【野球】メジャー3選手が茶道体験 「お茶は苦いと聞いていたので…」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net
 日米野球に参加しているMLBオールスターのヘクター・サンティアゴ(エンゼルス)、ランディ・チョート(カージナルス)、デクスター・ファウラー(アストロズ)の3選手が、都内の椿山荘で茶道体験を行った。

 庭園を見学後、日本の文化に触れた3選手とその家族ら。サンティアゴは「自分の出身地にはこういう庭園がなく、いい経験になった」と振り返った。

 「お茶は苦いと聞いていたので一気に飲んでしまったよ。おいしかった」と笑顔を見せていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000035-dal-spo
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:50:05.05 ID:fxEfCD9l0
ニガイ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:50:38.67 ID:PFuQ2ZFI0
試合じゃなく日本観光に来てる
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:50:55.44 ID:WCbnSo8L0
メリケンどもは砂糖入れたりするからな。
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:50:56.53 ID:oNGbdRU50
観光メインの来日
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:51:27.76 ID:EzSlSr+z0
茶道体験の時、関係者はドキドキしたであろう
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:52:04.67 ID:S0+YE1Ou0
家族旅行かw
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:53:04.06 ID:OBVnE6+50
接待観光旅行です、レジャーに来ました
旅費代わりに野球の試合に出てプレーします
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:53:08.78 ID:i8tNBHhB0
完全に観光やん、ボンズのソープよりはましだが
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:53:27.56 ID:My0Nu+KM0
昔の豆乳はまずかったのと同じように昔の抹茶は苦かったんだろうが
最近の抹茶は全然苦くない
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:55:44.73 ID:cNFdYTbc0
家族も連れて来てんのかよwもうやめろよ。意味ないよ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:55:50.07 ID:eJHM4pmM0
珍山荘に泊まってるのか
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:56:19.14 ID:zGo37ADP0
甘味つけて2リットルぐらい出してやれよ。喜んで飲むだろ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:57:10.07 ID:V25WKlV40
京都観光してたな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:57:40.48 ID:OwmanFA+0
抹茶って要するに緑茶マキアートだからな

あの泡が苦味を抑えるんだよ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:58:00.41 ID:t4sWH9We0
元阪神のフィルダーの息子は相撲部屋に入門してたな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:58:02.28 ID:YcPOS5650
巨人、中日連合軍もやれよ
ベンチの中で乱闘しだすだろw
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:58:33.91 ID:ZF9gBWHv0
堂々と「ニガー」って言いたいんだろうな…
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:58:35.55 ID:wqb/9JAV0
ニガ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:58:44.81 ID:J4r5YRbj0
ビタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:59:12.43 ID:PdwrhKE10
”〜ので”だから苦いのが好きなんだよ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:00:26.80 ID:RfpHpnUq0
>>10
濃茶 薄茶 
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:00:40.46 ID:dCFA7l/P0
煮貝
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:01:32.41 ID:/Gg1gf6f0
西海岸ではおーいお茶が大人気らしいけど。一般的にはまだ無糖は
受けないのか。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:02:12.00 ID:C38PR94c0
今回の来日は観光がメインのメジャー選手の慰安旅行みたいなもんだろ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:02:28.50 ID:Mk+rWL5i0
将来はNPBに来てください!
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:02:52.19 ID:uVsDhqaU0
昔ボンズがソープに行ってたような
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:03:07.89 ID:nI3spzBK0
紅茶に砂糖入れる感覚
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:04:31.57 ID:ex2wUJ650
観光でも来るだけいいな
楽しんでって欲しいな
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:05:34.95 ID:b4KHPvol0
そもそも茶道は毛唐イエズス会の日本破壊スパイ行為ティーパーティーが発祥だろうが!!
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:06:12.48 ID:rzmEOGzL0
京都観光にでてた映像あったが
あんなでかいのが集団で歩いてたら怖いがなwwwwww
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:06:46.24 ID:jhqcNR0n0
>>25
メジャーは基本、いつも夫婦帯同だろ。
それで、木佐が他の奥方と考え方が違うことがあって、
取り囲まれてたエピソードを、石井が紹介してた。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:06:51.12 ID:y5msbqcm0
ONK!
ONK!
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:06:56.09 ID:7mXQo6bj0
MBLオールスターお疲れ旅行ですね
たくさん買い物してくださいよ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:07:31.57 ID:ZGcPCYIh0
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:07:46.70 ID:+Y7X0dNe0
こっちがメインで試合はアルバイトw
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:09:59.76 ID:lkhg4JYMO
おちゃーリーグベースボール
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:11:30.58 ID:rzmEOGzL0
ええやん別にw
外人は遊びと切り替えるの早いから
今日の方が活躍するかもよ?
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:11:50.03 ID:35nayQk90
>>11
アメリカはそういうもんでしょ
知らないのか?
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:12:50.53 ID:D4w/kl7r0
オリンピック期間だって暇が有れば皆観光三昧だぞ
競技だけだと息が詰まるから当然
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:13:49.93 ID:CVIzM20B0
実際苦いの?
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:13:58.83 ID:35nayQk90
キャバクラセブンとかいたのに
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:14:20.59 ID:3qA66GVU0
>お茶は苦いと聞いていたので

そこで持ってきた携帯シュガーを入れて悠々と飲む。

周りの表情が楽しめるぞwww
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:17:10.18 ID:nG3LfjKP0
抹茶じゃなくて玉露を煎じてあげればいいのに
茶道ってなんであんな不味いもの飲ますのかね
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:18:09.55 ID:wMV6g+Q60
>>4
紅茶に砂糖入れるのに緑茶に入れてもおかしくないかもと最近思い始めてきた
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:20:00.96 ID:G8E91vFR0
昨日の東京都内は空気がとても澄んでいたので高層のホテルに滞在していたのなら綺麗な夜景が見れたはず
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:21:50.75 ID:sA9VYpxnO
>>45
納得してしまった。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:23:04.79 ID:hFXPB9lj0
うちは麦茶に砂糖いれてるけど
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:23:15.08 ID:t0go/MuR0
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:26:04.35 ID:1Rv2fiMk0
>>16
プリンス?


息子にプリンスってつける所はアメリカ人だなあ。
日本で「王子」ってつけるようなもんだぜ。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:26:46.86 ID:U/C3oKqN0
お抹茶は全然苦くないよ

つかニューヨークのビジネスマンはほとんど「おーいお茶」飲んでるとか
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:29:40.92 ID:BlSc8DSs0
>>50
姫を字に当てる奴もいるしな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:32:52.56 ID:hoHkMmJ50
でも苦いコーヒーや紅茶に砂糖入れると味が深くなって美味いよね
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:36:11.69 ID:lkjUh1Gx0
>>50
肉の名前をつけられるよりはいいだろ。
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:36:30.45 ID:8I4Eu6ng0
>>53
×味が深くなって美味いよね
○味が甘くなって美味いよね
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:37:39.66 ID:ODVrfFWl0
>>48
麦茶に砂糖はスタンダード
最近あまりやらない人が多いみたいだけど
じいさんばあさんの世代はよくやってた
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:49:22.37 ID:P6nZlRMgO
麦茶に砂糖は
今のポカリみたいなもんだよね

狭いお茶室に
デカいメジャーリーガーがちんまり正座する姿を想像すると笑える
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:00:16.41 ID:FSqlB8cd0
>>35
野球拳しとるw
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:02:22.53 ID:B+HMMakA0
家族連れの選手が多い中
カノーは家族と来てるように見えないんだが
遊びまくってるのかな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:07:21.64 ID:i8tNBHhB0
メジャー全員で京都に行ったのか
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:10:03.71 ID:KMZFBzuv0
>>60
MLBスターが“茶わん坂”を練り歩く!? つかの間のオフに京都観光
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00015912-baseballk-base

昨日移動日だったからその新幹線の時間までということだったらしい
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:11:24.64 ID:+Y7X0dNe0
試合するの邪魔臭そうw
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:16:20.91 ID:E4alpiy00
>>4
むしろ世界的には砂糖入れるのが多い
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:19:20.76 ID:4C/T+Arq0
来るだけいいよなw玉転がしなんて観光に来た2軍にぼろ負けがパターンだからなw税リーガーよりノリタケとの接触が多いメッシやロナウドw
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:22:59.10 ID:any3SNKcO
奴隷労働
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:28:28.73 ID:c8cB0Va40
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:32:59.88 ID:Hm9xjLpW0
バブルの頃は超ビックネームがたくさん来たけど
連日、昼はタクシー連ねてアキバで家電製品を大人買い
夕方から練習、試合
夜中はディスコやソープ
スッパ抜かれて帰国して奥さんに怒られるというパターンだった
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:35:53.40 ID:V+DaFKnx0
なんかこの外国人ども紅茶と緑茶が元々は同じチャノキの葉っぱからできてるのわかってなさそうw
発酵させてるかどうかの違いしかないのにw
紅茶ストレートで飲めるなら緑茶余裕だろ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:38:50.97 ID:Mk+rWL5i0
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:39:09.57 ID:B+HMMakA0
茶道のお茶はお菓子とセットだから苦いの当たり前
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:40:55.75 ID:oh9OgK3E0
ガチンコ。
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:42:23.48 ID:RwMO5ZFk0
>>70
コーヒーと甘いお菓子が合うようなもんだから
外国人でも好きになれると思うんだ
なんで殊更苦い苦い言うんだろう?
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:58:57.23 ID:hr+6uplg0
さすがレジャーリーガー
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:04:14.35 ID:snEDC5Vl0
テレビでは「侍ジャパンと真剣勝負です」と盛んに宣伝。
その後のスポーツニュースで御一行様京都観光。
アリャリャ。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:05:33.23 ID:pRQt67/10
所詮親善試合だからね
日本滞在を存分に楽しんで欲しいね
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:14:08.29 ID:TSF9Op1z0
観光ええけどもうちょい打てや
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:14:34.66 ID:mECZXFWe0
コーヒーの苦さとお茶の苦さは別だと思うけどリップサービスとは言え受け入れられたのは良いことだ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:19:53.20 ID:fHagMwGM0
つば・・・椿山荘
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:25:28.22 ID:TL9Vp15R0
抹茶10倍いれるとくそ苦いよ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:46:25.39 ID:oh9OgK3E0
本来オフだからな
馬鹿らしくて野球なんかやってられんだろ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:49:17.22 ID:rCkvYp500
試合は片手間でやって観光目的できてるだろ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:51:09.73 ID:7UlprU3eO
昼間は観光と各地訪問で忙殺、夜は毎晩パーティー
試合中に休む感じだな
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:02:36.64 ID:3FwV2DY90
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:05:15.81 ID:RCvCVBpO0
必ず家族連れてくるよね
大阪でUSJ京都観光に東京はディズニー
そりゃ家族も喜んでついて来るよ羨ましい
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:25:11.01 ID:c/c9tgdl0
昔、日米野球の中継で元メジャーリーガーの長谷川が、「日米野球は
家族(同伴者)と観光旅行が出来る上に、1,000万円以上のお小遣いが
支給される」って話してたね。

そうでもなけりゃ、ケガをするリスクを背負ってまでオフシーズンに
野球なんてしないよね。
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:32:59.36 ID:8WPyrhS90
>>1
ほほえましいニュース
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:42:09.69 ID:txpGal7HO
最近は抹茶とか日本食の人気とかもあって、
日本をリスペクトして日本に住んじゃった外国人が外国人に向けて情報発信してたりするんだってね
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:49:03.73 ID:p8h9A5Gi0
エスプレッソより苦くないだろ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:54:55.98 ID:jhqcNR0n0
>>88
エスプレッソって砂糖を大量に入れて飲むもんだと思ってた。
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:02:23.68 ID:oD3WLyhV0
>>72
いいこと言うなあ
温故知新的な番組で濃茶のことを「エスプレッソみたいなもんですよね」
と説明してたけど、本来ならエスプレッソのことを「お濃いみたいですねえ」
て言ってても良さそうなもんだ…時代だなと思わされた
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:03:20.19 ID:oD3WLyhV0
ついでに
上手な人が点てたお抹茶は苦くないよ
まろやかで甘いんだよ
勿論お茶の質にもよりけりだけど
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:10:13.34 ID:fNVnKpLT0
外人は遊びに関したら半端ないからな
アジア人はかなわない
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:57:58.61 ID:p6TU3aOJ0
外国でお茶かって甘いとガッカリするな、俺は
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:17:16.68 ID:hGAiRTjQ0
異文化コミニュケイションか
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:18:43.63 ID:dbqMVsSM0
なんか映画で見たことある
高倉健が出てたやつ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:48:23.98 ID:3iHPVyIO0
>>84
札幌でも試合があるんだよなあ。

ここは家族と別行動かな?
ススキノとか
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:25:00.08 ID:OihlIS2K0
>>4
同じ茶葉を発酵させるかどうかだもんね
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:05:01.37 ID:ZnSBibsV0
どぶ川の近くでお茶してもね・・・
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:08:03.31 ID:oRrsXOF40
日本の文化と言いながら日本人の多くが体験したこともない
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:14:47.41 ID:QmevbESEO
>>72
実はブラックでコーヒーを飲む人は外国にはあまり居ないんだよ
日本人は苦味に強い
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:16:19.43 ID:ibGrGAW60
野球より観光目的だな
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:26:39.64 ID:mehQK21u0
観光だからね
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:10:31.92 ID:LOOr9AKy0
お茶菓子は抵抗なく食べられたのだろうか?

外国の人って和菓子が苦手だという人結構多いみだいだけど。
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:45:15.81 ID:OCU3HIbl0
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:47:35.68 ID:OCU3HIbl0
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:51:02.80 ID:ehCgPzTE0
「にが〜っ」
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:42:25.31 ID:4sK8S1350
そして抹茶より苦いノーノーリレー許すってか
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止
メジャーリーガーに本場の野球を教えてもらって
お返しに日本文化を体験してもらうのか
これが国際交流なんだな