【サッカー】本田、若手に“海外のススメ”「差別など心地よくないこともある。そういうものに勝ち抜くことで成長がある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止
FW本田ら欧州組は、15日朝に主戦場の各都市に到着。
本田はシンガポール出発を前に国内組の若手に“海外のススメ”を説いた。

「Jリーグのレベルは高まっている」と前置きした上で、
「若いうちに早く海外に行くことで日本では得られないものがある。

レギュラー争いは大変だし、差別など心地よくないこともある。
でも、そういうものに勝ち抜くことで成長がある」。

ブラジル戦で大きな経験を得た新戦力たちをあおり、さらなる成長を期待した。

2014.10.16 05:01
http://www.sanspo.com/soccer/news/20141016/jpn14101605010006-n1.html
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:52:04.41 ID:lBsnJwYd0
やっぱ差別に合ってたんだな
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:52:58.36 ID:FRSraa79O
だね
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:53:08.15 ID:CRlWkylJ0
そりゃ〜クソ金髪モドキと言われてるからな〜
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:53:08.87 ID:c1iOpM0H0
遠まわしに俊さん批判
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:53:10.94 ID:SI/jhOZU0
ルーマニアだかどっかに行った奴が差別で帰国したニュースあったよな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:53:18.51 ID:cjgjr/fI0
俊さんもイタリアで黄色いビブス渡されてからかわれたんだっけ?
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:53:26.45 ID:nVVJUG3z0
そこで本田の夢ノート
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:53:45.71 ID:4iHffgMI0
 
  
   
   
   
533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 05:40:53.33 ID:4iHffgMI0
本田 柴崎、武藤らに海外移籍説く「吸収できる時に行く方がいい」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/10/16/kiji/K20141016009109190.html
アギーレ監督 11月豪州戦では“やる気スイッチ”ON
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/10/16/kiji/K20141016009109340.html
 
  
    
     
      
        
         
           
            
             
             
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:54:07.67 ID:aRjgmFwB0
さすが本田△
あのバッシングから評価を覆しただけある。
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:54:22.00 ID:JRrc8SZs0
野間抗議しろよ密チョンww
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:54:34.29 ID:j2J4Lssm0
国内では通用しなかった奴がレベルは高まってるですってw
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:54:44.25 ID:M5cLu0VV0
本田は喧嘩強いからなー
チビっ子たちはどうしたらいいんだ
長友師匠のほうを参考にしたほうがいい
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:55:00.23 ID:h958kiO+0
>>4
クリリンに成りすましまた退院してきたんかお前、Jリーグをディスり日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK

広島や香川や徳島や高知や本田がサッカーで結果を出すと、連帯感は無いが寄生してステマする愛媛VANK

死ぬ愛媛女を切らずに鞄に詰め込む愛媛VANK
17才の愛媛女を愛媛タオルケットに死みこませて愛媛押入れに押し込む愛媛VANK

香川や徳島や高知や広島と違い慌てる乞食(愛媛)は貰いが少ない愛媛VANK
日本から追放される低脳文型愛媛


日本の造船業を瀬戸内の人々の営みをディスる愛媛VANK


神木や仏像、文化財を盗む文化組織がある愛媛

愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクmonKI長友の養護だけしとけ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:55:13.28 ID:t7xrCu4v0
またこうやって洗脳していくのか
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:55:49.13 ID:F/dE3QWE0
ムトゥ行ってこい
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:55:49.48 ID:wlwVF0ZE0
本田は「俺ケンカつえーで 」ってテレビで言っちゃうタイプだから
ビビることがないんだよな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:55:57.32 ID:lNpg4Nwt0
本田が差別とか口にしたの初めて見た気がするな
今まで聞いたことなかったけど、本田にも経験があったんだな

本田は海外より国内でそういう経験してきた気がしないでもないけど
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:56:06.87 ID:KYUXyvud0
リーガとセリエが酷くて、ブンデスがマシなイメージ
まあ活躍すればどこでも問題ないんだろうけど
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:56:14.21 ID:zEEXnmTi0
Jリーグ批判して叩かれたからJリーグレベルあがってる(笑)
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:56:22.10 ID:SpWOnAN90
イタリアはダメだけど、海外は行ったほうがいいな
Jリーグはぬるい
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:56:30.69 ID:cTzxwOs/0
直ぐ帰ってきた宇佐美
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:56:43.36 ID:NkGe5Pkk0
>>15
欧州行かないとどうにもならんのはマジ
Jでちまちまやってもしょうもない
特にCBとGK、ボランチあたりはリスク承知で移籍せんと
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:57:43.75 ID:NkGe5Pkk0
Jでちまちまやっている連中は世界じゃ通用しない
これは現実
本田が以前言っていたことは真実だよ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:57:42.40 ID:Jh1hyyma0
差別差別さわがないとこが素敵。さすが本田。
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:58:40.70 ID:g2EYCXNj0
ホンディれっすん
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:58:52.66 ID:NkGe5Pkk0
ブラジルでも国内組はW杯GLでもまったく戦力にならず
出戻り組のフレッジやジョーもまったく駄目
フレッジはリヨンで成功をしたほどの選手だったのに

これが現実
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:58:57.91 ID:x8D4nNVv0
ブンデスはJの上位版だから日本人にあってる
けど苦手な部分を克服できない
フィジカルリーグいっとけ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:59:23.39 ID:P6d3Cp430
イタリアとか差別えげつないからな−
黄色猿とか聞き飽きてそう
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:59:35.87 ID:AncaSAT20
向こうの国どころか日本もバッシングの嵐で這い上がれる鬼メンタル
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:59:46.88 ID:wlwVF0ZE0
>>19
長谷部と内田もNHKの番組で「差別は酷い」って言ってる
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:59:56.72 ID:8Ai4BuJu0
今は黒人よりアジア人の方が差別される。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:00:10.15 ID:0g6ghLeb0
本田が現役引退したら本田のメンタルを若手の選手に移植しよう!
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:00:24.55 ID:BRhiB2PK0
デメキンってイタリア語でなんていうんだろう。
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:00:33.48 ID:yrhA5M0cO
CSKAでも人種差別チャントが問題になってるからな
もちろん日本人なんて酷い差別に遭ってたろうな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:00:34.38 ID:/3ZMRUzy0
中村俊輔がイタリアで監督から
「お前は黄色だからな」
って紅白戦の時に黄色いビブスを渡されたって話は酷かったな
チームメイトも皆が笑ってただけだったっていう
あんまり話題にはならなかったけど
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:01:21.42 ID:tvsB4wZ80
そういうの香川はさらっと受け流しそうだが
受け止めて弾き返すのが本田っぽいな
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:01:24.71 ID:0Hm4zNOQ0
日本人はどこ行っても差別されるな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:01:29.07 ID:KTDH83zR0
>>19
ドイツがマシって・・・奴等は自分以外の国は見下してるような連中だぞ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:01:29.99 ID:bRytzuzh0
日本人は失敗を恐れるからな。本田みたいの自信の持ち主じゃないと海外では通用しない。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:01:35.24 ID:Am1+EFZn0
>>5
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:02:01.78 ID:X1SETIqc0
本田は新興宗教でも始めたらどうだ?
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:02:09.14 ID:JFoQsdtp0
こういう成長云々言ってる意識高い系の発言にウンザリしてしまうのは、2chに毒されすぎだからなのだろうか
そういうのは自分の頭の中でするもので、公に言うもんじゃねえと思っちゃう
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:02:26.01 ID:YsXHnR4G0
>>36
そのくらいのことは日本人選手みんなされてるよ
ただそれを公言して言い訳にするかしないかの違い
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:02:30.68 ID:DkYTv6bV0
>>33
あれだけのメンタルを持てたら凄いよな。俺もほんの少しでいいから分けて欲しいわorz
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:02:36.87 ID:zcKVPL6R0
>>10
いまの本田が言うと、説得力ありすぎるよな
つい2ヶ月前は、もう終わった選手だのクチだけだけだの言われ放題だったのに、すげえわ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:02:45.03 ID:X/KdvTja0
>>32
イエローは黒人以下だろもともと
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:02:45.38 ID:DE+Z/BVbi
散々差別の嫌な思いして、日本人代表として戦って、時に闘ってきたんだな。。
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:02:49.66 ID:ddgPUrm50
 






国内組のパススピードが遅すぎる、受け手がボールを受ける頃には、敵がボールを奪おうともう直ぐそばまで走って来て傍にいる。

だから、ボールを受けてもやっとの事で次にパスを出すしかない、余裕をもってボールをコントロールなんか出来はしない。

パスってサッカーの基本だろ、日本人選手は体力では外国人に負けるけど、技術はあるはずじゃなかったか?

あれほど弱く遅いパスじゃないと、受け手はボールをはじくの? ボールをちゃんと収められないの?、それじゃ日本人選手の技術は下手じゃん。

誰だよ、日本人選手は技術が上手とか言っていたやつ。




 
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:03:19.06 ID:dkrlZfmA0
代表で試合する相手は外人だからな
そりゃ外人ばっかの海外行ったほうがいい
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:03:21.75 ID:6d/CXe240
>>31
>>39
そうなんか、どこも変わらんのやな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:03:33.46 ID:3mY/WU000
>>36
あれは俊さんも悪いだろ・・
言われて笑ってごまかしたんだから
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:03:34.30 ID:rHtP+GDO0
海外移籍必要論では
鈴木隆行が「当たり」について、Jのこれじゃ無理だよと言ったのが
一番説得力を感じたな
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:03:50.88 ID:ddgPUrm50
 





今日は、選手が皆棒立ちでサッカーになっていなかったね、走り回っている前傾姿勢の奴なんかゼロだ。

敵のボールでも、到着場所を予想して先に走りこんでボールを奪おうなんて言う考えは、無いみたい。

ボールが落ちてから、あるいはボールが着てから走り出すんだもの、あれじゃだめだ完全の遅れている。

すぱっしこさが背の低い日本人になかったら、絶対に勝てないじゃないか。

ブラジル人はボールが無い所では、ぐたーとしていても、ボールが自分の近くにボールが来ると予想すると、それから飛び出す切り替えが凄いね、とても速い。

あれを日本人選手にもやってほしい、ボールが近くに無い時は、棒立ちでも良いから。




 
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:03:56.48 ID:z3m3tSFN0
オランダは知らんけどロシアとイタリアはヤバいからな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:04:09.08 ID:iVJ2kz150
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/31(日) 22:42:10.16 ID:5rk3sZ+c0
中田→移籍初年度がピーク
長友→最初からセリエで通用してた
香川→移籍初年度がピーク



結論


海外移籍して成長なんて望めない
通用する奴は最初から通用する
Jリーグのレベルを上げることが一番の日本のレベルアップにつながる
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:04:30.13 ID:XFXyIc+iO
中田もバッタみたいな目とか誰かに言われたんだっけか?
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:04:30.47 ID:GBx+kpBP0
>>39
馬鹿は放置しないと粘着されるぞ

差別なんて普通なんだよな。
俺もアメリカにいたけど普通に差別キツイ。
日本はほんと外国人に甘いと思うわ。
もっと差別しないとw
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:04:40.43 ID:dVH7IN470
瀬戸内ジャクソンかな?
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:04:46.74 ID:Zws5EpJa0
本田の場合気心知れた同世代(長友、岡崎、家長)も
海外行って色々経験してメンタルは強そうだし
この連中は意識高い面子って感じ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:05:01.38 ID:Iv2qM4nf0
行ける実力があれば行けばいいが実力もないのに行っても無意味っしょ
森本とか槙野とか行った意味あったのかね
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:05:41.99 ID:y8xK7eQx0
底辺のスポーツなんだから差別は当然だよね
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:05:51.80 ID:1mIDB3YU0
>>39
マシだろ
少なくとも表立ってやったら駄目ぐらいの分別はあるのがイングランドとドイツ
表立って容赦なく差別チャントが来るのがスペインとイタリア
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:06:34.22 ID:vYQrqt2r0
サッカーでも野球でも、日本で圧倒的な成績を数年残せば何処でも通用するよ。海外=成長できる。←これはナルシスト馬鹿の考え
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:06:38.61 ID:Lt13LEbh0
でもそんな中戦う俺が好きなんだろ?
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:06:45.79 ID:rHtP+GDO0
>>61
文化も言葉も違う、まして相手側の国の選手の方がうまい奴ばかりの国に乗り込んで
挑戦した人間というのはそれだけでも一定の価値がある

挑戦者を笑う人間というのが、最大級の敗残者だと思う
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:06:56.93 ID:RO3vTiGBi
移籍する前にイエローだのジャップだの言われたときの
対処法授けられてんのかな?
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:07:25.21 ID:74e5q/u+0
セリエの笑えない得点ランキング1位タイの選手一覧

本田(ACミラン) 28

テベス(ユベントス) 30 →終わった選手

カッサーノ(パルマ) 32 →終わった選手

ディ・ナターレ(ウディネーゼ) 36 →終わった選手

オスヴァルド(インテルミラノ) 28

セリエの年齢層ヤバすぎだろ
全盛期過ぎたオワコンが得点できるのがセリエ
そこで点とって調子乗ってる本田
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:07:33.18 ID:ngDw2K9B0
>>39
イタリア人の方が人種差別が露骨な印象
ドイツ人は差別を表に出さないように何とか取り繕えてる印象
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:07:40.29 ID:uo28wT2E0
>>61
森本と槙野一緒にするとかドニワカもいいとこ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:07:54.28 ID:NELVasAJ0
>>62
今は有料放送基盤だし、チケット高いからミドルクラス以上向けの娯楽
プレミアとかもチケットとか日本のプロ野球の3倍4倍とかの値段の世界
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:08:07.15 ID:1mIDB3YU0
>>64
いや無理
野球はまだしもサッカーは無理
バスケ辺りだと絶望
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:08:09.18 ID:ugSgwati0
差別はあって当たり前だ、しかしどっかの民族みたいにそれを言い訳にしちゃいかん。
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:08:15.06 ID:uo28wT2E0
>>63
イングランドがマシてwww
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:08:29.54 ID:vYQrqt2r0
マジで「海外=成長できる。」←この糞みたいな考え辞めろよ。日本で圧倒的な成績を数年残して「世界で見たい」って思わせてから行けよ。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:08:57.65 ID:l53X8+LIO
>>62
そう
テニスやラグビーと違ってサッカーは賎しい労働者階級のスポーツって暗黙がヨーロッパの基本
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:08:59.39 ID:fnjJ5yPW0
人は良い環境の中で自信をつけることで成長ができる
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:09:04.61 ID:nEz7Mz4N0
通用するレベルの奴はどんどん行ったらいい
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:09:43.07 ID:zPwi24xv0
まーたJリーグで活躍できなかった言い訳が始まった
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:09:44.22 ID:WB6BInNj0
>>42
若い頃から岡崎に向かって「俺はマイケルジャクソンよりもビッグになる」
とか真顔で言ってたような奴だから、新興宗教なんてしょぼい事しないだろ
本田はもっとでかいことを考えていそう
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:09:48.52 ID:fkATcHu80
宮市
伊藤翔
指宿
丸岡NEW!!

Jリーグで結果残せない奴が焦って海外いったって雑魚になるだけ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:09:49.39 ID:fnjJ5yPW0
本田ごときのレベルで成功者面しないでほしいわ下手糞のくせに
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:10:07.65 ID:c8IDoiPY0
>>76
年取って朝起ち一つしないみっともないオッサン
スマホくらい買おうや・・・貧乏人ナノ?
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:10:08.99 ID:3sAdv5Q/0
>>12
>>15
君たち海外行った経験ないでしょ?w
いい年して恥ずかしいw
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:10:09.97 ID:+4my+qYQ0
>>67
吉田は「 舐められたら終わりだからケンカする」って言ってた
本田と吉田はこのやり方
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:10:18.89 ID:1mIDB3YU0
>>74
マシだよ
比較対象がスペインとイタリアなら
ソースはバロテッリ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:10:29.91 ID:74e5q/u+0
あのさー結局は所詮はセリエだろ?(笑)

普通の日本人ならこんな低レベルなぬるま湯リーグに属してること自体恥と思うよ

本田がゴール決めた相手www
ラツィオ9位
パルマ18位
エンポリ17位
キエーボ15位

なお上位には毎試合最低点wwwwww
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:10:48.01 ID:XFXyIc+iO
ドイツなんかつい最近ガウチョダンスが大問題になってたろw
日本人が多く在籍してるからってドイツ人に甘いよなお前ら
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:10:54.27 ID:c8IDoiPY0
>>82
W杯で2大会連続ゴールアシストを記録したまだ浅い日本サッカー史上唯一の選手

お前が語る対象じゃねーよ薄気味悪いの
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:11:17.78 ID:CID+SSk00
>>65
で、お前は、冷静に観てる俺。が好きなんだろ?
一緒やんw
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:11:33.88 ID:m7hcH2mjO
一線級で活躍すれば…とは思っていても
所詮お客さんは蔑まれるよ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:11:47.98 ID:sapIx8Yq0
>>71
プレミアが高いだけでブンデスとかは1000円弱の観戦チケット買えば公共機関もただでつかえるらしいぞ。かなりお手軽みたいね
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:12:05.46 ID:c8IDoiPY0
>>88
ロンドン、ミラノ、ドイツと海外までサッカー観に行ったけど
ドイツが一番心地よかったな・・・なにがドイツ人に甘い?

ん?自分の目で見て、足で歩いて感じた感想か?テメー
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:12:26.09 ID:fdMC+7qp0
海外に多くの選手が飛び出した方が結果的にJリーグの成長に繋がるんだよね長ーい目で見れば
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:12:31.88 ID:MYNJhoDJ0
あーやっぱり差別受けてたのね
ちょっとおかしかったもん、一年目

カカなんか例の細目ジェスチャーしてたし
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:12:32.75 ID:WlfmyXps0
イタリアじゃ日本人ってだけでブーイングだからな
しかし本田はよくやってるよ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:12:40.39 ID:bu01yyt00
>>81
その選手たちよりも明らかに才能ないと思われていた岡崎が活躍することもあるから
行かなきゃどうなるか分からないと思うわ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:12:57.11 ID:ngDw2K9B0
>>93
ミラノは結構ムカついたけど…
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:13:12.55 ID:INaMVaG80
車は必ずヒュンダイに乗れとか、めちゃくちゃ怖いしな
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:13:31.11 ID:nZkWxb270
海外組が多数いる中自分だけが差別にあっているような発言をする本田
雑魚過ぎwww

ホンシン以外
ブンデス>>>>>>>>>セリエは常識
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:13:37.80 ID:eyErmwJO0
ヨーロッパはどの国も差別あるよ
特に底辺は差別をはけ口にしてるからな
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:14:05.06 ID:KTDH83zR0
>>94
海外で活躍した選手がJに戻ってくるのが理想だね
中田みたいのが一番いらん。本田は海外でキャリア終える気かもしらんが
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:14:09.02 ID:Gb63gyYh0
>>87
セリエでの成功難易度は日本人にとっていまだ超難関だよ
代表が全員セリエ勢ならブラジルにも勝てる
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:14:18.81 ID:/UdZwuAX0
本田の場合差別は差別でもホモ扱いされてたんじゃね
金髪に染める=ホモっていう概念持ったやつがいるらしいぞ
事実VVV時代ダービーでのあのボレー決めた直後
相手サポの解説だか実況が「金髪のホモがゴール」と囁いた(その後謝罪)
VVV会長は「ケイスケがホモだなんてとんでもない!最近結婚したんやで!それもとびきり美人や!」
と反撃した
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:14:25.76 ID:k18paQXT0
特アみたいなゴミが世界中でコミュニティ作って荒らしてんだから差別されて当然だよ
寧ろもっと差別してほしいよ

日本も在●を迫害するぐらいの気持ちを持って欲しいな
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:14:29.91 ID:GBx+kpBP0
>>93

おれはドイツに仕事で一年ほどいたが結構差別は普通だったわ。
オマエは何を期待しとるんだw
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:14:36.38 ID:hUKtpw+M0
メンズに、猿とか言われたのか?
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:14:53.27 ID:jPbnm/S80
留学してた経験からいうとドイツはかなり排他的だったな
あとタバコをそこら中で吸ってやがるからウザい、分煙しろ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:14:53.61 ID:aiSKsj8P0
>>81
丸岡はまだ始まってすらいないじゃん
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:14:59.66 ID:axo1/o4C0
日本人に対する差別は差別とは言いません

てのが日本の反差別主義者の考え
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:15:17.32 ID:Emkvzqs30
>>93
またお前かよw
早くアイドルの握手会に行ってこいよ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:15:22.28 ID:vYQrqt2r0
単純に「海外でプレーしてみたい」とかなら別に文句無いけど、海外で成長とかアホや。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:15:31.33 ID:fkATcHu80
>>97
岡崎はJリーグで結果残してるだろw
アホならレスするな
114チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/10/17(金) 00:15:46.50 ID:2iHt+Nj30
カズもブラジルでイジメられたと言ってたね
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:16:03.04 ID:c8IDoiPY0
>>98
それは多分お前に問題がある
オレはどこ行っても基本的にリスペクト感情持たれて接しられた
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:16:09.45 ID:INaMVaG80
>>93
めんどくさいから次の書き込みでネットゾンビって書いてパスポート晒せよ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:16:15.62 ID:rHtP+GDO0
>>93
ミラノは美人イケメンオサレさんには甘い印象
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:16:18.96 ID:v1z/kWCO0
挨拶も出来ないようなヤツに言われたくないだろうな〜w
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:16:28.08 ID:CID+SSk00
しかしイタリアに負けてる事なんてあるか?
確かに車と飯はいいけど、日本は両方世界最強やしな。他に張り合えそうなもんがイタリアにはないやろ。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:16:35.39 ID:ds18rn3D0
差別が一番酷いのはロシア
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:16:42.44 ID:nZkWxb270
>>103
乾にフルボッコにされたセリエがなんだって?いつまでホンシンは虚言繰り返すの?w
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:16:47.40 ID:hJNct7rK0
成長してないのW杯で完全露呈したヤツが何言ってるんだろ〜w
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:16:54.49 ID:/eHMoPxf0
柴崎は足元過信しすぎのカスすぎたからブラジルで汗流してこいよ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:16:58.67 ID:zPwi24xv0
Jリーグはぬるい、海外組はレベルが高いとかいう奴は多いが
その海外組はレベルの低いはずのJリーグですら一番の選手にもなれなかった事実がある不思議
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:17:21.64 ID:+4my+qYQ0
CSKA経由だから余裕だろ
ロシアって外国人選手いっさい取らないクラブとかあるしな
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:17:24.04 ID:Y718VM1a0
これ報道陣がいる前でいったの?
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:17:25.17 ID:w6/V5IGZ0
> 差別など心地よくないこともある

昨季、初得点した時本田が饒舌に語っていたなw
「1点取ったら、周りの奴らの見る目が変わった」って

恐らくそれまでは、パッツィーニやモントリーボあたりのイタリア勢は
バカにしてたんだろうな
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:17:39.14 ID:Emkvzqs30
>>116
そいつコテハンつけた方がいいよなw
ネットゾンビにしてくれwww
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:17:44.59 ID:rHtP+GDO0
>>119
軽くダルい感じもあるけど世の中回ってる感はかなり負けてる
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:17:56.74 ID:c8IDoiPY0
>>108
あ〜スタでタバコ吸ってみたわ〜
欧州サッカーをテレビで見てると、意外にスタで喫煙してるサポ多いから
あれ一度やってみたかったんだ〜、スタで吸うタバコ(゚д゚)ウマー

ライター持ってるのに、隣の客にわざわざ火借りて吸うタバコうまかったー
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:18:05.76 ID:NELVasAJ0
http://www.theguardian.com/news/datablog/2013/jan/17/football-ticket-prices-premier-league-europe
プレミアリーグ
最も安い席の平均チケット価格 28.30ポンド(4,811円)
最も高い席の平均チケット価格 57.95ポンド(9,852円)
エリエA
最も安い席の平均チケット価格 14.15ポンド(2,406円)
最も高い席の平均チケット価格 93.20ポンド(15,844円)
リーガ
最も安い席の平均チケット価格 24.68ポンド(4,216円)
最も高い席の平均チケット価格 121.87ポンド(20,718円)


黒人差別チャントや野次とかもああいうのをやっているのは
普通に現地のアッパーミドル層とかだからね
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:18:08.27 ID:qMCGrWvd0
だよねー
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:18:14.46 ID:ds18rn3D0
>>119
服飾
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:18:44.89 ID:Lt13LEbh0
そんなことより先日の惨敗を説明しろばか
白人憧れの金髪ゴリラ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:18:49.74 ID:c81xiybC0
今回で、海外組の皆様とJの選手は変わらないって分かったのが収穫だった。
本田もミランでは出来るのに代表では上手くいかない
って言ってるように
海外組は周りが上手いから勘違いしてる?それ系で
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:18:52.72 ID:CmaAS2Y00
5年ちょいくらいか、イタリアに長い間いたけど苦痛とは思わなかったなあ
基本的に差別されてるって感じだし
俺なんて175cmで目細いから散々いわれたけど常に冗談混じりだし麻痺しちゃうんだよなー
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:18:54.28 ID:EtKq4RDQ0
ピークを過ぎたら差別やいじめ告白するんだなぁ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:19:04.57 ID:1mIDB3YU0
そもそも何を持って1番の選手とするのかあいまい過ぎて話しにならんのだが
まあ仮の話としてJで1番の選手になるぐらいプレーしたらもう成長できんわ
とっとと若手のうちに世界に飛び出して揉まれるべき
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:19:13.69 ID:NELVasAJ0
>>76
そういうの言っているのはもう日本だけだよ
イングランドじゃ金のない労働者層はチケットの安いラグビーを見に行く時代
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:19:14.35 ID:suSDQzPs0
スペインとポルトガルはひどい。
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:19:42.29 ID:Pmb6tH2uO
実は本田ってVVVの時が一番のピークだったよね

ノンステップからえらいロングシュート決めてた

今はだいたいあの手のシュートは大宇宙に放つ本田さん
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:19:48.41 ID:arWihUNq0
こいつが言っても説得力が無い件wwwwwww
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:20:00.08 ID:7RVM/7RV0
>>119
世界遺産
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:20:08.23 ID:Lt13LEbh0
日本だけだよ キリッ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:20:09.65 ID:14KSF2Yj0
心地よくないものから逃げる能力は確かに上がったな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:20:12.24 ID:f3VS3flY0
でもおまえ日本にいる選手以下じゃん
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:20:16.97 ID:rNrbA6WT0
ロシアって差別すごそう
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:20:18.21 ID:qdjzn25K0
そりゃー差別がないわけがない
海外サッカー選手の大半って底辺からの成り上がりだし熱狂的ファンも底辺が多いんだから
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:20:35.18 ID:za1KqmTZ0
ルーマニアの瀬戸とか、ああいう選手の体験も聞いてみたいな
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:20:44.86 ID:O2rZhV750
実際のとこ差別以前に中田みたいな有望株っているの?
行け行け言われても殆どが返り討ちに合うだけじゃ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:20:48.96 ID:e8OQFB6b0
>>135
いやいやそれはないわw
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:20:54.06 ID:tN9fgCHH0
海外行って欲しいなあ
できればブンデス以外で頼むわ
セリエでもプレミアでも
戦える選手にならないと
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:20:55.20 ID:5jXmcO5F0
日本の在日にもヘイトスピーチされてるじゃん
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:20:59.07 ID:MYNJhoDJ0
>>131
セリエの最近の試合見た事ないのかい
試合始まっても高い席ガラガラだよ・・・上の方の安い席は埋まってる
つまりアッパーミドルどころか下層下流

あんまりにもカメラによく映る高い席がガラガラなもんで、本田アンチが試合のたびに
「セリエガラガラwwwwwwwwwwwwww」
ってやってる
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:21:34.68 ID:vYQrqt2r0
>>138
それが老害の考えだろ。俺も昔はそう思ってたがw 「世界で揉まれろ」とか何を根拠にいってんだ。
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:21:42.00 ID:e8OQFB6b0
>>136
イタリアみたいな途上国が差別してきても妬みにしか見えんだろ
堂々としてろよ、結構あいつら小心者だぜ喧嘩も弱かったし
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:21:43.95 ID:ds18rn3D0
>>154
そりゃイタリアは3年連続経済縮小してるからなぁ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:21:44.69 ID:NELVasAJ0
>>92
ブンデスでも
最も安いチケット平均価格 10.33ポンド(1,756円)
最も高いチケット平均価格 47.39ポンド(8,056円)

日本のプロ野球より上等な客層だよ
基本的に日本でスポーツ観戦する層より
どこも高いチケットを買ってスタジアムに来るのが当たり前
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:21:47.03 ID:sWh7u68n0
>>17
ビビるとか自信ないとかいう態度でやってけるほどスポーツ選手は甘くないんだろ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:21:48.15 ID:w/KsJJpf0
J好きだけどACL勝ちぬけない様じゃ本田の言う事も納得してしまう
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:22:03.98 ID:nZkWxb270
本田への差別なんてないだろ

ただイタリア人に常識がないって言われただけ。
だいたいセレモニーでみんなスーツ着てしっかりしてる中、本田だけがボタンを締めずにだらしない格好して叩かれただけだろ
それを差別とかいうクッサイ本田
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:22:05.13 ID:KpmyB4cj0
>>154
まぁ、jもがらがらだけどな
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:22:15.31 ID:1mIDB3YU0
>>150
返り討ちにあったらあったで、なんで返り討ちにあったのか考えれば宇佐美みたいに伸びるだろ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:22:37.97 ID:JtI94n4t0
欧州はマジで黄色人差別が半端ねえからな
行くんなら相当覚悟して行かなきゃだめや
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:22:53.31 ID:WSiuA/Nl0
リーグのレベルだけじゃなく、言葉も通じない中で四苦八苦やって信頼を得るとかきつそうだもんな

最近海外で失敗した若手は技術よりこういう部分が足りないと思うわ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:23:25.30 ID:zPwi24xv0
本田はACLに出ることすら出来無かったけどな
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:23:27.76 ID:T0f+54W90
マジでそのとおりだよ
Jはぬるま湯過ぎる
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:23:47.42 ID:uCBXDSpv0
芸スポ民マジエリートだらけなんだな中国くらいしか行かされたことないぜお
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:23:53.86 ID:RdjBXHn10
本田応援したくなるわ。
俊さんもすごかったってのがわかる

今の日本代表見てると
ブラジルと対戦してユニフォーム交換しただけでウキウキしてるようじゃ
くやしくないのかねネイマールひとりに4点も取られて

俊さんなんてクリロナ、ルーニーが居たマンUに超絶FK決めてたし
なんかかっこよかったわ。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:24:00.06 ID:c8IDoiPY0
クラシコもうすぐあるな・・・現地まで観に行こうかなまた
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:24:04.98 ID:NELVasAJ0
>>154
いや、一番安いチケットでも日本のプロ野球の内野席レベルだよ
君がそういう主張をしたいのなら日本の中流層は欧州の下層以下ということになるけど
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:24:25.97 ID:pD2IZxK/i
差別が強い国てどこだろう?
やっぱドイツはやりやすそうだね
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:24:35.21 ID:c81xiybC0
>>151
本田がもしJの選手を遥かに凌駕しているなら、
Jリーガーからのパスにも難なく反応してゴールしてるはずなんだよね。
結局はエルシャラやメネズが上手いから勘違いしてるんだよね。
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:24:55.73 ID:rHtP+GDO0
>>165
寧ろ昔から考えると、今欧州でやってる連中、言語能力もコミュ力も喧嘩力も高すぎだわ
本当にスゴい
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:24:56.36 ID:axo1/o4C0
>>119
無いよ
イタリアに限らず経済力、人口、国際的な地位や影響力で欧州で日本を上回ってる国なんてそうないじゃん
白人てのはほんとに肌の色だけで、自分達が優れてると思ってるからな
車だって販売台数でいえば日本に勝てる国ないだろ

一番の問題は日本人自身が白人に対して劣等感、コンプレックスを抱いてること
日本人が白人を差別するくらいのつもりで叩いて躾けないといかん
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:25:17.61 ID:q10VhLBa0
ゴールデンエイジは10〜14才だよ
これより上じゃもう上達しない
実際、本田香川長友中田中村みんな海外に行って上達したんじゃない、元々それくらい技術はあった。
フィジカルを鍛えたから活躍できただけ。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:25:21.88 ID:Lt13LEbh0
日本も在日外国人へのヘイトスピーチを国連で糾弾されたり
jap only騒動とか差別しまくりで人の事言えないからな〜
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:25:56.40 ID:1mIDB3YU0
>>172
東欧が一番やばくて次がラテン
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:25:59.23 ID:qNYhIpCq0
VVVでもCSKAでもミランでも最初はあったかもしれんけど
それをねじ伏せていったのが本田だな
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:26:12.88 ID:tvsB4wZ80
ベンゲルもドイツは比較的少ないが欧州はどこもアジア人差別はあると言ってたな
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:26:18.23 ID:ds18rn3D0
>>178
南欧もなかなか
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:26:18.31 ID:P0NZaY+T0
プロ野球なんて新聞屋のタダ券ばっかじゃねぇか
契約更新のたびに持ってくるぞ いらねぇつってんのに
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:26:21.36 ID:JtI94n4t0
>>172
断トツでイギリスやろ
白人同士でも差別し合ってるようなとこだぜ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:26:37.82 ID:uo28wT2E0
>>98
その人現実生きてない人だから・・・
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:26:41.57 ID:c8IDoiPY0
海外行って目障りだなと感じるのは中国人、韓国人
そして異世界を求めて行ったにも関わらず、現地で出会う日本人のツアー客…

旅の目的がサッカー観戦だから、どうしても出会ってしまう
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:26:43.33 ID:MYNJhoDJ0
>>171
うーん・・・セリエの問題知らないとこの事は分からないんだ、あんまりにも説明が長くなるから言わないが

カルチョーポリからこっち、セリエの客層は悪くなる一方
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:26:46.17 ID:cxs+x0P00
本田は良い意味で何考えてるかわからんから頑張れとしか言えないわ
普通の人間より何倍も努力してんのは見りゃわかるし
その努力を難癖つけて否定するような哀れな人間にはならないように気をつけるだけ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:27:16.70 ID:exljgMmq0
イタリアは観客席に女性と子どもが少ないわな 怖いんだろ
それに野次がえげつない 
アンチェロッティも自分への野次なら許せるが
両親へのそれは許せないみたいなこと言ってたし 改善しないかねえ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:27:28.62 ID:T0f+54W90
>>169
正直代表選ばれたのもブラジルと対戦できたのも
記念受験レベルの僥倖っていう選手が多すぎた
190チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/10/17(金) 00:27:33.08 ID:2iHt+Nj30
肌の色が黄色いだけで馬鹿にされて嫌われる

ヒトラーも肌の黄色い日本と同盟を組むのを悩んでいた
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:27:40.32 ID:Pmb6tH2uO
たまぎわの強さは全然違うのは素人目にもわかる

向こうはショルダーチャージみたくからだ当ててきて本田さんも最初の方はたびたびぶっ飛ばされてたもん

日本は日本人相手にあんなプレーはしないでしょ角も立ちそうだし。ただあれが外国の基準なんだと思ったよ

Jがぬるいってのは本当にそうだと思わざるをえない
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:27:51.86 ID:+4my+qYQ0
レナトへの差別って海外の差別と変わらんしなぁ
典型的なよくある差別だし
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:27:57.98 ID:JtI94n4t0
人種差別に耐え切れずに帰ってきた日本人サッカー選手もいたしな
今どこでやってんだろ
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:28:03.13 ID:NELVasAJ0
いや、黒人差別はやはり欧米じゃ別格だよ
経済的に成功していない層が多かったり
諸事情で犯罪に手を染めるケースが多かったりするから
アメスポのオーナーレベルに社会的に成功した人間ですら
うっかり黒人差別的発言をして大問題になったりする
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:28:10.23 ID:cDypnNUG0
>>158
ブンデス安いな
日本も2000円以下にしてほしいわ、自由席
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:28:25.37 ID:pHeja9xh0
主要リーグで一番差別酷いのはリーガだろうな
本田ならそれでも乗り越えられるだろうけど
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:28:28.88 ID:/tdN21ED0
>>36
それに対して何も言い返せず卑屈な態度をとってることをバカにされてんだよ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:28:42.52 ID:3Lfb6/H60
へぇ差別あるんだw
それを書いて良いのかな?
マスゴミは世界中差別なんかないのに「日本だけ」が
未だに外国人差別してるって事にして散々日本と日本人を叩いてきたってのにねぇ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:28:49.73 ID:uo28wT2E0
>>186
いや、今は改善・チームによる対策されてきてシーズンチケも売れ始めてる
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:28:53.23 ID:5GgDWtiB0
そこで謝罪と賠償を要求してこそ立派な朝鮮人になれるニダ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:28:56.23 ID:TIAL4itE0
数年後、VVVには大津の代わりに武藤の姿が…
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:29:25.93 ID:VhyUoJ1c0
Jだと成長が頭打ちってのは認めるけど、最近の
J馬鹿にしとけば評論家ぶれる風潮もおかしい
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:29:30.26 ID:SlMt+JS90
ボアテングもミランのとき差別チャントされてブチ切れてロッカールーム帰った事あったけど
本田も去年の出来だったらサポーターから相当酷い事言われただろうな
お前らのメンタルじゃとてももたないと思う
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:29:36.57 ID:svucMrrM0
こんな話を聞いちゃうとネトウヨは怖くて海外旅行もできないね
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:29:40.70 ID:7aRFNhTy0
はい、しばき隊と有田さん
何か対策を講じてください!
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:29:49.23 ID:jHLM+nxS0
【検証】「本田は頭が強い」「本田は背が高いからセットプレーでDFに入った時に良い」は本当か

アヒル並にジャンプ力の無い本田
http://i.imgur.com/Hi4dNk5.gif
http://i.imgur.com/0nk32YM.gif

CK・FKで立つ位置はニアのここ
http://i.imgur.com/0WlwP2Y.gif
ニアで微動だにしない
http://i.imgur.com/jXkefDa.gif
http://i.imgur.com/XEjSs0r.gif
動かない本田が邪魔で味方選手がマークし難い
http://i.imgur.com/Si1BBAX.gif
反応して動いたりはしないから味方の選手をブロック
http://i.imgur.com/ULVr5JB.gif
同じ位置で仁王立ちしてあわやオウンゴールをしでかす反応の鈍い本田
http://i.imgur.com/VFi8ISq.gif

本田が返せるのはドンピシャで自分の所へきた時だけ
http://i.imgur.com/8cUiBa3.gif

トロイ本田
http://i.imgur.com/kKmnJLr.gif
最初の一歩が遅く競いにもいけない本田
http://i.imgur.com/47HJ80e.gif
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:29:51.68 ID:MYNJhoDJ0
>>188
もともと「サッカーの観客なんてこんなもんだろw」って常識だったんだけど
プレミアがスタジアム綺麗に改修してチケット代上げて大成功したからね
おかげで旧態依然のセリエが相対的に…老朽化いつまでほっておくのかなあ?サンシーロも限界だろ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:30:01.86 ID:PtUSypnJ0
本田の目が元の形状に戻る可能性はないの?詳しい人
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:30:06.19 ID:NELVasAJ0
>>180
アジア人差別問題ってより有力人種差別問題だな、それは
>>186
実際は有料放送ビジネスも上手くいっていて放映権収入も上がる一方だし
日本で時代遅れの人がいまだに客層が〜とか言っているだけだよ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:30:15.00 ID:jHLM+nxS0
Jリーガーに空中戦で負ける本田

果敢に身体を当て競り合いに勝つ小林
http://i.imgur.com/IbsUqdx.gif
http://i.imgur.com/Yme0m8N.gif
競る前から負けてる本田
http://i.imgur.com/hbyvy6q.gif
http://i.imgur.com/r3oYJMJ.gif
http://i.imgur.com/d0kTtM8.gif
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:30:29.59 ID:NgI/V1380
近所の田舎スーパーでは、本田さんの夢ノートが半額で売られてますが、まだ残ってます
2割引きで何冊か売れたのがすごいですね
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:30:46.19 ID:jHLM+nxS0
果敢に身体を当て競り合いに勝つ小林
http://i.imgur.com/IbsUqdx.gif
http://i.imgur.com/Yme0m8N.gif
競る前から負けてる本田
http://i.imgur.com/hbyvy6q.gif
http://i.imgur.com/r3oYJMJ.gif
http://i.imgur.com/d0kTtM8.gif
相手ゴール前スローイングのチャンスを潰す本田
http://i.imgur.com/HmIPbTP.gif
縦に突破する小林
http://i.imgur.com/JMvl0G0.gif
本田の場合は酒井がボールを持つとゴール前に猫まっしぐら
http://i.imgur.com/daoj3as.gif (ジャマイカ戦)
本田が中に入るから日本の右サイドは広大なスペースと常に高い位置の酒井
失点シーンで酒井が戻ってこれない程
個人にミスが出るとたちまち穴になる本田サイド
http://i.imgur.com/0LkTbgQ.gif
チャンスにもならない壁ドンCK
http://i.imgur.com/l0caXCM.gif
本田のCK・FKは相手カウンターの起点なる法則
http://i.imgur.com/NWichLX.gif
「ワテがシュート打つさかいワンツーで戻してや攻撃」はワンパターンでもう読まれてる
足遅いのに密集の網に掛かりにいくチンパン本田
http://i.imgur.com/omJ2lEs.gif
反応が遅い本田
http://i.imgur.com/PeuyMI6.gif
相手CK、まるで吉田がやるようなプレゼントパス
これがもし吉田だったらこれだけで「代表外せ」の集中砲火
http://i.imgur.com/CLr1H1I.gif
本田に堅守速攻はムリな話
http://i.imgur.com/2lPGz2Q.gif
http://i.imgur.com/YI4fXm5.gif
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:30:52.49 ID:9nY5mp5k0
本田はいいこと言うな〜
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:30:56.97 ID:7RVM/7RV0
海外で頑張ってる選手たちを叩くニワカって本当アレだと思うね
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:30:58.33 ID:ds18rn3D0
>>207
ミランが新スタ建ててインテルがサンシーロそのまま使う構想があるみたいだよ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:31:07.90 ID:T0f+54W90
>>201
会長の鼻が利きすぎてやばいw
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:31:09.47 ID:Z6DIw+yG0
錦織は14で海外行って適応してんだから
二十歳とかもう遅すぎなんだよ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:31:22.66 ID:JtI94n4t0
>>203
実際円形脱毛症できたし相当言われたと思うぞ本田
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:31:36.12 ID:Gb63gyYh0
>>173
前に運べなくて長いこと本田にパスこなかっただろ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:31:40.13 ID:1mIDB3YU0
>>183
バロテッリはイタリアの方が酷いと言い続けてる
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:31:41.66 ID:dZv7lEPu0
中田もパルマで10番もらってからすげー差別受けたからなあトップ下の司令塔の位置なのに
毎試合ゴールいれなきゃ許されない流れだったしそうやって叩かれてボランチに下げられて終わっていった
本田も中田みたいに差別でフェイドアウトしてくんだろうなあと思ったらインザーギが遠まわしに本田への差別を一掃して以後守ってくれたから救われた
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:31:50.02 ID:MYNJhoDJ0
>>215
おー…
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:31:53.04 ID:rHtP+GDO0
>>211
そりゃお前、お前の住む田舎で夢を見られる人間もそういないだろ
8%の消費税にあえいで、10%の消費税に震えるかよわい田舎の庶民たちだろ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:32:10.87 ID:NELVasAJ0
>>198
有色人種差別はどこもえげつないよ
ない国は地球上に存在しない
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:32:14.40 ID:EtZ4dOb10
サカつくでも、Jリーグに居たら能力ノビないもんな
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:32:24.96 ID:NquQZ3McO
>>207
ミラン以外は自前スタで市とバトルしてる
ミランはノープランだったがインテルにおんぶしたい様子
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:32:37.60 ID:FVr12QBU0
W杯後に逃げたからなぁ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:32:42.72 ID:WSc/OfTD0
>>212
本田マニア?
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:33:06.47 ID:pOUsiino0
>>218
あれビックリしたなぁ
まさか本田が円形脱毛症になるなんて
そこまで追い込まれたのかよ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:33:06.78 ID:7RVM/7RV0
>>217
全然遅くないよ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:33:20.69 ID:ds18rn3D0
>>217
18で行った選手よりJで数年やって20-21ぐらいで行った選手の方が成功してる
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:33:45.61 ID:ODFLDZwd0
差別で成長の前にJリーグのレベルが糞すぎて海外行かないと話にならないだろ
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:33:46.15 ID:FswaZGwqO
JリーグでDFでやっていくには
すばしっこい日本人のアジリティにディレイで対応できる事が条件となり
結果として海外の高さに対応できない身長や
競り合う力を問われない選手がスタメンに並ぶ
全員が香川と清武みたいな球際を身体で闘わない選手達のリーグだ
足と手は使うがね
Jリーグでの実績はJリーグに対応しただけの能力であり
本田がJリーグでMVPを取れるタイプじゃなかったから海外で通用している部分があるのである
234チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/10/17(金) 00:34:16.66 ID:2iHt+Nj30
長谷部は「目が細い」「黄色」と言われてたんだってさ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:34:43.09 ID:NELVasAJ0
>.217
テニスとかでも差別は凄いからな(観客とかの
錦織もマドリードで差別的な野次とばされまくっていたが
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:34:44.64 ID:m5yo+c8t0
海外の方がJリーグより金もらえるしね
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:34:47.17 ID:zhAw99uD0
>>172
正直フランスだと思う
ドイツは仕事で行ったけど割と住みやすい感じだった
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:34:48.46 ID:exljgMmq0
>>207 あのグチャグチャ芝生で文字通り泥臭く
ボールを追っていたアルベルティーニとかに感動してたもんだが
もう限界だね 見ていて気の毒なんてもんじゃない

>>215 それはそれでインテル大丈夫かよって感じだわな 
ミランは金集め必死だね 今まで何やってんだよ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:34:49.17 ID:HvJhvu4j0
セリエAでも岡崎や香川がブンデスで活躍したから、同レベル以上とされている本田に
ボールが集まりだしたのかもしれないし まぁイタリアやプレミアは日本人にとってやり難い
場所なのかもしれない 香川一年目で6点プレミアで入れてるんだぜ 次の年からゼロなんて
やっぱ構造的な欠点あると思う 実力通りの評価に近いものを受けたいのならブンデスか田舎のリーグに
いくべきだね
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:36:04.50 ID:qP7/wW2rO
活きのいい若手は沢山海外行ったけど皆苦戦。
活躍してんの本田、岡崎、内田ぐらいだろ。
他は良い話聞かない
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:36:07.79 ID:+4my+qYQ0
今はリーガだと独立問題でのチャントがエスカレートしてる
当然バルサは独立チャントで他は出て行けチャント

昔からやってるチャントだけど時期が時期だけに・・・
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:36:16.81 ID:/eHMoPxf0
本田はThe大阪人って感じだから平気なんだろ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:36:20.57 ID:q0WD1HGP0
何歳で行くのが正解かがいまいち分からないな。今のところJリーグで成功してから移籍した選手しか活躍してないけど
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:36:43.09 ID:PrX0R1Tb0
オワコンリーグでしかプレーしてない奴に言われてもな
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:37:07.89 ID:7RVM/7RV0
昔に比べたら差別も少なくなって本当に良い時代になったもんだよ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:37:16.19 ID:dZv7lEPu0
本田はインザーギに守られてるよ
もしユベントスとかに10番もらって移籍したらまた袋叩きに会うよ
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:37:22.30 ID:uo28wT2E0
>>239
そうでもないと思うよ
森本なんてプリマからってのもあったけどクラブもティフォジも期待してたし愛してた
まぁ、怪我で全てダメにしたけど
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:37:24.49 ID:w9eNrawT0
>>31
ようつべにないかな?見たい
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:37:29.38 ID:KuBjjFAYO
日本でも差別あるからな
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:38:07.07 ID:jW8I3d1a0
全てにおいてチンタラしてた森岡の遅さとか見ちゃうと
海外を勧める本田さんの主張にも頷かざるを得ない
Jならあれでもそこそこ通用しちゃうんだもんな…そりゃあかんわ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:38:14.75 ID:jHLM+nxS0
>>239
香川不在で日本は「重篤」 ブラジル&スペイン紙が酷評オンパレード

日本の危機感を報じたのはフォリャデサンパウロ紙。
「スター選手のカガワのいない日本は、後半ホンダを入れたが打つ手なしの重篤な症状を示した」と、
日本代表から離脱した香川真司(ドルトムント)不在の日本を「重篤」と言い切った。

また、アス紙も香川不在の日本を酷評。「カガワのいない日本は影が薄すぎてもろすぎた。
すぐ後ろに下がり、全然攻撃的ではなかった」。マルカ紙は「ネイマールのエキシビションマッチ」
の見出しをつけて報じた。

http://news.livedoor.com/article/detail/9361180/

海外目線では本田はスターでも重要な選手でもない
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:38:36.64 ID:Y8bw9Ci80
何でも自分でやんなきゃいけない環境に飛び込むことはいいことだな
自分の鼻をかむ紙にも金がかかることを実感できる
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:39:13.34 ID:rStXA3jY0
ネトウヨは日本の恥
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:39:17.01 ID:RO3vTiGBi
>>85
なるほど、実際は冷静なんだろうね、傷つくどうこうというより
リアクションに困るな
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:39:20.09 ID:3Lfb6/H60
単純な人種差別やよそ者への排除的雰囲気はあるだろうけど
それより考え方の違いってのが一番だと思う
海外では同じ道を目指す者はライバルどころか敵だからな
困ってても誰も助けないし
人の事を構う暇があったら自分を向上させる方が優先
弱音や泣き言や愚痴を言って仲間内で慰め合うような
甘えの構造で慣れきった日本人にはキツイ環境だろうな
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:39:34.87 ID:NELVasAJ0
差別的野次はあるのかもしれんが、差別的チャントまでやられるケースはないから
アジア人はまだ比較的に恵まれている部類だよ
アメリカでも黒人は警官や自衛団に射殺されて暴動が起こったりするが
アジア人がそういう目にあうのはさすがにあまり聞かないからね
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:40:31.07 ID:9i25NKfu0
>>250
でもああいうタイプが国内でそこそこやれて、国際試合で苦戦するのは
多分日本だけじゃなくて世界中で共通してると思う
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:40:37.57 ID:WSc/OfTD0
>>243
そりゃブラジル人だってみんな成功してる
わけじゃないしな、本人の性格やクラブとの
相性もあるから簡単な方程式なんか無い
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:40:46.75 ID:qP7/wW2rO
香川は確変終わってメッキが剥がれた。
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:40:49.71 ID:+4my+qYQ0
>>248
去年放送したミュージック・ポートレイトって番組
後はぐぐってくれ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:40:51.84 ID:7RVM/7RV0
ID:jHLM+nxS0

この人は別の時には本田ファンになりすまして香川を叩いているんだろうな
ほんと分断工作乙ですわ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:41:09.42 ID:lKIOalEj0
本田の言うことはもっともなんだけど
言い過ぎると、海外からの出戻りがものすごく負け組みたいな空気になる気が・・
勝ち負けつーより単に合わなかっただけってやつも中にはいるだろうに
263チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/10/17(金) 00:41:12.60 ID:2iHt+Nj30
日本に生まれて、日本に育つと、自分の肌の色が黄色いことを意識しない人が多い
海外に行くと「黄色」「黄色」と言われる
日本人が黒人、黒人と言うように
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:41:16.81 ID:sSTM7ijZ0
まぁ本田は名古屋でポジション追いやられてオランダ2部に逃げたんだけどな
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:41:27.70 ID:q1GIZP6D0
本田が入ると明らかにテンポが遅くてチームの調子が悪くなるね
バックパス多用、コネて時間かけないとパスが出せない
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:41:55.45 ID:WSiuA/Nl0
>>242
一時期10円ハゲできてたっぽいけどな
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:42:29.63 ID:uo28wT2E0
>>256
単に差別事件じゃなくて事件・事故で片付けられてるだけなんじゃ・・・
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:42:41.12 ID:KuBjjFAYO
日本でも差別はあるんだよ
269チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/10/17(金) 00:42:53.32 ID:2iHt+Nj30
白人が集まって

「なんだよあの黄色」

「黄色のくせに」

こんな感じ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:43:03.66 ID:1fQELvPw0
マジレスすると、差別とかいうけど0円移籍で稼げる日本人ってだけで10番つけさせて貰えるんだから
アフリカや東欧の選手からみれば、それこそ全く逆に見えてると思うんだが…
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:43:10.60 ID:FDLi4t6E0
>>243
本田が22香川が21長友が24で海外行ってること考えると
今回呼ばれた国内組のほとんどが直ぐにでも行くかもう行ってないと遅いんだよな
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:43:15.69 ID:QynADLS/0
ブラジル戦の敗戦は日本代表の課題というよりも低レベルなJリーガー問題が露呈したからな
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:43:26.97 ID:axo1/o4C0
>>256
「黒人だから撃たれた」ってのはいつものアメリカの黒人の言い分だろ
アフリカ系の犯罪率高いのは事実だし
アメリカにおけるアジア系はアフリカ系ほど数も多くないし、犯罪率も高くないから一概には比べられん
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:43:37.29 ID:7L4R2n8O0
>>234
俺は中学高校とアメリカにいたけどそんなの当たり前にハッキリ言われるぞ。
そんなのはさらっと笑い流す位じゃないと
やっていけないよ。
まあ、そういう差別行為を注意してくれるやさしい白人もいるから救われるけどね。
人間いい奴もいれば嫌な奴もいるのよ。
日本も同じよ。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:44:23.56 ID:dZv7lEPu0
ハワイとかオーストラリアでも現地人の集まるとこいくと差別されたりすんのに欧州でサッカーとかこわすぐるw
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:44:45.96 ID:KuBjjFAYO
日本でも差別あるからな
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:44:51.18 ID:axo1/o4C0
日本人も白豚と差別するくらいの気概を持てよ
何をとっても日本より劣る劣等国ばかりなんだから
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:44:58.91 ID:WsSYdtEMO
>>263
まあ海外行かないからな…
うちの姉二人はフランス人とイスラム系に間違えられてよく話しかけられてる
イスラム系と間違われた方は不法滞在じゃないかと近所のスーパーで捕まっててワロタ
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:45:22.26 ID:VtFs8RWe0
俊さんはイタリアで
練習ビブスを配られるときに
おまえはイエローだから黄色のビブスな、と言われた(´・ω・`)
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:45:32.17 ID:za1KqmTZ0
>>262
試合に出られずにってのはそう思われるのも仕方ない気がする
レスターから帰ってきた阿部みたいなのはそうでもないけど
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:45:47.58 ID:ofaIvVVj0
武藤に関してはしばらくは東京にいた方がいい
フィッカデンティ以上に個人能力伸ばしてくれる指導者はそうはいないから
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:46:00.10 ID:FswaZGwqO
世界じゃ本田と香川が有名だからな
香川がベロチャット脳震盪FKKで
ドルででさえも結果を出せてない
なんて事知ってるのは香川ファンと日本の海サカサポとネラーくらいだろ
昔で言うなら知ってる名前なだけで何故中田は日本代表にいないんだ?って疑問を持つ海外評論家みたいなもん
実力ではなく名前が知られてるだけなのが香川さ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:46:01.77 ID:cszigqfoO
まあ海外に行くのはいいが宮市みたいになるなら日本に戻ってきた方がいい
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:46:06.34 ID:9g0W3fxjO
海外じゃなめられたら終わり
ファッキンジャップとか言われたら
「ファッキンジャップくらい分かるよバカヤロー」と言い
殴りかからないとダメ

外人が筋トレしまくるのはなめられないため
Jにいるちょっと上手いだけの筋トレしないもやしなんか
海外行ったら泣いて逃げ帰ってくるだろうな
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:46:31.05 ID:KuBjjFAYO
日本でも差別はある
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:46:56.74 ID:9i25NKfu0
>>243
試合数でいうとJで80〜120試合
年齢だと21〜24歳ってとこかな
25歳以上は成功者が1人もいないし、20以下も高徳がギリギリであとは苦戦してる


24歳 俊輔、岡崎、細貝
23歳 長友、長谷部
22歳 内田、清武、大久保、高原、ゴリ
21歳 中田、本田、香川、小野、稲本、吉田
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:47:06.69 ID:/uH760TV0
日本代表が世界で通用しないのは
ボールをキープして積極的に攻めて行くスタイルだからじゃないか?
結果をだした日韓W杯、南アフリカW杯、ロンドン五輪
全て守備を固めてカウンターのスタイルだっただろう
Jにいるか海外リーグにいるかはあまり関係ないと思うんだが
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:47:07.14 ID:6qi3LEBtO
槙野は国内でしかブヒブヒ言えないヘタレw
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:47:25.70 ID:P0NZaY+T0
そもそもセリエは差別なんだか野次なんだかわからないレベルで
色々言う歌う calvo calvoってスナイデルにずっと言い続けてるおっさん
がいたがそのおっさんもcalvoだった
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:47:46.58 ID:KuBjjFAYO
日本も差別ある
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:47:50.32 ID:VtFs8RWe0
中田さんもローマ時代
詳細は明かさなかったがカペッロにいろいろ差別的な事を言われたらしい
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:47:52.44 ID:NELVasAJ0
アメリカでは教育現場レベルから黒人差別があるっていう記事
http://bridgeusa.com/catch/index.php?ID=7
それによると、黒人生徒は全体の18%を占めているのですが、
学校制服規定違反、素行不良、喫煙、麻薬所持、銃器所持などさまざまな問題を起こして
処罰の対象となった黒人生徒は、白人生徒をはるかに上回っています。
たとえば、1回目の停学処分を受けた生徒の35%は黒人で、
2回以上の停学処分となると、黒人生徒の比率は46%に上昇、退学処分も39%です。
そして男子黒人生徒のうちで退学処分を受けた比率は5人に1人、
女子生徒で10人に1人となっており、これは白人生徒の3・5倍にも相当します。
さらに、学校内での問題が原因で逮捕された件数の実に70%が黒人あるいはラティーノだったとのことです。
この調査報告書は、こういった統計を集計するのが目的であり、
どうして黒人/ラティーノ生徒への処罰が多く、しかも厳しい理由については触れていません。
当然ながら、これらの生徒の非行行為が多いという単純な理由だからという見方がある一方で、
公民権運動関係者たちは、教育関係者や警察などの間で黒人の年少時期から
「黒人=犯罪」という思い込みが背景にあって、このような結果になっていると指摘して、
人種差別があるのは間違いないと問題視しています。

↑これが本場もんの差別だ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:48:03.87 ID:ha9G73QS0
>>237
フランスってイメージだけだと綺麗な印象だけど
代表選手でもカスみたいな人間が一番多い気するわ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:48:07.71 ID:ofselQ7UO
人種差別って身体的な特徴の差別だろ?
同人種でもハゲ、デブ、チビ、奇形は差別されんだからどうでも良いよなw
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:48:10.12 ID:O2rZhV750
>>271
長友はなんか特殊な例だし24だと余程の実力ないときつそうな感じうけるな
五輪経由の22,3あたりが限界じゃないか
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:48:14.22 ID:f6yq/NCP0
そりゃ普通にあるだろw
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:48:36.81 ID:uo28wT2E0
>>284
君は海外行くの止めた方がいいよ
あっちはほんとに触らない方がいいキチガイいる
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:49:22.17 ID:RufQHiYX0
よく環境じゃない自身の問題だって偉そうに言う奴いるけど、これは只のアホ
両方とも必要、いくらモチベ高く持って取り組んでも競う環境が無ければ伸びない

Jリーガーが幾ら意識高く練習して試合しても、周りが日本人ばかりじゃ成長なんて天井が見える
頭の中でプレミアのDF意識して練習しても真剣勝負で対峙しなけりゃ間合いとか感覚とか
永久に理解できない
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:49:24.92 ID:v1wMHrmB0
こいつのメンタルだけは評価してもいいわ 一周回ってバカなんじゃねーかと思うくらい
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:49:36.69 ID:cszigqfoO
>>286
このメンツ見るとよく吉田VVVからオファーきたな 唯一Jでも主力じゃなかった選手じゃないか?
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:49:43.64 ID:xNGaUWgB0
いいこと言うわ
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:50:21.47 ID:uo28wT2E0
>>299
本田のメンタル評価するならホンダ信者のメンタルなんてどう評価すんだよw
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:50:56.47 ID:KuBjjFAYO
日本でも差別あるから
差別あるのに差別無いように装うそんな日本が嫌い
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:51:01.87 ID:+4my+qYQ0
山田見てりゃ分かるけど大卒でJ経験して海外移籍は遅すぎる
武藤くんはJにいた方がいいよ
遠藤も今野もずっと代表だったし

まぁ金銭面で条件いいの来たら行くべきかな
結局プロはお金で評価してもらってナンボ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:51:05.64 ID:9i25NKfu0
25歳以上 大黒、中田コ、川島、戸田、李、柳沢、矢野、小笠原、阿部
20歳以下 高徳、小野裕、久保、森本、宇佐美、宮市、高木善、平山、梅崎、伊藤翔

中田コ、川島は失敗というには厳しすぎるか
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:51:20.39 ID:c8IDoiPY0
>>263
そう、だから気にならないは俺も
イエロー?ん?黄色に見えるのかな?よくわからないな〜って感じ

それをいちいち差別用語だとも思わないわ、観たまんまのこと言ってんだな〜くらい
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:51:55.24 ID:axo1/o4C0
日本人も白人を白豚と差別しろよ
日本より経済力も民度も低い劣等国の白豚wwwと言い返せ
反撃しないのは肌の色を理由に劣ってると認めてるようなもん
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:51:58.12 ID:ofselQ7UO
>>287
前半は引きこもってカウンターしようとして1失点
後半は取り返そうとライン上げたら3失点

どう足掻いてもブラジルには勝てねーんだよw
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:51:58.07 ID:c8IDoiPY0
>>303
なに差別がある?ん?ちょっくら答えてみ?
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:52:00.60 ID:FDLi4t6E0
本田アンチのメンタルのほうが評価できるだろ
何回見返されてるんだよ

あと何時まで代表戦見てんだ?
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:52:02.03 ID:ds18rn3D0
>>287
日韓も南アも所謂強豪国には勝ってないからなぁ
あと世代別はちょっと違うかな
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:52:07.92 ID:KuBjjFAYO
日本でも差別あるからな
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:52:12.19 ID:ofaIvVVj0
>>300
大津獲っちゃう様な見境ないクラブだもの
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:52:18.95 ID:za1KqmTZ0
>>300
普通にレギュラーやってた気がする
カシスタ初勝利の時にゴール決めてたの吉田だっけか
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:52:21.06 ID:FSLY5J9n0
>>305
25超えるともう遅いよなぁ
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:52:33.52 ID:axo1/o4C0
>>303
日本に人種差別は無いよ
俺の片親は外国人だけど差別受けたことなんかないわ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:52:43.98 ID:Obfavf1A0
ぶんですならいけるんじゃない

ぶんですならねw
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:54:00.80 ID:KuBjjFAYO
>>316
ある
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:54:02.32 ID:NELVasAJ0
米ノーベル賞科学者が人種差別発言、所属研究所から職務停止処分
http://www.afpbb.com/articles/-/2300478?pid=2263760
ワトソン博士は、同紙とのインタビューで「アフリカの先行きは暗い」と述べ、
その理由を「すべての社会政策は、われわれの知性が等しいとの事実を基礎としている。
しかし、さまざまな研究結果はそれを必ずしも肯定していない」と発言した。

↑このクラスの頭脳エリートですらうっかり黒人差別発言をしてしまうレベルなわけよ
欧米の黒人差別問題は半端ないよ
このレベルだと人種否定レベルだからね
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:54:11.60 ID:QiyS6Ird0
>>237
ええ?ドイツってBBCの世論調査では中韓に次いで反日な国なんだけど?

http://www.worldpublicopinion.org/pipa/2013%20Country%20Rating%20Poll.pdf

もっとも、ドイツのところよくみるとアジア諸国はすべてダメ出ししてるんだよな
中国なんか68%実に7割近くがネガティヴだし、韓国も65%

そんな中でネガティヴが40数パーセントで「すんでいる」日本はまだ「マシな扱い」
なのかもしれんが、調査結果見る限りアジア人にもっとも偏見がきつそうなのが
ドイツなんだが・・・
住みやすいとは意外な感想
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:54:21.25 ID:donH0VZ10
>>108
嫌なら行くな
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:54:47.64 ID:dyJdGuxM0
結局移籍するには若すぎても駄目だし歳いってても厳しいのか
21,2,3歳くらいがベストでおk?
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:55:26.28 ID:z/UlhNUj0
半年で帰ってきた永井はさすがにどうなんだと思うけど
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:55:38.33 ID:jyfzGZrx0
欧州で黄色人種差別が酷いのは大体、トルコ人と特アの連中のせいなんだろうが、
日本人だってそれと同じに見られるわけだ。ホント、迷惑な話だわ。恐らく欧米だと
アメリカとイギリスあたりが一番マシなんだろうな。
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:55:43.04 ID:ajm0RQ1D0
>>279
イタリアは差別ヤバそう。国が裕福ってわけでもないし。
スペインに居た友人からは、チーノチーノ(中国人を指す言葉)めちゃめちゃ言われたって聞いたわ。
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:55:47.07 ID:fYeVrfso0
やっぱみんなあんまり言わないけど差別ってあるんだろうな(>_<)
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:56:24.48 ID:d+QZ/q1y0
別に目がほそいとかは差別だと感じないけど
実際海外いってみんと分からんな
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:56:25.03 ID:c8IDoiPY0
>>318
なんの差別がある?ん?そう感じるのはお前がド弱者だからだろ?
どんな差別を感じる?薄気味悪いの、答えてみ
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:56:27.48 ID:axo1/o4C0
>>318
具体例は?
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:56:56.72 ID:HvJhvu4j0
>>311

強豪国と言われるオランダは そんなに強く感じないんだよな 実際1−0だったし
日本人の南米の苦手意識を冷静に分析する必要があると思う 
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:57:05.75 ID:ha9G73QS0
>>304
ステップアップだろうと、二部とか四大リーグ以外に行くのが遠回りすぎてだめだと思うわ
本田が異常な努力家で成功できた話で、四大リーグ下位チームにも拾われないような選手はそこまでの選手だよ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:57:19.83 ID:KuBjjFAYO
>>328
ある
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:57:29.80 ID:YaON+5VL0
バロテッリとか差別とか生温いもん越えてよく普通に生きてられるなってメンタルだよ
単純に頭もおかしいが
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:57:33.64 ID:O2rZhV750
>>329
コンビニで店員さんがつり銭渡す時
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:57:47.13 ID:axo1/o4C0
>>332
だから実例を挙げろよ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:58:18.85 ID:lfaM+gYaO
日本以外の有色人種が揃ってだらしなさすぎたから日本も巻き添えくらってんだよ
はっきり言って日本は白人に舐められる要素は外見ぐらいしかないしな
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:58:23.10 ID:d+QZ/q1y0
>>329
君の親は幸運だったか、子供につらかった境遇を愚痴ってもしょうがないと思ってるだけだと思うよ

まあハーフが差別されないってのは俺も実感としてあるが
それも人種しだい。白人、アジア系なら問題ないが
黒人の血が入ってたらだめだろうね
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:58:26.39 ID:/eHMoPxf0
なんと孫六みたいなやつが本田だと思ってたわ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:58:43.13 ID:KuBjjFAYO
自称差別無い国日本
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:58:48.76 ID:ajm0RQ1D0
>>320
反日って馬鹿だろ。そもそもドイツは他国からの影響に大してネガティヴな意見が断トツってそのデータに出てるじゃねーか。日本どうこうじゃない。
ドイツ人は愛国心が強いってだけ。
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:58:51.69 ID:jyfzGZrx0
>>320 本音では嫌でもビジネスライクで付き合える程度の分別はあるってことじゃね。
それに日本人なら長く付き合えば悪い連中でないのはわかるだろうし。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:59:45.09 ID:ttiIh1b/0
ジャップが差別されないと思ってるのなんてマジでネトウヨくらいっしょ
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:59:57.50 ID:f9NwNW180
本田の方が目でかいのに吊り目パフォとかやられんのか?
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:00:10.54 ID:axo1/o4C0
>>337
親のも黒人のもお前のただの想像だろ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:00:17.07 ID:WsSYdtEMO
差別と言うか道端で話しかけると無視とかキョドるのが傷つくらしい
日本人英語出来ないからね仕方ないね…日本語勉強しとけ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:00:17.29 ID:TEHM9AQ30
差別なんてあるに決まってんだろ
サッカーなんて学がない底辺層のスポーツなんだし
むしろ何故無いと思っていたのか
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:00:19.00 ID:KuBjjFAYO
>>342
ネトウヨが差別してるからな
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:00:24.83 ID:/uH760TV0
>>311
対戦相手国
ドイツW杯がオーストラリア、クロアチア、ブラジル
ブラジルW杯がコートジボワール、ギリシャ、コロンビア
これで0勝なんだから日本代表にはボールキープのスタイルは合ってないと思える
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:00:42.48 ID:78j4MmQPO
差別は弱者こそ感じるのかもな
逆に勝ち抜ける力がなかったら…
海外での挑戦って過酷だ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:00:50.23 ID:axo1/o4C0
>>342
欧州では差別が無いと思ってるのってブサヨくらいだよな
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:00:58.34 ID:eYFVXsXf0
宇佐美みたいな純粋培養は差別に負けて未だに豆腐メンタルなのだろうな
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:01:11.75 ID:d+QZ/q1y0
>>347
それはある
チョンとか平気でレスして、注意されても、チョンはチョンだからといってるその口で
日本は差別がないとか平気でいうからな
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:01:27.32 ID:KuBjjFAYO
自称差別が無い国日本
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:01:29.83 ID:c8IDoiPY0
>>347
お前の国籍は?
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:01:34.91 ID:fYeVrfso0
>>286
21才が一番いいな
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:02:16.68 ID:AaYiIA/W0
差別って具体的になんだよ
社会的に排除されたのなら差別だろうけど
ファンからモンキーとか呼ばれたくらいで差別っていうのもなあ
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:02:36.28 ID:c8IDoiPY0
>>353
どんな差別受けてる?ん?国籍不明者の薄気味悪い社会的ド弱者のお前は
普段どんな差別を受けてると感じたまま卑屈になって

ネットの闇に篭って社会ネタ芸能ネタを姿形声や性別国籍年齢をド必死に隠して
モノ語ってるの?お前みたいなのマジでイラッとするわ・・・存在が
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:02:49.84 ID:axo1/o4C0
>>347
差別はあると言いながらも、実例は一つも挙げられませんw

お前こそが「日本人は差別主義者」とヘイトスピーチしてるレイシストなんだよw
反差別を訴える奴って、自分がこうやって差別に加担してることに気づかないで正義味方気取りだからたちが悪い
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:03:05.24 ID:svucMrrM0
>>12
だからこそだろ
本田はJでは微妙な選手だったからな
一応五輪代表だったりで注目の若手ではあったけど
今の状況は全く想像できんかったわ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:03:29.65 ID:bbDu9/cI0
まぁネイマールのユニフォーム飾ろうとしてる奴とネイマールをぶっ倒そうと思ってる奴じゃ意識に差があって当然だわな
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:03:35.06 ID:axo1/o4C0
>>356
客席でバナナ振っただけで永久追放されるんだぞ
言葉に出したらもっと駄目だろ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:04:24.48 ID:KuBjjFAYO
自称差別無い国
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:04:31.30 ID:ds18rn3D0
>>348
ドイツW杯とブラジルW杯の共通点はどっちも日本が先にバテて足が止まってるんだよな
ポゼッションするにしても効率が悪いんじゃないかな
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:04:46.96 ID:d+QZ/q1y0
>>357>>358
こんなのみると、あー、日本でも差別はあるんだろうなあって思う
まあ2ちゃんだからしょうがないが
日本社会全体がこうでないといいね
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:04:49.72 ID:JOTMe+tr0
>>352
あんだけ反日活動してる朝鮮人をなぜ好きにならんといかんの?www
むしろ嫌われたいんだと思ってたけど
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:05:05.05 ID:jyfzGZrx0
日本の差別なんて相当マシなレベルだよ。ネットでチョン・チュン言うぐらいで、
面と向かって、在日やシナ人に罵声浴びせる日本人なんて在特会の連中ぐらいだろ。
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:05:22.02 ID:d+QZ/q1y0
>>365
まあ、自覚がないならいいんじゃね
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:05:39.09 ID:AaYiIA/W0
>>361
白人にバナナ投げても問題にしないんだろ
黒人にバナナを投げたら差別←ここがおかしい
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:05:45.31 ID:hvYADQba0
ぶっちゃけ海外組が増えると弱くなる
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:06:03.21 ID:n+LMsKgZ0
日本に帰国しなかったってだけで叩きまくったアホどもがいましたねえ




お前らの事だ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:06:07.04 ID:dZv7lEPu0
ゆうて日本人が白人に差別されるだろうなあってのはあるがブラジル人みたいな黒人よりは数段格上だと思ってる
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:06:17.40 ID:fYeVrfso0
>>356
なんか色々意地悪なことされるらしいよ
地下鉄の職員とか警察官などから
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:06:22.78 ID:tzYBIbnO0
>>5
ノーサンクスオールライト
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:06:23.19 ID:eYFVXsXf0
>>359
お前2chのコピペかなんかに騙されすぎだろ
微妙な選手なんかじゃ断じてなかったぞ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:06:24.79 ID:KuBjjFAYO
マシと無いじゃ全然違うからな
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:06:26.12 ID:axo1/o4C0
>>352
チョンて差別用語なん?
チョンて苗字の人いっぱいいるのに、差別用語扱いってチョンさんに失礼じゃね?
俺が朝鮮人で名前がチョンだったら、「俺の名前を差別用語扱いスンナ」って怒るわ
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:06:38.78 ID:qP7/wW2rO
>>359微妙ではなかっただろ。あの年でJでレギュラー張ってたんだから
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:06:40.07 ID:9i25NKfu0
本田はえらい早くJから出て行ってなおかつJじゃ活躍してない印象だけど
J1で90試合出てるし、プロ入り後2年間の60試合8得点って成績は結構優秀
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:07:07.10 ID:c8IDoiPY0
>>362
日本ディスりたい日本が嫌いなら、この国の言語使うな、日本から出て行け
まさか日本のインフラ使って日々快適な生活を送ってながら、まーだ報われない自分の人生の憂さ晴らしの為に

ネットの闇に篭って文字面だけで日本サゲ工作レスぶっこんでる?

自分の国籍一つ表明せずに臆病者卑怯者がお前、そんなんだからお前社会から差別されんだよ
当然だよ・・お前みたいなの差別する社会の方がドまとも
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:07:29.49 ID:axo1/o4C0
>>368
そもそも白人にバナナを投げることがないだろ
白人以外に対して行われているというのは、差別的な意識があるからだろ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:07:36.28 ID:TEHM9AQ30
色々スゲえなここwwwwwwww
まぁ誰がスゴイとは言わないがwwwww
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:07:36.88 ID:wBMTTaeY0
あんな強引な奴人種関係なく毛嫌いされるだろ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:07:47.41 ID:dyJdGuxM0
>>380
ノイアー
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:07:53.00 ID:ofselQ7UO
人種を理由に出世出来ないとか結婚に不利とか刑罰が変わるとかは日本は無いと思う

身体的特徴をバカにする程度なら人種差別って扱われる方がオカシイw
ハゲチビデブ奇形差別と肌の色差別は変わらんだろ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:07:57.48 ID:KuBjjFAYO
自覚無いな
さすが自称だわ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:08:06.22 ID:a9ujN1aNi
若いうちに海外出て、選手能力が最も高い時期に国内リーグに帰って来られる(買い戻す)環境が整えばJリーグも活気が出るんだけどな。
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:08:20.99 ID:+4my+qYQ0
何かズレてる人がいるな
嫌儲でやれよ
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:08:25.76 ID:ds18rn3D0
まあ高卒開幕からスタメンの選手は少ないよ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:08:29.75 ID:NELVasAJ0
ミズーリ州ファーガソンでの黒人暴動を受け、
米国内で根強い人種間の経済格差に改めて注目が集まっている。
黒人の貧困層の割合は白人の2倍以上という高水準で推移しており、
暴動の背景には厳しい経済状況に直面する黒人の不満があるとみられている。

米国勢調査局の2012年の調査では、
連邦政府が定めた貧困ライン(4人家族の場合、年収約2万3500ド)未満の人口の割合(貧困率)は
全米で15・0%。00年以降、上昇傾向が続く。
なかでも黒人の貧困率は27・2%で、白人の12・7%を大きく上回る。
http://www.sankei.com/world/news/140820/wor1408200048-n1.html

貧困人口の割合は、6人に1人に迫る勢いだが、人種別の格差も目立つ。
黒人の貧困率が27.4%と突出しており、その後ヒスパニックが26.6%と続いている。
つまり黒人とヒスパニック系は4人に1人以上という高い割合で貧困に属していることになる。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110929/222898/?rt=nocnt

↑黒人は白人社会から弾圧されているといえる状況にある
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:08:51.32 ID:86w64Y4R0
とりあえず柴崎と武藤は冬に海外行け
話はそれからだ
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:08:58.85 ID:jyfzGZrx0
そもそも差別が悪いもので無くすべきだなんて考えてるお花畑相手に何を言っても
無駄だろうて。差別は人間の防衛本能から来てると思うよ。性欲と同じで、有って
当然のものなんで、戦うか、いなすか、逃げるしかない。本田は戦う道を選んだんだろうよ。
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:09:11.25 ID:KuBjjFAYO
日本には差別は無い(ドヤァ
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:09:13.79 ID:c81xiybC0
>>330
あれは岡田がアンチフットボールしたから。
ザックやアギーレだとボコられてるよ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:09:26.17 ID:JOTMe+tr0
>>367
むしろあんだけ反日活動されて韓国好きになる馬鹿っておらんやろw
忘れるわけないよな
地震お祝いますとかいった糞食い民族
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:09:31.94 ID:axo1/o4C0
>>380
そのときの状況は知らないけど、白人に対しても行われているなら、有色人種の時だけ問題にすんのもおかしいな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:09:41.22 ID:c8IDoiPY0
>>385
お前って日本どころか世界中のどこに行っても差別されると思うよそのウジウジした女々しいノリ
ってか世界の国どころか、他の生物に生まれ変わったとしてもその生態系の中で差別されると思うよ

根本の宇宙のリズム的なモノから排除されてしかるべき存在、テメーとか

日本の差別とかいうちっぽけなモノじゃなく宇宙のリズム的なモノからも外れた薄気味悪―い存在
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:09:54.35 ID:2vh0ZU6Z0
若い選手には試合に出れることが一番重要だと思う
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:10:22.92 ID:qAk5tWDT0
本田は一応シュート何回か入れたし全く実力の無能だった訳じゃないしな
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:10:26.63 ID:axo1/o4C0
間違えた
>>395>>383
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:10:27.64 ID:c8IDoiPY0
>>392
お前って貧乏人だからガラケーから2chやってる?
今どきスマホひとつ持たずにプルプル震えて生きてる?

気持ち悪い・・そんなんだから差別されんだよ・・・宇宙が嫌ってるよおまえの存在
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:10:30.64 ID:QiyS6Ird0
>>340
じゃあ、英国だとかフランスとか欧米白人国家にはしっかりポジティブじゃねぇかよ
欧米白人国家以外は文明国じゃねぇ・・って世界観があまりに露骨なんだよドイツは
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:10:45.34 ID:d+QZ/q1y0
>>376
その屁理屈を客観的にみて堂々と言えるなら凄いけどね
君がそんなんじゃあ親も愚痴やら本心をいいづらいだろう
日本大好きなのはかまわないが、日本にも悪いことはあるという心をもって
あまり日本は素晴らしくてけちのつけようがない国で、日本に文句を言うのは論外みたいな態度はやめたほうがいいと思う
2ちゃんで愛国心をもつ態度はいいけど、親に対しては変えた方がいいよその態度
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:11:05.75 ID:KuBjjFAYO
いじめ差別日本
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:11:37.65 ID:JOTMe+tr0
>>392
朝鮮人に対する差別はあってもしょうがないよね
地震お祝いますなんてプラカードだした糞食い民族さんなんか嫌われてもしょうがないっしょ
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:11:53.06 ID:TEHM9AQ30
マジで狂ってるわwwwww
どこの国もそうだけど球蹴りって何でこうも底辺層を寄せ付けるんだろうなwwwww
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:12:03.16 ID:MjOd/8SH0
武藤こそ海外行け
こいつ大化けしそう
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:12:12.24 ID:dZv7lEPu0
チョンはあからさまに素行悪いから差別されて当然だろ
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:12:16.43 ID:7lWHWN8Q0
海外スレに常駐してる奇形不細工害人コンプの特徴

・自分に非が有り、如何なる時でも自分を正当化するのに必死になるチョンKメンタル。
・休日の基本はゲームをやったり、ネット、アニメを見る事。
・休日外に出るとしたら、コンビニ、本屋、ゲーム屋、家から5km離れる事が希。
・連れと会っても家でゲーム、会話内容はアニメ、ゲーム、ネット中心。
・携帯のメモリが5人以下(家族、自宅、職場、2年以上前のメモリ以外)。
・飲み会に誘われない、稀に誘われても常に家に居たいから断る。
・基本は床屋。または店員が少なく男性店員しかいない美容室しか利用できず
・いじめられっ子だった為ちょっとでも癖のある人間をDQNときめつけ必死にたたく
・女性と話すときに怖くてプルプル震える。男相手でも初対面だとキョドる。
・育ちが悪く屈折してるため金持ち、彼女持ち、成功者を異常に妬む 。
・病的に色が白く低身長の細身か、醜いデブである。歯が不潔に黄ばんでる。
・自分の醜い容姿の反動での外人コンプの白人コンプ、外人女を性対象に見てるだけ。
・頭に刷り込まれた幼稚で汚い言葉を繰り返し書き込むだけのポンコツ拡声器
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:12:17.15 ID:5A23YNNZ0
見た目がモロ外人のハーフナーマイクは向こうで差別されてるの?
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:12:19.35 ID:c8IDoiPY0
>>403
ガラケからだから長文レスすら打てないお前ザマァ
苦しんでしね
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:12:19.65 ID:KuBjjFAYO
いじめ差別日本
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:12:35.23 ID:d+QZ/q1y0
>>389
まあ黒人よりもアジア人の地位が低いらしいけど
経済的にはアジア人のほうが優位なのかな?
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:12:47.58 ID:yg95P5+j0
日本でお山の大将だった奴が海外ではそうではないから
それを大袈裟に差別だー言うとるだけだろ
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:12:52.56 ID:exljgMmq0
まずは語学だろなあ 個人的に通訳をつけてくれる場合もあるだろうけど
戦術理解だの監督の指示を瞬時に理解するって環境だもん、厳しいだろよ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:12:58.66 ID:JOTMe+tr0
>>411
Don't Korea
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:13:03.58 ID:axo1/o4Ci
有望な選手が出れば出るほどJがそだたなくなるじゃん。
417チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/10/17(金) 01:13:14.53 ID:2iHt+Nj30
2chにもアフリカ人の事を「クロンボ」「土人」と馬鹿にしてる奴がいるじゃないか
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:13:15.72 ID:NELVasAJ0
白人と黒人の資産額格差、25年間で3倍に拡大 米
http://www.cnn.co.jp/usa/35052772.html
米調査機関ピュー・リサーチ・センターによると、
白人世帯の資産額の中間値は2011年の時点で、
9万1405ドル。黒人は6446ドルだった。

黒人の所得額は白人より総じて低く、蓄財が難しい環境にも置かれている。
米調査企業Sentier Researchによると、
黒人世帯の所得額の中間値は今年6月時点で3万5416ドル。
白人は5万9754ドルだった。

黒人は白人に比べ、高い失業率にも襲われている。
労働省の統計によると、白人の失業率は今年7月に5.3%だったが、黒人は11.4%。
この大きな失業率の差は少なくともここ数年続いているという。

低所得や高失業率など黒人が直面する厳しい労働環境は高い貧困率にもつながっている。
国勢調査局によると、黒人の貧困率は2012年で27.2%、白人は9.7%だった。
黒人4人のうちの1人以上が貧困に陥り、白人は10人に1人以下の計算となった。


↑アメリカの現実がこれ
白人社会で黒人は差別されている
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:13:19.16 ID:KuBjjFAYO
いじめ
差別
日本には差別は無い(ドヤァ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:13:28.72 ID:6nkijedh0
日本では差別なんてないぞ
分かったか。バカチョン
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:13:36.85 ID:JIJYSXmk0
酷いスレだなワロタ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:13:51.01 ID:Bv9QayAT0
もういいから黙ってろ下手糞モッサリゴリラ
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:13:58.50 ID:2EoKCthL0
今は行き過ぎな気がするけどね
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:14:03.73 ID:ttiIh1b/0
日本でも小学生のいじめが過去最多と話題になってたな
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:14:16.24 ID:BeocHyxq0
日本でもこの前なんとかって奴が日本人は金髪オランウータンとか言ってたもんな
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:14:18.55 ID:c8IDoiPY0
>>419
お前って文才ひとつもってねーんだな
ガラケからレスするしか脳がない貧乏人じゃしょうがねーけど

もっと表現力身に付けろよ無能
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:14:26.72 ID:d+QZ/q1y0
>>384
そんなあからさまな差別はヨーロッパ・アメリカでもないと思うがどうなの?
428チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/10/17(金) 01:14:32.04 ID:2iHt+Nj30
昔、上野の吉野家に背の高い黒人が働いてた
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:15:10.19 ID:Q4yHEZc80
なめられたら終わり、からかわれたり差別受けたらガンガンケンカ
というのが正しい対処らしいけど、長友がケンカしてんの想像つかない
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:15:33.24 ID:NELVasAJ0
>>412

25歳以上のアメリカの大卒率(2010)
アジア系 49%
白人 31%
黒人  18%
ヒスパニック 13%


アメリカの世帯所得の中央値(2010)
アジア系 66,000ドル
白人 54,000ドル
ヒスパニック 40,000ドル
黒人  33,300ドル

アメリカの世帯資産の中央値(2009)
白人 113,149ドル
アジア系  78,066ドル
ヒスパニック 6,326ドル
黒人  5,677ドル

http://blogs.yahoo.co.jp/sfscottiedog/63324951.html

経済的にはアジア系は恵まれているよ
アジア系差別より黒人差別が厳しい証拠みたいなもんだよ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:15:51.83 ID:d+QZ/q1y0
>>429
中田は差別どころか、新人が必ず受ける洗礼に対してもぶちきれたらしいな
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:16:20.77 ID:H4W38ZY/0
イタリアとかラテン系って何も考えずと言うか、恥ずかしげもなく差別するイメージだけど
ドイツとかどうなんだろう。差別意識はあるだろうけど、ラテンとはちょっと違う感じ。ま、あくまでイメージだけど
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:16:38.73 ID:+4my+qYQ0
>>427
めちゃめちゃあるよ
イスラム関連は・・・説明しなくても分かるよね
宗教差別は海外はえげつない
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:16:42.17 ID:jyfzGZrx0
まずは、中国人と朝鮮人と日本人は別の民族で、大半の日本人は、犯罪目的で
欧州に行っていない。そして、朝鮮人はにんにく臭くてすぐ日本人のふりをす
ることを周知徹底することから始めるべきだと思う。
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:17:08.14 ID:KuBjjFAYO
自称差別が無い国日本
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:17:13.23 ID:XawyGSo50
ホンダはロシアにいた頃カミカゼカミカゼ言われたな
モロにテレビが音声拾ってたからな
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:17:14.76 ID:NM9ueqE+0
>>32
糞食いトンスルGOOKがアジア人の位置を下げてるからな
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:18:06.98 ID:NM9ueqE+0
糞食いトンスルGOOKはどこ行っても差別されるな
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:18:20.80 ID:+TIRi3Rw0
カラブロに侮辱されたりな
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:18:46.56 ID:dWF0Idrg0
>>426
表現力のあるレス見せてくれよwww
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:18:56.54 ID:KuBjjFAYO
自分がノーベル賞取ったわけでもないのにw
ノーベル賞の数で他国disw
442チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/10/17(金) 01:19:42.01 ID:2iHt+Nj30
福島原発の事故の後に
「カワシマ!フクシマ!カワシマ!フクシマ!」と客が狂ったように叫び、
さすがにチームメートが「ベルギー人がみんなあんな奴だと思わないでくれ」と川島に謝ったという
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:19:52.32 ID:3KCokGG/0
また槙野と宇佐美ディスってんのかよ、本田は・・・
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:19:56.59 ID:d+QZ/q1y0
>>430
面白いな

収入・学歴はアジア人がトップなのか
それでいて資産は白人がトップ

でも黒人が経済的にだめなのは単に学歴がだめだからだと思うんだがな
逆にアメリカだと黒人を入試で優遇するじゃん
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:20:22.87 ID:IkV7J0Q+i
言葉通じない奴が自分の仕事奪って自分はクビになるかもしれない
そういう状態の中で差別すんなっていう方が無理よな 合うとか合わないと言ってる時点でなんか違うんだよね
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:20:27.77 ID:Fxjwj0Xe0
まぁ南米も東欧も欧州ビッグリーグより酷そうだけどねw
アメリカも勿論あるだろうけど一番マシなような気もする
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:20:44.29 ID:niwmuoe90
国外逃亡のススメ
日本人はチョロいから、逃げてればすぐに忘れるで
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:20:45.95 ID:dxKhLrhm0
>>1
こんなドヤ顔で言ってるくせに自分はオランダとロシアと
UEFA4位にまで落ちぶれたセリエでしかプレー経験がないという恥晒し
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:20:54.88 ID:NM9ueqE+0
>>441
あ、そういえばトンスルGOOKってノーベル賞と縁がないなwww












お前知ってた?wwwwwwwwwwwww
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:21:06.38 ID:lKHiAaH40
サッカーで差別と叫んでても何も変わらないからな〜
問題は一緒にプレーする以外にある事が多いし、言葉分からなくても自分から話しかけたりと
出来る事はある
そりゃあ素性が分からない奴にパスは回って来ないのは向こうじゃ当然
Jの緩さのまま慣れちゃうと国際舞台では厳しくなるよ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:21:42.02 ID:7VLHiid10
柴崎とかは海外に行ってほしい
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:21:49.61 ID:UKBlZc/k0
確かにその通りなんだけど、じゃあJリーグの存在価値は?てなるわな
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:21:51.51 ID:KuBjjFAYO
日本には差別が無い
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:22:15.21 ID:C7xru8KU0
FKカカからボールうばえるのなんて
本田しかいないだろ
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:22:37.15 ID:HvJhvu4j0
>>417

それはほとんどアイツラでしょ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:22:54.80 ID:Y8ha74IGO
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:23:08.60 ID:TVwfhozo0
>>286
中田と本田は対談で21歳がベストだといってた
香川は清武が移籍する前に、移籍するなら21がベストだと語ってる

ていうか23-24でみると、やっぱフィジカルのある岡崎、長友、長谷部、細貝は四大で通用したが
フィジカルない俊さんは完全に失敗だったな、そこも明暗分けそう

そう考えると柴崎は急がないといけない
武藤は体つきいいから、もう1・2年Jにいたほうがいい

そもそも武藤が活躍しだしたのはW杯おわってからだからね
代表クラスの選手はW杯にあわせてコンディション調整してたから
塩谷なんかその典型でW杯前は絶好調維持してて、W杯終わってから微妙だったが、最近もちなおしてきた
ようは武藤が活躍してたのってその期間だけなんだよね、最初の辺全然あかんかったし

来年は対策とられるだろうから、そこからが武藤の本当のスタートラインじゃないのかなぁ
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:23:19.87 ID:ttiIh1b/0
>>446
田口もマイナー時代に卵ぶつけられてたな嫁がミヤネ屋で言ってた
宮根が遮ってたのにワロタわ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:23:29.26 ID:Bfz7A0nn0
柴崎みたいなヒョロヒョロが海外でやれるわけない
特にこれといった武器もないしな
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:23:54.82 ID:JOTMe+tr0
>>448
まあCLやW杯で結果出してんだからいいじゃん
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:24:08.36 ID:KuBjjFAYO
日本には差別が無い
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:24:19.98 ID:5cjg3lUN0
イタリアの元首相がオーナーだっけ?
オバマに日焼け云々笑って言っちゃっう人
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:24:33.01 ID:XS9TCw4N0
差別がない国なんてないだろうな
特にアジアンに対しては
どのスポーツでもそうだけど海外の選手はよくやってるよ本当
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:24:47.94 ID:JOTMe+tr0
>>459
それな
どこのチームが欲しがるんだよあんな中途半端なヘロヘロ
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:24:50.03 ID:XKyQ5eb90
>>319
それは差別でも何でもなくて事実じゃん
黒人は馬鹿というのが現実なんだよ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:25:00.06 ID:NELVasAJ0
>>446
アメリカはNBAのオーナーとかが黒人差別発言してしまうレベルだな
クリッパーズやホークスとかな…
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:25:04.97 ID:KuBjjFAYO
自称
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:25:06.79 ID:Yom58lBc0
ドイツなんてW杯優勝パレードみたいなので差別ソング歌ってたくらいだしな
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:25:32.12 ID:d+QZ/q1y0
>>448
リーグレベルじゃなくてクラブのレベルで語れよ
ロシアといってもCSKAは3代リーグ中位くらいの力はあったし
今のミランも面子的には3大リーグの中位よりは上だろう
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:25:42.61 ID:dxKhLrhm0
別に「日本人」は差別されてるわけではない
劣等な民族として「区別」されてるだけ

ブラジルではサッカーが下手くそな人間を「ジャポネズ」(日本人)と呼びます
「アジアン」じゃなく「ジャポネズ」だからなw

ブラジル人も日本人は劣等だってわかってるんだよ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:26:10.77 ID:Dlmt/J520
日本人は弱くて情けないから人種差別されても抗議すら出来ないゴミ民族
472チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/10/17(金) 01:26:13.49 ID:2iHt+Nj30
どこの国にも貧乏でストレスがMAXの奴がいて、そういう奴は外国人に対して超攻撃的
さすがに「カワシマ!フクシマ!カワシマ!フクシマ!」とキーパーの川島に罵声を浴びせ続ける客は狂い過ぎだけどな
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:26:16.03 ID:l2b0H3Vw0
絶滅危惧種のホンシンがまたホルホルしてんのか。
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:26:20.06 ID:KuBjjFAYO
日本には差別が無いからな
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:27:18.34 ID:c8IDoiPY0
>>474
宇宙のリズム的なモノにお前は嫌われてるからな
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:27:42.56 ID:DCdWQLe50
>>452
本田は前からJリーグディスってますから
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:27:47.74 ID:V3r+f7mGi
セリエでやれる日本人はなかなかいないと思う
あれだけ激しいと中々難しい
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:27:57.96 ID:NELVasAJ0
>>446
ちなみにアジア系とか有色人種に対する嫌がらせならざらにある
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:28:12.63 ID:KuBjjFAYO
日本にはいじめが無いからな
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:28:31.01 ID:ypnvS6Nx0
まぁー日本も地域差別とからあるから
人種差別ほどではないけどね
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:28:56.77 ID:c8IDoiPY0
>>479
オレはお前をいじめるために存在感を誇示する
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:29:04.07 ID:sHlgsaHv0
海外のススメって言われてもねぇ
海外からオファーがないからJリーグにいるんだし、オファーあったらとっくに行ってるよ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:29:06.13 ID:dxKhLrhm0
セリエが激しいwwwwwwww
UEFA4位にまで落ちぶれたセリエが激しいwwwwwwwww
くっそ笑ったわw
はらいてーw
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:29:24.08 ID:zaWyqTDei
白人も底辺は民度が低いからな
子供から大人まで
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:29:39.14 ID:KuBjjFAYO
セリエってレベル落ちたよな
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:30:04.27 ID:MYcei0oU0
「差別など心地よくないこともある。そういう時は、あえて群れから離れたりする。そうすることで、お、こいつ、何か考えてるな?と思わせることが出来たりする」
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:30:36.15 ID:NELVasAJ0
>>484
欧州のスタジアムに来ているのは中流より上のクラスばかりだよ
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:31:15.02 ID:NHRKDE8N0
海外でもセリエは決して行かない方が良い、八百長が蔓延していてマフィアの
稼ぎ場と化しているから。公式賭け屋で1400件、不法賭博で1万件近くの
掛けが有り暴力団が絡んで八百長が日常茶飯事化しているセリエ。全力で避けるべき
試合の内容も非常にお粗末で海外から良い選手が来ないから、ヨーロッパの2軍リーグ化
してる
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:31:53.91 ID:o7fQuflB0
あえてね。
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:32:02.68 ID:NM9ueqE+0
465 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止 :2014/10/17(金) 01:27:19.22 ID:a0zzk+rP0
<独占公開、W杯の真実> 矢野大輔・ザックジャパン通訳日記 〜コートジボワール戦の敗戦を受けて〜
http://number.bunshun.jp/articles/-/821855?page=2

>キックオフ。前半16分、圭佑の先制弾でチームのムードは最高潮に。しかし、ベンチからはしきりに左サイドの香川、長友に修正の指示を送る。
>香川に代えて今野(泰幸)、長友を1列前の左MFに上げようと検討するが、“守ろう”という本意ではないネガティブなメッセージを発信してしまうのではと懸念して実行には移さなかった。

マジで香川が穴であり、戦犯だったんだな・・・。
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:32:22.96 ID:d+QZ/q1y0
なんだかんだでカカロビーニョと仲よさそうで驚いた
カカなんかミスター本田とかいって微妙な距離感を感じさせていたのに
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:32:44.12 ID:61r3PhfN0
海外っていってもポルトガル2部とか東欧とかキャリア無駄にするだけの移籍じゃ意味ないしな
それなりの移籍金をクラブに残してドイツ、オランダに移籍できるのが
Jリーグにどれだけいるんだって話だ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:32:44.95 ID:jVLifqtaO
糞チョンが差別されない国など世界中どこにもないからなwwwwwwwwww
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:33:00.03 ID:KuBjjFAYO
セリエはレベル低いからな
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:33:04.91 ID:c81xiybC0
中村がセルティックにいた頃
レンジャーズサポから
「nakamura ate my dog」
って言われてだが、
俺らそれ聞いても
「えっ差別なの?ウヘヘ」
って感じだったもんな。
日本人は差別に対して良い意味で鈍感なんだよ。
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:33:28.21 ID:V3r+f7mGi
日本人は緩いブンデスぐらいが丁度合ってる
プレミア、セリエ、リーグアンは日本人には激しすぎて合わない
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:33:29.02 ID:1xGg4CI9O
ホ〇ダ死なねえかな。
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:33:31.75 ID:/ElMMQRAO
カズはセリエで顔面ヘディングされて鼻折れた
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:33:51.16 ID:sP5T29Wk0
本田「移籍金ゼロがいい」
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:34:02.21 ID:pRQ9xUsI0
若いうちはどんどん海外挑戦してダメだったら戻ればいいし、
活躍出来たら晩年Jでやったほうがいいな
ずっとJリーグにいたらだめだわ
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:34:59.51 ID:6qi3LEBtO
槙野はもう一回チャレンジしてみろよw
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:35:20.93 ID:KuBjjFAYO
プレミアで活躍する日本人が見たい
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:35:26.88 ID:/ElMMQRAO
俊輔はセリエで不細工な日本人と呼ばれてた
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:35:46.20 ID:9i25NKfu0
宇佐美みたいに早期に行って出戻った選手が成功するかどうかってのも
サンプル少なすぎて分からんね
年齢的にはまだまだOKだけど
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:36:31.73 ID:kZK189zj0
本田ってつくづく移籍運ないよな
VVVCSKA落ち目のセリエミラン
なんとかミランで面目保ってるけどw
でもこういう苦労してる奴が言うんだから説得力ある
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:36:53.23 ID:IF5W+Ebr0
大敗のブラジル戦に若きゲームメーカーは何を思ったか。柴崎岳が感じた王国の強さと自身の課題 [2014年10月16日]
http://www.footballchannel.jp/2014/10/16/post52080/
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:37:31.07 ID:KuBjjFAYO
差別
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:37:35.44 ID:ymqgP1KX0
何をもってJリーグのレベルが上がってるなんて
言ってるんだよ
クラブ関連の国際大会でまったく結果出せてないのに
こういう発言こそJリーグを馬鹿にしてるし
Jリーグなんて所詮・・・っていうファンの空気を作ってるんだろ
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:37:43.23 ID:H4W38ZY/0
>>495
何の問題がきっかけかよく覚えてないんだが差別関係のことで
セルティックサポが、ナカも差別罵倒されてたのに何も問題にしなかったくせに!って嘆いてた
セルサポには愛されてたんだなあと
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:37:44.08 ID:yYPpRB5f0
俺たちを一番差別するのはチョンだよ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:38:13.71 ID:OJ+6NXpo0
海外は生活が全然変わるから
向いてない奴はほんと合わない
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:38:18.46 ID:+pwgf/2q0
>>457
別にチャンピオンズリーグで活躍出来たんだから
失敗じゃないだろ・・・
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:38:39.47 ID:HvJhvu4j0
>>472

韓国が大統領からガキまでの全員が口泡飛ばして日本を貶しまくってるのは
貧乏でストレスがMAXだからなんだな
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:39:03.85 ID:Sd2ONn+w0
海外リーグの客は底辺人間だろ日本の競輪競艇客みたいなもんだろ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:39:07.05 ID:kZK189zj0
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:39:20.54 ID:KuBjjFAYO
いじめ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:39:44.01 ID:kZK189zj0
いじめは槙野
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:40:04.90 ID:NELVasAJ0
>>514
現地の中流層
さらに言うとアッパーミドル層以上が多いよ
サッカーのスタジアムの観戦者は
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:40:32.45 ID:XT5w60VO0
なんでもかんでも海外へってのはアレだけどだからといってjしか知らないってのもね
520チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/10/17(金) 01:40:54.08 ID:2iHt+Nj30
>>513
韓国社会が過度なストレスで大量の精神病を生んでいるなんて誰の目にも明らか
2chで言われている朝鮮人の特徴は、単なる精神病の特徴だ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:41:09.72 ID:MjOd/8SH0
>>457
武藤は今年新人最多得点記録更新したら海外でいいと思う
所詮大久保や佐藤が得点王とれるぬるま湯リーグだし、2年もいる必要はない
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:41:11.51 ID:+pwgf/2q0
でも、ワールドカップの成績はほとんど国内組だった南アフリカの方が良かったと言う
海外は激しいからオフのワールドカップはコンディションが上がらないと言うデメリットもあるんだよね〜
イングランドなんかリーグ戦が激し過ぎてワールドカップの時にはボロボロ・・・
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:42:09.55 ID:m7hcH2mjO
下手糞は叩かれて当然だよね
それを人種差別云々は卑怯者が言うことだろ
一目置かれたいなら活躍するしかないでしょ
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:42:14.91 ID:KuBjjFAYO
自称差別無い国日本
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:42:15.12 ID:+pwgf/2q0
>>521
オファーがないと海外に行けないぞwww
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:42:48.00 ID:H4W38ZY/0
>>520
韓国社会のストレスが原因じゃないだろ。在日チョン見れば分かるだろ?
DNAがそうなってる
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:42:53.30 ID:kZK189zj0
Jのレベルは落ちてるよな?
今ほぼ国内組でやってもGL突破なんてできるとは思えない
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:43:10.12 ID:Sd2ONn+w0
>>518
ウソつけw殺し合いとかがたまにあるだろw
セリエは発煙筒が投げ込まれたりバクチクがなってたり
他のリーグでも物なげてたりあれは金もかけてるよなw
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:43:12.98 ID:DGtjHlEj0
日本が快適すぎるというか、ヌル過ぎるだけいろいろと
だから海外には一度出た方がいいんだよな
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:43:22.42 ID:Bfz7A0nn0
>>522
プレミアは外国人達が活躍してレベル上げてるだけでイングランド人はたいしたことないからそれは言い訳
万全でも弱いよイングランドは
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:43:49.17 ID:KuBjjFAYO
自分がノーベル賞取ったわけじゃないのに他国叩く日本人
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:44:36.29 ID:HD0/bHTo0
これは宇佐美厨そっとじスレですね
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:44:48.90 ID:+pwgf/2q0
>>530
怪我人が多いのは事実やで
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:44:51.86 ID:29BMdMFB0
差別はあって当然の世界なんだろうね
キリスト教自体が差別を是としている宗教でしょ
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:45:39.64 ID:GNwHQcjF0
細目日本人とバカにされまくって
サングラスをかけるようになった中田
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:45:40.14 ID:KuBjjFAYO
差別無い国日本(ドヤァ
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:45:46.61 ID:GCGZ6On50
>>527
2010はただ国内組中心だったわけじゃなくて、代表という舞台で
国際経験積んだ集団だったからな
今くらい海外に選手出ちゃうと海外で経験積んだ選手ピックアップ
した方が早いからな
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:46:10.12 ID:+gXuWfzZ0
>>525
だからオファー来るように頑張れって話だろ
リーグで活躍すれば代表の可能性もあるしそこでもアピールできる
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:46:40.91 ID:d+QZ/q1y0
>>534
キリスト教は男女差別が凄まじい
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:46:47.81 ID:KuBjjFAYO
いじめ差別ヘイトスピーチ日本
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:47:21.43 ID:+pwgf/2q0
>>537
でも清武、乾、ハーフナーとかが何の役にも立たなかったけどな
だから大久保を入れざるを得なかったわけで・・・
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:47:33.84 ID:3SKQxm830
トップリーグならまだしも今のイタリアはレベルが落ちすぎて・・・。
海外ならどこでもいいっていうのは反対かな
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:48:55.02 ID:DGtjHlEj0
日本で白人や黒人見たら違和感を感じるのと同じこと
相手からしたらやっぱ怖いんだろうな外人は
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:49:03.97 ID:V5ErEnW10
【エボラ出血熱】韓国でも発生したかも
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413475483/
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:49:11.25 ID:+pwgf/2q0
>>538
別に2部でも良いんだったら今すぐにでも行けるぞ
FC東京に契約解除してもらって
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:49:47.85 ID:WT1Mds0s0
日本人選手にとってはセリエのレベルは高いんじゃないの?
547チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/10/17(金) 01:49:49.67 ID:2iHt+Nj30
>>526
韓国の監督をやって成功したヒディンクは、教育者の家庭に生まれて、
サッカーのプロ活動をやりながら、同時に、犯罪者や精神病の若者たちにサッカーを教える仕事をしていた
生徒が、ナイフを出した
ヒディンクは殺されるのかと思ったが、
「このナイフでお前の車のタイヤを切り裂いてやる!」と叫んだ
ヒディンクは相手がまだ完全に腐っていないと安心して「やりたければやってきなさい」と言った
生徒は泣きながら教室に戻ってきて「ごめんなさい」と言った
教室を出て、駐車場に行くまでに興奮状態が落ち着いてきて、自分が馬鹿な事をしてしまったと思ったらしい
そういう環境で、10年間、仕事をしたヒディンクは、
韓国の代表監督になった時に、犯罪者や精神病の韓国人たちと上手く接する事ができた
ヒディンクのような人を「達人」と言うのだろう
こんな話をお前みたいな人間に聞かせても無駄だろうがな
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:51:06.92 ID:zhAw99uD0
>>320
BBCのやつね
確かこれの前の年は数値が真逆だった記憶があるので
一年で反転しちゃうくらいなので
余り気にするような必要は無いかと

仕事関連では日本より緩い感じを受けたよ
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:51:32.50 ID:w9eNrawT0
>>260
さんきゅー
49分過ぎやね
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:51:45.05 ID:Ld9iKsQt0
日本は個人では優秀だからどんどん行けばいいよ
日本は集団で戦えない民族だから、個人が合ってる

代表は弱いけど個人個人の選手は欧州でちゃんと戦力になって頑張ってる
代表の為とか一切考えないでいいから頑張ってくればいい
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:52:36.66 ID:29BMdMFB0
現実問題として海外に行こうにもオファーが来ないとどうしようもないからなあ
オファーがあった選手は是非挑戦してもらいたいところだな
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:52:53.41 ID:v+ukC74gO
日本人がブラジルかアルゼンチンかメキシコに行かないのはサッカー以外の理由が大きいよな
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:53:16.03 ID:+pwgf/2q0
まあ、日本にいると中途半端にモテて練習に集中できないからなwww
本田も若い時に美人レポーターが来ると気になって練習出来なかったとか言ってたしなwww
内田なんか日本にいたら毎日合コンの誘いがあるだろうな
やっぱり若い時は海外に行った方が良い
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:53:38.69 ID:WSc/OfTD0
>>546
レベルっていうか、激しさが問題
単純なテクニックなら通用する
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:54:02.35 ID:Bfz7A0nn0
セリエはフィジカルないとまず無理
あのキチガイじみたタックルですぐ潰される
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:56:09.04 ID:n11S2IA60
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:57:17.94 ID:zZir3usl0
やっぱJリーグ選手の井の中の蛙っぷりがやばいよな…
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:57:24.65 ID:aHgiPWTz0
>>546
セリエってか、ベルギーとかそこらへんでもレベルは高く感じる
チーム戦術は整備されてても、あっちは個人単位のレベルが高い
育成にはああいう、対個が強調される方がいいのかもな
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:59:01.88 ID:+pwgf/2q0
ベルギーで活躍してる川島さんは日本でやってた頃の方が上手かった様な気がするんだがww
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:59:22.71 ID:5U8jkVos0
>>557
日本は差別禁止だからな
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:00:01.30 ID:C+OTHc0y0
むしろ未だにJリーグバカにするな!とか言うアホおるの?
あのブラジル戦みてまだそんな事いってたらサッカー見る意味ないわ
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:01:46.11 ID:zZir3usl0
技術レベルはともかく、海外に比べてゆるい環境でやっているという自覚がないのがヤバイ
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:01:59.62 ID:GWcBFceh0
ところで柴崎って海外いくのかね
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:02:20.15 ID:yR6doVvt0
ブラジル戦経験したJ組には刺激になっただろな
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:02:29.01 ID:+pwgf/2q0
だって結局ワールドカップで結果出してるのは国内組が多かった時だもんwww
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:03:01.22 ID:QLw603Jo0
差別っつってもどう接して良いか分からないってのも
あると思うけど
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:03:15.63 ID:nIJewCKL0
>>528
イタリアは柄わるいな

プレミアリーグはチケットめちゃくちゃたかい
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:03:42.55 ID:GWcBFceh0
>>550
だよな
代表よりクラブのほうがおもしろいもんな
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:04:24.16 ID:aHgiPWTz0
>>559
川島は今絶不調なんじゃなかったか?
まぁ覚醒終わって元に戻ったってだけかもしれんが
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:04:31.92 ID:5y9br7K/0
FK決めた時はムンタリとDF4人と一部のイタリア人とは仲良さそうに見えたな〜
ネメスもデヨングも評価してるっぽいし 今のミランじゃワリとやりやすくなってきたんじゃないのかなってオモタ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:05:00.42 ID:nIJewCKL0
>>566
だから中田みたいなキャラは相当イメージアップに貢献した

バブル期の観光客みたいのが日本人のデフォだとおもわれていたわけで
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:05:50.68 ID:5y9br7K/0
メネズだったかな 名前むずい
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:06:17.19 ID:MWL3h5Xo0
>>7
「別に黄色じゃなくても良かったのに。何色着たって練習終わる頃には黄色になるんだから」
とか言ってやればよかったのに
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:06:58.19 ID:+pwgf/2q0
海外で活躍してるのが上なら武藤なんか使われずに
清武や乾が使われてるはずなんだけどな〜

試合にも出てるんでしょ??

と言うか乾って森岡みたいな若手よりも評価下なの??www
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:07:20.29 ID:c81xiybC0
むしろJリーグは疑わしきはどんどん罰してるからややこしくなってる。
japanese onlyなんてホント昔からお店なんかに有る標語だし。
外人の方が理解示してる。
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:08:23.70 ID:QLw603Jo0
>>571
長友もしかり

取扱説明書を提示しなきゃとりあえずは叩いたり転がしたりするか
放っておくかだからな それが差別に見えるってのもあるとは思う
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:08:31.04 ID:5cg2ObcV0
さすが口先だけ達者
カルト教祖並の詐欺師
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:09:43.93 ID:yc8y7ehY0
連呼リアンそっ閉じwww
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:09:44.29 ID:GWcBFceh0
あっちだとまず英語はなせないと池沼扱いだからな
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:10:08.29 ID:WQSRI8y20
GK、CBは海外に行かんとアカンだろうな。
Jがガラパコスと言えるくらい、偏った攻撃になっちゃってるからなぁ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:10:28.37 ID:s8WkizYYi
高校生の時、本田と興梠と九州の大会で試合したけど、興梠はダルがりやのに上手くてうざかった。

本田に関してはマークにつく度にうるさくてうざかった。
何より高校生らしからぬフィジカルに一番度肝抜かされた。 

財津は俺のチームメイトを試合中に殴って、試合後に監督にボコボコにされてた(笑)
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:10:43.58 ID:+pwgf/2q0
>>575
掲げた人が差別的意図で掲げたと言っちゃったからなwww
そんなつもりはなかったと言えば違う展開もあったかもしれないけど
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:11:29.61 ID:EtZ4dOb10
Jリーグでは味わえない身体能力の敵と、毎週戦えるわけだからな
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:12:11.25 ID:gfl1VtrI0
>>574
清武は辞退
乾と森岡はポジションが違う
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:13:08.89 ID:jVLifqtaO
糞チョンはゴキブリ以下の存在だから差別されて当然
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:13:20.30 ID:4lkYW+dt0
ただ海外行くんではなく、志とコンセプトは必要だと思うんだな
ノープラン不勉強だと谷沢状態で失敗しがち
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:13:28.91 ID:DAyfMa1N0
イタリア人は露骨にからかってくるね
イエローモンキーとか
だがそういうのはたいてい貧困層の若いのだし人種による入店拒否のようなことはない
ロシアは行ったことないがロシア人の話聞くとかなり差別ひどそう
中途半端に移民でないアジア系がいるからか
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:13:59.04 ID:iJt9K9TF0
差別されてない人間がいるのか?っていうくらい差別あるよな
白人でも普通に差別やイジメがある欧州サッカー界は、はっきり言って異常
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:14:58.35 ID:+pwgf/2q0
>>584
本来のポジションなくても香川は呼ばれて使われたじゃん・・・
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:15:27.29 ID:YhnpdvDs0
そんなことよりちゃんと代表の会見出ろよな
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:18:24.91 ID:BFPFWFKp0
俺、アメリカに6年住んでたけど、差別されたことないんだけど稀?
馬鹿にされたことあってもグサッときたのは一度もない。
むしろアメリカ人はいい奴多い。お前ら知らないだろうけど。
いい奴はキチガイ並みに優しい。どんどん世話してくれた。
日本人の優しい奴よりアメリカの優しい奴のが全然優しいよ。
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:18:54.84 ID:Sd2ONn+w0
ドイツは差別ないんじゃない?ロッペンは剥げてるし
奥寺は凄い人気だったらしいし香川も戻ったろ
ルーニーは毛をはやしたし差別リーグはイギリスとイタリアとロシアか
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:19:18.17 ID:FjxuZ6dy0
>>591
アメリカは移民の国だからだろうが
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:19:32.40 ID:+pwgf/2q0
海外の選手が凄いならルーマニアの瀬戸とか
ポーランドの赤星だっけ??今ロシアでやってるから
呼んでやれよ
凄いんだろ??
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:20:06.16 ID:Sd2ONn+w0
>>591
何州だ州によって違うだろ
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:20:27.32 ID:eOAZUg850
代表の会見やってんのって日本とか韓国くらいだろ
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:20:33.16 ID:FjxuZ6dy0
>>594
海外の主要リーグで活躍してる選手が凄いんだろ
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:20:41.89 ID:u5E6oH2r0
説得力ありすぎて笑える
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:20:45.47 ID:7lWHWN8Q0
海外スレに常駐してる奇形不細工害人コンプの特徴

・自分に非が有り、如何なる時でも自分を正当化するのに必死になるチョンKメンタル。
・休日の基本はゲームをやったり、ネット、アニメを見る事。
・休日外に出るとしたら、コンビニ、本屋、ゲーム屋、家から5km離れる事が希。
・連れと会っても家でゲーム、会話内容はアニメ、ゲーム、ネット中心。
・携帯のメモリが5人以下(家族、自宅、職場、2年以上前のメモリ以外)。
・飲み会に誘われない、稀に誘われても常に家に居たいから断る。
・基本は床屋。または店員が少なく男性店員しかいない美容室しか利用できず
・いじめられっ子だった為ちょっとでも癖のある人間をDQNときめつけ必死にたたく
・女性と話すときに怖くてプルプル震える。男相手でも初対面だとキョドる。
・育ちが悪く屈折してるため金持ち、彼女持ち、成功者を異常に妬む 。
・病的に色が白く低身長の細身か、醜いデブである。歯が不潔に黄ばんでる。
・自分の醜い容姿の反動での外人コンプの白人コンプ、外人女を性対象に見てるだけ。
・頭に刷り込まれた幼稚で汚い言葉を繰り返し書き込むだけのポンコツ拡声器
・自分の部屋で2chやってる時が一番落ち着く ←笑
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:21:40.13 ID:Sd2ONn+w0
>>594
キング加地さんがアメリカでまたやってるみたいだぞ
呼ばなくていいけど
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:21:41.68 ID:+qFXINz10
香川ってこういう話を一切しないけどどうなんだろうね
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:22:02.90 ID:+pwgf/2q0
>>591
そんなの地域は場所によるでしょ
ただ、体育会系は差別されやすい
この前もアメフトの日本人フィジカルコーチが差別を受けてた様な事があった
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:22:37.01 ID:eOAZUg850
>>601
自分のことで精一杯だろ今
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:22:42.01 ID:c81xiybC0
>>582
えっ
それは初耳なんだけど。
俺が知ってるのはこれだわ。

>横断幕を掲げた3人はクラブの事情聴取に対し、「差別や政治問題化させる意図は
なかった」と弁明している。
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:23:24.80 ID:ttiIh1b/0
>>601
エロチャットしてた
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:23:48.48 ID:Sd2ONn+w0
>>591
アメリカは宗教が凄いから勧誘されるだろなんか宗派があって
選挙とか日本より露骨に宗教色が出るらしい
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:23:50.83 ID:DdMXgFgp0
国内にいても人間関係のストレスあるのに
日本語通じない上に差別があるとか無理すぎる
やっぱ並のメンタルじゃねえな
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:24:48.30 ID:+pwgf/2q0
>>597
本田はロシアでやってた時は呼ばれてたのに赤星はテストさえされないなんてね
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:25:23.98 ID:NELVasAJ0
>>591
じゃぁ、何でアメリカで頻繁に黒人の抗議デモが起こるんだよ

米・ミズーリ州でまた…警官が黒人少年射殺
http://www.news24.jp/articles/2014/10/10/10260983.html
アメリカ・ミズーリ州で8日夜、白人の警察官が18歳の黒人の少年を射殺する事件があった。
8月に黒人少年が射殺された事件現場に近く、再び抗議デモが起きている。

事件があったのは、ミズーリ州セントルイスの路上。
地元警察によると、8日夜、路上で警察官の姿を見て逃げ出した3人の少年を追跡したところ、
このうちの1人の18歳の黒人少年が銃を少なくとも3発発砲。
警察官も17発発砲し、黒人少年のボンデリット・マイヤーズ・ジュニアさんが死亡した。

一方、NBCテレビによると、少年の家族は「彼は銃を持っていなかった」と話しているという。

同じセントルイスでは、今年8月に、黒人少年のマイケル・ブラウンさんが
白人警察官に射殺され、大規模な抗議デモに発展しており、
今回の事件後にもすでに200人規模のデモが起きている。
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:26:39.09 ID:0JC2WcWe0
本田よりサッカー上手い奴は今後幾らでも現れるだろうけど
本田よりメンタル強い奴は現れないだろうな
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:27:51.18 ID:Sd2ONn+w0
>>575
いじめ原口元気の浦和なんかクソクラブじゃん
気持ち悪すぎてレッズサポーター辞めた
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:28:05.53 ID:DAyfMa1N0
>>591
アメリカ、カナダ、オーストラリア、NZ辺りは留学生や観光客には親切だよ
移民や原住民族に対する扱いはひどいけど
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:30:07.83 ID:+pwgf/2q0
>>609
だから場所や地域によるでしょ
ニューヨークとかなら比較的少ない
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:32:58.84 ID:fvUqexYX0
>>613
差別は南部の専売特許だな
ブルックリンに住んでたけど差別は感じたことないわ
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:35:01.28 ID:NELVasAJ0
>>591

セントルイス警察は8月20日、黒人男性ケイジーム・パウエルさん(23)が
射殺された際の携帯電話動画を公開した。
パウエルさんは19日、2人の警官に射殺された。
ミズーリ州セントルイスの地元ラジオ局「セントルイス・パブリッシュ・ラジオ」が報じた。

セントルイス警察のサム・ドットソン署長は19日、
パウエルがナイフを「上段に振りかざした」体勢のまま、
1メートルほどの至近距離まで来たところで、警官は2名とも発砲したと述べた。

しかし新たに公開された携帯電話の映像には、
パウエルさんが警官に接近する様子は映っていたが、
発表にあったほど近くはなく、また両手も下していた。
警官たちは到着から15秒以内に発砲を開始し、パウエルさんには多数の弾丸が命中した。

ドットソン署長は20日にテレビ出演し、射殺した警官たちを擁護したが、
19日に行った自らの説明と動画に矛盾があることを認めた。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/08/21/st-louis-police-release-video-of-kajieme-powell-_n_5697209.html

>>591
セントルイスでは警官による黒人男性射殺事件が続出している
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:36:21.23 ID:6Pl1C6OH0
香川も一刻も早く海外に言ったほうが良いみたいなアドバイスを後輩にしてたような
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:38:57.29 ID:+pwgf/2q0
セレッソ産は海外のクラブでは活躍出来ても代表では全く活躍出来ないって謎だわ
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:40:44.12 ID:c81xiybC0
>>611
まあ原口追放出来たから良かったじゃんw
俺も槙野が嫌いだから応援してないけど。
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:44:51.48 ID:ZG4Z+ZnO0
俺は二世の在日韓国人だけど
日本に住んでて露骨に差別されたことはないよ
ただ一度とんでもない韓国嫌いの団塊おっさんに会ったことあるけどね
俺を韓国人だと知らずにかの国のお方はウンタラこうたら言ってた
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:48:17.97 ID:KuBjjFAYO
いじめ無い日本
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:49:03.84 ID:/ElMMQRAO
うちの弟は中学1年の時に朝鮮学校に交流試合に行って校舎の3階から頭に石投げられた
それ以来交流試合禁止になった
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:51:15.50 ID:KuBjjFAYO
>>503
日本人でも俊輔のこと不細工とか言ってるだろ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:55:19.27 ID:ZG4Z+ZnO0
日本は素晴らしい国だ
白人なんかにめげず誇りを持った方がいい
ただ性格的にはアジアよりも欧州の人たちの方が裏表なくていい意味で性格さっぱりしてるとは思う
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:56:11.58 ID:J7lSgkmj0
>>608
赤星がCSKAゼニトスパルタクあたりでスタメンなら呼ばれるよ
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:57:58.32 ID:QM8MeRUiO
>>ID:NELVasAJ0
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:58:59.12 ID:zZir3usl0
行為ではなく、人種による差別意識を理解するのは、日本人には難しい
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:05:54.10 ID:/ElMMQRAO
>>622
「不細工な俊輔」ならいいんだよ
「不細工な日本人」と「中村俊輔」を剥奪してる
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:05:58.17 ID:Z5hh8dpPi
セリエは人種差別の本家だしな
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:13:52.97 ID:B+BbXiYM0
J選手の平均値は上がってるのは確かで、その中で試合に出れてる若手は昔より鍛えられてれる
レベル下がったって言う奴が居るのは、チート外人が減った事や選手レベルの底上げで名古屋の永井みたいに一部に突出した選手が昔ほど目立たないから
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:14:25.52 ID:bU2S5jMU0
差別!差別!って喚いてりゃ何やっても許してもらえる訳じゃないからなw
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:19:57.86 ID:f3VS3flY0
んで、親善試合なにしてたのこいつ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:26:02.70 ID:Zws5EpJa0
ブンデスは日本人いるのが珍しくなくなったから以前ほどハードル高くはないんでは
行くならリーグアンとか行ってみてほしいもんだな
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:27:14.33 ID:5NempZoq0
金髪ゴリラ野郎
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:27:43.22 ID:MJIWMFv90
ジャップは嫌われもの
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:33:28.31 ID:Ty0IuPnv0
ヨーロッパは差別きつそうなイメージ
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:34:33.93 ID:loDTK3lC0
欧州の差別はキッツイからな
前ニュースになってたドイツで日本人がボコられたやつなんて酷いもんだは
お前中国人か?日本人か?どうでもいいけど俺はお前らが嫌いなんだと
街歩いてるだけでいきなりフルボッコ
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:39:52.01 ID:MJIWMFv90
ネトウヨとか絶対いじめられそう
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:41:34.16 ID:Rqq0RnAh0
>>1
やっぱ差別あるんだな
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:50:09.29 ID:GplWSPlS0
>>39
ドイツは白人も見下してるから平等なんだよ
日本人も外国人と日本人を区別するのと同じ
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:50:58.50 ID:pNHTI5bX0
アジア人は細目という偏見を本田さんは打ち砕いていく
自らのギョロ目で
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:52:31.91 ID:p6jGZp2d0
差別する人は区別できない人
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:53:43.08 ID:+gXuWfzZ0
>>608
本田の場合はロシアの上位チーム所属かつCLや南アで結果出したから
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:57:07.12 ID:qwUXg9X30
黒人「差別やめろ」→白人「ごめんなさい」
ジャップ「いくらでも差別してください、言い返せないので」→白人「ジャップはストレス解消できるわー」

これが現実
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:57:12.55 ID:x/1Howuy0
本田はJリーグじゃカスだったからなぁ
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:58:20.12 ID:Aw7sD55K0
>>640
眼窩の掘りが深くないと認められないんだよなあ
ただのギョロ目だと黒人ぽいと思われるだけ
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:00:38.26 ID:+wBI3WnO0
>>15
実際アジアなんてサッカーでは意味が無いだろ
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:02:47.83 ID:qwUXg9X30
柴崎に無くて長谷部にあるもの
それが海外組との差だな
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:02:47.94 ID:MJIWMFv90
ネトウヨはどんどんいじめろ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:02:50.71 ID:loDTK3lC0
日本はホント甘いよな
反日外人に生活保護まで出す始末

次世代の党が「在日コリアンへの生活保護費支給を禁止する」法案を提出へ…自民はもちろん賛成するよな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1413460094/

次世代の党応援しようぜ
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:05:48.07 ID:qwUXg9X30
>>649
だな
進の日本愛国者の田母神様の言うとおりニートと低所得者は農業に従事させた方がいいな
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:06:27.72 ID:+pwgf/2q0
まあ、一つ言えるのは本田の言う事なんか聞かずに自分で判断した方が良い

清武はセレッソの高額契約を断って安い年俸で海外に行ったけど
結局、代表に定着出来ないと言う状況

行くんなら柿谷みたいに高待遇で行った方が良い
失敗しても食べるのには困らない

本田自身も海外海外と言っても実は高待遇の所に行って保険を掛けてる
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:07:11.67 ID:p6jGZp2d0
差別スレw
田舎者ほど差別するんじゃね?
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:11:23.37 ID:+pwgf/2q0
>>647
細貝になくて遠藤にあったもの
それが国内組との差だな
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:12:52.29 ID:nYVDy55D0
人種差別ってよりも容姿差別のような気がする
内田とか宮市とかはチームメイトから可愛がられてるイメージ
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:12:54.48 ID:OFt0XM2J0
ウェスト・ハムなどプレミア勢が岡崎に興味か…14億円で来夏獲得?
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20141016/pre14101623100010-n1.html

2016年夏までマインツとの契約を残す岡崎だが、来夏に移籍した場合、マインツは800万〜1000万ユーロの移籍金を見込めると伝えられている。
しかし、クリスティアン・ハイデルGM(ゼネラルマネジャー)は、岡崎の放出は現時点で考えていない様子だ。
『ビルト』に対し、次のようにコメントしている。

「2015年夏の選手の売却に関しては、今はまったく考えていない。
岡崎? 彼は我々にとって、そして我々のプレーするサッカーにとって、(加入)初日から非常に重要なプレーヤーになっている」
「昨シーズンと合わせて、PKを含めなければ、彼は(ロベルト・)レヴァンドフスキと同じ20ゴールを記録している。
彼ら2人がブンデスリーガで最も決めているゴールゲッターだ」
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:13:29.02 ID:qwUXg9X30
>>653
遠藤ってW杯で役立ったことあるの?
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:16:57.76 ID:jKWxuO9p0
>>654
お前の勝手なイメージ
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:19:48.53 ID:yWa+sY2s0
>>654
内田 ミュラー クロース 差別で検索しな
内田はブンデスで人種差別はあるってはっきり言ってる
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:24:09.60 ID:RERqQgSM0
引田テンコー「世界中でショーをして反日差別感じたのはオランダだけ」
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:34:36.05 ID:KuBjjFAYO
>>627
どっちもどっち
不細工って言ってる時点で
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:35:13.66 ID:qwUXg9X30
香川も岡崎も普通に握手してたけど内田がきらわれてただけじゃね
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:40:42.69 ID:eDMKaTrx0
>>63
西欧の中ではスペインイタリアポルトガルが特に酷いというのは本当
比較的イギリスやドイツやフランスの方がマシではある

でも圧倒的に日本の方が差別が少ないよ
でも差別とか言われちゃうんだよな(笑)
そう言われちゃうのは朝鮮人と中国人のせいだけでもない気がする

それこそ日本人(黄色人種)差別や敵国条項や敗戦国であるせいなのだろう
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:42:47.08 ID:c81xiybC0
日本人のは差別じゃなくて異文化とのトラブルを未然に防ぐための「区別」
表社会ではね
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:43:42.87 ID:eDMKaTrx0
>>119
ないな
ないからこそ嫉妬混じりの差別してくる
それが顕著なのがスペインイタリアポルトガルね
勿論いい人もいるけどね

>>175
君良いこと言うな
差別されたら差別してくんなクソが!
ぐらい言うべきなんだよな
殴られたら警察を呼ぶべき
事なかれだからナメられるってのはある
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:44:32.01 ID:TUlKACW4O
>>652
> 差別スレw
> 田舎者ほど差別するんじゃね?

悔しいけど、当たってる。父親の赴任でイギリスに5年いたけど、差別は酷かった。でも、差別なんて自分のメンタル次第では差別にならないからな。
海外に行くのは賛成だよ。だけど、強くなるかと言ったら違うけどね。海外に行ってレギュラーを勝ち取れない人は、国内の代表ですら無理だよ。下手でも勝ち取れる奴は、J時代に努力をしてレギュラーを勝ち取った人は既にメンタルは鍛えられている。

強いから勝つという精神を背負って海外に行くやつは、レギュラーを勝ち取れる人。本田や岡崎とか見てると、弱い奴でも自分が強いと信じてる奴はメンタルは強い。田舎者でも、堂々としている人は劣等感を強さに変えれる人しか生き残れない。
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:46:25.71 ID:/m83QraD0
20代の初期まではJリーグでプレーして、その後に欧州移籍するのがいい
それ以前に移籍した選手で大成した選手はほとんどいない
また、20代初期で欧州移籍せずにJリーグにとどまっても、Jに特化してしまって世界で通用しづらい
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:46:32.70 ID:y6N6WaSM0
>>656
2010
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:46:33.07 ID:eDMKaTrx0
>>320
産業がかぶってるせいもある
自動車とか医療機器とかはっきりライバル視されてる

メルケルはアベノミクスに難癖つけてきたし
自分達はギリシャ危機やイタリアスペインのデフォルト危機を利用して
「ユーロ安美味しいれす(^q^)」してるくせに
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:48:59.32 ID:2T4P0c3v0
日本国内で差別を受け続けて育った在日は成長し続けてるもんな
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:49:51.89 ID:eDMKaTrx0
>>660
中村俊輔は日本人の中でも不細工な方じゃないか
ただ不細工な日本人!という言い方は明らかに差別
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:50:43.56 ID:eDMKaTrx0
>>654
一部の奴らからは可愛がられているが
一部の奴らからはやはりはっきり差別されてるよ
内田みたいにかわいい顔してても差別されるんだよ
アジア人というだけでな
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:50:46.72 ID:kyq28K7OO
とにかくなんでも良いから皆レベルアップしてくれ。
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:52:34.67 ID:eDMKaTrx0
>>654
一部の奴らからは可愛がられているが
一部の奴らからはやはりはっきり差別されてるよ
内田みたいにかわいい顔してても差別されるんだよ
アジア人というだけでな

>>652
それはその通りだよ
海外の差別の激しい国でも都市部では比較的少ないケースが多い

>>645
細貝萌は超堀深いじゃないか
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:54:07.23 ID:eDMKaTrx0
>>629
でもやっぱり凄く(相対的に)レベルは低いし
凄くぬる〜いクソサッカーをやってるよね

簡単にフリーで打たしてしまうようなクソサッカーを
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:55:04.23 ID:bbfOqlhdO
やみくもに海外いっても試合出れないんじゃしょうがないな。それに日本は同じアジアのリーグでほんとに活躍してるなら代表に呼んでもいいんじゃないの?
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:55:42.84 ID:nO9UE+3NO
今のJは低予算で赤字にならない経営に四苦八苦してるからな
そんな環境では選手は成長せんだろ
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:56:54.32 ID:1GUKBvSfO
ホンダは単にいやな奴として嫌われてるだけ。
差別ではない。
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:58:44.48 ID:LRGuKvwH0
俺もイタリア旅行でジェラート食べてたら
tu japanese? (日本人?)って聞かれて
si(はい)って答えたら
いきなりそのオッサンが食ってたジェラートを顔面にぶん投げられたことある
そんなのばっかりだよ
イギリスとかがでも一番差別酷かった
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:58:57.50 ID:LyDymm9RO
>>669
ああ通名とか在日は差別されてますね
さっさと他の外国人同様に通名禁止にしないとね
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:59:10.58 ID:bPOxRk7RO
本田の言う通りだわ
チームメイトの関係とか所属チームの知名度が直結してくるのがサッカーだもん
出ないとどうしようもない
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:59:17.20 ID:f/t3dnlD0
>>661
内田が無視されたり手を拭かれてるのは試合後の健闘讃えあってるような時だからな
ドイツ代表の凱旋時に恒例になってた踊りもそうだが、表向きは差別反対の声明読み上げて握手しても
そういう少し内々の雰囲気になっただけで差別意識が顔を出すってかなりなもんだろう
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:00:30.74 ID:q1GIZP6D0
また本田は欧州主要リーグでの経験がないのに海外組ヅラかよw
・オランダ2部
・ロシア
・ブンデスより劣るポルトガルレベルの凋落セリエ
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:03:03.80 ID:E+RFGaP70
名波、俊さん、みつお

ウジウジタイプにイタリアは合わんだろうな
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:03:58.85 ID:KuBjjFAYO
>>670
不細工とかディスってる時点でどっちもどっち
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:04:03.57 ID:PsYzvHsr0
またか
口田はブラジル戦で示せよ
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:05:53.07 ID:vMfM7cgri
でもjでやった方が手っ取り早くプロになれてチヤホヤされるから居心地良いんだよな。
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:08:45.88 ID:nf9wW1tr0
>>643
それはお前の思い込み
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:11:52.08 ID:PsYzvHsr0
代表4試合でゴールしたのはJリーガーだけという事実
説得力無さすぎてワロス
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:12:00.99 ID:cVWzv+T00
>>669
孫正義は差別を糧に成長したようなもんだしな
日本ではどの分野でも在日が支配しているし
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:14:09.78 ID:eDMKaTrx0
>>684
差別があるかないかの問題でどっちもどっちではない
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:14:55.31 ID:KuBjjFAYO
>>690
どっちもどっちです
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:18:10.92 ID:KuBjjFAYO
人種の悪口はダメだけど、ルックスの悪口は言ってもいい?
意味わからん
人種も生まれつきならルックスも生まれつきなのにね
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:18:42.81 ID:q1GIZP6D0
本田よりレベル高いリーグでやってる日本人がたくさんいるのに
こんなこと言ってるの本田だけだよね
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:22:35.07 ID:Vp7UlBVg0
>>1
宇佐美「その考えはごもっともだが俺の結果は違った」
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:23:32.87 ID:bPOxRk7RO
内田に対してやったのはミュラーだよな
一流選手でもあれだからな…
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:24:07.48 ID:qg37afuki
>>197
それが海外の典型的日本人なんだろうな
ホームステイで仲良くなったやつの父親に「日本人は怯えてる子犬のようだからすぐわかる」って言われたわ
おしとやかだのなんだの聞こえの良い言葉で喜んでるのもいいけどそれじゃあグローバル社会勝ち抜けないよ
>>220
プレーが悪かったんだろ
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:24:25.42 ID:sPqb34el0
さっさとJリーグを半分外人にしろ。Jを1のクラブも減らせ。ぬるま湯すぎる
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:24:54.47 ID:PsYzvHsr0
一方の岡崎は


僕がブラジル戦で言えることは自分がFWとしてチームを助けれなかったこと。

それだけです!

あの試合で決定的なチャンスの内一つを決めてれば状況は違ったはず。

若い選手達に自信持たせる一発を取れなかった自分に腹が立つ!
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:25:13.83 ID:M3ptl8PO0
後半45分で本田は何もできなかったくせに、何言ってるんだ?
あのブラジルならマインツやACミランだって4点取られるだろう。
偽本田のほうがよかっただろう。
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:25:44.18 ID:n/Vf2U0d0
ブンデスで引き取り手のなかった宇佐美でさえJでは得点を量産してるもんな
はっきり言って今のJの守備はかなりやばいレベル
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:26:41.79 ID:E+RFGaP70
>>698
インタビューでもっと個人個人が成長しなきゃ勝てないってキレ気味に話してただろ
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:28:33.79 ID:nAiJzWnS0
2選手に9億かけて外人補強したチームより上のチームがたくさんあるくらいJリーグは温い
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:29:55.93 ID:n/Vf2U0d0
Jリーグのゴール集を見ても寄せがぬるすぎて八百長にしか見えないもんな
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:30:28.09 ID:PsYzvHsr0
口田に世界最高の三大リーグのススメ
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:33:55.32 ID:YCBo4jM8O
>>700
中村、大久保と海外経験ある選手がことごとく活躍してたからな
Jリーグに海外規格レベルの選手が少なくなりそれに対応できる
経験を持った選手が余りいないんだろうね
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:36:16.98 ID:bPOxRk7RO
内田に対するミュラーの態度が、日本人サッカー選手に対する差別としては多分一番有名
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:37:59.48 ID:E+RFGaP70
>>703
鳥栖が戦力のわりに強いのもJの中ではガツガツくるフィジカルサッカーだからだよな
Jサポは荒いとか批判してるけど温すぎだろって思うね
そらアジアでも負けるわ
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:38:06.47 ID:YgDVWJA50
>>18
俺も本田が差別を口にしたの初めて見た

CSKA時代にCNNのインタビューで差別について聞かれてたけど
その時は「今のところ自分は経験ない」と言ってた
やっぱりイタリアでだろうな
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:39:40.05 ID:aCAMGpTq0
差別っていうかただの悪口でしょ
日本でも頭の悪い底辺層は、
ブスとかハゲとかインポ野郎とか平気でいうじゃん?
アレと一緒

それぐらいのことを気にする人種でもなかろう、
サッカー選手は
だって底辺のスポーツなんだからw
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:43:13.98 ID:YgDVWJA50
>>27
フレッジは、ふたたび「ニシムラ」を試みる度にブーイングされてたな
しまいにはフレッジがボール持っただけでブーイング
ブラジルのファンはよくわかってるわ
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:43:58.28 ID:PsYzvHsr0
>>693
一流ほどプレーで示すからな
例 ネイマール
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:44:09.44 ID:DQiXL57h0
香川より2.3歳若いやつらばっかで若手なんて居なかったろw
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:47:34.51 ID:NELVasAJ0
>>709
日本のどのスポーツよりも欧州サッカーの客層はまともだよ
まともというか経済力がある層が見るというか…
日本のATPツアーやWTAツアーよりも欧州サッカーの方がチケット断然高いしね
プロ野球と比べても同じ
日本人は欧州の底辺以下の層だと君が主張するなら何も言わないけどね
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:48:40.07 ID:fLlFD4Ht0
>>5
は?
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:49:23.73 ID:ifpwAsPJ0
差別と言えば東欧に移籍した選手のブログは泣けた
監督からもチームメイトからも差別されたって

俊輔もスペインじゃ苦労したし
お前らが忘れている槙野もケルンじゃ苦労した
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:49:40.15 ID:VgetJ0Jw0
柴崎ミスしたらとたんにちっちゃくなっちゃったもんな
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:51:03.60 ID:TgT00yNY0
海外至上主義のアホは嫌いだが
本田の場合間違いなく海外行って才能を開花させたからなぁ
他の選手が言ったら軽いがこいつが言うと多少重みはある
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:51:53.68 ID:bPOxRk7RO
川島も差別当たり前って言ってた
デヨングすら今年バナナとナイフ投げられてる
デヨングは慣れてるみたいで、騒がないけど
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:55:02.48 ID:YgDVWJA50
>>119
イタリアだけじゃないけど、ヨーロッパの白人は日本のことを知らない
関心もないし
だから実際の日本の姿とはかけ離れた、遅れた未開国だと思っている
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:56:12.75 ID:0MTsPh1dO
>>706
ミュラーって宇佐美とゲーム友達だったような…単にその時内田と握手したくなかっただけで差別とは違うんじゃねーの
ドイツ人なんて基本的に傲慢だから気分で慇懃無礼になりそう
それにロイスは内田に倒されても内田の差し出した手とってたよ(他の選手の手は払ってたw
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:56:37.16 ID:E+RFGaP70
大黒は何故か馴染んでたというか観光気分で何年も楽しんでたな
イタリアは飯がめっちゃうまい!の迷言が印象的
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:59:09.66 ID:dW0WwGqd0
スペイン、イングランド、ドイツ、イタリア、フランス
サッカー以外で日本が劣ってるとこなんて少ないだろ
メッシ、クリロナ、ネイマール
こいつらだってサッカー上手くなかったらしょーもない国の一般人だぜ
アルゼンチン、ポルトガル、ブラジルなんてサッカーの話でしか出てこないし
ほとんどの国の一般人なんて俺ら以下のドアホしかいねーだろw

日本人差別できるような国ってアメリカぐらいなんじゃないか?
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:59:37.29 ID:OZk0O31h0
本田頑張れ
応援してる
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:01:29.62 ID:E+RFGaP70
>>722
すごく…差別的思考です…
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:01:49.49 ID:PsYzvHsr0
若手は口田じゃなくてブラジル代表のプレーに多大な刺激を受けただろう
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:04:33.72 ID:jvMOUfUO0
大久保もスペインで酷い差別されたって言ってたな
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:07:30.53 ID:P7wA0+Ng0
それは分かるがやっぱりJが強くならんとダメやろ
協会なんとかせーよ
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:09:41.46 ID:nIJewCKL0
>>727
ジェイがつよくなるより
欧州にもっと選手を送りだすようになるのが目標だな
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:10:27.62 ID:PsYzvHsr0
そのJしか得点してない事実から目をそらす口田信者
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:11:38.27 ID:B0YtgkTl0
宇佐美はリーガで見たい
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:14:10.24 ID:YgDVWJA50
ベンゲルの「日本ほど素晴らしい国は世界中のどこにもないだろう」って
日本の雑誌に掲載されたらしいんだけど、どの雑誌のいつの号かわかる人いる?

今本を書いてて、英語版も出して外国人に読ませたいので
捏造じゃない、本当にベンゲルが言ったんだ、ということを示したいんだよね
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:14:53.03 ID:NHRKDE8N0
イギリス、ノーベル賞100個以上。
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:15:30.44 ID:f3VS3flY0
>>642
別にロシアじゃ結果出してねえだろ
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:16:14.90 ID:8tewEkCh0
本田が差別って言葉を使うとは・・・
イタリアで色々とあったんだろうな
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:16:42.12 ID:9HaODcCP0
Jリーグに対して一応配慮する前置きも使うようになった時点で
本田も大人になったなぁ
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:17:42.67 ID:wNksFc6I0
来季から2ステージ制になるJリーグにいても未来はないぞ
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:20:04.88 ID:v9Gv/YSY0
差別されたら内田みたいに
「今のは良くない言動だから辞めろ」ってちゃんと注意してるのか?
外人は黙ってると図に乗るぞ
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:21:21.76 ID:YgDVWJA50
>>417
土人って表現は黒人よりむしろアジア人に使われるほうが多くないか
2ちゃんでは
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:21:22.20 ID:zfHviis90
>>733
よー分からんがMFでこの記録は結果としては十分じゃないのか

2010-11 CSKAモスクワ(RUS) 7 28 4 4
2011-12 CSKAモスクワ(RUS) 7 18 7 3
2012-13 CSKAモスクワ(RUS) 7 23 7 5
2013-14 CSKAモスクワ(RUS) 7 18 1 2
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:22:31.84 ID:HdgX1kIw0
>>718
ナイフはさすがにやばくないか?
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:22:55.95 ID:TgT00yNY0
>>728
あのブラジルでさえ欧州に一目置いてフィジカルサッカー取り入れようと協会が躍起になってる
ブラジル国内でも今まで以上に欧州リーグに挑戦する選手が増えてくだろう
そんな中いつまでも日本人が座れる席は限られてくよ、本当に一握りの天才だけ
運良く移籍できても香川みたいに飼い殺し、宮市や原口みたいに怪我で苦しむ事もある
Jを強くできる方法があるならそれを実践すべきだと思うけどな
アギーレの代表招集はその一躍を担ってるけど、もっと根本的なとこいじらんと無理だろうね
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:23:05.13 ID:zfHviis90
>>739
数字は左から背番号 試合 得点 アシストだった
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:25:32.65 ID:Jddj4FN90
本田の謝罪会見動画のウラル教えて
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:25:52.51 ID:f3VS3flY0
3シーズン半いてリーグとったの一回だけだぞw
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:27:15.93 ID:NHRKDE8N0
弱いリーグほど良く吠える、、てやつだね。海外(イタリアの除く、八百長大国だから)
へ行くのは良いと思う。実力が良く分かり、口が裂けても無能な大口の誰かさん
みたいにWCで優勝んてほざけない。先のブラジルでさえ1:7でピエロの様に負けた
世界は広いな。素人ほど自分自身が分からないから優勝と言えたんだろう。海外で自分を
知って来るのは非常に大事。そすれば500年みてたら万が一優勝も出来るかも
100年の歴史でイギリス、フランス、スペイン=1回、オランダ、ポルトガル、全アフリカ=0回優勝
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:27:47.26 ID:c81xiybC0
個人的には
自分が日本人と言う理由で差別を受けても、殆ど気にならないと思う。
何故なら、自分のアイデンティティを傷付けられてる訳じゃ無いから。
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:28:20.15 ID:jHLM+nxS0
>>739
本田のロシアでの平均採点
http://www.championat.com/football/_russiapl/748/statistic/player/best.html
平均採点がロシアリーグで204選手中160位
CSKAの中でも11番目

ロシアリーグ2012-13のベスト33
ttp://news.sportbox.ru/rfpl/121813
優勝したCSKA攻撃陣で本田だけが圏外

ロシアリーグ選手間最優秀選手投票での本田の獲得点(票)
2012-2013 0票0点 最下位
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:28:50.22 ID:c81xiybC0
>>740
ペンは剣よりも強しって言うじゃん
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:29:10.92 ID:xG2mS9g20
>>745
本田の場合は今でも聞かれれば優勝って言うと思う
あいつは無茶な目標を掲げて自分を追い込む人間だよ
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:29:16.91 ID:a++R4E9di
このスレが立ったら「宇佐美」で抽出するって決めてた
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:29:29.75 ID:v9Gv/YSY0
>>746
そう思ってるのは日本にいるから。
実際、理不尽な差別されたらムカ付くよ。
特に日本をバカにされたらアイデンティティの根幹をバカにされてる様に感じる。
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:30:42.05 ID:zfHviis90
>>747
それは結果を出してないこととは違くないか?
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:30:59.46 ID:PsYzvHsr0
アギーレジャパン
FW
武藤1G0A
岡崎0G1A
口田0G0A
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:31:06.47 ID:YgDVWJA50
本田の超ポジティブシンキングでクレーム処理
https://www.youtube.com/watch?v=6CvaaslJcDw
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:31:16.34 ID:NHRKDE8N0
三流選手ほど大口叩くね、一流はもっと謙虚な人が多いと思う。
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:32:04.88 ID:zfHviis90
フィジカルのある選手はベースがあるんだから挑戦するのは面白いと思う
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:33:14.01 ID:ifpwAsPJ0
敵なんかと握手したくねえ!と振り払っても
その対象が白人じゃなかったら「差別」扱いされるのなら
白人もめんどくさいな

ただ欧米も「差別されているんだから優遇しろ!」と
叫ぶ奴らが投票権もってるから優遇せざるを得ない
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:35:06.88 ID:jKWxuO9p0
>>745
イタリア出入り禁止の朝鮮人が書き込んでんのか?
日本語が稚拙なんだけど
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:36:00.77 ID:N7S4Fvzy0
今までの傾向から言うと基本が身に付くまではJにいた方が成長できる
Jで1人前になったら海外行けばいい
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:36:25.69 ID:f3VS3flY0
>>752
評価が悪いのに結果だしたとかいわれても誰も納得しなくね?リーグとったの一回しかないし
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:37:01.48 ID:a++R4E9di
本田はストイック過ぎ&前向き過ぎだから
本田を見てると自分の弱さが恥ずかしくて
でも本田みたいに自分を追い込んでやろうと思えない自分が辛いって
落ち込むjリーガーが実は少なくないと
玉乃が言っていたな

玉乃自身も少年時代は海外で暮らし天才と言われていたのに…っていう経歴だから
本田(や長友・岡崎・香川・内田あたり)を見て複雑な思いがあるのかね
まあ玉乃はもう一線を退いてるから客観的に語れるのかもわからんが
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:37:42.75 ID:xG2mS9g20
>>759
そのやり方だとDFとGKが育たないんだよな
温いディレイ守備に慣れ過ぎてポンコツ化してしまう
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:39:08.89 ID:N7S4Fvzy0
>>762
Jで1人前になったら海外行けばええやん
若いうちは試合に出れる環境が1番大事
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:40:05.37 ID:YKvDpowxi
だから某チームのサポーターはJの発展を願ってバナナで差別したのか
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:41:14.15 ID:nIJewCKL0
>>763
ジェイででてもしかたない

とりあえず百人位海外でやるようになるべき
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:42:35.57 ID:f3VS3flY0
したかないって少なくともJの選手のほうがアギーレジャパンでは結果だしてんだけど
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:42:42.99 ID:nYVDy55D0
>>763
宮市と宇佐美の移籍にはすげーワクワクしたけど
この二人もJで経験つんでからの移籍だったらまた違ってたかな・・
まあ若いから青田刈りで獲ってもらえたのかもしれないけど
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:42:56.58 ID:a++R4E9di
>>762
特にGK育成は喫緊の課題だろうなぁ

>>763
プレイが固まってからじゃ吸収出来ないこといっぱいあるし
若くないと語学も上達しないからな
Jのぬるま湯に慣れてしまうと海外の水はかなり冷たく感じてしまうはず
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:44:07.61 ID:OO5vZ5iE0
>>1
>差別など心地よくないこともある。
>でも、そういうものに勝ち抜くことで成長がある

差別は飯の種by部落解放同盟
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:44:09.16 ID:PsYzvHsr0
岡崎、ブラジル戦での若手起用を理解 「何よりもポジティブ。Jで育ったから分かる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000110-sph-socc
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:44:32.41 ID:nIJewCKL0
>>741
だからブラジルだって国内よりメインストリームの欧州目指す時代に

より僻地のアジアのリーグつよくする方法あるわけないだろw
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:45:03.91 ID:xG2mS9g20
>>763
現状それしかないんだけど、Jのディレイ守備とドリブル軽視のパスサッカーで
ボディコンタクトを避ける傾向を改善しないといつまでも守備の文化が生まれないままだな
若い世代の育成の仕方から変えていかないとダメだね
あと審判のジャッジ基準も改善しないとな。最近は流すようになってきてるけど
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:45:36.27 ID:f3VS3flY0
Jでそだった岡崎みろよ
本田のシュート数の半分以下で本田くらいゴールきめてんだぜww
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:46:24.18 ID:YgDVWJA50
>>765
そうじゃなくて、Jリーグですらスタメンになれない奴が
海外行っても絶対無理だって話だよ

実際にJリーグってのは選手を見極めるいい場所だと思う
20代前半でJリーグでレギュラーになって欧州クラブからオファー受けられない奴は
いくら才能があるだのポテンシャルがあるだの言っても、あまり期待できない
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:46:52.50 ID:sPKpMjtS0
>>713
その欧州サッカーってどこのことよw
酷い騒動を巻き起こしてる「欧州」のリーグの方が多いだろw
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:47:23.95 ID:RAP1CEEi0
>>1
おまえは負けとったな
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:47:26.80 ID:zfHviis90
>>760
見たけどロシア語が分からないからどういうサイトなのか詳細も分からない、君もそうだろ?

毎度最低点探してくる人達みたいに
あえて本田が下位に来てるようなサイトを探しただけの可能性もあるわけで
「結果を出す」ってなんなのかって話しだが、シンプルに考えてゴールとアシストだと思うよ

リーグタイトルはチーム事情も絡んでくるし個人記録では無いから
そこを絡めるのはよく分からない
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:47:35.91 ID:8tewEkCh0
>>762
ユース年代からの影響もあるから難しいところだな
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:48:14.13 ID:okk2N0Ou0
稲本もアーセナルでフランス組から嫌な思いしたと言ってたな
当時のアーセナルはフランス組国内組その他の海外組で食事のテーブルがバラけてた雰囲気だったらしい
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:48:36.18 ID:dmMEI6pH0
宮市とか伊藤翔とか若くして海外いって失敗してるやん
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:48:58.29 ID:PsYzvHsr0
完全に岡崎がキャプテンだな
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:49:58.57 ID:a++R4E9di
アトレティコのユースでトーレスと2トップやってた玉乃が
ミランでトーレスとプレイする本田を見て何を思うのか気になるな

Jのクラブユースがもっと積極的に若手に海外経験させてあげたらいいよなーと思う
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:52:02.97 ID:nIJewCKL0
>>780
ジェイにいるのはもっと失敗やんw

プロなんか失敗するのが当たり前
ベンチャーとおなじどんどん挑戦することに価値がある
ブラジル人だってなんにん失敗してるとおもってんだw
挑戦しないことが1番の失敗
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:52:28.61 ID:9HaODcCP0
>>491
ていうかあの時のミランで確実に癌だったと言えるのセードルフとバロテッリぐらいだろ
あとは全員被害者
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:52:48.17 ID:sPKpMjtS0
>>774
まあ、Jを貶すことありきの人間にまともなこといっても無駄だからな
有名な選手だってトップリーグの周辺国のリーグから上がってきたりしてて、そのリーグが良いかって言ったらそうでもない
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:55:13.12 ID:B0YtgkTl0
海外で失敗する選手がいてもいいんだよ
全員が成功するわけではないんだから
失敗した選手はそこまでの選手
海外の厳しい競争の中で生き残れた選手が代表の力になる
若いうちにどんどん海外に挑戦しろ
Jでやるのは海外で失敗してからでもいいと思うよ
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:55:45.16 ID:ThVkZER90
何と言ってもロシアに居たんだからなあ
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:56:44.70 ID:f3VS3flY0
海外かぶれほど馬鹿なやつもいない
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:57:17.82 ID:a++R4E9di
つーか宮市は失敗なの?
そりゃ一流どころで活躍はしてないけど
海外チームからオファーがあってプレイしてるんだから
立派なもんだと思うけどね
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:57:53.40 ID:nIJewCKL0
>>788
サッカーて海外のスポーツやんw

逆に相撲で横綱なりたいのに日本こないやつアホだろ
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:58:06.42 ID:+PWw8nrr0
>>780
伊藤はフランスでは活躍できなかったけど、J1でレギュラー掴んでるから
失敗っていうのはどうかと思う

宮市は今のところ失敗だろうけど、まだ22だし分からんな
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:58:11.80 ID:zfHviis90
>>786
言語の壁ってのがかなり大きいと思う
宮市なんかたまに試合で見てもオフザボールの動きに殆んど改善が見られないしね
個人的にはある程度自分の頭で考えられるようになってからで良いと思うけどね
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:58:26.03 ID:9HaODcCP0
>>774
20代前半の間に海外行かなきゃ無駄ってのと同時に
20代前半のうちにJでレギュラー取れないようだと行っても無駄ってのもあるわな
本田だって海外で成長したのは確かだがVVV移籍前の3年間で年平均30試合出てるし
Jでレギュラー取れてないのに早く海外行かなきゃ、だと悲劇を招く

まぁ本田のこの発言は以前と違ってJの力を認めてて、かつ代表クラスの国内組に薦めたわけだからそこは問題ないけど
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:58:29.96 ID:nIJewCKL0
>>789
オランダいったよな

全然失敗じゃないな
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:58:42.17 ID:okk2N0Ou0
>>789
失敗やな
たぶんフェイエでもレギュラー取れない
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:58:44.44 ID:jHBsRPdyi
スポーツに限らず差別差別さわぐヤツにろくな人間は居ない
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:59:04.46 ID:f3VS3flY0
>>790
そりゃ海外かぶれが過ぎるな
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:59:21.62 ID:D+hTYIzC0
>>781
岡崎がどんなキャラか知ってたらこんな事言わない
たぶんサッカー番組とか見ないで芸スポ情報しか
ないんだろうな
しかもほとんど本田しか興味ない
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:00:31.62 ID:91FXro7j0
逃げた奴が言っても説得力ゼロなんですが・・・
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:00:31.97 ID:nIJewCKL0
>>792
能力というより
言葉や文化の壁のが大きいよな

ただ100人いけば少し変わるとおもう
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:01:16.65 ID:M3ptl8PO0
柴崎や森岡みたいなJである程度出来上がった選手が行くのは
賛成だな。来年言ってもいいと思うよ。
それで駄目なら槙野や永井みたいに帰って来いって思う。
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:01:18.61 ID:idHI8p120
本田に言われたくないだろ
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:01:42.31 ID:a++R4E9di
>>795
つってもまだ21とかじゃないっけ?
怪我もあってなかなか結果出せずにいるけど
まだまだ若いしこれからだと思う

>>794
頭いいし数カ国語ペラペラだしな
サッカー辞めても余裕で食っていけるだろうし…大成功だよなあ?
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:02:43.11 ID:EYn8Dp+70
>>795
宮市トゥエンテやろ
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:02:59.48 ID:nIJewCKL0
>>797
ジェイ全部の売り上げより
レアル1ちーむの売り上げのが上だったはずだぞ?w

認識あらためたほうがいい
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:03:07.00 ID:XVkhKCXv0
ブラジル戦での柴崎がJの限界を露骨に見せてたよ
Jに慣れ切ってるからチンタラやって大事な所でロストしてた
ああいう選手はとっとと海外移籍した方がいい
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:03:31.10 ID:okk2N0Ou0
>>803
サッカーで21で若いことはないよ
この辺日本のファンが選手甘やかす原因の一つだよね
宮市はJならチャンスあると思うよ
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:04:38.91 ID:a++R4E9di
>>795
つーか宮市はフェイエノールトじゃなしにトゥウェンテ所属やで
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:04:48.81 ID:v9Gv/YSY0
>>806
柴崎は本当に糞だったw
二度と呼ばなくていい
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:05:04.17 ID:xG2mS9g20
>>806
ブラジル相手だと国内組も海外組も大差ないと思う
どっちかっていうと日本人の限界を見たわ
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:05:06.65 ID:zfHviis90
>>800
宮市も怪我する前は特にフィジカル的にも優れてたんだけど色々と壊されちゃった感があるね
国内リーグでも試合に出て徐々に上のレベルに慣れる段階を順序良く踏んだほうが長期的には成長出来ると思う
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:05:48.09 ID:EYn8Dp+70
>>806
低い位置ならそこまでハードに奪いにこないだろうみたいな感じあったな
むしろ低い位置こそロスト一発でピンチになるんだから慎重さが必要なのに
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:05:50.43 ID:dmMEI6pH0
Jどころか大学リーグでやってた武藤のほうが
同い年の宮市より成長してるやん
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:06:11.86 ID:jKWxuO9p0
>>799
W杯惨敗で国民への謝罪を求める輩の異常性
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:06:21.08 ID:a++R4E9di
>>807
まだ21かもう21かは議論しないけど
Jで隠居するにはまだまだ早いだろ
30間近、あるいはでかい怪我して引退が見えて来たら考えりゃいいんだよ
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:06:45.70 ID:PsYzvHsr0
柴崎1G0A
本田0G0A
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:06:57.40 ID:8QfYbFOO0
試合出られればJより成長するのは確かだろう
宮市とか駄目な奴はみんな試合出られないのが原因だろう
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:07:05.72 ID:uuUI7BsT0
>>810
そう思う
海外組も大したことないだろ
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:07:05.85 ID:kPAz3ANR0
結局2010年の香川以降海外移籍で成功したやつっていなくね
もっとビッグクラブに注目されるような選手でてきてほしいんだけど
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:07:25.68 ID:QfIHJrja0
Jで一人前になってからじゃ遅いんだよな
そこから行っても同じ年齢の選手はチームの中心でやっていて
本人は言葉を覚えるところからコミュニケーションを始めないといけないし
代表を視野に入れるならやっぱり海外のサッカーに慣れないと戦えないよ
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:07:41.94 ID:D+hTYIzC0
>>807
宮市まだまだ成長できるだろ
あと甘やかしてるのはマスコミだろ
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:08:01.04 ID:SkdNdS3y0
ワールドカップ優勝目指すなら海外行かなきゃスタートラインにも立てんな
柴崎とか武藤は達観してて国内で終える気もするけど
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:08:09.85 ID:okk2N0Ou0
宮市がどこ所属か大した選手じゃないから興味ないけど
まずアーセナルは無理
でもアーセナルブランドあるからチャンピオンシップならチャンスあるかも
あとオランダの下位チームな
ハーフのやつも行ったしスペインの下位チームもチャンスあるかもな
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:08:39.21 ID:FcAOzoqW0
まあ正論だ
日本でそこそこの給料で満足するか、厳しい世界に飛び込んで大金を
掴むかは本人次第
海外移籍はハイリスクハイリターンだけど、そもそもプロサッカー選手
なんだからチャレンジするべきだとは思う
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:09:36.25 ID:okk2N0Ou0
>>815
成功の基準がずれてね?
海外移籍のすすめのスレなんだしJで成功は失敗だろ
アーセナルに3年もいた選手からすれば
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:09:56.81 ID:k+9MnxVR0
差別について海外行った選手あんま語らないよな
いじめられた言うの俊さんくらいじゃね
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:10:30.87 ID:QfIHJrja0
>>793
以前からJの力を認めてるでしょ
その辺が誤解されてるところ
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:12:23.35 ID:jKWxuO9p0
>>826
まあ言い訳に使うのは中村俊輔くらいだな
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:12:26.02 ID:pF7+ye+4i
取り敢えず柴崎はワールドクラスになってから髪型気にしなさいよと。試合中前髪直してないでね。
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:12:53.24 ID:EYn8Dp+70
J経由せずにケルン行った長澤とかどうしなってんだ今
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:13:01.71 ID:a++R4E9di
>>825,823
まだアーセナルに籍はあるんやで(震え声)
今はレンタル移籍だから

この前先発で出てゴールは決められなかったけど俊足生かした良い動きしてたよ
チームも4点入れて勝ってたし
50m5秒台なんだろ?はえーわ
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:13:45.35 ID:2NFQ+ap6O
これは正論
国内より欧州主要リーグで戦えるようになるのが代表強化に繋がる
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:14:04.00 ID:D+hTYIzC0
>>830
怪我から復帰したばかりだろ
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:14:07.72 ID:M3ptl8PO0
まあブンデスなら行くべきだと思うよ。
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:14:20.11 ID:8QfYbFOO0
まあ、出場機会っていってもまだJ2選んだ弟もさほど試合出られてないしな
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:14:35.07 ID:okk2N0Ou0
>>831
俺はベンゲルずっと見てきてるけど宮市がアーセナルのユニ着ることは二度とないよ
このレンタルは実質放出
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:15:24.53 ID:sPKpMjtS0
>>806
ちんたらやってんじゃなくてブラジルはきっちり切ってるし、パスもカットされるから出せない
Jに慣れきってるからというよりはトップクラスの選手相手ならそうなるのは当たり前だ
連携もまだ十分ではないのにブラジル相手でもそれまでの良かったときの親善試合みたいに柴崎が通せるなら
本当にワールドクラスなわけで
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:16:54.45 ID:izfwZ3LqI
>>791
伊藤は一応スタメンだけどヒドいぞw
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:17:07.01 ID:M3ptl8PO0
新潟の指宿が覚醒してとりあえず苦しかったら縦に放り込んどけって
ならんもんかねえ。そうしたらキーパー、中盤のミスもかなり減る。
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:17:17.47 ID:wVKd3A2X0
Jは糞だろ
選手を育ててるのは高校の部活動や大学体育会
長友も本田もこのたぐい
この2人をセレクションで落としたJの指導者はそもそも育てるどころか見る目すら無かったわけだからな
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:18:59.58 ID:EYn8Dp+70
>>840
香川もクルピがいなかったらどうなってたことかわからんしな
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:19:01.49 ID:NQsauLS/0
>>819
岡崎がいるじゃん
しかも岡崎は2年半殆ど結果が出なくても諦めず
最後には結果残したという指標になる
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:19:27.18 ID:XVkhKCXv0
海外に向かない選手がいるってのはもっともだけど
それはその選手のキャリア形成の問題であって
代表で世界と戦って行くためには欧州主要リーグで通用する選手が増えて行かないと厳しい
南アフリカW杯前後には結構な数の選手が海外挑戦してたのに
ブラジル前後にはそんなにいなかったのはまずい傾向だと思う
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:19:42.59 ID:a++R4E9di
島国育ちの日本人はノミの心臓だから大舞台に弱いんだよな
外人と向き合うだけで萎縮してしまう
ダメならダメで帰ってくりゃ良いんだし
行くだけ行ってみりゃ良いんだよね
サッカー以外にも色んな経験詰めるし語学も覚えられるし

>>836
アーセナルも宮市の素材に可能性を感じてるから放出せずにいるんだろ
まだ若いしね
あの俊足に強いフィジカル、シュートも上手いしさ
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:21:03.92 ID:COTMD92m0
>>119
日本料理なんてイタリア料理の足元にも及ばないだろ
車も高級車ならイタリアに軍配上がる
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:21:26.05 ID:sPKpMjtS0
>>826
ブンデス組はごくたまに差別があると言ってる
ただあんまり言うとそのインタビューもドイツに流されかねないからな

ケルンにいたときの槙野はこれ差別でやられてんじゃねえか?って状況を俺イジられてますって報告してたな
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:22:30.48 ID:4s1NOa3rO
Jリーグが消えてなくなれば、志のある選手は海外行くんじゃね?
錦織のように…
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:23:31.05 ID:0Spg4jiI0
本田がこんなメディアに漏れるような所で差別について語るかねぇ…
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:23:33.31 ID:M3ptl8PO0
>>845
俺はアメリカの料理番組観るけど、日本料理へのリスペクトは
凄いよ。ダシとか普通に通じる。
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:23:53.97 ID:GMIDSkmg0
つーかドイツがw杯で優勝した時に南米に向けて思いっきり差別やってたよなwwwwwww
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:24:03.34 ID:bPOxRk7RO
>>740ヤバいので、結構周りは騒いだがデヨング本人が騒がなかったのですぐ沈静化したさ
皆あってるだろ
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:24:21.03 ID:sPKpMjtS0
>>840
本田と長友が結局Jに入ってそれなりに試合に出てたことはどう思うんだよw
その論法なら二人は自力で海外行って、のし上がらってきたんじゃなきゃあてはまらんだろ
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:24:31.23 ID:a++R4E9di
>>846
一方長友はチームのマスコットとして皆に愛された
見た目もコミカルだからな
太鼓もうめえし
気取らない陽気な奴の方が受け入れられるのは早いんだろうな
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:24:42.60 ID:okk2N0Ou0
>>844
買い手がないと放出できないからね
俊足にフィジカル、シュートうまいならなんでレギュラー取れないんですか?
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:25:13.85 ID:xG2mS9g20
Jは才能を発掘する場所でもあり、失敗した選手の受け皿にとしても必要
ただ才能のある選手は長いしてはいけない場所でもあるな
おもいっきりサポの心情を無視した意見だけどw

育成のあり方を見直す必要はある
今の環境ではアタッカーは育っても守備面が育たない
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:25:53.01 ID:QSqxas4Y0
本田レベルでも差別に会うのか
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:26:16.40 ID:NQsauLS/0
日本料理なんて日本人が思うほどウケてないよ
アメドラでよく登場するアジア料理はダントツで中華
ビッグバン★セオリーとかだと中華どころかベトナムやインドよりも登場回数少ない
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:28:19.33 ID:05P/xpZH0
>>847
テニスだって国内もあるよ
国内で盛んじゃなければそもそもそのサッカーもテニスも始める可能性すら無くなる
日本から偉大なクリケット選手が生まれると思うか?
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:28:26.09 ID:M3ptl8PO0
>>857
俺はトップシェフ1〜8とかマスターシェフ1〜5を観て言ってるんだからw
ビッグバンセオリーとか笑わせるなよw
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:28:40.82 ID:c33HAxEP0
中村みたいにトラウマにならないのが凄いな
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:29:49.04 ID:D+hTYIzC0
>>840
じゃみんな東福岡、星稜行けば代表なれるのか?
その部活ならどこでも良いって発想なんなんだ
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:29:58.24 ID:a++R4E9di
>>854
宮市はずっと怪我で苦しんでたんやで

トゥウェンテではデビュー戦で実力を認めてもらったのか次の試合先発だったし
シュートも何本か蹴ったし1起点でまずまずな感じだったぞ
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:31:02.00 ID:Nvy5en530
>>31
その二人が酷いと言ってるのなら余程だね
セリエやプレミアでプレーしてる選手はもっと酷い目にあってそうだけど
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:32:26.72 ID:RktRZsvsO
“差別のススメ”
差別があるからこそ成長できる。
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:32:38.95 ID:F0H1O0MDO
いや、本田は言う権利あるだろ
少なくともJリーグよりは遥かにレベルの高いセリエで活躍してるんだから
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:33:03.93 ID:heKy1run0
DFだと若いうちに外国人枠が緩い所に行っておかないと無理だろう
そこである程度結果出せればステップアップ
無理なら国内戻って実績積み
そうでもしなけりゃJで結果出しても上位の海外クラブ行きは無理
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:33:26.04 ID:DalIXM/i0
>>36
俊さんは”大人の対応”をしたらしいが、
日本では差別が少ないから、それがどういうレベルの差別なのかピンと来ない日本人も多いと思う

自分もその場になったら、差別という意識よりビブスを渡してくれたことが上にきて
「ありがとうございます」とか言ってしまうだろう
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:34:21.33 ID:NQsauLS/0
>>859
トップシェフももちろん見てるよ
結局それって大衆向けでもないし、技術が珍しがられたりするけどエスニックの中でもメジャーで勝ち上がったりするのは
中華だったりインドだったりじゃん
2なんてアフリカ料理が勝ってるし
マスターズで日本人・日系が出たのなんて3だか4だかが最初だろ
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:34:42.75 ID:M3ptl8PO0
本田が入って0−1から0−3になったんだから言う資格もないだろう。
コスタリカとかクラブチームなんて大したことないしな。
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:35:15.10 ID:q28p8wJ70
>>861
お前のその極端な発想がおかしい
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:35:42.55 ID:a++R4E9di
バルサに所属しレギュラーを張る一流選手ですらバナナ投げられるのが欧州だからな
この前も欧州予選で政治的な煽りがあって暴動が起きて試合中止になったし
差別はなくならんよ
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:36:26.86 ID:f3VS3flY0
>>805
え?だから?
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:36:42.76 ID:c33HAxEP0
MSKリマフスカ・ソバタ所属の日本人FW中村祐輝が退団を決定
「人種差別的なことを受けて生活できなくなり帰国しました」

試合前、後にはサポーターから鬼の形相で自分の名前だけ叫ばれ

中指を立てられ

チームメイトは誰も助けてくれない。そこに加担するかのような選手もいました。。

「チームに脅迫みたいなものが来てしまい責任を持てない」とクラブ関係者から説明があったことも語っている
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:36:48.27 ID:okk2N0Ou0
>>862
スペも実力なんだけどな
それにアーセナルでは宮市とか全然若くないし

お前みたいに客観的に見れないやつはもういいよ
くさるほど見てきたわ
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:37:12.42 ID:crE5Hv/00
差別って1対1なら別に怖くも何ともねーんだけどな。
多勢に無勢だから怖い。いじめと一緒だ。
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:37:30.27 ID:zauHBOwL0
海外行きゃいいってもんでもないだろうけど
武藤や柴崎とかは海外志向強まっただろうなぁ
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:38:24.80 ID:a0jycubB0
>>839
この前試合見たけどポストプレーだけは完璧にこなしてたが
シュートとドリブルのセンスが酷かったな。完璧な電柱タイプかとおもいきや
ヘディングは苦手って言ってておいおいって
878あ@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:39:05.04 ID:qM2/4HiG0
まあ正論だが5流ミランは無いだろw
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:39:14.43 ID:FkxdkzC60
海外でプレー中の選手でJにいたほうがいいなんて言ったやつ過去に1人でもいるのか?
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:39:23.75 ID:a0jycubB0
>>876
Jで活躍出来てる選手は行ってもいいと思うよ
本田も代表まで来た国内組だから言ったんだろうし
Jでさえレギュラーじゃない奴が感化されても知らんが
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:40:19.55 ID:bmTKBEUU0
あの結果を受けてそう思わなかったら困るわ
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:41:32.09 ID:uO06K+oP0
内田って
なんで海外挑戦をクラブに許して貰えたの?
鹿島って、高卒をキッチリ育成球団じゃん。
元を取るのはこれからって時に
なんでリリースしてしまったの?
後にも先も、内田だけだろ?
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:41:41.56 ID:EYn8Dp+70
レゲエボーイズも半分ぐらい国内組だった
J主体だと結局それぐらいのチームとしかいい試合できないってこと
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:41:56.71 ID:EZEDnK6MO
Jの安い給料で納得してる奴は頭が悪い
海外行けば手取り億だって貰えるんだから。Jじゃ無理でしょ
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:43:07.28 ID:QfIHJrja0
>>869
本田が意識的に中盤まで下がってたら内容はまた違ったと思うよ
海外経験の少ない選手が突然ブラジル代表の選手に対面して力を出せるかって言ったらそれも違うと思う
だからブラジル戦は最初から主力をもう少し入れて前半後半でもっと若手を試して欲しかったな

あとやっぱりJリーグはレベル云々は抜きに特殊だと思うよ
選手の技術や頭の良さとか良いところもあるけど戦うことはしないし
勝ち負けに対する必死さに関しては海外の選手に遠く及ばない
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:43:32.53 ID:FcAOzoqW0
海外移籍を模索するにしても、Jでスタメン出場を重ねてないと時間の無駄だし、
最低ベストイレブンにノミネートされるくらいでないと、あっちで成功するのは無理
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:43:34.13 ID:jXcdFTBW0
こうやって新たに入ってきたものには布教活動して信者をふやすのには余念がないな
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:43:38.80 ID:gGDOZ3ZZ0
こんな発言カズみたいに高校中退して単身ブラジル行くくらいの事やってないと説得力ないわ。
いきなりJリーグ入る時点で甘え。
とっとと海外池
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:45:40.27 ID:1AKXRZSc0
確かに欧州って差別凄そうだもんな
やっぱそれなりの対価貰ってる人は色々苦労してるんだろうなあ
アメリカレベルで凹んだ俺には無理ww
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:46:23.14 ID:AGyNr57JO
弱小リーグを渡り歩く男本田(笑)
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:46:47.83 ID:vKr80nDJ0
>>65
そーゆー部分あって然るべきだと思うんだが
もちろんない人もたくさんいるだろうけど
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:47:47.95 ID:uO06K+oP0
いくら海外挑戦は早い方が良いと言いっても
Jで試合に出てる19歳とか20歳の才能でなければ
その後、どうにもなってない、というのが現実だよね

10代でJのスタメンを掴んだ奴は
海外に行けが、正解では無いだろうか
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:48:01.47 ID:R/nNcrE40
>>708
ロシアでも差別はあったと思うぞ
ゼニトあたり見てると差別主義者の多い国だし
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:48:22.48 ID:a0jycubB0
>>885
つーか右WGで途中から入った選手に失点がどうこう言ってる人に
マジレスしてもしゃーない。誰がどう見てもあの流れにしたのは柴崎の致命的ミスだし

まぁあれを反省材料にして国内とはプレスの感覚が違うと学んでくれればいい
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:48:34.83 ID:D+hTYIzC0
>>888
意味不明だな、カズのあとブラジル留学して
結果芽が出なかった選手は山ほどいるって話だぞ
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:48:35.06 ID:a++R4E9di
>>874
宮市は今年アーセナルと契約延長してからトゥウェンテに行ったんやで
フェイエから3億5千万で完全移籍というオファーもあったけどベンゲルが断ったんだよ
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:48:46.00 ID:Cq97yqdl0
でかいこと言って、大会後ちゃんと話聞くよと言っておきながら
逃亡できる点が海外移籍のおすすめなんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:49:25.02 ID:uO06K+oP0
中田と俊さんの試合があるときは
アーモンド目対決という新聞の見出しが出てたけど
目が細いっていう差別は、まことにくだらないけど、
この、どうでも良さが差別の本質なんだろな
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:49:43.17 ID:bPOxRk7RO
ロナウジーニョすら悔しくて泣いてたし、プレッシャーも差別も半端ないしそれを耐えたら強くなるしな
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:51:34.55 ID:xG2mS9g20
>>892
まあ海外ってだけで飛びついてもスラダンの矢沢状態じゃ意味ないわな
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:51:37.26 ID:tHoeoNl70
単に性格の悪さや出来の悪さから嫌われてるだけの奴でも被害者ぶれるんだから便利な言葉だよな「差別」って
どっかの在日みたい
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:52:46.78 ID:M3ptl8PO0
そろそろ監督を欧州リーグの監督連れてくるの止めてほしいわ。
アギーレなんてJの情報は2ちゃんネラー以下だし。
森岡とか田口選ぶしさ。
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:53:58.16 ID:jXNmDrMG0
>>898
アーモンド目は目が細いんじゃなくてエキゾチックっていうニュアンスだと思ったんだけど
黒髪とかと同じで。外国人がアジア系のモデルに求めるのはアーモンドアイだったような
まぁ海外移籍については向こうから依頼があったら行けばいいんじゃないかと
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:54:55.97 ID:iO6UXn4f0
高原もすしボンバーって差別されてた
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:55:05.71 ID:jWo9Ydkz0
Jリーグのチームに入って数年で出て行かれたら、国内のクラブが衰退するんですけど・・・

海外志向があるなら高校を卒業したらすぐに海外へ行けよ
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:55:08.13 ID:/ElMMQRAO
海外のオーケストラで演奏してる音楽家が
日本人としてのアイデンティティーが確立されてから海外に出た方が成功しやすいと言ってたな
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:55:17.75 ID:OTlNGSkt0
宮市ってHGもうすぐなんだっけ、それとももう取った?
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:57:38.79 ID:uO06K+oP0
>>906
それ、ちょっと分かるわ
本田なんか、ミランでこれだもん
https://twitter.com/acmilan/status/517702750243921921/photo/1
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:57:46.97 ID:D+hTYIzC0
>>906
音楽家ってみんな30代で引退するの?
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:57:53.56 ID:9K/HvOhz0
あの本田さんさえ精神的に参ってるときあったからな
並みの精神の日本じゃ耐え切れないだろ。
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:58:04.81 ID:mPGjh+7b0
>>905
プロである以上、リーグのレベルに対応出来るなら金になる方に行く事は否定は出来んよ
Jが数億出せるなら残る選手もいるだろうし、カレンみたいな道歩む選手だっている

リーグの発展願うなら、まず金と環境整えるのが優先だと思うけどな、プロなんだし
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:58:24.49 ID:xG2mS9g20
>>905
まあそうだけど、移籍金で補強するしかないね
若い才能をただで放出してるクラブはさすがにバカとしか
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:58:37.00 ID:a++R4E9di
>>907
もう取ったぞ
18歳から3年いるからな
HGという付加価値があるし当分移籍はないと思う
ゴリゴリ削られるプレミアよりはオランダの方がいいと思う
怪我に気をつけてがんばって欲しいね
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:59:38.01 ID:5AC9vlIiO
>>221
そしてイタリアに帰ったザックの存在も大きいと想像するのだが。
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:00:15.44 ID:uO06K+oP0
森本なんて
J2千葉くらいしか引き取り手が無かったのが現実だもんな。
怪我したっつうのも、有るんだけど
海外挑戦失敗だ。
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:00:17.50 ID:1AKXRZSc0
>>901
お前は差別を知らなすぎ
よく見かける人より初対面の人に差別される事の方が圧倒的に多いのだが
それは性格の悪さや出来の悪さなのか??
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:01:02.53 ID:zOL+MKXC0
>>908
これ広報撮影の時な、いつも手を抜かなく時間厳守の本田って称賛のツイート

変な使い方する奴出てくるだろうなとは思ってたけど、Keisuke Honda is always on time.って
ちゃんと書いてるのをそのまま出してくる馬鹿がいるとは
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:01:10.66 ID:Ed3HNAE+0
店に入っても人種によって注文聞きに来ないとか普通にあるからな 何を言おうと無視
お前らも日本で経験出来ない差別を体験してこい
919、@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:01:29.47 ID:lM63cfLOi
イタリアはドイツやイングランドに比べると差別は酷いだろうな
本田も長友も色々言われてるだろうよ
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:01:35.87 ID:uO06K+oP0
セードルフとインザーギは
予想外に真人間だった。

調子が悪い時期の本田を
徹底養護してたからな。
カルチョの国なら監督がレイシストでも驚かないのに
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:02:32.15 ID:jXNmDrMG0
海外に選手が行くと国内が衰退するって日本だけじゃなくて欧州もそうなんだけどな
貧乏な国とかクラブは軒並み経営が苦しくなってるし。イタリアだって正に今凋落してる
代表もクラブも長期低落傾向。結局サッカーの世界も経済と同じでグローバリズムに突入
ひと握りの勝ち組を目指して無謀な挑戦するんだろうな。サッカーというより人生の選択の問題
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:02:34.67 ID:uO06K+oP0
>>917
お前は文盲だな
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:04:10.68 ID:uO06K+oP0
>>921
サッカーというスポーツは
外人がルールを作った外人のスポーツだからな。

何がなんでも日本人が成功しないといけない決まりは無い。
日本人は変な思い込みしてる奴も多いけどな
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:04:14.36 ID:xG2mS9g20
本田はイタリアでもぼろ糞に叩かれて日本でもフルボッコで10円禿出来てたもんな
本人は口にしないけど相当きつかったんだろうな
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:04:50.92 ID:gU2mVnty0
一番差別がキツいのってスペイン?
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:04:54.00 ID:D+hTYIzC0
>>908
これはどんな意味があるか教えてくれ
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:05:47.51 ID:Fh4et2n00
とはいえ2chの差別もひどいしな。
在欧10年だけど、サッカーの観客にどうしようもない層がいるんだよ。
犬みたいなもんだから、存在を無視して受け流すしかない
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:07:01.12 ID:jXNmDrMG0
なんか森本まで失敗扱いされてたりするけど成功かともかく失敗じゃないだろ
やる方も見る方もハードルが異常に高くなるのは悪い癖だと思う
地方で一番の奴が世界でトップクラスにならないと成功扱いされないのは無茶すぎる
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:07:53.37 ID:uO06K+oP0
>>928
J2の中でも駄目なクラブである千葉しか
引き取り手が無かったのが現実じゃないか
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:09:18.58 ID:tdIcceI80
>>867
俺なら「次やったらマスコミやSNSを使って実名で世界中に公表する」とはっきり意思表示するけどな
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:10:07.65 ID:x6GhsCsT0
じゃあなんでお前は成長しないんだ。
差別に負けたのか
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:11:14.94 ID:q28p8wJ70
>>882
移籍金が入れば断るJクラブはそうそういないよ
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:11:30.20 ID:uO06K+oP0
>>930
日本人だって
エムボマのことを浪速の黒豹って呼んでたじゃないか
あれ今だったらアウトだろう。

豹は格好良いからセーフとは思わない
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:11:58.19 ID:3TvJGEg20
公言するのは格好悪いな
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:12:48.41 ID:oKTMWP5A0
http://i.imgur.com/WwJ7l6c.png
貧乏リーグとして凋落著しいと言われてるセリエの年俸一覧ね
確かに他リーグに比べると年俸低いけど、それでもJに比べれば雲泥

まあこれに加えて選手登録もブンデスに比べると糞厳しいのがセリエだけど
わざわざここ選んだ本田はある意味マゾ
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:12:51.99 ID:P1CJ4Dfg0
本田「差別に勝ち抜き成長しろ」

在チョン「差別ニダ!ヘイトニダ!特権なくすなニダ!」
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:13:51.92 ID:MjOd/8SH0
不細工な香川が現地であれだけ愛されてるっていうのは凄いよな
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:14:29.65 ID:Q14f7kGY0
>>934
誰かが公言してくれるから、黙って耐えてる奴も光るんだと思うよ
皆黙ってたら何も起こらない
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:15:06.91 ID:G3n2aeqT0
Jリーガーに期待してる一般民はいないのが現実。
今回の試合でさらにそうなったw
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:15:19.89 ID:XVkhKCXv0
大人の対応ってどうせニヤニヤ笑顔浮かべながら曖昧に流しただけだろ
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:16:24.57 ID:jXNmDrMG0
>>929
それがおかしいんだよ。それなりにイタリアで戦力になってた期間もあるだけだし
ピークが過ぎたからお払い箱になったわけでそれまでのキャリアまで否定する必要もないだろ
成功するまで日本に帰ってくるなっていうことか?故郷に錦を飾るみたいな考えじゃ駄目だろ
ぶっちゃけJにいる外国人選手より劣る日本代表なわけで目立たなくてもアスリートとして認めてやれよ
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:16:56.74 ID:P1CJ4Dfg0
ジェシー・オーエンスやジャッキー・ロビンソンのようなもんなんだろな
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:17:48.78 ID:U2iBQiZz0
>>271
今の代表だと武藤と柴崎はギリギリセーフ
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:17:55.06 ID:eDDrbRut0
どうしようもない失敗ってここ最近だと槇野ぐらいじゃないかって俺も思う
森本はなんだかんだで渡り鳥出来るぐらいには頑張ってたし、成功とはとても言い難いけど
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:18:07.25 ID:YE3ttEeQ0
>>933
黒人は「黒」って扱いが難しいからな
「ネグロ」関連だとキレるけど、「ブラック」ならいいとかあったりするし
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:18:16.95 ID:K/9RFFgd0
Jが駄目なのは審判の質だろ。
もう少し流して全体的に当たるようにしろと。
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:18:24.39 ID:HC1CILIKO
武藤は既に本田以上だろ
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:18:24.67 ID:W6TBrJv+0
やめてくれー
今の若手は海外で潰されるだけだよー
Jのレベル更に下げる気かよ〜
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:18:37.33 ID:uO06K+oP0
>>941
本人の挑戦や人生が無意味だったとは言ってない

ただ、海外挑戦には失敗して帰ってきた
これは事実なんだ。
曲げることは出来ない
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:19:39.95 ID:xG2mS9g20
大人の対応

       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
      ヽ::  ̄   /ミ/
       ヽ、___,/
       r'´ ̄` く          | ヽヽ __
       ムr、r‐ l }          |\     /
        /__人Lコ (二ニニつ      |    / \ ツ
        ゙ヾ, ノ  ∨  ̄ヽ_         
         ∨彡  { 〉監督
          Y三lll レ'   ノ
           |  lll/\_/
           トー/ /
          / ∧´ ヽ
           /o/ ∨ |      γ⌒Y
         ノ_/ rニ{l__ヘ      乂__丿
        (≧_ヘ ∠=ー'
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:22:16.72 ID:EYn8Dp+70
>>933
ブラックパンサーとか差別と暴力的に闘ってた
黒人の連中自身がかつてつけてた名前じゃん
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:22:26.21 ID:0Abfme+/O
本田自身が差別の事を自ら口にするのは始めてだな。メンタルの強い本田で冴えイタリア紙の差別は相当、キツかったんだと思う。
よう、耐えてくれました。
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:23:04.61 ID:/ElMMQRAO
昔はクリロナだってチームメートから差別されてたしな
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:23:06.09 ID:9ElvJ6Bc0
クロンボより下な訳ないし
そもそ差別される義理ないし
955うんこ大貴族@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:23:27.40 ID:DUkcYyz30
>>72
バスケ、バレーは身長的になぁ
テクで勝負の日本人は向いてないだろ
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:23:51.07 ID:pa6S5slq0
>>13
武藤なんかは爽やかに見えても実際喧嘩したら強そうだけどね
メンタルも強そうだから海外向きだろう
冬からブンデスに居ても不思議は無いくらい
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:25:26.39 ID:jXNmDrMG0
>>949
海外挑戦っていう発送が既に途上国並みの発想
ブラジル人が日本に来て日本が住みやすいから日本永住希望とか言ってるのと比較にならないレベル
そんな無名ブラジル人に劣るのが日本人選手。イタリア人でさえ何で態々待遇悪いのに外国に来たの?
って真顔でいうからな。生活するためにプロの技術身に着ける外国人といつまでたっても夢を追いかける日本人
発想で既に負けてる。上手くいかないとすぐに外国人監督呼んでこいとか海外行けとか発想が単純すぎだ
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:25:45.42 ID:uO06K+oP0
>>955
ルールの方が間違ってる競技は、
最初から相手にしない事も大事だよ。

日本人はグローバルな競争に勝ち抜かいないと行けないと
強迫観念みたいなもんがあるけど
外人が作った外人ルールに、無理に参加する必要はないわけよ
現実の政治にも通じるもんがあるわ

そに挑戦するのも人生だが
相手にしないのも間違いじゃない
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:25:50.97 ID:tWasTMzN0
>>18
多分自分自身の経験としては問題になるほどの差別はなかった
けど、一般的に外国人選手が異国でプレーすると必ずつきまとう問題であるという事を言いたかったのだろう
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:26:17.34 ID:XZ6we/mkI
本田ほどのメンタル持った選手が日本代表には必要だからな
若手はどんどん海外いってその環境に耐えれるか試すべき
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:27:04.82 ID:Zbu+YvBm0
本田みたいな性格で日本人となるとそりゃー記事に出来ないような事
色々あっただろうな。その中で勝ち抜いてきて今の地位がある。
多少の批判や記者から攻撃なんて屁でもないくらい鍛えられてると思う。
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:27:51.68 ID:uO06K+oP0
>>957
俺だって別のスレなら
森本は怪我に耐えて、長年頑張ったね、と賞賛だってするよ。
だけど、ここは本田の海外ススメのスレだからね。
ここでは森本は海外挑戦に失敗したと言うしか無いじゃないか
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:30:31.60 ID:YE3ttEeQ0
>>943
武藤は長友と似たようなプロ入りの経緯だから再来年の半分までいても
ちゃんと力があればそれなりのクラブに昇格する余地はあるってことだろう
岡崎は高卒だが更に1年遅い

武藤や柴崎がどうなるかしらんが、24,5でも十分セーフの部類であって、
力が無い選手が若い内に行かなきゃって焦る必要はないと思うね
基本的に大卒でもJで2、3年くらいはやって移籍したほうがいいんだろう
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:32:07.57 ID:OYP1LxM+0
>>36
ビブスにまでFamily Martって入ってたから監督からチームメイトみんなカチンときてた
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:32:38.90 ID:uO06K+oP0
>>963
ジュビロ山田の海外挑戦は
大卒なのに意識が低い!、遅すぎて終わったな扱いされてるけど
Wikipediaを見比べてみれば、、
長友よりたった1年遅れなんだよな
別に遅くねじゃんって思うよ
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:32:53.94 ID:AaYiIA/W0
4点決められたネイマールからユニフォームもらって大喜びしてる連中が成長出来るはずない
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:33:27.31 ID:mU54spMK0
>>949
>ただ、海外挑戦には失敗して帰ってきた
>これは事実なんだ。
>曲げることは出来ない

キリッが抜けてるぞ
上から目線の勘違い君www
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:33:39.60 ID:9IsSAtSqO
タイリーグレベルのJでプレーしてたら逆に成長が止まりそう(笑)
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:34:35.76 ID:PKmQR09Y0
>>1
うぜえ
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:35:06.45 ID:uO06K+oP0
>>968
タイリーグは
最近、富豪のリアル・マスターリーグになってるらしく、
レベルは高いらしいぞ。

Jリーガーでは助っ人外人がつとまらないレベル
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:35:07.77 ID:EqIjCMsr0
イケメン長谷部がドイツじゃイエローモンキー扱いだった
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:35:31.82 ID:jXNmDrMG0
>>962
海外のススメっていう発想自体駄目って気がするけど
外国人選手の契約におけるゴネっぷりは顰蹙するレベルだけど
スポンサー連れてきてまで外国に行きたがる日本人もどうかと思うぞ
移籍金から待遇まで良い話があったら行けばいいよ。そうでなかったら単に厄介者扱い
ジーコドゥンガから今に至るまで日本を知る外国人は若くして外国に行く必要はないって言ってるのに
そういうアドバイスだけはひたすら無視する日本人。滑稽
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:36:25.23 ID:YaZQiGsJ0
試合に出られないなら行く必要ない
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:37:35.87 ID:a++R4E9di
>>937
外人から見ると内田と区別が怪しいらしいからな
そういう意味ではブサイクは外国の方が生き易いのかもしれん
反対に白人も本国じゃブサイク扱いなのに日本に来るとモテるというパターンもある
人種が違うと美醜の細かい差がわからんよな
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:37:44.11 ID:WPrTDpBaO
>>971
端正なサムライ扱いだけど?
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:37:45.05 ID:NoXB/fnf0
スポンサー依存で海外飛びだした選手って最近いたっけ
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:38:50.72 ID:wQrLrexi0
ゴリがもてるらしいからな、世の中は不思議に溢れてる
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:39:05.44 ID:TvLolzEV0
金たくさん貰ってる奴は余裕があるからな
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:41:22.74 ID:DAyfMa1N0
>>954
欧州だと黄色人種を黒人より下に見る人多いよ
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:41:25.80 ID:WPrTDpBaO
>>974
内田の方が可愛いが日本人から見たらどうなんだ?と言われてたが
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:42:56.38 ID:D+hTYIzC0
>>972
そのブラジル人2人以外では誰が言ってるの?
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:43:12.67 ID:FswaZGwqO
武藤以外
攻撃だけではなく守備でもヒラヒラと肩や胴体部や大腿部の接触を避けてしまうJリーグの選手達を見てしまうと
物理で尻を叩きたくなる昔の体育会系指導者の気持ちがわかる
内田みたいに黒人南米系にスピードでタメ張れる選手以外は
日本の強化にマガトを雇って鍛えてくれ
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:43:20.18 ID:YaZQiGsJ0
>>979
それはサッカーのみ
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:43:46.19 ID:uO06K+oP0
ノイアーって
宇佐美と内田の区別は付いてたのかな
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:44:19.09 ID:A20ESNpLO
似たようなこと言って10週打ち切りくらったサッカー漫画があったな
嫌われる理由が分かったわ
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:45:24.37 ID:TIeyOkPbi
攻撃より守備の選手がもっと海外行ってくんねえかな
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:46:55.22 ID:YE3ttEeQ0
>>965
ブンデスブームの時にクロートとか代理人が商売のために若い内に出なきゃ駄目だみたいな事を言いまくったのが原因だと思うね
あいつら商売でなるべく多く出してどれか当たればいいんだから日本人の事なんか知ったこっちゃないんだよ
移籍を躊躇されたら商売上がったりだし
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:46:57.26 ID:jXNmDrMG0
>>979
欧州は歴史的にモンゴルに散々な目にあったり黄禍論があったりとか基本的に厄介者扱い
ポジティブに認める人でも精々良き隣人扱い。これは仕方がないな
アンリにいじめられる稲本の話を思い出す。欧州の奴隷が黒人でそれより下に未開人のアジア人って位置なんだろう
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:49:03.94 ID:ldjBYAhO0
国内の差別も大概だがな
一流になりたきゃ周りの目機にすんなって話だな
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:49:17.80 ID:3sEqwY7R0
本田は差別されても仕方ない気がするな
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:49:19.99 ID:p6jGZp2d0
>>982
マガトの訓練には耐えるが、試合では相変わらず逃げ回る奴が増えるだけでは?
それが日本人サラリーマンのやり方
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:50:41.71 ID:gU2mVnty0
>>990
何言ってんだコイツ
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:50:54.38 ID:YaZQiGsJ0
黒人でノーベル賞取れる学者って永久に出そうもない
韓国ですら取れないし
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:52:16.71 ID:FswaZGwqO
日本の番組でマドリーのカカに長谷部の写真見せて
似てるって言われてますよ
と話したところ
目尻を指で吊り上げて
似てるかい?ww
と返されたからな
今の本田くらい目が大きい方が目の形状で差別されずに済む
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:52:41.91 ID:bKjh3sMH0
こんなこと自分で考えなあかん
本田さん
結局は本田さんに言われて海外行くようじゃダメなんよ
期待して言いたい気持ちはわかるけど
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:55:49.45 ID:jXNmDrMG0
要はJにいる外国人選手並みにプレーできればビッグクラブ以外ならどうにかなるんだよ
日本人が上手くいかないのは天性の資質も含めた実力不足だけだと思う
日本よりも遥かに劣悪で待遇の悪い環境で育ちながらもそれなりに成長してしまう外国人が存在するわけだから
いたれりつくせりで下駄履かせてもらって平凡レベルの選手じゃそりゃ獲得する旨味も少ない
欲しいと思う選手が少ないから良い話が少ない。今に始まったことじゃない
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:02:17.38 ID:bbfOqlhdO
そろそろ中東のリーグにいってもいいんじゃないか?カタールでW杯あるんだしな。
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:06:45.83 ID:XNJTtNqFO
前世は勝海舟かよ
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:08:24.71 ID:y6N6WaSM0
助っ人として請われて行く、くらいじゃないとね
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:11:41.15 ID:ldjBYAhO0
>>1000なら
>>992←こいつチョン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。