【野球】プロ野球セ・リーグのCSファイナルステージ第1戦、巨人‐阪神の視聴率、8・4%…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止
 15日に日本テレビ系で中継された、プロ野球セ・リーグのCSファイナルステージ第1戦、巨人‐阪神(東京ドーム)の視聴率が、関東地区で8・4%、関西地区で16・8%だったことが16日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 試合は球団史上初めてファイナルステージに進出した阪神が4‐1で先勝。リーグ戦優勝の巨人に1勝のアドバンテージがあるため、両軍1勝1敗のタイに持ち込んだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000034-dal-base
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:28:29.58 ID:9Hl5+zOZ0
焼き豚そっとじスレ・・・
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:28:48.79 ID:02J27Ya5O
たけ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:28:57.49 ID:7bBWCVnQ0
関東のローカル数字で言われてもね
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:28:59.03 ID:NUOIAEQ5i
高いの?低いの?
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:29:27.34 ID:sYDM2bbs0
そっとじつーか、読まないでスルーだろ、このスレw
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:29:38.14 ID:f/c5uGQd0
14.1% ネイマールとかいう謎のブラジル人にボコられるサッカーの試合

*8.4% 日本シリーズを懸けた伝統の一戦
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:30:02.89 ID:C0px/EQ10
プロ野球も税リーグと同じくテレビで見るスポーツじゃなくなってしまったな
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:30:11.67 ID:bjgJ1hhT0
>>7
試合数が全然違うのを考えるとどっちも大差ないな
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:30:12.19 ID:d2FgWOTe0
10%のための8%
12%のための10%
15%のための12%
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:30:12.92 ID:ioRjqyYI0
関東の8%はいつものこととしても
関西でも巨人相手で16%しか獲れないってのは深刻やな
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:30:44.55 ID:TQNL8l4p0
関西たけぇな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:30:52.03 ID:YbNSIs/e0
李信恵、元違法SMクラブの女王だった!「大嫌韓時代」絶好調!ありがとう女王様!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1413297909/

李信恵、違法摘発SMクラブ勤務!AV出演!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1413372507/

【社会】 小学校近くのマンション1棟使って違法SMクラブ営業→摘発…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219977731/l50
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:31:10.02 ID:9Hl5+zOZ0
>>4
その関東ローカルの数字で5年前までは栄華を誇ってた方々がいらっしゃいましてね…
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:31:13.45 ID:KdVhUD1y0
消費税より高いとはさすが野球
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:31:15.75 ID:ijccVRTn0
関東じゃ誰も興味ないのに、関西じゃまだ野球って人気あるんだw
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:31:36.04 ID:iGQQeKQ30
もう巨人は飽きた・・・
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:31:48.33 ID:rEBptV500
関西高いな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:31:49.20 ID:bjgJ1hhT0
Gチャンネルは600万世帯が契約してるから
地上波を見る必要がないのも事実
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:31:50.52 ID:NkGe5Pkk0
やっぱり、関西じゃ盛り上がっているな
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:32:16.78 ID:02J27Ya5O
野球て関東が一番低いな。

まあ全ておかしいが
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:32:28.03 ID:AfZncyFi0
>>9
放送される試合数はむしろ代表のが多くないか?
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:32:51.84 ID:qPIKiEe80
巨人 大鵬 卵焼き

卵焼き以外 全滅
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:32:55.26 ID:OeSUsaE90
どーせ、じじいが9%見てるだけなんだぜ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:33:05.94 ID:acu0Y3S+i
関西のナショナリズムかw
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:33:12.91 ID:vbPFMd5K0
オワコン
今この言葉が最も当てはまる番組はプロ野球中継だなww
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:33:18.04 ID:ivn007lg0
CSで8.4%って、滅茶苦茶高くね?
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:33:29.31 ID:02J27Ya5O
>>19
CSでか
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:33:57.21 ID:1sk3XAXCO
>>19
そんなに?
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:34:04.87 ID:2FxlPCn70
関東のやきうはほんとに終わってるからな。
地方の人間が来たら驚くだろうな
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:34:37.21 ID:Mmm47udqO
セ・リーグの優勝をかけた初戦、相手は阪神タイガースで視聴率8・4って・・・・・
じゃあどうやったら野球は視聴率取れるんだよ なんで高校野球より視聴率取れないんだよ
何がいけないんだよ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:34:44.47 ID:b+GSGE4D0
■2014年 関西地区 阪神戦 ゴールデン ナイター ■同時放送 ▲サブ / リレー

10.5% 03/28(金)19:00-21:14 YTV 巨人×阪神 ▲延長 ☆開幕戦
*6.0% 04/01(火)19:00-20:54 MBS 阪神×中日 ■NHK BS
*9.5% 04/02(水)19:00-21:48 ABC 阪神×中日 ▲リレー ■NHK BS
*9.2% 04/04(金)19:00-20:54 KTV ヤクルト×阪神 
*9.8% 04/09(水)19:00-21:48 ABC 阪神×DeNA ▲リレー
13.2% 04/11(金)19:00-20:54 KTV 阪神×巨人
12.1% 04/15(火)19:00-20:54 KTV 広島×阪神 
10.1% 04/16(水)19:00-20:54 KTV 広島×阪神 
*8.6% 04/18(金)19:00-20:54 YTV 阪神×ヤクルト ■NHK BS
*7.4% 04/22(火)18:57-20:54 TVO 中日×阪神 ▲サブチャンネル
*9.7% 04/25(金)19:00-21:14 KTV DeNA×阪神 ■BS TBS
12.7% 04/30(水)19:00-20:54 ABC 阪神×広島 ▲リレー
*9.6% 05/09(金)19:00-20:54 MBS 阪神×巨人 ■NHK BS
14.4% 05/10(土)19:00-20:54 MBS 阪神×巨人 ■BS TBS
*8.4% 05/13(火)18:57-20:54 TVO 広島×阪神 ▲サブチャンネル
*9.2% 05/16(金)19:30-20:44 NHK 阪神×DeNA ▲サブチャンネル
*7.3% 05/20(火)19:00-20:54 KTV 阪神×オリックス
10.9% 05/21(水)19:00-20:54 ABC 阪神×オリックス 
12.1% 05/28(水)19:00-20:54 ABC 阪神×西武 ▲リレー ■NHK BS
*7.1% 05/31(土)19:00-20:54 TVO 日本ハム×阪神
*6.1% 06/09(月)19:00-20:54 YTV 阪神×ソフトバンク ■NHK BS
*5.8% 06/11(水)19:00-21:24 MBS ロッテ×阪神 ■BS TBS
*9.4% 06/17(火)19:00-20:54 KTV 阪神×日本ハム
*9.6% 06/18(水)19:00-21:15 ABC 阪神×日本ハム ▲リレー
*6.9% 06/27(金)19:30-20:44 NHK 阪神×中日 ▲サブチャンネル ■SUN
*7.5% 07/01(火)19:00-20:54 KTV 阪神×ヤクルト
*9.4% 07/02(水)19:00-21:15 ABC 阪神×ヤクルト ▲リレー
10.8% 07/09(水)19:00-20:48 ABC 阪神×広島 ▲リレー
*7.9% 07/15(火)18:57-20:54 TVO 中日×阪神 ▲サブチャンネル
*9.4% 07/21(月)19:00-20:54 KTV 阪神×巨人 ■NHK BS 
10.2% 07/22(火)19:00-20:54 YTV 阪神×巨人 ■NHK BS
14.6% 07/23(水)19:00-20:54 ABC 阪神×巨人 ■BS朝日
*5.3% 07/29(火)18:57-20:54 TVO 阪神×ヤクルト ▲サブチャンネル
*9.3% 07/30(水)19:00-20:48 ABC 阪神×ヤクルト ▲リレー
*6.7% 08/05(火)18:57-20:54 TVO ヤクルト×阪神 ▲サブチャンネル
10.3% 08/20(水)19:00-20:54 ABC 阪神×中日 ▲リレー
**.*% 08/23(土)19:00-20:54 TVO 広島×阪神 ※10.0%以下確定
11.2% 08/28(木)19:00-20:54 YTV 巨人×阪神 ▲リレー
*8.5% 09/03(水)19:00-20:48 ABC 阪神×DeNA ▲リレー
*5.1% 09/09(火)19:00-20:54 KTV 阪神×巨人 ■NHK BS
11.1% 09/10(水)19:00-20:54 ABC 阪神×巨人 ■NHK BS
*9.4% 09/11(木)19:00-20:54 YTV 阪神×巨人
*5.6% 09/16(火)18:57-20:54 TVO ヤクルト×阪神 ▲サブチャンネル
*8.2% 09/17(水)19:00-20:57 MBS ヤクルト×阪神
16.8% 10/16(水)19:00-20:54 YTV 巨人×阪神 ▲リレー ☆CSファイナルステージ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:35:22.20 ID:BLauy5ZB0
巨人の人気はほんとに落ちたな
長島、王クラスの人気選手は
今の時代が作り出すことはできないんだろうな
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:35:35.87 ID:QaJ9Yzn60
阪神は、最低一勝のノルマは、果たしたな やりきった
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:35:36.98 ID:fHDuSkGk0
一言で「東京」と言っても、
いろんな出身の方々が集まってますからね。
アイデンティティなんてあって無いようなもんですわ。
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:35:42.58 ID:cF8K+jN70
ワイちな虎
関西でも正直勝てないと思ってたから同僚見てなかったやつが多かったで

今日勝ったら盛り上がってきそうやけど
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:35:49.17 ID:11PBfEVD0
野球vsサッカーにしたいのか
関西vs関東にしたいのか
対立軸が多いと話がブレて先へ進まんぞ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:36:06.03 ID:Jq3AWrxT0
>>32
関西は今年初の15超か
知らない間にずいぶん落ちぶれてたんだな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:36:10.41 ID:xhXwdprD0
巨人が負けてると見ない層もいる
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:36:14.93 ID:a3HvevdR0
ワロタ
大人気なのに…
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:36:35.01 ID:02J27Ya5O
>>35
そんなん昔からや
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:36:54.59 ID:zzggi7Rsi
普段のペナントレースじゃこんなもんだろ、
CS、日本シリーズなら15いくから、サカブタざまあw




えっ、CSだと、しかも相手が阪神だと
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:36:57.86 ID:V+FHiuwy0
もう野球好んで見るような奴は地上波では見ないだろ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:37:09.54 ID:LjpV61DH0
CSとか言われてもレギュラーシーズンと同じにしか見えないし
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:37:09.54 ID:tmHGlPpT0
そら相棒見るよ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:37:18.92 ID:rjSZFa7tO
結局田舎でしか視聴率取れないと広島とかを馬鹿にしてた阪神ファンもただ阪神が勝てそうなら見てる田舎もんだったってバレたなw
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:37:37.10 ID:QjRQsuXy0
やっちまったな
サッカーと1日違いでこれはアフィカスの対立煽りが捗るは
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:37:38.17 ID:ew/ounGe0
サカ豚は4年後まで壁ドンでもしてろや
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:37:44.19 ID:Jq3AWrxT0
CS放送なら確かに高視聴率だなw
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:37:49.99 ID:HU+hRqB50
昨日は相棒があったしなぁ・・
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:37:52.56 ID:TQNL8l4p0
中継始まった段階で4ー0やったしな。余程熱心な巨人ファンしか観ないやろ。シーソーゲームなら10〜12%ってとこかな。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:38:14.38 ID:+2Jx1GBI0
CSはCMが短いから
地上波だと先頭打者の打席が終わってるのが結構ある
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:38:21.04 ID:zzggi7Rsi
もうサッカーのこと馬鹿にできない
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:38:25.82 ID:XzWg+tKP0
9/24(水)
【日本テレビ】
17.2% ザ!世界仰天ニュースあの事件の真相がわかる秋の4時間ビューティ&社会派SP1部
18.2% ザ!世界仰天ニュースあの事件の真相がわかる秋の4時間ビューティ&社会派SP2部

10/1(水)
【日本テレビ】
*9.6% トリックハンター秋祭 内村・ベッキーがリアルに驚いたトリック大連発SP 内村&ベッキーが驚いたトリックをランキングで大発表!人気沸騰中!日本エレキテル連合のダメよ〜、ダメダメ!「剣刺し」イリュージョン。
10.1% 「なぜ少女は記憶を失わなければならなかったのか?」〜心の科学者・成海朔の挑戦〜

10/8(水)
【日本テレビ】
13.5% 1億人の大質問!?笑ってコラえて2時間スペシャル!! 綾瀬はるか大爆笑!シチリア地中海グルメ&ローマの休日▼奇跡の食材ゲット!所ジョージの津軽ダーツ旅▼美人バイオリニストが朝までハシゴ旅
14.7% ナカイの窓 秋の2時間SP 超豪華!なかなか共演する事のないVIPゲストが大集結!!今回のスペシャルは、レギュラーでおなじみ「円卓スタイル」がついに登場!

10/15(水)
【日本テレビ】
*8.4%関東 16.8%関西 プロ野球 クライマックスファイナルステージ 巨人×阪神
**.*% ザ!世界仰天ニュース とんでもない大ウソスペシャル!“なぜ逃げた?海に沈んだ豪華客船”船長悪ふざけで転覆?▽事故に便乗のサギ夫婦
14.3% きょうは会社休みます。 #1 綾瀬はるかが「こじらせ女子」に!?
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:38:42.90 ID:C9pwO1/G0
>>7
ネイマールが謎とか焼き豚悔しいなw
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:38:46.76 ID:cF8K+jN70
ペナント>>>>日シリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CS

虎にとってはこんな重要度
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:38:56.18 ID:dUXeEE4F0
ネイマールの半分か
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:38:58.24 ID:noc4AnEy0
愛しい奈々!
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:39:03.99 ID:fHDuSkGk0
今日はBSCSだけだから視聴率出ないのか・・・。
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:39:09.73 ID:l97mH/5x0
なんだBSCSでやってても地上波で数字取れるじゃん
普段如何に見られてないかバレちゃうな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:39:13.14 ID:Jq3AWrxT0
てか今日中継ないんだな
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:39:13.92 ID:AuX7zkGY0
野球にしては高視聴率だなw
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:39:20.75 ID:vbPFMd5K0
【テレビ】日テレ、週間視聴率「三冠王」今年29回目!10月12日(日曜・後5時30分)「笑点」19・5%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413260473/

絶好調日テレのG帯で脅威の8.4%www

10/15水
*8.4% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×阪神
64名無レちん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:39:22.31 ID:lIcPKj+10
あの大女優沢尻エリカ様の主演ドラマの視聴率まであと少しだったじゃないですかぁ!
自信持ってこれからも頑張ってください!
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:39:28.96 ID:BrU3zs8G0
だめよだめだめだめなのよ〜〜〜〜
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:39:35.89 ID:usOPbzTe0
馬鹿ジャン日テレ
トンキンで野球放送するなよ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:39:35.81 ID:zzggi7Rsi
>>55
世間からすれば、今の野球選手こそ謎だらけなんだよなあ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:39:56.36 ID:+LV5pvZa0
優勝争いも盛り上がらないし
視聴率は散々だしCSとかやめれば
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:40:00.78 ID:7+YKQiXhO
交流戦もCSも最初だけ
もう止めていいよ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:40:08.84 ID:hhx1McuR0
CSのCMって保険屋と健康食品とトーカ堂ばかりなのはなぜなのか
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:40:09.92 ID:2TaD51hn0
10/15水
*8.4% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×阪神
**.*% 18:20-19:00 YTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×阪神・トップナイター ※「ten.・第2部」代替番組
16.8% 19:00-20:54 YTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×阪神
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:40:15.49 ID:9Hl5+zOZ0
スポンサーがどんどんつかなくなるな…
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:40:23.60 ID:1m7Lgl+mO
CSとか6チーム中3チームも出てきてくだらないから仕方ない
導入した奴がアホ
まだ昔やってた前期後期のPOのがマシ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:40:24.30 ID:zzggi7Rsi
沢尻が叩かれるなら、野球はもっと叩かれるべき
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:40:36.07 ID:hS0EOwWj0
阪神は初めてのファイナルだからな
そらみんな見るよ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:40:41.01 ID:zx2cFyVV0
去年の勝てば優勝が決まるという対広島戦で日テレが緊急生中継を決定したが
杉内がめった打ちを喰らって放送前に大量7失点した試合を思い出した
あれも関東地区の視聴率一桁だったようなw
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:40:45.77 ID:Jq3AWrxT0
>>68
明らかに癌だよな
万年Bクラスの雑魚球団にとってはおいしいのかもしれないけど
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:40:54.22 ID:9Hl5+zOZ0
>>70
おっさんおばさんばっかりしか見ないから広告効果がないって判定されたからね
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:40:58.51 ID:02J27Ya5O
日テレのバラつまらないのに取りすぎ。
やっぱ野球も上乗せとかあるの
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:41:12.05 ID:DC6zdTqI0
関東と関西で倍違うw
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:41:20.23 ID:rEBptV500
まー裏でやってた相棒SPを見るわな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:42:14.19 ID:cF8K+jN70
日テレは関西に放映権売れよ
オッサンテレビが買うやろ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:42:23.08 ID:zzggi7Rsi
サッカーたたきも一日で吹っ飛んだな
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:42:24.63 ID:sKsEswgr0
代表避けれたのにこの様かよ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:42:34.84 ID:pb87bgTf0
あらんちょー!
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:42:38.46 ID:9uepPIlG0
>>81
やきう弱いから相棒放送やで
サッカーなら回避してる
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:42:47.64 ID:Fv1ttU/p0
とったな!
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:42:51.86 ID:02J27Ya5O
そういや関西で地上波今日はなしに
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:43:08.93 ID:zzggi7Rsi
裏の相棒に奪われたのだろうが、
それにしてもひくすぎ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:43:25.74 ID:kfxxgC9B0
みんなCSでみてるから
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:43:42.82 ID:2C8CnxDz0
関東オワコンだな
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:43:49.85 ID:9Hl5+zOZ0
サッカー日本代表戦を低いと言ってた焼き豚がみごとにブーメランを食らった

本当に学習しない連中だ…
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:43:56.77 ID:zzggi7Rsi
CSすら見なくなったのかよ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:43:58.92 ID:xqMIj1L00
関西では人気あるんだなw
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:44:01.58 ID:raul9hSi0
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:44:07.12 ID:wqzsn35w0
>>22
今年は

W杯前 3
W杯 3
W杯後 6

CSと日本シリーズで似たようなもんだろ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:44:26.96 ID:10ZNO8fq0
関東は若者がいる
関西はジジイばっかり
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:44:33.87 ID:V0nm9/qW0
放送開始時点で4-0じゃ両チームファン以外は見ないだろうな。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:45:08.34 ID:PdNz59PO0
>>80
関西は普段から地上波で野球やってるけど、関東はほとんどやってないから
普段から野球見る人は今更地上波でなんて観ないだろ。
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:45:18.87 ID:02J27Ya5O
巨人戦のが関西で地上波で見れないてのが笑える。
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:45:20.89 ID:OAoKPe/H0
誰も興味がない
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:45:27.24 ID:rjSZFa7tO
これが日本で一番と二番の人気チームの対戦だからなw
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:45:32.77 ID:JUhVhBq/0
高いな
CS入れたら40%超えてるだろ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:46:31.48 ID:mwNasENS0
低すぎワロタ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:46:37.49 ID:YBt9aVjT0
八戸の光星高校のスタメンが全員大阪ってみたいに
なんか巨人、阪神って言われてもピンとこない。
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:47:04.80 ID:DC6zdTqI0
親父の阪神の視聴率100%だけどなw
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:47:11.83 ID:4aqdeffx0
野球の人気がだいぶ落ちてるな
巨人阪神なのに視聴率低すぎだろ
野球人気低下してる
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:47:49.98 ID:uUwr31U00
サカ豚の俺ですら他に見るもんなかったから超久しぶりに見たのに
和田が監督になってるって昨日初めて知ったわ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:49:05.88 ID:SzfrBwJ60
600万世帯以上もCS加入者がいるから
日本シリーズ以外は地上波なくてもいいんじゃね
地方民を取り込むのは今の地域密着型のプロ野球には合わないし
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:49:54.01 ID:c243SQTp0
これはなかなか高いという感じでは?
関西で16パートは。
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:50:29.17 ID:pb87bgTf0
地方では野球が熱い!
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:51:46.32 ID:Zx6ixMMR0
広島戦より上がってるな
徐々に盛り上がるにはプレーオフはいいとして
今の歪なCS制度は廃止してくれ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:52:19.84 ID:RGEIxpac0
いきなり3点先制されたら巨人ファンですら見たくないな
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:52:48.80 ID:ioRjqyYI0
去年の巨人広島は二桁だったのに阪神になったら一桁ってどういうことよ?
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:52:56.21 ID:E20GKVW1i
8%とか結構盛り上がってるのな。
116あ@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:53:16.62 ID:OmzIdBGG0
やは
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:53:20.17 ID:b+GSGE4D0
 
CS 2007 中日×阪神 ナイター 
15.0% 10/13(土)18:30-20:54 KTV 中日×阪神 クライマックスシリーズセ・リーグ第1ステージ第1戦
12.2% 10/16(日)19:00-20:54 MBS 中日×阪神 クライマックスシリーズセ・リーグ第1ステージ第2戦

CS 2008 阪神×中日 ナイター 
17.9% 10/16(土)19:00-20:54 YTV 阪神×中日 クライマックスシリーズセ・リーグ第1ステージ第1戦
17.4% 10/16(日)19:00-20:54 MBS 阪神×中日 クライマックスシリーズセ・リーグ第1ステージ第2戦
20.0% 10/16(月)19:00-20:54 ABC 阪神×中日 クライマックスシリーズセ・リーグ第1ステージ第3戦

ttp://www.naraken.jp/tvsee/tvsee0810-0812.html
ttp://www.logsoku.com/r/tvsaloon/1151193097/
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:53:31.19 ID:wFN5rzW+0
8.4%www
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:53:53.96 ID:b9j0DrDG0
>>19
それは契約世帯ではなく「視聴可能世帯」な。
それが「全国」で600万世帯。
関東地区だけで1800万世帯。
120募集@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:53:59.25 ID:OmzIdBGG0
LINE友募集中????*。
????。・・。)ノあ_り_ま_や 2014年10月16日 0:24:41 ID[1TBPMNb4]
 
 トピ開いて
 頂き有岡桾です??????*??????

 只今LINEでの
 お絡み募集中です??????。.

 条件有ります。。

 条件
 有岡担様以外
 誰世代でも尾っ慧??
 スタコメくれる
 亀返大丈夫

 方でお願いします☆*.+

 濃ゆく出来る方
 お願いします??

 LINE??
 http://line.me/ti/p/Q_lQzIY5uX
 
 
 
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:54:16.92 ID:H1J2eFNZ0
プロ野球自体どうでもいいんだけど
これだけは言わせてくれ

クライマックスファイナルステージっていう番組タイトルだれも疑問に思わんのかw
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:54:50.42 ID:RtwQmhYv0
>>109
たった12チームしかないのに、地域密着型?
日本は47都道府県あるんだぞ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:55:12.29 ID:H7OGcM960
>>85
寝ろ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:55:33.89 ID:11PBfEVD0
>>111
近畿圏は経済的に地方とは言い難いらしいよ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:55:37.73 ID:b9j0DrDG0
>>109
それは加入者じゃない、視聴可能世帯。
有料チャンネルが「加入できるようになっている」だけで、実際の加入者ではない。
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:56:51.19 ID:/9QP/Onn0
プロ野球 巨人 開幕戦
2013年 13.0%
2014年 10.0%

オールスター 第一戦
2013年 12.5% 
2014年 *9.7% 

巨人ナイター NHK総合での中継1発目(例年二桁越えてくる)
2013年 13.7%
2014年 *9.7%

巨人ナイター 平均
2013年 8.5%
2014年 7.9% (未確定分を含めると7.8%)

クシリファイナル 第一戦
2013年 12.4%
2014年 8.4% ←←←NEW
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:57:07.00 ID:Jq3AWrxT0
>>117
今回意外と高いなと思ったら
第1ステージの方か
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:57:51.57 ID:zjBxgUlu0
試合開始から1時間後に放送開始
試合終了前に放送終了

誰が地上波で見るんだよ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:57:56.00 ID:wFN5rzW+0
沢尻エリカに負けたんだ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:59:04.53 ID:OAoKPe/H0
2014 クライマックスファイナルステージ
2015 クライマックスファイナルステージスペシャルエディション
2016 クライマックスファイナルステージ〜蒼き狼編〜
2017 帰ってきたクライマックスファイナルステージ
2018 ドキッ!クライマックスファイナルステージ
2019 あれ?何これ?すげえ!!みんなぁ見て見て凄いよ凄い!!クライマックスファイナルステージ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:59:06.10 ID:b9j0DrDG0
>>122
4200万人・1800万世帯の関東で中継が激減し、
それに伴い全国36府県が野球軟視聴地域になった。
仮に600万世帯全てが加入し更にG+巨人戦に噛り付いても到底カバーできない
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:59:07.03 ID:9Hl5+zOZ0
視聴可能世帯ってのはCATVのベーシックパックに元々入ってるから見られるってだけなんだよ
純粋な契約ってのはスカパーの単チャンネルかパック契約
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:59:37.25 ID:jlczMIhu0
関東ではプロや高校よりも大学野球がいちばん率が取れるじゃねえの?
134:@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:59:47.63 ID:KmZw2kdI0
CSやるなら前期後期優勝チーム+ワイルドカードでやるべき

年間優勝チームと2位 3位じゃ拍子抜けだ 2位が勝ったらでもしらける。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:59:58.62 ID:wWt3vstQ0
何勝したら良いのかも分からん
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:00:47.60 ID:Zx6ixMMR0
関係ないけど12チーム3分割1ワイルドカードにするなりして欲しい
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:00:58.50 ID:0GD21drq0
>>126
落ち方すげえな
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:01:02.44 ID:sjjLi2ZA0
おお ずいぶんと視聴率とったなあ
出来ればあと0.5高かったらよかったのに
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:02:00.96 ID:OAoKPe/H0
引き分けでも試合しなくても勝ち進めるトーナメントがあると聴いて
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:02:11.71 ID:Sit+XkD70
サッカーの視聴率のこと笑ってる場合じゃなかったな
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:02:20.99 ID:cpFG+ypwO
クシリとったな
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:02:33.36 ID:b9j0DrDG0
>>132
そうそう、それを言い出したら日本の全世帯が「日テレ巨人戦視聴可能世帯」だから巨人戦は人気があるということになるw
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:02:41.78 ID:rWyoNpRD0
関西16.8%とれるならサッカー代表戦に勝ってるな
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:02:45.17 ID:OAoKPe/H0
練習試合に負けた
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:02:46.43 ID:Bz0Nygj+0
視聴率、去年より相当落ちちゃったか
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:03:15.85 ID:Jq3AWrxT0
>>137
巨人強くてマンネリ化してるんだろうな
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:03:30.48 ID:wFN5rzW+0
ご老人が天に召されたか
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:03:45.22 ID:JUhVhBq/0
選手が地味過ぎるわ
巨人の4番今誰よ
松井以降誰が打ってるのかすら知らないレベル
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:03:47.17 ID:zzggi7Rsi
クライマックスシリーズ廃止だな
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:04:04.43 ID:Zo+tiY670
テレ東系列は日シリ中継に相応しくない
とか言ってた天狗状態の頃がなつかしいなw
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:04:04.67 ID:rWyoNpRD0
サカ豚頼みの代表が16.4%の阪神に負けてんぞ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:04:14.95 ID:lmtqMMik0
>>130
チラシの裏でやれ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:04:40.90 ID:3+3hHuQw0
やきうんこ憤死wwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:04:54.07 ID:Naha1Onn0
あれだけ巨人に華がねえ地味な選手ばかりだと、東京じゃ興味なくなるわ。
4番・大田で行けよ!
それにしても大谷ばかり注目集めてるが、藤浪もいい選手だ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:05:14.03 ID:/Geif8Vq0
なんJでさえ巨人戦スレよりサッカー代表戦実況スレが伸びるからな
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:05:16.22 ID:bjgJ1hhT0
>>119
やっぱ600万って多いな
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:05:17.29 ID:APIeH8+4O
関東にジャイアンツ愛はないのかい?
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:05:40.10 ID:HZjAwSl1O
裏に相棒があったからなあ。
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:05:51.07 ID:rWyoNpRD0
なんで関西16.8%は無視してんの?
巨人人気ないだけで阪神は人気あるだろ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:05:51.60 ID:zzggi7Rsi
普段のリーグ戦と変わらん、どーゆーことだ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:06:25.41 ID:zzggi7Rsi
関東が壊滅的だな。
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:06:32.93 ID:2Imyy0oCO
けっこう高いな
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:06:51.59 ID:sjjLi2ZA0
さすが俺たちの巨人だ やってくれたぜ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:06:54.90 ID:Et7pUeYS0
一昨日の悲劇があったからこのスレを建てずにはいられなかった。その気持ちわかります
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:07:02.94 ID:Jq3AWrxT0
>>159
基本関東の数字がメインだよ
ドラマやバラエティのスレ見れば分かるだろ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:07:05.46 ID:hixF7h5Bi
>>159
関西土人が見てるからなに?って感じだ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:07:18.59 ID:Naha1Onn0
>>148
阿部だよ。
あー見たことある。と言うやつは多そう。
エース内海なんて見ても知らんだろな
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:07:30.69 ID:rWyoNpRD0
とりあえず阪神はサッカー代表には勝ってるな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:07:36.88 ID:IHJjphPx0
日本はケーブルTVの加入者が年々増加してる状態
アメリカはケーブルTVの加入者が年々減少しモバイルやタブレットに移行してる状態
中国はCCTVが無数のチャンネルを持っている状態
なんだかなあ
日本の視聴者が世界で一番選択肢がない状態に置かれてるような
もちろんそれを誘導してきたのは総務省と電通
世界から20年遅れてるのが日本の今のテレビ事情
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:07:45.82 ID:dRjU7kh3O
それでも観客は一杯だからやきうは安泰
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:07:51.23 ID:2TAa056E0
>>159
どこのカッペだよ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:07:56.31 ID:zzggi7Rsi
田舎なら、まだマスコミの野球ごり押しがすごいからな。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:07:56.55 ID:/9QP/Onn0
日テレにとってもはや巨人戦は
数字が取れず、レギュラー番組の視聴習慣をぶった切って、後番組を巻き込んでクラッシュする
お荷物でしかないはずなのに、地上波中継しない分も含めて結構なお値段で放映権を一括購入してるらしい
ってのはどういう事なんですかね?
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:07:57.54 ID:HU+hRqB50
元々野球は関西のスポーツだし、こんなモンじゃね
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:08:00.55 ID:zV5z9dzQ0
讀賣ジャイアンツが、関東地方で人気を落としているということだろ。
176:@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:08:04.90 ID:KmZw2kdI0
年間優勝チームがあるのがおかしい 前期後期分けないと

すくなくも夏ごろに前期優勝で少しは話題になるし。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:08:06.32 ID:qUHoZxPH0
試合が3分の1終わった19時から中継の割には関西の視聴率高いな
普段から野球観てるファンはG+つけてただろうに
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:08:16.29 ID:0+xjcW4W0
で巨人が日本シリーズ逃したら
アドバンテージが2勝になるんですかね
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:08:18.62 ID:LuMkLPIE0
巨人ファンといわれる層は
試合開始30分前から中継してる日テレG+加入してて、そっちで見るからな
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:08:23.03 ID:tJLjN+M60
え?
24時間365日あれだけゴリ押し報道して
12球団の1、2番目に人気なチーム同士の
日本シリーズ出場を掛けた初戦が

たった8.4%しか取れなかったの!?
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:08:26.56 ID:bu5ijbzN0
>>166
トンキン改め東朝鮮人は韓流に夢中だもんな
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:08:44.98 ID:Bz0Nygj+0
巨人阪神で視聴率落ちるくらいなら
クライマックスとか止めればいい。

ここで視聴率稼ぐ事を期待してレギュラー
シーズンを糞にしてるんだがなぁ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:08:56.65 ID:zzggi7Rsi
8.4でスポーツニュース占領すんじゃねえよ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:09:27.25 ID:b9j0DrDG0
>>156
そのごく一部が実際にCS加入しているに過ぎない
全国の世帯数は5595万世帯。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:09:33.21 ID:skvbh92C0
阪神戦じゃなきゃもっと低いでしょ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:09:36.23 ID:Jq3AWrxT0
>>182
正論だな
ペナントの数字も注目度も上がるかもしれん
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:09:39.91 ID:rWyoNpRD0
>>166
とりあえずサッカーって西は壊滅的やな
CS広島20%にも負けてるで

頼みの代表が西じゃ滑っとるな
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:09:42.18 ID:EUNxzRQ70
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:09:42.19 ID:11PBfEVD0
野球vsサッカーにしたいのか
関西vs関東にしたいのか
ハッキリしろお前らw
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:09:51.17 ID:zzggi7Rsi
大阪の阪神人気は東京コンプレックスからきてるからな
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:10:04.83 ID:wFN5rzW+0
クラシコが8.4%w
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:10:08.02 ID:BPrHsBal0
>>1
サカ豚の血眼な視聴率調べ まったく毎度ご苦労さんだな
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:10:12.94 ID:i7HxGxYM0
CSのためにペナントを見なくなった

ペナントを見ないのでCSも見なくなった

プロ野球関係者が言う通りの悪循環が起こってるな
194:@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:10:13.99 ID:KmZw2kdI0
ナベツネは喜んでるんだろ 巨人阪神で優勝決める展開だから 

ナベツネガよきゃ正義
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:10:15.95 ID:lWPk7pYO0
7時の時点で4ー0
悪くないね
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:10:18.31 ID:Naha1Onn0
>>179
俺はいつもBSで見てる
だからたまに地上波でやるとホントに困る。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:10:40.43 ID:rWyoNpRD0
阪神16.8%>>>>サッカー代表14%
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:10:50.82 ID:cq1ehhvX0
関西って年がら年中野球のゴリ押ししてるイメージあるんだが
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:10:59.47 ID:APIeH8+4O
関東の巨人放置のせいで今晩中継無し

無情関東よ、巨人無視すんなよ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:11:05.36 ID:zzggi7Rsi
野球って試合が一番視聴率が低いよね
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:11:13.36 ID:lWPk7pYO0
>>193
どこが
CSのお陰で動員数増えたぞ
サッカー代表だって視聴率下がってるし、CS関係ないよ
CSなくなったら、視聴率上がると?
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:11:39.05 ID:lmtqMMik0
>>196
その理屈なら困る理由は1ミリもないはずだが
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:11:55.56 ID:lWPk7pYO0
7時の時点で4ー0と巨人負け
これは考えないのか
CS自体は悪くない
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:12:14.34 ID:FrszFlK00
福原忍勝
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:12:24.16 ID:pvg66/Py0
>>149
CSはリーグ戦の価値が下がるし、新規ファンを獲得するのには向かなさそうだけど
現在リーグ戦で球場に足を運ぶようなファンなら、CSがある事で消化試合も減って
お金を落とすだろうし興行的に廃止しないんじゃないか?
儲かってるの前提の話だし、儲かっているか知らんけどw
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:12:28.54 ID:RY4k6E9Y0
地上波でやってたのかw
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:12:28.88 ID:b9j0DrDG0
>>179
>>196
そんなものは数%もいない

昨年の日本シリーズ最終戦が、NHK-BSでやっと5%だ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:12:40.95 ID:Hg8nwaZE0
これはむしろ高いよ

ただ世帯別集計方法のマジックの成せる技で
今の野球好き老人が死んで減った10年後には5%も取れないよ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:13:08.04 ID:FSRmInAw0
>>128
野球を平日夜の試合なんか見に行くと、どうしても途中から入場して、終電の時間から逆算して帰ることのなる。
野球ではそういう観戦の仕方が前提なんだよ。
サッカーとかではありえない。
これを根付かせたのはある意味戦略的によかったのかも、
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:13:11.08 ID:WO7hdv5j0
>>201

>CSのお陰で動員数増えたぞ

それって、水増し・・・
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:13:15.57 ID:zzggi7Rsi
野球って自分達が出す数字以外はクソみたいな数字だね。
第三者がだす視聴率がこれだもの。
インチキ水増し観客数しか誇れるものがない、
まるで朝鮮人
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:13:20.71 ID:t50L4nLVi
結果だけでいい
いや結果もいらないか
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:13:39.68 ID:xH852V800
>>199
BS1でやるから無問題
日テレより最後までやってくれるBS1のがいいしな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:13:50.90 ID:Jq3AWrxT0
>>208
その前に民放自体も危なそうだな
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:13:57.60 ID:Aqz1DtLy0
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwww




やきうの視聴率は恥(84)w
216:@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:14:01.47 ID:KmZw2kdI0
2位や3位がCSに勝っても 年間王者のほうが重いだろ

略奪優勝は日本人の民族性に合わない。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:14:08.05 ID:skvbh92C0
相撲のようにシーズン制にして甲子園みたいに1発勝負で優勝決めれ  
各シーズンの優勝チームで日本シリーズ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:14:12.61 ID:rWyoNpRD0
サッカーみてんの東だけやんけ
やっぱ西は野球強いやん
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:14:14.95 ID:RZsxDjac0
日本シリーズには阪神が進んだ方が盛り上がるということだな
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:14:25.09 ID:zzggi7Rsi
テレビでやっていいレベルじゃないな。
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:14:30.36 ID:DC6zdTqI0
関西のサッカー視聴率がどれぐらいだったんだろう
サッカー14.1%は関東ローカルだけだしどうでもいい
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:14:48.19 ID:XzWg+tKP0
>>159
じゃあ関西だけで放送しといてな、関東はいいです
実際CSファーストステージはセパ共に関東スルーだったんだし
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:15:09.52 ID:oen/O7T30
ていうか、今更、地上波で見ないだろ
最後まで見れないんだし
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:15:10.52 ID:Dk5N6sjRO
取り合えず鉄腕DASH、イッテQがある日曜日までにさっさと終わってほしいな。
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:15:11.67 ID:hixF7h5Bi
>>181
大阪民国の方ですか?
在日チョンだらけの野球を応援してるってどんな気分なんですか
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:15:15.87 ID:Aqz1DtLy0
焼き豚憤死w




クシリで一桁wwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:15:17.06 ID:l8BldzE30
>>203
巨人勝たなきゃ悲惨な数字になるなら最初から中継しない方がいい
八百長推進してるようなもんだし
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:15:19.24 ID:Y+w888Dq0
今日は地上波なしやw
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:15:42.84 ID:Jq3AWrxT0
仮に巨人がシリーズでても大幅に数字おとしそうだな
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:15:54.87 ID:zzggi7Rsi
これはいくらなんでも低すぎる
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:15:57.17 ID:w3H56AF30
都民だが巨人なんてどうでもよくなって久しいぞ
年配が野球の話してるのをたまに見かけるくらいだ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:16:01.86 ID:rWyoNpRD0
>>222
じゃあ阪神に負けるようなサッカーの試合は西で放送すんなよ
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:16:18.18 ID:BsAVvhxq0
サッカーもJリーグなら一桁なんじゃないの?
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:16:19.92 ID:YX4bujpJO
焼き豚サカ豚もろとも爆死wwwwww
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:16:22.92 ID:w+uK+4/S0
すげーな
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:16:28.06 ID:wFN5rzW+0
2013年
10/16水 12.4% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×広島
10/17木 *9.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第2戦・巨人×広島
10/18金 10.7% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第3戦・巨人×広島

2014年
10/15水 *8.4% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×阪神  ←←← www
10/16木 CS・BSのみ
10/17金 --.-% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第3戦・巨人×阪神
10/18土 --.-% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第4戦・巨人×阪神 
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:16:29.06 ID:f/c5uGQd0
2013年
10/16水 12.4% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×広島

2014年
10/15水 *8.4% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×阪神

これってさあ、阪神の人気がないんじゃないのか?
広島相手だと12.4%だしw
238:@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:16:41.76 ID:KmZw2kdI0
巨人が出ればテレビ視聴率は大本営発表になる
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:16:43.56 ID:APIeH8+4O
>>165
関東4000万
関西2300万

関西の阪神ファン丸無視はないだろう。それに関西の過疎地には巨人ファンも多いのだよ

今晩、中継吹っ飛ばされて、関西の田吾作は悲しくて泣いているよ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:16:43.99 ID:lmtqMMik0
>>223
昨日の場合は地上波でやってるときはBSでやってなかったからしょうがない
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:16:49.83 ID:b9j0DrDG0
>>222
関東で巨人戦視聴率が取れないと関西でも阪神戦中継枠が取れないんだがな・・・
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:17:15.62 ID:cF8K+jN70
昨日のチケットは広島ファンが急きょ投げ売りしたらしいが
それでも相当客入ってたな
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:17:18.33 ID:mtvUF9jb0
韓国は今サッカーより野球が熱いらしいね
つまり関西もそういうことよ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:17:34.46 ID:93daHItU0
藤浪が男を上げた試合だった
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:18:03.07 ID:kfxxgC9B0
>>231
巨人の4番知らんとか坂本も知らんとか日本人じゃないだろ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:18:05.52 ID:rWyoNpRD0
まぁサカ豚がヤバイんは代表しかないのに西では落ちてるってことやな

Jリーグはまず相手にならんし
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:18:17.89 ID:qsSIg9GV0
>>241
関西はサンテレビという試合終了までやってくれるチャンネルがあるんやで
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:18:20.04 ID:Naha1Onn0
巨人がたとえば10−0で大勝してるときはずっと見るが
巨人が1点でも負けてると見ない奴っているんだよ。
アホだわな。
うちのオヤジだけどw
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:18:26.05 ID:10nDprbh0
>>233
ゴールデンタイムに地上波でJリーグ中継なんてしないから・・・
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:18:31.39 ID:zzggi7Rsi
野球は関東では放送しなくていいよ。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:18:40.02 ID:fVxWiVA10
うわーーー焼き豚・・・
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:18:51.39 ID:pvg66/Py0
巨人-阪神ってプロ野球では一番盛り上がるんでしょ?
それとも今は違うのかな
253:@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:19:09.17 ID:KmZw2kdI0
阪神じゃ4−0でも安心できない
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:19:12.82 ID:e5U1+dMN0
虚カス不人気すぎるw
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:19:13.66 ID:JyrdxORLO
可哀想だから阪神に勝たせた方が
セ・リーグ的には盛り上がるだろう
和田政権永続化で笑えるし
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:19:26.58 ID:zzggi7Rsi
条件よかったはずなんだが
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:19:29.63 ID:Jq3AWrxT0
>>248
大勝しても数字とれたのは昔の話じゃね?
まあ今は接戦でも微妙らしいが
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:19:42.07 ID:XzWg+tKP0
>>241
サンテレビあたりにやらせとけばいいんじゃね
パリーグCSも関東では日頃からソフトバンクが枠を買って放送しているTOKYO MXでの放送だし
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:19:56.40 ID:kfxxgC9B0
野球は日本シリーズとWBCあるしなあ
サッカーは代表しかないさ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:19:58.43 ID:Naha1Onn0
>>245
多分、一番知られてるのが高橋だろな。
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:20:06.51 ID:mtvUF9jb0
野球て客も入ってるんでしょ?
だったらなんで視聴率になると落ちるんだろう
有料いくかネットでみるからなんじゃないだろうかっていっちゃ終わっちゃうかここもw
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:20:08.49 ID:lmtqMMik0
>>248
>巨人が1点でも負けてると見ない奴っているんだよ

そんな奴いねーよw
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:20:30.65 ID:JHqm1GIr0
巨人阪神戦は伝統の一戦(笑)なんだろ?
なのにこのザマワロタw
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:20:42.69 ID:kfxxgC9B0
ていうか見てるやつはCSBSで見てるから低いの当たり前だろ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:20:56.01 ID:acu0Y3S+i
関西のナショナリズム頼り
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:20:59.72 ID:APIeH8+4O
>>190
日本一の情報隔離都市にコンプレックスなど微塵もありません

心からの同情はしているがね
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:21:12.88 ID:Aqz1DtLy0
おい、焼き豚






クシリで8.4







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268:@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:21:18.94 ID:KmZw2kdI0
毎年韓国と決戦すればいい 毎年WBCのようなイライラのシーズン
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:21:21.12 ID:qsSIg9GV0
さすがにCSとブラジル戦を比べるほど、サッカー代表は落ちぶれてないぞ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:21:30.49 ID:fVxWiVA10
最高の条件ですよ

関西の雄阪神タイガース
関東のメガクラブ巨人
ナショナルダービーと呼んでもいい

関東でカープ女子が急増中?あんなのデマですよ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:21:37.66 ID:oEIgojQQ0
>>248
巨人じゃないけど俺はそのタイプ
しばらくしてちらっとチャンネル戻して
チャンスだったらまた見る
その繰り返し

実はこのタイプの人は結構多い
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:21:51.18 ID:zzggi7Rsi
今時野球見てるのは田舎者だけだな
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:22:18.29 ID:bQ2tuIYH0
10%の壁は厚いなw
今日は中継なしで鉄壁ディフェンス
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:22:29.41 ID:wFN5rzW+0
CSソフト―ハム第1戦 北部九州13・4% 札幌22・5%
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/10/16/kiji/K20141016009112140.html

どうした!?福岡!
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:22:42.92 ID:2TaD51hn0
10/15水
**.*% 17:53-19:00 NTV news every.・第3部
*8.4% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×阪神
19.8% 20:00-22:09 EX* 新番組・相棒season13 初回2時間スペシャル

18.4% 20:00-22:09 ABC 新番組・相棒season13 初回2時間スペシャル
**.*% 18:20-19:00 YTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×阪神・トップナイター ※「ten.・第2部」代替番組
16.8% 19:00-20:54 YTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×阪神
276:@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:22:53.57 ID:KmZw2kdI0
野球以外の番組もろくなものは無い テレビが終わってる
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:22:57.23 ID:b9j0DrDG0
>>239
関東地区は1800万世帯、関西地区は705万世帯
今回の視聴率、関西地区の16.8%は、視聴世帯数約118万4千世帯
関東地区に換算すると6.58%の価値しかない
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:23:11.53 ID:Aqz1DtLy0
伝統の一戦(笑)のクシリ(爆笑)





8.4%w








焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:23:23.37 ID:acu0Y3S+i
野球は地元ナショナリズム頼りだな
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:23:38.03 ID:b9j0DrDG0
>>247
>>258
それで全国中継並みの放映権料が入るならそれでいいと思うよ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:23:38.22 ID:G570wH/A0
一桁wwwwww
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:23:45.06 ID:N8STf9XL0
関西で16・8%w
関西でもアンチが多いんじゃないの糞阪神w
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:23:55.35 ID:qsSIg9GV0
うちは貧しいから地上波しか見れないんだが、昨日は地上波だけでやってたの?
試合中なのに8時50分で終わったんだけどw
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:24:03.61 ID:acu0Y3S+i
野球は地元ナショナリズム頼り

他地域は視聴率低いはず
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:24:21.63 ID:zzggi7Rsi
田舎者の東京コンプレックスが野球熱を支えてるが、
東京が野球に興味ないというね
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:24:31.53 ID:mtvUF9jb0
>>276
あれだテレビがネットに擦り寄ってきてるからねー
もう限界なんだろうね
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:24:40.93 ID:DC6zdTqI0
なんであいつらいつも憧れてると思っているのか謎なんだよな…
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:24:43.39 ID:acu0Y3S+i
>>282

しかもおじいちゃんが
圧倒的に見てる
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:24:50.56 ID:sjjLi2ZA0
1戦目でこれだから、2戦目はさらにすごい視聴率になる予感
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:24:54.72 ID:wFN5rzW+0
CSソフト―ハム第1戦 北部九州13・4% 札幌22・5%
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/10/16/kiji/K20141016009112140.html

どうした!?福岡! 福岡異変?
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:24:58.80 ID:rWyoNpRD0
>>282
16.8%ってサッカーの代表より高いな
というかJリーグじゃ対抗不能
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:25:23.48 ID:acu0Y3S+i
>>285

地元ナショナリズムだよな

しかも野球好きのお年寄り
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:25:25.10 ID:RZsxDjac0
【朗報】阪神日シリ進出の方が盛り上がることが判明
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1413426188/
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:25:25.95 ID:LhHszfGi0
巨人の野球はつまらないし
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:25:26.50 ID:E20GKVW1i
>>126
本当に少子高齢化なのか?
老人が減ってるじゃねーか!
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:25:26.58 ID:cF8K+jN70
テレビ付けた途端負けてたらそりゃあ関東人の気質的には見ないやろな
この前サッカー見たけどネイマールに2点目入れられた時点で俺も切ったもん

トトリのアトリエやり始めたわ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:25:26.43 ID:b9j0DrDG0
>>283
おや、ここにいる一部の連中によると、貴方のような世帯はもう居なくてだれでもBSCSを見ていることになっているらしいぜ?
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:25:37.57 ID:2trO7dhc0
8.4か
野球にしては頑張ったほうだな
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:25:39.16 ID:vbPFMd5K0
視聴率からの視聴世帯・人数の推定 

世帯視聴率(単位:世帯)
       総世帯数   1%あたり
関東地区   18,127,000   181,270
関西地区   7,056,000    70,560
名古屋地区  3,810,000    38,100 

個人視聴率(単位:人)
       4歳以上人口  1%あたり
関東地区   40,726,000   407,260
関西地区   15,866,000   158,660
名古屋地区  9,225,000    92,250 
http://www.videor.co.jp/rating/wh/13.htm

関西地区の数字は関東地区の数字の半分の価値も無い
焼豚は単純に数字だけ見て比較しないほうがいいよ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:25:49.28 ID:2hTiCha80
今の野球ってこんなもんだろ
別の驚くことでもない
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:25:49.87 ID:A6sxsb0K0
昔中日が出た時でも東海では視聴率取れてたし今回も関西ではそこそこ取れている
結局関東で巨人が飽きられてプロ野球人気が無くなってるかのような話になっているだけなのかもね
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:25:53.43 ID:uEMaEoLq0
CSでみてる人多いんじゃないの
野球好きはほとんどはいってそう
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:25:55.20 ID:Fn058u6I0
焼き豚そっとじwwwwwww
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:25:55.70 ID:aahJeeL30
サッカー代表戦とか14%も稼いでるのに「たった14%」と揶揄される超ビッグコンテンツだが
野球は野球離れがひどいからなかなか数字稼げない。

Jリーグの天皇杯を地上波ゴールデンでやるといった逆転の発想のほうが20%超えるかもね
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:26:00.50 ID:zzggi7Rsi
>>289
それを見越した日テレが今日中継しないんだよ
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:26:18.03 ID:K0HkH4bT0
しかも大半が老人だろ
もうプロ野球なんてジジイ用に早朝4時くらいに再放送でいいよw
そうすれば皆幸せになれるのに
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:26:31.21 ID:acu0Y3S+i
>>291
サッカーのテストマッチと
野球の公式戦か

レギュラーシーズン阪神は一桁連発だがw
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:26:43.03 ID:Un2x5HraI
巨人さえ勝ってれば経済がよくなるんだろ?
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:26:59.05 ID:Naha1Onn0
>>285
東京でも野球は人気あるぞ。
プロ野球は人気無いけど。
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:27:06.58 ID:APIeH8+4O
関東が巨人見捨てた言うことは、日本シリーズは阪神vsソフトバンクの方が盛り上がるのだな?


了解。
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:27:18.79 ID:qsSIg9GV0
>>297
いや、もう地上波しか見れない世帯は・・・


BS視聴可能世帯は73.3%、世帯数は約3971万世帯
http://www.dpa.or.jp/information/2012/1303210002.html
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:27:22.91 ID:uDpXJbAFi
サッカー関西代表VS関東代表なら視聴率とれるよ
関西代表は本田•香川•岡崎いるから強い
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:27:23.46 ID:cF8K+jN70
結局巨人が日シリ行くって思ってるしな大半が
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:27:25.47 ID:JSSDObU30
伝統の一戦(笑)
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:27:33.04 ID:acu0Y3S+i
レギュラーシーズン阪神は一桁連発だがw



お祭りのときだけちょっと見る程度だな
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:27:39.85 ID:rWyoNpRD0
関西16.8% 北海道22%
北九州13%広島20%

球団あるとこはわりと高い
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:27:45.25 ID:mtvUF9jb0
野球見れる人はたぶんゴルフも見れるとおもうんだよ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:27:54.04 ID:XzWg+tKP0
>>280
カープのオーナーが「放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円」とぶっちゃけたように、もう放送権料で賄うのは厳しいだろう
むしろ球団が枠を買って放送しているケースも出てきてるし
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:28:20.05 ID:wFN5rzW+0
野球の全国中継辞めようよ

パ・りーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ
「ソフトバンク―日本ハム」第1戦(15日、ヤフオクドーム)の平均視聴率が16日、ビデオリサーチから発表された。

北部九州地区はテレビ西日本(後7・00〜9・00)で放送され、13・4%。
札幌地区は北海道文化放送(後7・00〜9・00)で放送され、22・5%だった。

試合はソフトバンクが1―2の9回1死二、三塁から吉村が中越え2点二塁打を放ち、3―2で逆転サヨナラ勝ちした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000089-spnannex-ent
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:28:26.72 ID:W8SHOn5F0
NPBや球団経営者はこれでも巨人が勝てば正しいと思ってんだろうな
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:28:30.09 ID:acu0Y3S+i
>>316
しかも田舎はお年寄りが多いw

地元ナショナリズムだな
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:28:46.70 ID:8U0y8OPp0
BS・CS・ニコニコを含めたらサッカー日本代表より取ってるだろ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:28:51.73 ID:A6sxsb0K0
>>302
昨日の試合はBSでもやっていたからな
でも合わせても10パー越えたくらいじゃないか?
先ず巨人が不人気って認識しないと何も変わらんだろうな
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:29:04.81 ID:KOjy6Hqq0
巨人って人気ないよな
ダサすぎるわ
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:29:06.27 ID:Aqz1DtLy0
おい焼き豚w





8.4%について一言はよ







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:29:13.82 ID:3J/whlkq0
一桁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:29:36.63 ID:j4Gh83Mf0
8%かぁ、こりゃいずれ地上波なくなるな

BS・CSで見ればいいらしいがw

新規ファンはもう増えないっぽいし、後は下り坂のみ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:29:57.61 ID:Hg8nwaZE0
>>322
それ全部束にしても数十万世帯だろう
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:30:02.86 ID:HZjAwSl1O
相棒が19.8%だから、御の字だろうね。
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:30:11.31 ID:lmtqMMik0
>>323
地上波でやってる時間帯はBSではやってないよ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:30:17.85 ID:GBMKxDYl0
関東で最後に生き残ったのがサッカー代表ってのが笑えるw
あんな下手糞の何処に引かれる要素があるんだか、プレミアでも見てた方が100倍マシだしああなったらもうお仕舞だな
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:30:33.28 ID:3J/whlkq0
巨人阪神って一番数字取れるんだろ?
それで一桁てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:30:33.78 ID:b9j0DrDG0
>>311
それは機器を据えていて「視聴可能」になっているに過ぎない
それをいったら、日テレ巨人戦視聴可能世帯は100%だぜw
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:30:43.64 ID:2TaD51hn0
10/15水
**.*% 17:53-19:00 NTV news every.・第3部
*8.4% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×阪神
19.8% 20:00-22:09 EX* 新番組・相棒season13 初回2時間スペシャル

18.4% 20:00-22:09 ABC 新番組・相棒season13 初回2時間スペシャル
10.3% 18:20-19:00 YTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×阪神・トップナイター ※「ten.・第2部」代替番組
16.8% 19:00-20:54 YTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×阪神 瞬視最高21.8(20:51)
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/10/16/0007422522.shtml
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20141016-1382717.html
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:30:46.50 ID:XBygAuQM0
しかし今日(第2戦)の中継がないっていうのはマヌケくさい
しかも放送されるのはぐるナイじゃなくて芸能人の糖尿病検査w
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:30:54.91 ID:qo+9Xz6S0
東京では野球、空気だよな 誰も野球の話してない
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:31:00.40 ID:eM3Hdbrh0
>>324
まず東京ドームがダサいからな
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:31:02.69 ID:rWyoNpRD0
>>319
つーか関東だけやめたええねん。

まぁその理論やとJリーグは絶対うつすなよってなるけど
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:31:23.03 ID:qsSIg9GV0
>>327
地上波はなくなったほうがいいいと思うよ
8時50分で終わるから結末見れないんだもん
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:31:34.25 ID:cPyChPdX0
日曜の午後に予定を変更して急遽放送した
テニスの楽天オープン決勝(8.6%)より低いとは
さんざん宣伝してたのにね 
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:31:43.81 ID:vbPFMd5K0
>>323
それなら地上波で巨人戦以外の試合を全国中継したら巨人戦よりも視聴率とれるのかな?
勿論そのときは地上波独占で全国中継という条件でだよw
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:31:48.26 ID:A6sxsb0K0
>>330
なら昨日は始めbsで地上波に行ってまたbsに戻って来たのか
そんな面倒な事をご老人達に強いるなんて酷い局だな
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:31:54.77 ID:JKBfPzn4i
相棒に余裕でダブルスコア以上の完全敗北かよw

やきうwwwwwwww
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:31:56.49 ID:mtvUF9jb0
>>322
ニコ生入れちゃだめだろ
せめて100万視聴いかないと数字にならんだろ
それにあれこそ水増ししほうだいなのに
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:32:06.89 ID:fVxWiVA10
いくら田舎者の焼き豚が騒いでも首都圏では野球は流行らない

文化的に下流だから

首都圏の文化が地方にも浸透していくのです

野球はもう駄目だ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:32:12.31 ID:fD2YRUAb0
>>1

ひっくうううううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


やきゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:32:22.21 ID:n4Kwz16Y0
BSでやってないのに一桁か
巨人終わったな
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:32:39.54 ID:/MlH4LQ8O
テレビつけたら1回でいきなり3ー0だろ?勝ってるチームのファンは見るだろうけど、負けてる方はチャンネル変えるわな。
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:32:43.59 ID:38lDoQu00
何だかんだでやっぱりサッカーの視聴率は高いんだな
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:32:47.22 ID:C+kGeF6e0
>>319
そうだな
サッカーも代表戦以外視聴率ないし、スポーツ全般全国中継はなくした方がいいなw
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:32:47.42 ID:bQ2tuIYH0
来年からクリシの地上波は放送しないと思うよ
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:32:51.35 ID:l8BldzE30
去年楽天で盛り上がったのも巨人が相手だったからだし地方民は
妥当東京って見方をするから視聴率なんかも巨人相手だと高くなる
当の東京では別にどうでもいいと思ってるんだけどね
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:32:56.14 ID:uQepX5DS0
BSでもう1試合やってるんだから、当然分散するでしょ

他競技でこういうことはないでしょ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:33:01.86 ID:b2c8Fsfa0
関西は当然として関東でも二桁に乗せるくらいは取ると思ってたが、普段と変わらんな
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:33:24.74 ID:rWyoNpRD0
まぁJリーグ3%ぐらいやからサカ豚の理論やと
絶対に地上波に乗せたらあかんけどな
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:33:38.89 ID:fVxWiVA10
しかも今日は放送無いもんな

早くも打ち切りww
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:33:44.18 ID:VR6So/xa0
野球は所詮ローカルスポーツ
ソフトバンクハム楽天みたいに地元メディアが
盛り上げてようやくジジババに興味を持ってもらえる
巨人はスター不足だし、キー局ではほとんど無視されてるから無理
CSも1stは生き残り戦で面白いけど
ファイナルはハンデ戦だから面白くない
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:33:52.62 ID:lmtqMMik0
>>342
そう。BS→地上波→BSと行ったり来たりしなくちゃならない
だからゴールデンで地上波放送してもいい事なんか1つもない
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:33:57.29 ID:JeoOKc+L0
阪神の優勝こそが日本復活の早道であることが証明されたな
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:34:03.65 ID:eM3Hdbrh0
あのダサい渋谷のハイタッチはブラジル戦でやってたの?
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:34:21.41 ID:vbPFMd5K0
>>322
ニコ生の数字はリアルタイムの数字ではなく、延べ人数
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:34:27.59 ID:APIeH8+4O
>伝統の一戦!

視聴率、ズッコケで恥ずかしいので連呼するな

「過去の懐かしい一戦」で良いだろう
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:34:32.07 ID:oEC6iFV+0
焼き豚「やきうは人気なんだよ(震え声)」



関東民「プッ」





wwwwwwwwwwwwwwww
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:34:38.53 ID:b9j0DrDG0
>>353
分散しないよ
BSはCSやケーブルと合算した「その他視聴率」で通常1%前後だ
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:35:00.14 ID:A6sxsb0K0
>>341
関東ローカルなら同じように取れんだろうさ
何度もそんな日シリが有って関西や他の地域では視聴率取れたが
キー局はそれでは不満足で文句ブー垂れれてたな
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:35:03.14 ID:9H7uESbL0
ヤクルトは移転しろとか言われてるけど

正直、巨人が東京から消えても問題ないな
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:35:03.00 ID:zzggi7Rsi
野球人気ねえw
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:35:17.02 ID:rWyoNpRD0
阪神が優勝することが日本のためやで
巨人がでしゃばるからこうなる
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:35:22.22 ID:XzWg+tKP0
>>353
毎年そのパターンでの開催なんだから、それは去年からの数字下落の言い訳にはならない
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:35:23.16 ID:wRPU0qBa0
MXみたいにできんのかね
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:35:37.08 ID:vbPFMd5K0
また焼豚さんは魔法の言葉「じぇいりーぐは〜」を唱え始め出したようですw
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:35:40.15 ID:JyrdxORLO
>>356

は?あるだろ
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:35:43.60 ID:hS3B7/CX0
阪神日ハムの日シリだと関東では地上波中継ないかもね
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:35:44.17 ID:b2c8Fsfa0
>>353
そんなもん1%もあれば御の字だわ
最近はBSCSは全部ひっくるめればそれなりの数字になるが、
単独で数%取ったらそれだけで記事書けるくらい珍事
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:35:50.35 ID:KsN7U+xy0
■CSソフト―ハム第1戦 北部九州13・4% 札幌22・5%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000089-spnannex-ent

地元人気絶大!って言われるソフバンが15届かず、ハムが20超えたのが意外
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:35:51.24 ID:38lDoQu00
>>348
野球ファンって逆転に期待しないの?
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:36:08.80 ID:eM3Hdbrh0
>>366
正直、日本から東京が消えても問題ないよ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:36:35.35 ID:fVxWiVA10
アギーレジャパンの練習試合

日本もブラジルも地味な面子で14.1%もとったのに

関東と関西のビッグクラブ同士の激突ナショナルダービーが8.4%・・・・野球は終わったな
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:36:38.58 ID:fD2YRUAb0
【悲報】

去年
10/16(水)
12.4% 19:00-20:54 NTV クライマックスファイナルステージ第1戦・巨人×広島 

今年
10/15(水)
*8.4% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人




まさかの4%ダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:36:50.42 ID:rWyoNpRD0
>>371
サカ豚の理論やとうつしたあかんやろ。
あと阪神に負けるサッカーの試合も西では禁止やな
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:37:00.20 ID:uQepX5DS0
>>364
BSはパリーグの別の試合をやってたんですが?

同じクオリティの試合を同時にやることって他では基本的にないでしょ
そりゃBSでパリーグ見る人もいるよ
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:37:01.72 ID:khdwD1+tO
昨日は他局も見るものなさすぎてチャンネルザッピングしてちょっとでも見た人いるはずなのにこの数字とか…
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:37:08.68 ID:oEC6iFV+0
焼き豚泣きそう









ハライテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:37:11.99 ID:JeoOKc+L0
>>373
それでええねんw
トンキン人は何やってもアカンねんからw
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:37:16.89 ID:elkURrza0
勝ち残りが巨人-ソフバンだと、日シリの数字も低迷しそう
福岡は良いだろうけどw
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:37:24.98 ID:mtvUF9jb0
有料に金払ってみる人ってそんなに数字にでるほど多いのか?
その辺がわからなすぎて
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:37:53.06 ID:zzggi7Rsi
まさか分割しまくってギリギリ10にのせた開幕戦より数字取れないとは
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:37:54.45 ID:meqC1zd20
>>353
関東の人間がどれだけ見ると思ってるんだ?
芸スポの動員スレとか鵜呑みするタイプか?
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:38:01.17 ID:OAoKPe/H0
8.4てペナント見てるやつがそのまま見てるだけでイベント感ゼロなんだな
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:38:05.78 ID:b9j0DrDG0
>>374
去年の日本シリーズがBSで5%取ってNHKが自慢して記事になったんだよな

予想を上回る人気!楽天初優勝の視聴率5倍

楽天初優勝の模様を中継した26日のNHK−BS1が、
同時間帯の前4週平均の5倍を超える視聴率を稼いでいたことが27日、分かった。

前4週平均は 約 1 % で 、同日は午後9時まで2.0%だったが、

優勝の可能性が高まってきた午後9時1分から48分が5.4%、48分から10時が5.5%と一気に上昇した。
(2013年9月28日)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130928/gol13092805010001-n1.html (リンク切れ)

※前4週の同時間帯はほとんど野球中継だった
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:38:10.56 ID:APIeH8+4O
>>277
そーですか、関東だけで野球無視して嬉しがっとけよ
巨人強いのに放置して、昔の阪急かよ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:38:21.74 ID:Q0qtWwNy0
焼き豚イライラwww
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:38:50.16 ID:m1psw3cM0
いつの間にかペナントが終わってクライマックスシリーズが始まってた
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:38:51.40 ID:wFN5rzW+0
俺たちのクラシコが8.4%www
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:38:58.73 ID:TQNL8l4p0
どっちが日本シリーズ出ても確実に15%越える試合あると思うけどな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:39:11.75 ID:lmtqMMik0
>>381
今日なんかBS1でセリーグ戦、BS2でパリーグ戦だぞw
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:39:22.47 ID:fVxWiVA10
今年は底が抜けるとは思ってたんだよな

いつもはいくら低くても9%は取れてたけど、

今年はNHKで5.2%、TBSで6.0%

と明らかに人気と注目がワンランク落ちたからね
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:39:33.77 ID:eM3Hdbrh0
>>373
トンキンは渋谷でハイタッチしとけばええねん
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:39:40.97 ID:fD2YRUAb0
ははははははってんよんぱあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:39:42.92 ID:b9j0DrDG0
>>381
やっていても誰も見ていない。分散などしていない
BSCSはぜんぶひっくるめて通常1%前後、パ・リーグの試合の視聴率など出た為しがない
もし知っているなら出してくれ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:39:47.75 ID:VfshH29f0
焼き豚 ブラジル戦よりとれるわ 視聴率
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:40:00.21 ID:yBBST2iY0
>>68
ペナントと日本シリーズが陳腐化しただけだよな
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:40:01.90 ID:uQepX5DS0
>>396
なぜ、同じ時間にやるのかがわからんね
メジャーはうまく分散させるんだけど
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:40:17.68 ID:zzggi7Rsi
野球人気は下がっていない



減った分は天に召された分だから
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:40:19.31 ID:D+KmLCKOi
豚双六なんて誰も興味ないから仕方ない
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:40:32.38 ID:ZvnRV3VF0
>>379
もうダメだろこのコンテンツ
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:40:45.26 ID:dtHY1ww40
もうちょっと先に進まないとつまらないと思う
第3戦あたりからが楽しみ
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:40:48.06 ID:MtDH2DNx0
緊迫したいい試合だったな
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:40:53.33 ID:4BThx5Nn0
つかCATVとかの普及で一家に一台受信機があるレベルになってきて視聴率が分散してるなら
BS、CSでCMなしで同時放送する意味なくね?
地上波独占でやれば20パーぐらいいくんだろ?
広告費もガッポリなはずなのに、それをやらないってことはそういうことだろ
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:40:54.31 ID:fD2YRUAb0
腹いてええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



日テレの疫病神じゃねえかwwwwwwwwww
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:40:55.65 ID:gmymLMb+0
なにがクライマックスだ
シーズン優勝で終わりにしろ
で、三位にも入れないのはローカルリーグにでも行けカス
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:41:03.95 ID:mtvUF9jb0
1番問題なのが強いのに数字とれないってのがやばいんだよ巨人
勝ち負けで1番数字がとりやすい方法なのにだめって深刻よ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:41:08.26 ID:zzggi7Rsi
マスコミが最大限に煽りまくってるんだがなあ
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:41:12.63 ID:aahJeeL30
>>405
今は天皇杯で東京は話題もちきりだしな あれこそ地上波でもっと流そう
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:41:22.04 ID:lmtqMMik0
>>403
平日だからしょうがない
それにそもそもスポーツって特定のチームを応援するもの
巨人ファンは基本的にパリーグの試合なんかあまり見ない
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:41:39.07 ID:vKJjbtn+0
>>265
頼るものがなにもない関東はどうすんの?
ムダに人が多いだけの無能集団。烏合の衆なのに
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:41:48.39 ID:3J/whlkq0
>>379
オワコン
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:42:01.14 ID:b9j0DrDG0
>>391
関東から飽きられる=日本人の1/3・4200万人から飽きられる
中継されない野球が何処を頼りに延命できるの?w
この現実から目を逸らすなよw
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:42:07.74 ID:fVxWiVA10
焼き豚はもう逃げ出したでしょう

焼き豚は臆病な動物だから

中途半端に良い数字が出て焼き豚が飛び出してきた所を迎撃したかったんだけどこれでは駄目だ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:42:09.09 ID:IAMAD6VP0
焼き豚イライラwwwww
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:42:09.35 ID:eM3Hdbrh0
>>414
プロが大学生に負け続けるというあの天皇杯か?
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:42:23.67 ID:w6Bsg2L20
野球並みに煽ったらJリーグでももっと視聴率取れるよなあ

日テレが煽りまくってたCWCの柏レイソルとかサンフレッチェの試合でも
10%は取ってたし
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:43:02.47 ID:+sEmgk+0i
野球は日テレの不良債権、ジブリとは大違い
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:43:12.30 ID:ZvnRV3VF0
>>409
CS・BSなしの地上波独占なのに2桁割った野球中継が普通にあるから
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:43:26.48 ID:AUoIhku70
>>379
これ一番生々しいな、時間も日付も変わらんし
裏で何かやってたのなら知らんが
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:43:26.34 ID:D+KmLCKOi
電通マスコミがゴリ押しまくった結果wwwwwwwwww


8.4%wwwwwwwwwww
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:43:51.61 ID:VulPThci0
坂道を転げ落ちるように人気無くなっていってるなあ
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:44:05.47 ID:sjjLi2ZA0
>>408
確かにいい試合だった 今日も昨日のような試合展開を望むよ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:44:08.09 ID:zzggi7Rsi
>>422
ぶっちゃけ毎年ワールドカップレベルの報道量かまして
ゴールデン一桁連発は普通あり得ない
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:44:15.09 ID:fD2YRUAb0
同時間帯の日テレ視聴率比較


【先週】
10/08水 
12.1% 19:00-20:54 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて2時間スペシャル!!

【今週】
10/15(水)
*8.4% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人





4%ダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

疫病神wwwwwwwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:44:27.36 ID:q43vp/KC0
やってたのか
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:44:33.64 ID:IAMAD6VP0
8%かよwwwwwwwwwwwww

さすがやきうwwwwwwww

化け物コンテンツだなwwwwwwwww
433全米視聴率@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:45:06.86 ID:kmwEYDor0
アリーグ優勝決定シリーズ第3戦の全米視聴者数は今季ポストシーズン最多の600万人
http://www.multichannel.com/birds-brink-tbs-scores-6m-alcs-game-3-viewers/384783

参考
NFLプレシーズンマッチ ジャイアンツ対ビルズの全米視聴者数は850万人
http://www.sportsmediawatch.com/2014/08/nfl-preseason-tv-ratings-hall-of-fame-game-down-but-not-bad/

未だにNFLのオープン戦より取れないな
434ホリエナジー有限公司@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:45:08.01 ID:qtyHP2+/0
【興奮】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦!?

https://www.youtube.com/watch?v=sNqLo3tenKQ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:45:37.82 ID:Q0qtWwNy0
地上波独占のオールスターの視聴率も過去最低だったからなwww
野球なんて誰も興味無いww
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:46:16.82 ID:xC0JFzNL0
>>412
所詮、カネで繋がってる連中だからな・・・
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:46:17.23 ID:ZvnRV3VF0
>>430
日テレがシーズン優勝の瞬間さえ中継しなくなるわけだわ・・・
(そして毎年お情けで入るさんま御殿放送中の速報テロw)
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:46:20.95 ID:D9UQY4yO0
とうとうCS初戦でも一桁か、うむむ
自分は相棒見てたわ

19.8% 相棒 season 13 初回2時間スペシャル
439全米視聴率@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:46:39.19 ID:TuJxxe4d0
MLBポストシーズンの全米TV視聴者数(地区シリーズ終了時)
http://www.sportsmediawatch.com/2014/10/mlb-postseason-tv-ratings-2014-fs1-record-viewership-giants-nationals-cardinals-dodgers/

ワイルドカード
521万人  アスレチックス対ロイヤルズ
559万人  ジャイアンツ対パイレーツ

地区シリーズ
396万人  タイガース対オリオールズ第1戦
415万人  ロイヤルズ対エンゼルス第1戦
226万人  タイガース対オリオールズ第2戦
204万人  ジャイアンツ対ナショナルズ第1戦
360万人  カージナルス対ドジャース第1戦
341万人  ロイヤルズ対エンゼルス第2戦
316万人  ジャイアンツ対ナショナルズ第2戦
177万人  カージナルス対ドジャース第2戦
330万人  オリオールズ対タイガース第3戦
435万人  エンゼルス対オリオールズ第3戦
184万人  ジャイアンツ対ナショナルズ第3戦
289万人  ドジャース対カージナルス第3戦
327万人  ドジャース対カージナルス第4戦
392万人  ジャイアンツ対ナショナルズ第4戦
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:46:55.72 ID:2ZEs4Y+GO
MXでパのCSもやってて野球ファンが分散しただけだから(震え声)
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:46:55.77 ID:xvm/ziw+0
巨人はユニも応援もダサイ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:47:04.34 ID:3+3hHuQw0
だから関東は時代遅れのやきうんこなんて誰も興味ねーんだよwwwwwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:47:20.24 ID:dtHY1ww40
>>429
ワールドカップの話題って朝でも昼でも夜でもやるし夜にはワールドカップのハイライトなんてやってたし(一桁だったらしいけど)
流石にそこまでのゴリ押しはないっすw
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:47:40.51 ID:dEHYJwDn0
関西の視聴率も低くなったな
16%ぐらいならサンテレビでもとってただろ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:48:06.16 ID:2Xx/gmob0
消費税に勝ったから
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:48:17.25 ID:wBGFyAJ90
面白い試合だったし関東12関西20ぐらいは行ったと思ってたのに
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:48:25.49 ID:zzggi7Rsi
>>443
それも6,7月だけ
野球は年中やってるんだから
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:48:31.88 ID:Q/SMLyBm0
>>1
北部九州地区はテレビ西日本(後7・00〜9・00)で放送され、13・4%。
札幌地区は北海道文化放送(後7・00〜9・00)で放送され、22・5%だった。
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:48:34.80 ID:WZoYt4LR0
>>409
これ
野球もサッカー(代表戦以外)もCSで毎試合観てる人も多いだろうし地上波の視聴率は意味無いんじゃないかな?
ファンなら毎試合観たいだろうしね
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:48:38.01 ID:+sEmgk+0i
まあ完全に終わっている内海なんて先発させるからオンエア前に4点取られたせいも大きいけどね
同じく引退間際の杉内もオンエア前にメッタ打ちされそうだな
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:48:54.48 ID:st1nEUO60
あれ?
試合の結果スレよりこっちの方が勢いあるぞw
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:49:12.33 ID:zzggi7Rsi
>>450
今日は地上波中継ないんだよ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:49:24.85 ID:fD2YRUAb0
巨人主催クライマックスシリーズ初戦視聴率


過去最低更新おめでとうwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:49:41.93 ID:E3K+UDWG0
やきうのライバルはサッカーではなく消費税だったんやな(確信
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:49:43.71 ID:OKbyb4tn0
>>375
ホークスは福岡に来て最初弱くて優勝争いするようになってしばらくは盛り上がってんだけどな
そこでプロ野球で盛り上がるという経験をしてみて、楽しいと思ってファンに定着した人もいるけど
ああこんなもんかって感じで、飽きたというか別にもういいやって人も結構いるのが現状
ホークス熱がピークを過ぎたのは間違いない
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:49:44.43 ID:R5zxlQ7j0
>>444
むしろ関西の阪神戦はサンテレでやった方がとれる
試合開始から終了までやるから。
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:49:48.37 ID:b9j0DrDG0
>>449
そんな視聴者はほとんどいない
BSCS・ケーブルは合算した「その他視聴率」で1%
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:50:01.27 ID:+sEmgk+0i
日米野球なんてゴールデンでやったら5%だろうな
日テレは和田が凱旋登板って煽るのかなw
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:50:05.07 ID:dtHY1ww40
>>447
だからワールドカップを引き合いに出すのはおかしくない?
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:50:06.44 ID:j4Gh83Mf0
裏で、テレ東のカラオケやってたんだが
さすがに今度は勝ったよね?
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:51:13.49 ID:VfshH29f0
毎年同じ事してんだら飽きるわな
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:51:14.51 ID:R5zxlQ7j0
でも関西16.8%はこの前のサッカーこえとるで
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:51:14.84 ID:1pxz913HO
この数字だけで判断するなら、阪神が勝ったほうが良い影響が出るということだが。
どうなんだろうね
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:51:25.77 ID:+sEmgk+0i
>>452
今日が杉内なの?今日は沢村で明日が杉内かと思ってた
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:51:43.50 ID:b9j0DrDG0
>>459
日本シリーズはワールドカップに匹敵する野球コンテンツではなかったのか?
ならばクシリはその予選相当だろ?
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:51:50.98 ID:2GOyncBh0
うん、ブラジルから高い金で人呼ばなくていいな
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:52:02.77 ID:hixF7h5Bi
>>245
日本人の90%は知らんぞ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:52:04.13 ID:lJyygcmp0
巨人が大阪に移転して、いや京都あたりに移転して紳士の球団とか
貴族の球団になって嫌われ役やったほうがプロ野球延命するんでねえのか?
いや東京にあるからこその対抗心だからダメか
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:52:04.61 ID:jjuvGXmV0
8.4%でも広島の20%とかよりは価値はあるんだろうけど
野球のマニア化だな
マニアが何万人かが球場に行き他は無関心
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:52:46.53 ID:meqC1zd20
>>443
野球は試合以外の報道量が異常だろ

シーズン終わったら振り返って
ドラフトあったら指名の挨拶、仮契約
とダラダラやるしな

自主トレ情報から始まってキャンプ
ニュースと開幕前でかなりの
時間をかけてるの無視なんだよな
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:53:03.72 ID:pCJttwh+0
>>245
今年の巨人は4番誰?って言われてもしょうがないんじゃ・・・
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:53:04.17 ID:R5zxlQ7j0
>>463
それやと関西だけ伸びて関東下がるやろなぁ
関東は阪神アンチも多いし
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:53:17.69 ID:FVTl/UQn0
8.4%

この内7%がおじいちゃんだって内緒な
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:53:28.36 ID:GBMKxDYl0
>>444
サンテレビのリーグの試合なんて一桁ばっかりだよ
強みは未だに100試合前後地上波があるって所、本当に暇な時はじゃあ阪神の試合見ようかってなる
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:53:31.43 ID:lDsGzRVr0
完全に終わってるなww
やきうwww
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:53:35.89 ID:cb941OJe0
日テレ的には阪神に4連勝してもらったほうがいいだろうな
日曜の鉄腕ダッシュも潰されずにすむし
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:53:41.79 ID:zzggi7Rsi
極めて狭い範囲でしか盛り上がってないんだろうな、
しかも焼き豚はマイノリティの自覚がない。
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:54:00.51 ID:WZoYt4LR0
>>424
地上波独占なんてあんだw
阪神戦は144試合CSでやるけど地上波独占って何処の球団なの?
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:54:08.42 ID:1pxz913HO
>>472
いや、関東はもともと低いってのが、この数字でしょ。
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:54:16.43 ID:MFxY0CZl0
>>7
>>9>>19を加味するとむしろブラジルより巨人のほうが多いんじゃね?w
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:54:41.75 ID:jjuvGXmV0
地方の数字は意味がないんだって
例えば北海道のローカル番組で20%地方の芸人が取るより
東京でダウンタウンとかとんねるずが低視聴率でもやってる番組が
上でしょう
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:54:45.75 ID:JTX2cCQH0
阪神優勝でいいよ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:54:50.15 ID:eM3Hdbrh0
>>476
トンキン人のバラエティ脳は半端ないからな
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:55:08.64 ID:A67omwN50
一昔前の消化試合みたいな数字だな
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:55:21.56 ID:zzggi7Rsi
野球中継がクライマックス
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:55:38.75 ID:D9UQY4yO0
日テレもホンネは日曜日には
CSより高視聴率な鉄腕DASHやイッテQ放送したいんだろう
視聴者はよそに流れるし苦情も多そうだわ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:55:44.46 ID:fD2YRUAb0
関西「どうだ見たか関東人!!!!」

関東「別にどうでもいいよ、興味ねえ」

関西「アウアウアー」




wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:55:53.22 ID:SEDr4GJ80
もう放送がないわけだ
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:55:56.63 ID:jjuvGXmV0
消化試合って
人気があるころは消化試合でも20%取ってたらしいぞw
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:55:57.17 ID:OpJckYWG0
>>474
サンテレビはU局だから当たり前だろ

兎に角ナベツネが生きてる内は讀賣のやきうなんか見たくないよ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:56:03.50 ID:HWl22OvN0
MLSの収益 1ドル110円計算
http://www.forbes.com/sites/chrissmith/2013/11/20/major-league-soccers-most-valuable-teams/
1位  53億円  シアトル・サウンダーズ
2位  48億円  ロサンゼルス・ギャラクシー
3位  43億円  ポートランド・ティンバーズ
4位  36億円  ヒューストン・ダイナモ
5位  34億円  トロントFC

大学アメフトの収益 1ドル110円計算
http://businessofcollegesports.com/2013/11/14/most-profitable-football-and-basketball-programs/
1位 114億円  テキサス大学
2位  94億円  ミシガン大学
3位  91億円  アラバマ大学
4位  85億円  アーバーン大学
5位  83億円  ジョージア大学

大学バスケの収益 1ドル110円計算
http://businessofcollegesports.com/2013/11/14/most-profitable-football-and-basketball-programs/
1位  47億円  ルイビル大学
2位  29億円  シラキューズ大学
3位  28億円  デューク大学
4位  27億円  ノースカロライナ大学
5位  24億円  ケンタッキー大学

マイナーリーグの収益 1ドル110円計算
http://www.therichest.com/sports/baseball-sports/the-highest-revenue-for-minor-league-baseball-teams/?view=all
1位  15億円  サクラメント・リバーキャッツ
2位  13億円  ラウンドロック・エクスプレス  
3位  11億円  リーハイバレー・アイアンピッグス
4位  11億円  コロンバス・クリッパーズ
5位  11億円  インディアナポリス・インディアンズ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:56:07.16 ID:ZvnRV3VF0
>>483
お笑い番組は大抵常に関西の方が高い
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:56:34.07 ID:gA4zX+D+0
スレをまとめるとプロ野球のテレビ観戦は所得の低い地方民の数少ない娯楽という結論でいいのかな
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:56:43.56 ID:FdGppe/M0
クソワロタ
8.4wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:57:00.83 ID:R5zxlQ7j0
>>479
関東余計下がるんちゃうか
昨日阪神3点リードで中継開始でこの数字やから

明らか阪神優勢やから関西人が見てたんやと思うで
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:57:23.93 ID:0y4oJlRj0
あんなぶった切りに終わり方してんのに誰が地上波で見るんだよ
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:57:31.02 ID:fD2YRUAb0
え?まさか日テレは日曜にやきうなんて放送しちゃうの?w

毎回のように20%近く取れる自社コンテンツを捨てて?wwwww
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:57:38.39 ID:b9j0DrDG0
>>443
ごり押しとはこれのことだ

http://blog-imgs-48.fc2.com/g/e/i/geispomatomech/res_PokovWYsWI.gif

※サッカーは全て合算・フットサルまでも含む
※野球はそれぞれ別枠
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:57:39.44 ID:+sEmgk+0i
今日だけ日テレは放送しないのが謎だな
損する人なんちゃらって低視聴率番組なのに
今日以外は高視聴番組潰して6戦まで放送する覚悟なのにw
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:57:51.27 ID:WZoYt4LR0
>>457
嘘を付くなwww
CSで阪神戦を観てる奴はサンテレビより多いんだぞwww
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:57:51.69 ID:sMQ3tB300
今の時代、野球ファンはBS、CSで見るからな。その数字を含めれば、かなりの人が見てるよ
もう地上波の視聴率なんか無価値なんだよ
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:58:03.83 ID:N1fVPOCr0
ほんまにやばいっていうか終わってる
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:58:21.34 ID:6JclW4RAO
二大巨頭が全くセンセーショナルじゃないからな
見せ方、見え方、醸し出す雰囲気や空気感
野球はその辺を甘く見すぎ

一番分かりやすい話が天下の巨人様がいつまで廃れた東京ドームでやってんだって話
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:58:28.23 ID:K6vp0Qsd0
CSやる理由どんどん無くなってくな、もう止めたらいいのに
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:58:45.92 ID:EUyFAu9V0
>>492
そうか、野球はお笑いだったのかもわからんね
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:58:46.84 ID:1pxz913HO
>>481
結局視聴率の評価は東京がほぼ全てって話だよな。
もういい加減、この変なシステムも限界だろう。
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:58:47.03 ID:b9j0DrDG0
>>500
嘘ではない、幾度も報じられた事実
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:58:55.06 ID:FdGppe/M0
巨人戦って、三冠王の日テレの足枷でしかないな
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:59:00.61 ID:jjuvGXmV0
今日はないが、土日月は放送予定あるぞ
パは土日デーゲームなのにわざわざセだけナイターにしてあるし
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:59:20.85 ID:OAoKPe/H0
毎年順調に人気を下げる安定感
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:59:22.98 ID:meqC1zd20
>>483
ジミーとか野生爆弾とか障害者一歩手前が好きな関西人は
どうなんだ?
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:59:34.23 ID:wKOQ34XL0
昨日は19:00〜21:00にBS102chでサッカーの天皇杯も中継してたんだけど、
その時間帯のBS系の視聴率ってどのくらいあったんだろう?

「大人気の」サッカー中継だから、
全局合算したことを差し引いても相当高い視聴率だったのでしょうけど・・・
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:59:38.20 ID:fD2YRUAb0
【悲報】 昨日はBS中継無しで8.4%の超低視聴率の模様




wwwwwwwwwwwwwwwww
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:59:53.12 ID:4aqdeffx0
野球人気低くなってるな
まさかの一桁だな
巨人阪神なのに
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:00:07.91 ID:F5wY9pXe0
>>1
野球て関西で人気だなぁ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:00:20.88 ID:R5zxlQ7j0
いやいや関西、広島 北海道無視してCSやめろとか暴論やな

その理屈でいくとナビスコ杯も数字的にやめなあかんやろ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:00:21.59 ID:tfvR/sDe0
>>513
CS、ワンセグ、ネット
逃げ道はいくらでもある
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:00:25.43 ID:fD2YRUAb0
恐ろしい勢いで人気が低下してるなw
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:00:47.82 ID:eM3Hdbrh0
>>511
渋谷でハイタッチしてる障害者一歩手前のトンキン人の方が好きかな
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:01:18.83 ID:IA1ew2DU0
>>500
関西の阪神ファンで、普段はCSで見てても、サンテレビが中継する時はサンテレビで見る人は結構いると思うよ。
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:01:40.05 ID:FdGppe/M0
開幕戦の10%がピークで
リーグ優勝しようとCS出ようと下がる一方
どうしようもねえ
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:01:45.71 ID:jjuvGXmV0
>>506
変じゃないでしょ?
北海道や福岡ので人気のローカルタレントとさんまやダウンタウンが同じな訳がないでしょ?
しかも同じ%でも北海道と東京や神奈川じゃ人口が違う
関東8%でも北海道の20%より多いでしょ
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:01:48.42 ID:/9QP/Onn0
>>508
しかも、地上波で中継しない分も含めて
巨人の全試合を同じ額で買い上げてるらしいし
足かせどころか獅子身中の虫ですわ
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:01:50.10 ID:XzWg+tKP0
>>499
だって第2戦では100%シリーズ決着しないんだもの
第3戦以降から決着の可能性が出てくるのと第1戦は最初という事もあって放送するけど、1個くらい休ませろよという日テレの抵抗では
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:05.82 ID:tfvR/sDe0
関西もレギュラーシーズンが死んでCSだけ高いとなると危険な兆候なんじゃね
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:10.71 ID:4aqdeffx0
超低視聴率だな
巨人対阪神でこれだけ視聴率低いのはきついな
野球の人気が地に落ちてる
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:11.61 ID:rJTCiqDo0
関西人は、阪神がそんなに好きなのか
それとも関東の巨人を倒してくれることに唯一の夢や希望を託しているのか

関東からみると、もはやローカル都市の関西球団との試合なんざ興味もわかない
関西人はライバル心でも持ってるのかしれんが、こっちからはどうでもいいことだな
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:20.34 ID:1pxz913HO
>>515
野球が人気ではなく、単に阪神が人気とも考えられる。
数字を比較しないと、よくわからんな。
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:26.95 ID:+sEmgk+0i
関東の視聴率なのにトンキンはーとか言ってるアホ多すぎw
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:30.30 ID:RZsxDjac0
関東の8%も藤浪クンが見たい層がほとんどやろうな
巨人にはスターがいないから
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:36.90 ID:APIeH8+4O
>>373
多分、無い
それが普通だろ?
もしも今年の日本シリーズが巨人vs日本ハムだったら、西日本〜関西地区でも中継微妙だぞ
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:41.64 ID:FdGppe/M0
関西の数字なんて意味ねえよ
日本の中心は関東で人口も一番多いし
サッカーでも何でも関東の数字をベースに語ってるんだし
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:47.10 ID:/9QP/Onn0
>>522
そもそも東京のチームの試合をやってるのに
関東地区の数字を重要視しない意味が分からないっす
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:48.57 ID:Q0qtWwNy0
焼き豚サッカーコンプ爆発wwww
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:50.32 ID:km7YX+Xp0
豚論争のダブスタっぷりは異常
時々どっちの豚か分からなくなる
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:50.64 ID:2TaD51hn0
>>476
巨人の2勝1分けか3連勝でもOK(アドバンテージの1勝があるので)
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:55.20 ID:2Xx/gmob0
08水 13.5% 1億人の大質問!?笑ってコラえて2時間スペシャル!!??
09木 *9.2% ありえない本当とウソを ミヤブレ!ジョーカー??
10金 10.9% 笑神様は突然に…秋の小旅行2時間スペシャル
11土 13.6% 世界一受けたい授業SP 世界に誇れる日本の名作ベスト50??
12日 18.0% 世界の果てまでイッテQ!秋の珍獣祭り??
13月 17.6% 世界まる見え!テレビ特捜部 謎がいっぱい大収穫!秋のミステリーSP
14火 *9.3% 火曜サプライズ

サプライズ打ち切れよ!
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:03:09.44 ID:lqsjC6gL0
さんざんバカにしてたサカーの練習試合の半分くらいしかとれてねえじゃんWWWWWWWWWWWW
スポンサー激おこまったなしWWWWやきう豚息してるWWWWWWWWW
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:03:16.51 ID:fD2YRUAb0
CS 阪神×中日 ナイター
2008   第1戦     第2戦     第3戦
関西地区 ●17.9%YTV ○17.4%MBS ●20.0ABC



関西の視聴率が2008年の中日戦より下がってるてどういう事だよ・・・
俺達のクラシコが・・・
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:03:41.86 ID:nqhWDp3/0
BS・CS理論
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:03:50.07 ID:tmHGlPpT0
>>375
福岡ほんと下がってきてるな馬鹿みたいな数字出してたイメージあったが
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:03:54.71 ID:TQNL8l4p0
野球もサッカーも完全に下り坂やな。野球毎年下げる。サッカー10%視聴率落ちる。
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:03:59.81 ID:/XfgewkB0
映ってた東京ドーム、聞こえてきた江川の声・・・ここでもうチャンネル変えたわ
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:04:06.71 ID:R5zxlQ7j0
>>530
関西が高いんは藤浪くんのおかげやろなぁ
巨人よりかスターおる分やろ
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:04:16.39 ID:C+95GrsH0
>>70
ガンガン
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:04:27.82 ID:b9j0DrDG0
>>500
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111031-857156.html
NHK−BS1が10月29日と同30日に放送したプロ野球クライマックスシリーズの平均視聴率を発表し、29日のヤクルト−巨人の第1戦で8・4%と、高視聴率を記録したことが31日、ビデオリサーチの調べで分かった。

「衛星放送の視聴率は通常は1%に届かないケースがほとんど。」


http://www.asahi.com/national/update/0930/TKY201309300037.html
総合よりも先に放送されるBSプレミアム(午前7時半)での視聴率は、
朝ドラの放送を開始した2011年4月以降で最高の5・5%。

「BSでは、視聴率が1%を超える番組は珍しい。」


http://www.videor.co.jp/faq/faq1.htm#bs
BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、
「その他の局」として 合算して 集計しております。

>>512
野球含めた他の番組と同レベル。
ただし、代表戦は別格の高視聴率で4-5%
BSで10%を超えたのは史上数回で、全てなでしこの試合
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:04:29.72 ID:vbPFMd5K0
>>520
サンテレビは地デジ化して視聴できる地域が減少してるからね
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:04:32.83 ID:4aqdeffx0
>>513
まじかよwww
もはや完全に言い訳できないな
野球人気はめちゃくちゃ落ちてる
これは間違いないな
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:04:33.55 ID:XoG3SiHui
焼き豚がサッカーを目の敵にするのも納得だなw
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:04:42.50 ID:lZBhA/Jji
来年からJリーグは前期後期になってチャンピオンシップが復活
TBSで地上波あるかもって言われるけど、これが特大ブーメランにならんか心配だわ
10%はいくよね?
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:04:45.95 ID:fD2YRUAb0
>>542
残念ながら下り坂なのは野球だけなんだよ・・・
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:04:57.34 ID:4ms2Q1Lq0
485 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/20(水) 23:43:01.97 ID:FEXyiISA0
>477
アメリカみたいに有料放送の契約者数が放映権収入に
直結するような仕組みになったら

「親会社の宣伝」というプロ野球のなりたちの基礎が
崩れることになるよね

現在の曖昧な「視聴率」という仕組みの下で救われているのは
他ならぬ野球なのに
焼き豚はそれが分からないバカばっかw
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:05:21.84 ID:hdGB8pL70
巨人は四国にでも移転した方がよさそう。
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:05:24.50 ID:wBGFyAJ90
2時間しかないから試合の途中から途中までしか中継できない
そりゃ人気も下がるに決まってるわ
80年代からずっと言われてた問題なのに放置してきたからこうなった
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:05:30.44 ID:sjjLi2ZA0
>>537
火曜サプライズ はタレントの使い方が下手なんだよな
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:05:42.38 ID:FdGppe/M0
サッカーは時間帯一位だったからな

朝鮮棒振りは相棒にフルボッコのようだけどw
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:05:56.22 ID:Q0qtWwNy0
焼き豚死亡www
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:06:04.18 ID:4BThx5Nn0
BS、CSに大量の視聴者がいたとして、テレビ局は視聴者を地上波から逃がして誰得なわけ?
地上波で流して広告費でガッポリ稼げるのわざわざ放棄してるってこと?
どう考えてもCS、BSで見てる人数なんて大した人数いないよな
コアな野球オタだけだろ
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:06:16.13 ID:zzggi7Rsi
やきうw
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:06:19.82 ID:nXGPeoVZ0
あと数年で野球を地上波で見るのも終わりだな
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:06:38.26 ID:L5jX+lUR0
はああああああああああああああぁぁぁぁ

クシリやる意味ないじゃん
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:06:38.83 ID:R5zxlQ7j0
でも関西の16.8%はこの前のサッカーこえとるで
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:06:50.33 ID:2+oHqrLP0
ネットの普及でピロやきう選手はチョンしかいないというのがバレちゃったからなーw
まともな日本人はピロやきうなんか観なくなりますわww
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:06:50.59 ID:EGg5SghJ0
:::::::::        ┌───────────────-┐
:::::::::        |    巨人の内海やられたようだな…  |
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴はセ・リーグの中では最弱    │
┌──└────────v──┬───────┘
| 阪神に4失点もするとは       |
| CSファイナルの面汚しよ…    |
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
  大瀬良         一岡       ヒース    中崎
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:07:03.42 ID:FdGppe/M0
なんか焼き豚少なくない?

おーい、焼き豚ー!
出てこいよー!!
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:07:03.64 ID:jjuvGXmV0
BSは7時になったら終わって
地上波で観てくださいってやてたよ
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:07:16.14 ID:wSFFQm1X0
昔なら、視聴率40パーセント近く取ったかもしれん
時代は変わった・・・
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:07:29.73 ID:fD2YRUAb0
昨日のCSヤフオクドーム観衆数28,087

ペナントレース中のヤフオクドーム一試合平均観衆数34,284 


CSよりペナントの方が6000人以上入ってるてどういうこと??
普段滅茶苦茶水増ししてるって事かな?w
焼き豚よ、これについても詳しい説明してくれwwww
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:07:43.96 ID:3WH6eBa/O
巨人負けたしな。
阪神が日本シリーズに出た場合、地上波中継は関西と福岡or北海道ローカルでいいんでない?w
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:07:58.88 ID:RZsxDjac0
巨人地方移転待ったなし
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:08:09.02 ID:jkACHGDt0
そりゃTV始まった時点で0−4じゃ見る気も無くなるわ
俺は阪神ファンだが、もし逆だったら「あ、もう今日は負けるな」ってTV消す
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:08:26.91 ID:qsSIg9GV0
>>567
昔は家に帰ってテレビだけが娯楽だったからねぇ・・
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:08:31.46 ID:mdym0ZUd0
>>560
これからは、なでしこサッカー大人しくみるよ。
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:08:33.79 ID:fD2YRUAb0
水増し、低視聴率、アジアシリーズ消滅・・・



悲惨だな・・・
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:08:46.92 ID:UhlEKSZk0
テレビ局側の自業自得だな。
野球中継を激減させ過ぎた結果、国民全体が野球に関心持たなくなっちまったんだよ
天王山だけ中継してもそれまでの経過を詳しく周知してくれなきゃちっとも誘われない
数分のスポーツニュースで結果だけチラッと知らせるだけじゃ無意味なんだよ

CSフジのプロ野球ニュースみたいな番組を視聴率度外視してNHKで連日放送すれば
再び真の国民的スポーツの地位を取り戻せるんじゃねえの?
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:08:51.98 ID:nkM271fA0
巨人は新潟に行けよ
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:09:00.38 ID:LfJ9oMdHi
いつもサッカー日本代表選の視聴率で焼き豚を煽っている
サカ豚とは思えない悔し紛れな言い分ワロタw
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:09:04.44 ID:GBMKxDYl0
>>568
チケットが高い、これはJリーグの天皇杯にも当てはまることだ
おまえ馬鹿すぎるからもうちょっと勉強してこいよ
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:09:12.92 ID:FVTl/UQn0
BSCSとかわめいてる焼き豚が
BSCSの数字を出せない悲しさw
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:09:15.52 ID:w+uK+4/S0
>>568
ペナントではシーズンチケット購入者を実際に試合に来なくても観衆数に含めている
CSはシーズンチケットが通用しないので、こちらはおそらく正しい数
まぁ限りなく黒の近い水増しだな
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:09:32.75 ID:i7Mm2bdv0
>>569
まるで勝ってたら高かったみたいな言い草だなw
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:09:37.31 ID:fD2YRUAb0
ああ、あともう一つ

デーブ大久保監督就任・・・


悲惨すぎて何も言えない
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:09:54.02 ID:FdGppe/M0
>>575
なんで野球だけそんな特別扱いで国を挙げて盛り上げなきゃいかんのよ
オリンピックも除外のくせにw
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:10:04.36 ID:R5zxlQ7j0
>>571
中継開始でいきなり3−0阪神リードやからなぁ
関西高いんは阪神ファンが優勢やから見てたんやろな
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:10:07.61 ID:4ms2Q1Lq0
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1413370052/

605 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/16(木) 10:57:59.07 ID:BA2j85/di
>>601
野球人気は下がってないって結論ありきの理論だからどんどん破綻してるんだよな
落ちた分の巨人人気が他球団でフォローできてるとでも思ってるんだろうか

608 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/16(木) 10:59:26.91 ID:ZrjIwJUF0
>>600
巨人人気ってヤツが、日本社会におけるプロ野球ってやつのステータスを押し上げていた
って観点がスッカリ抜け落ちてるんだよなあ・・・
他のチームの観客数が増えるとか、そんなミクロな話でどうにかできる事じゃないのに
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:10:10.56 ID:b9j0DrDG0
>>569
関東でゴールデン中継枠が取れないと、地方球団の差し替えも出来ないんだぜ・・・
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:10:37.56 ID:+sEmgk+0i
視聴率的には日本シリーズには日ハムきてほしいところだな
日ハムは大谷と稲葉がいるけどソフトバンクは話題になる選手がいない
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:10:47.11 ID:ieGbcyft0
CSで8.4%って高すぎだろ。
地上波でこの5倍は取ってるだろうから、足して50%超えるだろ。
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:11:03.47 ID:jjuvGXmV0
関東のチームじゃないんだって
意味が分かってないな
広島もハムも東京で勝負してもいいんだよ
巨人は激戦区東京で勝負してんだから同じように比較するのがバカ
だから広島や北海道で人気のローカル芸人やタレントが
東京で勝負するさんまやダウンタウンやとんねるずと
広島や北海道の数字と同じように比較して
さんまより広島芸人が上ってレベルだからw
広島芸人も東京に出てこいって話だろw
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:11:19.58 ID:fD2YRUAb0
>>578
あらら・・・
タダ券が出回ってますねえwwww
チケットが高い?
バカ過ぎるからもうちょっと勉強してきましょうねー




【2014年10月15日(水)・福岡ヤフオク!ドーム】
◇パ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージ第1戦
ソフトバンク×日本ハム ◇観衆28,087(収容38,561) 収容率72.8%

ruchiru@orange_7733 今日はホークス逆転勝ち にしても、もらった明日の試合のチケットどうしたらいいんやか
http://pbs.twimg.com/media/Bz_WUo9CIAIj7d9.jpg:orig?.jpg
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:11:36.75 ID:ELNnS/Pc0
今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413427892/

【エボラ】国連「人類最後の60日」 [246351252]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413428600/
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:11:40.41 ID:bcN8J2cc0
観客動員は過去最高じゃなかったの?
視聴率10%いかないのは寂しいね
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:11:55.00 ID:gzasY+UtO
>>335
巨人阪神クラシリ戦を蹴ってまで、糞バラ特番やるレ〜テレwww
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:12:04.45 ID:XzWg+tKP0
>>575
競馬のJRAのように自ら金払って枠を購入するならそういう番組やってもいいけど、なんで放送局側が視聴率度外視してやらなきゃいけないんだと
ましてやNHKって、BSでやってるワールドスポーツMLBというほぼMLBのみのスポニューやってるとこにさらに増やす気か
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:12:05.21 ID:vKJjbtn+0
>>277
関東って無理やり広域に範囲取りすぎだからだろ
おまえ、大阪と三重の距離知ってんの?
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:12:27.85 ID:UBUI4cHwi
伝統の一戦なのにしょーもないバラエティーより低いな
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:12:36.50 ID:fD2YRUAb0
やきうの嘘がどんどん暴かれておもしれええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:12:59.33 ID:sCdBpRw/O
焼豚はサッカー日本代表の人気に嫉妬してるようだから、野球も日本代表とキューバ代表の強化試合やってやれよ


10%取れるかな?(笑)
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:13:00.63 ID:zzggi7Rsi
今日中継しない日テレナイス判断
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:13:03.36 ID:lqsjC6gL0
たとえ勝ってたしても10%超えるのがやっとだろうな
それくらい東京では豚双六なんてどうでもいい空気になってる
まじオワコン街道まっしぐら
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:13:15.42 ID:JeoOKc+L0
最後は巨人が勝って日本シリーズに出るんやろな
なにせ巨人がらみは八百
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:13:21.04 ID:wZXtK1+p0
これから、もりあがりますにで
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:13:28.62 ID:3k+3THpm0
視聴率には2−3%の誤差があるというから
実質2けたやな
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:13:29.88 ID:fD2YRUAb0
焼き豚の阿鼻叫喚が面白すぎるだろwwwwwwwwwwwwwww


はちてんよんぱあw
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:13:32.22 ID:t41PX+220
野球人気も落ちてきてJリーグ並な視聴率になるのも時間の問題ってことでしょ
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:13:40.01 ID:wbOjG6ya0
>>568
年間パスってCSだと使えないんじゃね
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:13:41.25 ID:1pxz913HO
>>571
展開が逆なら数字も逆になるのか、気になるところではある。
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:14:08.81 ID:g407aCxo0
昨日のパリーグのソレは(北海道・九州では)地上波中継あったの?
あれば数字が気になるわ
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:14:11.41 ID:b9j0DrDG0
>>595
文句はビデオリサーチに言えよwww
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:14:32.20 ID:z7zvCOkw0
ウソだろ
ファイルシリーズで初めての伝統の一戦がペナントレースと違わないなんて・・・
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:14:51.41 ID:qsSIg9GV0
>>608
スレ立ってるやん
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:14:53.47 ID:jjuvGXmV0
だから例えば北海道で人気の
道産子君や広島限定で人気のもみじ饅頭マンが
人気で20%とって、さんまやダウンタウンが東京で10%
もみじ饅頭マンがさんまより上じゃないだろw
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:15:15.78 ID:b9j0DrDG0
>>608
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/10/16/kiji/K20141016009112140.html
CSソフト―ハム第1戦 北部九州13・4% 札幌22・5%
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:15:28.19 ID:OoZ1+n+J0
嘘乙
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:16:22.10 ID:R+pfyQcK0
読売テレビの夕方のニュース番組「Ten」が好きで、特に水曜日の増田岡田の
増田が出てくる「水曜トレジャーハンティング」を毎週、楽しみにして生きている
のに昨日はなくてがっかりした。あと鉄腕DASH!もこの調子だと3週続けて無く
なりそうだし、そのくせシーズン中の巨人戦は放送権を握って他局に流さずに
地上波で放送しないし、日テレ/読売は死ぬまで許さん。
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:16:43.78 ID:3WH6eBa/O
>>581
ちょっとは上がってたろ

>>586
ローカル枠ってのがありまして、ローカル局が独自番組放送できたりする、ゴールデンでもね
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:16:45.92 ID:GXWoMPPqi
要はCSに価値がないってことなんだろうな
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:16:50.69 ID:fD2YRUAb0
去年と比べて4%も下落



しかもあの巨人×阪神戦がだぞ?



wwwwwwwwww
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:16:53.79 ID:R5zxlQ7j0
>>607
やっぱ大阪桐蔭の藤浪くんが投げてる分で巨人勝ってても
関西のが高いと思うで

今の巨人はこれや言うのがおらん
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:17:28.78 ID:FdGppe/M0
昔は関東でも20%当たり前だったのに
地方の数字に逃げたがってて哀れだなw
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:17:32.36 ID:APIeH8+4O
ジャイアンツ愛!って
大嘘だったんですね?
関東の田吾作さんさぁ
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:17:51.16 ID:wBGFyAJ90
>>568
テレビで試合見てたけど三塁側の席がガラガラだったよ

原因としては、
@チケットの値段が高い
AホークスファンはCSにトラウマ持ってるw
B札幌から福岡は交通費高いから現地応援を躊躇するハムファンが多い

相手がオリックスだったらもっと客は多かったと思う
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:17:53.97 ID:6LNA8W+B0
>>586
名古屋と大阪はキー局と関係なく中継やってるぞ
関西のテレ朝系が、水曜日必ず野球中継やってるので苦情がある程度ある。
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:18:03.82 ID:vyZXEfu10
「10年くらい前までbs,csのゴールデン帯視聴率は4〜5%台でした。
それが、2010年前後には7%台に上がり、
いまや10%を超える日が月に数回も出てくるようになった。」

http://news.livedoor.com/article/detail/9325690/
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:18:18.80 ID:lqsjC6gL0
メジャーみたいに自ホームの一部地域限定でしか数字とれなくなってるなWW
そんな局所的数字がなんの意味を持つのやら
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:18:33.83 ID:lmtqMMik0
>>622
ヒント:曜日
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:18:40.02 ID:g407aCxo0
>>611>>>613
あったのか。有難う
好ゲームだったのに九州が思いのほか低いな
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:18:51.48 ID:FVTl/UQn0
もう一般層は日シリ最終戦しか興味ねーんだよ
それもいつまで続くかわかんねーけどw
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:19:00.32 ID:P0iRMqLw0
金持ちはBSやCSで観たい番組を観てオフタイムを有意義に過ごす
.貧乏人だけが視聴率下げたなんだって言ってるだけ
野球人気は徐々に復活しつつあるけど、サッカーは代表戦の結果次第のニワワばかりだし
プロ.野球中継は減ったわけではなくて逆に増えているがJリーグ中継増やしても誰も見てない
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:19:15.43 ID:sEJvRo4z0
どうしてサカ豚は代表戦vsNPBで比べてんの?
JリーグvsNPBで比べないとね〜。

代表が大人気なんだから、Jは毎試合観客が満員のプラチナチケットで、
視聴率はゴールデンタイムで2桁超えてるんだよね?

もちろん年間の入場者数もJ2まであるんだからやきうよりダブルスコアなんですよね?
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:19:35.38 ID:IAMAD6VP0
やきうはもうローカルで細々とやっていくしかないだろ
元々ドマイナーな競技だしそのくらいが身の丈にあってるんだよ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:19:36.37 ID:qsSIg9GV0
>>620
最近20%とったのってキムタクのHEROぐらいしか・・
みんなテレビ見ない時代なんだよ
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:20:38.94 ID:b9j0DrDG0
>>616
しかしドラマやバラエティなどを野球に差し替えることは困難
視聴者層が全く異なり全国放送枠の広告料を支払う広告主の了解を得られない
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:20:39.60 ID:R5zxlQ7j0
>>630
まぁ関西に関してはこの前の代表戦に勝ってるけどな
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:21:13.96 ID:XBygAuQM0
G+の契約数800万近くまで伸びてるのが理由だろ

でなきゃ平日4万以上集めるのは無理だろ

ツイッタ-のトレンド見てると

地上波以外の事がトレンド入りする事多いからな
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:21:21.84 ID:FdGppe/M0
>>632
じゃあ、46.6%のサッカー日本代表って凄い大人気なんだね
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:21:34.32 ID:wBGFyAJ90
>>619
今の巨人には野球に興味ない人でも知ってるような有名選手がいないな

うちの職場の女性社員はイチローやダルは知ってるけど
坂本や阿部や内海を知らないのよね
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:21:52.00 ID:AUoIhku70
もう低いの分かってんのに、何で地上波で毎回やってんのって状態だな
放送しなかったとしても、文句言われたりはしないんだろ
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:22:01.86 ID:lmtqMMik0
>>632
テレビ番組は見てるんだが
それが録画だったりネットだったりワンセグだったり
見る方法が増えただけ
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:22:02.77 ID:jjuvGXmV0
>>630
テレビで野球やサッカーがやってみるって事だからいいんじゃないのか
代表戦でサッカーの試合を観る
巨人戦で野球の試合を観る
それで子供とかが野球やったりするんだから
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:22:14.84 ID:meqC1zd20
>>622
日本シリーズかけて戦うのに見たくないんだ
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:22:15.97 ID:WZUgNTDA0
>>7
ネイマールの怪我の具合で日本人選手があまりキツいマークをしなかっただけ
だから4得点
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:22:18.00 ID:3fpUQXfx0
野球惨めすぎるだろw
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:22:31.59 ID:VfshH29f0
藤波という甲子園のスターが伝統の一戦しかもファイナルで投げてたのに8%て
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:22:50.11 ID:wA47ga7B0
16もあるのかよ
死ねよチンカス
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:22:52.63 ID:vDUechQ/0
観客動員数増加で野球人気復活とは一体何だったのか
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:22:57.41 ID:E1hyUbFN0
野球は毎日のようにテレビのスポーツコーナーで朝から晩まで煽りまくっているのにこの数字
宣伝効率悪すぎだろw
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:23:27.56 ID:qsSIg9GV0
>>636
そう。紅白とかW杯とかオリンピックみたいな大きなイベントはね
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:23:34.71 ID:/UwJa37m0
一方税リーグは放送すらなかった
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:23:42.13 ID:4ms2Q1Lq0
>>627
695 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/16(木) 12:06:42.40 ID:ZrjIwJUF0
北海道じゃないよ、札幌とそれに隣接する一部市町村って思った方がいい
北部九州よりも更に範囲は狭い、だって「札幌地区」だもの

698 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/16(木) 12:08:40.18 ID:mSD0PSjW0
>695
そっか
「北部九州地区」も福岡市とその周辺地域だけだもんな
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:23:43.75 ID:+sEmgk+0i
野球って低視聴率+その枠のバラエティ見ていた人が
他局のバラエティ見るから他局のバラエティが爆上げするんだよな
土日なんて授業15%、ダッシュ、イッテ18%の視聴者が他局のバラエティに移動するんだから
裏のバラエティはボーナスだわ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:23:49.27 ID:QL6Gn0fC0
関東でやきうの話はタブーだからな
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:23:54.42 ID:3WH6eBa/O
>>633
福岡はしょっちゅうやってる(今夜も)が?w
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:23:55.68 ID:fD2YRUAb0
>>622

残念ながらBは当てはまらないな
↓を見ても分かる通り普段も客が来ているはず

8月26日(火) ● 2 - 4 日本ハム スタンリッジ 38,561 人 3:34 ヤフオクドーム
8月27日(水) ● 3 - 4 日本ハム 攝津 36,807 人 3:18 ヤフオクドーム
8月28日(木) ○ 9 - 3 日本ハム 岩嵜 37,415 人 3:25 ヤフオクドーム

Aもそれだけで普段と比べ1万人も減るのは有りえないし、君の主観だ

@についてはペナントとCSのチケットの価格差を教えてもらいたいね




それでもおかしいと思うけどねw
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:24:04.84 ID:APIeH8+4O
>>487
そーゆーのない
シニカルに気取りたい気持ちはわかるが逆に痛い
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:24:07.75 ID:hdGB8pL70
みてるの老人ばっか
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:24:29.25 ID:IAMAD6VP0
>>629
焼き豚の言い訳が哀れ過ぎて笑える
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:24:36.66 ID:HhXrGb3X0
世界のプロスポーツリーグの収益 1ドル110円、1ユーロ140円計算

*1位  1兆450億円  NFL
*2位   8800億円  MLB
*3位   5500億円  NBA
*4位   4070億円  NHL
*5位   4060億円  プレミアリーグ
*6位   2800億円  ブンデスリーガ
*7位   2660億円  リーガエスパニョーラ
*8位   2380億円  セリエA
*9位   1820億円  リーグ1
10位   1400億円  プロ野球(NPB)


NFLの収益は95億ドル(2012シーズン)
http://www.sportsbusinessdaily.com/Journal/Issues/2013/01/28/In-Depth/NFL-revenue-streams.aspx
MLBの収益は80億ドル
http://www.forbes.com/sites/maurybrown/2013/12/17/major-league-baseball-sees-record-revenues-exceed-8-billion-for-2013/
NBAの収益は50億ドル
http://www.nba.com/2012/news/11/13/stern-nba-revenue.ap/
NHLの収益は37億ドル
http://www.cbssports.com/nhl/eye-on-hockey/24584103/report-nhl-revenue-to-hit-37-billion-cap-likely-to-exceed-70-million
欧州主要リーグの収益 2014年公表
http://www.deloitte.com/assets/Dcom-UnitedKingdom/Local%20Assets/Documents/Industries/Sports%20Business%20Group/uk-sbg-annual-review-of-football-finance-2014.pdf
プロ野球の収益は1400億円
http://globe.asahi.com/feature/110904/02_1.html
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:24:43.81 ID:LfJ9oMdHi
今は巨人よりカープの方が視聴率持ってそうだなw
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:24:45.63 ID:zzggi7Rsi
こんなもん地上波で中継すんな
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:25:02.54 ID:nZeGjYnn0
補強=エライさんが無能
 
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:25:30.56 ID:B2cLg9Ml0
野球は関西
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:25:38.46 ID:4eisAN3Y0
>>635
金持ってて野球しか興味ない老人を4万人集めるのは簡単。

都心だぜw
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:25:46.52 ID:R5zxlQ7j0
>>637
最近の巨人はパッとせんわな

大阪桐蔭で甲子園優勝してる野球エリートの大阪人の若い藤浪みたいなんおれば
少なくとも地元付近は応援するけど

それすらないんちゃうか。
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:26:08.64 ID:ZoxyBglR0
ブラジル戦って15%いかなかったのか?
サッカーもオワコン化してるな…
弱いくせにメンタルもチキンじゃニワカも飽きれるわな
野球より将来性はあるけど成長はしないだろう
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:26:34.52 ID:w+uK+4/S0
地方の数字が良いって言うけど地方はG帯だと常時20%近く取ってるからな
関東の数字と比較してもまったく意味がない
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:26:39.01 ID:FdGppe/M0
結局、日本ではサッカー>野球ってことみたいだな
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:26:45.51 ID:fD2YRUAb0
野球の水増し、低視聴率っぷりはすげえなwwwwwwwwwwww
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:26:54.10 ID:b9j0DrDG0
>>653
北部九州地区は125万世帯しかないからお目こぼし頂いているのかもな
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:27:03.67 ID:xZsdGskr0
関西高杉www
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:27:09.48 ID:jjuvGXmV0
甘くないだろ
カープとかやたら5%とかの可能性も普通にあるだろ
広島で人気のもみじ饅頭マンが東京でどれだけ取れるかw
さんまやダウンタウンをバカにして広島で人気や!ってレベルだしw
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:27:16.86 ID:fD2YRUAb0
結局野球って日本に根付かなかったね
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:27:28.80 ID:C0SDOszw0
関東(一都六県)の人口が関西(二府四県)の二倍くらいだから、見てる人の数は同じくらいじゃないの?
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:27:56.32 ID:VfshH29f0
焼き豚の言い訳 地方は
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:28:03.84 ID:08NYznojO
人気なさすぎワロタw
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:28:08.79 ID:b+px1mgV0
なおM3に偏ってる模様
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:28:37.87 ID:cUKiEsXk0
阪神人気だな
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:28:56.37 ID:nZeGjYnn0
トンキン文化は、補強を恥とも思わない文化やね
 
野球だけじゃない
 
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:29:27.27 ID:fD2YRUAb0
視聴率からの視聴世帯・人数の推定 

世帯視聴率(単位:世帯)
       総世帯数   1%あたり
関東地区   18,127,000   181,270
関西地区   7,056,000    70,560
名古屋地区  3,810,000    38,100 

個人視聴率(単位:人)
       4歳以上人口  1%あたり
関東地区   40,726,000   407,260
関西地区   15,866,000   158,660
名古屋地区  9,225,000    92,250 
http://www.videor.co.jp/rating/wh/13.htm
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:29:41.17 ID:jjuvGXmV0
巨人戦がテレビでなくなって
キャッチボールする奴も減って
投げる力が低下してるらしいしな
昔はボール投げるのはみんな出来たからな
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:29:40.76 ID:HhXrGb3X0
世界の中心アメリカでは野球のほうが圧倒的に人気あるけどな
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:29:52.59 ID:wBGFyAJ90
>>647
いくら宣伝したって2時間しか中継しないんじゃ視聴者は増えんわ
いいところで放送終了されたらストレスたまるだけ
昨日の試合だって9回途中で放送終了して続きはBS

試合時間が一定しないのは野球中継の欠点
サッカーは2時間あれば完全中継できるのが強み
相撲はラジオ中継が始まってから立ち会い時間の制限ができた
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:30:01.71 ID:VfshH29f0
カーブの関東地上波でも2% 
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:30:14.71 ID:Ze0x5WH30
8.4でも高く感じる
逆にサッカーは14%だとすごく低く感じる
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:30:31.13 ID:FdGppe/M0
地方ガーはもういいよ

見苦しい
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:30:52.65 ID:RzsijNQrO
大田スタメン?
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:31:13.95 ID:4SA0fPGW0
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■■■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■  ■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:31:15.28 ID:zzDOZmOoi
>>7
なんか、野球もサッカーも視聴率悪いんだな
スポーツ全般好きな俺としては寂しい
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:31:24.62 ID:sSpW2qkm0
>>1
しかしまじで巨人って数字が獲れなくなってるんだね。

もう巨人も関東以外の地域に移転した方がよくないかね?
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:31:28.76 ID:VzTCniXX0
BSCS言うがみんながみんな視聴可能ではないからねえ。
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:31:50.20 ID:HZb3raU4i
残りの先発ピッチャー考えると日本シリーズは阪神vsソフトバンクだな
これ全国ネットで延長ありで放送したら低視聴率だろうな
どこの局が中継するんだろう
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:32:17.09 ID:b9j0DrDG0
>>673
ビデオリサーチ社の対象地区で比較したほうがいい
http://www.videor.co.jp/rating/wh/13.htm

ここで言う視聴率は世帯視聴率を指す。ビデオリサーチでは
関東地区 18,127,000世帯
関西地区 7,056,000世帯
としていて、TV局や広告業界はこれをもとにCM商売をしている
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:32:43.89 ID:fD2YRUAb0
>>688
サッカーの親善試合の視聴率はいつもこんなもんだよ
ちなみになでしこは今年20%越えしてる
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:32:55.51 ID:FdGppe/M0
最も世帯サンプル数の多い関東だけで比較する
そんなの常識だろ
あれもこれも言ってたらきりがない
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:32:57.45 ID:VfshH29f0
新潟読売巨人軍にするしかないだろ
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:32:57.60 ID:5BiNk42l0
一桁wwwww
jリーグなら平日でも余裕で二桁だぞwwwww
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:33:27.03 ID:3WH6eBa/O
>>690
アンテナ付けたらNHKの集金人がやってくるからなwww
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:33:40.64 ID:1pxz913HO
いい加減、ビデオリサーチが調査して親会社の電通が広告をうつモデルは限界だな。
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:33:54.35 ID:iT2TR8CQ0
まぁ早い回で4-0だったからな
接戦で巨人が勝ってれば二桁いってただろ
それでも大したことはないがw
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:34:02.37 ID:wFN5rzW+0
8.4cm
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:34:13.37 ID:UFjerm9a0
>>692
所詮は関東で600世帯の対象だから一人見たか見なかっただけで0.1%以上違うんだよね
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:34:29.82 ID:jjuvGXmV0
>>689
関東での激戦区で勝負してるからなんだって
観客動員も広島より上で12球団でも人気なの
東大で100位と地方の4流大学でトップで賢いってレベルだろw
東大の100位が上で勝負してる場も違うw
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:34:34.23 ID:HZb3raU4i
地方がーって言う人は北海道から九州沖縄までの視聴率分かってるなら聞く耳持つが
都合の良い地域の視聴率だけだからなw
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:34:42.89 ID:vDUechQ/0
ますますゴリオシ否定出来んくなってきたな
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:35:07.46 ID:b9j0DrDG0
>>701
そう、しかしそれは全ての番組が同じだから、それによって野球を擁護は出来ない
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:35:08.46 ID:mOQE5fOm0
もうごり押しするなよ
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:35:28.83 ID:qsSIg9GV0
巨人対ソフトバンクでいいよね
クライマックスいらない。
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:35:38.05 ID:eS4PWjwH0
これただの低視聴率じゃないからな

野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツ、バラエティ、ドラマが不人気を嘆くのとは訳が違う

毎日朝から晩まで野球情報を垂れ流している事もそうだが、
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
なのに微妙な数字しか出ないから馬鹿にされてる


【プロ野球】
・銭闘から温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもやれシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き結果報道
・結果報道どころか途中経過報道まで伝える完全報道体制
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態

【年間報道量】
野球全般 1639時間 (参考:サッカー全般 403時間)
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014//images/yb01.gif
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0414.html
  
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:35:41.99 ID:wFN5rzW+0
勃起しても8.4p
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:35:48.42 ID:FdGppe/M0
結論

野球は不人気でした
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:35:49.06 ID:APIeH8+4O
>>527
お前の願望だけは了解した。要するに、東京に憧れて欲しい訳だ

残念ながら、今の東京にも読売巨人軍にも対抗心も糞もありません

アホみたいな朝鮮の犬
知事を選んだ君達、巨人が強くとも「関係ないね」と間抜けなシニカル気取って一生懸命頑張っている巨人を放置する君達。。

まるでイケてないんですけど
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:35:50.05 ID:Ze0x5WH30
>>693
ブラジル引っ張ってきてこんなもんはないだろう
メッシのアルゼンチンと試合したときは20くらいいったろ?
5%くらい人気失ってると思うよ
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:36:10.26 ID:ZmXS+qhc0
>>654
8月って夏休み期間中じゃん
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:36:39.91 ID:tmHGlPpT0
>>622
3戦目までいったのと台風の影響で決まるの遅れて売れ残ってるて記事は見たな
この後も空席目立つようだとやべーな
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:36:46.18 ID:Yn+/zEiJ0
他球団のオッサンを集めてるだけの巨人
そりゃ見捨てられるわ
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:36:51.48 ID:b9j0DrDG0
>>703
各地方の視聴率でどれだけの世帯が見ていて、
その世帯数で関東の野球中継視聴率が低い分をカバーできているのかを考えないとな
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:37:12.98 ID:6LNA8W+B0
日本シリーズは、阪神対日本ハムで欠陥制度を味わえよ
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:37:41.24 ID:OoZ1+n+J0
>>542
いやサッカーまで一緒にしないでくださいな
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:37:47.83 ID:dnCX9RvB0
「地方が取ってるから」ってJが全国放送でほぼ消えかけた頃に
しきりにサッカーファンが言ってて、野球ファンに馬鹿にされてた
台詞だよね
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:37:56.74 ID:VfshH29f0
展開的に巨人が負けてたほうが盛り上がるのに8て
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:38:29.84 ID:jjuvGXmV0
巨人は東大で100位、4流大学で1位や3位で賢いって思ってるのが
広島やハム
じゃあ東大で1位になれよって話でしょ
カープが東京ドーム満員にして視聴率20%取ればいいw
巨人も12球団で人気はある
勝負してるステージが全く違うだけ
東大で競う奴と4流大学で競うのを同じように比較してるようなもんw
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:38:34.09 ID:lqsjC6gL0
メジャーのほうも相変わらずジジババ頼みで不人気なのなW
日本のやきう豚がまだ残ってるのにほとんどニュースにもならないW
嫌われイラン人はゴシップばかり死にかけ老害ゴキローはもはや話題にも昇らず
唯一の拠り所だったブサ田中はポンコツだったのが判明しこれ以上無理したら予後不良
やきう豚逃げ場なさすぎWW
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:38:47.86 ID:b9j0DrDG0
>>712
単なる数字だけでなくどんな層が見ているのかも注目したほうがいい
同じ12%で、日本シリーズと代表親善試合でどんなCMが流れるか、どっちが局や代理店にとって美味しいか
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:38:56.51 ID:vyZXEfu10
 「相棒」       「巨人vs阪神」
関東19・8%       8・4%
関西18・4%      16・8%


相棒は同じように見てるのに、野球だとこんなに変わるのな
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:39:05.56 ID:sGpuZ/1M0
サッカー決勝戦の方が視聴率良いんだろ?

流石に決勝戦くらいは放送あるんだろ?


そりゃ日本シリーズ予選よりはサッカー決勝戦の方が視聴率良いわな w
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:39:17.57 ID:mOQE5fOm0
サッカーは19時45分キックオフなのに19時から放送したから低いんだろう
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:39:34.70 ID:/9QP/Onn0
なんとなく時間を潰すってレベルでテレビをダラダラ見てる人が
G+にチャンネルを合わせるもんなのか?
昔の巨人戦中継はそういう吸引力があったんだぞ?
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:39:52.05 ID:iOfoBU800
関西では相棒SPに勝ったのか
7291@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:40:20.71 ID:yUYft0J0i
試合終了まで放送しないから野球の視聴率はどんどん下がる。
色々言われるが試合終了まで放送しないのが一番の野球離れの原因
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:40:37.93 ID:5Md5Y6m10
>>724
巨人だらしねえw
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:41:03.93 ID:fD2YRUAb0
今年のやきう(ほんの一部)

アジアシリーズ消滅
世界大学野球選手権消滅
中国プロ野球リーグ消滅
FOXのMLB視聴率過去最低更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
プロ野球オールスター過去最低視聴率更新
巨人戦ナイター年平均視聴率過去最低更新
サッカー部員数が野球部員数を大きく上回る(2万人以上)
毎年恒例野球部員いじめ問題多発
16球団構想、オーナー会議で議案にすら上らず
プレミア12は2015年度開催予定にもかかわらず、開催地未定、参加国未定



まだまだありますが、今年やきうで起きた出来事です
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:41:15.12 ID:1pxz913HO
>>727
ないだろうね。巨人にそういう力は。
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:41:17.51 ID:XBygAuQM0
サッカーが飽きられても野球の視聴率が上がる事はありません
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:41:18.53 ID:f7wjTRgj0
野球はハイライトで十分だな
一試合通して見るやつって時間の無駄だろ
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:41:43.97 ID:jjuvGXmV0
広島で人気のローカル芸人や4流大学でトップの奴が
東京で苦戦するダウンタウンや東大でトップじゃない奴を
バカにするようなもんだろw
オレは広島や4流大学でトップ!
東大や東京で取れないダウンタウンは人気ないってw
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:41:57.58 ID:yoCEs6K1i
>>728
???


焼き豚は計算すらできないのかw
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:42:00.49 ID:wu1A1P4wO
巨人が独走優勝してるのに、1位と2位を戦わせて面白いかって話だよな。
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:42:14.57 ID:QGPIskD40
>>629
ニワワってかわいい
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:43:13.30 ID:55NRS3jGi
巨人が負けたら来年からCSなくなる
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:43:38.92 ID:6LNA8W+B0
>>727
BSは敷居低いが、CSG+は縁遠いな、TVかチューナーごとの契約だし。
ケーブルテレビは知らないが。
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:43:40.20 ID:zzDOZmOoi
>>693
そうなんだ、なでしこ凄いな
サッカーは好きだけど、女子サッカーをこんなに見る奴がいるとは驚きだわ
ほんとサッカー人気は大したもんだな

野球も競技として、やるのも観るのも楽しいんだから、もう少し努力しないとダメだな
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:43:41.99 ID:yoCEs6K1i
おい、おまえら
焼き豚死んでるじゃんw


死体蹴りしてやんなよ、可哀想に





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:44:22.77 ID:gpCfL8BR0
今時 野球と言われても興味ありません
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:44:29.61 ID:3YnzsIvk0
野球人気のべへんなー
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:44:40.63 ID:iOaA5bbO0
昨日ツイキャスやってる若い可愛い女の子が巨人負けててショック受けてたわ
もう見るの辞めたとか(笑)

日米野球のチケット取ってもらったから行くって言ってたが
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:44:41.18 ID:MrailK+x0
長嶋王で築き上げた巨人軍の栄光が
それとともに読売新聞の部数が激減してるwww
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:44:43.93 ID:zhXXL9qH0
露出が減って選手が知らない人ばかりになってますます見なくなるスパイラル
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:44:51.27 ID:Ze0x5WH30
>>724
関東は別に相棒に削られたわけじゃないのな
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:45:14.34 ID:mOQE5fOm0
野球以上のごり押しはないな
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:45:23.11 ID:2Llqia2Z0
>関東地区で8・4%
>関西地区で16・8%

巨人の人気が無くなっただけか
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:45:30.58 ID:yoCEs6K1i
でも8.4%だったら死体蹴りされてもしゃーないわなwwwwwwww





焼き豚死体蹴りで20コンボ達成w
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:45:33.10 ID:fD2YRUAb0
弱体化し過ぎだな・・・
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:46:04.72 ID:C0SDOszw0
>>692
世帯数を考えたら、むしろ関東の方が視聴者数多いのか
関東に球団が集中してるのも住民数からしたら仕方ない希ガスわ…
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:46:21.53 ID:MFxY0CZl0
CSと試合数加味したら巨人の方が多そう
G+は600万世帯が契約ですから
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:46:26.84 ID:jjuvGXmV0
巨人ファンじゃないが
それでも巨人は12球団では人気ですからねw
東京の激戦区で他の娯楽とかと比較して人気がないってだけでw
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:46:29.08 ID:WSohCjG00
関西でも少ないのね
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:46:34.97 ID:OoZ1+n+J0
これで日シリがワールドカップの決勝すら超えなかったらすごいな
まぁ多分去年よりは取るけどねどこのチームが出てもさ
日本は野球に夢中だから
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:46:34.96 ID:zzggi7Rsi
野球人気なさすぎ
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:46:39.76 ID:meqC1zd20
>>750
関東で人気ある球団ってどこだ
ヤクルト?横浜?
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:46:40.77 ID:yCE7OHpcO
関西はやきうか
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:46:51.98 ID:NtH4V6XDi
東京はサブカルやおたく文化の都市になた
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:47:18.31 ID:fD2YRUAb0
野球にも朗報があるじゃないか


デーブ大久保監督就任!
カープ女子!
女子アナと結婚!



えーと、あと他に何がある?
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:47:39.90 ID:QGPIskD40
>>754
見れるってだけだろそれ
俺巨人ファンでもなんでもないけどG+見れるぞ
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:47:52.19 ID:uX+HbPqU0
G+で巨人戦、FOXでSB戦見てた、都民が通りますよ
もちろん、サッカーも見た

ド底辺でない限り、巨人戦を日テレでは見ないだろ…BS,CS共にやってるんだから

ん?見た中で一番後悔したのはサッカーに決まってんだろ
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:47:52.69 ID:WSohCjG00
野球って言うよりも、CSって仕組み自体が受け入れられていない感じがする
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:47:59.99 ID:b+GSGE4D0
 
関東と関西とで差が開きだしたのは、2002〜2003年かな?阪神が優勝し出して、関東では見なくなった感じかな


2002/09/24(火) 阪神×巨人 関西21.7% 関東29.1% 

2003/09/21(日) 巨人×阪神 関西20.7% 関東11.3%
2003/09/21(金) 巨人×阪神 関西19.9% 関東*8.9%

http://www.naraken.jp/tvsee/tvsee02.html
http://www.naraken.jp/tvsee/tvsee0306-0309.html
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:48:12.95 ID:YIgsiDHG0
巨人は新潟でやり直せよ
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:48:15.35 ID:+iNU9DEc0
ひくっwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:48:15.77 ID:R5zxlQ7j0
関西16.6% 広島20% 北海道22%

これ巨人が勝手に死んだだけやろうに
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:48:36.02 ID:fD2YRUAb0
>>766
落ちぶれすぎやが・・・
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:48:41.34 ID:BKRv1ZYJ0
CSとか全然面白くないからなw
6チームで3チーム出れるとかww
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:48:48.80 ID:0dwCFxu00
そりゃ、19時から21時までの時間帯で断片的に放送して
完全中継しなければ視聴率下がるって
完全中継しないことの蓄積が地上波の視聴率低下につながってる事がわかってないよね

普通は最初から最後まで見たいと思うじゃない
完全中継が建前のBS・CS、ネット中継に視聴者層が移るのは当たり前

地上波の視聴率が一桁で騒ぎ立てるのは本末転倒

中途半端で内容がない放送を垂れ流ししてる地上波の視聴率がだんだん下がるのは当たり前だ
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:48:52.46 ID:jjuvGXmV0
>>753
人口が多いから当然だが、ドームも客が多い
12球団で人気だよ
東大でトップだったのが今はトップじゃないようなもん
広島とかは4流大学でトップっていばってるようなもんだろ
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:49:11.16 ID:4ms2Q1Lq0
【サッカー/U-20女子W杯】「ヤングなでしこ×韓国」の平均視聴率は17.6%! 瞬間最高25.0%!★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346401822/

【女子サッカー/野球】ヤングなでしこ、TV中継平均視聴率が2試合連続で10%超え!民放関係者「プロ野球の巨人戦よりも良い。合格点」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346063882/
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:49:30.53 ID:wFN5rzW+0
コンテンツ自体に魅力がねえ

泥のようなデブが毎回毎回決められたところに立って棒を振る

飛んで行ったボールを球拾い

そして4マスの双六

これを毎年毎年同じ6チームで延々と繰り返す

そりゃ飽きるわ
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:49:41.70 ID:WgPzIYupi
ブラジル戦でいえば2-Oから中継して
長いハーフタイム入れて9時前の3-0あたりで中継終わりみたいなもん
ブラジル戦なら7%いくかいかんかだろ
裏で完全中継のG+みたいなサッカ一代表チャンネルがあるのを考えてみろ
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:50:07.05 ID:tmHGlPpT0
>>754
G+って800万じゃなかったか
ケーブル入ってるからウチも見れるほぼ見たことないけど
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:50:17.27 ID:WSohCjG00
ローカルの野球中継って、レギュラー番組潰して放送してるから
アンチも同時に増やしてる気がするな
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:50:26.38 ID:FdGppe/M0
焼き豚無理ありすぎるよー
現実見よーw
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:50:54.91 ID:t4DqvV7h0
>>754
妄想早めてクレメンス
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:51:15.27 ID:2Llqia2Z0
まぁ初戦だしこんなもんじゃね

3勝3敗で並んで、勝ったほうが日シリ進出ってなったら、結構いくんじゃないか

2年前その状況で20%いったしな
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:51:24.90 ID:okKDAMum0
野球を地上波で見るという習慣がなくなった
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:51:28.48 ID:aOq859oB0
関西では今日地上波ないもんなー
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:51:51.09 ID:VC6sslP50
ケーブル入ってるけどG+なんて見たことない
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:51:53.50 ID:R5zxlQ7j0
そもそも関西16.8%、広島20%、北海道22%
この辺り無視して語られてもな
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:52:04.43 ID:FdGppe/M0
焼き豚「CSガー! 地方ガー! Jリーグガー!!(汗)」

ほらほら、もっといい声で鳴いてみろよ
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:52:07.81 ID:t4DqvV7h0
>>767
アルビレックスとかいうカスチームがあるから無理やで
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:52:10.51 ID:MFxY0CZl0
>>763
見れるなら地上波の巨人見る必要がないってのも事実だわな
途中から始まって途中で終わるし

そんな痛いとこ突いちゃったんかな
えらい反応だ
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:52:23.08 ID:mOQE5fOm0
>>776
NHKでも低視聴率出したからもうあきらめろよ
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:52:33.53 ID:jjuvGXmV0
ダウンタウンみたいに関西で人気になったら
東京に出てくるだろ
広島とかも人気なら関東で勝負しろって事だろ
関東に出てこないで激戦区関東で勝負してる奴に人気がないと言うレベル
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:52:39.38 ID:v+e4MZQc0
ゴミやきうwww
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:54:10.78 ID:ZoxyBglR0
>>766
原因は松井の去就だっけ?
イチローと比べるとそこまで話題になる選手じゃないと思ったけど
相当な人気だったんだな
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:54:14.26 ID:R5zxlQ7j0
>>790
コンサドーレやら大分トリニータは関東で人気なんか?

球場地元に構えて東京で人気だせとか意味不明やろ
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:54:31.48 ID:b9j0DrDG0
>>785
かつて関東でも20%取っていたが今は8%だ。
関東で失った視聴者をそこで視聴率が年々上がってカバーしているなら問題ない
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:54:47.17 ID:FdGppe/M0
いやほんと野球って面白いね





試合以外はw
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:54:54.63 ID:rbC1u4rYO
内海じゃ視聴率はとれない
親父は早々にチャンネル変えたよ
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:55:09.77 ID:fD2YRUAb0
>>785
君それ出して頑張ってるみたいだけど、どこの地域も視聴率落ちてるよw


wwwwwww
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:55:44.11 ID:OAoKPe/H0
だったらソフバンがMXに金を払ってまで放送してもらっている行為が意味フ
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:55:55.08 ID:F/MFPrFT0
カープ女子ブームを盛り上げようとした広島を叩き潰したうえで
マンネリ常勝()チームにぼこぼこにされてこそ
犯珍蒙古軍によるやきうオワコン化計画が進展するのだ
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:55:55.97 ID:L2nIA6FvO
もうやきうは地上波でやるなよ。誰も興味ないよ
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:55:59.13 ID:740rIzwNO
クライマックソシリーズなんか地上波でやるな
BSももったいないからCSのGAORAとかでやれ
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:56:14.28 ID:nCUApltl0
>>277
じゃあ関西地区視聴率1%以下のJリーグは?
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:56:15.03 ID:zzggi7Rsi
野球人気なさすぎ
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:56:26.82 ID:wBGFyAJ90
>>778
少なくともサンテレビはその範疇ではないな
阪神戦のない日はチョンドラマや昔の映画や時代劇放送してるw
サンテレビの売上の1/3が阪神戦

他の地域はよく知らない
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:56:40.26 ID:R5zxlQ7j0
>>797
ふーんでもこの地域じゃブラジル戦負けたで
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:56:44.34 ID:jjuvGXmV0
関東で8%が北海道で20%よりも比較にならんくらい
8%が野球観てる人が多いんだぞw
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:57:02.52 ID:Nkw/Jzds0
関西だと16.8%か

まあまあだな
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:57:04.38 ID:2qyvJP1Q0
暗いMAXシリーズとかいらんだろ
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:57:04.72 ID:fD2YRUAb0
なあ、焼き豚君達に悲報を伝えていいか?



実はな、






なでしこ×ガーナの練習試合以下の視聴率なんだわこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:57:20.20 ID:/whhFvWR0
CS入ってる世帯って視聴率調査対象外なんだよな?

ってことはGプラスに入ってない世帯でも8%見てるって結構凄いな
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:57:37.92 ID:b9j0DrDG0
>>793
プロ野球はJリーグとコンセプトが違う
プロ野球球団は親会社の全国的宣伝の為にあって、地域密着とやらですらそのための「キャラ設定」以上の意味はない
だから関東で野球の話題に溢れる事が大事
何しろNHKですら関東発の全国ニュースで親会社名を堂々連呼してくれるんだからな
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:57:46.70 ID:zzggi7Rsi
野球人気なさすぎ
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:57:56.72 ID:QGPIskD40
>>788
何を言っとるんだこいつは
G+見れる奴がみんな巨人ファンみたいな妄想はやめろと言ってるんだよ
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:58:00.54 ID:/877z0YL0
あら〜
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:58:05.92 ID:fD2YRUAb0
>>805
W杯を出せないところが辛いとこだよなw
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:58:09.69 ID:PSH57otji
おまえらほんと焼き豚イジメ好きだよな

クシリの結果スレにも書き込んでやれよ
まだ1スレすら消化してねーぞw
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:58:11.53 ID:bH+hhjnL0
どうせ土日はデーゲームだと思ったら、土日もナイトゲームなのか
日曜日まで持ち込んで、鉄腕ダッシュ&イッテQを楽しみにしている視聴者をどん底に叩き落とせww
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:58:12.95 ID:APIeH8+4O
>>773
昨日は正直発表だったと思うが、普段は大水増し
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:58:13.84 ID:9h23pK5g0
>>38
サンテレビがはいってない
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:58:15.35 ID:t4DqvV7h0
やきうファンは関西や地方では視聴率取ってるのにサカ豚アホなこと言うてるな〜とか思ってるんやろなぁ
現実直視できてなくてかわいそう
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:58:16.79 ID:7bBWCVnQ0
結局野球人気が落ちてるんじゃなくて、巨人の人気が落ちてるって事。
むしろ地方では野球人気は上がってるし、草の根レベルの普及率も高い
他のスポーツとは一線を画してるよ
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:58:32.13 ID:+iNU9DEc0
しかも、連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくって


これだからなw


やきう、不人気すぎだわwwwwwwwwwwww
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:58:34.88 ID:hV6mZ6qj0
クシリ進出の巨人でも数字取れないのか
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:58:46.76 ID:zzggi7Rsi
マスコミがかつてないほとのごり押ししてるのに下がり続ける野球すげえ
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:59:06.10 ID:2Xx/gmob0
中継の数字と存続がクライマックス!
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:59:14.27 ID:BkbUgVaX0
要するに日本シリーズの予選でしょ
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:59:17.64 ID:R5zxlQ7j0
>>806
関西16.8%、北海道22% 広島20%

この地域はブラジル戦より野球見てる人のが多いぞ
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:59:26.74 ID:bn1JBZeF0
やきう(笑)
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:59:27.32 ID:u9CPFCcv0
野球って序盤の展開によって視聴率が大きく変わるからな
昨日みたいにTVつけたとたん4-0では見る気も起きん
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:59:27.52 ID:0dwCFxu00
>>38
在阪系列局も完全中継しないからね
ABCがサンテレビとリレー中継してる場合をのぞいては
TVOはサブチャンネル活用してるけど、いかんせん視聴範囲が他の在阪局と比べて狭い

完全中継するサンテレビの中継数も在阪局が独占契約とかいって閉めだされて減ってるし

完全中継できない地上波在阪局は阪神戦から撤退するべき
NHKやTVOがやってるみたいにサブチャンネルで中継継続ができないのであれば

阪神球団もその辺を考慮して完全中継できない局には売るな、あいつら胡座かいてるだけ
もう自前で虎テレなんていうネット中継コンテンツも持ってるんだし、BS/CS、独立局でも十分だし
ニコニコプロ野球チャンネルにコンテンツ提供してもいい
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:59:30.74 ID:jjuvGXmV0
まだ北海道や広島の数字出す奴がいるのかw
北海道で人気の道産子君や広島で人気のもみじ饅頭マンが
東京で勝負してるダウンタウンやとんねるずの数字と比較して人気とか言うバカはないんだろw
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:59:34.34 ID:zzggi7Rsi
マスコミが野球のごり押しやめたらみんな幸せ
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:59:44.60 ID:mOQE5fOm0
ごり押しステマは田舎でしか通用しないみたいだな
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:59:53.84 ID:QsNapTMt0
老人も見なくなってきたのかな。野球つまんねーもんな。今の時代にむいてないわ
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:00:03.69 ID:4ms2Q1Lq0
>>831
北海道の人口は埼玉県以下だもんね
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:00:08.89 ID:fD2YRUAb0
>>827
あ、それとソース出してね

出せるよね?wwwwww



リリーフカーで豚走するなよ?wwww
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:00:15.86 ID:bH+hhjnL0
もうBS日テレで完全中継でいいよ
地上波で流すコンテンツじゃなくなった
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:00:21.75 ID:bn1JBZeF0
腹の出たオヤジが見るスポーツ

やきう(笑)
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:00:34.68 ID:b9j0DrDG0
>>802
それに見合ったクラブ経営をしている
NPBでそうはいかない
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:00:37.08 ID:2Llqia2Z0
なんで関東の視聴率が全てみたいな風潮になってるの?
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:00:41.65 ID:CDKJVdv70
実況のぞいたら
7時から9時までで
ちょうど1スレ消化しただけだったな
ここまで人気ないとは
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:00:51.39 ID:/whhFvWR0
>>813
そういう意味じゃないだろ
Gプラス入ってる奴は絶対に巨人の地上波は見ないってことだ
ここは盲点だな
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:00:59.31 ID:hV6mZ6qj0
>>833
さすがに飽き飽きしてんでしょ
面白ければいいんだけどスロー過ぎてなぁ
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:01:28.77 ID:b+px1mgV0
なんか野球だと8.4%でも高いと感じてしまう
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:01:41.87 ID:7Pc32euf0
巨人はまさに日テレのお荷物だな(笑)
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:02:03.81 ID:zzggi7Rsi
田舎者は東京マスコミが野球ごり押ししてるから
野球見ないとって勘違いしてるだけでしょ
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:02:04.12 ID:bn1JBZeF0
>>837
ほんとにな
地上波で流す価値ない
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:02:15.61 ID:bH+hhjnL0
>>841
野球の実況は、なんJとか野球chとか分散しているからな
普段中継しなくなったから、番組ch(NTV)ではしなくなったんだろ
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:02:32.72 ID:fD2YRUAb0
Jリーグの天皇杯準々決勝スレとCSのスレを比べて、伸びに差が無い所に野球の限界を感じるな
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:02:35.29 ID:b9j0DrDG0
>>840
全てとは誰も言っていないよ
世帯数と宣伝効果が別格だということ
地方で関東の下落分をカバーしているなら問題ないさ
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:03:04.34 ID:kG7s+2GJ0
関東の8%は関西の20%分の価値があるから
問題ないよ
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:03:09.31 ID:zzggi7Rsi
視聴率がいやなら、地上波やめてニコニコ独占生中継やれよ
棲み分けできていいじゃん
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:03:16.26 ID:R5zxlQ7j0
>>835
関西はこの前のブラジル戦より阪神藤浪のようだがね
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:03:19.48 ID:oG8sPmxF0
しょぼいなw
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:03:35.18 ID:b+px1mgV0
>>837
BSからも追放される日が来るんだろか?
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:03:39.72 ID:fD2YRUAb0
野球はもう地上波から卒業だな


ニコニコ学園入学おめでとうございます
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:03:58.31 ID:jjuvGXmV0
バカでも分かるだろw
東京でトップになるのと
広島や北海道とかライバルがほとんどいない場でトップになる違いがw
カープもハムも人気なら東京で試合しろって
ハムとか東京から北海道に行ったんだしなw
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:04:00.75 ID:hV6mZ6qj0
地上波から消えるとほんと存在感なくなるよな
Jリーグも通った道
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:04:16.06 ID:0dwCFxu00
>>834
BS,CS,ケーブルテレビで観てるわ老人は
ケーブルテレビだと、sky−A、GAORAが基本チャンネルにほぼ含まれてるから
ホームゲームは全試合完全中継(生中継・録画込で)
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:04:16.62 ID:4ms2Q1Lq0
ちなみに

*8.5 14/09/13(土) 18:56-21:00 EX* 女子サッカー なでしこジャパン×ガーナ
10.1 14/09/14(日) 19:25-21:30 TBS アジア大会2014 男子サッカー 日本×クウェート
*9.0 14/09/15(月) 20:00-22:10 TBS アジア大会2014 女子サッカー なでしこジャパン×中国

*8.4 14/10/15(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×阪神


なでしこの練習試合とアジア大会のTBSより更に低い数字でした
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:04:27.57 ID:daDBMKQu0
試合結果より、それ以外のスレが伸びる野球
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:04:27.87 ID:2tU2lsFaO
左・綾野剛
右・すっぴんの樽美酒研二(ゴールデンボンバー)

http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/10/88fb1c91526d8fad8e39e1abe75b5fb1_13455.jpeg

イケメン過ぎ
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:04:41.04 ID:TNNR3l6e0
>>119
何で全国より関東地区の方が多くなるの?
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:04:45.01 ID:66nKsMxC0
>>754
ところがどっこい
CSと並行しているときとCSがトップリレーの時を比較しても
差は見られないんだ、これが。
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:04:49.75 ID:fD2YRUAb0
>>860
やきう完全に終わったな
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:05:13.63 ID:+iNU9DEc0
>>840
いや、すべてだよ

関東は日本の人口の3分の1
経済で考えると日本の7割
スポンサーも関東の数字しか気にしてないw
地方の2,30%なんて関東の5%にも満たないw

ゆえに関東での人気が日本での人気

つまり

日本での人気は


サッカー>>>>>>>>>>>やきうw
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:05:16.64 ID:HKdshepIO
相変わらず野球ってゴールデンで中継されるスポーツの中で
一番数字が取れない不人気スポーツだな
その割にテレビで煽られる時間は全スポーツ中ダントツNo.1
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:05:44.12 ID:hV6mZ6qj0
>>860
まあなでしこはW杯や五輪があるからまた上がる可能性はあると思う
野球は・・・
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:05:49.31 ID:L2nIA6FvO
ついに焼き豚も関東でのやきう人気の無さと、地上波には向いてないスポーツだと認めたかwwwwwwwwwww
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:05:52.54 ID:R5zxlQ7j0
>>857
ちょっと何言ってるかわからないです。
関西16.8%、広島20%、北海道22%

巨人が勝手に死んだだけじゃないんですかね?
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:05:54.94 ID:UlUvEE4U0
これはひどい
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:05:56.14 ID:bn1JBZeF0
やきう(笑)終了
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:06:14.58 ID:zzggi7Rsi
野球人気なさすぎ
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:06:43.82 ID:jjuvGXmV0
白い恋人とか北海道ではトップでも東京じゃ何位だって感じだろ
白い恋人とグリコや森永比較してるようなもんだろw
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:06:43.95 ID:FdGppe/M0
うーん

結局、野球は人気ないってことみたいだね
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:06:46.01 ID:W4Qn4Yy60
やきうんこwwwwwwwwww
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:06:56.48 ID:GHT5eDHq0
地上波CMあけたらアウト増えてるんだぜ
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:07:36.88 ID:+iNU9DEc0
>>860

なでしこ2軍の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうクラシコw
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:07:57.78 ID:hV6mZ6qj0
>>877
全盛期に試合終了前に中継終了ってのをやりすぎたよな
見る意味半減w
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:08:18.41 ID:/whhFvWR0
>>810>>842に誰かレスくれよ
特にCSが調査対象外かどうかは知りたいんだ
そもそも調査方法が明確かは知らんが
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:08:32.62 ID:UlUvEE4U0
ってかめちゃ低いのによく記事にしたな
野球であまり数字とれなかったときってあまり報道しないのに
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:09:14.25 ID:PjWc9PC30
>>860
現実は辛いな
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:09:30.70 ID:9FzYISYv0
>>19
それじゃ地上波減るに決まってんじゃんww
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:09:39.36 ID:jjuvGXmV0
>>870
8%でも北海道の20%より視聴者は多いのw
巨人は12球団でも人気でしょうがw
東京で他の娯楽とかの競争で比較して人気がないだけでw
東大でトップだった奴がトップじゃなくなったのが巨人
ハムや広島は4流大学でトップでいばってるレベル
東京で広島の試合やっても低いからなw
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:09:42.56 ID:QsNapTMt0
>>860
やきう全然人気無いな。なのにスポーツ番組は独占する。だから嫌われるんだろうな
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:09:53.43 ID:gpCfL8BR0
テレビのスポーツニュースで野球をメインにするのをそろそろ止めませんか?
他にスポーツあるでしょう・・・・
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:10:04.90 ID:WSohCjG00
>>827
母数を掛けてみなよ
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:10:46.79 ID:IWsNtzCm0
本当に一発勝負のシーズンシード制のカップ戦でも
別枠でやれば視聴率取れるだろうに
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:10:56.28 ID:BW848mF90
>>886
他のスポーツがもっと不人気だからじゃないんですか
野球の占有時間も大分短くなってるけどなー
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:11:02.75 ID:WO7hdv5j0
だからさあ、

CSが見られる環境にある。G+がいつでも見られる

だから、巨人戦はCSかG+で見ている

とはならないことにいい加減気づけよ。やきぶ〜もさあwww
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:11:10.44 ID:bH+hhjnL0
>>881
さすがにCSファイナル第一戦の視聴率を出さないことはできなかったんだろ
ちなみに、きょうはBS-1での放送だから視聴率出るのは期待薄
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:11:22.10 ID:R5zxlQ7j0
>>884
関西はどうなんですかね?
この前のブラジル戦より阪神が上回りましたけど
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:11:26.79 ID:WSohCjG00
>>804
福岡はたかじんの委員会を潰してホークスの中継してた
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:11:34.56 ID:jjuvGXmV0
このレベルだぞw
白い恋人は北海道で人気や!
グリコや森永やロッテは関東で人気がない!
白い恋人をグリコは見習え!
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:12:06.88 ID:HKdshepIO
地方の数都市だけで数字取るスポーツに何の価値があるの?
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:13:27.43 ID:WSohCjG00
>>892
関西って関東の半分じゃなかったっけ?(うろ覚え)
だったら同じ視聴率なら視聴者数は関東のほうが2倍
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:13:35.22 ID:zzggi7Rsi
一部の都市だけしかとれないコンテンツを
年中スポーツニュースで占領するな
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:13:37.29 ID:/9QP/Onn0
>>890
極稀にBSCS全局合計の「その他」が
地上波の一局の視聴率を超える事があるようになったって話らしいのに
G+でわざわざ巨人戦を観ようって奇特な人がどんだけいるんかって話ですわね
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:13:49.10 ID:66nKsMxC0
>>156
有料放送で600万って普通だよ。
キッズステーションのようなアニメ専門チャンネルや阪神戦をやっているスカイAはもっと多いし。
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:13:54.98 ID:TQNL8l4p0
でもさぁ、日本代表のサッカーの試合が、たかが国内戦の野球の日本シリーズ以下の数字なんだぜ。さか豚さん。
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:14:02.60 ID:fD2YRUAb0
ID:R5zxlQ7j0

なあ焼き豚君、いい加減ソース出そうや
君の妄想だけで語っててもしょうがないんやで
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:14:39.01 ID:vyZXEfu10
東京にいるのに巨人戦より、ホークス、横浜、ライオンズの試合の
方が流れているという現実。
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:14:42.14 ID:b9j0DrDG0
>>870
関東地区でもかつて世帯視聴率20%連発してたのに、今は8%しか取れない。
関東地区で1800万世帯の12%分、216万世帯が見なくなったわけだ。
それを経済規模も世帯数も遥かに劣る地方の人気上昇でカバーしていれば問題ないよ

で、どうだい?
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:14:52.42 ID:fD2YRUAb0
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:15:07.35 ID:/whhFvWR0
>>890
その世帯が800万もあったら話は別だろ
少なくともそのうちの巨人ファンは地上波の巨人戦は見る必要がないわけで
(800万全部が巨人ファン、っていう話ではないことに注意)
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:15:09.46 ID:D9UQY4yO0
巨人の開幕戦はぎりぎり視聴率2桁だったけど
視聴率が公表日の深夜まで公表されず
不可解な分割で無理やり2桁に
ネットニュースも視聴率ネタはスルー
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:15:12.89 ID:jjuvGXmV0
そもそも東京で勝負して負けて北海道とかに行ったんだろw
さんまが北海道に行けば人気だろうしなw
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:15:26.40 ID:FdGppe/M0
>>900
ん?いつ46.6%超えたの?
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:15:29.93 ID:j4Gh83Mf0
老人は死んでいくんだから、
その分、野球見るやつが減るのは仕方ない
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:15:31.85 ID:HKdshepIO
日テレは巨人戦中継するとほぼ間違いなく通常番組より数字落とすんだよな
そしてこの確実に数字落とす巨人戦を中継するために何億も払ってる
ボランティアだな
完全に
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:15:37.04 ID:fD2YRUAb0
いつの間にか、なでしこに負けるのも当たり前になっちゃったな・・・
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:16:01.49 ID:bH+hhjnL0
どのチームが日本シリーズに出ても、去年のような数字は取れないだろう
去年が特別すぎた
まあ、広島オリックスという誰得シリーズにはならなかっただけよかったかもなw
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:16:18.74 ID:L5UsRXp40
>>896
関東4千万人

韓西2千万人(笑)
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:16:21.58 ID:UlUvEE4U0
=日テレ水曜 19:00-21:00 履歴=

08/27 11.0% TORE!2時間SP・ふなっしーからの挑戦状
09/03 *9.5% 鳥人間コンテスト2014
09/10 *9.9% 真実解明バラエティー!トリックハンター
09/17 14.3% 1億人の大質問!?笑ってコラえて!2時間スペシャル!!
09/24 17.2% ザ!世界仰天ニュースあの事件の真相がわかる秋の4時間ビューティ&社会派SP1部
10/01 *9.6% トリックハンター秋祭 内村・ベッキーがリアルに驚いたトリック大連発SP
10/08 13.5% 1億人の大質問!?笑ってコラえて2時間スペシャル!!
10/15 *8.4% プロ野球クライマックスファイナルステージ 伝統の一戦 巨人×阪神
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:16:25.67 ID:fD2YRUAb0
焼き豚お爺ちゃん


なでしこブームは終わったて叫んでたのに、


先に終わったのはやきうの方だったね・・・
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:16:29.09 ID:PnSgZqBK0
まーたサッカーのたかが練習試合に負けたのか
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:16:32.04 ID:CVYIhPqd0
遂にCSも一桁時代突入か・・・
つか伝統の巨人阪神戦だぞ?これ以上ないカードなのに
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:16:45.15 ID:APIeH8+4O
やっぱ露出の問題かな?
王長嶋なんてCM出まくりだったし、他の巨人選手もオロナミンCのCM出てた。
阪神の掛布も金鳥の蚊取り線香、岡田は味の素のどんでん、サンガリア、他の阪神選手も関西のJoshin電気とか出てた。
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:16:50.11 ID:zzggi7Rsi
野球人気なさすぎ
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:16:55.86 ID:BLwho+r80
「史上最低の年」と言われた2013年からあっという間に底割れに次ぐ底割れ


プロ野球 巨人 開幕戦
2013年 13.0%
2014年 10.0%

オールスター 第一戦
2013年 12.5% 
2014年 *9.7% 

巨人ナイター NHK砲1発目
2013年 13.7%
2014年 *9.7%

巨人ナイター 平均
2013年 *8.5%
2014年 *7.9% (未確定分を含めると7.8%)


クシリファイナル 第一戦
2013年 12.4%
2014年 *8.4%
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:17:04.49 ID:FdGppe/M0
去年の日本シリーズでも
去年のWBCでも

サッカーのアジア予選が上回ったわけだが
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:17:19.88 ID:1xc4kKXg0
CSやめれば?
元に戻したほうがいいよ
巨人の社内会議で、視聴率掘り起こしでCS始めたんだろうけど
テコ入れすればするほど、結果ヒドくなってない?
目先は多少視聴率悪くなるが、CSをいったん廃止して
様子を見たほうがいいと思うんだが

巨人の会社の人間も、ガマンがたりないよな
放置してるとこのまま沈没してしまうかもしれない、という
不安があるのはわからんでもないが
しかしCSは、逆効果で失敗だったと思う
沈没しても構わん、くらいの覚悟がある人だったら
こんな内容のテコ入れはしないのではないのか?

まあ、すべては野茂氏を日本の球界から
追い出したことから始まるわけだが
もうあれから何十年も立ってるのに
いまだに自分の体質には一切手をつけたくないらしい
こうなったら、悲鳴があちこちに聞こえるなか
沈んでもらうしかない
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:17:29.69 ID:bH+hhjnL0
>>914
ふなっしー>巨人ww
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:17:49.86 ID:R5zxlQ7j0
>>896
結局、関西じゃ阪神が代表に勝つんですよね。

それ関東圏の巨人が死んだだけじゃないんですかね?
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:17:59.42 ID:BLwho+r80
◆今年の最高視聴率

男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.0%

大相撲     平均 21.7%  瞬間最高 26.8%
カーリング   平均 17.3% 瞬間最高 23.2%

高校野球       14.1%
体操          11.1%  ←NEW ★ 
バレーボール    10.5%
プロ野球公式戦   10.0% (加重平均では9.9%)
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:18:11.41 ID:ZKnsSOyL0
>>904
練習試合とはいえ国際試合で国内のCSに僅差で勝ってご満悦なのね
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:18:27.71 ID:L5UsRXp40
>>914
やきうんこりあは老人以外から嫌われているんだな(笑)
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:18:30.53 ID:KcGwoqWt0
これがブラジル戦14.1%を焼き豚が嗤うスレが立った翌日というのが何とも。
焼き豚の体張った自虐ギャグには敬意を表する。
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:18:31.03 ID:ka8Orw8p0
先発が内海って聞いたとたん負けと分かった
さらにキャッチャー阿部とかw
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:18:51.28 ID:VfshH29f0
やきう中継がファイナルステージ
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:18:52.32 ID:/whhFvWR0
頑なにスルーされてるのを見るとやっぱ痛いとこ突いちゃったっぽい
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:19:14.69 ID:zzggi7Rsi
野球中継がクライマックス
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:19:15.75 ID:+iNU9DEc0
>>860

もうプロやきうなんて報道しないで
女子サッカーの猶本とかを報道すればいいw
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:19:16.06 ID:bO9uY7oV0
>>860
やきうの真剣勝負がなでしこの練習試合より低いわけがないだろ、いい加減にしろwwwww
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:19:20.26 ID:xip+v3zz0
かつてのJリーグと同じルートを通ってるよな

スター選手がいなけりゃやっぱり盛り上がらないんだよ
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:20:15.04 ID:RhI5bjc+0
>>1
そりゃ、地上波開始時に0対4で負けてたんだから
一瞬見て諦めちゃう奴が5-10%は居る
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:20:16.45 ID:sz6mkJ/5O
やきうさん死んでる・・


死んでるwwwww
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:20:18.22 ID:66nKsMxC0
>>810
対象だよ。
ただし、その他という区分で一括して出される。
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:20:24.14 ID:/9QP/Onn0
日テレG帯に一桁を齎す者、それが巨人戦

5/24土 12.5% 19:00-19:54 NTV 天才!志村どうぶつ園
5/24土 14.6% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
---------------------------------------------------------
5/25日 16.6% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
5/25日 18.0% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
---------------------------------------------------------
5/26月 *8.0% 19:00-20:54 NTV プロ野球セパ交流戦 巨人×日本ハム
---------------------------------------------------------
5/27火 22.5% 19:20-21:32 NTV 日本代表×キプロス代表
---------------------------------------------------------
5/28水 *6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球セパ交流戦 巨人×楽天
---------------------------------------------------------
5/29木 13.1% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ女優まつり
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:20:31.68 ID:jjuvGXmV0
>>924
たかじんや探偵ナイトスクープが関西で人気なようなもんだろ
関西のお化け番組
ナイトスクープを関東でゴールデンでやったら6%とかだったからなw
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:20:46.56 ID:/whhFvWR0
>>938
レスサンクス
ソースある?
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:20:52.78 ID:zzggi7Rsi
ぶっちゃけナベツネの大号令でネガキャンされまくったJリーグよりも
今もマスコミに優遇されまくってる野球とじゃあ、
深刻度がちがう
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:20:56.92 ID:TQNL8l4p0
まぁ、サッカーの日本代表の視聴率もいきなり10%も落ちたから、俺は大満足だw ごめんね性格悪くて。嬉しくてたまらない
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:20:58.12 ID:L5UsRXp40
>>935
スターとかもう出てこないね

世界から馬鹿にされアメリカですら不人気低視聴率の

レジャーだって事が日本国民に浸透してしまった(笑)
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:21:07.05 ID:+iNU9DEc0
てかさ、


*4.6% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×中日
12.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他
*5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日




人気ないどころか
避けられてるよな、やきうw
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:21:18.62 ID:VfshH29f0
いっそのことファイナルフラッシュしてもらえよベジータに
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:21:35.06 ID:nrASO3v/0
猶本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>坂本




でおk?
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:21:38.48 ID:1wgvNwM10
アウトレイジは何%だったんだよコノヤロー
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:21:49.20 ID:UlUvEE4U0
>>945
NHKのゴールデンでこれは本当に「避けられてる」と言っていいと思う
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:21:58.56 ID:VZZUgloa0
内海が初回に打たれて3点とられたんじゃなw
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:22:00.72 ID:fD2YRUAb0
やきうの国際大会・・・

*9.1% 13/11/10(日)19:00-20:58 EX* 野球・侍ジャパン強化試合2013・日本×台湾・第3戦
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:22:07.91 ID:b+GSGE4D0
>>830
サンテレビはこれぐらい

サンテレビ 視聴率
*8.1% 2013/04/24(水)18:00-**:** SUN プロ野球・阪神×中日
*2.7% 2013/09/15(日)18:00-**:** SUN プロ野球・阪神×ヤクルト
3試合平均 *4.8%
**.*% 2013/09/10(火)18:00-**:** SUN プロ野球・阪神×中日 ■NHK BS
**.*% 2013/09/12(木)18:00-**:** SUN プロ野球・阪神×中日
**.*% 2013/09/14(土)18:00-**:** SUN プロ野球・阪神×ヤクルト

サンテレビ 視聴率
*6.2% 2012/05/23(水)18:00-**:** SUN 阪神×オリックス
*4.6% 2012/08/03(金)18:00-**:** SUN 阪神×広島
*2.6% 2012/08/05(日)18:00-**:** SUN 阪神×広島
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:22:14.33 ID:L5UsRXp40
>>943
お前は性格悪い上に知能も低いのはわかったから(笑)
954秋山@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:22:25.96 ID:rBzkow6i0
K−1復帰だな
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:22:26.03 ID:b9j0DrDG0
>>941
このスレで自分が載せた

http://www.videor.co.jp/faq/faq1.htm#bs
BS(NHK衛星放送・WOWOW)・CS・CATVの視聴率は?
BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、
「その他の局」として 合算して 集計しております。
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:22:26.72 ID:zzggi7Rsi
こうなると頼みの日本シリーズも
巨人がでなかったら、さらにやばそう。
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:22:48.99 ID:vYP8qJsLO
>>860
バカ!男子のプロ野球と女子サッカーの練習試合比べんなよ!


え?女子サッカーが勝ってんの?wwwしかもなでしこでも視聴率低い方だったのにwww
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:23:22.87 ID:UlUvEE4U0
>>956
確かに
阪神×パ だったら首都圏での中継危うい
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:23:43.71 ID:TQNL8l4p0
>>953
ごめんね。10%落ち見れただけで満足だw
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:23:45.19 ID:bH+hhjnL0
>>926
アジア大会では、野球も競技種目だって知っていた?
で、そのアジア大会での視聴率はどこかにあった?w
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:23:46.44 ID:xip+v3zz0
長島、イチローくらいのカリスマ性ってかスター感がある選手が全くいないもんな
962:@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:23:57.04 ID:KmZw2kdI0
やきうはナベツネとその一派のためのもので視聴率はどうでもいい
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:24:03.97 ID:L5UsRXp40
>>945
もうやきうんこりあなんか知能の低い

慰安婦捏造新聞屋に簡単に騙されるような

アホ老人以外誰も見てないって事ね(笑)
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:24:09.29 ID:HKdshepIO
どうやらクライマックスシリーズで
この前の低かった代表戦の視聴率越えるのは難しそうだな
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:24:12.82 ID:fD2YRUAb0
プロやきうは巨人のためのものだからね
何としても日本シリーズ行かせるために巨人を勝たせるだろうね


巨人以外の球団だと日本シリーズでも一桁が当たり前だからwwwwwwww
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:24:34.33 ID:/whhFvWR0
>>955
視聴率調査対象がCS世帯除外かどうか

のソースは?
というか調査方法のソースでもいい
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:24:34.97 ID:zzggi7Rsi
野球人気なさすぎ
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:24:42.13 ID:/9QP/Onn0
>>958
関東で中継が無いって事は
仮に阪神×SBの日本シリーズになったとして
関西と九州の一部でしか地上波中継が無い
って事になりかねないからね
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:24:57.19 ID:BLwho+r80
>>924
現実から目をそむけないように


関西でもNHKゴールデンの阪神戦が、深夜のやべっちに負けてる


■週間視聴率ランキング(ビデオリサーチ調べ)
スポーツ【関西地区】2014年6月23日(月)〜6月29日(日)

*1 35.2% 14/06/25(水)05:00-07:20 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア
*2 12.0% 14/06/25(水)07:20-08:30 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア・直後ハイライト
*3 11.1% 14/06/24(火)28:40-29:00 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア・直前情報
*4 *8.8% 14/06/28(土)24:40-28:15 MBS サッカーW杯・ブラジル×チリ
*5 *7.6% 14/06/23(月)19:00-20:54 YTV サッカーW杯デイリー ザックJ運命の人SP
*5 *7.6% 14/06/29(日)21:50-22:40 NHK サンデースポーツ
*5 *7.6% 14/06/29(日)24:10-24:55 ABC やべっちFC・日本サッカー応援宣言!(深夜帯)
*8 *7.1% 14/06/28(土)23:55-25:00 YTV Going! Sports&News
*9 *6.9% 14/06/27(金)19:30-20:44 NHK プロ野球・阪神×中日(今季25度目の阪神戦ナイター)
10 *6.6% 14/06/29(日)15:00-16:00 KTV 競馬・BEAT・宝塚記念
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:25:17.23 ID:b+GSGE4D0
>>924 関西

2012/04/05(木)
12.8% 19:45-21:48 ABC サッカー女子 日本×ブラジル
10.3% 19:00-20:54 MBS プロ野球 阪神×ヤクルト

2012/05/23(水)
13.5% 19:11-21:14 ABC サッカー 日本×アゼルバイジャン
11.7% 19:19-21:29 MBS バレーボール女子 日本×韓国
*6.2% 18:00-**:** SUN プロ野球 阪神×オリックス

2012/06/08(金)
24.4% 19:28-21:35 ABC サッカー W杯アジア最終予選・日本×ヨルダン
14.1% 19:04-19:28 ABC サッカー W杯アジア最終予選直前情報
*7.4% 19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×オリックス

2012/06/17(日)
*5.8% 12:58-17:00 MBS プロ野球 阪神×ロッテ
*4.5% 13:00-15:00 KTV サッカー女子U20 日本×アメリカ
*0.7% 13:48-15:07 NHK プロ野球 ソフトバンク×DeNA

2012/07/11(水)
11.9% 19:45-21:54 KTV サッカーU23 日本×ニュージーランド
*8.6% 19:03-19:45 KTV サッカー女子 日本×オーストラリア
*8.4% 19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×中日
*7.2% 16:53-19:03 KTV サッカー女子 日本×オーストラリア
*5.7% 18:22-19:00 ABC プロ野球 阪神×中日

2012/08/04(土)
19.0% 19:10-22:00 YTV サッカー ロンドン五輪日本×エジプト
*2.4% 19:00-21:00 TVO プロ野球 阪神×広島

2012/08/22(水)
*9.4% 19:15-21:24 KTV サッカーU20女子 W杯日本×ニュージーランド
*6.1% 19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×中日

2013/08/14(水)
14.3% 19:00-21:25 MBS サッカー 日本×ウルグアイ
**.*% 19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×広島  9.5以下確定

2013/09/06(金)
14.3% 19:00-21:30 YTV サッカー 日本×グアテマラ
*9.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×巨人

2014/09/09(火)
14.5% 19:00-21:19 ABC サッカー 日本××ベネズエラ
*5.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×巨人
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:25:25.49 ID:NBfpr+II0
>>1
なぜ負け戦を挑み続けるのか?
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:25:26.19 ID:L5UsRXp40
>>959
脳が腐った不人気低視聴率五輪追放レジャーに

騙される精神異常者やきうんこりあ豚老人がお前(笑)
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:25:32.50 ID:fD2YRUAb0
焼き豚は何故かW杯に触れようとしないよねw
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:25:36.30 ID:u5URywyg0
数年後には視聴率を信じてた馬鹿と言われるよ
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:25:38.16 ID:b9j0DrDG0
>>966
書いてあるよね?
「合算」と
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:25:57.76 ID:RIuDpKWdO
人気ないなあ
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:26:24.48 ID:CkiFwRUn0
>>7
その謎の人は風邪を引いていたらしいよ
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:26:30.72 ID:u5URywyg0
やっぱりここは頭のわるそうな奴しかいないからどうでもいいやw
979:@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:26:40.20 ID:KmZw2kdI0
企業の宣伝と脱税のためにあるのがやきう 
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:26:41.31 ID:jjuvGXmV0
>>968
ソフトバンクはあるだろ
テレビも大事なスポンサーソフトバンクに気を使って放送する
中日とか名古屋の新聞屋だから放送がなかっただけ
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:26:43.89 ID:fD2YRUAb0
俺たちやきうファンが唯一信じられるものは2ちゃんのレスとニコ生



これだけは信じるんだ!
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:26:49.43 ID:zzggi7Rsi
昔、地上波の視聴率を自慢しまくってた焼き豚が
今になって全否定するのはかっこ悪い
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:26:58.81 ID:/whhFvWR0
>>975
じゃなくて
調査対象の選定についてさ
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:27:11.20 ID:FSRmInAw0
ク、クライマックスシリーズは、こ、国内予選だから・・・
こ、国際試合じゃないし、に、に、日本シリーズでもないから・・・
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:27:18.35 ID:BLwho+r80
■CS・ケーブルTVの契約者数   2014-08-18 09:05:45

前回はBSチャンネルの視聴率の動向についての検討で、BSにおける野球中継の
視聴率はここ数年では特に増加しているわけではなさそうという話でした。
今回はその他の有料チャンネル、特にスカパーとケーブルテレビについてのデータを調べてみます。

スカパーの加入状況は衛星放送協会のサイト に載っています。スカパーとプレミアムサービスの
違いは、簡単に言うと機械の違いというだけで「ほぼ似たような別のもの」ですので、両者の合計が
スカパーの契約者数と言ってよいでしょう。
ケーブルテレビについては「ケーブルテレビ業界レポート」 (PDF)の8ページに多チャンネルサービスの
加入者数の推移が出ていました。インターネット接続サービスのみの契約者は含まない、「ケーブル
テレビを見られる環境にある世帯」の数といってよいと思います。

数字のみこちらにまとめておきます。ケーブルのデータが2006年以降なのでそこからで、スカパーの方の
数値は千の位を四捨五入しています。


有料チャンネル加入者数

  スカパー ケーブル 合計
06 3560000 6270000 *9830000
07 3580000 6650000 10230000
08 3570000 6860000 10430000
09 3580000 6970000 10550000
10 3620000 7310000 10930000
11 3700000 7650000 11350000
12 3730000 8000000 11730000
13 3630000 7590000 11220000

スカパー、ケーブルとも2012年までは増加してきている(スカパーは横ばいな気もしますが)のですが、2013年に
減少に転じているように見えます。2006〜7年ごろからは合計で100万世帯ほど増えているでしょうか。
(スカパーとケーブルの両方に加入する人は考えないことにします)
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:27:36.36 ID:zzggi7Rsi
野球中継がクライマックス
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:27:45.37 ID:+iNU9DEc0
かといって
巨人以外はこれだしなw

もうダメだろ やきうw


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:28:08.60 ID:BLwho+r80
ナイター中継の視聴率の低下に対して「有料チャンネルで見るようになった人が増えただけで、
野球人気自体は下がっていない」という反論があります。
今回、いろんな数値が出たのでそれについて考えてみましょう。

まず、ビデオリサーチの視聴率調査について、関東地区の世帯数は1800万世帯、人口は
4000万人となっています。世帯視聴率1%当たりで18万世帯です。

関東地区におけるナイター中継の年間平均視聴率(最初のグラフです)は、00年に18%だったものが
どんどん低下して、06年に10%となりました。この減少分が8%=およそ150万世帯で、06年時点で
有料チャンネルの加入世帯数はおよそ1000万世帯(00年時点でどの程度かは不明)です。

つまり、有料チャンネルの所有者が全員関東地区に住んでいて、そのうち6分の1(視聴率16%!)
ほどが野球中継を見ていれば地上波放送の減少分をカバーでき「テレビでプロ野球を見る人は
減っていない!」といえることになります。(しかもその熱心なファンたちはなぜか00年以前は
有料チャンネルでプロ野球を見ていなかったようです)
 
上記は一番野球にとって楽観的な見方をしてみたのですが、実際には「有料チャンネルの
所有者が全員関東地区に住んでいる」という前提は無理があります。
関東地区の人口が4000万人なのでざっと日本全体の3分の1ですね。有料チャンネルの所有者のうち、

関東地区に住んでいる人も3分の1=06年時点で330万世帯と考えてみましょう。
00年→06年のナイター中継の視聴率減少分8%=150万世帯を補うためには、330万世帯のうち
およそ半分の世帯が有料チャンネルでプロ野球中継を見ている必要があります。
視聴率50%!毎日がワールドカップですね!
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:28:20.28 ID:b9j0DrDG0
>>966
CS世帯を特に抽出して調査対象に加える、というのではなくて、
抽出世帯が加入していて視聴していれば「その他視聴率」に合算される
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:28:43.48 ID:BLwho+r80
有料チャンネル契約数ですが、06年から13年にかけて140万世帯ほど増えています。
この間、3・4月の「まだナイター中継をやっている期間」における月間平均視聴率は06年は12.7%、
13年が9.7%と、3.0%低下しています。
世帯数にすると3.0%は50万世帯ほどと推定されるので、この間に加入した140万世帯が
なぜか全員が関東地区在住で、そのうちの3分の1以上(視聴率33%)が有料チャンネルで
野球中継を見た場合に「テレビで野球を見る人は減っていない」と言えることができます。


当然ですがここでも「新規に有料チャンネルに加入した人が全員関東地区在住だった」なんて
ことはないので、やはり人口比で3分の1と考えますと関東地区での有料チャンネル増加分は
50万世帯…。つまり新規に加入した人が視聴率100%=全員、全ての試合、最初から最後まで
野球中継を見ていたぐらいでようやく「テレビで野球を見る人は減っていない」といえることになります。

ちなみに僕の知っている限りで100人ほどこの期間にスカパーに加入した人がいますが、野球中継は
見ているのは誰もいないか、いても一人ではないかと思いますw 
その一人だって毎日見てはいないでしょう…。

<まとめ>

BSチャンネルにおけるナイター中継の視聴率は、巨人戦でも2%程度、他球団はもっと低くて
数字が判明しないぐらいでした。有料チャンネルは自らの意志で加入するためもう少し高いとは
思いますが、さすがに50%とか100%とかまで行っているはずもないでしょう。というわけでまとめますと、

・ナイター中継について「地上波の視聴率が下がった分、有料チャンネルで見る人が増えている」と
言うためには、有料チャンネルでの視聴率が50〜100%になる必要があり、無理がありすぎる

と言えると思います。

ところで、もちろん50%とか行ってるはずもないと思うのですが、実際はどの程度なんでしょうね?
自分の視聴行動から考えるとファンですら10%は行かないと思いますし、ファン人口の比率を考えると
やっぱり2-3%程度なのかなと思うのですが…
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:28:44.75 ID:3hRiFOzhO
サカオタの目が怖いです
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:28:50.60 ID:/whhFvWR0
>>989
その抽出の基準は?
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:28:52.52 ID:jjuvGXmV0
ハムvs阪神なら厳しかっただろ
ソフトバンクはあるだろ
ソフトバンクにテレビ界も気を使うだろう
CMとかこれからやってもらわないといけないからな
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:28:54.51 ID:L5UsRXp40
>>952
おっサンテレビなんか兵庫と大阪しか映らないんだから

関西全域で出してる視聴率じゃ一桁の低視聴率しかでないもんな(笑)

知能の低いアホのやきうんコリアンは騙されて超高視聴率だと

思いこまされてるんだよな(笑)
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:28:56.03 ID:FdGppe/M0
まあプロレスみたいなもんで
一般人は興味ないけど好きな人もいるっていうのは理解できるよ
それでいいじゃん、焼き豚は現実見ような
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:28:59.19 ID:bO9uY7oV0
ぶっちゃけ、サッカーよりマシ!に逃げてる場合じゃないんだよなあ。
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:29:05.55 ID:gkrYd9/50
新聞の購読に寄与しないってのがハッキリしたら、真っ先に読売が逃げ出すんじゃない?wwww
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:29:16.36 ID:b9j0DrDG0
>>966
除外ではないから合算される
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:29:27.97 ID:fD2YRUAb0
1000ならやきう死亡
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:29:34.27 ID:BLwho+r80
ソース NHKによる調査結果・日記式調査・個人視聴率
http://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/rating/index.html

2011年6月以前の視聴率は衛星受信可能者のみを分母とした値で、それ以降は地上波も含む値
衛星受信可能率から両視聴率を換算

x%以下となっているところは集計期間に中継された番組で
「BS1でよく見られている番組」に乗っていないから最下位の視聴率以下で確定という意味

2007以前は過去番組表見つからなかったので集計中のランキング外放送未チェック
年度によって多少前後することもあるがおおよそで

視聴率(地上波込)に118万かけた値が全国の推定視聴者数
視聴率(地上波込)に39万かけた値が関東の推定視聴者数
視聴率(地上波込)に19万かけた値が近畿の推定視聴者数


◆日本シリーズ

視聴率    衛星可視率   視聴率
(地上波込)            (衛星受信者分母)
1.0%        47.2%       1.5%          2011/11/17木 18:10〜21:50 NHK-BS1 日本シリーズ第5戦 ソフトバンク対中日
2.2%        47.2%       3.2%          2011/11/19土 18:10〜21:50 NHK-BS1 日本シリーズ第6戦 ソフトバンク対中日
2.9%        47.2%       4.3%          2011/11/20日 18:25〜21:50 NHK-BS1 日本シリーズ第7戦 ソフトバンク対中日

◆巨人戦

視聴率    衛星可視率   視聴率
(地上波込)            (衛星受信者分母)
0.9%        47.0%       2.0%          2010/06/07月 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「巨人」対「楽天」
1.0%        47.0%       2.1%          2010/06/10木 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
1.3%        50.8%       2.5%          2011/06/09木 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「ソフトバンク」対「巨人」
0.8%        50.8%       1.6%          2011/06/11土 14:00〜17:33 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
1.7%        48.0%       2.5%          2012/06/14木 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「日本ハム」対「巨人」
1.6%        46.8%       2.3%          2013/06/12水 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。