【野球】プロ野球の魅力が失われている悲しい現実、球宴の視聴率 、第1戦は9.7%、第2戦は10.5%と苦戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すーちゃん ★@転載は禁止
プロ野球の「伝説の一戦」といえば、1994年10月8日の中日−巨人の「10・8決戦」(ナゴヤ球場)を挙げるファンが多い。

 ペナントレースの最終戦を同率首位で迎えての直接対決。
勝った方がリーグ優勝という「天国と地獄」のゲームは、長嶋茂雄率いる巨人が6−3で勝利し、4年ぶり27度目のリーグ優勝を決めたのである。

 ミスターが「国民的行事」と名付けたゲームは数字にも表れた。プロ野球中継の視聴率として歴代最高の48.8%を記録した。
この試合では「先発三本柱」と呼ばれた槙原、斎藤、桑田を投入し、総力戦で勝負に挑んだ巨人に対して、中日はリーグ屈指の左腕・今中が先発したが、投球のクセが巨人側に見破られていたことが致命傷に。
巨人キラーのまさかの乱調で、山本昌らの登板機会はなく、長いペナントレースは儚(はかな)くも終止符が打たれたのである。

 日本野球機構(NPB)が2010年、12球団の現役選手と監督を対象に行ったアンケート調査で「最高の試合」のトップに選ばれたのも、この「10・8決戦」である。
最終戦で涙をのんだ中日からすれば、長いペナントレースの中で悔やまれるゲームの数々が脳裏をかすめたことだろう。

 近年は、スポーツ全般で視聴率低迷が顕著だ。
地上波のプロ野球中継自体、減少の一途をたどり、両リーグの花形選手が集まる球宴でさえも寂しい限りである。
この夏の第1戦(西武ドーム)は9.7%、第2戦(甲子園)は10.5%と苦戦。しかも、2試合とも試合途中で放送(地上波)が打ち切られてしまった。
コンテンツとしてのプロ野球の魅力が失われているという悲しい現実が見え隠れする。
http://www.sankei.com/smp/sports/news/141008/spo1410080003-s.html
 スポーツ人気が細分化する中で、スター選手のメジャー移籍を食い止め、「カープ女子」ブームのような新しいファンをどう創出するか−。
プロ野球人気の復活は“夢物語”ではないはずだ。(視聴率はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)=敬称略(神)
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:10:47.74 ID:FwvhQFHU0
やきうw
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:11:08.35 ID:2GIQ9JF10
【話題】 熱愛か? それとも枕営業か!? 乃木坂46のエースが集英社編集者とハレンチ不倫・・・深刻なファン離れも
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412729465/
4すーちゃん ★@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:11:11.34 ID:???0
すいませんソースの位置が滅茶苦茶になってしまいました


http://www.sankei.com/smp/sports/news/141008/spo1410080003-s.html
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:11:58.66 ID:BmugEDF90
よくわからんが短くまとめると 老人が「昔は良かった」
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:12:06.89 ID:L5eW5X0H0
プロ野球の魅力っていうより、交流戦も始まってオールスターの魅力がなくなっただけだろ。
変な寸劇まがいとか
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:13:12.58 ID:kjhG8YMC0
強いチームがドラフトナンバー1候補を取れる仕組みがおかしい
昨年の成績下位順からドラフト指名権を与えて強さを均等に配分しないと
見てる方は面白くもなんともない
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:13:47.84 ID:Nj5+Y4nI0
10%もとれるんなら凄いよ
BSでも十分やっていけるだろう
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:14:05.83 ID:lBciKMVs0
なんでシーズン終了時に、今更球宴の視聴率だよw

どんだけ野球を煽りてーんだか糞記者ボケが!!
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:14:30.30 ID:ojc7X1aw0
フリーエージェントで選手がチームコロコロ替えるようになったのが原因の一つだと思うぞ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:14:49.32 ID:/6KtYaXi0
やきう
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:14:53.49 ID:0St5ZmBU0
> スポーツ人気が細分化する中で、

そんなに細分化してるか?
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:16:22.93 ID:KkrDg4H80
芸スポっておじいちゃんばかりだから
何度も同じ話題で盛り上がれるよね
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:16:31.16 ID:Dy/YjU360
つまらないもん
しょうがない
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:16:51.96 ID:Pok9CKpSO
劇空間プロ野球と名付けて東京ドームの試合は日テレが全試合生中継。
エンディング曲にSTAYGOLD。
この頃は夢中になって見てました。
今はすぽるととか一応見る程度。
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:16:57.04 ID:BmugEDF90
>スポーツ全般で視聴率低迷が顕著だ。

日本代表が外国代表と競うのなら
まだ視聴率が取れるが
日本国内のプロスポーツは難しいよな。
コアなファンは残るけど。
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:17:18.88 ID:/6KtYaXi0
どうすんの
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:17:24.46 ID:UDqK/PF/0
腹の出た走れない中年が普通に出てるのがスポーツかねぇ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:18:01.00 ID:hWZi7bfi0
何で今更オールスターの記事?
どんだけ煽りたいんだよ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:18:34.90 ID:JuqozTEo0
オールスターは選手のヘラヘラした空気が嫌いなんだよ。
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:19:06.58 ID:hWZi7bfi0
何で今更オールスターの記事?
どんだけ煽りたいんだよ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:19:34.49 ID:RtkM2DCs0
>スポーツ全般
野球だけだろw
数字が取れるから卓球や体操まで地上波でやる始末
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:20:17.23 ID:hWZi7bfi0
Jリーグのほうがもっと悲惨だろ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:20:19.28 ID:xNYMygma0
Jリーグのオールスターはいつやってるんだっけ?
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:20:32.03 ID:9FTpuXIS0
昔、プロレスはゴールデンタイムで放送してた、水曜日七時半とか金曜八時とか、
今は、あっても深夜とか。マニアしか見ない。

プロ野球も同じ運命、そのうちマニアしか見なくなる。面白くないもんね。
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:20:35.65 ID:YLxy94+6O
自分でも何が違うのかわからないが、昔のオールスターは純粋にお祭りとして楽しめたのに、最近は半端なイベントにしか思えなくて見る気にならないんだよね
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:20:50.64 ID:woKq24/F0
視聴率取れなくてもCSBSで実利益出してるんだからいいじゃない
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:20:57.81 ID:BM7rl5j70
Jリーグが地上波で放送されない理由とは?
http://www.consadole.net/sca25/article/287

全国ネット系列局は、キー局が押さえている時間帯(朝の情報番組帯、昼のワイド帯、ゴールデン)は
Jリーグの放映は絶対にしません。
キー局の広告が日本中で見られるコンテンツに載ることが大前提なのに対し、
Jリーグ(地域密着)はそのビジネスモデルに相反するからです。

さらに、土日の17時頃〜25時頃までは、Jリーグの試合を全国ネット地上波で放映する可能性はない。
夏場の試合時間は夜間帯(18時頃〜21時頃)ですから、この期間は系列局での放送の可能性はほぼゼロ。
つまり生中継するには「土日の12時頃〜17時頃」で「キー局の放映がない時間帯」しかありません。
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:21:04.12 ID:hWZi7bfi0
Jリーグのほうがもっと悲惨だろwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:21:26.93 ID:Fm+gr8y30
交流戦出来てやる意義減ったし、本当のスターはアメリカにいるし。
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:21:29.95 ID:AzxjbHQ40
今更オールスターの話してんのか
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:21:33.78 ID:BM7rl5j70
キー局の広告が日本中で見られるコンテンツに載ることが大前提なのに対し、
Jリーグ(地域密着)はそのビジネスモデルに相反するからです。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:22:04.95 ID:nesyvzbN0
>>16

台湾とのやきう国際試合の数字しらないのか?
一桁だぞ、1回2桁あったかな?wwwwww
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:22:20.16 ID:ZNf+pG1F0
BSCS無しの地上波独占中継だったのに巨人戦とあんま変わらんよね
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:22:23.23 ID:ogDRL4Nv0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.1 *0.4 *1.2 *0.4 *3.6 *7.8 *2.2 *5.8 *6.4 14/07/18(金) 18:15-18:19 EX__ マツダオールスターゲーム2014・第1戦直前情報
*9.7 *1.2 *3.7 *2.3 *2.7 10.3 *1.8 *3.9 *6.0 14/07/18(金) 18:19-20:54 EX__ マツダオールスターゲーム2014・第1戦
10.5 *1.5 *2.6 *2.7 *3.8 13.6 *1.2 *2.9 *5.2 14/07/19(土) 18:30-21:24 EX__ マツダオールスターゲーム2014・第2戦
13.0 *2.9 *1.0 *3.1 *4.8 14.1 *2.8 *2.2 *8.8 14/07/18(金) 18:19-20:54 abc_ マツダオールスターゲーム2014・第1戦
13.6 *3.3 *0.6 *2.7 *5.2 15.5 *3.8 *1.9 *9.3 14/07/18(金) 19:00-20:00 abc_ マツダオールスターゲーム2014・第1戦

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.6 *1.3 *3.5 *1.2 *3.3 *4.6 *0.7 *3.6 *7.7 14/07/19(土) 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP
*4.0 *0.6 **.* *1.4 *2.6 *3.0 *1.8 *2.4 *2.6 14/07/19(土) 18:30-19:00 TX__ 土曜スペシャル・高速SA&PAルーレット旅2・第1部
10.0 *4.0 *0.5 *2.9 *5.8 *8.6 *1.2 *6.0 *7.3 14/07/19(土) 19:00-20:54 TX__ 土曜スペシャル・高速SA&PAルーレット旅2・第2部

'14/07/19 19時〜21時
14.7% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*6.6% 19:30-20:00 NHK 伝えてピカッチ
*4.8% 20:00-20:45 NHK 突撃アッとホーム
*8.5% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
13.2% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
15.7% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
10.5% 18:30-21:24 EX__ マツダオールスターゲーム2014・第2戦
*8.6% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP
*4.0% 18:30-19:00 TX__ 土曜スペシャル・高速SA&PAルーレット旅2・第1部
10.0% 19:00-20:54 TX__ 土曜スペシャル・高速SA&PAルーレット旅2・第2部
*8.8% 19:00-19:57 CX* 超潜入!リアルスコープハイパー
*9.0% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:22:31.25 ID:RRoQ5K490
ゲートボールに至るまでのジジイの娯楽だろプロ野球なんて
野球観戦よりゲートボール参加者が増えたんじゃないかねw
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:22:53.45 ID:Unlgum0f0
サッカーくじに反対した組織一覧
・共産党
・社会党
・PTA
・日教組
・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)
・全日本大学野球連盟(大学野球)
・日本高等学校野球連盟(高校野球)
・日本野球連盟(社会人野球)
・日本野球機構(プロ野球)
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:23:27.60 ID:pToNOU590
>>30
本当のスターが束になってホームラン2本w
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:23:30.54 ID:H93UNZvtI
だってつまらないんだもん。
チマチマチマチマしてて。
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:23:31.04 ID:ZNf+pG1F0
第2戦の10.5%はこれでも(笑)
今年のプロ野球最高視聴率なんだよね(笑)
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:24:22.64 ID:xNYMygma0
◆Jリーグ観戦者年齢分布の推移

01年〜13年の推移

11〜18歳 12,0%→6,7%
19〜22歳 11,4%→6,5%
23〜29歳 26,2%→11,8%
30〜39歳 28,9%→23,6%
40〜49歳 13,2%→28,4%
50歳以上   8,3%→23,1%

自称若者が湧き出てくるよ〜w
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:25:28.79 ID:BM7rl5j70
抽出 ID:xNYMygma0 (2回)

Jリーグ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:26:40.77 ID:/6KtYaXi0
なんだかな〜
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:26:53.09 ID:6fzELKu70
これ何分割の数字?
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:27:14.23 ID:EnR8o4c0i
サッカーガージェイリーグガー
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:27:25.64 ID:G2whASHa0
おちんぽピュピュ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:27:33.55 ID:Cntf06sg0
>>1
今年伝説の1戦というか、シーズンを決める試合ってあったのかね?

記事で具体例をあげずに、
オールスターの話題にするってことはなかったってことだろう
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:28:15.30 ID:FHRTGq1T0
巨人戦中継 視聴率低すぎでCSファイナルも地上波無し
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411734986/

【野球】第2戦地上波中継なし 巨人CSファイナルにTV局ソッポなぜ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411716786/

【野球】 かつてはプロ野球の試合が中継されていたが、 現在はプロ野球の試合は、地上波の全国局では放送されていない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408899752/

現在、プロ野球の試合は、地上波の全国局で放送されていないことが判明 オヤジがビールと枝豆で見てたよな [837857943]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934852/

土曜日のNHK巨人戦ナイター中継が5.2%という高視聴率 [478140236]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408966075/

【悲報】 NHK 「助けて!土曜日の巨人戦ナイター中継が視聴率5.2%wwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1408971803/

巨人>>>Jリーグ>>>巨人以外
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1401383975/
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:29:32.45 ID:zxMiMsIx0
超マイナースポーツの勝敗なんてどうでもいいもの
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:30:21.53 ID:SOwmBOjd0
今時視聴率w
あいにく観客動員は増える一方なのが野球
寧ろテレビ観戦するより生で銭出して見たいファンがふえた証明ですわ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:30:23.46 ID:qz3bY2Hw0
あののんべんだらりとした試合や巨人オンリーワン的な流れ

ハッキリ言って時代に合わないな
新聞とともに消滅しても仕方が無い
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:30:30.77 ID:5CcWpfXL0
野球界は怠慢で何回も言われてんのに改善しなかったもんな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:30:35.70 ID:cYz/p71B0
なーに、こんな数字など、日米野球で吹き飛ばしてくれるわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



でさあ、日米野球は視聴率どこまで行くと思う?焼き豚さあ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:31:40.27 ID:GJun1KKv0
地上波は諦めたらいんじゃないの
地元ではやってるし、地元の人たちからしてみたらローカルスターなんだろ?
観客動員もあるらしいし、それでいんじゃね?
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:31:40.86 ID:ZNf+pG1F0
本当のスターはメジャーにいる(キリッ!

とか言っても誰も見てなくて視聴率0.5%なんですが
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:33:01.70 ID:IkZJQHQF0
酷いな
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:35:42.11 ID:yoHsTTR00
>>47
あったよ、ソフトバンクとオリックスのやつ。空気だったけど
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:36:10.86 ID:/WvOUgea0
野球は高度な知能戦・心理戦で、見る側にもそれが要求されるからな
寺脇研が全ての悪の元凶だよ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:37:19.05 ID:hu+aVg7q0
動員数あるんだから全く問題ない
ただ伝統の一戦はさすがに飽きてきた
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:37:28.03 ID:XH6RM8xB0
カープ女子とか以前にオールスターのステマ臭が半端ねえから。
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:37:48.82 ID:KeP/ITrG0
>>48
被曝関東人は巨人ファンが多い
ということしか分からん
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:37:49.70 ID:ZNf+pG1F0
>>58
全て結果論で下品なおっさん共がやいやい言ってストレス発散してるだけやで
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:39:19.16 ID:iHfd9LNi0
爺共
仲良くしたら?
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:40:44.59 ID:IkZJQHQF0
それな
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:41:37.51 ID:HjJuwzgF0
A、観客動員数が増えてるから人気は上がってる。
B、視聴率が落ちているから人気は下がっている。

AとBと、両方の記事を見かけるよね。
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:42:26.59 ID:0FVEAi0p0
観客動員も水増ししてるだけで相当落ちてるよ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:42:53.63 ID:o+rFShnG0
だいたい集客が過去最高出してる球団があるし
地上波自体が視聴率稼げないじゃないのか
くだらねーお笑いくら稼げてるのか
たいして変わらんだろ
コアな視聴者
完全放送するBSCSへ移ってる
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:43:27.71 ID:ZNf+pG1F0
>>65
Aは大本営発表だな

Bが切実なリアル
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:44:27.08 ID:r/GZHQR10
やたらとCMが多く、試合開始と試合終了時が観られない地上波で
野球観戦する奴って、まだ居るの?
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:44:37.11 ID:XTYnChegi
サカ豚がんばれ!
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:44:43.49 ID:FUCuCI3Ai
メジャーは見れるのにプロ野球見ると頭がクラクラしてしまうのは何故だろう
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:45:16.48 ID:lt8xx4aA0
サカー
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:45:43.29 ID:x/4ewHKB0
ほんとにただの糞馬鹿お祭り騒ぎって感じだもん。
複数試合でありがたみないし、選手の選出されまくりだし。多いよ。
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:45:50.33 ID:CTlcEOg60
サッカーガwww
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:46:05.87 ID:n/xJcLXI0
今頃オールスターの視聴率記事にするんじゃなくて、
全試合終わったんだから年間平均視聴率記事にしろよ。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:46:12.87 ID:yoHsTTR00
まあ一時期のプロレスみたいになってる感じ。コア層には根強い人気だが
世間の関心は明らかに低くなってる
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:46:37.40 ID:Y/TjX4LF0
Jリーグもオールスターサッカーといって以前やってたな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:47:16.84 ID:ZlJHlrVr0
ほぼ全てのスポーツが人気低下してるね。
少子化は深刻だよ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:47:42.54 ID:Ye0L1PDF0
観客動員数が増えたら納税額が増えるが脱税なので適当なことが発表する始末

一方、視聴率は水増しできない
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:48:41.25 ID:RSc5llfT0
野球あかんかー
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:49:12.74 ID:ZNf+pG1F0
>>67
9月29日から10月5日までの「くだらないお笑い」の視聴率トップ10で
第9位のロンドンハーツが13.6%、第10位のほんまでっかが13.3%のようですな

プププ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:49:16.27 ID:xcLjkB610
やっぱテレビはお年寄りに優しくなくっちゃ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:50:38.91 ID:0FVEAi0p0
観客動員水増しは一度NPBが自白してるぐらいだし
水増し数字信じてる奴は朝鮮人波の低知能だとおもうねw
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:51:02.09 ID:RSc5llfT0
今年のオールスターは過去最低視聴率を更新したらしいな
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:51:45.68 ID:4E3b1WYs0
今さらオールスターの視聴率ネタとかw
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:52:14.80 ID:RSc5llfT0
ちなみに巨人戦のナイター年平均視聴率も過去最低更新
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:52:18.93 ID:QJdODdDT0
交流戦があるから、オールスターのワクワク感は確かに薄れてきてる。
アジア大会も無くなったし、あと残されてるのは
野球版天皇杯でプロVSアマの真剣勝負
メジャーとの交流戦
くらいかな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:52:38.11 ID:coXuoEC+0
20年前か・・
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:52:59.58 ID:ZNf+pG1F0
>>67
9月29日から10月5日の視聴率トップ30の最下位が
とんねるずのみなさんのおかげでしたの14.2%
「くだらねーお笑い」だから最下位ですな

でもそれでも14.2%あるんだよなあ
視聴率トップ30の最下位が
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:53:08.13 ID:1d90vjao0
いいんじゃね?球場たくさん人入ってるんだろ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:53:29.29 ID:X3Uo5pMy0
野球って、スポーツじゃないんでしょ?
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:54:04.51 ID:/TW4VJl70
野球のスレでサッカーの話を始める野球ファン
サッカーのスレで野球の話を始めるサッカーファン

お前ら本当は仲良いだろ?
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:54:19.06 ID:ggWt1eoP0
>>1
いつの話???
サカ豚の産経必死すぎww

6時からの中継でこれは悪くないだろ
代表の、親善試合が13%だったからな
しかも7時からの中継
そう考えると、叩かれる数字じゃんくぃよ
10年間変わらない
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:56:25.74 ID:KNA9BTfXO
>>1
なんで今さら球宴の話やねん
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:57:02.46 ID:jgYuL3Pm0
カープ女子ブームて認めちゃてるよ もうすでに終わりかけてるけどな
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:58:05.73 ID:jgYuL3Pm0
2aレベルのオールスターみても意味ないしな
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:59:06.42 ID:lR7ODk420
交流戦が要らねえ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:59:14.98 ID:coXuoEC+0
困ったモンすなw
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:59:28.12 ID:XjxHPsz70
視聴率が下がって放映権料が下がっても選手の年俸を下げればいいだけ
まあそうなるとトップ選手はどんどんメジャーに行くだろうけどね
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:59:31.92 ID:ggWt1eoP0
>>1
やっぱ在日サッカーファンがスレタイ変えたのかw
必死だな
お前の正体バレてるよ

歴史教育推進係◇OFACtauI4s
=すーちゃん??◇ACx.h7HLoo
= 野球防衛軍 ◇ACx. h7HLoo
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:59:34.79 ID:ZNf+pG1F0
同じお爺ちゃんコンテンツの相撲、笑点が視聴率20%取ってるのに野球ときたら
お爺ちゃんにすら飽きられてるじゃん
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:00:31.58 ID:RSc5llfT0
もう野球はダメだな
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:00:35.20 ID:nuqaFhb90
>>1
この試合、シチュエーションは最高だったけど内容は大したことなかった
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:01:54.40 ID:jgYuL3Pm0
がんばろう日本ていうステッカーも見せられて腹立つ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:02:43.28 ID:jgYuL3Pm0
タマの宴笑
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:04:12.06 ID:i0PLec920
>>1
野球の視聴率低下を嘆く記事のはずなのに

> 近年は、スポーツ全般で視聴率低迷が顕著だ。

抱きつき心中が見苦しいwww
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:04:58.28 ID:jgYuL3Pm0
サッカーは好調なんで
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:08:23.48 ID:ogDRL4Nv0
>>89
トップ30のうちの平日5日間全部のおはよう日本・首都圏と
1週間7日分全部のニュース7が載ってる視聴率ランキングに
意味があるのかという感じもするがね
どんなドラマやバラエティも現実の面白さに勝てないんだよ
ただ、スポーツの数字はほとんどM3、フィギュアはF3
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:08:28.40 ID:RtkM2DCs0
アジア大会は普通にTBSの通常視聴率より高かったが
どこのがスポーツ全般苦戦してるのか
ゴールデンで5%なんて数字取るのは野球中継くらいだろ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:09:26.56 ID:pPCdCHqQ0
野球中継はつまらん
スタジアム観戦は子供が小学生までなら1度は行ってみるといい
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:09:53.61 ID:mlI5vnXSO
球場にも行かず地上波でしか野球を見たことないマヌケが書いた記事か
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:11:25.72 ID:tbv1fYrO0
野球漫画、もっと放送しないからだ。

子供が、サッカーに走る。
野球知らないヤツだらけ。

野球見ない。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:12:33.17 ID:ZNf+pG1F0
>>108
と言っても>>89のとんねるずの14.2%はバラエティートップ10の第6位だけどな
まだ上に5番組ある
とにかく焼き豚がブーブー言う程にはテレビの視聴率は落ちてない
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:13:47.90 ID:zEZUoO2z0
>>1
オールスターや代表戦があるから選手同士が仲良くなって野球の醍醐味、乱闘がなくなった

やめちゃえやめちゃえ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:13:59.54 ID:QJdODdDT0
野球はBSCSネットで見れるし球場行ったっていいし
深夜にダイジェスト何回も流してくれる
地上波で見る意味が全く無い
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:14:23.94 ID:ZNf+pG1F0
>>110
子供にボールが当たって失明したり死んだりしたらどうすんの
自己責任だから知りまへーんだろ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:14:50.92 ID:zk9Flg/c0
何でもかんでも野球、野球と言われなくなり、
その代わり色々な競技にスポットが当てられるようになって、
日本のスポーツ界にとっては逆によかったように思えるけどね。

昨夜フジでやってた世界体操にしても、
昔ならG帯に放送されるなんて考えられなかったもの。
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:14:56.88 ID:NE6sxMgj0
>>1
視聴率 シチョウリツってうるさいよ坂豚め
おまえらに関係ないだろうに      
そんなうらめしそうな顔するな      元気だしな
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:15:23.03 ID:FHRTGq1T0
>>93
【テレビ】世界フィギュア男子FSの裏でプロ野球開幕戦「巨人×阪神」の好カードがあったが、関係者「羽生君でも十分、巨人戦を叩けると思う」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396253681/

286 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 23:51:36.16 ID:myb46IYD0
>284
フジ産経グループは
スワローズの第二位の大株主で
更にベイスターズも第二位の大株主
本来なら野球協約違反で不可能なんだが、
日本の野球界に多大なる貢献をしたとして、特例で認められているんだよね

【プロ野球/謎】ゴールデンで視聴率1桁連発でもTBS、フジなどが巨人戦ナイター中継から撤退しないのは日本シリーズを中継するため!?★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397653202/

189 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/17(木) 10:24:27.78 ID:2gQC7H7g0
日テレ:巨人
TBS:ベイスターズ
フジ:ヤクルト
テレ朝:高校やきう
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:15:38.38 ID:/wO1qwvf0
北海道・福岡
東北・広島

端に追いやられて更に
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:15:48.79 ID:ONsz5pcQ0
もはやNPBだけの問題では無く、五輪復帰を目指すならグローバル戦略が必要。

その為には実はヨーロッパ市場の開拓が手っ取り早いんだけどね…

現に欧州野球選手権はサッカーが4年に1度なのに対し2年に1度。
強豪のオランダ、イタリアを育てれば五輪復帰は容易い。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:19:53.57 ID:dO+bN0nv0
男女問わず、野球のルールをまったく知らない子供がどんどん増えているのは確かですね。
プロでも高校でも不祥事を起こしつつ平然と出場するケースも多く、親たちもやらせたがりません。
野球=犯罪のイメージがついてしまっている以上、このままの状態が続くならば残念ながら自然消滅でしょうね。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:20:00.83 ID:U6NiOL8/0
低視聴率の赤字でも止められないんだな
装備を外せない呪いのアイテムみたい
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:23:32.96 ID:CTlcEOg60
ヲタのヲタによるヲタのためのやきう
やきうのアングラ化が順調に進んでるな
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:25:41.24 ID:qSZtsR2s0
日テレの巨人に肩入れした実況のせいで相手チームのファンは気分悪いし
心ある巨人ファンも見なくなった
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:26:46.79 ID:uDmrkynd0
巨人がユニ付チケットで成功したら
あっという間に他球団が恥ずかしげもなく真似してて笑ったわw
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:26:56.62 ID:K8mtkBlx0
あのチンドン屋の演奏のような応援がしみったれてて
嫌だ。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:28:00.05 ID:OdyfXpgL0
ジジババがチャラついたガキの球遊びをいつまでも見てるわけないだろ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:28:39.55 ID:VnJ4primO
オールスターは広島だらけで、見なかった。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:29:42.73 ID:T0W25a6S0
早く1リーグ3地区制にしちゃえよ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:30:09.50 ID:Huz4oXbOO
>>115
焼き豚さんもこう言ってるし地上派打ち切りでいいじゃん
誰も損はしない
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:31:54.12 ID:waykYtpjO
改革が無いんだよ
監督も過去に選手実績がある人だけだし。
普通に野球理論を研究した一般人でも良いだろモウリーニョみたいに。
あとダブダブユニやソックス隠しやめれ。プロがアマチュアよりいい加減とか。
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:32:45.33 ID:ZNf+pG1F0
去年は12.5%、11.5%、9.8%で今年よりは高かったんだが
どうやらそれでも合格ではないようで
結局試合数を減らされてるからな
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:33:25.53 ID:GH+DQVxj0
朝鮮人が画面に映るだけで気持ち悪い人にとってプロ野球はもう汚物。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:34:44.43 ID:ogDRL4Nv0
野球も放映権払ったら試合流してもいいよ、という時代は終わったんだよな
フジの競馬中継みたいに糞芸人に糞アイドルに下手な実況アナでも構わないから
うちらで枠を買い取るんで中継してください、と頼み込むぐらいやらないと
もちろん日本シリーズで23時ぐらいまで延長したときも全部NPBの持ち出しで
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:38:23.18 ID:X88pDKa+0
プロ野球はとにかく嫌われたんだよ

野球でチャンネル独占する親父
次の番組かまわず延長
金持って威張り散らす選手

もうええやろ?
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:41:18.34 ID:fkAJi3sV0
>>132
野球はファミリードラマだからそんな勝負に真剣になる必用ないし野球ファンの誰も求めてない
ちょうどマンチェスターユナイテッドが監督変わったと同時に選手一新したが
あれと同じ事を野球が勝つためにやったとしても、たとえ内容が面白かろうと皆見るのやめる
"生え抜き"と言われる村民が馴れ合いながら毎日同じ事をやるのが野球の醍醐味だ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:47:32.65 ID:B+l8r33t0
>>1
【毎日がスポーツ記念日】視聴率48%、巨人vs中日の「天国と地獄」 ミスター「国民的行事」の大一番
の記事からよくこんな記事が書けるな。

人としてそれ誇り持てるの?
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:47:55.76 ID:W6fehnqz0
>スポーツ人気が細分化する
メディアの煽りが効かなくなってやきうがつまらないという
事実が明るみになっただけ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:48:17.85 ID:RSc5llfT0
野球ファンが地上波で流さなくていいって言ってんだからもういいじゃん
BS送りで良いだろこんなもん
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:55:55.91 ID:dO+bN0nv0
>>123
われわれスポンサーもそうですが、テレビ局の関係者も苦虫をかみつぶしていますね。
明らかにお荷物なのに、野球関係者たちはいまだに自分たちに人気があると勘違いしていますからね。
身の程を知っていれば何とかまだ盛り上げてやらねば、という気にもなりますが
現状認識すらできず、もしくはしようとせずふんぞり返っているようなのに協力するお人好しはいませんよ。
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:58:33.32 ID:dGJn8VoP0
日本のサッカーは野球よりはるかに人気がない件についてw
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:01:31.01 ID:RSc5llfT0
【悲報】 昨日行われた世界体操の視聴率よりも低いやきう



181 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2014/10/08(水) 10:09:04.38 ID:HuVlvYqj0
10/07火
13.6さんま御殿
10.5ボンビー
10.1家庭の医学
9.4世界の日本人妻
7.3動物の赤ちゃん
13.4鑑定団
11.8体操
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:01:31.06 ID:RtkM2DCs0
ファンはBSCSで観てると言ってるんだから、もう放送しなくていいだろ
なんでこんな記事書くんだろ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:05:25.17 ID:SVZDwOYo0
焼き豚メディアの隠蔽にワロタ

NHKの5.2%

TBSの6.0%

の方が衝撃的な数字ですが

巨人戦を隠蔽してオールスターにしてダメージを軽減しようと苦心しているのが笑える
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:07:20.96 ID:RtkM2DCs0
俺もなんで今さらオールスターの数字なんだろうと思ったが
NPBの試合で今年の最高数字がオールスターだったw
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:08:35.12 ID:efaTGiyG0
>近年は、スポーツ全般で視聴率低迷が顕著だ。

むしろスポーツの世界大会なら安定して視聴率取れるようになってきてるんでは
マイナーメジャーに関係なく国内試合は視聴率取れない傾向もはっきりしてんだし
野球も国際大会を見てもらえるようにすればいいじゃん
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:26:38.97 ID:qjB5oTkn0
へー
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:29:27.40 ID:l3eV3epBi
生で観戦するのが楽しいんやで、本物志向になってるだけ
地元にプロ野球チームがあると楽しみが一つ増える
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:30:07.69 ID:8bJ8tYp60
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:30:17.16 ID:5qp24LlY0
9回までだらだらやってないで5回で終わろうぜ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:36:40.56 ID:XjxHPsz70
かつてはエースでも最近は7勝10敗くらいのイニング食ってくれる投手みたいな感じだな
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:36:48.91 ID:aECWkVW0O
オールスターのことかよ紛らわしい
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:42:47.30 ID:1TIPEolXi
やきうはもうなにやっても駄目だなwwwwwwwwwwwwwwww



サッカーどころか、卓球以下だもんなぁw
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:49:35.50 ID:AI8qwl5l0
オール豚ーも低かったがもっと低い数字の嵐w
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:52:39.72 ID:ogDRL4Nv0
>>147
野球だけアンチがやたらM3ガーって騒いでる声が大きいだけで
人気復活とか言ってる相撲もM3の偏重がひどいし
箱根駅伝やフィギュア、アジア大会、ゴルフなどなど
スポーツの数字はほとんどM3、F3偏重
日曜にやってた錦織の楽天オープン決勝の数字もM3偏重だと思う
そもそも日曜の午後なんて新婚さんいらっしゃいにしても
関東の噂の東京マガジンやそれ以外のそこまで言って委員会にしても
年寄りしかテレビを見てないんだよ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:53:25.50 ID:VTBL8mKi0
>>65
A
各球団の経営努力
MLBや欧州サッカーなど海外のプロスポーツ観戦の模倣(プラカード作って応援とか)
スタジアムの臨場感を楽しみたいファンが増えた

B
視聴率が落ちたのは巨人戦。プロ野球≒巨人だから、その影響が他球団にも及ぶ
日本人メジャーリーガーが増えてMLBが身近になった
その結果、NPBのレベルが下がってオールスターや日本シリーズの注目度も下がった

といっても、MLBの試合を見る人はあまりいない
一般人が興味あるのは「メジャーの試合」じゃなくて「メジャーで活躍する日本人」
だから試合そのものはどうでもいいわけで
日本人がノーベル賞取って誇らしく思うのと同じベクトル


結局、今は全国放送で視聴率が取れるスポーツは国際試合しかないのよね

甲子園や日本シリーズで客席ガラガラで視聴率40%取ってた時代は終わった
今は視聴率2%で観客5万人を集める時代

音楽業界だってCD売れないからコンサートで稼ぐ時代だし
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:54:25.14 ID:p9XYWbmDO
球秋到来だし、また人気出るよ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:56:00.00 ID:Zq/4o6dTO
1シーズンが長くてアホみたいに試合あるのに6球団で争ってるだけのスポーツ観て楽しいと思うわけないだろ
野球じゃなくても白けるわ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:56:14.92 ID:AI8qwl5l0
>>142
だよね〜

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:59:05.38 ID:5qp24LlY0
国内戦はどうなのさ?
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:01:10.44 ID:x22Hvr/kO
そもそもプロ野球の魅力ってなによ?
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:04:19.99 ID:JkuraDXC0
一部の国際大会を除けばどんぐりだろ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:06:36.36 ID:kf+lx3xi0
>>156
本質はそこだよね。
若者のスポーツ離れ。
スポーツが教育と結びついて純娯楽じゃなくなってるのが問題だと思うわ。
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:11:23.79 ID:Y2k29f4S0
いつの話題を出してるんだよ
剥奪モノだろ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:11:58.42 ID:1TIPEolXi
>>163
つまりは国際戦のない(少ない)やきうはオワコンってことだ


焼き豚わかった?w
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:13:40.93 ID:1TIPEolXi
>>165
元ネタURLの日付すら見れない焼き豚wwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:13:57.91 ID:1y+CbFMr0
仮に20代10代に世代内で人気番組になっても世代人口の数が他より少ないから
全年齢で測定する視聴率という指標じゃなかなか数字になって表れないよ

あと言っちゃ悪いけど娯楽を問わずスポーツ観戦という娯楽自体が古臭く感じる
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:15:06.81 ID:1TIPEolXi
>>168
全世代で低いやきうが不人気だってのはわかるだろw



焼き豚もう諦めろよwwwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:17:22.39 ID:xmU8NWKq0
>>168
おかしいなぁ、サッカー代表戦とか若い客ばっかりなのにw
焼き豚さん、道連れにしようと必死だけど無理ありすぎだわwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:19:50.65 ID:FSJUkhVj0
やきうはまずは溢れでるジジババ臭をなんとかしないとw
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:20:53.46 ID:kf+lx3xi0
まあある種のヒロイズムというか、若者にとっての擬似的な英雄賛美の需要はいつの時代もあるもんだけど。
それが昭和40年代まではスポーツだった。
今は少年漫画に取って代わられてる感じ。
少年漫画やそこから派生したアニメ、映画、ゲームなどは勢い衰えてないしな。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:23:39.31 ID:kf+lx3xi0
スポーツは体制的なんだよ。
学校で強制的にやらされたり、企業文化で推奨されたりして、上の世代からの押し付け臭が強すぎる。
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:23:39.92 ID:L6FWcZ7Ki
>>170
サッカー代表戦の客層はほんと若いもんなぁ
やきう場からは死臭がするもんなw
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:25:24.32 ID:xQrazxMX0
野球ブタは観客数ネタのスレにすぐ食いつくけど、視聴率ネタは好きじゃないのか
水増しというお花畑の住人w
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:25:39.12 ID:AI8qwl5l0
つまんないランキング

テレビでこれはつまんないから絶対に見ないというものはなんですか?
選択肢も追加して構いません

http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3020855&do=check


No.1 野球の中継 41% .
No.2 複数ある 26% .
No.3 ワイドショー 7% .
No.4 お笑い番組 7% .
No.5 TV自体がつまんない 5% .
No.6 つまんないものな... 3% .
No.7 ドラマ 2% .
No.8 時代劇 2% .
No.9 旅番組 1% .
No.10 クイズ番組 0%


(笑)
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:26:15.65 ID:1y+CbFMr0
>>172
選手がSNSで情報発信をするのが常態化した時代にあっては
現実のスポーツ選手を英雄視するのがネット普及前よりも困難になった
現にツイッターやフェイスブックあたりでボロ出してファンに白けられる選手多いでしょ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:28:50.93 ID:QJdODdDT0
>>176
そもそもテレビ自体があんまり面白くない
でもつけとかないと寂しいんだよ
そういう時野球って毎日やってるからすごく重宝する
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:30:29.25 ID:3/1DfoYpO
昔みたいにテレビ・ラジオくらいしか情報源が無いわけじゃく、
今はネットとかで、観たい、知りたいスポーツが国内外ひっくるめて選べる時代だからなぁ。
いくらテレビで野球野球煽ったって意味ないって、野球村の偉いさんはわかんないんだろう。

根本から変えなきゃ激変は望めないのに、相変わらず超保守的だもんなぁ。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:30:45.55 ID:ogDRL4Nv0
>>168
あれだけ大ブームだと煽っている妖怪ウォッチもM3とF3が見ないから世帯視聴率は悪い
ほとんどの番組の場合個人視聴率は世帯視聴率の半分ぐらいだが、妖怪ウォッチは
子供の母親も一緒に見るので個人視聴率が高めに出ている
これはM3メインのスポーツ中継ではなかなかないこと

世帯 個人 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.5 . *3.9 21.5 *2.1 *0.4 *2.6 *0.8 *3.4 *5.8 *1.3 14/07/18(金) 18:30-18:58 TX__ 妖怪ウォッチ
*5.6 . *3.3 19.2 *0.4 *0.7 *2.1 *0.6 *3.8 *4.0 *1.0 14/08/08(金) 18:30-18:58 TX__ 妖怪ウォッチ
*4.2 . *2.8 13.0 *0.1 **.* *4.0 *0.5 *2.2 *4.1 *1.2 14/08/15(金) 18:30-18:58 TX__ 妖怪ウォッチ
*7.8 . *5.1 27.9 *2.0 *1.1 *3.2 *1.0 *6.4 *5.5 *2.0 14/09/12(金) 18:30-18:58 TX__ 妖怪ウォッチ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:31:02.68 ID:1y+CbFMr0
言葉が分からなくて情報が伝わりにくく実態がわかりにくい外人選手の方が幻想性を保ちやすい
しかも外人の方が成績がよかったりするからこれではますます国内スポーツは立つ瀬がない
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:31:13.75 ID:RSc5llfT0
>>178
お前はずっとBSCSネットで見てろよ
二度と出てくんなよー
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:31:17.90 ID:L6FWcZ7Ki
>>176
やきう嫌われすぎだろwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:31:18.10 ID:AI8qwl5l0
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:34:00.05 ID:jgYuL3Pm0
>>176 日本国民の7割がやきう嫌いて事か
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:34:09.57 ID:efaTGiyG0
>>156
確かにフィギュアは日本でしか流行ってないBBA種目だけど
相撲もゴルフもアジア大会もグローバルな大会には入らないでしょ
五輪やW杯やテニスは広い年齢層の間で話題になってたよ
パンパシ水泳とか昨日の体操とかもツイで話題になってたし
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:34:54.87 ID:tyRJhpSG0
夢の球宴と銘を打つなら一戦だけにして、本当にケガしていない限り出場辞退する
選手が出ない様にしないとステータスにならない
本当のスターでなければベンチにも入れない試合にしないと話にならない
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:35:46.70 ID:BHsgP+T20
レジャーとしてやきうんこりあに魅力がないだけ(笑)
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:38:13.50 ID:r+qZLTLBi
オールスターやめて、
NPBオールスターvs韓国リーグオールスター
アジアシリーズに変わって
日本一チームvs韓国一チーム
日米野球やめて、
日本代表vs韓国代表

勝ち越したチームが竹島get。
盛り上がるだろ?
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:38:21.89 ID:1y+CbFMr0
国際大会なら見るが他の国内大会などはつまらないと思う人の気持ちが分からない
どっちも興味あるorどっちもつまらないなら理解できる
国際大会だといったい何が違うのかわからない
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:39:07.15 ID:+51J4Oqk0
【悲報!2014年税リーグ最高視聴率の開幕戦が同時間帯で最低視聴率を記録wwwwwwwwwww】



税リーグ開幕戦の裏(2014年税リーグ最高視聴率)2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト
*3.5% 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」



プロ野球オールスター第1戦の裏07/18金
15.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.2% 19:30-19:55 NHK 特報首都圏
*5.3% 20:00-20:45 NHK しあわせニュース2014夏
11.9% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
13.4% 19:00-20:54 NTV 笑神様は突然に…夏休み直前 人気キャラクター大集合SP
*9.7% 18:**-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦
*9.3% 19:00-19:56 TBS 爆報!THEフライデー
12.4% 19:56-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
*5.0% 18:58-19:54 TX* 腹ペコ!なでしこグルメ旅
*5.8% 19:58-20:54 TX* 金曜8時のドラマ・ラスト・ドクター・監察医アキタの検死報告
*8.2% 19:00-19:57 CX* ペケ×ポン
*8.4% 19:57-20:54 CX* してみるテレビ!教訓のススメ

プロ野球オールスター第2戦の裏番組視聴率 07/19土
14.7% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*6.6% 19:30-20:00 NHK 伝えてピカッチ
*4.8% 20:00-20:45 NHK 突撃アッとホーム
*8.5% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*6.0% 21:00-22:15 NHK NHKスペシャル・シリーズ日本新生・"超人手不足時代"がやって来る
13.2% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
15.7% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
10.5% 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 ※30分延長、以降繰り下げ変更あり
*8.6% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP
*8.8% 21:00-21:54 TBS 世界ふしぎ発見!
*4.0% 18:30-19:00 TX* 土曜スペシャル・高速SA&PAルーレット旅2・第1部
10.0% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・高速SA&PAルーレット旅2・第2部
*9.1% 21:00-21:54 TX* 出没!アド街ック天国
*8.8% 19:00-19:57 CX* 超潜入!リアルスコープハイパー
*9.0% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:39:14.31 ID:QJdODdDT0
>>182
お前はずっと2chやってろよw
二度とテレビ見るなよー
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:43:01.24 ID:ufvaO75C0
>>189
確か税リーグオールスター戦ってチョンKリーグと対抗戦してなかったっけ?
その後、スポンサーが逃げ出して、後釜も見つからず消滅した記憶がある
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:44:49.35 ID:RSc5llfT0
>>192
何言ってんだこのバカwwwwww
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:46:32.39 ID:hSYR9S710
スポーツのニワカファンが全部サッカーの代表にいったからだろ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:48:13.30 ID:RSc5llfT0
野球バカ「自分でテレビは面白くない!BSCSネットでやきう見るから充分!」

     ↓

「じゃあ見なきゃいいじゃん、二度と出てくるな」

     ↓

野球バカ「おまえは2度とテレビは見るなよ!」

     ↓

「??????」
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:49:44.26 ID:fU/TBfZE0
>>190
国を応援したいだけ。

ナショナリズム

俺はまさしく代表戦なら

何でも見るが国内なら見ない
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:50:56.49 ID:CTlcEOg60
やきう代表を誰も見ないのは
選手が日本人じゃないからか
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:51:12.65 ID:BHsgP+T20
>>197
WBC決勝戦の視聴率がわずか1.8%(笑)

オリンピックや世界陸上の男子100m決勝なんて凄い注目度だろう

みんな世界最速の人類が見たいんだよ

しかしやきうの世界最強国決定戦なんて

誰も見たくないんだな

要するにやきうの競技レベルなんてどうでもいいんだよな

高校やきうで必死に地元だけ応援する

WBCで必死に日本だけ応援する

負けたら決勝含めやきうなんか見ない

結局やきうんこりあ豚の方が圧倒的に

ナショナリズムだけでやきうを見てるだけって事だな(笑)
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:53:06.00 ID:BHsgP+T20
>>197
やきうんこりあのナショナリズム(笑)



■侍茶番 ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:53:56.09 ID:QJdODdDT0
>>194
いるんだよなぁ
突然意味もなく絡んでくるお前みたいな大馬鹿wwww
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:54:18.26 ID:Jz3OEApP0
観客動員は過去最高なのに
産経のアホは何がいいたいんだ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:54:25.64 ID:zb93pQ5s0
マイナーリーグレベルのリーグなんて最初から魅力ないだろ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:55:09.24 ID:AI8qwl5l0
サッカー、バスケット、バレー、など五輪競技、その他多数
・在日朝鮮人は外国人扱い(国籍公開の義務)
・日本代表は日本国籍保有者のみ

野球
・在日朝鮮人は日本人扱い(国籍非公開)
・日本代表に日本国籍が不要


侍じゃぱん(笑)
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:55:12.80 ID:Jz3OEApP0
野球に興味なくて日本に住むって苦痛だろうな
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:55:19.88 ID:eeo2JTny0
>>202

ヒント:水増し
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:56:03.37 ID:Jm5H7wOY0
こ、高校野球は人気あるもん(振)
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:56:06.25 ID:fU/TBfZE0
3月8日 日本×台湾 テレビ朝日 19:08 166 26.5
※参考:報道ステーション21:54〜141分 33.0% (放送枠内で23:48までWBC中継)
3月10日 日本×オランダ TBS 18:30 64 20.7
3月10日 日本×オランダ TBS 19:34 150 34.4


凄いんだよな。やっぱり世界戦なんだよ
3月18日 日本×プエルトリコ TBS 10:58 166 20.3
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:57:14.45 ID:fU/TBfZE0
>>202
タダ券

ばら撒き
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:57:32.20 ID:zb93pQ5s0
>>205
韓国や台湾もそうだろ
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:58:30.35 ID:eUxRX2hc0
>1994年10月8日の中日−巨人

なぜか全く記憶に無い。もっと前のパリーグの終盤のごちゃごちゃは、何となく覚えているのに。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:58:57.92 ID:aGaiwkAD0
最近どこファン?と聴かれなくなた。
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:59:33.83 ID:tunDWRcF0
一昨年、プロ野球オールスターに戦いを挑んで大惨敗して
昨年は日程をずらす事でケツまくって逃げたらメディアまで逃げだして
生中継はCSだけになって地上波は関東のみの放送で深夜送りになり
国民から爆笑されたJリーグオールスターは今年やらんの?
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:00:33.51 ID:AI8qwl5l0
>>205
???
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:00:58.69 ID:zb93pQ5s0
失われたのではなく最初からない
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:01:19.84 ID:ar0Rx/oE0
>>205
サッカーに興味なくて地球に住むって苦痛だろうな(笑)


日本でもアホほど不人気低視聴率(笑)

【野球】プロ野球の魅力が失われている悲しい現実、球宴の視聴率 、第1戦は9.7%、第2戦は10.5%と苦戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412730614/
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:02:53.57 ID:6UXkRL+l0
>>1
10%なら悪くないんじゃないか?
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:05:13.96 ID:zb93pQ5s0
>>216
オーストラリア以外のオセアニアに住めばいいだろ
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:05:14.67 ID:Csq0GXX+0
>>7
それが本来のドラフトだけど、日本は、自民と読売だけの国らしいし
大正義巨人だけ強ければいいんだから、永久に無理だろ 
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:06:03.43 ID:cYz/p71B0
>>213

Jリーグオールスターは2008年以降やっていないよ。時系列めちゃくちゃだし、いったい何言ってんだコイツ?

あと、Jリーグオールスターがいわゆる日本代表だから、オールスターゲームなんてそもそもいらないんだよ。分かった?焼きぶ〜。
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:06:51.90 ID:3z0nZ63B0
高校やきうは大好物だけどプロはとっくに見限った
シーズン長すぎなんじゃね ダラダラ感が時代にあってねえんだよ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:07:16.10 ID:mkuchVwD0
選手の出身校を紹介してるのはよかった
地元の人だったりすると親しみがわいた
新しい魅力の引き出し方を中継する人達はもっと工夫してくれ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:07:51.94 ID:vFhhGtxqO
地上波しか知らないサカ豚哀れwwwww
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:09:43.28 ID:eeo2JTny0
 
もう誇るべきものが水増しし放題の捏造観客数だけ
 
 
 
 
 
 



やきうは韓国しすぎw
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:09:57.29 ID:zb93pQ5s0
>>221
高校野球も選手を集めた学校ばかりになってからはつまらん
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:10:36.47 ID:tunDWRcF0
>>220
海外組ばかりの日本代表のをJリーグの手柄にするとかw
相変わらず馬鹿だなサカ豚は
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:11:33.22 ID:mtPJ3CSX0
つか、単純にTV離れが原因でしょ
球場例年に比べて客入ってたよ。
セで言えば、カープとDeNA
甲子園とTドームは毎度のとおりだし。
ナゴドーがちょっと減ったのかな?
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:12:25.22 ID:GUgAQiiw0
八百長飽きた
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:12:33.15 ID:XMzh61940
サカ豚、哀れ過ぎて可哀想wwwww
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:14:01.25 ID:ct7UM+Ti0
視聴率では蹴りカスがホルホル
動員系では見かけない
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:17:04.18 ID:BApdUqY60
FA取り入れた時点で終わってる。
外国人ばっかり横綱になる相撲と同じ。
絶対的な強さというより、村祭りなんだから村人の感情
を無視した移籍だの外国人だのをやれば人気は下がる。
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:17:24.51 ID:2Ap1Y8TU0
ドラフトの前には全部終わっとけ
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:17:29.56 ID:WwvTOSIi0
交流戦あるからオールスターの価値減ったしプレーオフあるからリーグ優勝=日本シリーズ
じゃないからリーグ戦正直どうでもいいしで
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:18:19.48 ID:WwvTOSIi0
さらに交流戦のおかげでセパすでに混ざってやってるから日本シリーズもどうでもいいし
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:18:48.10 ID:u/zE237T0
CSとかなめきったシステムをファンが容認しちゃうからな…
もぅ高校野球しか見なくなって久しい
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:21:10.53 ID:zb93pQ5s0
交流戦とオールスターなしで1リーグでいい
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:26:50.54 ID:649x3FQe0
>>222
えっずっとしてなかったの?
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:27:32.51 ID:PVsfjIUN0
('・c_,・` )
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:28:12.95 ID:PVsfjIUN0
( ´,_ゝ`)
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:30:57.05 ID:ZYUh9HUx0
まあ、まだまだ不景気だからな
高額な年俸で球遊びしてる連中見ても
おもしろくないだろ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:31:30.47 ID:eeo2JTny0
 
まあ見てな

潰れるその日までプロやきうの自称観客数は過去最高を記録するよ







プロやきうは韓国しすぎw
 
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:33:21.22 ID:MpWIScc8O
オールスターはおもしろくないからな
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:35:10.09 ID:6SrroSil0
球宴ってなんだっけ?
ああ、セ・パの優勝チームが日本一かけてヤりあうアレか




っていうくらいやっきゅうから離れた
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:38:10.27 ID:x94ltThy0
選ばれた選手は妥当だったけど
人気球団の選手が出番少なきゃそりゃ視聴率も落ちる
初日は巨人の選手スタメンに一人も居なかったんじゃないかな
カープの選手がいくら選出されたって全国放送の視聴率には繋がらん
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:40:30.64 ID:YxGx0g+80
NPBが史上最高の動員記録したことで妬まれまくってるな
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:51:48.31 ID:BHsgP+T20
アメリカでもナショナリズム使っても

誰も見ていないやきうんこりあ(笑)



ナショナリズム関係無しの試合でも高視聴率な日本でのサッカー

【サッカー】W杯決勝「ドイツ×アルゼンチン」の視聴率26・7%を記録 2002年日韓大会以来の高数字
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405386869/


アメリカのサッカーのナショナリズム

【サッカーW杯/米国】ガーナ戦の視聴者数1590万人(中継した2局共に過去最高)で、NHL決勝第5戦600万人とNBA決勝5戦平均1550万人を上回る!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403124045/


【サッカーW杯/米国】ポルトガル戦の視聴者数2470万人(アメフト除きESPN過去最高)でMLBのWS1250万〜1920万とNBA決勝1490万〜1800万に圧勝
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403652352/


0.3%て(笑)アメリカのやきうんこりあのナショナリズム(笑)


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 15:01:42.81 ID:xId+yVM10
結果が負けってわかってる試合のダイジェスト映像の視聴率を張り付けるキチガイが湧いてるんだな
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 15:06:18.11 ID:UQs3lnzG0
>>245
それで
過去最高益なの?
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 15:06:29.40 ID:AI8qwl5l0
>>247
焼き豚ちゃん泣いてるw
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 15:18:34.62 ID:BHsgP+T20
>>247
結果がわかってるなでしこ女子サッカーの視聴率にも惨敗した

プエルトリコ州に惨敗したW豚Cのやきうんこりあ話題
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 15:20:14.77 ID:OF9Uh4W60
>>245
来年テレビ中継をもっと減らせばさらに伸びるかもね!!
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 15:42:21.84 ID:Cntf06sg0
>>223
オールスターは地上波しかなかった気がするけど
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 15:43:46.42 ID:WstfzJgn0
>>222
出身校を言ったら、地元の人が喜ぶってのが意味が分からん。オレからしたら、
例え先輩にプロ野球の選手がいても、それだけの事で、別に何とも思わんけどな。

その選手の出身校に偶々行ってるだけだからな。
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 15:51:23.44 ID:+G1/XhEt0
>>191
wwwwwwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 15:53:48.27 ID:P4HR4rYz0
まーた焼き豚発狂スレかw
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:15:19.61 ID:K+AJC8My0
■芸スポ焼き豚偉そうに自治を語るも速論破される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412352617/

83 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/10/08(水) 14:31:01.00 ID:5yvl0xTH0
>>80
「2014年のプロ野球オールスター戦の視聴率」を報じるニュースなら、重複ですよ。

同じ事象でも切り口が異なれば別ニュースかといえば、そうではないはずです。
プロ野球でも、別の試合なら別ニュースでしょうけど、
同じ試合を、勝った側が「勝った」、負けた側が「負けた」と報じるのは、
切り口が違えど同一ニュースでしょう。

85 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/10/08(水) 15:06:41.91 ID:K+AJC8My0
おかしいな

ヤクルト山田が新記録ってスレ何度も見たがあれは重複になんないのな

86 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/10/08(水) 15:07:29.99 ID:BM7rl5j70
まーくんが初勝利あげたときも類似スレがたくさんたったが・・・

87 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/10/08(水) 15:15:46.27 ID:W/1H5ZY/0
俺はWBCの時台湾で野球大人気だとかうスレを飽きるほどみたな
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:35:13.48 ID:Dy/YjU360
ま〜た焼き豚ボッコボコにされてるのかw
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:38:06.35 ID:XD3fXTJy0
ヤクザに一億
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:40:48.11 ID:HDdjRs5M0
野球下げに必死だなあw

にちゃんで頑張っても現実には何も変わらないのに
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:41:11.54 ID:Qy5ACOCG0
>>1
この期に及んでオールスターって速報でも何でもないやん
しかもオールスターの数字って毎年これくらいで別に下がってもないのに

この記者はもう完全に剥奪だな
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:44:03.88 ID:YXbrWMBb0
 
ニュース7
19日 15.7% 週間11位
20日 16.1% 週間8位
21日 16.0% 週間9位
22日 15.9% 週間10位
23日 12.9% ※圏外※ ←
24日 15.7% 週間11位

※↓平均16%のニュース7を13%にしてしまうゴミコンテンツ野球
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.6 *1.1 *0.1 *0.1 *2.2 *4.8 *0.3 *1.0 *4.2 14/08/23(土) 18:10-18:45 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日
12.9 *0.1 *1.9 *0.1 *3.1 13.2 *2.3 *3.6 11.2 14/08/23(土) 19:00-19:30 NHK ニュース7
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日

同じ時間帯でバレーと水泳に惨敗するゴミコンテンツ野球
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.5 *1.8 *4.0 *1.9 *6.9 *6.2 *5.1 *4.0 *7.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 フジ 女子バレー日本vsベルギー
*7.0 *4.1 *2.9 *0.5 *2.0 *5.7 *1.3 *3.8 *6.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 テレ朝 パンパシ水泳ゴールドコースト2014
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:45:44.85 ID:Bifww5540
【野球】電撃退任の広島・野村監督の後任に金本知憲氏内定★2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wr%65s/1409028427/
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:51:20.70 ID:RSc5llfT0
>>260
オールスターは今年過去最低視聴率を更新しました
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:54:32.10 ID:Dy/YjU360
>>260
文句あるならこの記事書いた奴に言えよw
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:58:22.55 ID:6KFPrPkF0
毎年同じチームが優勝
巨人しか勝てないようになってるリーグ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:59:48.14 ID:YXbrWMBb0
オールスターの視聴率 ()はデーゲーム
2005年 11.9% 10.3%
2006年 12.6% 12.2%      
2007年 12.3% (*8.2%)      
2008年 11.4% 11.3%      
2009年 14.0% 11.7%     
2010年 11.1% *9.5%   
2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
2012年 10.8% 10.8% *9.6%
2013年 12.5% 11.5% *9.8%
2014年 *9.7% 10.5% 

1戦目過去最低 1戦目初の一桁
平均視聴率過去最低


野球は続々とワースト記録を更新する年になりましたね
良い傾向です
2015年の下落にも期待
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:04:11.41 ID:RXH7PIfN0
おの虚カスが中心だもんな 終わっとる
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:13:29.45 ID:X3Uo5pMy0
野球の魅力?そんなのないって。日本人はずっとごまかされてきたんだよ。
あの騒々しい野球中継に。あれをずっと見てれば、野球こそスポーツ中の
スポーツ、視聴率の王様、キング・オブ・スポーツって洗脳されるよね。
でも、ふたを開けてみればアメリカの植民地ぐらいしかやってないし、
世界のスポーツの祭典オリンピックからは除外削除・・・
誰も棒なんか振ってない。みんなほかのスポーツで汗を流している。
だいたい、根本的な疑問として、野球はスポーツなのか?
高校野球とか見てても、ピッチャーひとり過酷なだけで、ほかの
メンバーはボーっと突っ立っていたり、ベンチで屁こきながら
待っていたり。ようするに、野球ってレジャーなんだよ。
キャンプや釣りとかと一緒。でも、野球がそれらと根本的に違う
ところは、誰もやってないドマイナーレジャーってことw
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:15:03.74 ID:Fs2qLWGm0
棒振りブタすご六
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:23:55.54 ID:5ePxOx1e0
日シリ終盤は20くらいいくからまだマシかな
ただ巨人ソフバンなら低いだろうね
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:27:14.24 ID:F4IsEhyi0
なんで今頃オールスター?
叩きたいだけかよ
ただの私物化だなこれ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:29:18.49 ID:XMzh61940
>>271
野球をなんとかして叩きたいがネタが無いんだろw
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:39:53.71 ID:OHQyO3tL0
なんで今さらオールスターの視聴率を話題にしてんのか
優勝直前だった頃の巨人戦の視聴率を話題にしなさいな
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:52:23.64 ID:1xal40dv0
昨日のNHKの放送だけで興味ない奴がやきうを見たら、今年のプロ野球どこが優勝
したかどうか全くわからない。

巨人なのかソフトバンクなのか。

最後の最後で結局全部、星野が持っていった。

「来季、劇的にするために最下位にしたった」なんて言ってた。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:05:22.65 ID:z4b6qobjO
セ・リーグはジャイアンツが優勝しました。
パ・リーグはソフトバンクが優勝しました。

じゃあ日本一はジャイアンツかソフトバンクで争うの?

違います。

えっ?

えっ?
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:07:41.02 ID:P4HR4rYz0
焼き豚現実逃避に必死w
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:29:14.99 ID:TpLGfysx0
オールスターwww

ボケ老人にとってのスターだろwww
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:40:07.58 ID:ytv4YnaT0
Jリーグは基地外しか見ないしな。
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:50:37.43 ID:Dy/YjU360
>>271
じゃあ史上最低を記録した巨人戦ナイターの年間平均視聴率の話題にする?
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:53:12.11 ID:OHQyO3tL0
今更オールスターとかじゃなくて
NHKで5.2%しか取れませんでしたってのを記事にしてこいや
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:53:18.91 ID:Mi5kxGttO
Jリーグチャリティーマッチは?
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:55:51.57 ID:1H+ch4Tm0
税リーグオールスターってまだやってんの??
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:57:44.42 ID:sTNgWZz00
どうしてこうなった…やきう
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:57:59.08 ID:A6XWYP+n0
オールスターも地上波撤退でBSでやればいい
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:58:34.05 ID:1QNHOiKr0
サカ豚のガス抜きスレは定期的に必要
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:58:39.62 ID:5jo229c20
悲しい現実じゃねーよ
国民は皆が消滅を願ってんだから
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:58:52.26 ID:d7FaetB30
中日宇野とか近鉄ピッカリ佐野とかそういうひょうきん者が出てこないのがなー・・・
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:59:17.38 ID:pibD+PlW0
オールスターなんて勝ち負け関係ないから見ないな
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:04:20.39 ID:tdQ0Xu9T0
なんで今更やきう今年最高視聴率のオールスターを挙げてるんだよ

本当にマスコミはやきうに甘いな

今年ゴールデン帯で4.5%という超絶低視聴率を記録した巨人戦ナイターについて書けよ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:07:34.54 ID:QHrcNqTA0
まだ、10.5%もある
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:09:46.65 ID:tdQ0Xu9T0
関東
関西
仙台
名古屋
福岡



↑の地域は全て野球が死んでる地域です
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:19:27.04 ID:8Fzu2rpm0
>>286
税リーグオールスターが消滅したのはそのせいなんかねぇ??
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:23:45.22 ID:KM8DZplq0
6球団で延々まわしてるのかったるいから
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:24:46.38 ID:8Fzu2rpm0
野球が死んでいる地域の動員数


2013年年間観客動員数(九州地区)
アビスパ福岡 120,270人   大分トリニータ 202,557人 サガン鳥栖 204,438人 ロアッソ熊本 130,769人 ギラヴァンツ北九州 66,665人合計72万4699人
福岡ソフトバンク 240万8993人

2013年年間観客動員数(関西地区)
セレッソ大阪319,928人 ガンバ大阪257,996人  ヴィッセル神戸241,841人  京都サンガ165,717人 合計985,482人
阪神タイガース2,771,603 人 オリックス1,438,467 人

2012年年間観客動員数(東海地区)
名古屋グランパス274,297人  清水240,324人 磐田185,207人 岐阜95,082人 合計794,910人
中日ドラゴンズ1,998,188人

2012年年間観客動員数(関東地区)
鹿島279,115人  浦和630,701人  大宮189,342人  柏213,406人  川崎F282,952人
横浜FM 467,425人  湘南168,481人 水戸97,237人  栃木106,360人  群馬103,360人
千葉210,078人 東京V113,201人  横浜FC 127,354人  F東京426,246人
合計3,415,158人
巨人3,008,197人
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:25:09.33 ID:ekTmqMWtO
焼き豚お得意のBSCS理論が使えず憤死したやつかw
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:27:00.79 ID:VfoFlJov0
で、Jリーグは放送されたのか?(笑)
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:28:55.61 ID:ekTmqMWtO
ジジババ専用コンテンツは未来がないね
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:33:00.98 ID:tdQ0Xu9T0
いまだに水増し数字を誇る焼き豚に未来はないなw
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:33:58.84 ID:tdQ0Xu9T0
【野球/サッカー】あなたの県の「ご当地スポーツ」は? 1位サッカー29.6%、2位野球 25.4%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412641579/

これは衝撃
たった20年でサッカーが逆転してしまった
やきうはもう終わり


閉店ガラガラさようなら
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:34:31.92 ID:slLVBzVQ0
チョン国にかけようやきうはw
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:35:00.89 ID:NjO02JcQ0
野球はつまらない
世界では常識なことが、ようやく日本でも理解されるようになってきたな
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:35:57.27 ID:M9vR44hD0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwww


191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] :2014/10/08(水) 13:39:07.15 ID:+51J4Oqk0
【悲報!2014年税リーグ最高視聴率の開幕戦が同時間帯で最低視聴率を記録wwwwwwwwwww】



税リーグ開幕戦の裏(2014年税リーグ最高視聴率)2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト
*3.5% 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」



プロ野球オールスター第1戦の裏07/18金
15.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.2% 19:30-19:55 NHK 特報首都圏
*5.3% 20:00-20:45 NHK しあわせニュース2014夏
11.9% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
13.4% 19:00-20:54 NTV 笑神様は突然に…夏休み直前 人気キャラクター大集合SP
*9.7% 18:**-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦
*9.3% 19:00-19:56 TBS 爆報!THEフライデー
12.4% 19:56-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
*5.0% 18:58-19:54 TX* 腹ペコ!なでしこグルメ旅
*5.8% 19:58-20:54 TX* 金曜8時のドラマ・ラスト・ドクター・監察医アキタの検死報告
*8.2% 19:00-19:57 CX* ペケ×ポン
*8.4% 19:57-20:54 CX* してみるテレビ!教訓のススメ

プロ野球オールスター第2戦の裏番組視聴率 07/19土
14.7% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*6.6% 19:30-20:00 NHK 伝えてピカッチ
*4.8% 20:00-20:45 NHK 突撃アッとホーム
*8.5% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*6.0% 21:00-22:15 NHK NHKスペシャル・シリーズ日本新生・"超人手不足時代"がやって来る
13.2% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
15.7% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
10.5% 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 ※30分延長、以降繰り下げ変更あり
*8.6% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP
*8.8% 21:00-21:54 TBS 世界ふしぎ発見!
*4.0% 18:30-19:00 TX* 土曜スペシャル・高速SA&PAルーレット旅2・第1部
10.0% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・高速SA&PAルーレット旅2・第2部
*9.1% 21:00-21:54 TX* 出没!アド街ック天国
*8.8% 19:00-19:57 CX* 超潜入!リアルスコープハイパー
*9.0% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:41:11.62 ID:mqlRSeMB0
もう野球の低視聴率って話題では全くスレ伸びなくなってしまったな

当たり前すぎて
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:51:25.40 ID:7HLmISv9O
メジャーのドーピングだらけもシラケたな。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:02:43.20 ID:Dy/YjU360
>>303
いつもの事だもんな
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:25:11.14 ID:6iuLJpab0
オールスターの数字より、5.2や6.0を語ろうよ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:26:59.34 ID:Dy/YjU360
元々野球に魅力なんてないだろ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:37:29.62 ID:iVBl0V6+0
何で今頃、オールスターの視聴率?

後、関西では第1戦13.0%、第2戦17.4%だったのが何故出てないのだ?
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:40:53.36 ID:IC+jQtks0
セリーグ終了のお知らせ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:58:12.41 ID:Dy/YjU360
>>308
関西の数字なんて大して意味無いよ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:59:58.98 ID:TCh0D3s10
>>310
その理屈がよくわからんのだがなあ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:00:56.83 ID:iVBl0V6+0
そういえば、どうしてJリーグにはオールスター戦がないんだ?
それなりにニーズはあるだろうに。
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:03:57.71 ID:ogDRL4Nv0
>>308
関西の数字もM3偏重なのは一緒

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.7 *1.2 *3.7 *2.3 *2.7 10.3 *1.8 *3.9 *6.0 14/07/18(金) 18:19-20:54 EX__ マツダオールスターゲーム2014・第1戦
10.5 *1.5 *2.6 *2.7 *3.8 13.6 *1.2 *2.9 *5.2 14/07/19(土) 18:30-21:24 EX__ マツダオールスターゲーム2014・第2戦
13.0 *2.9 *1.0 *3.1 *4.8 14.1 *2.8 *2.2 *8.8 14/07/18(金) 18:19-20:54 abc_ マツダオールスターゲーム2014・第1戦
17.4 *2.5 *6.1 *5.3 *8.7 17.6 *3.9 *3.6 13.3 14/07/19(土) 18:30-21:24 abc_ マツダオールスターゲーム2014・第2戦
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:04:45.91 ID:1Vsw+Wir0
CSと交流戦がガンだな。あれがとどめ刺したわ。
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:07:22.62 ID:1uWZKddaO
今年のオールスターはBS,CSでの放送はなかった記憶があるが…
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:07:51.26 ID:xR8SGkCX0
>>310
人口が関東の半分だからじゃない?
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:13:02.06 ID:Dy/YjU360
>>316
そう
結局関東以外の数字は参考程度でしかない
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:17:26.82 ID:FkRjVvq+O
球宴(たまうたげ)
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:18:49.33 ID:aeub/8yn0
>>315
つうか確かここ3〜4年やってないみたいよ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:20:52.04 ID:FkqEneYX0
ワールドカップという本物を見たら球宴なんて世界から取り残された過疎の村の盆踊り大会にしか見えへんもん。
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:22:20.71 ID:3NTnNyDq0
20年前に戻りたいなら野球だけ勝手に回帰してろよw
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:23:29.68 ID:FkqEneYX0
欧州の豪華絢爛なサッカー界からしたら、球宴なんてショボいどころの騒ぎやないからな。

ローマ帝国でいうところの平たい顔族の盆踊り大会やろ。まあ、それに気付いただけでも日本は国際化してると言えるんやないか。
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:26:31.10 ID:naJKX7YP0
欧州(笑)
便所杯www

ここでも税りーぐを誇れるサカぶ−0
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:27:41.62 ID:FkqEneYX0
サッカーを通じて日本は世界を知るようになった。それを喜ぼうじゃないか。

もはや野球はキングオブスポーツの座を取り戻すことはないだろう。これから3位の座に転がり落ちないように精一杯頑張れ。
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:29:07.08 ID:rKNOB1EA0
今ごろオールスターの話かよかよ
もう10月だぞ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:29:45.44 ID:UObENMni0
今年のペナントレースは盛り上がらなかったなあ
盛り上がったのは広島の好調くらいか?
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:34:31.04 ID:OPgaGapB0
玉蹴りって底辺が観るスポーツだろ?w
サポーターもすぐ発狂するキチガイだしなw
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:57:00.91 ID:iVBl0V6+0
>>324
そもそも世界を知る必要があるのか?
海外スポーツは全く興味がないのだが。
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:00:58.06 ID:ZcqqBguA0
ファンの夢の球宴って言うけどさ
ASって結局NPBの資金集めがメインでしょw

オールスター戦といいながら誰もが知ってるスター選手が一人もないもんな
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:07:21.97 ID:Dy/YjU360
オールブターですから
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:10:08.70 ID:NSlnvb650
いまどきやきうってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:11:58.94 ID:K9fZBUmB0
金にまみれた汚い世界のイメージ
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:12:49.26 ID:iVBl0V6+0
>>331
スポーツ観戦に「いまどき」とか有り得ないだろ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:14:26.99 ID:vmIBtbZI0
テレビ的にだめなだけだから
イベントとしてはかなり優秀
タダ券で埋めてないならば
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:16:10.57 ID:ekTmqMWtO
>>328
あんたみたいな企業の部活野球しか興味ない奴ばかりだからWBC決勝が深夜録画になるんだろうね
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:16:18.54 ID:iVBl0V6+0
そもそも、地上波の視聴率とか世代別視聴率というのは
人気を測る指標として正しいのか?
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:17:53.89 ID:iarMdU420
死に場所を探して彷徨うサムライとかチョットかっこいいかも
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:19:46.71 ID:+RQyWFmP0
交流戦もあるから、セ vs パの試合を見飽きた。今じゃパ>セって図式も明確だし。
CSでリーグの価値を下げたら、シリーズとかオールスターの価値も下がる。
見る価値がなくなるのも当たり前だ。
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:23:20.73 ID:iVBl0V6+0
>>335
興味の湧かないものを無理に見る必要はないと思うが。
日本のプロ野球ファンでMLBを日常的に見るファンはごく僅かだし。
基本国内中心でしょ。
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:25:41.31 ID:0G45rT7n0
なんかもうサカ豚が哀れ過ぎてwwwww
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:28:33.52 ID:ekTmqMWtO
>>339
パッキャオなぞ知らん!って言ってた爺さん?
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:30:23.06 ID:vYArLiwn0
>>334
232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:25:14.30 ID:/Imp24sj0
タダ券ばらまいても満員にならないオールスター…


184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:33:49.98 ID:Z0U7OoDf0.net
オールスターのタダ券もらったあー
しかもS席セリーグ側
西武ドーム向かってます
G党結構いる?
https://twitter.com/Ringodegozaimas/status/490029828758724608

オールスターのチケットもらったので、先輩と行くことになりました!
今は入間のアウトレット来てる
https://twitter.com/DAIKI_JDA/status/490007011619119104

オールスターのチケット、オヤジが4枚貰ったらしい。
もらったチケットってことはかなりいい席なんだろうなと。
https://twitter.com/foamed_styrol/status/489939203526905856

オールスター!!招待席あざす!ぶち楽しみ
西武ドーム大盛況!今日は浮気で阪神ユニ〜
https://twitter.com/mypan16m/status/490041658507923458/photo/1

明日取引先から営業部に招待がきてたプロ野球のオールスターに誘ってもらった!!
営業の部長とかおじさま達とだけどいい席でオールスター見れるならいい!!めちゃくちゃ楽しみ
https://twitter.com/nnnoricooo/status/489709836901163008

オールスター(笑)でもタダ券ばら撒きまくりの不人気棒振り(笑)
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:31:25.28 ID:vYArLiwn0
タダ券配りまくり ダサい不人気棒振り
http://livedoor.blogimg.jp/footn0033-base0033/imgs/0/d/0d2a185f.jpg

横浜DeNAベイスターズが秦野市の小・中学生とその保護者を無料招待
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/koho/shise/koho/mahoroba/h26/0318_0320.html
>地域貢献活動の一環として、4月30日(水曜日)〜5月26日(月曜日)に横浜スタジアムで行われるプロ野球公式戦のうち8日間(8試合)を、
「秦野市こどもデー」として市内在住・在学の小・中学生とその保護者をペアで、スタジアムに無料招待していただきます。

茅ヶ崎市
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/himekuri/36662/036860.html
>池田社長からは、毎年実施されている小中学生とその保護者(同伴者)を無料招待する「茅ヶ崎市子どもデー」について、
2014年は観戦試合数を増やし、たくさんの子どもたちを招待したいとのお話をいただきました。

三浦市では、横浜DeNAベイスターズの協力のもと市内の小学生、中学生を横浜スタジアムでの公式戦に招待します。
http://www.city.miura.kanagawa.jp/shakai/h26_kodomo_day.html

2014座間市こどもデー プロ野球観戦ご招待
http://www.city.zama.kanagawa.jp/www/contents/1246518007206/index.html
>対象 市内在住の小・中学生と保護者(こども1名と保護者1名のペア)
>招待数 8試合合計2,000組
>参加費 無料(チケットは無料、交通費などは自己負担)

藤沢市こどもデー 合計6000名ご招待
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/content/000381708.pdf

ソフトバンクホークスは福岡市転入者や健康診断を受けた人に招待券
http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/book/monthly/1307/html/f10.htm
>包括協定締結後は、まず、野球観戦招待事業を拡大しました。
>住民票異動手続きの際に、区役所窓口において野球観戦招待券を配布する事業を平成24年度に実施しました。
また、「よかドック」(福岡市保健福祉局が実施している国民健康保険の特定健診制度)やがん検診の受診率向上のため、それら健診を受診された人への優待券配布を実施しました。
344ホリエナジー有限公司@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:32:59.46 ID:7gqTLQnE0
マスゴミが隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:34:28.51 ID:vYArLiwn0
【プロ野球】大量の招待券をバラ撒くも来ない人が沢山で客席ガラガラ 観衆の殆どが招待券 楽天お客様感謝祭の衝撃裏側
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100421/bbl1004211249002-n2.htm

【プロ野球】「(巨人は)開幕戦からそんなに招待券を配っているのか」…巨人戦の人気低迷、集客力低下、地方週末開催
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100413/bbl1004131617003-n2.htm
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:35:19.33 ID:vYArLiwn0
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:35:43.24 ID:iVBl0V6+0
>>341
バッキャオ???
誰それ?
有名なのか?
少なくとも、スポーツニュースでは見たこと無い名前だと思うが。
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:36:56.15 ID:vYArLiwn0
10 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/09/08(月) 02:08:47.04 ID:MfEo5ENY0
ちゃんさき@mori__ri
あしたほっともっとのチケもらったからオリロッテみにいこ⊂((・x・))⊃
F/Yz/優@ドラム人@yz_fst_078
親父がオリックスのシーズンシートタダでもらってきた!!!5枚!!!

タカノアサコ@brubokkusu
興味がないから見たことなかったんだけどタダ券付きでお誘いいただいたのでオリックスの試合観戦行ってきます
人生初野球観戦。ルールの把握から始めなければならないド素人
NJ@tokei_ga_tictac
気づいたらおとんがくれたオリックス戦のタダ券明日しか使うチャンスがねぇ

霧谷きりり@キリートレモン@r_o_m_holy
【ゆるぼ】9/9の楽天対オリックス戦(コボスタ宮城)のチケットが当たりました。
つきましては、うちと一緒に行ってもいいよー、って方を募集します。確か一塁側。一応タダです(笑)

生ハムメロン@namaham_mmelon_
金曜日東京ドームタダ券いっぱいもらったんだけど使いません?笑
めいしろbot-ti@maplesyrup666
土曜はタダ券で日ハム対ロッテ見に東京ドーム行こうかと思ったが15時からとかいう微妙な開始時間であった。

しゅん@SCA鷲@shunscandal
夏休み最後に野球二試合連チャン!!チケットどっちもタダ!笑
30日に仙台で楽天戦を見てから、高速バスで東京に戻り日ハム戦見るぞ!
http://pbs.twimg.com/media/BwB9z0gCEAEg65F.jpg:orig?.jpg
オモチずんだ_ピーなお@kgmw_31415
コボスタなう 友達チケットもらったわ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:38:16.81 ID:vYArLiwn0
千葉ロッテ
http://www.chibanippo.co.jp/sports/lotte/press/187084
>千葉県内の少年野球チームの子供を一日2000人を招待。
また、千葉市、習志野市、船橋市の小学校を今年3月に卒業した児童、および千葉市内の幼稚園を今年3月に卒園した園児に内野自由席のチケットと交換できる無料招待券を配布した。
ロッテ 新人学生応援企画 先着2000人無料招待
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/10/kiji/K20120410003014660.html
神田外語大学
https://ja-jp.facebook.com/KandaGaigoGlobalBizCommunity/posts/490966007607065
>この度千葉ロッテマリーンズから以下の対象試合(6試合)について神田外語大学の学生・教職員を対象にした無料招待の案内をいただきました。
招待条件(学生証・身分証明書などを持参すること)を充分に確認し是非サークルやクラス・所属部署での親睦に役立ててください。
千葉商科大学
http://www.cuc.ac.jp/current/updatearea/all/2013/03/post-689.html
>このたび、千葉ロッテマリーンズから、本学学生及び教職員を対象に、公式戦無料招待のご案内がありましたので、お知らせいたします。
埼玉西武ライオンズ、沿線4市へ転入後押し プロ野球観戦招待
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNZO69346990T00C14A4L71000/
北海道日本ハムファイターズ、恵庭市民を無料招待
http://www.eniwachienet.jp/event-detail.php?id=2074
中央区民応援デー ファイターズ戦に1000組2000人を無料招待
http://www.city.sapporo.jp/somu/koho-shi/201304/documents/201304chuo05.pdf
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:39:14.94 ID:vYArLiwn0
横浜DeNAベイスターズが秦野市の小・中学生とその保護者を無料招待
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/koho/shise/koho/mahoroba/h26/0318_0320.html
>地域貢献活動の一環として、4月30日(水曜日)〜5月26日(月曜日)に横浜スタジアムで行われるプロ野球公式戦のうち8日間(8試合)を、
「秦野市こどもデー」として市内在住・在学の小・中学生とその保護者をペアで、スタジアムに無料招待していただきます。
茅ヶ崎市
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/himekuri/36662/036860.html
>池田社長からは、毎年実施されている小中学生とその保護者(同伴者)を無料招待する「茅ヶ崎市子どもデー」について、
2014年は観戦試合数を増やし、たくさんの子どもたちを招待したいとのお話をいただきました。
三浦市では、横浜DeNAベイスターズの協力のもと市内の小学生、中学生を横浜スタジアムでの公式戦に招待します。
http://www.city.miura.kanagawa.jp/shakai/h26_kodomo_day.html
2014座間市こどもデー プロ野球観戦ご招待
http://www.city.zama.kanagawa.jp/www/contents/1246518007206/index.html
>対象 市内在住の小・中学生と保護者(こども1名と保護者1名のペア)
>招待数 8試合合計2,000組
>参加費 無料(チケットは無料、交通費などは自己負担)
藤沢市こどもデー 合計6000名ご招待
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/content/000381708.pdf
ソフトバンクホークスは福岡市転入者や健康診断を受けた人に招待券
http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/book/monthly/1307/html/f10.htm
>包括協定締結後は、まず、野球観戦招待事業を拡大しました。
>住民票異動手続きの際に、区役所窓口において野球観戦招待券を配布する事業を平成24年度に実施しました。
また、「よかドック」(福岡市保健福祉局が実施している国民健康保険の特定健診制度)やがん検診の受診率向上のため、それら健診を受診された人への優待券配布を実施しました。
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:44:56.41 ID:u+QPMGNL0
小学生の頃、徹夜して巨人vs西武の日本シリーズのチケットを手に入れた。
あの頃は野球が最高の娯楽だった。

90年代、ナベツネが出しゃばりだしてFA、ドラフトの自由化などで熱が一気に覚めた。
全て読売の自業自得です。今でも他球団の4番打者やエースを強奪してるんだから・・・
野球なんて見ねーよ。
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:47:26.73 ID:vYArLiwn0
日本の恥 税吸うボール
○【野球】西武「準本拠地」県営大宮球場 県が財政難にもかかわらず約2億円掛けてスコアボード全面改修
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20091001-OYT8T01213.htm
○楽天に仙台市が6000万円投入
仙台市平成17年度当初予算案・プロ野球地域密着促進 59,937千円
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/press/05-02-08/1701gian2.html
○千葉市が1億円超ロッテ支援策  
http://64.233.161.104/search?q=cache:PtlKYEGdRM4J:www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040826-0044.html
○日本ハム・チケット公費補助4割引き
北海道の職員約1万9000人が加入し、道から年間約1億1000万円(2004年度)の
補助金を受けている地方職員共済組合北海道支部が、プロ野球・日本ハムのチケット
について約4割引きの補助券を民間委託業者を通じて希望する組合員に配っていたこ
とが4日、分かった。割引分は共済組合が補てんしていた。
http://66.102.7.104/search?q=cache:www.yomiuri.co.jp/hochi/news/mar/o20050304_40.htm
○宮城県が楽天に料金減免 球場使用は年5千万円 宮城県が楽天に料金減免
宮城県は26日、楽天球団が地域に長く定着することで県内経済の活性化を狙おうと、
支援金1440万円を球団に交付した。
県によると、自治体がプロ野球の球団に支援金を交付するのは初めて。
球場使用は年5千万円
http://www.47news.jp/CN/200411/CN2004110301002584.html
【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/06/news019.html
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1402/06/do_miyazaki01.jpg
【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分を負担
http://www.at-s.com/news/detail/925651866.html
http://www.at-s.com/images/IP140130TAN000079000_20140202065550.jpg
【野球】プロ野球、国税庁通達により親会社が球団経営の赤字を広告宣伝費として経費計上できる仕組み 独立採算では明らかに不利
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00013399-president-bus_all
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:48:04.55 ID:iVBl0V6+0
>>351
FAを強奪というのがいまだにいるとは驚きだ。
補強は強くなるための企業努力、移籍先を決めているのは選手本人で
強奪という言葉は成り立たないよ。
大体、いい条件を出したチームに選手が移籍するなんてどのスポーツでも
あることではないのか?
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:48:53.05 ID:DRjlCr1V0
オールスターをつまらないものにしたのは交流戦
日本シリーズをつまらないものにしたのはクライマックスシリーズ
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:50:48.58 ID:db3kJGmt0
プロ野球の魅力

と言うよりはやきうというスポーツ自体に魅力がないんだがwww
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:52:00.63 ID:Ty8xYiUrO
【豆知識】巨人・沢村栄治の1年目の年俸は5000円だった。読売新聞社の資料室から当時の契約書が発見される★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1412352678/
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:52:59.71 ID:u+QPMGNL0
もう、選手の名前も顔もわからない。興味が無いけどサッカーの代表選手の
方が知ってる選手が多い。

「オールスター」なのに知らない選手ばかりじゃ見る気もしない。
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:01:25.50 ID:wZayu+y40
企業努力?金の無いチームは戦力が手薄になりゃいいってことか?
戦力の偏りが野球をつまらなくした。金さえ出せばなんて夢のないことが
一層のファン離れを招いた。

★1リーグ総当たり制でなきゃカードが限られて飽きる。

★強いチームが独走してペナントレースに最後まで興味が持てなくなるより、
クライマックスシリーズが掛かったAクラス争いがあった方が面白い。
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:08:28.08 ID:piwaIf5p0
>>358
>金の無いチームは戦力が手薄になりゃいいってことか?
正気か?
その程度の競争原理はどのプロスポーツにもあるだろう。
どんぐりの背比べがいいなんて、正気とは思えん。
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:09:11.29 ID:q/cWNMXl0
>>358
一番必要なのはリーグ戦の試合数の見直しでしょ
100試合以上もやる必要があるとはとても思えない
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:10:42.46 ID:oWGxcxGG0
>>355
サカ豚先輩チーッス
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:18:37.65 ID:ayko+8qz0
>>358
金が無いチームのこと考えるのならみょうちくりんなクライマックスシリーズ導入よりも
完全ウェーバー制とかサラリーキャップのほうが合理的だとは思いますがね
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:24:10.85 ID:wZayu+y40
ただ、Jリーガーなんて日本代表以外はもっと知らないしJリーグ中継なんて見ようとも
思わない。Jリーグ発足以来一度もスタジアムで観戦したことないし、
南米ヨーロッパかぶれのフーリガンばかりのスタジアムに近づこうとも思わない。

でも、野球も変わらないな。あ〜、野球が楽しかった頃は楽しかった。
ナベツネと読売のせいで・・・
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:30:41.77 ID:TruD5nAA0
>363
嘘書くなよ何が「野球も変わらない」だ
野球なんてこの20年でどれだけ劣化したんだよ
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:34:22.87 ID:7FJVATca0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての不人気だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う

【年間報道量】

プロ野球 649時間
MLB 110時間
高校・大学・社会人野球 150時間
WBC日本代表 300時間
キャンプ 200時間
トレード 30時間
ドラフト 10時間
契約交渉 40時間
監督・コーチ 20時間
統一球 60時間
オフ旅行・ゴルフ 20時間
その他 50時間

計 1639時間
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0414.html

●参考
野球に次いで多いサッカーでさえW杯・男女・代表・Jリーグ・欧州南米アジア海外・フットサル・高校大学アマ・全カテゴリ合計で「403時間5分」


現実 14/08/23(土) 同日直接対決結果w
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.5 *1.8 *4.0 *1.9 *6.9 *6.2 *5.1 *4.0 *7.8 19:08-20:54 フジ 女子バレー日本vsベルギー
*7.0 *4.1 *2.9 *0.5 *2.0 *5.7 *1.3 *3.8 *6.8 19:08-20:54 テレ朝 パンパシ水泳ゴールドコースト2014

*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:35:07.53 ID:LBSkp87yO
だからシステムを戻せ

ドラフトはきちんとやれ

地道にやれば視聴率とれるよ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:38:41.78 ID:piwaIf5p0
>>362
完全ウェーバーにすると、有力アマ選手がドラフト候補の年に
Bクラスのチームがわざと最下位になりかねないからなあ。

>>366
システムを戻せとは?
何のシステム?どの時点に?
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:17:10.20 ID:KjB0MlZ50
やきうの場合、オールスターじゃなくてオールブターだからなw
デブの祭典w
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:20:16.76 ID:gdlNKtHD0
ポイントオブノーリターンってのあるんだよな
長嶋去って、原ってとこでもちょい勢い下がるとこなのに、
原を不可解にクビにした挙げ句、看板の松井も去るし、その後が堀内
勝負所で打った手がことごとく非道だったり地味だったり
原がそのままでも2,3年の延命措置だったろうけど

不況でただでさえオヤジ共の帰宅は遅くなってた上に、この流れでおっさん達はことごとく離れた
チャンネル権は完全に、食いもの&ホスト&モデル大好きババア&ババア予備軍に移った
高度成長期〜バブル並みの
いい意味で言えば好況で余裕のある、悪く言えば呑気な時代が来ない限り野球の復活はないな
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:34:51.28 ID:IftL2bCy0
>>363
Jリーグに興味ないってことを、わざわざ野球ネタのスレで公言しなくてもいいんだよ
頭大丈夫?(ゲラ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:38:54.50 ID:KFjNzWER0
野球って完全に斜陽だよなw
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:39:40.71 ID:KFjNzWER0
最近巨人戦ナイターの視聴率を別スレで知ったんだが、とんでもなく低視聴率でびっくりしたわw
落ちぶれすぎwww
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:42:28.75 ID:3CEGANkg0
野球もシステムやフォーメーションで戦術語れればいいんだけどね
とりあえずバカみたいに1番は非力で俊足、4番はホームランバッター、2番は小技&新人お試し枠のテンプレやめて
もうちょっと頭使って打順組んでみたらどうだろうか
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:43:25.07 ID:ayko+8qz0
>>369
仮に好況が来たとしても復権するとは到底思えないけどねえ
いったん離れたもんには人間なかなか帰ってこないし
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:52:59.13 ID:O42iPh1L0
今頃なんでオールスターのことウダウダ言ってんのかな
そこまでして野球にケチつけたいのか?
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:04:53.67 ID:KFjNzWER0
>>375
本当だよ
語るなら過去最低視聴率を記録したらしい巨人戦ナイターについてだよね
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:15:02.93 ID:twoY9qus0
若い人は野球知らん。せやろか?
http://i.imgur.com/cg301QY.jpg
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:26:19.69 ID:3I/iJVnxO
>せやろか?

きめぇぇ
サブイボ出るわw
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:32:22.87 ID:oTtHdAO60
Jの税金特権


Jリーグ税金特権

1.赤字補填分を広告費で補填することでクラブ親会社が節税(一般則では広告費で補填不可能)

2.自治体の税金をクラブ会社に投入(増資減資による債務圧縮など)

3.スタジアム使用料の減免or完免(スタジアム経営赤字分は自治体が負担)

4.スタジアム建設を自治体に要求(建設費、維持費、改装費を自治体が負担)

5.放映権料の非課税分配
  (公益法人のため、リーグ本部が一括販売した放映権料を非課税で各クラブ会社へ譲渡できる)
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:58:07.63 ID:KjB0MlZ50
今年のペナント全試合ゴールデン視聴率1桁って史上初じゃね?

やきう完全に死んだ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:01:07.75 ID:wTNDBObr0
視聴率もさる事ながら空気っぷりがやばいマジで
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:03:26.07 ID:2NmmxpVV0
もう誤魔化しようがない
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:06:03.80 ID:xcZmSTKA0
>>377
外国人は誰?
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:10:57.31 ID:S5Rm0dHx0
>>380
お前ら5%以下じゃんwwwwwwww
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:19:08.30 ID:KjB0MlZ50
やきうの魅力ってのは試合以外のことだよねw
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:21:35.95 ID:09DqnwlMI
球宴はキモいな。
ニヤニヤへらへら。
オールスターで勝負してほしいわ。
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:07:19.59 ID:twoY9qus0
>>383
阪神のマートン
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:13:00.63 ID:twoY9qus0
サカ豚「プロ野球の魅力は失われてる」

今年も日本じゃNPB以外は世界のスポーツリーグの総観客動員数のランキングに入りそうもないな


あのリーグのがよっぽど魅力ないぞ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:14:53.71 ID:KFjNzWER0
【MLB】マー君、夫人の里田まいとともに帰国 一般乗客から気付かれず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412793302/

【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412792983/
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:48:55.90 ID:28nIzHnA0
野糞は日本人から完全に嫌われたよね・・・
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:01:53.43 ID:kmoOUiYq0
テレビ観る低脳が減っただけで
生観戦は増えてるだろw

野球に限らず生の醍醐味を楽しむ
本物志向の時代なんだよ
陳腐で粗末なテレビが廃れてるだけ

野球は動員増をどう活かして利益を出していくかでしょ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:04:21.88 ID:d6I8JhB80
2戦目10パーとれてるとか野球にとったら大手柄w
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:05:25.72 ID:Qx/EvtUa0
赤字ん十億はかわらんよ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:06:02.11 ID:TgPmqM/n0
見よ、この 「魅力の失われた」 残酷な格差社会を

2014/7/27(日) 31230人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
http://pbs.twimg.com/media/BtjmfhyCMAEPW4v.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btj-HJNCcAA1Sbr.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btj6zq4CUAE52Oa.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjYaUcCcAAMRe_.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjGA65CcAAgNl0.jpg:large?.jpg

<月2試合のJリーグ>※サンフレッチェは2連覇しています
2014/7/27(日) 15101人(?)サンフレッチェ広島×ヴァンフォーレ甲府@エディオンスタジアム広島
http://pbs.twimg.com/media/BtiZksECAAEW5hr.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjNpTnCMAAhWCm.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtkKNOcCAAEujkj.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btjfrg6CUAA3oe9.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bti3X9fCYAI0gxl.jpg:large?.jpg
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:06:27.94 ID:3aqKMlzD0
サッカーのJりーぐなんかゴールデンで放送もされんやんw
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:07:45.35 ID:mDVdx4s30
さっかー()の国内戦は何%とれるの?
というかテレビでしリーグやってるの?
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:13:11.41 ID:d6I8JhB80
リーグ戦の視聴率よりかなり高いw
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:13:59.86 ID:d6I8JhB80
さーて
来年は地上波中継があんのかね?w
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:15:05.61 ID:d6I8JhB80
スポンサーが逃げてるって話じゃないかw
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:17:25.10 ID:KxYrRi9q0
そもそも日本が野球強いみたいに言うけど全然弱いんだけどな
WBCでもバレてしまったけど、実は日本の野球ってそんなにレベル高いわけじゃない
2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位
日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ
2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ  5位
日本○8−0●ニカラグア
日本○15−0●タイ
日本●1−2○オランダ
日本●0−3○イタリア
日本●5−12○台湾
日本●1−4○キューバ
日本●1−8○韓国
日本○2−1●韓国
2011年 世界野球ワールドカップ  12位
日本●1−3○カナダ
日本●2−5○オランダ
日本●2−6○パナマ
日本●3−7○アメリカ
日本●0−6○キューバ
日本○3−1●台湾
日本○9−4●ギリシャ
・2000年 シドニーオリンピック  日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、
韓国に2連敗。 アジア予選を入れれば韓国に3連敗。 全世界8ヵ国中4位。
・2004年 アテネオリンピック  前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ
(総年俸43億300万円!)で挑むもオーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。
・2008年 北京オリンピック  前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ
(総年俸46億円!)で挑むも 韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。 全世界8ヵ国中4位。
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:18:09.76 ID:KxYrRi9q0
◆ごり押し大谷・藤浪のいたチームで、台湾・カナダ・コロンビア以下の日本野球

【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】
第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base

【高校野球】藤浪5回3失点で降板… 日本 コロンビアに今大会初の完封負け=18U世界野球選手権
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346831795
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000103-spnannex-base

ついに若い世代の日本野球はインドにも勝てなくなった
2年前の大会だから五輪ストーカーやきう2020年(笑)にはこの世代が主力になるはず

■第7回 BFA 15Uアジア(軟式)野球選手権大会 2012/11/5〜10
 . . . ┃ 台湾 . | 日本 . | 韓国 . |...インド...|  タイ.....┃勝|敗
1|台湾..┃  \ _ .|○. 1-0 .|○. 3-1 .|○. 7-0 .|○20-0 .┃ 4| 0(TPE)
2|日本..┃●. 0-1 .|  \ _ .|○. 2-1 .|●. 2-3 .|○11-0 .┃ 2| 2(JPN)
3|韓国..┃●. 1-3 .|●. 1-2 .|  \ _ .|○. 4-2 .|○10-4 .┃ 2| 2(KOR)
4|インド┃●. 0-7 .|○. 3-2 .|●. 2-4 .|  \ _ .|○10-0 .┃ 2| 2(IND)
5|タイ . ┃●. 0-20|●. 0-11|●. 4-10|●. 0-10|  \ _ .┃ 0| 4(THA)

2〜4位は得失点差により決定
予定されていたネパール、パキスタン、フィリピンは不参加
代わりに参加が決まっていた中国は棄権

世界に普及してないとなじられるやきう
実は日本のやきうはその中でもゴミ以下なのでした(笑)
これじゃ馬鹿にされるわ(笑)w
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:19:29.90 ID:KxYrRi9q0
アジアですら勝てない日本野球(笑)ww


◆野球 アジア大会の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》


1990 台湾、韓国、日本 (韓国優勝)

1994 日本、韓国、台湾

1998 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)

2002 韓国、台湾、日本 (韓国優勝、台湾日本より上)

2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)

2010 韓国、台湾、日本 (韓国優勝、台湾日本より上)

2014 韓国、台湾、日本 (韓国優勝、台湾日本より上)


「日本の野球は弱い」という情報は徹底してマスコミが封殺するよな
自己満で国内完結を観てる馬鹿ですら騙せなくなるからな
ただでさえ狭い世界でやってんのにアジアですら勝ててない
弱小国なんてバレちゃったら国内完結すら誰も観なくなるからな
アジアシリーズでも勝ててないのに結果報道はなしだから
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:23:08.69 ID:7W49MsNk0
いまどき野球てww

誰もやってない糞マイナーコンテンツwww

子供できたらサッカーやらしてやれよ!
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:30:16.18 ID:Qx/EvtUa0
失われて…てかフツーにゴミでしょやきゅー
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:22:23.84 ID:/8KtBpRXi
一回離れちゃうとほんとどうでもよくなるなプロ野球は
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:40:13.65 ID:piwaIf5p0
>>402
アジアで勝てないのはサッカも同じだろ。
野球の場合、アジア大会にはプロは出てないのでは?
というか、国際大会にベストメンバーで出たことあったかな?
メジャー組みは出られないし、国内組みはどのチームから何人出すかで揉めるし。

>>403
スポーツを評するのに「いまどき」とか有り得ないだろ。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:43:22.30 ID:me3sEFn2i
>>406
アジアカップ優勝の日本がアジアで勝てないとな?


コイツチョンか?
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:50:00.46 ID:piwaIf5p0
>>407
この前のアジア大会で負けてなかったか?
ACLで日本のクラブが最近優勝したか?
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:52:09.91 ID:w412YZW80
【野球】「アジアシリーズ2014」開催中止を正式発表★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412692486/
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:52:34.50 ID:tW4NHLQz0
焼き豚は不人気すぎてアジアシリーズが無くなったから
クラブと代表の区別が付かないらしいw
年齢別代表もパクったばっかだからまだ良くわかってないんだなw
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:00:11.16 ID:v1X/Peiu0
昔が異常すぎただけ
巨人戦で20%こえるとかありえない
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:01:30.80 ID:q/cWNMXl0
>>410
焼き豚はまず自らを捏造で洗脳しないとあんな工作活動続けられないからな
都合の悪いことや現実は覚えてないんだよw
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:01:52.16 ID:piwaIf5p0
>>410
「アジアで勝てない」ことには変わらんだろ。
どうして、代表とクラブを区別する必要があるのだ?
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:16:27.17 ID:me3sEFn2i
>>413
チョンはまずサッカーの勉強するところから始めないとねw


A代表で勝てなかったらなんも意味ないんやでwwwwwwww
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:22:05.33 ID:J8bVma+L0
>>406
そもそもやきうんこりあはアジアでやってない(笑)

極東アジアの3カ国だけ(笑)

アジアって言っちゃうと中東含めて40近い国があるからな(笑)
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:31:09.46 ID:NQU9IBBB0
いっつもプロ野球と比較されるのが代表戦ばっかだけど、Jリーグやらの他スポーツの国内の試合が地上波ゴールデンで放送されることってあるの?
それと比べないと比較にならなくない?
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:32:38.04 ID:me3sEFn2i
>>416
代表と比較するのはズルいとか泣き言言ってないで、やきうも代表戦やればいいじゃん



出来ないんだったら文句言うなよ雑魚w
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:37:51.95 ID:xIazmspW0
>>415
焼き豚が代表ガーとか言ってるまに他の競技は


世界体操
世界卓球
世界柔道
世界水泳
レスリング世界大会


など順調にコンテンツが成長してるというw
落ちぶれてるのやきうだけやでw
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:40:21.43 ID:BSG65ywL0
>>416
サッカーとしてのコンテンツは日本じゃ人気ないしな
人気があるのは日本代表コンテンツ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:41:59.92 ID:NQU9IBBB0
>>402
韓国、台湾はWBC代表クラスが中心で、日本はNPBゼロの社会人中心だよ
これでアジアで勝てない実力ないって言われるのは可哀想
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:42:48.34 ID:2PNUmISW0
オールスターは過去最低だが、落ちたのは0,5%とかだから
もっと落ちてるのはNHKの巨人戦
それをお題にしろよ

ASは全然落ちてる印象ないぞ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:44:01.07 ID:xIazmspW0
>>419
代表でも視聴率1桁のやきうって


日本代表コンテンツなんだよね?wwwwwwww
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:44:43.70 ID:xIazmspW0
焼き豚、何度同じブーメラン喰らえばすむんだよw
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:45:59.39 ID:NQU9IBBB0
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:47:00.04 ID:ocMTO2Iz0
焼豚 負け負けだな
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 09:06:18.12 ID:7VB0hqPC0
パリーグの動員は相当上がってる
一昔前はプレイヤーの数より観客が少なかった時代もあるようだ
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 10:10:33.15 ID:J8a1xNgV0
この違い

【野球】「アジアシリーズ2014」開催中止を発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412661317/

  ↑
  ↓

【サッカー】女子サッカークラブ世界一決定戦が今年も! 宮間擁する岡山湯郷がアーセナル・レディースら世界に挑む
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412662511/
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:11:27.88 ID:9x4x6gFu0
>サッカーとしてのコンテンツは日本じゃ人気ないしな

サッカーはアジアカップやコンフェデですらスポーツ年間最高視聴率を取っている。
W杯のない年でも代表戦だけで巨人戦より中継が多い。
日本シリーズの視聴率を超えるコンテンツが日本のサッカーにはいくらもあるのが現実だ。


■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー)  アジア杯・日本×韓国              01/25(火)
*3月 22.5 (サッカー)  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*6月 23.3 (サッカー)  キリンカップ・日本×チェコ           06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー)  女子W杯決勝・日本×アメリカ         07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー)  キリンチャレンジ・日本×韓国         08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー)  女子五輪予選・日本×韓国          09/03(土)
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)

2012年
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ  03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル   04/05(木)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン  07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本     08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表   10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)

2013年
*2月 17.6 (サッカー) キリンカップ・日本×ラトビア           02/06(水)
*5月 20.3 (サッカー) キリンカップ・日本×ブルガリア         05/30(木)
*6月 38.6 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×オーストラリア  06/04(火)
*7月 18.9 (サッカー) 東アジアカップ男子・日本×中国        07/21(日)
*9月 17.8 (サッカー) キリンカップ・日本×グアテマラ         09/06(金)
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:12:47.62 ID:9x4x6gFu0
>ASは全然落ちてる印象ないぞ


◆プロ野球オールスター戦の歴代視聴率
※ 全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年  23.8% 27.7%
 ↓
2000年  22.0% 22.0% 19.8%
 ↓
2002年  16.3% 18.1%      
 ↓
2004年  14.7% 15.4%      
 ↓
2006年  12.6% 12.2%      
 ↓
2010年  11.1% *9.5%   
 ↓
2012年  10.8% 10.8% *9.6%
 ↓
2014年  *9.7% 10.5%


第一戦・「女性ファン大増殖中」のはずの広島勢が大暴れ!

**.*% 18:15-18:** EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦直前情報  ★
*9.7% 18:**-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦        ★

第二戦・「日本中が注目」のはずの大谷が162キロ!

10.5% 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 ※30分延長、以降繰り下げ変更あり ★
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:13:25.30 ID:9x4x6gFu0
363 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/22(火) 11:05:23.50 ID:12yhhXFl0 [4/4]
これ記事に出せない。大谷の球速で盛り上がったように見えてこの数字じゃ
バレてしまうから

365 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/22(火) 11:06:07.47 ID:+V/Na22S0 [4/4]
やっぱり、国民敵レジャーだよ

370 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:07:48.69 ID:C0gtPqYz0 [7/7]
やっぱ大谷は数字持ってねーな

371 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:08:09.41 ID:EuJMWQFG0 [13/13]
オールスターが比較的安定してるのは、贔屓とかなしに
野球ファン全員が見れるからな
それなのに一桁wwwww

372 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:08:37.45 ID:VN49HNVe0
二戦目はサスペンス待ちのF3効果で二桁かな

374 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:11:15.81 ID:uTZosPxm0 [5/5]
12球団のスターが出てて、BSCSで被ってないからな

375 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:11:51.42 ID:YI3Dvdzi0 [12/12]
裏が弱かったのに・・・
完全にオワコンですな

376 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/22(火) 11:12:49.08 ID:rrVPhWOxO [6/6]
ハンマー対決とか全然たいした数字じゃなかったが

360 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:02:30.89 ID:DI3oaT9X0 [4/4]
でもこれだと誰も見ないASは延長する方が視聴率が良いと証明されたことになるな
テロ朝来年はAS全試合延長しろよw
野球としては驚異的数字だったんだな
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:14:09.06 ID:9x4x6gFu0
次々とスポンサーに逃げられ、身内になすりつけ合うオールスター


848 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/19(土) 23:44:21.65 ID:KZ5hXArHO [11/11]
せっかくのオールスターなんだからもっと気合い入れて欲しかったな
野球で二桁とる数少ない機会なのにもっと頑張ってスポンサー集めろや

849 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/19(土) 23:45:14.18 ID:4ju4iTBM0
やきうのオールスター
もう来年からは中継なさそうだな

856 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 23:55:15.20 ID:hNy2A2RX0
サンヨー⇒ガリバー⇒マツダオールスター
マツダはカープと球場のスポンサーだからな〜球界内部企業では…
日本生命交流戦もどうなるかわからんし
コナミ日本シリーズは安泰なのか?
モブキャストクライマックスシリーズ・パは?(セリーグはバラバラ)

857 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 23:58:06.82 ID:3zdw/r+40 [1/2]
12年ごとに母体企業が交代でスポンサーやるんじゃないか
今年マツダだったから来年はソフトバンク、再来年は読売新聞
まさに自給自足
木賃宿とも言えるが
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:17:12.64 ID:9x4x6gFu0
日本人は野球が嫌いなんですよ

◆参考  今年のスポーツ各種目 最高視聴率

男子サッカー  平均 46.6%  瞬間最高 52.7%
女子サッカー  平均 20.6%  瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3%  瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9%  瞬間最高 31.0%

大相撲      平均 21.7%  瞬間最高 26.8%
カーリング    平均 17.3%  瞬間最高 23.2%


◆今年の巨人戦全試合視聴率

デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9  
平均視聴率 *5.14
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3       
平均視聴率 *7.84
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:18:56.60 ID:9x4x6gFu0
20年後にプロ野球があるかすら怪しくなってきた

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]] 

◆今年の巨人戦全試合視聴率

デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9  
平均視聴率 *5.14
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3       
平均視聴率 *7.84
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:19:26.25 ID:9x4x6gFu0
今、日本でも野球が人気スポーツだと思ってる奴は少数派

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」

14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  (★ 暫定)
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:21:47.99 ID:q/cWNMXl0
>>426
じゃあ何で水増しするの?
確かに毎日のように平日夜の興行でも動員あるのは大したもんだと思うよ
堂々と正式な観客動員数出した方がスポンサにもアピールできるのにねw

何十年もマスゴミとグルになってインチキどんぶり動員数で騙して来たから
正確な動員数を出すのが怖いのかねえw
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:22:22.87 ID:pbqTtlPK0
野球裏はボーナスステージという常識www
12.8% 19:00-21:48 EX* THE 博学
13.6% 19:00-20:54 TBS ニンゲン観察バラエティモニタリングSP
12.1% 19:00-19:57 CX* VS嵐
11.5% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー

*7.6% 19:00-20:54 NTV プロ野球 Dramatic Game 1844・阪神×巨人



 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.6 *1.1 *0.1 *0.1 *2.2 *4.8 *0.3 *1.0 *4.2 14/08/23(土) 18:10-18:45 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.5 *0.9 *2.6 *1.6 *4.0 11.9 *1.5 *2.5 *9.0 14/08/24(日) 15:18-16:10 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1275987-1409752285.jpg
老人しか見てねぇwwwwwwwwww
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:23:00.02 ID:pbqTtlPK0
野球中継がある時にモニタリング(裏)は爆上げ w

144 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2014/09/12(金) 11:59:32.37 ID:BM5KPgGm0
2014 モニタリング
01/09 *6.9% 19:00-20:54 SP
01/23 10.3% 19:00-20:54 SP
02/06 10.8% 19:00-20:54 SP
02/27 *9.9% 19:00-20:54 SP
03/13 *8.7% 19:00-20:54 SP
04/10 *9.8% 19:00-20:58 SP
04/24 *9.1% 19:00-20:54 SP
05/15 *9.4% 19:00-20:54 SP
05/29 *8.4% 19:00-20:54 SP
06/12 *7.0% 19:00-20:54 SP
06/26 10.6% 20:00-22:48 SP
07/17 10.1% 19:00-20:54 SP 信長
07/31 10.0% 19:00-20:54 SP 信長
08/14 *9.2% 19:00-20:54 SP 信長
08/28 13.4% 19:00-20:54 SP 日テレ野球
09/11 13.6% 19:00-20:54 SP 日テレ野球 
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:23:50.12 ID:pbqTtlPK0
若者に完全に見放されているプロ野球(笑)

◆M3・F3(50代以上男女)を除いた2013年の巨人戦視聴率

…ここまで悲惨だとは… 若者の視聴率は2%を超えたことがない www

KID .TEN M1 M2  F1 F2 
*0.3 *2.1 *1.8 *1.4 *0.6 *1.7  13/03/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB巨人×広島
*0.2 *0.8 *1.7 *1.6 *0.1 *0.9  13/04/06(土) NTV  15:00-16:47 プロ野球
巨人×中日
*0.6 *1.6 *1.5 *1.5 *1.3 *1.5  13/04/07(日) NTV  15:00-16:55 プロ野球
巨人×中日
*0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *0.7 *0.5  13/04/13(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *0.6 *1.2  13/04/20(土) フジ  15:00-17:00 広島vs巨人
*0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *0.4 *1.1  13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *0.3 *1.7  13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
**.* *1.0 *1.7 *1.4 *0.9 *1.6  13/05/12(日) TBS  15:00-16:54 DeNAvs巨人 
*0.8 *1.3 *2.3 *0.6 *1.9 *0.4  13/06/09(日) 日テレ 15:00-16:56 巨人vs楽天
*0.6 *0.6 *1.6 *1.3 *1.0 *1.1  13/07/07(日) NTV  15:00-16:55 巨人×DeNA
*0.4 *0.1 *1.0 *1.4 *0.2 *0.6  13/07/28(日) TBS  14:00-15:54 中日vs巨人
*0.8 *0.5 *0.5 *1.1 *0.6 *1.5  13/08/04(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人VS阪神
*0.1 *1.1 *0.2 *1.2 *0.8 *0.2  13/08/18(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人×中日
*0.5 *2.0 *0.6 *1.8 *0.2 *0.9  13/08/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
*1.4 *1.1 *1.3 *3.0 *0.7 *1.0  13/09/01(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:24:54.47 ID:Box3ismJ0
ナカイの窓で、爆笑田中が
地上波で野球中継しないから、CSで見る。
するとそのまま猫特集とかもずっと見るから
地上波見ることはなくなっちゃった
と言ってた
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:24:56.20 ID:pbqTtlPK0
9/17(水)
**.*% クローズアップ現代「公共データは宝の山〜社会を変えるか?オープンデータ〜」
11.3% ためしてガッテン「肺炎糖尿病に勝つ!筋トレで免疫力UP技」
14.3% 1億人の大質問!?笑ってコラえて!2時間スペシャル!!
15.3% ザ!世界仰天ニュース
10.8% 石橋貴明のスポーツ伝説…光と影
9.2% おじゃマップ【ご当地「美人妻」に突撃おじゃま!老舗美人女将の(秘)過去!?】
8.9% 世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?
9.7% ホンマでっか!?TV【危機管理の新常識!地震予知の最新研究▽ネットトラブル】
11.0% 超タイムショック 女vs男 団体戦スペシャル
6.9% THEカラオケ★バトル「歌の異種格闘技戦」2時間スペシャル
8.5% 水曜ミステリー9「旅行作家・茶屋次郎(12) 大井川殺人事件」





6.0% 侍プロ野球2014 広島vs巨人

なにこの場違いの糞ごみ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:26:08.26 ID:pbqTtlPK0
ごり押し巨人戦中継 
1  2.7% 13/08/18(日) NTV ●巨人. 4-10. 中日○
-------------------------------------------------------
2  3.0% 10/06/19(土) NTV ●巨人. 4-7. 中日○
3  3.1% 10/08/07(土) NTV ●巨人. 2-8. 広島○
4  3.3% 10/07/18(日) TBS ○横浜. 8-7. 巨人●
4  3.3% 14/06/21(土) NTV ●巨人. 1-3. ○ソフトバンク ←←←New!
6  3.4% 10/07/17(土) TBS ○横浜. 7-5. 巨人●
6  3.4% 14/07/05(土) NTV ○巨人. 7-6. 中日● ←←←New!
8  3.8% 05/09/17(土) CX* ○横浜. 11-5. 巨人●
8  3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
10 3.9% 14/08/10(日) NTV ○巨人. 2-1. 中日● ←←←New!
10 3.9% 14/08/24(日) NTV ●巨人. 3-7. 中日○ ←←←New!
-------------------------------------------------------
12 4.0% 13/09/15(日) NTV ○広島. 10-0. 巨人●
13 4.1% 10/07/11(日) TBS ○中日. 5-3. 巨人●
13 4.1% 10/08/15(日) NTV ●巨人. 1-5. 横浜○
13 4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
13 4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
13 4.1% 13/06/23(日) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
13 4.1% 13/09/23(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●
13 4.1% 14/05/18(日) NTV ●巨人. 3-10. 広島○ ←←←New!
20 4.2% 10/06/06(日) NTV ●巨人. 4-10. 楽天○
20 4.2% 13/04/13(土) NTV ○巨人. 3-1. ヤクルト●
20 4.2% 14/08/09(土) NTV ●巨人. 1-4. 中日○ ←←←New!
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:26:33.35 ID:9x4x6gFu0
野球は観客数も水増し、スピードガンも水増し、年俸も水増し
本当のことを行ったら負けと信じているとしか思えないデタラメぶり

もともと実数(風)発表って、Jリーグがリアルな数字と経理を公開して見せて
野球の水増し・隠蔽・捏造体質が問題視されたことが発端だったんだよ。
そしてとうとう社会問題になって、さすがに露骨な水増しがとがめられた。


■福岡ドームの水増し問題 消防庁が事情聴取へ 

福岡ドームで6日行われたダイエー―西武戦の観客数「5万人」という発表に、
福岡市消防局が怒った。消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが事情聴取の方針。
球場側は深夜、「4万8千人」と発表し直した。公式記録は後日訂正される。
http://www.asahi.com/national/update/0907/006.html

■ダイエー戦「5万人」は水増し? 消防局、「目に余る」と是正要求へ  2003年9月7日

福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を
当初、「5万人」と発表した。 消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を
問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
福岡ドームは普段から満員の場合観客数を4万8千人と消防法上の定員を上回る数を発表してきた。
この日は一度、5万人と発表したが、報道機関の問い合わせなどを受け、深夜になって「4万8千人」と
発表を直した。公式記録としては後日、訂正される。
中央消防署は「興行上の数字ではあるが、あまりな水増しが映画館など他の施設に定員を超えても
いいかのような誤解を与える可能性もあるので、事情を聴くことにした」 と話している。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo1706.jpg
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:27:14.21 ID:9x4x6gFu0
ソフトバンクの孫さんも当時は殊勝なことを言っていたんだけどなあ


■プロ野球観客動員数、実数発表へ   2004/12/24

プロ野球の巨人が来季から東京ドームでの主催試合の観客動員数を実数に近い形で発表する
意向を表明。新規参入の楽天、あす24日のオーナー会議で加盟が承認されるソフトバンクも
実数を公表する構えで、12球団が足並みをそろえる方向へ検討に入った。

空席が目立った今季の東京ドーム。それでも巨人は満員御礼の『5万5000人』を発表
し続けた。テレビ中継でも巨人戦ナイターの平均視聴率は12・2%(関東地区)と過去最低。
危機感を抱いた球団は、現実的数字を示すことで営業努力への決意を表した。

ソフトバンクの孫正義社長は福岡ドームの観客数について

「1ケタ台まで正確に発表したい。 物理的に3万何千しか席がないのに、どうして
4万8000人(満員時)と発表するのか理解できない。
正確な数を発表してゆくことが、健全な業界発展の第一歩だと思う」

との意向を示した。

Jリーグは1993年の発足以来、チケットの半券を手作業で数える方式で入場者を計算している。
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200412/th2004122304.htm
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:27:39.55 ID:9x4x6gFu0
そのソフトバンクも、いまや当の孫さんが、飛ぶボールと狭い球場でインチキホームラン作る
まがいもの野球に舵を切ってる。からくりドームで「強打者」を演じている巨人の主力は、
WBCや五輪では2Aの投手相手に内野の頭も越せなくなってるのに。
ドミニカンプエルトリカン相手のアメリカ野球どころか、台湾野球にも勝てない暗黒時代が
やってくる未来しか見えないわ

【野球】ヤフオクドーム大改修へ 孫オーナー提案で“打者天国”に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412388016/

ドームの観客数も、やっつけ仕事で「決めちゃう」からこんなことになる。


◇プロ野球観客数 「実数発表」の奇跡

38,561 人  3:36 ヤフードーム 2012年5月26日(土) △ 1 - 1 阪神 摂津
38,561 人  2:22 ヤフードーム 2012年7月15日(日) ○ 2 - 0 ロッテ 大隣
38,561 人  3:35 ヤフードーム 2012年7月16日(月) ○ 2 - 1 オリックス ドイル
38,561 人  3:21 ヤフードーム 2012年7月17日(火) ● 1 - 2 オリックス 岩崎
38,561 人  3:34 ヤフードーム 2012年7月18日(水) ○ 5 - 2 オリックス 摂津
38,561 人  2:50 ヤフードーム 2012年10月8日(月) ● 0 - 3 オリックス 山田

ちなみに2011年は38,561人というのは1試合もなかった。
その代わりに37,025人という試合が6試合もあった。2012年と同様に7月18日から3試合は同じ動員数。

37,025 人  2:59 ヤフードーム 2011年6月25日(土) ● 1 - 3 日本ハム 杉内
37,025 人  3:19 ヤフードーム 2011年7月18日(月) ○ 5 - 3 西武 岩崎
37,025 人  3:11 ヤフードーム 2011年7月19日(火) ○ 4 - 1 西武 大場
37,025 人  2:31 ヤフードーム 2011年7月20日(水) ○ 4 - 1 西武 和田
37,025 人  2:51 ヤフードーム 2011年7月31日(日) ○ 2 - 0 日本ハム 摂津
37,025 人  3:50 ヤフードーム 2011年9月17日(土) △ 1 - 1 日本ハム 山田

そして、新たな伝説が!

41,208 人  3:20 札幌ドーム 2014年7月11日(金) ● 2 - 12 ソフトバンク 浦野
41,208 人  3:24 札幌ドーム 2014年7月12日(土) ● 2 - 4 ソフトバンク 斎藤佑
41,208 人  3:24 札幌ドーム 2014年7月13日(日) ○ 5 - 1 ソフトバンク 中村
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:29:47.49 ID:+eeYDaTK0
>>436
玉転がしは誰も見てねーなwwww
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:29:58.19 ID:pbqTtlPK0
ワールドシリーズ(笑)視聴率 ←野球(笑)で一番視聴率が取れる筈のワールドシリーズ(笑)
ザ・オワコン
1999年   16.0%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
2000年   12.4%   │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
2001年   15.7%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
2002年   11.9%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
2003年   12.8%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
2004年   15.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
2005年   11.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
2006年   10.1%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2007年   10.6%   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2008年   *8.4%   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o    
2009年   11.7%   │|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o 
2010年   *8.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o  
2011年   10.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2012年   *7.6% ←www
2013年   *8.9% ←www

【全米/MLB】FOX中継の全米視聴率はわずか0.9%、視聴者数は130万人
http://www.sportsmediawatch.com/2014/09/mlb-fox-record-low-rating-2014-baseball-tv-viewership/
因みに普段はこれwwwwwww
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:09:51.28 ID:KjB0MlZ50
今のやきうってさ
7%超えたらもう高視聴率って感じだよなw
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:42:00.39 ID:hFWf0BX40
野球に魅力など端から無い
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:56:10.15 ID:SJFIxas50
税リーグの最高視聴率って3.5じゃなかったっけ??
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:05:34.70 ID:hFWf0BX40
巨人戦ナイターの年間平均視聴率も過去最低
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:32:51.60 ID:ezN8r78X0
>>450
5.2%とか6.0%とかあったよね
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:39:16.69 ID:EepPGMKr0
6試合の合計視聴率=野球ファンの数

        へ

20試合の合計視聴率+海外サッカーファン=サッカーファンの数
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:47:32.98 ID:hFWf0BX40
>>452
焼き豚理論あっさり崩壊w
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:04:04.72 ID:9x4x6gFu0
焼き豚「世界はアメリカを中心に動いている!アメリカで大人気の野球の地位は不動!」

◆MLBポストシーズンの全米TV視聴者数(地区シリーズ終了時)
http://www.sportsmediawatch.com/2014/10/mlb-postseason-tv-ratings-2014-fs1-record-viewership-giants-nationals-cardinals-dodgers/

ワイルドカード
521万人  アスレチックス対ロイヤルズ
559万人  ジャイアンツ対パイレーツ

地区シリーズ
396万人  タイガース対オリオールズ第1戦
415万人  ロイヤルズ対エンゼルス第1戦
226万人  タイガース対オリオールズ第2戦
204万人  ジャイアンツ対ナショナルズ第1戦
360万人  カージナルス対ドジャース第1戦
341万人  ロイヤルズ対エンゼルス第2戦
316万人  ジャイアンツ対ナショナルズ第2戦
177万人  カージナルス対ドジャース第2戦
330万人  オリオールズ対タイガース第3戦
435万人  エンゼルス対オリオールズ第3戦
184万人  ジャイアンツ対ナショナルズ第3戦
289万人  ドジャース対カージナルス第3戦
327万人  ドジャース対カージナルス第4戦
392万人  ジャイアンツ対ナショナルズ第4戦

ポストシーズン全16試合の平均全米視聴者数は342万人
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:04:38.79 ID:9x4x6gFu0
参考

◆2014W杯の全米TV視聴者数

2,650万人  ドイツ対アルゼンチン(ABC/ユニビジョン)
2,470万人  アメリカ対ポルトガル(ESPN/ユニビジョン)
2,160万人  アメリカ対ベルギー(ESPN/ユニビジョン)
1,700万人  オランダ対メキシコ(ESPN/ユニビジョン)
1,590万人  アメリカ対ガーナ(ESPN/ユニビジョン)
1,420万人  アメリカ対ドイツ(ESPN/ユニビジョン)
1,240万人  ドイツ対ブラジル(ESPN/ユニビジョン)
1,220万人  アルゼンチン対オランダ(ESPN/ユニビジョン)
1,180万人  ブラジル対コロンビア(ESPM/ユニビジョン)
1,100万人  ブラジル対メキシコ(ESPN/ユニビジョン)
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:09:02.64 ID:49Jh48IL0
焼き豚もう諦めろ
国民はとっくに野球に興味無くしてる
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:11:39.54 ID:9x4x6gFu0
焼き豚が必死に「国内リーグ限定」「Jリーグ限定」と連呼しなければいけない事情

■2010年視聴率 20パーセント以上番組数

   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4          20.6
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数

   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9          
25.2 24.6 24.3 23.3           無し
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          23.3
26.1 25.9 24.3 23.9          20.1
23.7 22.5 21.7 20.9
20.4
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:18:59.98 ID:MHH2V3Tz0
サカ豚が哀れ過ぎてwwww
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:22:10.20 ID:FhKGKSOv0
パリーグの隆盛のせい
東京、大阪、名古屋、横浜の4大都市での人気球団は全てセリーグ
つまりパリーグがでしゃばっても誰も見ない
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:22:43.14 ID:KjB0MlZ50
>>448
ほんとそれなww
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:27:05.46 ID:Dk55wpwM0
全球団均等にって考えがそもそも間違ってる
弱いとこは弱い、強いとこは強いでいいんだよ
プロリーグってどんなスポーツでもそういうもん
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:27:56.47 ID:el+LX0WH0
「カープ女子」ブーム
って何よ?首都圏住みなので知らんがな・・・・
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:29:04.02 ID:9x4x6gFu0
>>461
焼き豚が信奉するアメスポは真逆を行っているが
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:39:01.93 ID:BziyiiWY0
>>461
普通のプロリーグは、戦力均衡するための施策をリーグが行ってる
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:46:04.71 ID:Dk55wpwM0
>>463
2chとアメリカに毒されすぎw
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:48:41.00 ID:9x4x6gFu0
【野球】日米野球、侍ジャパン28選手を発表 ハム大谷、阪神藤浪ら代表入り 和田がMLB選抜に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412831439/

「2014 SUZUKI 日米野球」(11/12〜大阪・京セラドーム、東京ドーム、札幌ドーム、
沖縄セルラースタジアム)に出場する野球日本代表「侍ジャパン」のメンバーが9日に発表され、
大谷翔平(北海道日本ハム)、藤浪晋太郎(阪神)ら28選手が選出された。


侍ジャパン追加発表メンバー

▼投手 岸孝之、牧田和久、高橋朋己(いずれも西武)、松葉貴大、西勇輝(ともにオリックス)、
     則本昂大(楽天)、井納翔一(DeNA)、大谷翔平(日本ハム)、藤浪晋太郎(阪神)、
     西野勇士(ロッテ)、小川泰弘(ヤクルト)

▼捕手 小林誠司(巨人)、伊藤光(オリックス)

▼内野手 今宮健太、松田宣浩(ともにソフトバンク)、菊池涼介(広島)、山田哲人(ヤクルト)、銀次(楽天)

▼外野手 内川聖一、柳田悠岐、中村晃(いずれもソフトバンク)、丸佳浩(広島)


■MLBオールスターチーム追加発表メンバー

▼投手 ジェレミー・ガスリー(ロイヤルズ)、クリス・カプアーノ(ヤンキース)、ランディ・チョート
(カージナルス)、和田毅(カブス)

▼捕手 サルバドール・ペレス(ロイヤルズ)

▼内野手 アルシデス・エスコバル(ロイヤルズ)、エリク・アイバー(エンゼルス)、
エバン・ロンゴリア(レイズ)、ベン・ゾブリスト(レイズ)、カルロス・サンタナ(インディアンス)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141009-00000100-spnavi-base
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:50:38.33 ID:hFWf0BX40
>>463
だよなw
アメスポってまさに戦力均衡の象徴じゃん
ドラフトやってたり降格制度が無かったり
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:54:23.62 ID:ShjDxmNiO
やきうはつまらない
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:56:05.75 ID:9x4x6gFu0
>>467
おかげでこの10年、アメリカ4大メジャースポーツでは、
どの種目でも連覇するチームがほとんどなくなって
しまったものね。

理由は簡単で、弱いチームでも守れをガチガチに固めて
カウンター狙いで競合相手に冷や汗をかかせられるサッカーと
違って、アメフトもバスケも、戦力差があると逆転も望めない
一方的になぶり殺しになってショーにも興行にもならない。

だから意図的に戦力均衡しないといけないし、そのためにMLBは
TV契約も全米球団一括管理の共産主義的な運営をしている。
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:59:02.74 ID:mBtII8AxO
球宴って。
悪いけど、田舎の祭りくらいにしか思えないよ。
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:01:13.33 ID:9x4x6gFu0
まあ日米野球でもこういう扱いだからね


【野球】今秋予定の日米野球 米ワシントン監督が参加辞退
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410326219/

ことし11月に日本で行われる日米野球で、大リーグ選抜の監督を務めることになっていた
レンジャーズのワシントン前監督が参加を辞退したことが分かりました。
62歳のワシントン前監督はその手腕が高く評価されていましたが、今月5日、

「個人的な問題に対応したい」

という理由で辞任しました。
大リーグ選抜の代わりの監督は未定だということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140910/k10014487061000.html
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:12:11.24 ID:hFWf0BX40
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412832347/
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:14:30.43 ID:+a2J+YIF0
プロ野球おわったな
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:51:11.43 ID:3CEGANkg0
昔のプロ野球は、巨額の補強費を使い
大艦巨砲主義を貫いていた巨人が無様に負け
それを庶民が見て笑い、生活の不満や鬱憤が晴れていたんだ
一瞬でもいい、毎日の嫌なことを忘れ笑いたい、そんな願望を叶える大衆芸能だったのが昔のプロ野球

しかし今は、プロ野球全体が笑われている
震災直後の開幕ごり押しや、清武の乱
ベイスターズ売却騒動に、統一球問題
これらの問題が起きるごとに「またプロ野球か」と笑われ呆れられて

ホントね、野球云々じゃなくNPBがまともな組織じゃないから人が離れていってるの
もし野球が面白くなったとしても、社会のルール守らなきゃ何の意味もないんだよ
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:24:46.42 ID:hFWf0BX40
野球には元々魅力なんてなかった
娯楽の少ない昭和にメディアの洗脳報道で成り立ってただけ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:43:59.08 ID:J8a1xNgV0
>>475
去年の時点で日本人は野球自体に興味が無いことが確定しています
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:05:10.72 ID:hFWf0BX40
>>476
だね
日本に野球は不要
韓国には必要
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:55:17.70 ID:c+CmweMG0
野球なんて元々そんな大層なもんじゃないだろ
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:28:21.08 ID:hFWf0BX40
巨人戦の5.2%よりはマシ
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:36:35.99 ID:4//ERWd6O
ペナントレースの価値を下げるクライマックスシリーズを一位二位決戦に早くしろよ
交流戦の試合数を減らすんだし
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:54:20.44 ID:piwaIf5p0
>>476
>去年の時点で日本人は野球自体に興味が無いことが確定
どうして?
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:43:26.34 ID:anfPmiMY0
本日の俺達の税リーグ

終了 広島2-0柏      万博   【入場者数】5,482人
終了 G大阪3-1川崎F  エディオン【入場者数】5,516人
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:47:38.20 ID:4SdkwYBv0
既に日本シーズン、2戦目まで終えてるのかと思ってしまったw
何故に今、球宴を挙げる
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:48:44.25 ID:piwaIf5p0
>>476
意味が分からない
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:25:35.32 ID:IGX0LWWk0
>>484
・北京五輪決勝は土曜のG帯で6.7%
・MLB中継はGWでも3%未満
・独立リーグの動員は、なでしこリーグ2部以下
・WBCの他国同士は86人で、決勝は深夜の録画で1.8%
・高校野球も秋の大会はガラガラ
・マー君が出ないオールスターはBS送り
・アジア大会では中継ゼロなのに抗議皆無
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:29:08.83 ID:AqBNTaZC0
>>485
酷いなw
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:36:11.68 ID:PzKPnUeb0
>>485
他国同士に興味がない=競技に興味が無いというのは
あまりに短絡的ではないか。
単なる見方の違い、価値観の違いというだけのことでは?
他競技が他国同士も見るからそれが当たり前というのは、
価値観の押し付けではないか。

アジア大会に至っては、プロが出てないだろ。
誰が興味あんねんという状態だ。
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:02:06.47 ID:ue0+uZPg0
こんな決勝や3位決定戦の数字しかなくて比較対象としては問題だけど
グループリーグの日本戦以外の試合の数字を調べてくるなら自分でやってね

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.4 *0.7 **.* *2.8 *2.5 *0.8 *0.8 *2.4 *0.1 14/07/12(土) 04:30-05:00 CX* 2014FIFAワールドカップブラジル・ブラジル×オランダ
10.3 *1.9 *1.0 *8.0 *8.7 *6.1 *1.8 *6.4 *3.8 14/07/12(土) 05:00-07:10 CX* 2014FIFAワールドカップブラジル・ブラジル×オランダ
10.3 **.* *1.7 *8.7 *7.6 *6.6 *3.0 *2.9 *3.1 14/07/14(月) 03:50-04:50 NHK 2014FIFAワールドカップ決勝・ドイツ×アルゼンチン
11.4 **.* *2.8 *9.8 *8.0 *7.3 *3.3 *3.3 *3.8 14/07/14(月) 04:50-05:00 NHK ニュース・気象情報
18.8 *0.6 *4.2 15.1 12.9 12.3 *3.8 *8.0 *7.9 14/07/14(月) 05:00-05:58 NHK 2014FIFAワールドカップ決勝・ドイツ×アルゼンチン
26.7 *4.5 *9.7 17.5 15.8 18.6 *5.5 13.2 15.2 14/07/14(月) 05:58-06:44 NHK 2014FIFAワールドカップ決勝・ドイツ×アルゼンチン
23.0 *4.6 *8.3 12.0 10.9 16.4 *3.8 10.6 15.2 14/07/14(月) 06:44-07:00 NHK 2014FIFAワールドカップ・表彰式
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:03:31.30 ID:IGX0LWWk0
>>487
86人ってのはキューバ対シナだぞ。
サッカーで言うなら、ドイツ対メキシコくらいのカードだ
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:14:53.54 ID:AqBNTaZC0
世界ランクトップ5同士の試合だったんだよな
それで86人てw
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:27:53.11 ID:PzKPnUeb0
>>489
平日の昼間で他国同士、どう考えても見に行く要素がないなあ。
どうせ人が集まらなさそうな組合せなんだから、チケットを格安に
するとか、試合をナイターにするとか、関係者の思慮(努力)不足と
いうのもあるとは思うが。

しかし、中国が世界ランクそんな上なのか。
それは知らなかった。世界ランクとか興味ないからなあ。
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 04:28:00.68 ID:l7SnIG0K0
興味ないけどやきうって毎年巨人が優勝してねえか?
おもんねーわ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 06:05:08.19 ID:2A1kLqFw0
そういえば、三連覇と言っていたな。
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 06:19:27.52 ID:efWQD0iG0
いやいや、CS予選通過を優勝とは言えないだろ
三年連続CS出場と言うのが正しい
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 07:47:21.11 ID:rdPCmmqI0
>>491
つまり、野球という競技自体には興味ないってこと
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 08:56:23.70 ID:jxRA82RZ0
巨人が日本シリーズに進出しないともうテレビ中継を維持できないから
クライマックスなんちゃらはどんな手を使ってでも巨人を優勝させるよ
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 09:06:43.55 ID:W+AD+5z60
>>494
リーグ優勝はCSとはまた別
例えCSで負けても優勝は優勝
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 09:18:40.78 ID:jxRA82RZ0
>>497
その方式でもCS優勝=リーグ優勝の方式でも
2位3位がCS優勝した時に微妙な空気が流れるから難しいところだなw
いっそのこと日本シリーズ勝利チーム以外は全てゴミと言う価値観にした方が分かりやすい
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 09:27:28.10 ID:0xy9OBo30
これはいい傾向だと思うよ
皮肉でも何でもなく本気でそう思う
昔は野球に流れていたフィジカルエリートが他のスポーツに流れるようになった
野球なんて世界的に見ればマイナースポーツなんだし、
日本から無くなっても全く問題無い
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:06:40.43 ID:l7SnIG0K0
いまどきやきうなんて老人ホームかなんJのキモオタしか見てないってのw
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:58:04.00 ID:hCPYKrEV0
特に関東地区はプロ野球の人気が落ち込んでいる

東北、北海道、九州はブーム来てる感はあるけど、
これから先、関東や関西などの大都市圏と同じ道を歩むか、それともこのまま維持できるかだな
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:50:07.67 ID:l7SnIG0K0
焼き豚は水増しタダ券観客数でホルってるけど
視聴率に関してはダンマリ決め込んでるからなあw
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:08:26.32 ID:csMMaffa0
>>501
セリーグは後追うでしょう
巨人戦地上波が完全に消滅すると正直苦しい

パリーグは徐々にって感じか
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:09:44.68 ID:csMMaffa0
>>308
今年の関西の数字は、
甲子園開催によるところが大きいから

それ以外の開催だと年々減ってる
13%がラインになってる
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:16:14.27 ID:AqBNTaZC0
>>502
よくあんな大本営発表でホルホル出来るよな
その単細胞さがある意味凄い
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:18:00.04 ID:mdCGIDGX0
そのレベルのオツムしか残ってないんだよ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:37:12.28 ID:J8pGtDPw0
当然裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!!!
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:48:32.71 ID:3BhEPu0l0
オールスターは個人的には1戦でいい!
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:53:56.76 ID:J8pGtDPw0
最近野球の裏見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!!!
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:59:22.84 ID:EAGBN/qK0
>>487
CWC決勝が日本開催だった時は
欧州×南米のクラブ
日本人が出ていない試合でも
横浜に7万近く観に行く人がいた
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:11:09.69 ID:ajQgCUpY0
交流戦減らしたりするぐらいだから、完全に世間の潮流と逆。セリーグは。
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:14:43.15 ID:Xra+QHcv0
プロ野球の魅力って言ったら長嶋だろ
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:26:37.55 ID:hIDbq2+E0
1リーグ制でやれよ
で下位3チームになるであろう横浜、ヤクルト、西部あたりは2部に降格な

危機感が足りないんだよダラダラと
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:55:50.67 ID:x+6Gcxgp0
>>501
九州は福岡以外盛り下がってるぞ
今だってCS地元メディアが取り上げないから凄い静か
本当に明日からCS始まるの?って感じ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:33:42.74 ID:k3YQvsHl0
地上波中継の視聴率が振るわない、中継が減るってことは
人が野球に興味を持つきっかけをなくしているってことだから
今は観客が入って盛況に見えても
現状が続けば新たなファンが増えずお先真っ暗なんだよね。
BSCSは基本的には球場に行くようなコアなファンが能動的にみる場合が大半だし。
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:14:15.04 ID:J8pGtDPw0
>>10
裏番組の影響もあるのでしょうか?情報求むっ!!!
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:53:42.20 ID:PzKPnUeb0
>>513

降格制度は日本に合わない。必要ない。
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:56:29.33 ID:4l2nd/6p0
>>500

残念!玉蹴りサカ豚wwwwww

これが現実↓↓↓


楽天優勝パレード 21万人     仙台市人口106万人
横浜マ〃      3万豚(水増し)横浜市人口370万人

野球とサカぶーの差ってこんなにあるのか・・・


■楽天優勝パレード
http://pbs.twimg.com/media/BZ0kfWfCUAA6PLn.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BZ0B14SCYAE-CVN.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BZz9BV1CUAAvuOd.jpg:large?.jpg


■横浜マリノス優勝パレード(笑)
http://i.imgur.com/Hk1JQ6O.jpg
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:03:46.32 ID:PzKPnUeb0
>>495
他国同士を見ないとその競技に興味がないのなら、
W杯で日本戦しか見ない人はサッカー自体には興味ない
ということ?
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:44:59.35 ID:AqBNTaZC0
魅力なんて元から無いだろ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:46:50.95 ID:iNhMzh0H0
野球には昔から魅力は無い
やっていることは変わらない
デブのスゴロク遊び

野球は権威が圧倒的に無くなったよね
アメリカからはのけ者だし、バックには信用のなくなったステママスゴミと痛い焼き豚といわれる信者のみ
昔野球を支えていたじじいは去り野球の視聴率も大暴落
危機的状況の中に居る

世界で盛り上がり世界のお墨付きのあるサッカーの権威が高まって野球はもう眼中に無くなりました
だいぶ先だと思われていた世界のトップリーグの名門クラブで日本選手が活躍する時代が一気に来たもんな
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:00:34.11 ID:QzH8T8nO0
>>499
フィジカルエリートがサッカーをやれば〜っていうのはよく聞くけど、本当にそうなの?
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:26:59.97 ID:j4I6kmBF0
それ以前に野球にフィジカルエリートなんていないし
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:33:50.06 ID:tFuw8Txp0
>>521
>世界のトップリーグの名門クラブで日本選手が活躍する時代
長友一人しかおりませんが・・・
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:56:27.04 ID:GSBnGIPs0
本当に痛いトコはマスコミ連中は指摘しない
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 04:20:18.28 ID:ni23N3UM0
やきうは面白いよ



試合以外はw
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 06:29:43.82 ID:zuhZsc2R0
>>14
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 06:33:14.21 ID:Qu0yzVFa0
でもなんか球場には人が入ってるいる気がする
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 07:00:45.05 ID:PGbyyg+f0
ほんと野球関係のスレたてるの好きだな芸スポ板
サッカーもとりあげてやれよ
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 07:48:54.60 ID:W+Jx8fsn0
>>501
×東北 ○宮城
×九州 ○北部九州
だな
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:58:19.43 ID:ni23N3UM0
読売巨人軍3連覇達成!→中継なしw


これは悲しいわww
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:59:14.14 ID:tFuw8Txp0
>>531
BSやCSでやってたよ。
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:12:34.75 ID:ni23N3UM0
ダイエー3年ぶりの優勝!→地元福岡ですら地上波中継なし!


www
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:17:22.19 ID:P3LTiTiV0
ダイエーってw
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:30:59.67 ID:YHtoFhGq0
プロ野球こそ正義の集団
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:43:53.11 ID:3A1isfYW0
>>522
嘘。単なるデブの集まり。
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:45:09.29 ID:QzH8T8nO0
>>523
じゃあ彼らはどこに流れてるの?
サッカーに流れてるならユース世代は強いはずだよね?
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:46:37.13 ID:HQAYQK+y0
>>531
昨年「優勝決定試合」を緊急中継してトドメが刺された
もうテレビは野球を相手にしてくれない

◆「巨人優勝の瞬間が地上波で見られない? 各局が躊躇する理由」 NEWS ポストセブン 9月25日(木)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140925-00000015-pseven-spo

セ・リーグ優勝へのマジックナンバーを着実に減らしている巨人のセ・リーグ3連覇の
瞬間が近づいてきた。かつて巨人戦のナイター中継が毎試合放送されていた頃であれば、
巨人の優勝は“国民的行事”と言えるほどの盛り上がりを見せていたが、今では
優勝決定試合すら地上波で放送されるかどうかが微妙な状況になっている。
テレビ局関係者はこう話す。

「巨人戦はとにかく視聴率が獲れない。
今年、2ケタに乗ったのは開幕戦だけ(9月20日現在)。
今は、どの局もゴールデン帯の番組で苦戦していますが、巨人戦の視聴率7〜8%台では、
合格点とは言えません。まして、巨人のお膝元とも言える日本テレビは視聴率好調で、
ゴールデン帯の番組はたいてい2ケタを超える。
それらの番組を中止してまで、1ケタの巨人戦を持ってくる意義がないのです」

さらに、昨年、日本テレビで起こった“事件”が、各局を優勝決定試合の
地上波中継から及び腰にさせているという。

「昨年9月21日、日テレは確実に視聴率が取れる『世界一受けたい授業』の
2時間スペシャルに差し替えて、ナイターの巨人優勝決定試合を急遽、
放送しました。
しかし、視聴率はわずか5.1%に終わった。

日テレにとって、この数字は本当に痛かった。
土曜の日テレは、18時開始の『名探偵コナン』から22時台の『嵐にしやがれ』まで
2ケタが続く週もある。まさに“ゴールデンタイム”なのです。
特に、19時台『志村どうぶつ園』、20時台『世界一受けたい授業』は2ケタ確実です。
その枠で、5.1%では……。

実際、その日の日テレは、ゴールデン帯の視聴率で、テレビ東京にも抜かれ、
最下位に終わりました。そして、全日視聴率でも3位に沈んだ。これは、かなり
珍しいこと。
その月の他の土曜日は、全日、ゴールデン帯ともに、すべて1位でしたから、
巨人戦が足を引っ張ったことは明白です。
しかも、差し替えられた『世界一受けたい授業』は、3週間後にオンエアーされ、
12%を獲りました」(同前)

これでは、優勝決定試合といえども、放送しづらくなってくるのもうなずける。
日本テレビ関係者が話す。

「日テレは開局以来、巨人戦に相当助けられてきました。だから、できれば無下には
したくない。ただ、クライマックスシリーズが導入されたことで、一般視聴者にとって、
ペナントレースの優勝への興味が薄くなっているのもまた事実。
それでも、9月17日、広島対巨人の首位攻防を広島地区で放送したRCC 中国放送は、
視聴率27.2%を取っていますからね……。
単純に、巨人人気が落ちたと言えるのかもしれません」

今後の巨人戦の日程は、25日の中日戦(ナゴヤドーム)、26〜28日の横浜DeNA戦
(横浜スタジアム)と続く。
いずれも、現時点での放映予定はBS、CSのみとなっているが、はたしてどうなるか。
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:48:03.49 ID:QzH8T8nO0
>>536
野球はデブもいるけど体格いいけど足も早い奴はいるよ?
結局フィジカルエリートって何なん?
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:48:22.49 ID:HQAYQK+y0
【野球】半沢の陰で優勝をかけた巨人戦がひっそり爆死 5.1% 日テレ編成出向か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379983493/

■日テレ、緊急G戦生中継にスクランブル態勢!
http://img.2ch.net/ico/zonu_xmas.gif

日本テレビは21日、プロ野球の巨人−広島(東京ドーム)を同局系バラエティー「世界一受け
たい授業」(土曜後7・56)にかえて生中継した。
この日は当初、同番組の2時間特番を午後7時から放送予定。同局では阪神がデーゲームの
ヤクルト戦に敗れ、巨人のリーグ優勝が決まった場合には「世界一−」を放送し、巨人がマジッ
ク1のまま同7時の放送時間を迎えた際には巨人戦を中継する予定だった。
阪神−ヤクルトは延長戦に突入したため、同局はぎりぎりまで状況を見極め、ついに午後6時45
分に中継を決定。同局広報担当者は「この段階でまだ阪神戦が終了していなかったが、リーグ
優勝の決まる大一番ということもあり、視聴者のニーズに応える意味でも放送を決断した」と説明。
試合終了まで放送した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20130922/oth13092205020010-n1.html
   ↓

■その結果

14.1% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!目指せ笑いの人間国宝イヨーッ!スペシャル
11.1% 18:56-20:54 EX* お願い!ランキングGOLD鉄道ファンが選ぶ山手線実はスゴい駅総選挙2時間SP
*9.8% 19:00-20:54 TBS 炎の体育会TVSP
*7.9% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・東京〜金沢550キロ!高速SA&PAルーレット旅・第2部
*5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 ★
*4.8% 20:44-20:54 NTV ダッグアウト ★

09/21土
*5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 ★
*4.8% 20:44-20:54 NTV ダッグアウト ★
12.9% 21:00-21:54 NTV 斉藤さん2
*8.0% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ
*6.8% 23:00-23:30 NTV 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU


09/21土 5.1%  勝てば巨人優勝試合緊急生放送(ナイター)
09/22日   *     昼に阪神敗北で優勝決定、巨人戦中継消滅
09/23月 4.1%  優勝報道のさなかの生中継
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:50:28.84 ID:3A1isfYW0
>>539
一塁まで走るだけで、肉離れを起こすやつとか?
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:50:52.85 ID:IEq8nSJpO
だからオールスターは廃止しろって。
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:53:34.28 ID:zQdfbCjyO
オールスターは三試合もやる必要ないよ。
一試合でいい。
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:57:07.39 ID:QzH8T8nO0
>>541
それデブの方じゃん
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:58:46.12 ID:3A1isfYW0
>>544
デブじゃない奴教えて?
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:01:13.33 ID:Gyks61QJ0
選手の給料が糞高すぎなんだよ
昔は1億上限だったのに今は無茶苦茶
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:08:17.87 ID:QzH8T8nO0
>>545
走塁と守備で足を売りにする選手なんかどの球団にもいるでしょ?
彼らもデブなの?
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:12:12.69 ID:QzH8T8nO0
>>546
それくらい収益を上げられてるってことじゃないの?
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:17:28.73 ID:ydU8rPkI0
>>548
収益なんて関係ない
野球選手の高年俸は親会社が本来なら税金として納める筈の金だ
どうせ国に取られる金なら選手に渡すわという考え
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:17:48.36 ID:ni23N3UM0
そもそもやきうというスポーツ自体に魅力がないのでは?
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:22:56.21 ID:3A1isfYW0
>>547
具体的に教えて。スポーツニュースに映るやつ、デブばかりだよ。
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:24:43.42 ID:dsyhUDcl0
>9.7%、第2戦(甲子園)は10.5%
そんなにとったんだ!!そっちの方が驚きだわ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:28:06.34 ID:AioxksO70
オールスターって言っても、スターはみんなメジャー行って
それっきりだからね。
ニュースでいくら騒いでも、子供が見ない以上、
もう先細りでしょ?
頼みの綱は甲子園だけ
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:32:13.36 ID:ni23N3UM0
やきうの場合、オールスターじゃなくて
オール豚ーってかんじw
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:32:57.00 ID:QzH8T8nO0
>>549
広告費を名目にした赤字補填なんてどのスポーツチームでもやってることじゃないの?
ましてや経営を税金で支えてもらってるわけでもないし
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:33:36.93 ID:HQAYQK+y0
729 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/10/11(土) 10:23:45.15 ID:GlqtuZVf0 [2/3]
セ・リーグの担当者は
「仮に阪神が11日の第1戦に勝ち、翌12、13日が
連続で雨天中止になった場合、予備日の14日は
試合を行わず阪神のファイナルステージ進出決定とします」と明言した

これマジ?
やきうすごすぎるwww


735 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 10:39:33.80 ID:z8wJILBQ0
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1445360&rlsCd=002
大人気の阪神戦でもチケットが全く売れてないw


741 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/10/11(土) 10:49:11.97 ID:VNc/RGczO [2/4]
何だよこれ
ペナントの価値を暴落させて優勝決定試合を
あんなにしてまでやってるクシリでこれかよ


764 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/10/11(土) 12:01:29.38 ID:4Vp7Oq/H0 [1/2]
半年で140試合やって
クシリの順位を決めたのに
天候で試合出来なければ
後の試合は無しってw
どんだけアホなんだよ
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:34:50.16 ID:3A1isfYW0
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:35:03.88 ID:QzH8T8nO0
>>551
今年の盗塁王の梶谷や西川は?
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:35:15.28 ID:HQAYQK+y0
>>555
1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102

戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。

「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ

乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
 1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
 2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
  上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。

球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。

 親会社利益:100億円
 子会社球団への赤字補填:20億円
 法人税率:50%

と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は

 (100億円−20億円)×50%=40億円

補填がない場合の親会社の法人税は

 100億円×50%=50億円

となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。

これはプロ野球だけに許可されたもので、他のいかなるスポーツにも適用されていません
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:35:52.00 ID:3A1isfYW0
>>558
誰それ?それ以外はデブ?
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:36:08.97 ID:HQAYQK+y0
プロ野球はいまだにまともな経理を公開できる真っ当な身分になっていません

何年も前からこう言われているのに、いまだにちゃんとした収支報告さえできず、
会社四季報から「Jリーグを見習え」と罵倒されている前世紀の遺物・プロ野球
けっきょくTBSが横浜をどう扱ったかは周知の通り


■変わる赤字の捉え方〜保有価値、厳しく判断
http://ime.nu/ime.nu/www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0001

野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前

球団経営はどこも楽ではない。親会社などから広告宣伝費などの名目で補填を受けている。
横浜は年間20億円を超す赤字。親会社のTBSホールディングスは売却交渉再燃の
可能性を否定しない。加地隆雄球団社長は「体質改善して自立するのが理想」と話すが、
これといった具体策は見当たらない。

「赤字補填」の捉え方は変わってきた。日本ハムは親会社から年間30億円が球団に
入るが、藤井純一球団社長は「価値を提供してスポンサー料をいただくという考え方。
30億円が入った状態で予算を組み、そこからいかにプラスを出すか」と語る。

ソフトバンクも年間約30億円の「赤字補填」を受けている。
横浜は3年連続最下位の成績不振も響いており、加地社長は「強くないと資産価値が
上がらない」と言う。
球団が垂れ流した赤字を黙って広告費と考えていた時代から、親会社にとってその額が
球団保有価値に見合うかどうかを厳しく判断する時代になった。



「12球団で赤字150億円」 日本型球団経営、限界に  2004年7月
http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200407190231.html

2リーグではパ球団がもたないし、1リーグだとセ球団が悲鳴を上げる。巨人戦を柱とした日本型の
球団経営モデルが、すでに限界に来ているのは明らかなのだ。
阪神の野崎勝義・球団社長は14日の会見で、「球界の総収入が、総支出に対して不足している」と認めた。
全体として野球ビジネスは、事業としては事実上破綻しているという表明だ。大半の球団が持続できたのは、
「広告宣伝費」として親会社の補填を受けていたからだ。それを続ける余裕はどの球団にもなくなりつつある。

朝日新聞の調べでは、12球団のうち親会社の支援なしで03年度に黒字だったのは、巨人、阪神、広島の
3球団だけ。日本一に輝いたダイエーでさえ、全国中継が少ないことから、赤字だった。西武や日本ハムも
実質的な赤字が数十億円規模なのは確実で、12球団の当期損益を足し引きすると、約150億円の
マイナスになる。

例えばロッテの場合、30億円余りの収入に対し、「人件費の比率が100%を超えている」(重光昭夫オーナー代行)。
オリックスとの合併を目指す近鉄も、収入が44億円しかないのに、中村、ローズの2人に計約10億円を支払った。
そのうえ、有望選手を獲得する際に動く金銭は、闇に包まれたままだ。
あるパ球団のオーナーは「実際、1リーグになっても、人件費を半分にしないと経営は成り立たない」。
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:36:28.66 ID:ydU8rPkI0
>>555
いや20〜40億の赤字を親会社に丸抱えで埋めてもらえるなんてどう考えても野球だけだろ
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:36:41.37 ID:HQAYQK+y0
DeNA球団社長、プロ野球の経営の内実を数字で語る
http://livedoor.blogimg.jp/internews777/imgs/5/a/5a993771.jpg

「健全な経営が不可欠。
僕らがチームを引き継いだ時、売り上げが60億円くらいなのに、毎年
30億円近い赤字を出していた。それを昨年は20億円まで減らせた。(略)
普通の会社なら倒産ですよ」

「親会社(の赤字補填)に頼らず独立独歩出来るのが理想ですが、(略)
全試合で満員にしても黒字にはならない。」
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:37:19.73 ID:c6VQ/LEKO
庇うわけじゃないが視聴率を人気のバロメーターにする事自体が違う時代なんじゃないか
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:38:23.68 ID:HQAYQK+y0
短縮版

【野球】広島カープの松田オーナー「一番増えたんはお年寄り」 「放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円」
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407538829/-100

−−近年、広島の女性ファン「カープ女子」が急増しブームとなっている。どう受け止めているか。
◆旧市民球場と比べて、一番増えたんはお年寄り。

−−球団は黒字経営が続く。
◆放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円くらい。でも、(テレビ局側が
 一気に減額せず)徐々に落としてくれたけえ助かった。

−−球界全体で協力して事業展開し市場規模を拡大する必要性についてどう考えるか。
◆(球団を増やす)エクスパンションは日本でできるわけがない。
 
−−自民党が経済提言の中で掲げる16球団構想をどう考えるか。
◆先人たちが地域に根ざすために、どれくらいの歳月をかけ、血と涙と汗がにじむような努力をしてきたか。
 どっかスポンサーつけてチーム作ればええ、という感覚だったら、絶対成立せんと思う。


阪神の南信男球団社長に聞いた。
http://mainichi.jp/sports/news/20140810mog00m050002000c.html

・・球界再編問題から10年がたつ。この10年をどう見ているか。
◆結局、球団経営が苦しい、もう持ちこたえられない、身売りなりの手立てがないか、という発端があって、
合併とか1リーグに移行という話になった。 フランチャイズの移転や自前の球場を持ち、一体となった
経営で改善されてはきたが、波及効果などを除いた独立採算で利益を上げているのはわずかな球団。
そういう状況はあまり変わっていない。

・・再編問題は球界が変わるきっかけになると思ったが。
◆大きな外部環境や野球を取り巻く環境、つまり、人口が減少する、高齢化する、プロ野球のファン層が
高齢化していく、コアなファン層も減っていく。 そういう環境の変化はいい方向には向いていない。

・・そんな中、タイガースはずっと黒字を維持している。
◆球団経営を考える場合、球場と球団と全部セットで見て、事業として見ないといけない。球団だけの
比較をやっても意味がない。タイガースも球団単体の収支はそんなに余裕はない。

・・放映権料の下落は球団経営にインパクトがあったか。
◆地上波はどんどん中継本数が減ってきて、その分、BSやCSで増えている。露出と放映権料の
バランスを見ながらということになる。
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:40:18.96 ID:ydU8rPkI0
>>564
芸能界でブイブイいわしてる奴らも視聴率獲得に必死ですが
というか奴らは視聴率を取れるからブイブイいわすことが出来る
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:43:16.24 ID:apWgeL9S0
当たり前だろ
オールスターは「清原と桑田が勝負したらどっちが勝つ?」みたいなあり得ない勝負を見るためのものだからな
交流戦で見られるならオールスターで見る必要ないよ
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:44:15.90 ID:Omg5Mfkw0
オールスターは一日だけにしろよ。
メジャーの真似をすればいいわけではないが、二日、しかも移動って、
選手にも負担だし、ファン的にもダルい。
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:46:06.60 ID:HQAYQK+y0
なんと巨人ですらチケットと放映権料全額を親会社が買ってあげて試合をお膳立てしている
おんば日傘の甘ちゃんおままごとビジネス。
だから「野球はプロスポーツなんかじゃない。会社の野球部の試合を社員以外の人間にも
カネ取って見せているんだ」 と言われちゃうんだよな。

Jリーグと違ってNPBは例の通達がなくなってまともに税金取られたら、文字通り一瞬で
消えてなくなるだろう


◆チケットは読売本社が全て買い上げ、放映権は放送してもしなくても
 全試合分を日本テレビが一括で買い上げる巨人戦、実質読売が経営?
 http://toyokeizai.net/articles/-/48662?page=6

最後に経営の話をしておきたい。
敢えて言うまでもないかもしれないが、東京ドームと巨人は何の資本関係もない赤の他人である。
東京ドームは読売グループの子会社だと思っている人がたまにいるが、巨人はただの店子。
球場内の飲食収入や広告看板収入は全て東京ドームのものだ。
東京ドームは柱1本にいたるまで広告スペース。このどん欲さは他のどの球場よりもすごい。

一方、球団経営会社の読売巨人軍に入るのは、チケット売り上げとテレビ放映権、それに
グッズ収入くらいなのだが、チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる。

読売グループが業界紙に公表している巨人の年商は、毎年概ね240億円。
似たような観客動員数の阪神の推定年商のほぼ倍になるのは、チケットと放映権の一括
買い取りがあってなおかつその単価が高いからということになるのだろう。

球団はもっぱら選手のマネジメント、経営はスポーツ事業部という役割分担になっているという
点で、巨人は12球団の中では極めて特殊な存在と言っていい。
それだけに、「自立しているのは巨人、阪神、広島だけ」という定説にも、違和感を禁じ得ないのだ。

東洋経済オンライン 2014年09月25日
「ドーム"伝統の一戦"を快適に過ごす裏ワザ〜 第8回 通勤ラッシュ並みの巨阪戦が快適に」より
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:46:48.22 ID:MdNZkQSz0
もう地上波での視聴率回復は無理だよ
オールスターは交流戦が出来た以上論外
未だに中継があること自体が奇跡
もう各球団そうしてるけど直接球場に足を運んでくれる
ファンの開拓と増加にのみ力を入れるべき
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:47:46.94 ID:GHXSGRfX0
球宴てもしかしてオールスターのこと?
スターの減少に加えて真剣勝負でもないのに10%もあるだけマシだろう
最大の戦犯は清原だけどな
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:49:00.69 ID:3A1isfYW0
>>571
こんなデブの運動会、誰も見ないだろ?
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/54178480.html
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:50:10.05 ID:Gyks61QJ0
>>553
高校野球も捏造新聞と変態新聞が主催だからねぇ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:52:10.84 ID:BmuGahcqO
交流戦があるからオールスターの意味が無い
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:00:43.69 ID:SAQyTde+0
>>569
巨人主催試合は日テレが優先権
ヤクルト主催はフジが優先権
ベイス主催はTBSが優先権
プロ野球のテレビ放映権はリーグ一括じゃなくチーム単位なんだよ
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:02:01.80 ID:Cb0UKff/0
08/23  4.6%   18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×中日

08/23  12.9%   19:00-19:30 NHK NHKニュース7

08/23  5.2%   19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日

これワロスwwwwwww露骨に避けられているwwwwwww

低脳焼き豚「視聴率自体が下がっている」←視聴率時間帯最下位が定位置の雑魚がほざくな
低脳焼き豚「若者のスポーツ離れ」←スポーツの中でもごり押し野球の数字だけ低い
低脳焼き豚「CSで観てる」←微々たるもんだバーカ(笑)
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:10:03.51 ID:HQAYQK+y0
>>575
「優先権」の問題じゃなく、ファンに売らなければいけないチケットが
「発行された分を読売グループが全部買いつけ」
した後に、読売が自分の持ち物として新聞の販促品としてタダでばらまいたり、
読売観光のツアー客に旅費の付属品として配給したりしているって問題だよ。
これはちゃんとした「売上」じゃないだろって話だ。


テレビ放映権にしても、いまや日テレは巨人戦ナイターを年間たった7試合しか
放映していない。
それなのに「放映する予定のない試合」の放映権まで全部日テレが金を出して
買い取ってやっている。
その金は誰が穴埋めさせられるんだっていうこと。


金持ちの放蕩息子がとりあえず親の金で店を出したけれど、じつはその店の
商品は全部親が買い取っていて、近所の人にばらまいているんだが、息子は

「この店の品物はすべて完売!年間売り上げ○億円!おれは優秀な経営者!」

と威張っているようなものだ、ということで。
しかもその金は他人が払ってる税金で補填されているとしたらシャレじゃスマンだろ。
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:29:55.51 ID:QzH8T8nO0
>>560
知らんなら自分で調べれば?
まさか誰も知らないのに偉そうに先入観だけで語ってたの?w
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:31:27.43 ID:j4I6kmBF0
>>576
野球嫌われすぎだろw
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:11:12.35 ID:zuhZsc2R0
>>25
それ以外は裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!!
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:14:23.16 ID:4B8A+i5u0
オールスターって言ってもスター選手が少ないからな
あまり特別な感じがしないよな
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:45:12.12 ID:gaTC7BkC0
シングルヒッターしかいねーもん
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:46:55.81 ID:qv1kOGiI0
>>582
大振りでたまにホームラン打つより
コツンと当てるのが今の主流なんだろ

イチローが頂点なんだし
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:15:17.61 ID:PGbyyg+f0
別にいんじゃね
3球団くらい経営やめるってなればあれだれど
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:26:38.44 ID:gaTC7BkC0
時間の問題
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:37:29.01 ID:zGLy71SxO
客入りはいいけど視聴率は悪いってテレビの方に問題あるんじゃないのか?
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:44:12.28 ID:ni23N3UM0
>>576
我々日本国民はやきうにNOを突きつけたな
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:45:36.26 ID:3A1isfYW0
>>586
その客入りも信用できない。野球進法で数えてるから。
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:46:44.40 ID:SHN0CeFf0
>>271
完全に同意
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:52:00.30 ID:sMaEYRwk0
クライマックスシリーズをセ・パ同時プレイボール、ってどういうこと?

バカばっか
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:55:04.22 ID:HQAYQK+y0
「客入りはいい」の現実がこちら。
もう野球ファンが観客数発表を笑ってネタにしてる。

「座席の三分の二は埋まっています!」という試合がこういう状態
  ↓

【2014年5月28日(水)・横浜スタジアム】
◇DeNA×ソフトバンク・1回戦 ◇観衆19,824/30,039 収容率66.0%
http://pbs.twimg.com/media/BouGqT3IAAAuInJ.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bot2UYNIYAAU1Cu.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BouCiXTIcAIcSNa.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bot4QdOIYAAAskr.jpg:orig?.jpg


【2014年5月29日(木)・横浜スタジアム】
◇DeNA×ソフトバンク・2回戦 ◇観衆17,362/30,039 収容率57.8%
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/854870329.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BozE6jHIcAAoicp.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Boy_bujIQAA1Re3.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BozDTXKIMAA0ou1.jpg:orig?.jpg


【2014年6月22日(日)・横浜スタジアム】
◇DeNA×西武・4回戦 ◇観衆18,396/30,039 収容率61.2%
http://pbs.twimg.com/media/BqtTFSPCYAAx6cf.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BqtaGrXCcAAuJKD.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BqtslLVCcAAUpst.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BqtnfOVCAAArg5X.jpg:orig?.jpg
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:55:28.91 ID:0ZGcNTFZ0
>>586
今年か来年には、地上波ゴールデンの平均視聴率が1桁になるだろうからね
テレビ離れ、特に地上波離れがどんどん進んでる
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:55:59.28 ID:HQAYQK+y0
2012/4/11 ヤクルト×DeNA戦 神宮球場

公式発表 「6473人」

47 名前: ◆Y8U1xfhmjI [2012/04/11(水) 22:19:03.80 ID:6xcLlz7s]
神宮球場に行って水増し調査をしてきました。19時から20時の間にスタンドにいたお客さんをカウントしました。1512人でした。

実数カウント 1512人 19時半頃撮影
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/04/9f67f505b1eb9a7e95dbe4c3bbaa3fb4.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/faecbfccfc5a0687ba16fa5f2088cec0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b2/493fd5c7597a93fa0855fdc16e177631.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/7624227f1e50a604fb917ab59ef1bce1.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/7b048ede2caaf1b42bb016755fa62697.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/18/059d4e2f33e5ed3f8b3e333d3b7049ee.jpg

6473/1512=4.28

水増し率 428%



http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410892585/866
>うそはいけないな 横浜の試合を格安で見たくて試合のある日は
>ほとんど球場近くの金券屋に覗きに行くが、この1〜2年相対的に
>倍くらいまで値上がっててそれでも毎開始前にはなくなってしまってる

  ↓ 現実

【2014年9月17日(水)・横浜スタジアム】
◇DeNA×中日・22回戦 ◇観衆 「15,872人!」(収容30,039) 収容率 「52.8%!」

http://pbs.twimg.com/media/BxuiQQmCEAAVzy-.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxutZPhCEAAU2aJ.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxvEDccCAAEy_iM.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bxup2sCCEAEmQa3.jpg:orig?.jpg
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:57:03.61 ID:HQAYQK+y0
焼き豚が「連日大入り満員!」と騒ぎまくっていた時の横浜スタジアム

三日平均してキャパシティの約43%の入りということになってる
かりに3塁側が無人でも、1塁側が9割埋まっていれば達成可能だな…


【2014年9月11日(木)・横浜スタジアム】
◇DeNA×ヤクルト・22回戦 ◇観衆10,999(収容30,039) 収容率36.6%
http://pbs.twimg.com/media/BxPtpHXCQAIQbaP.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxPzN6mCEAAtOE4.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxPquv3CYAEOs4r.png:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxP7-FiCIAAZZjw.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxPw1jFCAAA3M9p.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxP0t_FCAAE3dDX.jpg:orig?.jpg

【2014年9月10日(水)・横浜スタジアム】
◇DeNA×ヤクルト・21回戦 ◇観衆14,388(収容30,039) 収容率47.9%
http://pbs.twimg.com/media/BxKxVqiCcAAIpIV.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxKe-zdCcAA78KH.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxKkPdeCMAEv7wJ.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxKuTW4CYAEptr3.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxKqtv2CEAAnFCM.jpg:orig?.jpg

【2014年9月9日(火)・横浜スタジアム】
◇DeNA×ヤクルト・20回戦 ◇観衆12,906(収容30,039) 収容率43.0%
http://pbs.twimg.com/media/BxFbPszCYAAKRxY.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxFYK6wCIAAEWwv.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxFjPXJCcAA-xER.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxFlbWJCMAANG6Q.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxFZAqmCUAAadtH.jpg:orig?.jpg
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:57:36.82 ID:tFuw8Txp0
>>590
何に疑問を持っているのだ?
そのままだろ。
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:57:40.99 ID:HQAYQK+y0
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:58:25.74 ID:HQAYQK+y0
ドームの観客数も、やっつけ仕事で「決めちゃう」からこんなことになる。


◇プロ野球観客数 「実数発表」の奇跡

38,561 人  3:36 ヤフードーム 2012年5月26日(土) △ 1 - 1 阪神 摂津
38,561 人  2:22 ヤフードーム 2012年7月15日(日) ○ 2 - 0 ロッテ 大隣
38,561 人  3:35 ヤフードーム 2012年7月16日(月) ○ 2 - 1 オリックス ドイル
38,561 人  3:21 ヤフードーム 2012年7月17日(火) ● 1 - 2 オリックス 岩崎
38,561 人  3:34 ヤフードーム 2012年7月18日(水) ○ 5 - 2 オリックス 摂津
38,561 人  2:50 ヤフードーム 2012年10月8日(月) ● 0 - 3 オリックス 山田

ちなみに2011年は38,561人というのは1試合もなかった。
その代わりに37,025人という試合が6試合もあった。2012年と同様に7月18日から3試合は同じ動員数。

37,025 人  2:59 ヤフードーム 2011年6月25日(土) ● 1 - 3 日本ハム 杉内
37,025 人  3:19 ヤフードーム 2011年7月18日(月) ○ 5 - 3 西武 岩崎
37,025 人  3:11 ヤフードーム 2011年7月19日(火) ○ 4 - 1 西武 大場
37,025 人  2:31 ヤフードーム 2011年7月20日(水) ○ 4 - 1 西武 和田
37,025 人  2:51 ヤフードーム 2011年7月31日(日) ○ 2 - 0 日本ハム 摂津
37,025 人  3:50 ヤフードーム 2011年9月17日(土) △ 1 - 1 日本ハム 山田

そして、新たな伝説が!

41,208 人  3:20 札幌ドーム 2014年7月11日(金) ● 2 - 12 ソフトバンク 浦野
41,208 人  3:24 札幌ドーム 2014年7月12日(土) ● 2 - 4 ソフトバンク 斎藤佑
41,208 人  3:24 札幌ドーム 2014年7月13日(日) ○ 5 - 1 ソフトバンク 中村
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:59:09.57 ID:HQAYQK+y0
>>590
野球板でもみんな言ってるよね。

大阪ドームと甲子園、土曜日でハシゴも可能な状況なのに
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:00:22.73 ID:HQAYQK+y0
焼き豚 「テレビ視聴率はどの番組でも下がってる!だから野球の数字だけが下がっているわけじゃない!」

 ↓ 現実 

◆ゴールデン時間帯での総世帯視聴率(HUT)と、巨人ナイター視聴率の推移

     HUT    巨人
2001  68.7%  15.1%
2002  68.0%  16.2%
2003  67.0%  14.3%
2004  68.3%  12.2%
2005  67.6%  10.2%
2006  65.8%.   9.6%
2007  65.8%.   9.8%
2008  66.0%.   9.7%
2009  64.3%  10.0%
2010  63.9%.   8.4%
2011  63.7%.   9.5%
2012  63.8%.   9.3%
2013  64.2%.   8.5%   ←2001年比 HUT(-6.6%) 巨人(-43.7%)
2014          8.0%

通常の番組の低下率の7倍と言っていい垂直落下
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:03:45.28 ID:HQAYQK+y0
◆参考  今年のスポーツ各種目 最高視聴率

男子サッカー  平均 46.6%  瞬間最高 52.7%
女子サッカー  平均 20.6%  瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3%  瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9%  瞬間最高 31.0%

大相撲      平均 21.7%  瞬間最高 26.8%
カーリング    平均 17.3%  瞬間最高 23.2%


◆今年の巨人戦全試合視聴率

デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9  
平均視聴率 *5.14
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3       
平均視聴率 *7.84
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:04:34.17 ID:HQAYQK+y0
日本人は野球が嫌いなんですよ


◇昨年、やべっちとAKBが作った20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
↓   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人



◇野球中継、時間帯最下位は当たり前

09/11(木) G帯視聴率

12.8% 19:00-21:48 EX* THE 博学
13.6% 19:00-20:54 TBS ニンゲン観察バラエティモニタリングSP
12.1% 19:00-19:57 CX* VS嵐
11.5% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
*7.6% 19:00-20:54 NTV プロ野球 Dramatic Game 1844・阪神×巨人 ★
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:05:07.81 ID:HQAYQK+y0
◇NHKの視聴者も野球を見ると逃げ出す

*4.6%  18:10-18:45 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★
12.9%  19:00-19:30 NHK  NHKニュース7/他
*5.2%  19:30-20:55 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★


◇サッカー人気で視聴者を釣ろうとした「アランチョサンド」
http://i.imgur.com/StizMGg.jpg

*8.0%  5/26月 19:00-20:54 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム ★
22.5%  5/27火 19:20-21:32 NTV  キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
*6.0%  5/28水 19:00-20:36 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天 ★


◇巨人戦というババを掴まされながら、斉藤さんの見事なV字回復!

2013年9月21日(土) NTV
11.5% 18:30-19:00 青空 レストラン
*5.1% 19:00-20:44 巨人×広島 ★
12.9% 21:00-21:54 斉藤 さん 2


◇放映権料じつに300億円を払っているメジャー中継とカラーバー代わりの映像の視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.2 *** ***  *** *0.1 *0.1 *** *** *0.2 13/04/28(日)テレビ東京 2:15-3:00 MLB宣言2013  ★
*0.5 *** ***  *** *0.1 *0.9 *** *** *** 13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLBブルワーズvsカブス  ★
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4 13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:06:26.21 ID:tFuw8Txp0
>>598
どういうこと????
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:06:32.48 ID:HQAYQK+y0
TVの中でも野球だけが突出して足を引っ張っているのは誰の目にも明らか


◆8月23日、週末NHKゴールデン生中継の巨人戦 関連データ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.6 *1.1 *0.1 *0.1 *2.2 *4.8 *0.3 *1.0 *4.2 14/08/23(土) 18:10-18:45 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★
12.9 *0.1 *1.9 *0.1 *3.1 13.2 *2.3 *3.6 11.2 14/08/23(土) 19:00-19:30 NHK ニュース7
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★


○一週間前に放送された番組と比較

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.1 *1.3 *1.1 *** *1.0 *6.3 *1.9 *1.7 *5.7  14/08/16(土) 19:30-20:00 NHK 伝えてピカッチ
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9  14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★


○同じ5.2%のテレ朝「東京サイト」と比較

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.2 *0.7 *1.0 *** *** *2.1 *2.0 *2.3 *5.3 14/08/18(月) 14:55-14:59 テレ朝 東京サイト
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9  14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★


○バレー・水泳番組と比較

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★
*7.0 *4.1 *2.9 *0.5 *2.0 *5.7 *1.3 *3.8 *6.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 テレ朝 パンパシ水泳ゴールドコースト2014
10.5 *1.8 *4.0 *1.9 *6.9 *6.2 *5.1 *4.0 *7.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 フジ 女子バレー日本vsベルギー
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:18:21.74 ID:sMaEYRwk0
>>598 だろ!

朝ドラと大河を同時放送しているようなもの

MLBは時差があるとはいえ、4試合あってもずらしてる
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:30:10.87 ID:P3LTiTiV0
>>586
テレビで中継数少ないから球場に足運んでいるんでねーかな
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:42:02.02 ID:TDpu9T1q0
>>391
テレビで野球を見ていた暇人が完全に脱落して球場に集まるようになった
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:45:08.38 ID:8TEXQDWF0
人気が下がってるのは巨人だけだろ
地方を中心に野球人気は上がってる
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:46:35.58 ID:Evucn21m0
いろんな理論がでてくるなー
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:47:32.62 ID:HQAYQK+y0
よく野球のチケットがタダで配られている報告があるけど、それも仕方ない。
チケットの大半はファンに向けて売られているのではなく、読売やソフトバンクが
企業で買い上げて、あとはドブに捨てようが社員に配ろうがオッケーなんだから。
   ↓

◆チケットは読売本社が全て買い上げ、放映権は放送してもしなくても
 全試合分を日本テレビが一括で買い上げる巨人戦、実質読売が経営?
 http://toyokeizai.net/articles/-/48662?page=6

最後に経営の話をしておきたい。
敢えて言うまでもないかもしれないが、東京ドームと巨人は何の資本関係もない赤の他人である。
東京ドームは読売グループの子会社だと思っている人がたまにいるが、巨人はただの店子。
球場内の飲食収入や広告看板収入は全て東京ドームのものだ。
東京ドームは柱1本にいたるまで広告スペース。このどん欲さは他のどの球場よりもすごい。

一方、球団経営会社の読売巨人軍に入るのは、チケット売り上げとテレビ放映権、それに
グッズ収入くらいなのだが、チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる。

読売グループが業界紙に公表している巨人の年商は、毎年概ね240億円。
似たような観客動員数の阪神の推定年商のほぼ倍になるのは、チケットと放映権の一括
買い取りがあってなおかつその単価が高いからということになるのだろう。

球団はもっぱら選手のマネジメント、経営はスポーツ事業部という役割分担になっているという
点で、巨人は12球団の中では極めて特殊な存在と言っていい。
それだけに、「自立しているのは巨人、阪神、広島だけ」という定説にも、違和感を禁じ得ないのだ。

東洋経済オンライン 2014年09月25日
「ドーム"伝統の一戦"を快適に過ごす裏ワザ〜 第8回 通勤ラッシュ並みの巨阪戦が快適に」より
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:48:57.72 ID:NiKOQihj0
>>608
地方の人間が野球見てると思ってる?
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:49:50.28 ID:HQAYQK+y0
ほんらいファンに売って利益をあげなければいけないチケットが
「発行された分を読売グループが全部買いつけ」
した後に、読売が自分の持ち物として新聞の販促品としてタダでばらまいたり、
読売観光のツアー客に旅費の付属品として配給したりしているわけで、これは
ちゃんとした「売上」ではないだろうと言われてるわけだ。


テレビ放映権にしても、いまや日テレは巨人戦ナイターを年間たった7試合しか
放映していない。
それなのに「放映する予定のない試合」の放映権まで全部日テレが金を出して
買い取ってやっている。
その買い取りのための金は誰が穴埋めさせられているんだっていうこと。


金持ちの放蕩息子がとりあえず親の金で店を出したけれど、じつはその店の
商品は全部親が買い取っていて、近所の人にばらまいているんだが、息子は

「この店の品物はすべて完売!年間売り上げ○億円!おれは優秀な経営者!」

と威張っているようなものだ、ということで。
しかもその金は他人が払ってる税金で補填されているとしたらシャレじゃスマンだろ。
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:58:42.53 ID:mcWVuGZE0
視聴者は真剣勝負がみたいのにお遊びオールスターしかできない野球はもう終わり
フィギュアスケートで言えばグランプリシリーズをやらずにエキシビションだけやるようなものだ
今度も日米野球やるらしいがそもそもMLBに見たいスターなんて誰もいないw
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:58:58.34 ID:jHUFh2Pv0
>>612
あっそw
しちめんどくせー基地害野郎しかいねーな芸スポは
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:02:21.87 ID:LpdfGIck0
>>607
☓テレビで野球を見ていた暇人が完全に脱落して球場に集まるようになった
○テレビで野球を見ていた暇な老人が天寿を迎えて、あの世に集まるようになった

20年前、30年前のおじいちゃんたちなのだから
残念だが、もうこの世にはいないのだよ
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:23:24.83 ID:Q77vEqqr0
野球は終わったという議論さえ終わってしまったんだなぁ・・・
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:37:50.79 ID:ni23N3UM0
もはや、やきう自体がクライマックスシリーズ
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:18:36.62 ID:0ZGcNTFZ0
キチガイのコピペが大半のスレで議論って…
ヘディング脳ってのは怖いな
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:45:29.64 ID:tFuw8Txp0
今日のプロ野球CS1stステージ

阪神×広島(甲子園) 観衆46,721人
オリ×日ハム(京セラ)観衆35,889人

関西に82,000人超の観衆が集まり両球場とも超満員だった。

明日は、J1・ナビスコカップの準決勝ですね。
柏×広島、川崎F×G大阪
2試合に対し何人の観衆が集まるか楽しみですね。
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:47:45.69 ID:df3GR9Q50
なおCS満員は目に入らん模様
ところで税の優勝争いとかどうなってるの〜?
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:48:53.85 ID:byPm/94z0
>10・8決戦

つまんねー試合だったよなアレ
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:52:19.17 ID:mCq6VmUj0
サカ豚のせいで芸スポからすっかり人がいなくなった
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:55:34.64 ID:tFuw8Txp0
>>621
見てないでしょ。
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:57:10.51 ID:GGRez/CN0
10.8の時は、CSもなかったしな。
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:15:11.17 ID:1ofVukDN0
野球なんてとっくに終わってるマスコミやらアニメマンガの捏造で作られたなんちゃってスポーツやん
蓋を開けてみればどん臭そうなオッサンどもが地味〜な単純作業のPK戦を延々とやってるだけ
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:29:06.49 ID:j4I6kmBF0
野球なんてマスコミの煽りがなけりゃとっくに終わってる
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:13:56.05 ID:3A1isfYW0
>>622
サカ豚って何を例えてるの?
焼き豚ってデブの野球選手の例えなんだけど。
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:50:47.14 ID:/JsQ+xFH0
>>619
ナビスコの動員

休日のナビスコ
準々決勝 第2戦    09/07(日)    浦和レッズvsサンフレッチェ広島  埼玉   17,645人
準々決勝 第2戦    09/07       ガンバ大阪vsヴィッセル神戸    万博   11,294
準々決勝 第2戦    09/07       柏レイソルvs横浜F・マリノス     柏     8,087
準々決勝 第2戦    09/07       川崎フロンターレvsセレッソ大阪  等々力  11,168
合計48,194人     平均12,049人

平日のナビスコ
準決勝 第1戦     10/09(木)    ガンバ大阪vs川崎フロンターレ    万博    5,482
準決勝 第1戦     10/09       サンフレッチェ広島vs柏レイソル   Eスタ    5,516
合計10,998人     平均5,499人



サカ豚ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:51:57.85 ID:iDHXt3Su0
ダルビッシュが投げてイチローが打つのをNPBで見たいんだけれどな。
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:08:09.24 ID:yG6oaxn/0
>>628
こんなゴミみたいなコンテンツやる必要あるんかねぇ?
税リーグってただでさえオフシーズン短いのに
税リーグって3月から12月までレギュラーシーズンあるんでしょ?
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:15:14.72 ID:j4I6kmBF0
>>627
焼き豚って言われて悔しくて悔しくてオウム返ししちゃいました
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:15:38.47 ID:TDpu9T1q0
どうせ見るならNPBよりMLBだな
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:20:53.08 ID:g4W9AqOOi
焼き豚が立地も考えずにJリーグガーで発狂か いつものことか
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:33:33.62 ID:ni23N3UM0
焼き豚って都合悪くなるとすぐ
Jリーグガー電通ガーって泣き叫んでるからね
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:41:13.94 ID:nJxIPIM70
そら野球に限らずすべてにおいて昔ほど
時代を作るほど熱狂することはもはやないんだろうけど
すべての視聴率が落ちてるのになんで野球だけこういう扱いなの?
テレビ媒体自体が終わってるってだけじゃないのか?
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:18:00.27 ID:GbJbXvcT0
>>635
他のコンテンツに比べて野球の視聴率の落ち方はさらに悪いからね
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:34:43.13 ID:wzq2V3SZ0
>>636

税リーグ勢いあった頃より視聴率1/10におちてるんじゃね?
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:35:50.28 ID:sIDVBjcs0
>>635
バラエティやドラマは視聴率が悪ければ容赦なく打ち切られる事が有るのに
野球はずっと低視聴率なのにゴリ押しされてるからだろ
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:47:18.23 ID:fne5RV0W0
>>637
だから地上波中継なくなったでしょ?
今の野球中継はその時の視聴率より低いのに打ち切られない
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:03:02.59 ID:GbJbXvcT0
なんで野球ファンって>>637みたいにブーメランになるサッカーsageをするのかね
そんなことしても野球人気は回復しないし日本代表があるサッカーに勝てるわけないのに
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:06:45.28 ID:dsm34PEA0
やきうはもういいよ
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:08:07.54 ID:xKDLOcx40
そもそもやきう自体が魅力あるスポーツじゃないしな
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:20:55.26 ID:wzq2V3SZ0
>>639
まだ税リーグは諦めてないんじゃね?
視聴率対策・中継数対策でサカ豚の嫌いな2シーズン制に移行するみたいだし

まぁ、失敗に終わりそうだけど
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:26:20.64 ID:W0G6kB6o0
>>639
サカ豚諦めるなwwwwwwwwwwwww
2シーズン制でプロ野球に一発逆転だ
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:28:12.56 ID:47L+bPEs0
5.2%でも打ち切られないのが野球
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:29:23.94 ID:RWbkZXEXi
まあ、魔法の呪文であるJリーグガーで現実逃避しとけば焼き豚は満足なんだろ
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:30:22.74 ID:swNR5SyL0
てか、

サカ豚は2シーズン制で中継数回復、
G帯復活って息巻いてたけど、根拠あるんかねぇ?
あんなゴミコンテンツにそんな価値あるとは思えないのだが?

サカ豚様はどう思いますか??
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:31:50.90 ID:LVlL+uj10
野球の魅力って
そんなもん最初からねーよ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:32:56.43 ID:RWbkZXEXi
本当に焼き豚はJリーグガー言ってればそれで解決なのかよ…
頭がおかしいんじゃねえか
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:33:46.53 ID:47L+bPEs0
>>649
焼き豚にとってJリーグガーは精神安定剤
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:36:43.66 ID:TF4yTgkZ0
>>643
多少は伸びるかも

それより平日開催増加で動員が減っちゃう可能性が大
サカ豚は平日は行かな試合見に行かないからねぇ


>>646
サカ豚、税リーグに目を背けるな
一応、国内プロの最高峰リーグだぞ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:38:06.24 ID:47L+bPEs0
野球のスレでJリーグガーを叫ぶ焼き豚
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:41:24.06 ID:RWbkZXEXi
Jリーグガー!Jリーグガー!
サッカースタジアムがどんだけアクセス悪いか知らんで平日の観客動員数比べて悦に浸ってるんだから呆れるわ
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:42:54.39 ID:7kyeK4NQ0
各都市の飲み屋街であんまりハデに女遊びばかりするからだよ。
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:43:16.63 ID:47L+bPEs0
>>653
しかも野球は実数ですらないのにな
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:44:09.27 ID:9bmlhO4B0
jリーグもオールスターあったんやで。
知らない間になくなったけど。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:50:20.48 ID:47L+bPEs0
焼き豚ちゃんは何で野球の話をしないんだろう
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:55:23.96 ID:m/XbjSDF0
野球に魅力なんてあったの?
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:56:39.89 ID:47L+bPEs0
>>658
無いよ
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:00:45.43 ID:m/XbjSDF0
今年はNHKゴールデンで5.2%なんてのもあったよね
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:03:17.18 ID:47L+bPEs0
>>660
6.0も忘れるな
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:20:15.35 ID:m/XbjSDF0
>>661
忘れてた
サンキュー
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:24:56.94 ID:fne5RV0W0
>>660
もう北海道と広島以外はどこもあんまり変わらないんじゃないの?
福岡のホークス戦だってゴールデンタイムのナイター中継で6%台とってるみたいだし
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:28:34.64 ID:47L+bPEs0
>>663
福岡もそんなことになってるんだ?
つかソフトバンクって確か優勝したんだよな
それでその数字って・・・
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:30:17.39 ID:fne5RV0W0
>>664

7/4 *6.9% 19:00-20:54 TNC SB×楽天

ってのがあったみたいね
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:31:49.34 ID:R1S82yJlO
もう地上波で中継すんのいい加減やめろよ
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:32:29.63 ID:47L+bPEs0
>>665
酷いな
関東の野球中継と全然変わらん
まさか福岡ですらここまで野球人気落ちてたとは
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:32:46.80 ID:+K9QJ5Imi
高校野球があれば十分だな
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:34:47.34 ID:Lx5xOSsl0
野球は完全にオワコン
プロレスと同じでマニアの楽しみ
俺はプロ野球全盛期とキャプ翼マラドーナ世代だから両方分かる
サッカーは終わりがないし目標がはっきりしてる
野球は国内組織もバラバラだしメジャーに足元見られてる
オリンピックは切られたしWBCとかいうローカルなネタ大会でも勝てなくなった
マスゴミのむなしいステマも情報化の社会ではもう効かない
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:36:30.18 ID:ggA9uRyj0
球宴って何?
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:40:50.85 ID:m/XbjSDF0
この第2戦の10.5%って数字、実はこれが今季の関東の野球中継最高視聴率なんだよね
ついに史上初めてレギュラーシーズンで一度も二桁超えがなかった
歴史的なシーズンだったんだよ
しかも巨人が優勝しててこれだから
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:42:50.07 ID:47L+bPEs0
>>669
結局野球ってもう出せるカード全て使い切ってるからな
もう手元に人気回復のためのカードが全く残ってない状態
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:47:16.63 ID:47L+bPEs0
>>671
少なくとももう関東では野球は完全に終わってる
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:47:29.64 ID:zy+A3hoB0
>>669
サッカーは終わりがないし目標がはっきりしてる

目標とは?
世間的にはW杯は出られて当たり前の空気になってるし、
かといってまさか優勝なんて口が裂けても言えないだろうし、
W杯に出続けて、確実にGL突破することか?
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:55:22.00 ID:zy+A3hoB0
>>671
ちなみに、関西では、第一戦13.0%、第二戦17.4%。
レギュラーシーズンでは、7/23の阪神×巨人の14.6%が最高、
視聴率2桁は確か17試合で全体の4割くらいだったかと。
(全体の試合数にサンテレビは除いてます)
676バスケ大好き@名無しさん@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:56:14.03 ID:KDPqeDZq0
プロ野球ってなに?
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:01:31.03 ID:m/XbjSDF0
>>675
関東よりはマシだけど随分関西も落ちてきたね
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:02:57.64 ID:Kh63TaEo0
朝鮮人の球団がある自体、不愉快
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:04:32.50 ID:dsm34PEA0
>>676
さあ・・・何だろうね
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:05:54.50 ID:47L+bPEs0
>>676
レジャー
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:08:37.74 ID:aVb+Lyp+0
松井、落合コンビは人気が凄かったらしいね
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:09:54.64 ID:Fwie9J890
えーっと
何回目の風前のなんちゃら?
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:49:05.68 ID:47L+bPEs0
この視聴率でもまだ5.2や6.0よりはマシという
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:36:15.25 ID:OZFwfliS0
【野球】折れたバットが飛んできて顔を負傷 女性が阪神タイガースに約1300万円の損害賠償を求め訴訟を起こす
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004042320.html

>2 :名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:23:22.44 ID:jNX4jBS+0
これからワザと当たりに行く香具師が激増する
>21 :名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:26:27.95 ID:nIsV/Jgz0
TVで見てろ馬鹿女
>79 :名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:35:36.56 ID:ffkljY9o0
その面でよく言うよ ブスはよく当たるんだよね

【野球】北海道日本ハムファイターズ側は争う姿勢…ファウルボール失明訴訟・札幌地裁で第1回口頭弁論
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120903-1010975.html

>10 :名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:00:37.94 ID:6pN59LBt0
モンスタークレーマーの難癖に裁判までして付き合わなければならんとは大変だな
>21 :名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:16:08.60 ID:U6fPil2I0
これまでみんなクレーマー側が敗訴してるのかw
散々球場で注意喚起してのに逆ギレとか恥ずかしいわ
危険が怖ければ一生ひきこもってればいいさ
交通事故にも痴漢にも遭わないよ
>88 :名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:03:38.93 ID:9X+qeYG70
ただの八つ当たりだよな。

被害者に対する
野球球団()の対応、野球信者()の反応 欠陥競技の証明だな
こんなものは日本にいらない
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:42:29.65 ID:OZFwfliS0
プロ野球の選手年俸のカラクリサギ
100人の選手に1000万配るよりも、1人の選手に5億、残りの選手に500万配った方が
親会社のイメージアップ、広告宣伝効果は高い
馬鹿マスコミがプロ野球は儲かると妄言を吐くw

■プロ野球選手の実質平均年収は「800〜900万円」?
「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。

今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。

全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086

宣伝「平均年俸は、3,816万円!」  → 実態 中央値は、1,400万円。
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:46:56.67 ID:OZFwfliS0
WBCの米国での視聴率

          視聴率 視聴者数
米国×カナダ  0.5% 76万人
米国×メキシコ 0.4% 67万人
米国×イタリア 0.4% 57万人
ドミニカ×プエルトリコ 0.3% 51万人
プエルトリコ×ベネズエラ 0.3% 42万人
カナダ×メキシコ 0.2% 33万人
ベネズエラ×ドミニカ 0.2% 28万人
スペイン×プエルトリコ 0.2% 26万人
スペイン×ベネズエラ 0.2% 20万人
カナダ×イタリア 0.1% 19万人
オランダ×キューバ 0.1% 19万人
イタリア×メキシコ 0.1% 19万人
ドミニカ×スペイン 0.1% 15万人
オーストラリア×オランダ 0.1% 14万人
台湾×キューバ 0.1% 10万人
日本×オランダ 0.1% 7万人
日本×台湾 0.1% 5万人
ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。

ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html

野球()を五輪に?ねーよボケ
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:47:58.27 ID:OZFwfliS0
【北京五輪野球観客動員数 】

野球

8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ - 中国 観客: 7,105
8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 - キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 - 台湾 観客: 7,690
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ - 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ - 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 - キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 - 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 - 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 - 台湾 観客: 7,000


野球()を五輪に?ねーよボケ
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:54:04.84 ID:R0U0TVw/0
やきうはまずラジオ体操に勝とうww

【 運動の消費カロリー METs 】

自転車(時速7km) 2.66         布団干し 5.07           バーベル運動 8.22
【野球】 3.08 ←             ピンポン 5.15            ダンベル運動 10.55
ボーリング 3.08              ゴルフ(丘陵) 5.15         クロール 17.6
階段降り 3.49              ボート・カヌー 5.15
平地ハイキング 3.49           ダンス(活発) 5.15
ダンス(軽い) 3.49             階段昇り 6.4
自転車(時速10km) 3.82        テニス 5.98
ラジオ体操 3.91              水上スキー 5.98
雑巾がけ 3.91               バレーボール 5.98
布団上げ下ろし 3.91           バドミントン 5.98
秋田音頭踊り 4.32            登山 5.98
エアロビックス 4.32             バスケット 6.81
山地ハイキング 4.74            ラグビー 6.81
階段昇降 4.82                サッカー  6.81
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 05:58:29.83 ID:47L+bPEs0
>>688
野球って本当レジャーだよな
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 06:19:43.51 ID:+JWwC4Lp0
>>436
当然最近は裏番組に逆転されているのでしょうか?情報求むっ!!!
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 06:54:52.38 ID:ggA6Xygv0
【高校野球】暴力の実態「表沙汰になる不祥事が年間1000件ならば、実際には3000〜4000件あると思っていい」
http://news.livedoor.com/article/detail/9106609/

【野球】「朝日新聞問題」の元凶は、甲子園? メディアが、スポーツの主催社や球団の所有者になることによって自由な言論が封殺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140912-00010004-noborder-base

【野球】「残酷ショー」としての高校野球
http://bylines.news.yahoo.co.jp/soichiromatsutani/20140831-00038729/

【高校野球】「不倫メール」スクープ後に高野連理事の名が消された!大手マスコミの「だんまり」も不自然
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407402213/

【高校野球】甲子園球児の酷使「馬鹿げてる」 「甲子園は統制や軍国主義への回帰だね」と海外野球ファンから驚きの声
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140731-00688529-sspa-soci

「これは野球の試合であって、耐久性を見せるアートではない」 延長50回の激戦に米メディアから批判の声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140902-00000056-spnannex-base

【野球】タレントの森泉「甲子園って何?」と衝撃発言。「東京ドームって知ってる?」 森「知ってるよ 遊園地がある!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140914-00000088-dal-ent

【野球】野球の視聴者はオッサン世代が突出 「振りかぶって」の意味が分からぬ子供も
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/140802/wsp14080212000002-n3.htm

> あるスポーツ好きのお笑いタレントが、次のように嘆く声を聞いたこともある。
> 「政治批判や自民党批判はいくらでもできる。けどプロ野球批判、
> 巨人批判、高校野球批判は、テレビやラジオでは絶対タブーですね」
http://www.tamakimasayuki.com/sport/bn_231.htm
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:10:59.28 ID:udjtCX4i0
【プロ野球/謎】ゴールデンで視聴率1桁連発でもTBS、フジなどが巨人戦ナイター中継から撤退しないのは日本シリーズを中継するため!?★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397653202/

189 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/17(木) 10:24:27.78 ID:2gQC7H7g0
日テレ:巨人
TBS:ベイスターズ
フジ:ヤクルト
テレ朝:高校やきう

クソみたいな話ですね
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:33:22.50 ID:CaxuaOjG0
アメリカのスポーツファンの統計 米マーケティングリサーチ会社ニールセン調べ 2013年版
http://talentleague.com/wp-content/uploads/2014/02/year-in-sports-media-report-2013.pdf
アメリカ人の世代別
NFLファン  2-17歳(9%)、18-34歳(20%)、35-54歳(34%)、55歳以上(37%)
NBAファン  2-17歳(13%)、18-34歳(32%)、35-54歳(30%)、55歳以上(25%)
MLSファン  2-17歳(14%)、18-34歳(26%)、35-54歳(34%)、55歳以上(27%)

MLBファン  2-17歳(7%)、18-34歳(17%)、35-54歳(26%)、55歳以上(50%)

ちょwwwwwwwwwwwww
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:28:05.12 ID:xKDLOcx40
>>693
アメリカの焼き豚もくさそうw
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:04:47.86 ID:47L+bPEs0
>>693
平均年齢では日本といい勝負だな
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:14:28.01 ID:ilYLnbBH0
>>693
やきうの老化は世界共通w
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:40:10.59 ID:wVEwCSx50
   焼き豚、君さあ…何でこんなことしたの?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、      _. -─‐-
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ     /      ⌒ \
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ    /  ⌒   (● ) \ いやー…全部野球を嫌う世の中の
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ    /  ( ● )  、_)   ヽ 馬鹿のせいです
 ‖     __ イ二二二ニト、_ |      (__ノ /     |
 ||    /             /ヽ        ̄    _ノ
 ||   ./ !           /  ハ、      ̄    \
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:29:15.06 ID:OJwBH5200
 ▼
http://img.kie.nu/.2ecR.jpg
http://img.kie.nu/.2ecQ.jpg

2014年9月29日札幌ドーム
日ハムの試合でものすごく観戦態度が悪かった、彼女連れの大学生風?のおにーちゃん
日ハムS席三塁側

何が気に食わなかったのか、常に周囲に悪態をつき、前の席の背もたれに土足の足を乗せる
迷惑行為をスタッフに注意されるもガン無視

一番許せなかったのは、そばにいたお孫さんを連れた老夫婦に
近くにファールボールが飛んできたときに
「あのジジババにファールボール当たったらガチで死ぬよねwwwwww」「マジ心臓発作で死ぬんじゃね?wwwwwwww」と足をバタバタさせながらゲラゲラ笑っていたこと
相手の外見的特長も言っていたので間違いない

彼氏も彼氏なら彼女も彼女で注意するどころか、一緒にゲラゲラ笑っていた
老夫婦は終始悲しそうにたたずんでいた、お孫さんが老夫婦に気を遣っていたのがさらに可哀想だった
野球観戦を楽しみにしていただろうに…試合は勝ち試合だったけど、こいつのせいで台無しだったと思う

こんな奴が日ハムのファンだとか本当に絶対嫌だ
20歳前後で、実際の男は写真よりだいぶ髪の毛が明るかったように思える
顔は一重で朝鮮系の顔だった
こいつらを見たら要注意
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:29:59.79 ID:W0ZA6Wka0
つまんないランキング

テレビでこれはつまんないから絶対に見ないというものはなんですか?
選択肢も追加して構いません

http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3020855&do=check


No.1 野球の中継 41% .
No.2 複数ある 26% .
No.3 ワイドショー 7% .
No.4 お笑い番組 7% .
No.5 TV自体がつまんない 5% .
No.6 つまんないものはない... 3% .
No.7 ドラマ 2% .
No.8 時代劇 2% .
No.9 旅番組 1% .
No.10 クイズ番組 0%
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:59:20.50 ID:47L+bPEs0
>>699
極めて妥当
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:03:00.86 ID:fQ2amo4o0
トップ選手が毎年居なくなって行くんだもん
二部リーグ見せられてるようなもんだ
だからJリーグもダメなんだろ
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:05:08.72 ID:OJwBH5200
いまさらだけと前世紀終わりのW杯出場で「日本一を争う」という価値が国民に
「それって大したことなの?」と疑問視されるようになったのは大きかったね。

それに便乗しようとして野球も国際化路線に舵をきったら日本野球の弱さが露呈した。
そのアテネ敗北の年に球界再編騒動スタート、近鉄消滅、そして「たかが選手が」発言で
ファンの心が折れた、っていうのは確かにあったね。


【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ON対決シリーズ今イチ
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]       ★長嶋ジャパンアテネ五輪で敗北 
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  

2014年 ナイター7.84%  デーゲーム 5.14%
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:07:10.66 ID:OJwBH5200
>>684
野球信者はいつもそう


【野球】千葉ロッテの神戸拓光選手がツイッターで三鷹女子高生刺殺事件を揶揄して球団から厳重注意★5

ロッテは10日、神戸拓光外野手(28)が自身の短文投稿サイトで、
東京・三鷹市内で起きた女子高生刺殺事件で、
被害者への侮辱と疑われる一文を投稿したとして、同選手に厳重注意を行った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131010-00000063-dal-base

関連スレ
【野球】「可愛いふりしてやる事やってんじゃん」千葉ロッテの神戸拓光選手がツイッターで三鷹女子高生刺殺事件を揶揄か★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381391536/

 ↓

2 :名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:53:52.94 ID:J7RHS6Yz0
言論の自由を侵害するな

4 :名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:54:14.15 ID:+roHhVsv0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

6 :名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:54:53.61 ID:6ht4kUsO0
視豚が来るぞーー!

7 :名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:55:23.12 ID:fYlV+MUe0
この選手は生け贄にされとるな
可哀想とは思わんがここまで叩かれるようなことじゃない

8 :名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:56:13.26 ID:wGlKJOzx0
世間では活発で明るくて聡明で優秀で想いやりがあって美人で社交的で・・・・
5つ星の超絶お嬢様という事になってるからな

14 :名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:57:47.60 ID:xQ1HWywj0
正論なんだなぁーこれが
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:07:34.55 ID:4ApAw2pO0
プロ野球もJリーグもおっさんしか見ていないという現実
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:08:22.61 ID:AEDKvG480
>>703
焼豚の品の無さは明らかに異常
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:08:29.99 ID:OJwBH5200
サッカーをしていた野球部員に体罰を与えた野球部長
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382409779/
  ↓

野球ファンの民度


【朗報】サッカーに目覚めかけた野球部員を体罰で教育
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1382410162

4 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:50:44.70 ID:LQEIpW1l
サンキュー部長

7 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:51:21.35 ID:mdKTtq5Q
よくやったわ

10 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:52:40.09 ID:O1aCHGDw
蹴りをいれることで玉蹴りの糞さを伝える名采配

11 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:53:01.97 ID:9q2jDkCR
サッカーなんてしなければ蹴られることもなかったろうに
やはりサッカー糞

13 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:53:12.36 ID:hnCczVws
有能

17 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:54:09.24 ID:zQl9j3sF
いいゾ〜これ

18 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:54:47.36 ID:nu/ie9oG
これは有能ですわ

19 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:54:49.05 ID:aS5zHAO+
蹴りを入れることでサッカーの糞さを伝えてるな

25 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:56:54.01 ID:wWETxp16
これはサカ豚が悪いわ

26 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:57:10.80 ID:HqlxK/eL
怪我が怖いって、野球の硬球の方が危険だぞ
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:45:10.78 ID:47L+bPEs0
なんJ焼き豚はクズだから
あそこから一体何人逮捕者出てんだよ
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:10:27.43 ID:xKDLOcx40
やきうがマニア化したのは
なんカスのせいやろなぁ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:22:58.99 ID:fp1II9Q90
首位打者、ホームラン王ほとんど外国ではお払い箱のガイジンにとられて
WBCは閑古鳥。オリンピックは種目にすらならない。どこに魅力を感じろと?
むしろ1億893に払った原、薬疑惑でスッカラカンの清原。ダーティなイメージしかない
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:31:11.83 ID:2Y4g97uy0
観客動員はまだ堅調のように思えるがいつまで続くかだよな。
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:42:25.03 ID:47L+bPEs0
水増しで誤魔化してるだけだよ
何も解決にならない
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:46:20.42 ID:UWF3303r0
なにがどう、解決にならないの???
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:47:19.73 ID:2Y4g97uy0
まあそれでも好カードが土日には売り切れるのは立派だ

潜在的には相当減ったとは思う。昔は東京ドームの巨人戦なんて
プラチナチケットで、滅多に手に入らなかった。地方在住者の
ホテル付きツアーを東京の人が買ったりしていたほどだ。
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:02:54.21 ID:CThRAjJM0
サカ豚は2ちゃん大好きだからしょうがないよ
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:50:13.69 ID:zy+A3hoB0
<2014年10月12日(日)>

プロ野球CS 1stステージ
阪 神×広 島 観衆46,815人
オ リ×日ハム 観衆36,012人

J1 ナビスコカップ準決勝
 柏 × 広島 観衆9,010人
川崎F×G大阪 観衆16,211人

まさに格差社会だな。
J1期間中にJ1同士のカップ戦とか訳の分からないものを
やって、挙句の果てに客が入らないとか、スポンサーの社員が
責任取らされて何人か飛ばされているのではないか?
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:57:16.14 ID:1LfCJ9I3i
ましな数字あげてるけど、
ナイターの平均視聴率は7.6くらいだからな。
こんなん即刻打ち切りレベルを
マスコミはさも国民的といっちゃってるから、おかしい。
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:59:26.41 ID:1LfCJ9I3i
>>715
で、何人飛ばされてるの?
正確な数字はわかってるんだよね?
ナビスコの社長はそれでもスポンサーを継続してるという紛れもない事実があるけど。
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:59:27.73 ID:47L+bPEs0
>>716
5.2とか6.0は衝撃だったな
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:00:36.64 ID:KPahQwen0
>>1


やっぱ、これが強烈過ぎる…


 【日本シリーズ視聴率】

2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武

2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人

2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ

2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日

2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム

2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)


 【ナビスコ杯決勝視聴率】

2008年 3.8%  大分×清水
2009年 4.7%  F東京×川崎
2010年 3.5%  広島×磐田
2011年 5.7%  浦和×鹿島
2012年 3.4%  清水×鹿島


 【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護

2001年 *9.1% NHK  鹿島×清水
2002年 *5.1% NHK  清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK  京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK  磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK  東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK  浦和×清水
2007年 *7.8% NHK  浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK  広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK  ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK  ガンバ大阪×名古屋


以下省略wwwww
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:01:03.32 ID:KPahQwen0
>>1


せっかく、電通さんがフォルラン煽ってくれたのにこのザマwwwwwwwww


2014年開幕戦、史上最低視聴率更新おめでとうございますwwwwwwww



人気がないだけ

時間帯最低ワロタww

640 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/07(金) 10:31:07.71 ID:ADW9etS60
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト



*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

ちょっ、コレ見てw
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:01:03.68 ID:1LfCJ9I3i
水増し数字は韓流ですらでっち上げしてる。
プロ野球は韓流レベル?
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:04:23.80 ID:1LfCJ9I3i
巨人戦以外は土日の昼間なんか2前後だよね。
これでよくJリーグよりましなんていえるな
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:06:11.16 ID:47L+bPEs0
>>722
全然マシじゃないからな
もはやJリーグと変わらないレベル
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:12:27.19 ID:188bRiMQ0
Jのリーグ優勝決まりそうな試合はNHKが地上波で放送
一方巨人の優勝試合は放送されずwww
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:15:38.48 ID:47L+bPEs0
>>724
だって去年緊急中継して5.1%だもの
至極当然の判断
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:16:45.37 ID:xKDLOcx40
やきうってほんと観てて面白くないよな
焼き豚やきうの魅力はよ教えろ
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:48:08.32 ID:zy+A3hoB0
>>717
せっかくのスポンサー料、もうちょっとマシな使い方があるかと。
前から不思議だったんだよね。
何でJ1のリーグ戦期間中にわざわざJ1同士のカップ戦をやるという
意味不明なことをやるのか。
折角の3連休中日に2試合しか出来ないし、スタジアムも6割程度の入りだし、
もったいなさ過ぎる。
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:00:41.29 ID:XY4GZa9T0
>>727
は?代表選手が抜けてるからだけど
対戦相手がいないどっかの常設代表とは違うのだよ
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:01:51.14 ID:tk0zWO1L0
これだけ人気ないのに、
客を呼べないのに、
選手の年俸だけは異常に高い
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:06:06.04 ID:PtFMOOWz0
>>729
で、マイナーレベル(笑)
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:08:29.47 ID:9KfLIc150
>>729
特に巨人の選手な
毎年10勝前後しかできない18番や
キャッチャーで怠慢プレイのデブとか
チャラいショートは特に
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:18:00.26 ID:WXsv0gWD0
東京ベルディを応援しようず
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:19:28.80 ID:S2U0Vjg80
ちょっと長いんだよなぁ
ボクシングみたいに45分ぐらいで終わらないかな
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:24:19.73 ID:zy+A3hoB0
>>728
別にカップ戦じゃなくてもいいのでは?
折角の3連休に試合ができないチームが14チームもあるなんて
もったいないと思いませんか?
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:26:08.73 ID:bZlm/ioeO
セ・リーグよりパ・リーグだ
巨人なんぞお呼びじゃねえんだよ
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:28:35.02 ID:188bRiMQ0
>>734
本当に馬鹿だな
サッカーは世界一斉に代表戦ウィークだからリーグ戦は休みなんだよ
世界に全く普及しないやきうじゃ考えられないんだろうけどな
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:28:49.75 ID:/RPwO0Hn0
振り逃げ(笑) おっつける(笑)見逃し三振(笑)バントエンドラン(笑)ヒットエンドラン(笑)
ポテンヒット(笑)敬遠(笑)隠し球(笑)伝令(笑)インフィールドフライ(笑)代打(笑)
素振り(笑)ラッキーゾーン(笑)かき〜〜〜ん(笑)マウンドさばき(笑)小刻み継投(笑)
連携プレー(笑)犠牲フライ(笑)スクイズ(笑)「表」「裏」(笑)制限時間なし(笑)自打球(笑)
右中間(笑)左中間(笑)マウンド(笑)死球(笑)一塁(笑)ニ塁(笑)三塁(笑)ホーム(大笑)
バックホーム(大笑)セブンイニングストレッチ(大笑)松ヤニ(大笑)ロージンバック(笑)
ドーム(笑)ファーム(笑)トップバッター(笑)クリーンアップ(笑)バント(笑)左腕(笑)
グラブ(笑)ミット(笑)バット(笑)ヒマワリの種(笑)ステロイド(笑)飛ぶボール(笑)
G党(笑)野球人(笑)ミスター(笑)番長(笑)親分(笑)コルクバット(笑)ビジター(笑)
ブルペン(笑)リリーフカー(笑)中継ぎ(笑)抑え(笑)ワンポイント(笑)三タテ(笑)打線(笑)
動いてるのはピッチャーだけ(笑)うんこ座りキャッチャー(笑)試合中にあくび(笑)
一塁コーチャー(笑)三塁コーチャー(笑)リーリーリー(笑)バッチこーい(笑)
球場の広さバラバラ(笑)フェンスの高さバラバラ(笑) かっとばせー(笑)アンパイア(笑)
ストライクゾーン(笑)Aクラス←三チームだけ→Bクラス(笑)ポストシーズン(笑)
クライマックスシリーズ(笑)マジック←馬鹿騙し(笑)観客水増し(笑)捏造上げ記事()
コンビニタダ券(笑)嫌いな番組ダントツナンバーワン「野球中継」(笑)WBC(笑)
不祥事隠蔽()身代わり出頭()報道封殺()殺人犯復帰() シーズンパス無料配布(笑)
在日ネットワーク(笑)税金泥棒(笑)ナマポ詐欺(笑)裏金(笑)ポスティングシステム(笑)
税制優遇(笑)キャンプ速報(笑)契約更改(笑)新聞社主催(笑)五輪除外(笑)
暴投(笑)念仏鳴り物応援(笑)ミットのポケット(笑)ブカブカ軍服ユニフォーム(笑)
犯罪者の道具・バット(笑)ドラフト=人身売買の競り(笑)クライマックスシリーズ(笑)
焼豚「野球は日本の誇り(涙声」←→一般人「野球は日本人の恥」(笑)クリケットのパクリ(笑)
ワールドシリーズ(笑)アメフト・バスケの残りカス(笑)他アスリートに馬鹿にされる(笑)
カラーバー以下(笑)視聴率時間帯最下位が定位置(笑)野球中継の裏は爆上げ(笑)
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:31:10.95 ID:CTo2Ijol0
いまどき野球て
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:34:45.17 ID:xKDLOcx40
>>737
やっぱやきうの魅力って試合以外だよなあw
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:40:27.04 ID:7JjthUHC0
>>737
コピペ?

何にしろ作るの大変だったろうな

それにこれを作ったやつは
野球にかなり詳しいw
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:42:38.18 ID:47L+bPEs0
>>737
改めて挙げられると凄いなw
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:42:47.93 ID:1Tw7wUF10
【五輪】JOC、開催都市に実施競技の選択権を与える提案 東京五輪での野球・ソフトボールの復活念頭に [10/9]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412871161/
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:42:59.32 ID:zy+A3hoB0
>>736
3連休の中日で興行的には絶好の日なんだから、試合を強行してしまえば
いいのに。リーグ戦休みを強制されているわけではないんでしょ?
もしそうでも、興業を優先してそんなの無視すればいいだけだし。
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:43:40.43 ID:2v5Uxp/S0
デーブが監督になってくれれば全体的にもっと下がってくれるはず
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:47:04.22 ID:j7FrXtnq0
>>737
これ()と(笑)と(大笑)の違いは何なんだw
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:48:27.45 ID:xKDLOcx40
やきうは(笑)がほんとよく似合うw
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:49:44.73 ID:vems2Dgr0
投げるのにも打つのにもいちいちかっこつけてよけいなことするから
時間かかってしようがない
相撲だよもはや
一球ごとに仕切り直ししやがんだもの
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:52:25.64 ID:OJwBH5200
DeNA球団社長、プロ野球の経営の内実を数字で語る
http://livedoor.blogimg.jp/internews777/imgs/5/a/5a993771.jpg

「健全な経営が不可欠。
僕らがチームを引き継いだ時、売り上げが60億円くらいなのに、毎年
30億円近い赤字を出していた。それを昨年は20億円まで減らせた。(略)
普通の会社なら倒産ですよ」

「親会社(の赤字補填)に頼らず独立独歩出来るのが理想ですが、(略)
全試合で満員にしても黒字にはならない。」



↓何年も前からこう言われているのに、いまだにちゃんとした収支報告さえできず、
会社四季報から「Jリーグを見習え」と罵倒されている前世紀の遺物・プロ野球
けっきょくTBSが横浜をどう扱ったかは周知の通り


■変わる赤字の捉え方〜保有価値、厳しく判断
http://ime.nu/ime.nu/www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0001

野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前

球団経営はどこも楽ではない。親会社などから広告宣伝費などの名目で補填を受けている。
横浜は年間20億円を超す赤字。親会社のTBSホールディングスは売却交渉再燃の
可能性を否定しない。加地隆雄球団社長は「体質改善して自立するのが理想」と話すが、
これといった具体策は見当たらない。

「赤字補填」の捉え方は変わってきた。日本ハムは親会社から年間30億円が球団に
入るが、藤井純一球団社長は「価値を提供してスポンサー料をいただくという考え方。
30億円が入った状態で予算を組み、そこからいかにプラスを出すか」と語る。

ソフトバンクも年間約30億円の「赤字補填」を受けている。
横浜は3年連続最下位の成績不振も響いており、加地社長は「強くないと資産価値が
上がらない」と言う。
球団が垂れ流した赤字を黙って広告費と考えていた時代から、親会社にとってその額が
球団保有価値に見合うかどうかを厳しく判断する時代になった。
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:53:09.84 ID:OJwBH5200
139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/09/23(火) 10:11:47.98 ID:pW1ZOT6d0
プロ野球の観客数はどうやってカウントしているか?

冗談抜きに

・役員がざっと客席を見回して「うん、3万人」 (日ハム岩本談)
・チケットを発行した数をそのまま発表。
 つまり3万枚チケットを用意したら、一枚も売れなくても「観客・30000人」になる。

だからこんな奇跡のようなことが平気で起きる

2012年

5月26日(土) △ 1 - 1 阪神 摂津     38,561 人 3:36 ヤフードーム
7月15日(日) ○ 2 - 0 ロッテ 大隣    38,561 人 2:22 ヤフードーム
7月16日(月) ○ 2 - 1 オリックス ドイル 38,561 人 3:35 ヤフードーム
7月17日(火) ● 1 - 2 オリックス 岩崎  38,561 人 3:21 ヤフードーム
7月18日(水) ○ 5 - 2 オリックス 摂津  38,561 人 3:34 ヤフードーム
10月8日(月) ● 0 - 3 オリックス 山田  38,561 人 2:50 ヤフードーム

ちなみに2011年は38,561人というのは1試合もなかった。
その代わりに37,025人という試合が6試合もあった。2012年と同様に7月18日から3試合は同じ動員数。

6月25日(土) ● 1 - 3 日本ハム 杉内 37,025 人 2:59 ヤフードーム
7月18日(月) ○ 5 - 3 西武 岩崎    37,025 人 3:19 ヤフードーム
7月19日(火) ○ 4 - 1 西武 大場    37,025 人 3:11 ヤフードーム
7月20日(水) ○ 4 - 1 西武 和田    37,025 人 2:31 ヤフードーム
7月31日(日) ○ 2 - 0 日本ハム 摂津 37,025 人 2:51 ヤフードーム
9月17日(土) △ 1 - 1 日本ハム 山田 37,025 人 3:50 ヤフードーム
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:54:07.05 ID:OJwBH5200
もともと実数(風)発表って、Jリーグがリアルな数字と経理を公開して見せて
野球の水増し・隠蔽・捏造体質が問題視されたことが発端だったんだよ。
そしてとうとう社会問題になって、さすがに露骨な水増しがとがめられた。


■福岡ドームの水増し問題 消防庁が事情聴取へ 

福岡ドームで6日行われたダイエー―西武戦の観客数「5万人」という発表に、
福岡市消防局が怒った。消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが事情聴取の方針。
球場側は深夜、「4万8千人」と発表し直した。公式記録は後日訂正される。
http://www.asahi.com/national/update/0907/006.html

■ダイエー戦「5万人」は水増し? 消防局、「目に余る」と是正要求へ  2003年9月7日

福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を
当初、「5万人」と発表した。 消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を
問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
福岡ドームは普段から満員の場合観客数を4万8千人と消防法上の定員を上回る数を発表してきた。
この日は一度、5万人と発表したが、報道機関の問い合わせなどを受け、深夜になって「4万8千人」と
発表を直した。公式記録としては後日、訂正される。
中央消防署は「興行上の数字ではあるが、あまりな水増しが映画館など他の施設に定員を超えても
いいかのような誤解を与える可能性もあるので、事情を聴くことにした」 と話している。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo1706.jpg
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:54:26.59 ID:vems2Dgr0
たださ、攻守交代でだらだら走ってくる野球の外野手よりJリーグの方が試合展開が遅いって
なんなの?
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:55:07.64 ID:GWxQ5Zva0
野球って存在する意味あるの?(笑)
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:55:13.17 ID:OJwBH5200
ソフトバンクの孫さんも当時は殊勝なことを言っていたんだけどなあ


■プロ野球観客動員数、実数発表へ   2004/12/24

プロ野球の巨人が来季から東京ドームでの主催試合の観客動員数を実数に近い形で発表する
意向を表明。新規参入の楽天、あす24日のオーナー会議で加盟が承認されるソフトバンクも
実数を公表する構えで、12球団が足並みをそろえる方向へ検討に入った。

空席が目立った今季の東京ドーム。それでも巨人は満員御礼の『5万5000人』を発表
し続けた。テレビ中継でも巨人戦ナイターの平均視聴率は12・2%(関東地区)と過去最低。
危機感を抱いた球団は、現実的数字を示すことで営業努力への決意を表した。

ソフトバンクの孫正義社長は福岡ドームの観客数について

「1ケタ台まで正確に発表したい。 物理的に3万何千しか席がないのに、どうして
4万8000人(満員時)と発表するのか理解できない。
正確な数を発表してゆくことが、健全な業界発展の第一歩だと思う」

との意向を示した。

Jリーグは1993年の発足以来、チケットの半券を手作業で数える方式で入場者を計算している。
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200412/th2004122304.html


…そのソフトバンクも、いまや当の孫さんが、飛ぶボールと狭い球場でインチキホームラン作る
まがいもの野球に舵を切ってる。
からくりドームで「強打者」を演じている巨人の主力は、WBCや五輪では2Aの投手相手に
内野の頭も越せなくなってるのに。ドミニカンプエルトリカン相手のアメリカ野球どころか、
台湾野球にも勝てない暗黒時代がやってくる未来しか見えないわ
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:55:59.26 ID:OJwBH5200
焼き豚が各地のスレで「連日大入り満員!」と騒いでいた頃の
横浜スタジアムのDeNA戦

三日平均してキャパシティの約43%の入りということになってる
かりに3塁側が無人でも、1塁側が全部埋まっていれば達成可能だw


【2014年9月11日(木)・横浜スタジアム】
◇DeNA×ヤクルト・22回戦 ◇観衆10,999(収容30,039) 収容率36.6%
http://pbs.twimg.com/media/BxPtpHXCQAIQbaP.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxPzN6mCEAAtOE4.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxPquv3CYAEOs4r.png:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxP7-FiCIAAZZjw.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxPw1jFCAAA3M9p.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxP0t_FCAAE3dDX.jpg:orig?.jpg

【2014年9月10日(水)・横浜スタジアム】
◇DeNA×ヤクルト・21回戦 ◇観衆14,388(収容30,039) 収容率47.9%
http://pbs.twimg.com/media/BxKxVqiCcAAIpIV.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxKe-zdCcAA78KH.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxKkPdeCMAEv7wJ.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxKuTW4CYAEptr3.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxKqtv2CEAAnFCM.jpg:orig?.jpg

【2014年9月9日(火)・横浜スタジアム】
◇DeNA×ヤクルト・20回戦 ◇観衆12,906(収容30,039) 収容率43.0%
http://pbs.twimg.com/media/BxFbPszCYAAKRxY.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxFYK6wCIAAEWwv.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxFjPXJCcAA-xER.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxFlbWJCMAANG6Q.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxFZAqmCUAAadtH.jpg:orig?.jpg
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:56:24.49 ID:rQDelFJ40
>>737
自打球(笑)
数ある中でなぜかツボだわwワロタ
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:56:59.43 ID:OJwBH5200
過去の伝説 「1万人!」 →数えたら150人

◆巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html

写真・客も少なく閑散とした横浜―巨人戦のスタンド=4日午後7時30分、横浜市中区の横浜スタジアムで

4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなかった。

前日の振り替え試合が雨で流れ、急きょ組まれた追加日程。加えて、朝から雨が降り続いていた。
が、優勝決定前なら、テレビ放映権料が1億円といわれる超ドル箱カードの巨人戦だけに、
球場関係者も「巨人戦の史上最少観衆じゃないの?」と苦笑していた。
プレーオフに沸くパ・リーグ、イチローの記録更新に沸く大リーグとは対照的に、スタンドでは
ベンチのオレンジ色ばかりが目立った。  (10/04 21:03)


◆息を吐くように誇大宣伝ができるプロ野球

横浜スタジアム・コンサート・観衆「3万人」
http://music.emtg.jp/datas/article/1769/lp_9_XT2T6984_590.jpg

同じ横浜でのプロ野球・観衆「2万人」
http://pbs.twimg.com/media/BlE1V9UCIAA5yje.jpg

同 プロ野球・観衆「1万人」
http://www.asahi.com/sports/bb/images/TKY200410040262.jpg
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:58:27.56 ID:vems2Dgr0
打者がひじや足にいくつも防具つけやがって
また塁に出るとそれを外すもんだから時間ばかり食いやがってよ
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:59:47.06 ID:vems2Dgr0
打者がタイムもかけずに構え直してるところを投手が待ってやってやんの
どんどん投げちまえっての
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:04:15.91 ID:a7lyUFfW0
観客「…」
野球「じゃあキューバを」
観客「またかよカス」
的なw

親善試合の相手

韓国
 ↓
キューバ
 ↓
台湾

三年たてば焼き豚は忘れてくれると思ってるのかなw馬鹿だから大丈夫かw
リーグは6チームしかないから5チームとの対戦をひたすら
一試合3時間以上・年間100試合以上をダラダラと観てる暇人で
本物の頭の悪い底辺池沼だしな
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:04:37.56 ID:OJwBH5200
…高目のストライクゾーンを広げて試合時間の短縮を図ったのは2002年だったが、
わずかに効果があったのは2年だけで、去年はすっかりもとに戻って、セ・リーグが
3時間20分、パ・リーグが3時間29分と、ともに過去最長を記録した。
どんなに気が長くても、そういう試合を見るのはもう限界なのである。

なぜ限界かを示すのに格好のデータがある。平均試合時間が2時間30分程度だった
1967年のある試合の所要時間を、ストップウオッチで実測して分析したものだ。
それによれば、2時間39分の試合時間のうち、投球と投球の合い間が一番長くて
1時間25分31秒(そのうち、打者が打席をはずしていた時間が25分11秒)。
攻守交替に要した時間が34分36秒。ボールデッドになっていた状態が5分19秒。
そして、打者が打ち、野手がそのボールを処理するのに要した時間が、全体の
5分の1の33分。

つまり5分の4の約2時間は、 何 も 行 わ れ な い 時間だった


では、当時より平均で1時間ちかく試合時間が延びたいまは、どの部分が
延びたということになるのだが、野球は昔も今も9イニングで、攻撃の
ルールも変わっていないのだから、打球の処理に要する時間がそんなに
増えたとは考えにくい。

要するに、何もおこなわれない時間が1時間ちかく増えたのである。

(※註・実質試合時間が35分だった場合、3時間30分の試合では、
  試合時間の約83パーセントが「なにもしていない時間」である)

その原因はいくらでも思いつくが、イニングごとの投手交代、バッテリー間の
複雑なサイン交換、ピッチャーのひんぱんな投球板外し打者の打席外し、
それに無意味な牽制球の多さなどをあげれば足りるだろう。
つまり、われわれは、3時間ちかくの試合時間のほとんどはそういうことを
見せられているのである。

やる方はそれも野球のうちだというのだろうが、見せられる方はたまったものではない。

   「本当のファンサービスとは」 text by Yasuhisa Ebisawa
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:06:33.46 ID:OJwBH5200
巨人を必死に推したこの数年間も、かえって野球人気がなくなったことを
露呈しただけだった


■巨人、まさかの不人気 選手へのCMオファーゼロ
http://ime.nu/www.tokyo-sports.co.jp/sports/54550/

日本一の巨人がまさかの“不人気”にあえいでいる。アジアシリーズを制して史上初の
「年間5冠」を達成したことで、世間からの注目度も大きくアップしているかと思いきや、
意外にもCM業界からはソッポを向かれているという。

広告代理店関係者によると、プロ野球の市場価値は「ダウントレンド(下落傾向)」にあるという。
クライアント(依頼業者)側との協議の中でCMキャラクター候補として名前が挙がるのは
イチロー(ヤンキースからFA)ぐらいで、日本のプロ野球球団に所属する選手はほとんど
リストアップされない現状が続いている。

それだけに5冠を達成して世間にインパクトを与えた巨人への広告業界の期待は大きく、
一部識者の間では「巨人の選手たちがCM景気に沸き、プロ野球の広告市場価値を
再び引き上げるのではないか」との見方もあった。
しかし今オフ、巨人選手への新たなCMオファーは今のところないという。
本業では「無敵」の巨人だが、CMでは苦戦続きのようだ。


■マンU優勝で倍増!香川CMギャラ1億円に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000008-tospoweb-socc

香川は現在、ソフトバンクやキリンビールグループといった大手企業をはじめ、様々な
企業のテレビCMキャラクターに起用されている。この状況に、世界で最もサポーター数が
多いマンUの主力選手として優勝に貢献したとなれば、契約企業が倍増するという。
しかも、CM出演料はCM業界で上限といわれる1億円になる可能性もある。
「香川選手の爽やかなイメージは老若男女を問わず受け入れられることも大きい」(同関係者)。
マンUの優勝で、香川は日本スポーツ界を代表する選手になったことも証明する。
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:07:04.67 ID:PtFMOOWz0
>>757
しかもそんな奴に限って、絶対盗塁できない鈍足デブ(笑)
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:07:07.99 ID:OJwBH5200
かつてはCMキングと言われたイチローも、ロートルとなった今ではランクに名前無し。

いい加減なアンケートと違って、カネを払う企業はシピア
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0710.html


▼2014年上半期 男性タレントCM起用社数ランキング

松岡修造 10社
KDDI/P&G/自転車協会/生和コーポレーション/ソリマチ/
東宝東和/日清食品/富士薬品/丸大食品/森永製菓

香川真司 8社
P&G/アディダスジャパン/キリンビール/スカパーJSAT/
ソフトバンクモバイル/独立行政法人日本スポーツ振興センター/
万田発酵/ヤンマー

本田圭佑 8社
アサヒフードアンドヘルスケア/イオン/オリンパス/キリンビール/
コナミ/日本コカ・コーラ/メルセデス・ベンツ日本/ユニクロ

石川遼 7社
アサヒビール/エスプリライン/カシオ計算機/キャロウェイゴルフ/
全国信用金庫協会/第一三共ヘルスケア/マイナビ
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:08:56.52 ID:zy+A3hoB0
>>761
その香川はマンUを追い出されたんだろ。
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:09:29.73 ID:vems2Dgr0
投球術だか駆け引きだかなんだか知らねえが
わざとボールになる球を2球も3球も投げてんじゃねえって
まん真ん中にどんどん投げる方がよほど打たれねえよ
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:09:50.53 ID:d2oUGQUf0
スターのいないオールスター
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:11:17.75 ID:BTFFVyeq0
プロ野球って退屈だよな
観客も飽きてるわ
http://i.imgur.com/ln0LQGH.gif
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:14:16.64 ID:OJwBH5200
巨人戦もオールスター戦も順調に歴代最低を更新


◆プロ野球オールスター戦の歴代視聴率
※ 全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年  23.8% 27.7%
 ↓
2000年  22.0% 22.0% 19.8%
 ↓
2002年  16.3% 18.1%      
 ↓
2004年  14.7% 15.4%      
 ↓
2006年  12.6% 12.2%      
 ↓
2010年  11.1% *9.5%   
 ↓
2012年  10.8% 10.8% *9.6%
 ↓
2014年  *9.7% 10.5%


第一戦・「女性ファン大増殖中」のはずの広島勢が大暴れ!

**.*% 18:15-18:** EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦直前情報  ★
*9.7% 18:**-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦        ★

第二戦・「日本中が注目」のはずの大谷が162キロ!

10.5% 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 ※30分延長、以降繰り下げ変更あり ★
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:14:49.33 ID:OJwBH5200
選手もそうだけど、ファウルの打球でケガする観客の方が命懸けだよ。

野球はダラダラしたレジャーだから、観客もレジャーランドにくつろぎに来た
ピクニック客みたいなもので、試合から目を離して食事やおしゃべりするのが
当たり前なのに、そこに殺人兵器並みの硬い物質が飛び込んで来る。

一説によるとファウルのケガのために救急車が出動するのは3試合に1試合の
割合だそうで、すると野球の試合がある日は、一日に2人はケガをしているわけだ。
こんな危険なイベント会場、存在するか?

札幌ドームでファウルボールを直撃されて失明した人が訴えたけど、裁判官の
判断は「自己責任」だそうで、何の補償もされないのが法的に認められてしまった。
こんなところに進んで行くのはマゾ的な行為でしかない。

本当に野球の世界はブラックだよ。
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:33:34.43 ID:KKt0GXz80
アスリートサファリっつうカッコいいスポーツ選手を取り上げるファッション雑誌を好きで読んでるんだけど、毎回サッカー選手特集ばかりで野球選手は全く出てこないよw
今月号の唯一の野球ネタは雑誌のコンセプトにそぐわない槙原と金村の高校時代を振り返った白黒写真w
編集側がサカ豚っぽいから野球人気を落とすための工作だと思うが
、そうでなくてもファッション雑誌に取り上げられるような選手は日本にもアメリカにもいないのが現実
野球は若者に支持示されてないから終わり
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:44:23.30 ID:xKDLOcx40
>>770
これか
確かにやきうとは無縁の雑誌だな

http://i.imgur.com/egPnybP.jpg
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:33:39.93 ID:6+f3V3xV0
>>770
槙原は野球の次に好きなスポーツは?って聞かれてサッカー言ってたなw
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:57:53.38 ID:6Qi5hSk40
野球に魅力なんて元々ないだろ
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:12:51.92 ID:J6fYzRJT0
>773
ファンはもともと、「試合以外」を楽しんでいたんじゃないの?
優勝とは関係ない個人記録で話題作ったり、
「ストーブリーグ」と称してシーズンオフの話題を楽しんでいたり
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:30:47.83 ID:crx89Mqu0
見ている人少ないのに誰にとって悲しい現実なの?
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:35:32.88 ID:pd2wFk5l0
>>775
見ている人少ない???
Jリーグのこと???
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:36:31.45 ID:raF0tEYL0
昨日3時間半以上ダラダラやって0ー0の糞欠陥スポーツやってたらしい
おもんねーわ
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:50:07.69 ID:8oqTd6mR0
サッカーに対して得点ガー、引き分けガーとか言ってた
キチガイ阪神ファンはどう思ってるんだろうな?
まあバカだから阪神勝ち抜けキターッって喜んでそうだけどw
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:00:37.26 ID:pd2wFk5l0
>>777
見てないのに、どうして面白くないと言えるんだ?
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:11:31.84 ID:raF0tEYL0
やきうなんて見なくてもつまらないっしょw
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:13:26.34 ID:UxIW16bY0
>>725
スポーツニュースで毎日しつこくピロやきうの情報を扱ってるのに緊急中継もへったくれも無い。
今年はU-17女子WCで日本が優勝したが、その決勝の情報はピロやきうの何%かという程度だった。



>>762
悪口はやめて下さい

【画像】フレッシュオールスター賞三人がデブwwwwww
ttp://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/54178480.html
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:16:30.26 ID:rOEs8Qr90
ビール片手に観戦してるオッサンは45分もトイレを我慢できないから 見るなら野球でしょ
問題なのは試合に出てても参加できる(球に触れる)機会が少なすぎて 野球をやりたがる子供が減ってること
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:16:46.92 ID:8oqTd6mR0
>>779
お前はどうか知らんが、いつもこういう野球のネガスレで必死になってるキチガイ阪神ファンは
コンプ丸出しで関係無いサッカーを持ち出してサッカーは得点が中々入らなくて、
引き分けが多いからつまらないと言ってるぞ
その理屈で言えば3時間半以上やって0ー0なんてゴミだな
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:21:37.15 ID:raF0tEYL0
3時間以上やって0ー0なんて
やきうってほんと魅力にないよね
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:22:48.57 ID:q+CWl3Nr0
>>779
だったらサッカーコンプの阪神キチ○イも
Jリーグを見てないのに面白くないと言うのはおかしいよなw
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:23:16.81 ID:KLoqQ8mF0
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:26:30.18 ID:UxIW16bY0
>>782
頻尿スポーツやきうw
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:31:35.80 ID:BltR7R/a0
野球派とサッカー派で面白がってここでケンカしてるだけでしょw
良識ある人は両方見てるよw
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:34:39.48 ID:pd2wFk5l0
野球は、延長12回までやって引き分け、
サッカーは、週1回しか試合がないのに
延長戦をやめてしまったので、あっさり引き分け。
決着を付けようという姿勢に違いがあるので、
同列には語れないのでは?

Jリーグに延長Vゴールの復活は無いのかな?
日本人好みの良いルールだと思うけどね。

欧州ではどうとかFIFAがどうとかよりも
日本人好みのルールをどんどん取り入れれば
いいのにと思う。日本の国内リーグなんだから。
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:54:30.10 ID:8oqTd6mR0
日本人好みのルールというのなら
既に長々とシーズンを戦って完全に決着が付いてるのに敗者復活戦をやるなんて
潔くなくて日本人が一番嫌うと思うけどw
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:56:26.50 ID:BltR7R/a0
>>789
サッカーはトーナメント以外引き分けがあって当たり前
野球は基本的に決着つける
日本人好みとか関係ない
もはや競技の性質
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:06:06.95 ID:quf4kH6M0
確実に週1回だけではなく2回の時もあるから延長OKにしてしまうと消耗が激しすぎてケガ人が今以上に増えてしまう
リーグ戦では無理やり勝敗をつける必要がないから勝ち点制度になってる
トーナメントの延長にしても消耗が激しすぎるから交代枠を増やそうかという案がFIFAで出ているよ
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:07:14.95 ID:raF0tEYL0
3時間何も起こらず0ー0の欠陥スポーツなんて
3連休ずっと暇ななんJ焼き豚しか見ねえよww
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:08:27.98 ID:GaZYDnbB0
よくわからんが短くまとめると 「野球は昔は人気あったけど今は無い」
795名無しさん@エースをねらえ!@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:33:34.74 ID:Vc+ns1qx0
いますぐ国民の敵・野球を潰せ
いますぐ全国にある無駄な野球場ぶつ壊して他競技の施設をバランスよく作れ
いますぐ野球にかけてる税金・税制優遇をやめて、他のマイナースポーツに振り分けろ
国内完結・自己満で国際大会にもつながらない不人気マイナースポーツのごり押しやめろ
これだからいつまで経っても日本スポーツは舐められる

野球なんかよりはるかにマシな五輪にでれるけど不遇な競技を強化しろ
五輪のメダル数が相当変わってくるから
日本スポーツの癌・・野球を潰せ
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:54:41.95 ID:ruxOS12n0
っていうかオールスターみたいなリーグ戦とも関係ないしょうもない催し物垂れ流して10%も取れるって誇っていいと思うけど
他のスポーツで同じことやったらきっと悲惨な数字になるだろ

昔のプロ野球と比較してんだったら当時のような水準にまで戻ることは100%ないから諦めたほうが
国民的国民的と嘘言い続けて洗脳出来るような時代じゃないことくらいバカでもわかるだろう
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:46:16.72 ID:ZMahW/ja0
>>796
リーグ戦はもっと低いわけだが
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:04:48.28 ID:KQxEjYqm0
昔の巨人みたいな超人気チームを作る方針は間違っては無かったんだよ
スターだらけでチケット入手も困難
今はパリーグもセと同じぐらいの人気になっちゃったから全体的に人気は下がったw
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:53:29.62 ID:bA9jH6Rf0
野球サッカー相撲プロレスみたいな昭和の娯楽
今どきこんなん見てるのジジイだけw
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:14:38.11 ID:XPLqekF00
>>607
家にいる人も当然裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!!!
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:33:36.63 ID:pd2wFk5l0
>>793
何も起こらずか(笑)
目茶苦茶面白い試合だったけどね。

サッカーでは0-0の試合は日常だから
何も起こらずと思ったのかもしれないが。
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:36:56.48 ID:D3bw6oqu0
このスレすらどうでもいいよ
邪魔だから無駄なスレ立てるなゴミども
はやくしねよおまえら
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:37:44.71 ID:xKifut1Z0
5.2%
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:37:47.63 ID:3DvS8aLA0
>>796
残念 これが現実

バレー>>>>>>>>>>水泳>>>>>>>>>>>やきう


2014年8月23日(土)
10.5% 19:**-20:54 CX* 女子バレーボールワールドグランプリ2014・日本×ベルギー
*7.0% **:**-20:54 EX* パンパシ水泳ゴールドコースト2014決勝・第3日
*4.6% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×中日
*5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:38:35.85 ID:15rFvh1t0
魅力なんて始めっから無いわ
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:44:13.14 ID:o2YasPdCO
※野球人気が下がったとキチガイのようにワーワー騒いでるのは2ちゃんだけという現実
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:44:17.53 ID:pd2wFk5l0
結局、サッカーファンの心の拠り所は代表戦の地上波視聴率の1点なんだよなあ。
今どき、人気を測る指標として正しいか怪しいものなのに、二言目には視聴率、視聴率と
うわ言のように書いているなあ。
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:45:12.29 ID:3DvS8aLA0
捏造し放題の観客数を信じるバカ
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:45:47.35 ID:o2YasPdCO
※野球に対し悪意丸出しのネガキャン工作してるのも2ちゃんだけという現実
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:48:19.60 ID:15rFvh1t0
やきうは昔からつまんない
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:48:41.54 ID:eoUYxsDq0
スリーバント(笑) 直球(笑) スローボール(笑) 試合中に談笑(笑) 二日酔いでプレー(笑) 
レジ待ち以下(笑) 若者に無視される(笑) インチキ薬漬け野郎がトップ(笑) 
強制坊主(笑) ゴールデンで5%(笑) ヤクザと交際(笑) 鳴り物で誤魔化す(笑)
情弱老人騙し(笑) 米では「新人」(笑) 双六に毛が生えた程度のもの(笑) ブルペン(笑)
有名人寄生始球式(笑) 「モトクロスは野球の50倍面白い」(笑) 「東京ドーム〇個分」(笑)
「盗」塁(笑) 「死」球(笑) 「刺殺」(笑) 戦術なし(笑) 毎日できるレジャー(笑) 
聖地(笑)米でも馬鹿にされる(笑) 聖地(笑)米でも老人スポーツ(笑) 五輪除外(笑)
高校大学生を栄養費(笑)で釣る(笑) ウグイス嬢(笑) 消防救急侮辱のサイレン使用(笑)
在日ネットワーク(笑) 消費カロリーはラジオ体操以下(笑) 55000(笑) やらせ報道(笑)
中南米の貧乏少年の妥協(笑) プロアマでバットが違う欠陥(笑) 米でも3番人気(笑)
ツルッパゲ餓鬼の感動の押し売り(笑) 軍隊もどき高校野球(笑) 強制応援動員(笑)
震災後電力テロ() 体罰() 少年犯罪() 犯罪脱税不倫者量産() 五輪ストーカー()
犯罪者の道具・バット(笑)ドラフト=人身売買の競り(笑) 焼豚「野球は日本の誇り(涙声」
→一般人「野球は日本人の恥」(笑) クリケットのパクリ(笑) クライマックスシリーズ(笑)
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:50:14.41 ID:15rFvh1t0
>>807
やきうに複数の地上波視聴率で期待できるのがあるみたいだなw
言ってみ?w
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:51:06.97 ID:xKifut1Z0
野球に魅力なんてないだろ
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:55:06.62 ID:+gefV2LG0
焼き豚って発想がもろチョンすぎてワラエル
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:10:12.72 ID:MkaAtTdc0
デーブw
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:10:18.15 ID:ROo5X/P10
女子新体操とか女子フィギュアスケートとか女子陸上とか
ペナントレース式にしたらええねん

若い女の性はオッサンのタマ遊びなんぞ比較にならんほどの商品になる
競技が終われば握手会
人気がある選手は歌手デビューでどうぞ
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:30:44.04 ID:o2YasPdCO
※48位が100位の超格下相手に自殺点の1点しか取れなくてもホルホルしちゃうのも2ちゃんだけ
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:35:19.96 ID:QPDl0a310
日本シリーズぐらい楽しく観ようと思って、今年もCSから野球見始めたが、
オリvs日ハムの第二戦はおもしろかったな。
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:36:06.96 ID:02ie02Sa0
阪神ファンは気質からしてJリーグの方が合っているじゃないかな
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:27:20.01 ID:+8EMa/1+0
>>819
出禁だらけで3部降格食らっとけ
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:30:10.70 ID:15rFvh1t0
台湾w相手に神試合とかほざいてるやきうって何なん?
まさか台湾wが国際ランキング一桁ってわけ無いだろな
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:33:18.16 ID:02ie02Sa0
近ごろのプロ野球ファンは球場でタオル振り回したりウォーウォーうなったり
はねたりしてるんだってな
そういうことしたいならサッカー場に行けっての
野球は紳士淑女のスポーツ、テニスのように見るべしだ
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:36:55.32 ID:02ie02Sa0
>>817
あんなランキングは30位以内ならともかく、48位も100位も大して変わらん
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:38:44.49 ID:15rFvh1t0
>>822
まー仕方ない
サッカーに憧れ、パクり、寄生するしか生き残れないと自覚したから
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:41:08.42 ID:15rFvh1t0
やきうはランキング1位も10位なんも変わらん
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:47:25.50 ID:HOJBIP8K0
単に野球がつまらないから
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:53:44.77 ID:kA8tfOqM0
在日リスト(帰化・二世三世含む)見事な在日ネットワークですw

松井秀喜 松井稼頭央 小笠原道大 金本知憲 岩本勉 張本勲
宇田東植 金田正一 広澤克実 斉藤和巳 金石昭人 清原和博
桧山進次郎 森本稀哲 金城龍彦 金村義明 達川光男 新井貴浩
中村武志 新井良太 新井峰秀 新浦壽夫 金刃憲人 鴻野淳基
伊原春樹 金村大裕 高山智行 光山英和 新井宏昌 石山一秀
金石昭人 金城基泰 木本茂美 田中実 有藤通世 天野勇剛
新井峰秀 大原秉秀 菊村徳用 木本茂美 林 昌範 木山英求 
上田剛史 天野勇剛 大原秉秀 呉本成徳 竹田光訓 徳山文宗
福士敬章 山本忠男 吉村元富 吉本博 李景一 新浦 壽夫
金田留広 金田星雄 金刃憲人 金城晃世など

純粋な日本人はプロになるチャンスすらもらえない?
レベルが変わらない選手なら、在日優遇する世界?
選手引退後には球団職員や野球関係者になれる?
野球界はリトルリーグ、シニアリーグ、高校野球、大学野球まで
在日コリアン関係者で固めている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0#.E3.81.8A.E3.82.82.E3.81.AA.E3.83.81.E3.83.BC.E3.83.A0.E5.8F.8A.E3.81.B3.E3.81.9D.E3.81.AE.E5.87.BA.E8.BA.AB.E8.80.85間違い失敬
別に在日自体は否定してない。その中の糞みたいなのは野球界に集まってるって話
こんなものは日本に不要
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:56:10.58 ID:8oqTd6mR0
>>807
地上波の視聴率のスレで何言ってんの?このバカ

>人気を測る指標として正しいか怪しいものなのに

だったらなんでそんなに必死なの?
それにこのスレで野球をバカにしてるのはサッカーファンとは限らないのに
お前の書き込みはJリーグとサッカーばかりで余程コンプレックスが有るんだなw
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:56:14.06 ID:15rFvh1t0
まー
やきうお得意のアンケート捏造と違って視聴率は水増し出来ないからシビアな数字がでる
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:56:29.83 ID:kA8tfOqM0
プロ野球の選手年俸のカラクリサギ
100人の選手に1000万配るよりも、1人の選手に5億、残りの選手に500万配った方が
親会社のイメージアップ、広告宣伝効果は高い
馬鹿マスコミがプロ野球は儲かると妄言を吐くw

■プロ野球選手の実質平均年収は「800〜900万円」?
「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。

今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。

全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:58:02.03 ID:kA8tfOqM0
【野球】折れたバットが飛んできて顔を負傷 女性が阪神タイガースに約1300万円の損害賠償を求め訴訟を起こす
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004042320.html

>2 :名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:23:22.44 ID:jNX4jBS+0
これからワザと当たりに行く香具師が激増する
>21 :名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:26:27.95 ID:nIsV/Jgz0
TVで見てろ馬鹿女
>78 :名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:35:36.56 ID:ffkljY9o0
その面でよく言うよ ブスはよく当たるんだよね

【野球】北海道日本ハムファイターズ側は争う姿勢…ファウルボール失明訴訟・札幌地裁で第1回口頭弁論
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120903-1010975.html

>10 :名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:00:37.94 ID:6pN59LBt0
モンスタークレーマーの難癖に裁判までして付き合わなければならんとは大変だな
>21 :名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:16:08.60 ID:U6fPil2I0
これまでみんなクレーマー側が敗訴してるのかw
散々球場で注意喚起してのに逆ギレとか恥ずかしいわ
危険が怖ければ一生ひきこもってればいいさ
交通事故にも痴漢にも遭わないよ
>87 :名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:03:38.93 ID:9X+qeYG70
ただの八つ当たりだよな。

被害者に対する
野球球団()の対応、野球信者()の反応 欠陥競技の証明だな
こんなものは日本にいらない
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:59:33.15 ID:kA8tfOqM0
侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した結果 www

アジアシリーズ(プロチーム)→ 準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)
アジア大会(社会人代表)→ 準決勝敗退 (台湾に敗れる)
18Uアジア選手権→  2位 (決勝で韓国に敗れる)
15Uワールドカップ→  1次リーグ敗退 (最終順位は 7位)
12Uアジア選手権→  2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)

大学野球日本代表も負け、リトルリーグ代表も負け。

競技人口比の大きさを考えたら、日本は野球に対する取り組み方や発想に
なにか根本的な欠陥を抱えているとしか考えられない
日本の野球(笑)とか見てる馬鹿いんの?w馬鹿カモは恥ずかしいなw
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:00:13.95 ID:15rFvh1t0
焼き豚が捏造できない視聴率にイチャモン付けてるw
やきうに都合よくねつ造されたアンケート結果が本当ならば
やきう選手のCMだらけなるでしょうにw

現実はほぼ壊滅状態ですから
残念w
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:01:08.41 ID:kA8tfOqM0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130313-993991-1-L.jpg
http://i.imgur.com/GzgkdSn.gif

野球スター(笑)輩出国
ドミニカ、プエルトリコ、キュラソー・アンティル

GDP
ドミニカ    → 熊本県より小さい
プエルトリコ → 47都道府県最小の鳥取県の半分くらい
キュラソー  → 日本の人口20万人の市以下

ドミニカ共和国
プエルトリコ米国自治連邦区
オランダ王国領キュラソー島

3つのGDPを合計しても茨城県よりだいぶ小さい。
茨城県>>>>>>>>>>>>>>>>>ドミニカ>>>>プエルトリコ>>>キュラソー
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:01:39.72 ID:15rFvh1t0
視聴率だけは水増し出来ません(キリィ
聞いてる焼き豚?
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:03:48.83 ID:15rFvh1t0
視聴率だけは球団発表&アンケート&マスコミ発表と違って捏造できませんよ
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:03:55.13 ID:qph4+4wQ0
>>822
真似してゲーフラも掲げてるけど実況にプラカード振ってますねーと言われるのが野球
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:04:23.14 ID:oWjR4EKv0
10歳男子の「投げる力」が64年頃に比べると6メートルも落ちてるらしい
これは野球をやる子供が減っている証拠である
50m走はほとんど変わらないし、瞬発力なんかは伸びてるのに
「投げる力」だけが目立って落ちている
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:04:45.17 ID:pd2wFk5l0
昨日のオリ×日ハム戦もそうだが、一振り(ワンプレー)で
試合を引っくり返せるというのは野球の魅力の一つだと思うけどね。
常に1ゴール=1点のサッカーには無理でしょ。
劣勢の試合が一瞬にして変わってしまう、あんな鳥肌が立つ瞬間、
サッカーにはあるのかね。
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:05:37.26 ID:15rFvh1t0
焼き豚は捏造できない視聴率スレに近寄りませんw
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:05:58.52 ID:mzd7wrqK0
野球もサッカーも競馬も相撲も国際化を進めて衰退した。
コンテンツを守るためには鎖国野球、鎖国サッカー、鎖国競馬、鎖国相撲で良かったのに。
ラグビー、プロレス、F1の衰退はまた別の問題がそれぞれあると思うけど。
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:07:04.17 ID:15rFvh1t0
やきうは鳥肌が立つくらいつまらない
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:08:51.62 ID:15rFvh1t0
野球はネットでねつ造がバレて衰退した。
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:09:50.04 ID:15rFvh1t0
やきうはつまらないのが元凶
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:10:30.40 ID:n4Eh6UY3i
>>841
やきう以外はまったく衰退してないわけだがw


焼き豚さん、道ずれにしようとするのやめてくんないかなら
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:10:54.45 ID:15rFvh1t0
ネットが普及してやきうが嫌いなりました
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:11:47.89 ID:15rFvh1t0
やきうはつまんないのがバレて寿命を迎えました
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:13:42.04 ID:n4Eh6UY3i
焼き豚が可哀想になるくらい




やきうが空気だなw




クシリってこんなに盛り下がってたっけ?
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:13:48.83 ID:nlgXoeUg0
>>843
セ界の王とかね。
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止
交流戦やCSが駄目
長い目で見ればプロ野球にとって致命傷になる