【サッカー】FIFA、2022年W杯1月開催を再検討 2022年1月─2月、もしくは2022年11月─12月

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止
国際サッカー連盟(FIFA)は8日、会議を開き、
酷暑を避けるために2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会の開催時期をずらす可能性について再検討した。

FIFAはW杯カタール大会について、声明で「2022年6月─7月の代わりに、
2022年1月─2月、もしくは2022年11月─12月に開催する可能性について話し合った」と明かした。

FIFAのゼップ・ブラッター会長は昨年11月、開催時期が冬季五輪と重なる可能性があるとして、
2022年W杯を1月─2月に開催する可能性はないと述べていた。

ロイター 9月9日(火)10時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140909-00000051-reut-spo
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:01:26.47 ID:kAiqboL40
スタジアム足らないから結局他でやることになるよ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:02:19.59 ID:sSnwsfEp0
FIFAは調子に乗りすぎ
受け取った金を返してもう一回選びなおせよ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:02:56.38 ID:4g1gchrK0
まずゴミアジア枠を減らすことから始めましょう
雑魚が出ても無駄だし、恥
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:03:21.40 ID:w3liKfvs0
>>1
1-2月なら冬季五輪と重ならないのかな
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:04:05.98 ID:46KaDjYS0
12月にやるとしたらCWCどうすんだよ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:04:33.28 ID:nsLzgQfw0
ほんと死なないかなFIFA
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:04:43.58 ID:maJFXw+10
チャンピオンズリーグやらないならあり
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:06:02.14 ID:PZDvea+w0
炎天下のW杯見たいぞ
選手には気の毒だが実験動物になってくれや
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:07:09.34 ID:lPlgcjbZ0
>>9
観客がかわいそうだ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:10:08.44 ID:cTDcAzTz0
自分たちのミスってのは絶対に認めないんだな
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:11:23.05 ID:eEOhS7su0
不正の真相を解明しないと
UEFAが納得しないんじゃなかったのか?
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:13:19.07 ID:TH7wUAbb0
酷暑でやってFIFAがアホってことを全世界に晒せば良い
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:15:46.95 ID:Gxo3+exA0
だっさ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:16:03.09 ID:zZbIbIXA0
UEFAが許しません
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:20:41.56 ID:ocCUd5210
1月ならプレーオフとで忙しいな
12月ならまあいいか
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:21:59.57 ID:KfsoImNA0
カタールの灼熱のW杯みたいのに
50度以上なんてサポーター含めて何人死ぬんだ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:23:09.35 ID:i84hV6r20
元日に決勝なのか?
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:23:32.98 ID:6Pu6EXqLO
年初なら約半年前倒しで予選がカオス過ぎるw
ロシア終わったら直ぐに始動せんと間に合わん
年末ならCLで主力出せん
カタールは五輪みたいに育成世代の大会になると予想
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:23:34.13 ID:R1tpC/3w0
自分たちは札束と女で良い思いしてなーんも考えんでカタールに決めた癖に
クラブと選手と観客にそのしわ寄せが来るとか頭おかしいだろww
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:28:15.69 ID:w+3qwA520
買収の話はどうなったん?
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:30:04.39 ID:XCxfTj1E0
カタールでやる以上そうなるわな。
初めから分かってただろ。
冷房付きスタジアムなんて無理な話なんだし
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:30:29.78 ID:qDfEvXtc0
周りに尻拭いさせて逃げる気まんまんだな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:39:57.18 ID:lrOF9KqEO
わずかに期間ずれてたとしてもほぼ同じシーズンに冬季五輪とスポンサー奪い合うことになったら問題だ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:44:23.36 ID:TJk1k41R0
早く諦めて日本に開催権渡すんだ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:50:02.29 ID:SUGkBnSe0
CLと各国リーグ日程どうズラすの?
馬鹿なの?
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:52:07.43 ID:wc+ATSmH0
気候的に影なら涼しいんだろ?西武ドームみたいにしたらどうよ
てっぺんには金持ちの家の天井にあるプロペラつけたらいいじゃん
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:50:43.27 ID:VkpAo6t+0
やっぱ夏は無理だったか。
ちょっと見たかった気もするんだが
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:04:27.54 ID:ut6NqFm3i
スタジアム冷房完備なら人工芝なのかな!
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:18:55.34 ID:c/zCdd4y0
東京五輪も10月にしようよ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:35:02.10 ID:MfSzD0gj0
夏だろうが冬だろうが観客は少ない気がする
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:47:28.25 ID:c5rqwVPui
カタールこそ共催でよかったじゃない
人口少なすぎ
バーレーン・クウェート・首長国・オマーン・サウジがあるじゃない
いっぺんでやればいいじゃない
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:51:26.55 ID:tRDWxjIjO
FIFAアホ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:52:11.04 ID:EPo1fDORO
冬開催は大賛成。
強奪クズ欧州の日程をぐちゃぐちゃにして欲しい。
Jリーグでも日程変えることできたからこんなの余裕だろ?
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:01:51.94 ID:0n3L8yv50
ブラッターはそのころは自分が生きてないからってやりたい放題だな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:06:25.58 ID:R9OcTyki0
もうオーストラリアで代替開催したらいいじゃないですか
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:23:32.24 ID:PB7Hn5jr0
だから無理だつってんだよ。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:27:34.50 ID:XCxfTj1E0
もうやめよう、カタールなんてハナから無理だった。
アメリカかオーストラリアがいい。
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:31:46.74 ID:NabU48p40
これ約束違反じゃん
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:33:50.61 ID:awaI5Z5Vi
サッカーやってる奴らって上から下までバカばっかり
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:36:44.53 ID:XqmhBhJqO
まず冷房完備スタで何重もの備えでありとあらゆる電力ぶち込めよw
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:52:49.74 ID:zEJrpZxh0
さすがブラッター
「一日に50のアイディアを思いつき、そのうち51はくだらないもの」
と言われるだけあるわ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:00:39.45 ID:fqk+8Reu0
だから全会場エアコン前提だったはずだろ。
できないなら返上させる。それだけの話。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:25:11.25 ID:fIrXxiJW0
金あるから全部ドームにしてもらえよ
カタールなんて本来W杯出てこれない国だし
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:31:08.00 ID:4oBQqSV90
テロ起こりそう
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:19:28.30 ID:9yviX++z0
>>9
アメリカW杯死ぬほど見てろ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:24:31.44 ID:hnKJ5YFLi
会場だけドームにしても意味ないからな
練習場や観客が移動する道路なんかも全部屋根つきにしないとダメ

それくらいカタールの夏は地獄
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:32:58.79 ID:x7bMeqTY0
沸いて出てくる金でカタールまるごとドームにしろよ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:38:13.60 ID:T2pCcsKDi
資金は豊富なんだろうけど、スタジアム建設は誰がやるの?
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:24:30.99 ID:UkcxkUhm0
東京五輪も心配だ
カタールの暑さもすごいんだろうが、日本の夏も半端ないからな
とくに湿気は選手を苦しめるだろう
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:33:00.87 ID:Jff1eK920
んれ?
全館冷房のドーム型巨大サッカースタジアムを
いっぱい建てるという夢のような話じゃなかったんか?
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止
8年後ならそろそろスタジアム建設の設計とかしなきゃだめなんじゃないの
はよ決めろや