国内組をたくさん起用してたわけで
今回の合宿はアジア杯に向けてのものだからベストメンバーになっただけ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:55:08.57 ID:gloY3VDe0
>>272
もともとベストメンバーだったときにブラジルには2敗してるし
コロンビアにはベストだったとしても勝てなかったかもな
南米に対するコンプレックスみたいなものは解消できてないし
この前のブラジル戦も残念だけど本田はなにもできなかったし
入ったことで帰ってバランス崩れて失点重ねていったし
使いどころを間違えなければ遠藤もいいピースになるけど
そこを柔軟性をもってやれるかだな
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:57:44.28 ID:kG1/k4820
>>305
むしろあのメンツで0−4ですんだことをほめるべきだ
ベスメンだったらネイマールにあそこまで自由にはさせてなかったと思うけどね
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:58:27.93 ID:7+nLQMH80
アギーレは前も今も言ってることは変わってない
アジアカップで戦えるメンバーのテストをしているだけと言ってる
本大会まで同じようにテストしていくだろ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:00:46.11 ID:xTD1H+4S0
コロンビアもだし象牙にもベストで勝てたとは思えない
本田の超まぐれゴールのおかげで先制したけどドログバ前から瀕死だった
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:02:10.28 ID:fdLi6EAS0
正直武藤→乾の交代で守備が落ちるのは予想通りだったからそれに関しては普通に見れたけど
香川遠藤柴崎の中で柴崎が一番守備の技術やら意識やら含めた強度に欠けてたのがショック
ちょっと軽すぎるな
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:05:07.29 ID:ujslMP+50
>>309
武藤の守備なんて殆ど役に立って無かっただろう。
意味の無い位置で荒いプレーをするリスクの方が目立った。
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:07:09.77 ID:gloY3VDe0
>>306
ザッケローニの時も0−4、0−3だったよ
今回も後半主力が入った時のほうが守備が崩れて
失点を重ねたのも事実
ジャマイカ戦の後だっただけに選手のコンディションは
あまり言い訳にならないと思うからやっぱりまだ
トップクラスしかも南米のチームとは差があるんじゃないかな?

遠藤もザックのブラジル戦の時はまったく消えて役に立ってなかったしね
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:13:36.55 ID:be5HNllH0
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:49:47.17 ID:SvjZIBmw0
>>307
世代交代を考えないといけない時期なんだから、スタメンを固定せず
若手とベテランを競わせる形を取りながらチームの形を模索するのは当たり前だもんな
主力が若かったから固定できてたザックの時代とは事情が違うし
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:59:19.16 ID:vK38toxT0
>>305
あの時の本田なんて真剣勝負する気が感じられなかったもん・・・アピールする必要もないし単なる親善でしょって感じで
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:16:39.36 ID:OP/O0W860
>>10
構ってちゃんか?構ってやるから何か面白いこと言えよ。ほら。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:17:54.42 ID:NvzUyEMK0
>>302
アギーレは最初から9月10月はテストに徹してて予定通りだと思うけどな
遠藤は9月10月に目処立つ奴いなければ11月に呼べばいいやって感じで
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:33:28.46 ID:P3OlkQc10
アギーレで、本田が一つの駒になってるからザックのときより良い感じ。
ザックは本田に好き勝手やらせすぎた。
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:26:41.82 ID:V9ck0QvC0
昨日のチームはビルドアップに難ありすぎだろ
決定力の高さに助けられてるがセンターバックと中盤の構成があれでいいとは思わん
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:59:07.52 ID:jhvmgeSB0
なんで若手がここまで育ってないんだ? 24〜25歳は乾、清武、香川、上は吉田、内田、長友、本田とかタレント多いのに。

武藤とか柴崎はだいぶ小粒だよね。
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:49:35.35 ID:UZuC4+qMO
>>1 乾っていたっけ?
てか、日本のトップレベルが限られてるから同じメンバーになるのは仕方ないんじゃない?
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:43:37.28 ID:GN/2Dpa/0
山口蛍しかいない
322名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:43:42.33 ID:2+S8WZ0E0
>>319
吉田の違和感っぱねえw
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:20:04.58 ID:1NMywn0W0
今回の試合面白かったのはカウンター要員として右サイドの本田がトップで張ってた点
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:01:36.74 ID:UB3dTmlS0
じゃあ誰なら納得するの?
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:31:42.06 ID:PLMtsR290
岡田ジャパンプラス武藤だろ
惨敗ザックジャパンはアンカーなし
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:15:46.29 ID:sVHuIn420
ポジションは奪い取るものでしょ
無理矢理世代交代してもイマイチ大成しないのは吉田で経験済み
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止
長てぃえっろを外したのがいいな