【野球】マエケン視察のメジャースカウト、菊池涼介内野手に驚く 「キクチは何者なんだ?ファンタスティック!米国でもレギュラーとれる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載は禁止
米スカウトの間で一番有名な現役二塁手、と言っても過言ではないだろう。
広島の菊池涼介(24)五回に適時二塁打を放ち、チームに貢献。
9日には延長十回にサヨナラ適時打を決めており、連夜の活躍を見せた。

そんな菊池にメジャースカウトが注目しているのだ。
エース前田健の今オフのポスティングが濃厚とあって、
登板日にはメジャースカウトがネット裏に詰め掛ける。
しかし、彼らの目はマエケン以上に菊池に釘付けだ。

あるスカウトは「マエケン? そんなことより、キクチは何者なんだ?」と、こう言う。

「あんなに守備範囲が広く、肩も強い日本人内野手は見たことがない。ファンタスティックな選手だ!

米国でも通用するかって…それはジョークかい? どの球団でも今すぐにレギュラーになれる。

むしろ、キクチ以上の守備が出来る二塁手はメジャーにも5人といないだろう。キクチがFAを取るのはいつだ?  

ヒロシマはポスティングで彼を出す気はあるのか?」

■アマチュア時代は遊撃手

菊池は11年ドラフト2位で広島に入団。ゴールデングラブ賞を獲得した昨季は141試合に出場し、
二塁手として歴代最多の528補殺と球界記録を塗り替えた。
広い守備範囲と強肩を生かすため、定位置よりも数メートル深く守る。
これはヤンキースで二塁の名手だったカノー(現マリナーズ)と同じスタイルだ。

石井内野守備走塁コーチは雑誌の取材でこう話している。
「肩の強さ、守備範囲以上に凄いのは、どんな体勢からでも強いボールを一塁に投げられること。
あれが出来る選手はそういない。まだ粗削りでムダな動きも多いが……」

それも無理はない。なにせ、アマチュア時代は遊撃手。二塁に転向したのはプロ入り後だ。
それだけに、いかに身体能力が優れているかということだろう。

米国のグラウンドで縦横無尽に駆け回る菊池も見てみたい。

http://news.livedoor.com/article/detail/9245862/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:04:58.45 ID:ymaQpLBK0
サクラメント中島
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:05:08.86 ID:Da5eGdyN0
内野手はやめとけ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:06:46.11 ID:Rp8+r6RS0
広島がメジャー養成所になってしまう
メジャーや3Aで燻ってる選手を送ってくるかもね
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:07:47.33 ID:fpLgJ8Wb0
まず打てなきゃやってけないでしょう
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:08:17.15 ID:6OEOT0eH0
それより監督連れてって




阪神だけど
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:08:51.29 ID:L8lcBJmbO
最近東出見ないが引退したんかあいつ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:09:06.59 ID:r4eUh97m0
オレ、キクチ、わかる?
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:10:02.83 ID:58cGaBpx0
野球のテレビ中継がないから
どんな選手か誰も知らない・・・
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:10:56.62 ID:CJEjoaZU0
メジャーとこっちのトレード制度があればいいのにな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:11:55.48 ID:LqQ3iylw0
セカンドは一塁までの距離が短いから日本人野手でも誤魔化しが一応はきく
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:12:03.30 ID:M1ZRx4Xb0
内野は、井口がまあまあがんばったよな
西岡と中島はあれだけど
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:12:36.47 ID:AbcIVpJH0
菊池はほんとニンジャみたいだよな

東出とは一体何だったのか
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:13:31.07 ID:UA66m7YA0
メジャーで活躍した日本人内野手は一人もいないんだよなぁ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:13:36.64 ID:KqexDMxp0
マエケン絶賛劣化中
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:13:51.77 ID:+uPDZSvP0
>あんなに守備範囲が広く、肩も強い日本人内野手は見たことがない。ファンタスティックな選手だ!

最初はこう言うだよ最初は
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:14:40.70 ID:AH0AAbd10
はい、こちらポールマッカートニー取調べ係の菊池です
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:16:45.89 ID:/I83lQHn0
もうメジャーはいいわwwwww
昭和かよ
日本で子供たちに直にみせてやるほうがいいよ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:19:39.91 ID:g+zwMP9z0
>そんな菊池にメジャースカウトが注目しているのだ。

といっても今はスカウトやってる元広島監督のブラウンだというオチ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:20:24.02 ID:yQV4xYWv0
>>18
全くだわ
スター選手がみんな脂の乗った時期に抜けてしまうから
子供が親と一緒にワクワクして野球中継を見るという文化が廃れてしまった
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:20:47.59 ID:Xi7fc2580
「あれはグラウンドに迷い込んだ犬ですけぇ」
「忍者なのでもう居ません」
どちらでもお好きな方を…
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:26:09.22 ID:t1m2veHK0
MLBに行った内野手って人工芝がホームだったのばかりだから、天然芝のは参考になるだろ?
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:26:13.01 ID:wglhhg2V0
>>16
それでも菊池の守備範囲の広さだけはメジャーでもトップレベルだと思うよ
びっくりするぐらい打球に追いついてくる
球場で見るとまじで凄い
腹立つくらいに凄いわ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:28:07.15 ID:/nEGlA3y0
二塁手ならまぁやっていけんじゃね
遊撃手で同じような評価を受けられる野手は出ないだろうけど
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:30:10.31 ID:SJkNr5DM0
猛虎魂を感じる
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:30:38.14 ID:QdzVB3ew0
むこうだとエラーするとブーイング来るから、精神的に耐えられるかな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:31:26.96 ID:DNjX9FpTO
笑っちゃうくらい凄いのはおかわりとこいつくらいだな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:33:17.88 ID:FCFSa5ep0
☆野球のポジション別難易度☆
難易度A・遊撃手、三塁手(一塁から遠く、なおかつ一番頻繁に打球が飛んでくる難所。別名ホットスポット)
難易度B・捕手(捕手は野球の中でも一番特殊なポジション。たまに打球が股間を直撃する)
難易度C・二塁手、左翼(割とよくボールが飛んでくる。左翼は肩の強さが必要)
難易度D・一塁手、中央、投手(それぞれの共通点は基本的に突っ立っていればよいこと)
難易度F・右翼(草野球でも一番下手くそがやらされるポジション。打順は決まって8番)
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:34:06.33 ID:Zww426Qq0
>>11
寧ろ併殺や逆方向からのスローになるから、本来は遊撃以上に肩を求められる…って聞くけど、実際は違うの?
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:34:15.20 ID:Vyq9qxhD0
松井秀喜がメジャー挑戦を表明していた時の日米野球で、メジャーリーガー達は
松井稼頭央の方にやたら注目していたようで・・・リトル松井と呼んでね・・・
その結果・・・
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:34:39.23 ID:d6aIkr900
中央学院大卒

こんな大学からメジャーリーガーか。投手だとそういうのはありうるが野手は珍しい
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:35:25.86 ID:UA66m7YA0
>>28
わかりやすいな
こいつは難易度Cだから大したことない選手ってことだな
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:35:37.54 ID:tfNPpy6H0
>>10
よさそうだが年棒バランスのせいで難しいかな
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:35:50.17 ID:LqQ3iylw0
>>28
サードはそこまで打球が飛んでこないと思うが
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:36:08.58 ID:qJ1VFlQI0
日本人は守備が酷いで厳しいんだよねメジャーじゃ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:36:31.27 ID:mdW2T2Tw0
菊池ってえとあのダイビンググラブトス失敗動画思い出すw
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:37:10.11 ID:uuqS+ZPRO
打てないから無理だろうな
日本でぬるく長くやるほうが稼げる
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:37:52.51 ID:LqQ3iylw0
>>28
あとライトは肩が強くないと話にならない。一塁から三塁への進塁を防ぐため
レフトよりきついよ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:38:13.21 ID:X4IjFvpZ0
内野手なら安くて質がいいのがカリブ海にいっぱいおるやろ
高くて中途半端な日本人獲るよりずっといい
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:38:29.02 ID:wglhhg2V0
>>28
わざとか?
レフトとライト、入れ替えろよw
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:38:53.36 ID:lIAAoEC50
これでHRももっといっぱい打てるようになれば無敵なんだがなあ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:39:16.54 ID:UA66m7YA0
草野球では一塁手は下手くそのポジションではないよね
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:39:18.62 ID:yi9S2jxn0
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:40:17.72 ID:ixeSOpdw0
そうか「中央」か
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:40:38.20 ID:e5VlejITO
個人的にも日本代表のベストメンバーはセカンド山田やなくて菊池やな。
菊池鳥谷で二遊間組ましたら鉄壁。
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:42:34.00 ID:Rp8+r6RS0
>>17
ラララリララリララリララリラララ〜
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:42:43.65 ID:e5VlejITO
>>28
ちがうなあ
やっぱキャッチャー二遊間センターのラインが大事やろ。
ライトは強肩で、守備下手弱肩はレフト守らすやろ。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:43:17.66 ID:1l/AsiAW0
>>28は釣りやで
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:45:45.44 ID:EVBjSTDz0
釣られてマジレスしてる奴がバカなんだと思う
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:46:42.52 ID:AN93YGfl0
>>26 菊池は心臓に毛が生えてるって広島ファンから言われるくらい肝っ玉がすわってる。
ブーイングなんかでメンタルに影響が出るタイプではない。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:47:41.18 ID:l0nyvoKQ0
FAはまだまだ先だな。
そんなに凄い選手が日本ではたいした評価もされずちょっと残念。
日本は人気チームにいるか、打率、本塁打の数字がいい選手ばかりが有名だから
他にも同様に正当な評価受けず引退した選手って結構いるんだろうな。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:48:56.53 ID:f4Uou+Jbi
マエケンはメジャーは無理
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:49:40.31 ID:W0jINAL90
>>28
なに、この素人丸出しのポジション評価・・・
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:51:14.01 ID:1AuMfwT9i
キクーチはムネリンにあのストレッチを直伝してもらうべき
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:51:15.18 ID:U8vb9u+Q0
なにせ、アマチュア時代は遊撃手。二塁に転向したのはプロ入り後だ。
それだけに、いかに身体能力が優れているかということだろう。

メジャー入り後は外野手でも投手でもやれそうだな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:54:44.05 ID:NxbYZKLJ0
ジャップなんてチンポ小さいのを笑われるだけ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:55:23.35 ID:5lFXRsYa0
松井稼頭央も活躍確実の太鼓判だったんだが・・・
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:56:03.09 ID:tp9dJ2Di0
>>57
活躍したやん。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:56:26.01 ID:A/ztZ8qW0
>>28
釣りだとは思うが、サードとレフトが一番簡単だぞ。
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:57:08.24 ID:ZGBU0CQD0
>それはジョークかい?
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:01:27.51 ID:Xi7fc2580
>>26
「booo!はピーナツ売りを呼ぶ声だよ」と教えておけば大丈夫
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:06:04.31 ID:NjSZ4YZSO
昔のメジャーよりチームを増やし過ぎたので全体レベルがさがり日本人選手が活躍出来る可能性が高まってるのが現状のようです。日本人は基礎がしっかりしてますから目に付いたのでしょうが
過信はどうでしょう
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:07:26.00 ID:4XQQYZbB0
打率は?
日本で4割近か50 本以上の成績をコンスタントにだせないと
メジャーは無理。
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:12:00.44 ID:5Pj/xLMJ0
>>62
キモい
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:13:34.96 ID:Xi7fc2580
>>62
この人基礎とか関係ないから

つか今菊池持ってかれたら困るんだよ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:17:57.60 ID:X+0plpX50
メジャーでの日本人内野手の守備だと、冗談抜きで川崎が最強だもんな
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:18:50.40 ID:D4zwQYi6O
高校野球観ながら、あいつプロでも通用するぜって吼えてる酔っぱらいみたいだな

こんなのまともなスカウトがする発言じゃないだろ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:19:16.15 ID:V0WHH6Qs0
素人は成功ってメジャーの一線級になることだと思ってんだろうな
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:20:37.59 ID:JOeI9eKU0
マエケン連れてくのはいいけど菊池だけはあかん
ぜんぜん大したこと無いから勘弁してくれ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:23:11.77 ID:zNFLeXG80
でもきのう珍に肋骨折られたんだろ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:23:33.53 ID:5eHI89N/0
>そんなことよりwwwww

マエケン眼中にねーーーー
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:25:51.31 ID:qD+0o/lg0
きくちさんかっこいい、肩幅肩幅
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:26:16.20 ID:UPFhHsrd0
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:27:15.16 ID:kUOkOn0O0
広島だからFA取得前に怪我して劣化してしまうだろう
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:27:42.14 ID:e5VlejITO
菊池は打率高いけど選球眼悪いから打率詐欺みたいなとこはある
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:27:49.76 ID:q+H1Lf1V0
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

   知らぬ間に脱法侵入、敵国産
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:27:57.27 ID:8cmT/WLr0
守備範囲はマジでストッパー毒島の三条と同じレベルでウザいな
今年めちゃくちゃ打ってるし
若いし意外と普通に通用しそうだ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:27:58.53 ID:1l/AsiAW0
>>67
これスカウトの発言じゃないからね
ゲンダイの記者が作り上げた妄想文
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:33:15.78 ID:2V1zluiZ0
守備専用要員?
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:34:43.84 ID:KbNmpkG+0
西岡「メジャーでスタメン?ムリムリ」
中島「そんな甘い世界ちゃうで、ほんま」
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:36:28.39 ID:SNl/cOSD0
やっぱりな
化け物だとは思ってたが
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:37:46.40 ID:+ny3I0sE0
2年連続で補殺記録を塗り替えるペース
守備範囲の広さが歴代No1なのは間違いないから他の内野手とは比べられない
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:38:19.63 ID:QSGW6EYpi
今の打率どれくらい?
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:38:26.66 ID:Z+V5pnH50
大学出か・・・ 30過ぎだなFAは 遥か先
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:39:53.91 ID:8cmT/WLr0
.275 4本 OPS.700超え 盗塁30
くらいやれるなら欲しい球団はいくらでもあるだろうな
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:41:04.97 ID:lUKwkfkK0
記録を見ると異次元の存在なのに知らない選手
地上波で毎日やらなくなった影響だな
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:44:17.79 ID:j3YsyUh10
>>71
どうせヤンクスがTanakaの話相手としてとるんやろ。
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:45:08.33 ID:hs/ldzmX0
マエケンはやめとけ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:50:42.42 ID:VgJskVlX0
すごい既視感があると思ったら、松井稼頭央を視察しに来たMLB関係者が、中島に
そんなことを言っていたな。
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:54:34.60 ID:blbK4oKe0
>>4
ヤンキースかどっかの傘下に入って資金援助してもらおうぜ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:54:41.69 ID:CIAitM/v0
FAとるのはいつだって聞いてる時点で調べてない
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:54:58.00 ID:5VchVS9b0
MLBが3900億円払えるの?
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:56:43.69 ID:cIM2aMHu0
メジャーで二割打てればな…
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:56:51.32 ID:Vfq2rFSg0
第1試合 ○ジム・チョンボン・キクチ(1R1分6秒KO)デヴィット・ヴェラスケス×
第2試合 ○ジェフ・フォード(1R2分58秒TKO)フィリップ・プリース×
第3試合 ○ダニエル・ピューダー(判定)ジェイ・マコーン×
第4試合 ○ジミー・ウェストホール(1R1分33秒TKO)アダム・バーノン・グェラ×
第5試合 ○ジョン・フィッチ(1R2分41秒TKO)ゲイヴ・ガルシア×
第6試合 ○中嶋勝彦(1R1分25秒TKO)ジェイソン・レイ×
第7試合 ○佐々木健介(1R2分35秒フロントネックロック)クリスチャン・ウェリッシュ×
第8試合 ○ボビー・サウスワース(2R0分41秒TKO)ブライアン・バードー×
第9試合 ○ダン・ボビッシュ(1R1分33秒TKO)ベイシル・キャストー×
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:58:55.69 ID:IgXxgQV/0
メジャー球団と業務提携とか出来ないもんかね
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:02:36.07 ID:0mVynGUX0
ショートを追放された身分だろ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:05:47.17 ID:+Yw0UPm60
>>33
年俸調停できるほど活躍してない若い選手はメジャーでも50万ドル程度だから、そのクラスの
選手なら年俸格差はクリア。
年俸より向こうの選手がトレードで強制的に日本に送られるのを嫌がることだろう。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:07:24.68 ID:I8OuunL4O
>>96
菊池?菊池は東出の故障でセカンドのレギュラー掴んだけどショートもやれるよ
youtubeにも「今日の菊池」で検索したら出てくるけど、あの動画わりと好きなんだわ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:09:37.34 ID:Xi7fc2580
>>97
いや、菊池が3900億なもんで
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:12:11.17 ID:RmhQeyLWO
>>96
もともと遊撃は梵がいたが、二塁は東出が怪我して空いたので二塁で使われた
これだけ二塁がはまったら今さら遊撃戻すのも憚られるな。
最近梵が故障がちで三塁にまわったりしてるが、東出より梵が故障してたら遊撃で起用されてただろうな。
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:14:43.54 ID:iSCtnZVOi
サクラメントとミッドランドの人みたいになるんじゃね
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:17:54.58 ID:Tf21nUBv0
スマイリーかよ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:18:06.94 ID:oj305gJu0
メジャーの野手はこれから
中米でガキの頃から素質から選抜された上に
基礎からミッチリ仕込まれた野球学校上がりが
大半を占めるようになるから
厳しくなると思うよ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:18:32.08 ID:Da5eGdyN0
>>99
そりゃさすがに無理だな。ていうか広島すげー。
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:19:37.61 ID:koEfhGh2I
バッターは無理だろ。菊池みたいな成績でいった西岡さんがあれだからなw
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:21:16.20 ID:V00xXlr+O
菊池と丸がいなければもうちょい勝てた ちなハマ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:22:23.95 ID:E7xLqGk60
内野手はむずかしいね
日本の記者に対するサービス発言だな
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:23:26.56 ID:S+ApCGG60
内野はリスクでか過ぎ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:25:54.29 ID:iLI/ESjo0
阪神の二軍からメジャーの育成組織に格上げ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:26:13.72 ID:WeG+rNX/0
いや、
まず2割5分打てないだろ。
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:26:21.02 ID:IRE9IfZO0
リップサービス以前に取材すらしてないだろw
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:26:49.73 ID:Q2ZF8VhM0
>>28はライパチ君で時代が止まってるんだな
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:27:15.22 ID:Xi7fc2580
高校の時はサードでバント処理だよね
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:28:13.08 ID:Xi7fc2580
>>4
ヒースとか?
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:30:23.62 ID:qBZSZgSg0
ショートとセカンドは殺人スライディングで潰されるイメージ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:30:38.92 ID:eFQGRT2S0
マエケン、今の状態で行っても活躍できない
残れ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:31:48.85 ID:bGu66TKt0
リップサービス
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:32:22.05 ID:0HEaYZTa0
おう行って良いぞ

30億で出そう
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:32:24.96 ID:Xi7fc2580
>>115
そそ、菊池みたいなチビスケはラフプレイ一発で潰される
やっぱり日本が一番
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:33:11.93 ID:zfpbru2M0
菊池はあと2年今年のバット状態だったらメジャーでもいけそう
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:34:20.47 ID:X4IjFvpZ0
>定位置よりも数メートル深く守る


は?全然駄目じゃん
守備範囲が広いというなら、浅く守ってるのに抜かせないじゃないとな
浅ければ浅いほど、内野安打やゲッツー、ホームツッコミが減る
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:38:41.21 ID:aYxCyk/B0
強打者だが守備は「ある意味堅実(w)」な選手の
守備固めに使われるとかならあるかも知れないけど
あっちの投手を打てるかどうかが未知数だよなあ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:38:43.79 ID:JICxeQcH0
結局ボールの転がらない天然芝に適応できず3Aどまりなんだろ。
外野手にしとけ。
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:39:37.66 ID:bWbLORHJ0
さっぱり打たないだろうけど守備固めなら使えるだろう
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:40:25.59 ID:kppY4mMP0
鳥谷さん要りませんか〜?
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:40:34.67 ID:Xi7fc2580
>>123
ヒント:ズムスタは天然芝
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:42:48.80 ID:Xi7fc2580
>>121
一度でもプレイ見てからまたどーぞ
補殺数の記録を去年塗り替えたんで
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:43:46.67 ID:UPFhHsrd0
>>123
>結局ボールの転がらない天然芝に適応できず3Aどまりなんだろ。
>外野手にしとけ。
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/54178480.html
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:43:52.19 ID:I8OuunL4O
>>123
マツダスタジアムはパリーグのような人工芝と違うねんで〜
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:44:07.04 ID:bWbLORHJ0
☆野球のポジション別難易度☆
難易度A・捕手
難易度B・遊撃手
難易度C・三塁手二塁手中堅手
難易度D・右翼手
難易度F・一塁手左翼手
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:45:06.98 ID:xqNe6bR40
守備だけで稼げるのに、最近は打てるからなw
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:46:08.81 ID:3XQa+1wQi
山田は打力があって足が速くてもメジャー行ったら即外野だもんな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:47:29.13 ID:Wm4LxGsf0
広島オーナー「そうだ!東出の名前を菊池に変えてメジャーに売ろう!」
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:48:27.26 ID:PcyDEZB50
>>1
なんってこった!!!!

さすがメジャー・・・菊池に目をつけるとか抜け目が無いな・・・
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:48:40.70 ID:5L3YfOzm0
東出や栗原なんて2軍でもアレだからな・・・
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:52:02.92 ID:R0NE7neg0
>>4
広島からヤンキースに行った選手を俺は2人知ってるよ
ひとりはエース級のピッチャー
もう一人は40本塁打40盗塁の伝説的なバッター
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:52:45.99 ID:R+HntYyT0
確かにメジャーは菊池好きそう
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:55:27.84 ID:oPZzoAR60
メジャーで活躍できるホームランバッターが見たいよ 
このての選手はもういいよ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:56:41.43 ID:7kmoxRV60
>>7
宮島の対岸で魚釣りしてるよ。
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:57:28.19 ID:0dx8AtjW0
>>3
松井稼頭央が期待外れだったのは大きいよな。

人工芝が殆ど無く、移動も長くいろんなコンディションの球場があるメジャーでは
日本人の内野手が成功するのは難しいでsじょ。
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:58:35.94 ID:2HJbS0xHO
>>136
黒田とソリアーノだっけ?
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:59:01.91 ID:Eo2i/B3z0
>>2
サクラメントと言えばメンタリスト
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:59:18.99 ID:R0NE7neg0
>>141
うん
菊池が3人目になるといいね
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:00:38.87 ID:E7xLqGk60
>>138
身体能力の差は如何ともしがたいからなぁ
サッカーでも痛感したばかりだし
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:01:13.95 ID:R0YL9yFf0
>>121
深く守るのがMLBの主流
西岡がMLBいったとき肩が弱すぎてほかの遊撃手より数歩前で守ってたから守備範囲が狭すぎた
ジーターとかそうだが肩が弱いやつは浅く守るから守備範囲が狭くてどんどん間を抜かれて使えない
逆に深く守れるほど強肩な選手(シモンズやトゥロ)は守備範囲が広く、多くの打球をアウトにできる
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:02:58.09 ID:+Yw0UPm60
>>141
ソリアーノの名球会はどうなったw
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:03:39.50 ID:FIQsp/Aq0
なかなか目のつけどころがいい
確かに内野守備では藤田、菊池、安達がBIG3というところ。

ただし鳥谷は別格
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:04:30.83 ID:FVzNumhG0
肩はともかく日本人はアジリティはあるから
守備範囲広いはずなんだけどね
ショートセカンドは175p前後でもメジャーで勝負できるところで
絶対数も多いだろうに
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:05:57.04 ID:R0NE7neg0
広島躍進のきっかけはここか
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:06:07.92 ID:NcS21cWM0
菊池はメジャー向きだな
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:07:30.99 ID:IjDmEodL0
>>146
2000本安打達成前後くらいに地味に話題になってたけど
結局どうなったか知らんなw
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:09:24.83 ID:g+bdvvRx0
打撃はどうなの?
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:09:37.15 ID:04gagkiIO
ルイスも広島で再生
あとチェコも思い出してください
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:10:01.87 ID:JXDaOYWE0
ロビンソン・チェコって活躍出来なかったな
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:10:32.65 ID:24EiDNZY0
内野手は無理
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:11:12.42 ID:eWiObG7K0
小坂以来の守備だけの為に見に行ってもいい選手だな。
巨人に来てくれてもいいよ。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:11:55.42 ID:OAEgz3z40
全盛期の松井稼の守備範囲は凄かったけどな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:12:33.55 ID:yBdIlzfL0
オジースミス並の能力身に着けたら守備だけでめし食っていけるな
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:13:22.34 ID:IjDmEodL0
>>130
ポジション別平均OPS(日本プロ野球2004〜2010)
捕手 .674
一塁 .814
二塁 .703
三塁 .773
遊撃 .722
左翼 .786
中堅 .743
右翼 .771
指名 .803
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:14:02.08 ID:lUKwkfkK0
>>152
過去3人しか達成してない記録持ってるから凄いんじゃない
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:16:17.60 ID:oLq+Dxv/O
せいぜい菊地なんざメジャーなら打率280 本塁打8 打点40 盗塁20程度の成績しか残せないだろ 行く意味ないじゃん。2年で切られる
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:16:22.52 ID:EWsaw2ID0
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:17:52.42 ID:FfBspnoT0
菊地は広島にいてほしいなあ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:19:27.69 ID:e/ZXvACS0
>>94
そのネタくると思ってたわ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:21:38.25 ID:R0YL9yFf0
>>148
日本の選手は追いついても送球がヘロヘロだからアウトにできない
肩が弱くてアウトにできないから浅く守る→浅く守るから守備範囲が狭い
シモンズにしても足は特別速いわけじゃない、それでも記録的なDRS残せたのは肩が異常に強いから
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:23:04.46 ID:24EiDNZY0
大谷みたいなのがショートやりゃ可能性はある
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:24:36.00 ID:ck/w/rQ50
猛虎魂を感じる(´・ω・`)
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:27:05.47 ID:xJeQ6eXR0
>>167
鳥谷はどうすんねん
放出前提かい
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:29:30.23 ID:rxwXA+5LO
金が欲しいならさっさと我らのカープから出てけ
菊地なんて最初からいらんかったんや
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:29:42.03 ID:LJHmJhXJ0
内野手はダメでしょ

ランナーとの暗黙の了解みたいなのが
日本のプロ野球とMLBで違い過ぎてよく交錯プレイでケガしてんじゃん
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:29:59.67 ID:U0XtpGPL0
無理だろ
バカかな
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:36:41.21 ID:IaOrCmRz0
イチローや川崎よりは活躍する可能性はあるんじゃね
年齢的にも魅力的だし
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:36:46.94 ID:j+uAEeZc0
今宮ならメジャーでもショートで出来そうと思うんだがどうだろう
菊池はあんまり見たことないけど、今宮とどっちが凄い?
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:38:51.29 ID:2NUY9ycL0
マエケン?それはジョークかい?
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:38:57.45 ID:F4a6TyUW0
マエケンの立場ないなw
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:41:15.29 ID:xnLgh9vkO
>>173
今宮はいい選手だが今宮でも無理
強肩のレベルが違う
ショート守備範囲の最深部から膝立ちでノーバウンドてファーストに届かなきゃ無理
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:42:21.95 ID:Ciort7Ix0
リアルストッパー毒島の三条
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:42:26.54 ID:K/n5cqYf0
>>175
実際に値段を付けたら、マエケンの1/10とか入札なしとかだろうがな
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:42:42.05 ID:2Qs3kjxZ0
>>162
3枚目の躍動感、完全にメジャーリーガー
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:47:04.63 ID:WLkBX/9e0
>>97
「お前日本の球団にトレードになったから。」って監督室で告げられるドッキリ見たことあるな。選手の絶句の表情が笑えた。
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:49:20.88 ID:OqaihG8e0
>>161
その位の成績なら クビどころが不動のレギュラーだろ
井口の1年目と同じだよ
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:52:05.58 ID:AhGeUKOg0
今年は名手菊池とかアナウンサーが言っても
去年1試合3エラーやってるからどうもピンとこないんだよね
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:52:11.09 ID:PcyDEZB50
マエケンはマエケンでメジャーなんか行きたくないだろ

中5日、6日でもしょっちゅう故障しているのに松坂、マー君でさえぶっ壊れる
メジャーの中4日なんて間違いなくローテ守れない

本人は大竹と一緒で嫁が在京だから読売行きたいんやろ
せやなかったら優勝争いのこの大事な時にエースが負けるなんてありえへん

巨人さんオフにとってくださいねって名刺置いたつもりなんやで
大阪の子やのに面の皮厚いやっちゃで
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:09:17.84 ID:pDzsaY/d0
菊池は勘弁して!
せっかくカープが強くなったのに!
マエケンと栗原で許してつかあさい
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:12:30.11 ID:7UWtBNLv0
メジャー行ったら田中賢介コースだろ
守備ボロで外野コンバートされてちょろっと試合出ておしまい
まあ中島よりはマシな結果にはなる
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:14:12.44 ID:ixVNInDE0
>>14
井口井口
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:14:24.03 ID:0dbl2maM0
>>24
問題は打?だろうな いくら守備がよくても0.23じゃレギュラーとれまい
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:14:24.97 ID:UyvYoFA90
菊池はテニスやっててもニシコリと同等ぐらいには
なれたかも…
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:15:14.45 ID:LNkmE5ES0
ゲンダイが本当に取材して記事を書いてると思ってるならそれは幸せなことだな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:21:16.17 ID:czGNR23s0
>>166
また、出た!
人気ものにスリ寄って知名度をあげようとする大谷ヲタww
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:24:22.21 ID:60vHZ8Dc0
>>132
どうしても山田の守備は菊池と比べると見劣りするからねぇ
いつかはメジャーに行くなんて言い出すんだろうと思うと
やくせん民としては頭の痛い限り
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:26:37.02 ID:QNdKSPAV0
なんでメジャーで内野手通用しないの?打球が速いとか?ボールが違うとか?
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:26:45.70 ID:xJeQ6eXR0
>>132
脚が早くても、メジャーの内野は手首の強さが第一
膝立ちでショートの定位置から一塁送球で普通にアウトに出来ないとメジャーでは無理
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:29:26.71 ID:mMsl+s3n0
マエケンダメそうだから菊池に目が行ってるのか?
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:35:37.35 ID:/k3b7gCXO
NYY「このキクチっていうのください」
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:36:04.22 ID:UPFhHsrd0
>>134
>>1
>なんってこった!!!!

>さすがメジャー・・・菊池に目をつけるとか抜け目が無いな・・・
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/54178480.html
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:36:51.93 ID:UPFhHsrd0
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:37:30.92 ID:xJeQ6eXR0
>>195
カープ「クロダとタナカの2対1ならいいよ」
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:38:05.48 ID:UPFhHsrd0
>>180
>>97
>「お前日本の球団にトレードになったから。」って監督室で告げられるドッキリ見たことあるな。選手の絶句の表情が笑えた。

そりゃ、こんな豚の中に入れらたら、泣きたくなるよな。

http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/54178480.html
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:38:53.62 ID:UPFhHsrd0
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:44:05.69 ID:zNFLeXG80
ミネソタのアレはどこ行ったんだよhahahaha
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:45:47.56 ID:WLkBX/9e0
>>162
三枚目は運動能力の高さがよく出てるなw
跳躍力とか凄いだろw
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:48:51.38 ID:JfqphROn0
>>28
ホットスポット?w
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:49:48.97 ID:FkyPcmlb0
>>28
>中央
それセンターの意味なら中け・・・いや、なんでもない
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:51:44.44 ID:o26p4K5i0
井口、川崎に続くか
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:59:49.27 ID:TPgiQnX+0
行っても西岡、岩村のように激しいスライディングをさばききれずに
潰れるパターンだろう
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:07:59.69 ID:xLQwKZPS0
去年までザル守備の三流だったろ、タクローのコーチングが良かったのか??
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:08:45.88 ID:IZsSu4GPO
多分12球団レギュラーで一番体重少ないのにHR結構打ってるのがスゲーよ。打率も2位だし。
運動センス抜群なんだろうな。マエケンが消費期限切れ疑惑あるから、現状広島が一番手放したくない戦力だろ。
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:08:47.54 ID:xJeQ6eXR0
>>28
金本「だろ?俺の肩がいかに強いか」
ラミ「せやせや」
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:10:11.49 ID:BbUBoX/n0
>>13
TV中継で鼻糞ほじったあと食ってた印象しかない
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:11:26.29 ID:hK+/XsWR0
>>28
草野球では
ほとんどか右打者で引っ張るからレフトが忙しい
ライトが暇なのでライパチなんだが

プロ野球では
左右打者が同数で1塁ランナーの3塁進塁を阻むレーザービームが必須
なので張本も晩年の金本もレフト
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:11:48.52 ID:UPFhHsrd0
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:12:25.17 ID:xJeQ6eXR0
>>13
所詮、銭岡の外れ1位だからな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:12:35.51 ID:1oksfgNkO
図に乗るからやめて
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:15:23.40 ID:US/MUCLQ0
【プロ野球セ】藤浪の投球が菊池の胸に直撃!興奮収まらず警告試合に発展 2014/09/12 T-C
http://www.youtube.com/watch?v=Kk-VlUYqEHc

その前の回に福井がマートンにぶつけたから、報復死球!?
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:16:29.21 ID:+RknLipr0
昔は守備だけでメジャーに残れたよね。調べたらわかるけど
ど忘れしたから諦めるけど、守備の名手で後年は野球とアメフトを
やってた人もいた。打力云々はわかるがスカウトがほしがるのは
もっとわかる。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:17:06.69 ID:vpAx+H4x0
>>10
> メジャーとこっちのトレード制度があればいいのにな

それ完全に人身売買じゃね?
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:20:37.64 ID:M+YdND0z0
それだけ上手いならショートにしろよ
守備の花形はショートだぞ
ショートが上手い奴が一番凄い
メジャーではショートに一番身体能力高い奴が集まってる
ショートでは通用しないからセカンドなんじゃないの
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:20:46.46 ID:doa5TVAqi
菊池は筋トレしないらしいな
まさに天性のバネでやってる感じ。
高校大学と野球の名門できっちり習ったわけでもなく伸びしろもまだある。
学生時代はパチ屋でバイトしてたらしい。
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:22:23.68 ID:64sb7Xqj0
>二塁手として歴代最多の528補殺

凄いw
全然知らんかった
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:23:51.01 ID:nqu9pxxN0
球界でもトップランクの変態的プレーヤー
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:28:55.47 ID:ZzGrbgtT0
>>28
ホットスポットww
ツボったwwww
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:32:01.65 ID:Cw0Sl5hA0
メジャーでサードのレギュラーだった岩村はすごかったんだよ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:33:08.25 ID:X+CeUfa3i
鳥谷「お、お、俺は?」
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:37:33.45 ID:CEqem3410
>>223
打力足りな過ぎて微妙だったけどね
二塁にいた時の方がレイズでの貢献度は高い
成績以上に貴重な存在だった

当時のレイズはあまりにも二遊間がやばすぎて
10段階で4くらいの守備しかできない岩村でさえ貴重な存在だった
出塁率も及第点だったからチームの部品の一部として重宝された
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:38:58.42 ID:9PLlTsdb0
>>218
菊池の凄いのは深い守備位置から(他の内野手なら)コースヒットになる打球に追いついて無理な体勢からでもアウトにするところ
同じ守備をショートでしても追いついた後の送球が間に合わないからスタイル変更を余儀なくされる
もちろんショートでも日本でトップクラスにやれるはずだが、菊池のセカンドと同等にやれる選手は居ないのでセカンドから動かすのは勿体ない
広島はそこそこ守備の良いショートが居るしな
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:39:43.46 ID:xJeQ6eXR0
>>224
年齢がちょっとねー
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:40:17.98 ID:IoCF76HM0
内野天然芝がホームの内野手だったらメジャーで通用するかだな。

これまで、内野人工芝のホームのチームの選手しか内野手は行ってないだろ。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:40:25.52 ID:ygqv74cf0
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:42:13.27 ID:qD+0o/lg0
>>219
知らないうちに脚が速くなったんだよねw
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:43:55.08 ID:48H/cZxE0
守備がよくても打てなきゃ意味ねえだろw
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:47:42.19 ID:Z+V5pnH50
>>162
巨人なら坊主にされてるな
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:48:55.30 ID:G2RdYn5E0
>>1
嘘くさいな

メジャー関係者の日本人選手への評価は「内野手だけはダメだ」ということで一致してただろ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:50:32.79 ID:zOe5KpIT0
打撃馬鹿のメジャーでも二遊間は少しは守備を見る時代になったか
まあ薬に厳しくなった影響もありそうだ。詳細なデータを駆使し緻密な野球をやる時代が来るかもな
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:50:59.62 ID:5rvpvG/8O
楽天藤田のほうがファンタスティックだろ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:53:26.81 ID:Axwo1Ddd0
>>21
東出?梵?
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:00:32.34 ID:119glkEFO
内野手で世界最高峰メジャーリーグレギュラー時代とか・・・胸熱
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:03:17.73 ID:QsXnKbeK0
そもそも日本に来るスカウトてほとんど環太平洋アジア担当みたいな名前のついた日本人だし
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:07:46.18 ID:xJeQ6eXR0
>>237
現時点で歴代日本人内野手No.1がホモリンだからなあ・・・
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:09:09.52 ID:Psj5F6At0
セカンドなら中日の荒木が全盛期の頃が歴代最高だろう
井端とセットだったから評価低いけど俊足・強肩で守備範囲も広い
ベースランやヘッドスライディングもめちゃくちゃ上手い

ただ、打撃があまりにも淡白だったんだよなぁ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:09:35.22 ID:zOe5KpIT0
>>239
日本時代の川崎は地味にイケメンだったぞ
女人気があってもおかしく無かったクラス
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:09:36.90 ID:2Te6+9lb0
プロ入りする内野手は遊撃手じゃない方が珍しいやろ
打力期待のデブか肩壊した傷物が稀にいるくらいで
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:10:08.44 ID:GTHT+OHh0
なんで口調がホモスレのようになってるんだ?
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:13:11.35 ID:6h7AnlhOO
天然じゃないとと思ったが広島は天然だっけかどうかなあ
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:15:16.49 ID:YTwI7Kez0
広島じゃないけどヤクルトの雄平と山田が覚醒しててびびった
雄平とか首寸前だった印象しかないが
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:15:18.60 ID:JcJKGfZJO
>>1

米スカウトの間で一番有名な現役二塁手、と言っても過言ではないだろう。


あるスカウトは「マエケン? そんなことより、キクチは何者なんだ?」と、こう言う。


全然有名じゃないんですけどゲンダイさん
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:19:44.10 ID:knaVx4RHi
年俸ビルゲイツ並みだけど取れんのか?
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:22:43.59 ID:UPFhHsrd0
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:34:06.22 ID:hok0HUFj0
>>28
明らかに投手が一番難しいんじゃないの?
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:08:14.16 ID:l/Di5i740
菊池ってルーキーの田中より年下だからな。
どれだけ特別な選手なのかが分かる。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:44:18.82 ID:Xi7fc2580
>>143
よくない
絶対にヤダ、だめ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:46:59.69 ID:Xi7fc2580
>>182
今年はかなり良くなった
守備機会が多いからどうしてもなー
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:54:21.23 ID:bdmYj+hu0
広島じゃ東日本出身だと、主流になれないんでしょ?
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:59:36.78 ID:bz1+DlNm0
>>239
井口
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:00:52.47 ID:ykKGgrHT0
広島ファンは独特の価値観持ってて、200勝した北別府より
150も勝ってない大野のほうが異常に人気あるし、トリプルスリーやった野村より
怪我ばっかりしてた前田のほうが好きだし、3割打って守備も絶賛されてる菊地より
堂林を崇拝してるんだよな
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:02:09.84 ID:zOe5KpIT0
堂林は人気が出てき始めた段階の選手だろw
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:09:21.58 ID:bess6R2w0
>>28
・・・笑
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:11:40.27 ID:l/Di5i740
>>255
なぜ前田の比較対象に能無犬を出す?そこは広島出身なのに追い出された金本だろう。
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:15:55.36 ID:5Pj/xLMJ0
>>255
世代がちゃうやろ。
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:18:48.43 ID:YzmqaaXl0
広島にはもったいない
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:23:35.79 ID:TwnrofeAO
大活躍できるではなく「メジャーでもレギュラー取れる」が日本人内野手に対する最高の評価なんだな。
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:27:02.42 ID:l/Di5i740
>>261

>米国でも通用するかって…それはジョークかい? どの球団でも今すぐにレギュラーになれる。
>むしろ、キクチ以上の守備が出来る二塁手はメジャーにも5人といないだろう。キクチがFAを取るのはいつだ?

これ以上の賛辞は無いだろ。
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:35:30.85 ID:+QCSPGfq0
西岡コースだと思うけどなぁ

こっちでのんびりやってる方がいいよ
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:45:00.91 ID:l/Di5i740
西岡とか田中とか日本時代から下手だったろ。
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:52:25.08 ID:nD7OTmg80
稼頭央
岩村
西岡
中島
川崎

メジャーでショートでは問題外、皆セカンドコンバート奴
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:55:11.57 ID:+Yw0UPm60
川崎はレイエス怪我の間、ショートでそつなくやってたよ。
レイエス復帰したらショートの座を明け渡さなきゃいけないのはしょうがない。
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:55:19.52 ID:UH/PxjgG0
勇星?
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:59:23.85 ID:Tfa6hYY+0
つべでプレー集みたけど、それほど送球が強いようにはみえないけどな・・・?
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:59:33.41 ID:9CcxeaXOO
正直菊地が駄目ならこれから先の日本人内野手全員無理だろうね
それでも敢えてメジャーに挑戦するか
引退まで現役セカンドNo.1の座を守るかが見もの
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 16:02:34.12 ID:r4CpNc250
本来ショートの奴がセカンドやってるだけやろ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 16:42:51.32 ID:GWPr++Im0
東出「菊池君はメジャーが似合うよ」
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 16:58:25.05 ID:aBuIIEVN0
菊池は元々本職ショート
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 17:10:16.21 ID:4/Lt2LkX0
>>162
西岡確定だなw
てかこの記事のスカウトは実際には存在しないが、西岡の時は実際いたんだろうなこういう評価をしたスカウトが・・・
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 17:16:03.06 ID:ZzGrbgtT0
一塁外人の介護役ですので
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 17:25:52.78 ID:r4CpNc250
なるほどファーストの守備範囲が狭いと
深めで守る強肩二塁種が効果的なわけか
納得
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 18:56:50.71 ID:Xi7fc2580
今日も変態くるりんぱ炸裂
死球のこと忘れてたわ
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 19:05:26.60 ID:WoO/7qKBi
そういや、東出どうしたん?
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:02:52.69 ID:4zh3sQqo0
>>1
あー
糞アメ滅びねーかなぁー
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:05:50.89 ID:7i3GNb5j0
中島裕之を見に来て、田中賢介と糸井が発見されたみたいなアレ?
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:09:33.28 ID:C1Qv+Q1I0
>>268
http://www.youtube.com/watch?v=LOHaDdvvSjk

ほぼセンターの位置から振り向き様にノーステップで本塁にダイレクト返球
これ以上の強肩内野手って過去の日本プロ野球見てもそうそういないと思うんだが…
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:29:37.21 ID:uuN8PtC70
アメ公のこういうの、真に受けないほうがいい
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:43:03.78 ID:4/Lt2LkX0
>>281
そもそも日本担当のスカウトって日本人だから
自画自賛みたいなもん
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 01:37:33.90 ID:nN1jTNid0
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 01:39:37.39 ID:9loNL5pm0
この守備で
さらにセリーグで打率日本人1位だからな
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 01:48:11.21 ID:n/qiqVckO
菊池ノ菊門ガ欲シイデース
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 05:19:42.20 ID:Vd9ER5yQ0
>>284
盗塁のこともたまには思い出してあげてください
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 06:33:29.75 ID:SamFQDSm0
>>284
打率がいいのに送りバントもする
しかも上手い
出来すぎた2番セカンド
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 07:41:26.94 ID:Vd9ER5yQ0
>>287
しかも自分もちゃっかり生きてたりするw

>>285
あ、それはご自由に
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 14:18:54.39 ID:KeOTDHmC0
岩村はセカンド前にサードで1年間レギュラーだったぞ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 14:30:05.13 ID:dOpDxQj50
なんか記事がバレンタインの「オーホットガイ!」みたいなんだが・・・記者は、ゲイなのかい?違うのか
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 14:35:29.13 ID:mJ80uWww0
>>282
前田登板日に来てたスカウトがTVで映ってたけどほとんど外国人だったよ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 14:39:54.74 ID:JnMAONXK0
広島ファンにとっては堂林が神様みたいな存在だけど
他球団ファンは菊地のほうを恐れてるんだよな
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 14:43:51.56 ID:5nvWZeUv0
>>292
またおまえかw
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 14:51:41.12 ID:h9rXJYFc0
NPBでうまいとかえってメジャ内野だと
適応できないんだわ。捕球態勢の構える
足がNPBとは逆なんだわメジャは。
川崎みたいに素直になんでも吸収できる
素養がないと西岡中島コース。
坂本が行こうがいま宮が行こうが。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 14:56:38.57 ID:/uj+9ArX0
>>292
堂林って三振が売りなんだろ?
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:24:47.84 ID:2grPY6I30
広島はポスティングを使って有力選手を売っていけば優勝が近づくかもな
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 20:02:50.69 ID:Vd9ER5yQ0
>>292
どこの誰が何だって?

>>294
菊池は三振にしてもエラーにしても驚くほど減っている。
アドバイスを聞きアジャストする能力が桁外れているのだろう。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:13:29.70 ID:htCin5n40
>>159はアホだな

打撃活かす為に守備負担軽いポジションに回されるのに
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 01:32:46.98 ID:Xp0hTUR00
>>296
実はカープがポスティング第1号
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 04:07:17.87 ID:Kv7OPgGUO
>マエケン?そんな事より

w実際マエケンてメジャーだとどのくらい通用するのかなあ
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 04:37:39.26 ID:UyA2ePlp0
最近のマエケンが…だから他所に目が行くんでそ
今日普段通りに打ってんのキクチだけだ
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:19:04.64 ID:jDSqr19R0
>>292
いくらなんでも鯉のプリンスに貧乏神とか失礼だろ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:14:16.53 ID:UyA2ePlp0
今日はスカウト目くらまし成功
明日から本気出す
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:44:02.90 ID:TqBu/Zm3O
マエケンのせいで菊池がアメ公にさらわれるんか。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 05:23:15.45 ID:vaDCkpta0
菊池はマジですごいわ
守備で金取れるのは今こいつだけ
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:51:37.32 ID:yrueNeZo0
いい選手だけど、メジャーじゃホームランバッターじゃないと無理だろ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:31:27.93 ID:20GWp7qy0
打率3割越えだし守備でお釣りが来る
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止
首位打者あるで