【スポーツ】ティーン世代 『一番好きなスポーツ』 ランキング  第1位サッカー 第2位テニス 第3位スケート ★2©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net
秋はスポーツの秋でもあります。さまざまなスポーツが開催されて、連日テレビを賑わせてもいますよね。
魅力的なスポーツや、スター選手は多いのですが、JOLティーン世代がいま最も注目しているのはどんなスポーツなのか、
『ずばり、いま一番好きな競技を教えて!』と聞くと共に、注目している選手についても聞いてみました!

『一番好きなスポーツ』ランキング

第1位/サッカー...49人(18.2%)
第2位/テニス...41人(15.2%)
第3位/スケート...34人(12.6%)

第4位/野球...21人(7.8%)
第5位/バレー...18人(6.7%)
第6位/水泳...13人(4.8%)

第1位は『サッカー』と49人が答えてくれました。
今年はワールドカップもありましたし、サッカーが好きという人が多いのも納得です。

注目している選手は、「本田選手」(埼玉県・高校3年生)が一番人気でした。

次いで「内田選手」(神奈川県・中学2年生)、
「柿谷選手」(東京都・高校3年生)、
「長友さん」(神奈川県・高校3年生)、と続きました。

中には「ネイマール選手」(茨城県・高校2年生)や
「クリスティアーノ・ロナウド」(千葉県・大学1年生)を挙げる人も。

非常にバラエティに富んだ結果になりました。

http://news.mynavi.jp/news/2014/10/30/138/

1:2014/10/30(木) 13:31:57.46
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414643517/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:38:30.79 ID:jCZE06H80
バスケ「……」
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:41:18.03 ID:LU0wpL3f0
テニスと野球はマジにつまらんぞ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:42:33.37 ID:uAwDNvPt0
好きなスポーツは?

と聞かれてスケートや水泳と答えるような
変わり者とは関わりたくないな。
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:43:42.56 ID:lqz/LXXy0
結局野球って日本に根付かなかったね
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:48:13.49 ID:k6Cxv3xE0
テニスは面白いなやきうはまじで耐えられん
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:54:21.60 ID:IRu80Nc10
野球は30位くらい?
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:55:40.45 ID:mB57ds+ZO
焼き豚涙目w
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:57:36.64 ID:PIa+OIPSO
男女別の数字が気になる
女子でサッカーはどれだけいるのか
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:58:45.42 ID:bpofM3jq0
一番涙目はバスケだろ
カスりもしねえw
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:59:42.56 ID:FwZ6QUuL0
そりゃ天下の日本シリーズもこうなるわな・・・


第1戦 11.8% 
第2戦 *9.8% 
第3戦 *8.3%
第4戦 *8.4%
第5戦 10.3%
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:03:33.43 ID:zd2LU/oS0
若者はサッカー

じじいはやきう


きっちり棲み分けができてるよね
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:04:43.30 ID:v9W4TpY10
スケートは正直意外だわ。
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:04:54.47 ID:VtAWeYVh0
野球とかいうダサくて遅いのはいらねーわ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:12:12.57 ID:GThS7hiL0
【プロ野球】近頃は若い女性に「いよいよ日本シリーズだね」と言ったら、「何よ、シリーズって、イベント?」と聞き返されてしまう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288873813/

【野球/サッカー】プロ野球の「CS」を知ってる女性は僅か10%…「サッカーの方が盛り上がってる」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288138558/

『女子にモテる部活動』 若い世代にはサッカー部が圧倒的な人気!! 野球部は50代で1位
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408803991/

【調査】「興味のあるスポーツ」1位サッカー35.2% サッカーは10〜40代で1位、野球は50代と60代以上で1位 女性の1位もサッカー26.5%★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394612782/

【調査】「サッカーと野球どっちが好き?」 サッカー62% 野球38%(渋谷の女性100人)★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239627399/
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:12:17.76 ID:h5pnBjXm0
>>1
あれ?
アレは?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:13:11.65 ID:pFoed0D30
テニスって運動できない奴が仕方なく体育会系のクラブに入るイメージ
メガネの奴とかひょろガリが多くなかった?
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:13:49.73 ID:GThS7hiL0
【調査】キッザニア甲子園(兵庫県西宮市)を訪れた子供達の将来の夢 男子1位はサッカー選手!以下、電車の運転士、消防士、警察官、テニス選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398715657/

【調査】国民のスポーツ離れ:野球とバレーボールが減少、サッカーは上昇
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349609956/

【スポーツ】ティーン世代『一番好きなスポーツ』ランキング  第1位サッカー 第2位テニス 第3位スケート 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414643517/
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:13:51.01 ID:QDsiaQTh0
野球って宗教臭くて無理
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:14:35.82 ID:1CaUbENl0
本田、内田、柿谷、長友、ネイマール、クリロナ

誰か忘れられてる気がするんだが、、、まっいいか
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:14:55.18 ID:FwZ6QUuL0
やきうなんて一体どこら辺で人気なんだろうな?


■ニコ生アンケート

Q. スポーツとしてより人気で、より魅力的なのはどっち?

サッカー 47.9%
野球 34.6%
中立 17.4%
ttp://i.imgur.com/kKWfWtq.jpg
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:29:19.26 ID:WFteVak20
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:29:19.64 ID:uAwDNvPt0
高校のヤキウ部はとりあえず坊主頭を
辞めないとな。
あれのせいで才能有る者が他スポーツに流れる。
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:32:21.46 ID:d9UF4Gr00
>>9
ティーンが「自分がするのに一番好きなスポーツ」は?
https://jol.me/blog/resarch0618_4
先日記事にした『観戦するのに一番好きなスポーツ』の第1位は「サッカー」でしたが
今回は「自分がするのに一番好きなスポーツ」についてティーン女子にリサーチしてみました!
自分がするのに一番好きなスポーツは?
第1位:ダンス 48
第2位:バスケットボール 43
第3位:バトミントン 35
第4位:運動嫌い 32
第5位:バレーボール 30
サッカー 11
https://jol.me/blog/im.php?src=https%3A%2F%2Fjol.me%2Fblog%2Fimage%2Fresearch%2F201406%2F172.png&width=600&height=410

やきうは圏外というか無投票0票()
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:33:52.84 ID:uAwDNvPt0
坊主頭は百害あって一理なし
坊主が嫌で野球部に入らない者は数多くいるが、坊主になりたくて野球部に入る者はいない。
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:34:55.49 ID:bXIuwEZM0
陸上がスケートに負けているの?
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:39:01.21 ID:rt6ypYr30
本田柿谷の名前出してくる時点で胡散臭いアンケートだな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:45:18.00 ID:z3r6f9pp0
田中イチローらの活躍を見れる10代は不登校か無職くらいだし
普通の10代はこうなのか
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:51:55.45 ID:s7S6/w080
田中やイチローの試合なんて野球ファンでさえ満足に見てねーだろw
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:53:25.75 ID:vKv8dn680
>>17
それテニスじゃなくて卓球のことだろ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:54:13.10 ID:eUhEw8X+0
>>17
それはソフトテニスだな
硬式のやつはひょろとかではむり
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:13:53.64 ID:EwQVHPqi0
好きなのになんで税リーグはガラガラなんだよw
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:18:08.26 ID:h5pnBjXm0
子供たち「野球ってなに?」
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:20:17.56 ID:yVW3/fXj0
テニスなんぞ興味すらないが、
軟派なイメージが先行し過ぎてて少し誤解があると思う
少なくとも野球選手などが馬鹿にしていい競技ではない
異常なぐらいハードだし頭も使う
つまらないけどね
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:21:19.96 ID:EH5Zgryr0
未だに税リーグなんて言ってる知的障害がいるのかw
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:39:34.11 ID:h5pnBjXm0
野球はダサい、つまらない、おっさん臭いの三重苦だからな
子供に人気がないのも当然
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:58:41.77 ID:dkDgY91y0
豚双六は?
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:00:07.40 ID:cDDC855KO
依然として税リーグと呼ばれてるのを知らない知的障害もいるらしいなw
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:01:18.25 ID:h5pnBjXm0
>>37
めでたく殿堂入りしました
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:03:48.97 ID:cA4J4t9n0
>>38
もしもーしもしもーしwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:04:07.72 ID:dkDgY91y0
>>39
そうなんだ
流石だな
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:05:12.91 ID:OQ4Ffe680
>>1
あれ?唐揚げデブ祭りはどうした?
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:08:32.85 ID:iUO7WkWy0
ランキングってウンコ臭い
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:14:20.68 ID:h5pnBjXm0
>>42
だから殿堂入りだって
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:14:23.69 ID:rJiJ07oU0
税リーグ人気に結び付かないのがなんとも
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:18:12.98 ID:SW2idcBx0
野球ってダサいもんなw
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:18:14.32 ID:JPMeaQJI0
焼き豚本当のアンケート結果なんか気にするな
またそのうち中央調査社が現実逃避の楽園に
招待してくれるからw
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:18:22.04 ID:eDyNBTBs0
野球しか見たことない馬鹿にはわからないと思うが
野球より数倍の知力・体力・気力を使うスポーツはこの世に腐るほどあるから
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:23:36.19 ID:40P3esY80
野球www

若いうちにサッカーも見れるようになっておかないと、
この先の人生ずっとヒガみながら生きるはめになるぞw

今の老害じじいみたいになりたくないだろ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:31:51.00 ID:uYezOjtu0
別に野球が嫌いだって言ってるわけじゃないじゃん
嫌いなスポーツでアンケートとったら
たぶん1位は相撲かな
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:35:53.48 ID:qD0jPUKW0
子供は野球とか知らんだろ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:36:35.51 ID:K+0eULCx0
サッカーはプレーに意外性がある
ゴールは
「ネットにボールを入れる」という
文章にすると一行で終わることが、
実際のプレーだと兎に角、
多種多彩で見ていて飽きない

野球は
ここでヒットが出れば同点、
ホームランなら逆転て
予測出来ちゃうんだよね
意外性は殆どない

サッカーはゴールまでの展開を含めて
ゴールシーンと考えるので、
その形は無限に等しい

若者にはそういう自由な空気感や
意外性のプレーが連続する展開が、
今の若者にはウケるんだろう
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:37:38.81 ID:h5pnBjXm0
>>50
相撲に嫌われる要素ってそんなにあるか?
野球ならいくらでもあるだろうけど
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:41:53.62 ID:FE/kuVxk0
野球は打席の度にサインみたりのダラダラ展開で退屈でつまらなくなった。
二時間超えたらコールドゲームにするくらいの罰則でさっさっと試合が進まない
ようにしないと人気は戻らない。
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:43:14.73 ID:gF+Hx5Y20
今の時期にスケートが3位に入るって意外だ。
もうシーズン始まってたっけ。
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:46:13.11 ID:1ves+MOc0
>>52
割と正論でワロタ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:46:46.62 ID:vzBIFuuu0
>>22
自分のスレでやれキチガイ

【41歳無職電波】井桁卓真part24【妄想粘着荒らし】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1413923326/
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:01:12.71 ID:uAwDNvPt0
>>56

リアル野球も野球盤も展開は全く
変わらんからな野球に意外性は皆無に等しい。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:02:33.55 ID:iNzyLBL20
>>1
大丈夫や!
相撲がランキングに入ってなくとも
大相撲は運営が出来ているやろ?野球もそういうことや・・・(震え声)
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:08:00.82 ID:75W7Abk70
キャプテン翼>>>スラムダンク
一時バスケ流行ったけど根付かなかったな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:12:17.32 ID:eJ3swSnq0
バスケはチビなジャップには不向き
190を超えたあたりから運動神経が
鈍くなってくるのが黄色人種
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:16:34.32 ID:rrsXok500
また勘違いキモ焼き豚が他競技貶してんのかよ
きめぇよカス
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:31:20.03 ID:h5pnBjXm0
サッカーは人気あるなぁ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:33:01.12 ID:+Bl0ascy0
アンケートに野球が入ってないなんておかしいw
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:41:10.14 ID:DkpZ43cd0
3位にスケートとか嘘つけって感じだわ
サッカーはやってる人は多いと思うけどそういう人たちでもJリーグはほとんど見てないと思う
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:45:48.94 ID:Rz3c7RYw0
野球ってまずいラーメン屋みたいなもんだよな
味は糞まずいのに、変なこだわりがあって
口を開けば客は味はわからないとか、ほかの店はにわかばっかりとか悪口しか言わない
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:47:15.62 ID:GThS7hiL0
【野球/サッカー】あなたの県の「ご当地スポーツ」は? 1位サッカー29.6%、2位野球 25.4%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412641579/

538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:39:09.52 ID:Dy/YjU360
結局これだけ各メディアが野球ゴリ押ししても、Jリーグは各地に根付いちゃうんだよな

【プロ野球】巨人戦の全国中継激減でNPB球団空白地域のファン離れ懸念 日テレ内で「巨人戦は視聴率が取れない上に、金だけ掛かる」の声★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392894296/

【プロ野球空白地域・35府県】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391243075/871
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392894296/604
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414234224/885
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:48:08.80 ID:h5pnBjXm0
>>67
ゴリ押ししててもこの結果だもんな
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:02:32.27 ID:z3r6f9pp0
>>66
毎日マスコミ使っておいしい連呼してるのにどうして

子供にキムチラーメンの奥深さはわからないのか
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:22:12.20 ID:Rz3c7RYw0
>>69
野球は間口が狭くて奥行きが狭小だからなw
飛ぶボール使っただけで得点率が上がる
戦術もくそもない単純なすごろく
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:28:29.46 ID:VdsWvJgl0
アレは?



アレは何位?
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:45:00.65 ID:eUhEw8X+0
>>71
カバディだろ俺も気になってたけど
圏外らしい(><)
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:20:22.39 ID:HmibF1ir0
豚の棒ふりをバカにするのはやめろ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:47:23.62 ID:g4VsMqBy0
中継プレー(笑)それを一試合通してやるのが野球以外の団体競技なんだよ
しかも決まった守備位置、ボール繋ぎしてればいいわけじゃないから
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:09:27.00 ID:QEGzEqvGO
朝鮮棒ふりオワタ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:44:51.77 ID:ZQSVdmg50
双六は?
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:40:30.86 ID:pCNa/2Kr0
>>4>>17 これが頭の悪い焼き豚というやつか
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:43:11.43 ID:45ociNzh0
そりゃこうなるわなw

■2014日本シリーズ (ゴールデンタイム

第1戦 11.8% 
第2戦 *9.8% 
第3戦 *8.3%
第4戦 *8.4%
第5戦 10.3%
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:44:47.61 ID:v2AjLbXO0
セパタクローも見てやれ。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:47:30.03 ID:+DzoX2DK0
あれ、棒は?
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:48:43.01 ID:pCNa/2Kr0
>>29 田中とイチロー?あーこのゴキブリね

田中将大を書類送検 自動車運転過失傷害 女性を車ではねる
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/07/kiji/K20120207002588520.html
>自転車の女性(56)をはね、腰椎にひびが入るなど3カ月のけがをさせた

米大リーグ・マリナーズのイチロー(鈴木一朗)選手(29)が名古屋国税局の税務調査を受け、
CM出演の報酬などをめぐり2001年までの3年間で約9000万円の申告漏れを指摘されたことが31日、わかった。
追徴税額は過少申告加算税を含め約2000万円とみられる。
また、父親の鈴木宣之氏(60)が経営する「オフィス・イチロー」(愛知県豊山町)も1億円近くの申告漏れを指摘された模様だ。
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1041/10413/1041386953.html
米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(29)=本名・鈴木一朗=が名古屋国税局の税務調査を受け、
99年から01年の3年間で総額約8000万円の申告漏れを指摘されていたことが1日までに分かった。追徴税額は過少申告加算税を含めて約2000万円とみられ、イチロー側は修正申告したもようだ。
99年にイチロー外野手に支払われるはずのCM出演料約6000万円がオフィス・イチローに入ったままだった。
名古屋国税局はこの約6000万円が同外野手個人の所得に当たると判断したという。
また、イチロー側が同社に対して支払った記念館運営の委託料は通常の相場より1000万円以上高かったため、
この分は経費として計上できず、イチローの所得と認定するなど申告漏れの総額は約8000万円に上ったという。
http://web.archive.org/web/20041121201333/http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/03/02.html
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:51:09.87 ID:B6HrYk0J0
【プロ野球】試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 

http://www.asahi.com/articles/ASG800JCWG8ZUTQP03B.html

【プロ野球】試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 

http://www.asahi.com/articles/ASG800JCWG8ZUTQP03B.html

【プロ野球】試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 

http://www.asahi.com/articles/ASG800JCWG8ZUTQP03B.html
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:51:47.88 ID:B6HrYk0J0
ブラゼル・・・高校でアメフト挫折→NPBで47本塁打
マッカチェン・高校でアメフト挫折→MLBで31本塁打&最多安打
ヘルトン・・・大学でアメフト挫折→MLBで42本塁打&打点王
アダムダン・・大学でアメフト挫折→MLBで46本塁打
など多数
やきうとか楽勝wwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:53:36.66 ID:B6HrYk0J0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130313-993991-1-L.jpg
http://i.imgur.com/GzgkdSn.gif

野球スター(笑)輩出国
ドミニカ、プエルトリコ、キュラソー・アンティル

GDP
ドミニカ    → 熊本県より小さい
プエルトリコ → 47都道府県最小の鳥取県の半分くらい
キュラソー  → 日本の人口20万人の市以下

ドミニカ共和国
プエルトリコ米国自治連邦区
オランダ王国領キュラソー島

3つのGDPを合計しても茨城県よりだいぶ下。
茨城県>>>>>>>>>>>>>>>>>ドミニカ>>>>プエルトリコ>>>キュラソー
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:54:14.72 ID:B6HrYk0J0
やきうはまずラジオ体操に勝とうww

【 運動の消費カロリー METs 】

自転車(時速7km) 2.66         布団干し 5.07           バーベル運動 8.22
【野球】 3.08 ←             ピンポン 5.15            ダンベル運動 10.55
ボーリング 3.08              ゴルフ(丘陵) 5.15         クロール 17.6
階段降り 3.49              ボート・カヌー 5.15
平地ハイキング 3.49           ダンス(活発) 5.15
ダンス(軽い) 3.49             階段昇り 6.4
自転車(時速10km) 3.82        テニス 5.98
ラジオ体操 3.91              水上スキー 5.98
雑巾がけ 3.91               バレーボール 5.98
布団上げ下ろし 3.91           バドミントン 5.98
秋田音頭踊り 4.32            登山 5.98
エアロビックス 4.32             バスケット 6.81
山地ハイキング 4.74            ラグビー 6.81
階段昇降 4.82                サッカー  6.81
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 04:05:15.01 ID:B6HrYk0J0
ポテンヒット(笑)敬遠(笑)隠し球(笑)伝令(笑)インフィールドフライ(笑)代打(笑)
おっつける(笑)見逃し三振(笑)松ヤニ(大笑)バント(笑)ヒットエンドラン(笑)振り逃げ(笑)
素振り(笑)ラッキーゾーン(笑)かき〜〜〜ん(笑)マウンドさばき(笑)小刻み継投(笑)
連携プレー(笑)犠牲フライ(笑)スクイズ(笑)「表」「裏」(笑)制限時間なし(笑)自打球(笑)
空気で決めるストライクゾーン(笑)Aクラス←三チームだけ→Bクラス(笑)ビジター(笑)
一塁コーチャー(笑)三塁コーチャー(笑)リーリーリー(笑)バッチこーい(笑)
球場の広さバラバラ(笑)フェンスの高さバラバラ(笑) かっとばせー(笑)アンパイア(笑)
ブルペン(笑)リリーフカー(笑)中継ぎ(笑)抑え(笑)ワンポイント(笑)三タテ(笑)打線(笑)
右中間(笑)左中間(笑)マウンド(笑)一塁(笑)ニ塁(笑)三塁(笑)ホーム(大笑)死球(笑)
バックホーム(大笑)セブンイニングストレッチ(大笑)左腕(笑)バントエンドラン(笑)
如何様白煙ロージンバック(笑)ドーム(笑)ファーム(笑)トップバッター(笑)ステロイド(笑)
グラブ(笑)ミット(笑)バット(笑)ヒマワリの種(笑)飛ぶボール(笑)クリーンアップ(笑)
G党(笑)野球人(笑)ミスター(笑)番長(笑)親分(笑)コルクバット(笑)ポストシーズン(笑)
動いてるのはピッチャーだけ(笑)うんこ座りキャッチャー(笑)試合中にあくび(笑)
クライマックスシリーズ(笑)マジック(笑)観客水増し(笑)シーズンパス無料配布(笑)
コンビニタダ券(笑)嫌いな番組ダントツナンバーワン「野球中継」(笑)WBC(笑)
捏造上げ記事()不祥事隠蔽()身代わり出頭()報道封殺()殺人犯復帰()
在日ネットワーク(笑)税金泥棒(笑)ナマポ詐欺(笑)裏金(笑)ポスティングシステム(笑)
税制優遇(笑)キャンプ速報(笑)契約更改中継(笑)新聞社主催(笑)五輪除外(笑)
暴投(笑)念仏鳴り物応援(笑)ミットのポケット(笑)ブカブカ軍服ユニフォーム(笑)
「ワールド」シリーズ(笑)アメフト・バスケの残りカス(笑)他アスリートに馬鹿にされる(笑)
カラーバー以下(笑)視聴率時間帯最下位が定位置(笑)野球中継の裏は爆上げ(笑)
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 04:05:53.92 ID:B6HrYk0J0
スリーバント(笑)直球(笑)スローボール(笑)試合中に談笑(笑)二日酔いでプレー(笑) 
NFLコミッショナー「レジ待ち以下」(笑)インチキ薬漬け野郎がトップ(笑)ナイター(笑)
6チーム中3チームがプレーオフ(笑)若者に無視される(笑)捏造アンケートでは一位(笑)
強制坊主(笑)ゴールデンで5%(笑)ヤクザと交際(笑)鳴り物で誤魔化す(笑)
情弱老人騙し(笑)米では「新人」(笑)双六に毛が生えた程度のもの(笑)ブルペン(笑)
有名人寄生始球式(笑)「モトクロスは野球の50倍面白い」(笑)「東京ドーム〇個分」(笑)
「盗」塁(笑)「死」球(笑)「刺殺」(笑)戦術なし(笑)毎日できるレジャー(笑)バスター(笑) 
聖地(笑)米でも馬鹿にされる(笑)米でも老人スポーツ(笑)米でも三番人気(笑)55000(笑)
高校大学生を栄養費(笑)で釣る(笑)ウグイス嬢(笑)消防救急侮辱のサイレン使用(笑)
在日ネットワーク(笑)消費カロリーはラジオ体操以下(笑)やらせ報道(笑)
中南米の貧乏少年の妥協(笑)プロアマでバットが違う欠陥(笑)聖地(笑)五輪除外(笑)
ツルッパゲの餓鬼の感動の押し売り(笑) 軍隊もどき高校野球(笑) 強制応援動員(笑)
震災後電力テロ() 体罰() 少年犯罪() 犯罪脱税不倫者量産() 五輪ストーカー()
犯罪者の道具・バット(笑)ドラフト=人身売買の競り(笑) 焼豚「野球は日本の誇り(涙声」
→一般人「野球は日本人の恥」(笑)少年野球のヤジ応援(笑)動きは三時間中十七分(笑)
おっさん監督もユニフォーム(笑)犯罪バット(笑)代打の代打(笑)「野球ってなに?」(笑)
長嶋は薬物使用(笑)通名(笑)ダサい登録名(笑)ベンチてから揚げ・コーラ(笑)
対戦相手は五チーム(笑)空調操作(笑)ダッグアウト(笑)ださいサイン(笑)ガムクチャ(笑)
野球ファンが(笑)選ぶ盛り上がり所の一位は「乱闘」←馬鹿向け欠陥競技(笑)
そもそもクリケットのパクリ(笑)
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 04:07:12.58 ID:B6HrYk0J0
アメリカのスポーツファンの統計 米マーケティングリサーチ会社ニールセン調べ 2013年版
http://talentleague.com/wp-content/uploads/2014/02/year-in-sports-media-report-2013.pdf
アメリカ人の世代別
NFLファン  2-17歳(9%)、18-34歳(20%)、35-54歳(34%)、55歳以上(37%)
NBAファン  2-17歳(13%)、18-34歳(32%)、35-54歳(30%)、55歳以上(25%)
MLSファン  2-17歳(14%)、18-34歳(26%)、35-54歳(34%)、55歳以上(27%)

MLBファン  2-17歳(7%)、18-34歳(17%)、35-54歳(26%)、55歳以上(50%) ←ちょwwwwww
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 04:08:15.83 ID:B6HrYk0J0
                           野球放送しろ!
                   γ ⌒⌒ヽ    
   / ̄ ̄\おいおい    ( ( ヽ ) ノ  他競技より数字低いとか核心突くなー!
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ   
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)
. | (__人__) u  }   |  |   /\   / ) し / |  ミ
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |    
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |      馬鹿はこれだから困る・・・
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ         /\__/ヽ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \       /ノ  '''' \;u.\
   |     \--一''           \                |(●) ,、  (●)::::::|
    |    |ヽ、二⌒)、          \             /  (__人__)    \
                                    |    ` ⌒´   u.  |
                                    \ u.          \
                                    /´               ヽ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 04:09:57.92 ID:B6HrYk0J0
その低視聴率のテレビ中継も、見ているのは年寄りばかり

◆開幕直後の4/12阪神×巨人戦世代別視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.8 *0.7 *0.3 *1.0 *1.3 *4.9 *1.5 *1.6 *2.5 14/04/12(土) 15:00-16:55 NTV プロ野球Dramatic Game1844・阪神×巨人
*5.5 *0.8 *0.0 *0.8 *1.7 *5.7 *1.7 *0.6 *2.0 14/04/12(土) 14:55-15:00 ytv_. まもなくプロ野球Dramatic Game1844・阪神×巨人
10.4 *0.7 *1.2 *3.1 *3.1 10.2 *1.0 *1.5 *6.1 14/04/12(土) 15:00-16:55 ytv_. プロ野球Dramatic Game1844・阪神×巨人
*7.0 *0.3 *1.6 *3.5 *2.9 *5.8 *0.1 *1.4 *2.9 14/04/12(土) 15:00-16:55 CTV プロ野球Dramatic Game1844・阪神×巨人

 ↓

50代以上を除くとこうなる

KID .TEN M1 M2  F1 F2 
*0.7 *0.3 *1.0 *1.3 *1.5 *1.6 14/04/12(土) 15:00-16:55 NTV プロ野球Dramatic Game1844・阪神×巨人
*0.8 *0.0 *0.8 *1.7 *1.7 *0.6 14/04/12(土) 14:55-15:00 ytv_. まもなくプロ野球Dramatic Game1844・阪神×巨人
*0.7 *1.2 *3.1 *3.1 *1.0 *1.5 14/04/12(土) 15:00-16:55 ytv_. プロ野球Dramatic Game1844・阪神×巨人
*0.3 *1.6 *3.5 *2.9 *0.1 *1.4 14/04/12(土) 15:00-16:55 CTV プロ野球Dramatic Game1844・阪神×巨人


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天  (日本一楽天・地上波開幕戦)
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←あれ?捏造やらせのカープ女子は?(笑)(笑)(笑)
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 05:48:38.36 ID:O7Fp/73g0
カープ女子(60代)
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 07:02:26.37 ID:HxwNRwcM0
ハンペン踏みって人気ないんだな激藁
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 07:59:14.69 ID:rn4QAZ6U0
アメリカでもMLBは、NFLとNBAの落ちこぼれの受け皿みたいな立ち位置で馬鹿にされてるんだよな
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 08:16:29.60 ID:E2Xfha470
スケートってフィギュアか?
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 08:16:59.14 ID:zr8wxL2V0
野球(笑)とか空気過ぎて気づかなかったわ(笑)
96非通知さん@アプリ起動中@転載は禁止:2014/11/02(日) 08:25:08.14 ID:Xd/Qoayo0
そして年収300万のJリーガーが大量に生産されるわけですねw
かわいそうに。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 08:52:33.54 ID:RGQrq5cm0
野球はえらそーで生意気な態度ばかりだったから嫌われたんだよ
好きなスポーツじゃなくて嫌いなスポーツが上回った結果とみるべし
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:41:16.17 ID:O7Fp/73g0
豚のスゴロクは?
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:42:44.35 ID:+CaxWA7b0
4マスの双六
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:02:10.83 ID:QEGzEqvGO
アレはダサいし退屈なのが致命的
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:08:03.86 ID:t+1GdIon0
Jリーグが無かった頃に高校生活を
送ったオヤジは、野球部の連中の持っていた
選民意識がイヤだった。強くもない公立の
野球部なのに。

サッカーが野球を凌駕した最近はどうなんだろう?
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:14:00.07 ID:3RyfRsuz0
これが野糞の現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:15:07.39 ID:GcVA9DsB0
子供にキャッチボールを義務付けよう
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:18:48.61 ID:LObDkmQG0
やきうはティーンには不人気でもジーンには大人気だし大丈夫w
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:21:25.64 ID:jYNRDjFX0
豚すごろくは?w
106名無し for all, all for 名無し@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:56:38.21 ID:1lYj+rMH0
焼豚の馬鹿さは今に始まったことじゃない
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:57:36.94 ID:rfkKwRPfO
やきうはチョンに人気
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 17:54:00.76 ID:O7Fp/73g0
巣鴨で調査したら野球無双
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 17:56:32.47 ID:O20fG3jM0
スケートってすぴーとスケートのことかと思ったら、
フィギュアスケートも含んでるのかな

ならわかるわ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:08:10.59 ID:aDEAv2g+0
>>20
香川を忘れんな、アホかおまえは
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:14:31.35 ID:7m7FLT3F0
>>109
むしろフィギアだけじゃないかな
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:19:47.86 ID:uD1f0J4D0
誰か香川の名前がないことを突っ込んであげてくれ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:52:33.38 ID:flZDiA7J0
10代に聞いたら野球がないのは当たり前だろ
60代以上に聞けよ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:31:08.67 ID:Yh5dhH5W0
察しろ
寧ろ皆が野球だけは避けてんだよ阿呆焼豚
焼豚ってリアルでも空気読めないキモ野郎っぽいもんな
本当に馬鹿を何十年に渡って作り続けてきたよ
日本の癌だよ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:36:59.13 ID:rQJetS+c0
>>96
笑っていられるのも時間のうち。
団塊世代が死に絶える20年後には立場逆転してるかもね
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:04:11.04 ID:O7Fp/73g0
ティーン「野球ってダサいよね」
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:05:55.64 ID:u/qThCkEO
調査もやり方次第ですね
俺が調査したら…てこと
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:08:02.22 ID:uXS07f9U0
観てもプレーしても面白いのはやっぱりサッカー

スタジアムに観に行くとボールポンポン繋ぐし凄い
プレーも速いし
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 02:50:14.60 ID:DGTsV/Fa0
サッカーは週に2回しか出来ない
野球は週に5回出来る

好き嫌い置いといて
商売として見ればどっちが有望か?は一発なんだよね
金儲けが好きな仕組み作りのプロは儲からない方を選ばない
情熱で仕事をする人に優秀な人が多く居ることを期待しないと
儲からないスポーツは伸びないのがつらいところだ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 02:55:49.90 ID:6eFgabu50
金儲けしたいなら土木工事の作業員でもやれよ
野球は金儲けの道具になったから衰退したんだろうに
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 03:23:37.12 ID:eK+I8P1DO
脂身デブのスゴロクって人気ないね
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 03:24:19.84 ID:SRsmSmLR0
チョンが入ってくる分野は衰退するね
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 04:10:41.43 ID:KD4qJ69X0
なぜ相撲が入ってないのか
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 04:11:30.14 ID:G8EoK/ki0
スケートがものすごい不思議だな
シーズン前だし、やるor見る環境も少なそうだが・・・
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 04:12:52.51 ID:uDbxflvN0
>>119
でも人気ないんだよね野球
親にすら・・・
126124@転載は禁止:2014/11/03(月) 04:14:09.26 ID:G8EoK/ki0
フィギュアのほうか・・・そりゃそうだよな

>>125
ありがとうお母さん!みたいな感動話()をもっとやらないとな
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 04:22:29.63 ID:MQZKqOX30
の・・野球・・
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 04:30:08.99 ID:14mwtJ0s0
なんJってところで若い人に野球が大人気って聞いたんだけどもしかして騙されてたんか俺
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 05:45:50.25 ID:1W6cTqOk0
サッカーはJリーグチーム多いしな
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 06:51:02.50 ID:G9rL9hh20
多いのはチームだけではなくて赤字もやないか?(ゲス顔)
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 06:58:07.51 ID:GZhJxsaL0
スケートってフィギュアスケートもスピードスケートも一緒くたなん?

テニスは見た目優雅なイメージに思えるけど
スポーツとしては過酷だよなぁ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 07:02:13.05 ID:eK+I8P1DO
>>130
キモっ
何やねんゲス顔て
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 07:08:33.01 ID:z20KfI9b0
テニスサッカーって日本人も世界標準になってきたね
野球とかスケートとか世界ではマイナー中のマイナー競技だから
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 07:15:05.05 ID:P54wp0QC0
やきう
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 07:30:05.72 ID:sVXmKwTU0
国内リーグがあの体たらくで
金にならないサッカー推しってのはないわ〜
可能性のある世代が海外での一流リーグで活躍出来る前提での夢なら解るが
そもそもリーグの発想からして夢想主義だし、そこに行くってのは
リクルートが煽っていた90年代のフリーター志望みたいなもんだわ

そういう感じのヒッピー臭がするからジョブズみたいな層もいるファンかと思いきや
差別横断幕問題起こしたりの低学歴、底辺やDQN層を感じさせるファン層だったのは
まさに絶望しか感じさせなかったオチだ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 07:33:08.23 ID:sdKI0Jn20
世界の存在しないやきうには関係のない話
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:02:42.04 ID:FAepdPO90
そりゃデブが左回りに四ます回るだけの指示待ちすごろくじゃ
若い人には受けないよな
見てるのは自分から考えるの放棄した団塊の爺さんだけだという
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:10:20.78 ID:gypTIrhy0
だがしかし、団塊の爺さん達の方が
金も時間もある現実に加えて、考えずに脳が退化しているから
別のスポーツ観戦に移らないと言う死ぬまで20〜30年の長期契約付き安定感
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 09:33:46.80 ID:fjeFoxoC0
今は子供だけじゃなくて子供の親の世代までサッカーになってきてるからな
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:24:15.62 ID:UrCcemrY0
プロ野球ってなに?
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:26:34.09 ID:F2xEM9yc0
日本人はマイナースポーツの野球は辞めて世界的スポーツのサッカーテニスにシフトしてるよな
明らかに以前より野球やってる奴減ってるしサッカーテニスをやってる奴が増えてる
特に錦織の影響でテニスブーム起こってる
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:30:57.06 ID:2OyqW2eY0
3位のスケートってやっぱりスピードスケートじゃなくてフィギュアスケートをさしてるの?
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:32:27.59 ID:dX0JaKOt0
>>142
そうだと思う
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:35:52.31 ID:n9+OZnDFO
他人が何好きでどっちか人気でもいいじゃん
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:40:17.95 ID:2FIa539C0
いまのティーン世代ならまだ、
プロ野球を年間に100数十試合も放送していた時代を覚えているだろうけど、
これからの世代は野球を見たこともないなんてのが来るわけで、ますます厳しいことになりそうだね。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:47:18.61 ID:FRPMjNSQ0
やきうゴリ押し連合軍も一気に手のひら返すからなJリーグの当初のように
これがメディアの怖いところでダメだの烙印が押されると今度は煽ってた方を一気に叩き始める。

それが日本のマスメディア
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:06:04.14 ID:25IpjIFE0
フィギュアって皆なんでそんなに好きなのかねぇ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:51:23.33 ID:frekyPap0
子供は走り回るのが好きだからね、サッカーは有利だよ
器用な足技を競ったりプレーに頭使ったりと個性がより出やすいし
友達や仲間と連携して崩す愉しみなんかもハマりだしたらたまらないよ
そりゃサッカーは人気出るわ
衰退中の野球は、これらのすべて逆だからな
監督がすべてを仕切って個性はなく、頭は使わない、打ったら決まったコースを一瞬走るだけ
個性といえば打つ能力とスピードだけで判断力は皆無
試合中はほとんどチームを観戦してるだけでほぼ座ってるだけ
連携の要素もないから友情は育ちにくいし
場合によっては対戦相手に野次を飛ばすこともあるから教育上もよくない
ホント対極にあるよね
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:55:09.43 ID:ix1strK1O
硬い木を振り回したり硬い球を人に向かって投げたり死球だの三殺だの野蛮なんだよやきうは
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:55:47.85 ID:Gg6ZMr420
もろに時代が反映されとんなw
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:00:22.49 ID:F2xEM9yc0
サッカーテニスの時代だな
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:01:49.40 ID:zUpP366p0
サッカー、テニスに比べて、スケート、水泳とはざっくりな回答
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:05:42.10 ID:RP68hnw00
野球って、アメリカのベースボールだろ
そんなにマジになって、やるもんかね
俺は日本から野球が消えてなくなっても、良いと思ってるよ
原爆2発も落とすような国だし
あれはアメリカ人だけが楽しんでやってればいい
サッカーとバスケは世界的なスポーツだから日本も頑張ってくれ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:43:07.80 ID:dqLKvjp40
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:47:04.19 ID:XTG2AL9M0
長友も若いと思ってたけどさん付けされるような歳になってたのね
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:16:54.80 ID:fjeFoxoC0
今後は国際的に競争がある競技しか興味持たれない時代になるだろう
ドメスティックでもなんとかやっていけるのは相撲だけだろうな
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:20:48.33 ID:/7e45sVs0
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:23:03.57 ID:sGkewFf20
やきうは人気がないんじゃなくて嫌われてるんだなあって思う
興味がないだけだったらひょんなことから好きになることがあるけど、嫌いだったら絶対好きにならんし
そこが相撲との違いな気がする
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:08:13.41 ID:o2ttytJs0
サッカー、テニス、ゴルフなどは
枠が狭く、一部の超一流じゃなければ食っていけないから
現実を見なくて夢だけ追うことが許される小中学生に人気でもそこから先がないのがつらいな
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:08:44.48 ID:Y13IP2Hf0
野球は素晴らしいスポーツですよ!
試合中タバコ吸えるし、唐揚げが食べられる。暇な時はトイレで昼寝、ドーピングし放題!
世界大会2連覇を自慢すると「野球って何?」と逆に質問されるなどギャグ要素満載。
こんな面白いスポーツが他にありますか?
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:21:23.19 ID:2/VrdWcO0
差別横断幕大好きなサッカーファンは口が悪いなぁ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:24:16.18 ID:1IQAccfl0
変な格好した糞デブオッサンが棒をフリフリ

憧れるかよwwっ笑わせんな
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:26:38.32 ID:5sHen6+F0
フィギュアにぬかれるのはまだしも振り返ればバレーなのがびっくり
俺の時代には野球がだんとつ一位だったけど時代は変わったんだな
俺すら野球に興味なくしてるからしゃあないか
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:27:04.10 ID:xxFw2Y3L0
ここでのスケートはフィギュアを見るのが好きということか?
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:28:10.60 ID:xFvfeOYJ0
女子バレーはなんだかんだで人気だからな
女子野球は誰も見てないし
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:28:15.58 ID:0hfOaOfz0
ネットでクラシコの騒ぎようを見てれば分かるわ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:29:53.26 ID:KD4qJ69X0
テニスの時代が来るな
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:30:07.25 ID:HHpwoSQE0
>>166
海外サッカーが人気でも国内リーグに金は落ちんけどな
比較して国内リーグをバカにする海外厨も多いし
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:37:53.51 ID:oALMmm+n0
プロレス入ってないのはどういうこっちゃ!
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:50:43.82 ID:KuclTPxA0
テニス2位か、凄いね
芸スポはナダルの185cm85kgという数字だけを見て、体重が軽すぎるガリガリと言う人達だらけだから信じられないだろうなぁ
と言うかバスケどうしてだ競技人口を考えたらランク外とか有り得ないだろうよ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:53:07.40 ID:8WTEw6x/O
|電柱|冫、)ジー
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:25:47.17 ID:4HTPIO3o0
>>20
香川かwwwww
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:26:00.39 ID:fjeFoxoC0
サッカー、テニスは今後も上がる一方だろうね
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:43:36.09 ID:EvQxC5a40
そのティーン世代はサッカーのルール知ってるんやろかね〜
ルールだけやなく選手の名前とかチームも知らなさそうだがな〜
ただ騒ぎたいだけなんじゃねえの?w
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:52:27.04 ID:YgYdHDii0
>>174
【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323358509/

20 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:01:28.08 ID:X/es6Fk5O
一方、FC東京は、



小学校訪問 2011/12/06 16:51

オフ3日目、今日は西東京市にある田無小学校と谷戸小学校へ行って
先生方や子供たちと楽しい時間を過ごしてきました♪
メンバーはナギ、カズ、そうたん。みんな元気いっぱい!

ほとんどの子供がFC東京を知ってくれていたので嬉しかったな!
キラキラした目と笑顔がとても印象的でした♪楽しい時間をありがとう!
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:57:18.56 ID:cKKVT8k90
巨人戦⇒関西人は誰も見ない
阪神戦⇒関東人は誰も見ない
MLB⇒日本人は誰も見ない
NPB⇒外国人は誰も見ない

結論として、ナショナリズム、ローカリズムがないと見どころが全くない
娯楽のない地方人が騒ぎたいだけの豚の双六ということがわかる
田舎の奇祭としてこれからも頑張ってください
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:59:37.65 ID:XTG2AL9M0
少子化で子供がいないんだから若い子に人気あっても意味ないよ
40代以上に人気がある野球はあと20年は安泰でしょ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:49:46.30 ID:fjeFoxoC0
>>177
?40代以上
○60代以上
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:53:11.20 ID:jrK1sby7O
野球はM2もほとんど見てないんだよね
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:21:06.08 ID:Xszk6f1n0
やきうは見るのもつまらないやるのもつまらない
糞欠陥スポーツだからじゃね?
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:21:32.25 ID:EvQxC5a40
今のティーンはイナズマイレブン見て憧れてたりするの?w
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:23:52.66 ID:dLGNdCBq0
チームでチャンスメイクして、そのチャンスを仕留める
だからサッカーは面白いんだと思う
バスケもそうだし、団体競技はまあそうだよね(野球以外はね)
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:24:51.59 ID:4p1vr9Rr0
野球はスターもいないしワールドカップもないしで盛り上がりどころがないもんね。
地上波もほぼ放送しないし。
WBCとかやってるけど参加国が少ないしなんだかんだで大物は出ないもんね。
10代の子が好きになる要素が全然ない、高校野球以外はw
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:25:00.54 ID:1W6cTqOk0
水球も思い出してやれ。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:25:08.11 ID:MQOMDzgN0
>>5
相撲はどこの国で根付いてるんだろ?
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:26:11.55 ID:Xszk6f1n0
やきうはこの前ティーンたちにTwitterでフルボッコされてたな
日本シリーズ中継延長で
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:26:48.78 ID:4p1vr9Rr0
昔、メジャーには誰も行かず、巨人戦を毎日地上波のゴールデンでやってたなんて言っても信じないかもねw
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:26:54.93 ID:7GC0GsWI0
サッカーはあのゴールという奇跡の瞬間を皆で共有出来るのがいいんだよ
本当に虎の子の1点だし 祈るような思いで試合見るのはサッカーだけ
麻薬みたいな感じ サッカーはなんか特別
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:29:34.85 ID:4siXxd2P0
やきうとか言うステマをアメリカが持ち込まなければな
土人時代に世界で流行ってるスポーツと勘違いしてしまった
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:29:47.97 ID:RoxosaAfO
>>187
そう言えば昔はゴールデンタイムにアニメやってたよな。
野球中継でよく休みになったりしてたが。
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:32:43.10 ID:Xszk6f1n0
俺も数年前までティーンだったがやきうは見なかったな
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:37:08.80 ID:PWG6/AC/0
棒振り双六は米国でも相当人気落ちてるみたいだね
100年後はもう絶滅してるんじゃないかと心配(´・ω・`)
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:38:31.92 ID:sn05vneW0
すごろくには、ヒーローがいないww
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:39:57.20 ID:3F2C9xpw0
>>188

イカレテますね
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:43:05.96 ID:Pf6n/wbs0
>>188
熱中し過ぎて仲間の論理だけになっちゃうから差別横断幕とかやっちゃうんだよ。サカ豚ジャンキー達は。
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:45:23.17 ID:z3zR/1Z+0
野球も代表戦やればいいのに
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:47:28.46 ID:PWG6/AC/0
>>196
【野球】侍ジャパン、サッカーとは違い、野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ 定期的に試合数を確保できるかは不透明(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414889788/
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:48:48.50 ID:bR9IXVsy0
275 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/03(月)
22:31:55.28 ID:kkRzzrvR0 [5/5]
もはやM3という言葉すら生ぬるいからな。


◆2013/7/17(水) 18:00-21:50 阪神×巨人の世代別視聴率

KID... 0.4 ||||
TEN. 0.6 ||||||
F20. 0.0
M20 0.2 ||
F30. 1.1 ||||||
M30 1.0 ||||||||||
F40. 1.2 ||||||||||||
M40 1.4 ||||||||||||||
F50. 1.6 ||||||||||||||||
M50 1.5 |||||||||||||||
F60. 1.6 ||||||||||||||||
M60 2.1 |||||||||||||||||||||
F70. 3.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M70 9.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

  注)お年寄りは毎年100万人づつお亡くなりになります
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:51:44.91 ID:FPQO/xBa0
.



野球ってスケートより人気ないんだな・・


.
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:52:14.64 ID:bR9IXVsy0
【野球】最低年俸440万円〜240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412250915/

このスレ見ているとよく分かるけど、自称「プロ野球ファン」ですら

「月給15万円でも寮にいれば問題ないだろ、文句を言うな」
「好きな野球をやって食べさせてもらうだけありがたいと思え」
「二軍が食えないのはどこの世界でも同じ」
「独立リーグなんか食えないのは当たり前」

と傲然と言いはなっている。
企業としてもブラックなら見ている人間も氷のように冷たい。


野球は全国にチームのあるサッカーと違って、支配下選手の枠が異様に狭く
プロになるのは極端に困難なのに、プロになれたほんの一握りのエリートも
この扱い。
しかもサッカーは世界各地にリーグがあるが、野球はNPB以外はアメリカの
メジャーがあるだけ。国内の独立リーグも台湾リーグも、食べていけるリーグは
ないに等しく、メジャーでは日本では億を取っていた川上、福留、和田、藤川、
西岡、中島クラスのスターでも通用せずにアッサリ帰国する。
米マイナーリーグは日本の独立リーグ並み。

「金か稼げる」だけを売り文句にしていた業界の実態がこうなのだから、親も
こんなヤクザで先のない業界に子供を送りたくなくなるのは当然のこと。
子供の野球人口がここ10年激減しているのは必然だ。
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:52:50.52 ID:bR9IXVsy0
そしてプロ野球史上初の三年連続年俸低下
年金を完全崩壊させたのに収入はさらに減少している現実

■2014年の年俸調査結果
http://jpbpa.net/news/?id=1398668941-847877

今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-1.5%(55万円減)の3,678万円
(728名)になり、3年連続でマイナスになりました。

年俸別では、1億円以上の選手は7人減の64人(初はS61推定、最高H23・80人)、500万円未満の
選手は4人増の22人(最少H23・17人)でした。


>500万円未満の選手は4人増の22人(最少H23・17人)でした。

むろんこれは育成枠ではない、正社員契約扱いの選手での話。
育成枠という名の切り捨て契約を結ばされた選手はもっといる。

ここを見ればわかるように、今年巨人1チームだけで、年俸500万円台
以下の選手は15人もいるのだから。
http://baseball-data.com/player/g/b.html

育成枠を一番多用しているのは、やっぱりと言うべきか、ソフトバンク。
今年の育成枠に21人も抱えている。
全員、年俸500万円未満。200万円台が7人いる。

http://baseball-data.com/player/h/b.html
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:01:31.33 ID:kAsE098j0
.




野球ってテレビで一年中ごり押ししてるのに人気出ないな・・・




.
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:05:43.97 ID:VbHHlM+N0
金のある世代を抑えているから
やきうが当面終わることはないんだよな・・・
20年、30年先まで待っていられんし
視聴率ないのに客が入っている現状を考えれば
一定の低下のあとに人気が一気に滝の様に
下落するパターンが作れないし、想定以上に強固だわ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:06:46.95 ID:EpIjf3oj0
>>196
四年後にやる予定
野球の日本代表はそれまで名乗れないので侍ジャパンなんていう興行名しか使えない
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:16:14.63 ID:3xN3X5ML0
多分来年にはテニスに抜かれる
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:39:04.56 ID:p7z+xEP6O
野球って年寄りくさいのよね
演歌みたいな感じかな
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:05:19.46 ID:kGEnVNmK0
あれ?
材木持ったデブがウロウロしてるあれは?
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:06:38.42 ID:T5TSbl/M0
>>206
そういうレッテルばかり貼っていると
癖が抜けずにま〜た差別事件起こしてまうでwww
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:15:59.43 ID:kGEnVNmK0
>>206
俺たちも年寄りになれば
やきうを好きになるのかな?
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:18:21.57 ID:fx2cSPHc0
スケートってフィギュアだよな???w

羽生さんのおかげか
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 03:16:26.71 ID:yWsDgtD90
>>210
フィギュアだね多分
あくまで観戦するスポーツで自分でやるわけじゃないと思う
ゲームのキャラっぽいんじゃない
衣装とか使う音楽とか必殺技とか
ものすごく個性が反映されるから
プロレスと同じぐらい個性的かも
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 03:37:13.45 ID:apkS61SL0
プロレスw
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:41:08.62 ID:kGEnVNmK0
やきうのつまらなさは異常
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:46:47.42 ID:W4ydoqSj0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{  
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!  バスケはもうあきらめろ
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:59:36.30 ID:bRlWqJdk0
ただサッカーでも人気がないねえ
72パーセントは好きじゃないって言ってるわけだし
スポーツ全般が人気落ちてるのかな
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:02:34.79 ID:rkOxG4ly0
>>50
真面目に答えると嫌われ人気・悪役人気でもサッカーの可能性が高い。
人気があるってのはそういう事、ぶっちゃけ年寄りは単なる無知や若い年代への嫉妬から来る偏見だけど
キャプ翼世代辺りの中途半端なおっさんおばさん世代の方がやんちゃなサッカー小僧やDQNでチャラいサッカー部なんかの
身近な影響でガチ嫌悪・憎悪してるのも多い分性質が悪い。

若い年代に関してはただですら少子化な上に無関心層が大半でミクロな数の差を比べあってるだけな可能性あり。
>>101
運動音痴板のアンチサッカースレ覗いてみ。過疎板の割には凄まじい憎悪と嫉妬で伸びまくってるから。
>>115
その頃にはスポーツという娯楽産業自体が地盤沈下しちゃってる可能性も高いけどな。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:09:15.41 ID:qdu/MRx50
>>215
スマホの出現で時間が足りない若い子達には
野球の3時間なんてとても無理、サッカーの2時間ですら無理、
要点をまとめて編集してこい!それが出来ないなら見ない!って感じだし
2chも自分で原文スレを読むのは無理でまとめサイトが楽、テレビも1時間番組をまとめて動画サイトでって
価値観になっているから、スポーツや文化が育つ土壌にはなってないやね

Twitterで長文を読むのも書くのも無理、8時間の労働も無理
80年も生きるのも無理って言う、果てしない底まで落ちて行きそうな時代
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:04:07.30 ID:eLwRY3P50
野球はダサくてつまらないからしょうがない
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:07:36.13 ID:JHPFCuQ90
野球落ちたなあ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:08:30.17 ID:XKlB0DQw0
デブ球は?
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:14:09.07 ID:4j7W6ddP0
>>177
つーか若い人間がやらなくなったら最終的にその競技自体消えるけどなw
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:17:02.09 ID:eLwRY3P50
ということは野球は絶望的だな
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:26:40.44 ID:S35XQZHb0
野球なんてウンカスマイナースポーツに全てを捧げちゃったのがこの国最大の悲劇だと思う
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:27:30.65 ID:octJlQ970
これは特定のスポーツ云々というより、日本代表思考になっているような気がする
ネットの発達で、地域への帰属意識がなくなってきている
ネットで全国の誰とでも自由にやりとりができること、ネットの世界で方言が抑圧されたり地域ごとの文化を否定されたりして均質化が要求されていること、
これらと連動するようにネットでのナショナリズムが高まっていること、日本の衰退から自信を取り戻すために外国人からの評価を欲していることも大きい
やっぱりネットだと思うわ
だからここ10数年ほど日本代表思考が高まっていて、実質国際戦がないに等しい野球が衰退してると思う
サッカーだってJリーグは衰退してるしね
相撲もそうだったけど、新たにすごい力士とかが出てきて新しい時代に入りつつあるなという感じがする
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:39:02.90 ID:eLwRY3P50
代表も人気無い野球はどうすれば
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:50:33.93 ID:3Db/BQLX0
豚の棒振りは?
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:52:47.29 ID:S0IAMHLU0
バレー人気がちょっと上がってて安心した
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:54:29.08 ID:MLErIb1I0
こういう話題やるからまた朝鮮人焼き豚のうつむきおじさんがトチ狂ってスレ乱立してるぞw
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:11:02.59 ID:eLwRY3P50
焼き豚ってすぐ発狂するよね
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:48:59.38 ID:wJ7xuwSk0
>>20
岡崎だろ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:03:03.97 ID:kGEnVNmK0
ぬーべー潰したから
妖怪好きの子供たちもやきう嫌いになっただろうな
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:10:23.67 ID:daFO4kJ50
スゴロクは?
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:11:15.15 ID:3inrXkEd0
野球はまず、水泳やバレー以下の存在だという自覚を持つことだね


スポーツ世帯高視聴率 【関東地区】 2014年 9月22日(月) 〜 9月28日(日)

   番組名        放送局   放送日  放送開始-分数 番組平均世帯視聴率(%)

大相撲秋場所・千秋楽 NHK総合 '14/09/28(日) 17:07 - 30 21.7
大相撲秋場所・千秋楽 NHK総合 '14/09/28(日) 16:39 - 21 14.8
大相撲秋場所・14日目 NHKEテレ '14/09/27(土) 17:00 - 61  14.1
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/23(火) 19:30 - 100 13.8
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/25(木) 19:30 - 100 12.5
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/26(金) 19:56 - 134 10.7
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/23(火) 21:10 - 100 10.6
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/22(月) 22:10 - 40  10.5
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/24(水) 21:10 - 100 10.5
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/22(月) 19:30 - 160 10.3

参考 
2014年プロ野球公式戦 視聴率トップ3  1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*2 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:11:55.23 ID:3inrXkEd0
焼き豚 「テレビはみんな低視聴率!野球だけが低いんじゃない!」

◇TBS 水曜日 視聴率 

08/27(水) 11.6%  水トク!
09/03(水) 13.2%  水トク!
09/10(水) 11.1%  水トク!
09/17(水) *6.0%  プロ野球「広島vs巨人」 ★
09/24(水) 10.5%  アジア大会仁川 競泳・フェンシング・男子400m等
10/01(水) 13.0%  アジア大会仁川 サッカー女子 決勝
10/08(水) 10.8%  水トク!
10/15(水) 11.7%  トコトン掘り下げ隊!

◇日本テレビ 木曜日 ぐるぐるナインティナイン放送回と野球中継回

08/07(木) 12.3% ぐるナイ
08/14(木) 11.5% ぐるナイ2時間SP
08/21(木) 14.8% ぐるナイ
08/28(木) *8.3% プロ野球「巨人×阪神」 ★
09/04(木) 11.8% ぐるナイ
09/11(木) *7.6% プロ野球「阪神×巨人」 ★
09/25(木) 16.1% ぐるナイ
10/02(木) 14.5% ぐるナイ2時間SP
10/23(木) 13.5% ぐるナイ2時間SP
10/30(木) 14.3% ぐるナイ

◇テレビ朝日 火曜日 視聴率

09/23(火) 12.0%  林修の今でしょ!3時間SP
09/30(火) 13.6%  ロンドンハーツ3時間SP
10/07(火) 12.1%  たけしのみんなの家庭の医学2時間SP
10/14(火) 11.3%  林修の今でしょ!3時間SP
10/21(火) 12.9%  ロンドンハーツ3時間SP
10/28(火) *8.3%  SMBC日本シリーズ第3戦 「福岡×阪神」 ★


どのテレビ局でもどの曜日でも傾向は一緒ですね。明らかにお荷物なのが1個あるようです。
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:12:49.49 ID:3inrXkEd0
ゴールデンで4パーセント台を叩き出す巨人戦ナイター



◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1



※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:13:24.27 ID:Cf2Fc2Z40
>>227
オレの知人の仙台市内の中学校ではバレー部が廃部になってしまったそうだ。
サッカーに流れたと言ってた。
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:13:44.37 ID:3inrXkEd0
プロ野球の問題は、10代の若者に完全に見放されていることだろう

◆M3・F3(50代以上男女)を除いた2013年の巨人戦デーゲーム視聴率

…ここまで悲惨だとは… 子供の視聴率は2%を超えたことがない…

KID .TEN M1 M2  F1 F2 
*0.3 *2.1 *1.8 *1.4 *0.6 *1.7  13/03/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB巨人×広島
*0.2 *0.8 *1.7 *1.6 *0.1 *0.9  13/04/06(土) NTV  15:00-16:47 プロ野球
巨人×中日
*0.6 *1.6 *1.5 *1.5 *1.3 *1.5  13/04/07(日) NTV  15:00-16:55 プロ野球
巨人×中日
*0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *0.7 *0.5  13/04/13(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *0.6 *1.2  13/04/20(土) フジ  15:00-17:00 広島vs巨人
*0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *0.4 *1.1  13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *0.3 *1.7  13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
**.* *1.0 *1.7 *1.4 *0.9 *1.6  13/05/12(日) TBS  15:00-16:54 DeNAvs巨人 
*0.8 *1.3 *2.3 *0.6 *1.9 *0.4  13/06/09(日) 日テレ 15:00-16:56 巨人vs楽天
*0.6 *0.6 *1.6 *1.3 *1.0 *1.1  13/07/07(日) NTV  15:00-16:55 巨人×DeNA
*0.4 *0.1 *1.0 *1.4 *0.2 *0.6  13/07/28(日) TBS  14:00-15:54 中日vs巨人
*0.8 *0.5 *0.5 *1.1 *0.6 *1.5  13/08/04(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人VS阪神
*0.1 *1.1 *0.2 *1.2 *0.8 *0.2  13/08/18(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人×中日
*0.5 *2.0 *0.6 *1.8 *0.2 *0.9  13/08/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
*1.4 *1.1 *1.3 *3.0 *0.7 *1.0  13/09/01(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:14:40.23 ID:TNt4Ok0Y0
王長嶋松井イチローが入ってないアンケートなんて信用できん
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:25:53.26 ID:kGEnVNmK0
やきうはティーンの視界から消えてしまった楊だ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:28:13.90 ID:rl3riMPs0
中田英寿氏が親善大使に就任 知的障害者の「スペシャル五輪」
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014103101002269.html
http://www.47news.jp/movie/general_sports/post_1142/

ノムさんが「少しでも良い方向に進んでくれれば」という思いから阪神の悪い伝統を告発 サッカーに押され、野球人気が低迷する今だからこそ…
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20141030/Cyzo_201410_9_10.html

【野球】工藤公康氏「サッカーの世界で監督になるには、ライセンスが必要。プロ野球界もこうした姿勢を学ぶ必要があると思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141101-00000532-san-base

サッカー関係者と野球関係者の人間の格の違い
サッカー関係者は色んな面でスポーツを広めようと尽力
野球関係者はサッカーストーキングとパクリだけ
いっつもコレ
だから嫌われる
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:42:07.63 ID:Os1S1+RM0
【野球】野球のバットは世界では武器として流通 人を殴るためだけのバットであるなら、これほど不幸なスポーツ用具もない
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140603/bbl14060309000002-n1.htm
http://full.mi.mixi.jp/media/file/fulltime/262fa0d64274c9e64f26ae229987da4009ee9eb1_6_78768288_41_large.jpg

よく焼豚は貧乏人は野球の道具が買えないとか言うけど、糞つまらない競技では使わないだけじゃん。基地害の道具としてしか使われないからな。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:17:38.61 ID:kGEnVNmK0
なんJのキモオタに聞けば間違いなく1位やで
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:32:01.57 ID:l/Qmko7c0
ワイも一番面白く感じるなんJに居たら
やきうに詳しくなってもうたわ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:33:46.32 ID:fB16LHK70
変えた
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:47:29.36 ID:1w2W8vNm0
有名なテニス選手って皆キャラ立ってるよな。日本だと修造、伊達、にしこり
世界の超人・鉄人が1対1で渡り合うという構図も分かり易い。格ゲーみたいだ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:37:22.95 ID:wJ7xuwSk0
やっぱラグビーだろ
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:45:50.88 ID:eRBPdFoW0
有料放送の契約者数での
プロスポーツにきちんと金を出す
ファン層の数の比較がそろそろ欲しいな
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:55:33.12 ID:eLwRY3P50
老人ホームでは野球無双
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:59:48.76 ID:s7wPdbg70
JはToToとか言う賭けの仕組みがあるから
未成年に注目させるのはふさわしくないよね(にっこり)
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:01:43.44 ID:u+MF+QNK0
>>20
高校生、中学生ぐらいじゃ香川がクラブで活躍してるとこ見てないからな
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:02:42.92 ID:CaLcBIrt0
野球は連続で選出されすぎて殿堂入りしてるからな
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:08:44.72 ID:eLwRY3P50
殿堂入りしてたんだ
だから野球はランキングにないんだね
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:11:49.47 ID:P0eZLN2y0
これは卑怯だわ
なんJと巣鴨のギャルにアンケートしろよ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:13:21.66 ID:kGEnVNmK0
サッカーはティーン世代
やきうはチーン世代(-_-)ナムナム
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:22:39.16 ID:JYIhyf/c0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000001-tospoweb-spo
錦織出場「ツアー・ファイナル」の超豪華全貌
東スポWeb 11月4日(火)7時30分配信


ツアー・ファイナル出場が確定した錦織(AP)
 エア・ケイ”こと男子テニスの錦織圭(24=日清食品)が、
年間成績などによる上位8人が出場できる今季最終戦のツアー・ファイナル(9〜16日、英国・ロンドン)出場を決めた。
日本人としてはもちろん、アジア人初の快挙。2014年の年間王者を決める超ビッグイベントは、
賞金総額600万ドル(約6億7000万円)に加えて“超セレブ”な好待遇が用意されている

 わずか8人しか出場できない“選ばれし者”だけの舞台。
日本テニス協会の八田修孝広報委員長は「(主催する)ATPツアーは、
長いシーズンを勝ち抜いてきた出場8選手をとてもリスペクトして迎えます」と話す。
通常のツアーよりも大会賞金は高額で待遇面でも最大級のもてなしを受けるという。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:23:17.87 ID:JYIhyf/c0
 優勝賞金は207万5000ドル(約2億3200万円)で、
出場するだけでも15万5000ドル(約1736万円)を受け取れる。
また、宿泊施設はもちろん超高級ホテルで、毎回の食事も豪華メニューが準備される。
出場する選手8人には高級ブランドのオーダーメードスーツが仕立てられ、
会場や練習場、宿舎などの移動も専用車を配備。
大会期間中は自由に使用できるなど、まさに至れり尽くせりだ。

 さらに驚くべきは、補欠選手への待遇だ。今大会は、選手8人を2組に分けて、4人が総当たりで対戦し、
各組上位2人が決勝トーナメントに進むというシステム。
8人が出場しなければ大会自体が成り立たないため主催者側は、棄権選手が出た場合に備えて、
出場権をあと一歩で逃した9位の選手を補欠として招集。
キャンセル選手が出ずに、出場機会がなかった場合でも“待機料”として8万5000ドル(約952万円)が支払われる。
なんともゴージャスな大会なのだ。

 出場すること自体が栄誉ともいえるツアー・ファイナル。
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:27:25.93 ID:dKip8zfe0
スケート?
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:10:20.35 ID:eLwRY3P50
巣鴨で調査すれば・・・
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:24:26.00 ID:kAsE098j0
サッカーに比べて野球って若者には人気ないんだね
2chのコモリのオジサンたちは野球好き多いみたいだけど
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:51:18.35 ID:eLwRY3P50
M3には大人気だよ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:53:16.17 ID:kGEnVNmK0
やきうのユニフォームってゴルフウェアよりダサいよな
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:54:26.04 ID:a//3zHod0
読売新聞販売員による自宅訪問式面接調査ならやきうが1位だから!
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:55:14.47 ID:x8azpNxz0
あれ、野球とかいう豚スポーツは?w
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:57:40.70 ID:nlxanbPN0
男子が選んでるのは「スピードスケート」の方だろうな
ティーンの男子がフィギュアスケート選ぶようになったら日本も滅亡
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:10:07.21 ID:+VqOISGv0
豚の棒振りは?
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:13:39.21 ID:gWl5zFUr0
うつむきレジャーは?
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:17:10.74 ID:H18N5FO00
あれ?うつむきおじさんが好きなスポーツは?
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:55:01.63 ID:7xKViVHe0
エースを狙え!が流行っても
あしたのジョーが流行っても
キャプテン翼が流行っても
スラムダンクが流行っても
結局は大金が回る仕組みで
根付かせられないってのがあるよね
3大メディアを抑えているやきうは強いわ
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:27:43.60 ID:H18N5FO00
あいりん地区辺りだとサッカーよりやきうのほうが人気ありそう
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:28:59.31 ID:+iW71qYg0
>>1
バスケはベスト5にも入らないんだなぁ・・・
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:39:41.77 ID:OHwYrImZ0
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130711/Cyzo_201307_post_802.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090219-462393.html

背乗り成り済まし白丁妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
アンネの日記損壊事件を扇動&STAP細胞詐欺を後押し
http://ozzy6669.cocolog-nifty.com/
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
http://tony6669.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
http://ameblo.jp/cyrus2/entry-11744679169.html
http://ozzy6669.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html
試し腹大好き背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V

生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
http://www.youtube.com/watch?v=XvTCk6SEymE
http://www.youtube.com/watch?v=C2aLrHQWhak

03: 名前:名無し投稿日:2007/11/01(木) 02:00
警察が動きます。
記録と保存、緊急通報を!
書き込みを削除すると証拠隠滅罪に問われます。
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号
住所 大阪府東大阪市柏田東10-9

通報先
大阪府警 公安課
0669454744
大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
[email protected]
大阪府警 性犯罪
0669410110
警視庁 公安課
0335814321
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:42:42.20 ID:J6xYis7f0
バトミント〜〜〜ン♪そらジロ〜〜〜〜♪
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:55:38.47 ID:O2aNLUyh0
チョンふんころがし豚はしょうがねえな
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:05:12.06 ID:v4k7GslK0
不人気低視聴率やきうんコリアンがたまらず火病発作で脱糞(笑)
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:09:57.42 ID:mryYFtJm0
サカ豚がまた差別横断幕などで問題を起こすのも近そうやなw
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:11:24.65 ID:oc/P/XaA0
中田翔後輩を虐める→コーチが注意→逆ギレ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9335338/

動画
http://m.youtube.com/watch?v=gc6JvPltQdg
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:15:20.87 ID:cxgz2V7p0
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:46:28.14 ID:IjOSfkEm0
ハンペン踏むやつって意外と人気ないんだな
だったらあれだけしつこくニュースで報道してる理由もわからない藁
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 04:10:52.11 ID:hi5pez180
国内の玉蹴りでニュースになる話題ってあるんか?
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 05:09:30.18 ID:moiSo1mr0
【野球】かつては国民的スポーツだったプロ野球 観客増も野球人気の下落が叫ばれ地上波テレビでの放送激減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413190096/

【プロ野球】「巨人は自立球団」説に違和感 巨人戦チケットは読売本社が全て買上げ、差配 放映権は放送しなくても日テレが全試合分を買上
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414151437/

【野球】「野球離れ」で野球に興味を持つ人が激減。一般市民の「共通の話題」にも上らず、タダ券が頻繁に回ってくる★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410145210/

【野球】視聴率低迷がついに客入りにも影響か 宮崎での巨人戦がガラガラ…もうプロ野球人気はこれくらいのものと覚悟すべき時のようだ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398709154/
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 05:58:21.97 ID:Cmb3XFv40
豚双六はどこ?
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:15:57.67 ID:GZS9PoU00
野球人気落ちたけど子供がみなくなったのがデカイわな
国際大会無いと無理だわ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:45:24.61 ID:kvtVUIWhO
デブのお遊戯は若い子には合わないんだろう
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:49:04.55 ID:uAYWjoRz0
結婚できなかったら創価ゴミを殺してやる
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:51:28.26 ID:W3icJcgD0
だって未だに坊主だもん
そりゃ人気もなくなるわい
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:52:11.42 ID:DIBvXshA0
◆なでしこのアジア相手の試合にダブルスコアの「野球最高峰」

女子サッカー アジアカップ2014 全試合NHK-BSで同時放送
GL1戦目 11.5% ※中継22:05〜
GL2戦目 14.6% ※中継22:05〜
GL3戦目 14.0% ※中継21:00〜
準決勝  18.5% ※中継19:00〜
決勝    20.6% ※中継22:05〜

プロ野球 日本シリーズ2014 全てG帯
第1戦 11.8% ※BS中継なし・地上波独占放送
第2戦 *9.8% 
第3戦 *8.3%
第4戦 *8.4%
第5戦 10.3%
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:53:09.83 ID:uAYWjoRz0
殺すしかない
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:55:22.29 ID:YeRCIJrP0
>>285
お前、国見ディスってんのか?
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:56:58.52 ID:uAYWjoRz0
殺すしかない
有害
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:20:36.12 ID:5sYySCKL0
なんで野球とサッカーって争ってんの?
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:24:19.55 ID:LpZuO2fw0
>>290
やきうがデブでもできるくせに、アスリートとか言うからさ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:25:48.42 ID:m4SgOyIU0
野球の順位も怪しい。
あんなつまらんの見ないだろ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:31:18.70 ID:aQWMfxxd0
テニス復興か
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:34:33.52 ID:gWl5zFUr0
あれ、うつむき専用レジャーは?
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:09:05.15 ID:XEKh6SRQ0
>>20
高校生にとっては見栄えも大事ということでは
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 10:21:30.35 ID:H18N5FO00
うつむきスポーツは4位か
ティーンには人気ないね
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:36:50.12 ID:wUiIq28e0
焼き豚;オジン世代で勝負して下さい(涙
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:18:57.13 ID:+VqOISGv0
はんぺん踏み踏みは?
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:23:26.90 ID:4u/A++H+0
巣鴨なら結果は違うw
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:26:49.93 ID:byM72NjF0
若い奴に聞いて野球が勝てるわけないだろ
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:41:20.22 ID:zZaiwmQc0
一番好きなスポーツを聞いて野球がないってことは、野球を2番目に好きな人が多いってことか。もしくは野球をスポーツではなく、精神鍛錬とか、社会教育とか、そういうふうに捉えている人が多いってことか。
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:12:23.03 ID:bpiqeW6Z0
つーかフィギュアなんて世界ではとっくにオワコンなのに
フィギュアがゴールデンタイムを占拠したり、某フィギュアスケーターのBDや写真集が
スポーツ部門の一位になるようなゲテモノ趣味の国は
地球上で日本だけだよ

日本のマスコミ総がかりで一億国民を騙してるからな
フィギュアがメジャー競技みたいに  ”世界”を連発しちゃってさw

フィギュアなんて世界では
狭い世界でインチキ採点ばかりやってるようなうさん臭いもの
ゲイだらけでゲイゲイしいもの
あれはスポーツじゃない
オタクが見るもので一般人が見るものじゃない
と思われてる

事実まともにテレビ放送されることがあまり無い
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:13:16.47 ID:bpiqeW6Z0
つーかフィギュアなんて世界ではとっくにオワコンなのに
フィギュアがゴールデンタイムを占拠したり、某フィギュアスケーターのBDや写真集が
スポーツ部門の一位になるようなゲテモノ趣味の国は
地球上で日本だけだよ

日本のマスコミ総がかりで一億国民を騙してるからな
フィギュアがメジャー競技みたいに  ”世界”を連発しちゃってさw

フィギュアなんて世界では
狭い世界でインチキ採点ばかりやってるようなうさん臭いもの
ゲイだらけでゲイゲイしいもの
あれはスポーツじゃない
オタクが見るもので一般人が見るものじゃない
と思われてる

事実まともにテレビ放送されることがあまり無い
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:42:38.62 ID:l44OztaZ0
>>303
>某フィギュアスケーターのBDや写真集が
スポーツ部門の一位になるようなゲテモノ趣味の国は

ここが一番言いたかったんだろ

確かにソチ五輪の選手村でスケ連会長が男子選手とチューとか
WIN−WINの関係みたいなゲテモノ趣味の国は日本しかないと思う
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:00:56.89 ID:l5x10eYF0
デブがお面被ってウンコ座りしだしたり、白い粉舐めてラリったりする
キモい儀式はスポーツ扱いされてないの?
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:03:17.87 ID:XXn9XQiY0
キャッチャーってさ巨大なゴキブリみたいだよね

あんな格好したくないよ子供は
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:18:27.13 ID:H18N5FO00
サッカーはリア充向きだけど
うつむきスポーツはなんJの非リアには大人気だろね
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:22:24.53 ID:k81d/8Bq0
テニスは今だけのバブル人気でしょ
錦織の活躍が維持しても、少しづつ下がるはず
スケートも五輪で日本勢が活躍しなくなったら落ちるはず
スケートの難点は自分も競技をする事が困難な点
関心を得ても、それを自ら競技する事ができなければ、いづれ離れて行くでしょ

観てるだけの人は浮動票だが、学生時代やってたor定期的に競技してる人は安定層、決して離れたりはしない
サッカーと野球は安定層が大きいはず
水泳やランク外だがマラソンなどの走る競技は、競技人口は多いのだが
自ら競技しても、他の人の競技を観戦するのは興味薄い
ゲーム性がある無しになるんだろうか?
自分もジョギングを始めてから、むしろマラソンとかを見る事が少なくなった
見たら見たで姿勢やら歩幅やら、ジョギング始める前には意識しなかった点を見れるようにはなり参考にするが
見るものではなく、するものという意識変化が大きいのか?
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:44:50.58 ID:5sYySCKL0
錦織みたいなのは奇跡の天才
今後テニス界にこのような存在は日本にそうそう現れない
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:06:06.47 ID:TLNrfTnV0
スケートが人気って嘘にも程がある
テレビで会場見てもいつも観客席ガラガラだろ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 18:24:34.10 ID:H18N5FO00
4位のうつむきスポーツは退屈、ダサい、臭いの3重苦だから
ティーンに人気ないのは当然
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 18:28:01.88 ID:5cLSnvSO0
>>308
流行に食いつくティーンならそんなもんじゃないの
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:56:47.05 ID:H18N5FO00
うつむきスポーツが4位って捏造だろ
もっと低いはず
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:52:34.06 ID:eJHeijoj0
つーかフィギュアなんて世界ではとっくにオワコンなのに
フィギュアがゴールデンタイムを占拠したり、某男フィギュアスケーターのBDや写真集が
スポーツ部門の一位になるようなゲテモノ趣味の国は
地球上で日本だけだよ

日本のマスコミ総がかりで一億国民を騙してるからな
フィギュアがメジャー競技みたいに  ”世界”を連発しちゃってさw

フィギュアなんて世界では
狭い世界でインチキ採点ばかりやってるようなうさん臭いもの
ゲイだらけでゲイゲイしいもの
あれはスポーツじゃない
オタクが見るもので一般人が見るものじゃない
と思われてる

事実まともにテレビ放送されることがあまり無い

マジほんと
ググればすぐにわかる
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:54:10.81 ID:soPT0xVG0
ヤフートップのサッカーネガキャンは哀れだな
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:54:29.48 ID:eJHeijoj0
>>310
捏造はスケオタの特徴だからな
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:56:48.22 ID:/ovui53u0
>>314
マスゴミが煽るのは
それが金になるからだろ?
サカ豚も自分の宗教を取り上げて貰いたいなら
金になるってことを証明して見せればいいだけじゃん

文句やネガキャン、コピペばかでゲハ板の住人みたいで幼稚過ぎるわー
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:58:28.90 ID:KsNUBdCd0
スケート以下のマイナー豚が偉そうにブツブツ独り言いってら
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:01:44.95 ID:nFIBZEYi0
テニスって答えたやつ錦織に乗っかっただけだろ
テニスもやったことないくせに好きとかw
あんなきついスポーツないぞ
サーフィンと
テニスは見た目とのギャップが激しい
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:04:59.36 ID:eJHeijoj0
>>317>>318
スケオタ必死
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:36:56.98 ID:+VqOISGv0
巣鴨で聞けばまた違っただろうに
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:42:01.06 ID:H18N5FO00
や、やきうは爺ィーン世代には大人気だから(小声)
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:57:02.07 ID:+VqOISGv0
爺ィーンwww
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:32:11.94 ID:eo5f6iLt0
お爺ちゃん世代に大人気のアレは?
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:34:12.36 ID:n1I3vcRl0
サッカーはティーン
やきうは爺ィーン
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:46:10.18 ID:dhttrnBc0
爺ィーンって響き、結構いいよね
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:55:43.30 ID:n1I3vcRl0
>>324
4位にちゃんと入ってるで
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:43:41.22 ID:T2CccGo90
野球豚に対抗してサカ豚って言葉を作ってみたものの
まわりは野球嫌いばっかりで誰も使わない


>>317焼豚かっこ悪w
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:16:55.61 ID:ODM3FMxH0
>>328
画像検索で
サカ豚とググるとサッカーファンがいっぱい出て来るのに
焼豚とググっても野球ファンは出て来ないよ?
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:23:07.01 ID:n1I3vcRl0
西成や山谷で聞けばサッカーよりやきうのほうが人気あると思う
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:25:37.69 ID:CH6aaK0dO
やきうみたいなデブのレジャーが若者に流行るわけない
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 04:02:57.86 ID:fzl1dx7O0
「野球豚」か「焼豚 野球」でググるとなぜ言えない?
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 04:14:43.98 ID:3hbbX4F20
>>314
てかフィギュア下げてるのフィギュアヲタだから
自分の贔屓が休養または引退した途端フィギュア下げ
ホント最低だわ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 04:17:58.32 ID:+DvQT8JW0
フィギュアだけじゃなく
焼き豚、サカ豚、ゲハ厨のソニーファンもMSファンも任天堂ファンも
ネットの極論マニアは存在自体がその業界の癌ってのはみんな解っている
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 04:38:47.72 ID:pTY3YQR70
まあ若いと野球の緻密な戦略性とか間の妙が理解できないから仕方ない
三十越えたら野球の奥深さに絶対はまる
社会人でリーマンやってる奴ならわかるはず
サッカーみたいに反射神経と感覚だけのスポーツとは根本的に違うわな
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 04:57:41.01 ID:G8wZQdG50
野球は競技的につまんねーからなあ 衰退して行くと思う
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 04:57:56.40 ID:wFEBYMoD0
>>327
>>324は別に野球とは言ってないぞw
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 05:00:49.27 ID:wFEBYMoD0
>>335
若者は野球のルールすら知らないので三十越えても奥深さはわからないよ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 05:02:28.01 ID:tIklHzjQ0
パリーグの昭和60〜平成10年ぐらいまでの
ガラガラからここまで来た状況を考えると
地方での密着型って言うJリーグの理念って間違えじゃないんだな

最初の実行者で開拓者のJリーグが企業メイン排除と言う崇高な理念を
守り続けてくれたおかげで開拓部分が少なくて済み
享受者になってしまった流れはちょっと悪い気もするがw
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 05:05:31.77 ID:xA2uTsOW0
升田アナは何故野球選手と結婚なんだ
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 05:43:35.18 ID:7WpBYU2i0
>>335
このレスはネタだろうけど、本気でこう考えてそうな焼き豚いるから怖いよなあ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 05:52:16.59 ID:X2s+ENeq0
野球はともかく、ラグビー、相撲、柔道は没落の一途だろね。
親がやらさせたくないスポーツトップ常連。
ボクシングは腕っぷし強い奴とかDQN層に
人気ある。
サッカーは今後も増えるだろね。
テニスって金かかんの?
フィギアは金かかるの知ってるけど。
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 06:45:56.65 ID:Ze9D/jy50
>>338
確かにそうなんだがこのトピでも何回か書いてるけど俺は新入社員が
配属されてきたら必ずハマスタへ連れて行って一緒に観に行く
もちろんチケットは俺の自腹だけど
最初はイヤイヤな感じだけど何回か根気よく連れてって隣で解説
すればだんだんはまっていくのがわかる
そうすれば若い奴が誘い合っていくようになるよ
そういう経験してるからこその話なわけで
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 06:47:24.38 ID:IFba07200
>>343
ヤキュハラというか、上司という立場を利用してのパワハラかよ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:49:42.99 ID:H6aLZqV80
錦織、羽生きゅん
サッカーは観るけど野球は滅多に観ないな
サッカーの方がエキサイティング
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:05:57.19 ID:zLXYUgIL0
海外の一流サッカーの試合を見ると
比較してしまってイケメンを見た後にフツメン以下を見る感じで盛り下がる
野球は違いがいまいちわかり難いし時間掛かるからどうでもいい。チャンネルチェンジ
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:10:58.19 ID:dhttrnBc0
>>337
だな
相撲かもしれんのに
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:16:17.46 ID:nscr1hEM0
そもそもやきうんこりあなんか老人か韓国人しか見ないし(笑)
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:52:51.62 ID:dhttrnBc0
若者「野球って何?」
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 09:05:19.36 ID:im+gICoA0
>>346
各国見てる人はこんな風に「海外」とひと括りにしない
見てないのバレバレw

もしくは相当なバカ
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 09:05:27.71 ID:l9IhWHvm0
フットサルなんかも女子と一緒に出来るからね。
最前線に張らせて、ゴール決めちゃったら
楽しいっていってくれるしね。
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 09:22:54.14 ID:FCgxJPMQ0
女子は差別横断幕問題でサッカーにドン引きだったけどなw
やきうの球団女子にもファンを持っていかれる始末に加えて
ワールドカップで代表ファンが定着したかと思ったら
騒ぎたいだけのミーハーファンばかりに加えて
予選リーグ敗退でワールドカップのワの時も出なくなったあの醜態www

ワールドカップイヤーにこれでどうすんのよ?
次のワールドカップが近づくまで約4年経たないと目玉の代表サッカー盛り上がらんぞw
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 09:33:39.84 ID:acAFIe3v0
>>342
テニスは公営のコート使えば安く上がるが、民間のコートだと高いよ?
日本のバブルがはじけてクラブ会員になるようなブルジョア層の絶対数が減ったので
民間コートも経営難から多くは閉鎖に至る。
都内だと公営コートは予約して抽選受かるかどうか分らんし休日は激混みでとれないから
時間に余裕のある定年退職したような年齢の人が多かったりする
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 09:39:43.19 ID:n1I3vcRl0
爺ィーン世代に聞けばやきうと相撲とゴルフが上位やろね
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/06(木) 09:40:56.19 ID:XoMRtsuz0
【サッカー】C・ロナウド、年収91億円で世界プロスポーツ選手ランキングで2位!約59億5000万円が所属クラブからの給料c2ch.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141105-00000061-dal-socc

試合数から考えると野球なんかポストシーズン(笑)もあわせれば
年間180試合くらいやるんだっけ?そんな試合数やるスポーツないし
普通なら嘘でもこういうのに入ってくると思うんだが(笑)コストパフォーマンスぼぼゼロじゃん(笑)
稼げねぇwwwwwwwwwwww一位のメイなんか数試合でこの額なのに(笑)
不人気でマイナーでつまらないと悲惨だな(笑)
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 09:47:14.98 ID:bbaSWfyb0
>>355
国内JリーガーやJリーグの収益構造をディスっているだけにしか見えないが…頭大丈夫か?
お前ガキだろ?そうじゃなければヘディングのやり過ぎた症状だから医者に行け
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 09:53:02.34 ID:lhXGdGvu0
ルールを覚えてまで見ようとは思わないのが野球
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:03:02.67 ID:0/y/elE70
殆どはプロ野球(笑)でもコレだから(笑)

【野球】最低年俸440万円〜240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1410/02/news007_2.html

【野球】プロ野球解説者の年収が一般人以下の例も 引退を渋る理由か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140528-00000016-pseven-spo

プロ野球の選手年俸のカラクリ
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086
宣伝「平均年俸は、3,816万円!」  → 実態 中央値は、1,400万円。
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:07:44.68 ID:n1I3vcRl0
>>355
やきうは金だけが取り柄だからな
競技そのものの魅力はゼロ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:07:59.53 ID:9twCxPf/0
比較するなら同じ国内のサッカーリーグの年俸を出した方がいいんじゃね?
クリロナの年俸出してサッカー最強!とかやるのが許されるのは小学生までだよ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:09:20.87 ID:JchZj/260
万病に効く!?ウンコで作った「糞水」を愛飲する村。中国(写真アリ)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415173355/

万病に効く!?ウンコで作った「糞水」を愛飲する村。中国(写真アリ)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415173355/


万病に効く!?ウンコで作った「糞水」を愛飲する村。中国(写真アリ)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415173355/
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:10:22.96 ID:9twCxPf/0
>>359
金だけが取り得なら
その金はどっから出ているんでしょうかねぇ
客が来ないと年俸の原資も集まらないわけで
その客が来る理由にはそれなりの競技の魅力が
あると考えるのが妥当じゃないのかな?
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:18:07.94 ID:I8WlU4Nw0
>>352

【野球】女子プロ野球、試練の時  観客数低迷、京都の試合減でファン落胆(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415218646/
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:20:36.92 ID:FCgxJPMQ0
カープ女子とかの女子ファンのことなのだが?理解力は大丈夫か?
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:24:48.01 ID:lhXGdGvu0
カープ女子www
なんかそういう文面見ると普段女を毛嫌いしてるキモオタがキモアニメを必死に「このアニメ女子にも人気あるから!本当だから!」と言ってるのと被るんだよなw
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:25:20.65 ID:I8WlU4Nw0
カープ女子?
あああのNHKのステマ女子ね
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:59:03.85 ID:n1I3vcRl0
カープ女子(笑)がマエケンを知らなかったのはワロタ
やきう自体には興味がないんだろう
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:09:09.89 ID:dhttrnBc0
カープBBAだもの
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:10:18.72 ID:ASDJi+/U0
バスケはついにスラダンの効果がキレたのか
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:34:20.37 ID:+BDEEu4E0
>>367
新規ファンが増えているってことでもあるんやで(にっこり)
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:47:12.65 ID:n1I3vcRl0
まあやきうに詳しい女ってのもドン引きするけどね
いまどきオッサン臭いな、とw
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:53:27.81 ID:+BDEEu4E0
なんや
言う事がころころ変わるやっちゃなー
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:17:06.56 ID:dhttrnBc0
おじいちゃん「野球が好きです」
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:05:29.31 ID:1RiPNvEf0
若者「サッカーが好きです」
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:55:03.10 ID:Mcr3KvYD0
アメリカ人「オイルレスリングが好きです」
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:18:17.35 ID:18KYsdw/0
【年間報道量】
野球全般 1639時間 (参考:サッカー全般 403時間)
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014//images/yb01.gif
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0414.html
 

◆今年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ

年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)

54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
プロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
年間通して、実質一試合もなかった。


他国同士の試合で純粋にそのスポーツ自体への関心が分かる数字wwwwwww
深夜のグループリーグで野球の年間視聴率一位を軽く超えてたわ(笑)

18.2% 2014FIFAワールドカップ・イングランド×イタリア
15.7% 2014FIFAワールドカップ準々決勝・ブラジル×コロンビア
15.0% 2014FIFAワールドカップ準決勝・オランダ×アルゼンチン

これが野球他国の数字(笑)
WBC準決勝1.7%
WBC決勝1.8%


決勝は早朝の放送でこれ

【サッカー】W杯決勝「ドイツ×アルゼンチン」の視聴率26・7%を記録 2002年日韓大会以来の高数字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140715-00000081-spnannex-ent
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:42:15.14 ID:n1I3vcRl0
>>373爺ィーンはやきう

>>374ティーンはサッカー
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:49:56.03 ID:8EP6FbBO0
>>376
お祭りである非日常の代表戦じゃなくて
日常となる国内リーグの盛り上げなきゃならないんじゃないん?

代表戦や海外の話題で必死に現実逃避している様にも見えてしまうのだが
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:51:10.01 ID:n1I3vcRl0
やきうは国内リーグ盛り上がってるしな
日本シリーズ平均1桁だけど(震え声)
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:53:45.35 ID:LxmY3S5Q0
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:54:29.42 ID:LxmY3S5Q0
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止
ティーンには全く人気ないけど爺ィーンにはまだまだ根強い人気あるから
焼き豚は心配しなくていいよ