【サッカー】セルジオ越後 親善試合で強い国とはもうやらない方がいいかもしれない。興行の邪魔になるから

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止
日本代表はブラジルとの国際親善試合で大敗した。0-4。でも、正直こんなもんじゃない? 
以前のエンジンぶち壊して、新しい部品を探している感じだよね。かみ合っていない。
全く別なチームになっているし、層が厚くなっていないでしょ。
世界トップクラスとの差は開く一方だよ。

ジャマイカとか手ごろな相手にはそれでも何とか勝つことができても、
ブラジルやウルグアイと言ったチームには歯が立たない。
僕にも期待はあった。ブラジル相手に新しい選手たちがどこまで通用するのか。
ただ、技術の差があまりにもある。大人と高校生のような試合だった。
ネイマールはひとりで4ゴール。日本でよく言われる“若手”にね。
彼は22歳だよ。しかもエースとしてチームを引っ張っている。これが現実。
マスコミが色をつけて、無い実力をあるように見せるのは限界だろう。

アギーレ監督は選手の選び方、試合でも何がやりたいのか見えない。
0-4でボランチやCB代えたり、攻撃も守備も何も意思を感じることができなかった。
ブラジルからの印象も同じ。ブラジルでは日本に4-0で勝っても「別に」、となっているよね。

日本サッカーの組織としては、。
ただ、このような負け方をしても、反省のないサッカー協会や問題点をつつかないマスコミからは全くと言っていいほど危機感が伝わってこない。
本当に大変な時代になってしまった。スターをつくり上げて、それで日本代表の試合が満員になったり、視聴率が上がったり、
おいしい思いができればそれでいいのかな。ただ、親善試合で強いところとはもうやらない方がいいかもしれないね。
日本が強くないことがバレて、興行の邪魔になってしまうからね。

http://web.gekisaka.jp/column/detail/?4032-4032-cm
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:40:03.04 ID:SZzeFGph0
>>1
邪魔はお前
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:40:27.96 ID:9jRZ8XZm0
はいはい
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:40:47.72 ID:Bj9N7aJe0
ついでにそういう興行試合に海外組呼ぶのも止めろや
クラブを優先させろ。どーでもいい相手との試合でわざわざ呼ぶ必要は無い
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:41:10.88 ID:EdVLIhPt0
肝心の視聴率が酷かったわけだが
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:41:12.04 ID:rx4eigQF0
ザック以前はここまで酷くなかったよ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:41:23.37 ID:Z+nSfd9f0
サッカー選手は、アスリートの集団ではなく、タレントだからね。
メッキ剥がれることはやらんでいいね。脳障害者がどんどん貢いでくれるから。
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:41:34.02 ID:9fDFNPVP0
ブラジルも、もう強い国とはやりたくないもんな
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:41:56.14 ID:rc3Yy8Ay0
ちゃんと試合しようとするからだもんな
ライン下げてガチガチに枚数揃えて固めればウーノゼロくらいだろ()
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:42:00.35 ID:9jRZ8XZm0
>>7
はいはい
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:42:08.66 ID:rx4eigQF0
せこいサッカーやめてザック流突き詰めれ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:43:00.25 ID:brsKt+ul0
セルジオ言ってることが前と違うじゃん・・・
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:43:14.69 ID:RjZCxT550
お前は日本サッカーの邪魔
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:43:23.38 ID:Szy3aPBOO
セルジオさん正論すぐる(´・ω・`)
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:43:25.40 ID:AtH+cIGv0
南米は分が悪い
欧州とやってくれ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:43:28.78 ID:44B6ph3z0
辛辣w
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:43:59.80 ID:m5NqXAY60
やれって言ってたのは、お前だろ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:44:24.99 ID:ZO3nl7240
勝てそうな無難なとことばかりやっても文句言うんだろ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:44:25.91 ID:uGQTF6f80
まったくその通り。本当に育成含めて危機感がない。
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:44:50.71 ID:vQEKwu3J0
文句しか言わないじーさんだな
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:45:18.70 ID:Zt0BK54O0
>何がやりたいのか見えない。

年中良くても悪くても批判してないセルジオの方がよっぽど見えない
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:45:40.27 ID:lFXScnxp0
なら関わるなよ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:45:44.29 ID:jL9YlG5q0
強いとことやらなくていい
監督は悪くない。日本人が悪い。
外国人を帰化させろ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:45:44.80 ID:L0ayFGbt0
負けてもいいからもっと別のとことやってくれ
ブラジルとかもう飽きた
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:45:45.59 ID:xgz4wt010
サッカー協会が糞なんだからこんくらいボロクソに言うやつも必要だろ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:45:52.60 ID:Qi0FwnSn0
弱い相手と親善試合する意味がないとか言ってたよね?
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:45:52.97 ID:MN7IcNp8O
最近テレ朝の実況解説が松木とゴン中山ばかりでセルジオはスネてるのかと思ってた
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:46:00.37 ID:PIdJIU4h0
真面目に力が拮抗してるところと繰り返し試合して揉まれた方が実力つくと思うのだが
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:46:29.00 ID:yX0LoEYZ0
さすがセルジオはいつも正論だなあ
日本サッカーを長年見守ってきただけあって言葉に重みがある
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:46:32.95 ID:Pi4O5Scv0
>>7
そうなら、豚双六選手はアスリートでもタレントでもないゴミクズだなw
野球脳以外誰からも見下されてるw
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:46:46.55 ID:eJT9RR+P0
つまり何が言いたいの?
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:47:05.77 ID:rc3Yy8Ay0
ドイツとやりゃいいのにな・・・どうせならさぁ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:47:27.35 ID:qZoTrwGA0
40位から60位ぐらいのところと常にやってればいいよ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:48:16.70 ID:S8xDinta0
>>27
もうセルジオは解説無理だよ
ブラジルリーグの解説も沈黙ばっかで選手情報もゼロ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:48:49.30 ID:B8mxBIl9O
皮肉
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:49:11.21 ID:jHY31K8v0
日本はいつまでこのクズの生活援助を続けるんですか?こういうのが存在し続けられる日本というのは外国からバカにされて当然ですよね。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:49:23.09 ID:TjSoF1LL0
>日本が強くないことがバレて、興行の邪魔になってしまうからね。

これは本当にその通りだと思う
フランスW杯出場から一気に増えたサッカーファンがそろそろ離れるころだな
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:49:27.77 ID:RDKjEqLD0
ついにセルジオが皮肉を言うしかなくなったか
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:49:46.96 ID:gJitcceW0
大増税の主犯 財務省悪徳事務次官"香川俊介" 
http://i.imgur.com/B8XReNL.jpg


悪徳財務省は戦前の軍部とそっくりの体質

「国民は財産を国に差し出して死ね!」
「政治家は嘘情報で騙しマインドコントロールしろ」
「マスコミは税務調査で脅していいなりにして大本営発表させろ」
「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」
「大多数の国民をいくら苦しめようが自分たちだけいい暮らしができればよい」
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:50:46.08 ID:UrY+aCQD0
かと言って、シナチョンとヤるのは勘弁な
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:50:51.65 ID:LOsNhAvW0
強いところとヤラないから本当の実力がわかっていない。
だから幻想で強いと思ってるって、ワールドカップの後にいってたろこのオッサン。
それで強い国とアテてみたらおおまけしました。んで、また批判。
批判するのはいいんだけど、一貫性をもてよ。
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:51:13.10 ID:fWpbuR3e0
確かにブラジル、ウルグアイのようなW杯優勝経験国とは試合はしない方がいいかと思う、実力差があり過ぎて何も得られない

今の日本代表と同等の実力か少し上位の中堅国と試合をする方が経験は積めるだろう
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:51:17.08 ID:C55sMAoJ0
タイとかカンボジア相手に10−0とかで勝つ試合が見たい
客は日本が格の違いを見せ付けて圧勝する試合がみたいんだよ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:51:35.92 ID:/BY1jFVt0
強豪国とやっておきながらちゃんとしたメンバーで臨まないもんなあ
ぶっちゃけブラジル戦はアギーレが自分の底をこの段階で知られるのが怖くて逃げたようにしか見えん
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:51:49.13 ID:gXSfpehY0
なにいってんのこのジジイ
あほ?
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:51:57.25 ID:fLPjy/bD0
高校で無く幼稚園児Jの試合見れば一目瞭然だろセル爺さん見る目無いね
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:52:04.54 ID:pI+WpuPF0
一番、勘違いしてるのはこのオジさんだと思う。
日本代表が世界のトップクラスに及ばないのは誰もが認識してる。
サッカーの本場ブラジルから来た人物として、日本サッカー界や周りから一目置かれてたい。
そして日本サッカーの未来に嫉妬してるのだろう。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:52:14.60 ID:H1pEO2pY0
皮肉の通じない頭の悪い人っているんだな
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:52:26.39 ID:eYCdLTeHO
ネーマールいないとホームで7-1のブラジル育成もダメだろ(笑)
ネーマールいなかったら1.5軍以下の日本相手でも0-0だったんじゃね?
 
てかセルジヲのせいでブラジルをディスっちゃうのがムカつく
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:52:40.60 ID:FPy21yyI0
だってもうどう見ても限界だもん
これ以上強くなることはないよ
今のアジアでなんとか勝てるか勝てないかこれが限界
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:52:46.27 ID:WUATxQpL0
皮肉が理解できない人がいるね
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:52:53.15 ID:bzdFRATv0
>>43
相手が弱いと舐めプするから
大差にはならないと思う
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:52:53.21 ID:Wxfbgd630
サポーターが協会に意見言えない無能だから大丈夫
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:52:56.41 ID:HZET2ddYO
皮肉もわからない人がいるみたいですね
あまりに耳に痛い正論を聞かされて逆上しちゃったのかな?
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:54:25.48 ID:ooC3sqytO
前は弱い国と試合しても収穫がないからもっと強豪と試合をと言って、今回は強い国と試合したら弱いのがバレルからもう止めたら?ってか。
見事な逆張りだな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:54:42.74 ID:ffJBDo2O0
こいつは、ブラジル相手に何を期待してるんだ
メンバーチョイスさえ間違わなければ勝てるとか言いたいのか
だったらはっきりそう言えよ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:55:01.48 ID:5LVpUjmW0
>セルジオ越後

こいつが要らないんだが
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:55:07.81 ID:CATo2tCd0
6月のセルジオ
「4年前の失敗を繰り返した ・個々どうこうではなく日本というチーム全体がこのレベルということ ・興業的な試合が多すぎたんじゃないのか ・格下の国とばかり試合をするから「世界で通用する」と勘違いをしちゃった」
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:55:17.99 ID:8l50eMl80
皮肉言うコメントって一番楽な部類だよなw
芸スポ民レベルのコメントしかできないセルジオ
だからメディアから総スカン食らうんだよw
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:55:20.60 ID:GChDcb8O0
本田がバロンドールばりの活躍してるから焦ってるw
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:55:32.24 ID:95gm1uXO0
あっちもテスト・こっちもテスト、親善ってそういうもんじゃん。できるなら経験つめる強い相手とやったほうがいい

何言ってるんだこのじじい
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:56:03.88 ID:UWuMR3RC0
叩かれて悔しかったら結果を出して見返すしかないね
結果さえ出せば叩いてたやつも手の平返すから
プロなんだから当然のこと
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:56:08.30 ID:+W5LyyaM0
セルジオ正論だろ。セルジオは、協会と負けても呑気なマスゴミとサポーターがクソだって言ってるだけ。なにも間違えてない
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:56:51.31 ID:RmdtrvjM0
強化に繋がらない弱い相手とやるより強い相手とやれ
強い相手とやっても強化に繋がらないことしてるくらいなら興行重視で弱い相手とやればいいじゃないかな
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:57:01.31 ID:GChDcb8O0
日本二軍だったから劇おこだなw

まーブラジルなんてサッカーしかないもんなw
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:57:10.28 ID:CATo2tCd0
>>48
コラムで皮肉言うなんて人間として最低だよ
金貰ってコラム書いてるのに、ライターとして失格
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:57:35.75 ID:2ypMdbVq0
おまえ前に弱いとこに勝っても意味ない言ってたろ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:57:43.40 ID:aWhq096P0
経歴詐称してうまく潜り込んだ人
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:58:42.50 ID:JXkvcJLb0
三又又三ってサッカー選手だったんだってね
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:58:57.20 ID:WbIw9bQaO
岡崎(ハーフナー)、
香川(武藤)、本田、
青山、柴崎、
森重、
長友(太田)、吉田、塩谷、酒井高、
西川でいけばいいんだよ。コパアメリカの後でブラジル戦オファーだな
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:59:15.68 ID:GAVVYM7a0
そうだな1-7は恥ずかしいな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:59:17.84 ID:9fS/Mn5p0
ブラジルW杯前は親善試合でホルホルしすぎてたからな
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:59:17.75 ID:79HSKGBA0
>>67
だな
強い国はクソ雑魚の日本なんかとやっても意味ない
時間の無駄
日本はアジアの雑魚同士で丁々発止やってればいい
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:59:30.03 ID:CATo2tCd0
>>63
だってただの練習試合じゃん
ブラジルだからって本気でやらなきゃいけない義務はないだろ
監督がアジアカップに向けてのテスト中で問題ないはず
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:59:47.41 ID:niNj938V0
で、弱い相手とやったら強化にならん、強豪と試合しろと言うのですね
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:00:13.13 ID:8l50eMl80
親善で弱い相手ばかり対戦してたんじゃ意味ないって言ってたのにね
なにかやるたびにケチつけるけど、具体的な対策案とか出せばここまで批判されねーのに
Jの選手を代表に入れろと言っても具体的な選手の名前も出てこないし
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:00:17.34 ID:py3gQiz70
7-1嬉しそうだなw
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:00:34.23 ID:FasjZYxM0
チラ裏レベル
コラムですらない
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:01:05.82 ID:rc3Yy8Ay0
フレンドリーだからいいじゃないか別に
0−4くらいならよくあるもんな()
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:01:12.12 ID:GAVVYM7a0
本番で1-7 0-3は恥ずかしすぎて
どこも試合なんかしてくれないよ
おまけに弁護しかしないブラジル人が日本にいるし
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:01:23.05 ID:5irchxlk0
よく4点で済んだなという内容だった
本気で来られていたら日本スコアとかいう言葉が出来ていたかもしれない
それくらい差がありお互いにとって無意味な試合だった
やっぱりレベルの近い者同士で試合をするべき
観る方もやる方も時間の無駄
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:01:24.25 ID:GChDcb8O0
確かに二軍だったけど
ミラン10番得点王の本田出したんだから勘弁してくださいよw

あとはJ雑魚でしたけどw
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:02:08.23 ID:qFra7W6W0
FIFAランキング100位に勝って


めちゃくちゃ喜ぶ


馬鹿ジャップ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:02:26.26 ID:8v9FLANz0
こいつもう日本代表見限ってどうでもよくなってるのなら黙っててくれねーかな
同じ毒舌でも数年前とまったく別人じゃねーか
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:02:27.28 ID:3d1ngJpI0
おっしゃる通り
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:02:39.98 ID:dI8oUaru0
さすが越後さん。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:02:48.26 ID:JX5TiuKgO
>スターをつくり上げて、それで日本代表の試合が満員になったり、視聴率が上がったり、
おいしい思いができればそれでいいのかな。



そうだよ
日本人ってのはジャニーズとかAKBみたいな無能無才をありがたがる民族だし
本田みたいなネタキャラがいなくなったらヤバいけどな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:02:48.90 ID:GChDcb8O0
はいチョン発狂w
セルジオさんの話題にも出なくなったねw
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:03:16.10 ID:o5nPWpxG0
ここでセルジオさんを批判してるアホどもは状況をわかってるのかな?
代表はどんどん弱体化して視聴率もガタ落ち
このままじゃロシア大会の出場権もマジでやばいよ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:03:22.61 ID:LOsNhAvW0
なんでセルジオのところには監督のオファーこないんだよ?
代表じゃなくってJとかj2あたりでも。資格もってないん?
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:03:35.97 ID:jdMkB/fN0
これはただの毒舌だな
ブラジル帰れ糞ジジイ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:03:54.48 ID:CATo2tCd0
>>81
レベルの差があるから戦っちゃいけないなんておかしな話だな。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:03:58.76 ID:AD453uLO0
日本代表は叩いちゃいけないという風潮はほんと気持ち悪い
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:04:09.07 ID:QkvscPpF0
うつ病ジジイは日本人の気分をシラけさせ景気を悪くするから発言させるな!
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:04:11.03 ID:yngmzC//0
>日本が強くないことがバレて、


バレてますよw
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:04:12.74 ID:P51J4NHfO
バカチョンのトンスル川柳ワロタw
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:04:55.82 ID:RcpsG0K10
まじかよセルジオ期待してた
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:05:10.83 ID:fLPjy/bD0
サッカーは食えない食える野球をやろうぜ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:05:44.26 ID:9m8PritZ0
お前らには「皮肉」が通じないらしいw
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:06:11.72 ID:irqSIC0Y0
この人ってすっげー頭いいと思うわ

ここまで手のひら返しを器用にこなしてカンに触る文章書けるって東スポもたじたじだろ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:06:32.46 ID:JYSSMdQG0
弱いとこに勝っても意味がない
強いとこに勝ったら相手が手抜きしてる
強いとこに負けたらやる意味がない

これ使いまわしてるだけだからな
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:06:51.35 ID:TH2wg+Qy0
つい最近まで弱いとことやっても意味ないって言ってなのに・・・
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:06:58.93 ID:CATo2tCd0
>>99
金貰って書いてるコラムでただ皮肉書いてるとしたら
ただのくそ親父じゃん
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:07:44.53 ID:+xMlrajjO
寧ろ強い国と試合して惨敗するぐらいでないとダメだろ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:07:59.43 ID:9m8PritZ0
>>102
頭悪いなお前
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:08:12.34 ID:xIm15cTh0
日本でボコられるのはみんなわかってるからいいが
J売り込んでる東南アジアで舐め面子で強豪にボコられるのは問題だな
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:08:27.27 ID:J/neidQp0
セルジオなんてもはやニワカ以下だろ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:08:29.73 ID:LGLbA7pw0
それ以前に
勝っても負けても、現地でおーにっぽ歌えれば満足なんだろ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:08:55.99 ID:qFra7W6W0
イタリアは弱けりゃ叩くが


ジャップは弱くても持ち上げる


矢口と同じ三流興業手法
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:09:00.94 ID:L2cXLKIC0
W杯7点入れられて負けたブラジルにナメプで4−0だもんな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:09:22.61 ID:743jPM+J0
ソマリアとかとやれば勝てるだろ。
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:10:08.19 ID:9AQH/o9H0
相手に失礼
クソ弱い日本と試合したら調子を崩しそうで申し訳ない
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:10:26.61 ID:Sas+D2ZG0
前は弱いチームとやって強くなった気でいる
強いとことやらなきゃダメとか言ってなかったけ?
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:10:34.01 ID:UivJX1A10
いやいや代表球蹴りのコント面白いからwwww

毎回球蹴り代表には爆笑さして貰ってますよwwwww
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:10:38.51 ID:mUrpFu7B0
>>1
正論
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:10:49.81 ID:0gyNE7w40
そのうち向こうから断られるよ
ホームなら遊んだり買い物楽しみに来るかもだけど
どこも日本にサッカー期待して来ないからな
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:11:20.90 ID:hoYHmlOr0
>>1
インザーギ 「ホンダを批判し、人格まで否定した人間がいたことを忘れてはならないよ。彼らは評論家じゃない。ただのTVタレントだよ」

TVタレントが何でサッカーのこと偉そうに語ってんの?
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:11:56.05 ID:5irchxlk0
ジャマイカ戦で新戦力を試せばよかったのに
ジャマイカ戦はどうしても勝ちたかったのは分かるけど
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:12:00.03 ID:nAVpV4KI0
日本がWCで優勝するかも、強いぞって言ってた評論家の金子さん、どうしてますか?
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:12:09.87 ID:di2aYmx20
インドネシア戦とか。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:12:21.45 ID:ruqhJZC0O
当分格下続くからいいんじゃない

わかってて言ってるし
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:12:34.03 ID:4ick2ilz0
ずぶの素人で申し訳ないがブラジル戦の先発メンバーを今の日本のベストメンバーって観てる奴っているのか?
みんな、ああアギーレはテストするつもりなんだなってわかったんじゃないの?
それとも、俺の感覚が間違っててアギーレはあれはガチで勝負に行ったのけ?
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:12:37.46 ID:n6rPAfUc0
セル塩が何が言いたいのか分からない。
前体制を批判したかと思えば、それをぶち壊すような改革を始めたばかりの人間を批判したり、
代表批判ありきの日和見なのがバレバレで、一貫した信念が見えてこないから不快なんだよ。
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:13:09.17 ID:VRmweX0R0
セルジオ叩くにしてもポイントがずれてる奴が多いのに驚く
皮肉も判らないのか
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:13:11.34 ID:u2geLgp4O
強いところとはやるなってのは興行優先の協会にたいする皮肉だろ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:13:14.41 ID:fkhr2eP60
クソ越後は言うことコロコロかえるなよw
もう痴呆かw
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:14:00.70 ID:9fDFNPVP0
ブラジルっていまFIFAランク何位?
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:14:04.55 ID:RcpsG0K10
嫌なら見るなよ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:14:06.11 ID:8dR8q98n0
協会が呼んでくる相手は強い弱いが極端過ぎなんだよ
アメリカとかクロアチアとかトルコとか頑張れば勝てる可能性あるかもってとこ呼べよ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:14:12.36 ID:/0eEiWkF0
そろそろ恒例のセルビア辺りと試合組むか
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:14:59.16 ID:qFra7W6W0
世界リーグランキング

30位日本

23位韓国


ジャップは恥を知れ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:15:02.70 ID:GiaKftgK0
もうコイツのスレは立てなくていいでしょ
ラモスやサントストゥーリオみたいにブラジル人帰化選手が最近居ないのが気に入らないだけって本性晒してたじゃん
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:15:39.15 ID:G9v7jDAd0
トルシエやらジーコレベルの監督じゃお前らが散々文句言って満足しないから
原がわざわざ海外に行って少しは名の通ってるガイジンの監督を連れてきてるのに
文句ばかり言ってるよな、お前らって。
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:15:42.33 ID:ddyjHjBY0
とりあえずアギーレ首にしようよ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:16:20.31 ID:f94tzPdn0
ホームで雑魚とやって勝っても意味ないとか言ってただろwww
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:16:47.15 ID:DnHyqRVH0
ド正論
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:16:47.90 ID:35GctxHd0
強い国とやるということは
相手に弱い国とやってもらうってことだぞ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:16:53.14 ID:L2cXLKIC0
W杯の時にブラジルさんざん馬鹿にしてた奴が一斉に沈黙したからなw

やっぱ強豪国バカにするとブーメランだよね
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:17:44.05 ID:jlaqD3BR0
>>1
じゃあそうするからもう二度と日本サッカーに関わるなよ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:18:21.58 ID:3YDsW3XWO
何億も払って練習試合してもらうのは金の無駄、他に使えよ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:18:23.51 ID:p/7o97HY0
強い国とやれと言ってたのにまた手のひら返したの?お爺ちゃん
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:20:27.48 ID:q3sKpgNQO
Jで通用してもW杯で通用しない奴/する奴が炙り出せて大変良い試験になったと思うぜ

通用しない奴も課題を見つけただろうし
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:20:39.54 ID:2fkKawUy0
セルジオもなんだかんだでよくもこんな糞な日本サッカーを見捨てず関わってると思うけどね。
オシムの後ぐらいからもうサッカーに興味なくなったわ
若手に全然強い選手でてこないし、こんな未来がない日本サッカーなんて盛り上がらないよ。
これからどんどんサッカー離れがはじまるだろうね
トルシエ時代は今後どこまで日本は強くなるんだろうかというわくわく感があったが
今は夢も希望もなし
いま日本のトップが香川とか本田とかじゃスケール小さい
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:21:12.18 ID:5RuAtNzT0
ネイマール完全マンマークしたらよかったのに。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:22:43.48 ID:KJx3/Uou0
スレタイだけで反応すると勘違いするな〜
中身は皮肉だね〜
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:23:26.93 ID:sP51awDT0
昨年のセルビア・ベラルーシ遠征みたいなのがいいよ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:23:27.73 ID:fTllmF+R0
サカ豚大発狂w
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:23:39.13 ID:qFra7W6W0
>>143
それな
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:24:17.49 ID:aZd3E4sf0
コイツ嫌いやけど言うことは割と鋭い

嫌いやけど
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:26:06.13 ID:G9v7jDAd0
ま、昔の日本代表と比べればそこそこ形になるサッカーを見せる今の日本代表は
とてつもなく進化した驚きのレベルなんだけど。
強豪の仲間入りなんかまだずっと先の話だよ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:26:12.56 ID:SqhnerHt0
儲けたいんでしょ?
商品価値下がっちゃうから、
亀田しないとダメだよー。

と言ってるだけ。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:26:19.61 ID:X6ADr3Ss0
勝つこと、強くなることが一番の金儲けにならないんだよな。
W杯初戦で負けても渋谷は盛り上がってたもん。
協会はあれを見て、選手のコンディション度外視でキリンのために
イトゥを選んだ判断が正しかったって確信しただろうな
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:26:33.24 ID:BEo3YRNw0
現実問題として個も組織も弱いんだから叩いたところで良くなるとは思えない
強いけど負けるのなら叩きようがあるんだろうけど
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:26:39.25 ID:Q3p7hanE0
はいはい、日本がブラジルの引き立て役なのは、分かってます・・・・
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:27:27.95 ID:L2cXLKIC0
興業の邪魔になるのは確か
一方的なサンドバック打ち見て面白い訳がない

前のブラジル戦面白いと思って見てるなら重症だろう
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:27:52.21 ID:8ntxi78c0
もはや建設的な批判ですらない
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:29:05.12 ID:L2cXLKIC0
やっぱ互角の相手つれて来ないと
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:29:37.52 ID:RE9y7PLc0
相手も含めて出る人間の3分の2が時差ボケの試合ならやらないほうがいい
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:29:47.18 ID:6Aa4Tsku0
最近のこいつは悪口言ってるだけだな
何がしたいんだか
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:31:26.94 ID:p/7o97HY0
>>159
自称辛口評論家だからそれを守るために
何がなんでも批判しなければならないだけ
詭弁のガイダンスそのもの
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:31:32.14 ID:/Rf/XFzs0
何なんだこれ評論ですらねえ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:32:07.68 ID:UbPCTRb/0
サッカー知らないからレベル差が分からない。野球に例えるならプロ野球対高校野球くらいの差?
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:32:41.01 ID:Y/pYO3WT0
>>1
この前は強いチームと試合せずに雑魚と試合ばっかりしてるからとか文句言ってたくせに。
もう痴呆が始まったのか?
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:33:10.91 ID:Y/pYO3WT0
>>162
巨人と横浜ベイくらい
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:33:11.88 ID:d1TabkUu0
どことやっても塩時合なら強豪のがまだ客はいるだろ
キリンカップ格下のジャマイカ相手にオウンゴールの1点のみとか話にならんレベルだし
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:33:29.87 ID:y6/hP47W0
去年リーグで絶不調だった本田が今年はゴール量産して絶好調
それでも代表では勝てないんだから監督が悪いんだろうな
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:34:00.40 ID:A/b4ZIKi0
アイドルサッカーの興行にいちいち海外組み呼ぶなよ鬱陶しい
怪我したらどうすんだ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:34:37.69 ID:qFUTFmVdO
1ー7って煽ってたら4ー0喰らったで御座る
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:35:00.91 ID:Y/pYO3WT0
>>167
海外組がアイドルなんだよ!
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:36:15.68 ID:Yw0Skh2C0
去年くらいのサッカーが一番ワクワクしたわ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:36:40.30 ID:e8PB/vrc0
>>129
モチベーションの高い相手だとブルガリア2軍にも負ける日本だからなあ
前半ちょっと本気で後半に手を抜いてくれるガーナみたいなプロのご接待チームと組むしかないな
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:38:02.98 ID:Y/pYO3WT0
ベネズエラとかジャマイカはまずまずの相手だと思うが
強くもなく弱くもなく
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:38:49.37 ID:UbPCTRb/0
>>164たいした差じゃないってことか
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:39:07.85 ID:0LQCb2kG0
アギーレでは強さも興業的成功もどっちも取れないと思うのは俺だけ?
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:39:26.02 ID:WscEWF7Y0
さすが虚像スターの先駆け!
興行ノウハウをよくご存じで!
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:40:53.23 ID:L2cXLKIC0
ちょうどいい相手よばな、まず練習にも試しにもならんやろ

この時期にブラジルとか無謀なのは確か
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:41:22.34 ID:c3Vqj/fy0
>>74
ワールドカップにもその悪い習慣が出てしまったけどね
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:42:45.55 ID:l9l28bHF0
まあ世間的にはとりあえずW杯に出られればオッケーみたいな。
本戦なら3試合も4試合もたいして変わらないよ、みたいな。
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:43:56.27 ID:lI0tCKfI0
これは正論。
越後が正しい。

大人と高校生。
ユニフォーム貰って喜んでいる奴がいたな。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:46:11.34 ID:nWTfYdRL0
だからブラジルとやっただろ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:47:32.80 ID:TIFrjlHR0
毎回シンガポールぐらいのピッチコンディションの場所でやっとけ
日本の芝でやらん方が良い
(´・ω・)
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:48:09.51 ID:psgQmii40
正論()
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:50:41.16 ID:yzb/IHuk0
>ブラジルでは日本に4-0で勝っても「別に」

スニッカーズのエリカ様か懐かしいな
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:50:41.34 ID:YEKQB3Id0
>>164
えーっと、揚げ足とるようで悪いんですけど、
今年ですね、巨人優勝したんですけど、
横浜には負け越しましたw
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:51:28.72 ID:ODEk+enf0
もう死ねこいつ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:52:54.30 ID:CxaEBhIo0
こういう人が長らくサッカー評論の現場でそれなりの地位を築いてるってのが
競争の無さを如実に示してますよねとか批判するサッカー関係者はいないのか?
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:53:14.00 ID:evifUZjt0
>アギーレ監督は選手の選び方、試合でも何がやりたいのか見えない。
素人の俺にはブラジルみたいなビッグネーム相手に果敢に戦える選手を見出そうと捨て試合にしたと思ったけどなあ。
スタメンを観た時にね。川島は当然選ばれたというのではなくテストされてるんだと思った
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:54:47.46 ID:1kpVUL2t0
手ごろな相手呼ばわりのジャマイカさん (´;ω;`)
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:55:17.64 ID:2/1BsoRV0
ザコ相手に結果出してるゴミだとか、日本はブラジルに比べて云々だとか
いつも分不相応に厳しいハードルを代表に押しつけてケチつけてる
「おまえ日本がめちゃくちゃ強いと勘違いしてるんじゃないの?」というケチは、このじいさんにも言いたい
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:55:39.08 ID:743jPM+J0
>>130
困った時のニュージーランドを忘れてもらっては困る。
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:56:39.04 ID:evifUZjt0
困った時のパラグアイ・ペルーってイメージあったよな。あいつらホームとか本気試合だとクソ強いんだけどw
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:56:44.63 ID:fWpbuR3e0
もう日本代表がこれ以上強くなるには日本サッカー協会の会長やメンバーを海外の強豪国の外人にするしかないだろうな
日本サッカーの育成方針を改革して、移民も積極的に受け入れなければならない
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:57:49.07 ID:r8YXR3+D0
強い国とやって勝っても同じことを言うだけ
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:58:00.97 ID:RZZAfKgk0
しかもブラジルは観光気分だからな 
武藤とか柴崎が通用しなくてショックだった
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:01:34.65 ID:D82Cjpw60
後藤他協会の御用評論家

サカマガちょうちん専門誌
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:02:14.32 ID:WscEWF7Y0
>>188
今年初めて勝ったのになw
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:03:57.43 ID:6bGL+Cj9O
とりあえず日本対アジア・オセアニア・中南米の微妙なとことすればバカが騒ぎ
完全に舐めていようが強豪国というネームバリューに踊らされる仕舞いにはボッタクリそのものの放映権買わされる哀れな国ですしおすし
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:06:30.40 ID:owlvg88T0
コロコロ言ってることが変わるなw
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:07:50.27 ID:WHF+LVWT0
この爺さんは前から強豪と正面から当たって現実を知って危機感持てとワンパターンに言い続けてた
しかし強豪と組んでもガチでやらないし危機感もゼロ
しまいには爺さんも皮肉しか言わなくなったな
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:08:36.86 ID:Odh1HR9f0
セル爺やお杉を未だに使うサッカーマスゴミが一番の害悪
使わなきゃいい
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:09:46.79 ID:MG7F9qeLO
テレビゲームでいえば、ノーマルモードをクリアするにはベリーハードで練習しろと、このおじさんは言ってるようだが、正解かな?
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:09:54.06 ID:fSM4w1EV0
>>1
この人毎回毎回正論ばっか言うよな
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:11:33.81 ID:/xz2c+U40
爺呆けてきたか
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:12:48.68 ID:wxuhjuHN0
以前のエンジンの事ぼろくそに言ってませんでした?
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:12:55.01 ID:KzB3SAQc0
内容自体は至極正論だけどな
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:13:09.18 ID:MG7F9qeLO
難易度は適切に設定しましょう。
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:15:15.65 ID:r8YXR3+D0
フランス、ベルギーに勝ってもセルビアに負けたら批判するだけ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:16:02.07 ID:rhNxU5zH0
強豪とやらないてのは同意ですね
やっても得るものなんてないよ、レベルが違いすぎて
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:16:31.60 ID:D82Cjpw60
確かに協会は、前世代弱体化、敗退でも反省はまったくない。
幼稚なポゼッションに御執心。
U−19でもカタールが優勝したが、代表も中東に勝なるよ。
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:16:53.73 ID:IbQGViK20
じゃあもう興行の邪魔でしかないから消えろよお前が
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:17:15.84 ID:Wdy5lh6w0
セルジオ越後は、もうさんざん「辛口=日本への愛」は嘘だったと証明されてる。
こいつの辛口は、単なるストレス発散。
いってることもころころ変わり、自分が言ったことを1ヶ月で忘れて手のひら返す。
たまに厳しいこといっているときも、たんにネットのコメント欄を見て多数派に同調しているだけ。
多数派に同調するから、馬鹿にとっては自分の意見を代弁してくれたと思うようで、
「正論だな。さすがセルジオ。厳しくいえるのはセルジオだけ」とか言い出すw
もうこの馬鹿げた支配方法飽きた。
現日本代表以下の実績(選手としても監督としても)しかなく大成したこともなく、
現在ではただの1老人サッカーファンでしかないのに、
まるで日本のサッカーを牛耳っているかのような上から目線でものを言うのが不快。
年功序列で逆らえないYESマンに囲まれて仕事しているうちに勘違いしてしまったようだ。
ブラジル人という、生まれた国のイメージだけで日本を上から目線で批判して、
さも説得力あるようにみせかけるのは今どき通用しない。
少年指導でサッカー広めるのに努力とか言ってるけど、すでにサッカー始めてる少年に会っただけなのと対して変わらん。
「Jリーガーより認知度低くくて昔サッカーがうまかったおっさん」が会いに来ても、別にそんなにうれしくは無かっただろう。
影響としては、キャプ翼が与えた影響力の1万分の1以下でしょ。セルジオ過大評価されすぎ。
こんなレベルの評論家が大きな顔していること自体が、日本のサッカーの見方のレベルの低さを表してる。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:17:20.02 ID:UbPCTRb/0
日本は次のW杯出られないでしょ。アジア弱いから次のアジア枠は2つに減るだろ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:19:07.79 ID:z4DRu3/l0
セルジオ
「やっぱり俺のブラジルは凄い!日本人は糞w」
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:20:10.98 ID:r7Gl8tUJ0
これって

4x7で

28−0?
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:22:15.58 ID:L06123KK0
女子は世界を狙えるかもしれない
次世代はあまり育ってないみたいだけど
男子はゆっくりでもいいから女子を追ってほしい
アジアの頂点でもいいんじゃないか
それすら簡単ではないのだから
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:24:03.62 ID:WiJZEgaS0
セルジオに発狂する奴はサッカーマスコミやアホーターが太鼓持ちやイエスマンばっかりで日本代表が今以上に強くなると思ってるの?
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:26:35.85 ID:/RV95MlDO
チームを今からる段階で格上とやったらそりゃああなるわ
しかも苦手南米ウルグアイ、ブラジルだし
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:26:50.69 ID:iv/lw4Ey0
新チームになってメンバー選考中に、
なぜ相手にブラジルを選ぶのか
協会がバカなんだよ
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:26:57.65 ID:hElG7GY/0
>>1
おまえもマスコミの一員なんだからおまえが問題点つつけよ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:27:58.43 ID:r8YXR3+D0
>>218
前回はアルゼンチンだったけどな
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:28:32.49 ID:q3sKpgNQO
市役所に電話した時のような担当者たらい回しサッカーを日本の特徴として美化するのはどうか

特徴的ではあるが
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:29:47.76 ID:emhHluGz0
>>17
>>18
>>26
もうちょっと文章を理解する力をつけたほうがいい。日本人なら。
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:30:15.52 ID:evifUZjt0
本田が調子落としたら日本はでれないって可能性高いだろな。前回だってアジア諸国に結構負けてんだからな
本田がいなくてもそこそこ戦えるチームにしないとリスクがある
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:31:09.67 ID:1jaazuMX0
黙ってろよ、調子こいてたザックの二の舞はごめんだ。
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:31:44.89 ID:lI0tCKfI0
日本ほどメディアが優しい国ってないだろ。逆に。
ホームの親善試合はアイドルコンサート。

柿谷だ武藤だ、海外組だ、、、
数字取れればオッケー!!みたいな状況。
流石にブラジル戦に出てた覇気の無い選手達やアギーレの采配は叩けよ。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:34:12.00 ID:KzB3SAQc0
>>224
「俺達はつおい!」とかどっかのマンガのパクリはもうゴメンだよな
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:34:36.45 ID:/RV95MlDO
>>220
前回はまだ中澤つりお茸あたりが年齢的にどうかってだけで主力はそのままだったからなぁ
茸はもう外れていたしつりおだって初期はザックに選ばれてたはず
まあ怪我とか理由つけて出なかったけど
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:34:56.82 ID:IbQGViK20
結果を受けて騒がなきゃならないのはお前らマスコミでそれをサボってるのもお前らマスコミだ
一流国との力の差を体感することに最良のタイミングなんて若ければ若いほど早ければ早いほどいいに決まってんだろ選手にとっては
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:36:32.51 ID:WscEWF7Y0
強豪国との差を直接、間接的に理解した上で、
野心のある奴が努力して這い上がってくるのに期待したい。
アギーレはJからも幅広く招集するから誰にでもチャンスはある。

くらい言えんもんかね。
監督が代わって日本サッカーが全てリセットなんて
わけないんだから、進歩のないセルジオは黙っていて頂きたい。
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:36:37.98 ID:+05Q0RmO0
親善試合は、欧州枠でW杯出れそうで出れないくらいのとこが丁度じゃね?
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:37:47.63 ID:sP51awDT0
>>220
W杯メンバーの残りカスの質の差が出てしまったな
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:39:17.20 ID:9fDFNPVP0
>>230
今ならアイスランドが勢いあるね
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:39:39.14 ID:bZw3VSicO
文句ばかりでうんざりする
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:41:08.38 ID:7zyqKawK0
だからよー
ネットのコラムでコソコソやらずにテレビで言えっちゅうの
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:41:17.42 ID:u2TAwdn/0
皮肉言うのヘッタクソだなぁ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:41:28.27 ID:xJlxSW7a0
>スターをつくり上げて、それで日本代表の試合が満員になったり、視聴率が上がったり、
おいしい思いができればそれでいいのかな。ただ、親善試合で強いところとはもうやらない方
がいいかもしれないね。 日本が強くないことがバレて、興行の邪魔になってしまうからね。



正論いうなよ!!!!電通の「本来大したことないものを上げ上げして儲けるビジネス」への営業妨害だぞ!
俺もジャマイカレベルと親善試合して「今の日本代表は史上最強」って国民騙すぐらいが無難と思う
前回もそれで成功したんだし
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:41:31.69 ID:DVpWnlMX0
嫌味で言ってるんだろうが、セル爺はもう出てこなくていいよ
実際に自分でなにかやろうって気にはならないんだな
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:42:31.86 ID:1Mcj+BZp0
仕事とはいえいろいろ文句つけて大変だな
楽しく生きてるのかな
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:43:16.07 ID:FUP2fkk90
弱くて結構
審判を騙したり買収したりすれば勝てちゃうような競技は日本人に向いてなくて結構
もう地上波でやんなくていいよ
CSで見たい人が海外のサッカーにカネを払ってみる程度で十分
日本のプロは全部アマチュアに戻せばいい
やりたい人はどうぞアマチュアでやればいい
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:45:10.17 ID:P7lhxeus0
いや別にやってもいいだろw
ただ向こうがベストメンバーなのにこっちが2軍とか失礼だからやめろって話
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:45:49.80 ID:fmiuntPb0
相変わらず正論しか言わないな
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:45:53.45 ID:ScHh9Q/o0
スター相手だと恐る恐るのプレーに成るからだろ。
ファウル覚悟で阻止なんて日本人気質から言って出来ない事。
競合相手にリードすりゃ確実に守りに入るし、追いつかれりゃ負けた気に成る。
 
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:47:32.10 ID:wKV+4C5F0
こいつ完全に拗らしてんな
当初の目的は忘れてるだろう
気がついたらアンチになってる奴のパターン
本人は自分がアンチだと気がついてないのが痛い
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:47:38.71 ID:tMwCdoMy0
このスレで反論しているバカ
図星つかれて怒ってるアホの多いことw

しかもまともな反論ができないから、罵倒で批判するしかできないという
頭の悪さ
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:50:11.55 ID:2/1BsoRV0
>>199
いや、世間は「ブラジルに負けて危機感」どころかブラジルとの差を冷静に理解してるンだけど
「ブラジルはできるのに、ネイマールはできるのに、日本よわい、本田よわい」としつこいのがこの爺さん
皮肉でようやく一般感覚に追いついた感じ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:50:47.09 ID:eZPkOzuf0
>>1
本当にこれだわ
セルジオ批判してる奴はネトウヨの思考に近そう
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:51:06.21 ID:7ph5ao/10
【セルジオ越後の経歴詐称】

 セルジオ越後、1945生まれ。

【セルジオ越後が日本人に語っている経歴】
1963−1969 コリンチャンス

コリンチャンスで、右ウィングとして活躍。
自分からコリンチャンスを24歳で引退。
18歳にして、、東京オリンピックのブラジル五輪代表に内定していたが、それを蹴った。


【本当の経歴】
1964−1965 コリンチャンス 11試合0得点。
1967−1968 トレスポンターノ(ミナスジェライス州 2部)
1971    ブラガンチーノ(サンパウロ州 2部)
1971    パウリスタ(サンパウロ州 1部)

 コリンチャンスで全く活躍できず、一気にミナスジェライス州の2部のクラブへ大転落。
 そこも1年で、退団。1971年にブラガンチーノ、パウリスタに在籍するが、1年でクビ。活躍できず。
 その後、日本へ。つまり、ブラジルで全く活躍できず引退。
 東京オリンピックの南米予選(4試合)には1試合も出場していない。なぜブラジル代表に内定していたと
彼が言ってるのか誠に不思議な話。
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:51:59.10 ID:uwZMc4Wv0
セルジオは正論しか言わないよな
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:54:39.79 ID:db/+CONy0
サカ豚に読解力がなくてワロスwww
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:54:59.70 ID:b+mGXFzhO
さすが御意見番、もっともだ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:55:36.99 ID:hnzg4oJO0
なんつーか
ここのレスみてるとこれが皮肉だと理解できない奴がいて驚く
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:56:24.09 ID:0aOy8kuD0
スター選手を祭り上げて興行でお金を稼ぐことも大事なことだと思うけどなあ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:56:43.63 ID:tfoAxORc0
>ネイマールはひとりで4ゴール。日本でよく言われる“若手”にね。
>彼は22歳だよ。しかもエースとしてチームを引っ張っている。これが現実。

そのネイマールが怪我したらフレッジとかダンテみたいなベテランが何もできず
結局惨敗したじゃねえかよ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:56:49.77 ID:rNauuo6h0
日本が弱いと稼げなくなっちゃうね
セルジオも必死なのか
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:57:38.26 ID:VBbMMCHL0
そうそう、7失点はしたくないからね。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:57:50.49 ID:JU+3C7xU0
いや興行の邪魔にはならないだろ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:57:50.64 ID:2/1BsoRV0
>>243
セルジオ本人の思考は>>216なのかもな
「オレが批判しなきゃ選手たちは頑張らない」という思い込みから
批判することが目的(アンチ)に成り果てる

ブラジルに負けて危機感を持てとか叩く様は
まさしく実力計り損ねてる勘違いクレーマー
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:58:55.76 ID:/G7BC10k0
内田「親善試合なんかでマジになってる日本人はアホw」

ネイマール「どんな時でも全力でプレーする事が相手に対するリスペクトだ」
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:59:24.21 ID:Or5297wCO
>>202>>205
悪口ならべてたら、たまたま正論になったというほうが近いような。
対案なき批判はただのいちゃもんだからな。
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:59:40.14 ID:V0JoGnmGO
>>216
マスコミやサポーターが温かろうが厳しかろうが日本代表の強さに影響はない
というのが正しい答え

マスコミやサポーターが温くても代表が強い時期もあるし
マスコミやサポーターが厳しくても代表が弱い時期もある

マスコミやサポーターがどの国よりも厳しいと言われてるイタリアサッカーはどんどん弱体化してるし
W杯予選で日本のサポーターが暴動起こしてた頃の日本代表が今より強かったわけでもない


それが現実なんだからアホセルジオは「俺の考える正しい応援の仕方」
を他人にいちいち強要するなってのが正しいサッカーファンの考えやね
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:00:07.40 ID:eZPkOzuf0
>>143
本田香川長友辺りはレベル高いけどそのクラスがもっと出て欲しいわ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:00:40.11 ID:BMD4S0210
ブラジルにボコされたけれど意識改革は成功したっぽいじゃん。
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:01:23.73 ID:L06123KK0
日本はアジアトップ死守せよ
それすら簡単ではない
その先はご褒美で
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:01:57.60 ID:KzB3SAQc0
>>263
まあアジアトップレベルでCM出れるんだから割のいい仕事ではあるよな
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:02:22.90 ID:Ox8BaCgn0
>>257
セルジオは昔からアウェイで戦ってるつもりと言ってる
だから批判ばっかりするのはわかるけど、この頃は投げやりになってる感じだわ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:02:39.82 ID:pU3kgwoY0
もーセル爺すぐ皮肉るー
267拳聖ピストン矢口@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:02:50.31 ID:p3KvKWl10
【芸能人】元モー娘。がついにAVデビュー!【速報】

https://www.youtube.com/watch?v=NjUezC_T-vs
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:03:15.80 ID:QMuokt3p0
日本のサッカーに期待してるやつなんか誰も居ないんだしこんな批判しなくてもいいんじゃねえの?
サッカー協会も選手も日本が強いとか日本は勝てるとか思ってねえじゃん
強いと勘違いしてるのはアホなファンだけ
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:04:13.39 ID:4Wt2qjFuO
じじいが正論とかたまげたなぁ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:05:46.75 ID:AuaJ8dHq0
>>251
セルジオというだけで、というか日本サッカーに対して
批判的な論調や都合の悪い指摘は一切認めないってサカオタ多すぎ。
アンチ扱いすればいいと思ってんのかね。FIFAランキング50位台
じゃ皮肉の一つや二つ内部から出たって不思議じゃないのに。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:07:29.81 ID:MptKOQp40
所詮日本社会に馴染めない在日ブラジル人
日本が大敗して喜ぶ在日コリアンと一緒
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:07:38.37 ID:xJlxSW7a0
今の日本代表は歴代最強

サッカーファンはこうでなくちゃ困るんだろ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:08:29.65 ID:HOYymZqh0
皮肉なのか本気で言ってるのかわからない
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:08:52.51 ID:jFYhkpms0
またセルジオが日本サッカー界の暗部に触れてしまったか
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:09:39.19 ID:PRdrxDom0
「セルジオだから」という理由でセルジオの意見が否定されてるんじゃなくて
的外れなで糞みたいな批評がサッカーファンに馬鹿にされてて
それを書いてるのが毎回セルジオ越後だった
っていう結果論だよ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:10:24.79 ID:5oamS2hQ0
>>270
セルジオ叩いてる奴ってアフィ養分メディア奴隷ネトウヨの情弱だと思うよ

少なくともこのセルジオの意見を日本のサッカー関係者とサッカー好き全員が言うべき
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:11:24.53 ID:eAqLaQAO0
キリンとか電通とか、固有名詞出してよ越後屋
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:13:12.91 ID:K9HfGjZ50
だから誰でも言えるんだよこんなこと
1度でいいから監督やってみろよこのゴミ
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:13:13.12 ID:4DU8hEju0
【サッカー】セルジオ越後 親善試合でブラジルはドイツとはもうやらない方がいいかもしれない。興行の邪魔になるから
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:13:53.54 ID:AuaJ8dHq0
>>275
過去の発言とそれに対するレス見ても皮肉や発言の意図を汲み
取ろうともせずアレルギー反応示してる人多すぎって感じなんだけど、
傍から見るとサカオタ余裕なさすぎない?って感想にしかならない。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:14:16.46 ID:KzB3SAQc0
>>279
日本人がそういうネタやっても笑われるだけだろ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:15:00.05 ID:ciFW4fly0
要するに日本頑張れという意味だと思うぜ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:16:46.90 ID:r8YXR3+D0
>>243
日本のアイスホッケーなんてレベルが低いのいに何でやってるのっていうのと同じだな
視聴率が良かったり満員になることにまで噛みついてるしな
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:17:10.23 ID:Js654AWk0
セルジオみたいな立場の人間はいいけど
普通のサッカー記者は協会批判やったら取材許可もらえなくなるから批判記事書けません
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:17:48.79 ID:c1CcaR3D0
うーん・・・言ってる事一貫性無さ過ぎじゃね?
と思って全文読んだら皮肉だった
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:18:51.25 ID:hi27UA//0
この試合なんでシンガポールでやったんだ?
287ペロペロ仮面type-R ◆gOEzo3tC/ng8 @転載は禁止:2014/10/24(金) 18:19:36.79 ID:obVkDN630
(@ω@)経歴詐称セルジオ越後
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:20:03.80 ID:K9HfGjZ50
皮肉がわからないだの正論だの言ってる奴がいるが
日本叩くなとかじゃなくて仮にも評論家だと名乗るなら具体的な建設案を出せって言われてんだよ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:22:11.70 ID:PRdrxDom0
そもそもブラジルに4-0で負けるとか想定内の結果のひとつだし
この結果を見て「なんだよ!日本代表弱いじゃないか!騙された!もう応援しない!」
なんて考える日本人もいなければ、それを受けて
「やばいよ〜日本代表がブラジルより弱いってバレちゃったよ〜」なんて嘆く協会の人間もいないからな

アホセルジオのアホな皮肉はそんな世界が存在してるという前提の皮肉だからズレてるんだよな
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:23:40.91 ID:3l9d0l2P0
別にまちがってないやん
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:24:36.22 ID:V6Oq8l9w0
皮肉ばっか言ってないで何処かの監督やってみろ
現実の難さがわかる
ななみさんだって旅に出たよ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:24:59.31 ID:Kq5shrgL0
10/24(金)
19:00 ヘルタ(細貝) vs シャルケ(内田)      [録]BS1
22:00 岩合光昭の世界ネコ歩き「ベルギー」 BSプレミアム ※新作、必聴
    .Foot!                   JSPORTS 2

10/25(土)
00:00 湘南ベルマーレJ2優勝記念 開幕14連勝 一挙放送! [無料]BSスカパー!
01:00 ケルン(大迫) vs ドルトムント(香川)    [録]BS1
01:58 UEFA CL ハイライト            日テレ ※鈴木健注意
10:00 なでしこL マンスリーダイジェスト      BSフジ

※J1第30節は日曜開催 (第29節を水曜に開催したため)
12:55    ノジマステラ vs アンジュヴィオレ広島 .テレビ神奈川
13:00      日本 vs ブラジル        [無料]スカチャン5/BSスカパー! (ラモス・カズなど) 【日本代表スペシャルアーカイブ】
16:30     レアルvsバルサ直前SP.      WOWOWプライム    (宮本恒靖、岡田武史)
17:15    .W・シドニー vs アル・ヒラル.      日テレG+                 【ACL2014 決勝 1stレグ】
19:00   .ウファ(赤星) vs CSKAモスクワ
      .U-19日本 vs U-19北朝鮮.    [録・初回]BS1     (南野・関根ら) 【AFCU-19アジア選手権 準々決勝】
20:00    プレミアリーグプレビューショー     [無料]JSPORTS 2
20:39    .ウエストハム vs マンチェスター・C    [無料]JSPORTS 2
21:00      Jリーグラボ #20.       [無料・初回]スカチャン0  (野々村芳和・美濃部直彦・名波の同級生)
          奇跡のレッスン         [再再]BS1        (フットサル日本代表監督ミゲル・ロドリゴ)
22:00  U-19北朝鮮 vs U-19カタール     [無料・再]テレ朝ch2           【U19アジア選手権 決勝】

22:30    レヴァークーゼン vs シャルケ(内田)      ([録・初回・無料]01:20- FOXスポーツ)
    ヘルタ(細貝・原口) vs ハンブルガー
    フランク(乾・長谷部) vs シュツット(酒井高)    ([録・初回]01:20- フジNEXT)
    ドルト(香川・丸岡) vs ハノーファー(ゴリ・清武)  フジNEXT ([再・無料]03:40-)
          ブレーメン vs ケルン(長澤)       ([録・初回・無料]01:24- JSPORTS 1) ※大迫召集外
      .ヴォルフスブルク vs マインツ(岡崎)
22:54     リヴァプール vs ハル           [無料]JSPORTS 2
        サンダーランド vs アーセナル        .[無料]JSPORTS 4
23:00      .ルツェルン vs ヤングボーイズ(久保)
    サウサンプトン(吉田) vs ストーク・シティ
23:30       FOOT×BRAIN.          テレ東 【サッカーで大切なのは眼だ!スポーツビジョンとは?】

10/26(日)
00:30 まもなくキックオフ!伝統の一戦クラシコ     WOWOWライブ
00:45     R・マドリード vs バルセロナ        WOWOWライブ      【エル・クラシコ】
01:00 P・シュチェチン(村山) vs クラコヴィア
         .リヴァプール vs ハル          [録・初回]BS1
01:20      W・シドニー vs アル・ヒラル       .[録]日テレ        【ACL2014 決勝 1stレグ】
02:55   バーゼル(柿谷) vs シオン          [無料]スカチャン0
03:00       .バレンシア vs エルチェ         WOWOWライブ
03:35      .サンプドリア vs ローマ         .スカチャン1          【3位vs2位】
04:00      .パルメイラス vs サンパウロ       .[無料]テレ朝ch2     【ブラジルリーグ2014】
04:45      .カナダ(W) vs 日本(W)       .テレ朝 (鮫ちゃん復帰) 【国際親善試合 第1戦】
04:57    .コルドバ(マイク) vs R・ソシエダ       WOWOWライブ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:26:24.94 ID:FUP2fkk90
サッカーの試合はヨーロッパとラテンアメリカの伝統行事って事にしてしまえば全部解決
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:26:45.14 ID:evifUZjt0
>以前のエンジンぶち壊して、新しい部品を探している感じだよね。かみ合っていない。

>アギーレ監督は選手の選び方、試合でも何がやりたいのか見えない。
ぶっちゃけ、セルジオ見えてるじゃん
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:29:48.73 ID:r8YXR3+D0
こいつのネガキャンが日本のサッカー界に与えた影響のほうが大きいだろ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:34:36.00 ID:rUhARIJY0
一番の興行は
4年で監督交代システムでしょ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:44:04.24 ID:xgYOz3Zd0
強いとことやらんでも四年に一度メッキは剥がされます
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:45:23.21 ID:eTQE6WUh0
もうダメだ、浦和は新潟に移転するしかないorz

【サッカー】浦和、Vへ半歩前進も空席が目立ち09年6月以来の2万人割れに★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414043616/
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:50:55.04 ID:KWJ1pdWv0
マスコミはもちろん、2chも
何故か最大の原因の協会を叩かずに
選手やらセルジオばかり叩くのは何故なん?
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:51:03.84 ID:OoUrZzOy0
マッチメイクは協会の責任だよな
ジャマイカとブラジルって極端すぎだろ
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:52:43.63 ID:d1STFIlm0
おまえ前は強いところとやらないと意味がないて言うてたやろ
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:56:25.46 ID:2/1BsoRV0
>>289
ありもしない「愚かなマスコミとサポ」を空想して皮肉を言ってる格好なんだよな

そうすると爺さん
「ブラジルに負けても危機感ゼロってことはそーいう愚かな奴らに見えても仕方ない、という皮肉ですから!」とかゴネそうだけど
爺さん以外は冷静に見てるだけだってのにな

まあ実態、爺さんが無駄にハードル高くして「日本は深刻だ!」と見せかけてるだけで日本の力を弁えて見れば至極妥当
評論家ってのは無理くりに危機感を煽らないと稼げない仕事なのか、不憫だよ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:57:22.91 ID:zEU+6jUo0
負け犬ブラジルから教わることなんてないよ
勝者ドイツから教わることにしようそうしようw
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:04:04.85 ID:POCb9ZIj0
29 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/10/24(金) 15:46:29.00 ID:yX0LoEYZ0
さすがセルジオはいつも正論だなあ
日本サッカーを長年見守ってきただけあって言葉に重みがある

29 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/10/24(金) 15:46:29.00 ID:yX0LoEYZ0
さすがセルジオはいつも正論だなあ
日本サッカーを長年見守ってきただけあって言葉に重みがある
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:05:20.53 ID:pe8jkR880
コイツはその場限りのリアクションや思いつきで喋ってる気しかしない
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:08:47.44 ID:rPoHTr4V0
こいつがそれっぽい事言ってもなんの影響力もないから4んでいいと思う。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:12:43.04 ID:PRdrxDom0
こいつはいつも現実には存在しない「俺の考えるダメなマスコミ」「俺の考えるダメなサポーター」を作り出して
「そんなやつらとは違う俺」を主張してるだけなんだよな

ブラジルW杯前もマスコミの多くは(サッカー専門雑誌や番組でもない民放のスポーツニュースでさえ)
本田のミランでの不調っぷりや香川の出場機会の減り具合やゴールのないことをはっきり伝えてたのに
W杯後にアホのセルジオは「香川や本田を世界のスーパースター扱いしてた日本のマスコミはダメだ。」
みたいなことほざいてたからな

そらもちろんダメなマスコミやサポーター自体はいるけど、アホのセルジオは自分の主張の都合に合わせて
現実に存在しない批判対象を創作し始める捏造野郎だから信用ならん
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:16:52.50 ID:NUyBoArf0
もう日本人だけでは限界なんだろw
セルジオも見切りつけてブラジルに帰れよ
取材も試合観戦も皆無で語ってるのは、ニートが政治や社会問題語ってるみたいでかっこ悪いわ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:21:08.55 ID:zEU+6jUo0
>>308
もうブラジルサッカーが限界なんだよ
最新の戦術サッカーをブンデスから学ぼうそうしよう
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:28:24.58 ID:MYIw/rel0
チョンと越後の違いがつかなくなってきた
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:28:36.15 ID:+5O07t/a0
まさにその通り
アジアカップも海外組は呼ばずJからの新人ばかり引き連れて玉砕するべき
アギーレ解任の為に
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:28:59.89 ID:SvcsEhY90
>ただ、親善試合で強いところとはもうやらない方がいいかもしれないね。
>日本が強くないことがバレて、興行の邪魔になってしまうからね。

これ皮肉だよね?
今まで弱小国とやっても無意味って言ってたよな?
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:39:27.72 ID:bNXmmkbj0
ひでー
ワールドカップ優勝狙いますからどん底
強くもない、面白くないサカ(^^;)なに目指す?
まぁアジア杯ぐらい取れ(ーー;)
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:41:38.12 ID:/w9rMQfm0
コイツ的にアギーレはメキシコ人だからOKなのか?
ヨーロッパの監督はボロカス叩くけど
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:42:15.23 ID:eRX52IUHO
サッカー界の落合信彦
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:43:55.07 ID:dszyOBnL0
>>1
だな
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:44:26.90 ID:iiTj9jJ20
どっちやねーん
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:49:06.08 ID:eSDtC8Lf0
> アギーレ監督は選手の選び方、試合でも何がやりたいのか見えない。

ザッケローニのときも同じこといってたぞ
「引き分け狙いで守備固めをしたらたまたま点が入って勝った」とかいったら
ザッケローニが手記で完全に采配説明

それに対してだんまり
「正論」とかいうバカもそれにだんまり
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:50:05.80 ID:YjVJGjRp0
はいはいブラジル最高日本最低。
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:51:17.29 ID:XxeH4FpF0
毎回2chに書いてもスルーされるような浅〜い内容を
よくもまあ延々と書けるなあと
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:52:21.18 ID:W7Dpl9mj0
皮肉として受け取られていないのが悲しいな
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:53:47.61 ID:/K96CoIw0
もはやコイツの存在は日本のサッカーにとっては足引っ張るだけのお荷物だなw
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:54:06.27 ID:zEU+6jUo0
日本人にブラジルサッカーは一番合わない気がするんだw
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:54:21.81 ID:qw2ub9fB0
ブラジル勝って上機嫌なのはわかった
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:54:47.16 ID:dnnX62dG0
発足から一貫してぶれずに現実主義だった関塚五輪サッカーにずーーーーっと文句
ようするにブラジル的でないものには否定批判的なんだろう


http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-5063.html
それより苦手なサッカー解説者ランキングで武田修宏とデッドヒートしていることを恥じろ
W杯予選にも解説で来ない和田アキ子の子分とだぞ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:55:26.86 ID:32jQmbOe0
あれ?前は弱い相手とやっても無駄だから強い相手とやれってさんざん文句言ってた気がするんだが
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:56:38.95 ID:POCb9ZIj0
>>322
怠け者の小言だもん
328新協定@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:00:37.69 ID:I4XBuSEY0
一度でもいいから精密な戦術の分析してみろよ
いつも抽象的なことばっかり文句いってねーでよwww
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:02:57.38 ID:jVSs1CAFO
日本人選手のレベルが低すぎて監督が誰になったって結果は変わらないだろ。
日本人にサッカーは無理なんだよ。っつうかアジア人全般サッカーはあわない。
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:05:44.18 ID:L1tZcT/DO
ブラジルは他に楽しみがないらしいから、暴動を起こすわけで…可哀想すぎる。な、越後。
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:06:10.98 ID:+y1ZCKfM0
セルジオの言い方だと以前はサッカーメディアが機能してたように聞こえる
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:06:31.16 ID:6uib27F/0
>>329
日本人にサッカー合わないならアジアカップで負け続けてるやつはなんなんだよ
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:10:25.56 ID:ZcEWLMiK0
セル爺はなんだかんだ
「反省のないサッカー協会や問題点をつつかないマスコミ」が癌だと言いたいだけなんだよな
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:13:24.78 ID:esbGUjCb0
ブラジルサッカーを盲信してたから 頭打ちになってる現状について セルジオに誰か聞いて
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:15:32.76 ID:9VsqroPr0
日本サッカーは
バーレーンと名勝負数え唄してろっての。

ブラジル戦なんてもってのほか。
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:17:08.61 ID:3v9dO1lU0
南米に弱いのは昔からだが、欧州相手なら良い試合するかも知れんだろ。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:29:47.32 ID:sFsE2LbT0
南米にスタッフ帯同なしで選手達だけで死のロードに行ってこい
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:32:53.86 ID:V2aukgMx0
なるわけねーだろ
弱い代表とか積極的に見に行かんわ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:34:51.38 ID:62j+XHci0
弱いとこばかりとやると勘違いするから強いとことやるべきと言ってなかった?
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:38:50.52 ID:lSuo8J4z0
皮肉にマジレスがスタンダード
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:38:56.00 ID:wFWZXOZp0
前は、強い国とやれといってただろwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:02:06.70 ID:2TEu4WCgO
これ、セルジオの大いなる皮肉ってくらいわかれよw
お前ら変なとこ真っ正直なんだからw
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:04:23.15 ID:743jPM+J0
パプアニューギニアとかフェロー諸島とかサンマリノとかソマリアとかとやるか。
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:04:47.94 ID:bNXmmkbj0
ガチか皮肉かわらんほど絶妙なパス…いや激辛コメント(^^)v
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:08:15.99 ID:xxR3iPsu0
芸カス民
皮肉にマジレス
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:13:53.08 ID:2/1BsoRV0
>>341
──強い国とやったぞ
爺「負けたのに危機感がない、ブラジルなら略奪が起きてるよ」

──ブラジルに負けるのは危機じゃないし、略奪自慢するなよ
爺「?」

──だいたい強豪相手に組まないのヒドいヨ経験値稼ぎにならないヨとか言ってたのお前だろ
爺「あ、けっきょく儲かればいいのかな、弱い国とやってスター作れば満員だからね」

──いや、ブラジルに負けるのは危機じゃないって話だろ
爺「>>1これは正論、セルジオさん以外はイエスマンしかいない」

──
爺「あと皮肉だから、分かれよ」


これくらいかみ合ってないからな
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:16:35.53 ID:wypeeapW0
アギーレのサッカーが死ぬほど退屈なのはごまかしようがない
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:17:10.11 ID:cVyN2oiI0
このじーさんボケてんの?
前言ってた事と随分と違うじゃないか

ただ批判したいだけだろ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:18:42.25 ID:NQ3f/Nkh0
まだまだ強い国とやるレベルではないってことなら同意できるが・・・
この爺さんコロコロ変わるからわかんねwww
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:24:02.82 ID:0MUJQw200
弱い国と試合しろって事?
前は弱い国と試合するなって批判してたような・・・
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:25:46.27 ID:2ib+i/730
>>21
セル爺は超わかりやすいだろ?

批判がしたいんだよ
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:25:51.92 ID:ciFW4fly0
でも今の代表のサッカー面白くないよ
ザックみたいに攻撃サッカー目指すべき
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:26:39.95 ID:Fr8Oy4gy0
まあ皮肉は置いといて、
リアルにテレビの仕事なくなったから恨み節なんだろうなwメディア批判w
せっかくのブラジル戦なのにな

ていうか他のこと書けないからなんだろうけど、コラムの内容の薄さ、レベルの低さがヤバい
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:35:59.66 ID:308qjdYL0
勝つ確立の高い国とやって取りこぼしなく勝てる癖をつけた方がいいだろ
阿呆みたいに4点取られて糧と言えるほど経験積んだとは思えん
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:50:23.72 ID:fgg1zkSH0
すごい自虐w
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:57:59.55 ID:zcNXbQw+0
まあ9月10月は南米の強豪と戦って
11月はアジアカップに向けてホンジュラス、オーストラリアという
現実的な所と戦う予定になってるから
日本協会もそんなバカじゃないと思うな
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:02:48.08 ID:SEF/tUIy0
メディアが持ち上げている現役慶応大学生で瓦斯所属の武藤は22歳。
ブラジルのエースでバルセロナ所属のネイマールは22歳。

どっちが凄いんだろう…(´・ω・`)  武藤だよなwww
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:03:44.17 ID:iFVczt6P0
バブルが弾けた。いいことだ。本当に強い国を目指して再構築だね
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:23:06.02 ID:ldez7RXx0
おっしゃる通りです
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:23:41.71 ID:LTjq6aC00
そもそも今までが異常だった
弱いのに人気だけが加熱していた
弱くて客が来なくなるのは自然の摂理
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:25:29.35 ID:LTjq6aC00
>>358
まさにバブルだったんだよな
実力の伴ってない人気だったんだから
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:28:10.45 ID:sm0h6xgp0
>>358
強くなる国にはファンが多数いる
人気のないスポーツが強くなることはない
Jリーグの人気がないから結局代表も弱いまま
このまま代表人気もなくなれば30年前に逆戻りするだけ
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:40:26.66 ID:7GwhK9Ll0
アジアカップ勝ってW杯最速で決めて親善とはいえ強豪とも良い勝負してたのがこれだと本当に失望しかない
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:42:31.63 ID:k3H8DBuP0
現場の選手達が攻撃サッカーで勝てるって思ってた訳だからしょうがない
認識が誤りだったことがブラジルW杯で分かっただけの事
全員で粘り強く守備をしないとW杯レベルでは通用しないっていう共通理解が出来たからいいんじゃないかな
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:45:55.65 ID:QuPgitwXO
それでも馬鹿サポはスタジアムに行く
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:48:42.71 ID:5p8zNR730
第93回全国高校サッカー選手権大会 開催地およびスケジュール決定

▽1回戦 12月31日(水)=駒沢陸上競技場、味の素フィールド西が丘、ニッパツ三ツ沢球技場、
相模原祇園スタジアム、浦和駒場スタジアム、NACK5スタジアム大宮、フクダ電子アリーナ、柏の葉公園総合競技場

▽2回戦 2015年1月2日(金)=駒沢陸上競技場、味の素フィールド西が丘、ニッパツ三ツ沢球技場、
相模原祇園スタジアム、浦和駒場スタジアム、NACK5スタジアム大宮、フクダ電子アリーナ、柏の葉公園総合競技場

▽3回戦 1月3日=駒沢陸上競技場、ニッパツ三ツ沢球技場、浦和駒場スタジアム、フクダ電子アリーナ

▽準々決勝 1月5日(月)=浦和駒場スタジアム、フクダ電子アリーナ

▽準決勝 1月10日(土)=埼玉スタジアム2002

▽決勝 1月12日(月・祝)=埼玉スタジアム2002

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141024-00000143-sph-socc
http://www.ntv.co.jp/soc/
http://www.ntv.co.jp/soc/soc93/outline/schedule.html
地区大会情報 http://www.ntv.co.jp/soc/soc93/areainfo/schedule.html
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:49:49.40 ID:eomaf/SWO
>>357
収入の差は見ないふりw
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:52:40.25 ID:dJ/Oyso70
協会批判の皮肉にマジレスしてる馬鹿多すぎだろ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:52:41.02 ID:1QK50R+60
ネイマールが4点目を決めた後半36分以降の10分間は、
サッカーファンは何をモチベーションに見てたのだろう?
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:55:50.41 ID:X4Ev5djQ0
>ブラジルでは日本に4-0で勝っても「別に」、となっているよね。
日本でもブラジルに4-0で負けても「別に」、となっているけどね。
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:56:40.77 ID:3Y3UpYYT0
日本が弱いことなんて皆知ってるんだが。
だから負けても何もおこらないんだろ。
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:58:54.62 ID:3Y3UpYYT0
サッカーは日本人にとって祭。
こいつにはその程度のことも分かってない。
いちいちお祭り騒ぎにケチつける。
白けるのはお前だよ。
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:03:37.19 ID:wIaV44tA0
いつも興行を批判してるのに興行の邪魔って意味がわからないです。
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:09:59.18 ID:jvsHy3Tv0
しばらくはサッカー低迷でいいだろ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:26:42.44 ID:aPZn5iIK0
四文字熟語で「付和雷同」ってありますよね?
彼が言ってる事が一般の人から総スカンされ、ほとんど当てになっていない理由があります。
それは、「正論だ」とか根拠の無い「付和雷同」を言ってる人がおかしいと思うからです。私はそう思いますよ。
実際、セルジオ越後自身が過去に経験した事とはワールドカップ予選・本大会に出れる資格には程遠いものでした。生まれたブラジルの国内リーグでちょこっと活躍しただけなのです。
それが今になって、なぜか親善試合やワールドカップで何かといちゃもんを付けるようになりました。自身の体験と今の世代の価値観が合うわけないでしょ。
元々から疑問に思っていたが、彼の経験が今の世代に十分浸透しているかとなると疑問ですね。
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:30:25.04 ID:zsdX1lHr0
>>1
はいはいおじいちゃん
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:32:03.74 ID:SEF/tUIy0
>>369
メディアが持ち上げる新たなスターの誕生。
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:33:39.40 ID:+GG1KSVN0
>>25
サッカー強化の質はたしかに低いんだけど

日本の他のスポーツの競技団体は比較にならない位酷いのがジレンマだよな
危機感のなさの理由の一つだとおもう
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:36:53.59 ID:mydW/brT0
セルジオは批判だけで具体的にどうすれば良いか対案出さない
ってよく言われるけど、
セルジオが完璧な対案出した所で
それが採用される訳でもなく、
またアンチセルジオがそれを評価するわけでもないので無意味な注文なのである。
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:39:32.37 ID:DkUDg/1v0
まず協会幹部はワールドカップの責任とれよ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:40:01.37 ID:iaAFDBlL0
この人W杯前の日本の試合の評論では弱いチームとやって勝ってもしょうがない
韓国がクロアチアに4点取られて負けたけど、どっちが良い経験になったかはわかるよね
って言ってたのに何で日本が強豪に負けた時はひたすらディスるんだ
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:50:46.96 ID:Gg0aZEEV0
早い段階で強豪にボコられて良かったじゃん
アギーレも日本の選手の力よくわかっただろ
この人がロシアまで居るか知らんけど
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:52:37.37 ID:MP46flzE0
>>47
>そして日本サッカーの未来に嫉妬してるのだろう。

wwwwwww
どんなアホだよお前 w
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:57:27.59 ID:mydW/brT0
>>381
日本代表の親善試合は興行だって認識にシフトチェンジしたからじゃないの?
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:57:55.73 ID:2LEbRh6e0
W杯直前だと本番見据えた戦い必要だが、W杯直後だとなにやってもええ、海外組いなくてもいい、色々テストやるべき、また相手は、強豪でなければ意味無い
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:58:13.71 ID:du8x2tdq0
親善試合で強豪に善戦してもろくなことにならないんだよね
やらない方がいい
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:02:39.50 ID:SG7Q9oAz0
このブラジル利権者はアンチブラジルを増やす機械やろ
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:04:54.73 ID:BFNp6XKP0
興行発言はどうみても皮肉だろうよ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:08:09.62 ID:mIPQcSjb0
どっちかと言うと
ジャマイカ戦以前をテストの場にして、
ブラジル戦を9月から続いた親善試合の一つの形として
現有ガチメンバーで挑むのが正解だと思う。
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:09:01.08 ID:rXocC7eL0
>>1
>大人と高校生
これは言えてる。つまり追いつこうと思ったら
そもそも強豪国の何十倍もの練習しなきゃいけない
プライベートとか捨ててでも。
なのに国内ではチヤホヤされちゃうから満足してタレント気取りだもんな
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:10:57.40 ID:BFNp6XKP0
>>389
それだと共倒れになる可能性がある
俺らはどうでもいいけど、アギーレとしては確実に初勝利が欲しかったんでしょ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:12:12.98 ID:hwTw4RRr0
>強豪国の何十倍も練習しなければならない


まずこの考えがおかしい。
選手が練習するのは代表チームのためではなく所属クラブのため。
つまりどの国籍であろうも練習量は所属クラブに依存する。
寄せ集めの代表チームが合同練習する機会なんて殆どないのだから。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:14:11.27 ID:rXocC7eL0
>>392
個人の意識としてって意味です
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:18:20.06 ID:MmQrIzes0
くさすだけなら2chの素人でもできるね
セル塩さんと芸スポの書き込みの違いがわからんレベル
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:18:42.10 ID:ypfBhZjX0
確かに日本は糞弱い
視聴率も低い
もう代表戦は満員にならなくなる可能性もあるな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:20:10.30 ID:8nJVJ9Gk0
タイとかベトナム呼んで、ハーフタイムにジャニーズに歌わせると視聴率取れるんじゃないかテレビ局。

もうブラジルとかにゴミ選手並べて失礼な事すんな。
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:20:23.50 ID:vjD42Pro0
強豪とやったらやったで皮肉書く嫌な野郎だな
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:23:09.78 ID:hwTw4RRr0
個が〜、個の力が〜とよく言うが、サッカーみたいな集団スポーツにおいては
個の力の殆どは所属クラブのために特化したものになる。いや、していかなければ飯を食えないのがこの世界。

所属クラブで活躍してるのに代表だとショボい選手も多いがそれは当たり前のこと。
クリロナですらポルトガル代表では平凡な選手になる。
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:24:38.60 ID:zwJsKtFu0
>>398
だったらJリーグに「日本代表+助っ人外人数人」というチームを作った方が強化になるね
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:25:13.82 ID:hwTw4RRr0
そして結局はバルサ・スペインやバイエルン・ドイツのように、クラブの延長線上に代表がある国がW杯で勝ち抜けるのも当然である。
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:27:13.18 ID:roUnNPvN0
【動画】会心のスルーパスに誰も反応してくれず、吉本新喜劇ばりにずっこける中村俊輔
https://www.youtube.com/watch?v=9iTsXb6oJLQ

【動画】【不仲?】小笠原満男がFK取り合いでチームメイトのジョルジ・ワグネルを押しのける
https://www.youtube.com/watch?v=CIFM4w1m1Ro
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:44:04.09 ID:PEc4fADP0
いやいやこれからも強い国に若い選手ぶつけて
お前達はぜんぜん努力が足りないということを思い知らせるべき
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:46:53.68 ID:b136Re+G0
耳が痛いことでも聞く耳持とうぜ。
セルジオさんにケチつけている方々、
仕事、バイト、恋愛うまくいっているかい?
誰が言っているからじゃない、
君が何を聞けているかだ。
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:53:28.77 ID:MgyEE6mF0
>>403
詐欺師が一見マトモっぽいガバガバ理論言ってて、
まともに信じる方がおかしい
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:54:54.45 ID:CmwSTjdiO
W杯のブラジル大敗後のコメントでこの男の本性が見えたから、どんな正論言われても何にも響いてこないな。
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:03:52.41 ID:MgyEE6mF0
>>379
たぶん知らないだろうけど、タマに対策言ったりしてんだけどさ…

なぜ帰化選手を増やさないのか、協会は傲慢になっている、とか書いてんのよw
最初釣りかと思ったけど、海外では頻繁にやっているじゃないか、てコイツ正気じゃねえな
と思ったよ

アホだよアホw
出てくる案が全部素人以下
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:15:43.64 ID:mvW5akFP0
爺と一緒に居たら気が滅入りそうだなw
サッカーは娯楽だと思ってるから酒飲みながら気楽に見たい
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:16:39.21 ID:YzWWCNca0
>>403

× 耳が痛いこと

○ 怠け者の小言
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:35:20.27 ID:a0X+4H3ZO
>>314
答えは簡単、ボロカス。
何故ならブラジル人ではないから。
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:35:55.88 ID:+/xfmplj0
愚痴るだけでどうすればいいか全く指摘がないんだな
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:39.71 ID:JfdMC3Ok0
    _,-ヽヽ))))-、,
  /"    `゙゙'"  ヽ   
  |イ´   、_      ヽ. 
  | l   _,,,,,,  .,,,,_  |  
 (^    ノ・ノ| |・ヽ  |
  ヽン     _/  ヽ、  |  
   {     〈_ソ  |  
   ヽ   )──( ノ
     \_T_/ 

ザッケローニジャパン主な戦績
日本 1-0 アルゼンチン(2010年10月)
日本 5-0 サウジアラビア(2011年1月)
日本 3-0 韓国(2011年8月)
日本 8-0 タジキスタン(2011年10月)
日本 6-0 ヨルダン(2012年6月)
日本 1-0 フランス(2012年10月)
日本 3-4 イタリア(2013年6月)
日本 3-1 ガーナ(2013年9月)
日本 2-2 オランダ(2013年11月)
日本 3-2 ベルギー(2013年11月)
日本 3-1 コスタリカ(2014年6月)
日本 4-3 ザンビア(2014年6月)
12試合42得点13失点
AFCアジアカップ優勝
東アジアカップ優勝
W杯予選世界最速突破
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:11.29 ID:zw84GG/S0
最近もう日本のために叩くってよりただの愚痴になってるな爺さん
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:42:44.70 ID:a0X+4H3ZO
>>318
これは前田→酒井高の交代で
FW前田→本田、ST本田→清武(最後は遠藤)、LMF清武→長友、LSB長友→酒井高じゃなかったか?

確かに交代はFW→DFなんだけど、選手配置は変われどフォメ自体は同じ。
なのにFW→DFで脊髄反射して守りに入ったとか言ってたんだよな。
むしろサイドを活性化させる攻撃的な采配、しかも長友MFはアジア杯決勝で見てるのに。
これでセルジオは己のまともな評論家とは到底言えないような戦術面の暗さを大暴露したな。
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:36:29.08 ID:zr5P71Tt0
>>411
恥ずかしい奴だな
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 03:05:59.51 ID:YzWWCNca0
セルジオ越後

コリンチャンス  1964〜1966 試合1011 得点520
レアル・マドリ―ド1966〜1969 試合830  得点301
レアル・ソシエダ 1970〜1971 試合201 得点50
パルチザン・ベオグラード1971 試合130 得点20
サンパウロFC   1972  試合220 得点30
藤和不動産    1972〜1974 試合730 得点209
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 03:52:44.66 ID:UVjeieIF0
マッチメイクしたやつが馬鹿
電通の金儲けアイドルJAPANなんだからブータンとか相手に俺TUEEEEEやっときゃいいんだよ
ほんと強豪呼ぶ金がもったいない
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 04:06:17.31 ID:ycZwMrMr0
誰もトラップのミスの多さ指摘しないよね
外人監督に責任を擦り付けてるだけ
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 04:08:06.10 ID:vOmPWjOW0
スターシステムなくしたら強くなんの?
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 04:21:26.97 ID:JiC+O3ka0
しかし、あの急造メンバーはブラジル相手に失礼だよ
試すのは格下相手にして、強豪国にはベストで挑むべきだった
ブラジルからしたら練習にもならない無駄な試合だろ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 04:42:37.94 ID:5rWcYXKK0
欧州強豪とは良い勝負するけどな
ブラジルやコロンビア辺りは勝てる気しないな
DFが1対1でまず抜かれるからさ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 05:11:54.50 ID:8gIPa9By0
邪魔なのはお前だ セルジオ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 05:59:21.71 ID:Y0URQjKaO
ワールドカップでもブラジルでも改めて確認
アジアはワールドカップでていいレベルにない

ワールドカップ優勝なんか未来永劫無理
身体能力がちがう
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 05:59:52.97 ID:XtLISXWo0
解説他に居ないのかww
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:12:06.84 ID:y5gqb1+y0
どこ行った、堀池
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:59:44.95 ID:0E43/RUP0
こないだのU-19アジア選手権はCSでテレ朝解説者が1試合ずつ担当していたけど
この人が一番下手で内容がなかった

疑問だったのが最初は「日本も韓国も今日は出来が悪い」といってたのに
日本の勝ち越し〜勝利後に「この出来の韓国には勝たなきゃ駄目」へとかわっていたこと
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:05:46.68 ID:48OhMvlR0
批判的な意見言うのはいいけどさ、自称辛口「評論家」なら
「かもしれない」とかで叩き展開するのは論外、評論じゃない取材も適当なのに
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:52:22.89 ID:Q4ocC+Xd0
>>422
ならなぜなでしこは優勝できた???
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:49:43.76 ID:K7E/Yax80
「辛口=見る目がある」という風潮は何なんだろう
中身が無くても批判してれば賢くみられるみたいな
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:29:33.60 ID:4OrcnCTU0
気のせいかな?
この爺さん、前はJリーグの選手を使えと言っていた気がするが
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:56:34.05 ID:iBbVthgt0
言ってることブレすぎだろ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 13:14:02.91 ID:rDAUfi0V0
うるさい黙れジジイ
さっさとブラジルに帰れ
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 13:57:51.11 ID:y3m5vAFA0
むしろ強豪国と試合をしてほしい
強豪国のスーパープレーが見たい
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 15:15:25.05 ID:9Igltnq10
>>1
相手が同意して採算も合えばだれも困らない。
困るのはおまえだけだ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 15:54:48.68 ID:0b+hUXIi0
正論
アメリカウズベキスタンスロバキアルーマニアブルガリアハンガリーウクライナこの辺りと若手育てながらしっかりした試合が出来るチームになることが大事
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 18:03:51.59 ID:ypIHpCluO
>>318
元ブラジル一流倶楽部のスターで五輪代表内定(自称)の肩書きがあるから相手してもらえるが。

その実、セルジオは評論家でなく煽り屋・難癖屋だからなぁ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 18:05:20.81 ID:LQWGrGPo0
こいつはもうすっかり化けの皮がはがれたって感じだな
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 18:07:06.74 ID:OqYBNpCy0
それだけ

代表が無茶苦茶になってる
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 18:26:03.51 ID:oM1v143xO
強いところとやるから現在位置がわかる。でも、差があり過ぎると意味がなくなる。
よってブラジル、アルゼンチン、スペイン、オランダとはやる必要はない。
ドイツは力の差は有りすぎるが、親善試合では実験をしてくるのでやりようがあるからいい。
興業的にはクリロナのポルトガルやルーニーその他のイングランド辺りの「強国だが全く届かないわけじゃない」くらいがよいと思う。
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 18:33:08.60 ID:Xbq3WOJx0
芸風変えたの?
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 18:34:22.68 ID:OqYBNpCy0
>>438
30年前の野球みたいだな
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 18:34:24.46 ID:HlO+EnE70
いやこれ爺さんなりの皮肉だろ
みんなストレートに受け取りすぎ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 18:44:20.68 ID:MI+bwqQw0
強い国とやれって言ってたじゃんw
コパとかも辞退したことを批判してたし

ジジイしっかりしろw
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 18:45:46.87 ID:uQayUaim0
じじいのイヤミだろ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 18:48:19.50 ID:rbco0CyN0
>>403
こう主張が二転三転するとさすがに聞くのしんどいわ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 18:52:02.91 ID:gKzTewhmO
レベル差ありすぎな国とはやらなくていい
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 18:57:28.69 ID:7CbWyBqv0
>>444
代表人気が落ちてるから
しかたない
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:12:50.14 ID:AhD6a5or0
でも、ちょっと前までサウジアラビアやイランなんか強敵だったけどなぁ。
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:13:52.81 ID:dU+zd9K00
ジジイのイヤミみたいでだんだんムカついてきた
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:19:55.05 ID:iHqn/Cz40
ブラジルとは何回やっても勝てる気しないね
ましてW杯優勝なんぞありえない
まだ、男子テニス錦織の4大オープン制覇の方が現実味がある
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:58:54.61 ID:E6mw487k0
こいつがいないと太鼓持ちしかいなくなるじゃないか
両翼揃ってないと
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:03:37.02 ID:9AwNbkTTO
べつにサッカー好きじゃないし日本代表の奴らも口だけで嫌いだが。
この糞ジジイ消せよいい加減日本の悪口しか言わねーのに金与えるなよ。死ねよジジイ!
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:06:06.65 ID:qjQ0GUnS0
もはや感情にまかせて悪態ついてるだけだからねこの爺さん
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:06:16.09 ID:iTb4al/I0
アホか
こんな正論
セルジオに言ってもらわくても
なにも困らないんだよwwwwww
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:06:21.82 ID:nZPhzlps0
完全に正論なのにお前らが何を反発してるのか分からないな
セルジオを黙らせるくらいの発展は何もないし
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:35:14.21 ID:Y9nR3ADq0
アイドルジャパンに勝敗は関係ない
適当に若いスター作っておーにっぽーですからw
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 07:23:34.03 ID:SUnQziJA0
セルジオ「正論?あれ?嫌味も通じない」
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 07:44:17.98 ID:b6HqWfZX0
代表





終了宣言
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 10:10:49.20 ID:NaGlxNyX0
サッカー好きなやつほど今の代表には興味を持てていないだろう
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 10:14:40.07 ID:iTB1/P0f0
>>458
だろうね
若い芽がまったくないし
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:29:56.43 ID:HLpArTyw0
>>450
コイツの場合は怠け者の小言だけどな
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 06:07:17.46 ID:ZB+yKASh0
>>454
テレ朝の中継で同じこと言えるなら納得だけど、借りてきた猫状態で何も言えないんだから
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 22:33:27.43 ID:rIvnUBXUO
>>451
頭悪そう
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 10:16:21.39 ID:yM42MVCT0
クソ弱いのは大変だな
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 10:26:10.69 ID:nnaj0YaO0
ボケてるな
三日前の夕飯も覚えてないだろ
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 10:29:24.37 ID:SRYGf21O0
本田への謝罪はまだか
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 15:49:34.11 ID:rsbFMwnI0
>>44
まだまだ選手選考して戦術を浸透させる段階なのにベストメンバーもクソもないわ
W杯メンバーでやれってか?
ザック就任当時を忘れるの早すぎんだろ
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>466
代表人気が下落してるからな