【Jリーグ】村井チェアマン、すぐに倒れて痛がるJリーガーに苦言&Jリーグは各国リーグランキングで30位と低評価★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うつむきおじさん ★@転載は禁止
19日放送、NHK「サンデースポーツ」では「日本サッカーの明日を考える会議」と題し、
元日本代表・福西崇史氏、
サッカージャーナリスト・大住良之氏、Jリーグチェアマン・村井満氏、
ブラジルW杯開幕戦の主審を務めた西村雄一氏が意見を交わした。

先の国際親善試合ではブラジルに大敗を喫している日本代表にとってJリーグのレベルアップは急務の一つ。
だが、様々な指標をもとに作られた各国リーグランキングでJリーグは30位に位置するなど世界的に見てもその評価は低い。

プレーの面でもファウルになるとすぐに倒れたり露骨にシミュレーションを狙う選手が目立つなど
本質的とは言えないプレーが多く見られる上、そのたびにプレーも止まりゲームのスピード感が失われている。

これにはハビエル・アギーレ代表監督もFIFAのインタービューで「Jリーグの試合を見た中で
幾つかの試合が親善試合のように見えた。選手が倒れるため8回から10回ボールが外に出され、
水を飲むために10回から12回プレーが止まる。
こうしたことは代表チームのレベルに反映される」と問題視している。
今後のJリーグについて、村井チェアマンら有識者達のコメントは下記の通りだ。

大住:この間のブラジル戦を見るとJリーグの人が沢山出てましたけど世界のトップとは差がある。
これはJリーグのレベルの問題でもある。特に激しさ、たくましさ、ゴールへ向かう姿勢は表現できていない。

(Jリーグでファウルをアピールする選手やシミュレーションを狙う選手の映像が流れると)
足は掛かってますけどすぐに起きなきゃいけない。これは痛がってますけど痛がるようなシーンではない。
これは完全なシミュレーション。顔に当たってないのに当たったふりする。しかもレフェリーに詰め寄る。
こういうシーンがすごく多くて、それがJリーグの魅力の欠如に関わっている。

福西:ファウルになるとプレーが止まる。サポーターの方々もサッカーを観にきているわけで。
討論しているのを観にきているわけではないので、その辺は選手としてもパフォーマンスとしてしっかり出すべき。

西村:海外のプレーヤーのプレーを見ていると耐える力が強い。
レフェリーとしては起きた事象が全てですので。倒れてしまえば笛は吹かざるを得ない。
そういったところで言えば選手の方に協力を仰ぐ必要がある。

村井:(W杯ではJリーグで取るようなファールを取らない場面も多かったという印象を持ったが)
基本的にはどんどんプレーを連続させていく。ボールを切らずに、外に出さずに続けていく。
レフェリーもどんどん流していく。(見習うべき?)はい。
スピード感とかアクチュアルプレーイングタイムって言うんですけど、
実際にプレーしている時間の長さとか学ぶべきことが多い。

福西:フェアでクリーンというのは必要。ただ戦いの場で勝負があるので勝負にこだわるのも必要な部分。
一生懸命やる、激しさもあり、そういうところのせめぎ合いがタフなゲームを生む。

大住:タフなゲームをしてかないと。

村井:軽い接触で倒れて痛がったり、ファールって審判にすがるような態度をとったり、
選手の気持ちの中でも次にいく次にいくっていう逞しさは欲しい。ボールを簡単に出してしまうことで
サポーターがそこに対して許さないとか、レフェリーのレベルアップとか、
関係者全てのレベルが上がっていかないと。

http://news.livedoor.com/article/detail/9379674/

★1が立った時間:2014/10/21(火) 12:19
前スレ
【Jリーグ】村井チェアマン、すぐに倒れて痛がるJリーガーに苦言&Jリーグは各国リーグランキングで30位と低評価
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413861593/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:34:53.28 ID:ZXo/Yl8U0
審判のレベルは最下位だな
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:35:31.94 ID:Lm7RY6os0
そもそもファウルの基準が審判の主観なんだから
それをセカイで統一しろ、なんて無理無理

つまりコケ芸も八百長も無くならん
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:37:23.94 ID:Z+3Dcj070
いんじゃね
もうW杯も出られないしサッカーオワコン
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:37:54.79 ID:O2a8sGfe0
世界30位ぐらいか 

まあでも実際そんなもんだろうな
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:39:24.71 ID:CBMlWD/l0
アジアカップで伊野波が点取ったやつかな?
皆反則レベルのタックル受けながら繋いでいったやつ
あれ見て日本のサッカーもだいぶ変わったと思ったけどね。
Jリーグには全然還元されてはないわな。
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:39:59.48 ID:oD0CDPT90
>>3
審判のさじ加減ひとつで韓国がベスト4にいけると言う
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:40:35.81 ID:0vi9fAkr0
む・・む・・・・村井は焼き豚に決まってる!
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:40:43.33 ID:Q/U7hv2p0
熱湯風呂と同じ日本の芸だろ。普段チャラい奴が大げさに倒れて痛がる姿は毎回笑える。
テレビではスロー再生されて「当たってねーじゃん」「何だコイツ」と罵倒されてますよ。
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:40:58.32 ID:afQiv/gX0
>>6

あれは完全にファウルだっただろ。
ボールに行ってないわ完全にアフターが続いたんだからw
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:41:31.86 ID:HefelJQq0
Jリーグのレベルをみせつけたという点だけは
アギーレ采配の収穫だと思う
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:42:14.57 ID:qkcEqwrS0
鹿島の悪口はそこまでだ!
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:43:28.94 ID:kC4du32q0
うまくインチキすれば褒められるスポーツって
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:43:29.80 ID:/y+kBelc0
糞サッカー協会が無能なだけ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:44:20.02 ID:LsCrOwNs0
>倒れてしまえば笛は吹かざるを得ない
ファールと演技の区別はできないんですね
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:45:16.25 ID:hE10u6pK0
テレビで訴えないと基準緩くできないのか?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:46:48.58 ID:dA87uSB70
キプロス>>>Jリーグ(笑)
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:48:26.82 ID:CBMlWD/l0
>>10
まあ、無茶苦茶だったわけだけど、
それでもファールアピールせずにゴール行けたのは印象的だったかと。
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:51:51.35 ID:B3xnZxu60
すぐ倒れる攻撃、抜かれたら手を上げてオフサイドを主張するDF
ゴール前まで攻め上がるとサイドやバックにパスで逃げるチキンFW

こういうのがJリーグをダメにしてる。
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:52:43.81 ID:hyHrED0a0
>>15
ファール欲しさにプレーしてるからある程度取ってやらないと荒れてサッカーどころじゃなくなる
ダダこねるガキを黙らせるのに飴玉やるようなもんでしつけのためにおねだりを全部拒否すると何しでかすか分からん程度の選手ばかりってことだろ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:52:56.08 ID:0DqjP5yy0
本当に痛がってる奴が演技に見られるから困る
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:57:04.84 ID:beCcpkFG0
すぐ倒れて痛がるとか言うのは何か客観的なデータあって言ってるの?
それともイメージだけ?
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:59:09.21 ID:AcmH8l1W0
アメリカ
メキシコ
ベネズエラ
日本
韓国
台湾
プロ野球がある国はこんなもん

サッカーは世界で戦ってるんだな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:03:03.90 ID:jxzMQg+r0
Jリーグなんて見ないけれど、W杯レベルでも同じ
正直言うけど、心からバカにしてる
子供に見せられる代物ではない
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:03:31.31 ID:o0Nha8j60
代表のFIFAランクより上じゃん
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:04:07.16 ID:8QWTYIrP0
【サッカー】パワーや力強さは日本より北朝鮮の方が上回っていた 危機に瀕する日本サッカーの選手育成(元川悦子の一蹴入魂)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413861222/


日本サッカーはもうダメだorz
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:04:08.03 ID:ovSTgVN40
2014年10月20日 00:30
村上アシシ @4JPN
「NHKサンデースポーツでのJリーグ議論まとめ」をトゥギャりました。
http://togetter.com/li/734303
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:15:53.33 ID:j392Mxij0
リーグランキングってさ
ざっくり言うと、まずCWCの結果に応じて大陸ごとに序列が出来て、
その次に大陸ごとのCLみたいなやつの結果に応じて、国ごとの序列が出来るの?

つまりJリーグが世界ランクで順位をグイッと上げようと思ったら、
まずJクラブがACLで勝ち、さらにCWCで他大陸のクラブにも勝つみたいなことを続ける必要があるってこと?
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:16:48.66 ID:zzLPSgIe0
>>23
しかもどこの国でも落ち目の斜陽産業で4位?

ガラケー生産量世界4位なのが野球かw
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:17:11.02 ID:t+2ygW/B0
こっちが先、使い切れ!
【Jリーグ】村井チェアマン、すぐに倒れて痛がるJリーガーに苦言&Jリーグは各国リーグランキングで30位と低評価
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413861593/
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:18:15.95 ID:o0Nha8j60
>>28
現にガンバやレッズがそれやったときは15位前後までいったはず
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:21:32.69 ID:ZOqDjxFA0
>>12 ホンコレ
元浦和サポのチェアマンになったとたん鹿島の文句ね
大東の時はまるでなかった話題
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:24:52.60 ID:uvDHRS9z0
審判は下手だしサポは当たり強いサッカーをテコンサッカーなんて呼ぶしそら弱くなるわ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:25:05.07 ID:hQd85DOg0
韓国の方がランキングが数段上なのは納得だな。やっぱりあっちの方がレベル高かった
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:30:58.41 ID:k/gB+a6J0
すぐにコケる奴ってネイマールのことだろ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:52:28.82 ID:4fPWcB6E0
この人は何でわざわざテレビに出て、Jリーグはコロコロ倒れて世界基準からかけ離れたリーグですって言っちゃうの?
トップだよね?ポジティブな情報を流せないわけ?
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:52:51.60 ID:EawSPxu30
月間MVPの発表を翌月の下旬に行い、
表彰式をさらにその次の月に行って平然としてられる組織の奴が何言ってんの
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:05:12.65 ID:vNffuJA40
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:06:39.39 ID:IdaNCh4L0
仙台の震災ジャッジは酷かったな。
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:15:15.35 ID:BgIuEe4w0
>>38
ホントにクソみたいなスポーツだな!
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:16:19.94 ID:qdrl9A6U0
IFFHS - THE STRONGEST NATIONAL LEAGUE OF THE WORLD
http://www.iffhs.de/the-strongest-national-league-of-the-world/
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:17:17.54 ID:AFoiwIBE0
こいつがスタジアム来たら観客全員から中指立てられそうだなw
あまりにも無脳で呆れるレベルだ。
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:18:13.30 ID:d/iORCV30
パリーグは何位ですか
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:25:30.61 ID:3n2sfOMO0
プレミア観てて思ったんだがJリーグよりクリーンで激しいな、時間稼ぎとか少ないし審判に文句言ったりするのもJリーグより少ないな
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:26:17.73 ID:XlNgoLtB0
結果も出てないし実際低レベルリーグなんだろ。
一回根本から見直すべきだろうな。
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:28:09.70 ID:MY31fcip0
リーグはショボイのにスタジアムが立派ってwww

恥ずかしすぐるwww
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:39:13.44 ID:T2x4q0NOi
村井って歴代チェアマンで一番害悪だわ。改善を選手にだけ求めるだけ。やってるのこととは火の無いところに火をつけて問題だ〜と騒いでるだけ。村井は朝日新聞の記者かってレベル
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:39:22.12 ID:DdisjeWP0
シミュで痛がるのが世界標準だろ?
詰まらんスポーツになったもんだ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:45:45.04 ID:zsIL6GRuI
あんまりダイブが多いと応援する気持ちが萎えることだけは確か
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:48:43.24 ID:bjYLCdxK0
審判が笛吹かなきゃ良いだけ

抗議したらイエローバンバン出してやれば良いんだよ
審判のレベルが低いとは言え選手は審判をリスペクトしなさすぎる
審判は選手をリスペクトしすぎ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:51:21.46 ID:7Cq/prFm0
>47

大東という元鹿島の腐れ外道がいてなあw
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:52:29.73 ID:UPzM1n4pO
岡崎なんかシュート決めても倒れ込むよな

Jリーグ病だろ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:55:24.25 ID:KoY4O/PY0
これはブラジルも言われてたな。ネイマールとかも。
だからワールドカップでも、あんな悲惨な結果になったとも。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:55:25.69 ID:HrWTO02N0
ランキングが高いと何かメリットあるのか?
現状ACLがたいして価値の無い罰ゲームだし
リーグのランキングと代表のランキングは別だし
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:55:34.24 ID:4fPWcB6E0
意見書が出された審判のジャッジは検証してJリーグHPで公表してほしいわ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:55:50.74 ID:4rmlRjIa0
審判が細かく笛を吹きすぎるから演技する奴が出てくるんだろ
W杯の話をするなら西村がJ基準でルールブック通りに笛を吹いたら
どうなったかに言及しないのはフェアじゃない
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:02:02.45 ID:250D00BNO
村井って口を出しまくるけど的外れな事ばかり言って現場を混乱させるタイプだな
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:03:53.24 ID:zWzcj0hl0
>>53
ダイバーネイマールには言われたくないわw
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:04:49.15 ID:35pqFZ1l0
ささかぁ〜(笑)
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:05:29.02 ID:zWzcj0hl0
>>53
ああアホレスしてしまった、すまん
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:14:14.02 ID:EawSPxu30
Jリーグw
リーグランキングが30位w
上位4リーグと比べて観客も少ないww
http://pbs.twimg.com/media/B0eBqJsCEAAnkB6.jpg

全部表示しちゃうと、そんなに少なくないと思われちゃうからカットカットww
http://pbs.twimg.com/media/B0eSytcCEAESsD3.jpg
6位はアルゼンチンなのにアルジェリアと書いてOAしちゃったw でも、審判が笛吹いてないからセーフセーフww
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:18:40.30 ID:G+wwFORN0
【サッカー/Jリーグ】八百長監視システムで初の警告 J1第2節 広島−川崎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144306/

サッカーがあらゆるスポーツの中で最も欠陥競技であり、八百長がしやすい理由は

ファウルの判定が「主審がそう思ったとき」という主観に委ねられてること。
他のスポーツはきっちり「○○したら△△」と定義してる。
野球なら「走者のほうが早かったらセーフ」←これはVTR判定が可能な客観的情報となり、八百長する側にとってはリスクとなる。
サッカーの場合は「過度に(故意に)○○したらファウル」となっている。「過度に」がポイントである。
試合が終わった後に第三者がVTRで八百長かを判定するのが非常に難しい。
主観なので審判が「その時はそう思ったんです!」と主張したならもう崩しようがない。↓
http://i.imgur.com/5YQZ7D3.gif (過度と判断し、PKへ→ゴール!)
http://i.imgur.com/yCRg5eo.gif (過度と判断し、PKへ→ゴール!))
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1402609069081.gif (過度と判断し、PKへ→ゴール)
http://i.imgur.com/Blbh2gU.gif (過度と判断し、PKへ→ゴール!決勝トーナメント進出)
http://kzho.net/jlab-giga/s/1404064817697.gif (決死のダイブによりPK→ベスト8へ)
http://i.imgur.com/iknB0PA.gif (過度じゃないと判断し、ノーファウル→ゴール!)

得点が入らないのでゴール前のPK1回で試合を操作できる。先制することさえすれば「勝ち」と「引き分け」の可能性が9割を占めるという統計もある。
これに加えて、90分の時間制のため時間稼ぎ作戦で試合を消化できる。

まとめると、
@ 低得点のスポーツなのに
A 審判に過剰に権限を委ねていて(特にPK)
B しかも判定は「過度か過度じゃないか」という検証不可の主観であって
C なおかつ90分の時間制で
D 先制すれば9割負けがない、先制されれば9割勝ちがない。
E トドメの「引き分け」という好都合な存在

これだけ材料が揃ってるから、八百長がやりやすく、しかもばれにくい。
事実上、給料の低い審判の買収だけで八百長が十分可能。だから大流行。
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:24:44.32 ID:kMRVWX3f0
当たり屋みたいなのが多いからな
瓦斯とか
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:38:12.48 ID:B+nQmwZ80
ボールじゃなく人が転がってこそのJリーグだろ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:42:49.54 ID:7Cq/prFm0
主審を取り囲んで恫喝がデフォの馬鹿島はいらない w
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:55:32.17 ID:8dltWYBs0
ヘイトスピーチ 浦和サポ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:14:42.14 ID:G+wwFORN0
いかに上手くコケるかを競う競技だろ?w
ワールドカップもクッソワロタわww
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:16:32.77 ID:lRxSmkMR0
八百長できるから世界中で人気が有るんだよ

それを理解しないとw
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:23:41.93 ID:7Cq/prFm0
>68

鹿島信者乙w
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:25:53.17 ID:JuRn805P0
アギーレかもしれんぞ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:58:42.47 ID:ynyvHrwL0
ヘイトスピーチでJリーグ史上で初めて無観客試合となった浦和
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:03:59.42 ID:zfXtBDNOi
ワールドカップで一勝も出来なかった責任は誰も取らないのか?
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:06:07.70 ID:7Cq/prFm0
ゼロックスの結果が気に入らなくてピッチになだれ込んだ鹿島お抱えの磯 w
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:08:16.63 ID:UUJgyjyPO
ボウリングのピンはね倒れても痛がらないよ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:14:16.70 ID:SC6TutLD0
各国・地域リーグランキング
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141387111942245.jpg
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:16:24.50 ID:oPDPt+FY0
サポもブーイングとして影響与えてるのかね。

確かに見てると競り合ってどちらか倒れたらファウルとか
足がかかってないタックルでも律儀にファウル取ってるな。

プレミアの審判が日本に来た時言ってたのが、
一番意識してジャッジしてるのは進行だってね。
Jはルールブックに忠実にやるのが良いジャッジになっちゃってるから、
シミュとか囲い込みが多いのかね。

サポもあれ見たいのかねw
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:19:18.02 ID:jPp1kgJFO
くだらないブラジルの真似ばかりする。そしてそれに騙される審判もくだらない。
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:21:46.61 ID:C4nhZ2so0
あの痛がってファウルを取ろうとするのは興醒めだよ。

日本人よりむしろ外人が多いだろ。ブラジルとかイタリアとかラテン系が多いイメージ。
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:26:05.90 ID:C4nhZ2so0
野球で痛がるフリをするやつはいない。
なぜなら、野球には「ファウル」という基準が存在しないからだ。
痛がることで判定が有利になる場面がないので誰も痛がらない。

では、サッカーと似たようなほかの競技はどうだろう?
いちばん近いのはバスケットだよね。

バスケットもファウルはあるし、時間制のスポーツ。
だけどバスケットで痛がるフリをするやつはあまり見かけないよね?
サッカーのアラブ人のように、ゲーム終了間際身悶えして時間稼ぎするやつも見たことない。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:32:41.25 ID:X1nfLA+c0
俺らは相手が倒れても審判が止めるまでボール出さない、
って表明したチームが卑怯者扱いされてすぐ撤回してたよね
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:36:17.54 ID:f4arJdXL0
馬鹿島が悪い
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:37:17.20 ID:C4nhZ2so0
>>79
自分のにレスするけど、バスケットで時間稼ぎがないのは時計を止めるからか。

だったら、サッカーも時計を止めればいいよね。そしたらあのくだらない時間稼ぎがなくなる。

鹿島る ○
身悶え演技で時間稼ぎ ×
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:45:39.70 ID:xGTVZAUm0
バスケも野球も接触プレイは禁止だよハゲ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:46:54.91 ID:O/aWUq4Q0
まー純真なこどもに平気で騙すことを教える競技だからな
しかも上手くやれば褒めてるし
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:48:02.24 ID:o5ZE1RhT0
野外芸術表現演技
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:52:42.12 ID:uViSZEjr0
倒れて痛がればすぐFKになる欠陥競技
楽なもんだなwww
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:53:41.92 ID:fGThK9Fl0
>>61
逆じゃねーかwよく見てみたら日本より観客動員数多い国7ヶ国くらいしかねーしw
むしろ観客が多い上位4ヶ国しか数字は出さないで観客の少ない日本サッカーはこんなに終わってるんですよ!って言いたいだけの数字じゃん
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:00:44.67 ID:EoqXd0ZP0
.



やきうんこりあのまともなプロリーグは

地球上に日米韓のたった3カ国(笑)



.
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:02:35.71 ID:EoqXd0ZP0
.



不人気低視聴率五輪追放欠陥レジャー

やきうんこりあのまともなプロリーグは

地球上に日米韓のたった3カ国(笑)



.
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:03:36.68 ID:o4ARCUiIO
>>84
少年年代の指導で、そんな事は全くないですよ。
チームメイト、対戦相手、審判、関係者へのリスペクトが第一なので、
誰かを欺く行為や、罵るような行為は許されないです。
そういう、リスペクトの精神が評価されて、子供の競技人口が増えている側面はあると思います。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:04:12.30 ID:87fgV8ts0
バカッターではチェアマン超叩かれてて笑った
どんだけ素晴らしいリーグだと思ってんだサカヲタはw
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:07:18.13 ID:grO3/AZE0
勝つための戦い方のひとつだろ?審判がアホみたいにファール取るのだから
リーグや協会こそあのクソみたいなジャッジを改めさせろよ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:08:57.39 ID:MnrXPWyN0
ドイツではそんなに転げ回らない岡崎も代表になると90分転げ回るのはなんなんだろう
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:14:48.72 ID:c4SMA+p80
でもシミュレーションも海外主に南米の真似でしょ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:16:01.58 ID:ba1K+8Qh0
    ,, -──- 、._
  .-"´         \.
 :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   自分に在日バカチョンの穢れた血が流れてるって知ったの、何才頃?
 :/   o゚゚-━- -━-oヽ:
:|       (__人__)    |:  両親をメッタ刺しで殺して、自分も舌噛み切って自殺したくなったってまぢ?
:l        )  (      l:
:` 、       `ー'     /: ..
 :, -‐ (_).        /   . 自殺する勇気すらない劣等バカチョン ぷぷぷぷっ
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
    :ヽ   :i |:
       :/  :⊂ノ|:
 
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:17:57.15 ID:2g6ocLfu0
番組で見てたけど、フクさんの話、なにが言いたいのか掴み難いな。
話好きで理屈っぽいんだろうけど、論理的な思考の持ち主ではないな。 
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:23:07.99 ID:2R6uEAl50
>>87
人口比考えろよ禿げ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:24:13.33 ID:8SGrAuwZ0
ブラジルWCでサッカー終わり先進国でまともなのドイツだけ
今後途上国が強くなって人口は多いから視聴率上がってもスポンサーどうなるかな
中国がメインスポンサーでやってくかな?各国代表有名選手とか怪我恐れて
金にならないWCにでなくなるだろうな日本代表サッカー飽きた
Jリーグ廃止か主審5人ビデオ判定シュミレーションで5試合出場停止
日本代表だけWCで選手足つって交代なかったと記憶一度出たら手抜きは上手い
フル出場するけど体力余して負ける日本代表が目標で勝つことが目標になってない
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:30:13.92 ID:0zxi5GAO0
ひょっとして・・・と思って調べたら村井も早稲田じゃないかw
日本サッカー協会はどこまで学閥主義なんだよ
あれもこれもみんな早稲田じゃねーかw
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:47:14.37 ID:0zxi5GAO0
今のチェアマンは5代目だけど2代目を除けば全員早稲田
岡田、西野、原博美、加藤久、関塚もみんな早稲田
凄いね早稲田、立派だね
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:16:22.26 ID:XupfWSFP0
日本人は少々のことでは痛がったりしない我慢強い国民だったはずだ

日本独自の制度としてシミュレーションは理由の如何を問わず一発レッドにするルールを導入すべき
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:17:32.72 ID:o1xw9mzj0
>もっと意見を交わすべき問題点があるんじゃなかろうか

ボールロスト、ミスの多さだよね。昔、正しくないボールの失い方と言った人がいたがJリーグはそれが多すぎる。
俺がガラパゴスリーグとバカにする理由はそこ。マトモじゃない。絶対に育成方法が間違っている
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:21:52.05 ID:nuQoCXSf0
審判が悪いだろ。当てられてこけたら取ってもらえるんだから
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:24:22.78 ID:1qmwHa+W0
大相撲の新弟子検査みたいにまずは体格の制限とか作ればいいんじゃね?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:26:41.20 ID:z/MhZeyt0
すぐ倒れる倒れないは結局選手の心構えしだい
いくらフィジカル鍛えても選手自身が「簡単に倒れたくない」と思ってプレーしないことには始まらない
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:30:13.71 ID:LeRC+jM40
すぐ笛吹く審判が悪い
審判が変われば選手も変わる
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:30:34.94 ID:qulA99mp0
>>90
服のひっぱり方教えてるコーチや親は何度もみたことあるけどな
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:30:51.73 ID:LeRC+jM40
すぐ審判が笛吹くから
選手は倒れるんだよ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:32:40.45 ID:1qmwHa+W0
芝生やめて剣山の上で試合やれば倒れなくなるのでは?
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:36:03.68 ID:z/MhZeyt0
審判もだいぶマシになってきてるけどね
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:55:49.52 ID:n8rAGiMX0
ファウルによって倒れる選手が悪いのではなく、
ファウルでしか止められない守備陣に問題があるんだろ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:08:45.06 ID:m5Pmtm8v0
福西が「フェアでクリーンというのは必要」とか相変わらずしれっとサラッとだな。
俺の一番の思い出はオーストラリア戦の右サイドで実況民の誰もがファウルだろと指摘してたのを
審判が総スルーしてたやつだな。ステルス福西の真骨頂だった。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:12:51.17 ID:vUInvFO+0
後からビデオ見てでもツマラン演技するアホに厳罰を与えてほしい
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:37:01.70 ID:oVrgCzOv0
Jリーグを金満リーグにするのはどうすればいいの?
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:40:37.57 ID:f1pcstseO
>>109
なにその男塾。
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:41:27.70 ID:oVrgCzOv0
日本人の体が貧弱っていうのは遺伝子的な問題だから無理なんじゃないの?
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:42:58.99 ID:t4vj19JSO
くだらないお芝居するからサッカーはダサいよな
118スポーツ@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:48:06.65 ID:CV7Mi2Gf0
>>107
それの何が悪いの?
ファウル取らない審判もいるし問題ないでしょ
服ひっぱたり手で押さえる行為はファウル取らない場合もあるんだから
軟弱なんだよ
水球なんて審判がみてなければやりたい放題だぞ
手で押さえるたりするくらいでギャーギャー騒ぐな軟弱ども
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:48:48.11 ID:tUgBsPQU0
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:48:57.34 ID:oVrgCzOv0
なんで中国や韓国は金満クラブが作れるの?
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:49:35.13 ID:t4vj19JSO
下品だな
122スポーツ@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:53:04.10 ID:CV7Mi2Gf0
>>119
出場停止処分受けたくないからアピールしてるんだろうな
生活掛かってるんだからな
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:55:17.29 ID:mdwyvJv00
>>100
逆に考えるんだ、サッカー協会には他大学の優秀な人材が入ってこないだけだと
そんなことよりは浦和サポ(元だと言い張ってるが)のチェアマンが就任した途端、
浦和に有利な判定が多く出て浦和が優勝しそうってことだな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:58:15.81 ID:wmfOUyB4O
協会・スポンサー・審判・マスコミが揃って中村を持ち上げてる時点で
Jリーグが進歩なんぞするはずがない
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:19:34.47 ID:TaDbN+8z0
選手も幼稚なら、サポも幼稚。
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:22:53.43 ID:zSNk8OJC0
アジアチャンピオンリーグも罰ゲームだとか日程がとかわめいているけども
結局は実力通りに負けているだけという現実
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:23:52.04 ID:YmsNW3l20
ゴミ審判どうにかしろよ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:24:39.99 ID:avaqYxfW0
相手のカウンターのチャンスを関係ない場所でのケガアピールで笛吹いてもらって
カウンター潰すっていうのが実に情けない
せめて、カウンター時は大事なチャンスなんだから
しょうもない笛は吹かないようにしようぜ、見てる側は萎える
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:27:24.13 ID:KxtAhHI60
.



不人気低視聴率五輪追放欠陥レジャー

やきうんこりあのまともなプロリーグは

地球上に日米韓のたった3カ国(笑)



.
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:30:49.76 ID:lLK4YbPV0
偽装イタイイタイ病
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:33:20.71 ID:So4nJbJC0
とりあえず、すぐに痛がる云々って話は、
生足をプロ選手の脚力で削られる体験をしてから言え
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:40:54.62 ID:CPas9+740
福西が言うのかw

まぁ、福西はやられる側じゃなくてやる側だから流してくれた方がいいのか
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:44:53.60 ID:XYvSVXzr0
>>1
【サッカー】ネイマールに学べ!強靱なフィジカルを持つFC東京FW武藤嘉紀「これまで簡単に倒れないようにとプレーしていた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413929287/
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:47:40.37 ID:mdwyvJv00
>>131
相手がプロじゃなくても痛いからな
実際に不意のフィジカルコンタクトがあるスポーツをしたことないとわからんだろうな
ある程度距離を走ってぶつかりあうようなラグビーとかサッカーくらいじゃないと
バスケとかも激しいがそんなに普段のプレーは痛くは無い、空手あたりともまた違う

薄いスパイクでの足先関連は体重乗ってるから家具に足ぶつけてるようなもんだ
頭がぶつかったり肘膝が体に入るのは動けなくはなる
ファールアピールでの痛がりというのは確かにあるが
審判に俺をマークしてるこいつはラフプレーしてきてるからちゃんと見てくれってアピールもあったりする訳で
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:52:30.23 ID:bzquIFiD0
ワールドカップもコケ芸大会だったってば
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:54:36.84 ID:Tj+UaHmX0
福西が言うな
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:56:55.23 ID:17gIuj2H0
金子達仁がニッポン放送のラジオで
Jリーグは世界で10番目くらいのリーグ
って言ってたから信じてしまった・・・
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:56:56.56 ID:zcTaiMNT0
すぐ倒れて痛そうな顔してファールちょーだい!

これだからJリーグはダメなんだよ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:02:36.69 ID:cK2Ef60E0
悪チュアルタイム重視で審判が笛を吹く事に躊躇いがあると
そこにツケ込んだ悪質なファールから重大なケガに繋がる恐れすらあるのだが
このチェアマン、そこん所を理解してるのかね?
退任までに間違ってた事を気づいていただきたい。
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:16:15.53 ID:zcTaiMNT0
ケガが怖いからピーピー笛を吹く
安全第一のJリーグです
それで良いならお好きにどうぞとしか言い様がない
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:20:49.04 ID:+AoayLwO0
てかJリーグってまだ存在してたんだ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:21:28.24 ID:NIfSBFOD0
コロンビア戦で大久保マジで酷かった
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:23:27.62 ID:mdwyvJv00
>>139
そこは「躊躇い」じゃないだろ、ファールの質やもはやファールですらない悪質な暴力かを判断するのが
審判の仕事であって、暴力行為をした選手の追加処分含めてそこの精度を上げていって良い審判を数多く育てていけばいいだけ
そういうことをせず、過去の誤審も取り上げずに選手のせいにして審判を擁護し続ける協会、
「倒れてしまえば笛は吹かざるを得ない」こんな馬鹿なことを言い切る人間が国際審判とかもう絶望感しかない
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:25:30.56 ID:PJPuAg+Y0
ジャップは陰湿だからファールの基準を下げたら下げたで
海外じゃありえないラフプレーしまくるだけ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:25:32.71 ID:4rpD7rpy0
寄せただけで
ピーピー鳴らす審判の基準がな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:29:01.86 ID:+bXQWYFk0
観客の反応とか実況スレ見ても
ちょっとの接触でも
自分たちが得なら当然と騒ぎ
自分たちが不利なら審判批判となる
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:31:22.60 ID:fGiZ0VG/O
原理事が辞めない限り無理www
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:35:13.19 ID:/KyTFPf90
犬の谷澤とかフィジカル強くて倒れないほうがいい選手なのに馬鹿だからダイブし続けてる
審判も覆面座談会で谷澤をブラックリストに入れてるって話をしてて、それで本当にファールでもなかなか審判にとってもらえない
ブラックリストに入れるくらいならそういう選手達を呼び出して審判委員長が駄目だし会でも開くべき
選手も協力を、じゃなく、お互い間違ってるとこを罰則絡めてオープンに指摘しあわないと何時までたっても改善しないわ

>>147
ヒロミしか知らんのか
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:36:10.68 ID:55MaCrMe0
確かにすぐ倒れて笛吹いてくれるまでしばらく起き上がらないってのは恥ずべき行為だ
じゃあ海外サッカーは違うかっていったらそうでもない

結局は人による
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:36:26.42 ID:cK2Ef60E0
>>143
そこはサッカーという競技の欠陥だから仕方ないよ。
倒れるのも演技もサッカーの内だ。
プレミアなんて怪我人量産だろ。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:45:49.81 ID:/KyTFPf90
>>149
結局そうだけど、それをJリーグは全く駄目で海外は違うって一方的なVTRにするNHKとそれに対して
チェアマンや審判が出てきて我々も困ってるんですわって酷すぎたからな
どういうネガキャンなんだかね、こいつらJリーグを潰したいのかと
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:53:55.86 ID:mvnf27460
ヘディングがド下手な日本サッカーに未来はないぜw 
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:21:41.65 ID:5P8UQOF00
関東気取りの東北人のところにツバを吐く神様が降臨した頃は
日本人にはマリーシアがないとかいって小ズルいことを奨励してたのに
時代は変わりましたなぁ・・・
時代遅れの関東気取りの東北では相変わらずですがね
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:28:27.02 ID:lJHOFu310
すぐファウルになるなら海外でも喜んでコロコロ転がって痛がるだろう
そういうことには選手はめざとい
ファウルにする審判が悪い
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:42:36.03 ID:vUInvFO+0
ファウルは自己申告制にしましょう
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:11:17.05 ID:wAbGwWdg0
今頃になって俊輔批判しても遅い
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:52:41.44 ID:QNpcoTYJ0
こんなのチェアマンやったらあかんやろレベル
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:58:38.69 ID:YXgM3HNC0
ガンバサポーター「Jリーグとなるとショボい」
http://i.imgur.com/FJ5Etnv.jpg
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:30:23.59 ID:4rmlRjIa0
村井の何が駄目ってさ、判断を独断で勝手に決めつけて、それを上から押しつけてくる事だよね
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:41:04.18 ID:4cJvC5R30
村井も大変だよな
全国行脚して乞食活動に勤しんで
サポーターには文句ばっか言われてw
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:46:58.40 ID:7eyD89Np0
こんなデブふたりがプロとしてやってるリーグは世界中探しても他にはないhttp://i.imgur.com/fTQ8Rl8.jpg
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:49:30.57 ID:QK2H6bYxO
>>151
とりあえずお前らはダメだと言っとかないと選手もサポも結果出てないのにつけあがりっぱなしじゃん
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:51:59.76 ID:Eku80cG90
>>161
それ引退選手も集めたチャリティーマッチじゃ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:53:39.15 ID:YD/6ngbQ0
アジア基準のジャッジだから仕方ないよ
ACLなんか中韓のほうがころころ倒れてPKもらうし
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:55:30.55 ID:5OyYPYck0
>>162
全然関連の無いこと
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:55:38.56 ID:/N+jeedPi
バルサみたいな流れるパスワークで点が取れるのはポゼッションサッカーと技術を死ぬほど磨く日本人の良さだけど
それだと前線に枚数かけないと取れない
ラリーガとセリエAの後ろからロングとドリブルで点取ったり
ミドルで点取ったり
フィジカルでゴリゴリ押してシュートしたりしているのを見ると心底Jリーグのやり方に恐怖を覚える
ドイツも例外じゃない

とにかく日本人は威力のあるロングキックが打てない
フィジカルを軽視してるのは最大の欠点
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:05:46.98 ID:7Cq/prFm0
大東の何が駄目ってさ、判断を独断で勝手に決めつけて、それを上から押しつけてくる事だよね w

悪代官面でよくやる w
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:18:49.75 ID:6cSc0wVU0
無能な働き者
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:20:25.64 ID:D3KyUi3y0
>>158
そこだけ抜き出す根性の悪さ
前後カットしたらダメでしょ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:24:58.28 ID:EvPp5Dy10
ただ今、脚の小指をドア角にぶつけて悶えながら書き込んでおります
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:34:13.43 ID:jNLDkTAnO
朝鮮種を追放すればみんな幸せだよ

朝鮮種要らねー
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:40:07.17 ID:oQZ0qli90
Jリーグは地元民の町おこし的な存在だから
純粋なサッカーファンが見るコンテンツではない
週末にスタジアムに集まって
試合の前後に物産展やキャラクターショーやって焼きそばや地元野菜を買ったり周辺の公園で遊んだり
ローカルな家族の触れ合いイベントとして成立すればよいのだ
見に来ている人はすぐ倒れるとかどうでもよいのだ
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:42:24.74 ID:4S5kdHo30
>>38
ホントに酷いわwww
オカマスポーツと呼ばれるだけのことはある
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:46:45.72 ID:lzFMOMf5i
試合中ずっと密着マンマークされて
体を蹴られたりしていてハードなスポーツだから倒れるのは仕方ないと思う。

バスケみたいに触ったらファールとかだと
つまらないよ。

やっぱり体に接触するスポーツだから
仕方ない。
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:48:54.83 ID:lzFMOMf5i
>>1
こいつわかってないな
それもかけひきなんだよ

サッカーのルール内なら別にいいだろ?
審判にまかせろよ

勝つ為の手段なんだよ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:10:32.09 ID:O1tJ4qCR0
ワールドカップもヒドかったけどな
みんなコケまくり
PK内に入ろうもんならアカラサマ
しかもそれでPKとれちゃって決勝T進出もあったし
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:16:38.18 ID:VP01JkA50
広いPA内でファールしたら即PKだからな
ファールで止められなくても点が入る確率は低いのに
ルールがおかしい
PAを狭くするかPK蹴るポイントを遠くして点が入る確率を下げるべき
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:23:54.12 ID:O5aN7HqI0
NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ
0570−066−066
050−3786−5000

http://www.nhk.or.jp/css/goiken/call_center.html
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:25:28.51 ID:5xFF1hEqi
Jのレフリー
→笛吹き過ぎ
イングランドプレミアのレフリー
→笛吹かな過ぎ

結果
日本代表→紙フィジカル
イングランド代表→脳筋
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:26:49.49 ID:WFrPu4mD0
すぐ吹くから簡単に倒れるし、簡単に倒れるからチャージやタックルが出来なくて
ディレイオンリーの使えない奴ばっかになる
基本吹かない事にして後日ビデオ判定で長期・高額な出場停止や罰金制裁下すしかない。
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:37:12.14 ID:JT7ydN8F0
理想では押しても引いても中々倒れない筈なのに
現実では、触れただけや、抑々触っても居ないのに転倒して
骨折でもしたかのように痛がって倒れたままになるプロ選手って滑稽だよな。

ラグビーやらせたら3分で死ぬんじゃない?
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:39:02.40 ID:vUInvFO+0
もうフェンシングみたいに触れたら頭の電球がピカッっでいいよ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:42:30.36 ID:5bCN9cPa0
>>182
いやほんとそれでいいと思う
または何でもアリにするか(もちろん暴力はダメだが
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:49:04.35 ID:zzLPSgIe0
>>181
野球選手はトロいし走れないからな
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:38:29.23 ID:ITxuJpPa0
>>1
武藤「うまさ身につけたい」…ネイマールに学ぶ一流の“コケ”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141022-00000048-spnannex-socc
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:39:29.44 ID:Cz4r1xGh0
倒れてる暇あったらゴールに向かってボール運べよ!って思うわな。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:40:58.65 ID:tN0jMnPr0
Jの選手はプレスが弱すぎ
代表だとそれが顕著
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:43:34.84 ID:rFFkj/MI0
審判がピーピー吹かなきゃいいだけでは
そういう枠の中でサッカーやってるから選手も
相応のプレイ以上の成長がないわけで
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:47:49.86 ID:4S5kdHo30
税リーガーにアイスホッケーとかさせたら死ぬかもなw
あれこそ接触プレー当たり前、喧嘩上等の
漢の中の漢のスポーツだからな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:51:38.23 ID:ntWIvtB70
>>189
アイスホッケーとかいう女々しくプロテクターなんか付けてるオカマ専用の不人気ドマイナースポーツがなんだって?

漢のスポーツとかいうならラグビーみたいに体一つで戦えよオカマ野郎
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:12:07.14 ID:TFzM9mVD0
いやいやワールドカップのほうが酷いって
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:22:18.30 ID:ZUKkUyQ+0
『劇団ひろしま』
ゲーム序盤レフェリーを味方につけるため「イタイイタイ作戦」
(運が良ければ数名にカードを与えさせ、消極的にさせる)
1点がどうしても欲しいとき「シミュレーション作戦」
リードしたとき「イタイイタイ作戦&時間稼ぎ作戦」
(運が良ければ退場者のサービスあり)
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:26:25.85 ID:fOUkTvN20
男の中の男のスポーツと言えば格闘技だな 球技は所詮遊びの延長
ボクシングとか 顎割られても立ってるし 脱臼しても立ってるしな
柔道も失神するまで参ったしないやついるし 
格闘技こそ漢の中の漢の競技
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:45:34.85 ID:saqykzFf0
>>188
素人でもわかるくらい明白なファウルでなければ笛吹かんでもええよと思うことはよくある。
特に競り合いが五分の状況のときは決定的なのやらかすまでは放っておけと。

あとは
・ゴールに近づくほど判定は「疑わしきは守備側の利益に」。
・シミュレーション取るより華麗にスルーの方がいい。
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:38:20.53 ID:o1xw9mzj0
お互いに技術が無いから相手の足を引っ張る(ファール)しかないんだよね。どうしようもない悪循環
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:47:00.06 ID:J2GphVr50
THE無能
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:14:36.27 ID:NIfSBFOD0
PK狙いですぐ転ぶ
震える
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:55:57.73 ID:ZUKkUyQ+0
必要ないキーパーチャージ、FKの時の競り合いでの笛はいらないと思う
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 22:22:12.99 ID:9K+zdWpg0
本日の俺たちの税リーグ

10月22日(水) J1 第29節

浦和 vs 甲府 埼玉スタジアム2002 観客数19977人
大宮 vs 横浜FM NACK5スタジアム大宮 観客数7001人
柏 vs  G大阪 日立柏サッカー場 観客数7474人
F東京 vs 広島 味の素スタジアム 観客数13048人
川崎F vs 鳥栖 等々力陸上競技場 観客数10609人
清水 vs 新潟 IAIスタジアム日本平 観客数8539人
名古屋 vs 仙台 名古屋市瑞穂陸上競技場 観客数5599人
C大阪 vs 徳島 キンチョウスタジアム 観客数10262人
神戸 vs 鹿島 ノエビアスタジアム神戸 観客数9375人

平均10,206人
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:05:25.20 ID:htWBAXk80
なんかスレが盛り上がらないなと思ったら税ヲタ絶賛逃走中なのな
逃げてないで今日の観客動員について楽しく語ろうよ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:13:01.03 ID:Iy0bz7fc0
Jリーグはイタリア・セリエAなどと異なり、発煙筒など危険物持ち込みは原則禁止となっているよね。
これはスタジアムで子供たちに多く見てもらうために、(発煙筒など)そういう危険物持ち込みを禁止し安全第一で見てもらう仕組みなのだそうだ。
しかしその反面、スタジアムで観戦とは全く関係が無いうろちょろする子供たちも少なくなく迷惑で問題点もある。
飲料で缶(スチール・アルミ関係無く)の持ち込みも禁止になっている。しかし、安全の事を意識しすぎたらかえって(サッカー観戦の)醍醐味を失うのではないかと危惧している。
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:34:53.06 ID:1AgnBkJ3O
こら村井!
チェアマンのくせにサッカーの伝統を否定するな!

『ワザと、痛がる、大袈裟に』

こんなサッカーの常識、小学生でも心得てるやん。
これからも痛いスポーツのトップとして頑張れや。
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:35:03.49 ID:dOVIAeQrO
イタイヨー(嘘)
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:39:22.62 ID:ANUfp6cj0
以下は元Jのコメント。(一部抜粋)

━━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。
サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさには、ビックリしましたよ。
正直、「この人たちがサッカーやっとったら、どうなってんのかな」
「すごいことになっとったんちゃうかな」と思いましたよ。

━━確かにフィジカル・エリート集団ではありますからね。
だから、大きな選手をそろえたヨーロッパのようなサッカーチームを作れるんちゃうかなと思うんです。
パワープレーやったら、かなりすごいと思いますよ。
僕がマリノスに入る前、マリノスとベイスターズの合同イベントで競走したことがあったらしくて、
マリノスで足の速いヤツが一人も勝てなかったって聞いてますから。
やっぱり、身体能力は野球選手の方が高いんでしょうね。
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 00:05:16.98 ID:wn/gt2CE0
海外のチームも同じだろ 痛くもないのに審判にアピールするのはw
寧ろ日本は代表戦とかみてるとそういうのないじゃん
Jリーグはしらんがw
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:01:44.41 ID:m3nMLrwP0
もうダメだ、浦和は新潟に移転するしかないorz

【サッカー】浦和、Vへ半歩前進も空席が目立ち09年6月以来の2万人割れに★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414043616/
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:04:20.19 ID:aoLE34BB0
サッカー関係者でもないチェアマンにここまで言われたら選手腹立つだろうなw
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:04:57.71 ID:vpHFlMoU0
このチェアマン最悪だな
チョンじゃねえの?
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:06:22.36 ID:Dvi8jpDi0
これは事実だろ
ヒ弱すぎるんだよJリーガーは
フットサルじゃねえんだからよ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:22:09.20 ID:GoLUdkwH0
歴代全部のチェアマンを上から目線で叩いてる Jリーグ信者のほうがいかに異常か
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:35:13.89 ID:9i8+dmEb0
サッカーは八百長試合ばかりだし、すぐ転ぶし・・・・・・・・

もう転ぶ演技を採点する競技にしたら?w
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:41:19.94 ID:AFT1uoVmO
日本人はもはや倒れ癖がついてるからな
せっかくの大チャンスでもわざとコロコロ
外人はここぞという場面では倒れないよ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:47:24.18 ID:kpMhHSM/0
「グリーンカード」を導入すればいい。
20秒以上寝てたら、グリーンカードを提示して5分間の退場処分。
「好きなだけ倒れていいよ、ピッチ外でならね。」っていうメッセージを込めたペナルティー。
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:48:39.69 ID:+sj1g8ux0
審判のレベルが低いのも事実だろ
踏ん張っても転ばないと笛吹かねーんだから
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:49:46.60 ID:UWnjxgCC0
税りーぐってつまらないもん
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:51:17.05 ID:flGcSS0D0
>>204
センスなければサッカー出来ないよ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:53:10.11 ID:EyNi9bvF0
Jリーガーにセンスがあるかと言ったらないだろw
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:09:41.13 ID:43Qs1ufv0
自己評価の低い連中だから・・・実の有る議論って出来ないのよね
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:14:28.79 ID:BfCF2cWJ0
サッカーはレベル低いから仕方ない
元々死体蹴って遊んでたしw
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:18:25.33 ID:qzbGGqFcO
つまらない
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:37:48.86 ID:sHo/68bd0
ゲームが始まって10分間の主導権争いが見られないのもJリーグの特徴だ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:40:02.68 ID:sHo/68bd0
サッカーは日本はスポーツ、外国は戦い
それ程、気迫がない試合が多く感じる
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:41:31.36 ID:2SdYUxk70
やくざにいちおくふりんはら
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:44:33.92 ID:7BH02oZ40
メッシもネイマールもこけまくりだがな
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:39:01.21 ID:2xJoDeNK0
Jリーグも酷いけどワールドカップはほんとにヒドかったぞw
みんなコケ芸炸裂させすぎだったwwしかもそれで笛ふく審判w
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:32:02.43 ID:qVDJ/hLy0
>>204
こいつ誰
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:13:50.15 ID:MQB9LP8q0
チェアマンそれよりさ
広島浦和の合体エンブレムといい柏木ゴールのあれといいガンバのコレオまで
J公式がよっぽど挑発的な間違いを繰り返し発信してるんですけど
中指で処分出すのと同等ではなかろうか
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:55:24.38 ID:dv28INfj0
日本人も見ないリーグ
存在価値ある???
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:05:23.00 ID:GnHLrSR/0
球蹴りはPKだけにしとけば良いのにな

球技の中で一番引き分けが多いらしいな 試合なんてチンタラして糞つまらんやろ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:21:30.67 ID:MQB9LP8q0
リーグの勝ち点把握するのそんなに難しいのか?
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:49:11.27 ID:mPTTPrnF0
サッカーは底辺への争いになってるからな
正当な競争をしない以上、客は増えないぞ
特に日本では


>>188
ボールがタッチ割るまで寝てるからな
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:51:31.44 ID:H1ppXS180
こいつはダメだな
無能
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:25:29.04 ID:roUnNPvN0
【動画】会心のスルーパスに誰も反応してくれず、吉本新喜劇ばりにずっこける中村俊輔
https://www.youtube.com/watch?v=9iTsXb6oJLQ

【動画】【不仲?】小笠原満男がFK取り合いでチームメイトのジョルジ・ワグネルを押しのける
https://www.youtube.com/watch?v=CIFM4w1m1Ro
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:29:43.21 ID:xVD7atH30
浦和も公式戦でついに2万切り
もうだめかもわからんね
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:09:30.73 ID:jrdOR+hg0
そりゃ中国にも負けるわ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:18:03.51 ID:XXy1D49U0
岡崎と本田は海外にいってフィジカル鍛えてゴールを量産してるのに
何故本田並みのフィジカルをユース時代に作り上げておこうと思わないのか
Jリーグは頭が悪い
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:27:54.98 ID:XXy1D49U0
チェルシーのあいつをみろベルギーのアザール
アザールはベルギーユースがすすめる柔道もやって体幹鍛えて19であの身体やったぞ
ドラクスラーもそうだ
何故Jリーグはフィジカルを鍛えないのか
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:33:45.35 ID:DS0HmnJ/0
Jリーグでしか通用しない糞プレイ
・ちょっと当たっただけでゴール前で倒れてファールをもらう
・ゴール前でちんたらパスを回していつの間にかゴール
・抜かれたら手をあげてオフサイド主張
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:44:44.67 ID:ZFzEigea0
福西がギリギリまともで良かった
プレーするのとハタから見るのとじゃ印象が違うんだろう
これで過去の自分を肯定するために「あれも必要」となったら際限無くモラルが破綻してた
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:04:19.44 ID:DwdICgCTO
リーガやブンデスの方がファウルに対しては容赦なく笛を吹くけどな
Jリーグはどっちかというとバックから蹴ったり体にぶつかったりするのが
許されるプレミアと抱き着きや腕で相手を掴むのが許されているセリエを
ミックスしたような判定をしているぞ
基本ファウルを流してしまって試合が荒れてしまってから笛を吹いたりカードを出すから
判定やリーグの運営に不信感が生まれるんだろ
ファウルをやったらその時にすぐ笛を吹きそのチームが続けてファウルをしたなら
その瞬間にカードをだせよ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:43:38.11 ID:xkDMc58l0
無能って自覚がない人は恐いよね…
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 07:35:36.95 ID:eQqTnD6y0
村井は求心力無さ過ぎ
Jの何を変えれば良いかはわかってるけど、それを実現させる力が無い
慕われてないから人が動かない
愛嬌の無い人は上に立つべきじゃないんだよ
裏方に徹しろ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 09:16:04.90 ID:EHe2Xj7g0
痛がるwwなんか笑える
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 09:38:33.90 ID:WvOQjmgu0
>>238
わざと倒れて水飲んで小休止もあるぞ
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 09:53:43.71 ID:YL3210990
海外のプレーヤーのプレーを見ていると耐える力が強い。


Jはあかんやん
いつもフィジカルトレ不足といわれとるのに
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:54:21.69 ID:2dCDm4nI0
レベル低下より動員数がやばい
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:58:25.70 ID:+xKzrIKc0
倒れてもプレーを止めないようにすればいいだけだと思うけどな。
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:09:55.10 ID:OsAl7+JH0
海外の選手のほうが演技が酷いように思えるがww
特にネイマールなんか端からファウル狙いでプレーしてるじゃん!
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:17:56.95 ID:nDenhp9J0
というかルールがおかしいわな
ファールが審判の主観というのはもう仕方が無いけど
アドバンテージで流した場合は一方的にファールをした方が有利になるというのが頭悪過ぎる
取りあえずよほどの事では試合を止めず、プレーが止まった後に改めてフリーキックを与えるなり
カードを出すなりすればいいだけなのに。
サッカーってPKでもそうだけど、あまりにも0か100ってのが多すぎる
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:22:23.22 ID:nDenhp9J0
>>241
Jリーグ元年あれだけ盛り上げって資金的にも圧倒的だったスタート地点から始めて
発展させるどころかここまで凋落させた原因が自分らにあると全く考えて無いのが凄いよね
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止
後、昔から疑問なのが、試合後にビデオを見れば反則やってるのは明らかなのに
なんのお咎めも無い時点で(バレ無い)反則やシミュレーションを奨励してるとしか思えない

その試合はあくまでも審判の物で、審判の判断だけが絶対というのは大抵のスポーツに共通することだけど
サッカーはイエロー2枚かレッドで次の試合も出場停止というルールがあるし、整合性が取れていない
(前試合の審判の判断が別の試合の勝敗に影響を及ぼす)
イエロー2枚で関係無い次の試合出場停止というルールがあるんだったら、ビデオで反則が発覚すれば
次の試合出場停止が無いとおかしい。